シューティング史上最強のラスボス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
緋蜂
2ゲームセンター名無し:04/05/14 21:45 ID:???
終了ね。
3ゲームセンター名無し:04/05/14 21:46 ID:???
>2
4ゲームセンター名無し:04/05/14 21:47 ID:???
はや!!
5ゲームセンター名無し:04/05/14 21:48 ID:???
最強厨
6ゲームセンター名無し:04/05/14 22:06 ID:???
>>1はな、STG初心者なんよ
でな、最近緋蜂戦のムービーを見たらしいんよ
緋蜂が狂ってることぐらい僕らには常識やけどな、
普段RPGばっかやってる>>1にとっては衝撃やったんよ
7ゲームセンター名無し:04/05/15 05:18 ID:???
ごふぁー様に決まってるだろ。色んな意味で。
8ゲームセンター名無し:04/05/15 05:28 ID:???
ゴファーって誰? 色んな意味で。
9ゲームセンター名無し:04/05/15 06:21 ID:???
ジェネラル
10ゲームセンター名無し:04/05/15 10:21 ID:MtE728xb
火蜂
緋蜂
達人王のラスト一歩前のボス
が最強だな
11ゲームセンター名無し:04/05/15 13:01 ID:???
ソウルハッカーズの葛葉キョウジ
12ゲームセンター名無し:04/05/15 13:23 ID:???
石のような物体
13ゲームセンター名無し:04/05/15 15:59 ID:???
バキュラ
14ゲームセンター名無し:04/05/15 17:59 ID:???
ランク調整無しのブラックハートMk2とかどうよ
15ゲームセンター名無し:04/05/15 18:45 ID:???
>>14
それもアリだな。
16ゲームセンター名無し:04/05/15 18:51 ID:???
弾幕の御馬鹿さならグルーオン
17ゲームセンター名無し:04/05/16 02:05 ID:???
達人王の2-5ボス
18ゲームセンター名無し:04/05/16 02:37 ID:???
>>16
そのボスの動画見てみたけど
確かに弾幕は最強レベルだが、なんか自機(主人公)周りにバリア張って当たりまくってない?
逆に全然弾避けしてなくて萎えた
19ゲームセンター名無し:04/05/16 02:48 ID:???
>>18
弾にカスってゲージが溜まるとレベルアップ
レベルアップ時は1秒くらい無敵になるからその間に
さらにカスりまくってレベルアップ無敵を繋げていくゲームなの

そういうゲームだから御馬鹿さでは他の追随を許さない弾幕が見られるわけだ
20ゲームセンター名無し:04/05/16 03:59 ID:???
やる気なシューの火鉢
三周目になったらどれほどやばいのか
21ゲームセンター名無し:04/05/16 18:41 ID:???
俺がデザエモンで作ったボス
22ゲームセンター名無し:04/05/17 00:45 ID:???
Lv4ジャコウ
23ゲームセンター名無し:04/05/17 20:05 ID:???
そこで成分無調整のストームコーザー(ダラ外)
24ゲームセンター名無し:04/05/18 03:09 ID:???

激しく同意

あと、発狂モードに入ったグレートシングもなかなか…(ダラ外)
25ゲームセンター名無し:04/05/18 03:57 ID:???
飽き
26ゲームセンター名無し:04/05/18 04:30 ID:???
俺の財布
27ゲームセンター名無し:04/05/18 21:39 ID:???
撤去
28ゲームセンター名無し:04/05/19 02:30 ID:???
閉店
29ゲームセンター名無し:04/05/19 02:55 ID:???
尿意
30ゲームセンター名無し:04/05/19 11:36 ID:???
疲労
31ゲームセンター名無し:04/05/19 16:28 ID:???
脱力
32ゲームセンター名無し:04/05/19 23:54 ID:???
緊張
33ゲームセンター名無し:04/05/20 00:37 ID:???
苦悩
34ゲームセンター名無し:04/05/20 01:19 ID:???
それは愛
35ゲームセンター名無し:04/05/20 18:10 ID:???
煩悩
36ゲームセンター名無し:04/05/20 19:55 ID:???
謹聴
37ゲームセンター名無し:04/05/20 20:07 ID:???
機動
38ゲームセンター名無し:04/05/20 20:51 ID:???
萌え要素
39ゲームセンター名無し:04/05/20 20:59 ID:???
215発の悪夢
40ゲームセンター名無し:04/05/22 21:51 ID:???
ハパ2の豪鬼のシューティングが最強
41ゲームセンター名無し:04/05/22 23:48 ID:???
↑↑↑
ラスボス???
42ゲームセンター名無し:04/05/24 03:00 ID:???
オニキンメ改。
43ゲームセンター名無し:04/05/28 17:26 ID:???
緋蜂が一番なんじゃない?
44ゲームセンター名無し:04/05/28 18:45 ID:???
それじゃ>>1の思うつぼじゃないか
45ゲームセンター名無し:04/05/28 19:48 ID:???
ミスをするとネガティブな事を考える自分の心
46ゲームセンター名無し:04/05/29 00:01 ID:???
ギャラリー
47ゲームセンター名無し:04/05/29 16:14 ID:???
ガンフロンティアのラスボスが最強。

心意気は。
48ゲームセンター名無し:04/05/29 17:13 ID:???
心意気かw
49ゲームセンター名無し:04/05/30 11:28 ID:???
プレイヤーのレベルをひたすら犠牲にしないと倒せないル・ケイブレス。
50ゲームセンター名無し:04/05/30 12:39 ID:???
>>49
板違い&そのジャンルではダイアモンドドレイクの方が強い
51ゲームセンター名無し:04/05/30 13:39 ID:???
>>50
板違いっつーかアーケード板にシューティングのくくりでスレ立てる>>1が悪いんだが。
52ゲームセンター名無し:04/05/30 14:11 ID:???
いや、アケ板でシューティングのスレがたってるんだから「普通」解るだろ。
明らかに理解力不足の51は普通にリア厨か?
53ゲームセンター名無し:04/05/30 15:06 ID:???
>>52
このスレどうすんの?>>1で終わっちゃってるけど。
最近朱板で流行のただ挙げてくだけの駄スレにすんのか?

>>51
気に食わないなら削除依頼を出せやボケ。
今ならゲームカテどこでも移動可能だ。
54ゲームセンター名無し:04/05/30 15:24 ID:???
RPG板とかだと最強スレでも許容されるんだけどな
55ゲームセンター名無し:04/05/30 15:42 ID:???
>>27 最強
というか、そもそも入るかどうかがまず微妙
56ゲームセンター名無し:04/05/30 21:16 ID:???
>>53
移動の必要無し。

