日本一のシューター 長田仙人 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実はリーマン
おめーらしょうがねえから立ててやったぜ。次スレ。立ててほしかったんだろ?

過去スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063718946/

長田仙人記事
http://www.kochinews.co.jp/0309/030903evening01.htm
2ゲームセンター名無し:04/06/30 15:24 ID:???
sikana
3ゲームセンター名無し:04/06/30 15:24 ID:isD1QXgo
2



次は3
4ゲームセンター名無し:04/06/30 16:17 ID:???
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□

5ゲームセンター名無し:04/06/30 18:23 ID:TAT2wZQX
おおっと、そうはいかないぞお♪
6ゲームセンター名無し:04/06/30 20:44 ID:???
おお、板立てましたかお疲れさんです
どう発展するかが見物ですね

>4
はえ〜よW

7ゲームセンター名無し:04/06/30 21:59 ID:???
「WXWには正直言って敵わない」とは長田仙人の弁。WXW&VXVは歴代でも屈指のS級シューター。
8ゲームセンター名無し:04/07/01 01:17 ID:???
>>5
ディーフェンス♪ ディーフェンス♪

安西先生(長田仙人ごめんなさい)スレを守るのだ!!
9ゲームセンター名無し:04/07/01 01:22 ID:???
麻生スレはここでっか?
10ゲームセンター名無し:04/07/01 02:32 ID:???
そんな雑魚知りません
11ゲームセンター名無し:04/07/01 12:11 ID:GCjtZw6W
ね、麻生ってフラレタって本当?
12ゲームセンター名無し:04/07/01 14:40 ID:???
つうかそんなやつ知らね
13ゲームセンター名無し:04/07/01 14:59 ID:dtX7OFf4
重複につき誘導

高橋名人って長田仙人とユセミSWYより上手いの?
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1073790973/
14ゲームセンター名無し:04/07/01 15:27 ID:RHCZKRcm








              お    前    ら    は    ホ    モ     か       ?
15ゲームセンター名無し:04/07/02 01:51 ID:???
違うよ、♀大好きッス
16ゲームセンター名無し:04/07/02 02:18 ID:???
「だい好キッス」ってゲームあったよな
17ゲームセンター名無し:04/07/02 14:20 ID:???
>>14
雌好きに決まってるだろ
18ゲームセンター名無し:04/07/03 01:43 ID:???
>>14
現実の女と仙人だったら仙人のほうがいい
19ゲームセンター名無し:04/07/03 01:45 ID:???
>>18
本人降臨
20ゲームセンター名無し:04/07/03 02:05 ID:???
>>18
嘘だぁ、現実の女とエッチ(正直に)したいに決まってるじゃん
21ゲームセンター名無し:04/07/04 00:46 ID:???
偉大だな
22ゲームセンター名無し:04/07/04 00:50 ID:???
仙人とヤりたいやつは相当なマニアだな。
23ゲームセンター名無し:04/07/04 01:40 ID:pwYxB6yy

むか〜し昔、長田仙人宛てに、こいつのスコア抜けまいとネオジオの
怪獣プロレス(名前は忘れた)でハイスコア出した奴が『仙人でもムリ』とコメント出し
仙人切れまして、来る日も来る日も怪獣プロレスの日々ついにはTOPスコアに。うしろ姿には鬼気迫るものがあった。
只、なぜだかストUやFFのような格闘系は見てもいなかった。
あとは、足はドロップの複数段切り替え式のチャリやったのは覚えてる。
24ゲームセンター名無し:04/07/04 01:54 ID:???
ストIIダッシュはかなりやってたんだが。なつかC。
25ゲームセンター名無し:04/07/04 02:30 ID:???
>>23
さすが仙人、何やってもうまいね。
怪獣プロレスってキングオブ・ザ・モンスターズ(2もあった様な気がした)の事?
26ゲームセンター名無し:04/07/04 04:41 ID:???
頂点に立つ者のプライド、負けず嫌い、そして執念
なんかシビレますね
27ゲームセンター名無し:04/07/04 11:27 ID:???
>>23
キレた?ゲームやりすぎの人に起きやすい現象だな。

