湾岸ミッドナイトMaximumTune[SERIES 16]

このエントリーをはてなブックマークに追加
587長文スマソ
とりあえず「首都高」の称号手に入れた〜〜っ。
何十回首都高1周を走ったことか。
ということで、既出かもしれないがちょっと気になっていたことを検証してみました。長文でスマソ。

【8.01オービス検証最終報告】
前スレにてC1→湾岸→C1と遷移した時にC1に戻らなかったと言う報告がなされた。
実は私も最初に新環状右にて「湾岸」を取得して以来、C1は何度挑戦しても称号が変化することがなかった。
とすると、このスレの人や検証者が考える〔図1〕のようにオービスを全部光らせることで、
光らせることができたコースに対応する称号がつくという考えに誤りがあるのではないかと思われる。

そこで、今回は「湾岸」の称号を持つ状態で他の全てのコースのオービスを光らせ、
その後「首都高」の称号を持つ状態で他の全てのコースのオービスを光らせて見る、
と言う検証方法によりTAの称号の遷移を確認しようと考えた。
(それにしても、もし苦労して取った「首都高」の称号が次のプレーで「湾岸」に戻ってたとしたら…。
今更ながら良くぞこの検証を何も考えずに実施したものだ。)

さて、結果として「湾岸」→「首都高」と称号が遷移した以外は称号が遷移することはなかった。
つまり結果として〔図2〕のようにしか称号は遷移しないのではないかと考えられる。
ただ、検証者は一番最初に「湾岸」の称号を得たことから、
取る順番に関しては特に制限はないものと思われる。下位称号に戻せないだけで……。○| ̄|_


〔図1・一般的に考えられていた称号の遷移〕
C1 ⇔ 湾岸  、 湾岸 ⇔ 首都高  、 首都高 ⇔ C1 

〔図2・今回の検証結果〕
(色称号 →)C1 → 湾岸 → 首都高
・下位称号を取得せずとも上位称号は取得可能であるが、
 一度上位称号を取得すると下位称号に戻すことはできない。