【15分105円】JJCLUB100【遊び放題】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12ゲームセンター名無し:04/08/19 18:28 ID:???
13ゲームセンター名無し:04/08/19 22:45 ID:???
>>9
尼崎の和光電気跡にもJJが出来たね。
DDR KIDSがあってビクーリしたよ。
14ゲームセンター名無し:04/08/21 01:26 ID:???
御世話になってます。
15ゲームセンター名無し:04/08/24 19:55 ID:liTVNg7D
hosyu
16ゲームセンター名無し:04/08/28 02:17 ID:???
スカッチュってどうよ。
17ゲームセンター名無し:04/08/30 23:03 ID:???
ここ見てる香具師らの平均滞在時間ってどれくらい?
俺30分くらいで帰るんだけど早いかな
18ゲームセンター名無し:04/08/30 23:09 ID:???
近くにJJがあるんだけど一人で行っても大丈夫?
19ゲームセンター名無し:04/08/31 01:08 ID:???
仙台泉にもあった。
免許用意して会員証作らないといけないから帰った。

てーか、中入らないと何のゲームおいてるかわかんねーーよ!!!!
音ゲーしか置いていないの?
20ゲームセンター名無し:04/08/31 01:17 ID:???
一人で入るのは勇気がいるなぁ
ほかの客から笑われそうで


格ゲーとかもちゃんとあるよ


地元のJJあるところが自宅からかなり遠いんで行ったら4時間ぐらいはいる
ビリヤードしたりゲームしたりで
21ゲームセンター名無し:04/08/31 02:34 ID:???
>>19
俺そこ入ったことあるけど当然音ゲー以外もあるって。
初代dmあったな。
22ゲームセンター名無し:04/08/31 02:42 ID:???
すげーと思ったけど静岡にないじゃんorz
で太鼓6は、何曲設定?
自販機とかあるよね?
23ゲームセンター名無し:04/08/31 04:45 ID:T+u6mJNL
仙台泉店内でサバイバルゲームみたいなの出来る。
24ゲームセンター名無し:04/08/31 08:53 ID:???
石巻にも出来た。鉄拳2置いてあった。

てか、音ゲー以外のアーケードゲームは期待しない方がいいと思うんだが、
単に田舎だから、倉庫の隅にでも余ってた様なゲームしか入らなかったんだろうか。
25ゲームセンター名無し:04/08/31 11:04 ID:???
>>20
一人で?
26ゲームセンター名無し:04/08/31 17:20 ID:???
>>25
さすがに一人ではあこ入れない
ヒリヤードとかダーツ、卓球できそうなやつといく
27ゲームセンター名無し:04/08/31 23:59 ID:???
焼き御握りの自動販売機があるよ。
28ゲームセンター名無し:04/09/01 03:14 ID:???
あそこって一時的に外でるってことは不可能?
フリータイム中に腹減ったから外でて飯食べて戻ってくるとか
29ゲームセンター名無し:04/09/01 08:23 ID:???
普通に食ってからまた入場したらいいじゃん
30ゲームセンター名無し:04/09/01 10:52 ID:???
ここって、1分越えたら30分料金くりageされるらしいな。
ズルいなーネットカフェなんて5分でもくりあげない所多いのに
31ゲームセンター名無し:04/09/01 13:12 ID:???
>15分105円24時間営業のレジャーバイキング。
>1分越えたら30分料金くりageされるらしいな。

それは単なる詐欺だろw
32ゲームセンター名無し:04/09/04 08:49 ID:eqKFyLV/
>31
時間で売ってんだからフツーだろ
何のために開始時間教えてくれてんだよ
33ゲームセンター名無し:04/09/04 12:19 ID:nJoY/3zi
>>32
いや15分単位でっせこの店?俺だけ釣られた?
34ゲームセンター名無し:04/09/04 12:33 ID:???
>ここって、1分越えたら30分料金くりageされるらしいな。

ソース無し。伝聞で嘘情報。信用毀損ものですね。
35ゲームセンター名無し:04/09/04 21:50 ID:???
>>31
一分か二分オーバーだった時

「あと15分遊んで行った方が得ですよ」

とか言われたよ。
志○のJJでの一コマ
36ゲームセンター名無し:04/09/04 23:11 ID:???
1分くらいなら・・・とか考えてる時間にルーズなお前らが悪い
37ゲームセンター名無し:04/09/05 17:08 ID:???
JJにポップンステージがあるのは仕様ですか
38前スレ1:04/09/07 03:21 ID:???
>>1乙です。
最近、河原町JJに逝ったのに会員証忘れて入れませんでしたorz

守口ラウンド1隣のは「FUJIYAMA LAND」。
1人いる外人のスタッフが素敵ですw

箕面の「Bb」にもボーリング場がありますね。

両方の会員証持ってますんで。
39ゲームセンター名無し:04/09/07 13:23 ID:???
三重県の鈴鹿市。
プロップサイクルを発見して感動した。

・・割とスポーツ系の箱モノ筐体がいい感じ。
やはりルールがわかりやすいからだろうか。
ステステは判りやすいとは思わんが。
40ゲームセンター名無し:04/09/07 23:59 ID:???
鈴鹿にステステ?
本当なら西成店で動いてた台かな。

ちょっと遠いが見に行ってみよう。
41ゲームセンター名無し:04/09/08 01:27 ID:???
一人で入ってると他人に分かるのは
入る瞬間くらいでは?

