にゃん
にゃんまげ
5 :
ゲームセンター名無し:04/08/02 15:38 ID:YPzm4KlE
うんこぷりいん
乙。
とりあえず当面の話題はREDのロケテかな……
>1
乙です。
>>1 乙
なんかREDはビギナーが簡単になるらしいね
初心者を取るために必死だけど、ビギナーを簡単にすることが必要ではないんだよ・・・
やっぱダメそうで怖いな
簡単になると言っても、具体的にどういった簡単さなのかを今回ははっきり明示するのが火急じゃないかと。
当たり前だが簡単になれば新規プレイヤーが増えるという図式は無い。
せいぜい初プレイでクリアできず「何これツマンネー」って言われて
去っていく人をかろうじて留まらせる程度じゃないかな。
弐寺は筐体や画面が暗いから誰も居なくても近寄りがたい雰囲気がある。
もう「DJシミュレーション」と呼ばないくらいなら外装を改めるべきだと思う。
そういった意味での「プレイしやすさ」はやはり5鍵やポプが抜きんでているな。
やっぱりDDRと同じように、1段高い所に登るには勇気がいると言うか何と言うか……
ハード関係はタブーなんでそろそろ自粛。スマソ
>>13 初プレイで去っていく人を留めるのは結構でかいぞ
何事もやってみなきゃ始まらないからな
やってみようとすら思わない奴にやらせるのはほぼ不可能
まずは「どの音を出してるか分かる」☆1☆2の曲を作る。
これだけでも楽しさは全然違うと思うんだよなー。
>>16 それだよな
初心者用譜面はキー音量上げるとか出来ないんだろうか
やっぱり、「どの音を鳴らしてるのか分かるようにする」には、むやみに混合フレーズを増やすのをやめた方がいい。
逆に、ちょっとした階段ぐらいはあっても大丈夫なのでは。
とは言え、↑をやると、ようするに「5鍵みたいな譜面」になるので、IIDXらしい譜面を否定する事にもなりかねない。
でも、やはり楽しさを追求する為にはそういったことも考えてほしいなぁ。
混フレってのはつまるところ2つのフレーズを同時並行処理する物だから、
やっぱりやりなれてない人にはツライと思う。
正直、弐寺らしい譜面なんかに拘らなくてもいいと思うんだけどな。
ぶっちゃけ、それが真価を発揮するのは☆5〜6以上になるし。
易しい譜面にまで弐寺らしさを求めて難しくなったりしたらそれこそ本末転倒。
そんな事でぐだぐだになる位なら、思いきって簡単にするのもアリだと思う。
実際はいい加減な歯抜け譜面で演奏感も何もあったもんじゃないのが
大量に投入されて、それで簡単になりました〜なんて言って終わり。
結局、キーや皿の反応が悪いのも直す気ないみたいだし、未来なんてあるわけないでしょ。
仮にやったことのない人が「面白そうだからやってみよう」と言って
試しに一回やったとしても、
面白いからまたやってみよう、と思わせなければ何の意味もない。
だってゲーム自体がもう全然面白くないんだもの。
CSであったビギナー譜面の使い回しじゃないのどうせ
家庭用のビギナー譜面はまさに手抜きの塊のような譜面なのだが。
>>24 ちゃんと作ってるだけましだろう
…釣り師がいるな
ビギナー譜面とライト7譜面と5鍵盤譜面をなんとか汁
特にひどいのはビギナーと5鍵
5鍵は右端2ラインを単純にカットしただけだろ
あれはあれでアリだと思う
>>27 それならせめて、2P側では左側2ラインをカットして欲しい…
ビートマニアの初プレイの時思ったが、どこを押せば選曲出来て、どこを押せば決定出来るのかさえ分からなかった。
DDRやdmのように< □ >といったボタンを付けてほしい。
>>28をみてKMのLIGHT(2P)を思い出したのは漏れだけですか。
あれは初めて見た時うわああぁぁ(ryしたことを覚えてる。
5KEY譜面を独立させてほしいな
あの曲は7KEYより5KEYの方が難しいとかさ
もうなんか曲を増やすことにしか頭がないというか、
今だからこそ譜面をしっかり作るべきだと思うんだが。
個人的にはDDRの鬼・激のようにはっきりとどちらが難しいとは言えないが、
どちらにも落としどころがあるような、そんな譜面をアナザーに採用してほしい。
明らかに難しいアナザーは1曲か2曲で十分。
超7鍵モードとしてのアナザーではなくて、
文字通り『別の』7KEY譜面ですか
音割らないといけない関係もあるし難しそうだが
確かに、Normalに飽きた人間に新しい楽しみを提供する、
っていう意味で「Another」だろうしね。
Normalを知ってる人間をニヤッとさせるための譜面というのも
Anotherの趣旨としては間違ってなさそう。
まあ元々アナザーはそういうのも多かったよな
20NOVとか
今のアナザーはなんかなあ・・・
そういう意味ではノーダウトの穴なんかはいい感じなのかな?
ただ難しくなっただけのアナザーは「MANIAC」とかにでも名称変更しる。
通常譜面を極めたマニア向けの譜面だから意味的にもしっくりくるし。
叩き所を変えたり曲が変わったりするのが「ANOTHER」として相応しいと思う。
THE CUBEとか良かったな
わりと人気あったと思ったけど消えたままなんだよな
Another譜面より正規譜面の方が人気あった珍しい曲>THE CUBE
こういう話が普通に出ている辺り弐寺の高難易度主義が見え隠れしてるな。
アレは確か全部リズムセクションになってたんだっけ。
でもこれこそが>>32-
>>34が言っていたような譜面なんだよなぁ。
1クレダブルはFREE2曲
2クレダブルはLIGHT14が3曲、14KEYSが4曲
いい加減に直せ
CUBEは全部リズムだけってやつだな。
あとはノーマルより簡単かつ、今までのTaQ曲で使った音ネタを総動員したRadical Faithとか。
簡単な曲でもアナザーにするとなんでも難しくなる昨今が嫌だ。
5.1.1とかネタかもしれんけど、1からやってきた奴がアナザーに初挑戦する時に、
1番最初に5.1.1を選んだらどうなる?まぁその可能性は限りなく低いが。
だからさぁ、ANOTHER難しくするならするで別に良いんだけど、それだったらノーマルの譜面をもっと易しくしろと。
ムズいのが好きな人はANOTHERでやってんだし、今のノーマルとアナザーって正直見分けがつかん。
ノーマルなのになんでやたらと☆7が多いんだと、そっちまで難しくする必然性って言うかその心がさっぱり駄目なんだと。
Another選んでの事故死が多すぎる、訳のわからん縦連打とかでさ。
それ以前に曲調が変わらないのにAnotherと呼ばれる事に違和感あり過ぎるんだが。
今は難度が3段階なんだから「もう一つの」って意味が通らない。
DDRの方もそれで名称が変わったはずだし。
Innocent Wallsのノーマルとアナザーとかわけわかんね
そんなにクリアされるの嫌なんか
StoicもSymbolicもInonocent Wallsもノーマルが難しいくせにアナザーもそんなに変わらない。
普通の人にも高難易度厨にもガッカリさせる難易度設定・・・もうちょいなんとかならんのか。
>>44に全面同意だな。
ANOTHERはあくまでノーマル譜面とは別の位置付けだから、
あんまり難しいのがあっても「やらなきゃ良い」で済む。
曲調まで変わるANOTHERに比べて、
ただ難しくしてるだけのANOTHERの比率が高すぎるってのが問題なんだよね。
「ノーマルより難しいレベル」の譜面と「曲が変わる」変化を
別カテゴリに分けてくれれば一番分かりやすいかなーとは思う。
何にせよ、新曲の半分以上が正規☆7〜8ってのはやはり異常。
ましてCHOO CHOO TRAINとかDrop on the floorとか、
ノーマルとアナザーで大きく難易度が変化してないような譜面なんか何のためのANOTHERなんだか。
>>47 symbolicはまだしも、stoicとInnocent Wallsなんかアナザー相当難化してるじゃない。
まして後者なんか曲自体変わってるし、久々に画期的なアナザーを見た気がしたよ。
ただ、壁はまだしもstoicはあの曲であそこまでノーマル譜面自体を難しくする必要があったのかってのは思うけど。
イノセントは穴の方が簡単だよ
回復量が多いから
まぁ2寺の話ばっかりするのもなんだが、例えば
>>50の話をとってみても、
穴カラーズは最後回復するから簡単だ、とか最後殺しはHARD付ければいい、とか
システムの穴をついたクリアというか、ごまかしというか、まぁ昔で言えばあんみつも
そうだけど、正攻法でクリアする気が起こらないほど難しいというか、投げやりというか・・・
>>50 スレ違い承知で。
攻略スレでは散々言われてるけど、個人差。
総合打鍵力が非常に高く、
それに対して連打力がかなり低い人なら穴の方が簡単に思うって傾向があるみたい。
>>51 でも上級者視点から見ればやっぱり(超)高難易度の曲も欲しいんだよな。
その辺りの折り合いは難しいんだろうけど、
俺個人的にはANOTHERならどれだけぶっ壊れた譜面でも良いと思うよ。
その代わりノーマル譜面はちゃんと人道的な物を作ってほしいと思う。
stoicやInnocentWallsはLIGHT7で充分ノーマルとして通用するな
散々言われてるけど、LIGHT7で☆7ってのはどう考えても異常。
LIGHT7で☆7ってのはほんとにやめとけ、と思う。
実際は7ほどないのかもしれんがやっぱ引くわ。
他の音ゲーでBASICでも相当飛びぬけてるのはほんとにボス級の曲だけだろう。
LIGHT7で☆5とか6とか7とかが多いってのは本当に意味わからんな。
「LIGHT☆6が1つもあっちゃいけない」とまでは言わないけど、
単に「ノーマル譜面より簡単な譜面」って位置付けでは作って欲しくないなー。
☆5辺りまで行けばノーマル譜面でもたくさんあるんだから。
LIGHT7で☆7は9thまでで3曲しかないのに
10thで4曲も増えたんだな
初めての人に対する説明が不親切すぎるよな。どこのボタンで曲を決定するのかとか、わかんないじゃん。
時間少なっ!時間切れで決まったやりたくもない曲をやるのかよ。
なにこれ、星2個のくせになんでこんなにムズイんだよ!
なんだよ、みんな4曲やってんのに俺だけ3曲かよ。
もうやんねーよウワァァン
…って思うんじゃない?初めての人は。
その辺、なんとかしてほしいよね。
anotherに関しては別に今のままでもいいんじゃない?もちろん、曲調が変わったり違うパートを叩かせてくれる譜面、DP穴quasarを越えるような難譜面、どっちも歓迎。
ただバスドラだけ増やしましたーとか穴LOVE IS DROWINGとか最後だけうんこでーすみたいな駄譜面とかは勘弁だけどな。
てゆーか難易度再編しろよ。
DYNAMITE RAVEとfunが同じ難易度なわけねーだろ。
xenonとサファリが同じ難易度なわけねーだろ。
穴マーマーと穴色が同じ難易度なわけねーだろ。
もう色んな意味でグダグダになってるわけで、それをREDとかいってタイトルまで変えてくるんだから
ちゃんと調整して頂きたい・・・のだが、あんまり期待できないなぁ。
ああ、最後だけうんこ譜面は勘弁だな
いっぱいあるんだけどね・・・
リリースのペースが今までと変わってないんだったら
たいした調整はしてないと思うなあ
正直、10thになって削除曲が出るとは夢にも思わなかった。
曲削除理由って版権曲以外は製作負担減らすためだろ?
やむを得ない理由で削除するのは良いとしても、どう考えても首脳陣の好みだけで
曲を残してるような気がするんだよな。
RANKINGの結果とかも考慮はされてるんだろうけどね
それにしても顎曲は全然切られないな
ディスク容量増やしたんじゃなかったの?と思ったけどな、10thの削除は。
8thの曲がすごい減ったし。
エキスパートとかも考えてくれねぇかな…。
曲かぶらさないでほしい。
単体だとクリアできないのに、エキスパートだとなんとかなってしまうってのも
難易度としては問題アリなシステムだな。
個人的に難易度バランスが良いと思えるのはLOVE WILL...だな。
LIGHT7 ★3 ノート数279
7KEYS ★4 ノート数379 難易度サイトでは★11
ANOTHER ノート数732 難易度サイトでは★33
難易度が上がるにつれ叩くパートが増えていって、それぞれ役割を果たしていると思う。
今の譜面はLIGHT7や7KEYSに詰め込みすぎてANOTHERと差がなくなってる。
7KEYSやった後にANOTHERやろうって気にならない。
ギタの難易度表記はこういう感じに汁
GUI BAS OPN
BSC 17 20 26
ADV 23 22 29
EXT 30 35
71 :
70:04/08/04 02:53 ID:???
_| ̄|○
新曲の発狂譜面は1曲限定にしてほしい。
今作だって、解禁した瞬間、皆して穴NO.13やら穴サムライやら穴ワンモアやらわけがわかりません。
現状を知ってる音ゲーマーからしても、どう考えたって異様だろ。
ボス曲は1曲で充分なんだって。
寺スタッフはボス曲の他に四天王やら三面拳やら作りすぎなんだよ。
240曲あるDDREXでも、最高難易度である足10は数曲しかない。
その中でも桜やGENOMダブルなどは実質9に近く、真のボスと言えるのは
MAX御三家と鯖くらいのもの。
寺は「ボスコース」と名づけて、一体どれくらいエキスパートが作れるだろう・・・
>>69 リンカネも推奨
7Keyが★10 穴が★33
んでダブルの難易度がグダグダすぎるんだが
★7フォルダが107曲(´Д`;)
あと今回穴のない曲が1曲なんですね
…これで「あくまでおまけ」と言い切るスッタフは凄い。
1st Stage |
Eurobeat . |
Daisuke BPM157 . | (曲リスト部分)
Beginer ★★ |
Easy ★★★★★★ . |
Hard ★★★★★★★ |
Maniac ★★★★★★★★★ |
案とか。最初難易度はBeginerとEasyしか表示されず、
VFEXを一度押すと全難易表示。(ポプ方式) 押すたびに難易度が切り替わる
曲ソートは今みたいなのよりギタドラ・DDR方式(ボタン押すたびにソート変更)の方が
すっきりして見やすそうな印象が。
↑のだとEffectボタン空くしちょうどいいかも
エキスパートではEffect押している間だけ曲順表示とか。
オプション変更は今までどおりSTART押しながらでいいと思うんだが
「これはイラン」ってオプションとかありますか?
前スレに出ていたネタだが、バトルやダブルはDDRのような方式にしても
問題ないのではないかという案があった。
あと、HID/SUDを複数段階用意してほしいとか。
隠しオプション(解禁要素)として定速(BPM200〜800(100刻み)固定)とか欲しい。
でなけりゃHSを×1.5、×4、×5、×8実装。
IIDXプログラマーの腕じゃ無理そうだな…
本当はEASYというオプションもいらないと思う。
初心者の救済処置というよりはスタッフの難易度設定の逃げに使われている気がする。
初代はKAGE氏が一人でプログラミングしてたんだぞ。今のプログラマ2人の腕はどうなのだろうか。
IIDXが他の音ゲみたいに最初から全曲選べるようにならないのは何でなの?
スタッフ的にはこだわりがあるんだろう
いい加減ニーズとズレてきてるけどな
俺は最初から全曲選べないことより
後半ステージで低レベル曲が消えるのが嫌
>>83 禿同
特に5.1.1.とリスリミ(後者は残ったっけか?)
>>79 間違っても定速は入れてはいけない。
HSも今のままで十分だよ。
高速曲や低速曲のアイデンティティを奪う必要はない。
87 :
85:04/08/04 11:36 ID:???
_| ̄|○ほんとスマンカッタ
☆7が数曲できる程度の自分にとっては、詐欺とか多くても難易度細かく設定してほしい…
でも少し前までGFのベースは難易度すらなかったなぁ…
そうだよなあ
ギターは詐称が多いけど寺よりはまだマシ
あれだけ譜面あると仕方ないしね
寺はもはややる気がないよな
REDのロケテが始まったらしいね。
流れを切るようで悪いんだけど
先日新しい大型店ができて人もいっぱいいた中ゲーセンで弐寺やったんですよ。
Jリバイバル立て続け三曲(Light7)やって弐寺をアピールしたんですよ。
んで高校生カップルやヤンキーが興味示したみたいなんですよ。
これは興味もったか?と思いながら台を降りたら
次に並んでた奴がDoLLにエアフロやりやがったんですよ。穴で画面にめっちゃ顔近づけてタオルで。
そしたらさっきの連中は苦笑いして去っていったんですよ。
取り込みたい初心者層のターゲットをオタにしてるのはまだしょうがないと思う、けど
今の弐寺プレーヤー層もいろんな意味で色んな意識を改善してほしいですよ。
いくらスタッフががんばっても現場がこれじゃあ…と悲しくなったんですよ。
でも初心者イラネと思うユーザーも多いでしょうが…
何やろうが人の自由
そんな曲入れた寺スッタフに文句家
漏れは似たような状況をSilvia Driveで見ましたよOTL
っつーかシステムじゃないし
なんだ?客を変えろと言うのか?
そりゃIIDXの全盛期を取り戻すことなんかより果てしなく難しい話だな
まぁ、ハード路線の弐寺らしからぬ収録曲ではあるがな。
>穴で画面にめっちゃ顔近づけてタオルで。
ずいぶん盛りだくさんだな。
IIDX10thのフロムスタッフが寂しかった
SLAKEはすぐ消えてるし
>>99 口止めされたんじゃないの?余計な事言うなみたいに
実際変なキャラクターとか毎回増えてプロフィールまであって、そんなことする暇があるんだったら
他に何かすることはないのか、とかは思う。
担当部署が違うのでしょうな
折角名前まで変えても、またヲタ受けキャラ追加じゃ意味なさ気。
システムに余程改良加えないと、新規プレイヤーはついてこなそうだなぁ。
あのキャラは人によっては今までのキャラより引くだろうな
よし、ギタドラを見習っておやじを前面に出そう
課長やシスロマのおやじをメインキャラに…
難易度8+登場ですか。
さすが初心者のことをよく考えていらっしゃる。
8+って今までの8よりさらに難しい曲が登場ってわけじゃなくて
今まで8にあったのが再分類されてるだけなんじゃないの?
よく知らんけど
なんか今回曲までさらにマニアックになってそうな予感
5鍵6thみたく、今回は日本のクラブアーティスト外注が何人かいるな
俺はうれしいけど、絶対コアな予感
8+って今までにもそのレベルの曲あるしな
細かくなっていいと思うよ
あとはビギナーがどれほどのもんかだな
8+じゃなくて難易度9とか10を素直に作らないんだ
ギガンティックやってきたが、BMSでもつくんねーよってくらいに汚い。
1と2のトリルだらけとか3と4、6と7の同時トリルとか。
なんつーか8+って責任持ちませんって感じ。
そもそも難しい曲を見ただけでやる気無くすような奴までは構っていられないと思う
Boundary→8
革命→8+
>>110 同感、8+って意味無い。別に9で良いじゃんって感じだし。
でその8+の曲、ライトも7らしいがやった人に言わせると実質8だとか…。
ビギナーやれって事?
難易度細分化とANOTHER難易度を表示させる案が出る
↓
約300曲の難易度表記をわざわざ全部修正・追加するの難易度詐欺も多発するし('A`)マンドクセ
↓
結局殆ど採用せず
新作の度にIIDXスタッフ内でこれがループされているんだろうな…
まあ汚い譜面は今更だしな・・・
ワンモアなんかの譜面が通れば大体はどんな曲でも難曲になる
めんどくさいなんて言ってられる状況じゃないけど
スタッフは絶対言って草だな
>>116 穴ワンモアはラスト以外は良譜面…ってか楽しいと思うんだけどな。
難しい=汚い譜面じゃないと思うぞ。
思ってなかったらスマソ
まぁ穴侍みたいに難しくて汚い譜面もあるんだけどな。
つーか8+ってさ、ライトで8の曲を作るためとしか思えないんだよな。
ロケテでビギナーモード選んだ人はいるのだろうか?
何がどう変わってるのかやらなかったらわからないよ
>>118 ロケテではBEGINNER MODEは選べなかったはず…
ビギナーモード選べないって、何のためのロケテストなんだか。
結局は名前を変えただけで今まで通りか。
ただ今回意外なのはライトできついのはgigadelicだけで
それ以外は全部☆5以下に収まっていた事かな。
>>117 あれが楽しいと思えるやつなんてごく一部だろ
>>122 「できれば楽しい」か「できても楽しくない」かって事でしょ
この場合「できない」は範疇外
まあ穴インプラみたいなモンだな。
125 :
117:04/08/05 23:59 ID:???