でも名だしでこいつにはムリとか言われたらたしかにキレるよな・・・。
28ゲームセンター名無し:04/07/04 23:42 ID:???
長田は成人病の心配をした方がいいよ。
しかも切れやすいとなると心臓に負担がかかる。

人生を捨ててる人にとってはどーでもいい話なんですか?
スコアをやり込んでパット散ると。
29ゲームセンター名無し:04/07/04 23:51 ID:???
うん
30ゲームセンター名無し:04/07/05 01:53 ID:???
麻生って誰よ?
政治家の麻生?
31ゲームセンター名無し:04/07/05 13:43 ID:???
>>28
ここで本当のことを言ってやらないほうがいいよ。ゲームスレなんだから。
ゲームで死ぬのなんてみんなにとっては本望だろうに。
32ゲームセンター名無し:04/07/05 21:32 ID:???
>>26 
負けないこと♪逃げ出さないこと♪投げ出さないこと♪信じぬくこと♪
も付け加えといて。
33ゲームセンター名無し:04/07/06 16:04 ID:oRNsB5wD
長田氏は、現在も大往生やっているのですか?
34ゲームセンター名無し:04/07/06 22:46 ID:???
>>33
とっくにやめてるって聞いたぞ。
A-EXで16億までは知ってる。
35ゲームセンター名無し:04/07/07 00:15 ID:???
>>28
現実の世界の話題はココでは止めといた方がいいと思う、何となく。
36ゲームセンター名無し:04/07/07 14:49 ID:???
>>35
そのとおり。
それと高橋名人って長田仙人やユセミより上手いの?のスレ落ちますた。
37ゲームセンター名無し:04/07/07 16:28 ID:???
長田仙人はスコアで負けたらどうかしてしまうという強迫観念に襲われている
可能性があります。そのため、これからスコアネームを「OSD」といれるのではなく、
「OCD」といれましょう。そうすれば精神科医に気づいてもらえるでしょう。
38ゲームセンター名無し:04/07/08 00:00 ID:???
ここは本物のスコアラはいないね。解説君と妄想君ばっかだねw
>>7 >>23 >>24だけが本物のスコアラとみた。
39ゲームセンター名無し:04/07/08 00:41 ID:???
正解。わたくしなんちゃって「スコアラ」です。
>>38は「あれ」さんですか?
40ゲームセンター名無し:04/07/08 18:39 ID:???
まあむしろスコアラになる気はないが。
41ゲームセンター名無し:04/07/08 19:49 ID:???
価値観は人それぞれだからね。
42ゲームセンター名無し:04/07/08 20:01 ID:???
うん。素晴らしいと思うよスコアラは。
一部の人しか認めてくれない世界であれだけ努力して金もはたいてる。
服装などの自分のルックスには目もくれなくゲームを極めてる。

一見俺のレスはバカにしてるように感じるかもしれないが、ある意味これは尊敬の意味もこねてる。
こういう人らがいないと神プレイなんて拝めないからな。
43ゲームセンター名無し:04/07/08 20:18 ID:???
ハイスコアという絶対的基準が無かったら、現在までゲームの世界は発展しなかっただろう。
44ゲームセンター名無し:04/07/10 15:02 ID:???
仙人は金正日の親戚
45ゲームセンター名無し:04/07/10 23:33 ID:???
北チョンは仙人ひとりで壊滅します。
46ネトゲ廃人@名無し:04/07/12 01:52 ID:???
>>36
3ヶ月ぐらい前にテレビで、某お笑い芸人がスターフォースで
ラリオス5万点をやる番組あって、そのときに高橋名人出てたけど
連射だけだったら、マジで早かった
で、肝心の腕のほうだけど、某名人VS高橋名人のスターソルジャー
対決ってのがあったでしょ、あれを見ると100%やらせ
おそらく、デバックモード使って自機が無敵になってる(敵に数回当たってる)
腕はお察しください、だけど連射は今も現役
47ゲームセンター名無し:04/07/12 01:54 ID:???
ファ○通のインタビューだと今は13連射が限界らしいな。
48ゲームセンター名無し:04/07/12 01:54 ID:???
高橋名人のプレイ見てぇ!イイナー
49ネトゲ廃人@名無し:04/07/12 02:08 ID:???
おっと、連射は今も現役って書いちった('A`)なわけねぇよな
後、バネ疑惑について答えてたけど
バネ入れると、設置面にボタンが触れなくて意味が無いらしい
名人がバネ疑惑聞いて自分で実験したそうな
実はオイラもやった('A`)当然ボタンスカスカで・・・・・

