【ガチ?】ドラゴンクロニクル-39-【マターリ?】
,, /|/| ,,
八 (゚∈゚ ≧ ノ|ヽ <疾風の速さでスレ盾っすか
/ |` | ヽ
ノ〃⌒ A Aγ´ ̄ヽ)
∀ ⌒∀〉,〉
ノノ
ソ
・リアルラックはプレイヤーの運
・カウンターは打撃修練
・荒れる話題は禁止、レスしない、放置(コンビ話題,ふしあな)
・現行の技、システムについての妄想は妄想スレへ >3
・次回作予定アイドルマスターについては専用スレへ >3
・スレたての注意
930辺りから適度にスレタイ応募
950以降、末尾0踏んだ人がスレ立て
スレ立て宣言カキコがあった場合は、報告あるまで極力流さない
スレ立て報告と誘導URLカキコまでは埋め立て厳禁
スレ立てテンプレは
ttp://drc.zive.net/template.html からコピペ
前スレからコピペすると、古い内容になる場合があるので注意
・新スレの注意
2get、1乙等 2-5 のカキコは厳禁、やった奴には呪縛クランブル
・スレタイの注意
【】ドラゴンクロニクル-39-【】なら【】内は全角9/半角18文字まで
【】ドラゴンクロニクル39【】 なら【】内は全角10/半角20文字まで
【】内以外は上記固定、略したり半角使うのはタブー
新Ver. FAQ
・双子は生涯aq下二桁奇数ゾロ目で出現
・限界突破したステータスは融合に影響あり(耐力は影響なし)
・無属性アイテムはブーストアイテムなので融合に影響なし
・闇幸運種ではステータスMAX可能
上限突破アイテム
光:HP 魔 運
闇:MP 打 魔
氷:MP 打 耐
炎:打 耐 運
金:HP 耐 運
雷:MP 魔 耐
新規参入の方へ
光:回復できるので安定。クリティカルが強力。自前の技に強力なのが少ない。魔神が怖い。
闇:攻撃力が高い。アクアラを稼いで、育てやすい。油断するとすぐ落ちる。対属でなくても重攻撃が脅威。
炎:ヒート系が強く、強引に相手を落とせる。単属融合の場合打撃メイン、他属性技と絡めると周りは厄介。
氷:封じを始め、タイマンでイヤがられる技が多い。アクアラが稼ぎにくい。ショップも高い。バイオが怖い。
金:防御が高いので安定。反撃メインなので、読み合う練習になる。物足りない。
雷:アクアラを稼ぎやすく、勝ちを狙いやすい。ショップを利用しやすい。便利な技が多い。
>1乙
>4呪縛繁栄衰退栗怒り12倍バイオ
>>1乙
>>4開幕クランブル栗停滞聖槌停滞聖槌クイックニードル
>>8 >停滞聖槌停滞聖槌
停滞って1ターンきりなの?
>>11 「敵の**耐力をDOWNさせる」
確かにあったな。スマソ。
単にパラを落とすだけかと思ってたよ。
>>12 停滞は2ターン持続
この場合2ターン目にガードを選択すれば聖槌を防げる
はず
いや、聖槌はガードしちゃダメだろw
>>16 ん?
開幕クランブル栗→精神停滞→聖槌
だから、停滞のときにガードすればMP20残るはず
しかし、厨房は反射盾を持っていなかった!
>>12 分かりやすく説明しよう!
1/6
精神停滞を使う→このターン終了後、敵はMP回復しない
2/6
クランブル栗→停滞は2ターン継続なので、このターン修理用しても敵のMPは回復しない
3/6
精神停滞を使う→このターン終了後、敵はMP回復可能だが、精神停滞を使ったのでまた回復しなくなる
4/6
聖槌→敵はMP0に近いので盾を貼るMPが無い為、聖槌を食らった挙句MP回復無し
5/6
精神停滞を使う→敵がスローイング椅子
6/6
重盾貼ってCPUのアクアラごち(゚д゚)ウマー
>>17 ああ、そういう意味か。
でもガードだと魔法は防げないぞw
ちゃんと盾って言ってくれないと勘違いする
>この場合2ターン目にガードを選択すれば聖槌を防げる
この場合2ターン目にガードを選択すれば次の聖槌を反射で防げる
レイドの打ち合いで、俺はガン睨み、
相手は直前にこっち向いて負けたんだけど、
レイドの速さはサテの影響しか受けないの?
あと、ここでいうサテってサテの番号?でいいのかな?教えて欲しい。
>>22 睨みは関係無し
二人で先行入力してたと推測
この場合、サテ順のみが影響
次にやる時はその席に座る事だな
>>22 集いし竜の時に呼ばれる順番
向き変えはそんなに速さに影響しない
25 :
22:04/08/04 00:35 ID:???
それがサテ順なんだ。レイドの打ち合いは考えてやらなきゃいかんね。
まぁ打覚してたら誘って無駄打ちさせるだけだけど。
前スレ埋まったよぅ
昨日、炎亜濃でCPU番長を6戦ほどしてたんだが、
6戦目の予選で4戦目と全く同じ面子(クロノス、アーガイル、ティアナ)だったんだ。
そして4戦目と全く同じ行動をCPUがとったので、自分も同じ行動をとってみた。
すると、ボルケーノのダメージは同じだし、テンペストは同じターンで栗る、
クロノスが打覚状態でこっちにクイックダイブ(意味不明)したところまで同じだった。
結局、4戦目と全く同じアクアラPで上がると、決勝まで同じCPU(アーガイル、ティアナ、ウロボロス)。
最後までCPUは同じ行動、自分が稼ぐアクアラも同じポイントで、こんなこともあるんだなぁとつくづく思った。
所詮機械のやることだからな
>>28 ひとつ疑問に思ったんだが、自分が与えるダメージまで一緒だったのか?
その4戦目から6戦目まで28の竜は打も魔も上げなかったの?
まあ、打魔がちょっと上がったくらいでダメージが大きく変わるとも思わないけどさ。
31 :
ゲームセンター名無し:04/08/04 13:17 ID:u7bMIJ9S
age
>>28 それ俺も経験あるよ
予選でラファとウロボとミスティだったけど。
前回と全く同じ行動パターンに森羅栗も同じだった。
一瞬デジャブかと思ったくらいだ
>>30 俺の時は打魔がMAXだったから祈り修練しかしてなかったよ
>>30 魔はMAXだったんだ。で、魔法しか使わなかった(運は上げていた)。
で、与えるダメージが4戦目と6戦目でボルケーノですら全く同じだった。
そういや4サテでプレイしてたら、中央の画面に出てるのと俺の画面のとで結果が大分ずれてたんだけど。
よくある?それともありえない?
テンプル上がったのを確認した時はPl三人だったはずなのにテンプルいったら俺含めて2人でさぁ。
一人で頭が??????ってなった
最後のターンの攻防で順位が変動したんじゃないの
そうでなければリンクエラーか
それ前スレでも張られてたけど、システムはいいんだが…
竜がなぁ…初見で犬?と思ったせいでどうにも。
あったら怖いこんな混乱効果。
ウロボロスのヴァンプラッシュ!
混乱で“技が”ランダムに!
ウロボロスの魔神召喚! HPを消費! ウロボロスは気絶した……
初めて竜を魂化したのですが初めて融合させるときは同属性のCPUとジャスティスどっちがいいんでしょうか?
>>39 ジャスティス
ジャスティスと融合した竜が魂化したら、一番最初に育てた竜と融合。
それ以降はお好きに
>>39 欲しい技のある属性と融合しろ。
覚えるかどうかは保証せんがな。
繁栄、チャーグル!
呪縛、チャーグル!
倍取り、チャーグル!
魔神召喚、反射! 我が体、撃沈!!
コンビ打ちするやつてやっぱり単独だとさして強くないんだよな〜。
弱いから群れるんだな。
やっぱり晒しスレは必要かな
必要なら俺が建てるけど
なんか注意事項とか有ったらレスしといて
いらんだろ
本スレでさえ一日にそんなに進まないんだし
ヒロシです
うちの雷竜が5代目になってもサンダーシュート覚えてくれんとです
>>39 ファイアテンペストが欲しけりゃジャスティス。
要らんなら同属性にしとけ。
炎もCPU番長なら魔法メインに魔覚して
戦った方がaq稼げるなあ、と実感してる今日この頃。
ヒロシです。
うちの雷竜5代目(幸運種できないため最強になれず)いまだにサンダーブレス覚えてません。ニードル、シュート、ジャッジ、ボルト、居合い、雷神盾、ヘッド系は覚えてます。
運以外パラMAXになりました。
>>49 正解。炎だから魔法は使わないと言うのはあまりに愚か。
炎竜で使うからこそ、
疾風朝☆とか倍取り聖槌とかクランブル停滞とかも通しやすい訳で。
決め所はバイオでも良いけどディープも捨てがたい(間違っても
炎相手に当てないように!自分も落ちるぞ!)し。
ガード
精神交換の楯
シールド封じの壁
神羅烈風
ディープインパクト
ボルケーノミサイル
マインドクランブル
精神停滞の調べ
ぐらいで良いんじゃないかな?
打撃は威力重視ならディープ、(行動順の)軽さを重視なら神羅。
魔法は封じ壁を使いより確実に、クランブルを当てたら精神停滞は忘れずに。
クランブル喰らったりしてMPが尽きたら精神交換楯を使えばよし。
>50
炎にはボルケーノと言う素晴らしい技があるじゃあないか。
アイビスタソにガード封じ壁で返された漏れはいったい・・・・・・orz
>>51 ディープとクリ神羅はどっちが強いんだろ。
栗の分森羅に分配が上がるかも
>>54 実感としてはディープの方が上。
でなきゃあんな反動ダメージに見合わないって。
でもディープ栗はやめて〜
だ・・・誰か前スレをくれ・・・
運のリミカが出ね〜
またKISKEが偉そうなことを始めるらしい
分配があがるのか
(´、ゝ`)
62 :
ゲームセンター名無し:04/08/05 12:46 ID:tmMUu/7v
初心者イジメするコンビがいたので、足が遠ざかってた店
……昨日いったら4店中3店が撤去済みでもう1店も4台になってた
悲しかったなぁ……
これだけではなんなので
ええと、以前ランキングに出てたありえない数字ですぐ消された竜ですが心当たりあります
初心者がクレ棄てて帰るほどいじめてたグループかと
5人で固まってて、知り合い以外が入ると疾風クランブル
ストーリー上がり幼竜問わずアクアラ0になるまで粘着してました
クレーターに落ちても疾風で0になるまで粘着です
その主犯格、その作品系から取った名前の竜ばかり使ってます
グループの1人は本スレか晒しスレで竜の名前が挙がっていた記憶があります
>>60 なんもエラそうじゃないわけだが
いやなことでもあったのか?
細かい事だが、ストーリー上がりは「成竜」
>>63 それ絶対違う。
あれは「理論的に(ほぼor絶対)不可能」な記録だったから。
つまりパスが解析されたってこと。だからそんな竜は存在しない。
それに、その程度は削除する理由にならない。
>67
よく、「パスが解析」って言われてるけど
解析されてるなら、好きな数値でがんがん記録がうまるはず
たまたまパターンに合致しただけだろ、どれもこれも
64
実は以前一度だけ奴のオフ会に参加したんだが散々だった…
奴はみんなで盛り上がろうなどと偉そうなこと言ってるが実際は仲のいい奴とつるんでるだけで大して知らない奴は放置
これがオフ会の実態
>>69 オフなんて大概そんなもんだ。
オマイも話しかけられるのを待ってるだけだったんじゃないのか?
だな
おまえにも原因がある
まわりも盛り上げてやらんと、なかなか良いオフ会にはならないっしょ
>>70 こちらからも話してみたがちょいあしらって放置みたいな…
サイト上では是非きてください!!お待ちしてます!!などと言っておいてそりゃねぇだろ?
仲良子良したいならそいつらだけ誘えって感じ
>>72 シャコウジレーって奴じゃないか?
オマイにだけ「来るな」とは言えないしな…。
まぁ、「軽くあしらわれた」と参加者に思わせてしまうようなオフはどうしようもないな。
参加させたからには全員としっかり接するべきだと思うけど、気心の知れた(?)ヤシとはどうしてもよくカラむだろうし、どちらも悪気はないかと思われるしな。
>>74 確かに
でも遠路遥々きてるのにかなり感じ悪かった
以前叩かれてたのも分かる気がする
今いる奴らが同じ目に合わないこと祈る
ってか完全にスレ違いなのに話につきあってくれた方々感謝します
ダブルペインがどういう技かわからんくて初心者と友達にやりまくった。
やったあとに友達が「アクアラとれないし、かなりウザがられる」と聞いた。
こんなオレって、どうですか?
…普通ちょっとやれば解るだろう…
>>76 ウザがられるぐらいでためらってたら、
氷の立場はどうなるんだ。
この際、一流のペイン使いになってしまえ!
>>76 復活の予感を入れて金竜でペインしまくれ!
ペインペインペインだ!混乱させられたら(゚听)シラネ
ポンデライオンのAAをサラマンダ―に改造したAAがあった筈ですが誰か保存していなかったでしょうか…
ゝ○ ○´
○・ω・○ <ペインスーサイド粘着でモッチモッチ!
¬ ○ ○
.ヽc(,_uuノ
これかな?
6スレも、前にあったよ
>>76 いいかー、よーっく聞け。
ペインってのはあくまで切り札。死蔵になるかもしれない秘蔵の技。
これいれておくなら祈りの1つでも入れたほうが…となりがちおもいがちな微妙な一手。
だけどそこで復活も無しにコツコツと戦い、あと1撃という所で守りを固めるTOPを落とす必勝の1手。
こんなんで粘着した所で自分が勝てる訳でもなし。
見極めての1撃が勝利の快感を何倍にも引き上げてくれるであろー
おいどんは
かわいい
ドラゴンが
好きでごわす
氷のクランブルと雷のクランブルはやはり雷が上手?
>>84 威力は高くなるね。
その分反射が怖いけど。
>>76 サラマンダーというCPU竜の戦い方をよく見ておけ。
あれが悪い例だ。
もし、このスレの住人でオフをやるとしたら、企画は、数あると思われる検証と
サラマンダーを優勝させることだ。
>>86 忍耐と総取りをかけておいて、祈り交換……
悠長に祈ってる間にあっちが墜ちそうだ。
ペインは嫌われるからあまり使わないが、
・打撃マーカーを確実に貯められる。
・ジャッジメントの代わり
といった具合かな?
>>85 仮に雷のクランブル(MP330)が栗った場合MP枯渇しそうな属性は?やっぱり光や炎?
うちのホームに重打・魔・盾構成のコンビがいるんでなんとか行動封じたいんだよね。
>>89 闇と金も結構ヤバイ(MP300)
闇はリミカでMP330まで上げられるけどあんまり見ないね。
>>82 乱発するんじゃなくて、ここぞの場面で落とすために使う技だからなぁ。
ダブル系で勝ちを拾ったことは数知れず・・・
>>90 疾風クランブルでコンビのMPを枯渇させるのが一番いいのかね?
最近マイブームのいやがらせ
前半5ターン目、覚醒してるヤシに宝珠隠し(宝珠交換は持ってないので)
6ターン目に反射盾→怒って撃ってきた魔神反射ウマー
・・・バイオくらう時もあり。
94 :
76:04/08/06 09:00 ID:???
なんかいっぱいレス帰ってきてますね。
俺自身もまだやりたてのぺーぺーだったので気がつかなかったんです。
以後気をつけたいです
さて、漏れは明日大会に出るんだが果たして勝てるのだろうか…。
一応廃竜だけど予想以上にバイオと魔人がとんで来たから今回も下手すると予選落ちの予感…。
金山の大会?もしや前回も大会のとき書き込んでた人?
初めてゲートで全員落とした。1277aq
炎だからCPU番長でも意外と機会がなかったもんで。
しかし、テンプルム3ターンで落とすと空しいねw
98 :
95:04/08/06 13:03 ID:???
>>96 そうです。以前のカキコも自分です。
同じく金山の大会にでます。
一応前みたいに大会中も携帯の電池切れるまで報告したいと思っていますが
みなさんどうなんでしょうか?
反対だったら終わった後に自分の結果だけでも晒しますが。
>>98 反対する理由はないやりたまえ。
ネタにもなると思うし。
>>98 反対する理由はないやりたまえ。
ネタにもなると思うし。
じゃ、対戦してるかも♪
てか知り合いの悪寒…
103 :
95:04/08/06 16:03 ID:???
>>102 マジすか…。
そういわれて見ると確かに知り合いの悪寒がしてきた…。
まあ、とにかくお互い頑張りましょう。
本気で質問です。CPU番長ってなんですか?
さっきカードを車内に忘れてしまったんだが、高温になったせいか絵が消えてた。マジでビビったよ
えー?絵がk(ry
そう、ドラゴンの名前も絵も階級も覚えた技も全部消えてた
最後にやったのが先週なんだけど、だんだん薄くなってきてるな〜とか思ってたら今日消えた。
ゲームに使えるか心配なんで久しぶりに行ってくる。
>>104 コンピュータとばっかり対戦してる人のこと
>>107 それ漏れもなったけどデータは大丈夫だったよ。
でも融合のときに技が見れないからメチャクチャ不便w
110 :
107:04/08/06 19:57 ID:???
今プレイしてきたよ、ちゃんと生きてた。よかった
あの筐体のカードは感熱紙だからな。
って消えても平気なのか…何処にデータが?
>>111 いや、いくらなんでも絵が竜のデータなわけないだろ。
それじゃコンビニでコピーできちゃうし。
逆さに印刷されても不都合はないからな
>>104 単に人がいないときプレイすることも指す。
カウンタとクロカンの威力の差はどの程度か知りたい。
>>104 >>108>>114で理解出来たと思うけどもっとわかり易く。
CPUは大抵決まった攻撃しかしません(ミスティは魔法か盾等)
CPUの行動パターンを把握し、的確な対応が出来るようになると
毎回1位が取れるようになります(勿論、それなりの技を持ってないと厳しいですが)
つまり、番長=弱い者の上に立って威張り散らす人
CPU=ほぼ同じ行動しか出来ないワンパターンの雑魚
CPU番長=とっても弱いCPUだけを相手にaq稼いで1位を取って勝ち誇る人という事です。
アイテムショップでアイテムを買うaqを稼ぐ為にする行動でもあります。
自分の竜が弱い間はレッツCPU番長!
リンドとラファのコンビにクレーターに叩き落されたよ_| ̄|○
117 :
ゲームセンター名無し:04/08/07 00:04 ID:naqL7M+R
雷で魔力繁栄、ボルト、ジャッジ、雷神盾、居合い、ヘッド系覚えたらとりあえず技集めは終了かな?
クイック系は必須?
パラは至竜なりたてでこんな感じ。
HP 431
MP 313
打 213
魔 283
運 192
あとはMPと魔力のリミカ買わないと。
逆さまに印刷されると技がすんごい見易いからお得だ
明日は土曜日だからみんなと遊びたいなぁ。
質問です。
宝珠散乱の歌はどうやったら覚えますか。
テンプレサイトにも乗ってないようなので
雷つかってるエロイ人に質問です。
雷属性で魔人召喚と魔神盾持ってればCPU番長で5000aq(戦闘4000+1000)て普通に取れる?
ホームの強い(てか巧い)香具師の竜が↑の状況なんだけど、500円投入で3連続5000超えだったんだ。
炎の漏れは4500超えれば満足だから、やっぱ雷凄いのかな、と。
>>123 マジレスすると、CPUにもよる
まぁ確実とはいかんがほぼ安定だろうな
MP330、魔310の闇で同じ事したら盾張られまくって自滅しましたが
マルドゥークにボルテ叩き込むのが快感です
雷使いだが最高は4200aqくらいだ。
炎はよくて3800aqかな。
ミスティが一生懸命アイスブレスして魔覚した次のターンでバイオするのが快感です
同じCPU番長やってても、繁栄ボルトくらいしか手が無かった先代までと
雷神盾覚えた現役とじゃaqの量が遥かに違う。
そんな快感にひたり始めた雷単使い。
運と耐力以外リミカ済みMAX雷最強使用
繁栄ゲート決まると比較的5000aq以上がでる
最高が5235aq
テンプルムの竜すべて0aqにしたから、クレーター組以外全部回収できた
コレ使ってると、漏れが席立つまで誰も入ってこない
繁栄ゲート使うと、HP250あっても確実に落とせる
金なら300でも気絶、他属性なら275がギリギリライン
旧Verだと繁栄無しの光最強と炎最強で4500aq、金で4200aq
金は対人戦すが
雷初代がそろそろお亡くなりの予感。
テンプルム魂化推進委員会の世話好きジジイが説得に来てる今日この頃。
サンダシュート、ボルトストーム、ヘッドブレイク、ヘッドクラッシュ、連撃の印、魔力繁栄、魔力衰退
初めての亜種淡でこれくらい覚えたら、うちの子は頑張ってくれた方だと思います。
あと、覚えておいた方が良いもので、オススメってあるでしょうか。
>116
ウロボロ介とチアマトさんとか、ホント勘弁してくれ。
朱に染まる砦の上空で、青くなっちまったよ。
倍取り魔神直撃とか、さっ!
131 :
ゲームセンター名無し:04/08/07 04:11 ID:ZerJ/Ao8
>>130 初代で亜種?
ストーリーやりやがれ!w
自分のドラゴンが魂化する時に、ちょっと悲しくなるのは俺だけ?
やっぱ繁栄ゲートだな。
倍取りはゲートには影響ないし。
>>133 まあ他人がドラゴンを魂化する時に、ちょっと悲しくなる香具師はいないわな。
リミットカットの効果があるのってアイテム使用した竜だけ?
融合後への影響はどうなっているのでしょうか…
>>136 パラメータとしては影響するが、アイテムとしては無かったことにされる。
138 :
136:04/08/07 09:05 ID:???
>>137 なるほど。融合後は再度アイテム買えってことか。
レスありがd
まだドラクロ始めて間もない二代目雷亜淡だけど、
昨日初めて最強種とのガチ勝負で1位とれたよ…
これでまたしばらくハマりそう。
139 :
95:04/08/07 11:50 ID:???