【ジャンル別】最強・最凶・最悪ボス議論スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1078588637/
57ゲームセンター名無し:04/05/30 21:17 ID:???
>>53
あ、>>56は「このスレが」移動の必要無いってことね。
58ゲームセンター名無し:04/06/04 19:58 ID:???
シューティング史上最強のラスボスは、セイブ開発の雷電(安全地帯未使用時)
ってことでこのスレは終了
59ゲームセンター名無し:04/06/04 20:13 ID:???
緋蜂発狂
doom発狂
60ゲームセンター名無し:04/06/04 20:36 ID:???
緋蜂は開幕の方がデンジャー
61ゲームセンター名無し:04/06/04 20:52 ID:???
バリア無しならGW2のラスボスも凄いがな
62ゲームセンター名無し:04/06/04 22:37 ID:???
>61
禿同
63ゲームセンター名無し:04/06/04 22:38 ID:???
>61
見た目が凄いだけでたいしたことないよ
64ゲームセンター名無し:04/06/04 22:59 ID:???
バリアとかボムとか無しでって言いだしたら
グルーオンみたいなのも居るしな・・・
65ゲームセンター名無し:04/06/04 23:34 ID:???
>>58
あのボスって安地なしじゃクリア不能なのでは?
66ゲームセンター名無し:04/06/06 19:26 ID:???
>>63
バリアボム安置なしで抜けられるか?
67ゲームセンター名無し:04/06/07 02:51 ID:???
↑必死すぎ
68ゲームセンター名無し:04/06/07 03:47 ID:???
バリアやボム使えばなんとかなる時点で最強では無いよな・・・
69ゲームセンター名無し:04/06/07 04:12 ID:???
じゃあ、緋蜂はどうなんだろ?
一部の人にはなんとかなってるかもw
70ゲームセンター名無し:04/06/07 04:13 ID:???
vtf氏のところにノーバリアクリアの攻略がのってるよ>ギガ2
71ゲームセンター名無し:04/06/07 04:20 ID:???
緋蜂はボムやハイパーごり押し使って
なんとか勝てる可能性が薄っすら
見えそうになるかもしれない領域だから・・・
72ゲームセンター名無し:04/06/07 08:56 ID:???
ストームコーザーだろ
73ゲームセンター名無し:04/06/07 19:08 ID:???
こっちが手加減してやったらな
74ゲームセンター名無し:04/06/07 22:26 ID:???
エレメントドールがハッキングして緋蜂発狂だもんな
75ゲームセンター名無し:04/06/07 22:47 ID:???
ハッキングしてなかったらノンストップで針弾撃ってきそうだ
76ゲームセンター名無し:04/06/07 22:56 ID:???
ここは凶悪な弾幕を持ってるボスキャラを語るスレなのか?
77ゲームセンター名無し:04/06/07 23:00 ID:???
このスレで自力で緋蜂行った奴て何人いるんだろうか。
78ゲームセンター名無し:04/06/07 23:07 ID:???
純粋に強いボスって何?
79ゲームセンター名無し:04/06/07 23:19 ID:???
緋蜂は純粋すぎる
80ゲームセンター名無し:04/06/07 23:36 ID:???
>>79
じゃー最強は緋蜂でいいんでない?
81ゲームセンター名無し:04/06/07 23:56 ID:???
開幕は小学生が考えたような純粋さ
82ゲームセンター名無し:04/06/08 15:54 ID:???
その純粋さに惚れて…叩き潰される。
83ゲームセンター名無し:04/06/08 17:30 ID:???
見たことないんだけど、どんな弾幕くんの?
84ゲームセンター名無し:04/06/08 18:45 ID:???
>>83
緋蜂の事?
だったらアリカのホムペ行けばムービー見れるよ

ttp://www.arika.co.jp/
↑のムービーダウンロード⇒PS2版大往生プロモーション 人の姿をした16億の闘い(46.13MB)って奴ね
85ゲームセンター名無し:04/06/08 19:15 ID:???
デスレってクリアできるんだね
86ゲームセンター名無し:04/06/08 21:15 ID:???
1周目はね・・・
87ゲームセンター名無し:04/06/09 22:56 ID:???
青版の火蜂か大往生の緋蜂のどっちかだな。
88ゲームセンター名無し:04/06/09 23:08 ID:???
青火蜂ってどんななの?
89ゲームセンター名無し:04/06/09 23:22 ID:???
弾数がノーマル緋蜂の2倍
90ゲームセンター名無し:04/06/09 23:41 ID:???
アリカのデスレムービーで2周目クリアしちゃってるじゃん
91ゲームセンター名無し:04/06/09 23:58 ID:???
あれ一周目
92ゲームセンター名無し:04/06/10 02:55 ID:???
doom
一度は自力で出会いたいラスボスだす
93ゲームセンター名無し:04/06/10 05:35 ID:???
同意

1周目ノーミスノーボムすればいいだけだけどな。
94ゲームセンター名無し:04/06/10 08:32 ID:???
あれ1週目なのか
まともに避けられないからしょーてぃあボムでごり押し戦法しかできないが
俺がやってるときより難しく見える?
ノーボムだとランク上がるのか?
使用機体で少し違うのかな
95あのさあ:04/06/10 09:38 ID:qUrIxTzF
ハイパー使ってるからだろ。
96ゲームセンター名無し:04/06/10 09:43 ID:???
>>11
そいつは雑魚だ。
97ゲームセンター名無し:04/06/10 09:50 ID:???
>>94
逝流からボム無効
98ゲームセンター名無し:04/06/10 09:58 ID:???
元の弾速もショーティアだと遅く設定されてるっぽい
99ゲームセンター名無し:04/06/10 18:39 ID:???
ちなみにシューティング史上最強の道中だったらどれよ?
100ゲームセンター名無し:04/06/10 18:48 ID:???
パターンとアドリブどっちを重視するかで変わるなぁ
101ゲームセンター名無し:04/06/10 18:57 ID:???
>>99
それだと達人王かケツイになるんじゃない?
102ゲームセンター名無し:04/06/10 18:58 ID:???
敷紙のエクストリームも洒落にならんが
103ゲームセンター名無し:04/06/10 19:01 ID:???
戦国ブレードの二週目
104ゲームセンター名無し:04/06/10 19:02 ID:???
パターンのアレさなら無修正のグラIII
105ゲームセンター名無し:04/06/11 04:46 ID:???
最弱ラスボスはグラディウスVのバクテリアン(名前うろ覚え)?
106ゲームセンター名無し:04/06/11 16:37 ID:???
バクテリアンよかTとUのラスボスのが弱いんで無いの?
107ゲームセンター名無し:04/06/11 23:09 ID:???
ラスボスがひ弱なのは伝統ですから
108ゲームセンター名無し:04/06/12 10:30 ID:???
じゃーグラディウスシリーズ
のヨワボス決定戦やろうぜ
パロも含む。だれがいちばん弱いのか?
109ゲームセンター名無し:04/06/12 10:50 ID:???
弱いもなにも、置いてあるだけの奴がいるしなぁ・・・
110ゲームセンター名無し:04/06/12 11:00 ID:???
怒首のパッちゃん
111ゲームセンター名無し:04/06/12 13:50 ID:???
なんかのタコは何にもしてこないしな…
なんだっけ?パロディウスだ!だっけか?
112ゲームセンター名無し:04/06/12 14:49 ID:???
>>111
極パロのラスボスだろ?何もしてこねーよ(・.・;)
113ゲームセンター名無し:04/06/12 15:09 ID:???
>>112
どっちもなんもしてこない
114ゲームセンター名無し:04/06/12 15:16 ID:???
もしかして、脳ミソの人知らない世代だろうか
115ゲームセンター名無し:04/06/12 15:20 ID:???
>>114
ゴーファー君ですか?

普通に1コインでいけませんでしたが何か。
116ゲームセンター名無し:04/06/12 17:38 ID:???
雷電・・・・と言いたいとこだが雷電ラスボスは安全地帯があるからな、
やっぱ普通に緋蜂じゃないか?それか火蜂
117ゲームセンター名無し:04/06/12 21:51 ID:???
火蜂より2周目ボルボックスの方が強いよ
118ゲームセンター名無し:04/06/12 22:22 ID:???
絶望感がない
119ゲームセンター名無し:04/06/12 23:04 ID:???
沙羅曼陀羅の巨大な目みたいなのは
シリーズのラスボスの中でも結構硬いし強い部類
続編のラスボスは普通に強いな。
120ゲームセンター名無し:04/06/13 21:55 ID:???
ビックコア
121ゲームセンター名無し:04/06/13 21:55 ID:???
house of the deadシリーズのラスボス。
あれも一応シューティングだし。
122ゲームセンター名無し:04/06/13 21:56 ID:???
>121
お前馬鹿だろ
123ゲームセンター名無し:04/06/13 22:15 ID:???
2DSTGでとは書かれてないんだから許してやれよ・・・
124ゲームセンター名無し:04/06/14 00:01 ID:???
HOD2のラスボスはすごかったな。
二人でやってても氏にまくった。俺がぬるいだけか。
125125:04/06/14 04:18 ID:???
HODネタはガンシュー板でしょ?

