クイズマジックアカデミー ウソ問告発スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
ここはクイズマジックアカデミー(QMA)に多数見られる
ウソ問を告発し、プレイヤーに注意を促すスレです。

本スレ:クイズマジックアカデミー 勲章剥奪68個目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1088787895/

■公式ホームページ
http://www.konami.co.jp/am/qma/
■QMAの問題と回答を晒すスレ 第六回戦
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1086722133/
2ゲームセンター名無し:04/07/06 13:55 ID:???
>1
ウソ問警告(ジャンル不問)
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/3284/1060401104/
ココでやると、、、いいよ。
3ゲームセンター名無し:04/07/06 13:57 ID:???
一般知識・タイピング

三大珍獣のひとつ。
○○○○○ワグマ

正解は「コビトカバ」で後ろの「ワグマ」は不要。
随分前からある問題だが、未だに修正されていない。
浮上
5ゲームセンター名無し:04/07/06 21:07 ID:???
ムーアはもう阪神の選手じゃない
6ゲームセンター名無し:04/07/06 21:26 ID:???
過去の論議を呼んだウソ問たち(現在は修正済み)

○一般知識・順番当て・カニの全長当て
選択肢に「ズワイガニ」が二つ存在した。

○学問・四文字・中国の自給自足政策
正解は「自力更生」だが、「自力更正」が正解とされた挙句、
「正」の字が選択肢になかった。
7ゲームセンター名無し:04/07/06 21:29 ID:???
過去の論議を呼んだウソ問たち(現在は修正済み)

○スポーツ・ズーム・貴乃花
「たかなのはな」が正解に

○スポーツ・ズーム・武豊
「たかゆたか」が正解に

○アニゲ・タイピング・009のメンバーで唯一の女性
「003」が正解だが、タイピングがひらがな入力で解答できず。
8ゲームセンター名無し:04/07/08 20:39 ID:???
現在まだ残ってるウソ問

■一般・タイプ・ワープロの「プロ」を5文字で答えよ
正解は「プロセッサー」で6文字

■一般・タイプ・JSは「日本○○規格」
JASのこと

■スポーツ・キューブ
「パ」ロンドール
9ゲームセンター名無し:04/07/08 20:44 ID:???
■学問・キューブ
「ア」グナカルタ

■学問・タイプ・常温で液体の元素は水素と何
「水素」ではなく「水銀」

■スポーツ・キューブ・フィンランドの野球
「ペサパッロ」で、キューブなのに5文字で正解
10ゲームセンター名無し:04/07/09 00:11 ID:???
微妙な問題じゃなくて、「黒」問題の公開ってことかいな?
11ゲームセンター名無し:04/07/09 00:46 ID:???
>>10
グレーゾーンな問題でもいいんじゃない
12ゲームセンター名無し:04/07/09 15:12 ID:???
■アニゲ・タイプ  びんぼっちゃまの名前は何
「たいぞう」なのにQMA正解が「たえぞう」

■アニゲ・タイプ  ワイルドアームズ3の渡り鳥 ギャロウズ・○○○○○
「キャラダイン」なのにQMA正解が「ギャラダイン」
13ゲームセンター名無し:04/07/09 21:28 ID:???
思ったほど多くないのか・・・0.1%程度ってところ?
14ゲームセンター名無し:04/07/09 22:29 ID:???
でも正答率は絶対低いはずだから、出る確率は高い希ガス
15ゲームセンター名無し:04/07/11 23:57 ID:???
これは最近決まったことだから仕方ないんだが…

■スポーツ・四文字 「03-04シーズン」ユヴェントスでプレーするオランダ代表選手は? 
 ○○○○・ダービッツ

03-04シーズンの彼はインテルです。というかこの問題、去就が明らかになる前から出題されてた…
まあ知ってれば間違えることはないんだろうけどね。
16ゲームセンター名無し:04/07/12 06:39 ID:???
>>15
03-04シーズンって、もう終ってないかい?
17ゲームセンター名無し:04/07/12 09:31 ID:fPO8hCpA
少し前まではウソ問だった、
アニゲ・四択・「天使禁猟区」転生前の姿の問題って
いつのまにか修正入ってない?

18ゲームセンター名無し:04/07/12 20:53 ID:???
小耳に挟んだ話で恐縮だが徳川将軍の幼名がどうたら言う四択がどうもウソ問臭いと聞いた
19ゲームセンター名無し:04/07/12 22:08 ID:???
>>18
確かに徳川家で幼名が「竹千代」の奴は
いっぱいいる。
20ゲームセンター名無し:04/07/12 23:36 ID:???
回答晒しスレより、
「ガンダム0080でバーニィが乗ってたMS」
選択肢に「ザク」「ザク2」と微妙な配置
21ゲームセンター名無し:04/07/13 21:08 ID:???
学問キューブ
アントニ”ヌ”ス

学問〇×
淡水湖はス”ベ”リオル湖である
22ゲームセンター名無し:04/07/13 21:13 ID:???
答えには影響ないけど、誤植問題。

【学問・キューブ】
中国の宮殿。現在は「呼吸」博物館。
23ゲームセンター名無し:04/07/13 22:56 ID:???
>>21
それ問題文何だっけ?
24ゲームセンター名無し:04/07/14 04:54 ID:???
>>23
書いておきながら、自信がなくなってきた。
マルクス・アウレリウス・〇〇〇〇〇〇や〇〇〇〇〇〇・ピウスの形で
問う問題ではなかったのでアントニウスと決め付けていただけかも。

下は
世界最大の淡水湖といえばスベリオル湖である>〇
25ゲームセンター名無し:04/07/14 11:57 ID:???
>>24
問題文はローマ5賢帝の4人目、だったかな?そんなやつ。
ただ、アントニウス・ピウスは普通にアントニヌスとも表記するので
(ぐぐる参照の事) 曖昧問ではありますが
アグナカルタ、パロンドール、スベリオル湖のような嘘問ではないですね。

26ゲームセンター名無し:04/07/14 12:37 ID:???
>>25
俺は四人目がアントニウス、五人目がアントニヌスで覚えてたな。
まあ表記揺れのレベルとしては可愛いもんでしょう。
27ゲームセンター名無し:04/07/15 02:43 ID:???
アニゲ・○×
エヴァの舞台は「第3東京市」である
正解は○

「新」の字が抜けてる…
28ゲームセンター名無し:04/07/15 08:17 ID:???
プロセッサーとギャラダインに遭遇したことあるな
29ゲームセンター名無し:04/07/15 23:41 ID:???
川の標高差問題は永遠に直されない予感だけど、嘘問だよな
30ゲームセンター名無し:04/07/16 05:15 ID:???
外国人の人名は、他のクイズでも、
誤解を招きがちだね。
31金土日 ◆B/2ch/ss26 :04/07/18 12:14 ID:???
ドイツの刃物で有名な都市
○○○ンゲン

…普通「ゾリンゲン」と表記するだろう。
それとも「ゾーリンゲン」ということか?と気づいたときにはベルが鳴っていた。
32ゲームセンター名無し:04/07/18 12:36 ID:???
ゾリンゲン の検索結果 約 584 件
ゾーリンゲン の検索結果 約 3,910 件
33ゲームセンター名無し:04/07/18 19:14 ID:???
ゾーリンゲンは、小学生の頃、たけしの戦国風雲児で知ったなぁ。

アニゲのズームだかモザイクだかの、GEAR戦士「電童」。
これ、ひらがなで「でんどう」と打つのがQMAの答えなんだけど、
正しい読みは、カタカナで、ギアファイター『デンドー』。

はたして漏れ以外に、疑問に思った人が居るのかどうか…。OTL
34ゲームセンター名無し:04/07/19 00:13 ID:YMYIAQGt
プロセッサーってプロセッサと表記するんでは?
コンピュータでもコンピューターと表記することあるし。
35ゲームセンター名無し:04/07/19 03:02 ID:???
表記揺れ以外のネタメインにしましょうよ。
36ゲームセンター名無し:04/07/19 04:42 ID:???
ズームで、銀河鉄道○○○
   「999」

タッチパネルは「あいうえお・・・」 ナニコレ? OTL
37ゲームセンター名無し:04/07/19 05:11 ID:???
>>34
この場合、単純な表記ゆれでなく
キューブでプロセッサが正解の問題が出るってことかと思われ
38ゲームセンター名無し:04/07/19 08:55 ID:???
>>36
スリーナイン
39ゲームセンター名無し:04/07/19 09:23 ID:???
SOでエスオーと答えるタイプだな
40ゲームセンター名無し:04/07/19 09:31 ID:???
>>38
ひらがなじゃないの?
41ゲームセンター名無し:04/07/19 11:51 ID:???
>>40
>>36の問題、遭遇したことがあるけどカタカナでしたよw
もちろん>>38で正解でした
42ゲームセンター名無し:04/07/19 23:42 ID:???
詳しい問題文は覚えてないけど
中国のミサイル名「○ドン」ってテポドンの○数間違いだよね?
43ゲームセンター名無し:04/07/19 23:49 ID:???
ノドンで正解しましたが?
44ゲームセンター名無し:04/07/19 23:58 ID:???
そんなのあったのか、スマソ
45ゲームセンター名無し:04/07/20 03:16 ID:???
>>42
中国なのか?
46えっちな21禁さん:04/07/20 22:42 ID:???
ソビエトだかロシアがどうのこうの、
北朝鮮の核ミサイルがどうのこうの、っていう問題だったような。
47ゲームセンター名無し:04/07/21 00:24 ID:???
北斗の拳の倒した順番って間違ってるよね?
ハート→シン→デビルリバース→ジャキ(だっけ?)が正解だと思ったけど、
48ゲームセンター名無し:04/07/21 00:31 ID:???
ジャキとか言ってる時点で間違ってることに気づけ
49ゲームセンター名無し:04/07/21 00:32 ID:???
アニメだと違うんだよ。
確かシンとデビルリバースが逆。
50えっちな21禁さん:04/07/21 10:06 ID:???
フランスの国家「ラ・○○○○○○○」