さて、今日金山の大会ですが
一応反対は無いようなのでささやかではありますがいろいろなデータを書いていきます。
自分もこれから調整しに行きます。
102さん共々応援よろしくお願いします。
140 :
ゲームセンター名無し:04/08/07 14:28 ID:p5oxnxff
>>132 すまんすまん。分かりづらかったようだね。
「雷」属性の初代で、最初に手をつけた「金」属性から数えて3代目だ。
141 :
95:04/08/07 14:58 ID:???
大会の申し込みしています。
さて、自分はどこまで行けるのやら…。
143 :
95:04/08/07 15:58 ID:???
今のところの他者の使用技をまとめてみた
クランブル。
かなりの使用率。
魔人(含盾)
クランブルに比べたら減ったがそれでも多い。
バイオ
クランブル並の使用率。
見切り
祈る人多い。
そろそろ自分の番なので緊張しています。
俺は仕事の都合上休日にしかドラクロできないので、
週平均10回PLAYってところ。竜は4匹目。
幸運や最強、無属って言葉からも縁遠いながらチビチビやってて、
竜は見かけ・パラともに弱竜。
最近俺がPLAYしてるのをじっくり見た上でクレジット入れてくる人が多い。
そういう人は大抵最強種で、大概の場合バイオ魔神常備で。
ここ1ヶ月で最強種持ち3人と会った。
で、感じたことなんだが、
弱竜狩りする最強種持ちって、妙に弱くないだろうか?
いや、そりゃあ、魔神バイオで簡単に落とされることもあるんだが、
馬鹿げた体力ゆえか周囲のCPUの動向を気にせず、
祈りとか補助効果に注意を払わず、重打魔でごり押ししかないっつーか。
プレイヤのいるステージでバーニルに睨まれてることがどんなに恐ろしいことか知らないとか。
重盾張ってるバヤイじゃないでしょー。みたいな。
とりあえず火口に逝ってもらうけれど。
何より不思議なのが、そういう地道な戦い方に無頓着で、
よく最強種とか育てられたなー、と。
145 :
95:04/08/07 16:32 ID:???
ただいま自分の試合が終りました。
結果は予選落ち…。
応援してくれた皆さんありがとう。
しかし魔人の率が自分の試合で一気に高くなりました。
一応レポは続けます。
運のパラを効率良くあげるいい方法ないかな?炎だと運もアイテムであげられるけど雷はそういかないし。
>>144 多分、弱竜を狩りたいとかじゃなくて、ランキング竜なんだと思う。
aqを取ろう取ろうと焦るばかりにめまい→魔法→シールド
なんて簡単な読みも出来なくなっているのだと思う。
オマイに廃竜が負けるのは、オマイのことを廃竜が舐めてかかったからだ。
ざまぁみろとでも思っとけ。
くだらない質問かもしれませんが魔覚したあとに
繁栄をつかうとやはりダメはあがるんですか?
開幕クランブル喰らって1回は反撃できるくらいのMPが残った場合どう行動する?
153 :
95:04/08/07 18:15 ID:???
只今大会が終りました。
一応竜の割合を。
雷5匹
炎7匹
金3匹
氷3匹
闇5匹
光6匹
以上29匹でした。
次いで技使用率
盾
反射壁、雷神、魔人、鉄球返し、反射盾
打撃
バイオ、ラッシュ、新羅、ディープ
魔法
魔人、クランブル、ボルトストーム、ジャッジ
祈り
見切り、忍耐
以上
氷最強のクランブル粘着キタ━━(゚∀゚)━━!!しかも他の奴おかまいなしに漏れ(炎)に。他の奴に気絶させられて共にクレーター落ちしてもさらにクランブル粘着キタ━━(゚∀゚)━━!!
必死すぎでワラタw
面白そうだからやってみようかなとおもった初心者ですが、
質問します。
始めてやる時はゲーセン係員の説明を聞く必要あるのでしょうか?
(係員にカードを作ってもらうシステム?
それとも初回、媒体にお金を入れてすぐプレイできるのか?)
>>155 後者。
初回プレイはチュートリアル含んでるから安心して小銭なりを投入したまえ
店員にカード作ってもらうゲームなんかゲーセンにあるのか?
それとも昔あったとか?
155さんはカード使うゲーム自体初心者なのかも知れんよ
最初にプレイされる方は店員にその旨通達し、\1500入れて一気にストーリモードやっちゃってください
みたいな記述があるゲーセンを見た
明日は日曜日だよぉ。
さあが夏祭りに行った後みんなと遊びたいなぁ。
例えば、同じ光基本種について
光基本種+炎基淡(CPU)=光亜淡1
光基本種+雷基淡(CPU)=光亜淡2
亜濃にならなきゃ属性は別になんでもいいんだけど。
この場合、1と2のパラに明確な差って出る?
光基本がどれだけのパラなのかが重要だろうね
166 :
151:04/08/07 22:12 ID:???
>>159 魔覚した'あとに' 繁栄してもダメは上がらないし。
魔覚する過程で繁栄なら上がるが。
>>157 そういえば、こないだAW-NET(サラリーマン金太郎)を初めてやるときに、
店員に言ってカード作ってもらった。
はぁ?
魔覚は繁栄でダメージアップするだろ
倍鳥か何かと勘違いしてるんじゃないの?
今日、画面のぞかれカウンターを持っていないのを確認されたうえで、二人がかり
で居合とバイオをくらわされました。えんえんと。
対処技がボルトストームのみでは焼け石に水だよ、ちくしょー。
雷で開幕ターンに繁栄やったらやっぱり魔法警戒される?
あと氷にクランブルを撃つのと反射で返したときのMP奪取に差はでる?どちらが痛いんだろ?あんまり効かないような気もするけど。
>168
ふつうにしますね
魔覚でテンプルムいって、1ターン目繁栄で2ターン目魔覚発動
ってなCPU番長でかせいでます
繁栄つかえずに4/4で番長やった時と比べて、あきらかにダメ違う
魔覚溜めはテンペスト3発固定しかしないので検証結果は確実かと思われ
>170
お前がやられてみたら警戒するかどうか考えてみれば?
対人戦なら、俺は繁栄唱えた後、当然打撃で遊ぶけどね
>>170 まぁ基本的に盾壁だな。
もちろん、それを読んで打撃に備えるのも考慮するが。
金技持ってたらノーガードで落としに行くかな
繁栄>ちょっと睨む>外す>もう一回ギリで睨む>ジャッジ
よく決まります。
打覚無駄打ちと似た要領か
俺も炎で力繁栄してから当然魔法で遊んでるw
176 :
170:04/08/07 23:35 ID:???
>176
バイオのいい的だな
そこで新型祈りの天地交換ですよ
わけわかめ
打撃と魔法、どっちで行くかは場の流れによるけど、とりあえず初手には魔繁してる。
シールドの攻撃力も上がるし。
魔繁されたら?
魔法封じ。w
で、バイオが飛んでくる…と。
場の流れ関係なくとりあえず復活でも祈っときます。
雷竜、魔法MAX。相手は炎で。
ボルテージ(約170ダメ)×3で覚醒→ヘブンズ:一体あたり約170ダメ
繁栄ボルテージ(約250ダメ)×3で覚醒→ヘブンズ:一体あたり約170ダメ
ボルテージ(約170ダメ)×3で覚醒→繁栄ヘブンズ:一体あたり約250ダメ
繁栄ボルテージ(約250ダメ)×3で覚醒→繁栄ヘブンズ:一体あたり約250ダメ
こんなかんじだ。
まだルールがあまりわからない頃、HPが少なくてアクアラ0の竜を倒しまくってた。
185 :
ゲームセンター名無し:04/08/08 00:58 ID:NYFZHVKm
無属性のアイテムを買うとどうなるんですか?
>>185 テンプレサイトで自分で確認しましょう。
>>185 なんで生きてるの?
なんで死なないの?
あなたはどうして存在するの?いつ消え去ってくれるんですか?
188 :
ゲームセンター名無し:04/08/08 01:09 ID:J4+Yk9x3
>>181 この前雷にも関わらず打撃封じされますた。しかも相手はシールド張りまくりでジャッジの格好の的ですた。
何故か魔法封じが来ません。
ホームでみかけるスノーフレークて氷最強は戦いやすくて助かります。w
スノーフレークか。名前のセンスはいいようだw
単に打撃が怖いから打封じしか持ってないだけなんじゃない?
けど雷に打封じってのはなぁw
ヘッドクラッシュがそんなに怖いかね
190 :
ゲームセンター名無し:04/08/08 01:41 ID:NYFZHVKm
あのぅ。しあわせ金貨がぜんぜんでないんですけど。出やすい所ってあるんでしょうか?
>>190 なんでそんな恥ずかしい質問が出来るんですか?
なんで自分が恥ずかしいと思う事が出来ないんですか?
したらばのドラクロ板にアプリ攻略スレがあるよ
優しいね、涙がでちゃう。
夏だねぇ。
なーなー
アイドルマスターってなんだ?
ドラクロと何か関係あるのか?
>>188 雷に打封は使いようだよ。一概に悪い手とは言えない。
俺、良くやるし。w
>>195 ドラクロの筐体は中身だけ違うゲームに取っ替えられるんですよ。
で、ドラクロの次に用意されていたのがアイドルマスター(通信可w)。
ロケテまで行われていたようだが、企画自体が流れたようです。
そうであってほしいです。
まぁ、ドラクロのプレイヤーは、いつ自分のホームのドラクロがアイドルマスターになるかとガクブルしていたもんです。
オンラインも出ないうちに流れないかガクブルです。
ていうか早く出て。
確かにオンラインは待ち遠しいな。
ところで質問なんだけど
「祈りの結界」は他人に使えるの?
精神統一と倍取り使う闇最強がいて、重打魔連発されると勝ち逃げされてしまう。
>>199 かけれるよ。
でも、俺なら結界かけるくらいなら、気絶させる。
発動遅いし結界。
祈りの結界はMP30だから早いぞ?6ターン効果あるし
1ターン目に皆祈るからそのターンには気絶させることできねーから
どっちかというと結界を使うな俺は。
疾風なんて使われた日には…
無敵も使われなくなるしな。
祈り交換は使いよう。
忍耐→クランブル→祈り交換→(゚∀゚)ウマー
>>203のはったアドレスを見て
初めて4サテの置き方が分かったOTL
206 :
188:04/08/08 13:48 ID:???
>>189 魔法封じがなかっただけなんかな?その割にはボルテージやら雷神盾やらいろいろ持ってたけど。w
こちらが2ターンの間レイド使わないで3ターン目あちらもガン見したら100%レイドが決まる。予選で遭遇しても速攻レイドで落とせるほど経験が浅そう。
>>201 結界の発動は統一より遅いぞ。
炎使いとしては打撃封じの防衛策として結界使うが。
サラマンダーあたりがいれば、
精神統一 → 呪縛 → 次のターンに結界かけてウマー
という手もあるな。
そう。結界は何故か他の祈りより遅く発動する。
何度か統一潰しに祈ったことがあるが、全て統一されてから発動した。
捨てた。
210 :
ゲームセンター名無し:04/08/08 20:21 ID:y6khXzyK
本日、闇玉たんが生まれますた。
モメデd
前バージョンの話だが、疾風より遅かった。〉結界
先日、炎・最強種でプレイ中、光・最強種が乱入。
4連勝ぐらいしたら、相手も炎・最強種を投入。
しかも相手のほうが圧倒的にパラが高い…(打撃・運、ともにリミットカットでALL MAX)
が、打撃の打ち合いであちらさん健闘虚しく
スペルデストロイヤ2発でクレーター行き…
ダメだよ君さ、バイオが強いからって炎相手に使っても。怒らなきゃ話になりません。
ちなみに4連勝の前に4連敗ほどしました。
214 :
210:04/08/08 21:51 ID:???
あっsage忘れてた。
闇のパラ上げてなんか他属に比べると大変やね絆アイテム以外はHP減るし。アイテムで打魔上げて祈り・シールド修練でHPやMPを上げてくのがいいのかな?
光、炎に続く3体目の最強種誕生まであと少し。
魔神は最強になれば覚えるらしいけど条件があるて聞いたんですがなんですか?
>>213 漏れなら間違いなく開幕ディープor開幕クランブル停滞だ・・・
(炎VS炎なら)。
炎最強って最低1回は氷を混ぜている(無属性経由を別にすれば)。
なのに何で警戒しないかなあ?ってか使わないかなあ?
いや、闇は物凄く簡単だぞ…
基本は幼竜時に打魔を交互に修練。
成竜時も打魔修練のみ。ここまでの間はCPU番長のみ。絶対に対人しちゃ駄目。
成竜薬を買えたらALLMAXがかなり楽になる。
至竜になったら覚えていない技を全て覚え(この間ショップアイテムは買っちゃ駄目)
打魔が270くらいになってる筈なので、打魔修練は一切やらずに、
祈り修練のみでリミットカットアイテムを2つ買えるまで出来るだけCPU番長をする。
15-18戦目くらいにはリミカアイテム2つとも買えてる筈なので、
あとはひたすら祈り修練のみでショップアイテムを買い続けよう。
5500aqのアイテムのが効率いいよ。2種類あるけど交互に買うのをオススメ
みなさんがCPU番長するのにお勧めのワザ12個教えて
対人戦も
>>216 番長前提にしての育成を考えているなら、別の方法の方が効率よくない?
幼竜 祈りS3回、7000アイテム購入
成竜 打撃S、魔法S2回と3回(パラ低い方を3回)
2000アイテムを随時購入
このやり方なら、正直親がノーマルパラMAXで8戦MAXになると思うが…
パラが多少低くても、至竜になったとき、運が210越えていれば余裕だとおもわれ…
リミカット同士の闇なら7700か21000のアイテムと祈り修練だけで
至竜時にステMAX。
闇玉たんの育成も同じ?
闇玉は基本的に祈り修練ばっかりやる。その他の修練はゲージが溜まったら
技を覚えるためだけにやるって感じ。打魔はアイテムで上げる。
運が220までいったら、ここからは一匹一匹パラに応じた上げ方になるので一概に言えない。
親にも因るんだろうけど、アイテムで上げてるからHPが低くなる事が多いから、
MPとの兼ね合いでシールドで逝くのか祈りで逝くのか、MPMAXなら無骨に打撃修練なのか・・ってところ。
闇玉ちゃんは難しい。
生まれたてで至竜。
ステアップアイテムを買い続けるとHPが大変。
俺の無属から作った闇玉ちゃん。(魂化済)
HP 370
MP 300
打 279
魔 310
運 206
ちなみに生まれたて
HP 351
MP 300
打 210
魔 317
運 186
ごめん。生まれたての魔をまちがえた。
HP 351
MP 300
打 210
魔 217
運 186
祈り修練ならS連発できるからなんとかなるかな。地道にCPU番長しながら闇玉たん育成します。
あんまり出来無そうだけどなかなかCPU番長出来ないときは雷の疾風レイドで追っ払うかな。
溝の口が6サテに増えたね。
ごめん、場違いかもしれないが
最強種とかってみんな自力で作ってるん?
俺、最近これにはまったんだがヤフオクとかの存在を知ってかなり萎えてるんだが・・・
なんか金かけるのが馬鹿らしいな_| ̄|○
>>226 自力にきまってるがな!
買った(もらった)竜より育てた竜の方が愛情がわくし
>>226 もちろん自力だ
で、失敗して出来た竜をどうしようか悩んでるんだが・・・
闇>雷・炎>光>金>氷
パラの上げやすさはこんな感じ?
闇:打魔を同時に上げるアイテムが売り切れない。HPを消費してしまうが祈り修練で十分フォローできるので楽勝。
雷:魔を上げるアイテムが売り切れない。
炎:打を上げ(ry
光:魔を上げるのに少々手間がかかる。ただ、運を上げるアイテムが売り切れないのでなんとかなる。
金:HPを上げるアイテムしかない為、パラが上がり辛い。しかし、もともとHP以外のパラ上限が低い為なんとかなる。
氷:MPと打を同時に上げるアイテムがあるも、どちらかが非リミカのMAXパラまで達するとMPを上げるアイテムしか売られない。
そして、へたに290もある打を上げきれずに…。
とにかく最低。
>>226 まあ、竜を育てるのが目的にゲームやるなら、
他人に貰ったり借りたりのほうが早いのは当然だな。
でも、勝ち負けだけにこだわらず、
育てていく過程や、弱い竜で強い竜と戦うのを
楽しめる人なら、全然バカらしくはないよ。
>>231 同意。自分で自分の竜を育てるのは楽しいし、
何よりも愛着がつきますからね。
ショップのおかげでパラを上げるのが
大して難しくなくなったから、
他人の竜に頼る必要なくなったな。
どうしても魔神バイオクランブル揃えたいんだ、
っていうならともかく。
でも、弱い竜のときから戦い方を試行錯誤していかないと、
結局大技振り回すだけになっちゃうんじゃないかなあ。
その方が馬鹿らしく思う。俺は。
昨日、始め立ての子供におじさんが話し掛け
おじさんの竜を融合する様を見てしまった…
融合後の試合を見ると、神羅・魔神・クランブル・重盾等々…
なんか('A`)な気分だったな。
>>225 マジ!?微妙じゃん。w
中途半端だなぁ。で、何かが消えたの?
>>231>>232 さらに同意。
…というか一度だけ他人の無属性竜借りて幸運種作ったことあるけど、
何回か使ってるうちに明らかに自分のでない感覚が強くなったんで
魂化まで育てずに封印した事がある。
その後、ひたすら雷同士の単属融合繰り返して、ようやくジャッジ・
居合・雷神盾覚えてからかなり戦えるようになって嬉しかったし。
アイテムの活用法がいまいちわからん
ブーストアイテムがイランな。
ステ永久UPのほうがいいし。
至竜用のお助けドリンクとかあったらいいのに。
このゲームすごい面白いんだけど地元には設置店が少なく
プレイヤーもほとんど居ないし
次回作がほんとに入るか不安だ・・・
魂化確定のラストバトルで、ギャンブルアイテムを買ってみるとか。
あしたは火曜日だよぉ。
みんなで池袋に遊びに行こうよぉ。
うん
明日の2時にみんなで池袋ギーゴに集まろうよぉ。
たまにはおふかいでもしようよぉ。
>>246 暇だったから評価アンケートで最低点を連投しといたよ
>247
そういう嫌がらせはやめろって言いたいトコだけど、
あながちその点数が間違っていないから何も言えない。
「当サイトに相応しくカキコと判断された場合、無断で消去されます。」
プ
だがしかし、そのページのドラクロオンライン情報は興味あるな
そのうち画像出すとか言ってるし
日記が…
スノフレクたそ使いの方ハードインパクトの使いどころがまる分かりですもちっと工夫してください。今日(日付変わったから昨日だけど)の対戦でも進歩がなかとですよ。
ガードにしたからよいもののクロカンだったら落ちてますぜ。
そういえば漏れの炎最強倒して喜んでたのいたな。良かったなまだまだ未完成(技構成に納得いかんのよね)な最強なんだけどさ。
未完成も何もないべ
その結果が全て
あんたの炎最強は負けたの
負け惜しみイクナイ
>252見苦しい。
オラクルって奴は、まず日本語を覚えたほうが良い。
句読点と接続詞くらいは…。
小学生高学年以下だぞ…あの文章は…。
最強種だからといって強いとは限らぬ。
テイマー次第だ。
噂のサイトの情報眉唾過ぎてどうしょうもないじゃん
リミカアイテムの出現条件は見当違いも甚だしいしな
ドラクロオンラインの情報だって本当かどうか
大体カード挿入口が3カ所って所で明らかに変
>>252 ここはオマイの日記でもなければ伝言板でもないんだわ。
興味ないんだわ。
どうしてもやりたければ自分でHPでもたちあげて、勝手にやっててくれ。
オ ラ ク ル み た い に な
公式際斗更新マダー(AA略)
テイマーカード
ドラゴンカード
オ ン ラ イ ン カ ー ド
なんのためのテイマーカードなんだよ。w
ネタ切れなのが良く分かるな。それとも廃れてるのか?
オンライン待ちです。
ふと
「ドラゴンクロニクルオンライン」でググってみた。
ドラクロのイラストを描いている人のサイトがあった。
こんな情報も拾ってきた。ガイシュツだったらすまんね。
ナムコ ドラゴンクロニクルオンライン
バージョンアップキット
発売日:12月
8P仕様¥2,100,000
4P仕様¥1,050,000
エントリーステージ
¥1,365,000
※別途エントリーステージのご購入が必要です。
3つあるカード挿入口ってのはエントリーステージのことか?
というか普通に8サテと4サテだな…。
>>263 安くないか?400マソとか800マソじゃないの?
今回のはバージョンアップキットだから安いのではないかと。
そういや渋谷アドアーズに色々情報があった。
アドアーズって結構銅鑼黒推してる気がする。
情報希望の念
268 :
266:04/08/10 02:50 ID:???
覚えてる範疇で情報を…
上にもあるがエントリーステージの存在。ようはチャロンとかZOIDとかのあれ。
おそらく全国ランキングやテイマー情報もろもろはこれで確認。
それらテイマー情報の画面。
エントリーステージかサテでか忘れてしまったが、
ショップやカジノに行く画面が、街全景からの選択になっていた。
修練画面(マスターアーク選択、修練中の命令)
各マスターアークごとに上がるステが違う。
既出だがショッキングピンクミロや漆黒ガイル等の画像。
それら突然変異の作成情報?が。
「友達のドラゴンとの融合で新たな竜」
忘れまくりの自分を呪う…orz
全国ランキングか〜自慢話が多くなりそうだ
ランキングはいまでもあるが、
所詮CPU番長のものだから
フーンって感じで終わってるな。
コンビとか完全になくなって、
真の意味での「強者」ランキングになれば、
自慢してもいい…かも?
昨日始めたばかりの初心者なんだが、初心者専用スレとかないのか?
栗森羅とかクランブルとか疾風とか意味不明の用語が
当たり前のように出てて訳がわからん。
>>271 自称初心者への対応の多くは「テンプレサイト行け」なんだが。
おまいはまずゲーセンに置いてあるガイドブックを見るべきだ。
>>271 ゲーセンに置いてあるプレイヤーズガイドや、テンプレ見てもわからないような質問ならここで答えるよ。(だよな?)