レイストームのラスボスも結構ステキでした
126ゲームセンター名無し:04/06/14 13:20 ID:fbZuILun
グラ1のラスボスは強いって

なんせ天井にぶつけ(ry
127ゲームセンター名無し:04/06/14 13:32 ID:???
>>126
同士よ(;´Д`)
128ゲームセンター名無し:04/06/14 13:35 ID:???
ワラタw
129ゲームセンター名無し:04/06/14 13:49 ID:2psf62W+
グラシリーズのラスボスってゴーファーやバクテリアンじゃなくて
あの要塞自体がラスボスなんじゃなかったっげ?
130ゲームセンター名無し:04/06/14 15:25 ID:???
無駄な設定厨のお帰りはあちらです→
131ゲームセンター名無し:04/06/14 19:21 ID:???
>>129
そんなこといわれてもなぁ
132ゲームセンター名無し:04/06/14 19:41 ID:???
緋蜂…弾数は火蜂より少ないが圧倒的な弾速を誇る。
火蜂…弾数は緋蜂より多いが弾速はスロモーで予測しやすい。

でいい?
133ゲームセンター名無し:04/06/14 19:48 ID:???
あってるよ。
緋蜂は基板の(大人の)事情で表示できる敵弾が火蜂少ないんでよ・・・。
134ゲームセンター名無し:04/06/14 20:36 ID:???
その基板についてのオトナの事情を詳しく教えて
なんかの契約でその基板でしか出せないのか?
135ゲームセンター名無し:04/06/14 22:55 ID:???
AMIがどんな会社なのか情報が無いなぁ・・
136ゲームセンター名無し:04/06/14 22:58 ID:???
ケイブにとって、所謂、命の恩人らしい。
137ゲームセンター名無し:04/06/15 01:18 ID:???
今日大往生スレで緋蜂1ミスで葬ったって香具師したけどその人人間?
138ゲームセンター名無し:04/06/15 01:19 ID:???
本当かどうかわ解らんが、本当だとしても激しく運だな
139ゲームセンター名無し:04/06/15 01:21 ID:???
黒だったりして
140ゲームセンター名無し:04/06/15 02:16 ID:4xxaULor
>>99
ファンタジーゾーン10周目
141ゲームセンター名無し:04/06/15 08:47 ID:???
道中ならガレッガ7面ブラハーMK2(ランク調整なし)
142ゲームセンター名無し:04/06/15 13:00 ID:???
周回していくと物理的にクリア不能になるSTGもあったような・・・
143ゲームセンター名無し:04/06/15 19:25 ID:???
ランク調整なしのガレッガなんて6面で終わるだろ。
やったことが無いものを書いてどうする。
144ゲームセンター名無し:04/06/15 23:48 ID:???
>>142
ドギューンとゼロウイング
前者はバグで敵が出てこなくなるし
後者は人間じゃ回避できない弾速になる
145ゲームセンター名無し:04/06/16 23:32 ID:???
エヴァニティカ・ドーム
146ゲームセンター名無し:04/06/17 13:27 ID:???
とどのつまり一番つえーのは何なんだ?
147ゲームセンター名無し:04/06/17 13:51 ID:???
148ゲームセンター名無し:04/06/18 09:42 ID:n614JlY6
>146
マジレスするとバキュラ
149ゲームセンター名無し:04/06/18 17:37 ID:???
あれは障害物だから
150ゲームセンター名無し:04/06/18 17:39 ID:???
だれやねんバキュラが255発で死ぬとかデマを流しやがったやつは
151ゲームセンター名無し:04/06/18 17:54 ID:???
そのデマは知ったかのマニア気取りなお子様が流した
152ゲームセンター名無し:04/06/18 17:57 ID:???
あれは製作者が言った冗談が元だよ
153ゲームセンター名無し:04/06/18 18:09 ID:???
もう緋蜂でええやん
154ゲームセンター名無し:04/06/18 18:23 ID:???
ゲーラボ読者がいるな
155ゲームセンター名無し:04/06/18 18:49 ID:???
XIGA・・・・
156ゲームセンター名無し:04/06/18 18:55 ID:???
キック力ならな。
157ゲームセンター名無し:04/06/18 21:51 ID:???
       .i\ /i
      < '´  ̄ ヽ
     __彡ノメノノlノリ〉
  (( .\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi  最強Boss惨状!!1
       ><(つ!>つ 
      / ,く//_|l〉   
       ̄ l.ノl.ノ 
158ゲームセンター名無し:04/06/18 23:08 ID:???
ガチで戦わせてみてーな、シューティングのボス。適当に思っただけだけど・・・
159ゲームセンター名無し:04/06/19 01:27 ID:???
緋蜂:圧倒的な量とスピードで叩き潰す
ドゥーム:曲がったり止まったりトリッキーな動きで踊りながら飛んでくる楽しい弾幕でひねり潰す。 でも最後はやっぱり・・・
160ゲームセンター名無し:04/06/19 11:14 ID:???
というか普通に緋蜂だろ?ありゃ人間じゃ避けれん
161ゲームセンター名無し:04/06/19 15:41 ID:???
評価対象は弾幕の凶悪さだけですか?
弾幕美とか、ボスのカッコ良さとか見た目の
評価も取り入れてはどうでしょうか
162ゲームセンター名無し:04/06/19 16:33 ID:???
そんな真面目に議論するスレでは無い罠
163ゲームセンター名無し:04/06/19 18:54 ID:???
>>162
真面目に議論汁!
164ゲームセンター名無し:04/06/19 20:39 ID:???
ビックコアMKUを最初に見たとき

カッコ(・∀・)イイ!!
と思った
165ゲームセンター名無し:04/06/19 21:52 ID:???
>>21
が最強でいいな?
166ゲームセンター名無し:04/06/20 00:11 ID:???
ストームコーザー
167ゲームセンター名無し:04/06/20 12:34 ID:???
オニキンメ改も良く出るな。
それじゃ蜂vs魚ということで、ファイナルプレゼンテーション?





個人的にはジ・エンブリオン(連射装置無し)に1票だが。
168ゲームセンター名無し:04/06/21 18:59 ID:???
もう疲れたから緋蜂でいいや
169ゲームセンター名無し:04/06/22 00:31 ID:???
だな。緋蜂でFA
170ゲームセンター名無し:04/06/22 00:46 ID:???
奴の相手が一番疲れる
171ゲームセンター名無し:04/06/22 01:09 ID:???
まあ最強というか
シューティングのあらゆるボスの中で一番カリスマ性と鬼畜度が高いのは緋蜂だと思う。
172ゲームセンター名無し:04/06/22 01:50 ID:???
大人が生活を賭けて作ったモノとは思えないもんな・・・
173ゲームセンター名無し:04/06/22 02:50 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7192/hibachi.jpg

解らん奴の為に言っておくとこれが緋蜂な
174ゲームセンター名無し:04/06/22 03:16 ID:???
残念ながら静止画で見ると緋蜂はあんまり強そうに見えないんだよな・・・
弾の数自体は少ないから
175ゲームセンター名無し:04/06/22 03:21 ID:???
あ、ほんとだ…言われて気づきました
凶悪ではあるんですが美しさが…
176ゲームセンター名無し:04/06/22 03:46 ID:???
オニキンメ改は瞬殺&ゴリ押しパターンがある時点で
緋蜂&火蜂には遠く及ばないと思う…
177ゲームセンター名無し:04/06/22 03:56 ID:???
動画でみると青弾の動きが凄いことになってるけどね・・・
赤ワインダーも非常識な速さだし・・・
178ゲームセンター名無し:04/06/22 04:07 ID:???
>176
30秒無敵だったらどうだろう。

俺正攻法で倒した事ネーヤ
179ゲームセンター名無し:04/06/22 04:26 ID:???
緋蜂の発狂よりドゥームの発狂のほうが死ぬーって感じがする
180ゲームセンター名無し:04/06/22 04:36 ID:???
ドーモ発狂→死ぬ死ぬ殺される
ひばてぃ発狂→あぁ・・・もう死ぬ・・・
181ゲームセンター名無し:04/06/22 06:47 ID:???
ハイパー&ボムないと倒せないような・・・
よくもあんなのを考えたもんだ。
182ゲームセンター名無し:04/06/22 09:12 ID:???
>>181
スパコン(人外:機械)しかノーボム達成してないと思われ。
183ゲームセンター名無し:04/06/22 15:33 ID:???
>>179
ドゥーム発狂は意外と隙間がある。
慣れれば緋蜂発狂よりは見切れそう。
184ゲームセンター名無し:04/06/22 16:37 ID:???
緋蜂は横方向の青弾+縦方向の赤弾っていう
地味に凶悪な連携だからなぁ・・・
185ゲームセンター名無し:04/06/22 19:32 ID:???
針弾はともかく発狂はまた人間が避けれるレベルだろ
186ゲームセンター名無し:04/06/22 19:33 ID:???
何やってんだ俺
また→まだ
187ゲームセンター名無し:04/06/22 19:38 ID:???
神に近い人間ならね・・・