>>48
1番すごいかったのは、某名人vs高橋名人対決を告知した
ビデオ、スターソルジャーでのラザロ破壊
閉じる寸前に入り込み神の連射で破壊、今見ても口がポカン
それだけに、名人対決が残念だった・・・
50ゲームセンター名無し:04/07/12 13:32 ID:???
>>46
なぜあのレスに言ったんだ?
51ゲームセンター名無し:04/07/15 02:19 ID:???
>>46
「腕はお察しください。」って事は、ひどく衰弱してんの(変な表現)
52ゲームセンター名無し:04/07/15 13:48 ID:???
スコアラーってスコア高くするにはなんでもすみたいな感じがあるが、
仙人はそうでもない感じだな。細かいことはあんまり気にしてないようなプレイだ。
大往生も16億でやめてるし。
53ゲームセンター名無し:04/07/15 21:09 ID:???
>>53
何をおっしゃるうさぎさん。
54ゲームセンター名無し:04/07/15 21:28 ID:???
>>51
うん、変な表現。
>>52
そうね。
55ゲームセンター名無し:04/07/15 21:58 ID:???
>>54
怒首領蜂でも5億程度でやめてるし。
56ゲームセンター名無し:04/07/15 22:04 ID:p4zINkNd
>>55
6.35億出してるよ。
5756:04/07/15 22:06 ID:???
おっと、age失礼。
58ゲームセンター名無し:04/07/15 22:43 ID:???
>55
そら、あーたライバルいなかったし一人勝ち状態だったんだもの
その辺でやめるでしょうよ
59ゲームセンター名無し:04/07/16 00:21 ID:???
そういえばそうだな。
当時たしか仙人がぶっちぎりだったようだし。
60ゲームセンター名無し:04/07/16 09:17 ID:???
理論値がもっと上なのが分っててやる気があるならやるだろう。

じゃあ7.48億を抜いてみろ。無理だろうなw

怒首領蜂のBタイプはライバルも凄かった。Aタイプはぶっちぎり。
しかしAタイプのスコアは極めている。
要は本人の拘りとやる気次第だろう。好きなゲームなら
やっぱり極限まで稼ぎたくなる。
61ゲームセンター名無し:04/07/16 09:46 ID:???
>>90
あのWTN氏の7.4億はもう抜けないだろ・・・。
完璧に極められた数字だと思ふ・・・。
62ゲームセンター名無し:04/07/16 10:34 ID:???
某所のスローリプレイとほぼ同じ点数だからなw
これがアーケードで出されたってのが恐れ入る。
63ゲームセンター名無し:04/07/16 11:06 ID:???
おさだおさだ〜ち
64ゲームセンター名無し:04/07/16 11:32 ID:???
>>62
今なら大往生のユセミだよな。
20億・・・。
65339:04/07/16 12:17 ID:???
無印大往生って20億出てたのか・・・・・
66ゲームセンター名無し:04/07/16 12:26 ID:???
>>65
しかもまだ伸びそうだし。
残1で20億だからな。
67ゲームセンター名無し:04/07/16 22:39 ID:???
ハイスコア=勝負ってことか・・・???