ある程度は自分で調べたりして理解してもらいたい所だが。w
クランブルや疾風なんかただの技の名前だしな。w
質問厨にはならない程度にな。
例のサイトの評価アンケート、無くなってたよ
やはり、”1:最低”ばかりでイヤになったのか
賞賛しかいらないなら、アンケートの意味ないぞ、オラクル・・・
むしろ批判に対して、良くなるように冷静に対処するべきだと思うけど…。
ここらで専門用語テンプレを作ってみるとかどうかな?
ドラクロ日記
2004/08/09(月)
あのメガネやろう
ぱずずだって、いつも俺狙いやがって狙うと思い耐力アップ買ったよ
面倒くさい奴だよ、またかバシバシ落としてやるマインドクランブル食らってMP無いでやんのー
何シールド出せないのかな?魔法でも食らえ俺まだ余裕でーす
ケルビムさんに止めを刺して欲しかったなー始めに言たのにMP持ってない奴だからて、
重い技一回か二回しか使えない奴だからてね次は落としてよね
少しは改行しろよ。
っていうかコンビ嫌いとかいって結局コンビかよこいつ…
まぁ、いらないと思うけど楽しそうだし…。
もう、集団で来てる人を見ると、皆コンビに見えてしまう。
そして、本当にそうだからタチが悪い。
もうドラクロスレは、このスレしか残って無いし、ここで初心者の質問ぐらい答えても
良いだろ、確かにうざいかもしれんが
みんな、初めは初心者なんだから、新規さんを大切にするのも、自分達のためになるしな
↑誰も答えないなんていってないのに何故か憤慨。
夏でつね(・∀・)キュンキュン
285 :
ゲームセンター名無し:04/08/10 18:29 ID:loiJNUgs
おまえらもめるなよあげ
そろそろみんな オ ラ ク ル 語 で 語 ら な い か ?
とりあえず次ぎ擦れからはテンプレ入り確定だねやたね、
おまいらも見習てすこしは文章力きたえろよ
そういう俺もまだまだでーす修練しますガンガッテSとろう
すっかりドラクロやらなくなったな。
オンラインの詳細がでたら三つ首と闇竜を融合。
288 :
281:04/08/10 19:50 ID:???
はい、281おにいさんの質問コーナーです。
じゃあ、>271の残っている栗森羅を答えてみましょう
栗森羅は分けて考えると、分かりやすいです。
栗と森羅に分けることが出来るんです。
栗はクリティカルの意味
森羅は新羅烈風(技名)の事
ハイ,これで分かりましたか?
それでは、次も質問は何かな?
>284
これで良いか?
オラクルのアンケートなくなったのか
流石に”1:45回はやりすぎたな
廃竜の定義を考えてみた。
以下の項目のうち3つ以上当てはまる竜を「廃竜」と認定する。
1.パラメータMAXが絆を除いて3つ以上ある(無属性は別)
2.自属性以外の重打撃(森羅烈風、バイオレンス、ハード、ディープ)を持っている。
3.自属性以外の重魔法(魔神、死神、ボルテージ、クランブル)を持っている。
4.自属性以外で疾風、精神統一、忍耐、倍取り、クロスカウンターを持っている。
5.自属性以外で重盾(大剣、雷神、魔神)を持っている。
6.3種類以上の属性技を持っている。
こんなんでどうだろうか?
>>6 > 光:回復できるので安定。クリティカルが強力。自前の技に強力なのが少ない。魔神が怖い。
> 闇:攻撃力が高い。アクアラを稼いで、育てやすい。油断するとすぐ落ちる。対属でなくても重攻撃が脅威。
> 炎:ヒート系が強く、強引に相手を落とせる。単属融合の場合打撃メイン、他属性技と絡めると周りは厄介。
> 氷:封じを始め、タイマンでイヤがられる技が多い。アクアラが稼ぎにくい。ショップも高い。バイオが怖い。
> 金:防御が高いので安定。反撃メインなので、読み合う練習になる。物足りない。
> 雷:アクアラを稼ぎやすく、勝ちを狙いやすい。ショップを利用しやすい。便利な技が多い。
新規で始めようかと思ってますわ
んで
>>6氏のレスみると雷の属性が有利かなぁと思ってるんだけど
どうなんかな?
>他属性技と絡めると周りは厄介。
これって自分が火だとして、他属性攻撃を絡めると相手が嫌がる ってことかな?
297 :
281:04/08/10 21:06 ID:???
>293
はい〜?
初心者に分かりやすく&ネタを
マジレスすんなよ!!
>>296 うーん これみると悩んじゃいますね
氷は強いんだけど育てにくい って感じかな
最初は光も良いかなと思ったんですよ
でも 公式HP見てると火も良いかなぁ とか思ったりしてます
友人二人が闇と雷なんでやはり選択肢は狭められてるのかな
>>298 炎は圧倒的な破壊力なので、
クロスカウンターやヒートバイオレンスをちらつかせつつ、
魔法をうまく挟むと敵はうざがるよ。
始めたばかりならまずは技集めからだろうけど、
MAXまで育てた炎は使ってて気持ちがいい。
氷はけして飛びぬけて強いわけではないよ。
むしろ氷技だけでは攻撃力はすごく弱い。
いかに炎や雷、闇のアクアラを横から奪うかがカギ。
それには封じ祈りや攻撃のタイミングを、
十分計算していく必要がある。ある意味玄人好みな属性。
まあ、魔神・バイオ持たせて、連発してたほうが楽、みたいな部分はあるけど…
注意してほしいのは、
やみくもにクランブルや祈りばかり撃ってても勝てないし、
無駄に嫌われるだけだよ。
301 :
281:04/08/10 21:38 ID:???
>299
いや〜これは自分で決める事だろ。
ここまで情報出ってんだから、あとは自分で有利,不利を別にして、
自分の好きな属性を選ぶ、これが愛着を持って育てるるコツなんじゃんないか?
302 :
281:04/08/10 21:44 ID:???
>298
氷について、
氷はいかに、うまく攻撃をいなし、
どうにかして、アクアラを取るかを
1ターンごとに、全てを見切るぐらいの感じで、
戦えるように、なるといい感じ、
それまでは、テンペストとバイオのいい的。
303 :
ゲームセンター名無し:04/08/10 21:46 ID:SncoFNc6
>>300 シールド封じ壁→クランブル→精神停滞→クランブル→精神停滞→バーグスピア
むやみにクランブルと祈りばかり撃ってるけどコレで楽勝ですが何か?
>>303 タイマン状態ならともかく
8サテ全員人間だったらそれ無理だろ
>>235 遅レスだが、ずっと前に最強プロレスラーが撤去されてそれっきり。
元々こんな並びだったのが、
モニター
↑ ↑
↑ ↑
空きスペースを無理矢理詰めてこうなった。
モニター
→←
→←
→←
まあ結局、右側はチャロンの観客席なわけだが。
307 :
281:04/08/10 22:12 ID:???
オラクルの用に、ワザとしてますが何か?
>>303 タイマンで相手PCを(たとえ自分7着でも)ラスに沈めれば勝ち、
という解釈なら大楽勝だな・・・
運MAXで幸運のケベ使うと魔栄みたいに限界突破して上がるかい?
>305
ノクチは連コイン上等だから、最低2時間居座る奴ばっかだし。
職場が渋谷なばっかりに、一回投入最大\500しか入れられない俺は負け組みかもな。
3PLAYごとに後方確認だし。
で、夏になったらなったで、集団で6サテ占拠してる坊やたちばっかだ。
数時間後にちらっと見てみると、坊やたちの占拠で人が立ち寄らなくなった挙句、
坊やたちがゴッソリといなくなったために、人っ子一人いないサテが。
その有様は、まさにイナゴの通過痕。
こういうのが続くと売上が落ちてドラクロが撤去されるンかなと思たよ。
>>290 うちの雷は微妙な廃竜になるわw
闇にファイナルショット持たせて機会を伺っていたらテンプルム最終ターンでうまく決まった。栗って残存HP251の光を撃ち落とした。使いどころは難しいね。
>>290 闇単属の俺は
1.パラメータMAXが絆を除いて3つ以上ある(無属性は別)
しか当てはまらないからセーフだな。
絆アイテムてMAXになるまでは買えるんだっけ?
そのころには打魔が200越えでもう絆アイテムは買えなくなってるだろーよ
317 :
293:04/08/11 00:09 ID:???
>>281 299 300 301 303 304
参考になりました どうもです〜
明日の朝までに決めてみますわ
工房なんですけど、部活の帰りで溝の口のゲーセン行ってますが
午後3時すぎの混みようは凄いですねw
[1]オラクル
[男][埼玉][ドラクロ愛好家さん]
ありがとうごさいます。信じなくてもいいですが、情報元を公開すると今の人に迷惑がかかります。
本当に知りたければ、試しに店の詳しい方に聞いてみてはどうですか?もし本当なら、あなたどうします?
俺は今のカードを使える用にしたいが一人で騒いでも何も変わらないよ、どうすれば変わるの?
08/10 23:45
--------------------------------------------------------------------------------
[2]ドラクロ愛好家
[男][神奈川県][どうして?]
オラクルさんどうして書き込みを消されるのですか?
かつ、今書き込みを消されて、再度立て直したこのスレッドでは先ほど書かれたお返事とは若干違った内容がかかれておりますが…
08/10 23:57
--------------------------------------------------------------------------------
[3]ドラクロ愛好家
[秘密][神奈川県][どうすればいいか?]
どうしたら変わるか?
それはオラクルさんが一番近い位置にいらっしゃるのではないでしょうか?
次期バージョン天空大決戦に変わった時現行バージョンのカードが使用不可能になる事を明かして下さった方が、その方の素性が明らかになると都合が悪い
その方にお願いする事、かつ私はオラクルさんとは面識はありませんが、
ドラゴンクロニクルをこれだけ大好きなオラクルさんとオラクルさんのお仲間が中心になって署名なりなんなりを初めて頂ければ私も一口のらせていただきたいと思いますよ
08/11 00:00
--------------------------------------------------------------------------------
[4]オラクル
[男][埼玉][ん]
近い位置にいますが、一人二人だけだと、企業相手に変えられますか?
今後のプログラム変更を狙て見ようと思い、まー皆で言えば変わると思いた訳ですよ、1回ゼロスタートすると言う確実情報があり、まさかと思たらやはりと言う感じでした
08/11 00:11
320 :
235:04/08/11 00:19 ID:???
>>305 バトクラはやっぱなくなったか。w
→←
→←
→←
これだと後ろにあったドラマニはどうなったのか。
って。行って見るわ。
情報サンクス
[5]ドラクロ愛好家
[秘密][神奈川県][さっき書かせて頂きましたが再度]
先ほども書かせて頂きましたが、なぜか書き込みが無くなってしまっておりますので再度…
天空大決戦が現バージョンのカードを使用出来なくなる情報をオラクルさんが教えて頂いた、元の人の素性を明かしてしまうのは、確かに元の方にはご迷惑がかかりますので出来ない相談ですね
失礼しました
それで一つツッコミなのですが
このHPには6回目までに有る条件を満たしていると6回目に第三のリミットアイテムが出現すると有りますが
オラクルさんの認識として、6回目が6戦目戦闘前のショップ、6戦目の戦闘終了後のショップに陳列されるという事でしょうか?もしそうだとしたら、それはあり得ない話なのですがどういう事なのでしょうか?
このHPには第三のリミットアイテムを6回目に購入を逃すと次に出現するのは12回目と言う事なのですが、私自身第三のリミットアイテムを5回程連続出現する事を目撃しているのですがこれはなにかの間違いでしょうか?
よろしければ教えて下さい
あと…ゲームセンターの店の方に聞いて分かる程度オープンになっているお話であれば、オラクルさんの情報の元の方にももう迷惑はかからないのではないでしょうか…
08/11 00:14
[6]ドラクロ愛好家
[男][神奈川県][近い位置]
オラクルさんの仰るとおり、一人二人では企業を相手には変更を申し出る事は難しいでしょう
ですが、賑わっているドラゴンクロニクルのサイトの管理人さんが音頭をとって署名なり、嘆願書なりを集めたり出来れば…
なおかつ、その方がナムコの方に近い位置にいらっしゃる方とお知り合いならば、その意見を上に上げる事も幾分容易ではないかと考えます
まったく関係ないところに存在する私なんかよりもよっぽど効果的ではないでしょうか?
もし、一念発起してやられると言う事であれば私も出来る限りご協力させていただきたいと思っておりますよ
本当ならみんなでなんとかしたいですよね 本当に…
08/11 00:20
[7]ニダー
[秘密][山東省][日本人は反省しる!]
ウリよりニポン語使えない妄想人オラクルに何言っても無駄ニダ!
さっさとサイト閉鎖しる!
08/11 00:30
コピペウザイ。ヲチ板にスレ立ててそっちでやれ。
最近始めた俺はオラクルなんぞ知らんのだが、
カードが使えなくなる、って情報は実際どうなの?
オラクルの公開処刑はまだですか?
>>326 やれやれ、どっこいしょっと
,,..、 i'''''''''、
! ..l .l ‐│ /゙゙゙'、
.,! ."'''''!!'゙‐'′ │ │
...-‐'"゛ ゙; /^''i .,,....、 ゙l !
.l ./ '''ッ .! .i¬|. |,i"._ l ! .,!
.ヽ,,.. , / . l | l .l ゛ / ! .! | !
./ / ,! l .! .! l .,! .| ! .,!
./ ../ . l ! l l,,,,ノ l゙ l゙ | !
./ ./ ./ / .!、 .| / ! ゝ..ゞ
./ `'―′ l . `゛,./ ./ ,i--、
.ヽ___ノ \ / r'" ./ ! |
`'--ヾ \....-" \ノ
>>325 妄言だよ。
というか、こいつの話は何一つ当てにならない。
…すると、むしろ喜ばしいことなのだろうか。
つーかさ、オラクルマジキモい
まじで妄想大放出の念やめろよ あの公式とかアテにな
らんしな。つーか、オラクル討伐・さいたま遠征したい
んだが忙しい・・・
なんかもう、とりあえずオラクル芯でくれよ
ああーイラつく
>>329
さいたまに核ぶち込めば全て解決しねか?
やめて、死にたくない。
オラクルのHPどこ?
>333
多謝。
勇気を出して言おう
この言葉を・・・・
オラクルネタもうお腹一杯
338 :
335:04/08/11 02:29 ID:???
何であんなので運営なりたってるのか不思議なサイトだった。
周りの連中も頭の中がお花畑なのか?
>336
ごめんよ・・・見てみたかったんだ。
ドラクロのネタで喰いつきそうなの今ないよねぇ・・・
日記書いても反感かうだろうが、あえて書く。
近所のゲーセ
やっぱやめとく
オラクル=神託
何か笑えるね
>>338 いや、掲示板の連中はオラクルのジエンだろ。
あんなに日本語の出来ない連中が集まる訳がない。
>>290 雷→氷→金と渡り歩いてきた俺の竜は1以外に当てはまった。
(現在金でハード、精神統一、雷神、クランブル持ち)
始めてから4か月程度で自分の竜が廃竜呼ばわりされるとは思わなかった。
森羅バイオディープはともかくハード位は大目に見てくれよ…。
MP消費0-30:軽技
MP消費40-60:中技
MP消費70-100:重技
だと考えてるがどうか。
初めて3ヶ月なんで、今更な話なんだが…
クロカン欲しくて金基濃を作った。初めて見た。ニワトリだ。
打撃も歩いて口ばしでつついてるし、これはあんまりじゃあ…
そしたら無属使ってる小学生が、それ金ですか、と聞いてきたw
とっとと25戦済ませて炎に融合したいよ。
>345
え!金基濃かっこいいよ
アムブロでドスドス歩くとことか
ブラスピでしっぽパンチとか
背中に乗れそうで竜騎兵みたいでいいじゃん
あと後足(´ρ`)ウマソー
347 :
345:04/08/11 14:51 ID:???
>>346 そうか竜騎兵か…そういう見方もできるのか。
スマンかった。愛着しだいだな。
つまるところ、闇亜濃ヽ(´ー`)ノマンセー
いやいや、炎基濃だろ。
ボルケーノミサイルの発射口みたいなのがたまらん。
俺は炎亜濃だな。背中に乗って槍装備してみたい。
[8]オラクル
[男][埼玉][は]
第三リミットは、六戦目に入る前にです。その前に出ますが売り切れなっていますし、売り切れ表示が変わらなかったので、確実に買える時を書きました
カードの話は、知っている店と知らない店があります。店は自分達が不利になる情報は公開しないです。聞かれれば、渋々答えるか言わないかもよ、俺は良心にかけ、悔しいから公開しただけです
俺は、ギリギリまで今の可愛いカードそだてます。少しだけオンラインかじりますがすぐに辞めますーこの話はこれまででお願いします。オンラインで会いましょう
08/11 07:56
--------------------------------------------------------------------------------
[9]オラクル
[男][埼玉][出きる限り]
自分も出きる限り、頑張って見ます。変更してあれば、成功ですね今の所、稼始してないので望みがまだ有りますからね皆のため頑張ります
08/11 09:50
オンラインでもオラクルというHNか?
オラクルと戦えるのか。
チャット機能あればな〜
妄想スレが落ちてる・・・
三つ首を愛用してる。
25戦で魂化するたびにどんどんステータスが弱くなるので、今じゃ運以外は
100から150くらい。
・・・廃竜と対戦するときはかなりこわいっすw
>310
やっぱ夏休みだからか、お子さま多いね。
今日、忍耐→スーサイド×2→ファイナルショットとかやってたら
「おお、すげー」って言われました。
んじゃ漏れも自慢する。
テンプル最終ターンに無敵でバイオ+魔神+ボルテージを防ぎきって優勝したら、
お子達に「カッコええ〜!」って言われた。
んじゃ漏れも。
金玉タソつかってたらお子様から
「ねぇねぇ、それちょうだい!」
と云われますた(;´Д`)
漏れも、漏れもー
コーヒーのみながらやっていたら、お子様にリアルボディブレイク
をされて、コーヒーを引っくり返されました
>356
それはかなりカッコええな。
オラクルって幸運種の作り方とか、
かなりいい加減な情報載せてるな。
しかも、それやって幸運種できなかった、って
被害まで出てる。
それでも謝るでも訂正するでもない管理人て、
何考えてるんだ?わざとやってるのか?
本人は真面目にやっているんだと思います。
結果が伴っていませんけど真剣なんです。
>>355 忍耐に頼らず素でファイナル決めなきゃw
結果が伴わなければ意味がない。
それどころかオラクルは間違いを指摘されても直さないからな。
書き込み消して終わり。DQNの典型的なパータン(笑だな。
今オラクルのサイト見てみたら、確かに書き込みが全くなかったな
どうしたんだ?マズイ事でも書かれたのか?
あそこは情報サイトじゃなくて、
オラクルの自己満足・自己アピールのためのサイトですから。
いい加減な情報でも「確実」と言い切って、
注目してもらえればそれでいいんです。ネット初心者に。
っていうかオラクルって在日でしょ?
リア消だとしてもあの文体はあり得ない
在日だとしてチュンかチョンかどっちだろ?
オンライン化したら「ザイニチシネヨ」って名前にでもするかw
そういや先週の日曜8日に池袋GIGOにオラクル来てたな
3人程でホモってたぞ
369 :
295:04/08/11 23:46 ID:???
こんばんわー
自分は火にしてみました
あるサイトでリミットカット無しでの格属性の最大能力値見てみたんですけど
闇ってバランスいいですね
371 :
295:04/08/11 23:57 ID:???
えーっと
ドラゴンクロニクル情報交換場って所かな
バランス良いってのは攻撃の面でそう思った(´・ω・`)
バランスがいいっちゃーいいんじゃないの
殴ってよし魔法でよし守ってアボーン
>>369 炎か。
とりあえず最初は打撃をひたすらあげるんだな。
特に幼竜・成竜の時に打撃修練ばかりやっとくと効率的。
上がりやすさが断然違うから。
あと、闇は攻撃力高いがもろいよ。
炎が育ったら一撃で気絶させられる。
>369
おいおい、あれがいいか?
闇の弱さはあの耐力とMPの低さだよ
あの耐力で重攻撃くらと瀕死なんだのが?
その絡みで打撃&魔力が高いのであって
打撃&魔力が高い=バランスが良いとは思えんのだが?
たしか、友達が闇を選んだって言ってたような?
後で感想聞いてごらんそれで判るんじゃないかな?
>>369 火か…まぁ自分で選んだ道だ。がんばれ…
クランブル粘着されてもくじけるな
打撃封じされても泣くな
いいか、くれぐれも言っておく。初代竜で対人は絶対にやるな。
ゲーセンで最強種使ってる香具師がいたら帰れ
クランブルされるとどうなるか知りたいなら一度は対人するのもいいだろう。
ストーリー上がりは激弱いんで勝ち負けは気にしないように
闇は読み合いに自信があるなら扱いやすい。
が、読み外すと1撃で致命傷を受ける諸刃のパラメーター
ゲームのシステムに慣れないとオススメ出来ない
377 :
295:04/08/12 00:27 ID:???
>>372-376 闇は打たれ弱いのか・・・・
なんか大変そうだなぁ('A`)
自分が普段行ってるゲーセンは午後混むので
用事ついでに朝誰も居ないような時に遊んでますわ
>いいか、くれぐれも言っておく。初代竜で対人は絶対にやるな。
>ゲーセンで最強種使ってる香具師がいたら帰れ
>クランブルされるとどうなるか知りたいなら一度は対人するのもいいだろう。
>ストーリー上がりは激弱いんで勝ち負けは気にしないように
こえぇ・・・
カモにされないようにしなければ(;゚Д゚)
闇単属を15代以上している俺は結構読み合いが楽しい。
限りある闇技でどれを持っていこうかなとか。
つまるところ闇亜濃が好きだ。大好きだ。お前しか見えない。お前しか作らない。
闇を始めてみたけど難しい…
最初稼げても最後まで逃げ切れない。
ていうか、軽魔法→バイオ→ボルテージの集中攻撃って何だよ!