ぶっちゃけ一般人は赤ワインダーだけで死ねる
188ゲームセンター名無し:04/06/22 21:54 ID:???
さらに解らん奴の為に最強候補を張っとくわ
(緋蜂・火蜂・doomは画面右下が発狂)


緋蜂(怒首領蜂 大往生)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7192/hibachi2.jpg
火蜂(怒首領蜂)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7192/hihati.gif
青版火蜂(怒首領蜂 青版)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7192/aohibachi.jpg
エヴァッカニア・ドゥーム(ケツイ)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7192/doom.jpg
ストームコーザー(ダライアス外伝)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7192/sukomuraiza.gif

ラスボスじゃ無いけど一応・・・

達人王2−5ボス
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7192/tatujin.gif
ブラックハートMK2(バトルガレッガ)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7192/mk2.gif
189ゲームセンター名無し:04/06/22 22:55 ID:???
ドゥーム発狂をちゃんと避けてる動画があったよね
190ゲームセンター名無し:04/06/22 23:01 ID:???
>>188
GJ!
どれも鬼ですな。
191ゲームセンター名無し:04/06/22 23:16 ID:???
>>188
画面のぶれっぷりが緊迫感を表してていい感じだ(w
初めて見たが達人王のボスはコントラっぺぇな。

一つ聞きたいんだがやっぱこの辺と比べるとプロギアとかのラスボスはヌルいの?
192ゲームセンター名無し:04/06/22 23:22 ID:???
ぐわんげのアギス?だっけか?は、普通に何とかなる。
・最終ステージに体力フル回復有り
・体力制で2、3回は耐えられる
のが大きい。

最終形態にはボムは通じないが、慣れればなんとか。
193ゲームセンター名無し:04/06/23 00:35 ID:???
因みに達人王の写真地味ですが攻撃凶悪ですよね

バトライダのボスも結構なものじゃありません?
194ゲームセンター名無し:04/06/23 00:44 ID:???
>191
プロギアは、残機多い、ボムが効くなどの理由から比較的楽。
ただ、攻撃自体はかなり凶悪なのもある。
あと、硬いので長期戦になる。
195ゲームセンター名無し:04/06/23 00:54 ID:???
>>194
レスthx。あのゲームはパターンを作ると言う能力が一般人以下しかない
俺でも1週目5面まで行けたゲームだからラスボスも大したこと無いかなぁと思って。
要するにSTGのラスボスなんか今まで自力で見たことないんだが。
196ゲームセンター名無し:04/06/23 01:53 ID:???
>>188

弾数で言ったら青版火蜂が一番凄いな。
197ゲームセンター名無し:04/06/23 04:29 ID:???
エレガントさでいうとドーモ君発狂かな。

構造的には逆回転の二対のワインダーが回ってて
ワインダーの弾それぞれが90度方向に弾連射してるってことなの?
弾道も曲がってる?わけ解らん。
198ゲームセンター名無し:04/06/23 09:09 ID:???
>>195
 プロギアで5面までいけるんなら
エスプガルーダのラスボスには絶対勝てる。
プロギアで3面までしかいけない俺が言うんだから
間違いない。

 スレ違いスマソ。
199ゲームセンター名無し:04/06/24 10:36 ID:???
更に画像ではいまいち解らん奴の為に動画置いとくわ



エヴァッカニア・ドゥーム(ケツイ)
ttp://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/up0101.zip
青版火蜂(怒首領蜂 青版)
ttp://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/up0106.zip
達人王5ボス
ttp://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/up0107.zip
火蜂(怒首領蜂)
ttp://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/up0108.zip

おまけ

尼魏主(ぐわんげ)
ttp://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/up0109.zip


まあこれ見て少しは参考にしてくれ
200ゲームセンター名無し:04/06/24 12:05 ID:???
グッジョブ
201ゲームセンター名無し:04/06/24 12:32 ID:???
青火蜂ひでえ・・・
でもプレイヤーも凄すぎw

火蜂の後で緋蜂を見ると
基板の性能が下がって出せる弾が減って上
プレイヤーが進化し過ぎて弾数増やすだけじゃ殺せなくなってる
CAVEの苦悩が見て取れて楽しいな・・・
202ゲームセンター名無し:04/06/24 17:23 ID:???
>>199グッジョブですねー
て言うか火蜂のプレイヤーが凄くないですか
203ゲームセンター名無し:04/06/24 18:47 ID:???
>>199
ひさしぶりに怒首領蜂やりてーなー
もう一回入らないだろうか。
204ゲームセンター名無し:04/06/24 20:27 ID:???
動画ありがとう御座いました、大変面白かったです
ケツイのボム破壊がステキでした
青蜂は普通に凄かったです
多分火蜂はエミュかと思います、あれはありえないです
達人王もエミュっぽい気がします残機は
あそこまで増えなかったと思います
205ゲームセンター名無し:04/06/24 21:07 ID:???
動画もうpされたことだし
そろそろどれが最強か決めようや。
206ゲームセンター名無し:04/06/24 21:10 ID:???
弾数多く出せなくなったから速くしちゃえと

青蜂に1票
だが戻り復活の達人王5ボスも捨てがたい
って言うか何故5ボス?6ボスは簡単なのか
207ゲームセンター名無し:04/06/24 21:59 ID:???
ドゥームよりボルボックスの方が強いよ。
ドゥームはそこまで行くのが難しいだけで、
2周物のラスボスとしては弱い。
208ゲームセンター名無し:04/06/24 22:04 ID:???
二周目ラスボス・・・。
シューはそれなりにやるが、いけた事一回も無いな。
大抵一週目のラスボスまでは行くが・・・
209ゲームセンター名無し:04/06/24 23:05 ID:???
自力で到達したことのない奴は書き込むなよ。
210ゲームセンター名無し:04/06/25 00:42 ID:???
>199
いまさらだけどありがとう
211ゲームセンター名無し:04/06/25 01:20 ID:???
東方紅魔郷のボスのチルノの弾幕がかなりヤバイ

ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0086.jpg
ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0087.jpg
ttp://pcstg.s59.xrea.com/upload/src/up0088.jpg


       .i\ /i
      < '´  ̄ ヽ
     __彡ノメノノlノリ〉
  (( .\ `ソリ!゚ ヮ゚ノi 
       ><(つ!>つ 
      / ,く//_|l〉   
       ̄ l.ノl.ノ 
212ゲームセンター名無し:04/06/25 01:23 ID:???
>>211
他スレに持ち込むなっての…
ただでさえ東方厨とか言われてるのに、マジで厨房みたいじゃんか
213ゲームセンター名無し:04/06/25 01:55 ID:???
板違いだから
214ゲームセンター名無し:04/06/25 03:05 ID:???
いずれにせよヒバチ等の敵ではない。
215ゲームセンター名無し:04/06/25 06:49 ID:???
というか、同人シューで難易度が高くても意味無いんだよ。
>>21と同じ。

大人が生活を賭けて作ったゲームに
どれだけ狂ったラスボスを入れられるかが勝負。
216ゲームセンター名無し:04/06/25 11:02 ID:???
煎激ストライカーだったっけなぁタイトル曖昧ですが
なんか品の無い弾幕だったなぁ
217ゲームセンター名無し:04/06/25 11:12 ID:???
総合的に見て緋蜂が一番だと思う。
218ゲームセンター名無し:04/06/25 13:22 ID:???
家庭用エスプガルーダのジャコウはどうなんだ?
219ゲームセンター名無し:04/06/25 13:57 ID:???
いやだからここ ア ー ケ ー ド 板 だから
220ゲームセンター名無し:04/06/25 15:32 ID:???
>大人が生活を賭けて作ったゲームに
>どれだけ狂ったラスボスを入れられるかが勝負。