ゲームに対する考え方というか遊び方が根本的にオレと違うような気がする。
人それぞれなんだね。
68ゲームセンター名無し:04/07/17 01:53 ID:???
>>67
アーケードゲームのハイスコアは21年もの歴史があります。知っていて損はないよ。
トリビアものかもね(w
69ゲームセンター名無し:04/07/17 02:42 ID:???
>>68
何か歴史を感じるね。
昔スコアやって人の子供も、もしかしたら今ごろ凄腕スコアラーだったり(wありえん

俺がガキの頃学校の先輩に聞いた話しで本当に古い話なんで2chの話題には
なってないんだけど、昔「うる星あんず」って名乗ってる当時の凄腕スコアラー
がいたらしいけど(その人が当時上手かった代表的なゲームはゼビウス・マッピー等)
その人の逸話とか聞いたことある?古い話で本当に申し訳ないですが。
マッピーにはちょっと思い入れがあるので。
70ゲームセンター名無し:04/07/17 03:24 ID:???
>>69
知ってます。一時期ヤフーのオークションで商品を落札されておられました。本物でした。
同期には植村伴北氏やALI氏、古田氏、それから今やポケモンですっかり有名になられました田尻氏がおられます。
残念ながら自分はあんまり逸話には詳しくありませんが、ハイスコア界の初期を支えた名プレイヤーのひとりだと思います。

マッピーと言えばY.Fという方のプレイもそうとうに凄いらしいですよ。16面クリア時に48万点いくようです。
記憶は凄く曖昧ですのでご容赦を。
71ゲームセンター名無し:04/07/17 07:56 ID:???
WTN氏はCタイプで全1取ってからAに移行したんで、
長田仙人に遅れを取っていたわけではない。
72ゲームセンター名無し:04/07/17 12:39 ID:???
>>70
よく思えば奈良氏とかよりもすごい人とかはやっぱりいたんじゃないの?
ただ単に奈良氏はほかのスコアラーより腕前が凄かったというか何か別に+αがあって有名になったんじゃないの?
聞いた話だけどこの人のおかげで嘘スコがなくなった、って聞いたし。
ボクサーでいうモハメドアリみたいなものですな。
73ゲームセンター名無し:04/07/17 20:33 ID:???
>>70
丁寧なレス有難うございます。
うる星あんずさんの事知ってる人は知ってるもんなんですね。チョット嬉しくなりました。

職人の域に達した(勝手に想像した)Y.F氏のマッピーのプレイ見てみたいです。
74ゲームセンター名無し:04/07/17 21:44 ID:???
>>73
ていうかY.Fに関しては想像通りだよ。
7570:04/07/17 23:47 ID:???
>>72
Y.N氏に関して言えば、初期の名プレイヤーではなくて過渡期の名プレイヤーと言えます。
ハイスコアの世界がさぁ今からだという時期に、まわりを見渡してみれば適当に嘘のスコアを申請して悦に浸る迷惑な輩が大変多かったといいます。しかし、それも裏返せば競技人口(?)が非常に多かったという証でもあるのですが。
それを一掃し、一役買ったのがY.N氏です。ちなみにハイスコア+αのαのほうに功績があったとされるような意見ですが、ハイスコア自体も大変凄まじいものがあります。
当時の凄腕と呼ばれるスコアラー達は氏とタイトルが被ると必ずと言っていいほど苦汁を舐めさせられたそうです。特にブラックドラゴンのいきなりの最終スコアや旧verのドラスピ、フェリオスのハードなどは大変記憶に残っています。

腕前が凄いスコアラーは当時は吐いて捨てるほどいたと思います。今現在、当時のハイスコア欄を見てもどの地方もとんでもないスコアが並んでいたりもしますし。
初期はALI氏、うる星あんず氏の名声はダントツだと思います。

76ゲームセンター名無し:04/07/19 06:29 ID:???
Y.Fはシューティングも神の実力。
77ゲームセンター名無し:04/07/19 08:40 ID:???
うる星あんず=「ファミっ子大作戦」の大堀師範代
だったという事実を知っているやつはこのスレにいるのだろうかw