ヽ(`Д´)ノ
無敵か忍耐がホスィ。
自宅近辺と職場近辺にホームを2軒作ってるが、近頃はどっちもガラ空き状態。
CPU番長でAq稼げるのはいいが、そろそろ対人に飢えてきた感じ。
……よっぽどのことが無けりゃ勝てんがなorz
>>381 その集中攻撃だと復活使っても
軽魔法(たとえばフリーズストーム)を返す
→バイオで楯割られた上に気絶させられる
→ボルテージでアクアラゴソーリ奪われた上にまた気絶
闇は辛いねえ。
なにげにクランブルとかでもえらいことになるし。
>>369 2代目は是非氷と融合して貰え。
そのときに貰っておくべき技
・シールド封じ壁・ガード封じ壁
・スペルデストロイヤ・ディープインパクト
・マインドクランブル・(テンペスト持ってないなら)アイスバーグスピア
・精神統一の調べ・精神停滞の調べ・魔法封じの調べ
・氷の呪縛
クランブルの楽しさは撃つ方に回ったらすぐ判る♪
コレで梅田コンボ竜が出きるから、あとはだめ押しに闇と融合して
・精神交換の楯・宝珠交換の念
そして自前で
・宝珠集めの歌
ここまでやれば超強力な梅田コンボが使えます。
宝珠集め→精神交換→精神停滞
なんて真似もできるし。
宝珠集め直後の精神交換楯なんて魔神楯よりも怖いぞ!
忍耐+生命交換楯もオススメのコンボだ。
二代目でスペルデストロイヤ、ディープインパクト 、マインドクランブル、アイスバーグスピア とか重すぎて反対にアレだな…
梅田コンボって集団戦勝てるの?
なんか、1対1でしょっぱな相手がはまってくれたときしか
効かない気が…
というかsageてくれ。
二代目は普通にジャスティスからテンペもらえばいいんでないの?
でも友達がやってるなら技に不自由はしないのか。
炎ならヴァンプやヘッド系がよさげかな。あとクロカン。
>>383 ガッ!
関係ないがオラクルサイト閉めた様だぞ
ここで、各テンプレサイトの諸管理人様がたより
オラクル氏への励ましやらなにやらのお言葉
↓
是非ケチらずに極秘妄想を教えてください
オラクルキモ杉です、超嫌いです。
てか、リアルで在日氏んでくれ!
荒らしってここから行ったのかなあ?
全然別のとこからの可能性も十分あるしな。
というか、オラクルの言う「荒らし」が
どれほどのレベルかにもよるな…
気に入らなきゃ荒らし扱いしそうな管理人だからな
オススメの技構成from梅田
ガード(0)
精神交換の楯(20/20)
シールド封じの壁(50)
クイックダイブ(10)
マインドクランブル(90-吸収分)
宝珠交換の念(30/30)
精神停滞の調べ(40)
宝珠集めの歌(410)
この技構成は・・・軽いか重いか?
>>393 多分今回はマジ嵐かと。実行犯が言うんだから間違いない。
>>394 それ一回しか使えないよね
しかもタイマン限定で
闇って、やっぱ攻め攻めかな?
>>394 予選から上がれるかどうかも不安なコンボだな
梅田コンボはコンビならびにトリオですべしって事かよ
そのような不安定なコンボをオススメする
>>383はその技構成で試した事のない妄想厨って事で。FA?
闇は攻め攻めというか皆攻め攻めだよ。
守りに入るのはミドガルズだけだよ。
闇やってると魔法がほとんど飛んでこない…。
そんなに気絶させたいかー!
>>399 最後でごそっともってく方が危険は少ない気がするが、
ある程度持ってるだけで狙われるのが闇だからなあ。
目立つなってこと自体無理だし。
大放出で他人に注目させる、
魔神盾やクロカンをちらつかせる、
封じや混乱で回避、
ディープやスーサイドでわざと気絶してアクアラ保存
てのがざっと思いつく戦いかたかな…
406 :
381:04/08/12 02:15 ID:???
>>383 スマソ
"闇には"ということ。
反属性の技って相性良いよな。
HPの多めな光には魔神が。(ネロ装備は不可欠だがw)
落ちやすい闇には復活が。
打撃重視の炎にはガード封じ壁。
ブラッディ、ブーメランの金には連撃。
雷、氷は浮かばないな。
氷やってるとバイオしか飛んでこない…。
そんなに気絶させたいかー!
>>406 氷に限った話じゃないんだけど、
相手の行動を妨害・制限してナンボの戦い方をするなら
ヒートブローは面白い
>>406 雷にはクロカン対策の見切りがいい感じだな。
氷にこそ…っていう炎技は思い浮かばないなあ。
バイオは相性いいけども。
>>407 氷使いの誰もが通過する壁だなw
逆に考えたら、誘いクロカンが出来るということだ。ポジティブにガンガレ
闇なら単属にするのも手。アクアラ系や交換系を駆使して
COMを利用すれば廃竜を手玉に取れたりできるし。
バイオや神羅でやられる前にaqをバッチリ稼いで勝ち逃げとか。
…と、最近闇単属の楽しさを知った一人から。
アップ以前から闇単属やってる人には敵わないorz
先生!
氷亜種濃でやってて予選6ターン中3ターン火最強がガチ見、
バイオなんぞ食らおう物なら速落ちするから全部カウンターしかけたら
全部聖鎚飛んできた漏れはドウスレバイイデスカ!orz
こんな感じ
統一→バイオ→バイオ→聖鎚→聖鎚→聖鎚
まんまと裏をかかれた_| ̄|...○キズナガサガラナカッタノガスクイ
>>412 フリーズ
クランブル
打撃封じ
壁
バイオが怖くてガードを選び続けていたオマイの負け。
向こうだってハードは怖いしディープも怖い。
アイスバーグだって炎には大打撃だよ。
414 :
ゲームセンター名無し:04/08/12 14:25 ID:96EHvkrw
ところで、MPが回復するのはターンのはじめですか?最後ですか?
>>415 残念終りです
6/6終わって1/4が始まる時の変化を見ていればわかります
オラクルサイト掲示板も消えたな
完全閉鎖も間近
微妙なコンビニ遭遇
予選ではコンビの2人とも自分とは別のステージへ
メインモニター見たら、コンビ達の居るステージの試合が写ってた
LV3の人にコンビの片方がボディブレイク。片方は死神を発動
LV3が可愛そうだった。
そしてテンプル。
自分・コンビA・コンビB・COMの炎
コンビAがホーリーブレスw
Bはジャッジで攻めてきた。
ホーリーブレスは12しかダメージ受けませんw
言うまでも無く普通に1位になりましたw
>>419 あくまで予想だが、死神使うBがボディブレイクやホーリーブレスを
使うAを初心者クラスと見てあえて狙わなかっただけかもしれない。
んで、Bも攻撃したら悪いと思って即席のコンビが発生。
強そうな419が狙われた、と。
これ、俺の経験だとよくある。
まあ、片方が明らかな弱竜な場合、この程度のコンビはいいんじゃないかな。
421 :
420:04/08/12 18:01 ID:???
スマソ。なんか見当違いな事を書いたorz 無視してくれ。
予選で初心者狙わなかったら相手も攻撃してこず、
テンプルムで微妙なコンビになることが多いんで、つい。
待ち時間にガキが一人話しかけてきた(雑談)。
なんとなくそいつとはお互いに予選で攻撃することはなく
テンプルムのラストで優勝を争う以外は微妙なコンビだった。
狙って話しかけたんだろかw
423 :
295:04/08/12 18:43 ID:???
>>383 なるほど 氷ですね
今日やっと対人戦出きるようになりましたよ
やっても惨敗でしょうけど・・・・
友人の闇ドラゴンは至竜へとなってましたが なかなか勝率がよろしくないようですよ
知り合い氷使ってたっけなぁ?
>>423 一応言っとくが、梅田コンボなんて考えないほうがいい。
ただ、自分が弱いうちはどの属性になっても精神統一は助かる。
封じ壁は便利。打封じ・魔封じがあれば、対人戦でもタイマンなら
必ず勝率は上がる。そういう意味での氷なら良い。
>>420 予想に反論するのもあれだが
その2人は友達らしく。
2人で一緒に来て座りました。
まあ自分は1位になったので恨んではいませんが
426 :
295:04/08/12 19:51 ID:???
>>424 な なるほど・・・
わずか数ターンの間にも関わらず奥が深そうだ
今日、打撃160の三つ首で、金至竜(HP530位)に怒りバイオ栗があたって
気絶させたよ。
うわバイオ強すぎ、せっかく覚えたけど禁じ手にする。
やっぱ打撃技はヘッドブローと居合切りががイイ!!
呪縛かけてバイオばっかり振り回している炎最強種がいた。
言うまでも無く知らぬ者同士の即席のトリオ打ちにて袋叩き。
阿呆ちゃうか。
貴方がた、ヘッドブレイクの格好良さが解っていませんね?
軌道がバイオと同じ。赤くならないだけ。
シャドーブレイクのほうがカッコイイぞ!
いや、シャドーファントムだって。
ヘッドクラッシュの方がかっこいい
ぐりんぐりんっ!って感じで突っ込むのがかっこいいんだよ
最強種のシャドーファントム。これでしょ。
炎(打撃リミカMAX)にシャドーファントム持たせて光に通常ダメどんくらい?
幸運種のヴァンプラッシュに激しく萌えますた
ヴァンプラッシュがイチバンカッコいいのは、金最強種だな。
腕の剣で連斬。あいつにしかできないし。
ヴァンプは氷最強がいいなぁ
なんか動きが滑らかで
氷最強のヴァンプ・・・
右、しっぽ、裏拳のようにみえる
消えたねあのサイト
金最強の剣腕は意外と使われてて良いね。シャドーブレイクを見たが
あれもカコイイ。背後からばっさり。
前スレにも似た発言があったが、闇亜濃はもっと腕を使ってください。たいてい頭突きか体当たり…。
>>438 シャドーファントムもカコイイよ。
間がヤバイ。
>>441 それは確か闇最強種の話だったかと。
金最強のアームズブレイクは王道です。
444 :
sage:04/08/13 12:02 ID:k8sfUwna
何でsageんの???
一応、漏れもsageてみたが。
失礼!!まちがえたよ。。。。。。(-_-;)
したらばとか逝けよ厨房は
打撃はエフェクト違うだけってのが多いよな。
幸運or最強でも使わないと違いがわからん。
>>444 sageないと荒らしが来やすいから。
うん。とりあえず半年ROMれ。
やっぱ幸運種可愛いな〜
仲間8人で全員幸運種で戦ったけど、観客も漏れらも和みまくり(*´ェ`*)
うちはドラクロの横がプリクラのスペースなんだけど、そこに居た女の子まで集まってきたよ(・∀・)
金最強って、魔法修練のとき、微妙に派ねが邪魔になるよ、、、
>>440 消えたね…
消える前にもう一度笑いたかったのに…
二日連続で同じ奴にコンビ粘着されたんで晒します。
昨日はセ〇アリーナ八王子、今日はセ〇ワールド多摩センター。
名前はファイブジャッジ炎最強と〇〇チィ。(〇の中は変動します)マジうざいんで誰か倒してください(つД`)
レベル7のクセにコンビたぁやる気無くすぜ
明日ドラクロを3週間ぶりにやります。
誰か都内で人がたくさん集まるところ教えてください。
>>453 秋葉原 Hey, S@Y, GIGOらへん
新宿 ワールドとその近くのタイトーのゲーセン
知ってる範囲だとこんなもんか。
今日はアキバGIGO賑わってたぞ
>454
秋葉はS@YとGIGOはともかく、HEYはいまいちでないかい?
レジャランはガラガラ。
あとGIGOには4サテ(CLUB SEGAから持ってきた)と8サテが
あるが、4サテはたいていコンビがカモ待ちしてる。
流れぶった切るが、もし自分がシールド封じ壁踏んだら次のターン何をする?
魔封持ってれば魔封
無ければ重打撃をそいつにぶちかます
取り合えず、アームズブローかな?
>>456 一時撤去前はそこそこ人がいたんだけど、最近は確かにダメかもなぁ。
不信の祈りを自分にかける
てか今日かけた
>>453 明日都内でドラクロやるなら、秋葉原ギゴがいいね
なにやら、微妙な集まりが
あるらしいぞ
どんな集まりがあるのですか?
シールド封じ使いから言わせてもらうと、
クランブルで狙われるのが多いと思われるので重打はやめた方が良いかと。
アームズ系、アピア系、ヘッドブレイク、ボルトストームと答える奴も多いだろうが、
それを読んでクロカン、重盾をしこむ奴も中にはいるので注意。
今まで出た中だと魔法封じが一番嫌かな。
シールド張らずに4人テンプルム対戦で勝っちゃったよ。てか間違ってシールド外しちゃっただけなんだけど。w
しかし忍耐スーサイド見せたら皆こちらを狙うのやめた。w
僅差で45戦目勝利で終了できた。
シールド封じ踏んだら盾泥棒で踏んでしまったシールド封じを奪う。
普通盾泥棒持ってるなんて思いもしないからたいてい皆引っかかる
「自分の盾で封じられる気分はどうだ?」
47戦でやめないの?
お盆に入ったからか…
親子のコンビ打ちが消えた。ドラクロガラガラ。久しぶりにCPU番長したよ。
471 :
ゲームセンター名無し:04/08/14 00:56 ID:7YBUuF63
池袋GIGOに行ってきました。
なんでも関西方面のテイマーが集まってきてるとかで。
いつまでたっても台から退かない人が多く、1playしかできなかった・・・
女性テイマーも数人いて、珍しいなとも思ってたのですが結局その人達も
占領するような形で遊んでたのでガッカリしました。
自分達だけで楽しむのではなく、待っているプレイヤーに譲る等の配慮は
して欲しかったです。
対戦自体は関西のテイマーなだけあって、賑やかでしたよ。
「パピヨンマスク」という竜を使ってた人なんか、優勝決まったとたん
決めゼリフみたいなのを叫んでましたしねw
地元でさらにドラクロ設置店の存在確認。全部で4店がホームになるわ。
場所変えて対戦楽しめそう。
都内まで足延ばさなくても良さげ。
蝶野は最近出番が無いなぁ
パピ・ヨン!
地元のホームが4サテから8サテになってた
オンライン化はまだ先だと思うんだが…嬉しいんだが8台埋まる事なんてそう無いだろうに
>>471 単に女の子とやりたかったウジウジ君だね
他行こうとは思わなかったのかな?。
さらに言えばそいつら、9クレ制限は守っていたしね
>>457 ガン睨んで反射盾/壁。
俺のホームは量産型廃竜少年が多いので、なにかされたらすぐに重魔法をぶっ放して
リカバリーしようとする傾向あり(w
炎でHPとMPがmax同士を融合すると、
至竜になったらHPとMPはmaxになる?
そのタイプて読みやすいよな。重打より重魔の方がアク奪えるから盾壁張ればよいし。
ジャッジあるからシールド封じ壁踏むことないし。
>475
シールド封じ踏んでるのに?!
漏れはスペルカットかなー
>>474 9クレ制限って、下手したら1時間半待ちだなw
最初に投入してたらどーしょもないけど。
480 :
ゲームセンター名無し:04/08/14 01:50 ID:7YBUuF63
6クレ制限くらいが妥当だろ。
でもまあ制限守ってたとか言ってるがどこまでホントか
わからんけどな(藁
うちのホームも一応制限はあるが、強制力ゼロだから連コし放題。
昨日行った時もすでに店舗ランク1位の廃テイマーが居座ってて、
そこからクレ投入音が絶え間なく流れてたよ。
空席待ち中にチャリンチャリン、
参加してからもチャリンチャリン、
こっちが3クレ終わって抜けたあともチャリンチャリンて。
しかも、確認できただけで炎基淡→金最強→雷最強ととっかえひっかえ。
>>471 てか地方ならともかく、池袋なら他のゲーセンに逝くという選択肢もあるだろ?
>476
融合後の訓練しだい
>457
こっちに向いてきそうな相手にボルトストーム
質問。疾風を祈り交換で奪う為だけにヴォルムをわざとテンプルムに連れて行く事は戦術と言える?
戦術と言えなくもないが、CPUを利用することを意識しすぎると、
対人戦がヘタクソになるよ。
ぼるむって、寺で疾風つかう?あんまりみたことないなあ
ぼるむに疾風レイド食った事あるよ
さて、飯食ったらゲーセン行くか
やっと森羅と光レーザー持ちの闇が完成したよ
クルセイドは闇にとって聖槌よりやっかいです
けどクルセイドのグラフィックはもっとレーザーレーザーしててもいいと思う
弾速が遅いし曲がるし
レーザーってくらいだから対象物を貫通するくらいの派手さが欲しかったなぁ
弾速も瞬間で線を引いたような絵になるとか。もちろん直線で
>471
(関東の人)
わざわざお越しいただきありがとうございました。
関西の方達との交流会ということもあり、
8人ガチ、com竜を混ぜたくないという理由からも
引っ切り無しにコインが投入されてしまい、
ちょっと普通の人が入りにくい雰囲気になってしまったことは
残念であり、申し訳ないです。
ただ、連コインや回しプレイといったマナーに対しても
みんな理解ある方ばかりでしたので、
交友の意味も含めて一声かけていただければ、と。
イベントというか祭みたいなものですから、
自分からどんどん参加して「俺が盛り上げねば」、くらいの強気で。
ちなみに今日は秋葉だそうです。よろしければぜひ暴れてください。
(と2chらしからぬマジレス、スマソ)
>>491 よーし、パチのイベントが回収確定だからパパ秋葉に行っちゃうぞ〜、と。
秋葉のドコの店だろ
>>462 GIGOか。行き着けのパチ屋の目の前だから参戦しようw
ヽ ,r'',,,,,,,,,,、、、、,, ;;从;; ::::ヽi{
) ,、 '~彡 ツ" ツ 彡''''''ー-、::'''::::... ::::: ヽ │ ー┼ー
い 面 す 祈 ヽ ,、-',,、-、,,,ノt,,,;;;;,,,,,,,,,,r'",,,,、:::: `'ヽ ::~'ー、::::: ) レ┌┼-、
) ( ,,、',;ャテァ;ー 、,,'ュ{;;ミt'ミ;ァ 、、,,,,,,, ゙' ゙ ミ;;r''(,  ̄
や 倒 る り / ,,、-'~ ,"~´(´ヘー = );;;;;;;;` ̄ ̄´ `':::: ;;}r''、:) ー┼ー
( ,'j,,、 '",、-'";;、~~~~'''''''ー-;;;;'ー、´´´´ ::ミ;; 〈. r┼ノ-、
だ で の を > ,r' '";;;、 '" ー`~-`'''ー-ミ、;;;,,、、 、::: ~'ー、 ミミ:::ヽ └" ノ
r'~,,,、、、'、、;;kii';;;;='ー―ーー---=~、、;;;;;-;;~''';;;;、,~' 、::::....~'ー、ミ/ ー┼ー
も j @),,))、-''"-、_,,,,、-ー――----、、~~''''''ーーz'-、,,, ミ:イ r┼ノ-、
,'" ,,/;;;,,,,,,,/ :::::::::::::::::::''''''''~~~ '''ー- 、::::::::::''' ``'' ~ '、 └" ノ
,,,,jr-ij ヽー' ~'ー::: '''" ~'三ニー''') ∫
,、 '~''',,、-i{,;ii i|从 ,,,,、、、,,,,,,,,, ー=ニ二, ∫
ヽ ,、イ ー'''",,、-'~ii;从 ' 、;~' 、,, ,,, 、-ー '''"~:::::::::;;、 -'" ,,,、- ー ''';;l\ ∫
`'ー― ''""ヽ、,,、-、ノ,、 i|r''"´ ,,,、-ー'ii;ヽ从 ~''ー、;;;;~~~~~~;;;;;;;;;;;; 、、-ー'''"、、、、-''''":::;;::::::::::: :::::;;;;\
// ヽ~'=ー ''"""'' ヽ;;从'ー'- ~'''ー― '' " ー''''~;;''";;;;;;;;;;;;::::::::;:;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;~'''''"
オヤジがコンビですかw
コンビ撃退よくやったといいたいが、ネットでこういった武勇伝を語るの、俺はどーも好かんのだよな
多いけど。
俺はやっぱりヒロシ的な自虐ネタが好き(w
(;´Д`)コンビ倒してきたのに
明日、朝からドラクロしに行きたいんだがやっぱ秋葉原GIGOが
一番賑わってる?
イパーイいたぞある軍団が。
空きそうもないから別なとこにいったよ。
やっとこ初代氷最強出来た。
(゚д゚)ポカーン
504 :
295:04/08/14 21:54 ID:???
ばんわーっす
今日は友人とドラクロしに行ったんですけど
満席・・・
しかたがなく空くまで見ていると
厨房らしきコンビ発見
んで 様子見てみると一人が他のプレイヤーの画面を覗き見してもう一人に報告しているみたいで・・・
んでやっと自分の番が回って来て座ったのが厨房コンビの隣・・・
またもや こちらをちらちら見てるみたいなので 怒りが頂点に
「見てるんじゃねぇよ ゴラァ」と一言
相手が亜種闇属性の至竜こちらは基本種の成竜
かなりビビッタのか
一回も攻撃してきませんでしたよ・・・
んでそのバトルは3位でした
少し言い過ぎたのかな・・・
んで その後も調子に乗ってもう一回やってみる事に
相手は変わったのですが至竜のコンビorz
亜種の闇属性と基本の雷
なんとか闇属性の方はライフ削りきる事が出来てまた3位ですた
最近池袋ってどう?
>>504 見られているとわかっていれば、対処もできるはず
>>496 の掲示板のクロガネってやつ
前に名古屋らへんでコンビしてたのを何回か見たことある・・・。
>>504 コンビじゃなくてもパラや餅技構成戦い方を後ろで良く覗かれる。特に何度対戦しても漏れに勝てない椰子に多い気が・・・
地元だとメンツがあまり変わらないからなこれも強いと思われてるてことやろか?
台は覗かないけど大画面を見学して様子を見るのはアリですかね?
ありじゃね?
513 :
295:04/08/15 00:43 ID:???
一人が台座ってプレイして もう一人が他のプレイヤーが何選択したのか見て連絡してたのよ('A`)
>>506 そうそう、ニードルな
あれ格好いいよなぁ…クルセイドもあんな感じで3本ぶっ放して欲しかった。
ニードル手に入れる為だけに雷育てようかなw
明日GIGO行くので住人の方、お手柔らかに
>>515 すいません、地名書いてませんでしたなw
秋葉のGIGOです。
午後くらいに行けば人一杯いるかな?
