北埼玉ゲーセン事情スレvol.1

このエントリーをはてなブックマークに追加
44ゲームセンター名無し:04/07/06 15:28 ID:???
え、そうなん?
45ゲームセンター名無し:04/07/07 05:08 ID:???
46ゲームセンター名無し:04/07/07 08:41 ID:???
タイトルよく嫁
そして何を今更
47ゲームセンター名無し:04/07/07 12:25 ID:???
さいたま市(大宮)周辺からは仲間外れ扱いなんだよな。
むしろ群馬と仲がいい感じ>埼玉北部
48ゲームセンター名無し:04/07/07 12:42 ID:???
>>45
そうなん?

>>47
熊谷からだと、さいたまも群馬(高崎・前橋)も大して時間変わりませんし。
深谷や本庄だと伊勢崎も近いですね。
49ゲームセンター名無し:04/07/07 14:43 ID:???
田舎者には重複の意味が理解できないようで残念です
削除依頼を出してきますので
では
50ゲームセンター名無し:04/07/07 14:48 ID:???
スレタイに「埼玉(県)」ってあるけど実際「さいたま(市)」周辺の話ばっかりなんだよな…
まあ県北で話題がないってだけかもしれんけど。
都会の人にはこの心理はわからんのだろうね。
51ゲームセンター名無し:04/07/07 18:41 ID:???
「削除依頼出してくる」なんて宣言するやつは結局何もせず逃げるヘタレ。これは定説。
本当に削除依頼出せる人は黙って出すか、出してから報告する。



まぁこのスレが消えても全く問題は無いけどね
52ゲームセンター名無し:04/07/07 18:57 ID:???
そうなん?
53ゲームセンター名無し:04/07/07 20:12 ID:???
49がおもしろい子だって事は判ったから、話を戻そう。

で、なんだっけ?
54ゲームセンター名無し:04/07/07 20:29 ID:???
北埼玉のよさげなゲーセン語るんべー
55ゲームセンター名無し:04/07/07 22:18 ID:???
ないし
56ゲームセンター名無し:04/07/07 23:57 ID:???
マジシャン一択かと
57ゲームセンター名無し:04/07/08 00:45 ID:???
昔から良いゲーセンなど無い。
今は生きてるゲーセンがマジシャンぐらいしかないけど。

どっちかっていうと群馬に行く方が多かったな〜。
太田のクウムとか宝島とか。かなり前に潰れたけどボルテックスとか。
58ゲームセンター名無し:04/07/08 22:16 ID:???
各地代表のゲーセンは?
熊谷→マジシャン
行田→プレイランド?
上尾→ウェアハウス?
あとわかんね(狭
59ゲームセンター名無し:04/07/08 22:30 ID:???
行田にゲーセンなんてあったのか…
60ゲームセンター名無し:04/07/08 22:48 ID:???
ゲーセンっていうか…
バッセンだけど。
61ゲームセンター名無し:04/07/08 23:01 ID:???
>>58
ちょ・・・ちょっと待って
上尾も北埼玉に入っちゃうの?
大宮の隣なのに・・・('A`)
62ゲームセンター名無し:04/07/08 23:31 ID:???
深谷→スカイシアター
東松山→F-1
63ゲームセンター名無し:04/07/08 23:37 ID:???
スカイシアターとかもっそい昔に潰れてますがな
64ゲームセンター名無し:04/07/09 00:03 ID:???
深谷→ベルベル
熊谷→GAESワールド
65ゲームセンター名無し:04/07/09 00:48 ID:???
ベルベルか・・・
末期は七夕の時だけ混んでたな・・・(´・ω・`)
スカイシアターは久しぶりにいったら秀吉になってた・・・(´・ω・`)
コスモry
66ゲームセンター名無し:04/07/09 00:51 ID:???
GAESワールドって確かマジシャンの前の「看板だけ」だったやつだよな。
ホントはSEGAワールドになるはずだったんだろうけど…何があったんだろう。
67ゲームセンター名無し:04/07/09 23:35 ID:???
本庄→UFO
68ゲームセンター名無し:04/07/10 02:46 ID:???
本庄はムー大陸じゃないか?
6968:04/07/10 02:54 ID:???
まあ俺は県北民なんだけど、高崎や伊勢崎、前橋に行くことが多いな。
そっちならまともなゲーセンあるし。