緋蜂のおとなげなさは凄いよな・・・
小学生を超越してる。
221ゲームセンター名無し:04/06/25 21:10 ID:???
スパイス大王
222ゲームセンター名無し:04/06/25 21:42 ID:???
疲れたからもう緋蜂でよい
223ゲームセンター名無し:04/06/25 21:45 ID:???
大往生3面までしか行けない俺でもストームコーザーは確実に倒せる。
224ゲームセンター名無し:04/06/25 21:46 ID:???
何気にオペレーションラグナロクのラスボスもシャレにならんぞ。
なんつーか、R−TYPEの機体と当たり判定で、プロギアのラスボスの弾幕かわすみたいな。
225ゲームセンター名無し:04/06/25 22:22 ID:???
R-TYPEの自機のやられ判定は中心の1ドットだけにしかないよ。
というか、あのゲームは弾の方が見た目よりデカいわけだが。
226ゲームセンター名無し:04/06/25 22:33 ID:???
>>225
そだっけ?弾の当たり判定がでかいなら、それで錯覚してたんかなー
んじゃまあ、戦艦ゴモラに訂正します。

227ゲームセンター名無し:04/06/25 22:47 ID:???
>>216
閃激ストライカーだ
俺的には結構面白かったぞ
228ゲームセンター名無し:04/06/25 22:55 ID:???
ボルボックス(プロギアの嵐)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Rodos/7192/borubo.jpg


ところでおもろいもん見つけた

doom発狂全避け
ttp://www.projectr.net/rengou/zuho/mpg/F2004-04-29_022319.mpg
229ゲームセンター名無し:04/06/26 00:29 ID:???
>>228の下
ホントかよ…

上のも会ったことないけど右上みたいな攻撃は苦手だ。特にあのゲームのは。
230ゲームセンター名無し:04/06/26 02:29 ID:???
直リンすんなよ
231ゲームセンター名無し:04/06/26 03:10 ID:???
ボーダーダウン6B:BOSSにノーミスでレーザーレベル1のRED突入したら、
勝てそうにないんだが。

ボム禁止ならレーザーレベル5でも相当難しい気がするのだが。

232ゲームセンター名無し:04/06/26 11:46 ID:???
>231
レーザー&元気玉ってレーザーなしで避けきれるの?
233ゲームセンター名無し:04/06/26 12:41 ID:???
>>231
条件付きはキリがないので却下。
234ゲームセンター名無し:04/06/26 18:34 ID:???
最良の状態で突入できた時を考えるべきだろ。

この条件だと、ドゥームとボルボックスはカスになるけど。
235ゲームセンター名無し:04/06/26 23:20 ID:???
>>221 wara
一発で倒せたぞ
236ゲームセンター名無し:04/06/26 23:20 ID:???
道中>>>ボスだからな
237ゲームセンター名無し:04/06/26 23:33 ID:???
カリスマ性、人気なら最強は火蜂だよ。
強いのは緋蜂に一票。
238ゲームセンター名無し:04/06/26 23:46 ID:???
火蜂以外は二番煎じだからな
239ゲームセンター名無し:04/06/26 23:48 ID:???
緋蜂は実力はモチロン、運が必要という素晴らしい敵

STGの神が微笑んでくれたら、DVDみたいに残3でクリアとかになるかもね
240ゲームセンター名無し:04/06/27 00:09 ID:???
>STGの神
なんとなく、微笑んだら攻撃が苛烈化しそうな気がする。
241ゲームセンター名無し:04/06/27 00:13 ID:???
にやり
242ゲームセンター名無し:04/06/27 00:33 ID:???
やっぱ緋蜂だけは根本的に違うな。

他のラスボスが「ドドドドドドドド」でも
緋蜂だけは「ゴーッ」って感じ。
243ゲームセンター名無し:04/06/27 00:39 ID:???
処理落ち無し火蜂
244ゲームセンター名無し:04/06/27 00:54 ID:???
>>6のいう奴がいるな
245ゲームセンター名無し:04/06/27 01:41 ID:???
もう疲れたから緋蜂でええやん
246ゲームセンター名無し:04/06/27 01:52 ID:???
なぁ、素人の俺には正直>>199
達人王5BOSSの凄さが分からないんだが…。
自分みたいな弾幕世代にはよくわからないのかな?
247ゲームセンター名無し:04/06/27 02:11 ID:???
自分でやってみればわかるよ。
そこまで行けないだろうけど。
248ゲームセンター名無し:04/06/27 02:27 ID:???
ドゥーム見て感動
大人になって以来の感動
乙です
249ゲームセンター名無し:04/06/27 03:01 ID:???
達人王の2週目の道中は大往生より難しいんじゃないの?
250ゲームセンター名無し:04/06/27 04:06 ID:???
スレタイ嫁
251ゲームセンター名無し:04/06/27 04:22 ID:???
達人王5BOSSは見た目にもやらしさが伝わると思うぞ。
252ゲームセンター名無し:04/06/27 14:05 ID:???
>249
1周クリアだけでも、大往生2-5到達より金がかかると思う。
253ゲームセンター名無し:04/06/27 18:37 ID:???
シューティングで一番強い敵は弐寺のA(穴)
こいつは強い、どうあがいても俺では歯がたたん
達人はたまに片手で倒してる。尊敬する
254ゲームセンター名無し:04/06/27 18:55 ID:???
片手で倒せる人が存在する時点で・・・
255ゲームセンター名無し:04/06/27 20:47 ID:???
何気にバクテリアン
256ゲームセンター名無し:04/06/27 22:01 ID:???
キモさ最強
257ゲームセンター名無し:04/06/28 00:17 ID:???
バクテリアンは見た目だけ強そうだな
258ゲームセンター名無し:04/06/28 03:30 ID:???
>>252
そんなわけねぇだろ。















と、一瞬思ったが、良く思いだしてみると確かにそうかもしれん。
259ゲームセンター名無し:04/06/28 15:35 ID:???
緋蜂ってケイブが考えたとは思えないような無茶苦茶な弾幕で面白くないんだよな。
避けられないように見えて、実は避けられるというのがケイブの良さだし。
その点、火蜂やドゥームは素晴らしい。やってやれないことはない。
ボルボックスはそんなに強くないけど、耐久力だけなら最強だな。
でも、どれを相手にするにしても残2は絶対いるなあ。
260ゲームセンター名無し:04/06/28 17:35 ID:???
避けられますよ。理論上。


後にも先にもCAVE史上最狂のラスボスにしないと
大往生のラスボスには相応しくないと思ったんだろうな。
漏れもそう思うし。

逆に言うとCAVEは大往生より狂ったゲームは
もう作らないと決めたのかも・・・。
261ゲームセンター名無し:04/06/28 18:09 ID:???
CAVE「弾幕STGもここまでか・・・
     この作品・・・虫姫さまをもってCAVE最後の仕事とする。
     思えば緋蜂を作り出したとき全ては終っていたのかもしれないな・・・。」

虫姫さま『また必ず逢えるよね。』
262ゲームセンター名無し:04/06/28 18:46 ID:???
>>261
『また必ず逢えるよね。』ってそういう意味だったのか