517 :
ゲームセンター名無し:04/08/15 01:47 ID:Qji0qpTy
うちの魂化した雷が針あるぞ。
クイックニードルってジャギみたいでかっこいいよネ!
よーし、明日は秋葉GIGOでクルセイド打ちまくるぞー
宝石名の竜がいたら多分俺
誰かニードル下さい(;´Д`)
今日初めて梅田コンボなるものをやられた…が、
こちらもクランブル覚悟で突っ込んだせいで、
結局双方グダグダのままCOMにされるがままという状況に。
ちょっといつわりが恋しくなった。
闇単属の俺は精神統一持ってないから精神・生命交換の念でMPを回復してる。
交換して減ったHPはヴァンプラッシュで回復。
CPU番長専用だけどさ。
いや〜ん雨やん
昨日、秋葉原GIGO行ってきた。
まずまずの混み具合だったよ。
大会やってる時間帯はすごかったが。
おまいら今日何時にどこに行きますか?
朝から、コミケに来てますが、
なにか?
526 :
ゲームセンター名無し:04/08/15 16:29 ID:Q1Bp1bzJ
帰りにドラクルやってけば?
行くの忘れたOTL
529 :
295:04/08/15 18:04 ID:???
成竜で1位になれた(゚∀゚)
2回目はCPUに光最強種がorz なんとか2位ですた
ジャッチメントにやられまくりましたがね・・・
打撃上げてるんですけどダブルベインってなかなか覚えないっすね
>>529 うん。
あのな。
オマイの日記に興味ないんだ。
あとな数字コテはもういらないと思うぞ。
そうか、最近のCPUはとうとう最強種を繰り出すようになったか。
知らんかったなぁ〜へぇ〜ほぉ〜
532 :
ゲームセンター名無し:04/08/15 18:46 ID:ZMxyCIAM
ヘタレなコンビがたまにいるけどヘタレなトリオもいるんだなw
そろいも揃って魔法撃って大剣で飛ばされてるとはw
対梅田コンボ専用竜
(梅田コンボ竜に倣って)
ガード(0)
偽りの壁(0)
反射の楯(20)
精神交換の楯(20/20)
シャドーブロー(10)
神羅烈風(90)
宝珠交換の念(30/30)
宝珠集めの歌(410)
クランブルに対しては反射ウマーor宝珠集めを先に発動して
(開幕で使えば確実に赤3)MP吸収ゼロ!
もし吸われた場合はシャドーブローでがんがるか
最悪何もできなくなった場合CPUに狙われるのだけは回避するべく
偽り壁を使う。楯だけなら出せるのなら精神交換楯を踏ませて立場逆転。
勿論アクアラ回収の主手段はレイド。
一撃で葬れるならクランブルよりも出が早い神羅(バイオだとクランブルが
先に出て不発に終わる)で先手必勝。
脇が覚醒するようなら勿論宝珠交換で横取り。
>>491だけじゃないが。
後で待ってる(待ってそうな)人がいたらクレジット消費し次第一旦席を立つ。
これがマナーじゃないか?
譲る事によってコミュニケーションのきっかけが生まれ、
知らない人を巻き込んで盛り上がる。
これが交友じゃないか?
その自分達だけ盛り上がって、他の人を盛り下げてる香具師の強気な意見は充分2chらしいよ。
偽り壁って、CPUは魔法うってこないんだっけ?
>>534 トリオなんは間違いないよ4サテな上に3台とも声掛け合ってたから。w
>>536 撃たない。
壁に向けてジャッジとかもない。
(混乱がつけば流れ弾が来ることもあるが)
例外として、ゲートだけは構わず撃ってくるので要注意。
いつわり壁ってジャッジ食らうよねorz
>>539 撃たれれば喰らう。
壁張っている限りはCPUからは魔法は飛んでこないので
少なくともリンドブルムたんのジャッジは貰わないわけだ。
(張ったターンに喰らう可能性はある)
PC相手なら、魔神貰うところがジャッジで済んだ、と言うのは十分な効果だと思うが。
普通は偽り壁の向こうにとんでもない重楯(魔神、雷神、封じ壁、精神交換など)
が待っているのが相場だからな。
リンドは開幕ボルテージかジャッジだね。漏れのときはほとんどジャッジなんだけど。
偽りも使いようか。
ガードとクロカンも使い分けてるけど。
しかし女の雷最強使いにはいっぱい喰わされたわw
雷対策竜で撃退したけど。
さて。稼動からもう半年以上経つわけだが。
いまだに氷基濃と戦った事がないんだが。
炎亜濃も一度だけだし。絶滅か…
濃の作り方を知らないのが大半な気ガス
>>542 この前アキバギーゴで見たよ。まぁあんまりカコヨクないが。
まだ炎基濃がいいかな。
最近、ドラクロやってる人が少なくなったなぁと実感し始めた。
前は平日でもにぎやかだったんだが、いまじゃ平日にはほとんど誰もいないしなぁ。
名古屋周辺だと、夕方ぐらいしかいない。平日でも混んでるとこないもんかねぇ。
↓確かにそうだ
やったぞ。人がきた。対戦だ
と思ったらコンビだったYO。orz
竜の風詩休止…(´・ω・`)
なんかいろんなドラクロサイト周ってたら。
質問掲示板という文字が。入ってみる
つーか「無属性の作り方教えて!!」ってスレあるし。
過去ログくらい読んでから質問しろィ
あきれた。「プレイヤーズガイドを見てみては?〜〜検索してから質問してください」
とかいただけで「冷たい。。。」の一言。もうやだOTL
テンプレサイトに書いてあることには答えない、もしくは他へ行け、でよろしいかと。
教育の意味も兼ねてそうしないとキリがない。
ただ、そうすると人がいなくなるから難しいよね。
>>549 少し前に「ドラクロの盛り上がってるHPを教えてください!」って書き込みをドラクロのサイトで見かけたことがあるぞw
ふらみぃたんもえ
リンドブルムとウロボロスに睨まれた事があるとです。
>553
気にするな、良くある。
>>553 A.ウロは固めるか、混乱させるか、吹っ飛ばしたのち、
リンドにはジャッジにして〜とお願いする。
B.無敵
C.気合でシールド
好きなのにしなさい。
Cは無いだろ。
シールド→ジャッジ→魔神→あぼーん
か
シールド→ボルテ→魔神→ウマー
後者にかけろと?w
557 :
ゲームセンター名無し:04/08/16 21:09 ID:NdlbrwPH
ドラクロ始めたばかりの初心者ッス。今日始めたばかりなので3つばかり質問を・・・。
1.最初の方で育成に関して特に注意する点。
2.バトルでのコツ。(ちなみに自分のドラゴンは闇属性。)
3.魂化にするタイミングは?
>557
1、廃竜がいたら即効逃げろ。カモにされて終了だ。
2、打撃覚醒をメインに戦え。属性云々の前に火力が低いからな。
3、25戦でGO。技も増えるしパラも上がる。
>>542 俺は今カエル使ってるよ。
祈り修練の時、後ろ姿がちょっとキモイ。
>>557 闇の初期育成方法として効率的だと思われるもののひとつを。
・基本的にはCPU番長で金を稼ぐ。幼竜・成竜時は打撃修練と魔法修練に特化し、
至竜になったら祈り修練とシールド修練をメインにする。(祈りは慣れてきたら幼竜時にやるのも手)
・CPUを相手にする場合、魔法を中心に技を組み立て、テンプルムで魔覚醒(ヘヴンズゲート)を放てるようにする。
CPUは打撃竜、魔法竜にほぼ分かれる。使ってくる技は>2で確認しておくこと。
・ひとつの修練で最大3つの技を覚え、その後はHPやMPがあがる。初代・2代あたりは全ての修練で技を3つ覚えたら
魂化してしまって構わない。
・初代はジャスティスと融合し、2代目が魂化したら初代と融合する(知人から借りられる場合は除く)
CPU竜は弱い上に技を持っていないので融合は避けること。
・融合の際、最低でも反射の盾、吸血の盾、シャドーブロー、祈り交換の念は必ず引き継ぐこと(個人的にはダークブレスも)
これらの技は一見弱くみえるが、このゲームの仕組みを理解できたころには滅茶苦茶使える技となっているはずだ。
>>557 始めたばかりって、どの修練やってもショボイ点しか取れないし、
かといって、アイテムのためにアクアラも満足に稼げない。
つまり、育てるのは2、3代目になってからにしろってこった。
そしたら、
>>560を参考にしながら、
幼竜や成竜の薬を目標にCPU番長ガンガレ。
562 :
ゲームセンター名無し:04/08/16 22:59 ID:Xj6lHOjk
>>555 羅ファとウロボににらまれた時はどうしましょ?
闇・金・雷なら、重盾を覚えたら世界が変わるぞ。
雷5代目にして雷神盾を覚えた経験者より。
無敵w
>>562 ラファエルを混乱させる。神羅→ウロボでウマー。
問題は、神羅より先にヘッドが当たるかどうかだ。
初代はルーキーリングがあるからHPは少し安心だが
MPがきついな。
最初、魔法はダークブレス、エアロシュートしかないんでアクアラが稼げない。
反射盾しかないのでアクアラが稼げない。
ガンバれ、蝶がんばれ。
ドラゴン大好き。
俺もドラゴンがほしいよ。
闇は死神を覚えてから世界が変わるぞ。魔神が欲しくなる媚薬だ。
>>567 「幻獣ドラゴン」でも読んで我慢しなさい。
俺だって欲しいさ。
ドラゴン欲しいさ。
闇亜濃が欲しいさ。
最近はオークションでレヴェル7竜売ってるのか?
573 :
ゲームセンター名無し:04/08/16 23:43 ID:NdlbrwPH
>>572 lv7は高lv者複数と対戦して意図的に勝たせたりすれば簡単に作れると思う。
少し前に漏れの知り合いがドラクロ始めたのだが、今4代目でlv7だよ。
まあ、仲間内でやってるから3本カットパラMAX竜と融合させて技もたっぷりプレゼントしたし、
対戦相手もlv6、lv7ばっかりだからかな。
今時LV7なんてすぐなれるし。
生命交換ってどう?使いどころムズイんだけど…。
ああああうぁぅううぁををゎゎわぁ
ヌルポと名付けた闇最強。MPリミカも出て、CPU番長のみでランキングに名前を載せるべく頑張っていた。
が、CPU戦終了時に台の隣で1000円札を両替してる時、初めて爺が出てきた。
迷わず「はい」を押した瞬間、頭が真っ白になりました⊂⌒~⊃。Д。)⊃
せ、せめて47戦させてくれ…
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
~~~~| | | |Ο ./ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■■
\/ / | ~~|~~ ━━| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ...::::: ::|━━━━▼▼
/\丿 |丿/ | ヽ .| .:::::. ..: | |ヽ .::|. ●●
| ::: | |⊂ニヽ| | .:::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\
>>563 氷だけははじめから世界が違う。
トレカにもあったように、他の竜が天空を目指す中
自分だけは海底深くを目指す道を歩む竜だから。
梅田コンボを覚えればまさに完全封殺!
炎などもはや生きる屍、座っているだけ!
581 :
ゲームセンター名無し:04/08/17 00:51 ID:52Q3VObg
>>563 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ ナカーマ
>>568 魔神召還の覚える条件は?魔神盾、死神覚えてあとは魔神だけぽ。
>>579-580 / l___l \ ||i
| ● | | ● | |||i
| ヽ / | ||||i
\ ヽ/ / ||||i ガッ
/ \ |||||i
/ | ||||||i
| /\ / _ | |||||||i
ヽ_/ Y / / / ∧ ||||||||i
ヽ /__// ノ / 丶 ||||||||||i
ヽ .(_______ノ ヽ / 丶||||||||||i
/ / / ノ ノ 丶||||||ii
/ / / / ノ ヽ
/ / / / < > /\ /"""ヾ
/ / / / ノ \ /::.::.____/:::::::ヽ、 /;:;;:::''' |
/ / / / | | |||||||||iヽ /::. ______.::::::::::::: __ヽ_ | .|
⊂__/ / / | ./ ||||||||||||||||||i\ ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\ .| |
/ / ヽ_/ ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√ ___丶  ̄ ̄\| | .|
/ / ||||||||||||||||||||||||||||iヽ ∨| ::::::::: / / tーーー|ヽ .::::: ::| | .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i ヽ | .:::::. ..: | |ヽ ..::::::| / .|
/ 三三|||||||||||||||||||||||i \ .| ::: | |ヽニ⊃| | ..::::::|ノ /
ヽ 三三||||||||||||ii \ | : | | |:::::T:: | !. ..::::/ /
ヽ_____三三||||||iii \ \: ト--^^^^^┤ / /
>>581 MP300、魔280くらい?15戦以上してAランク以上
エー(゚д゚)
少しまけてよ。
俺のドラゴン超かわいい。
みゅみゅみゅんみゅん。
みゅいんみゅいん。
死神がバランス的にいい感じ…
盾は魔神だけど。
また幸運種失敗_| ̄|○
今まではちゃんと育ててたが養育費が馬鹿にならんし、
失敗→廃棄というのも嫌なので、幸運種貸出サービスに頼ることにしたよ。
作るき無いのに幸運種 ハイ!
(( (`Д´) (`Д´)
(/ /) (/ /) ))
< ̄< < ̄<
あるある探検隊!
あるある探検隊!
_(Д´ ) _(Д´ )
ヘ| |\ ヘ| |\
< <
あるある探検隊!
あるある探検隊!
( `Д)_ ( `Д)_
/| |ヘ /| |ヘ
>
ダークスピリットと言う選択肢は無いのか…orz
と言ったものの、自分も覚えなくて引継ぎ以前の問題だったり。
>>581 その魔神盾は他人から貰ったのか?
無属性から覚えたのか?
ダークスピリットはな…死神に比べると弱いんだよ…。使用MPのわりに…
>>591 自力で闇育てて最強作ってやっとこ覚えさせた。
雷、闇、氷はほぼ同時進行で育てたけど雷に集中してたから闇が後回しになってた。
>>581 魔神の盾の習得条件は
魔神召喚を覚えていること。
死神の条件は?
>>594 魔神盾覚えてるなら魔神召還覚える条件は成立してるわけね。
死神は闇亜濃で覚える罠
>>597 うん。だから、その魔神の盾はどこから拾ってきたのかと。
>>594 魔神盾は魔神召喚よりも先に覚えるぞ。
闇最強種で魔神盾まで覚えて魔神召喚は覚えていないとすると
ステが足りないか戦闘回数がまだ少ないかだな。
魔人召還はたしか戦闘回数30越えでしょ
30戦って旧ロムのはなし?マスアクだとMP300になったらサックリ覚えたきがする
603 :
555:04/08/17 10:07 ID:???
>>562 遅レスだが、どちらかは捨てないと仕方ないかと。
漏れの場合(雷)、神羅は捨てて、ウロからアクアラ取るようにする。
>>564の無敵
有効だが、出の早さで神羅には負けるかもしれない(たぶん負ける)
>>565のヘッド
ヘッド風呂ならおそらく神羅には勝てる。だが、先にウロに当てられるかはわからない。
どちらかが正面の場合、そっちは捨てるのも手かと。(攻撃してこないときがある)
予選の2ターン目で
ラファ(左)と倍取りウロ(正面)と雷呪縛後のリンド(右)が一斉にこっち向いてきたことがあった。
結果は自分シールド、ラファ神旋風栗、ウロ魔神、リンドボルテージだった。
新羅、ジャッジ、魔神だったら悲惨だったね。
>>604 っていうか、そんなデンジャーな組み合わせになっちまったオマイに乾杯。
でも、その組み合わせだとCPU戦でもスリルがあっていいな。
そのときの自分の属性によっても行動はかわるな
自分が炎、CPUにシレナ、ぶるるん、レヴァとかいやだなぁ。
609 :
555:04/08/17 12:40 ID:???
今気づいたんだが、見切りを先に祈っておけば両方回避できる場合がある。
どっちにしても確定ではないが。
610 :
ゲームセンター名無し:04/08/17 14:51 ID:1cd3Anl6
バーニルとウロに睨まれる
てのが意外に嫌
バーニル相手にして、ウロはデーモンズハンドを願うしかないから
なあ、、、
ウロに魔法封じくらわせれ
ウロに、ヘッド、ボルト、スペル、フリーズ、アイス、アピア、アームズで問題解決
他にプレイヤーがいるなら諦めて一番死なないか、アクアラ減らない選択肢を選ぶべし
ウロにボルト→バーニルのヒートブローがその前にヒット→魔人で
あぼん
>>613 それは迷ったりして入力の遅さが有る場合でしょう
きちんと最速入力すればいいだけ
って事ぐらい知っててレスってるんだよね?
>>614 ウロボは割とキョロキョロする方だからなぁ、最速入力ってのも難しいかもね。
ウロボに魔封ってのが一番安全かな。
>>615 確かにキョロキョロしますね
でも最速入力して、タイムゲージが振り切るギリギリまでターゲットウロボの状態で待つか
正面向いたままでいて、振り切る瞬間にウロボがこっち向いていればウロボにボルト
ウロボが明後日の方向を向けばバーニルにボルトかガード、他にプレイヤーが居るなら他プレイヤーにボルトでいいんじゃないかね?
ゲージが動いている間に色々技を変更するからマズイ
嫌なCOMがキョロキョロする時は、そいつにボルトセット。
締め切り間際に他所向いたらこっち向いてるヤツに合わせてカウンターかシールド。
もしくは横向いてるのにサンダーシュート。
つーか前verではキョロキョロした後に正面向いたら大体祈りだったのに
マスアクからは攻撃もするね。
まあ何にせよ対人戦できょろきょろするCOMが一番嫌だな。
最速入力すれば
>>612の技はバーニルのヒートブローより先に発動するってこと?
COMの入力が遅いことは知ってるけど。
619 :
ゲームセンター名無し:04/08/17 18:27 ID:oqL8ftqh
俺が「反射の盾使ってる?」って友達に聞いたら
「ハァ?あんな使えねぇ特技初代で捨てたよ。」
と、ほざいてるんですけど・・・・。反射の盾ってそんなに使えないかな?
>>618 MP40技ぐらいまでなら高確率で勝てる。
雷技は特に早い(気がする)し。
>>619 自竜のパラ低くても相手の重魔法とか反射できるんだし
少なくとも最初は役に立つと思うが・・・
>619
CPU相手にはイマイチだけど廃竜相手にはよく効くと思う。
クランブルや魔神返してウマー。
反射はCPU番長にはカスな技です
624 :
ゲームセンター名無し:04/08/17 21:04 ID:TQfJifMG
やはり魔神ですな
625 :
ゲームセンター名無し:04/08/17 21:15 ID:w3utaSGS
魔道具って人によってパスワード違うんだよね?
ひとにおしえることとかできるの?
掲示板で〜のパス教えてくださいって書き込んでたのみたんで
7000Aq貯まって幼竜強化薬キターと思ったら、
その直後進化しちゃったとです。
ヒロシでした
>>625 カードにIDがあるだろ?
それをアプリに登録すると、そのID専用のパスワードが表示される。
あとなsageろやヴォケ!
下界ではまたオラクルネタきてるみたいだな
630 :
ゲームセンター名無し:04/08/17 22:25 ID:w3utaSGS
歌を作ってみたよ
君にブァンプラッシュ
ぶぁ〜んぷぶぁ〜んぷいいじゃない 吸い取ってもいいじゃない
ぶぁ〜んぷぶぁ〜んぷ意味がない ガードされたら意味がない
ぶぁ〜んぷぶぁ〜んぷいいじゃない 噛み付いて〜もいいじゃない
ぶぁ〜んぷぶぁ〜んぷいいじゃない 闇でも良いじゃない
>>629 下界ってあんたここは何界だ?天界かよw
クランブルを使ってみたい金属性なのだが、ぶっちゃけ必要かな?
MP回復できるなら搭載してみたいのだが、魔法力230でどれだけ
吸い取れるか教えてください。
それとなくバリバリに吸い取れる
>>633 うんにゃ竜界です。
魔神盾持ちの闇にはまず魔法撃たないんだね皆。
>>634 MP回復が目的なら、精神統一の方が良いと思う。
>>610 確かに滅茶苦茶嫌
ティアマトとウロに睨まれたとき・・・
漏れ→ウロに魔法封じ
ティアマト→漏れにファイアシュートOTL
ウロ→漏れにヴァンプバイトorz
最悪の結果に・・・
カーンベルが盾を貼った…
初めて見たよw
カーンベルが壁なら分かるが盾だと!?
あとウロボが大放出かけてきやがった。
ぶっちゃけ
炎より光の方がクランブルを恐れていると思う
光のクランブルは栗さえなければ闇でも大した問題ではないな今日喰らってみての感想。
>>601 30戦目でも魔神召還覚えなかったぽ。やはりステなんかな?
魔神・ボルテ・カリバは
それぞれ盾を覚えた上でステが必要…だった…気がs…
>>645 どうしても無理なら無属性にすると良い。
運(リアルラック)が悪いと間違ってクルセイドや聖槌覚えてしまう可能性もあるが。
漏れの双竜は(覚えた)打撃が全部光技、魔法が全部闇技だった。
神羅と魔神の2択は何かが間違っているような気がした。
>>645 初代最強種かなんか?
にしても闇なら初代で覚えられるステになると思うがな。
気長にガンガレ
>>646 俺は逆だとおもってた。
闇のときに魔神→魔神盾って覚えたし。
雷のときは雷亜濃(?)で雷神盾覚えて、最強種に引き継いでボルテって覚えた。
金のときはエクスカリバ→大剣だったよ。
順番は関係ないかと思われ。
俺的には、戦闘回数も関係ない(ただステが足りないだけ)と思ってるんだが。
今更だが、折角だから、オマイラの重魔重盾を覚えた順番を聞きたい。
>>648 対人やりながらだったからあんまりステあがらなかったんよ狩られまくったから。
気長にガンガルよ。それで魔神召還覚えたらあるコンビにぶつける予定。
それはシールド修練しなさすぎだ。
652 :
649:04/08/18 01:05 ID:???