そういえば熊谷駅前再開発ビルにゲーセンができるらしいと聞いたが、
どうなんだろう?
70ゲームセンター名無し:04/07/10 10:36 ID:???
熊谷→ガリバー
深谷→スーパービンゴ
東松山→ロッキーワールド


潰れたゲーセン名を挙げて昔を懐かしむスレはここですか?
71ゲームセンター名無し:04/07/10 11:42 ID:???
ここ、昔の知り合いさんが見てたりしてそうだなあ。
ってかスーパービンゴ潰れたんだ。知らなかった。
72ゲームセンター名無し:04/07/10 12:48 ID:???
最近だからね>ビンゴ
ガリバーには三年以上世話になったなぁ…懐かしいよ。
まぁ大体の店員がマジシャンの店員になってるけど。
73ゲームセンター名無し:04/07/12 12:17 ID:???
スーパービンゴは薬局になった模様。
74ゲームセンター名無し:04/07/14 09:58 ID:???
ビンゴってギルティが無印しかも100円だったな…
75ゲームセンター名無し:04/07/15 13:42 ID:???
ランザンドライブイン
76ゲームセンター名無し:04/07/16 15:43 ID:???
北埼玉でVF4FT稼動してるトコある?
77ゲームセンター名無し:04/07/16 18:23 ID:???
>>76
籠原のセガにはあった。
78ゲームセンター名無し:04/07/17 04:13 ID:???
マジシャンにもあるよ
79ゲームセンター名無し:04/07/17 08:03 ID:???
>>77-78
ありがとう、今度行ってみるよ
80ゲームセンター名無し:04/07/18 02:47 ID:???
熊谷にケツイのあるゲーセンはありませんか?
あったら教えてください、お願いします。
81ゲームセンター名無し:04/07/18 14:53 ID:T4RqFmEF
熊谷にはないんじゃない?
リンリン行くしか。なければ入れ替えてもらうとか。
82ゲームセンター名無し:04/07/19 16:54 ID:???
レインボープレイランド(通称、地下ゲー)
ここ数年、ほとんど新台入れないから常連が大分離れた。

リンリンって、辺鄙な場所にあるから行くのが面倒な気が・・・
83ゲームセンター名無し:04/07/19 21:39 ID:???
どこのゲームセンターかいわないけど処女狙ってる
84ゲームセンター名無し:04/07/20 14:09 ID:???
>>76
セガ本庄にもありますぜ。
85ゲームセンター名無し:04/07/20 14:11 ID:???
最近、電車で移動中とか何気ない時に
ふとこのスレタイを思い出して笑えてくる。
今さっき、スレを>>1から読み直したら大爆笑w

>>1のファンになりそうだw
86ゲームセンター名無し:04/07/20 14:32 ID:???
>>83
言え、言うんだ
お前より先に毒見しておいてあげるから
87ゲームセンター名無し:04/07/22 19:03 ID:???
マジシャンって前身はセガワールドか何かですか?
(天井のほうにソニックの絵がかいてあるから)
88ゲームセンター名無し:04/07/22 22:51 ID:???
>>87
オープン前、工事してる間はソニックとともにSEGA WORLDのロゴがあった。
が、何か大人の事情が働いたらしくオープンは延び延びになって、
ロゴもいつの間にかGAES WORLDになっていた(でもまだオープンしない)。

それがまた何かしらの大人の事情で今のマジシャンになった、とそういうことっぽい。
ということでセガとしてオープンした実績はない。ソニックは名残みたいなもん。
89ゲームセンター名無し:04/07/23 12:25 ID:???
>>88
ほほう、「セガワールド熊谷」になる目もあったというわけですね。
セガにならなかったのは、オーナーが逃げちゃったとかでしょうか。
90ゲームセンター名無し:04/07/23 12:39 ID:???
あの辺りって「俗に言うゲーセン」を作っちゃいけない地域だったような気がしなくもない。
91ゲームセンター名無し:04/07/26 21:30 ID:???
久しぶりに涼しい日だった。
やっぱり、このへん(熊谷)の暑さをしのぐにはゲーセンが一番?

とネタフリしてみる。
92ゲームセンター名無し:04/07/27 01:23 ID:???
熊谷は全国で2番目に暑かったんでしたっけ?


と応えてみたり。
93ゲームセンター名無し
漏れらゲーマーにとっちゃ、そりゃゲーセンが一番だわな(w