国歌じゃないかよ・・・

ってガイシュツ?
51ゲームセンター名無し:04/07/21 23:43 ID:???
ウソ問じゃないけど、
日本で最初の週刊誌って、サンデーと新潮のどっちだよ?
タイピングで両方答えにあるんだけど?
52ゲームセンター名無し:04/07/22 00:23 ID:???
>>51
日本初の週刊誌が「サンデー毎日」
日本初の出版社系週刊誌が「週刊新潮」
だったと思う。
53えっちな21禁さん:04/07/22 00:24 ID:???
ちなみにタイピングでは「○○○ー」という出題。
54ゲームセンター名無し:04/07/22 20:30 ID:???
一般・四択の
「日本初のファーストフードチェーンは?」って問題、
正解が「ミスター・ドーナッツ」になっているが、
本当は「ケンタッキー・フライドチキン」だったと思う
55ゲームセンター名無し:04/07/23 02:32 ID:???
>>54
1970年11月がKFC1号店、1971年4月がミスド1号店のようだね、両者の会社沿革によると。
56ゲームセンター名無し:04/07/23 04:17 ID:Wq1iiXSj
ドムドムのほうが早いんじゃない?
57ゲームセンター名無し:04/07/23 04:24 ID:???
>>56
>>56
トリビアで放送されてたらしいな。ドムドムは1970年2月に1号店らしいが、会社沿革には記載なし。
5857:04/07/23 04:38 ID:???
トリビア云々は嘘みたいだ。すまん。
しかし、吉野家をファーストフード扱いしていいなら1番は吉野家になるはずだ。どこで線を引くんだ?
59ゲームセンター名無し:04/07/23 07:18 ID:???
そもそもファーストじゃなくてファストフードじゃないの?
60ゲームセンター名無し:04/07/23 11:35 ID:???
>>59
英語をカタカナに直して正しいもクソもない。何ならググってみれば?
61ゲームセンター名無し:04/07/23 12:42 ID:???
>>57
書いてありますが?
http://www.orangefoodcourt.co.jp/domdom/history_dom/history_dom.html

関係ないけど、カプコン製クイズゲーには、
日本発のハンバーガーチェーン → ドムドム
というのがある。
62えっちな21禁さん:04/07/23 13:39 ID:???
>>59
こういうやつって、学校で英語が苦手なやつの典型的パターンだよね。
教科書の読めない単語のうえにカタカナで振り仮名ふってるのが眼に浮かぶよ(嘲
63ゲームセンター名無し:04/07/23 16:41 ID:???
>>62
や、逆に得意て他人にも正確さを求めすぎて鬱陶しがられるタイプでしょ。
で、君は、誤りを指摘されても頑なにそれを認めないタイプ(嘲
64ゲームセンター名無し:04/07/23 16:47 ID:???
>>61
×「日本発」→○「日本初」ですね。
読みは一緒なのに、全然違う意味になっちゃっておもしろい。
6557:04/07/23 22:46 ID:???
>>61
店舗の開業年月が書いてなかったので読み飛ばした。すまん。
66ゲームセンター名無し:04/07/24 01:33 ID:???
>>60
firstと混同しやすいから
賢者ならそこまで考えてファストと書くものだ
67ゲームセンター名無し:04/07/24 02:30 ID:???
>>66
混同するとどうなるの?
68ゲームセンター名無し:04/07/24 08:42 ID:???
意味が違うじゃん
例えば野球の速球は fast ball だが
ファーストボールとは言わない。
69ゲームセンター名無し:04/07/24 08:45 ID:???
表記ゆれ話はキリがないから止めてくれないかねえ
70ゲームセンター名無し:04/07/24 10:34 ID:???
ほんとにバカだねぇ、日本で言う「ファーストフード」はもはや和製英語で
あって英語ではない。だから意味が変わるもクソもないし、広く浸透してる
のはググればわかるだろ。

そもそも「fast」をカタカナにしたら「ファスト」ならなければいけない理由を
述べよ。「ファースト」や「ハスト」や「フゥスト」ではなく「ファスト」な理由を述
べてくれ。「ヴァイオリン」と「バイオリン」はどちらが正しいのかおしえてくれ。
71ゲームセンター名無し:04/07/24 11:31 ID:???
広辞苑に記載されているのが「ファーストフード」だから、
もういいのでは…

表記ゆれのウソ問なら、モザイクだかズームの「頬」。
「ほお」が正解で「ほほ」が不正解にされる理由がわからん。
72ゲームセンター名無し:04/07/24 11:39 ID:???
>>71
複数許容システムになればすばらしいな、QMA2が。無理だろうがなあ・・・
73えっちな21禁さん:04/07/24 20:26 ID:???
プレイボーイ プレーボーイ
ソルトレイク ソルトレーク

このあたりは誤答経験あり。
74ゲームセンター名無し:04/07/24 22:32 ID:???
クーパー「ズ」タウン
クーパー「ス」タウン

とかね
75ゲームセンター名無し:04/07/24 22:37 ID:???
「あせび」で×もらったときはマジで鬱だった。
7666:04/07/25 02:07 ID:???
>>70
そういわれればそうですね。すんませんでした。
77ゲームセンター名無し:04/07/25 03:19 ID:???
>>54の問題について、撮影して検証。問題文は
「次のファーストフードショップのうち、日本において一番最初に営業されたのは、どれ?」
選択肢にドムドムがないので、正解は54の言うとおりケンタッキーになりそうね。
嘘問認定でいいんじゃないか。
78ゲームセンター名無し:04/07/25 04:03 ID:???
>>77
「日本において一番最初に営業されたファーストフードショップは、次のうちどれ?」
なら100%嘘問だけど、
「次のファーストフードショップのうち、日本において一番最初に営業されたのは、どれ?」
だとただ単に選択肢の4店舗内の順位の問題とも解釈できるのでは?



どっちにせよ悪問ですけどね。
79ゲームセンター名無し:04/07/25 04:06 ID:???
>>78
だから「嘘問認定」でいいんだろ。ケンタッキーが正しいのに、コンマイはミスドを正解にしてるんだから。
8077:04/07/25 04:17 ID:???
これは★つきの投稿問題。投稿者が間違えたのかコンマイが間違えたのかはわからん。
8178:04/07/25 17:26 ID:???
>>79
どっちにしろ嘘問だったのですね。失礼。
82ゲームセンター名無し:04/07/25 22:08 ID:???
>>76>>70の自演か
立場が悪くなるとバカなことをするやつがいるもんだな
やれやれ
83ゲームセンター名無し:04/07/25 22:48 ID:???
>>82
意味がわからない。 >>70は別に立場が悪くはなってないと思うんだけど?
みんなもファーストフードで別にいいんじゃん って流れだったし....
その後も丸く収まってるし.... 
84ゲームセンター名無し:04/07/26 00:03 ID:???
まあまあ。夏の風物詩だろ、82は。
85ゲームセンター名無し:04/07/26 02:03 ID:???
【ν素でファーストフードなどという奴はDQN確定】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1078640706/
86ゲームセンター名無し:04/07/26 02:08 ID:???
>>18
選択肢を知りたい…
87ゲームセンター名無し:04/07/27 13:11 ID:???
>>85
そこでもみんなどうでもいいらしくて、誰も相手してない。
逆にそこの>>1とここの>>59がDQN確定だなw
88ゲームセンター名無し:04/07/27 13:59 ID:???
すでに丸く収まった話を引きずろうとする奴が一番DQN
89金土日 ◆B/2ch/ss26 :04/07/28 00:59 ID:???
タイピングクイズ。
「普通の醤油より塩分が半分以上少なくて、厚生省が認定」云々。
答えは勿論「げんえん」だが、
今は「厚生労働省」ぢゃねぇかと。
まぁ「ウソ」ぢゃないんだけどね。なんかね。
90ゲームセンター名無し:04/07/28 01:09 ID:???
>>89
認定制度を始めた当時は厚生省だったからいいんじゃないの?
91ゲームセンター名無し:04/07/28 01:17 ID:???
来年はプロ野球問題なんか大変なことになるよね
92ゲームセンター名無し:04/07/28 01:20 ID:???
>>20
0080のDVDに付いてたライナーノートを読んでみた。
で、バーニィ最後の愛機は「ザクII改(ザクIIの発展型)」となっていた。

嘘門だと言ってよ、バーニィ!
93金土日 ◆B/2ch/ss26 :04/07/28 08:18 ID:???
>>90
うん。やっぱそうだよなぁ…
94ゲームセンター名無し:04/07/28 11:04 ID:???
本スレより。90と92のどっちが適切よ?

360 ゲームセンター名無し sage 04/07/28 02:12 ID:???
(中略)
大日本帝国憲法に基づいた最後の議会は「第○○帝国議会」である。
→92(正)90

372 ゲームセンター名無し sage 04/07/28 03:55 ID:???
まじで90なの? 再出してなかったから、調べた後92で覚えちゃったよ

383 ゲームセンター名無し sage 04/07/28 07:53 ID:???
>>372
帝国議会は92まで続いたが、帝国憲法下で行われたのは90が最後。

385 ゲームセンター名無し sage 04/07/28 08:08 ID:???
まあ、ちゃんと正解を割り出せないならメモの意味ないがな。
「大日本帝国憲法に基づいた」ってあるのに、なんで92回なんだよ。
90回で日本国憲法が成立、91、92回は同憲法の下で、国会に移行する準備のために開かれた。

397 ゲームセンター名無し sage 04/07/28 10:45 ID:???
>>385
あほか。第91、92議会の時には日本国憲法は施行されてません。

95ゲームセンター名無し:04/07/28 18:14 ID:???
俺は第92回が適切な気がしたけどな。
91・92で何やってたのかは知らないけど、
「大日本帝国憲法に基づいた」ってあるのなら、91・92議会は含まれて良いと思った。

>>86
(投稿問題)
次の徳川将軍のうち、幼名が「竹千代」である将軍は
徳川家康、徳川家光とあと一人は誰?