追記
初代氷最強(旧ロム)のときは47戦やって、ディープを覚えなかった。
でも、今使ってる氷最強は20戦未満でもサラッと覚える。
追記の追記
ちなみに、闇は旧ロム、雷は友人、金はマスアクのときの話。
>>651 闇に、盾を覚えたい時以外でシールド修練は必要ないよ。
いくら稼げないとはいえ、激しく運に左右されるシールド修練なんかするより、アイテム→祈り修練でHPUPの方が効率良いと思う。
いや、その事を言っているのではなくて。
>>634 炎の魔220で、炎にはaq100、その他はaq70程度だったと思う。
MPにすると1.5倍だから100〜150吸収だな。
つまり、消費90のクランブルで回復は考えないほうがいい。
同属性の最強と幸運融合した場合は最強になるんだっけ?
マインド系をMP回復と考えるのが間違いだろ。
アレはMPにダメージを与えるんだ。回復はオマケ。
消費MPを取り返しつつ、青マーカーを消し、動きを抑制する。(そして狙われる)
充分な効果じゃないか。
ちなみに漏れはブラスト愛用。
相手が氷以外ならクランブルを止められる(かも知れない)のが魅力。
659 :
655:04/08/18 03:35 ID:???
確かに
>>658の言うとおりだと思うが、
魔300とかのクランブルの威力はどの程度なの?
俺は魔300くらいあれば回復手段にもなると思ってた。
近所だとクランブル使ってるとこ見ないからよく分からん。
658の言ったことを繰り返すようだが、マインド系を回復手段として選らぶこと自体が戦術的そして技の認識両方の間違い。
ということを解ってもらった上で、魔法力250もあれば氷属性以外に対してはモト以上は取れるぞ、と言っておく。
氷属性については割愛。
だってMP最大値の問題でクランブル打っても何の効果も得られないから、最初から打たねぇからな。
クランブルでMP回復を狙うのなら雷か闇。繁栄使えば結構増える。しかしまあそのなんだ、
精神統一使っとけ。それでも不安なら戦い方を見直す必要アリだな
最近最強種を使わずに炎亜種淡とかがかなりお気に入りになってきた。
みんなはどうだ?
663 :
ゲームセンター名無し:04/08/18 19:17 ID:nnbxHcQg
>>662 光亜種濃とか、ほんと大好きだから。なんか聖槌撃つときプルプルしてる
ベタだが、雷基濃がお気に入り
パラ5本MAXの炎亜濃と無属性(不定)を掛け合わせた
炎幸運種で頑張ってます。次は双竜と掛け合わせる予定。
最強種炎と雷基本でなにになる?亜種ならなにになる?
おーい、教える係〜、また来たよ〜!
>>667 属性選択で炎を選ぶと、20%の確率で最強種、80%の確率で幸運種。
雷を選ぶと、100%最強種。
試験に出るぞ。
ノートとっとけ。
おーい早く答えてやれ。
雷亜濃がお気に入り。
>667
質問にまじめに答えます。
最強種炎X雷基本=選んだ方の亜淡
最強種炎X亜種(雷で良いのかな?)=選んだ方の基淡
俺は光幸運種が好き
なんといおうと闇亜濃。
亜濃基濃を見た事無いなんてがっかりだわ・・・!
/
/ ミ /;:;:;:\
/ l彡 ノ \. キ
/ l彡 丿:.:|,. ッ
l i彡 丿 ., | !
ヽ ;;ソノノ))彡 丿:./:.\
丶:::::::::::::ヽ \(丶( \( \ヽ,-‐''―"" \ )/ / \
\,,\(ヽ、ー‐ー‐-、 ''´,,-ー=;;_;;::: ヽ 、/⌒ヽ |
ヽ-l ,,=‐='、, l /_(;゚,),,ノ'' 、 ;; l⌒i | )
|.,'l ゞ(;;゚) ,,i、 i ´"´ /;;; ) / |
|.,.,| `""` l ノノ ○/ \
|,,,,,,l | l〜[] ヽ
|. ..., | i :: / | )
|. . , , i ` __ 、:: / l \
|,. .;:.;: ヽ i' ̄ / / \ __人__人__人__人__人__人__人__
|.;:. . . :: ヽ ` -‐ ' :::: /_/ ‐ )
|. .;:. . . . :: \ /- / ) テイマーとして、
(. . .;:. . . . . . 丶,_ ,, _, ' _/ )
). . . .;:. . . . . . \_ ‐ ) ちっとも成長してないじゃない!!
\ )
⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y
ぼかぁ、ガッカリだちょ
ダーメジにワラタ
>>660 仮に氷同士の対戦だったとしても、氷に対してクランブルは
元も取れないし(90も返ってこない)、ダメージ的にも
(喰らった)相手は屁とも思わない。だから普通は氷に対して
クランブルは撃たない。
もしやらかしたら普通は怒りバイオが返って来るぞ・・・
678 :
ゲームセンター名無し:04/08/19 01:32 ID:WueLtBwZ
コンビと遭遇。さてどうやるかと考えてたら相棒が離脱ガチだなこりゃ楽だとあっさり1位ゲト。
次の対戦では相棒が加わりコンビ攻撃。弱い椰子ほどコンビ組むんだなと改めて実感。
どーしても周りが二人組みや三人組みだと、
コンビorグループ打ちになりやすいよな。
そういうのが2〜3組いると、やっぱり一人で入っていくのは
二の足踏むよ。
オンラインが待ち遠しいですわぃわぃわぃ。
正直、秋田
ちなみに自分が雷なら、氷とクランブル撃ち合ってもほぼ互角だ。
ぶっちゃけ雷やってるなら、相手が雷&闇以外か、そいつらだとしても繁栄&呪縛なしなら
最悪約MP150前後奪われるだけだから大して痛くない。
雷相手にしたら迷わず打撃しろってこったね。
雷の打撃力じゃクロカンしてもたかが知れてるし。
・・・150MP奪われたら戦えねーって?
戦い方考えろ。
3代目ならそこそこ戦えるだろ。
とマジレス
炎の幼竜でどのくらいアクアラとれたらいいっすかね?
686 :
ゲームセンター名無し:04/08/19 22:10 ID:0RVRWHgn
なんてこった!!せっかく苦労して覚えた魔神召還を引き継ぐの忘れたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
ぬ、ぬ、ぬ、ぬ・・・・・・・
/\ /\
/:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_
/ /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ
~~~~| | | |Ο ./ / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| ■■
\/ / | ~~|~~ ━━| .:::::::::: / / tーーー|ヽ ...::::: ::|━━━━▼▼
/\丿 |丿/ | ヽ .| .:::::. ..: | |ヽ .::|. ●●
| ::: | |⊂ニヽ| | .:::::| \
/ /| : | | |:::T::::| ! .::| \ \
/ / \: ト--^^^^^┤ 丿 \\\
が
また同じ組み合わせで融合すればいいやん
∧_∧
( ・∀・) | |
>>686ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
魔神召喚を習得するのは闇最強種と無属性だけだよな?
てめぇ
それでもテイマーのはしくれか!
梅田のNAMCOLandとかいうゲーセンの二階にあるドラクロは”店員に話しかけてから3クレ分”入れるとカードが二枚貰えるぞ
知ってたらスマソ(カード全部無くなったと思ってたよ。ホームじゃそんなのやってなかったから
トレカの事か?
すまん、言葉が足りなかった。
トレカだ。カゴに入ってたが結構な数があったよ
トレカより新しい裏絵柄のカードホスィ…
漏れ、イケメンばっかり…(´・ω・`)ショボーン
新しい絵柄のカードが最近出てきた。
金最強種柄ばっかりだ…。
友人は幸運種と無属性の絵柄が出てうらやましぃ。
梅田のナムコランドってギョーザスタジアムか?
ガード
クロカン
雷神盾
ペイン
ラッシュ
バイオ
ジャッジ
シュート
こんな構成の竜はやはり廃竜でつか?
廃竜の定義
以下の項目のうち3つ以上当てはまる竜を「廃竜」と認定する。
1.パラメータMAXが絆を除いて3つ以上ある(無属性は別)
2.自属性以外の重打撃(森羅烈風、バイオレンス、ハード、ディープ)を持っている。
3.自属性以外の重魔法(魔神、死神、ボルテージ、クランブル)を持っている。
4.自属性以外で疾風、精神統一、忍耐、倍取り、クロスカウンターを持っている。
5.自属性以外で重盾(大剣、雷神、魔神)を持っている。
6.3種類以上の属性技を持っている。
貴方の竜の属性が分かりません
貴方は重魔法こそ入れてはいないようですが
3種類以上の属性技を持っていますね。
クロスカウンター、バイオ、重盾がそろっているので個性がありませんね。
ヴァンプラッシュを入れている所も廃竜にありがちです。
残念ながら典型的な廃竜です。
この定義はだいぶ問題ありだと思うんだが。
例えば、
(威力のある魔法でaq奪取型にしたい)→死神と雷神を回収
(闇も雷も落ちやすいな)→他の属性に移る
(このまま重ねてステUPだ)→重ねて5代目でMAXパラが3つに
初代のストーリーでジャスティス作っててもカードは10枚。
定義に4つも当てはまってるが、これを廃人の竜と呼ぶのかと。
いやまぁ699の場合かなりつまみ食いが好きなように見えるが・・
この際ペインかバイオをハードかクランブルか精神統一に
(サンダー?)シュートを聖槌にして、全属性節操無し竜にしたらどうか。
最強種でしか覚えない技は入ってないから、集めるのは比較的簡単。
属性へのこだわりは微塵も無いが。
皆「廃」という言葉がイヤなんだろ。
自分はそんな無節操なヤツじゃないと思いたいと。
しかし、普通に代重ねて配合していけば、いずれそういう竜になる。
稼動当初はそういう竜は少なかったが、今では普通にいる。
自分の竜もそういう竜になったが、もはや気にしてない。
あきらかに弱竜がいる場合は遠慮しているが、その位。
どうしても定義するなら
>>700ので妥当な線かなと思うけど。
要は、悪いのは竜じゃなくて…
ちょっとネタ投下
巷にはびこる廃竜を狩る、修羅、羅刹のような竜を目指して作ってみた。
雷最強でパラは全MAX(耐力以外リミットカット、アイテムなし) 現在23戦目
盾:反射、雷神、魔神 壁:いかづち、裁き、シールド封じ
打:クイックダイブ、ヘッドブロー、居合斬り、ヴァンプラッシュ、ヘッドクラッシュ、ヒートバイオレンス
魔:クイックニードル、ボルトストーム、ジャッジメント、サンダーボルテージ、マインドクランブル
祈:魔力の繁栄、打撃封じ、無敵、連撃、疾風
ま、これで負けてたらヘタレ以外のなにものでもないが。
さあ、批評しなさい!
705 :
ゲームセンター名無し:04/08/20 13:05 ID:wsa55x2h
本末転倒だな。
誤:巷にはびこる廃竜を狩る、修羅、羅刹のような竜を目指して作ってみた。
正:巷にはびこる廃竜と初心者を狩る、在り来たりな廃竜を作ってみた。
クロカン・カウンター持ってないのが誇りかも知れないが、
技増やす為に持たない香具師もそれなりにいるからな。
>>704 ごめん。怖くはない。
普通にいるからそういう竜。
今は、廃竜なんてごろごろいるし。
廃龍って何?
>>700 ならうちの雷基濃(ジャスから作った氷経由、統一、雷神持ち、最強技はテンペスト)から金幸運作った場合、廃竜認定ですかそうですか
強化ジャスなら光闇炎の3属性既に持ってる訳で、それを廃竜定義に入れるのはどうだろう
>>705-708 普通の反応でつまらん。
せっかくネタふったんだから、もうちょっとこうしろとか、発展的な批評をお願いしたい。
ちなみに、初心者を狩るつもりはない。
あったらもう出してるっての。
∧_∧
( ・∀・) | |
>>712ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
危うく見逃すところであった。
716 :
290:04/08/20 15:22 ID:???
>>710 確かに強化ジャスのことは計算外だった。
だけど、たとえCPU金と融合させたとしても、
魔繁・統一・封じ調べや壁(氷経由とのことなので)・ヘッド系・サンダーシュートやボルトストーム・雷神盾をそなえた金竜を
普通の竜と認識して欲しくないとは思う。
全部自前の竜なら特に。
やりこんでくといずれは>700の定義に当て嵌まってしまうんだよな
1 戦闘力を突き詰めた結果。中の人はゲーマー
2 とりあえず強い技を考えなしに積んだ。中の人は廃人
廃竜って2パターンあるんだよな
廃竜定義7.初手は必ず精神統一
廃竜定義8.祈りを除き、重攻撃技しか使わない
というのはどうだろう。
>>711 レスしてやっただけでもありがたく思え。スルーされててもおかしくない程のつまらんネタだぞ。
釣りか?
これから
>>720がすごいネタを披露しますのでご期待ください。
どうせ同一人物だろ?ったくくだらねぇ。
そんな暇あったらドラゴン育ててこいよ。
今日、修錬から技選択までずっと後ろから覗いてきた香具師がいた。
前のラウンドで負けた腹いせか何か知らんが、正直キモかった。
>>701 そうねつまみ食いしすぎて無属性以外すべて手をだしますた。
>>725 それはよくあるさ相手の出方とかわかるし。
漏れはとりあえず乱入初戦は様子見のための竜を使う。それからメイン竜投下。
本当のネタ竜ってのはなぁ…
無属単属だッ! たぶん…
>>728 チキショー!なんだよ、強えーよエアロストライクー。
あと、ファイナルショットも痛すぎだっつーの!!
・・・ふー、こんなもんか?
なんか忍耐使用率減ってる?
あした大会で不安だよ。
うまく進行できるかどうか…。
aqの差が圧倒的な時に打覚利用して忍耐やる2ターン目に。
あとは重魔対策かな。レイドはとりあえずクイック使いがいるかの状況次第。
>>731 頑張れ。知ってる場所なら腕試しも兼ねて参加したかったが
>>730
ドラクロの稼働がおちて、忍耐を使うべき相手と遭遇する機会
が少なくなっている気がするな。今や、8人対戦なんて大会以外
では出来なくなってるし。対戦者が多ければもっと使うんだけどね。
正直テンプル1ターン目に全員忍耐の時代よりましだけど。
闇技で他属に引き継ぐのは対人考えるとこんなとこ?
魔神盾
ファントム
ラッシュ
魔神召喚
死神召喚
スタンピート
祈り交換
>>735 属性による。
ベノムスタンピードの使い道がわからない。毒効果を狙いたいなら止めはしないが、だったら他の技を入れたい所。
死神、魔神はどちらかでも良いかと。他に引き継ぎたい技がないのであれば両方でも良いけど。
ドラクロって、技の流行りの移り変わりが激しい気が…。
稼働初期
ジャッジが流行り、壁を使う奴が激減。
↓
壁を使う奴が激減したからジャッジ使いも激減。
↓
ジャッジを使う奴が激減したから壁使いが増加。
↓
以下ループ
等。
店によっても違うと思うが、流行り廃りが激しいゲームだな。
マスアク後だと、やっぱボルトストームが流行ったな。今はあんま使う奴見ないけど。
誘い重盾にでもひっかかったんだろうな。w
で、その内、また混乱系が流行りだすと。
コンビで相方にボルト撃って怒りバイオが他のプレイヤーへて使い方してたのがいた。
たまたま混乱しなかったらどうすんだかw
>739
漏れは736じゃないが
炎の売りは爆発的な打撃力と意外に高い運。
オススメはまず、ヴァンプラッシュ。
HPが厳しいときでも、ミロディアでもいれば一気に挽回可能。
次は、ファントム。
炎使いならディープは恐怖。HPmaxでも死ねる。
そこで暗闇効果があるダーク系が生きる。
炎は盾が貧弱だから
魔神、吸血壁も使い勝手がいい。
ヴァンプでの回復が大きいから
HP消費系の死神もいい。
あとは
倍取り(やはりaq奪取力が弱い)
祈り交換(打撃封じを押し付けたり、相手の見切りや統一を奪ったり)
といったところかな。
ファントムとハード&ディープはどちらが出がはやい?
炎使ってて最近やたらとディープやハードの率が多いなと。しかしクランブル粘着もいるし。
>>741 ディープよりファントムのが早い、がハードは分からん。
つかホント最近キモい炎多くなってきたな。中身まるっと氷竜+廃技っつーの。
魔神とディープのコラボはやめてくだしい。
ガード
クロカン
魔神盾
アムブロ
ラッシュ
ファイナル
死神
忍耐
ガード
クロカン
ガード封じ
魔神盾
ラッシュ
バイオ
死神
祈り交換
どちらの構成がよいかな?
その前に属性は何?
炎っぽいけどな
>>743 迷わず下だろ
突っ込ませて貰うなら、ガード封じ入れるなら魔神盾は重い
20盾にするべき
個人的にはペインを入れる
ガン攻めのつもりならクロカン抜いて、20-30打撃を入れる
ブラッディかヒートブロー、アームズブロー、ヘッドブロー辺りが適任か
747 :
736:04/08/21 14:32 ID:???
>>739 大体は
>>740と同じだが、
炎=打撃という強いイメージがあるため、当然、打撃を警戒される。
そんな炎が魔法を撃つとなった場合、死神では役不足。どうせ撃つならデカい一発。
HPもラッシュで楽々取り戻せる訳だし。
そういう訳で死神よりは魔神を推奨。
748 :
739:04/08/21 18:27 ID:???
>736
まあ、闘い方の違いによるのだろうけど、
実際に炎で魔神を使っているとHPMP消費が激しいので
ここぞというときの踏ん張りが利かない。
少なくとも、技構成をココで聞く程度のテイマーなら死神で充分と判断したまで。
(あと炎は魔力が低すぎだしな)
もちろん、魔神を否定するつもりもないからね。
749 :
740:04/08/21 18:36 ID:???
スマン748は740ね・・・OTL
>>737 壁が減ったのは重盾でCOMから吸い取る方が効率良いと判明したから。
壁が復活したのはその後重打撃・魔法で重盾に頼らずにごっそり取れるようになったから。
じゃないのか?
>>748 そうね死神で十分やな、魔神は雷が適任でしょジャッジとの2択で。
マスアクになって混乱自滅の確立減ったはずなのに、漏れがボルト撃つと必ず他向いてた竜もこっち向くのはリアルラックがないせいか?
753 :
ゲームセンター名無し:04/08/21 21:04 ID:IjDpUvHN
誰かジャスティスの行動教えてくれないか('A`)
あと初めてやる場合
基本種のどれかを魂化(Aとする)→A+ジャスティス=ファイアテンペストを覚えた聖かAの属性の亜種
って流れが一番良い?
今日CPU番長してたら後から一人入ってきたんだが、
HP250程度の光基の幼竜でテイマーレベル1、3ターンまでに使った技が
反射盾・ホーリーシュート・フォトンブロー。
「まだあまり代重ねてない初心者かな」と思ったんで狙わないようにしていて
迎えた5ターン目。
ボ ル テ ー ジ が 飛 ん で き ま し た
しかも自分金基濃でリンドブルムによる雷呪縛喰らい状態。
当然の如く一撃死&全アクアラ放出でエルトナ落ち…。
畜生もう仏心なんか出さねえOTZ
ああ、それ多分おれだ。
いや拙者でござる
いや俺だよ多分。
見掛けや技だけで判断しちゃいかん、隠し持ってるやつらは必ずいる。
戦いである以上全力でやるべし。本当に初心者さんだったときはごめんなさいてことで。w
今日大会やってきた。皆の意見を聞きたく進行とか書いてみる。
台は8サテ。参加者は12人事前エントリー9。開始後受付3。
使用カードは幼竜:成竜:至竜問わず技構成なんでもあり。
エントリー登録時の1匹のみ使用可能
1戦目:3人グループに分かれてもらい各グループ別で1戦(PC3:CPU5)
グループ分けの基準は基本的に反属性同士+1という構成で。
このとき3組目終了時点までエントリー受付。
開始後受付の3名は強制的にグループ分けなし。
2戦目:クジによるグループ分け。2グループで1戦(PC6:CPU2)
以上予選終了。総アクアラ各グループトップと残りから上位4名の計8人で…
決勝:予選アクアラ関係なし。決勝の順位のみで決定。
というような進行でした。
全体的に良好な進行具合だったがみんなならどんな大会具合にしたいんだろう…
制限つけると嫌な人もいるが、かといってありありだと始めたばかりの人が…
余談:終了後優勝者のカードを使って8体同竜戦やったら面白すぎ。
759 :
758:04/08/21 21:51 ID:???
補足:グループ分けについて
2戦目のグループ分けは1戦目のグループの中の人を変えるのではなくて
ABCD各グループ同士の組み合わせ抽選。
AとDが引かれてAグループとDグループの人々6名が試合をするって事。
>753
1ターン ガード
2ターン ボディブレイク
3ターン いやし壁
4ターン 倍鳥
5ターン テンペスト
6ターン ?
6ターン目を忘れたがこんな感じ
>>750 それは個人個人の成長過程での流行りでは?
1、ドラクロを始める。
2、反射の盾でCPUの魔法を反射したヤホーィ。
3、反射の壁を覚える。MP50で3ターンも持続するの!?ウマー
4、対人戦デビュー。壁を張ったらジャッジを食らった。壁マズー
5、重盾を覚える。CPUからaqゴッソリ!ウマー。
6、そういえば最近ジャッジを見ないな。壁カウンターでウマー。
7、壁を張ってたらジャッジが飛んできた!壁マ…あれ?怒りバイオ発動キタ━━(゚∀゚)━━!!
8、雷のジャッジで大打撃!壁なんか…壁なんか…。
っていう流れが個人個人に…。
奥が深いですね。
ちょいと板違いっぽいんだが
最強種の幼竜とかネットで売ってるのよく見るんだけど
技によっては他人から買った方が得なのかな?
出来れば買う時の注意点とかオセーテ
技を覚えさせる必要性がないから楽だけどつまらなくなるよ。
>>763 金銭面で言えば得。
ゲームとしては損。
正直、技は二の次なんだよな。
戦ってるうちに勝手に覚えていくし、
自分の技が周りより弱いぐらいのほうが楽しいと思う。
早くやめたいと思ってるなら別だが。
質問…というか調査?
