[アーケード版キーボードマニア]
プレッシャーモード
http://www.konami.co.jp/am/km3/pm.html アナザー譜面の出し方
http://www.konami.co.jp/am/km3/secret.html [PS2版キーボードマニア隠し曲出現条件]
TRUTH:1曲目C評価以下かつ2曲目SS評価、もしくは1・2曲目のうち一曲がA評価以上、もう一曲がB評価以上。
gymnopedie:1・2曲目のうち一曲がA評価以上でもう一曲がC評価以下。
Might Guy(LONG):TRUTHと同じ条件かつMight GuyでA評価以上。
50回以上プレイすれば無条件で解禁。
[PS2版キーボードマニアII隠し曲出現条件]
52,53,54,55:Ride on the Light、Sabre Dance、Memories、VITALIZEを
それぞれ三曲連続プレイしてクリアする。次回の二曲目から出現。
一度出現した場合今後無条件に出る。 リアルでは一曲目にでない曲があるのでライト→ライト+でプレイすべし。
50:エリーゼのために、A判定?Or110000点以上?とにかく高く点数を取る・・と思う。
51:おもちゃの兵隊の行進、B判定以上。ちょっと一つの曲を練習すればすぐに出る。
エンディング:全曲制覇?又はA判定以上をだしてクリア。
[KEYBOARDMANIA LIGHT MODE] 実は、IIDX10thには、キーボードマニアのように遊べるモードが存在します。 1.タイトル画面で「DOUBLE」オプションを選択し、スタートボタンを押す。 2.モード選択もしくは曲選択画面で次のようにオプションを変更する。 [1P側:5KEY][2P側:AUTO SCRATCH] その他のオプションは自由です。1P側でAUTO SCRATCHを選択しても構いません。 但し、1P側と2P側でHI-SPEEDを異なる倍率にすると、プレイしづらくなる場合があります。 このKEYBOARDMANIA LIGHT MODEでは、キーマニファンにはおなじみ 「RIDE ON THE LIGHT」「Frozen Ray」のリミックスや「Presto」のオリジナル版の他、 キーマニ未登場の曲が数百曲遊べるようになっています。 また、beatmaniaIIDX10thstyleのエントリーカードを使用して、 e-amusementを使用したプレイ記録などを行うこともできます。
6 :
1〜5 :04/08/29 07:20 ID:???
テンプレはこれで全部かな 足りなかったら追加46
ちょっと早くないか・・・?とりあえず乙
>>7 ごめん1回やってみたかったの>950getしたときもうすでに新スレができてるっての
>>7 遅すぎるって言われるくらいにココを盛り上げようじゃないか
いいじゃん別に早くたって それは別に構わないが 何でこんなところに保田がいるんだ!
_| ̄|○
_| ̄|○何でこんなところにヤススが
_| ̄|○くそ・・・
14 :
7653 :04/08/30 01:47 ID:???
なんだこのダーヤスな流れ。 わりと今更な質問ですが親切な方教えてくだせー AC版KM2ndでモニミューアナザー出すために判定A以上出すときって、 普通のモニミュー選んでも大丈夫? 同番号扱いで消えたりしない?
ダーヤスって何?
いい加減>4のテンプレ修正して欲しかった
>>5 みたいなネタテンプレは載せんなよ アホか
家ゲ板ニデラスレのシスプリテンプレより、ずっとマシかと。
>>17 ごめんよく分かんないから
>>4 そのままコピペしちゃった
どう修正すれば良かったのかな
>>16 モー娘。の保田のことか
で、何でそれで_| ̄|○なの?
>>8 みたいなノリで新スレ作るのって良く無くないか?
テンプレ修正ツッコミも入ってることだし。
なんだかんだ言っておきながら乙ー
>>21 新スレって
>>950 が立てることになってるんだろ?
だから問題ないと思って
で結局
>>4 はどう直せば良かったのかな
立てて書き込んだら951だった場合とかは? 17でないんで4が何がおかしいかはしらん。
>>5 が問題あるとは欠片も思わなかったらしいな ヤレヤレ
>>24 >>1 じゃないけどどこか間違ってるのか?
俺が見る限りどこも間違ってないように見えるんだけど
旧スレ
>>5 を無視して何故全く不要なネタをテンプレと言い張るのかという話
お前らそろそろキーマニの話しようぜ
>新スレって
>>950 が立てることになってるんだろ?
ワラタ
30 :
ゲームセンター名無し :04/08/31 18:10 ID:losA/6CW
こんなところで釣られるとは_| ̄|○
_| ̄|○
_| ̄|○
おまいら、まだ旧スレが埋まってませんよ。
じゃあ埋めるか
埋まる埋まらないはどうでもいいから… 無理矢理「埋め」とか意味の無い単語で埋めてるヤツは何がしたいのか分からんし
_| ̄|○やられた
>>36 1000まで埋めると過去ログ逝きになるんだよ無意味ではない
_| ̄|○
>>38 1000まで埋めなくてもいきますが・・・
釣りに反応しなくてもいい
1000以下の状態で放置しているよりは早い
というわけで、前スレの1000は責任取って開発を(ry
_| ̄|○
乙 携帯変えたら使わしてもらいます。 あと何年後になるか・・・
>>45 auだけどEzWeb契約してないので使えそうにない…
_| ̄|○
左利きなんですけど、片手プレイは右手でやったほうがいいですか? いや、譜面を見たら左だと弾きにくそうですし。
>>49 右手の方良いと思うよ。
俺も左利きで、でも片手プレイは右手だし。
キーマニの譜面ってメロディを弾かせるのが多いから。
ピアノの楽譜なんか見ても右手メロディ、左手伴奏だしね。
それに1P側だったら右手が鍵盤、左手がホイールって感じに自然となるかと。
51 :
ゲームセンター名無し :04/09/02 12:56 ID:Rmnfyw3+
>1=19 正直スルーされると思ってたんだがスマソ、リアルでむしゃくしゃしてたので・・ >4のテンプレは数年前に発売されたソフトにも関わらず 未だ隠し条件が未確定のように書かれてるからすっきりしないなぁと。 スレ住民でもないのにえらそうな書き込みして悪かった。 突発的にレスするもんじゃないな、逝って来る・・・
1000 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/09/01 17:24 ID:???
1000ならキーマニ4開発決定!
>>43
_| ̄|○
>>45 D505iだけど「このアプリ変です」とか何とか出てDL出来ないです…
_| ̄|○騙された
_| ̄|○
少数で_| ̄|○を連発してるヤツらがいるな…
>>1 が保田でも釣りスレじゃないのに
ためしに右手でやってみたらオニオンリングがクリアできました。
>>50 さんtnxです。
オニオンは2ndの中でもトップクラスの名曲だな
63 :
45 :04/09/03 20:50 ID:???
>>56 すみません。
DoCoMoは実機がなくてダウンロードテストができないのです。
うまくいくようになったらまた報告します
>>60 いや多分全部違う人物かと
アケ板にしかいない人は分からないと思うけど狼では
>>1 に( `.∀´)y-~~がいるのを予想する前にクリックしたら_| ̄|○って書くのが習慣になってるから
そして俺も_| ̄|○
65 :
45 :04/09/03 21:37 ID:???
少し怪しいと思う部分を直してみました。 よければ試してください。 逆にダウンロード成功した方はいないですか、、??? もしこれでだめだったら一旦おてあげです。 しばらくお待ちください。
>>64 なってないから。
このスレのはほとんどが狼初心者の自演だろ
_| ̄|○ は保田に釣られた時だけだろ。
例えば「幼女スレだと思ったら中身はヤススレだった」、とかな。
ここはキーマニのスレタイ。中身もキーマニスレ。
狼でも、スレタイ通りのスレとして使われてる以上、保田AAが貼られてあるだけで_| ̄|○ なんて普通はしないって。
しかも釣りスレじゃないのに_| ̄|○ とか、ただログ流れるだけでウザイし
>しかも釣りスレじゃないのに_| ̄|○ とか、ただログ流れるだけでウザイし
禿同
>>65 修正乙です
後でやってみます
68 :
67 :04/09/03 22:29 ID:???
D505iでダウンロード・動作ともに成功しました
今回の
>>1 は最低だなぁ
テンプレ固まってないうちから勝手に立てるし
おまけに、1スレ消費する間に嵐まがいが来るような真似してるし
まじでうぜぇ
スレ埋まるのに1ヶ月ぐらいか?
その間、_| ̄|○で埋まるのかよ…
スレ埋まるの軽く一ヶ月以上はかかる気がする
まぁ、うざくても我慢しれ。我慢できなきゃNGワード
むしろ
>>1 よりも反応する方がうざいだろ
>>66 >狼でも、スレタイ通りのスレとして使われてる以上、保田AAが貼られてあるだけで_| ̄|○ なんて普通はしないって。
じゃぁ
>>1 がヤススレのつもりで立てたのに他の奴らによってスレタイ通りにされた場合はどう説明するのかね
えーとすいません ここは何板ですか
>>71 >じゃぁ
>>1 がヤススレのつもりで立てたのに
それはありえないから。
もしそのつもりだとしたら、
>>1 はアホ。
つーかキミ、
>>1 だけじゃなく
>>6 までを見てくれるかな?
>>1 自信が既にキーマニスレとしてのテンプレを貼ってるんですけど^^;
さっさと狼に帰ってください
もう放置でいい
勘違い君なんだから、いくら言っても分からん
>>71 は一人でずっと_| ̄|○ コピペしてていいよ。そんなにしたいなら
ダブルやりたいんだけど、簡単な曲を3つほど教えて欲しい 1つだけだと、同じ事の繰り返しで飽きそうなので…
ダブルなんて一番かんたんな曲でも俺は__| ̄|○
ダブルで一番簡単なのは2ndMOTION 右手弾いてりゃクリアできる。 マジレスすると、やっぱラビリンスあたりかな
LIGHT+だとHenryHenryが楽勝 あとは、緑としりとり、Dearあたりで REALは知らんヽ(`Д´)ノ
81 :
76 :04/09/04 01:38 ID:???
リアルでお願いします ラビリンスの譜面見ました 片手に集中できる部分が多いので 2箇所のサビのコードを覚えれば、なんとかいけそうですね。
SHOW THEM、緑、Dear my
AMショーにKM4th出てた?
>>83 コンマイそのものが参加してませんから!
残念!!
そんなにもったいぶらなくてもいいのにね
86 :
ゲームセンター名無し :04/09/05 00:17 ID:H3Tn9fWp
CS版KM4thはプレステ4のキラーソフトとして製作中ですよ
キラーって、何を殺すの?
シングル全曲できてもダブルのREALが何一つできない俺に アドバイスをください凄い人
どっちかの譜面を覚えれ
>>88 まずはショウゼムから。
落ちてくるチップを見て弾くのではなく
左右での音の繋がり、連携を意識して弾くのがいい。
CS版もってるならスピード落として
ひたすられんしうするといいよ。
ダブルREALはゲーセンで練習するもんでもないような気がする。
俺は
家練→完璧→ゲセンで披露→次の曲を家練
の繰り返しでQソナやフローズン、おもちゃの兵隊あたりまでは
SSとれるようになった。
その後筐体がゲセンから撤去されて辞めましたが。
91 :
ゲームセンター名無し :04/09/05 22:28 ID:H3Tn9fWp
披露する場所……日本にどれだけ残っているんだろうか(つД`)
>>91 久しぶりにKMやろうと思って普段逝かないゲーセン逝ったら撤去されてた_| ̄|○
「PPPですね?KMのカタキです。」 「殺らせていただきます」
95 :
88 :04/09/06 12:21 ID:???
>>89 やってみる
>>90 ダブルの時はやっぱりHS落とすな
まずはSHOWをやってみる
二人ともありがとう
>>92 ゲーセン自体が無くなってた。
(つД`)
本八幡もなくなってたっけ 大会とかやってたのに
マリオピアノって凄いの? ピアノ弾けないから分かんない(´・ω・`)
>>98 やってる人から見てもすごいっぽい。
俺はちょっとかじる程度だからただ呆然と見ることしかできなかったが。
ひさびさにやったら、全然出来なくなってやがった orz 友達も俺も一年ぶりぐらいにやるのに、俺はCarezza落ちるとこだったのに 友達は100%で100秒クリア・・・ やはり片手プレイは厳しいな。片手のみで上手い人ってそう見ないけども
2人連れでそのレベルってすごいな (多分)他人同士の2人が連続で穴彼クリアしたのは見た事あるけど
105 :
ゲームセンター名無し :04/09/07 12:17 ID:3JKIEAc6
carezzaを両手でプレイしてる姿はカッコ悪いな
107 :
ゲームセンター名無し :04/09/07 14:40 ID:PEC7QRpU
Carezza両手でやってる友人いるよ。 両方全く一緒のダブバト穴譜面を・・・
言っても信じてもらえないだろうけど やってる人間からするとマリオピアノそれほどすごくないよ あれくらいならごろごろいる 俺も耳コピでもっと弾けてる スレ違いすまん
マジレスすると、実際に行動して動画を公開してるからすごいんだがな ここに書くだけなら俺でもできる
「やってる人間」もピンキリだしな。 実際の所、10年近くやってればマリオピアノくらいは普通にこなせるようになる。
動画を公開してるからすごいんだ
ショパンとか手ぇつけてるレベルを「すごい」と取るかどうかだな
113 :
。 :04/09/07 16:45 ID:???
あれだけ楽しそうに弾けるってのは素敵なことだと思った。
114 :
ゲームセンター名無し :04/09/07 16:48 ID:TchNb99v
みんなもっといろいろな演奏会やライブを観に行ってください プロアマ問わず
ピアノやってた(っつーか習ってた)人間なら他人の一生ぶんくらいは見てるだろ。
116 :
115 :04/09/07 16:54 ID:???
>116 確かに…
レス番めちゃくちゃスマソ
118 :
ゲームセンター名無し :04/09/07 16:58 ID:3JKIEAc6
前から何度も言われてるけど ※リアル楽器の話は板違いです。該当板へどうぞ。
リアル楽器を制する者がキーマニを制する! …いや、俺は楽器何も弾けないけどなOTL
今日ゲーセンへキーマニやりにいったらすべての鍵盤がガタガタになってんの。 とうとう壊れたのか?と思って少し押したら全然反応しなくて、 やや強めに押したらなんとか全鍵直ってくれた。 どうやら誰かが定位置より下から上に押し上げてたみたいなんだが、 こういうことする香具師って悲しいね。。。
ACの2ndしか遊べない譜面ある?
>>121 あるよ
ヘンリーヘンリー2ndverとかフェアリーテイル2ndverとか
曲は3rdでも遊べるよね 2の方が簡単になってる?
ん? ヘンリーヘンリーなら2ndの奴は正直かなり酷い
2ndヘンリーは1stでDB(ってか2クレプレイ)でもA取れたからって余裕こいてると 初見では痛い目見る仕様になってた記憶が
キーマニほどリアルと繋がり深い音ゲー無いからな・・・ 多少なりとも鍵盤経験あったら上達は早い。キーマニ経験あればリアルのほうもちっとは飲み込み早い? ま、俺もキーマニから電子ピアノ入ったクチなんだが。 Carezzaの左手どうやって省略し転調して上手く弾くか未だに皆目つかん。 上の段と下の段はいかに上手く合わせるか・・・スレ違いかもしれんが 該当スレも無いので、修曲の楽譜持ってて弾ける人誰かご教授願いたい orz
DP始めたんだけど、さっぱりさっぱりで 緑をやってるんだけど左手は難しい方? 左が比較的簡単な曲ってなんですか? ちなみに片手では顔6つ曲はソナタしかできません
キーマニは時に残酷。 ゲーセンで穴彼片手でS取る所をたまたま 何 故 か ゲーセンに来てた音楽系の教師に見られ 無理矢理ピアノの世界に引きずり込まれた。
ジュリアード音楽院で待ってるよ
>>128 それは幸せなことではない?才能を無駄にせずに済んだのだから
キーマニとピアノの才能は同一だと信じようじゃあないか!