選択肢:徳川秀忠、徳川家綱、徳川吉宗、徳川家斉
96ゲームセンター名無し:04/07/28 23:44 ID:???
>>95
秀忠と家綱、どっちも幼名「竹千代」だな。嘘問認定。
97ゲームセンター名無し:04/07/29 01:50 ID:???
「地団駄」ってひらがなで書くと「ぢだんだ」じゃなくて
「じだんだ」なんですね。何でですか?
98ゲームセンター名無し:04/07/29 02:06 ID:???
「地」の読みは「ち」か「じ」であって「ぢ」とは読まないよ。辞書引いてみ。
地震や地蔵、地面なんかと同じ。
99ゲームセンター名無し:04/07/29 02:11 ID:???
「じ」「ず」と書くのが原則で「ぢ」「づ」が例外という解釈をしてる。
旧仮名遣いだといろいろあるみたいだが現代仮名遣いならこうだったと思う。
100ゲームセンター名無し:04/07/29 02:29 ID:???
>>98-99
そうなのか... ウソ問ハッケソしたかと思たのに。

ところで、QMAで「ぢ」「づ」って解答で使うことある?
101ゲームセンター名無し:04/07/29 03:56 ID:???
>>100
づはあるよ。ぢも、確かあったと思うが、記憶あやふや。
102ゲームセンター名無し:04/07/29 04:00 ID:???
>>101
ご近所の「底力」
103ゲームセンター名無し:04/07/29 13:05 ID:???
>>97-100

『じ』 を使わずに 『ぢ』 を使うのは、
 ●『ち』で始まる言葉に、別の言葉をつけて、音が濁った時。
  (例) ばか『ぢ』から
 ●『ち』の後ろに連続する言葉。
  (例) ち『ぢ』む

『ず』 を使わずに 『づ』 を使うのは、
 ●『つ』で始まる言葉に、別の言葉をつけて、音が濁った時。
  (例) がまん『づ』よい
 ●『つ』の後ろに連続する言葉。
  (例) つ『づ』く

というきまりがあります。
小学校のかなり低学年で習っているはず。
漢字じゃなくて平仮名を勉強してる頃だから、
多くの人は記憶に残ってないのかも。
104ゲームセンター名無し:04/07/29 13:43 ID:???
正しい表記や
わかりやすい表記ってのが大事だよな

ファストフード
105ゲームセンター名無し:04/07/29 14:02 ID:???
>>104
釣れますか?
106ゲームセンター名無し:04/07/29 14:03 ID:jkFykKNX
>>100
「石橋さん」が創業者であるタイヤ会社の会社名を
答えさせる問題を、キューブで見たことがある。

毎回、何人かはひっかかる。
107106:04/07/29 14:04 ID:???
sage忘れた。スマソ
108ゲームセンター名無し:04/07/29 14:12 ID:???
100越えたので今までのまとめ
現在まだ残っている嘘問たち

■一般・タイプ 三大珍獣のひとつ、○○○○○ワグマ
正解は「コビトカバ」で後ろの「ワグマ」は不要。

■一般・タイプ ワープロの「プロ」を5文字で答えよ
正解は「プロセッサー」で6文字

■一般・タイプ JSは「日本○○規格」
JASのこと
109ゲームセンター名無し:04/07/29 14:13 ID:???
■スポーツ・キューブ
「パ」ロンドール

■学問・キューブ
「ア」グナカルタ

■学問・タイプ 常温で液体の元素は水素と何
「水素」ではなく「水銀」

■スポーツ・キューブ フィンランドの野球
「ペサパッロ」で、キューブなのに5文字で正解
110ゲームセンター名無し:04/07/29 14:13 ID:???
■アニゲ・タイプ びんぼっちゃまの名前は何
「たいぞう」なのにQMA正解が「たえぞう」

■アニゲ・タイプ ワイルドアームズ3の渡り鳥、ギャロウズ・○○○○○
「キャラダイン」なのにQMA正解が「ギャラダイン」

■学問・〇× 淡水湖はス「ベ」リオル湖である
QMA正解は○

■アニゲ・○× エヴァの舞台は「第3東京市」である
「新」が抜けているが、QMA正解は○
111ゲームセンター名無し:04/07/29 14:14 ID:???
■一般・四択 次のファーストフードのうち、日本で一番最初に営業されたのは?
選択肢にドムドムがないので「ケンタッキー」が正解だが、QMA正解は「ミスド」

■アニゲ・四択 ガンダム0080でバーニィが最期に搭乗したMS
正解は「ザク2改」だが、QMA正解は「ザク2」
なお選択肢に紛らわしい「ザク」がある
112ゲームセンター名無し:04/07/29 14:16 ID:???
■学問・四択 次の徳川将軍のうち、幼名が「竹千代」である将軍は?
選択肢にある「家綱」「秀忠」、どちらも幼名が竹千代。ちなみにQMA正解は「家綱」

現在まだ残っておる誤字たち

▲学問・キューブ 中国の宮殿。現在は「呼吸」博物館。
「故宮」の間違い

▲一般・タイプ フランスの「国家」「ラ・○○○○○○○」
「国歌」の間違い
113ゲームセンター名無し:04/07/29 14:18 ID:???
グレーゾーンの問題

★学問・タイプ 大日本帝国憲法に基づいた最後の議会は「第○○帝国議会」である
QMA正解は「90」だが、「92」と意見が揺れている
114ゲームセンター名無し:04/07/29 14:26 ID:???
誤字ネタ

アニメ(形式は忘れた)の問題文
 アニメ「ドカベン」で、
 唯一明君が敗れた(以下略)

明君じゃなくて明訓です。
115ゲームセンター名無し:04/07/29 14:31 ID:???
>>8
JASってなあに?
116ゲームセンター名無し:04/07/29 15:10 ID:???
モビルスーツは形式番号で表記してくれた方が
間違いが無くていいんだけどなあ
とガノタが言っております。
117ゲームセンター名無し:04/07/29 15:23 ID:???
(陸戦型とか、後期型とか、詳細は省略)
ザクI MS-05
ザクII MS-06

問題のザク改 MS-06FZ
118ゲームセンター名無し:04/07/29 20:42 ID:???
>>106
固有名詞は文法に即してないことも多いから個別対応するしかないね。
〜〜島が「しま」なのか「じま」なのかみたいに。

嘘問とは違うけど、黄道は「お」じゃダメ、みたいなのも結構あるよね
毎回迷った挙句間違えてしまう。
ゲーム攻略という点では覚えるしかないけど・・・
119ゲームセンター名無し:04/07/29 21:27 ID:skTXeL9y
まだファーストフードとかいってるバカなやついんの?
120ゲームセンター名無し:04/07/29 21:40 ID:???
アニゲ・モザイクのGEAR戦士「電童」

「デンドー」か「DENDOH」が正解なんだが、
QMAでは「でんどう」になってる
121ゲームセンター名無し:04/07/29 22:05 ID:???
>>118
俺は「あしび」にやられた。「あせび」と答えて×もらって鬱。
確かに「あしび」とも読むけど、「あせび」の方がメジャーだよね。
「広辞苑」で「あしび」を引くと「あせびに同じ」になってるし、
goo辞書なんて「あしび」が立項されてない…(「あせび」は載ってる)
122ゲームセンター名無し:04/07/29 23:32 ID:???
>>121
まじか。
俺は学校で「あしび」と習ったんだけど…
雑誌の馬酔木ね。

まぁ、二通りの読み方があって片方を切っている時点でアレだけど。
123ゲームセンター名無し:04/07/29 23:50 ID:???
>>122
あー、なるほど。QMAの問題の元ネタもそれかもしれん。
(ジャンルは一般ラン3(生物)だったけど。)
「あせび」の方がメジャーというのは言い過ぎだったかも。
124ゲームセンター名無し:04/07/29 23:54 ID:???
Uでは2種類解答あってもいいようにならないのかな
つーか今すぐにでも
125ゲームセンター名無し:04/07/30 07:11 ID:???
大幅なバージョンアップか、2でも出ない限り、答えが複数ってのは無理かな。

問題配信ばかりじやなくて、訂正もしろと濃い血時間。
126ゲームセンター名無し:04/07/30 07:38 ID:???
「のび太の魔境大冒険」や、「明君」も、まだ残ってるよ。
関係ないけど、大長編はドラの帽子シリーズが好きだったなぁ。
127ゲームセンター名無し:04/07/30 10:20 ID:???
まぁ、誤字で他にあるといえば
芸能タイプ:ユア・サーマンが〜ってのもあるね。
128ゲームセンター名無し:04/07/30 12:04 ID:???
>>126
「のび太の魔境大冒険」は
訂正入ってなかった?
129ゲームセンター名無し:04/07/30 12:06 ID:???
人名を間違えるのはその人にかなり失礼だよなぁ
「仙道敦子」とかもう直ったの?
130ゲームセンター名無し:04/07/30 16:01 ID:???
人名の間違いだと

阿藤智恵(正)→河籐智恵(誤)ってのもあったような気がする。

河籐で検索してもヒットしねぇよ!って、おもたら。
131ゲームセンター名無し:04/07/30 20:04 ID:???
誤)原博美→正)原博実
というのもある。
132ゲームセンター名無し:04/07/30 20:25 ID:???
「小暮公延」と「木暮公延」ってのもあったな。
133ゲームセンター名無し:04/07/30 21:13 ID:???
解答には問題ないが、DQ2の中ボスを出てくる順に並べよという問題で
バズズがパズズだった。
134えっちな21禁さん:04/07/30 21:52 ID:???
バズズもパズズも一般的には間違いじゃないがな。
ドラクエに限って言えば、出てきたのがバズズだから間違いになるのか?
これは微妙。

キメラが後の作品でキメイラになってたりするし、許容範囲では?
135ゲームセンター名無し:04/07/30 21:59 ID:???
ロメオとジュリエット
136ゲームセンター名無し:04/07/30 22:37 ID:???
>>134
「DQ2の中ボス」という限定固有名詞だから、100%アウトでしょ。
四択のダミー選択肢とかなら許せなくもないが。
137ゲームセンター名無し:04/07/30 22:55 ID:???
「常温で液体なのは水素と〇〇〇〇」ってのがあって自分含めみんな「すいぎん」って入れてたけど×だった。
これって答え何?そもそも水素は常温で液体じゃないし…
138ゲームセンター名無し:04/07/30 23:09 ID:???
>>137
>>9
過去レスくらい読んでから書き込もう。
139137:04/07/30 23:48 ID:???
サンクス
携帯からなんで過去レスみる余裕なかった、スマソ
140ゲームセンター名無し:04/07/31 00:53 ID:???
並べ替えで「マルティネス」と答えさせる問題があって、
タイプか何かで「マルチネス」って答えさせる問題があった。
もちろんどちらも同じ人のことを問うてる。
141えっちな21禁さん:04/07/31 00:53 ID:???
>>140
散々ガイシュツ
142ゲームセンター名無し:04/07/31 07:58 ID:???
>>141
全然出てない
143ゲームセンター名無し:04/07/31 08:16 ID:???
表記揺れ話
144ゲームセンター名無し:04/07/31 12:06 ID:???
>>140
タイプのほうは問題文が 『○○○○ス』 ですな。
145ゲームセンター名無し:04/07/31 18:53 ID:???
スポーツ・タイプ
稲本潤一がプレミアリーグに初参加したチーム
QMA解答は「フルハム」、でも、実際は「アーセナル」じゃ…
146ゲームセンター名無し:04/08/01 00:19 ID:???
>>145
アーセナルの時は試合に出てなかったと思うけど。
147ゲームセンター名無し:04/08/01 00:53 ID:???
>>145
146も言ってるように「プレミアリーグ」に初出場な。アーセナル時代
はなんたらカップとかにしか出してもらってない。あくまで、「プレミア
リーグ」に出してもらったのはフルハムでが最初。いじわる問題?普
通の問題?その辺の解釈はみんなにまかせるわ。
148ゲームセンター名無し:04/08/01 14:08 ID:???
本スレより
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1091136287/219

学問ズームの「日本人で初めて太平洋を横断」の問題、
いい加減修正されてもいいと思うんだが。

QMA「勝海舟」 本当は「支倉常長」
149ゲームセンター名無し:04/08/01 22:50 ID:???
>>148
質問。支倉常長が日本人ではじめて太平洋を横断したという記述はどこにあるの?
興味で訊くんだけど。
150149:04/08/01 22:54 ID:???
Web探せと言われそうなので、ちょっと調べました。こんな記述もありました。
http://www.tabiken.com/history/doc/O/O278C100.HTM
どうなるんでしょうか。
151ゲームセンター名無し:04/08/01 23:02 ID:???
>>150
「ラーメンを最初に食べた日本人は?」みたいな
微妙な問題ですな。
152ゲームセンター名無し:04/08/02 01:24 ID:???
「ラーメンを最初に食べた日本人」・・・・・・俺だ!!