>>123 補足d
チェッキンとライナスが☆8ですか。
ちょっと☆8のボーダーが低くなりすぎてる希ガス。
まぁ☆8+があるからいい…のかなぁ?
逆に☆8で簡単なのは☆7に下げてもいいと思うんだが
そういう曲はあったんだろうか
☆7以上の再編成って感じなのかな。
個人的にリヌスは8でもいいと思う。
>>127 ライナスでしょ?
わざとだったらゴメン。
ロッテルダサンは俺的☆8だっぺ
って完全に弐寺ネタばっかだな
多くの音ゲーを満遍なくやってるけどいちばんクリアーできない曲が多いのは寺だな。
個人差といわれればそれまでだけど。
ふと思ったんだけど、難易度の分布が一番バランスが取れているのはどの機種だろう。
IIDX以外は概ね取れてると思う。
2寺叩いてる奴多いよなここ
そんなに酷いのか2寺
酷いなんって台詞は生易しいもんだ
正直よくゲームになってるもんだ
LIGHT7は若干易化したらしいが、REDでもあまり変わってないっぽいからね>難易度の偏り
そして肝心のBEGINNERはロケテで遊べないという・・・意見の出しようが無いじゃん。
↑訂正 BEGINNER選べました
>>126 EXEはどう考えても☆7レベル
まぁ逆詐称はそれほど問題にはならんけど
前スレ1000は本当?
初心者受け入れたいなら上級の譜面を削っただけの譜面なんて手抜きな事やってたら
やる奴もやらねえ。どうも上級者偏向視点をぬぐいきれてないんだよな。
製作者が気づいてないんだろうか。
難易度についてはまあここでするべき話題ではないのではないかね
システム議論スレなわけだし
今更だけどLv1って10個くらいあるべきじゃないか?
もうそこの時点からしておかしいと思うんだが
しかも1曲は消えちゃうし
10コはさすがにちょと多いと思うけど3曲はないよなア。
LIGHTとかゆっときながら☆1より☆7のほうが多い悪寒。
低難度譜面もちゃんと作られている5鍵を見習えと。
全曲に習譜面があるDDRを見習えと。
ビギナーモードをきちんと作っているギタドラを見習えと。
5ボタン譜面を1から考えているポプを見習えと。
DDRの習譜面は難しすぎ。
>>144 んなこたーないべさ。
あれ以上簡単にしたらゲームとしての面白みがなくなるよ。
もちろんBPM200オーバーとかそういうのは別にしてよ。
いや、☆1が10個くらいは別に多いと思わんぞ。それくらい有ったって良いだろう。
ムズいのが良いって人はそれこそアナザーかければ良いんだし。
難しいのも簡単なのも程ほどなのも色々有ってこそのノーマルなんだからさ。
某サイト(メル欄)を参考に、10thstyleの全収録曲の難易度分布を調べてみた。
[LIGHT7] [7KEYS]
☆1 .5曲 ☆1 .2曲
☆2 18曲 ☆2 .1曲
☆3 47曲 ☆3 .6曲
☆4 89曲 ☆4 18曲
☆5 95曲 ☆5 44曲
☆6 33曲 ☆6 75曲
☆7 .8曲 ☆7 92曲
☆8 なし .☆8 58曲
※LIGHT7の無い曲はLIGHT7も7KEYの☆数で計算
LIGHT7は案外まとも(それでもやや難だが)だったけど、7KEYSは(´・ω・`)ションボリック。
新規プレーヤーを本気で獲得するのなら、もう一段下(☆2〜3ぐらいがが最頻出難易度)の
難易度階級は絶対必要だと思った。というわけでBEGINNERモードに期待してまつ。
☆8は58曲もあるのか
アナザーもあるんだから30曲くらいでいいって
7KEYは☆1〜3はあまりいらないから☆5〜6あたりをもう少し増やしたほうが
LIGHTは☆3をもう少し増やしたほうがいいな
それ以下はビギナー譜面で補うとして
LIGHT7は歯抜け譜面が多くて初中級者のスキルアップを促す譜面はあんまりないので、
例えばL7の☆4からノーマルの☆5に移った時なんかはものすごい難易度の差を感じるだろうなぁ・・・
今もあるのか知らんけど、Senseとか☆5にしては難しかったなぁ。
同じ☆でも7KEYよりLIGHT7のほうが難しい曲とかあるよな
アビリミとかサファリとか
でも歯抜けといってもLIGHTをこなしていってどんどん上手くなるんだよな
そのときは歯抜けとかぜんぜん分からなかったし
その点ギタドラポプはバランスいいよな…
5鍵bmのバランスもいい。
NORMALは殆ど☆5まで、HARDは殆ど☆7まで(両方とも幾つか例外アリ)と
譜面のランク毎にレベルの上限が決まっていたのが良かった。
DDRは更に住み分けできてたな
激はだいたい7以上とか
LIGHTは歯抜けとか気にしてるのは中・上級者で
LIGHTやってる本人たちはあまり気にしてないか分からないやつが多いと思う
面白いかどうかはわかる。
理由はわからなくてもつまらなければもう一回やりたいとは思わない。
初心者獲得ならBEGINNERは3曲保証ぐらいやってもいいんじゃなかと思うんだが
ギタドラやポプでもそれはないから結構なアピールになると思うけど。
どうせ大抵の奴は3〜4曲やるから回転率が落ちることにはならないだろうし。
>>157 別にステージ制にする必要も無いような・・・。という気もしないでもない
パニックパークだったけ?何かレバーで2人が押し合ったりする奴、
あれなんかは1人プレイで途中で失敗してもそのまま進んでって
最終ステージだけはプレイ結果で変化するみたいなシステムだったし。
>>157 REDはビギナー3曲保障ってどっかで見たよ
やっぱりプラクティスステージが(ry
やっぱDJコナミが登場するところから始めてだな
ボタン1つ押すたびに「Thats good!」とか言ってだな
レゲエで最後の仕上げだとか言う
正直、5鍵2ndmixのプラクティスのキャラを差し替えただけでも
入れりゃだいぶ違うはず。
それで初心者用譜面が3〜5曲ぐらいあれば十分でしょ。
まぁビギナーの話ばっかじゃアレなので…
カード使う事のメリットを増やしてほしいなぁと思う。
例えば7keyを全部クリアマーク付けたらDDRの鬼モードみたいなモードが出るとか…。逆にカード使えばLIGHT7で始めても4曲できますよ、みたいな。
DJPは今のままじゃ糞だからもっと改良が必要な希ガス。別に廃止しても構わないとは思うけど。
選曲中に全ての譜面難易度を自由に行き来できないのも古い。
これも他の音ゲーでは既に標準の機能なのに、寺だけできない(ポプEX譜面など例外あり)。
現状のDJPは単なる廃人バロメーターだからなぁ……
せっかくリアルタイム更新の曲別TOPスコア表示が導入されたんだから、
それ使って何かやってほしいところだが。
Light〜穴で十分じゃん
Vのフロッピーのほうが幾分マシだったな
後は何度も出ている事だが、オプションの記録とかかな。<カード
164も言ってる事だが、今の譜面変更の仕方は変えたほうがいいと思う。
つーか何故スタッフがあの方法に拘ってるかが分からん。
あれのせいで色々出来そうな事も出来なくなっているような気がする。
前にも言われてたけど
デラもギタドラも先にカードが使えるか確認できるようにならないかね。
ポップンも、最初は金が先だったけど、何事もなくカードからできるようになったし
そんな難しい事じゃないと思うんだけど。
デラのサーバって弱くない?
なんか頻繁にカード使えないことがあるんだが
>>170 NETWORK OKとかWARNINGとか出てると思うけど
でもOKでも読み込まないことあるけど
1曲目しか選べない曲とかあるのは5鍵の名残とかを受け継いでいるのかもしれないが
もはや時代に逆行するだけだから全曲選べるようにするべき。
現在稼動しているギタドラ・ポプ・弐寺で通常モードで全曲選べないのは弐寺だけ。
そのへんは初心者が間違って一曲目から高難易度選んじゃわないよう配慮してるんじゃない?
ファーストカテゴリ入れればそんな仕様にしなくてもいいんだけどね
>>173 ますます☆7以下の存在意義が薄れていきますよ。
>>172 デラはちょっと知らないんだけれど、ギタドラの場合、その表示はタイトルにしか出ていない。
デモを一周させるのって結構時間かかるから、やっぱ改善すべきだと思う。
1曲目に全部選べないのはいいけれど
さすがにFINALステージとかEXステージで全部選べないってのはねぇ。
なんか最近議論でなく只の叩きになってるレス多いな
まあ好きな分欠点が見えてくるんだと思うが。本当に見放したならこのスレ来ないだろうし
とりあえず初心者対策は本稼動時のビギナーモード期待しよう、
というかロケテでビギナー選ぶ神は居ないものか
ビギナーだけじゃ期待できないよ
IIDXは
>>147みたいに難易度偏りまくりで
難易度整理も+8が登場しただけだから正直見捨て気味
ポスターもアレだったしな
おれもわくわくしたさ、初心者対策がどの程度進行してるか気になって。
そしたらさ、ロペのロケテじゃLIGHT7、7KEYS、FREEしかねえじゃんか、と。
みんなLIGHT7にして1曲目から☆8曲やってんの。
もうね、アレかと。
小一時間問い詰めたかった。
おまえこれ、ロケテじゃなくて新曲披露会ちゃうんかと。
ロケテでビギナーが選べても誰もやらないような気がするよ
今からノーマルに低難易度増やしたらそれこそ既存プレーヤー不満爆発で離れていくだろうし
難易度云々はもうあきらめてビギナーモードを充実させるしかないんじゃないかなと思ったんだわ。
ってこんな事いったら議論することなくなるか。
本気で新規プレイヤーを獲得したいのなら、既存プレイヤーを多少切り捨てるくらいの覚悟を
もってやるべきだと思う。
>>180 本スレでは否定されたが「初中級者お断り」の雰囲気は間違いなさそうだな
あと、筐体の曲数設定もどうにかならないだろうか。
3曲 or 3+EX or 4曲 だけって、選択肢少なすぎ。オペレータのためには2曲設定や5曲設定を
作ってもいいと思うんだけど。プレイ価格の設定も柔軟に出来るようになると思うし。
でもって、曲数設定に拘わらずEXTRAはFINALの後に出現するようにしてほしい(現在の4曲設定は紛らわしいから)。
>>183 シビアながらももっともな意見だわ。痛みを伴う改革
だけど新規層を得るために既存層を切るリスクと
既存層を優先するため新規に対する処置がおろそかになるリスクを比較すると
前者は相当でかいと思うんだよね。
なんか擁護する形になってしまったけど、こういうこと言って今のビギナーモードができあがったんだから
なんだかなぁ。まあ、そのへん今回は痛感したのか仕様改善するって言ってるんだし。
期待してるぞスタッフ。ま じ で 。
だからムズいのが好きなヤツはアナザー掛けてやりゃ良いんだよ。その為の高難度だろ?
いちいちノーマルにまでムズくする必要なんぞ無い訳で。
それに本スレで米山みたいな屑を神なんっつってる時点で今のIIDXの本スレがクソかってのが分かるってもんだ。
あれって米山本人がかいてんじゃねーの?
ところでどの辺から上級者扱いなんだろうか。
>>188 絶対評価か相対評価かで全然変わってくるだろうな。
俺は、難易度が8段階なんだからそのうち7もできれば上級だと思ってる。
それだとプレイヤーの半分以上が上級者ってことになるけど。
このスレ初めて見たときLIGHTが歯抜け譜面ってのがよく理解出来なかったけど
今日他人がLOVE IS ORANGEのLIGHT7やってるの見てそれが納得できた。
個人的には
>>59で既出だけど、☆6〜8の範囲が広すぎると思う。
IIDXっぽくは無くなるが、いっそ某難易度サイトのように50段階くらいで分けた方が
大部分の初中級者にはいいんじゃないかなと。
アナザーとか難易度表記上では表せない曲があるのも事実
7KEYSの☆8ぐらいの曲ができれば上級者と俺は思うんだけど
実際プレイヤーの間ではその程度じゃ中級だもんな
まぁどこから中級・上級者かなんて話題はキリがないけどな
もう客層がシューティングゲームみたいになってるのな
まぁゲーム自体もシューティングになりつつあるが
絶対評価だったらSP5〜7段くらいでも十分上級者だけど、
相対評価だったらSP10段でも上級者かって聞かれたら微妙な所だしね。
本来は「段」の称号自体が既に熟練者の物だからなw
ドラゴンボールの世界のようにレベルのバランスが破錠してるよな
俺はテンシンハンくらい
俺は桃白白くらいかな
難易度廃止してtotal notesだけ表示するとか
少なくとも詐称は無くなる・・・はず
難易度はいい加減でもあった方がいい
その難易度にする何かしらの理由はあるんだろうから
けなしてばっかなのもアレなのでたまには褒めよう。
REDのプレイ中、プレイしてないほうに全国のトップスコアと今の自分のスコアが出るじゃん。
あれは「上級者にとっては」いい目安になっていいと思う。AAやAAAのラインも引いてあるし。
スコアラーにはとってもうれしいんじゃないのだろうか。
でもね、これって初心者中級者がやってると思いっきり突き放してますっていう威圧感にしかならない気がするんですが。
>>198 むしろ難しいのか簡単なのか逆にわからん
それならまだ8段階の方がマシ
あくまでマシ、な程度だけど
>>201 同意
あれは好みで表示・非表示できるようにした方がいいんじゃないかね
203 :
ゲームセンター名無し:04/08/08 02:01 ID:I1tfMI4T
>>201 >でもね、これって初心者中級者がやってると思いっきり突き放してますっていう威圧感にしかならない気がするんですが。
確かにその通りではあるけど、ギタドラのリザルトで20,000/23,000(位)とか出て存分に凹み慣れしてるので無問題w
>>203 確かにそうだなぁ
でも数字じゃなくて棒グラフ、しかも縦ってところがミソ。
ぶっちゃけギタドラのなんて細かい数字だし他人は読んでないからな
それに難易度全部同じでカウントされてるから
そこまで気になるものでもない。
が、縦グラフで常に表示されてるとなると・・・
うまい人だけが嬉しいシステムだな
5鍵みたいにフレームセレクトでいろいろ選べるようになるといいかもね。
通常フレーム/スコア表示/カウンターフレーム/スコア+カウンター
ぐらい選択肢があればいいかな。
(カウンターフレームをJUDGEコマンドみたいにするかIIIみたいにムービーを隠してしまうかは別問題として)
スコア棒グラフ関連でIIDX本スレに書いたら速攻で流れたのでこっちにも書きます。
たしかに全一スコアは大多数のプレイヤーの目標には遠すぎると思うので、
その曲で自分の一つ上のプレイヤー(名前付き?)のスコアも表示できると燃えられるかも。
他にも本スレの方では、特定の他プレイヤー、都道府県別一位、店舗別一位
なんてアイディアもありました。
カウンターフレームは大賛成、見たくないムービーとか気になって嫌な人もこれなら専念出来るし。
問題はあのクソGYO蟲が反対する事だが…
あのグラフは「-500」とかリアルに数値が叩き出されるから嫌な人多そうだな。
どうせなら全国平均とか自己ベストと比較してくれればいいのに。
プレイ中に自分が見てるところとは反対側に表示されるから案外気にならないかもな。
よく考えると並んでる人からは丸見えだけどさ…
見えるのか消せるのか選べるくらいの自由度は欲しいな
とりあえずシャア専用な画面をどうにかしていただきたい。
三割増を三倍と見せられるのです。だから赤いのはしょうがない
>>スコア棒グラフ
AAAとかAAのラインしか出ないの?だとしたらぬるぽ。
目盛りつけるならEランクラインまで付けるべきじゃない?
>>カウンターフレーム
結構前だけど、DDRで「ムービーを暗くする機能が欲しい」って要望が出たときに
「画面が地味になりすぎる」って理由で却下されたことがあった。
同様にだめだろ。5鍵は特別でしょ。
つーか機能上JUDGEコマンドで何が不満なのかと。
215 :
214:04/08/08 10:33 ID:???
なんか書き込んでから読み直したら変に高圧的だね…スマンカッタ
>JUDGEコマンド
不満ありすぎ。
何が不満かって、使う度に一々コマンド入力しなきゃいけないのが面倒くさい。
どうせ付けるならわざわざ隠しコマンドにするんじゃなくてボタン一発で出来るようにしろと。
217 :
216:04/08/08 10:35 ID:???
だから書き込む前に更新しろと(ry
>>214 正直スマンカッタOTL
確かに、JUDGE辺りならオプションで設定できるようになっても良いかもな。
侍標準装備は流石にアレだけど。
なんかここ読んでると相変わらずな上級者仕様になりそうなヨカーン
まあ今更初心者を取り込もうと息を撒いたからって残念ながらもう遅すぎと判断したんだろうな。
ある意味でそれは間違っていない。
勝負を捨てた発想ではあるが、中途半端に初心者仕様にした挙句どちらからも総スカンという
そんな最悪の結果だけは避けられる。
なるほどなー
右クリックや左クリックも分からない初心者よりも
ベンチマークテストかけて製品の情報と実物が違うと文句を言う職人層に
マトをしぼるわけですか
なるほどなー
まあそんな感じだな。勿論先細りの発想なんだけど。
音ゲーの始祖である5鍵を受け継いだ弐寺が何故ポプやギタドラで当たり前にやってることを出来ないのか
上級者仕様にするとしてもできる限り初心者にも気を配る程度のことはやっても
損はないと思うんだけどな。
初心者用の演奏感のある譜面とか、リザルト画面の配慮とか。
多少リリースするのが伸びても、もうちょっとひねった方がいいと思うんだけどな。
スタッフがめんどいからやらないって言われたら何もいえないけどさ。
内部の人でもないし、株を買ってるわけでもないから。
ギコナビがエラーでダブってるかもしれない。そしたらごめん
>>223 逆にいうと、なんで右と左に習わなくちゃいけないんだろう?
ギタドラにあるからつけろとか、ポプにあるからつけろとか。
その機種特有の何かがあるとも考えられるじゃん。
しかし皆どうしてそう横柄な言い方しかできないんだよ(;´Д`)
>>182 REDロケ行った感じだと、7keys6〜7の敷居がぐーんとさがってたよ
低難易度化といよりは譜面の楽しさまで奪ってるような印象だった。
穴を既存プレイヤー向けにしちゃうのかなぁ。なんか違う気が…
あと初心者お断りな雰囲気とか言われてるけど、
それはただムズいの挑戦する人の割合が多いだけで気まずいことなんかないです(・∀・)
長くてゴメン
五鍵の初期は譜面の一つ一つが音が入ってて演奏してる感があったんだけど、
今は演奏にしてもドラムみたいにビートをテクニカルに、そして単調に刻んでる
だけのような気がしてきた。それならドラムの方が面白い。
なんかオートバス付き指先ドラムマニアって感じ。
ロケテって名称変更したほうがいいかもね。
先行新曲お披露目会とかに。
228 :
225:04/08/08 11:42 ID:???
あとコレはシステムとはずれるけど
ビギナーが「人気曲」を中心にとか、FAXの画像には書いてあったけど、ちょっと閉口。
オフィシャルが使う言葉じゃないと思うんだよなぁ。芋の時から思ってたんだけど
全国ランキングついたと思ったら、ちょっと地味目な曲がばんばん消されるし
ビギナーを掴むものが「人気曲」とは限らんだろうにヽ(`Д´)ノ と悲しい気分に
移植曲で掴むのはわかるんだけど、
これからはじめる人に与える選択肢をオフィシャル自ら狭めるって、すっごい疑問
俺は
>>223じゃないけど。
>>225 前半が微妙に的外れてるような。
別に
>>223も「何でも真似せぇよ」って言ってるわけでもないでしょ。
どんな物でも、横に倣うべき物と倣うべきでない物があるのは分かるよな?