>>129 ジュリアード入れる時点で、穴彼は親指・薬指・小指だけでフルコンできそうだな
ジュリアードってそんなに化け物揃いの所なのか 要するに東大みたいな感じか?
134 :
ゲームセンター名無し :04/09/08 17:17 ID:ZHI1fGUh
リ ア ル ピ ア ノ の 話 題 は よ そ で や れ !
>>118 =
>>134 どうでもいいけど一応
※リアル楽器の話は板違いです。該当板へどうぞ。
これ言われてるのってギタドラスレじゃないの?ギタドラやらんからよく知らんけど。
キーマニスレで見た覚え無いや。
キーマニをやりやすくするためにリアルピアノの技術は欲しいけどなぁ リアルピアノやってる友人に運指教えてもらったら簡単にできるようになった曲もあるし とりあえずキーマニスレでリアルピアノを排除する必要は無いと思うけど 今まで見てる限り、どういう楽しみ方でもOKっていう人しかいないみたいだし
最近キーマニの話題と言えば
「初心者なので上達法を〜」か「ダブルに入るので上達法を〜」というのが
たまに出てくるくらいだからなー
あとはPMS関係か、リアル楽器の話題がほとんど
どちらもKMと関連の深いものなんだし、住人がしたい話をすればいい
>>127 緑の左手は、ビーマニ譜を即解できなきゃ難しい。
もしくはMIDIか何かを見て暗譜。
左手が最も簡単なのはSHOW THEM。ダントツで。
>>137 前スレの220あたりで言われていますが何か?
141 :
ゲームセンター名無し :04/09/10 19:21:11 ID:xRPg2zgo
1stのDicky's ThemeとMy Loveが良かったな・・・
コンマイが動きないんだから、話題があればなんでもいいだろ
>>143 俺個人は止める必要はないと思うんだが…
でも、板違いだとしてここにこなくなったとしても
行く先がないんじゃないのか?
かってなこと言うが、生存確認が出来る何かを残してホスィ
145 :
143 :04/09/11 13:51:21 ID:???
書き込みも多くないし、ここで良いかと思うけど・・・ 別の場所ならいっぱいありますよ。 lv3の音ゲー板とか(すごい廃墟)
「板違い」とか言い出してるヤツは放置しておけばいいだろ
ずっとKM3が200円だった店が、やっと100円になった これでインカム上がらなかったら…
いまだに200円だった方がすごい
なんにせよ、149というユーザーがいるゲーセンから、 キマニが無くならなくてよかった(´ー`)y─┛~~ いっぱい愛してくださいね。
>>149 ・・・むしろ常連からのインカムが半減する恐れ(ガクガクブルブル
昨日初めてやってみた。 いったい何からやればいいのかわからんので、オートホイールのかけ方とか教えてください(´・ω・`)
んなもんない
157 :
153 :04/09/13 13:04:54 ID:???
マジか……orz 寺は5Keyスク付きでもほとんど出来ねぇ。 せめてお薦めの練習曲とかあれば挙げてくれ。 目標はリアルでピンクローズを出来るようになりたい。
158 :
1 :04/09/13 13:11:38 ID:???
かなり遅レスだが
>>52 >>4 は?等曖昧さを感じさせる表現を除けば良かったのか
あと足りなかったテンプレは
>>27 だけかな
>>157 リアルの次はアナザーのピンクローズにも挑戦してみよう。
1stは、曲だけ聴くと文句無しにShining Dream
譜面はHenry^2が好き
>>143 落としているわけじゃないから何とも言えないけど
邪魔ではないと思う
・テンプレはそれでおkだと思います
・テンプレ失敗は諦めて、いつかまたスレ立てする時に生かしましょう
・てかテンプレの失敗よりスレの最初に荒れた跡が残ったのがショックかな、と
・明るくいこう、明るく行けば何でも出来r(ry
>>153 ピアノ等経験があれば、弐寺と違ってメロディでオブジェを予測できるキマニの方がやりやすかったりするかな。
まずはテンポの低い曲(Blessing、緑の風、Memories等)で目を慣れさせて、慣れてきたらKeyboardMan、しりとり等で更に鍛える。
俺はその次にRide on the Light、COSMIC COWGIRL、Sabre Danceをやっていったら大抵の曲に目が追いついてきた。
=( @ラ@)= (゚ウ ゚ )丿
キーマニ初プレイの前に既にサントラを参考に練習してたから、 BURNIN'の中盤はオルガンパートを練習してた。 あのオルガン弾かせてくれ…
初代のPS2版をオートプレイにしてたらキー音鳴りっぱなしのバグが。 マイティ害Longをただポカーンと眺めるしかなかったし…。
165 :
ゲームセンター名無し :04/09/14 13:33:40 ID:m06xglLP
>>164 PS2版の2でもゲーセンでも、曲によってはたまにあるよ
他にもバグはあったりする… 例えばうちのゲセンのキマニ3rdではあることをするとかなりの確率でCD ERRORで筐体の電源入れ直さないといけなくなる… みんな試すとゲセン側がキマニを故障扱いして撤去するかもしれないので危ないけど;
そういえば中古でFireBeat基板(ポプ4)を入手したけど、 キーマニも確かこの基板だったっけ? 基板の話はスレ違いかな…。
基盤だけあってもしょうがないからなぁ・・・
ついに撤去されてもうた_| ̄|○ エラー多かったからなぁ
もちろん電源とコンパネと31khz対応モニタもありますよ
あ、24khzか。
気になるのはキーボードだな
キマニの場合は筐体一式が揃ってないと面白くない。
あれー?キーボードマニア1を買ったんでやってみたんだけど 50回以上ゲームオーバーになったのに全曲でないなぁ。 オートセーブじゃなかったのが原因かな?
消える前に筐体買うしかないか。中古で幾らくらいだろう
>>176 たまにヤフオクにでてるぞ
ほとんどただ、但し運送費とかこちらもちだけど
あの筐体、縦シューとかやれそうだよな
設計上、基板のそのものにも寿命あるから常に撤去の恐れが… というかそもそも3年前のものだし、バージョンアップなりしてくれないかな。
キーマニ3rd公式ページでしりとりにマルチセッション対応の表記がないけど? ギタドラの方にはセッションマークついてたのに
ホームのキーマニ、筐体が3rdなのは前から変わらないんだけど 中身が2ndになってて苦笑。 ミスタッチをしっかり取られるのは厳しいな。
ミスタッチ取られないと大体の場所いくつかまとめて押すだけでいいってなるからそれもどうかと思うんだが
2ndの判定は糞だな
>>183 それでもいいんじゃね?
大体、1曲目落ちって悲しすぎるでしょ
殆どのプレイヤーは適当に押してクリア出来ても、次からはちゃんとした音で押そうとするしな
3rdの判定は糞だな
2ndの判定で空打ちなしのKMをやりたい
189 :
188 :04/09/17 16:26:32 ID:???
空打ちなし→空打ちミスなし
空打ちコンボ切れ無しで、ゲージ1%減らせって前から言ってるだろうが …って言ってた頃には既にキーマニ開発してなかった^^^^^^;;;;
>>190 お前が知らないだけ。
来世紀発売に向けて開発中だよ。
来世紀かぁ〜。 人類が火星に住んでそうだな。
193 :
ゲームセンター名無し :04/09/17 23:19:14 ID:2UQ+8bVO
>>183 Three Wormsの4和音地帯は未だに全押しだったりする。
漏れ、易しめの曲をPLAYしつつアレンジしながら弾くのが好きなんだが他に同じ趣味の人いない? 空打ちミスを取られるとソレが出来なくなるから、賛同しかねるんだが・・・。 それとも酷い同時押しによるゴリ押しプレイヤーを見たことの無い漏れの独りよがりなんですかね?
>>194 漏れも家庭用で練習してて、アレンジ出来そうな譜面がきたらアレンジする派。
5鍵アレンジだと2ndが空打ちミスとられてて3rdで取られなくなったのでアレンジしまくってた記憶が。
寺、ポップンと違ってアレンジできなくない譜面が結構あるのでおもしろいね。
light+が結構おもしろい
キーマニはアレンジこそ醍醐味
めーもりぃずDPなんて色々遊べるよね。
NEW CENTURY GENERATIONはホイールの音がずっと出せるのでひたすらギュルル鳴らしt(ry 後はコスミックとか… DPはRIDE ON THE LIGHTにはまった。右手は長めロングチップがあって、左手パートは何も無いようなところがあるんだけど、その時左手パートを空打ちするとHI GREAT MIXになるよ。 あとはDP緑の風でオブジェ無視でクラシック曲弾いt
199 :
ゲームセンター名無し :04/09/18 22:55:10 ID:yb2M7rXp
DP緑の風よりDPエリーゼの方が……まぁ、「ならピアノを弾けよ」って話なんだけどな
今日初めてDPやってきた。 あ ん な の で き る ん で す か ? SPピンクローズREALがクリア出来るレベルでDPピンクローズREALをやるのを間違ってたわけだが… DPピンクローズLight+もやってみたんだが、やっぱりあの筐体でDPをやるのはかなりつらいかと。 画面全体見るのにも腕をいっぱいに伸ばして鍵盤を叩くくらいじゃないと見えないし。 ピンクローズは中央に寄り気味だから、がんばればいけそうだけど DPヘンリーヘンリーLight+とかもう無理ぽ。 皆さんはDPやってるんですか?
やってた。 練習した順番(クリアした順番と同一) Show Them→Labyrinth→Dear my→緑の→尻取→ NEW CENTURY→Blessing→VITALIZE→Ride on the Light→ おもちゃ兵隊→100sec→ドラキュラ 他は全く出来ない。 カウガールだろうがPinkだろうが途中死亡。
>>201 一曲一曲本腰入れて取り組まないとできない、あれは。
例えDPリアルでQソナやフローズン、カレッツァが弾けようと
チッタやスモーキーに全く歯が立たなかったりする。
他の譜面に応用が利く、ということがほとんどないからな。
まあDPのチッタは最強クラスの難易度だが
個人的にはクラパ3、フローズン、おもちゃの兵隊、エリーゼ、
イーアル、Qソナあたりまでは
努力次第で弾けるようになるレベル、と思う。
イリーガリー、スリーワームス、カレッツァ、チッタ、リミテあたりになると
全国でも数人しかクリアできんのじゃないか。
ワームス モームス
ワーニング娘。
テレビでジャズピアニストの演奏見てたらげんこつで多鍵弾きやってた。 あの弾き方でも別にいいのだろうか
henryhenry(REAL)は右手パートと左手パートがほぼ同じだから、右手譜面だけ見て左手は右手と全く同じ所を叩くようにすればいけると思う。 よって俺としてはREALの中じゃhenryhenryが一番楽でした
207 :
206 :04/09/19 15:51:50 ID:???
レベル5(REAL内)で一番やりやすいと思う曲はFrozen Rayだと思う。 実は左手はほとんど4小節のメロディの反復だから、左手と右手(右手はSP・REALの時とほぼ変わらず)のタイミングを合わせればいけると思います。 あくまで自分の体験なので、自由な方法で頑張って下さい。
>>205 山下洋輔か?
奴がピアノ弾くと調律狂うだのピアノが壊れるだの言われるからなw
CarezzaDPをクリア出来る香具師を見てみたい。後半が鬼だよなあ。 オートプレイで見て笑ってしまうほどだ。弐寺の達人プレイのV穴並に。
>>194 まっさらとかfrozenrayのメロディ3度下の和音と一緒に弾いてる。
てかCSで2nd判定にするとできない曲が倍増。あれでprestoとかcycle無理だって…
>>202 視界が狭すぎる。ピアノ弾く連中でキーマニをやってる人も多いんだよ。
事実、音大出てる知人の多くはDPcarezzaをあっさりクリアしてる。
いや 音大出は非経験者が「努力してできる」域にいるのか?
>>212 タクシーの運ちゃんだって司法試験に受かる世の中だ
努力して出来ない領域じゃない!!!
100万人に1人ぐらいだろうけど
音大出だったらむしろ作り手側になれるよな。 キーマニのコンポーザーさんは自分の曲くらい演奏出来るだろうし。
そんな方々は是非コンマイ入社して続編を実現させてくだちい
中3の時PC買ってもらい、高1の時BMSにはまり、高2から本格的にやりだしたonoken氏はBM本家の人達と買い物行ったりおしゃべりしたり久保田修と北京旅行とか行ったりするような実力もう持ってるしなぁ…
アルバム聴いたら確かにすごいし;
あの人のは才能なのか努力なのか;
(;´д`)ノミ[五線]
↓実際にsc herzoでもピアノで弾いてみましょう
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/blewro/
むしろ行き場所のなくなった旧基板をキーマニに流用してくれるくらいでもいいや…。
DPやるとき、真中の柱がなんか邪魔。 2画面とも(キーボードも)くっついてたらやりやすいのに。
家庭用IIを電子キーボードでDPやってるけど、自分の場合は 逆に仕切りがあった方が楽だよ、鍵盤の範囲が掴み易いし。 モニターも集中して見る割合を左右で振り分けながら打つ方がいいかな。 ただ、家庭用を専コン2つでやるのはどうも相性が悪い気が。
>>211 実際キーマニが現役だった頃(1st発売〜3rdIRまで)に
片手プレイであるプレッシャーモードですら、50位以下はほとんど未クリアだからなぁ
その「多くの知人」は稀な例で、キミの周り以外に殆どいないんじゃないの?
俺の音大の友人に聞いても「キーマニ?何それ」って感じだし、
音大出が何十人もハマってるほどキーマニの人口は多くないだろ。
実際に譜面を見せたら穴Carezzaくらいすぐに弾ける様になるのは分かるが。
まぁ
>>202 の言う曲が「数人」(1ケタ)というのはオカシイと思うがな。
俺は越せる。それでいいじゃないか
223 :
211 :04/09/21 00:19:09 ID:???
>>221 友人達の間でキーマニブームがあったんだよ……すぐに去ったけどな。
ま、でも確かに稀な例だろうな。
それでもDPcarezzaとかをクリアできる人はそこそこ多いと思う、音大出でなくても。
DPcarezzaは趣味欄にピアノと書ける人の99%くらいは練習すればクリア可能。
クリア出来るかどうかより、やってて楽しいかでしょ。
俺音大生の佐々木厨だけど ピアノ経験者じゃないであろう人が リーストとかを両手使ってバンバンボンボン全くメロがわからん不協和音だがクリアしてるのをみると 「おおー」って思えるよ純粋に。
そして動画をUPしてくれ
229 :
226 :04/09/21 18:32:12 ID:???
前にも別の板でうpる機会があったんだが 俺一人暮らしで部屋には電子ピアノしかない… 電子ピアノとパソつないでmp3変換してみようとしたけどよくわからんくてできなかった ちょっともっかいトライしてみる できなけりゃうそつき野郎として消えます スマソ
ヘッドフォン端子みたいなのない?それをPCの入力側に繋げばいいかと。 waveで録って後から適当なサイズに変換すればいいじゃん
楽器板にKM譜面のってるHP出して実演きぼんぬする?