('A`)スマソ
153ゲームセンター名無し:04/08/02 01:32 ID:???
>>150
広辞苑にも田中勝介と載ってますので、
それで確定ではないでしょうか

>>152
マジレスすると「水戸光圀」といわれているらしい、真偽不明。
154ゲームセンター名無し:04/08/02 02:08 ID:???
なんでもかんでも広辞苑が正しい訳でもないし。
155ゲームセンター名無し:04/08/02 10:31 ID:???
田中勝介以前に、名もない人が横断してると言うホムペもある。なかなか難しいね。
勝海舟そのものにつけるヒントはいくらでもあるから、QMA2に残ってるなら変わるんじゃないですか。
156えっちな21禁さん:04/08/02 10:45 ID:???
ズームやモザイクなら、問題文を少し変えるだけでいいね。
157ゲームセンター名無し:04/08/02 11:05 ID:???
ウソ問ってわけではないが、
モザイクで問題文の最初が
「次のうち・・・・」で始まる問題がある。
モザイクに選択肢ねーよ!
他形式からの流用のせいなんだろうけど
モザイクで何を選べと。
158ゲームセンター名無し:04/08/02 23:55 ID:???
>>153
「水戸光圀」
誰かに毒味させてるかもしれない。
そうすると毒味したやつが一番最初だよな。
159えっちな21禁さん:04/08/03 01:12 ID:???
江戸城を建てたのは大工、っていうのと同じレベルだなw
160ゲームセンター名無し:04/08/03 02:18 ID:???
>>126
「のび太の魔境大冒険」は「のび太の大魔境」に修正されてた。
個人的には「のび太の魔界大冒険」の方が好きなので、
こっちを残して欲しかったのだが…
161ゲームセンター名無し:04/08/03 02:30 ID:???
アニゲのタイピング
×無敵のビーナス→○無敵のヴィーナス
は既出?
162えっちな21禁さん:04/08/03 02:42 ID:???
ィが打てないだろうが。
マルチネスと同じレベルなので 却下。
163ゲームセンター名無し:04/08/03 02:46 ID:???
>>161
池田恵の女子野球漫画のことなので
「無敵のビーナス」で合ってる。

ちなみに「無敵のヴィーナス」という
椎名あゆみのラブコメも存在する。
164ゲームセンター名無し:04/08/03 02:47 ID:???
>>161
池田恵→ビーナス
椎名あゆみ(米沢りか)→ヴィーナス
165ゲームセンター名無し:04/08/03 02:54 ID:???
知らない分野に関して嬉しそうに嘘問認定は恥ずかしいな
>>162
さすがにマンガのタイトルは発音の問題じゃないだろ
今回は勘違いだったようだが
166ゲームセンター名無し:04/08/03 02:58 ID:???
マルティネスは並べ替え
167ゲームセンター名無し:04/08/03 03:17 ID:???
ここは重箱の隅を○○でつつくような奴ばかりだなw
168ゲームセンター名無し:04/08/03 05:18 ID:???
……大根?
169ゲームセンター名無し:04/08/03 08:01 ID:???
>>168
考え方は間違ってないw
170ゲームセンター名無し:04/08/03 10:40 ID:???
既出かもしれないが、昨日確認した。
芸能モザイク
「仙道敦子」(クリスマスイブに出演)

まだ、修正されてないよ。
勝ちにこだわるあまり「せんどうあつこ」とタイプしてしまったが
試合に勝って勝負に負けた気分だ・・・
171ゲームセンター名無し:04/08/03 10:59 ID:???
>>170
マジ?せんどうのぶこと入れると×になるの?
172ゲームセンター名無し:04/08/03 12:36 ID:???
>>171
他のHUMが
「せんどうのぶこ」でペケくらってた。
でも漏れはその人に花マルをあげたい。
173ゲームセンター名無し:04/08/03 19:27 ID:???
ウソ問かどうかはわからないが
ワード「プロセッサ」で不正解なのは納得できぬ。

末尾の伸ばしは略するのが普通じゃないのかー?
情報関係者以外ではどうなの?
174ゲームセンター名無し:04/08/03 20:14 ID:???
>>173
>>8に書いてある通りで5文字と文字指定されているのに正解が「プロセッサー」と6文字なのが嘘問だと言われる理由。
6文字と指定されれば正解わかる人は普通に「プロセッサー」ってみんな打つと思う。
末尾の伸ばしはコンピュータの新聞表記が「コンピューター」とかなってるからどうなんだろう?
175ゲームセンター名無し:04/08/03 20:54 ID:???
どっちが普通かと言われれば、伸ばす方じゃないかな。
普通は伸ばすけど、マイナスやハイフンと間違えるから云々と大学の教授に習った。
176ゲームセンター名無し:04/08/03 21:56 ID:???
>>175
活字表記でものばさない方が一般的です。あしからず。
177ゲームセンター名無し:04/08/03 22:25 ID:???
広辞苑、大辞林とも「ワード・プロセッサーの略」でしたが…

ttp://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%a5%ef%a1%bc%a5%d7%a5%ed&kind=jn
178ゲームセンター名無し:04/08/03 22:26 ID:???
こういうどっちもよく見られるものを「○○の方が一般的」と断言する奴はたいてい長井○○。
○の漢字をひらがなで(ry
179ゲームセンター名無し:04/08/03 22:32 ID:???
( ゚Д゚)<ふらんく
180ゲームセンター名無し:04/08/04 00:12 ID:???
田村亮子は谷亮子に統一しろよ
181ゲームセンター名無し:04/08/04 01:08 ID:???
>>180
田村亮子時代の話は田村亮子のままが普通なんじゃねの?
182ゲームセンター名無し:04/08/04 01:20 ID:???
>>180
正解が紛れなければ田村でも別に困らないがな・・・
183ゲームセンター名無し:04/08/04 01:29 ID:???
>>181
でしょうな。大会記録などに田村亮子と記載されてるものを
谷亮子にするのはおかしいし、無理がある。
184ゲームセンター名無し:04/08/04 01:44 ID:???
ガイシュツなんだろうけど、「ファール」が間違いなのは勘弁して欲しい。
4文字で「ー」も「ウ」もあるからどっちだろうと迷った挙句間違った。
ギョウザが×でギョーザが○だと聞いたからファウルもファールだと思ったのに。
せめて「ー」は選択肢から消してくれよコンマイ・・・
185ゲームセンター名無し:04/08/04 01:48 ID:???
>>184
サッカーの場合だと、日本の競技規則での表記が「ファウル」と言われてしまうね。
・・・って、ジャンルサッカーでいいのかな。
186ゲームセンター名無し:04/08/04 02:06 ID:???
あと「アウェー」の四文字で「アウェイ」が作れるのもまずいね
187ゲームセンター名無し:04/08/04 02:07 ID:???
プロセッサー/プロセッサ の話

QMA以外ではどちらが正しいか、ということですが、
答えは「不定」としか言えません。

出版社や放送局などでは、上層部から、
うちの会社ではこっちを使うように
と統一をめざした指示はされますが、
それがどちらなのかは会社ごとに異なります。
辞書を出してる出版社なら、たいてい自社のそれに揃えますが。
188ゲームセンター名無し:04/08/04 02:12 ID:???
>>186
正答と誤答が逆じゃね?
189ゲームセンター名無し:04/08/04 02:15 ID:???
185みたいな例はめったにないでしょうな。
190ゲームセンター名無し:04/08/04 04:21 ID:???
>>184
前提が間違えてる。
餃子は「ギョウザ」がQMA的正答。ギョーザだと×になるよ。
シュウマイ、モウマンタイなど、基本的には「ー」を使うと×になる問題が多いね。
次回ではマジで複数正答を実装してくれないと、ねぇ・・・。
191ゲームセンター名無し:04/08/04 12:08 ID:???
>>190
でも「ダブルプレー」がある・・・
まぁ、キューブだし、落ち着けばまちがえんのだろうが
折れはすでに3回は「ダブルプレイ」にした
スポーツ苦手な折れにはどっちが一般的なんてわかんねーし
192ゲームセンター名無し:04/08/04 12:45 ID:???
>>190
スポキュに「マッチプレイ」と「マッチプレー」があるわけで
あといとんなジャンルで「ダイヤモンド」と「ダイアモンド」とか

後者は固有名詞がけっこうあるから仕方がないといえば仕方がないが

マジでなんとかして欲しいよ
193ゲームセンター名無し:04/08/04 13:35 ID:???
>>185
野球はファールでサッカーはファウルを使ってる場合が多い気がする。
194ゲームセンター名無し:04/08/04 15:20 ID:???
漏れの幼少の頃読んだ野球の本では「ファウル」だったな。
先にそっちを覚えたから未だに「ファール」だと違和感ある。
195ゲームセンター名無し:04/08/04 16:25 ID:???
>>192
だからって、【アニゲ・タイピング】で「マリネラ公国の特産品と言えばダイア○○○である?」という問題はチョッとねぇ・・・。
もともと知ってた者としては問題文見て激しく凹んだ。
そこまでして出題したかったのなら、4択にするとかの対策があったろうに・・・。
196ゲームセンター名無し:04/08/04 17:14 ID:???
>162
残念ながら打つ方法はある。
197ゲームセンター名無し:04/08/04 17:43 ID:???
あるにはあるけどゲーム中で打ち方を説明していないのにァィゥェォを入力させるのが必須
だったらそれこそ詐欺だよな
198ゲームセンター名無し:04/08/04 18:05 ID:???
名前でしか打てないよ
199ゲームセンター名無し:04/08/04 20:55 ID:???
細かいことだけど、
アニゲ・連想の「マスターキートン」のもの
「キートンの職場」が「ロイズ」になっているのがどうも。
「ロイズ」はあくまで依頼人だと思う。
200ゲームセンター名無し:04/08/04 21:16 ID:???
>>196
半可通キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
201ゲームセンター名無し:04/08/05 15:01 ID:tEewC7CF
セポイの乱の後に滅びたインドの○○○○帝国。

ムガール帝国よりムガル帝国のがメジャーだろ。
ムガルが正しいと確信しすぎてて四文字で打てなかった。
202ゲームセンター名無し:04/08/05 15:31 ID:???
>>201
googleだと
ムガール帝国 2050
ムガル帝国   2100

良い勝負だね これは両方知っていて文字数に合わせて答えろって問題なのかも
203ゲームセンター名無し:04/08/05 17:51 ID:???
外国語由来の表記揺れはどうしようもないですな。
なんとかしろ、には同意だけどCPU自動判定では無理だろう。
204ゲームセンター名無し:04/08/06 00:34 ID:???
【スポーツ・四文字】
ポルトガルで欧州選手権が開催されるのはいつ?