マジで心配になってきた・・・
263ゲームセンター名無し:04/06/28 18:54 ID:???
2−5まで行った事ないので1周目の嫌らしさなんですが
ボスが半分より下まで下がってきて8WAY(?)×2
さらに常に紫誘導弾を撃って来るんです
しかもその紫弾、自機のMAXスピードに近い早さで
誘導しながらこちらに向かって来るんです
2周目はその数ランク上…無理っぽ
264ゲームセンター名無し:04/06/28 19:22 ID:???
何のゲームだろ
265ゲームセンター名無し:04/06/28 19:30 ID:???
やらしい誘導弾といえば達人王?
上にムービ出てたし。
266ゲームセンター名無し:04/06/28 19:32 ID:???
>260
大往生は怒首領蜂の続編だからアレ並か上回るボスが来るのは予想の範囲内だったから
やっぱりかって感じだった緋蜂より尻イの裏2周で調子に乗りすぎて投げた人間が多かった方が原因じゃね?
267ゲームセンター名無し:04/06/28 19:45 ID:???
なんの原因だ
268ゲームセンター名無し:04/06/29 02:49 ID:???
>>199
ドーモ君にワロタ
269ゲームセンター名無し:04/06/29 02:52 ID:???
>>216
美味そうな煎茶持った女将さんが物凄い勢いで特攻する様が目に浮かんだ
270ゲームセンター名無し:04/06/29 19:07 ID:???
全然出てないけど、ケツイの2−4ボスを推したいんだがどうか。
271ゲームセンター名無し:04/06/29 19:52 ID:???
ケツイ2−4ボス?お前の中での史上最強を語る場所ではない。
今まで挙げられたボス達とタメ張れる強さか否か、もう一度良く考えてみろ。
272ゲームセンター名無し:04/06/29 21:04 ID:???
違うベクトルかつ若者おいてきぼりで

キングオクティ

と言ってみる。
273ゲームセンター名無し:04/06/29 22:00 ID:???
バラデュークなら知ってますが何か?
274ゲームセンター名無し:04/06/29 22:13 ID:???
カリスマ性なら火蜂
鬼畜度なら緋蜂
弾幕の芸術性なら火蜂
弾幕の恐ろしさなら緋蜂
275ゲームセンター名無し:04/06/29 22:15 ID:???
弾幕というか、圧倒的な暴力。
276ゲームセンター名無し:04/06/29 22:29 ID:???
火蜂がガトリングガンなら
緋蜂はミサイル
277ゲームセンター名無し:04/06/29 22:49 ID:???
ネーミングなら最終鬼畜兵器。
278ゲームセンター名無し:04/06/30 08:17 ID:???
大激怒首領蜂降臨キボンヌ
279ゲームセンター名無し:04/06/30 09:05 ID:???
小学生が考えたとしか思えない緋蜂第一波。
280ゲームセンター名無し:04/06/30 09:48 ID:???
あれはひどい。
おれがSTG製作者ならさすがにためらうね、あの攻撃は。
281ゲームセンター名無し:04/06/30 09:57 ID:???
すぃんぷる いず ざ べすと
282ゲームセンター名無し:04/06/30 10:56 ID:???
リフレクトレーザー、フォースが使えないときのギガウィング2のラスボス。
283ゲームセンター名無し:04/06/30 12:02 ID:???
条件を付け始めたらきりが無い
ノーミスノーボムノーハイパーで緋蜂自爆待ちとかな
284ゲームセンター名無し:04/06/30 12:25 ID:???
一番硬いラスボスってなんでしょ
285ゲームセンター名無し:04/06/30 14:22 ID:???
>>280
あとから考えるとそうかも知れんが・・・
基地外じみた2週目の道中抜けてってあれだろ?
脳みそ麻痺してっから「難しい弾幕だった」ぐらいにしか感じないんじゃね?
286ゲームセンター名無し:04/06/30 14:28 ID:???
難しい<<<<<<<<<<<<<<生き物には回避不可能

本当に緋蜂と相対してみれば分かる。アレを素で避けようと思うのは初見かボムが無い奴しかいない(黒は別だが)
ハナっから避ける気がなくてハイパー状態で張り付いてそのまま死亡でやり過ごす、ってパターンもあるくらいだ。
っていうかそれがダメージ的にはベストなぐらいか。

難しい、ぐらいにしか感じないなんてことは有り得ない。
287ゲームセンター名無し:04/06/30 16:13 ID:???
開幕針を素で回避できたらそれだけで奇跡。
ゲームとしては粗悪。
でも、CAVEの看板シリーズの最終作品で
副題に大往生なんて名前を付けられた
STGのラスボスとしてはこれで良かったようにも思う。
偶然攻略可能なバランスにはなってたし。
288ゲームセンター名無し:04/06/30 19:42 ID:???
4-5ヴァイフ
289ゲームセンター名無し:04/06/30 19:51 ID:???
緋蜂が最強でFA
290ゲームセンター名無し:04/06/30 20:03 ID:???
>偶然攻略可能なバランスにはなってたし。



OTL
291ゲームセンター名無し:04/06/30 21:04 ID:???
大往生出したのも汚名返上の為でしょうし
怒首領蜂を超えるゲームにするには
ああするしかなかったんじゃですかね
大往生グラフィックがヘボイくなければ
やってたんですがね〜
292ゲームセンター名無し:04/06/30 22:36 ID:???
>>199
もう見れない・・・再upきぼん
293ゲームセンター名無し:04/06/30 22:48 ID:???
100回だか200回だかテストしてまぐれても避けれたら
「じゃあこれでいきましょう」ってのじゃなかったか?>CAVE
294ゲームセンター名無し:04/06/30 23:13 ID:???
まぐれって見切れてないんじゃ
295ゲームセンター名無し:04/06/30 23:16 ID:???
倒せる可能性がありさえすればOKになるのがケイブ
どんなに難しくても、10万回に1回でも。
296ゲームセンター名無し:04/06/30 23:35 ID:???
2週目ラスボスなんてそんなもんでいいだろ・・・
ED見たさに行くわけでなし・・・
297ゲームセンター名無し:04/07/01 01:03 ID:???
199 見れない orz
298199:04/07/01 01:14 ID:???
んじゃ明日にでも再アップするわ
299199:04/07/01 08:49 ID:???
再アップしたぞこの野郎!


エヴァッカニア・ドゥーム(ケツイ)
ttp://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/aaaup0505.zip
青版火蜂(怒首領蜂 青版)
http://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/aaaup0504.zip
火蜂(怒首領蜂)
http://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/aaaup0507.zip
達人王5ボス
http://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/aaaup0508.zip
尼魏主(ぐわんげ)
http://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/aaaup0506.zip
300ゲームセンター名無し:04/07/01 10:12 ID:???
>>296
うむ。ED見たいだけなら1周目で終わらせればいいだけだし。
ラスボスが誰にでも簡単に倒せちゃイカンだろ。
301ゲームセンター名無し:04/07/01 10:17 ID:???
>>284
アクションなので板違いだが、カルノフのラスボス(アラカタイ)
連射力のない香具師は一生撃ちこんでも倒せない。
というか倒し方がさっぱり分からなくて当時一週間くらい悩んだ。
当時の連打命の風潮の産物なのかねアレは。
302ゲームセンター名無し:04/07/01 13:05 ID:???
>>199
コーデックダウンロードエラーとやらで音しか流れないっす。
どうしたらいいですか!?
青火蜂が激しくみたい!
303ゲームセンター名無し:04/07/01 13:07 ID:???
「コーデック 音しか流れない」
でググれ。
304ゲームセンター名無し:04/07/01 13:41 ID:???
青火蜂なんだかゴキゲンだな(w
305ゲームセンター名無し:04/07/01 14:09 ID:???
バツグンの次回作はゴキゲンだな、と本気で考えていた漏れ。
306ゲームセンター名無し:04/07/01 14:10 ID:???
>>303
Divxってやつをインストールしてみたんだが、WMP開くとフリーズしてしまう・・・
具具っても3件しかhitしないし。
わけわからんです。
307ゲームセンター名無し:04/07/01 15:39 ID:???
>>306
たった数分で解らんとかぬかすなヴォケが。帰れ
308ゲームセンター名無し:04/07/01 18:27 ID:???
青蜂って時々処理落ちが完全になくならなかったっけ。
エクステンドも2回だけで死力尽くしても1−6で死ぬPO!
309199:04/07/01 19:05 ID:???
ヒ・バ・チ ヒ・バ・チ
310ゲームセンター名無し:04/07/01 20:37 ID:???
話題がループしまくって読むのがダルイ