KeyをPCに繋げる→ボリュームコントロールで、録音ボリュームを設定→wav録音ツールで録音→mp3変換ツールで変換 それだけ。 PCとkeyさえ繋げばどんなPCでも(ここ20年以内のものなら)出来る
>>232 20年前使っていたPC6601mkIISRでもそれはできるでしょうか?
つなぐ方法と録音ツールがあれば。 98時代はMIDI接続でソフトシーケンサに読ませたりしてたなあ
できれば手元を映した映像も要るかな。 音だけならいくらでもごまかしが効くからね
そうやってくと結局マリオピアノみたいに擬似Webcam状態じゃないと納得しないよね
ハードの限界内で要件を満たすのがソフト屋n(ry 漏れもDTMはミュージ郎からの98組なんで88、66あたりはわからんけど。
昔コナミがファミコンのディスクシステムで出した「ドレミッコ」ってキーマニの原型?
ごめんなさいシールドの変換ジャック無くしてステップ1でこけました 苦肉の策で携帯のムービーで最大15秒間で撮ってみたけどリースト333のサビすら弾ききれませんでした しかもWMPで再生できないんね。当たり前か
ニンテンドウDSのニ画面は実はキーマニを完全移植するためとドリームしてみる
ドリームというか、もはや度の過ぎた妄想だなw っていうかDSの外観はでかいゲームウォッチにしか見えん・・・
つーかDSは素でGWだと思った
オイルパニック
なんかDTMな流れワショーイ
DTM板見たことないから、見て期末
>>239 レベルXでドレミッコ見たとき「キーマニだー」って音げー仲間で盛り上がってマスタ
やってみてぇ
DDRもさんざんファミリートレーナーと呼ばれてたからな
そんなものだ
KeyboardMIDIとかいうのを見つけたのでやってみたんだけど 何故かKMコントローラがうまく動かなくてショボーン
ワショーイ、REAL SPエリーゼクリアー。 かなり妖しい部分多いけど。 でも筐体設定が低く設定されていたかもしれない… ところで100円でDPエリーゼとか出来るキーマニって、じつは他の音げーより長く遊べたりするね。 他の音げーがDPで2クレとる+ロング曲は2曲分扱いってことを考えると、1クレで両方できるKMってすごいね。
250 :
ゲームセンター名無し :04/09/27 18:13:05 ID:Jts3B/Ne
ピアノプレストまだー
キーマニやるならピアノスレにも書いたが 12月だかに非公式だけどCSキーマニとドレミマニアのイベントあるな
>>249 2人でダブルを分担すれば一回50円のゲーセンなら一人一回25円で済むしねぇ
>>251 そんな夢みたいな話が…
つ、釣られないぞ!!(釣られまくり
>>251 ぐぐーるでハッケソ
仙台... orz
tp://lilith-a.hp.infoseek.co.jp/celestaii/ 北海道から参加しようとしてる奴も居るし 前回も長野から来た人居るから 見に行く時はアク解避けろよおまいら
256 :
ゲームセンター名無し :04/09/28 17:01:31 ID:1vaPSaCf
amazonで出てるキーマニ専用コントローラーの値段すごいなぁ・・・
foreplayは元々キーマニ用に作曲されたらしい
ポプ10のSCI-FIは元々キーマニ4th用に製作したが没になった曲らしい
「今大会は潟Rナミより開催の許可を得て開催致します。」 許可でてるってことは「KMはまだもりあがってる」ってコナミに伝わってるってことだよな? ところで時期的に18切符が使えるんだが、関東から参加しようかな。
>>259 片道6時間という検索結果が出ました
新幹線使うと、1時間半でついちゃうんだね…案外近いんだ
普通列車仕様の検索ができない… 時刻表も今は手元にないし… 10月にダイヤ改正するけど、神奈川だと仙台まで新幹線で2時間強かかりまつ。 往復2万ちょっとか。 18切符で往復1万ちょっとだけど6時間の方が財布にはやさしいな。 朝から出れば間に合うし。
>>261 終了、21:30 になってるぞ
一泊するのか?
大阪から新幹線で5時間… 片道2万強… 無理ですタイ○| ̄|_
キーマニのフルサイズコレクションにて、難波弘之「Cycletron」のコメントから抜粋。 「これをゲーム・イベントなどのライブでやる日が来るのでしょうか? あな、恐ろしや。 そう言いながらも、結構喜んでいたりして・・・」 なんか泣けてくる・・・。 でも自分のバンドのライブなんかで弾いてたりするんだよな。
ドレミマニアでイベントなのによくコンマイの許可得られたね。
もうドレミマニアがあっても商業的に困る事は無いと思われてるんだろ。 つまり見捨てられたんだよ、キーマニは……(つД`)
前回大会のページにも同じ事書いてあったな<許可云々 前回はとあるゲーセンにポスターまで貼ってたし
まあでもドレミマニア用に専コンが少しは売れるかもしれないし…中古で。
>>266 やっぱり、家庭用BMDXはbmsの性なんかなぁ?
安定したクォリティこそコンマイの領域だと思うんだが
専用コンと合わせて\10k余裕で越えるから高すぎたんだろ。 アーケードでやったことない人は手を出さないし、 やったことあってもそこまで出せる人は多くなかった。 某keyなんたらはさらに深刻だったと。 出来以前の問題かと
271 :
ゲームセンター名無し :04/10/01 18:08:41 ID:LOa/SXch
>>248 OSは?
OSで認識してたらちゃんと動くと思うけど。
今日、KM3に400円入れて2P側オートプレイにしてダブルやってきた。 損してる?
オートプレイなんて出来ないだろ
>273 ダブルの片側オートなんて毎回選択出来るじゃん?
サイクルフルコン達成!!!! トレーニングモードのスピード1で...orz
既出かもしれないけど、おもちゃの兵隊のBPMって本当にあってるの?
>>271 XP。KMコントローラは32ボタンのUSBパッドとして認識されてる。
2オクターブ設定→反応なし
3オクターブ設定→左半分が一番上のオクターブの鍵盤として反応
4オクターブ設定→高いほうの2オクターブの鍵盤として反応
こんな感じで、どうやっても下の2オクターブの鍵盤になってくれないみたい。
>277 USBスロットに何か他のも差さってたり、 別のゲーム用ジョイパッドとか併用してない? フルスケールの片側になってる気がするんだけど
>>279 一応いろいろ試したんだけどね。
仕方がないのでオートプレイ専用にしてる。
これも既出かもしれないけど。 ニューセンチュリーはサントラ版とゲーム版とじゃ長さが違うのな。 ポプソ版だとどうなんだろ。
・pop'n music 11
ジャンル /曲名 NORMAL/HYPER/EXTRA(9key時)
PM 8スカ /Cassandra 20 / 34 / 40
PM 8ストレート(KM) /しりとり 15 / 25 /
PM 8ターバン(KM) /Manhattan Sports Club 22 / 33 / 40
PMCSハート /Pink Rose(from KM) 16 / 24 /
PM 8ライトポップ(KM) /まっさら 19 / 24 / 31
↓ee'MALL2でカード&Point使用で購入後のみ
スパーク /NEW CENTURY
GENERATION 17 / 26 / 31
デチューン /MR.C.C. 14 / 24 / 29
K−クラシックス /AKUMAJO DRACULA MEDLEY 14 / 28 / 35
プレイヤーキャラ うさおくん…キャラ選択画面AC8の欄(時計方向から見ていった方が速い?)
で合ってます?
…あと、考えたんだけど、Part14の
>>747-748 の書き込みもテンプレにするかまた議論した方がいいかと思う。
KM移植曲探しは自力だと結構時間と手間かかったし…(pop'nは曲名並び替え出来ないから)
こんなKMだからこそ、KM好きな人にも新参者にもKM曲をやりやすくするようにこういうテンプレを足すべきだ。と思った。
一応アスパラ星人も
Pink Rose しりとり まっさら Manhattan Sports Club Cassandra The Least 100sec Shake! AKUMAJO DRACULA MEDLEY Henry Henry MR.C.C. NEW CENTURY GENERATION
289 :
ゲームセンター名無し :04/10/04 11:38:35 ID:rllFtEXL
>>281 多分それは、ゲームパッド2としてOSが認識してるから。
ゲームパッド1として設定できたら多分うまくいく。
俺XPじゃないから設定の仕方はわからん。
逆に専コン差してるとジョイパッドが使えなかったり >286 そういやDDMのテンプレにはあったね、移植されないし向こうも大変だよな。 IIDXとDDRもお忘れなく。
キーマニやるくらいならピアノやってろってスレを今見つけたが、 案外真面目にキーマニ語ってたな。
キーマニ→他音ゲー しりとり CASSANDRA まっさら Pink Rose Manhattan sports club (全てポプ) ee mall(ポプ譜面のみ) The Least 100sec Shake! MR.C.C AKUMAJO DRACULA MEDLEY NEW CENTURY GENERATION Henry henry REMIX RIDE ON THE RIGHT(HI GREAT MIX)(2DX) Frozen ray(ORIGINAL MIX)(2DX) Frozen ray〜For EXTRAME〜(DDR) Presto(2DX) 旧セッション対応曲(全てギタドラ) Depend on me COSMIC COWGIRL Three worms The Least 100sec 修正あったらヨロ
>キーマニ→他音ゲー 逆方向のがたくさん 100secは筐体のリリースはキーマニの方が早かったんだっけ?
おーこんなスレあったのか! ここは初心者OKですか?
>>292 Pink RoseはDDR EXTREMEにも移植されたはず
DDRには100secもFrozen Rayもあるよ
DDRでPink Roseを聞いてKM始めました
298 :
ゲームセンター名無し :04/10/04 22:46:38 ID:H4vWaFeE
PrestoはIIDXが先だよ
×キーマニ→他音ゲー ○キーマニと他音ゲーの共通曲
>>292 >旧セッション対応曲(全てギタドラ)
>Depend on me
>COSMIC COWGIRL
>Three worms
>The Least 100sec
ギタドラ11th&10thでは
普通に選曲できるのは
The Least 100sec
のみで、
CLASSIC PARTY 3
COSMIC COWGIRL
CASSANDRA
THREE WORMS
の4曲はエントリーカード使わないとプレイできない状態です。
他は合ってると思うので、よろしくお願いします。
>>294 少なくとも俺は初心者だし;
全然おkかと思います
>>293 どれだか指摘お願いします
>>294 キーマニが好きなら初心者でも関係ないと思いますよ
>>295 すみません。忘れてました
>>296 100秒はチェックミスしました。Frozen rayはちゃんと書きましたよ
>>298 指摘ありがとうございます
>>299 そのほうがあってますね
>>300 細かい指摘とクラパ3の補充ありがとうございます
それと今気付きましたが、Depend on meはドラムオンリーです
他機種からKMに移植された曲 Presto…IIDX Depend on me…DM COSMIC COWGIRL…GF&DM GF&DM&KM同時リリースだっけ? CASSANDRA Mr.Moon Three Worms クラパ3 100sec DEAR MY FRIEND モンキーマジック Labyrinth(セッション出来なかったっけか?)
The Least 100sec Shake! AKUMAJO DRACULA MEDLEY Henry Henry MR.C.C. NEW CENTURY GENERATION これは芋筐体でもミニゲームのBEMANIで叩けた気がする
304 :
ゲームセンター名無し :04/10/05 01:57:34 ID:ZhIH/VXU
百秒はBEATMANIA FINALに入ってた
ついでにサントラ関連もやっとく? あとIIDXムービーやポプライヴのDVDとか
しりとりはセッション非対応なの?
おいおい、VITALIZEを忘れるなよ。
ていうかしりとりも後からギタドラにアレンジした移植曲じゃないのか
ShiritoriはKM1st
5&4&3でできるのはDepend on me (NEW ver.) ギタドラ両方あるし、初出は3機種一緒扱いかと。 11&10では削除されてる_| ̄|○ ドラムのみのDependならあるんだけど。
311 :
ゲームセンター名無し :04/10/05 15:27:56 ID:uq2RFQ/a
あれ、CD ver.だったかな。とりあえず別だ。
ついでに著名人リスト 小川文明(スージー・クリーム・チーズ)/1st BURNIN',Shake!,Armajiro,Henry Henry 松武秀樹(ロジックシステム,YMO)/1st Brain Child 安藤まさひろ(T-スクェア)/CS1st TRUTH 難波弘之(センス・オブ・ワンダー)/2nd Onion Ring,Cycle Tron 百石元/2nd VITALIZE 西脇辰弥&菅沼孝三(ノイエンカクトー)/3rd Illegally Sane,Threshold Lebel 細江慎治/3rd SENSATION-from SALAMANDER2,EE-AL-K こんな感じ?
>>312 ジムノペディも有名な人がやってるんじゃなかったっけ?
細江慎治氏は著名人とはちょっと違うんじゃない? もともとゲーム業界関係者だし
ジムノペディのリミックスはプロデューサーのナゾナゾ鈴木だったはず。 ベートーベンとかの著作権が切れるほど昔の有名人は外した。
その定義でいくなら久保田修氏も十分著名人だが
>>300 >CLASSIC PARTY 3
>COSMIC COWGIRL
>CASSANDRA
>THREE WORMS
>の4曲はエントリーカード使わないとプレイできない状態です。
コレ間違い。
正しくは
・e-AMUに繋がっている。
・曲データがインストールされている。
2点とも満たされていればプレイ可。
カードは関係ない。
TRUTHを入れるならモンキーマジックやDEAR MY FRIENDSも入れるべきでは? 版権や原曲は別枠にした方がいいと思うけどね
>>315 IIDX10thでLet’s runって曲を書いた
鈴木光人だよ。
320 :
300 :04/10/05 21:25:11 ID:???
○| ̄|_
>>317 そうでした
考えたら俺自身カード使わないでCASSANDRAとかやってt(爆
KM4thのガイドラインでも立てますか?
この世で10番目にキーマニが上手いのって誰?
326 :
ゲームセンター名無し :04/10/06 15:53:11 ID:ddNlRF81
久保田修氏の楽譜持ってて、3曲のうちどれかが弾けて、そのmp3をupしてくれる人いないかなぁ
今の所いないんじゃないの?自分でやれば?
キーマニのジャンル名の無茶苦茶さってポップンに通ずる物があるな
>>330 CLASS A CELESTA優勝者
確かにジャンルには無理が
fingeringって何よ
奏法の一つ<fingering
別に考えてジャンルなんかつけてないだろ?
ジャンルが被らないようにしてるような。
通称とか「Cycletron 人よんで fingering」な感じじゃない?
以前、XPで専コンが使えないと言ってた方、どうやらJoy to keyを使わないと 使用出来ないみたいですよ。XP環境で確認してみましたが、まずJoy to key(以下JTK)を落とし、 コンパネのジョイスティックのプロパティで専コンに対応するボタンの数字を確認 してください、7〜19が下のドから上のド、20がセレクト、21〜26までが上のド#から 上のファ#、27がスタート、28〜32が上のソ〜シに割り当てられてると思います。 そしてJTKの7〜32をZSXDCVGBHNJM< Escape 2W3ER5 Enter T6Y7U と割り当て、 ドレミマニア起動後、KeySETでOct3を専コンで下のドからレ、Oct4を上の ドからレまで順に弾いて音階に対応したキー文字が入力されれば使用可能です。 ドレミマニア起動時はJTKを常に開いてる状態にする必要がありますのでご注意を。 …でも何故かホイールだけ読み取ってくれないんですが。
>>337 多分、JTKが32ボタンにしか対応してない体と思う
昔のWindows自体が32ボタンを上限としてたからね
で、ホイールは33,34ボタン
専用コントローラーが2000円で売ってたから始めてみようと思うんだけど 買うんだったら2nd3rdの方がいいよね? あと、2nd3rdと1stって曲は被ってるの?