「その機種特有の何か」が、現在のIIDXの場合は「上級者マンセーな雰囲気」になってるからこんなに問題になってるわけであって。
で、ポプやギタドラはビギナー向けモードがちゃんと作られてるから引き合いに出されてるだけ。
初心者にとっては最初の選択肢は少ないほうがいいだろう。
あまりに多すぎると混乱を招くだけだ。
といっても、今のデラは初心者にしてみりゃ
選択肢が多いように見せかけておいて、
実はどの道も通過難易度が高すぎて塞がっているも同じみたいなもんなんだが。
問題は、高難易度=人気っぽいの になっちゃってること
KINGコースと、もう一つ似たのがあったじゃん
☆8の常連がきまっちゃってるっていうか
初心者も上級者も派手な曲しかやらない
そういう風潮を作っちゃってるのが腑におちない
2dxは確かに難易度高い曲じゃないと面白くないんだよな。
ポプやギタドラはそんなことないんだけど。
曲は悪いとは思わないんだけど、2dxなんかやってても楽しくない。
「IIDXプレイヤーに100の質問」ってあるじゃない。
あれで「LIGHT7モードがあるならノーマル★3〜4の譜面は要らないと思う」って質問があって、
それに「そう思う」って答えていた人が結構いたのに軽くショック受けた記憶があるんだよな。
おまいらはナッシンやdesolationの曲調で★7を望むのかと。
ってより、そもそもそういう地味曲ってのは存在自体が忘れられてるのかな。
こういう風潮ってのはプレイヤー間でも流れてるんだよな。
>>231 昔は高難度も低難度も面白い譜面はあったが
最近は高難度が糞譜面、低難度がスカスカって印象しかない
譜面をイメージして作ってる曲が減ってるせいだと思う
う〜む。ちょっとIIDXの難易度システム…というかなんと言うかを擁護しようかな
ここ一通り全部読んだけどとりあえず難しいから糞って言ってる人たちは
難しい曲をクリアしたいのか難しい曲は心からどうでもいいのかが
ハッキリしない。
難しい曲をクリアけど難しすぎてクリア出来ないからこのゲームは糞だと思ってるなら
IIDXほどそのための道が作られてるゲームも少ないんだが
DD1とそれ以外の物凄い差
スクリーン、オイ0とそれ以外の物凄い差
パラ鯖鬼とそれ以外の物凄い差
インプラとそれ以外の物凄い差
Panic Strike(HD)、ZEROIZE(HD)とそれ以外の物凄い差
この辺に比べたらプリドン、ワンモア、雪月花、桜なんかはまだまだ
それに近い難易度の曲がいっぱいあるし
わざわざ腕前上達の為にKINGやらMONZANBARAIやらのコースも作られてる
で、難しい曲に興味ないんなら別に幾ら難譜面が出てもどうでもいいじゃんって思うんだけど
長くなってスマン
239 :
237:04/08/08 12:32 ID:???
五行目「クリアしたいけど」ね。
あとコナミ音ゲー限定なのね。一つスレ違い出しちゃってすまん。
あと、難曲やる奴ばっか居るから新規が入って来れないって事は無い。
俺7th稼動した辺りから初めて、その時既に周りはAとかstoicとか5.1.1.(これは穴の話ね)とか普通に越してたけど
世の中には凄い奴が一杯居るなぁ位しか思わなかったし。
難しいから糞なんじゃなくて
譜面が面白くないから糞
stoicやTHE SAFARIみたいにテクニカルな譜面と
Innocent WallsやDXY!みたいに明らかに押せない譜面の違い
選曲時間をあと10秒ほど延ばして曲にバナーをつけるだけで初心者プレイヤー数グーンとアップ間違いないし!
ゲージ無くさせるだけならDENIM連打がBPM300で永遠と続く譜面でもいいわけだから
Innocent〜みたいに無理な譜面でゲージを減らすだけの曲があるような現状は深刻
白壁は良譜面。
>>243 ( ´_ゝ`)スレ違い帰れ。
×永遠と
○延々と
OK、吊ってくる
まだDXY!は後半の回復ゾーンを想定した上で
あの難所があるからいいほうだろう。
つまらん譜面っつーのは明らかに押しづらい配置をわざわざ最後に持ってくる譜面と
混フレ多すぎて何の音を叩いてるんだかさっぱりわからん譜面。
ぶっちゃけた話、俺としては難しくてもちゃんと演奏感がある譜面なら文句は言わん。
そういう意味で、Aは難しい曲の好例だと思ってる。
246 :
237:04/08/08 12:40 ID:???
>>238 低難易度曲を増やすべきってのは賛成。
あとノーマルで難しくしすぎるなってのもそうだね。
戯画はラスだけだからまだいいと思うんだけど壁はちょっとね。
>>240 サファリ(N)みたいな純粋な押し辛さを追求したのはムンチャが限界かなって気がした
いや壁とかプリドンみたいな理不尽譜面を擁護するわけでは無いが
高難易度を求める人が低難易度曲をやら無すぎるから難易度上がってるのかもね
だから高難易度化が嫌な人は低難易度曲ばっかやって全国ランキングに結果を残せば
意外に次(あればだけど)辺りで壁削除とかになるかもよ
面白かったら低難度でもやるけど、面白くないから選ばない→無限ROOPA
>>245 個人的に最高の完成度を誇る譜面はサファリかな
正規のあの押し辛さは異常。
演奏感とは違うがゲームとして攻略しがいがあるなら俺はアリだな
穴雪月花は結構叩かれてるけど俺の中ではアリ。
プリドンはNG
比較的低難度でやるのは、ぱっと思いつくのでクリオネくらいかなあ。
それも譜面がすきなんじゃなくて曲が良すぎだからやるって感じ。
譜面で楽しめる低難度曲がほしいなあ
でも実際全国ランキングが
1:DoLL(これはしょうがない)
2:Don't Stop!
3:melt in my arms
4:bad boy
5:I'm In Love Again
とかになったらスタッフも考え直すんじゃないか?
REINCANATIONやIndigoなんかは低難度良譜面の好例だと思う。
最近の曲なら5.8.8.辺りは楽しいな。
あとYAMAOKA曲は何気に良譜面が多いと思う。
10thの高難度でよく選曲してるのLucyとHIGHくらいだ
他は面白く感じない
9thあたりから譜面作ってるのはずぶの素人なのか?
DOLL系の曲が入るのはある意味もうあきらめた方がいいんじゃないかな。
実際上位に食い込んでることだし、そればっかにさえならなきゃ…
…
流れ読まずに白壁はそれほど糞譜面じゃないと言ってみる
流れぶった切って悪いが寺メインで最近ギタドラ始めた俺からギタドラへの不満点
隠し曲常駐させようと思ったらLV60台の曲フルコン前提→せめて一プレイで1ptは上がるようにしてくれ>SP
というかそもそも隠しをタイムリリースで出せ→800とかマジ無理
詐欺酷すぎ→スタッフはテストプレイしてくれ
版権曲やると冷めた目で見られる→そばかす好きなんだよ
今更フォローにもならんかも知れんがInnocent〜が糞なのは壁部分
正直、10thRyu☆曲の譜面は全てULTRA糞。
PMはシステム周りは特に苦情無いな。
曲に関しては最近特に多々あるけど
Ryuは曲はどうかは知らんが譜面はいいだろ
雪月花なんかテクニカルって言葉そのものを譜面にしたような感じだ
版権を冷めた目で見るのは厨だから放置汁。
あと隠し解禁の高難度っぷりなら寺にはとてもかなわないと思います。
白壁は、譜面の構造は分かりきってるのに全然押せないってのが凄い面白いと思うんだけど…
やっぱり見方によっては糞なんだよなぁそれって。
>>255 詐欺についてはギタ10ドラ9の曲が特に酷い。
どれが該当曲かって目を通しておくだけでも結構違うんじゃないかな。
ギタドラの隠しがタイムリリースでってのは…複雑だよなぁ。
確かに次回作になるまでプレイできないってのはきついんだけど、
全解禁しちゃうとスキル上げへの意欲が大幅に低下しちゃうってのも事実だし。
前も書いたけど9th以降の難易度詐欺はロケテでランカーが
新曲を楽々クリアーしまくったのが原因。
>>260 確かにゼノン出せる奴が一年半近くたった今でも世の中に何人いるかは気になるけど
寺にはタイムリリースがあるからね
>>261 ギタはともかくドラの場合鬼姫は普通にプレアンとして出すだけでもかなりきついんだよね
まあTP2よりは緩くなってるけどまだキツイ
あとDD6プレイしようと思ったら選曲がかなり限られちゃうのもなぁ
俺はdmあんまりやらないからSP1000は辛い。
鬼姫やりてー
DD6はエクストラで出せる腕前があるなら
カード隠しでも十分出せると思うけどなぁ。
鬼姫に関してはBasicでプレアン狙ったほうが早いが。
べろしてぃー緑なら500くらいの人でも鬼姫だせるんじゃないか?
>>266 思い切って低難易度曲選べば400辺りでも可能。
愛のしるしとかその辺で固めてけば。
ただそれこまでしなきゃならん時点でって話じゃね?
俺はどうあがいても9thでパラ鯖だせなかって歯がゆい思いをいたなあ。
アブストとアビリミにいくらつぎ込んだことか…
せめてアナザー以外で普通にクリアーしてもパラ鯖出るようにして欲しかった
寺はラスト殺しが多すぎる
別にボス曲ならどうでもいいけど
最近の8穴はほぼ例外なくラストで殺しに来てる気がする
IIDXは判定が厳しくなった今、隠しの条件を少し緩くするべきだろ。
IIDX、ロケテのVerUPでまた選曲時間短くなってしまっている模様…orz
>>270 というか最近は難曲がラスト殺しなんじゃなくて
ラスト殺しだから難曲になってる気がする
>>262 自分は逆に8thと10thがおかしいように思う
>>234 それがどれとココで言うと荒れそうだからいわないけど
譜面を普段から意識してる人はやっぱり安定して面白いもの提供してるよね
逆の人はどんなにジャンルを変えようとも同じような譜面しかない
>>270 ラス殺しにもいろいろ・・・というか踏ん張って楽しいものと運ゲーなのと
全てがわるいとは思ってないなぁ
>>232 いちおう☆8+くらいまでは出来るけど
それでもよく☆6〜☆7のノーマルやってる
昔は結構必死だったドラムロールとかが今けっこうキレイにつなげたりすると楽しい
8th?そうか?
そう感じるなら否定はしないが
8thは8の基準が下がっただけだったと思う
これは別にいいんじゃないか?
ただXenonとかEXEとかが好きで安定してクリア出来る人は
難易度7にしてもらって二曲目からやりたいものかもしれないけど
あと8は俺的IIDX最萌譜面穴ジュデが出たし好きだ。
最後は主観でスマン
なんか久々に熱いスレだ。
ライト7と7keysってのは似て非なるものじゃない?
だから同じ☆5とか☆4とか書いてあっても比べられないと思う
ポのHとEX,ギタドラの各色もそうだけど。
最近はそれらを同じ土俵にあげてやれ詐欺だ逆詐欺やら…
プレイヤーの間で「あれは☆8だろ〜!」とか言われるのはいいんだけど
それをスタッフが汲み取りすぎちゃって混乱してきてる
確かにライトと普通の難度は★数同じでも別物だよな。
相対的に取らないと
DDRに親しんできた人間からすれば、
星の数が一緒なら難易度もきちんと揃えろよ、って気もするんだけどね。
公式に「Light7の☆xは7Keysの☆xに相当します」って明言されてるわけじゃないんだし。
ギタドラやポップンが簡単かと言われると難しい
ではなんで寺だけが特に難しいかと言われるとあれでノーマルと言ってるからなんだろうな
ライト7をノーマルにして、ノーマルはハードとかにしたらいいんじゃないの
名称変更するだけだが、印象は変わりそう
>>281 揃えちゃったら譜面の幅が狭まると思うんだけどなー
4ボタンで足のとは勝手が違うわけだし
>>282 逆効果な気が
>>281 DDRこそ足の難易度が楽踊激で住み分けされていると思う。
楽や踊では一部の曲を除いて16分踏みとかないし、仮にパラノイアBASICをクリアしたての
人が激の難易度6とかいきなりやっても酷い目に遭うのがオチだし。
というかDDRって激だとゲージの減りまで激とかそんなんじゃなかったっけ?
>>285 EXTREMEになって、激・鬼レベルでやるとゲージの減りが激しくなったってのはあるね。
というか、4th辺りからのゲージが減らなさすぎただけなんだけど。
MAX2から始めた俺から見ると3rdはIIDXのHARDでやってる感じだ>DDR
MAX2はぬるすぎ
EXTREMEは厳しい
2ndくらいが丁度よかったのだが。
EXの減りだとMAXX UNLIMITEDが余計難しい
で?
ダダラー混ざったら一挙に冷めたな
っていう
誰もつっこんでないみたいだから一応言っとくけど
>>271 DD6の話かと。
あと、Light7と7Keysの難易度表記だけど、KMの例を考えればそんなに問題ない気もする。
…でもそろえた方がわかりやすいのは事実だよなあ。
なんだこの流れの速さ
んで、寺ラス殺しはライトの簡単な難易度やビギナー(=初心者用譜面)でやんなければ
別にいいと思ってる。そこそこ寺に慣れた人間ならそのへん初心者よりは寛容になれるだろうし
越せれば一種の醍醐味にもなるしね。でもこのニデラ特有の醍醐味が敷居を高くしてるのも事実なんだよな…
どうでもいいかもしれんがアルカディアの有名プレーヤーのお勧めの曲?みたいな特集で
「初心者にはどんな曲があるかわからないので〜」とかって書いておきながらDXY!やら白壁勧めてたのにはガッカリだ。
>>296 今更アルカディアに何を期待するわけでもないが…
いくらなんでもそれは酷いな。
ついでにその「有名プレーヤー」とやらはそんなに有名なの?
まあ、アルカの記事なんてそんなもんだ。
あとこれは皮肉だが、有名プレーヤーのオススメというのはいわゆる、
自分のプレイが光る曲、ということなんだろう。その辺の人達は低難易度やらないだろうしね
曲的にも譜面的にも初心者に進められたモンじゃあないな。
BeaytifulDaysはニデラ知らなかった人にもかなりウケよかったですよ
曲も譜面も良心的
301 :
300:04/08/08 20:54 ID:???
×BeaytifulDays
○BeautifulDays
いままでは、薦めるというよりも自分で見つけていってた気が
模索する楽しみ
>>296-298 正直あのレベルの人なると全てが一般人と違うので
一般人の視点で物を考えてくれってのが無理なんじゃね?
そういや面白い曲見つけても、次に選ぶときにどの曲だったか分からなくなることが多かったな。
ギタドラやポプみたいにイラスト的な要素を入れて選曲させてもらえたら印象に残りそうなんだけどな。
>>303 自分が初心者だった頃を思い出して…
ってこと自体が無理になってしまってるのかな。
>>304 それはムビ見てのお楽しみにーってのがデラのよさだと思ってる
>>304 DDRやギタドラのように曲の一部をプレビューしてくれると楽なんだけどね。
>>305 スレ違いだけど彼らにそもそも初心者だった時期があったのかって点でね。
いや勿論始めたばっかと言う意味での初心者だった時期はあるだろうけど
三日くらいでB4Uあたりまでクリアしてそう
でも俺デラの選曲画面の曲って毎回大好きなんだよな…。
なんでシステム音をサントラに収録しなくなってしまったのか。
つーか溺死にしろ壁にしろ苦手な人が多い縦連打が多いと言う意味で
練習曲としてはいいというニュアンスなんじゃないか?
俺は曲が多すぎて1曲1曲を覚える前に初心者じゃなくなってた
「初心者にお勧めの曲」って質問して苦手譜面云々って話にはならないんじゃない?
ライトにしても☆6とか7だし。
曲名みてもぱっとわかんないんだよな
バナーかプレビューかどちらかしてくれないと俺でもわかりにくいんだから
TaQとかグックルとか、アーティスト名だけで選曲することが多かった。
初心者なんてまず分からないと思うよ。バリバリ版権曲以外。
バナーはないにせよ、ギタドラみたいに数秒だけ曲が流れるってのは
なかなかいいと思うんだけどな。
譜面は、なんだろうなぁほんとに高難易度化してる「だけ」のような気がしてならない。
ほんとにノート数1000越えないと、その曲の譜面作れないのか?って思う。
譜面って誰が作ってるんだろう。
総監督はうっちー。
自分の曲の譜面を作ってるのはうっちーと脇田とTAKAと藤井さん?
8と9の先生の曲も自分でかな。
それ以外を、まさかうっちー1人が受け持ってるわけじゃないだろうし。
>>314 脇田だけ呼び捨てワラタ・・・ってこういう状況を前にもどこかで見たような
nagureoやL.E.D.やTaQも譜面製作に携わっていたはず
今はどうか知らんが
最近の譜面は昔の同程度の難易度の曲と比べてノーツが格段に多い。
つまり最近の譜面はメリハリが無いということではないだろうか?
10thも総監督いるん?
9だけかと思ってた
メリハリが無いと言えばNo.13。
馬鹿みたいにオブジェ数が多いのに、(その辺りのレベルの中では)極端に難しいわけではない。
あの曲からはあんな感じの譜面しか生まれないであろうってのは分からないでもないんだけど…。
9thはなんだかんだでも10thよりは遊んだ気がする
TOTAL NOTESが2000を越えたとき、シリーズは終焉を迎える…なんてね。
1500ぐらいで
穴13って1600くらいなかった?
全て穴で、10thの新曲。
No.13 1607
One More Lovely 1452
Innocent Walls 1446
1st Samurai 1383
rainbow rainbow 1377
Debtty Daddy 1371
GHOST REVIVAL 1311
雪月花 1287
Love Is Eternity 1215
Daisuke 1205
Lucy 1167
SHOOTING STAR 1146
SPACE FIGHT 1134
EXE 1131
R2 1110
Rise'n Beauty 1094
BABY LOVE 1089
HIGH 1088
Back Into The Light 1086
GRADIUS -FULL SPEED- 1074
A-JAX 1066
SCORE 1055
CARRY ON NIGHT 1037
Boundary 1031
システムロマンス 1023
ALIEN TEMPLE 1021
FEEL IT 1013
Feedback 1010
1600て(;´д`)
ボスとか高難度担当曲はいくら難しくしてもいいけど
大抵の曲はbeatmanianなんだからビートを刻める譜面にしてくれ
ビートというよりほとんどバスドラ刻んでるよな
あれは最初はおもしろかったがずっと続けていいものではなかった
とりあえず今のところバスドラ・ハイハットマニアだもんな
リズム隊も適度にまざるとほんとに面白いんだけどね
そればっかりは勘弁
なんとか組とかさ
一言だけ言わせてくれ。
No.13はLight7ですら面白くなかった。
VのLight7があれだけ良譜面だったから期待してたのに…
Light7の☆7と言ったって、他の譜面は(白壁すら)それなりに叩きたいと思わせてくれるのにorz
白壁のL7は普通に面白かったっけな。あれがLight7にいていいかどうかは微妙なところだが。
No.13の7Keys譜面は結構好きなんだが、これって少数派なんだろうか・・・。
高難易度になるほど、良譜面と糞譜面の感じ方には差が出てくるんだろうな。
穴プリドンも良譜面だと思う奴がいると?
>>336 ごめんね お母さん暑くてイライラしてるから ごめんね
338 :
332:04/08/09 16:10 ID:???
ああ追記。
No.13の7Keysは好きだけど、Light7とAnotherは俺もクソだと思う。
Light7は
>>330の言う通り叩いてて楽しくない。
Anotherはゴチャゴチャし過ぎて最早意味不明。
>>335 誰が何と言おうとプレイしてる人が楽しいと思ったなら、少なくともその人にとっては良譜面だと思うよ。
大部分の人は楽しいなんて思う余裕無いだろうけど。
まあそんな”個人差”なんていってたらどんな譜面も許されるわけで。
初心者でも上級者でもお互いに楽しめるような
譜面作りが最も重要かと思わんかね
最近の流行は声ネタスクラッチです!
ギタドラ&ポップン次回作からUDX10thの変な判定採用。
バスが雪月花のスクラッチみたいにバッドはまりでさようなら。
で?
っていう
344 :
332:04/08/09 23:06 ID:???
>>339 大部分の人には〜って言って否定したつもりだったんだけど説明不足だったねorz
ただ、中〜上級者が楽しめる譜面はともかく
初心者も楽しめる譜面となるとレベルの差がありすぎてかなり難しいと思う。
個人的にはstill my wordsやquasarの7Keysが曲も譜面もなかなか良い好きなんだがどうなんだろ・・・。
345 :
344:04/08/09 23:09 ID:???
書き込みミスった_| ̄|○
なかなか良い好き→なかなか好き
に変換お願いします。
でしゃばり過ぎたのでそろそろROMに戻ります。
>>344 別に俺はあんたに言ったつもりは全くないんだが・・・
「個人的には」なんて言って何かのお話になるのだろうか
俺も好きだと言って欲しいのだろうか?