スーマリ3のプレイは正に神業でした。
78ゲームセンター名無し:04/07/19 10:53 ID:???
つうか最近夏のせいかレススピードが異常におせえ・・・。
こんなのかちゅだけかな?
79ゲームセンター名無し:04/07/20 17:20 ID:???
>>77
「ファミっ子大作戦」なつかすぃ〜
毎週欠かさず観てますた
80ゲームセンター名無し:04/07/20 18:29 ID:???
長田船員
81ゲームセンター名無し:04/07/21 01:08 ID:???
>>77
余裕で知りませんでした。衝撃の事実だね。
「ファミっ子大作戦」俺もちゃんと(?)見てた。

82ゲームセンター名無し:04/07/21 01:25 ID:???
>>81はファミっ子スコアラー
83ゲームセンター名無し:04/07/21 16:14 ID:???
仙人この前大往生で19億以上出てたぞ。

コンボが途中で切れてし、蜂で死んだから21億は出そう。
84ゲームセンター名無し:04/07/21 20:07 ID:???
>>83
アルカディア見た限りでは完全にユセミ氏の一人旅かと思ってた。


戦いはまだまだ続いていく・・
85ゲームセンター名無し:04/07/22 00:16 ID:???
>>83
ほんとか?
ほんとなら投稿してるはずだろ。
86ゲームセンター名無し:04/07/22 01:01 ID:???
ぶっちゃけ長田氏はすでに投降しているような気が?
87ゲームセンター名無し:04/07/22 02:04 ID:T9Vv7igz
ユセミと仙人が並んで大往生プレイしてるの一度見てみたいなー。
お互い意識しまくりでその場が凍り付きそうだ・・・。
88ゲームセンター名無し:04/07/22 03:44 ID:???
と、言うよりか、俺は古今東西のスコアラーをひとつの店に集めて、タイトルごとにやらせてみたい。

さぞ壮観でしょうなぁ(w
89ゲームセンター名無し:04/07/22 23:44 ID:???
あと臭いだろうなぁ
90ゲームセンター名無し:04/07/22 23:47 ID:???
>>86
投稿してNAIだろ。

>>89
そうだろうなぁ
91ゲームセンター名無し:04/07/23 01:37 ID:???
>>89
これこれ、爆弾発言は禁止ですw
つうか、スコアラー嫌いなの?
>>90
投降してNAIでしょうね
寂しいけど、後2週間でこの2ch世界とも当分お別れになりそうです
そして現実の世界へ・・・
92ゲームセンター名無し:04/07/23 01:53 ID:???
>>91
つうか、この時期こんな所に書き込んでる暇があんだったら1題でも多く理論回せバカ。
何の為に今まで頑張って来たんだ、オマエはそっちの道で飯を食おうと誓ったんじゃないのか。
甘えた事言うな。コレから2週間の間1レスでも書いたらオマエの将来は橋の下だと思え。
93ゲームセンター名無し:04/07/23 19:28 ID:???
>>92
何こいつ・・・>>91の知人??
94ゲームセンター名無し:04/07/23 21:40 ID:???
スコアラ間でしかワカラン会話ですので気になさらずに。