買 え る な ら な って感じだが
曲の被りはなかった筈だ
>>344 そうや、別譜面でも再収録がないから、
1st→2ndの間で変わった曲は2nd譜面は家庭用では遊べないんだっけ?
HenryとかMRCCとか2nd版いいのになぁ…
346 :
ゲームセンター名無し :04/10/11 03:46:20 ID:67bsesz0
新しいのがやりたいならコナミスタイルに直訴すべし。 1万本以上の予約取れればCS版の新作作ってくれるかもよ。
まずは新曲よりも移植曲をやりたい罠
今日初めてREAL100秒を片手でやる人を見た。 その後漏れがプレイしたらヘンリーヘンリーで落ちたよ… ところでヘンリーの左が黒鍵盤で残り2つが白鍵盤の譜面(白鍵盤→3つ同時押しが4回くらい連続でくるところ) って左手でどう叩けばいいんですか? 左から 人、親、小 ってのでがんばっても厳しいんですが…
>>348 小節数か音かどっちかで言えや。
それじゃワカランて。
同時押しが連続で来るのはイントロだけだな んで、一番低い音が黒鍵の場所だ 俺は譜面見るの面倒だから、↓続きはまかせた
>>348 てか左から人親小って藻前の親指はどこについているんだ?
というツッコミだけだとアレなので
6小節目からのやつなら漏れは親中小、
次の小節で親人小、次で小指離して薬指、とかやってる気がするが…右手でな。
でも聞かれてるのは左手の叩き方なんだよな?
左手で叩くってホイール以外に何を叩くんだ?
鍵盤だろ。どう考えても。 なぜ「叩く」なのかは知らんが…
名古屋でキーマニ置いてある店舗情報をご存知ありませんか?
>>354 地方のゲーセン事情スレみれ。
自分は九州住んでるからなんとも言えんが…
家でせっせと100秒の練習をして、鍵盤を見ずにそれなりにいけるかなぁ と少し自信をもってキーマニでやったところ、ボロボロでした。 自分のキーボードとキーマニの鍵盤の幅が違いすぎ。。。 キーマニが狭いのか、自分のが広いのか。。。 それとドレミマニアでやるのとキーマニでやるのと何か体感スピードが違う。 キーマニは実際のBPMより少し遅めになってるのでしょうか。
ピアノの鍵盤幅とキーボードの鍵盤幅は違うよ。 キーマニ専コンはキーボードの鍵盤幅でデジタルピアノなんかはピアノの鍵盤幅。 ピアノの幅に比べると2octで鍵盤半個くらい狭い。
>>356 むしろ家庭用キーマニは表記BPMより0.2〜0.4くらい速い気がする
348です。
失礼、とても脳内で左手と右手を間違えてました…
譜面サイトぐぐってもぜんぜん出てこないのでサントラ引っ張り出してきました。
REAL henry henry の 0:40-0:44 や 1:24-1:28 のようなパターンを 右手の片手でやる場合です。
1:10 からとかも弾き方が全然分からないんですが…
とおもって henry henry 限定でぐぐったら攻略ハケーン
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ma-sa/HenryHenry.html PS2版のKM1は買っていないのでゲーセンでガンガッテきます。
KM筐体遠いよぉぅ(ノД`)
>>361 KM専用コントローラはもっと微妙なので無問題
>>363 MIDI OUT があるので、場合によっては使える
366 :
363 :04/10/13 13:41:14 ID:???
レスありがとうございます。 つまりやってみないとわからないってことですね。
別スレって落ちたの?何気に良スレだったのに・・・
そもそもキーマニをやれる場所がなくなって来たのが辛い 神奈川だけど設置店情報よろしゅう 大和アップルが無くなって悲しいこの頃。。
二俣川の長崎屋5階のゲーセンにある 寂れてるけどねorz 一人でLightでPinkRose やってるのは俺だ 無くならないように ぜひ遊んでくれ
( `.∀´)y-~~<KM4はいつ出るのかしら
来年
( `.∀´)y-~~<ギタドラ新作とセッションできるんでしょうねぇ
よこはまコスモワールド プラザカプコン磯子
>>371 マジか!?
神奈川のKMってもしかしてほぼ全滅?
古淵イミグラの前のゲーセンにはまだあった希ガスけど、1年以上前にしか確認してないからな…
川崎・横浜な漏れ的には秋葉のタワー・レジャーランドが一番楽かな…
古淵イミグラの前にゲーセンなんてあったっけ
>>378 B's Walk(別名cities cafe)
ゲームシティ系列
もうキーマニは無い。
基板、コンパネ、モニターに寿命ありそうだしな。 知ってる場所なんかはモニター劣化・エラー多発で調整中→あぼーんだったよ。 修理してもインカムが期待出来ないだろうし…
_| ̄|○
モニターの片側の色合いがおかしい台ってたまに見かけない?
メディアエラーやばいょぅ 1P側の鍵盤逝っちゃって使用不可にされてるけど、2P側も鍵盤軽くなってきた。 なんか、2回分反応することもある。 orz
久々にゲーセンでやってくるか
以前話題になってたドレミッコを中古屋で買って来ました! コントローラーが3オクターブまであるし、説明書見ても結構本格的ですね。 実家に修理して現役で稼動してるディスクシステムがあるので今度帰郷したら 遊んでみるかな。…板違いだったらスマソ
386 :
371 :04/10/16 22:38:43 ID:???
おぉ 皆さん有り難う御座います。
R129沿い平塚BENEX(スペル非常に怪しい)にも1プレ50円であったのですが、
前回行った時に合計10箇所位鍵盤が破壊されておりまして、現在稼動しているか不安です。
鍵盤は下から突き上げられたように破壊されており、非常に悲しいです。
個人的には24H営業やAM5時まで営業だと嬉しいですが、ご教示頂いた所にも行ってみます。
>>377 さん
以前は筐体が2台で2ndと3rdがそれぞれ稼動>その後1台に減らされて2nd/3rdの基板を
入れ替えながら稼動>しかし、1/2ヶ月前?ついに消滅してしまいました。
台環境も良かったので非常に痛いですね。
今、大体キーマニって1プレイ何円なの?
一番多いのはたぶん100円
近所が\100・2クレジットなので重宝してます
じゃあ30円で3回ってのはスゴい方なんですかね
今日、千葉県内の某JJでKMをプレイしてきた。 場所が場所なだけにフリープレイ。クリアライン60%、回復も大きいうえに曲中で0%になっても 閉店せずその曲は最後まで弾ける(最後にライン以下だったらその時点で終わり)と、かなりの激甘設定。 ただ・・・1P側の左シ♭(ラ♯)が外れかかってた(((;゜Д ゜))) 弾く位置によっては反応するものの、付け根が浮き上がるので恐怖。 放置か、修理か、撤去かが気がかり。
>>393 F市のやつだね。
JJはフリーでできてとてもよいけど、
なんかそういう故障っぽいのがあるのが怖いね。
前もなんか壊れてたのか修理中って張ってあったし。
>F市 富津?
a
KMサントラを1〜3まで聞いてみたんだけど、KM3rdに1stの曲ってあんまり入っていなかったりします? まだ曲と曲名がうまく把握できてないけど、 3rd筐体のピンクローズより上の曲(青い文字) ー PS2版KMIIの曲 = 3rd筐体中の1stの曲 って思ってるんですが、やっぱり削除曲は結構あるもんなんですか? マイティガイとかフェアリーテイルとかプレイしたいんですが…
ヘンリー、社イニングドリーム、キーボード漫、しりとりだけかな?>3rdで1stの曲 皆勤賞がヘンリーだけというこの寂しさ。
>>397 頑張ってCS版1stかアーケード版2nd探して下さいとしか言えない現状が哀しい・・・。OTL
バーニン最強
コンチェルト最萌
まっさらだったYO!
MR.C.Cを遊びたい…orz
24thDもえもえ
My Love何で1代限りで潰えちゃったんだ・・・
_, - ,ヘ ←一代で消えるも他機種で復活し今も生き続けるマンハッタン TL |_ ) ___ r'⌒ヽ_ `レ>〈 / l、__,/}::\ ←一代で消えその後音沙汰の無いサイクルトロン ⊂イノ) (T´ | ゝ_ィ>};;_」 ゝ、ノニ7 ! `''ァ、. \__} _〉{ 〈`^`¬ノ . :〔  ̄ . __,,,... -- |__イ-、_j|_: . ヽ、 -- ...,,,__ _,, -‐ ´ rニト, フ ゝ __ 〉 ` ‐- ,,_
サイクルトロンは漏れがKMに嵌るきっかけとなった曲なだけに惜しいな
キーマニって他のBEMANIシリーズとは音楽性が違ってたのが好きだったんだけど。 それ故に他のシリーズとのセッションが難しくて嫌われたのかな・・・?(-_-;)
いや全ては初心者に対する敷居の高さ これに尽きる。
LIGHTもあるんだし、親切なほうだと思うけどな。 むしろ古い分1曲あたり短くて割高感があったのが問題では?
やった事無い人はLIGHTなんて存在すら知らないと思う。 demoでしつこく初心者モードの説明をしまくるとかしないと…。 筐体の見た目から入り辛いんだから。
モードとか抜きにして、システム全体が不親切だったと言うしか。 画面レイアウト(ド−ミ・ファ−シの色分けが微妙すぎる/クリップ表示でシーケンス画面上半分をつぶしてる)然り、 ルール(曲数設定は最大でも3曲・途中終了+ゲージ残量でゲームオーバー・減りやすく増えないゲージ・厳しい判定)然り。 あとは上→下というシーケンスの流れは音ゲユーザにはお馴染みでも 新規プレイヤー層として見込まれていたであろう鍵盤楽器経験者には馴染みが薄かった点も痛い。 3rdでかなり改善されたとはいえ、1st-2ncの作り出した「敷居が高い」という印章は拭えなかったんでしょう。 非常に残念ですが。
むしろLIGHTの方が難しい。
確かに転調っつーか音と鍵盤が食い違うと混乱し易いですなあ。
ポプ腐女子が入ってくるようなデザイン+曲でだしゃいいんでないの?
ふむ 鍵盤全押しの不協和音に悲鳴が重なるわけですな! やめておくれ
>>416 ああっ!ちょっと手伝え!
バカ、そっちじゃねぇ!右の1オクターブ!
ぎゃー、ホイールが回せない!
音楽性が違うといえば五鍵も硬派の道を突き進んで良かったな(大人の事情=ハードの限界)。 ポップンも現存ミュージシャンや定番をパロッた感じの曲などが良かったのに 途中(6,7くらい)からコンポーザーが一人歩きし始めてなんかどんどん方向転換しちゃってな。 まぁキーマニもあのまま続けてたらポップンと同じようになってた可能性大だが。 ギタドラの場合はギターとドラムを前に出さなきゃいけないってのがあってなんとか原型は留めてるような気はする。 マンボも続いてたら面白かっただろうな。
難しいよね〜、あくまで独自性を貫くか魂を売って迎合するかの板挟み 漏れ、ポプソで渡る世間をPLAYしたとき思わず 「うわっ、これKMに入りそう!?でもPLAYしたくねぇっ!!」と思ったし
420 :
ゲームセンター名無し :04/10/19 22:28:54 ID:Q8/zMkU4
↑
マンボもシステムが未完成のまま見切り発車しちゃったって印象が。 曲すっげえ好きなんだけどねえ
見切りってかサントラと家庭用が出ていないだけかもしれんが。 KMがサントラと家庭用出さなかったら同じ事言いそうだな。
KMもシステムは3rdでようやく形になってきたと既に>412で言及しております…… 1stの時点でBMではコイン投入の時点でモード選択がある程度表示されてた時期なのに HSは隠し、DPに至ってはモード自体がないという有様でしたし。 それでも400円払ってヘンリーとモニミューばっかやってましたけどネ
個人的に一番辛いのは曲選択時間の短さだな。。。
マンボはポップン同様多人数プレイを前提にしてたフシがあるから、 一人プレイほってけぼりな面があったんじゃないかね。
>>424 だね。FREE選んだときに1曲目選択中に
時間切れになったらあぼーん。
せめて家庭用オリジナルでも出てくれないものかな。 最近では家庭用の方が発売される可能性が低いけど
428 :
ゲームセンター名無し :04/10/20 17:23:08 ID:1uG3d+tk
コナミスタイルに山ほど要望が集まるような案を考えればいいんだよ。
ギタドラとセッション可能な家庭用オリジナル、題して『ギタドラキー』とか? ギタドラの家庭用新作なら要望高そうだし。
1画面でセッション→狭すぎて全然見えないので全然売れない TV2台使ってセッション→わざわざTV2台を近くに持って行ったりしないので全然売れない
そこでPS oneですよ
PSoneモニターは普通にポップンやるのもつらいぞ。 まあ発売されれば意地でもPLAYしてそうだけどさ
ゲーセンで初めてUをやったんだけど、曲選択って曲名出てなくて番号なんであせった。 しかもスクロール遅いから一個ずつポワーン、ポワーンって探すのが辛い。 そして時間切れ・・・orz
そもそも、拡張端子がなくなっているわけだが…
バンドやってる友達が五線譜の方が見やすいって言ってた まあ、キーマニは結局は楽器やらない人向けかなあ…
そりゃ当たり前だろ 普段見慣れているほうがやりやすいわけだから タイピングゲームがQWERTYじゃなくてDVORAKだったら 多分、かなり辛いと思われ
そろそろKM4thロケテの時期かな?
キーマニの曲選択画面を見るたびに 「どういう曲順で並んでるのか」と思う
あれ、2ndって2面まで?それともそういう設定にしてあるのかな。
>>443-444 いや、通常モード。フリーの方がゲージ増え易いので今はそっちメインになってるよ。
2ndはダブルも3曲だったっけ?
449 :
ゲームセンター名無し :04/10/22 20:12:42 ID:/Sz0cC8g
あ げ
やっとマンハッタンでSS取れたー
>>440 代々木M3と戸越の麒麟でやるそうです。
ゲーセン行くと1回はKMするんだが、 カウガール選択したら音量がありえないほど大きくて 「ポーン」とか外したら恥ずかしいはずかしい…クリアは出来たけど('A`)
carezzaとかride on〜とかはミスの音量がやたらデカい気が
_| ̄|○
>452 結構そういうゲーセンありますよねー。 なもんで、知らないゲーセンでKM3を見つけた時、 牛やるのをためらってしまう・・・。 あれなんとか直してくれないかな。 最近見つけたKM3設置店は1クレ30円なので やってみたいのですが、ほとんどの時は調整中・・・。(泣
>>455 今すぐ消えてもおかしくないなそれ
俺のホームからもとうとう消えたし_| ̄|○
457 :
455 :04/10/24 16:27:06 ID:???
>456 やっぱヤバイかなぁ?(汗 まぁ、そこのゲーセンのプレイ料金安いゲームは ほとんどメンテ悪いんで、ひょっとしたらしばらくは 健在かもしれません。 ここが無くなると次に近いKM3があるゲーセンは車で 2時間弱かかるので辛い。 年末年始辺りまではマルチセソの環境があるゲーセンも 有ったのに・・・(涙
マルチセッションなんて2年近くやってないな
LIGHTで100secとかCarezzaやるとLIGHT+になるんだがそういうものなのか?
ライトとライト+って一曲ごとに変えられなかったっけ?