>>341 BADはまりはおまいが下手だからジャマイカ
タイミングあってれば黄グレは出るぞ
>>347 構ってちゃんオーラが出てる奴には触らないのが一番だぞ
むずいけど曲がカッコイイから頑張ってるよ俺は。
1st Samuraiとかありえない難しさだけど、カッコイイから頑張れるんだろうなぁ。
口内炎が痛いなぁ・・・もごもご
「これ絶対クリアしたる!」というほど魅力のある曲が少ない
もう飽きてきてるということなんだろうか・・・
システムを議論するスレでなんで曲に対する、しかも自分語りになってしまうのだろうか。
それだけ曲が目立つっつーことなんかなあ。
音ゲーだからなあ
んだ、曲あってナンボだから音ゲーだべ
でもまあ最近は曲のクオリティが変わらなくて他の面がうんこだが。
ポプは逆に…やっぱ曲あってなんぼ
音ゲーやったこともない奴が紛れ込んでるのか
そういやポップンの譜面もかなり煮詰まってるよな
ナニワヒーローなんかありがちすぎるじゃん
モンゴルなんかも高難易度としてはありがちだし
むず過ぎるけどピラミッドみたいな譜面は独創的でいいと思うな
ポップンは煮詰まりつつあるから、プレイヤーに「キレイに叩かせる」という新たな目標を付けた。
ポプ9で言うところのヒゲ(フルコン)、王冠(オールグレート)。
…10じゃないのか?
ポップンはシステムがかなり死んでるがな。
何をもってしても金儲けシステムしか作らないスタッフ萎え。
ビンゴとかは良企画だったと思うよ。
純粋に自分の腕前で勝負出来たからね。
今じゃあれだ。
金つぎ込めば良いだけのメダル制、金かかるだけの店舗対抗、金かかるだけのマイレージ、
9だと金かかるだけのヒタスラ、ついでに金食い虫の芋とタッグ組んでるオマケつき。
いいもの作ってくれたら、ちょっとくらい露骨な
金儲けシステムでも構わん。11みたいに
ひどい手抜きをするほうがよっぽど許せん。
>ビンゴとかは良企画だったと思うよ。
>純粋に自分の腕前で勝負出来たからね。
禿どう
ビンゴは企画自体は悪くないんだけど、肝心の中身がなぁ。
超上級者向けorマニアックなビンゴ条件に、上級者向けの解禁要素。
スタッフのオナニー企画も良い所だよ。
しかも筐体1台につき1カードだから、
難しいノルマが残っちゃったら中級レベル以下の人は手出しできず。
今のエントリーカード制と組み合わせて、
1カードにつき1ビンゴカードのセットを設定して
初めは初級ノルマが中心のカード、
それができたら中級カード、…
なんてステップアップ方式にすればかなり良企画になるとは思う。
ポップンのIRシステムは7、8、9、どれも
「すべての」プレーヤーを満足させる企画ではなかったよね
初級〜上級、均一にユーザーが存在する時点でそういうのは無理なのかもしれないな。
そういう意味で、ただ「プレイするだけ」のツーリストなんかは割と嫌いじゃないんだけどね。
あとは10のお星様みたいに、複数のノルマから好きなのを選択してプレイってのも
気軽に参加できて良いんじゃないかね。
ただネット見ない客なんかは何が何やらわかってないんだけどね
まあ「インターネットランキング」なんだから仕方ないけど
星願は進めたい色を選んだり出来て、積極的にイベントに
参加している気分になった。ツーリストは知らない間に
イベントに参加してただけって感じ。解禁順がほぼ固定だったのも
つまらなかった。
星願はとにかくボリュームがあったな
ツーリストは始めた頃に空白の解禁リストの数見て「えっもしかしてこれで全部?」
しかも記念写真とかいらねーし
ツーリストの最後でホラ-2出たじゃない。
実質ほぼ一本道の企画の最後って、
なんか最後っぽいっていうか、最後にふさわしい物が出るかと思ってたんだよ。
俺にはホラ-2が最後を飾るような曲には思えないんだけど…
古参の人には思うところあったりするのかな?
いや、もしあるなら良いんだけど。
別に曲自体は嫌いじゃないんだけどさ。
>>367 ツーリストは星願でピークに達したと思われる
ユーザーの隠し要素への過剰な期待に対しての
スタッフの皮肉じゃないかと思ってる
ポップンならではの余裕というか。
塩とかwacとか辺りは『杉本が復活して参加してるんだぞ?最高のご褒美じゃないか?』
とか本気で思ってそうだが
>>367 ポプ2の頃からやってるけど「なんでまたギャンブラーZよ」としか。
>>368 そんなんだったら店舗IR自体廃止でいい。その代わり、店舗IR無しでも
長く遊べるようなものを作ってみれ、と。飽きてきた頃に店舗IRで再点火
しようってコンセプトなんだろうから、それだったら楽しめるものを
きちんと作れ、と。
無理だから店舗IRやってるんだよ
わかる?
ツーリストの最後はDoLLで締めてほしかった……。
>>370 長く遊べるようなもの
楽しめるものって何だろうな。
あと読みやすいタイミングでの改行をお願いしたい。
しかしポップン収録曲の今の状態ってなんだろうね。
そりゃギタドラとの馴れ合いがこれ以上酷くなっても困るけどさ。
余裕かましてるのか?それとも模索してるのか?
そんなに嫌なら金注ぎ込まなければいいのに…
踊らされてるとわかってて金入れてるお前等って可哀想
そうやってガチになって楽しむものも楽しめないのも可哀相
そういえば今回のツーリストの意図は何なんだろうね。模索してるとしたら何をだろう。
最近のアーティストの名前で人気が偏る状況を打破でもしたいんかな。
今までどおり企画してたらあんな収録曲なはならなかっただろうし。
>>371 >無理だから店舗IRやってるんだよ
だったらマトモな物を作れって話だろ。
>長く遊べるようなもの
>楽しめるものって何だろうな。
店舗IR。稼働当初が一番勢いがあるんだから、店舗IRを第二の稼動日として
楽しませる戦略は間違っていない。それをもし
>>368のような気持ちで作っているとしたら
問題外でしょ。そういうものに頼らず、デフォで長く楽しめるものを作る気があるなら、
その方法はスタッフが知恵絞って考えれば良い。プロなんだし。10と大差ないデフォ、
10より数段劣る店舗IRでは、そりゃあ不満も出るさ。
ユーザの期待に沿うモノを作るべきだよな
期待を悪い方向に裏切ってどうする
この製作者だからやる、この製作者だからやらない
「名前受け」からの脱却ってのは確かに狙っていると思う。
この辺はデラやポプにも見習って欲しいとこだ。いやそうでもないかも知れん。
叩く音が限定されまくっているギタドラは癖が見えやすく看破されやすいのであんま意味が無く、
デラがやったらそれがトドメになるな。
さておき、例え被害妄想と言えど
>>368みたいな思想が
特にwacとか首脳陣辺りから垣間見えてしまうのがいかんなあ。
380 :
379:04/08/11 19:53 ID:???
む、「デラやポプも」ってポプの話してるのにな。
「デラやギタドラも」だな。
7のビンゴが良かったのはクソ難しいノルマなんだけど、
それをみんなで達成したときの喜びがいいんだよな。
18番を必死で3人がかりで空けた時は本当に嬉しかった。
そのおかげで地元のゲーセンに知り合い出来たし、今ではホントにあの企画に感謝してるよ。
ゲームを越えた人と人との繋がり。
それが店舗対抗の醍醐味だったと思うんだけどなぁ。
今じゃ企画に参加してる人間が増えてるとはいえ、
あくまで個人単位での参加だからこういう出会いは無いのが悲しいんだよなぁ。
でも「ハードルが高すぎる・中級者以上向けすぎて初級者(初心者はイベントを気にしない)の入る余地が無い」
とか言われるんだよな
やっぱり10のIRは、そういう意味でもよかったよな。
出来そうなの目押しで狙えたし。
たしか、8の時もルーレットあったよな。
あれなんだったっけ。スゴロクに関係してた?
>381
スタッフは多分そういった出会いを意図して作ってるんだろうな
でも、初めてポプやった何も知らない初心者のせいでいきなりノルマ達成するの妨害されましたーで
いざこざがあった例もあったんだよ、実際。あ、これは9ギャンブラーの時の話。
上級者やよくポプをプレイする人間には多少無理のあるノルマこなさせられるほうが燃えるのかなやっぱ
なんかIRについては意見出れば出るほどドンヅマリ感が増すなあ。
個人的には10の星願がベストかな。
自分の実力に応じてノルマを選べるうえ、時々ムチャなのしか出なくて特攻したり。
ツーリストみたいに進むだけじゃなく、ギャンブラーZみたいに足引っ張りが生じるわけでもなく、
程々にゲームっぽい感じがして良かった。
適当な思いつきなんだけどカード毎にノルマが決まってればいいのではないかな
クリアできた最高難易度だとかフルコン具合だとか
そこらへんからプレイヤーをいくつかに分類してノルマをそれぞれに出す。
もちろんノルマはそれぞれ丁度良いやりごたえのもので。
カードなしの場合は簡単なものからむずかしいもの、ランダム要素満載なものを出してみたりするとか
まあ無理だが
10は隠しがユーザーの希望を叶えるものだから豪華だったと思う。
あさき、TaQなど今までポップンに参加していない人が出てきたり…後半で持ち直したシリーズかと。
11の隠し曲の数はCSを除くと9と大差ないんだけど、どうも少なく見える。
スタッフが過剰なキャラ萌え、特定のコンポーザー信者を避けてるのが見えてくる…
終わってほしくないのでガンバレポップン、支離滅裂スマソ。
>>387 でもTaQをさも当たり前の要に「ポップンに関わった人」っぽく扱ってるのはどうかな。
馴れ合い気質の姿勢の悪さが出てしまってる感じがする。
「wacとdjTAKAがおいちょっと待てよ!」が出たときに
ネットやらない知人は「wacて誰?」と言ってたな
コンマイつー企業が金儲け主義なのであって、当のスタッフ達はそれを嫌ってるぽいフシがあるね。
クリエイター気質が強い人間が上に立ってるからそうなるんだろう。
そこがいけないとは思わないが(そこが好きだという人も居るし)、ユーザーが何を喜ぶのか、というのを
もう少し考慮して欲しいと思う。塩とかあからさまに萌え系描かないで他のデザイナーに任せてるのがなあ…
スマン私論ですた。
極端というか、露骨なのかねやりかたが。
上の人も中の人も。
もう少し、色んな事のバランスがとれればいいんだけど
まぁ、とれてないからこうも不安定な状態が続いてるんだよな…。
392 :
390:04/08/12 23:42 ID:???
なんかわかりにくかったので。
上の人間=ポップンスタッフの偉い人、てことです
393 :
391:04/08/12 23:51 ID:???
ごめ、こっちの上はコンマイの上の人
中はスタッフ達。
>>389 ネットやってなかったらお星様イベントそのものが何不明だったと思う…
でもシオとかも自分の好みの萌え系に関してはオールOKなんだよね。
アーティストじゃなくて製作者なんだから多少なり融通利かせようやとは思うよ。
家庭用ポみたいにアレな曲を萌えキャラでカバーしてる現状を見てると
一概に「もっと萌えキャラ出せ」と言いづらい所もあるがな。
家庭用の話はここで出すべきでないかもしれんが、あそこまで同人気質なのも頂けない…
その辺のバランスをいかにうまく取るかってのは、想像以上に難しいとは思うんだけどね
正直なところ、塩以外にポップンにふさわしいデザイナーというのは見当たらないだろうから
尚更そのへん考えてくれるようになって欲しい。
家庭用はキャラを先に作っておいて、あとから出来た曲に
「このキャラでいいよー」っていって当てはめてるだけだからな。
全部じゃないにしろ。アオニサイのやりたい放題。
そういう意味では、ちゃんと曲ありきでキャラをつけてるACのほうは
言葉おかしいかもしれんが、良心が感じられるというか。
IIDXやDDRの家庭用に偏見持ってる人ってあんまりいないのに
ポップンだけ異様に多いのはなんか理由でもあるんかね
他に比べるとクオリティが低いからじゃない?
一般人が見れば明らかに女子供向けだからな
曲とキャラがセットだからどっちかが気に入らないと両方気に入らないって考えるんじゃない
他機種より家庭用オリジナル要素が強く目立つので賛否が出やすいんだと思われ
>>358 >金かかるだけのマイレージ、
マイレージは結局のところ自己満足か廃人度チェッカーの役割しか果たさなかったね。
いっそ100万以上、200万・500万・1000万等の無茶なノルマで、
ツーリストや解禁でも通常出現しない「マイレージ専用解禁曲」を付けても良かったのでは。
なんとなく「コンマイらしい」なソレ。
つーか1000万いってる奴っているんか?
> IIDXやDDRの家庭用に偏見持ってる人ってあんまりいないのに
達人ムービー。
あれは廃人ムービーだと思われ。
>>403 そんな事言うと本当に搭載されそうな悪寒。コンマイだもの。
個人的には裏譜面チケットシステムは面白かったと思うけど。
運の面が完全に強かったから、実力云々ではなく平等には楽しめたかと。
チケットを狙ってプレイしない限りはなかなか揃えられんからねぇ。
まぁ、それでもカード持ち前提だし、時が経つにつれありがたみもね…。
裏Power Plant(H)の脳汁譜面には今でも(;´Д`)ハァハァ
>>403 ギタドラの隠し曲も「スキルポイントで解禁させないと次回作までプレイできない」ってシステムだけど、
あれは「スキルポイントアップ」=「上達」という図式がある程度でも成り立つから成立してるシステムだと思う。
ただ「やれば増えていく」だけのマイレージだと、
なんか毎プレイが消化ゲームみたいになっちゃいそうでちょっと怖い。
あとオブジェ数が多い曲が必然的に集中してプレイされるようになるのもあれだし。
もちろん「上達すれば1プレイ辺りにためられるマイレージは増える」ってのはあるけど、
それも上級者にとってはすぐ頭打ちになるし。
今の譜面にはメリハリが無いってのは同意。
上の方で叩かれてる穴13なんかは適度に難しい配置が続いて好きなんだけど
あれはそういう方針で作られたんじゃないかな。
逆に穴プリドンとか穴ワンモアみたいにメリハリありすぎてもどうかって話だし
穴ジュデッカがメリハリって面では素晴らしいと思う
最後の一行は足の爪を切り忘れるくらい同意
高難度曲ばっか目がみんな入ってるけど、歌モノの譜面のふがいなさをどうにかしてくれ。
Shooting Starとか
SHOOTING STARの譜面は好きだけどなぁ。
譜面についてはスレ違いではないんかい?
IIDX→HSの幅増やせ。
PM→システム面には特に不満ない
GFDM→低SPでももうちょっと曲解禁してくれ。あとギタドランドは音ゲ史上稀に見る糞企画だったぞ
ギタドランドはマシだと思うけどなあ
何より参加してる感が強いし、今までの曲解禁よりはマシな気がする
待ってればどの曲もできなくはないんだしね
とりあえずIIDXでこれ以上のHSの幅は必要ないと強く主張する。
ギタドランドはいいけど、3回に分ける意味が不明すぎた。
国が滅びたときの対策なのはまぁわかるけど、3回目はもう
「入手した曲が追加されていき、最終的には全部の国で全解禁」
とかでもよかったのではないだろうか?
まぁ、隠し曲10曲とか15曲ってのはさすがに厳しいだろうし。
旧曲でもいいから小出しにしてそれぞれの回に割り当てた方が盛り上がったと思う。
後半はもうマンネリ杉
最初は盛り上がったから、全然ダメなシステム、というわけでもないと思う。
やっぱり
>>417氏も言っているように復活曲とか用意しとくべきだった気がする。
今回、復活曲少な目だし。
…復活曲の奪い合いって下手すると新曲の奪い合いより盛り上がりそうだなあ。
隠し曲がポプ以上に微妙すぎた感が
うぇあれとこたみかは俺的ミラクルヒットだったのだが
そこら辺は好みだろう
インパクトある曲が隠しである必要もない
寺はとりあえずRED待ち、判定がちゃんとしててビギナーモードがちゃんと作れてるかどうか
(簡単なのは当然だが、7つの鍵盤とスクラッチをまんべんなく使えて場所を覚えられる譜面)
ポプはカテゴリブレイク、ゲセンで一見さんがやってるの見るとほぼ間違いなく使ってない。
画面に黄色2つ同時押しで曲数が増えるみたいなことを書いておくべきではなかろうか。
ギタドラはノーマルも1曲保証にしてもいいと思う。
SP解禁曲については条件厳しすぎ、鬼姫とか初心者は次回作まで待つハメになる。
423 :
422:04/08/17 22:04 ID:???
間違い、ギタドラはノーマルじゃなくて、STANDARDだな。
>>422 そらアンコールは別にいいんじゃネ?
やりこんでる奴らができる特権みたいなもんで。
初心者はあんまむずいのやらないし、ある程度やりこんでる奴らのための曲もあって良いと思う。
もしギタドラのアンコールが普通にプレイできるバージョンがでたらそれは…
>>422 ポプについては、確かすでにプレイ中にカテゴリブレイクの表記は出てた気が。
確か2or3曲目選択時だったかな?ハイパー譜面と勘違いだったらスマソ。
ただ、ブレイクした所で一見さんにアレだけの曲数は酷&逆効果なので、
「版権を除いたFirst」「TV」「アニメ」の3カテゴリをデフォにしたほうがいいのではないかと思う。
寺は判定は言うまでも無いんですが…
正直プレイヤーの高難易度マンセーの雰囲気も改める必要があるかと('A`)
ギタドラのSP解禁は、10/9のTPUレベルならカリスマ性、と言う意味でありと思う。
でも解禁曲が無かったらSP上げようって気力も起きないしなぁ…。
間違いなくインカムアップに貢献しているシステムではあるよ。
良くも悪くも。
まぁ、良くも悪くもインカム無いと次の作品に繋がらんからな。
俺も前回は200以上上がったのに今回は前回と比べても10も上がってないからなあ…
ふと思ったんだが3人セッションでギタが片方だけコンボ表示OFFにしてるときってセッションコンボはどうなるの?
もしかしてゲージと同じようにどっちか半分だけ表示されるとか
普通に表示される
>>430 システムに関することだからここでいいと思ったんだが
>>431 そうか
個人的にはコンボ表示ONにしてる側に表示するのがいいと思ってたんだが
>422
>鬼姫とか初心者は次回作まで待つハメになる。
緑でもクリアできる見込みのないSP300台のヘタレには正直どうでもいい。
それ以前に緑の難易度をもっと下げるべき。
その意味ではSP解禁はTimepieceよりOrvitalの方が先の方が良かったのだが。
余談だが、ポプでマイレージが減ったことがある……OTL
(1曲目大見解N死亡……このとき289xx→284xx)
注:↑はチャレンジモード
個人的な見解だけどゲームには絶対に到達不可能と思わせるような最終目標も必要な気がする
>>433 Timiepieceは前作の曲なのにSP解禁対象になった特例だからなぁ。
前作の扱いが扱いだっただけに、形だけでも隠しにしたんじゃないか?
逆に「前作の曲なのにSP400かよ!」とかなったらそれはそれで嫌だ。
かと言っていきなり通常選曲ってのもなんかあれだし。
俺は今回の「SP200で最初に解禁」ってのがちょうど良いと思った。
緑難易度も正直今のままで適正だと思うな。
いわゆるボス格の曲を除けば大体30台までで収まってるし、
10台から30台までの分布も均一っぽいし。
>>434 最終目標が崩れた時ってのがアレだからなあ。
DDRでそんなコンセプトの曲(PARANOIA survivor MAX)があったけど、
割とさくっと崩れちゃった。
世の中どの辺りにかにはトンでもないやつがいるもんだ。
かといって誰にも攻略できない(物理的に無理)な譜面にするわけには行かないし。
寺にはGAMBOL鳥Aというほぼ無理な(ry
100秒は死んだがデイドリはまだ健在だよ。
次回作はデイドリ復活だな
もう後が無い
IIDXのオリジナルコースは携帯&カードが必須とはいえ素晴らしいと思う
次回作でも是非採用してもらいたい
しかし、カードに登録されたコース以外にランダムで選択されるオリジナルコースが
完全ランダムなのはいただけない。難易度をプレイヤーがある程度指定できるようにしてほしい
ポプのオススメモードは難易度選択できるし
>>441 同意。もっと自由度があがればよりいいシステムになるだろうね
完全ランダム制は個人的に好きなんだが…難易度の問題は、絶対無理なのはライト・簡単なのは穴にすればいいんでは
443 :
ゲームセンター名無し:04/08/23 23:46 ID:XmC6BfOe
ほぼ一番下に来ているのでAgeを兼ねて書き込み。
今更のことですが、REDのロケテ行ったけど普通に11th〜って感じでした。
画面赤くしただけ。
まあまだロケテなんだけど、TAKAが言う痛みを伴う改革ってのが
ホントにあるのか少し疑問でした。
楽曲は「また新しく始めよう」みたいな感じを受けたのですがシステムがなぁ...。
痛みを云々なんて言ったの?