w氏の知人の話ってどうなったんだ?
95ゲームセンター名無し:04/07/24 02:24 ID:???
>>92
人間少しは息抜きしないと
さすがに息が詰まるんじゃないの
ゲームやその他の事も
まあ、どうでも良い話しだけど
96ゲームセンター名無し:04/07/24 11:57 ID:???
ていうか、>>91ってパソコンを修理とかするだけなんじゃないの?
97ゲームセンター名無し:04/07/24 16:13 ID:???
>>95
息抜きなら良いが、こっちが生き甲斐になってしまってる
終了過ぎな人もいるからな…
98ゲームセンター名無し:04/07/24 19:36 ID:???
>>97
正直2chって面白いよね。
「生き甲斐」←これはかなりヤバイね(笑)
99ゲームセンター名無し:04/07/24 22:43 ID:???
>>98
同意。
「生き甲斐」とか痛すぎ。
100ゲームセンター名無し:04/07/24 23:24 ID:???
NHKで冬のソナタ始まったよ、ちゃんとISO氏出てるよ。見るしか。
101ゲームセンター名無し:04/07/25 10:20 ID:???
ヨン様かよ!?
102ゲームセンター名無し:04/07/25 11:10 ID:???
ISO氏=4様・・・実際(?)って感じしたよ
4様=橋本弁護士(行列のできる法律相談所に出てる人)のヨウナ
103ゲームセンター名無し:04/07/25 13:41 ID:???
チョンのパクリクソドラマなんて誰も見ないよ
104ゲームセンター名無し:04/07/25 15:22 ID:???
>>100
最近世間で話題になってるから話のネタになると思って見た。
・・・んん「怒首領蜂U」って感じ
>>102
失礼な奴じゃのう
105ゲームセンター名無し:04/07/25 15:25 ID:???
>>104
「怒首領蜂U」←こんな事書いて失礼な奴じゃのう
106ゲームセンター名無し:04/07/25 17:45 ID:???
ていうかペ様よりISOの方がカッコイイかもしれねぇな。
ペ様=小林よしのり。

だが俺はISOの顔をアルカディアかなんかで見ちゃったから
かろうじて、小林よしのり>ISOだったかな。となると、やはり
ペ様>ISOか。オシイ。

ていうかAKAは小林よしのりに似てたかもな。
ということは、AKA=ペ様

「怒首領蜂U」・・・・うわ、この例え秀逸すぎる。こいつは
コピーライターとしての才能がありそうだぜ。
107ゲームセンター名無し:04/07/25 17:47 ID:???
4様=橋本弁護士=和田さん

イケメン高学歴学生実業家には嫉妬しますね。
108ゲームセンター名無し:04/07/25 17:53 ID:???
ISOってヨン様に似てるって本当なのかよ・・・。
別スレで聞いたけど、服装がやヴぁいらしいぞ。
109ゲームセンター名無し:04/07/25 22:56 ID:???
それでもお前はISOに勝てないわけだがw
110ゲームセンター名無し:04/07/26 01:30 ID:???
>>109
なんだチミは。本人か?
111ゲームセンター名無し:04/07/26 01:39 ID:???
服装を除く、容姿と実力ではお前は勝てないってことだろ
112ゲームセンター名無し:04/07/26 01:45 ID:???
>>106
よ〜し今度申請するスコアネームには悪いけど「糸井重里に弟子入り」を付けますよ。
>>107
申し訳無いけど「スーパーフリー先生」にだけは嫉妬せえへん(笑
>>108
本人見たことあるけど別に服装はやばくなかったよ。
寧ろ、好青年って感じだったよ。
113ゲームセンター名無し:04/07/26 01:45 ID:???
マジかよ、そんな微笑みの貴公子ぶりなのかよ。
114ゲームセンター名無し:04/07/26 01:55 ID:???
>>112
不思議、大好き。

微笑みの貴公子だってwそのキャッチフレーズも笑えるが、池沼
みたいにニヤニヤしながらプレイしてるISOも笑えるなあ。
ミュージシャンだとスティービーワンダーなんかがそれだ。

時にレバーとボタンから手を離して、胸に手を当てて微笑んでるらしいよ。
感謝しま〜〜すって感じで。女性のギャラリーは「キャ〜〜〜〜」
って騒ぐんだってさ。あんなののどこがカッコイイノ?
なんつー女もいるらしいが、そりゃブスでオバサンの僻みでしょうなあ。
115ゲームセンター名無し:04/07/26 01:59 ID:???
まあ俺はそんな痛いスコアラー信者ってやつにすべてを否定されたわけだが。
116ゲームセンター名無し:04/07/26 02:08 ID:???
ISO氏は昔のスコアラー勢から一番期待されてるスコアラーらしい
117ゲームセンター名無し:04/07/26 11:35 ID:???
ISOってレバー何持ち?
118ゲームセンター名無し:04/07/26 20:58 ID:???
>>117
確か「かぶせ」だったと思ったけど。