そうだ、3曲目は強制でLIGHT+になったはず。
マジディスカー でもレベル5とかは3曲目でも普通にLIGHTだったから レベル6だけ+になるんかな・・・あれ、7だったかな
3曲目はデフォルトがLIGHT+になるけど、LIGHTも選ぶことは可能のはず
ランクがいいとLIGHT選択不能の場合もあるよ キーマニ始めたばかりのころキー押しても変わらなくて、「え?」ってなったことがあった
>>463 >>464 ありがd
LIGHT選択不可能は困る
全鍵盤使うと未だにあせって2つ押しとかやっちまう俺は下手糞
3曲終わって好成績→EXstageとして強制light+ならわかるが、3曲目で強制は酷いなw やっぱKMってよくわからんところまで敷居高すぎる。
できるだけありがたいと思えよ_| ̄|○
どっかにキーマニ設置店情報のページってありませんでしたっけ?
曲によってはライト+の方が難しいと思うものもあったり。 To the 44883なんてリアルの方が素直で易しいよ。ライト+だと中途半端に音が抜けていて 非常にやりにくかったりする。まあ空打ちミスがないからライト+でもリアルと同じように弾けば いいんだろうけど。
Light+だとシーケンスが切れててやりづらい曲がある 連続してくれた方がやりやすい
>>469 >中途半端に音が抜けていて 非常にやりにくかったりする
>リアルと同じように弾けば いいんだろうけど。
音の順番自体がかなり違ったりするからリアルと同じに弾いても結構ミスる
472 :
ゲームセンター名無し :04/10/27 22:58:51 ID:9y5Z0iCL
>>488 キーマニあるとこは
BICBOX 6F (高田馬場)
後楽園(水道橋)
CAROM(いまあるかな?)
最近はあまり見かけないな
いや、そんな未来レスされても
きっと488は「今でもキーマニあるとこある?」って聞くのさ
そうはいかない
最近キーマニ始めました。ピアノやってるから楽勝だぜベイベーと思ってたらorz 一番簡単な曲から出直しますつw;家庭用も探したけどない(´∀`*) うちの近くは筐体も破損してないみたいだしなくならないでほしいなぁ・・・・。
俺の経験から言ってピアノとキーマニは微妙に異なる理をもって接しなければならないと思う。 まぁ未経験者よりは指が動くから上達は早いけどね。
というよりまったく違っててびっくりしました。選曲の時間が短すぎorz とりあえずあの譜面になれないとなぁ・・・・。 5線譜手に入れて暗譜しちゃたほうが早いかも?
>>478 もしかしてビーマニやった事ないの?
だったらあのシステムになれるのは時間かかるだろうな。
俺はビーマニもやってたからすぐに慣れたよ。
>>478 五線譜見て普通に指が動く&暗譜できるのなら、五線譜をネット上で見つけるのが吉。
で、憶えるまでは簡単な曲かFREEモードで練習汁。
キーマニREDくれよ・・・ ちくしょぉぉぉー(AAry
KEYBOARDMANIA4 KMBLUE
むしろcomplete mix
KEYBOARDMANIA Final?w
486 :
ゲームセンター名無し :04/10/29 01:27:57 ID:z6yychkH
KEYBOARDMANIA Rebirth
KEYBOARDMANIA Eternal
KEYBOARDMANIA survivor
>>472 宮城県では4台(1st×1、2nd×1、3rd×2)確認しました
KEYBORADMANIA 4th MIX BLUE
BROAD
LISTEN
UNIT
ETERNAL
>>488 厨度測定不能。死ね
KeyboardMania V ロケテマダー?
キマニだけはエキストラステージって概念が無かったなあ…
搭載される前に打ちk(ry
搭載されるとしたら条件のレベルはどの辺だろうか
カレッツァanother
>>479 ドラムなら長い間やってたんですがビーマニは・・・・・・・orz
>>480 5線で練習してきます(`・ω・´)
ちなみにいまはカレッツァ?練習中です。かっちょいいですねあの曲。惚れました(´∀`*)
今日ゲセン行ったら右側の鍵盤だけのプレイで和音を両手で弾いてる人がいたんですが
そういう弾き方のほうがやりやすいんですかね?
自分がやり易いやり方でやあれ
鼻で弾いてもかまわないよ
IIDXREDのワンモア、「ピアノ協奏曲第1番」かよ… はぁ
やるくらいならスレが落ちたなぁ
すまん、俺の力不足だった・・・_| ̄|○ いろいろテンプレも用意してたんだけどな ネカフェからでないと書き込めない環境が憎い
ピアノ協奏曲第1番・・・鬼譜面でも良い!初心者お断りでも良い! 4th出せ!そして入れてくれぇぇぇえへえへええええへへhふぁshふいlfはsぢうhさいd
ぐぐってみたらいろんな作曲者のピアノ協奏曲がみつかったけど、誰のだろう…
>>507 ピアノ協奏曲は一つのジャンルだから星の数ほどあるぞ。
IIDXREDのワンモアは『ピアノ協奏曲第1番「蠍火」』
聞いた事ないタイトルだからオリジナルだと思われ。
多分、「蠍火」ってのはさそり座のアンタレスを指してるんだろうけど。
多分wacだろうな。 結局wac曲一個も入ってないんだよなぁ… OVER THE CLOUDSとか楽しそうなのに。
幻想即興曲
今でもキーマニあるとこある?
あるところにはある
やってるやつは見たこと無いけど
あのゲームラボアップルでさえ撤去... 東小金井はまだあるのかな?あそこでKMやっていたら厨たちが集って来た。クラパをつないだら「ありえねー」とか言われた。みんな外の世界を知らないようだったね。
>>514 あれを繋いだのか・・・あ、ありえねー・・・。
久しぶりにやった。ライド→44883→スモーキンとやったがどれもクリアすら危なかった。 運指を完全に忘れていた。
KeyBoardManiaVのロケテは11月6日からパスカとロペだっけね。 みんないこうね、いこうね。
11/6 パスカとロペの店員に詰め寄るキーマニストの群れ
っつかIVをかっ飛ばしていきなりVになるキーマニってば素敵すぎ 。・゚・(ノД`)・゚・。
KeyBoardMania Final Edit ただの総曲集 (U´Д`)ワオーン
>>523 ・・・モウソレデモイイカラダシテクレヨゥ 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>524 禿同
MR.C.Cの2ndやりたいんだよ…
KeyBoardmania ZERO(むしろマイナス)
選曲はmorning musicとkimi ni aini yukouのみ
コンチェがやりたい。
佐々木曲は一気に復活! そして俺は見てるだけ。
↑復活ってなんだ・・・登場の間違いだった・・・。
another譜面付きのマイガイlongやりたいぞ
最近判明。 うちの半径2キロ圏内に、キーマニ1〜3全部あるよ・・・。 これ、結構すごくね? 3rdの判定に慣れすぎて2ndやるとボロボロなんだがw
>>531 DPで我慢汁
>>532 値段にもよるが…いいなぁ。
ここんとこ漏れの周りでは撤去三昧orz
ピアノ協奏曲第1番”蠍火”がやりたい香具師は挙手
ノシ 手ごろなLight譜面でおながいします…
クレクレ厨でスマソなのですが、ドレミマニア専用コントローラーを XPでやるためのドライバを持ってる方、うpしていただけませんか? (どこかで公開されてるならその場所を是非) よろしくおながいしまつ
>ドレミマニア専用コントローラー こんなもん、いつ出来たんだ
そういえば家庭用DDRのコントローラーみたいなマット状の鍵盤ってあるんだよね。 MIDI対応してれば買ってもいいんだけど。
>>536 キーマニ専用コントローラーね
BMSをIIDX専コンでならやるけど家庭用キーマニもってないから分からない
>>534 聴いたこと無いよ・・・。
どうやって聴くの?
>>541 全一の人の動画見た。
まじカコイイ・・・。やばいキーマニでやりてえ・・・。
ピアノ曲は家で出来るから、ソロじゃ出来ないギタドラ曲がやりたい
クラシック系でテンポ変わる曲はウンザリ キーマニに入れる必要が全然無いと思う。 バンド音楽ならドラム・ベース音があるから分かり易いけど、 エリーゼみたいにフロースピードが変わったりするのは殆ど目押しゲーだし…。
蠍火聴いてみたけど、あれがもしキーマニにあったら キーボードぶっ壊れる店続出だと思う
へー、「蠍火」ってこんな曲なのか。 もっと激しい感じをイメージしてたけど・・・この音色の冷たさ(?)はツボ。 ただ本当にコントローラがどうにかなりそうだなw
どうしよう、Q-MEXのCD買っちゃおうかな。 くまのきよみVo.のマイティガイはイマイチだったけど
ムービー見たけど、ボタンのカチャカチャという音しか記憶に残ってない
>>550 そんなのあったのか、イマイチでもとりあえず聴きたい。
誰かアンタレスのMIDI作ってくれれば誰かがpms化してくれるとは思うんだが・・・ おうちのキーボードがどっかんがっしゃんだよママン
>>553 dクス
これアニメイトでしか無くて
でかいラベルで収録曲が見えないから
買ってなかったorz
俺はkiyommy+Seiyaとか
ナチュラルベア、くまのきよみ名義は
すげー好きなのに2Daysは嫌いなんだよな。
>>554 ムービーではよく聴こえないから現時点では耳コピは難しいと思う。
解禁後、あるいはサントラ発売後なら誰か作るかもな。
557 :
553 :04/11/04 21:34:29 ID:???
>>555 「さいれんない♪」が特にお奨め、そろそろ季節だねー
>2Daysは嫌いなんだよな。
路線が違うからねー、漏れも2daysは今ひとつでつ
キーマニ関連収録CDについてまとめてみる?
デラスレから来ました。 PFコンチェルトの意味を教えてください。
>>559 PF = ピアノフォルテの略、ピアノの正式名称らしい
コンチェルト = 協奏曲。協奏曲の意味はググルなりなんなりしてくれ
まぁ、ピアノメインのクラシック曲と思ってれば大体はいいかと。
その昔、キーマニにはPf Concerto No.2という曲があってだな・・・(ry
そういえばDicky's Themeってポップンステージに出てくるDickってキャラのイメージ曲だったんだっけ。 かなり昔のアルカディアにそう書いてあった気がするんだけど。
ディッキー好きだったのにな。ジャズ好きだった自分がKMに嵌るきっかけになった曲。 3でスモーキーが出た時は嬉しかった。
DP蠍火動画の、曲が終わった後の「あー」に萌えた。
動画探しても見付からないよ、KMに合うかどうか聴いてみたいのに。
_| ̄|○
>>567 ララララブシャイーンイェイェイェーイェイ!
('A`)
569 :
564 :04/11/06 00:15:01 ID:???
ららららぶしゃいーん がしゃーん OTL
転送量がヤバいので差し替えられたみたいだがワロタ
何言ってるんだろうと思ったら動画変わってるし・・・保存しといてよかった。 スマソ
あ、内容変わってたんだ。 って事で蠍火持ってるけどこっちも落としておこう…
ANOTHERで3曲選曲、3曲目は顔6個、全てランクSSで出現! Maestro ピアノ協奏曲第2番”兎火” Prokochsky PF CONCERTO NO2 DOKKIRI EXTRA!! パーパパパパパパッ チャラララララララララララララララ マターリ(´ー` )
チャラララララララ ラララン! チャー チャー チャ・・・ ドゥーン (ドゥーン ドゥーン ドゥーン・・・) ダーダ ダーダーダーダーダ ダーダーダーダ ダーダーダーダ ダーダーダーダーダ ダーダーダーダーダ ダーダーダーダーダ ダーダーダ ダーダーダステテン ヂャラララララ バラララララ ドガガガガガガ キューンキューン ポロロロロロロロロロロロピロロロロロロロテロリロテロリロガッシャーン stage failed...(ウーウー)
蠍火持ってない人に雰囲気だけでも。 じゃーん じゃじゃーん じゃじゃーん たーらーららー ちゃーちゃらららーちゃらららららーらーらー ごーん ちゃららららじゃらららららららじゃららじゃらららら(ちゃちゃちゃー)じゃららららじゃららららじゃーじゃららららじゃらら(ちゃちゃちゃー) ちゃららららじゃらららららららじゃららじゃらららら(ちゃちゃちゃー)ららららじゃららららじたららららららららちゃーごーん ・・・ごめん力尽きたOTL 音階書いてもいいんだけどなんか著作権とかやばそうだし発狂地帯は俺じゃ聞き取れないしでごめん。
音階書いても著作権に引っかかるんですかね?
JA$RACが来るぞ
口ミューでうpよろ
そんなんで著作権引っかかる訳ねーだろ・・・
リズムやら音階やらを完全に再現できる方法で書いたら…引っかかるかなあ…
引っかかりません。
まぁ、某Jは「悪魔の証明」を求める団体だからなー
悪魔の証明って?
本八幡のKM2ndがなくなってた・・・。orz 確かに曲セレから曲開始まで5分くらいかかることがあったさ! でも・・・でもよぉ!あいつはまだ一生懸命生きてたんだぜ! それを・・・それを廃棄なんて・・・てめぇらの血は何色だぁあぁあぁぁぁあぁ! しかも後釜がDMX2ndとか言っていらん・・・。orz
>>583 無い事を証明させる事
以前、オリジナル曲だけを弾いていたバーで
Jが「うちの曲を演奏するなら金払え、演奏して無いならその証明をしろ」といって
金を請求した事件に由来
カスラックは鼻歌でも著作権を侵害していると主張する。
ソコら辺は作曲者側に依存してもいいと思うんだがな。
>>585 あの会社はカスラックに加盟して無い曲でも
「とりあえず」金払えって言うからな。
まぁコナミの酷いモンと思えばいいか。
GFのTAB譜とか晒してるサイトもあるし、別にいいんじゃないの? 前にもKMの楽譜(五線譜)晒してるサイト見つけたぞ。
まぁそんなカスラックに何も言えずに依存しているアーティストもカスなわけだ。
このスレに全然関係ないから
空気嫁
おまいら蠍火落とせますよ?
>>585 そういうのって、金よこせと主張する方が「JASRAC曲を演奏した事を証明する」べきなんじゃないのか?
そんなの裁判やったらJが余裕で負けるだろ。まあそれは分かっててとりあえず難癖つけて
プレッシャーをかけるというのがJのやり口なんだろうけど。まるでヤクザ。
>592 うむ。推定無罪の原則とかはそういうものだ。 だが奴らはそんな事かまやしねえ。 裁判になったらJが取る金よりも高くつくぞ、と脅すのも常套手段だ。 これ以上はスレ違いなのでガ板にでも行くが良いわ
プレッシャーを制してこそのキーマニスト
>584 コラッ
>>584 のような事態が全国で多発する中、
普通にキーマニ1から3までプレイ可能な自分の環境に感謝しつつ
ダブルプレイのレパートリーを増やすことにします。
ドラキュラメドレーの左手・・・どうしたらいいんだあれはorz
左手で弾く
もしくは右手で弾く
伝説の足ピアノで
二人で弾く
思ったんだけど、キーマニで版権曲って性質上楽譜も一緒ってことになっちゃうから 余計カスラックに著作権料取られたりすんのかな? キーマニって誰かが譜面に起こしたりしてくれるから良かったよなぁ。
>598 私も昔は行動範囲に1〜3まで全部あったんだけどなぁ・・・。 今は3rdしかない。 しかも一部反応悪いキーがあるんで、ミスが結構多発。 それでもやってるけど。(w つーか、かなり久々に再挑戦してるので凄い勢いで弾けなくて 凹んだ。(藁
冒頭のピアノバラード調のまま最後まで続くPink Roseを想像してみる
覚えたてのまま放置した曲ってのは、ちょっとブランクあると忘れ易いね。特にDP 逆に、何100回もやった曲は数年間一度もプレイせずに置いても大丈夫だと思うけど
607 :
ゲームセンター名無し :04/11/11 08:14:35 ID:1aDR9Oyd
>>606 DPフルコンした曲で見事に落ちました。
忘れる時は早いもんです。
carezzaは何度も練習していると遅く感じるけど ブランクあけてからやってみると速くてびっくりする。
>>606 漏れもブランク明け(1年半くらいかな?)