どこで?
SLAKEじゃなかったかしら
SLAKEは思ってるし実行したがってる部分も有るだろうが、KAGEやTAKAがそれに乗ってくるかは疑問。
それにその改革が思うように出来なかったら今度はSLAKEに厄介ごと押し付けて切り捨てそう…
痛み部分=システム
改革部分=演出
演出は10th以降着実に強化されてると思うんだが……
最大の問題であるシステムが一向に強化どころか退化してるのは何故だ。
悪党を作れば話を作るのが簡単
その中で頑張る悲劇の主人公を作るともっと簡単。
「ビジネスである」ということを一身に背負い心を鬼にするKAGE。
「変えること」と「変えないこと」の線引きで悩み戸惑うTAKA。
「新しいIIDX」を打ち出そうとするも5鍵と同じ運命を辿ることを恐れるSLAKE。
来るべき「DDR復活」のためなら手段を選ばないNAOKI。
針のムシロに立たされながらも自らの職務を全うする他ないと腹を決めるプログラマ2名。
画面表示詰め込みの限界に黙々と挑むHES。
初期からのよしみでなんとなくTAKAに同調して悩むGYO。
女子プレイヤーの圧倒的な支持を得ると同時にアンチの槍玉に上げられ途方に暮れるGOLI。
周囲を無視しウチノコを愛でながら我が道を行くF.FLY。
誰かのせいにして片付くなら、こんな簡単な話はないのだけれど。
NAOKIはアイドル系を売り込むプロモの権化な道化になっている気がするが。
もうDDR復活なんて関係無しに。嘆かわしい。
>>444 TAKAが痛みを云々言ってたのはDTMマガジンのインタビューでだな。
まぁ、雑誌が雑誌だけにあまり知られてないっぽいが……
以下Ver3からのコピペ。
413 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/03/12 21:43 ID:???
DTMマガジンに石川さんのインタビューが掲載されてました。
その中で「IIDXは10thで一旦区切りをつけて、次回からは新しい展開を始める」
とかそれに近い話が載ってました。(うろ覚えでスマソ)
この新しい展開っていうのが音楽的な面だけなのか、それともその他の要素も含む変革を行うのか
……過剰な期待は禁物ですが、とりあえずまだやるみたいです。
578 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:04/03/19 18:01 ID:???
今更だけど、俺もDTMマガジソ読んできたので
>>413の補足。
「IIDXは10thで一度リセットして新しい段階に……」
「改革にはリスクが伴いますが……」 (TAKA談)
こりゃ、とうとう弐寺スタッフも本腰を入れるか?
>>451 権化も何も、NAOKIは元からメジャー志向。
だからDDRが売れようと売れなくてもやりたい事は寧ろ
自分のプロデュースするアイドルを売り込む事だから
>>452 とうとう本腰を入れるってひどい言い方だな
まぁ正直他のシリーズと比べてそう言われても仕方が無い出来だからなぁ、弐寺のシステムは。
大衆向けに仕様を変えて行くのはいやったらしい媚びだと思ってるんだろうな
あんなムビとか作っておいて媚が云々とか言えるんかと小一時間(ry<弐寺スタッフ
デラチーム全体ではないということだ
あんなムビは媚ではなくただの趣味だったりして
GYOは趣味っぽい。becouse三人娘に明らかに需要が無いから
GOLIは趣味と需要が噛み合ってそうで仕事しては天職なのかも
自ら望んでポリ三人組のカード買う人って居るのか…?
>>461 そりゃ居るんじゃないの?
自分はあんなうんこ臭いカードなんか触りたくもないけど。
SLAKEなんかコナミ辞めたっぽいな
沈没船から出て行ったって事か、正解だろうな。
あれで辞めたと判断するのはまだ早いんじゃないかな。
つーかひでえのはコンマイじゃなく寺チームじゃないのか。
音が主役になれる(コンポーザーが脚光を浴びることが出来る)ことなんて滅多に無いのにね。
会社の姿勢を嫌ったか、内部分裂か、ヲタを嫌ったか、新しい世界を見たくなったか知らんが、
退社するなんて勿体ねえなあ。BEMANIが消えてからでも遅くないと思うが。
10thのIRが失敗した理由をスタッフは分かってるんだろうか
判定がどうこうよりもあんな糞コースじゃ楽しくねえよ
藤井タンが仮に辞めていたとしても、REDのロケテには確か曲はあったはずだし、
今まで通り楽曲提供はしていくんじゃないのかな。
辞めたて話はどっから出てきたの?
外注や1楽曲提供者ならいざ知らず、プロデューサーをやってる人間がHPをとる
ってのは573が許さんだろう。
nagureoがHP出すようになったのも辞めてからだし
TAKAは元々HP有ったけどプロデューサーになって閉鎖したくらいだし。
実際573の今社員をやってる人間が自分個人のHPを開いてるってのは無いはずだと思うが。
そう言えばREDに5鍵系の人間が今回ロケ見た限りでは居なかったが
SLAKEが辞めたらしいのも遠因の一つだろうか?
>プロデューサーをやってる人間がHPをとるってのは573が許さんだろう。
マンb(
TOMOSUKEってマンボ終わってからじゃなかったっけ?
イニGの人とか…
どうでもいいけど
何でみんなサウンドディレクターとプロデューサーの区別がつかないんだろう…
小室やつんくからすり込まれたイメージなのか?
これシステムの話なの?
赤寺はいつ稼動予定?
10月下旬
村井タンのこともときどきでいいんで思い出してください
ロケテであったらしいポップン12のエンジョイモードとかいうヤツがなんだか
改善してほしい点ありまくりの弐寺ビギナーモードと似た感じで心配だ…
それにしてもポップンロケテ期間長いね
新システムもあるらしいし
2、3日しかやらなくて新曲と画面表示くらいしか違わない
IIDXのロケテってなんだったんだよ
コンマイはわざとビーマニ終わらそうとしてるんじゃないかって気すらしてきた
しかも曲プレビューが搭載されているとか…
インタビューの改革って言うのは奇麗事だったのか…
BEMANIまたはビーマニで意味合いが変わって来る罠。
まあ、DDRがかつての人気関係無しにいち早く落ちていったように、
BEMANIの始祖(の後継)だからとか、そういう意味での延命は殆どないだろう。もしくはデラレッドがそれ。
でも、
>>484みたいな敵=コンマイ的な考えはいかんよ。
造るからには売れるものを造っているはずなんだから。多分。そうだといいよね。
REDは今までのことを考えて延命みたいなもんだろう。
金にあざとい573と言えども一応今までの経緯みたいなもんから直ぐ終わらせる訳でもないだろうし。
REDであれだけ楽曲者に自由な部分が有るのは、逆言えば
終わりだから好きにして良いよって言う上層部の暗示だろう。
REDで終わりかどうかは知らんが、
e-amu搭載時からの陥落っぷりは見てられないぐらいだからな。
このスレの起源もそれな訳だし。
受注生産ぐらいにして余剰在庫を出さなければ、
とりあえず大赤は避けられるんじゃないかなあ。DDREXTとかそんな感じだったってきくけど。
BEMANIなのにビートマニアの直系が居なくなっちゃうのは寂しいなあ。
ポプ12やってきた。エンジョイモード以外は完璧。
名作の予感が感じられました。
11の不人気っぷりに、このままではヤバイと気合を入れたんだろうな。
それに比べて、REDは……
アルカディア読んだけど、さらにマニアックに、とっつき難くなってるようにしか見えませんでした。
>488
遥か昔から、コンマイ製品は完全受注生産ですよ。
ビーマニ最盛期だけはわざと余剰分を作っといて、
「締め切り後だけど、特別に分けてあげるよ。そのかわり、○○を××してね」
みたいな取引に使ってましたが。
REDで終わりだとは思わない。ただし、終わる準備に入ってるとは思うな。
ハッキリ言ってポップンとは明らかに差がついたし、実際に5鍵の本当の意味での後継は
実は7鍵じゃなくってポップンなんだろう。いろんな意味で。
元々5鍵のサウンドディレクターだったSLAKEとpositive MAのその後の岐路が暗示してると言っても過言じゃない。
5鍵に後継なんてねえよ、5鍵は5鍵でいいんだ。
あんなお祭り音楽ゲームが正当後継なはずがない
脱線するけど、ポとデラどっちが五鍵の後継かっつったらどっちもじゃないのかね。
ポはよりポップでライトに、デラはよりクールでハードに、傾向というかベクトルの違いなだけというか。
正当後継も糞もねえだろ
何が後継だよ
REDには頑張ってほしいし、ぬるポプ12には期待しているよ。
駄目なとこはわかっているだろうし、それで直らなかったら終わり、ってことだ。
ぬるぽはいかんよ。
( ・∀・)っ―[] ガッ!
[ ̄ ̄ ̄] ヽ( ・∀・)ノ
>>497 5鍵は、一応いい形で終焉を迎えたと思っている。
超上級者向けのモードはどうにもクリア出来んが・・ヘタレなだけですすんまへん。
IIDXはもう終わったゲーム
今はただその残骸にすがりついてるだけ。
ポップンや太鼓の方がやっててはるかに面白いしね。
今IIDXなんって残骸やってるヤツって頭固いだけの進化止まったヤツだろ?
ハッキリ言ってそんなヤツにゲームやって欲しくないね。
家に引き篭もってて居れば良いんだよ。
>>500 た
に
が
やってる
…ほっといてやれよ。
残念ながらBEMANIではいくらか前より残骸のが多くなってしまっている。困った。
太鼓って面白いか?
シャカっとタンバリンよりは
太鼓はコンマイゲーじゃないですよ
弐寺はカードエラー大杉
コイン投入の前にチェックさせろ
弐寺ってそんなにつまんないか?
たしかにシステムや初心者に対するサポートは糞だと思うし、素直にバグと認めなかったり(10th8段)、ころころ判定変えたりするのはマズイと思うけど。
REDでその辺をなんとかしてくれればまた盛り上がるかもな
でもREDで直ってなかったら弐寺好きだけど正直もうだめだと思う
スッタフの試練だな
つまらんかどうかはその人次第だが判定やら八段やらでコンマイが
そう思わせるようにしてしまったからな
ポップンも少し落ち目になってきてる感があるから
最後まで残るとしたらドラムになるんかねぇ
つまりギタドラやってる香具師が最終的に勝ち組、ということだな。
もし逆に今ギタドラが落ち目で弐寺が人気ではじめとかなら
ギタドラのほうが負け組みになるんだろうな
まあそうだろうけどまずそれは無いな
ゲーム以前にスタッフのゲーマーに対する姿勢、心配りの質が違うから
つまり過去の失敗から学ぶというわけですね
別にゲームやるのに勝ち負けなんか考えないけどな
消えたらそれまでってことで
勝ちとか負けとか関係ないだろ
なんでも決めたがるのもどうかと
寺がこのまま終わるとして、ポップンもこのままだといつか終わってしまう
となると問題なのはギタドラの次だと思うのだが。
ギタドラがどれだけ続いてもいつかは終わりが来るだろうから、次の音ゲーに期待したいんだが…
新しいのなんか出るかなあ?
そこで復刻版ですよ!
ビデオゲームのボタンとレバーを利用した音ゲーとか作れると思ってるんだけど
なんで出ないのかなーとか思ってみたり。
やっぱり面白くないんかな
>>516 5鍵とかならカプコン格ゲーのコンパネを改造とかして出来そうな気はする
あのボタンとレバーを利用したそれっぽい楽器をシミュレートする音楽ゲーム
何でギタドラがすごい人気あるのにキーマニはすぐ終わっちゃったんだろ
>>520 ・ゲームの割りに本格的過ぎた
・システムクソゲ(ry
>>520 ・慣れるまでが厳しすぎた
・鍵盤楽器経験者でも「上からオブジェが落ちてくるのを弾く」というスタイルのため無理があった
・システムも厳しかった(というより完成する前に終わった)
・ギタドラとはセッションができるという点以外はほとんど繋がりが無かった
>汎用筐体向けの基板音ゲーなら パカパカとかバストア2とかもあるしね
マンボは…?
>>521 キーボードに触ったことがないやつには本格的すぎる、と思われて
キーボードに触ってるやつは5線譜じゃないからダメってのと叩いてる鍵盤と出てる音の高低があってないと言われて
結局やってるやつがBEMANIシリーズやってるやつだけだったから。
キーマニもギタドラと同じようなシステムにすれば復活しそうなんだけどなぁ
あとギタドラは万人受けしそうなムービー、アニメも人気の一端を担ってるね
プレイしてる様子もDDRまでとはいかないがかっこいいと思う(デラポプに比べて)
復活しようにも、もう店の筐体の数がほとんど・・・
ギタフリのギター、ベース、オープンみたいな位置付けで
ハーフ(ライト)、ノーマル、ダブルって感じにして、
ベーシック、アドバンスド、エクストリームに難易度わけして、
ギタドラとオプション、曲を連動させて、プレイ画面なんかも近くすれば…
曲面が一番きついな、突然100曲近くの譜面を新規に起こせってんだから。
次の音ゲー、ってコンマイはまだBEMANIブランド続けるつもりがあるんだろうかね
なんとなくだけど、今は最後にファンからインカム搾り取ってる感じがすんだけど
どうでもいいが、近所にある普通のビデオゲーム筐体に入った4ボタン式DMX…
クソゲー
キーマニっつったら
「プレッシャーモードのコース内の曲順変更」
これが意外と世話になった。
家庭用だとオミットされちゃってて(´・ω・`)だったなぁ。
なぜ他機種で採用しなかったんだろう。
去年のアルカディアに、太田氏が「シンプルなビーマニの新作を出す」
とか言ってたが…
>>533 e-amu繋がりでビシバシチャンプ、とか。
>>533 AMショーでお披露目ですよ。
って今度のAMショー、コンマイ出ないし(´・ω・`)
>>533 んでもそれって今年の終わり頃に作るとか出すとか言ってたヤツだっけ?
なんかそれっぽいのをちょっと前のアルカディアでインタビューで言ってたし。
先日初心者の弐寺初プレイの一部始終を見ていた。
コイン投入してスタートボタンを押すまではまぁ良かった。
モード選択以降スクラッチでカーソルを動かす事がわからないらしく
スタートボタンを何度も押していた。
その後鍵盤を押してビギナーモードを選択(結果的にだが・・・)。
曲選択になってもスタートボタンを何度も押していた。
あの選曲画面にすぐわかる形で選曲方法が書かれていない事は問題だと思う。
結局カーソルを動かせないまま5.1.1.が選曲されたけど
初心者に何の説明無しに交互連打を叩かせるのが☆1の曲の役目なのだろうか?
結果2曲とも2%で何の楽しみもわからないまま100円が消えていきました。
同じ100円なら弐寺の向かいにあるビシバシチャンプの方が断然楽しめただろう。
あの皿って他人のプレイを見たことがないと何のためにあるのか(というかプレイに使用するのか)
わからないんだよな。俺もそうだった
装飾品?かとオモタ
皿でカーソル移動とかってちょっと考えればわかりそうなことだけどな…
ゲーム慣れしてる人間の思考だからかな?
なんか携帯とかPCの説明書なんざ読まずにこれだろって感じで知りもしないのに
やりたいことがバシバシできる連中とそういうわからないことは無理にしないでおく連中みたいだ。
538だけど、BEMANIやるまでゲーセンはおろかゲームもほぼやらん人間だったせいかいまいちピンとこなかったんだよ(;'Д`)
逆にエフェクトレバーを使うんだと思ってた。まあこれは537の例も含め特殊なんだろうけど…プレイ方法ならデモ画面でちゃんと流れてるしな
でも5.1.1は初心者にはイクナイ
5.1.1.は初心者にしてみればつまらん譜面、つまらん曲だろうな…
寺や5鍵やる人から見て良曲だとしても。
>>541 そうかなー。
「曲を演奏してる」感がすごく強くて、(たとえ)譜面自体は面白くなくても楽しい曲だと思うんだけど。
最初の交互がもう駄目だと思う
>>542 >>543のいうとおり最初の交互でやる気が無くなってそのまま流されて叩くだけになっちゃうから
初心者から見てみればアウト。
5.1.1をとある二人の初心者にやらせてみたことがある
片方は「ピアノを弾いているみたいで楽しい」
片方は「(トリル部と皿+鍵盤が同時に来るところが)こんなん無理」
だそう。まあ二人とも初プレイでは30%も行かなかったわけですが。
漏れがそうだったな。初めてやったとき一番簡単な曲ってことで選んだけど
その時の印象は地味で暗い曲って感じしかしなかったな。でなぜか二曲目に
☆4ぐらいの曲選んで終わり。このときの感想は「なんか好みに合わないし
糞ムズいしなんだこのゲーム」ってかんじだったな。
ギタドラみたいに曲の一部を流すようにすれば少なくともこんな感想はなくなる
と思うんだけどスタッフは相変わらず入れる気が無いみたいだな。ほんとに
リニューアルする気あんのか?ポップンのほうがよっぽどリニューアルっぽいぞ
547 :
542:04/08/30 23:13 ID:???
うーん…初心者の頃であれが面白いと思った俺は少数派なのか。
>>545 トリルはともかく皿と鍵盤の同時は練習しろとしか
5鍵のプラクティスステージにもあるくらいだし
5.1.1.は嫌いではないけど
☆1に置いて初っ端にやらせるのは間違ってると思う
つまりflo jack辺り復活しろと
「ターンテーブルで選択して鍵盤で決定」だけじゃ分からないのかなぁ>選曲方法
ポップンはアイコン?で示してあるけど、5鍵・ギタドラ・DDRはIIDXと似たような表示なのにね。
確かに初期の5鍵はモード選択時のカーソルがレコードの絵で、わざわざ「TURN!」て書いてあったが。
>551
なにかしらのBEMANI機種で遊んだことが無い人にはわかりにくいところもあるんじゃないかと
コンマイ音ゲーって結局は小さくて狭いコミュニティーだから
やってる人間や開発者にはあたりまえのようなことでもBEMANI初心者には不明なことが多々あるとおもう
ギタドラもそろそろUDX出してもいいんじゃね?
ギタは4ボタン、ドラはフルセットで
死ぬと思うよそれ。
「ギターフリークスDX」は発売予定あったらしいけど(デマだったかもしれないが)
っつーか今更既存作品の改良新型出しても
どうせ無駄なのはコナミもわかってるだろう。
アーティスト系の便乗商売で金は良く取れるんだし、BEMANIを絶やせるもんでもない。
だけどギタドラ・マンボ・キーマニ・PPPのような局地的なモノは駄目だろうな。
よりノンジャンルで遊べるものが必要だろう。
それをこれからもポップンが担ってくってんなら話は別だが、いつまでもそうはいくまいて。
ラップフリークスを改造して
カラオケレボリューションを!
あのBEMANIアーティストの歌を歌えるぞ!!
しかもe-amu対応で君もBEMANIアーティストになれるチャンスがッ!!!
そういやジャレコだったか、カラオケのゲーム出してたと思うけど
一度も見たことないな
>560
ドリームオーディション?
IIDXはね、
・ビギナーモードの最初に操作説明(基礎の基礎の、それまた基礎)を聞くかどうか選べる
・LIGHT7譜面が☆1で、曲名が"1"〜"4"のどれかで始まって、ノリのいい新曲が入る
これだけで随分変わるとおもう。
いやその、おれも5.1.1.はすきだけどさア。
そこでプラクティスステージ復活ですよ!
2DXはデモの操作説明が適当な気がする
デモ演奏と操作説明の画面がごっちゃになって
見づらい。初代ダンスマニアックス並に
大げさな説明の方が目に付きやすく
わかりやすい思うんだが
そういやそうだな
ポプやギタドラやDDRも操作説明とデモ演奏は別なのにな…
キーマニのHOWTO曲を弾いてみたかった
某所より。
>初心者用に難易度を抑えた譜面を用意、ビギナーズモードでは、プレイスタイル・システムに関してアドバイスを受けられる機能を搭載!
少なくとも名ばかりのAC版よりは初心者取り込もうという気が見られるね
それとさ、アナザーに興味持った人間にたいしてもやり方が記載されてない。
こう言うのはちょっとした事だろうがハッキリ言って不親切にも程が有るぞ。
むしろ弐寺のビギナーモードは、
・強制Easy(及びAS)
・Foundation of our love → I was the one → 5.1.1 or 5.8.8(全てL)の3曲固定&保証
位にしないとダメな気がする
>>565 1st、2ndならともかく、3rdなら可能ですよ
>>568 それに加えてASとHS1は付けるかどうか選べるようにした方がいいかな。
あとビギナー及びLIGHT7の☆1、2の曲はギタドラみたいに版権を入れる。
俺寺のビギナーやったことないからあんまりいえないんだけど
ビギナーモード選ぶと、プレイの仕方とかでるの?ひょっとしてそのまま曲選択行っちゃったりする?