HPもしくはMPのどちらかがmaxになり、もう一方を祈り修練で上げてくとする。
この時、皆はどう上がってる?
以前金でやってた時はMPmax>一回目ゲージmaxでも上がらず>以降は必ずHP上昇
だったのが、現在闇最強>MPmax>ランダムで上昇中(しいて言うなら2〜3回に一回)
もしかして総取りのせい?
768 :
753:04/08/22 03:53 ID:9fJaNVfU
>>760 テンプレに過去スレがないんだがどこ?('A`)
>>761 サンクス(`・ω・´)
俺の友達のジャスティスだけ異様にワザ覚えてるんだが・・・仕様?
絆のマックスは255だけど他のステータスのマックスが知りたい。
770 :
769:04/08/22 04:07 ID:???
調べたらあった、ごめん_| ̄|○
質問を変えるけどステータスマックスはどうやってつくるの?
>>753 たしか、ジャスティスに勝つと技が多い奴がもらえたはず、
それと、過去スレてテンプレのサイトもどこにも無いんだよね
天竜爛漫に有るのは、管理人さん不在の為23までしかないし、
>>769 タダひたすら修練の積み重ねとアイテムを買い続けるしかない、
後は、代重ね
最強種つくるには先に幸運種入れて雷種入れるの?
カードの入れる順番ね
長渕コンサートから帰ってきたらお前らちゃんと論議してる…
誰か融合に関するコピペあったらキボン
なんの制限もなければ、最強の竜はどういう構成になるのだろう?
個人的には、雷に氷技を積んで、相手を封じつつ、
アクアラを稼ぐのが良いと思うのだが、どうだろうか?
>>776 タイマンなら最強の部類だろうが、
集団戦だと狙ってくれといってるようなもんだな。
>>775 テンプレサイトや過去ログ探せば簡単にでてくると思うぞ。
>776
最強といっても一言でくくれるわけがない。
com番長で最強
タイマンで最強
8人対戦で最強
また対人戦においては相手のレベルでもかわってくる。
それともスタローンとヴァンダムのどっちが強いのか程度の話がしたいのかな?
まー、com相手に勝ってもあまり意味ないので、
2人以上人間がいる状況かな。
無敵無しで。
自竜のパラにもよるとおもうけど、八人ガチの場合俺だったら技はこうする
光属性
ガード
幸運壁
ヒートブロー
ヘッドブロー
神旋風
ボルトストーム
魔神召喚
祈り交換
テンプルム首位からの疾風無敵こそ最強
ドラクロ・・・ンププw
魔人とクロカンだけじゃ盾足りないっぽ?
786 :
776:04/08/22 19:47 ID:???
>>782いい感じですね
自分は今こうしてます
雷属性
シールド封じ壁
ヴァンプラッシュ
ヒートバイオレンス
ボルトストーム
サンダーボルテージ
打撃封じの調べ
無敵の心得
無敵入ってるし、普通の廃竜で個性ないと思うので、ちょっとひねりたいところ。
闇属性
ガード
クロスカウンターorファイナルショット
魔神盾
アームズブロー
シャドーファントム
アピアソードorヴァンプラッシュ
死神召喚
祈り交換
雷属性
ガード
反射の壁
クイックダイブ
ヘッドブロー
ヒートバイオレンス
ボルトストーム
ジャッジメント
力の繁栄
向いている相手に4択を投げかけてみる構成。
これだと+1属性で済むし。
雷だから爺怖くないし。
予選ならボルト1発で十分回収できるし。
>>787 >>789 どれも完璧というのは無理なので、それはそれでいいと思いますが、
あえて意見を言わせてもらうと
>>787の構成では盾が重過ぎて、MPがかなりきついのでは?
ゲートは喰らわないと仕方ないという考え方ですか。
>>788ではアクアラ奪取能力がやや不足しているような。
雷で力の繁栄は面白いと思いますが、オーソドックスに魔力の繁栄+ジャッジのほうが良いような。
魔力MAXなら栗ジャッジで350ダメいくこともありますよ。
CPU番長最強案
雷属性
ガード
吸血の壁
クイックニードル
ボルトストーム
ジャッジメント
魔神召喚
サンダーボルテージ
魔力の繁栄
+重力の三連
基本は繁栄ゲート狙い。覚醒優先なので重盾はいらない。
壁はHP回収とターゲットになるのを防ぐための使う。
打撃竜にはボルト、ニードルはテンプルに逝った時、魔覚竜
対策に重宝する。魔神は対雷、光用。つか、詳しく書かなく
てもわかるか。実際これで26万aq稼いだ。誰かよろ。
ダブルスーサイドの習得条件とかあるの?
>>790 テンプルにミドガルズがいると大変そうだな
氷竜
ガード
魔神盾orシールド封じ壁
シャドーブロー
ボルトストーム
魔神召喚
闇の呪縛
アクアラ大放出
不動の印
>>789 そうでもないよ?周りの行動次第だし。
延々魔法ばかり撃つ馬鹿はいないでしょ?それに魔覚や打覚させまへんアムブロで飛ばします。w
今日は珍しく失敗してティアマトたんの怒りバイオ喰らいますたがね。
氷竜
ガード
クロスカウンター
ルビー盾orガード封じ壁
ヴァンプラッシュ
アームズクラッシュ
ハードインパクト
デーモンズハンド
マインドクランブル
雷竜
ガード
クロスカウンターor魔力繁栄
雷神盾
ダブルペイン
ヴァンプラッシュ
ヒートバイオレンス
ボルトストーム
ジャッジメント
>>741 確かに炎竜とのガチ対戦で(当方も炎竜)
開幕ディープがいきなり飛んでくることが多いような。
開幕ディープ。
開幕クランブル。
開幕精神停滞。
どれが飛んできてもムカツク!
しかも魔神と神羅のコラボで他属性も苦しめます!
そうなんだよね。しかも光でディープ持ちもいるから誰が持ってるかなんか分かりやしない。
入る前にじっくり観察してからでないとね。
闇でディープ持ってるけど正直、使いこなせない(;´Д`)
HPいっぱいいっぱいなんです_| ̄|○
クランブル打つのが精一杯です(・∀・)
同様にスーサイドとペインも持ってるけど忍耐無いので一度も使ってません⊂⌒~⊃。Д。)⊃
二代目光亜濃(ジャスティスと融合)
ガード
反射盾
反射壁
神風
フォトンクラッシュ
デーモンズハンド
テンペスト
倍鳥
ステータスも決して高いわけではないけど一匹だけの廃竜ならうまく立ち回れば勝てる。
とりあえずカウンターが欲しい
>>790 CPU番長なら、ボルトかクイック抜いて重盾入れたほうがよくない?
>>758 俺が行った大会は4サテで技の合計MP250以下、自属性技のみ。
主催者が詳しくなかったせいか、無属性技や無属性竜、闇のHP消費技についての説明はなかった。
トーナメント制で各2回戦行い、合計AP(優勝アクアラ除く)上位2名が勝ち進むって方式。
CPUが混ざる以上、この配慮は良かったと思う。
802 :
ゲームセンター名無し:04/08/23 14:14 ID:6RobJ3Pp
いまさらだけど・・・・
初玉乗りきた〜〜〜〜
(感涙)
すげぇ嬉しいよ〜〜
804 :
ゲームセンター名無し:04/08/23 15:53 ID:5rj+eWmo
>>799 慈悲の聖鎚&倍鳥できればかなり強いかと。
俺の友達が二代目でそれだから最強とかいても結構勝ってる。
>>802 その程度でageてんじゃねーぞ!
ここはお前の日記じゃねーんだ!
幸運種が何だってんだ?え?
…ああ、俺はまだできねーよ!
羨ましいから妬んでるだけだよ!ウワアアン!
とりあえずオメ。
落ち着け
俺の雷幸運種の技を参考にしろ
ガード
カウンター
クロスカウンター
反射の壁
反射の盾
雲隠れの盾
吸血の盾
幸運の盾
縦読み出来ないぞ
>>807 落ち着け。
幸運の盾なんて技はない。w
金属性で、何か重打撃を覚えたい。
ディープ、バイオ、森羅が候補だが、お勧めを語ってくれないか。
ちなみに現在の技構成
ガード
クロカン
反射壁
ブラッディ
ヴァンプラッシュ
アムクラッシュ
モーニングスター
エクスカリバ
ブラッディをアームズ風呂にして
クラッシュをディープかハード
減ったHPはラッシュで回復
打撃重視で完全に破りきる
打撃重視で完全に割り切るなら、クロカン、モーニング、カリバ抜いて
ヘッド風呂、ペイン、魔神を入れればよくないかな?
待て待て俺の技を見ろよ
ガード
だけか?
クランブル対策
ガード
いつわりの壁
シャドーブロー
クイックダイブ
クイックニードル
復活の予感
盾泥棒の念
宝珠集めの歌
ウソ。
>>810 対人想定なら
バイオ>神羅>ディープ
理由は単純にMPの問題と、相性の問題。
バイオは文句なし。威力も高いし、怒り、めまい(あってないようなものだがw)効果まである優れ物。
神羅は運の高い光、炎が使ってこそ驚異。神羅使って栗なしは寒い。
ただ、その発動スピードは素敵。
ディープはMP消費に反動ダメ&威力が見合ってない。
本当に落としたい相手に一撃必殺で用いるのでなければいらない。
ただ、金のHPの高さで反動ダメの問題はクリアされていることを考えると、決して駄目な選択ではない。
まぁ、あれだ。
おこのみで。w
マスターアークへの近道
リアルバイオレンス
マインドコントロール
パシリ召喚
お前の財産総取りの念
こんだけやりゃ勝てるっしょ
ところでこのゲームやってて思ったんだが、
アクアラがとっても大切な物だから、ミルン達は集めてるわけだ。
ドラゴンを使って。
ここで思うのは、何故ドラゴンで相手「テイマー」をぬっ頃さないのか。
テイマーぬっ頃せば指示が無いと
身構える事しか出来ないドラゴンは放置して楽にアクアラ回収出来そうだが…
けど、それを言っちゃいけないんだろうな。大人の世界は難しいですね
ドラゴン逆ギレ。
ちょうど氷最強使いがいたんで対戦してきたけどやっぱり闇最強相手だと開幕新羅なんだね?とりあえず落としておこうてやつ?まぁ自分も闇相手の時はそうだけど。
でaqがほとんど空っぽ状態になってたんやけど予選終了時には氷最強のapが空っぽになって自分が1位になってた。w
6ターン目
バシュラがカーンベル狙い、漏れの闇がカーンベル狙いつつ魔神盾セット、漏れを狙ってボルテージの氷最強(ちなみに残存HPが98)見事に落ちた。
>>804 そうしたいんだけど打撃重視なんで魔法使うと威力が低いし(魔法攻撃力160前後)
今からステータス上げるのも無理だから(至竜)
もう一度初代+ジャスティスで今度は魔法重視の竜を作ってその子と打撃重視の子を融合させようと思うんだがどうだろうか?
>>820 なぜ竜が人に従うかを考えるんだ。
そう、この世界の人は 竜 よ り 強 い ん だ よ !
ただアクアラを操れるのは竜だけだからテイマーになるのさ。
光は打撃をアイテムで上げられないからね。だから幼・成竜時に打撃修練重視でやるべき。
>>824 ショップの双子でさえ、HPは450あるからな
アクアラってドラゴンの血液だったっけ?
あなたは今テンプルムにいます。
相手はここらで評判の悪い廃竜使い。そしてウロボロス、レヴァイアサン
4ターン目、廃竜使いが現在一位です。
倍取りウロボロスとレヴァイアサンが廃竜を睨んでいます。
ここぞとばかりにあなたは何をしますか?
1、CPU達と同じく廃竜を狙う
2、CPUを狙う
3、廃竜に封じ系の祈りをかける
4、廃竜にアクアラ大放出をかける
5、廃竜にジャッジメントを打つ
6、廃竜に不動の印をかけてCPUの攻撃をすべてヒットさせる
>>810 うーん、漏れ的にはディープ>バイオ>神羅かな。
ディープは金のHPの高さと相性が良い。怒らなくても威力が高い。但し重すぎるので精神統一は欲しいかな。
バイオは普通に使いやすい。だが、怒る機会は金だとかなり少ないんじゃないかと。
それに、バイオよりキツイ"クロスカウンター"があるじゃないか。
神羅はあまり相性が良くないが、金技は全般に重く雷との撃ち合いだとまず負けるので、
(重技には見合わない)軽さを重視するならよし。
>>828 当然4番。衰退系の祈りでも可。氷の呪縛ならレヴァイアサンも落ちてウマーできるかも。
>>822 廃竜だね。見知らぬ相手に乱入するときは属性を合わせるのが基本だ。
この場合は氷竜で。技構成はこんなかな。
ガード
精神交換の楯
シールド封じの壁orガード封じの壁
ヒートバイオレンス
ボルケーノミサイル
ファイアテンペスト
精神停滞の調べ
宝珠集めの歌
>>828 何も考えずにバイオレンスをぶっ放しするぜ!
不動の印ってガード、すら遅らせる事が出来るのな。
コンビ専用技か?
>>828 そのメンツだったらそれまでの過程が重要。
その廃竜が壁を張っていないか。
レヴァのMP、ウロボのHPが残っているのか。
aq差はどれくらいなのか。
考えだしたらキリがないが。w
とりあえず1かな。
レヴァイアさんは精神統一使うからMPの問題はないな。
>>820 それはつまり、リアルバイオレンスということになりますね。
スローイング椅子ですか?
まぁ、確実に仕留めたいならリアルエクスカリバですが、入手が困難ですし、硬派な方でしたらこぶ(ry
>>835 レヴァはバイオで一撃で気絶するんで、統一なんか意味ないし、気絶してMPが回復したりするし。
だから、それまでの過程が重要。
>>831 うちの氷最強はまだ育成中だからあまり対人では使わないんよ炎相手には使うけど。
まぁ属性はこだわらないから。しかしうまくいったもんだよ魔神盾にボルテージはw
入る前にちょっと見ててボルテージ持ってるのはわかってたから撃ってくれたらとね。
テンプルではラファに連続アムブロで4ターン目レイド出来たし。
∧_∧
( ・∀・) | |
>>831ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 /
最近はもう
ぬるい試合ばかりで飽きてきたかな
ルール上では問題ないんだからガチンコ推奨な、コンビはやだけど。
ポークカツカレーカツダブルを喰らってがんがれよ、おまいら。
最新バージョンだと今より
強力な技が出るのか、それとも小技なのか。
ガード関係の新たな技が出るのが好ましいんだけどな。
っつっても、結局のところオンドゥルルラギッタンデスカー!! か。
843 :
ゲームセンター名無し:04/08/24 02:34 ID:IH10nP84
ワザ大量に覚えてるジャスティスが欲しいので
ストーリーのどこで勝てばいいの?
あと分かる人いたらCOMの動きが知りたい。
初歩的な質問でスマソ。
運って、何に関係するんですか?
>>841 ガチバトルばっかりだと疲れるからたまにはヌルい試合もいいんじゃないか
って思うときもある。
ミ ∠_)
/
/ \\
ウイーン Γ/了 | |
ウイーン |.@| | | ガッガッガッ
| / | 人
|/ | < >_Λ∩
_/ | //.V`Д´)/←
>>841 (_フ彡 /
ちょっと聞いてくれ。
昨日ドラクロやったんだが先客が二人いた。で、その二人が同じ制服着てて楽しそうに喋ってた。
「この子達は仲良さそうだ。コンビ打ちされるかも」
そう思いちょっとビビル。ちなみに見た目は普通のストーリー上がりだったんだが見た目で判断しちゃいけないからね。
そしてバトルスタート。コンビはバラバラの状態。
ここで落とさなきゃテンプレムで二人から狙われるかも・・・。と思いひたすらプレイヤー(氷竜に)粘着。(実際は3回しか攻撃してないが)
そして2ターン連続で打撃攻撃仕掛けたあとファイアテンペストを叩き込んだ。(それでアクアラがだいぶ減ったのでもう手出ししない)
結果その子はクレーター送りに。テンプレムでその子の友達(闇)が出てきて何を考えたかその子にも粘着。(倍鳥レイドしかしてないが)
中身は本当にストーリー上がりだったし(技とステータスが)なにより仲が良いからってコンビ打ちするとは限らないのでは?
意見求む
>>847 なんかよくわからんけど一応答えておくと
「仲が良いからってコンビ打ちするとは限らない」
以上。
仲がいいからこそ気兼ねなく殺し合えます。
でも、他プレイヤーを無視してまで自分に粘着してくる友人には困っています。
おかげでいつも殺伐とした空気が…
友達や知り合いと仲良く殺伐としてると、
大概他のプレイヤーかCPUに漁夫の利かっさらわれるんだよな
851 :
847:04/08/24 13:35 ID:???
実を言うと前のホームで仲よさ気に話てる5人組みがいてそいつらのうちの3人とオレでバトルになったんが3人から粘着されたんだよ。
それがトラウマになったかなぁ・・・(当時のオレはストーリー終わったばかりで最強技がボディブレイク)
ちなみにその子らはボディブレイクより上の技を結構持ってた(廃には遠く及ばないが
週末の夜に、とあるカップルが真剣に
殺し合ってるのをよく見る。妙に和むw
週末の夜ぐらい他にやることあるだろうに…
自分の所は日曜の夜には誰もいないとです。
ガチャ
_____________
|__/⌒i__________/|
| '`-イ |(●), 、(●)、.:| | |
|ヽ ノ | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バタン
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
>>855 日曜の夜は、ゲーセンもパチ屋もカラオケも牛丼屋ですらも人がいません。
858 :
ゲームセンター名無し:04/08/24 19:50 ID:P6QI7Oc8
>>850 そうそう。気がつくとバーニルが一位w
>>858 友人とじゃなくてもあるな。
この前、4サテの店で久々に対人戦が出来て、うれしくなっちゃってお互いガチガチで戦ってたら二人でクレーター落ち。
優勝をアナンタに持っていかれたよ。w
>>858 あげちまった・・・。悪い、疾風バイオで逝ってくる・・・。
炎のベストな技構成てどんなん?
そんなもん自分で考えろ
>>861 炎といえば打撃力。
ガード
ボディブレイク
フォトンブレイク
シャドーブレイク
ヒートブレイク
アームズブレイク
ヘッドブレイク
力の繁栄
オプションに不凍三連あたりをお勧め。
技の多いジャスティスの話が気になったんで、この前金属性でストーリーやり直した時に
気まぐれで作ったジャスティスの魂カードを確認してみた。
(ストーリーの最後のジャスティス戦で1位になった奴)
作ったときはさっさと仕舞い込んだから気付かなかったが、確かに技増えてる。
基本の反射壁・ボディブレイク・ホーリーブレス・ひとときのいやし・ファイアテンペストに加えて
デーモンズハンドと倍取りを覚えてた。
…何というか、「ジャスティス」っぽくはないが「黒騎士」っぽい感じが。
というか、この技追加って場合によって違うものになったりするのか?
865 :
ゲームセンター名無し:04/08/24 22:31 ID:YCjctUpA
>>861 それくらい自分で考えなさいな。
バカじゃないんだから。
たいへんかもしれないけど、そのほうが楽しいとおもう。
べつの人が考えた構成で勝っても、あまりうれしくないのでは。
ただ勝ちたいだけなら、むりに止めはしないけど...
いやな言い方したかな...でも本当にそう思うんだよね。
スマン、ageてしまった。
いかんな俺...
なぁ、疾風重攻撃には、どう対応したらいいんだろう?
だまって、食らうしかないのか?
>>861 ガード
クロカン
反射盾
反射壁
ラッシュ
バイオ
魔神
祈り交換
こんな奴が苦手。
後、候補にペイン、神羅、ボルケーノ。
特にボルケーノなんか味があっておすすめ。
逆に入れてはいけないのは
ダブルスーサイド。
炎の打撃力じゃあ反動がでかすぎて使えたもんじゃない。
>>867 疾風のデメリットを考えろ。
あっちだってMPギリギリだ。
クランブルかませ!
相手が氷で、MPがMAXじゃない限りは一撃で行動不能になる。
>>867 あっ。一撃目は黙って食らうしかしょうがない。w
疾風を使わせてしまったオマイのミスだから諦めろ。
闇使いでもディープ使うのいるんだね忍耐使うけど。
うちの氷まだディープ覚えてないしな〜条件なんだっけ?どっかのサイトで見た気がしたんだが・・・
教えてください!
魔導具はiアプリのみですか?
>>874 ありがとうございます。
俺は魔導具無しか、、、
>>875 次回プレイ時に買ってみます。
最近始めたばかりで、かなりハマってきた。
早く死神とか、魔人とか召喚したいっ
闇に魅入られし者か…。
死神とか魔神やらは初心者に人気あるよな
俺も最初の頃は憧れてたし…
とりあえず闇亜濃に萌えれ
「〜神召喚」という単語に惹かれるんだよ。
メガテニストはその傾向が高い
ジャジメントを爺さん召還、ボルケーノを火山弾召還にしたら人気出るかな?
こないだ魔法MAXの闇竜で氷竜にボルケーノ撃ったら36ダメージだった。
これだからボルケーノはやめられないんだよね。
>>879 同時進行で光を育てておくと良いことあるぞ。
たとえば普通なら精神統一するタイミングで永久の癒しとか出きるようになる。
殴り合いでどうしても相手を落としたいときに神羅烈風が出せれば
例え栗無しでもそのスピードは十分な脅威になる。
同様に炎をやるなら氷を、雷をやるなら金を同時進行すると
良いことがある。混ぜる過程で玉乗りが出きるのも良いことの一つだ。
高校の友達に進められドラクロをやった。はまった。ストリで氷を育て、二度目はジャスティス&一度目のヤツ
でストリで炎を育って終わって融合、幸運種ゲト。ラッキー。友人は闇と光で同じ状態。一度で出来たのはラッキーだった。
ところで個性ある最強種にしたいので大技を組み合わせただけのは嫌なので(金もかかるしね)
最強種:氷
ガード
カウンター
聖の盾or壁
スペルカット
慈悲の矛
慈悲の聖槌
クランブル
精神統一
ってのを作ろうと思うんだがこれって結構既存?戦略的にクランブル連発するために1〜3ターン目で精神統一。
クランブル後に聖槌って感じかな。あとそれだけでは単調なので
ガード
カウンター
聖の盾or壁
スペルカット
フリーズストーム
慈悲の矛
慈悲の聖槌
倍鳥
も選択できるようにしたい。廃竜?