とりあえず↓からは緋蜂の話はナシな。
311ゲームセンター名無し:04/07/01 20:42 ID:???
緋蜂
312ゲームセンター名無し:04/07/01 20:45 ID:???
やると思ったわ
313ゲームセンター名無し:04/07/02 02:28 ID:???
青蜂って何?火蜂とどう違うの?
動画見た限りでは同じっぽいけど。
314ゲームセンター名無し:04/07/02 02:36 ID:???
>動画見た限りでは同じっぽいけど。
ん?そうか。俺には別物に見えるが。
315ゲームセンター名無し:04/07/02 07:52 ID:???
タマタマが多かったり処理落ちしなかったり
316ゲームセンター名無し:04/07/02 14:52 ID:???
怒首領蜂SPver(タイトル画面が青い)のラスボス。通称青火蜂もしくは青蜂。
SPverはスコトラTOP者のNAIにプレゼントされたもの以外は出回ってない。つまり現状で遊べるのは世界で1つ。

SPverは基本的に怒蜂3周目と4周目をやらされてるようなものでボスがオワットル
火蜂は大して変わってないか(発狂はかなり違うけど)。のかわり3、4、5、6ボスと最終鬼畜兵器が鬼。
317ゲームセンター名無し:04/07/02 17:05 ID:???
299がまったく繋がらないor繋がっても少ししたら終了
なんですが、みんなどうやってDLしてるんですかね _no

ドゥーム見たいです・・・
318ゲームセンター名無し:04/07/02 18:20 ID:???
>>317
今の時間帯は重杉で、トップページすら開けない状態なので夜にでも試してみるよろし
319ゲームセンター名無し:04/07/02 18:28 ID:???
ドゥーム:ナミキビデオ
青蜂:青の閃光
緋蜂:愛知kenスロー
320ゲームセンター名無し:04/07/02 21:19 ID:???
319の「緋蜂」(大往生ラスボス)は、変換間違いだと思われ。
正しくは「火蜂」(怒蜂ラスボス)ね。
321ゲームセンター名無し:04/07/03 00:24 ID:???
322ゲームセンター名無し:04/07/03 03:18 ID:???
ンだまぁとんだ神が居たもんだスなあ
323ゲームセンター名無し:04/07/03 03:20 ID:???
赤い蜂と青い蜂ってどっちが強いの?
324ゲームセンター名無し:04/07/03 07:10 ID:???
大往生なら赤蜂
325ゲームセンター名無し:04/07/03 10:11 ID:???
蜂速攻で倒してるな
326ゲームセンター名無し:04/07/03 12:33 ID:???
落ちてこない(´・ω・`)
327ゲームセンター名無し:04/07/03 12:49 ID:???
あの蜂はちょっとしょぼいな。
弾幕はきつそうだけど耐久力が低い。
ボムと残機があればゴリ押しで勝てそうじゃん。
328ゲームセンター名無し:04/07/03 13:04 ID:???
ってか怒首領蜂初めて見たけど
怒首領蜂→大往生で降格した
そっくりさん多いね。
329ゲームセンター名無し:04/07/03 13:11 ID:???
むしろ怒首領蜂2での最終鬼畜兵器の降格ぶりは凄い。
330ゲームセンター名無し:04/07/03 13:26 ID:4dDmAKIv

鬼畜度最凶・・・緋蜂
弾幕最強・・・青版火蜂

331ゲームセンター名無し:04/07/03 14:04 ID:???
>>329
コイン入れ→スタート→放置
で1ミスで自爆で倒せるらしいね
332ゲームセンター名無し:04/07/03 15:47 ID:4dDmAKIv
スコームコーザー
333ゲームセンター名無し:04/07/03 16:14 ID:???
青の最終鬼畜兵器(蜂)はボムが効くからごり押し。通常なら稼ぐ。
あの隙間、避けようという気を萎えさせる。
避け方が見つかる前のドゥーム発狂って感じ。
334ゲームセンター名無し:04/07/03 17:46 ID:???
http://www.mtbireland.com/dodge.html
やっぱシューターの人ってこういうの得意なんだろうか
335ゲームセンター名無し:04/07/03 22:52 ID:???
>>321
GJGJGJGJGJGJ!!!!!

青板激しくやってみたい!
caveは量産は全く考えてないのかな・・・・・?
336ゲームセンター名無し:04/07/03 22:55 ID:???
一般流通したら死にます。STG業界が。
337ゲームセンター名無し:04/07/04 00:48 ID:???
>>334
関係ないと思われ
SS版怒蜂をSモードでクリアして自慢してるへタレ(俺じゃない)がそれ、8分くらい持ってたし
338ゲームセンター名無し:04/07/04 02:00 ID:???
ケイブに慣れるとセイブや彩京の高速弾がきつい。
339ゲームセンター名無し:04/07/04 13:17 ID:???
さて、そろそろどれが最強か決めやしないか?
340ゲームセンター名無し:04/07/04 13:23 ID:???
何も条件を付加しないならやはり緋蜂が段違いにガキの夏休みの宿題(「ぼくがかんがえたさいきょーのぼすです」)。
ボルボックス、達人王髑髏あたりもかなりキてるが、まだ何とかなる範囲だし。
341ゲームセンター名無し:04/07/04 17:37 ID:???
緋蜂でFA
342ゲームセンター名無し:04/07/04 19:51 ID:???
逆鱗弾を忘れていないか?
343ゲームセンター名無し:04/07/04 20:20 ID:???
シューティング史上彩京のラスボス
344ゲームセンター名無し:04/07/04 20:44 ID:???
(゚听)ツマンネ
345ゲームセンター名無し:04/07/04 23:11 ID:???
工作課題は自由ですか?

トラファルガやプレアデスきぼん
346ゲームセンター名無し:04/07/04 23:35 ID:???
ここで何の脈略もなくデスクリムゾン(オープニング)投下

ttp://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/aaaup0592.zip
347ゲームセンター名無し:04/07/05 01:20 ID:+SuTZ9Cj
>>316
以前NAIさんと話したとき、SPバージョンは実は2枚あるって言ってたよ。
1枚は秋葉原のトライタワーに置いてあるけど、残りの1個はどこにあるんだろ。
改めてこの世界は奥が深い・・・。
348ゲームセンター名無し:04/07/05 01:34 ID:???
caveが持ってるんだろ
349ゲームセンター名無し:04/07/05 02:24 ID:???
ストライカーズ1945Uの2週目列車面のボス第1形態。
ありえないスピードで高速白弾ばらまかれてワラタ。緋蜂とかとくらべたら
全然最強じゃないけど衝撃が走った。
350ゲームセンター名無し:04/07/05 03:21 ID:???
>>349
彩京ボスじゃなくて最強ボスの話だボケ。
351ゲームセンター名無し:04/07/05 09:58 ID:???
>>347
あとの一枚はIKD氏が所有してるそうな
352ゲームセンター名無し:04/07/05 12:18 ID:???
>>350
ノーボムノーミスで倒せといわれてもなかなか出来んぞ。
フォッケだったらカスだけど。
353ゲームセンター名無し:04/07/05 13:54 ID:???
>>346
それは反則
354ゲームセンター名無し:04/07/05 14:06 ID:???
IKDがもってる青基板、たしかどっかのゲーセンに今あるはずだったな。
探せば2店か。
355ゲームセンター名無し:04/07/05 14:33 ID:???
>>346
多分それが最強だろうな
356ゲームセンター名無し:04/07/05 15:11 ID:???
>>352
「なかなか」程度で名前出すな。
緋蜂とか火蜂は「なかなか」程度のレベルじゃないぞ。
357ゲームセンター名無し:04/07/05 17:23 ID:???
殺伐としたスレですね。
358ゲームセンター名無し:04/07/05 21:08 ID:???
RPGのボスで最強を決めるのは実際に対面してるのが多いから簡単だけどな
STGのはよくわからん
359ゲームセンター名無し:04/07/06 00:09 ID:???
審火蜂の攻撃が見てみたい・・・特に発狂
360ゲームセンター名無し:04/07/06 00:11 ID:???
>>358

つ[家庭用]
361ゲームセンター名無し:04/07/06 00:28 ID:???
>>358
家ゲ系の板で見た事あるが、主観が入るから結局荒れる。
なまじ知ってる分、こっちよりも酷いかな。
362ゲームセンター名無し:04/07/06 02:23 ID:???
アレだ、ダークドレアムとか挙げるんだろ、ヌルゲーマーどもはw
363ゲームセンター名無し:04/07/06 02:37 ID:???
恐らく真ガブリエルあたりとみた。
アレはアレで運がよければ5秒で勝てるが。
364ゲームセンター名無し:04/07/06 02:57 ID:???
ダイヤモンドドレイクなんて名前も知らんだろ、あんたら。
FF10みたいに対面するだけでも相当時間がかかるのもあるよ。
ヌルゲーマーは七英雄あたりを挙げるのが多い。
365ゲームセンター名無し:04/07/06 02:59 ID:???
全員まとめてすれ違いじゃーーーー!!