あとさ、プレイ中にオプション変えるのもわかりにくいよね
初心者のときは最初に決めたので最後までやるしかないと思ってたよ
>>570 それを考えるとJリバのLIGHTは阿呆だったよな・・・
>>571 残念ながらそのまま曲選択に行くようです…
折角キャラがいるんだから、ムービーばかりじゃなく
少しぐらいはこういう所にでも使った方が良いと思うのだが…
>>573 マジかよ・・・ひでえなー
ポップン(今はどうか知らないけど)は確かバトルやったとき出たよね。俺が知ってるのは8だけだけど
確かにラブ社員でデフォルメキャラ作ったんだから流用しまくればいいのに
動かして噴出しつけるだけで、初心者がすごい助かるのになぁ
IIIのkobakoモードみたいに曲リストのなかに練習ステージを混ぜておけばよい
>>575 あれはシステム的にはきれいにまとまってたけど、
むしろ今は選曲画面からのチュートリアルが必要では。
スタッフには、いつでも第1作目を作ってるつもりの気分で頑張って欲しい。
キャラを使う…つーのは自分を含め既存プレーヤーが凄く嫌がる気がするんだが、
GOLIムービーがあんだけウケてる今だからこそ採用すべきだと思われ。
なぜなら開発側がターゲットにしようとしてる初心者てのは、REDで移植曲がくる辺りから考えても
「他の機種で遊んだことがあるけどIIDXはやってない」層だろうからオタ的要素は欲しいと思う。(言い方が悪くてスマン)
まるきりBEMANIやったことない連中は既にターゲットからほぼ除外されてるんでないのかね
だな。
有名邦楽やアニソンみたいな新規プレイヤーを取り込むための曲がない弐寺が、
今の状況でインカムを増やす一番の方法は、
弐寺をやった事が無い他音ゲ経験者を取り込む事だろう。
そのために手っ取り早い方法が楽曲の移植なんだけど、ただ移植するだけだと
正直面白くないんで、できればリミックスか何かを施して収録してほしい。
クラブミュージックの十八番ともいえるリミックスをウリにすれば、
ただの移植より話題性も大きくなるだろうし、弐寺のアイデンティティも保てると思う。
だからといって糞ユーロ糞トランスリミックス連発は勘弁な。
IIDXは低難易度の曲を増やして、基本動作を学べるシステムをつければだいぶよくなるはずなんだが。
そうすると上級者が逃げていくぞ
LIGHTを今まで以上に易しく、穴を激ムズにすればよろし。
LIGHTが簡単になりきれていないというのも問題だよな…
その上5.1.1.やTangerine StreamのLIGHT譜面がCS版にはあるのに
AC版に無いのもひどい。
ポプギタドラは初心者から超上級者までゲセンで見るけど
寺は最低でも初段持ちぐらいの人間しか見ない。
このあいだ弟にやらせたら5.1.1.でゲージ半分も行かずに死にました
>>583 今日家に帰ったらまさにそれ書こうと思ってたんだよ_| ̄|○
それはさておき、その辺のLIGHT譜面がACに無いのは何故なんだろう。
ACに持ってこない理由でも何かあるのかな?
プライドとかその辺と予想。
ただまあデラって元々音ゲー上級者用に作られたものだと思うのよ。
当時5鍵盤との決定的な違いを出すのにやはり7鍵盤ならではの高難易度ってのは一つの魅力だと思うし、
良くも悪くもそれが受けてデラはヒットしたんだと思う。
だから思うに初心者のためのボーダーを思いっきり下げるのと同時に、
冗談でなくクリア不能かもしれないと思わせるような難易度の曲も必要な気がする。
それこそ今のトップランカーも無理そうな譜面。
EZ2DJばりのものすごい奴。
極論かなぁ。
そういえばCSIIDXのドリルモードのそこそこ難しいやつで
片手で出来るようにガンバローとか書いてあって萎えた。基礎編なのに・・・
>>588 間違いではないと思うよ。
現状で高難易度ヲタを排したからって元に戻るわけじゃない。
ヲタと一見、初心者は相反する存在に見えるけど、
その力関係は決してシーソーゲームたりえない。
ビギナー…そんなに役に立たないモードなのか。
いっそポプのノーマルモードみたいに初期曲絞っておけば
迷わなくていいんじゃないかな。
高難易度ってのはデラの売りだからいいと思うんだけどさ、
公式行かなきゃろくに操作方法分からないのはどうかと思うよ。
加えてあの筐体だし
自分が初心者の頃はプルプルしながら台に立ってたなあ…
俺も家庭用→ACは死ぬほど緊張したな。
足元は振動するし音量はデカいしSCデカいし。
BEGINNER(プレイし始めた人向け)
EASY(LIGHT)(☆4くらいまでの初心者用)
NORMAL(7keys)(☆7くらいまでの初心者〜中級者用)
HARD(☆8くらいまでの中級者以上向け)
ANOTHER(☆8どころじゃない激ムズの上級者向け)
んで一部の難しい7keys(白壁等)はHARDへ格上げ、
現状でそこそこのANOTHERはHARDへ、
やたら難しいANOTHERはANOTHERへ分けるなりするくらい
一度根本から崩さないとダメだと思う。
>>593 つまりその分類でのANOTHERがある曲はごく一部?
>>594 まあ一部でも構わないけどとにかく人外レベル(難易度サイトでの☆42以上くらい?)って
言われる曲(譜面)は完全に分けた方がいいんじゃないかな、って。
それと現状でLIGHT7なのに7keys級の難度、7keysなのにANOTHER級の難度の曲も
一度整理しなおした方がいいと思う。
それこそ5鍵みたいに。
自分も難易度設定等を根本から見直した方がいいとは思うのですが
ロケテのRED見てる限りでは期待出来そうにない...。(8+とかまた曖昧な難易度表示だし)
個人的な意見ですが、2DXスタッフって新しく何か追加することはあっても前からある物を壊したり
改良したりすることはない気がします。
8+表記は10thで折角7+を8にしたのに何で戻すようなことをするのかって感じだな
普通に9にしろよ スタッフは馬鹿だ
壊す時も1回ひび入れてから壊してるな
改良する気がない、というのはどうだろうか。
したいけど諸々の事情(システム的にムリ、時間が無い、単にスタッフがめんどいのも含め)で
できないでいるんじゃないかと。ここはスタッフ叩きの場でなくてあくまで議論の場かと
まあ結局自分も今の難易度設定はおかしいと思うけど。
>>593同意
>>597 全く持って同感なんなんだよ8+って、普通に9で良いじゃん。
そういやポプの新作(いろは)には、遂に曲プレビュー機能が付いたとか。
……結局、残るは弐寺だけか。
曲プレビューは何故、今の今までギタドラにしかなかったんだろうな。
あ、DDRもあったスマソ。
ってかビーマニ(III除く)とポプ以外は殆ど付いてるし>曲プレビュー
キーマニヲタは何故ここぞとばかりに自己主張したがりますか?
絶滅危惧種だからだろ。
ある
DDR
ギタ
ドラ
キー
bmIII
DMX
PPP
マボ
ない
bm
pm
IIDX
昔からの慣例と言えども、悪習は取り払っていくべきだと思う。
bmとかスッペク的に無理なら無理は言えないが。
BMIII方式でプレビュー流したらIIDXは殆ど曲わかんないだろうなー。
あ、ごめん。PPPはなかったかも。とりあえず1stは。
プレビュー聴いてたらあっという間に選曲時間なくなりそうだな
DDRくらい長けりゃいいが
KarmaをBMIII方式で流すと絶対わからん
ていうかポプ12
チャレモじゃないとハイパー出来ないってまじなの?
Karmaはまだいい。一部のTaQ曲は酷いことになる。完全無音
DDREXTのcolorsのバナーは曲を表している感じで
とてもよかった。てことでプレビューも良いが
曲のバナーも作って欲しい。もしくはレコードの復活とか。
バナーは別にいらないな
今の方がシンプルで見やすい
現在の弐寺は曲決定時に画面全部で曲名とプレイオプションを表示して
そのあと何でまたムービー部分に曲名を表示させるのかねぇ?
初代からの名残と言えばそうかもしれないけど2回出す意味があるのか…。
元は使用プレイオプション表記画面の発展なんだけどね。
>>617 8thまでは特殊フォントがあったから大いに意味あったんだけどな…
IIDXにこういう表記が欲しい。まじで
☆1 はじめて
☆2 すごくやさしい
☆3 やさしい
☆4 すこしやさしい
☆5 ふつう
☆6 すこしむずかしい
☆7 むずかしい
☆8 すごくむずかしい
☆9 きもい
5鍵comp2までにこういう表記があったのを思い出したので
☆4ぐらいまでなら同意。ビギナーだとそれぐらいやりすぎの方がいいかも?ライトもかな
それ以降のは現ユーザーが萎える
1→VERY EASY
2,3→EASY
4,5→NORMAL
6,7→HARD
8→VERY HARD
8+→STRONG HARD
8+以上の穴→ELECTROSHOCK
DDR初期の難易度表示をEXTに採用したら
レベル10と10+はどう表示されるのだろうか…?
1→SIMPLE
2→MODERATE
3→ORDINARY
4→SUPERIOR
5→MARVELOUS
6→GENUINE
7→PARAMOUNT
8→EXORBITANT
9→CATASTROPHIC
10→KUSOFUMEN
10+→ヽ(・∀・)ノ UNKO-
>>626 あやまれ!DDR1.5にあやまれ!
…1.0だっけ?
1.0は
BEGINNER
AVERAGE
NOVICE
EXPERT
PROFESSIONAL
MASTER
HERO
難易度に別名がついてるのは3rdまでだったっけ。
4th…はもうなかったっけか。覚えてないな〜
はじめてClubVerでカタストロフィックが登場して妙に盛り上がったのは覚えてるが。
5鍵は5thかcomp2まで文字難易度があったような
重箱の隅をつつくレス
>>629 3rdPLUSまでだね。
実質3rdみたいなもんだけどさ。
3rdと3rdPLUSは違うものなんだ違うものなんだよ!!!
と主張して見るテスト
2dx、曲名だけじゃ印象薄いから中級者以下はたまたまお気に入り曲発見して
またやりたいと思ってもどれなのかわからないって事があると思う。
てか俺があった。
稼動し始めは皆そんな感じでしょ
BMV方式のプレビューの流し方はどんな流し方なの?
キー音がなってないプレビュー
弐寺をボチボチやりはじめて早一年。
がしかしホームでは、いまだにオレよりも後にはじめたヤツをほとんど見かけない!
ちょっと遠くからも上級者が遠征に来るほどのメンテのいい爆音筐体なのに・・・
じゃあどうすればいいのかというと、厨好みの版権でもいれとけー、
くらいしか思いつきませんが(´・ω・`)
メンテがいいのはともかく
上級者が遠征にくるような爆音筐体でデビューしたいわけがあるか。
普通ぐらいの音量のDDRとかを普通の場所でやるより恥ずかしいだろうが。
いや、爆音でやりたい人だって居るだろうしそれは人それぞれだ。
難しい云々の前に興味ないんだろうな
厨好みの曲といえばオレンジレンジとか?
このスレでわざわざ釣り糸をたらさんでよろし
寺は初心者を呼ぶ能力が欠けすぎ
オリャー
ちょっと質問
今までのBEMANIシリーズでロケテストと本稼動でシステムが大幅に変更された例ってあるの?
自分の知ってる限りでは、譜面難易度の微調整とかがほとんどだと思う。
ってことはREDは.......。_| ̄|○
ヽ( ・∀・)ノ ウンコー ですな
弐寺はあの威圧感たっぷりな筐体がいいわけで
初心者が入りづらいといってもそこは絶対変えて欲しくない。
それよりも中身をいい加減改革してくれ。、ビギナーモードの低難易度化もどこまで信用できるかどうか。
「なんとなくやってみたら意外と楽しめた」みたいなのが求められるんじゃないだろうか。
上級者向けであるなら上級者にも満足できる仕様のはずなんだけどね
超上級者向けのゲームでしかない
ようやくIIDXも終焉か。
人気無いクセに延々と続けるのもどうかと思うし、良かったんじゃないの。
IIDXは譜面の出来以前にモードと難易度の配分が駄目杉。
ノーマルモード(7KEY)に★8置くなんて感覚麻痺しているにも程がある。
この前初めて弐寺をやったんだけど
曲選択の時間短すぎ!!
あれだけの曲があって選択時間があれじゃあOTL
>>653 ほかにどのモードで★8やれと…?
LIGHTのことか?
>>654 確かに
その所為でオプション変え忘れて何度死んだことか…
>>655 ☆8は穴譜面だけにしてくれって事じゃないかな。個人的には、いいかげんLIGHT7をNORMALに、7KEYSをHARDに
改称して、他の音ゲーみたいに選曲時に自由に変えられるようにしてほしい。
ま、ポプにもLV40,41のハイパー譜面があるし、ギタドラにも80越えの黄譜面がある。
そういう意味ではIIDXにも★8のノーマル譜面があってもいいとは思う。…が、いかんせん他と比べると大杉。
大体メインモードであるノーマルの難易度分布で7,8が過半数以上を占めるってのはやはり異常だね。
難易度しかあアピールするものが無いんだから仕方が無い。
大半のプレーヤーが求めてるのが「一に高難度、曲は二の次三の次」
って感じだからな。
曲選択とオプション変更を含めてあの選曲時間はやはり短い。
作品順選曲だと1st〜6th辺りを見回ったくらいで時間切れが近づく。
他のBEMANI作品は曲決定後にオプション変更できるから多少余裕はできる。
>>657 弐寺の☆8はポプで言えば35以上、ギタドラで言えば70以上くらいに相当する気がする
7KEYSにあって悪いとは思わないが(天井の高さはポプのハイパーやギタドラのADVとどっこいだと思う)
曲数の比率が高すぎるのは同意
高難易度を水準にして喜ぶのは
ゲーマー気取りとマゾだけなんだが
弐寺ユーザーの9割5分はゲーマー気取りとマゾで出来ています
それ以外のプレイヤーはとっくにやめたからな。
今の高難易度化はMでゲーマーなプレーヤーが作ったものだと思うと現状を非難すんのもアレな気がするんだが
どのシリーズも進むにつれ難易度高沸→衰退化はある意味避けられない物ではある。
難易度高杉はこのスレでさんざん繰り返し言われ続けてきたことだが、しゃーないっちゃしゃーないと俺は思っている。
だからといって無理やり高難易度な譜面作ってるのとかは頂けないけど。
>>661 多分ポプは☆7で35前後、☆5で24前後
移植の時ライナスのN,L譜面そのままポプにもってきたらH(N)で37、N(L)で23だった
荷寺の問題は難しい曲は難しい譜面しかないのが多いことじゃないかね
サファリとかストイックあたりがいい例
一方ギタドラやポップンはノーマル、ベーシック譜面などがある
しかも5keyやオートバスやライトなど、明らかに簡単になるオプションがあるのに大して
荷寺はオートスクラッチと5keyだけ。しかも5keyは2つ削っただけだからおもしろくもないし
場合によってはそこまで簡単になっていない
easyがあるじゃん。高難度をごまかす免罪符が
難易度調整放棄の象徴みたいなもんだからな。EASYは。
めちゃくちゃに押してもクリアさえできればどうでもいいような風潮の元にもなった気がする。
しかもそんなに目に見えて違いがわかるほどでもないしなあ>EASY
めちゃくちゃに押してクリアできるのは7KEYSまで
ANOTHERはきちんと押せないとEASY付きでも無理だよ
まあEASYが必要な層とANOTHERをやる層は違うから…
…7KEYSでもアホほど難しい曲はあるけどね
ただ俺なんかは9thまではEASYつきでクリアできればそれでいいや〜だったのが
10thではあからさまにクリアマークが違うのでEASY外して頑張るようになった
ここの変更は良かったと思う
てゆっかEasyならばスクロール速度固定してくれ!
・・・とか叫んでしまう俺はギタドラプレイヤー
スクロール速度が一定なら簡単かってなるとそうとも限らないべさ。
いや確かにそうだけど、他の音ゲープレイヤー(特にギタドラ)の
新規参入の障害の一つになってるとは思うなあ。
個人的にはbpmによって譜面スクロール速度が変わるなんて、
クソシステムとしか思えない。ただ単に嫌がらせしたいだけじゃねーのかと。
勿論、「それも含めてゲームであり対応できないオマエがクソ」
とか言われたらションボリック(´・ω・`)ですが
むしろスクロール一定な最近のギタドラが邪道
ドラムは昔から固定。
ギターも2種類あっただけだが・・・
俺も曲の途中で速度が変わるのはやってられんな
>>676 譜面スクロール一定ってギタドラぐらいじゃないの?
別にそれが嫌とか考えたこともないな
>>676 DDRは「矢印1個分の幅が1拍」なんだけど、それも駄目だと思う?
スクロール固定のSOFT LANDING ON THE BODYなんて存在意義がないと思わない貝?
むしろ「高速な曲」「低速な曲」(スクロールがじゃなくて曲自体のBPMがよ)
のアイデンティティを殺す全曲等速がクソシステム。
ギターって昔はスクロール速度微妙に変わらなかったっけ?
DDRやIIDXが全曲等速だったらヨロロや桜の立場が
スクロール速度は別に良いんだけど
Expartの途中でHS変えられるようにはならんのだろうか
>>868 エキスパートだから最後まで同じ条件で頑張りなさい。
途中でオプション変えたいというのはわがままな気がするぞ。
688 :
687:04/09/09 17:10 ID:???
レス番号間違えたヨ、逝ってくる
>>687 pop'nのエキスパートは1曲毎にオプション変えられる。
段位でも途中で変更不可だよな
開発側のHSの定義はあくまで「プレイスタイル」であって
「調整オプション」ではないんだろう
691 :
676:04/09/09 18:52 ID:???
>>680 スマン、DDRは未経験なので、よーわからんス
>>682 曲のアイデンテティは譜面そのもので表現すればいいんじゃないかなあ
なるほど、スクロール速度に対しても、いろいろな意見があるんですなー
これじゃあなかなか万人受けするシステムなんて無理ぽだわ
だからこそ、選択肢をたくさん用意してほしいわけなのだが・・・
ちょっとした思いつきなんだけど、あのエフェクターのレバーで曲の途中でも
スクロール速度を変えられるなんてどうかなとか思ったりしてみたり。
(既出ならばゴメン)
前にHIDSUDの位置をレバーで変えるっつー意見もあったにはあった。
……何だか無理にエフェクト復活しなくてもよかったような(ry
無いよりはあった方がいい。
よりゲームに即したbm、DDR系に於いて、
譜面に施せる仕掛けとして、bpmとスクロールスピードのシンクロは必要だ。
まあ自分の生まれた場所が一番暖かいのは解るが、
それ以外が糞とまで言われるとちょっと気に入らんな。
クラパ3とかやってて、明らかに曲の速度が変わっているのに
同じ速度で譜面が流れてくると逆に違和感あるな。
1拍ごとにラインは引いてあるけど、
それだけだとどうにもテンポ変化を実感しづらい。
>>694 同意。
最初にKMでその曲やった時はスクロール変速あったけど、
後でdmでやった時はなんか曲調を掴みにくかった。
>>674=
>>676ですが、
とにもかくにも気分を害された方々、ごめんなさい
ちなみに生まれた場所っていうか、音ゲーにはじめてハマったのは5鍵の2ndmixです。
んで4thくらいまでやってギタドラに流れて、弐寺は8thの終わり頃になぜか手を出しますた。
その時に指が動かないとかいう以前に譜面が見えなくて苦労したもんで、どうにもそれが
トラウマに・・・
ごめんそこまで聞かないから
個人的には一長一短という感じだな
正直スクロール固定になったら曲の個性がなくなるとか言っても
300とか桜とかは逆に選曲率が増えると思うんだが
その辺の選曲率は1.5倍速があるだけでも随分変わってくると思うんだけどな…
BPMに起因する選曲率の低さまで含めて曲の個性だと言ってみる。
スクロールスピード変化は肯定派だが
ランキングやオリジナルコースにヨロロや桜が入ってるとむかつくのは
ワガママでしょうか
>>701 俺だってむかつくよ。
でもそういう嫌われキャラがいたって良いと思う。
ついでに、何回もやられてると
「桜キタ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━!!」
ってなるのが次第に楽しくなってくる。
みんなNSでやってれば平和なんですよ。
スレ違いなんだけど、TaQ氏音ゲから引退したみたいだね。
IIDXの判定のキツさが、全体的な難易度に影響していると思うのは
自分だけだろうか…
判定なんだけど音にあわせたら比較的光った
目押しよりリズム押しで
コナーミのやり方に腹が立ったとかいうゴシップ系の話題は勘弁してオクレ
つい先日発売されたDTMマガジン(10月号)の記事だな。
書店のパソコン関係の雑誌の棚にあると思うから、詳しく知りたければ読むべし。
とりあえず簡単に書くと、
「beatmaniaには自分の青春を全部注ぎ込んだ」
「やりたい事はやり尽くしたので、卒業させて頂くことにした」
との事。
他にも白壁のデータの画像とか1stアルバムのコメントとかあるからとりあえず読んどけ。
さて、やりたいことをやりつくしたのが10か赤かだけど…
赤ロケテには無かったの?