↑ウソ問誕生です。「された」のはでお願します。
 または、この問題はいついつ作成されました。
 という注意書きをしてくれ。
205ゲームセンター名無し:04/08/06 00:38 ID:???
ムガルという表記は今日初めて見た俺。
206えっちな21禁さん:04/08/06 03:47 ID:???
>>204
過去レスよんでから一昨日来いボケ
207ゲームセンター名無し:04/08/06 07:19 ID:hfQhpx8r
なんか、ムガールって頭悪そう。やっぱムガルだろ。
208ゲームセンター名無し:04/08/06 09:36 ID:???
自分が中学で習った時は「ムガール」だったけどなあ
209ゲームセンター名無し:04/08/06 10:59 ID:???
ファストファースト論争とでも名付けるか?
210ゲームセンター名無し:04/08/06 11:03 ID:???
聖梵ムガル
211ゲームセンター名無し:04/08/06 13:09 ID:???
ルンビニ
212ゲームセンター名無し:04/08/06 16:00 ID:???
末尾を長音にするかしないかだが、経産省は長音なしをデフォにしてるようだ。
バッテリ、ドライバ、カッタ、など、工具・道具関係は一通り長音なしだね。
213ゲームセンター名無し:04/08/06 16:17 ID:???
>>212
あと伸ばさないと2文字以下になる言葉は例外的に長音を付ける
例. ○ カラー  × カラ
 カラテレビじゃケースだけのテレビとなって舞う
214ゲームセンター名無し:04/08/06 16:21 ID:???
カッタって何か雪駄みたいだな
215ゲームセンター名無し:04/08/06 17:20 ID:???
>>212-213
統一しないと困る部署ゆえだねえ・・・無理な外来語たくさんあるもん。
216ゲームセンター名無し:04/08/06 21:31 ID:???
微妙なウソ選択肢。
学問順当てで、平方根の覚え方の中に
「ふじさんろく"に"オウムなく」というのがありますが、
実際には√5の平方根は2.2360679・・となるので
"に"(2)は入りません。
まあ、真に受けて5の平方根を2.236"2"0679・・と
覚える人なんていないと思いますが・・・・。
217ゲームセンター名無し:04/08/06 21:58 ID:???
「いい国作ろう鎌倉幕府とありますが
実際には1192年となるので、”296”(つくろう)は入りません。」
218ゲームセンター名無し:04/08/06 22:38 ID:???
俺んとこでは「に」入りの覚え方を教えてもらったが。
誰から教えてもらったかは忘れたけど。
「富士山麓オウム鳴く」って、単語羅列で頭悪い感じ。
219ゲームセンター名無し:04/08/06 22:50 ID:???
そんなの言い出したら、巷の電話番号語呂合わせなんて破綻しまくりだぞ。
ヨムハマイニチとか、トランスオーシャンコークーとか。
220ゲームセンター名無し:04/08/06 23:57 ID:???
>>218
オレも。五七のほうが覚えやすいからね。
221金土日 ◆B/2ch/ss26 :04/08/07 07:55 ID:???
>>217
(ガッツさんなんかそれで4192年と覚えていたらしいしな)
222ゲームセンター名無し:04/08/07 13:19 ID:???
語呂合わせは人によって言い回しが微妙に違うからね。
元素記号の並びの覚え方とか。
223ゲームセンター名無し:04/08/07 13:28 ID:???
VOWでどっかの呉服屋さんの電話番号が「プロヤキュウ(2689)」だったのを思い出した。
224ゲームセンター名無し:04/08/07 15:04 ID:???
表記ゆれというのなら…
学問モザイクの地図記号「◎」の問題

東京都じゃ「区役所」のマークになる
225ゲームセンター名無し:04/08/07 15:23 ID:???
23区は特別区だからねえ…市と同格なんだっけ?
226ゲームセンター名無し:04/08/07 15:35 ID:???
だけど一時期区長の選挙権がなかったな。
227えっちな21禁さん:04/08/07 16:06 ID:???
完全同格ではないはず。
ごみ処理の問題とか、いろいろ。
228ゲームセンター名無し:04/08/07 22:13 ID:???
今日引っかかったウソ問。

○×問題。
月には重力がある。

正答→× qma正答→○

何でこんな間違いがあるんだよ・・・おかげで予選落ちしたじゃねーか。orz
229ゲームセンター名無し:04/08/07 22:21 ID:???
>>228
この間、決勝で同じ問題が出されましたよ。
・・・漏れ以外全員不正解でポカーン(AA略)だったんだが、藻前もか・・・。
230ゲームセンター名無し:04/08/07 22:27 ID:???
>>228
釣り…だよね…
231ゲームセンター名無し:04/08/07 22:59 ID:???
ここ↓を見る限り、228みたいのはかなりいるっぽい。
ttp://app.memorize.ne.jp/d/28/66930/2003/08/11
どうなっとるんだ、今の世の中は…
232ゲームセンター名無し:04/08/07 23:02 ID:???
なんつーか、QMAに嘘問が多いと騒いでいる奴の大半は216とか228みたいな奴なんだろうなあ。
いや、実際嘘問多いんだけどw、アホが勝手に勘違いしてる「嘘嘘問」はそれ以上に多そう。
233218:04/08/07 23:11 ID:???
216の問題を見たことがないから何とも言えんが、
σ(・_・)は216と同じ部類に思われたのか・・・。orz
234ゲームセンター名無し:04/08/07 23:13 ID:???
↑失礼。228だった。
235ゲームセンター名無し:04/08/07 23:13 ID:???
>>233
218は俺だ。
おまいは228か? おまいは216よりもさらにアホだぞ。
一度「重力」について調べてこい。231を読んでくるのでもいいけど。
236ゲームセンター名無し:04/08/07 23:15 ID:???
>>228
釣りじゃなかったのか…

確かに嘆かわしい世の中だ…
237228:04/08/07 23:15 ID:???
>235

全てのものにあるのは引力。
特に地球の引力のことを重力と呼ぶ。

何か間違いでも?
238ゲームセンター名無し:04/08/07 23:17 ID:???
>>237
辞書引いてこい。

じゅうりょく ぢゆう― 1 【重力】
(1)地球上の物体が地球から受ける力。万有引力と地球の自転による遠心力との合力。地球上の場所により多少異なり赤道付近で最小となる。
(2)「万有引力」に同じ。

問題の意図考えれば(2)だってわかるでしょ。わかんないなら、クイズに向いてないね。
239ゲームセンター名無し:04/08/07 23:21 ID:???
237は厨房かねえ。確かに中学ではそう習うけど。
ともかく、ウソ問告発するときはきちんと調べて書き込むこと。
思い違いはよくあることだ。
240228:04/08/07 23:21 ID:???
237は辞書で確認した上で書いたのに・・・。
今は万有引力と同義にも扱われてるのか・・・知らなかったわ。
騒がしくしてすまんかった。いや、本当に。orz
241ゲームセンター名無し:04/08/07 23:23 ID:???
あー、確かに俺も中学のときに「地球の引力を重力」みたいに教えられたな。
俺の場合、小さいときは科学大好き人間で、ブルーバックスとか読み漁ってて「重力=万有引力」と考えてたから、
教えられたときは逆に「なんで地球限定なんだよ中学生を馬鹿にしてるのか?」と怒りを覚えたもんだ。
242ゲームセンター名無し:04/08/07 23:29 ID:???
やばい、俺も「地球の引力=重力」と思ってた…
228の問題は「月には『地球における重力と同じようなもの』がある?」と読み替えて正解したけど、
厳密には問題文として説明不足だよなー、とか思ってた。
243ゲームセンター名無し:04/08/07 23:34 ID:???
>>240
まあ、間違いは誰にもであるからそんな気にする必要はないと思うけど、書き方は気にした方が良いと思うよ。
よほど自信があったんだろうから、気持ちはわかるけど。

それと、今回のはもう終わったことだからいいとして、これから嘘問指摘する人は、
「なぜその問題を嘘問を思うのか」という説明を、最初の時点で書くべきだと思う。
今回のだと、228の時点で237のような内容を書いておけばすぐに相互理解できただろうし。
244ゲームセンター名無し:04/08/07 23:36 ID:???
     /::::::ヾ/〃ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
    /:::::::::::i      ';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    l:::::::::::::::|   / ';::::::::::::::::::::l::::;;;:::::::::::::\ 
    |:::::::::::::::!  /   ___!::::::::::::::::::|/,...ヽ:::::::::::::::\
    |:::::::::::::::ヽ  <´ __l::::::::::::::::::l f:::! l:::::::::::::::::::::\
    |:::l|::::::::::::ハ   イ:::jフ::!:::::::::::::! (__ノ:::::::::::::::::::::::::::\                 ち っ ち ぇ え な ・・・
    |:::! l:::::::::::::!   ´   !:l|::::::::::::l  l ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |::l l:::::::::ノ       il !:::::::::::!/   ';::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |::! .!:::::::`ヽ マフ  i! .!::::::::::!    ∨,.へ::::::::::::::::::::::::::::::\
    l::!   l:::::::::::::`丶 _/ イ:::::::ハ    //  ヽ::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     ヽ.   ';::::::::::::::::::::::::::::::::;.'/ !  //  /´ `ヽ::::::::::::::::::ヽ::::::::ヽ 
       ヽ  ヽ::::::::::::::::::::://   //  //    \:::::::::::::::',ヽ:::::::ヽ
245ゲームセンター名無し:04/08/07 23:38 ID:???
>>244
月の重力が小さいってこと?
246232:04/08/07 23:44 ID:???
まあでも正直、228には言い過ぎたと俺も反省してる。
引力は地球にしかないと思ってる奴かと思ってたもんで。
そういう意味では、すまんかった。
247ゲームセンター名無し:04/08/07 23:46 ID:???
ここは物わかりの良いスレですね。
248ゲームセンター名無し:04/08/08 01:24 ID:???
この問題でいう重力は素粒子物理学に出てくる基本的な力としての重力(重力子)の事なんだ
重力子は影響範囲無限大だから月だろうが銀河の果てだろうが存在する