クラパ3(DP)・・・以前評価A、現在変わらず
Sabre Dance(DP)・・・以前フルコン、現在ミス2〜3
緑の風(DP)・・・以前フルコン、現在
・・・まさか途中閉店とはorz
ガンバロウ
それなりにピアノ弾けるなら緑の風の左手くらいは 音だけ覚えてりゃ譜面忘れてても余裕だと思うけど…
暫くやらんと、あの遅いシーケンスに対応できないのだよ。
そうそう、感覚ではしっかり弾けてるのにゲージは何故か激減。 その時の複雑な心境は経験者にしか分からない…
自分の感覚での弾くタイミングと実際に弾かなきゃいけないタイミングがずれてるんだよな。
エリーゼも自分のイメージと判定がずれやすいような。
Shake!の連打シーン(2nd)は死ぬときはアッサリと死ねる
緑じゃなくて高ネ
>>617 者共!曲者がおるぞ!!
であえっ!であえぇぇぇぇぇぇぇぇぃっ!
エリーゼとかある程度は目押ししなきゃ無理だな。 3rdでエリーゼ出た時はは「ピアノ曲キター」って思ったけど、 やっぱキーマニはドラム&ベースがある曲じゃないと目押しになるから 思ったほど楽しめなかった
グターフリークス
>>620 これってGBAで出る予定だったけどなかなか出なかったアレ?
>>620 これ体験会でやってきたよ
形式はビーマニと酷似してたけど、曲がなぁ・・・
もうちょっと曲で使う音の数が多くなれば、と思った
それと、使えるのは
↑↓←→ABXY画面(フリースクラッチみたいな感じ)
の8+1つだったから、キーマニ再現するのは難しそう
LRあったかどうかは覚えてない
>>620 鼻歌機能っつうのもあるらしいから安心汁。
声の音程がちゃんとしていればの話だが。
五線譜とか打ちこめるらしいから楽譜があるならできそう。
あとは誰かがコンバータを開発してくれれば良いのだが。
久しぶりにゲーセンでキーマニをやった。 家だと椅子に座ってプレイしてるから立ってプレイするが大変だった。
>>624 鼻歌機能が役に立ったためしは無いと思うんだが…
アク禁やっと解除された。 秋葉でx4REALフローズンやったらなんかクリアできてしまった。 前に「REALピンクローズ初クリア」とか書き込んでからちょこちょこと筐体見つけてはプレイしつつ 家庭用のIIでFREEモード全曲出すためにひたすらプレイしてたらできました。 次の目標はフローズン安定→エリーゼ安定かな。 家庭用IIで特訓してるので、AC3rdで1stの曲を選ぶと撃沈しそうで怖い…
>>620 そもそも既にキーマニに収録されてる曲は殆ど
そこらのサイトで譜面化されてるから、それ見て打ち込めばいいし
>>627 ここはお前の日記帳じゃないんだ
……と言いたいところだが、上達してクリア曲が増えると嬉しいよな
とりあえず、おめ〜
Light+がある程度出来るようになったからRealやったんだが、その難易度の差に愕然とした・・・orz
>>628 多分メロディラインだけじゃなくてベース音とかドラム音も入れてのことじゃない?
最大8トラックまで入れられるらしいし。
>>630 がんがれ
44883なんかはライト+とリアルの差が少ないように思う。というよりあれはライト+の方が難しい。
保田って誰?
ヤクルトの昔のピッチャー
ああ、ヤクルトおばさんね。
◆STRAPDrx7Y氏いる?
いない。
いらない。
いるとき。
かなしいときー。
かなしいときー。 何となく入った小さなゲーセンにKM2ndがあって喜んでたら次に行ったときには消えていたときー。
なかないでー。
紀宮さまが婚約したというニュースを聞いたあと100秒やったら プレイ中に『皇族なら情操教育受けてるからこれも繋げれるんだろうなあ…』と思って 100秒をプレイしてる紀宮さまを想像してニヤニヤしてしまた。
キモイ妄想すんな
100秒どころか333秒も暗譜してるよ、情操教育受けてるから
__,,,,_ /´  ̄`ヽ, / 〃 ヽ / リ i } ,i _,-=‐'`―'=ー、;! i リ ーー' 、ー‐'i | | リ゜ ´ (. .〉 } ! | ii! | ー=-' ! | 紀宮さまがこのスレに興味を持たれました | ヽ、_  ̄,/ j | i ii !! ._ノ  ̄ ̄|_,_,,ノ ,、ゝ-ー'"i´ \__/ |`ー、 / ヽ >''" \/`-< iヽ | ! \ \/ | |
>見てなきゃ一見の価値アリです とか言って、あのファイル名じゃ見たかどうかなんて分かりませんね The dance of eternityの中盤(DVDと同じ) ソロ(たぶんニューヨークのライブ) LTEの曲 の3つです。 元々置いてあったファイルはギターソロ動画も2個入ってましたが、 サイズがでかくなるし、キーボードじゃ無いので外しておきました。 解凍passは44883です
653 :
ゲームセンター名無し :04/11/15 18:14:57 ID:tSOJ/4Bu
passは?
クラシックだったらこれくらい弾ける人沢山いると思われ。
クラシックの超名門、ジュリアードに9歳で合格…てのは知ってて言ってるかも知れんけど ジュリアードで10年近くピアノやってたんだから、クラシック界でやったとしても上の方でしょう。 デビュー以降クラシックから離れてたとしてもね。
>>654 Jordan Rudessはクラシック出身だよ
keyboardマガジンで「幼少の頃に革命の練習をしてて…」とかいう文もあったしw
たしかに彼は手が大きいけど、子供時代でも指届くもんなのかと。
エリーゼのBPM変化は不評だけど、BPM変わってもギタドラの様にフロースピードさえ変わらなければここまで嫌われなかったと思う
>>651 動画見てなかったので感動しました。
ありがとうございます。
ジョーダンはすごすぎですね。
LTEのはBiaxidentという曲です。
フュージョンやらジャズな感じの曲ですね。
LTEのアルバムの2に収録されています。
2はAcid Rainもあるしかなりお勧めです。1もお勧めですが。
キーマニ意識したというSCI-FI聴いた時、Motionっぽいなとオモタ
660 :
651 :04/11/16 05:47:34 ID:???
>>658 2ですか。ありがとうございます。
友人の車で何度か2を聴いたんですが、Acid RainとWaterなんとかって曲が
印象に残りすぎてた様で、気付きませんでした。
1もDTのインストロメドレーに入ってる2曲(PSとUM)がカッコ良さそうでしたが
まずは2を買ってみます。
>>654-656 まぁ過去スレでプログレ(というか、DT)が好きな人が数人いたみたいなので貼っただけで、
腕がどうだとかいうつもりで貼ったのではないんで。
好きな曲や好きなアーティストなら、超高難度曲の動画とかじゃなくても楽しめるもんです。
ずいぶん前からKM3rdを見つけて、最近になってプレイしだした椰子です。 初めてTo the 44883をプレイしたのですが、最高ですね。もうなんというか、感動を覚えました。 家庭用もやってみたいので、これだけはやっとけ!な曲はありますか?
662 :
ゲームセンター名無し :04/11/16 20:31:39 ID:Cs+yFetf
carezza
Qのためのソナタ
ぶっちゃけ全部やっとけかな。
漏れも数ヶ月前にキーマニ始めた組だけど、IIDXやDDRばかりやってると、
初めて聴く曲+キーボードで自分が演奏している感覚には感動するもんよ。
>>662 ,663も やっとけ な曲だけど、クリアできるまで結構努力は必要かと。
漏れもクリアできねぇよぉ…
今日も家庭用でコソ連。
そしていつかKM4thで新曲をそれなりにプレイできるように…
高フ風・・・
>>662-664 割と早いレスd。
carezzaはかっこいいけど、両手でシングルLIGHT+をギリギリクリアぐらいかな…
Qのための〜はまだやったことないな…
家庭用でプレイしたいけど親に変な目で見られそうだ…
俺DDR、ギタドラやってるけど家庭用コントローラ買った時は白い目で見られたからな…
でも家でもプレイしたいなぁ。
とりあえず全曲制覇目指します。
1stや2ndは近所ではどこにあるかわからないけど。
>666 俺も1tstで初めてBURNIN’やった時は感動した。<1曲目で落ちたけど 鍵盤を弾いたことはほとんど無かったし、音ゲーもほとんどやった事なかったんで。 いい曲多いですが、ギタドラやってるならカサンドラとか、クラパ3とか セッション曲やってみてはいかがでしょう? ギタドラとは違った感じで楽しいと思いますよ。 2ndとか有ったら、MR.C.Cとかサイクルトロンとか。 とりあえず、一番のオススメはやっぱPrestoですかね。 頑張って下さい。
Hear my Love song Fairly Tale あたりも。
セッション曲といえば100secも。あれは一番キーボードが映えるし
まぁKMが一番当たり曲が多くて、プレイの臨場感もあったと思うが、 それ以上にシステムの露骨な酷さで入門者に門前払いをくらわせたのがな・・・ 正直、ある程度いろいろな音ゲーを試してきた俺でもさすがに簡単にはとっつけなかったな。
最近また始めたけど3rdに24th Dが無いのに萎え 最初にKMでやった思い出の曲なのに
672 :
661 :04/11/16 22:09:11 ID:???
数字コテばっかですみません。 とりあえず覚えたての初期の頃にディベンドとかしりとりとか100secとかプレイしました。 やっぱ100secはむずいですね。 過去一度だけマルセスオフというのに参加?し、5人のマルチセッションも経験済みです。 自分は恥ずかしながらギターサイドでしたが、あの感覚は二度と忘れられないと思います。 これからも頑張ろう。 ではそろそろ名無しに戻ります。みなさんレスdでした!
>>661 敢えて無茶を言うならば、是非とも全曲プレイして欲しい!
それも出来れば1stから3rdまで全部!!
シリーズごとに雰囲気がガラリと変わるから騙されたと思って是非!!!(^_^;)ノシ
あぁ…なんか初めてプレイしてから全然やってないみたいな書き込みをしてしまった orz スレ汚しスマソ。
マルチセッションって何?
>>675 釣りか?
ギター&ドラム&キーボードのセッションのこと。
誰も言わないだろうから先に言っておこう SHOW THEM THE WAY とりあえずやっとけと
>>666 ピアノかオルガンで練習すれば無問題さ(´-`)b
俺はピアノで練習したなぁ。 音ゲーには全く興味ない母も、緑の風とかQソナ(ピアノの音だけど)は気に入ってた模様。
Qソナ聴いてチェンバロ(の音色が入っている電子楽器)が欲しくなった。
>>677 ショウゼムは易しいしマターリできるいい曲なので初心者にもお勧め。和音の練習にもなるし。
それは677に言う事なのか
誰も言わないだろうという私の予想はどうかというツッコみとしては妥当かと 未だにフルコン安定しないんだよなあ
何でこんなところに保田が_| ̄| ○
保田って誰?
自演うぜ
保田っていうのは4thmixに参加予定の(ry
最近リアルでピアノ始めましてクラシック曲を練習する傍らきっかけとなった キーマニの曲でもやろうかと思っているのですがどこかでMr.C.C.を耳コピした 楽譜があったりするところはないでしょうか?
家庭用ポプ10の隠しで芋の悪魔城メドレーが入ってると小耳にはさんだ
このスレの住民にとっては 家庭用キーマニでやり飽きたドラキュラ>>>>家庭用ポップンで新鮮なドラキュラ だろうな
それはお前の穿った価値観
てかたとえドラキュラが入ろうがポップンなどいらん。
atlantic spotted dolphin sci-fi 僕の飛行機 theme of pop'n land micro dream excalibur マリンドライブ このへんの曲をぜひとも移植して頂きたい
>>692 殆どそうだろ
>が足りないという意味かも知れないが
それでキーマニが少しは見直されるなら他ゲーに移植されるのは嬉しい事だ。 ポプヲタだろうがキーマニ人口が増えるなら筐体撤去ぐらいは免れるだろう。 退屈なまでの現状維持、何かにつけて低姿勢…。
697 :
ゲームセンター名無し :04/11/18 19:59:49 ID:ySMsTJVG
今日はCS版IIDX・pop'n・DDRの祭ですね。 ……konamistyleにキーマニは出るのはいつになるんだろう(つД`)
>>698 ぶっちゃけ、本当に来世で出るのなら今すぐ死んでも構わない・・・(つд`)
家庭用ポプ10の悪魔城は メインターゲットの腐女子に取っては主にキャラの方が注目される罠
ウさおのやおを見付けてなんか嫌になった
>>703 スマソ、あくまで興味本位の質問だが
・・・カップリングオセーテw
キャラが腐女子受けだろうが、今のキーマニはとりあえずプレイ人口獲得優先だ。 そういえば悪魔城のムビはGOLI画使用だったな。IIDXもあの画ですっかり…
腐女子かはともかく、近所のゲーセンでは女性のキーマニプレーヤーを見かけるぞ。 ていうかダブルやってるとジッと後ろから手元を見られるんで照れるんですが。 まあ何かの間違いで浅倉大介、全面プロデュースでキーマニやる時には シャレでアイスをムビにでも起用して腐助詞の支持でも得てみるとか。
他ゲーへ曲を安売りしてユーザー引き込むってのもなんだか寄生虫みたいな生き残り方だなぁ・・・ よりによって腐女子にすがるってのも・・・ しかし、現状にそれしかなさげなのが悲しい。しかもうまく行く可能性も薄いorz
キーマニストでイケメンプレーヤーっていないの? それを餌に腐女子を取り込もう。
イケメンで取り込めるとは思えない むしろあさき曲とかの方がとりこめそうだ
蛹ロングのイントロか
まだキーマニを置いてるような店には腐女子はいないと思われ。 だから仮にイケメンキーマニストが居たとしても無駄だ。
>>708 俺がキーマニやってても無理だから、その手じゃ絶対無理だなぁ
君のように罪に等しい相貌の持ち主がキーマニやっていれば誰も近寄らんわな
なんか、二寺かなんかのランキングで コメントにキーマニ関係のこと書いた香具師のが 全部消されたって聞いたんだが。マジ? ひでえよコンマイorz
>>708 大丈夫!monがいる!
奴は今でも現役スーパースコアラーだ!しかもイk
ごめんやっぱ何でもない
いや、人気音ゲーとイケメン度は関係ないだろ。むしろ人気ゲーほど反比例(ry
っつーか、比率でいえば全部同じだろ。 だから裾野が広ければ広いほど(ry
>>714 10thの時に段位コメントでキーマニのことを書いたけど消されなかった
そういえば芋でKM4thMIX関連のコメントを見かけたがここの住人かw キーマニでのべんばーやったら結構難しい譜面になるかな
ここで5.1.1.ですよ
なぜKM3THで半端に止まってるのかKONMAIにメールしても返信が来ず、eeMALLの欄にKMの事を一度書いてみたり、 pop'nでうさおを使って「最後までオジャマ」の「FAT POPくん」を使ってうさおくんがオブジェで大量に落ちる中曲にまっさらを選んで敵キャラもうさおにしてみたりしてるのは俺だけど… 別にこのスレ住人以外もeeMALLで書き込んだりしてると思う、と必死に言い訳。 うちのゲーセンの方のKMプレイヤーはカップル&普女子多いからなんとなく安心w
722 :
721 :04/11/20 14:54:01 ID:???