ロケテにはTaQの曲はなかったね
最初はgigadelicがそうかと思われたけど結局違ったみたいだし
確かChangesか白壁のコメントに
「最後に入れさせてもらった曲」
みたいな事が書かれていたような希ガス。
正直うろ覚えなんでそんな事書かれてなかったかもしれない。スマソ
「最後の壁はあまりにも無邪気に」だな。名言。
>>713 いやいや、そっちじゃなくてインタビューの方の曲コメ。
それはそれで「最後の」を深読みすればなんとか
ギタドラ新基盤ですか…
ソースも記してくれると嬉しいのだが
最近STGにはまって興味深いシステムがあったので書いてみます。
音ゲーの初心者コースは、本当に音ゲーを始めたばかりの人しか
選ばないようなコースになっています。ところが
某STGで「真の上級者コースは練習コースだ!」という言葉があります。
確かに、普通に初心者がやると初心者なりのコースのように見えます。
ところが細やかなレベル分岐や、クリアー時にシビアな条件を満たしていると
EXTステージが現われたりと、上級コースより難しい面が段階を経て
現われてくるんです。確かに上級者でも初心者コースを選びたくなる気も
分かるような感じです。
この上級者でも選ぶ初心者コースのシステムが音ゲーに応用できれば、
選択廃墟気味の初心者コースも実のあるものになるんじゃないかなと思いました。
確かにギタドラでビギナー選んでしまうと苦痛以外の何者でもない
ビギナー専用譜面作るとか
思い切ってその音ゲーシステムを利用したボーナスゲーム的なものにするとか
ポプだとあんまりいみなさそうだな…
だからボタンを連打するなと何度言ったら(ry
あからさまにつまらない様子でプレイしてるのも見るに耐えないし、
だからといって捨てゲーも…
確かに初心者用コースの需要は低下してるねぇ。初心者に優しいとされるポプでさえも
・ノーマルモード → エンジョイモード(≒弐寺のビギナー)
・チャレンジモードはそのまま(≒GF/DMのノーマルモード)
ってな具合に仕様変更。
しかし上級者用初心者コースシステムは、下手すると弐寺のロケテ状態になってしまう悪寒。
DDRの場合はモードを作ってるというよりも初期段階のレベル難易度が違うだけだったからな。
選曲中に↓を六回踏めば即上級モード
捨てゲーしても死なないというとても恐ろしいシステムなのである!
とか言ってみたりw
いまだにDJポイントやカードネームがどこに表示されているのかわかんない
カードネームは左下に出るぞ 「DJ●●」って
DJポイントは曲選択中画面中央に出る(しかし字は小さい)
どっちにしても見づらいのだが
大正解!
なかなかおもしろいシステムだけど
端から見てると「練習用でこんな難しいの?」って誤解するかも
そこはネーミングを工夫するとかでカバー出来ないかな
「フリーコース」とかできるかぎり難度表示を曖昧にしてみたりとかw
ちょっと違う話になるかもしれないけど、bmIIIには譜面分岐システムがあったよね。
>>720の例を音ゲーに当てはめるとすれば、これの応用でいいのかな?
bmVて譜面分岐あったんだね。知らなかった。
太鼓のたつじ(ry
>>736 それは知ってたけど、コナミ音ゲーじゃないのでスレ違いかなと思って、敢えて書かなかった。
初心者でさえめったに選ばないコースは改変するべきか。
それともめったに選ばない初心者が選ぶコースだからこそ易しくするべきか。
音ゲーの場合はどちら重要かによると思う。
「ビギナー用練習モードでしかプレイできない曲を用意する」というのは?
高難度厨じゃなければ、熟練者でもある程度の選択率は見込めると思う。
そのプレイ風景が、ほんの僅かでも呼び水になれば。
by:Rebel Enforcersを弾いてみたかった人
ああ、それなら俺もたまーに気晴らしくらいの気持ちでやるかもしれない
あとせめて黄色まではレベルが上げられれば。
普段は赤の一択だから、そうなれば黄色の楽しさも味わえるかもしれない。
難易度厨はブーイングしまくるだろうけどなw
唐突ですが、2DX半年やってても
穴の出し方がサッパリ。
何で書いてないのかな?
ってわけで出し方教えて下さい。
もうちょっと説明添えてくれ;スタッフ。
ちゃんと公式読みましたか?
>>739 逆に「ビギナー用練習モードでも、通常モードでは難し
すぎて選べない曲が簡単な譜面でプレイできる」の方が
良いのでは。
ギタドラやIIDXの多くの人気曲は、曲が好きでも難しすぎて
プレイできない人が多いと思う。ギタドラ版権曲は比較的
低難易度に押さえられてるけど、IIDXはLIGHT7でも☆7
とかあるし訳分からない。
もっと初級者が気軽にできるようにすれば、それをきっかけに
リピーターも増えると思うんだけど。そういう意味では、ほぼ
全ての曲に初心者譜面を加えたDDR EXTREMEは好判断
だと思う。
流れに関係ないけど、ドラムの難易度設定が微妙に腑に落ちない。
LV30〜40台で「バスドラムだけズレる」系の譜面に苦戦してる自分から見ると、
他人がやってるLV50以上のノートが多いだけの譜面のほうが簡単に思える奴も多い。
7鍵のオートスクラッチとも少し違うんだよね、オートを付けた時の難易度変化の差が。
(自分の場合「MIDNIGHT SPECIAL」ADVが鬼門だったけど、思い切ってLV32以上に挑んでみたら楽勝の譜面は多かった。
手と足を同時、または完全に交互に使う譜面なら、体力さえあれば何とかなるよね……)
操作ごとの得意不得意を踏まえて、プレイヤーごとに難易度を再計算して表示してくれたらなぁ……。
たとえば弐寺やポプで「階段が苦手な人」なら☆1個前後上乗せ、とか。
あとギタドラにもポプみたいなレベルカテゴリを付けてほしい。
>>745 プレイヤーごとに難易度再計算はちょいときついんじゃね?
ギタドラだとSPの関係もあるし
741ですがアリガトです!
公式に書いてありましたね;
スイマセンでした〜。
弐寺にロングノート搭載されたらどうなるんだろうか…
より一層糞譜面が発生しそうな悪寒。
BMSでロングノート搭載されてるやつあるけど俺がやった範囲ではおもしろくなかった
ランダムかけるとひどい譜面になることもかなり多いし、
正直あれはDDR向けだと思うよ
ミッキーポプのときにたしかロングノートがあったっけ。
妙にやりづらかったのを覚えてるな。
752 :
ゲームセンター名無し:04/09/19 00:47:32 ID:GsMH/2n+
age
鼠ポップンの公式ページ見直してたら、「キープ君」だけでなく、
「でかポップ君」とか「光るポップ君」なんてのもあったんだなぁ。これは結構面白そうだ。
いささか
弐寺のALL MUSIC MODE導入してくれないのに
怒りを感じてきた
スタッフは絶対高級な曲ばかり揃っている弐寺に
全曲モードはいらないとでも思っているのか
IIDXに全曲モード入れたら、
☆7以下の曲がプレイされる回数が激減する。
>>755 同意
高難易度化の進んでしまった弐寺だからこそ導入しないんだと思われ
全曲モードじゃないのってほぼ弐寺だけじゃん
あと高難易度化進めたのは本望なんだから全曲モードでいいし
まあむやみに初心者を増やしたい輩がいるが
別に全曲モードでも簡単なの出きるわけで
今となっては上級者の方が多いんだから
全曲モードにしてくれると助かる
議論スレだよ、ここ。
757のいう事も一理ある。初心者をいかに収得するか、みたいな考えも間違いではないんだけど
今のユーザーをいかに満足させて繋ぎ止めるかも課題だよね。
どっちつかずにならない程度にバランスとるにはどうしたらいいんだろう
>>755 本当にその理由で全曲モードが実装されないのなら、開発側が「逃げ」に回っているだけでしかないような気がする。
別に☆6以下が不人気になっても(言い方は悪いけど)プレイヤーは困らないし。個人的には、今時全曲選べないのは不親切だと思う。
どちらかといえば、開発側が難易度のインフレのみを特に対策をとらずに続けて来たツケが回ったとでも言うべきでは?
761 :
ザビエル:04/09/19 03:06:29 ID:+JWrgd9E
ドラムを弐バス仕様に
はっきり言って二寺曲数多すぎだからなぁ
しかたないんじゃ?
単にそうなのかも
>>762 じゃあポップン(約390曲)やbmIII(約260曲)やDDR(約230曲)はどうなるのさ。
ちなみにIIDX10thは約290曲。
l※データは主にKONAMIの新製品案内から引用のため、隠し曲は除かれてると思います。
ギタドラも今作で200曲超えたしな
ギタドラくらいの曲数がちょうどいい
IIDXは選曲時間短すぎだと何度いえば(ry
そういやpop'n11の選曲には「ジャンル名ソート」があったけど……
むしろ曲名ソートの方がありがたい。
IIDXみたいにシリーズ重ねるたびに際限なく難しくなるシリーズも珍しいな。
ポップンはだんだんインフレしていったが、9あたりから上限は変わってない感じ。
>>767 同意。しかも9th→10thになって短くした理由が分からん。
ギタドラなら「何にしようかなー」でゆっくり一周できるけど
IIDXじゃ常に慌てちゃうもんな
>>769 まぁ限りなく難しい譜面が出てきてもいいんだけどね
それを求めてるプレイヤーが結構いるから
でもそれは穴限定にしてほしいね
ノーマル譜面で最高難易度の☆8が新曲だけで十数曲もあるなんて
その前に人気が出そうな曲をほぼ難しくするってのがいけないと思う
うん。TaQの新曲はノーマルでもできなかった。
てか新曲の3割がクリアーできないんですけど。
だから選べないんですけど。
自分ができないから糞譜面だとかって馬鹿がたまにいるけどそういうのは問題外として、
「その曲調でその難易度にする必要は無いだろ」ってのは結構あるよね。
例えば今回で言えば、白壁や13なんかは曲の段階で「これは難しそうだな」って感じを受けるし、
実際それに見合った難易度を持つ譜面だとは思う。
そういうのは☆8に相応しい曲として良いんだけど、
LucyやHIGH辺りだと
「もうちょいとっつきやすい譜面にならんのか」
って気にもなっちゃう。
最近言われてる「演奏感の無さ」ってのも、
細かい音までむりやりオブジェに割り当ててるから感じることだと思うんだよね。
SHOOTING STARとかShakin'31なんか☆5でも良さそうな曲調じゃないかな。
それから(長くなってスンマソ)、
ノーマルと穴譜面で実質的な難易度がほとんど変わらない曲ってのもどうかと思う。
CHOO CHOO TRAINとかNarcissusとかね。
穴譜面はそのまんまで良いからノーマルがもっとなんとかならんかと。
正直キツイ言い方かもしれないんですが、高難度厨はどうせ穴しかやらないんだから
わざわざノーマルまで☆8ばっかりにしなくてもいいと思うんですよ。
俺はそこそこはやりこんでるつもりなんだけどな
段位も七段取れてるくらい。
なのにノーマルで新曲三割クリアーできてないってどうよ?
と思うわけ。譜面が糞とか以前にプレイができない。
実際7keyの☆5とか選んでる人間見ないけどね。
問題は弐寺ユーザーの9割が高難易度厨ということ
低難度は面白くないのが多い
高難度の楽しさを味わえるようになるまでのレベルが高杉
☆5でもコンポザによってはやり応えのある譜面があるので俺は結構遊んでるけどな
んで俺の理想
ビギナ☆1〜3 軽7☆3〜5 7KEY☆5〜7 穴☆8〜
IIDXは時間が短い以上に、新曲があり過ぎだと思う。
5鍵盤2ndmixや3rdmixの時なら、1ステージ中に選曲できるのは、せいぜい3〜6曲程度で、
1回プレイすれば、だいたいの曲がどこらへんで出現するかとか、ほとんど暗記できたもん。
エクストラステージの出現条件をギタドラみたいにすれば、
プレーヤーの選曲レベルが下がりそうな気がする。
そして次々回作GAMBOL削除(つД`)
ついさっきキーマニで遊んできたけど、選曲時間がIIDXより短いうえに、
選曲時のダイヤル操作が不便すぎて(曲名確認するために止めようとすると1つ前に戻ったりする)、
まったく話にならなかった。
サントラのおかげで目当ての曲は分かってるのに、そこまで到達できないんだもの。
下には下があるんだなぁ……と、今更ながら思った。
……という話を持ち出しても何の意味もないコトは分かってるけど。えぇ単なる愚痴ですとも
そうかんがえるとDDREXの選曲画面は神だったな
>>785 ダイヤル操作がしにくいのは同意だが
選曲時間はどうだろうか
50曲の二十秒と290曲の30秒を比べると
明らかに弐寺のほうが厳しいのだが
それに弐寺は選l曲時間の間に
オプション設定しないといけないし
正直キーマニは選曲時間よりも
曲の通し番号を難易度と間違えることの方が大問題だ
そういやKM1と2は
選曲時の一覧が番号でしか表示されてなくて
カーソル合わせないと何の曲かわからないという鬼のような仕様だったな
1はジャンル名も出てたよ。
なんの救いにもならないけど。
もういっそデラにもオススメモードをつければいいのでは
でも最期の難易度選択肢で失敗しそうだな
ポプに関してはどの順番で難しいのか分かりにくいし
HIPHOP
>>791 ポップンのオススメは難易度を表す星がついてたと思う。
寺ならスクラッチがあるので、段位認定みたいな並びにすればよいかと。
もちろんカーソル初期位置は一番低レベルで。
で、後は最高難度で8段張りのバグをかましてくれれば高難易度厨も大満足、と。
795 :
791:04/09/20 13:53:28 ID:???
>>793 d。気付かなかった
>>794 並び方はそれでいいんだが
スタッフの脳内難易度と実際の難易度にズレがありそうでな…
でもこれをやってくれたら結構楽しいだろうとは思う。
>786
ジャンル(作品別)ソートのことか。
これで通常の選択時が5thのように難易度順だったら良かったんだがな。
それ以前に通常時は全曲出てないんだけど>EXTREME
>>796 4th+の時みたいにいきなり全曲選べてしまえても初心者は混乱するから、
あれくらいでいいと思う。
復活版権曲もデフォで選べたはずだし
てかもうさ、ここ弐寺のスレになってるだろ。
ギタドラの新基盤の話題もみじんもでねえし。勝手に議論しててくれよ
>>798 今はIIDXの流れなだけ
ギタドラの話題を振るやつがいないだけ
ギタドラの話したいなら流れを変えようとすればいい
タイトル変更、赤ギタ筐体発売だそうな
基盤が変わるのかどうかは知らん
芋曲はセッション可能になるのか、それとも見捨てられるのか……
本スレでは書かなかったけど、密かに○が無くても○の曲ができるように
させるがために次回作の製作がいつものペースより遅れているのかな
と思ったりしてみたりw
あと赤ギターの需要はどれくらいあるのだろうか。
赤ドラを購入したゲーセン数より多くの数を売るのは難しいと思うんだけど、
それでも企業的に採算はあうのかな
なんにせよ俺はすごい期待してる
俗にいうソースというヤツは?
確か個人の開催するギタドラ大会にNAOKIとべふぉゆが来て、
そんときにちらっとそういうことを臭わせたという書き込みは見た
レポ見たけど個人の大会というよりもKONAMIの広報活動って感じだな・・・
>>805 スタッフゆかりの景品をたくさんもって来てくれたらしい。
その代わり広報活動させてくれくらいに思っておけばいいんじゃん?
かまってちゃん
AUTOとLIGHT、RANは廃止汁
厨が調子に乗る
その損害分をコンマイに補償してくれるならいいよ
AUTOはSPやDJPにペナルティが付くから許容できると思う
RANも同じ扱いにすれば正規譜面クリアラーが報われるかな。
LIGHTは微妙。
いまだに「ノートの無い場所で叩くとミス扱いになる」のって、ギターだけなんだよね。
あの硬派さも嫌いじゃないが、間違い無くとっつきにくさの一因になってると思う。
これもSPにペナが入るから良いけど、個人的には空POORを廃止してほしい……。
空poorと言えばポップンかな。
パフェとっても、空BAD1個でもあると記録が残らない。
あれはどうにもならないのかね。
フルコンの上にパフェが成り立つってことなんだとは思うけど。
ポップンのコンボはなんで0から始まるんだろう。
最初は調整ミス=バグでしたが
ポップンチームのノリでそのまま慣例化
ゲーメストの誤植か格ゲーのキャンセルみたいな感じで
そしてゲーメストばりに間違いを売り物にしていくのか…
>>809 GFやらないから分からないんだが、
Randomつけると逆にやりづらくなるのでは?
AotoやLightとの場合と違って。
ギタフリの場合、ランダムやスーパーランダムつけた方が簡単になる例が
少なからずあります。 まぁその辺はIIDXと同じ。
まぁ、廃止する必要はないと思うけどね。
アレのお陰で初心者でも調子乗ってプレイしてくれるから、
インカムに貢献してくれている訳だし。
>>816 弐寺と同様、楽になる曲もあるしやりづらくなる曲もある。
曲によってON・OFFを使い分けるプレイヤーがいるだけなのに、
一部の厨が「簡単になるんだからペナルティを!!」と騒いでるだけ。
ちなみに、ギタフリはランダム入れるとIRの登録ができないから、
その辺に関してはIIDXに比べると公平になっている。
>>815 欠陥を売りにして
欠陥修正を売りにする会社ですから
>>810 損害どころか筐体が破壊されなくなって逆に利益が生まれるのだが
>>817 初心者のやるような曲にRAN付けた方が簡単になる曲なんてねーだろ
AUTO付けてもSP半分もらえるからライdオトハイでやる奴が出て来るんだよ
AUTO付けたらそのプレイのSPは0だな
LIGHTとRANもどっちか片方でも付けたらSP0に汁
ライトンオトハごときほっとけよ
お前はそんなごときの奴にもSP負けてんのか?
ライdオトハイは極端な例だけどSP半分はもらえるからオトバ厨がいなくならないってのはあると思う
オートつけたときのSP0にすればオトバ厨もオート無しでやるようになると思う
オトバがなぜ厨なのかがわからない
なんでそこまでしてSP0、半減に拘るんだか。
議論の種でもなんでもなくただの自分勝手だな、終わってる。
しかしまあ書き込みのアルファベットがみんな全角だからわかりやすいな…
なんでそんなにまでしてうまくない人を見下したいんだ?
IIDXみたいな事態になっても知らんぞ。
そういやいろはが芋非対応みたいな話を見たが
>>829 うまい=えらい
と勘違いしてるやつが多いからだよ
特にギタドラはそういうやつ多いからな
それを正しいと思っているやつらばっかりだから性質が悪い
とりあえず、注文用紙にはそんなこと書いてなかったがな。
注文用紙とロケテ以外に情報出てないし。
営業がなんか言ってきたのかもしれんけどさ。
>>829 うまくない人は見下してない
姑息な手段を使う奴を見下してるんだ
姑息て。
お前は真剣一本持って戦ってる気になってるかも知らんが、これはゲームだぞ?
娯楽。遊戯。時間つぶし。
そんなゲームへのアプローチは色々あってもいいと思うがなあ。
>>835 HS調整なんていう姑息なことはしてませんよね?
マイスティックなんて姑息なことはしてませんよね?