とか言ってみるテスト

いや、よく考えてみると例え地球の万有引力だけという定義にしても月が地球の周りを自転している以上有るに決まっているような気が。
人間とかには極微量にしか感じられないだろうが、逆に月からの万有引力で地球の海の満ち引きだって影響受けてる(潮汐力)わけだし
無いとはいえない(少なくとも無視できる量ではあるまい)
249ゲームセンター名無し:04/08/08 01:52 ID:???
>248

それなら「月には重力が働いている」になるのでは?
250ゲームセンター名無し:04/08/08 03:16 ID:???
スポモザより。

「市立」=「いちりつ」

ってのはアリなんだろうか、と思った。
251ゲームセンター名無し:04/08/08 03:37 ID:???
>249
月(上の物体)には(地球からの)重力(の影響)はある ということで
ある=働いている は問題ないと思うけど(上文で月を地球に置き換えた際に全く意味が変わらないし)

それすら認めないのならばもはや問題の意味が完全に不明になる(定義の存在論ならともかく)

それはそうと、重力を地球限定にする人たちは宇宙飛行士とかが月にいる時に月の中心に向かって引っ張られる力を
どういう風に表現してるのか非常に気になるのですけど(やっぱりきちんと月との万有引力っていってるのか?)
252ゲームセンター名無し:04/08/08 04:12 ID:???
>>250
「船橋」とかがケツに付けば固有名詞としてアリなんじゃないかと思うが。
253ゲームセンター名無し:04/08/08 08:08 ID:???
県立や私立と混同しないためだからすくなくとも不可じゃないな、「いちりつ」は。
略称もいちふな。
254ゲームセンター名無し:04/08/08 09:13 ID:???
すまん、誰か月の重力の話の論点まとめておしえて。
255ゲームセンター名無し:04/08/08 10:10 ID:???
>>254
「月の重力は地球の重力の6分の1」って言うだろ?
そういうこと。
256ゲームセンター名無し:04/08/08 10:13 ID:???
四択で
「次のうち、料理の「さしすせそ」に含まれないのは?」
って問題が出て、選択肢が
「塩、酢、しょうゆ、ショ糖」
それで正解が「ショ糖」だった。
ショ糖って砂糖のことじゃないんか?
他の3つもさしすせそに入ってるから、あえて選ぶとしたらこれなんだろうが
含まれない!と言い切るのはどうかと思った。
257ゲームセンター名無し:04/08/08 10:48 ID:???
>>254
まず、事実として「地球だけでなく、月にも引力はある」。
228の意見は「重力というのは『地球の引力』という意味だ。月に『地球の引力』があるわけないじゃん。だから×だ」
実際は「重力」には「地球の引力」という意味以外に「(万有)引力」という意味もあるので、228の問題は○でおk

248以降は、そもそも「重力がある」という言葉は「重力が働いている」と解釈するもんではないか、
という全く別の観点からの意見。どっちにしても答えは○。

で、それとは全く別の次元の話として、最近は「月には引力がない」と考えてる奴が多くて嘆かわしい、と。
258ゲームセンター名無し:04/08/08 10:49 ID:???
しかし231の話はマジかよ…鬱になるな。
259ゲームセンター名無し:04/08/08 12:06 ID:???
なんか重隅な指摘が多いな。
「あえて選ぶとしたらこれ」ってわかるんなら問題ないんじゃないかな。
実際、厳密に言えば云々、という問題は実はけっこうある。
けど、その多くは、空気を読めば問われてること・答えるべきことがわかるよね?

QMAに限らず、クイズには、問題製作者と回答者のコミュニケーションみたいな要素もあって、
だから面白いと思うんだわ。どうだろうか。
260ゲームセンター名無し:04/08/08 12:41 ID:???
>>259
でもよお〜、俺ショ糖を見た瞬間に「これはショ糖=砂糖っていう引っ掛けだろ!」
と思って他の三つから選んじまったんだわ・・・それでなんか納得いかなくてさ
それすらも出題者の目論見だったのかなあ、だとしたら完敗
261ゲームセンター名無し:04/08/08 13:13 ID:???
まあ砂糖、塩、酢、醤油、味噌が分かっていればショ糖が間違いだなとは分かるとは思うが
262ゲームセンター名無し:04/08/08 13:27 ID:???
まぁ確かに初見でも制限時間ギリギリでショ糖を選べるけど、頭の中では「これってアリか?」と首を傾げながら選ぶな
「・・・あぁ、ひょっとして調理用の砂糖ってショ糖じゃないのかも?」ぐらいの結論で自分を無理やり納得させながら
黒に限りなく近いグレー問題だと思われ
263ゲームセンター名無し:04/08/08 14:35 ID:???
砂糖はさとうきびなどから抽出した甘味料の総称で、スクロース等を中心としてショ糖も含む混合物。
つまり、ショ糖は砂糖に含まれるため、さしすせそにも合うが、
「さしすせそ」の砂糖をショ糖に置き換えてしまうと、
砂糖に含まれているショ糖以外の糖類は「さしすせそ」に含まれないことになる。
よって、ショ糖を料理のさしすせそとして最初に選んではいけない。

・・・ってことか?
264ゲームセンター名無し:04/08/08 15:13 ID:???
問題晒しスレに書くべきか迷ったけど、一応こっちに・・・

次のうち真珠湾攻撃に参加していない艦艇はどれ?っていう問題があって、
選択肢に翔鶴があったので即で選択したんだけど、不正解だった。
(正解が祥鳳だったかな?)

ちょっとメモも取ってないので、多分漏れの記憶間違いかカン違いだと思うんだけど、
教えて、エロい人。
265ゲームセンター名無し:04/08/08 15:14 ID:???
>263
その解釈でいいでしょ。
266ゲームセンター名無し:04/08/08 17:31 ID:???
砂糖≒ショ糖の問題以前に、

「さしすせそ」は「砂糖・塩・酢・醤油・味噌」。
これにショ糖は入ってない。
だから>>256の答えはショ糖!

単純にこう考えた俺はダメな子なんだろうか…。
267ゲームセンター名無し:04/08/08 17:51 ID:???
スレ違いでスマンが、「月の直径は地球の直径の六分の一である?」
ってな問題が確かあったけど、アレは良問だと思った。
重力の事を含めたひっかけ、みたいな。

ウソ問ばかりが話題になって切ない現状だが、
陰に隠れた良問を作ってる人たちには、IIでも頑張って欲しいな。
「ゆく年くる年があるんだったー」みたいな騙され方は楽しいねぇ。
268ゲームセンター名無し:04/08/08 18:39 ID:???
>>267
ウソ問スレで何言ってるのよ。
良問褒めは本スレでたまにやってるじゃん。
せっかくだから、そういうのはあっちに書いて、あっちを盛り上げていただきたい。
ネタ切れ気味なんだし。
269えっちな21禁さん:04/08/08 18:47 ID:???
>>267
ぜんぜん引っかかる余地がないんですが?
字面だけ追って、「6分の1、んなこたぁない」で終わりな問題だろう。
270ゲームセンター名無し:04/08/08 19:17 ID:???
「月の重力は地球の重力の1/6である」という知識の1/6だけ覚えていて、
問題見たときに「そういえば1/6って数値どっかで見たな」と答える奴もいるんですよ。
信じられないけどね。で、それを267の言葉では「引っかけ」と言うらしい。
271ゲームセンター名無し:04/08/08 19:23 ID:???
本ヌレイラネ
272ゲームセンター名無し:04/08/08 19:40 ID:???
>>270
6分の1という事だけをおぼろげに覚えてた人にとっては、十分引っかかる要素がある問題だろう。
それとオマイがどんだけ頭が良いのか知らんが、その人を見下したような言い方はなんとかならんのか?
オマイだって苦手な分野はあるだろう。別の人にとってはそれは常識と思う香具師がいるかもしれんぞ?
273ゲームセンター名無し:04/08/08 21:09 ID:???
見下してるのは269じゃないのか?
274ゲームセンター名無し:04/08/08 21:11 ID:???
>>272
だからそれは「引っかけ」とは言わないだろうという話。
275ゲームセンター名無し:04/08/08 21:12 ID:???
つーかおまいらみんなまとめてスレ違いですよ。
276ゲームセンター名無し:04/08/08 21:14 ID:???
どっちかっつーと270は267の補強意見だと思うんだが…
272が誰か知らんが、もし267なら自分の首を絞めてることになるぞ。
277ゲームセンター名無し:04/08/08 21:23 ID:???
なんだかなー。
スレ違いの話題をさらにスレ違いな方向に枉げてどうするよ。
わざとですか?
278ゲームセンター名無し:04/08/08 21:54 ID:???
このスレ、既に末期症状ですな・・・

ウソ問、意外に少ない?
279256:04/08/09 01:22 ID:???
>>266
ダメじゃないと思う。
一日たって考え直してみたが、「さしすせそ」というのは単語の頭文字をとったものだから
「砂糖」を物質としてではなく単なる言葉として考えるべきなのだな。うまく説明できんが
280ゲームセンター名無し:04/08/09 02:13 ID:???
>>278
ものすごく多かったらクソゲーム>ウソ問
片手の指で数えられる程度が理想的かと。
厳しくチェックする人間でもわずかのミスは防げないし。
281ゲームセンター名無し:04/08/09 02:59 ID:???
さ‐とう 〔‐タウ〕【砂糖】
--------------------------------------------------------------------------------

蔗糖(しよとう)を主成分とする天然甘味料。
原料から分けると、サトウキビから得られる甘蔗糖、
サトウダイコンから得られる甜菜糖(てんさいとう)のほか、
やし糖・かえで糖などがあり、
製法から分けると上白糖・グラニュー糖などがある。


しょ‐とう 〔‐タウ〕【×蔗糖】
--------------------------------------------------------------------------------

サトウキビ・サトウダイコンなどから抽出される糖。
ぶどう糖と果糖とが結合した二糖類。化学式C12H22O11 サッカロース。

えーつまり「砂糖≧ショ糖」ってことで厳密には砂糖じゃないが・・・
主成分ではあると。紛らわしいな。


OK、コンマイ社員、

今すぐこのショ糖をサラダ油に置きかえるんだ。
282ゲームセンター名無し:04/08/09 03:12 ID:???
個人的には、差し替える選択肢に「ソース」を推したいw
283ゲームセンター名無し:04/08/09 03:43 ID:???
>>281
263でがいしゅつだし、結論は280だと思うが。
個人的には、「わざと」まぎらわしくしてるんだと思う。
サラダ油とかソースとかじゃ定番過ぎるし。
284ゲームセンター名無し:04/08/09 03:45 ID:???
>>274
昨日それ出たけど、半数くらいが早押しして間違ってたぞ?
筆記式でじっくり読んだらなんでもない問題でも、QMAの○×みたいに
早く押して点数稼がなきゃならない場合だとひっかけとして通用すると思うが。