20'November記念カキコ。 クリスマス&年末年始に備えて用意してるからちょい待ち〜
KMにははっきり言って合わない曲な気もするが「gentle stress」をKMでやってみたい。
重いキーボードを膝にのせてずっとプレイしてたら・・・痛い_| ̄|○
スタンドは個別で販売して欲しいなぁ。
キーマニは途中ガシャーンは無い方が良かったんだよな・・・ いまさらだけどもー
朝
サンドイッチ 食べながら
地図を広げた
ずる休みの今日
みちくさは
淋しいココロ
癒す為には 必要な事
すべり台 転がり
少し意地悪に 流転
いつも繰り返す
ありふれた日常
疲れた体に
溢れ出す不安や 溜息蹴っ飛ばして
大きく深呼吸
もしも 躓いて
傷を負っても また
まんこ 痒い
しりとりみたいに
自分のイロハ繋ぎ 新しく紡ぎ
裸足で駆け出そう
もう、もういいんだおまえら ...orz
FINAL、って言ってないんだから 希望くらい持ってもいいはずだ
テクノヴェルクの続編が出たりしてw
ギターとドラムもやったけどキマニのしりとりが一番楽しかった。
ポップンにもあるけどな。しかしむこうのヴォーカルCDにロング収録とは図々しいな
desolationはキーマニの為に生まれた曲です そうでなければこんなに偶然は重なりません Mr.Tはキーマニ現役の頃のあの落ち着いていた時代が懐かしくてこんな曲を書いたんでしょう みんなキーマニが陽の目を見る事を願っています
誰か知り合いにコナミの大株主いない?
いたらとっくにキーマニとDDRの続編を頼んでるって!
>>754 家庭用ギタドラも忘れないで・・・(つД`)
家庭用ギタドラにせず、 ギタフリかドラマニ片方だけにすれば相当な曲数入りそう
家庭用ギタドラキーマニにして互いのユーザーに(゚听)、イラネ 状態に
コナミサイト行ってメッセージ出してきた。 キーマニ出して欲しいよ!!他で出した既出の曲ばっかでいいから出してくれ 悪魔城もまた作ってホスィ
左右独立に分離して稼動出来る筐体にすればよかったのではと思う事が。 三つ並べてトリプル譜面に出来たりとかw
キーマニファンドとかあったら月給まるまるだしてもいいのだが… あー、どっかの神父が世界を一巡させてくれないかなー
>>760 何故わざわざ画面を分割したのかが謎だ・・・
DOUBLE見づらすぎ
まぁ完全に繋がってたら、2人でBATTLEの時に見づらいけど
それでもモニタ自体を分割しなくてもいいよなぁ
今ごろ興味を持ったのですが、どこにもソフト売ってません。 中古屋にもまったくありません。
765 :
ゲームセンター名無し :04/11/23 22:38:22 ID:+/96anBX
何故か教えてあげよう。 それはこのゲームを購入した人がみんな虜になって決して手放さないからさ。 それほど素晴らしいゲームなんだよキーマニは……
tanomi.comとやらに依頼したら少しは希望とか見えてきたりするのかね。 もしくはkonamistyle.comにここの住民皆でアーケードじゃなくて 家庭用新作でもいいからお願いします、って頼んでみるとか。 ・・・ダメだろうなぁ。('A`)
IIDX7thの時にKONAMIが決めた基準は要望1万件、予約2万件。 キーマニでは無理っスよ・・・orz
現実的に考えて、ゲームであるがうまくなればリアル楽器でも十分こなせる音ゲーってキーマニしかない気がする。 そのかわりとっつきにくいという欠点があるが。 ギターは完璧おもちゃだし、ドラムはハイハット低すぎ(スネア高すぎ?)だし。 ましてニデラなんて。 がんばってくれKONMAI。
んー・・・キマニ上手くなっても楽譜や音の位置覚えたりしなきゃ意味ないけどね そういう点ではピアノやキーボード初心者と大差ない気がする 指使いが少し速そうな程度か
>>768 ニデラはある意味DJアイテムを忠実に再現してるYO!
ちょっと濃い楽器屋行くとあるみたいよ、ああいうの。
キーマニにはヴェロシティがないからなぁ……
搭載したらとんでもないことになるけど。
とにかくメールし続ければ少しは見てくれるかも・・・と甘い考えをしてみる コナミの所にキーマニが無いのはやっぱ終わったって事なのか・・・orz ビーマニのご意見〜のとこからメールしてみたけど無視されるんだろうな
ニデラってDJじゃなくてサンプラーシミュレーションだと思う。
>>771 ハード的には実装されているんだけどね
ドレミマニアで出来るから我慢汁
ヴェロシティーって何。 あったかい血をヴェロヴェr(ry
字ヴェロ?ゆびらま〜くま〜して
フルだと初心者がやりにくいけど、セミウェイテッド以上じゃなきゃタッチベロシティなんて糞じゃん…
セミウェイテッドってなんだ?
783 :
780 :04/11/24 14:30:58 ID:???
誰も「780が」って言ってないのに過剰反応すんなよ 780の事だろうけど。
m9(^Д^)プギャー
>>768 現実は逆なんだよね。
リアルキーボードとかピアノに自動演奏機能と評価機能付けて売り出そうとしてるから。
楽器メーカーには、音ゲーの影響が結構大きくてね。
それリアルキーボードっつーかカシオとかの玩具系キーボードじゃないの
もう何年も前に、近所のダイクマが閉店する時に安価で売っていたので 購入して放っておいたものを、1週間前に開封しプレイし始めました。 楽器の経験全く無し… でも、なんとか★が3つまでの曲はBが出せるように なってきました。ハマってしまっています。Uも探して購入したいと思います。 壊れた時のことを考えて、専用コントローラー余計に買っておけば良かったかなぁ…。
いや、電子ピアノでも録音、自動演奏やら 自分が弾いた指使いを記憶してくれるよーなやつもあるぞ それを楽譜に起こせたりもできる
譜面起しはともかく自動再生や演奏記録は15年くらい前からありましたね 今でも現役のうちのキーボとか
自動演奏楽器の話じゃあないだろ まぁキーボードの自動演奏も30年くらい前からあったと思うけど
>>789 指使い記憶する電子ピアノ?
どういう仕組みだ、カメラで撮られてるのか。w
随分前に言った100秒ピアノ抜きバージョンをうpしたいんだがどうすればいい? あと他にうpしてほしい曲が有れば少しだけ頑張ってみるが。 形式はwavでつ。
コナスタのTOMOSUKEのCDのアンケートでKeyboardManiaを 家庭用でもアーケードでも良いので出すような企画をお願いしますと書いてみた。 皆も書いてみよう。
>>795 ピアノ協奏曲第1番”蠍火”をやってみてくれ、できるものなら。
>>798 テメッ!
mother2のお前の場所の門番か
>791 どうでもいいけど、そのページの真ん中らへんのミュージックロールってのKMの譜面みたいだね
ひとつお願いが。 doremimania祭りなんてのやってみたいので、 クリスマス〜正月の間にpmsとかをここに投下してほしいんです! PMSはBMSなんかより全然作りやすいし、さらに音無しPMSなんかは楽譜から叩くオブジェだけmidiに起こしてタイミング合わせるだけ。 何より俺にできて皆にできない事はないと思うので; もちろん自分も、皆が喜ぶような物必ず出すのでお願いします。
著作権の問題がありますので辞退いたします。
音無しPMSが違法なのかが全然分からな(○| ̄|_ 普通の音無しBMSと違って音無しPMSはKONAMIの誰かが譜面作ったのをそのまま写してるのでもなく、 midiに逆コンバートできるわけでもないから良いような気もするけど;
自分で出来るんなら自分ひとりで全部やって一人で楽しめばいいんじゃないの?
>>801 そうや、仙台のドレミマニア祭りはどんな感じなんだろうな
行きたいが金と時間がない…
まぁ、マジでやるとしたらどっか別のところにスレを建てて
このスレ以外でやった方がいいと思うけど
著作権がらみの微妙な問題になるとこのスレじゃ手に余るし
べつにKONMAIに権利がある曲のpmsとは
>>801 では書いてないから問題ないと思うんだが。
曲になってなくてもいいから、練習譜面みたいなのを作って晒してみたりとか面白いかも。
Qのソナタ
「俺がpms欲しいからお前ら作れ」と言ってるようにしか見えない
著作権なんてどうでもいいけどわざわざ忙しいクリスマス付近や休みたい正月に作る気にもならねぇ
クリスマスも正月も忙しくない俺は負け組みのような気がしてきた
エリーゼなら版権フリーだよな
pms欲しいだけなら鳥田氏のとこ行けば?
PMS欲しい=MIDI欲しい→MIDI探せば解決
なんでドラムマニアとこんなに差があるの? 出ているゲーム数は同じくらいでしょ?
。・゚・(ノД`)・゚・。
自分でピアノの教則本でも買って来てpmsに起こしてればいいじゃん。
小川文明著の教則本でも買ってみようかな
なんか温度差があるよなぁ… 教則本やMIDIさえあれば後はいらない、ってレベルの人ばっかりなんかな? まぁ、こんな事いっても焼け石に水ってのはわかってるつもりだが
時々出てくるpmsクレクレ相手に まともに相手するの面倒なだけ
コンマイから相手にされてないと、ここまで卑屈になるもんなんだな
幾ら煽っても釣れないさ、ここはキーマニのスレなんだからさ。 適当な板にドレミマニアスレでも立てた方が効率的だろうよ。 もしくはビーマニMIDIのスレにでも逝けばいいさ。
左手の中指の爪が割れたせいでDPが出来ない……鬱だ。
そんな時はSPプレッシャーでスキル磨くのもいいものだよ
てか、ドレミマニア+pmsの話題禁止ってテンプレに書こうぜ もうそろそろ新スレも近いし 他のスレだってbmsとかは基本的にタブーだろ
他のスレなんてどうでもいいだろ
某イベントの話題もしたいからドレミマニア自体の話題は可にしときたいんだけども、 プレイ用データの配布に関する話題及び制作依願や強要は禁止にしときたいね。 もしくはそろそろ他板にでも誘導すべきかもしれないな。
まぁ、基本的には可だとしても、 >818のような空気読めないのはNGってことか。
クレクレ厨はどこにでもいるから禁止にしてもどうせ書き込むんだろうよ。 シカトするのが一番いい、PMSの話題自体は聞きたいからね。
禁止ってのはあれとしても、そのイベントは今回が最後みたいだし その後にする話題ってーとクレクレしか残んないんじゃないの?とオモタ
3人もいないが一応いるぞ pms作ってここに投下するひと
じゃあpmsクレ関連の話題禁止とだけテンプレに加えとけばいいんじゃない、聞かれてもスルーの方向で。 ただ、製作者様がうpする事自体は禁止しない方向でw
フム 皆が忙しいから参加できないのは当然ある事だし別にクレクレ厨言われたりするのも構わないんですけど、 「アレ欲しい」「コレ欲しい」「4th出して欲しい」って言うだけでpms作る人は少ないし、積極的じゃないですね〜 とりあえず仙台のイベントには何がなんでも行くし、自分なりに何か投下するので楽しみにしてて下さいw ○| ̄|_ 仙台まで10000円…
まず言いだしっぺがそれなりの物を用意しないと誰も賛同しないよ。
>>「アレ欲しい」「コレ欲しい」「4th出して欲しい」って言うだけでpms作る人は少ない そういう人いるね、すぐ上にこんな事かいてた奴のことかな? 「doremimania祭りなんてのやってみたいので、 クリスマス〜正月の間にpmsとかをここに投下してほしいんです!」
pms欲しいと4th出して欲しいは完全に別次元だろう。むしろpmsで満足したくないから言ってるんだと思うが。 それとも最早釣りと割り切って完全スルーした方がいいのか。
俺は、pmsなんて作れない人間だけどさ…
誰かが、pms投下しても、大概スルーしているよね
というか、感想を書きあう場じゃないからレスできない
それに、815ー816みたいなのも投下している人に対して失礼だと思う
投下している人を崇めろというわけではないが、居心地は良くないと思うんだ
だから、徹底禁止にして、やるなら新たなコミュニティを作るしかないという
状況に置いた方がまだマシなんじゃないかと
どっちにしろ、
>>801 はこのスレではないという意見で一致しているはずだし
スルーとか言いながらさっきから議論してるのもウザイ
俺はなにかスルーしないとイケナイみたいな 暗黙の決まりごとみたいなものがある気して職人への感想が言えなかったな。
pms投下してくれる人は気持ちがいいくらいにスルーしているくせに クレクレ君に対しては反応しまくるのがすげー皮肉だよな
何をしても新作なんて出ないってのが本心では分かってるから そのくらいしか話題無いしな
>>840 だよなぁ…
pmsもダメじゃないけど、やっぱりダメなんだよなぁ
アーケードであの筐体でないと…
一応今PMSを作ってるんですけど、どうしましょう(´・ω・`) 著作権はありますけど、二次使用フリーの曲で作ってるので 公開のほうは問題ないと思います。 ただここで公開するのはもうやめたほうがいいみたいですね。 別の板の専用スレでやったほうがいいんでしょうかね。 昔PCゲーム板にドレミマニアスレがあったような記憶がありますが。 感想とか自己満足でやってるのでいらないと言えばいらないんですけど ただやはり感想ないとどこか直せる部分に気づくことができなかったりするので 本音を言えば感想があればいいなぁとは思います。。。 ◆KM4th8PJVIさんはまだこのスレにいるんでしょうか。
別にPMS出すのにスレの住人の許可なんていらんと思うけど
そろそろキーマニの話に戻そう。 ポップンライブのPinkRoseを観てて思ったけど、 このバンドスコアを出版して欲しいなと思った。 ギタドラファン的にも希望はあると思ったけど。
耳コピ推奨してるから出さないだろうなー
ドレミマニアスレを作ってもすぐ消えるだろうからここで公開して良いと思う。 嫌がられるのはクレクレ厨みたいな連中だけ、PMS作者は好かれてるだろうし。
近所のスーパーのキーマニ2、やっと修理が直ってプレイしたらプレッシャーモードがなくなってた・・・ 店員のおじちゃんに隠し解禁お願いしたけど、説明が通じてなかったOTL 前は出てたから修理してくれた人にオペコマ入れておいてほしかった(´・ω・`) 漏れ以外誰もやってないっぽいし、もしこのまま撤去されたら・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
20代でピアノ始めたとしてそこそこ弾けるようになりますか?
>>847 アレってプレイヤー側の操作で出せませんでしたっけ?
とにかく今では貴重な2ndだ、大切にプレイしておくれ
>>848 同じ20代として、それは漏れも気になるw
大抵の曲は弾けるようになるよ、ひたすら練習をする努力が必要だけどね。
定年後に初めて結構な腕になった人もいる。 その人のセンスと根気次第。
テンプレにpmsの感想も一応あり、ってかいておくってのはダメ?