娯楽に姑息も何も
っつーか開発者が用意してるシステムに姑息って…
>>835って格ゲーで負けたとき
「隙の少ない技ばっか使うなんて姑息だ」とか
「飛ばせて落とすなんて姑息だ」とか言いそうだな
まあコナミ製ゲーム『剣』のコントローラーは真剣より強力くさいが
今度のポプには通信対戦できるモードが入るそうだ
バグ満載でこのスレを活性化させてくれる悪寒
>>837 姑息じゃねーだろ
譜面自体は変わんねーんだから
せめてRAN付けたらSP半分に汁
LIGHTも付けたら0
なんか必死な人がいますね
>>843 じゃあLIGHTは譜面自体が変わらないから
無問題ですね!
まあ、この程度でウダウダ文句たれるような奴は世の中でたらいい食い物だ罠。
高校以下ならまだいいとは思う。お前年齢は高校生以下だよな?
別にギタドラのSPごときどーでもいいと思うがなあ
他人がSP稼いでたからって困るわけでもなし
TIGHT付けるとSPが1.5倍になるんだったらどうなるんだろうか....
>>849 譜面は変わらないでしょ。
ああそうか、シークレットボーナスの話ですか。
それより、現行3機種全てがタイトル変更するっていうのは何かあるのかな。
まとめて全部一緒に終わらせるつもりなのか、それともただ単に変えるだけなのか。
(理由としては、今までの数字タイトルがマンネリ化しているからとか?)
後者と考えるのなら、弐寺打ち切りの線も若干薄くなるような気がする。
もしかしたら、何か共通の要素でも入れるつもりなのかもしれない(可能性は低そうだけど)
今度のスキルポイントは
正規
ランダム
と2種類表示してくれると助かる
べえつにー
どーでもいいよおー
ポップンも寺もランダムでクリアマーク付くし別にいらね
とりあえず、「イレブンス スタイル」「トゥエルフ ミックス」
って響きはなかなかに微妙。
そんなに他人のSPが気になるもんなのかい?
ディスプレイに表示さるだけの数字ごときに必死杉
「自分よりも楽して多く稼いでる」奴は気になるんじゃないかな。
ランダムなんかは譜面への習熟を無視してアドリブ乱打で誤魔化せるから、叩かれるのも分かるし。
誤魔化せるレベルはせいぜい7KEYSまでだけどな
ん?SPはギタドラのことじゃ・・・
まぁ寺にもDJPはあるか
DJPは競うほどのものでもないと思った
ポップンにもこういうのあったっけ?
マイレージ…なのか?
SP・DJPは腕前によって頭打ちになるけど
マイレージはそれがないからなあ
DJPは上限こそあるけど、腕前よりもプレイ回数が物を言う所はマイレージと変わらないと思う。
>>866 でも全曲消化してる廃人同士比べると明らかに差が出てるよ。
>>854 >もしかしたら、何か共通の要素でも入れるつもりなのかもしれない
の答えにはなってないけど三機種のつながりみたいなものはいままでよりも強くするんではないかと。
いよいよユーザーをまとめて取り込みにかかっってきたんではないかね
あと、ギタドラが名前変えるのは単に
「同一開発バージョンなのにシリーズ数表記が常に1つ違うのは気分悪いから」
って理由もあるんじゃなかろうか。
もうどれも10こえて数字が重くなってきたんじゃないか
>>858にもあるけど、サーティーンスとかフォーティーンスとかなると…(そこまでいくかわからんが)
だとすると、〜thMIXっていう表記はサブタイトルとかからも完全に廃止してしまうのだろうか?
例えばIIDXだと
beatmania IIDX REDを正式にして
beatmania IIDX 11th style をちっこくでも乗っけて欲しいってとこだな。
DDRではEXTREMEで完全に消えたが、果たして…
beatmania8thMIXという文字を
本気でゲーセンで見たいと思ってる今日この頃
9thでもいいけど
その前に7thMIXを家でやりたいので家庭用を…
8thも9thもそのうち出ると思ってる
何年経つか分からんが
7thはいい加減出せば良いのにな
金の問題なんだろうが
>>847 まぁ確かにdmと同じように空ピックミス無しをデフォにしてもいいかもね
>>871-872 一応弐寺もポプも、数字のタイトルはある。
正式名称はそれぞれ、
IIDX RED / beatmaniaIIDX 11thstyle
pop'n music いろは / ポップンミュージック12
らしい。
同じ曲でもギタとドラで数字が違うから、これは統一するべきだな。
保守
ドラムだけ新作いっこ出せば数字合うのに
そもそも何でズレちゃったんだよ
ドラムはギターより後発だったからな
順調に行っていれば・・・
今頃キーマニ9thが出ているんだろうとか思っちゃう
ギタドラ家庭用も9th&8thがでて家でロケンローができてたんだろうな
886 :
ゲームセンター名無し:04/09/30 11:57:04 ID:+6MUGBrz
もう音ゲー全体的に枯れてるよ・・・
新作出てもハマらないし、ちょっとやって直ぐ飽きる
ここまでが限界
2寺:8thから9th
DDR:MAX2からEXT
ギタドラ:GF9&DM8
ポップン:8まで(隠し要素だけなら9まで)
ほかの打ち切り作品は、最終作でもこんなに糞じゃないのに・・・
引き際を誤ってんじゃないか?あと、太鼓も6で完全にガス欠状態
887 :
ゲームセンター名無し:04/09/30 12:08:25 ID:a37/M2Dq
>>886 同感。
我々ユーザーの手でいっそ止めを刺してやりたい。
>>886 漏れも同意。
寺しかよく知らないけど9th辺りから明らかに場違いなヲタ曲とか大杉だし判定がオワットル
もはや生き恥を晒してるみたいな状態
悪いが全然同意できない
>>886>>888-889 さっさと音ゲー卒業汁
まあIIDXの判定に関しては文句がしっかり出ているんだから
誠意のひとつでも表して欲しいけどな。
理論・証拠付けもロクにせずに
個人の趣向だけでつまらん、糞と言うのは議論スレではNG行為だぞ。
すきになった曲から順に削除されようものなら
卒業のひとつもしたくなるとゆうものです。。。
正直、偏り杉。
一時期WANNA TELL THAT WORDに一日1000円程つぎ込んでだけど
やっぱREDで削除かな…人数の差には勝てん。
nagureo曲の消滅率の高さにはビックリKONAMI
弐寺の判定が糞だ糞だと
そこかしこ至る所で言われてるけど
正直全然わかんないんだよなー
俺がヘタクソだからかもしれんけど
別に以前とそんな劇的に変わったようには思えない
なんかモニター小さい筐体でやったときに
明らかにいつもと感覚違って「あれ?」と思ったことはあるけど
AAA出るものが18万すら出なくなった。
これだけで十分な違い
>>893 そう言えばnagureoの曲は消されやすいな
あとヒロワタの曲も一旦出てもすぐ消える。
ライトユーザーに受けが悪いのか
nagureoの人脈は意図的に消してるのか
そこは知らんが。
AA安定してる曲がB安定になってしまうんです
9thが酷すぎたせいか、10thになってからはなんとも思わないな。
変なスコアも取ってないし。
正直全国ランキングなんて、削除曲を決めるための目安のような気がする。
というか、9thで容量増やしたわりには削除されてくんだよな。
ポップンが容量増やした時は、全曲残留になったもんだからデラもそうなるかと思いきや。
しかも削除曲の偏り様がまた。
確かにあまりやられない曲が削除されてるが、なんだろう残ってる曲を見ていると
似たりよったりというか、味がないというか。
…いや、これは主観か。失礼。
アルカディア2002年10月号(8th稼動前)でのKAGE氏のインタビューより一部抜粋。
>(中略)判定が甘過ぎるとか、GOODでコンボがつながるのはダメとか、
>そのころの『beatmania』プレイヤーには言われましたけど、こっちの方が楽しいはずだって考えていますから、
>変える必要がないんです。また、こういった基本的なシステムを変えてしまうとユーザーが混乱してしまうといった
>点もありますしね。前のバージョンを遊んで面白いと思ったプレイヤーが次回作を遊んで「ありゃ?」となったら
>困りますよ、安心して遊んでもらいたいんです。
志を捨ててしまったのか…?
とりあえず、判定ラインの上で押したらピカグレになるようにしてくれ
もういっそのことXPから元に戻すとか?
ナグレオ曲って版権扱いだから消されやすいんじゃないのか?
一応氏はすでに他の会社の人間だし、avexやパキと同扱とか
ポプいろはでネット対戦が実装されるらしいが、果たしてどうなるんだろうか
nagureoの曲が消されやすいのは
ただ単にプレイ回数とかが少ないだけじゃないかと思った
版権扱いにはならないんじゃない?
そして四番打者だらけの曲リストになるわけだ。
おいおい版権の意味分かってるか?
nagureoが外部の人間になろうと、573に提供した時点でその曲は573のものだ。
avexの曲を扱うのとは意味が全然違うぞ。
nagureoの曲が消されやすいのはプレイ率が低いのが遠因じゃないのか?
人脈の部分に関しては肯定も否定も出来ないが。
>>902 原則として、権利がKONAMIに無い曲=版権曲。
社員時代に作った曲は間違いなくKONAMIに権利があるはずなので、それは無いでしょう。
そういえばポプ11のnagureo曲は視聴ができないんだよな
>>903 思うんだが、ポップンでネット対戦って成り立つのか?
店内対戦は2台ないと意味ないし、
全国対戦は誰も対戦モードを選ばないと、延々と
待たなければならなくなる希ガス。
QMAなら「予習」で接続時間の間を保てるが、
ポップンで接続待ち時間に曲をプレイしたら
3曲や4曲やった後で対戦が始まると流れが悪くなるだろうし。
どうするコンマイ。
演奏ズレまくりでめちゃくちゃになりそう
店内で対戦するなら、普通に同じ曲選んでスコア比べればいいと思うのだが
バトルみたいな攻撃は9ボタンでやると無理っぽい気が。
そもそもネット対戦の需要ってあんのかねぇ・・・?
ポプでガチ対戦したい人っているんだろうか。
音ゲー自体に初期の頃の「お互いで競い合う」的な感じが既に無いだろ。
一見〜ライトプレーヤー間ならまだしも、中〜上級者の仲間内だったらまず対戦など無い。
腕の差が明らかにある、というのが一番の原因だろうな。
や、バトルモードではしゃぎたい、という目的なら全然それは桶だとは思うけど。
どうせ版権入れるなら、2曲消費で良いから最初から最後までやらせてくれ
あと本人の声でお願い
生声は無理だ
ホネホネ1番割愛は仕方ないとして、
個人的にはギャバンは2番も入れてほしかった…
いい歌詞なんですヨ。
>>914-915 いろはだけど、エヴァの残酷な天使のテーゼが高橋洋子名義で入ってるよ。
まあこの曲は太鼓にも生歌が入ってるけど。
#太鼓の方に生歌が入ってるのはたまたま。
太鼓やDDRはそのまま使えるけど、ギタドラやポップンはパートごとに音をばらして
キー音を作らないといけないので、コピーやカバーになってしまうのも仕方ないかと。
でもbm(5鍵7鍵両方)の版権曲は例外的にほぼ全部原曲のままなんだよね。
筋少の曲とかって原曲っぽいけどどうやってんの?
愛
原曲をバラして音切って当ててるか
二次創作として作り直して入れてるのかの違い。
IIDXだってリミックスという形で入れなおしていたり
ポプソだってそのまま収録してる場合もある。
Fly Awayなんかは豪華にもゲームに使えるようにしたの物をわざわざ提供して貰ってるぽ
IIDXREDの商品情報ページが出来たけど、BEGINNER譜面は搭載されるみたいだね(全曲対応じゃないけど)。
商品寿命を延ばすには、ランキングの充実もいいけど、隠し要素の解禁方法も工夫しないといけないと思う。
今までみたいに一度解禁してお終いだと、解禁後、比較的すぐに飽きられてしまう。
とりあえず他機種のように、曲やコース以外の隠し要素も用意して、多少小出しにするくらいの事はしないと。
(ただポップンみたいに目玉要素を隠しすぎるのもどうかとは思うが)
サブタイは「beatmaniaIIDX 11thstyle」じゃなくて
「beatmaniaIIDX 11」なのね
隠しか…
ギタドランドは大失敗だったと思う。
どっかのチームが消滅するときだけちょっと盛り上がった気がする
あとは有って無いようなもんだったな
#1はわりと盛り上がったんだけどねえ。
曲が変わらないのと解禁しないのが
今の評価につながってるんだろうな。
#1の時は国王とか大臣とか頻繁にスレに出て来てたのに
それ以降はまったくといっていいほど話題に上がらなくなったしな
領地だけでなく、50000pt以上稼ぐと出来る曲や
町長以上になったら出来る曲とかあったら良かったかな。
ギタドラは毎回のようにおまけ要素で失敗してるような…。
ギタドラに結構注ぎ込んでるけどギタドランドがどういうものかよく分からん
>>931 カードの絵柄で5つのチームにプレイヤーを振り分け。
プレイ後に「最大コンボ数×ルーレットの出目」の数だけ領地を占領できる。
マップ上にマークのある土地を占領することによって、隠し曲をプレイする権利が与えられる。
企画自体は面白と思うよ
ただ後半がしぼんでしまうっていうのがアレかなと思う
次バージョンまで飽きさせない持続性が維持できれば
あと曲解禁のタイミングやポイント解禁の設定かな
これさえハマれば傑作になると思う
久しぶりに「参加してる感」があって面白かったんだけど
同じ曲の取り合いでマンネリだったのが…
新曲だけじゃなくて復活曲も使って、
開始、曲取り合い→DIVISION終了、そのとき取り合ってた曲は解禁
→次のDIVISION開始、前回とは違う曲の取り合い→…
ってすればだいぶ違ったと思う。
それに5曲じゃなくて1回3曲くらいでもよかったんじゃないかなあ…
企画自体としては70点。
そこから100点にまで昇華できないのがギタドラスタッフ。
だね5チーム3曲*Division3の計9曲なら盛り上がったね。
サークルはスタン落ちで
復活曲の取り合いがあったら
かなり熱いことになっていたに違いない。
熱いどころか正直怖い
曲によっては本気で相手を潰しにかかるかもしれないしな。
カニデー、ヘリング、アマイアマイ、SUZY、Rebirthとかな。
スレ違いだな。すまん。
ギタドラの次回作ですが、
そろそろスキルageに疲れた人が出てきてマンネリイヒしそうです
何か打開策はあるでしょうか
ロケテの予定情報だけでもいいから出してほしいな
今更だけど、イベント繋がりで。
正直、ポップンツーリストは店舗IRにするよりカード前提の個人競争にしたほうが盛り上がったと思う。
店舗制だと
「自分がやらなくても必死な人が解禁してくれる」
「より多く解禁されてる店ほど人が集まって格差が広がる」
みたいな要素があって、いまいち乗りきれない。
まぁ11の隠し曲自体がパッとしなかったのも不満ではあるけど、そこはシステムの話じゃないので割愛。
じゃあネットに接続してない店舗は切捨て?
ポプはまだ結構あるぞ。
>>943 それだとただのプレイ量解禁とあまり変わらなくないか?
>>944 ある程度切り捨てないとe-amu導入してる店に対して不公平。
e-AMUはおまけサービスではなくて、立派に商売しようとしてるから、
非対応台との差がついても文句は言えない。
正しいと思われるのはすべての許容。
弱者を同胞として認めること。
でもゲームだって商売。
よく金に汚いコンマイとか言うヤツが居るが、
こういうのは「金は汚い」なんて刷り込まれながらぬくぬくと育ってるんだろうなあ。
当たり前のようにコインをゲームに突っ込みながら。
とりあえず、「e-AMU非対応のゲーセンは氏ね!」と言ってるのは
芋やギタドラでわかってたことじゃないか。
これでダメなら買っていただかなくて結構ですよ
商売人として一度は言ってみたい言葉ですね
俺商売してねーけど
まあコンマイは規模からいっていまんとこは一流企業なんだから言えるんだろうけどな
AM業界が衰退してるっていっても音ゲーが占めてる割合ってまだまだ大きいだろう
俺だってIIDXやポップン始めなきゃゲーセンに行くなんてほとんどなかったよ。
小規模なゲーセンや同情の目から見れば汚いが商売として見れば普通のことだろ。
これに限らず他のゲームだって「拡張パック」なんてものを別に導入しなきゃ
全部遊びつくすことができないってものだって当たり前のようにあるわけだし。
もちろんあんまり汚いやり方をしすぎると信頼を失って長期的にはマイナスになるから、
そのギリギリのラインを見極めながら商売をしてるんだろうな。
金を出せない=死に行くところ
には優しくせずにいるだけで、そうあこぎな商売はしていない…はず。
切り捨てられたモノのプレイヤーとしては心が痛くあるが。
大筋では
>>953に同意。
ただ逆に言えば売れるものは手離さないわけで、切り捨て対象になってしまうのは少なからずスタッフに責任がある。
(ユーザーの飽きもあるから、仕方ないといえば仕方ない面もあるけど)
弐寺はスタッフが依怙地になりすぎて一般客を退けてる。高難度厨も共犯か。
芋煮は単にスタッフが無能で怠惰なだけ。巧く使えばもっと音ゲーを盛り上げられた筈なのにね。
新スレどうするの?
もうちょっと先でいいんじゃない?
975ぐらいで。
芋がなくなるって事はないのかね。
正直、なくなって、オリジナル曲を通常配信しちゃっても何の問題も無い気が。
CDも出さないし。
まぁ、変に金かかるみたいだからそう簡単に切り捨てられないのかもしれないけど。
今のところ、ポップンいろはに対応するという話がまだでてないみたいだから
そこがハッキリしたら違ってくるかな。
デラはどうなるんだっけ。
芋の扱いっていまいち分からない所が有るんだよな。
進展性がこれ以上無さそうなんだけど、といって切り捨てるかと言うと
まだそこまで達してない。
じゃ何かしらのテコ入れが有るのかって言ったって、そこまでする価値観が
感じられないって言うか。
中途半端なのをそのまんま中途半端で放置しきってて、
でそっから何をするでもない状態みたいな感じがするし。
連動ゲームだから切り捨てるのが難しいんじゃねーかな。
ギタドラ・ポップンを始めとしたe-AMU対応機種全てに迷惑かかりそうだし
余計なことはしなくていいから曲だけ配信してくれ
とか言いつつ余計なアイデアを(w
ネット等で芋曲移植リクエストを募って、上位曲だけ芋筐体上で公開。
賛同者は任意の芋ポイントを好きな対象曲に「投資」していく。
一定のポイント(100万〜1000万くらい?)が集まれば移植決定。とか
それとEX譜面の無い曲にEX譜面販売してほしい。
というかコンマイのことだからこういう方法でつけてくれると思ってたんだがそうでもないみたい?
EX考慮されてない曲の場合
ボタンに割り振る音を切り直したりして結構大変みたいだぞ
どうせ音なんか判別できないだから無音ノート足しとけばいいんだy うわーなにをするあqwせdrftgyふじこl
そういや色譜面で追加されたオブJRって無音?
オブJR→オブジェで_| ̄|・・・○ クビチョンパアターク
全ての曲にEX譜面をつけるとかっていうのはちょっとどうかな…。
ポップンはわりと、今のバランスで丁度いいと思うけど。
むしろEX譜面が過剰供給されてる気もする
別ジャンルだが、最近シューティングのトライジールが面白いと思う。
あのBREAKOUTシステム(特定の敵を全滅させるとボス戦前に隠しザコが追加され、戦闘時間も延長される)、音ゲーに応用できないかな?
beatmaniaIIIの譜面分岐みたいな判定基準で、ミスが少なければ2番や展開部へ突入……とか。
それいいね。3曲目終了時に★7クリアならEXステージ突入とか
・・・あれ?
一定の点を出せば次ステージに隠しAnotherがプレイできるようになるとか。
>>972 1つ前と全く同じレスするな
何レスかついた後ならともかく
976みたいにモヲタが嫌でNGワードにしてる奴もいるだろう
周りくらい見ろ阿呆が
何で後浦なつみ不明
デニムしすぎ
↓ 以下 過去に「これは!!」と思ったシステムを書きなぐりつつ埋め立て
あのー、アリアハンまではどういったらいいんでしょうか?
初代DDRの、3曲目にパラをクリアしたらEXTRAステージとして
より難易度の高いANOTHER譜面ができるってのはすげぇ画期的だと思った。
しかもそのANOTHER譜面ってのは全譜面に存在するというおまけっぷり。
芋は最初アルカディアで見たとき「これは!」と思ったな。
…やってみたらダメダメだったけど。
フリーズアロー
芋はアイデアと努力次第ではヒットする可能性はあったと思う。
どっちもなかったということで
ギタフリ初期のシークレットオブジェ
これは! これは……一体何がやりたかったんだろう?
シィクレッボーナァ
ええ、ただただビックリするだけでしたよ