ま、漏れもひっかかった一人なんだが。
285ゲームセンター名無し:04/08/09 04:05 ID:???
「多くの人が間違うかどうか」と、「ひっかけ問題であるかどうか」とは全く次元の異なる話ですよ。
話が噛み合ってないですね。
まぁ、どっちにしても、スレ違いの話題をわざわざ蒸し返すことはないかと。
286ゲームセンター名無し:04/08/09 04:13 ID:???
>>284
間違えた奴のほとんどは単純に「知らない」だけだと思う。
紙に書いてあってじっくり考えて良くても◯と答えるんじゃないかなあ。
こないだ四人で店内対戦したときに、他の三人がそんな感じだったので。
「星の大きさなんか知るかー!」だと。
…文系学科の学生のレベルなんてそんなもんですOTL
287ゲームセンター名無し:04/08/09 07:23 ID:???
>>285
つまり引っ掛け問題というのは「○○は××   ですが、では△△は?」という形式の問題のことだと
言いたい訳?
だったらそう指摘すれば済む話だろ
何の説明も無くただ偉そうにしてたら反感を招くのは当然だと思うが
288ゲームセンター名無し:04/08/09 07:26 ID:???
>>287
そういう形式だけでもないんじゃないの?
俺は何となくわかったけど。
289ゲームセンター名無し:04/08/09 07:33 ID:???
>>287
269で説明されてると思うが…
偉そうだというのはまあ同意だけど。
290ゲームセンター名無し:04/08/09 07:38 ID:???
「引っかけ問題」といっても色々あるからね。
287みたいに一言で説明するのは無理なんじゃないの?
引っかけ問題とは何かが説明できなくても、
1/6の問題は引っかけとは言えないだろうというのはその通りだと思う。
偉そう云々もその通りだと思うけど、2chでそんなこと気にしてたらきりがないぜ?
291290:04/08/09 07:40 ID:???
カブったスマソ
292ゲームセンター名無し:04/08/09 07:49 ID:???
おまいらスレ違いのくだらん話題に粘着し過ぎ。
脊髄反射で書き込むなよ。頼むから。
293えっちな21禁さん:04/08/09 16:01 ID:???
>>286
どこの文系だかしらんが、小学生の子供に負けてどうするよ・・・

そんなもん忘れたとか言うバカもいるかもしれないですが、
いくら重隅問題がわかっていようが、そういう「常識」を知らないのは、
傍から見ていてものすごく痛い。
月の問題を間違うやつは、おとなしくお家で図鑑でも読んでなさいってこった。
294ゲームセンター名無し:04/08/09 16:23 ID:???
>>293
常識厨キターーーーーー!
295ゲームセンター名無し:04/08/09 16:26 ID:???
なんで286にだけレスしてんの? 284はスルー?
296ゲームセンター名無し:04/08/09 17:14 ID:???
ひっかけというのは「ダウンダウン」や「アルジュ」みたいなものだろ?
297ゲームセンター名無し:04/08/09 21:24 ID:???
「クイズ好き」と、「自分は博識だぜ」は紙一重。
298ゲームセンター名無し:04/08/09 23:47 ID:???
料理のさしすせそ四択の選択肢の中に
ソースが含まれてる問題見たけど気のせいかな?
299ゲームセンター名無し:04/08/09 23:57 ID:???
>>298
別に4択なら問題なかろう
300ゲームセンター名無し:04/08/10 00:03 ID:???
そういや、ソースを選ばせる問題もあったかもしれんね。
301亀レス好き好き:04/08/10 00:49 ID:???
重力のこと

『地球で考えると』地球上の物体が地球に引っ張られる力なのよね。
身近なもので説明するために地球っていってるだけなのよね。
他の天体においても『重さとしてかかる力』が重力なのよね。
この漢字をあてがった人は偉大ね。
302ゲームセンター名無し:04/08/10 16:07 ID:Fx4LjhDb
混合ならわかるだろ?↓実際に出題したヤツなんだけが。

【一般知識・モザイク】
漏れのチンポの状態です。

真性包茎


それと、QMA2は絵(写真)の問題が可能になるんで提案。
モザイククイズで、おまんこのアップがだんだん露になってくの。
選択肢は
「ヴァギナ・ヴァファリン(半分は優しさ)・エヴァンゲリオン・北京ヴァイオリン」

ちょっと選択肢ひねって笑えるようにしてみたw

303ゲームセンター名無し:04/08/10 16:36 ID:Fx4LjhDb
>>302
爆笑。レベル高いのではクリちゃんとかの名前答えさせるのも良くね?
童貞には答えられねーだろ(謎)
304ゲームセンター名無し:04/08/10 16:40 ID:???
しかし何だ、今まで色々なジエンを見てきたが、ここまでわかりやすいのは初めてだな。
2ch初心者か?
305ゲームセンター名無し:04/08/10 16:46 ID:???
>>302,303
idが同じですよ。

さて、自演の証拠もできたし、そろそろ303のアクセス禁止申請でも出すか?
八月いっぱいは2chできなくなるなw
306ゲームセンター名無し:04/08/10 16:49 ID:Fx4LjhDb
>>304+305
馬鹿か?お前もID同じだぞ(プ
俺らは彼女と二人でネットしてるんだからID同じなんだよ。
おめらには一生できねえな(プププププププププププ
307ゲームセンター名無し:04/08/10 16:52 ID:???
ちょっと晒しスレに貼ってきます
308ゲームセンター名無し:04/08/10 17:19 ID:H2W2rMz6
こいつおもろいな
309ゲームセンター名無し:04/08/10 17:51 ID:???
レゲー板に出没する「丼原幸太」を思い出した
310ゲームセンター名無し:04/08/10 18:33 ID:DZMbm8Zv
ID:Fx4LjhDb
晒しage
311ゲームセンター名無し:04/08/10 22:43 ID:???
>>310
ガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のことキモイとか言って避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。かなりむかついたんで、女の首根っこ掴
んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。殴られるか、悲鳴をあげられ
るか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。ところが、驚いたことにその女は目を閉じ
て唇を少し開いたんだ。俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。しばらくの間があった
後、その女は、「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれ
と言ってやった。そしたら俺をからかうように、なめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
312ゲームセンター名無し:04/08/11 00:00 ID:???
>>311
メール欄、激ワラ。 おもしれー、おまえの勝ちだ。
313ゲームセンター名無し:04/08/11 00:02 ID:???
自演乙
314ゲームセンター名無し:04/08/11 02:01 ID:Ox9n9/HJ
>>313は童貞。
315ゲームセンター名無し:04/08/11 02:54 ID:???
>>311
最高!
316ゲームセンター名無し:04/08/11 03:00 ID:???
下げ推奨
317ゲームセンター名無し:04/08/11 03:10 ID:???
おもろい。
318ゲームセンター名無し:04/08/11 19:26 ID:???
おらおら休むな荒らし夏厨。ここ16時間も来てねーぞ。観察してて笑えるんだよ。
319ゲームセンター名無し:04/08/11 21:00 ID:???
ノンセク・四択 分類上は一般知識か?

フランスの国旗で、一番左側にあるのは何色?

「青」と答えて×

誰がどう見たって左から青・白・赤だろうが。
320ゲームセンター名無し:04/08/12 04:53 ID:???
>>319

4択だから他の選択肢がどうだったのが判らんとなんともいえん。
他の選択肢に「紺」とか無かったか?
321ゲームセンター名無し:04/08/12 05:05 ID:???
全文見てから押したかどうか・・・だな。
322ゲームセンター名無し:04/08/12 10:31 ID:???
>>319
一番「右」の色は?の問題なら見たことあるぞ。
左側の色を問われる問題あったっけ?
323えっちな21禁さん:04/08/12 11:01 ID:???
「向かって」左なのか、
「自分が国旗コスプレしたときに」左なのかで
答えが変わるよな。
324319:04/08/12 23:35 ID:???
>>320
確か選択肢は青・白・赤・黒だったと思います。

実はこの問題予習で出てきたので、正解が表示されなかった。
まあ、全文表示される前に押したのは確か。
「左」って文字が見えた気がしたので反射的に指が動いた。

予習で間違えたことから、もう一度この問題が出る可能性大なので、
今度は全文表示されるまで待ちます。
325ゲームセンター名無し:04/08/12 23:57 ID:???
>>323
「国旗コスプレ」は初めて聞くな
もし今週末に彼の地で見つけたらうpしてくれ

>>324
全文見てなかったんかい!?w
326ゲームセンター名無し:04/08/13 22:27 ID:???
芸能・順番当てで、aikoの曲をリリースされた順番に並べるというのがあるんだけども
選択肢は、
ナキ・ムシ
カブトムシ
ロージー
花火
で、解答はナキ・ムシ→花火→カブトムシ→ロージーの順なんだけど
確か、aikoはインディーズ時代にロージーて曲を出していたはず…
ちなみに、問題文には『メジャー』て言葉は一言も(ry
327ゲームセンター名無し:04/08/13 22:48 ID:???
よくわからんが、一般人の感覚としてはメジャーデビューからが「実績」なんじゃないか?
328ゲームセンター名無し:04/08/13 23:16 ID:???
「リリース」とは言わないような。
329ゲームセンター名無し:04/08/15 14:43 ID:???
そんなのあったっけ。
カブトムシ→ボーイフレンド→ロージー→今度までには なら見たことあるんだけど。

たぶん芸順は潰してると思ってたが抜けがあったか…OTL
330ゲームセンター名無し:04/08/15 20:01 ID:???
>>324
その選択肢で「右」の問題あるよ
331ゲームセンター名無し:04/08/16 02:37 ID:???
金属ならこれくらい楽勝だよな?けっこうおもしれぞ(笑)

【芸能・モザイク】
タモリのズラの中身です(笑)
乳房星人

【一般知識・連想】
どぷっ
ドクドクッ
オタマジャクシ
ガキを作る

卵子
胞子
精子
花粉

【芸能・四択】
俺の好きなAVのシリーズは?(笑)