入ってしまえば、(仲間で入ってても)一人で
ウロウロしてるのは結構いるし、漫画コーナー
なんざ一人客にしか見えん。(w
特に気にならんと思うがなあ。
42ゲームセンター名無し:04/09/09 00:42 ID:???
これがあるのは仕様です。
ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1079622243/l50
43ゲームセンター名無し:04/09/11 21:08:01 ID:???
保守カキコ。

明日、上新庄店に行きます。
ポプ7は直って無いんだろうな。
44ゲームセンター名無し:04/09/12 21:48:11 ID:???
一人でいけないって、あーた 女々しい。
金玉ないのでつか?漏れは堂々と一人で入って満喫していますが。
45ゲームセンター名無し:04/09/12 22:43:35 ID:???
俺は先日初めて江田店に行ったけど。
偵察。しかも1人。

受付やってたガングロ(死語?)のおねーさんが衝撃的だったな。

しかしどうなんだろう?15分105円って
俺は音ゲーしかやらんしよくわからんけど
しかも音ゲー目当てだし。

ちょっと古めのゲームがあるのがいいとは思う。
コアなファンもいるからね。俺みたいに。

ただ、ちょっと交通的にアクセスしづらい面はある思った。
車で行ったほうがいいって店もたくさんあるみたいだし。
幸い、江田店は駅からそんなに遠くないからよかったけど
46ゲームセンター名無し:04/09/12 23:52:48 ID:???
ポップンが置いている店舗って・・・上新庄と近鉄ハーツと寝屋川だけですか?
47ゲームセンター名無し:04/09/12 23:56:52 ID:???
俺も一人で行くけど。
黙々と音ゲーをやってくだけだから連れは居ても居なくても変わらないし。
DDRなんてDPの練習しかしないから友達と一緒にいても一緒に出来ないしね。
48ゲームセンター名無し:04/09/14 04:16:22 ID:???
49ゲームセンター名無し:04/09/14 21:11:29 ID:???
住道店にはレジの前に10分時間を止める
装置があってレジが混んでる時に使ってた。
全店舗で採用してもらいたいですね。
50ゲームセンター名無し:04/09/15 18:26:19 ID:???
鈴鹿JJより
現在大型筐体のレイアウト中で電源入ってない台たくさん
51ゲームセンター名無し:04/09/15 18:40:49 ID:Nzu5Oi58
 JJのHPみたけど関西のフリータイム和歌山にしかない…(´・ω・`)
 全店に採用キボン
5250:04/09/15 20:40:54 ID:???
音ゲー関連

太鼓6(2台)・ポップン7・シャカっとタンバリン・サンバ・
フラッシュビーツ・ステステ(初代)・クエストフォーフェイム・
パラパラv1.1・ポップンステージEX・DDR2ndLink・ロックン3・
ギター3・BM7th・BM4th・キーマニ2・キーマニ3・三味線

メンテの良い今のうちにやっておくべし。
53ゲームセンター名無し:04/09/15 22:12:59 ID:???
初代ステステって、ヒラメツインあるんだっけか。
やってみてーなあ。でも、鈴鹿は遠すぎ。orz
54ゲームセンター名無し:04/09/16 00:54:54 ID:???
DDR2ndLinkいいなあ。
55ゲームセンター名無し:04/09/16 00:57:27 ID:???
フラッシュビーツ・・・あったなぁ・・・。
56ゲームセンター名無し:04/09/16 07:00:17 ID:???
wccfはないですか?
57ゲームセンター名無し:04/09/17 00:36:32 ID:???
メダゲー好きから見てどうなの?
58ゲームセンター名無し:04/09/17 03:19:39 ID:???
メダゲーはスロットぐらいしか見たことない。
59DORA学校から:04/09/17 13:25:10 ID:???
志○のJJ狭いしつまんねーよw
60ゲームセンター名無し:04/09/18 17:26:32 ID:???
京都河原町店のビーマニコーナーはすごかったよ。筐体がずらっと並んでる。
あんなに旧作が揃ってるところは初めて見た。
61ゲームセンター名無し
河原町店は他のゲームも凄いよね。電車でGOが3台も並んでたし。