覚醒技すっげー弱いだろうな…
>>884 ( ´ハ`) バーニルタソニ 好カレルヨウニ ナルカナ?
>886
個性を持たせたいその意気や良し!と言う事でレス。
まず聖の盾壁は無いから。光の盾壁の事か?
とりあえず氷だとMPは事欠かないので、その技セットだと
MPが大分もったいない。
カウンター:氷は打撃力あるのとバイオ対策のため、入れとくべし。
光の盾壁:これは変えた方がいい、発動するのが慈悲の矛じゃやってられない。
反射の盾と、ガードorシールド封じの壁あたりを。
打撃:これはOK。相手が重魔ばかりのようならバスター・デストロイヤでも可。
打撃はもう一つ欲しい。そこはお好みで。
魔法:慈悲系はある種光のMP不足を補うような技なので、
MP豊富な氷には合わない。矛と聖槌を同時に積むのももったいない。
クランブル連発でMP枯渇と言うが、一発打って壁張られたりする可能性大。
その場に応じて氷の魔法一つ二つと、もう一品の方が。思い切ってベノム系とか?
祈り:戦法で足りない分を補う感じで。闇の交換系祈りもってると結構面白い。
なんかもう俺要素満載orz
とりあえず光の盾壁だけは変えといたほうがいい。長文スマソ。
それじゃ個性じゃなくなっちゃうYO
氷の技はよく知らんがクランブルと聖槌で戦いたいのなら
ガード
カウンター
シールド封じ壁
スペルカット
フリーズストーム
聖槌
クランブル
倍取りの念
ってのはどうだろう?
やべぇ知らなかった…
慈悲系ってゲートの威力上がらないのか…
>>892 ゲートのダメは覚醒ゲージ貯める過程のダメで算出だからな。
マインド系や慈悲系でのゲートはダメが低いよ。
>>886 精神統一いらない。
代わりに重打が欲しい。
氷の打撃力がもったいないよ。
魔法は慈悲系入れたいなら一つで良い。
クランブルは一度使うと警戒&狙われるので注意。
さんざん融合+代重ねを続け、高パラ、技豊富な竜が出来たが、
結局、単属+無属性技にたどり着いた。
継承技をあまり考えなくていいし、戦術を工夫しつつ結構楽しめる。
ある意味これが最終型なのだろうか。
>>895 自分がそう思うなら、それで良いんじゃん?
ちなみに属性と技構成は?
>>886 そういう構成なら精神統一より氷の呪縛か封じ系のほうが効果的のような気がする。
矛はいらない。代わりに神旋風、ハード、フォトンクラッシュ(バイオ対策)、
あるいはアイスバーグ、ブリザード、ホーリークルセイド(ネタ)あたりがよいかと。
898 :
895:04/08/25 11:13 ID:???
属性は闇(幸運)、パラはそこそこ。
最強種で覚える技と幸運種で覚える技で構成している。
無属性経由してるのでファイナル入ってたりするけど。
入れる技はそのときの気分で出し入れしている。
こういうのも「廃」チックといえばそうかもしれない。
>>898 それは、闇だから言えることなんだな。w
901 :
ゲームセンター名無し:04/08/25 12:46 ID:hfPiprHo
900
確かに属性によりけりだね!ちなみに雷も単属いけると思う。
ガード
いかずちの壁
雷神の盾
ヘッドブロー
居合い切り
ボルトストーム
ジャッジメント
サンダーボルテージ
とか。
氷単属だって悪くないと思う。
ガード
カウンター
シールド封じ壁かガード封じ壁
スペルカット
ハードインパクトかスペルデストロイヤ
アイスバーグスピア
マインドクランブル
打撃封じの調べか魔法封じの調べ
光や炎は辛いだろうな。
思いきった闇単属
ガード
生命or精神交換の盾
シャドーブロー
ベノムストーム
ダークスピリット
盾泥棒の念
祈り交換の念
宝珠交換の念
雷らしく…
ガード
雲隠れの盾
クイックダイブ
ヘッドブロー
ヘッドブレイク
ヘッドクラッシュ
ボルトストーム
連撃の印
905 :
886:04/08/25 13:34 ID:???
光ですた(´・ω・`)
あとクランブルって氷の何で覚えやすい?
あと訂正はありがたいんだが
神旋風あたり聖を育てるのに金が_| ̄|○
あとバイオってヒートバイオレンス?
サテがよくわからぬ
最興趣。
基淡(+ジャス)→亜淡(++基淡)→基濃(+基淡)→亜濃と来た4代目氷
ガード
魔力吸収の盾か氷つぶての盾
ガード封じの壁
スペルバスター
アイスストライクかハードインパクト
ブリザードストームかフリーズストーム
マインドクランブルかマインドブラスト
打撃封じの調べ
氷単属でやってきたけど初代がスペルカット覚えなかったんだよなぁ・・・orz
戦法としては打撃封じ→ガード封じに引っ掛けてあえてクランブルとか。
こっちが氷なんで、廃ほど怒りバイオで構えてたりする。
HP300あればダロス装備で耐えられないこともない。
ただメインはハード。CPU幼竜ならHP70前後、MP60で一撃だし。
一応クリで450前後入るのを確認。・・・打撃あればディープいらないんでね?
打撃封じ固定なのは。盾壁に引っ掛けるため。
魔法封じにする場合は、盾をカウンターに変更。
次は幸運種か・・・
>>905 いやだから聖じゃなくて光な。属性も。
クランブル覚えるは亜種濃。
ただしこの辺はテンプレサイトに載ってるだろうから、
ここでやたら質問するより
>>2の関連サイト見て回った方が早いしウザがられないで済む。
バイオはヒートバイオレンスで正解。
>>905 サテとはサテライトキャノンの略であり
貴方に力をです。
つまり8サテとは、、、
>>907 とりあえず日本語勉強しる!
あと、打撃封じ→ガード封じ壁で、なんでクランブルを撃つのか。
裏の裏でも読んでいるのか?
俺は炎でガード封じ使ってるけど(打封もたまに)、
封じた後(特に1ターン目)は打撃だけとは限らない。
ガード封じられてシールド張る人間は少ないし、
封じた相手は無視して周りの竜狙うことも多い。…基本?
ガード(シールド)封じられた方としては、
「どうせ狙われるなら誰でもいいから重打魔ぶち込んでやる」って感じかな。
守りに入るのはそうそう居ないかと
だから、モーニングをぶち当てると殆ど食らってくれるw
漏れは素直にボルトだな
916 :
ゲームセンター名無し:04/08/25 22:04 ID:RF5NZXLd
裏かいて魔神様がお待ちかねですな
ガード封じされて魔神盾張るヤツも割と見る
918 :
ゲームセンター名無し:04/08/25 22:18 ID:RF5NZXLd
ガード封じされたら打撃は打たれて当たり前だからむしろaqの奪取率高い重魔を警戒する
クランブルと聖槌ならやっぱコレだろ。
ガード
精神交換の楯
シールド封じの壁
慈悲の聖槌
マインドクランブル
精神停滞の調べ
アクアラ倍取りの念
宝珠集めの歌
打撃はレイドだけで十分だろ(w
宝珠集め→精神交換→精神停滞→聖槌→精神停滞→聖槌or(他の相手に)レイドとか
快楽以外の何物でもない
>>919-920 宝珠集めの後の精神交換なんて普通読まれると思うんだけど。
まあメール欄見てからレスしる、って事だな。
922 :
921:04/08/25 23:07 ID:???
×レスしる
○レスしてる
ageすぎだぜブラザー
そろそろ次スレのタイトル
考えよっと
【梅田】ドラゴンクロニクル-40-【コンボ】
【次は】ドラゴンクロニクル-FINAL-【アイドル】
【夏休み】ドラゴンクロニクル-40-【終了】
やっとうるさいガキ共が減る。
【夏休み終了】ドラゴンクロニクル-40-【稼働率低下】
>>927 / l___l \ ||i
| ● | | ● | |||i
| ヽ / | ||||i
\ ヽ/ / ||||i ガッ
/ \ |||||i
/ | ||||||i
| /\ / _ | |||||||i
ヽ_/ Y / / / ∧ ||||||||i
ヽ /__// ノ / 丶 ||||||||||i
ヽ .(_______ノ ヽ / 丶||||||||||i
/ / / ノ ノ 丶||||||ii
/ / / / ノ ヽ
/ / / / < > /\ /"""ヾ
/ / / / ノ \ /::.::.____/:::::::ヽ、 /;:;;:::''' |
/ / / / | | |||||||||iヽ /::. ______.::::::::::::: __ヽ_ | .|
⊂__/ / / | ./ ||||||||||||||||||i\ ./ ::::::::/ __。\_ヽv // 。\ .| |
/ / ヽ_/ ||||||||||||||||||||||i ヽ // ̄ ̄√ ___丶  ̄ ̄\| | .|
/ / ||||||||||||||||||||||||||||iヽ ∨| ::::::::: / / tーーー|ヽ .::::: ::| | .|
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 三三||||||||||||||||||||||||||||i ヽ | .:::::. ..: | |ヽ ..::::::| / .|
/ 三三|||||||||||||||||||||||i \ .| ::: | |ヽニ⊃| | ..::::::|ノ /
ヽ 三三||||||||||||ii \ | : | | |:::::T:: | !. ..::::/ /
ヽ_____三三||||||iii \ \: ト--^^^^^┤ / /
【オンラインで】ドラゴンクロニクル-40-【稼働率UP】
子供は大勢集まってたけど、
すぐいなくなったな…金が続かないのかな。
ドラクロに20マソつぎ込んで卒業した者だが、オンライン始動の知らせを受けて…
やべぇ…
漏れにどれだけ金を使わせれば…orz
そろそろ新情報ほしいなあオンライン。
もう2ヶ月だぜ。
今月のアルカディアに情報載るよ
画像があるかどうかは分からないけど
アイドルの方はお蔵入りした方がいいと思うな
いや、ドラクロユーザとしてだけでなく、一般の客の意見としてもね
【オンライン】ドラゴンクロニクル-40-【情報マダ-?】
【オンライン】ドラゴンクロニクル-40-【期待しる!】
939 :
934:04/08/26 00:38 ID:???
>>936 マジデ?
つーか「ドラクロなんて2度とやらん!」て言って、カード全部いとこにあげちゃったよ。(TT)
漏れの四天王達が…orz
アイドル潰れたんだ・・・ まぁそらそうだ罠。
>>939 オールリセットしそうな希ガス・・・
だから大丈夫
噂はあるけど、オールリセットするほど
強気に出れるとは思えないんだけどなあ…
そこまで人気ないし、面白くなるとも思えんしw
リセットなんてしようもんなら多くの古参プレイヤーを失うからな。
【光闇炎】ドラゴンクロニクル-40-【氷金雷】
【幸運】ドラゴンクロニクル-40-【無属】
【竜はいつも】ドラゴンクロニクル-40-【君の側に】
【新情報】ドラゴンクロニクル-40-【マダー?】
今日は変なコンビがいた。ガラガラの8サテに男がとなり同士で座ってりぁコンビ注意だろうに。w
まぁこちらが気が付かないと思ったのか聞こえないようにコソコソ話てテンプルではワザとらしくやりあってた。お馬鹿かおまいらはと。見ててある意味面白かった。
案の定次のプレイでコンビと対戦の上こちらの氷最強に攻撃集中。フレアて炎最強にハードインパクトで粘着してやりますた。
946 :
905:04/08/26 02:01 ID:???
レスサンクス
テンプレサイトにワザまでなかったような?('A`)
最強種の覚える技はあったけど
あとは種類によって覚えやすいのとにくいのがある
だった希ガス。
ちゃんとよく読みなさい
【さらば】ドラゴンクロニクル-40-【アイドル】
属性変えたんで、ステ上げの為竜をcom番長専用と割り切って
クロカン重盾魔神の廃竜にしてしまった…
こんなん俺の竜じゃねぇ…orn
949 :
905:04/08/26 03:04 ID:haBwawCB
Dragon Chronicle 普通のサマリ集は凄い濃い情報量なんだね_| ̄|○
見逃してた。
リミットカットって融合でやんの?
スレ立ててみる
あとは適当に埋めちゃおうぜ
>953
なんか、あまりの言い方だなぁあぁ…
モーニングとブリザードどっちが使いやすい?
前者は発動が遅いものの、確実に吹っ飛ばせるし、
後者は発動が早いものの、確実に凍らせられるとは限らない・・・
消防にトリオ打ちされたら台蹴りOKですか?
963 :
ゲームセンター名無し:04/08/26 21:49 ID:Oy/2sfIr
リアル大放出でw
最近、新規の方も増えたみたいだから、
埋めネタして提示
貴方の、好きな技,嫌いな技はなんですか?
ちなみに俺は、好きがジャッジメント、嫌いが新羅
みんなはドウヨ
好き:精神停滞
嫌い:ディープ
こないだ1ターン目に精神停滞使ったら他PC全員が重技(エクスカリバ、魔神盾、バイオ)
3ターン目も使ったら他PC全員重技w
面白い技だとおもう
好きな技:アピアエクスカリバ
嫌いな技:クイック系
アピアエクスカリバはインパクトがあるから好き。
初めて使われたときはビビったなぁ。今は撃つ方の立場ですが。
クイック系は精神的なダメージがデカい。なんかヘコむ。
好き:繁栄ボルト
雷単やってるとついこれに頼る。
嫌い:怒りバイオ
で、混乱に失敗するとこうなるわけだ_| ̄|○
ところで、今幸運種とかの都合で雷から金に寄り道してるんだが、
打撃も弱けりゃ魔法も弱い、HPだってまだまだ低いから耐力あっても結局打たれ弱い、
覚えたてのアピアソード使ってみたらあっという間にMP枯渇でもういいとこなし。
素人にはおすすめできない属性だな。
968 :
ゲームセンター名無し:04/08/26 23:03 ID:gUGaQRI+
好き:ボルトストーム
嫌い:神羅烈風
ボルト、発動が早く+効果が付きやすい。
神羅、発動が早くクリ出ると痛い・・・って一緒か!?
ようは自分が使えば好きだけど使われるのは嫌い。みんなそうじゃない?
でも、ホントに嫌いなのはバーニルたんのヒートブロー・・・
好き:デーモンズハンド
嫌い:森羅烈風
好き:ミロディア
嫌い:オーディーン
好き:闇の呪縛
嫌い:疾風の印
ヴォルムの先制行動!
,, /|/| ,,
八 (゚∈゚ ≧ ノ|ヽ <光の速さでひとあしお先!1000ゲットズサー!
/ |` | ヽ
ノ〃⌒ A Aγ´ ̄ヽ)
∀ ⌒∀〉,〉
ノノ
ソ
好き:ボルト&ボルケーノ&ジャッジ
嫌い:クランブル&魔神召喚
早く覚えてぇよ魔神召喚つД`)
Like:神風
Tislike:魔人召喚
二代目光も魂化したし闇を育成開始。
さあ、CPU番長の始まりだ(0から育ててるので>闇)
闇竜ずっと続けてるから魔神の怖さが分からない
>>973 神羅対策でルスを身に付けるとどれくらい怖いのか理解出来ますよ(;´Д`)
…闇なのに氷使いの魔人に203ダメ食らったよ(;´Д`)
好:軽攻撃
嫌:重攻撃
好き:ジャッジメント
嫌い:モーニングスター
俺もジャッジ。読み切って当てた時が嬉しい。
モーニングは吹っ飛ばされまくって、
何もできなかったことがあるので。
やっと無属性できた。
デビュー戦はジャッジで逆転勝利。
モーニング覚えないかなぁ。
好:ボルケーノ、モーニング、ラッシュ、スペルカット、ダブル系
嫌:魔神、精神統一、重盾
重盾はぜったいリスクとリターンのバランスが合ってない。
好き・フリーズストーム、精神停滞
嫌い・無敵の心得、アピア系、アームズ系
っつか氷竜はふっとびすぎ
好き:マインドブラスト
嫌い:マインドクランブル
クランブルは厨技。ブラストの方が洗練されてていいね。
炎だと
好き:ボルケーノミサイル
嫌い:ヒートバイオレンス
読み勝ってもさらにダメージで一喜一憂できるボルケ最高!
>>979 ちとヒネ過ぎじゃないか?
好き:ボルトストーム
嫌い:魔神
一撃でゲームがひっくり返る魔神は怖い・・・
好き:ボルトストーム
嫌い:ボルトストーム
混乱系は強すぎる
好きな理由はCOM番長の時
嫌いな理由は対人戦で使うのも使われるのもいや
でもみんななんだかんだ言って好きなんだなよなー
好き:疾風ボルト>CPU打撃覚醒
嫌い:魔法封じの調べ
ボルトは今VERになってちょっとつまらなくなったけどね。
あのロシアンルーレット感・・・(;´Д`)ハァハァ
封じは・・・打撃持ち込まない事も多いですから。
未だに馬鹿コンビっているんだな
俺引退してから余り見に行って
なかったんだかガッカリしたよ
まぁ場所が秋葉だからなのかも知れんがな
>>983 俺はフリープレイの時に秋葉でコンビされたぞ。
幸運種
∧/||
(・ヮ・/^)≧
/⌒ ア
γ(_丿ソ、ヽ
. i_,ノ 〉,〉
l| V
. ゝ __ ノ
∧/||
(・ヮ・ ≧
/ ノへ
n∪∪n.ノ、
γ .〉,〉
l. V
. ゝ __ ノ
☆ ☆
|\_∧ *
* ≦ ・ヮ )
へ(つ と.〉 *
γ`u―u
} r_ `ヽ
ノ´ l
ゝ __ ノ
光幸運種
((\(ヽ ヽ ! /
≦ ・ヮ ) @ -
へ(つ 〉つ i ヽ
γ`u―u
} r_ `ヽ
ノ´ l
ゝ __ ノ
ヾミ;; ||\∧___
_≪.. `w〉
彡 彡/:/w( ̄
;;;γ ヽ3ゞヾ3
ゞ///::/ ::::〉
ノノヽ 3ゞヾ3
.V
プニュ
ヾミ;; ||\∧___ ∧/||
_≪.. ´Д(⊂(・ヮ・/^)≧ クロォスカウンタァ!!
彡 彡/:/w( ̄ / ノへ
;;;γ ヽ3ゞヾ3 n n.ノ
ゞ///::/ ::::〉 .〉,〉
ノノヽ 3ゞヾ3 V
.V ゝ __ ノ
∧/||
(・ヮ・/^)≧
/⌒ ア
γ(_丿ソ、ヽ 1000を取るの誰?
i_,ノ 〉,〉
l| V
ゝ __ ノ
∬
∬ ||\∧___ 从/
≪ ゚vv〉=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~−=≡旦~
彡/::/_( ̄ .W\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ┼─┼ .|
| /\ .|
| / ホ \|
\____/
\‐/、-ヽ/ -,‐─-,,, ;;;;;;;;;;;;
/ _| ヽ | 丶 、-_─-/ 、/;;;;;;;;;;;;
. .、--/、/ "'レヽ ,,,,,,,;;;;;;;;、/, __ /;;;;;;;;;;;;;;;;;
. , .、--/;;;;;;;;、/、/'''''丶|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/ /''''/-‐'''''
((\(ヽ ,:" ;,,-.''゙ 、 / | ,ノ ;;; ,Λ. /へ/
≦ ・ヮ ) ;;'"`⌒ ._l/ /、-/丶 、/"゙ / ;,t, y ・;・ (
へ(つ 〉つ―'' '',,,、/┘ |/ 丶 、/ // ''シ;゚Д゚)`j・.;:;;;:;;\''-
γ`u―u ヾ' 'ー-,,,,,_/ |l 、/ / ;:;;;:;:'゙i y’〕、.イ*つ; \ "'''‐,
} r_ `ヽ `'-,,、 __/ |_____ //_ / ;:;:;;;,, Y.:;:;; 丶 /\
ノ´ l --/ ∧-,─--;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,;:〆) ・: ヽ ;:;; ゝ ヽ )
ゝ __ ノ <"''"l/ "\ 、/ 丶丶'''''''/ /( /-;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ | |
\二/ ゝ\ ''''( / ) /‐;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |,,,,,,,,,
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;し' し;;;;;;;;;;,,,,,,,,, ;: ;:;; ゝ ヽ
↑>>***
ラッキードラゴンのサンダーボルテージ!
クリティカルヒット!!
>>***は気絶した…。
r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ ⊂≦。 皿。)
〆 ||/V
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\ | >>***…、貴様ぁ!
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、 < マインドクランブルを叩き込むぞ!!
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ, |
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、 \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/ ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/:: \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、 ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::.... \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二= ゙、 ""''' ヽ>//レレヽ,,___ /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ. //-ヘヘ,、 レレレレノ
''" ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,// ゙ヽフ/|/| レ'
/ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_  ̄"'ノ
/メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、 >---''"
AAには1000取られたくないなぁ
/) /)
/ ⌒ ヽ
| ●_ ● |/\ /
(〇 〜 〇 | / < 疾風レイドで、うひゃうひゃだぞ。この野郎!
/ |く \
| |_/ |/
もうすぐ1000だ…
,、 ,、
γ⌒/^^/^-_
,ゝ`/~ /~ /~ /⌒ / ̄\
_〈(_)| |~ |~ |~ |~ /^ \_
(丿 /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /^\
()/()/~ /~ |~ |~ |~ .|~ |~ |~ /⌒\
へ^〈,|,,、,,|,,、,~|、、、|~,,,,,,,,|~,,,,、〈~,, 〈~ 〈~ |~ | /⌒| ドドドドドドドドド!!
しかもうひゃうひゃとかには
/) /)
o .,/ノ,/ ノ_,,.-/)-.., 疾風ZZzzzレイドで、ZZzzzzzzz
°。 /_ _ フ,. `~`'ヽ、 うひゃひゃzzzzzだぞ。zzzzzz
ZZZzzz... ( _,,.ノ >__(_ ) ) ZZzzzzzこの野郎!
 ̄ ̄ ^^^ ^^^ノ ノ
そういうわけで、俺が1000。
(・∀・)1000ー!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。