1 痴漢電車
2 ザ・盗撮
3 文化部代表
4 小倉ありす
332ゲームセンター名無し:04/08/16 18:08 ID:???
(´д`)
333ゲームセンター名無し:04/08/16 19:21 ID:???
なあなあ、>>332のこと俺がボコボコにしてやろうか。
キモすぎて誰からも相手にされないからひがんでるんだよ。
俺は毎日ゲーセンで彼女とディープキスしてるから、
たまにプリクラの中でパンツ履かせたままずらして後からハメてる。
おらおら、プリクラ台開けて喧嘩売って来いヨ(ゲラゲラ
334ゲームセンター名無し:04/08/16 19:22 ID:???
(´д`)
335ゲームセンター名無し:04/08/16 21:40 ID:???
>>334
是非ともそうしてくれ。ちゅか、出来ない事は言うんじゃないw
まあどうせお前は俺らの顔見て文句言う度胸なんて無いだろ(ゲラ
お前のケツの穴に木刀ぶっ刺したまま、ウチの彼女に抑えさせて
その間にお前の女を俺がレイプしてやるよ(ギャハハハハ
まあ、お前に女なんて出来るわけないから実現しないだろうがな。
336ゲームセンター名無し:04/08/17 00:33 ID:???
(´д`)
337ゲームセンター名無し:04/08/17 02:36 ID:???
>>329
326の順番当ては無いよ。
338ゲームセンター名無し:04/08/18 02:49 ID:???
アニゲ四択のゲーム、ワイルドアームズ系の問題。

良くは覚えてないんですけど、
問題文に、時空の守護神「ダンダライム」とあった気がしますが、
これって『ダンダイラム』だと思うんですが。
答えには関係してはいませんが、とりあえず報告。
339ゲームセンター名無し:04/08/18 20:09 ID:???
ん〜、そういうのはいっぱいあるからなあ…
ミレトス人→ミトレス人とか
340ゲームセンター名無し:04/08/18 20:36 ID:???
入力者が分かってない証拠だもんなあ。
341ゲームセンター名無し:04/08/20 02:03 ID:???
問題作ってる奴も、適当にググってやってる程度なんだろ
342ゲームセンター名無し:04/08/20 03:27 ID:???
昔某玩具店でバイトしてたとき先輩が「コンマイの社員て低脳ばっかでマジ糞なんだけど」とキレていたことが
343ゲームセンター名無し:04/08/20 07:03 ID:???
やらなきゃいいじゃん
義務じゃないし
344ゲームセンター名無し:04/08/20 09:37 ID:???
>>342
それくらいのことで、後輩の前でキレる奴ってのもかなり低脳かと。
345ゲームセンター名無し:04/08/20 15:37 ID:???
>>342
玩具屋と関わってるのは営業だろ
346ゲームセンター名無し:04/08/21 04:10 ID:???
最近思うに問題はウソでもクソでもいいから
数を増やしてほしい。とりあえず、ブチ込むだ
けブチ込んで間違いを指摘されたのをどんど
ん削除してくれればいい。どうせ超賢になれ
ば正解を覚えてるか覚えてないかだけで、問
題とか内容とか関係ないわけで...

今の超賢の状況を打破するには今の10倍以
上の問題が必要だと思う。とりあえず、このゲ
ームを成立させるには問題の質じゃなくて量
だね。
347ゲームセンター名無し:04/08/21 08:42 ID:???
>>346
んー、俺は全く逆の意見だな。
348ゲームセンター名無し:04/08/21 09:18 ID:???
>>346
クソ問はともかく、ウソ問があってもいいというのは賛成できないな。
「ウソ問が限りなく少ない」というのは、「質」とか以前に、クイズゲームであるための最低条件だと思う。
全プレイ人口の僅か数%の超賢のために、その最低条件を放棄しろ、というのは理不尽でしょ。

それに、超賢の中にも「クイズゲームとして」楽しんでいる人はたくさんいるよね。
覚えゲーと割り切っている奴でも、問題の内容を理解して覚えている人も多いと思うし。
そもそも、ウソ問で勝ったときって、後味悪くないか? 「プロセッサ」の差で4位の奴とか不憫でならん。

あと、データ投入の仕事をしている身から言わせてもらうと、
「取り敢えず入力しておいて、後から修正削除」ってのは、
作業量が莫大に増えるのでまず無理。入力よりも修正削除の方が数十倍大変。
今だってウソ問がなかなか修正されないでしょ?
349ゲームセンター名無し:04/08/21 09:27 ID:???
そんな長文書かんでも、346に同意する奴なんていないよ。
日記を巡回してみればわかるけど、超賢の代表であるランカーにも
「ウソ問があるくらいなら新問ない方がマシ」という人は少なからずいるし。
350346:04/08/21 16:01 ID:???
346です。なるほどそうですか。例えば、総問題数100問、
プレイヤーのほとんどが問題と正答を覚えていて、いかに
速く答えるかを競うという状況もクイズゲームとして成立し
てません。そしてそれに近い状況が超賢では起こっていま
す。なので、コンマイには質と量の両方を要求します。
351ゲームセンター名無し:04/08/21 16:28 ID:???
そういう発言する人多いけど、実際には、
現在でも決勝で全員満点になることなんてほとんどないよ。
ランカー四人の勝負とか、平賢ホストとか卵ホストとかでない限りは。
352351:04/08/21 16:32 ID:???
満点でなくて全問正解だな。スマソ
353ゲームセンター名無し:04/08/21 16:59 ID:???
超賢3回戦とかだと全問正解予選落ちはザラでしょ?
354ゲームセンター名無し:04/08/21 19:31 ID:???
>353
ランダム系は潰してる人間少ないから金属ホストでも問題やさしめなんじゃね?
355ゲームセンター名無し:04/08/21 23:44 ID:???
まあ346は100点とれないから言ってるだけだろうがな。そもそもスレ違いな内容だしー
356ゲームセンター名無し:04/08/22 00:18 ID:???
ていうか、早押しクイズはクイズじゃないとでも言いたいのか?
クイズゲームには元々「知識勝負」と「回答速度勝負」の2つの側面がある。
ランクが上に行くほど後者の側面が強くなってくる。それだけのことだ。
357ゲームセンター名無し:04/08/22 00:39 ID:???
>>356
いや、誰もそんな事言ってないから帰っていいよ。
358ゲームセンター名無し:04/08/22 00:43 ID:???
>>350
> プレイヤーのほとんどが問題と正答を覚えていて、いかに
> 速く答えるかを競うという状況もクイズゲームとして成立し
> てません。
言ってるように思えるが。
359ゲームセンター名無し:04/08/22 00:45 ID:???
クイズゲームがどうとかの議論は本スレでやれば?
そもそも346はスルーすべきレスですね。スレ違いもいいとこ。
360ゲームセンター名無し:04/08/22 00:49 ID:???
>>358
あ〜ぁ、アツくなっちゃったよ、この人w

ただでさえ暑いんだから勘弁してよ。
361ゲームセンター名無し:04/08/22 01:03 ID:???
>>360
君も、358みたいのは涼しくスルーしてくれまいか。
くだらん話題をいつまでも引っ張るのは止めようぜ。それこそ暑苦しいから。
362ゲームセンター名無し:04/08/22 01:05 ID:???
言うても、他に話題もないしなあ。
363ゲームセンター名無し:04/08/22 02:24 ID:???
>362
ウソ問告発スレに話題がないのは善き事哉

まあ、新問なけりゃウソ問も増えようがないわけで・・・
364ゲームセンター名無し:04/08/22 07:07 ID:???
小ネタ

「〜なバンド」と言う問題文で答えがサンタナOTL
サンタナは個人であってバンドじゃないわけで。
バンド名というなら「サンタナブルーズバンド」なわけで。
365ゲームセンター名無し:04/08/22 08:34 ID:ee8bDZu9
>>364
個人名だと、カルロス・サンタナになりますがな。

サンタナ名義のバンドとしてもやっているので問題ないと思います。
(例えば、サンタナ Feat, ミッシェル・ブランチのような。)
366ゲームセンター名無し:04/08/22 09:36 ID:???
メキシコの熱き熱風
サンタナッ!
367ゲームセンター名無し:04/08/24 23:18 ID:???
ワープロの『プロ』をカタカナ五文字でなんというか?

答・・・『プロセッサー』・・・これって六文字だろ!!!
368ゲームセンター名無し:04/08/24 23:20 ID:???
>>367
「過去レス読を読んでから書き込む」という基本すら守れないおまいに文句を言う筋合いはないな。
369ゲームセンター名無し:04/08/24 23:22 ID:???
>>367
激しく既出なのだが、
それよりも、コンマイはこれらQMA1のウソ問を
訂正する気が有るのか無いのかが気がかり。
370ゲームセンター名無し:04/08/24 23:24 ID:???
「2」の開発でそれどころじゃないんじゃないの?
371ゲームセンター名無し:04/08/24 23:54 ID:???
>>369
数日前の事で確信は持てないんだが、
スポーツキューブの「パロンドール」は修正されてた気がする。
ガセだったらスマソ
372ゲームセンター名無し:04/08/24 23:58 ID:???
キューブには「バ」ロンドールと「パ」ロンドールの2つがありますが?
373ゲームセンター名無し:04/08/24 23:59 ID:???
>>372
それは知らなかったOTL
374ゲームセンター名無し:04/08/25 00:19 ID:???
バロンドール、まだありますよん。昨日見たばっかり。
問題文で見切れるし。
375ゲームセンター名無し:04/08/26 23:12 ID:???
おそらくQMA2初のウソ問、

【アニゲ・四文字】
竹中 直人の初監督作として映画化もされた、
河原で石を売る男を主人公にした
つげ義春の漫画は( 間 )「無能の人」ですが、
(ページ切り替え)
片岡鶴太郎主演でドラマ化もされた、
家庭裁判所の判事を主人公にした、
毛利甚八の漫画は?

正解は「家栽の人」だけど、QMA2正答は「家裁の人」になっている。
凶悪なことに、選択肢には「裁」も「栽」もあるので注意。
376ゲームセンター名無し:04/08/26 23:27 ID:???
>>375
ぐぐってみて納得。それがマジなら、
原作知ってる人が×喰らう、一番まずいパターンだな。

この漫画は読んだ事無いんだが、なんでタイトルに、
あえて「栽」の字が使われてるのか、誰か解説キボン。
377ゲームセンター名無し:04/08/26 23:32 ID:???
植物だから。
378ゲームセンター名無し:04/08/26 23:34 ID:???
>>375
主人公の判事が庭いじり(今で言うガーデニング)が好きなんですよ。
で、「人間も植物も同じように育てよう」みたいな話。
「盆栽も人間も矯めすぎるとポキッと折れちゃいますよ」みたいな。

・・・と全くのうろ覚えでレスしてみるw
379ゲームセンター名無し:04/08/26 23:43 ID:???
どーこーにーかーんーしゅーうーがー(以下略
380ゲームセンター名無し:04/08/26 23:46 ID:???
>>378
だいたい合ってる
381ゲームセンター名無し
QMA1にも家栽の人関連の問題はあるけど、こちらも誤植ってる(ものもある)からなぁ。
解答に影響ないから、今まで話題にならなかったけど。

学問・連想で「カルシウムに水を加えたら塩素発生」ってのもずっと放置されてるね。