感想が多すぎて本筋が話せない事もなさそうだし、
そもそも、本筋なんてないし… 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>847 2P側でホイール下入れっぱなし、オペでなくても出せるぞ
居座り、すみません。「まだいたのか」という声もあるとはお思いですが、三つだけ。
1、別にクレクレ行為をするつもりではありませんでした。ただイベントの無いKM関係で何か皆で楽しみたかっただけです。
結果的にクレクレ行為してるので何も言えませんが。
2、今蠍火のmidi&pms作ってます。ただし日常生活の都合上12月後半になってしまいそうです。
出来上がったらここに書き込み、
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/blewro/にうpします 。
(他のpms作者と作るものが被ったら嫌なのであらかじめ予告)
他に蠍火作ってる方がいたらそのまま作っちゃってください。でも俺も一応作って置きます。
3、イベントも何も無いのでもちろん居座り、トリップ表示は止めます。
以上、失礼しました;m(_ _)m
>>842 pms職人に文句言う奴なんかいない
そんなに気に病まないで
Macな俺には関係ないがなー
ppc用のlinux入れてlinux版とか無理?
>>847 「スーパーキーマニ2」に見えた。
KEYBOARD MANIA IIDX みたいだ…
>>853 pms、プレイ環境が無いのでなんともいえんが、キーマニネタになるなら話題なんでもいいんじゃない?
うpあっても少量なんだし、pmsだけでスレが埋まるとは思えない。
「俺もpms作るからみんなも作ってくれよ」って感じなんだろうけど
「作ったらうpして書き込みする」だけでいいんじゃない?
そりゃ作ったら感想も欲しいだろうけど、待てば誰か感想は書くと思う。
感想が無いってことは、感想が無い譜面だとかそれなりの理由はあると思うよ。
シングルに有る程度馴れたつもりと脳内で思っていたけど ダブルをやってみたらさんざんでした。 ダブルって片側覚えてプレイするもなのかな? めいっぱい離れてもオブジェの認識が出来ない・・・
ある程度なれると指が勝手に動き出します。
>>858 超反応でいく人もいるし、片側を完全に暗譜してしまう人もいる。
漏れは左手の動きをなんとなく覚えさせて、後は譜面見ながら合わせる様努力してる。
右手は9割、左手7〜8割くらいなんとなく覚えて、画面を見ながら弾く Lv5〜6の曲は両手合わせてキーボードで出来る様にしたけど ダブルを完全に反応でする人は凄すぎ。
864 :
ゲームセンター名無し :04/11/30 00:21:55 ID:OhmXCvLe
少し前にキーマニ始めたんですがキーマニの脱初心者ってどれくらいできたらいいのですか? ちなみに僕はピンクローズ穴、フローズンRはクリアできますが、ディペンドは_ですOTL
すでに初心者ではない気がする
Realに手を出したらもう初心者ではないと思うなぁ まともに鍵盤楽器に触れたことがなかった俺からすれば、 26鍵全て使うことになるlight+でも十分じゃないかとか思うけど
867のやってるキーマニは俺たちのやってるものより二つも鍵盤が多いのか。
なぜか26だと思い込んでたよ。すまんかった&指摘サンクス
ホイールの上と下じゃないか? 結局ホイールらしい使い方ってほとんど無い…
デーッデー(ギャー!)デーッデー(ギャー!)デーッデー(ギャー!)デーデーデーデ 悪魔城メドレーやってるとこうなる
>>871 ワロタw
曲が終わってからリザルトへ移る間にホイールがちゃがちゃ動かして「キャー!キャー!キャー!キャー(ry
3でミスにならなくなってるのをいいことにいたるところできゃーきゃー言わせるよね。
ホイールってビーマニのスクラッチと同じコンセプトなのか?
だろうね。 DJやKeyとは関係無しに、割り当てにくい譜面をホイールやスクラッチに割り当てているだけ。
市販のキーボードにもついてるから付けただけだと思う。
普通はピッチベンドとかモジュレーションに使うんだけどな、あれ。
>>876 市販の奴もついてるから…なんて理由「だけ」じゃKONAMIはわざわざ付けないよ。
YAMAHA=KONAMIに頼まれたので。(しかし2P側に付けるのは乗り気がしなかった)
製作側=カーソル操作、SEや譜面化しにくいメロディーを鳴らす。(BMと同じ)
対象=カーソル操作、ホイールを動かす気分を味わう。(BMと同じ)
ゲーセン筐体は実際の用途でも使える気がする。
家庭用は分からないけど…。
普段キーマニリアルダブルやってるおかげか、意外とすんなりIIDXの14keyがプレイ出来た。 最近、キーマニ筐体がやけに読み込みに時間が掛かる兆候が。 もしキーマニ筐体が撤去された際は14keyでもやってよう…。
DPではリズム合わせにしか画面見て無いから14keyとか絶対できねぇや
ショルダーキーボードで家庭用を遊ぶのがマイブーム
ショルキーでcarezzaやるのは大変そうだな。
浅倉大介氏が家庭用オリジナル楽曲でも提供してくれればな。
そういやなぜかインタビューだかレビューにだけ出てたな浅倉。
>>881 スマソ、真っ先に頭に思いついたのが幹てつやだった・・・w
キーマニにはまってリアル鍵盤探し中。 ショルキーも触ってみたいなぁ。 ショルダーキーボードマニア?
そこでショルキーをイメージキャラに起用、ポプヲタ層の人気げと まあYOUHEI曲はキーマニでやってみたいけどさ。
ガンシューティング仕様のキーマニできないかなあ… RPGで回復呪文が月光一章節とか
ニデラやらポップンやらギタドラやらを聞いていると キーマニで弾きたくてたまらなくなりますね。 ちょっと切ない…。
すみません。 コントローラーを二つ買うとFREEのとき同時に使って遊べるんですか?
遊べる
1stだとFreeでスピード選べないんだったっけ。 行きつけのゲーセン、2・3回に一回は読み込みエラーが出るよ。…ヤヴァイよ、何かのフラグ立ってるよorz
分かった、俺が買い取ったら一時間¥500くらいで開放するので遊びに来いよ。 その収益金でギタフリとドラマニも買ってセッション可能にするからさ。
1時間500円って微妙ですね
無論、ドリンク付。
1曲2分弱と考えると1時間で30曲か。 50円で10プレイと変わらんな。
セソーン環境を作ってくれる投資ならば安いとオモ
いよいよこんな話題だけになったな
いよいよ筐体補完計画を進める時が来たようだな
すーっかり忘れてた KMとギタドラってセッション出来たんだな
もっと3台セッションできる曲を増やしてくれれば… キーマニ入ると途端に減る曲数が何とも。 いや、今はセッション出来るのならそれだけで喜ぶべきか。
ギタドラも初期のセッションはそんなに曲なかったさ。 しかしIIDXとDDRのリンクなんてあっという間に消えたな。
マルセス出来た頃、(曲にもよるだろうけど)何に一番視線が集まった?
マルセス出来る環境が近場にありませんでしたorz
マルセス出来る知り合いが近場にいませんでしたorz
新宿でマツリセソ出来たときはやっぱり版権曲だったな 非ゲーム系で集まって呑んでも鍵盤できる子がいればキーマニまかせられたからね。 当時はキーマニ出来なかったんだよぉ…
リアル鍵盤見に行ったら、エリーゼが光る鍵盤で流れてすげーKMぽかった。
これが本当のピカグレート
クラパ・・・かな? 派手だしねぇ。各パートとも結構激しいし。 それか100秒。 マルセス100秒の全国ランキングを見ると 懐かしさと寂しさで、もう・・・。
IIDXバイブルにキーマニも紹介されてたが、「セッションも可能だったバージョンもあり」ってなんか過去形…。 うさお君マイカップ商品化しないかな。
実際過去のことなんだからしょうがない
>>915 IIDXのとあるキャラが常にうさおくんカップを持っている、という設定がある。
早漏。
早いのは嫌われるぞ
>>920 わざと重複スレ立てる奴よりはマシ
ドラスレの重複マジうぜぇ
一番厄介なのは早漏に気づかず天然で重複かまされることなんだがナ
ドラスレのあれはどう見てもわざとだろ 前にギタスレでもわざと立てた奴いたし
とはいってもなぁ… 980でも遅くないようなマターリ進行なのに… このスレでも1週間はまだ持つだろ
アーケードのオプションコマンドって何押せばいいんだ? 公式に載ってる?
近所設置のキーマニがいよいよ動作不良がヤバくなって来た、 一瞬譜面がガクンッって落ちた後、ムビが消える現象が…。 ムビのないフリーかプレッシャーなら比較的安定ではあったが、 ついにはフリーでも曲名画面でフリーズしてしまう…もうダメぽorz
>>925 まぁいいじゃん次はここみたいに荒れそうにないし
このスレが埋まるまでに落ちなければいいわけで
ということで
>>917 は責任持って次スレを保全すること
>>928 そうか・・・ハイスピードが知りたかったんだけど仕方ないか。
確かKM3rdだったかな。
>930 3rdかよ。 それはお金入れてから画面良く見りゃ分かるでしょうよ。 1stは忘れちゃったなぁ、俺も。
今のうちAC板隠しコマンドまとめて次スレに張っておくとかいいかと。 ごめん、漏れも1stと2ndの知りたい…
1st HS2:1P側 低音ド レ♭ ミ♭ シ HS3:2P側 低音ファ♯ ソ♯ ラ♯ 中ド HS4:2P側 (ド♯ レ♯)*2 MMano:選曲時に低音ド ラ シ 高音シ 大昔のメモ帳から発掘 マイティガイ歌詞出現とか2ndとかはこっちが知りたいくらいです!
歌詞出現って、1P側の一番右側黒鍵3つを同時押ししながら選択とかじゃなかったっけ?
そういや2ndのMManotherって素のMMでAorSS判定出しても出るのかなあ 今度試してくるか >937-938 でかした
>>934 そこのコマンド表からHSと穴モーニングだけ切り出して携帯に突っ込んであるよ。
942 :
847 :04/12/09 18:10:30 ID:???
遅レスですが、
>>852 さん
2ndで2P側でやってもプレッシャーモード出ませんでした(´・ω・`)
やっぱり何らかの要素を解禁してもらわないと出ないのかな・・・
ランキングでKM2Xばかりで埋まってるととても悲しいです
しかし隠し要素だすだけでもめんどくさいなこのげーむw ここまでシステム面に恵まれないゲームも珍しい。
( `.∀´)y-~~
ついに俺のホームからも撤去された_| ̄|○ また探し回るかな・・・
KMって何でS判定がないんだろう?SSの次はAだし。
950 :
917 :04/12/10 20:43:45 ID:???
埋めお題 KMの残ってるゲーセン マジ教えてくれ↓
南松本TAC(2nd) よいこくらぶ(3rd) 当方長野県民。
中央線新宿〜八王子くらいまででどこかにないかな。
アミュージアム茶屋町 大阪民だけどここしか知らない
大阪なら天満のG音(3rd) 京都は河原町のJJclub(2nd) もあります
千葉の津田沼に50円2プレイのとこあるど〜
アドアーズ大宮店(3rd) 宮原駅前ファイアー(3rd) JJclub本庄店(多分現存:2nd) JJclubはKM入ってるとこ多いっすね。
北海道の旭川市。 フラミンゴパラダイスU。 マルチセッションできます。 最高。 でも面子集まんね(゚Д゚)
新宿から地下鉄で数駅の神保町にある(3rd)
新宿の2個となりの高田馬場ビッグボックスに3rd 蒲田のアロハ3rd なんとマルチセッションができる
>> 957 もしかして究極なところ? 100円1プレイが50円2プレイになったん?
特に書いてないのは100円の3rd 秋葉:トライタワー 秋葉:東京レジャーセンター 八王子:ダイエーの最上階(2nd) 500円でゲーム全部プレイしほうだいらしい。 明日確認してきまつ。 津田沼:駅前(サイゼリアある方)のゲーセン(2Fに寺3台、ポプ4台くらいあるところ) あとは955のとおり大阪天満のG音くらいしかしらないなぁ…
ダイエーって駅ビルだよね。そんなのあったんだ。
965 :
964 :04/12/11 04:33:21 ID:???
ゴメン、駅ビルはそごうだ。寝ぼけてた ダイエーはどこだっけ
横浜(正確には桜木町) みなとみらい21内、観覧車乗り場側のアミューズメント施設 数ヶ月前に見てから確認していないけれど、ドラマニやギタフリがかなり旧型だったので 機体の入れ替えはあまりない→当分残っていると思われ
茨木のほうにもあるぜ。 もうすぐ消えそうな予感がするけど・・・。
3ヶ月前の情報だが、 福島市の福島飯坂IC近くのレーザーBOXに 3rdが置いてあったのを確認 ただ、1P側が調整中とか… 消えては欲しくないが…
>>968 気の毒だけど多分消えると思う
俺のホームもそれで消えたから
961さん多分そうだと思います。書き忘れたけど3rd (それと津田沼じゃなくて大久保ってとこ危険物受けに入った。
当方札幌。 新札幌キャッツアイ、栄通キャッツアイに3rd 新札はしょっちゅう調整中の張り紙がしてあるし、栄通は最近行ってないからまだあるか解らないけれど。 美しが丘JJに2nd。 マルチセッション出来る所はこの辺にはないのかなあ・・・ DM4thとGF5thが単体で置いてある所は知ってるけど。
>>962 今はギタドラ910一組と56一組がある
うちの近所では、3rdが撤去されて(´・ω・`)ションボリックだったんだが、 久しぶりに行ったらIIDXがなくなって3rdが帰ってきた。 ポプも新作入ってないから、もう音ゲ新作は入れないつもりかも…。
>>972 大久保?PLCかな。
あそこのキーマニもまだ生きてるのかぁ。
キャロム栗橋に多分あるよ
広島駅在来線口出てすぐ隣のフタバ図書GIGA内ゲーセンに3rd\100・2PLAY筐体アリ。
「ちよ、キーマニはやってるかい?」 「はい、キーマニは大好きですよー」 「好きとか嫌いとかはいい。 キーマニをやるんだ」
ではもう一つお題を。 1st・2nd・3rd・CSの中から4曲選んでオリジナルコースを作るとしたら どの曲を選ぶ?(できればコース名付きで)↓
The Longestコース エリーゼ四連奏
「Girls' Pop」 Mighty Guy Shining Dream まっさら Pink Rose
「Classical」 おもちゃの兵隊のマーチ エリーゼのために gymnopedie (skip over mix) Moning Music (Another)
「The Original Numbers」 THE 24TH D TO THE 44883 The least 100sec klungkung 1655
>>963 で書いた八王子のダイエーに行ってきたです。
休日500円でフリープレイコーナーのゲームが無制限プレイし放題(閉店夜8時)でした。
2ndはメンテもそれなりによい(というより誰もやってないというか…)ので、結構良い環境かと。
コーナー自体が閑散としていて、普段でも人が数人しかいないので連コイン(プレイ)しまくりです。
漏れらのグループ以外に2,3人居た程度だし。
他の音げーはBMclub、BMComp2,DDRSOLO2K
あとはそれなりにフリープレイにしてもよさそうな大型筐体とかです。
ただメンテまったくされてなさそうな感じで、レバーが入力されっぱなしのゲームやら、大型筐体のボタン取れた状態で放置とか、
ソニックブラストマンの殴るところが手動じゃないとあがらないとか。
500円で朝から夜まで入れるので、オフとかで行くと結構もりあがれそうかと。下見必須ですが。
ただ再入場可能かどうかは聞いてない(しなかった)のでわからないです。
キーマニオンリーで500円フリープレイと思えるなら結構良い感じかと。
こんなとこでも保田に騙された_| ̄|○
何でこんなところに保田が_| ̄|○
ベースレに続いて2連続_| ̄|○
_| ̄|○
>>997 アケ板に从*・ 。.・)がいる時点でおかしいと思え
これをどうやって読めと_| ̄|○
( `.∀´)y-~~<1000は私が貰うわよ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。