ユセミ氏も「かぶせ」だったよ。
そういえばユセミ氏で思い出したけど、あの人ギャレッソ津田沼にあった某ゲーム
の滅茶苦茶固いレバー(例え…巨人の星で出てきた「大リーグ養成ギブス」を付けながら
運動させられてる感じ)がやりやすいとか昔言ってたよ。
一応1回俺もプレイしたけど微調整に凄く(いつでも地形でドカンと逝けそう)神経使った。
残念(?)ながら凡人の俺にはどうしてやりやすいのか理解出来なかった(笑)
119ゲームセンター名無し:04/07/26 23:20 ID:???
何気にうまい人ってのはレバー操作がうまい人ってことだと思う俺。
俺いまだにレバー操作雑なんだよな・・・。
だからアホみたいなところで死んだりするし。
家庭用のやつなんてアソビがすごいから練習にもならんような気がするし。
120ゲームセンター名無し:04/07/27 00:24 ID:???
そこがACとコンシューマーの違いだ
121ゲームセンター名無し:04/07/27 00:26 ID:???
何気にレバー操作が上手い人って対戦あがりの人が多い気がする。
ISO氏やユセミ氏もそうらしいからね。だからって別に対戦を勧めるわけじゃないけど。

家庭用のジョイステックだったらHORIのファイティングスティック(だったかな?)
が割とゲーセンのレバーの感覚(マイクロスイッチのカチカチした感覚)に近いような気がするよ。
けど、所詮オモチャ(意味不明)って感じするよ。
ちなみに何のゲームやってんスか?
122ゲームセンター名無し:04/07/27 00:52 ID:???
>>108
ヤヴァイも何も、D85cmあるのに、何時もノーブラだよ!

つーか奴は女ですか?
123121:04/07/27 00:58 ID:???
HORIのスティックってレバーのストローク部分(棒の部分の事)が短いからかぶせ持ちが
しやすい気がする。

俺の場合 
格ゲー・パズル かぶせ持ち
シューティング ワイン持ち
だったけどワイン持ちはレバーをがっちり握ってるので超反応避けがしやすい
けど 右方向と上方向の微調整が上手く出来ないのが難点かな。
最近のCAVE系の弾幕系シューティングのような割と細かい捌きが必要な
ゲームはかぶせ持ちの方が有利かもね。
あと、パターンが煮詰まって弾避け0の皿洗い状態になったときも「かぶせ有利」かな。
何か、かなり適当なこと書いてるなオレw
124ゲームセンター名無し:04/07/27 04:04 ID:???
単純に考えればかぶせの方が細かい操作を
出来ますよね。人間何か細かい作業をする時は
指先を使うわけですし
125ゲームセンター名無し:04/07/27 05:12 ID:???
俺ぶっさしだけど指先で操作するよ。
下から握るタイプは固いレバーがつらいとおもう。特に←入力。
あと三和レバーのシャフトについてる黒いカバーが嫌い。太さが違って感覚が狂う。
126ゲームセンター名無し:04/07/27 05:27 ID:???
>125
カバーが無いと、シャフトが汗ですぐに錆び付いてしまうんですよ…
127ゲームセンター名無し:04/07/27 07:15 ID:???
Y.Tはどんな持ち方でもできるぞ。
総合力では上だ。
128ゲームセンター名無し:04/07/27 12:20 ID:???
どんな持ち方であっても、その個人が持ちやすいのが一番だ。
君たちが言っているのは、「自分が使っているキャラは上級者向けだから他に比べると使いにくい」
といって的の外れた自慢をしていることと同じ理論だ。
129ゲームセンター名無し:04/07/27 17:20 ID:???
>>120
コンシューマーってなんなんすか?
130ゲームセンター名無し:04/07/27 19:04 ID:???
>>121はタダの解説君
131ゲームセンター名無し:04/07/27 21:08 ID:???
>>127
Y.T氏はどんな持ち方してんですか?
132ゲームセンター名無し:04/07/27 21:14 ID:???
うまい人のカブセってなんか「横カブセ」って感じじゃない?
やっぱりそっちのが見た目がいいからかな?
133ゲームセンター名無し:04/07/27 23:36 ID:???
コンシューマーとは、コーンでシュークリームを
作る機械の事ですよ

持ち方も大事だと思いますが、メンテナンスも
大切ですよね
134ゲームセンター名無し:04/07/27 23:51 ID:???
>>133
どんな何持ち方してんですか?
135ゲームセンター名無し:04/07/28 01:09 ID:???
>>132
うまい人でもガッチリ掴む感じて持ってる人も見た事あるよ。
ワイン持ちは手の甲の部分がパネルにシッカリ固定されている感じがして
凄く安心して出来る。
136ゲームセンター名無し:04/07/28 01:28 ID:???
>>131
一通り全部できるみたい。
ワイン持ちにするととたんに一般プレイヤーになるヤツはいるが、
彼の場合コンスタントに上手いようだ。
137ゲームセンター名無し:04/07/28 01:33 ID:???
>>136
お知り合いの方ですか?
138ゲームセンター名無し:04/07/28 04:09 ID:???
我は指一本だぜよ
139ゲームセンター名無し:04/07/28 13:55 ID:???
というか別に一つの持ち方だけで全然十分だが。
140ゲームセンター名無し:04/07/28 21:57 ID:???
>>138
流石、仙人氏ですね
141ゲームセンター名無し:04/07/29 00:21 ID:???
仙人はワイン持ち・・・
142ゲームセンター名無し:04/07/30 16:42 ID:???
そこは、上手い返しが欲しかった・・・
143ゲームセンター名無し:04/07/31 09:23 ID:???
仙人はレバーなど持ちません。
144ゲームセンター名無し:04/07/31 11:38 ID:???
仙人今日は暴風警報出てて大好きなゲーセンに行けませんね。
145ゲームセンター名無し:04/07/31 11:46 ID:???
>>144
仙人が住んでる高知って台風直撃すると床上浸水が当たり前らしいね
146ゲームセンター名無し:04/07/31 14:24 ID:???
そろそろ沈んできましたが何か?
147ゲームセンター名無し:04/07/31 20:05 ID:???
長田ならやっぱりゲーセンに行くのではないか?
148ゲームセンター名無し:04/07/31 20:42 ID:???
>>147
緋蜂開幕針弾を超える暴風雨を
持ち前の当たり判定のでかさをものともせず
素早い動きでゲーセン到着までことごとく避けていく仙人
149ゲームセンター名無し:04/07/31 22:12 ID:???
>145
もう仙人の家の修行道具(テレビや基盤)は水で濡れて使えないぽ。
150ゲームセンター名無し:04/07/31 23:00 ID:???
高知は確実に海南地震が起こるよ。
151ゲームセンター名無し:04/07/31 23:18 ID:???
海南地震は確実に無いだろ。
152ゲームセンター名無し:04/07/31 23:39 ID:???
>>151
はっ?確実に来ることが分っています。特に、東海大地震との
同時発生が懸念されている。

1年ほど前の地震大特集でしったよ。宮路マオが出てたヤツね。
153ゲームセンター名無し:04/07/31 23:45 ID:???
>>148
暴風雨で仙人さん自身の動きにも処理落ちがかりそうな
154ゲームセンター名無し:04/07/31 23:51 ID:???
>>152
それを言うなら南海地震だ
155ゲームセンター名無し:04/07/31 23:55 ID:???
>>154
すまんw
ところでよ、南海地震が確実に起きる和歌山には
海南市ってーのがあるのよ。知っていたかい?

高知は四国なのに関西弁なのは、和歌山を向いているからだよな。
156ゲームセンター名無し
ていうかマジで東海大地震がくるのがいつか確定してほしい。
俺んとこ三重だから確実にドンピシャだもん・・・。