青版ってゲーセンで出来るの!?
秋葉に一個!?
…詳細おながいします。
366ゲームセンター名無し:04/07/06 04:04 ID:???
>365
>347
367ゲームセンター名無し:04/07/06 04:09 ID:???
>>346が最強ということでFA
368ゲームセンター名無し:04/07/06 05:05 ID:???
>188の画像が見れないんだけど
369ゲームセンター名無し:04/07/06 07:54 ID:???
ざまあみろ
370ゲームセンター名無し:04/07/06 11:24 ID:???
371ゲームセンター名無し:04/07/06 19:54 ID:???
もう緋蜂でええやん
372ゲームセンター名無し:04/07/06 20:05 ID:???
どのボスが最も強いとか弱いとかいうものはない。
それぞれの適材適所というものがあるだけだ。

というようなことをDIO様が言ってた。
373ゲームセンター名無し:04/07/06 22:37 ID:???
なにっ!?トライに青があるのか!?
見たことねえ…
CAVE祭りでもやってくれないかな…
374ゲームセンター名無し:04/07/06 23:19 ID:???
トライは祭どころか葬式状態ですから
375ゲームセンター名無し:04/07/07 00:58 ID:???
見た目ではグラ3のボスが一番強そうだったのにな〜
最弱とはまた畏れ入った
376ゲームセンター名無し:04/07/07 11:33 ID:???
グラ3は道中がな・・・
377ゲームセンター名無し:04/07/07 12:42 ID:???
グラ3は強いというより詐欺だからな。
当たり判定ズレたり。
378ゲームセンター名無し:04/07/07 12:55 ID:???
ビッグコアMkVはやり過ぎ。
379ゲームセンター名無し:04/07/07 13:50 ID:???
緋蜂は人間では避けられないからな・・・
380ゲームセンター名無し:04/07/07 17:14 ID:ZMu0lhgG
気になったがグラディシリーズで最強のボスってなんだ?
ビッグコアMkVか?
381380:04/07/07 17:16 ID:???
ageスマソ
382ゲームセンター名無し:04/07/07 18:48 ID:???
>>380 まともに戦えばの話だろうね。
すると結構強いのいそうだけど…
ううまま うままう うまう うままう PS2でお世話になりますた
383ゲームセンター名無し:04/07/07 18:51 ID:???
まぁとりあえずCAVEだけ。

1位:緋蜂
パターン組まないと即死確定。監禁されればどうにか勝てる…かも?
ちなみにパターンといっても2−1からクリアまで完璧なものじゃないと太刀打ちできません。残4(でボム2)は必須条件。

2位:ボルボックス
硬い堅い固すぎる。
横だから単純に比較はできないけどとにかく硬いムズい。全体的に辛い。
緋蜂以外のCAVE真ボスではあたま一つ抜けて強い。

3位:光翼型近接支援残酷戦闘機「エヴァッカニア・ドゥーム」
名前長ぇ。それは置いといて。
全体的に気合でなんとかするタイプ。神が降りてればガチで行けます。
あと、ボムは効かないものの最終形態以外は弾消しバリア張らないからボムってロックショット接射するとけっこう削れるのね。


番外:グラッチェ提督
突入時、なぜか無敵になります。





自機が。

負ける要素はないんで好きに遊んでください。
384ゲームセンター名無し:04/07/07 19:08 ID:???
火蜂は?
385ゲームセンター名無し:04/07/07 19:22 ID:???
尼魏主(ぐわんげ)、ガラ婦人(レイド)と同じあたりかなぁ。火蜂。
青蜂はそれよりちょい上ぐらいか。そんなにエグイ強化は、火蜂についてはされてないのが現状。
青で狂ってるのは火蜂以外。道中とかボスとか。

処理落ちかからないver(WTN曰く「審・火蜂」)は緋蜂に勝るとも劣らぬ鬼畜っぷり。ただ気合避け系なんで緋蜂には劣るか。


洗濯機は気合避け無理PO…これでハイパーに対してバリアでも張ってきたら死ねIKDってプレイヤーが量産されてもおかしくないところだ。
黒版はありがたかったな。
386ゲームセンター名無し:04/07/07 21:00 ID:???
>383
ドゥームは第3形態以外はボム効くよ、普通に撃ったらあたらないだけで。
火蜂の方が強い。
387ゲームセンター名無し:04/07/07 21:57 ID:???
>>385
いくらなんでも尼魏主よりは火蜂の方が大分強いと思う。
ぐわんげは6面道中で全回復アイテムがあるからライフ満タンでラスボスに挑みやすいしな。
388ゲームセンター名無し:04/07/07 22:15 ID:???
実際に戦ったこともないのに、さも到達したように順位付けをする
解説君の集まるスレはここですか?
389ゲームセンター名無し:04/07/07 22:23 ID:???
STGだと順位付けとやらも難しいだろな
RPGなら簡単だけど
390ゲームセンター名無し:04/07/07 23:03 ID:???
火蜂は攻撃終了直前の処理落ちが無くなる時が怖いな
391ゲームセンター名無し:04/07/07 23:51 ID:???
アーケード版のアーガスってクリアできた人間何人いるんだ?(FC版は別物なので注意)
1面ごとにコアが増えていき、ラスボスはコア16個。当然全部破壊しないとだめ。
残機無限増殖の永パがあるのにかかわらず、当時、東京圏内でのクリア者は5人もいなかった
(某元・メストライター談)と聞く。巣鴨には一人いたらしい。

少なくとも自分で確認した限りでは自機の当たり判定に対する弾幕密度
(あの時代であの弾数は異常)が10面ボスあたりですでに火蜂級に達してたと思う。
(なにぶん大昔のあいまいな記憶なので「火蜂級」は言い過ぎかもしれないが、
パターン化不能の理不尽にきっついアドリブ避けを要求される点では同じ。)

以上、おっさんの戯言でした。若人はレゲーコーナーで見かけたら挑戦してみるとよいかも。
392ゲームセンター名無し:04/07/08 01:44 ID:???
>>383
緋蜂は、オキモノ残3スタートでも落とせないこともない。
もちろん凡人パターン。
393ゲームセンター名無し:04/07/08 04:27 ID:???
>391
火蜂級というよりは単に「無理」じゃないかと思う…。隙間できてないし。ひたすら逃げるだけ。
実際クリア狙ってた人はパワーあり時は出現時に速攻で倒せるかどうかで勝負、
失敗したら自爆待ちを多用してたはず。
394ゲームセンター名無し:04/07/08 10:36 ID:???

以前流行ったスパコンによる緋蜂ノーミス動画

ttp://uper.mine.nu/upload/sn_a/src/aaaup0773.zip
395ゲームセンター名無し:04/07/08 13:37 ID:???
>>394ワラタ

で、スパコンて何?
396ゲームセンター名無し:04/07/08 14:26 ID:???
スーパーコンボ
397ゲームセンター名無し:04/07/08 19:34 ID:???
マジレスすると
スーパーコマンドコントローラーの略。
入力を完璧に再現・実行してくれるという代物らしい。
398ゲームセンター名無し:04/07/08 20:54 ID:???
流石にデスレ制覇は無理だろうな
399ゲームセンター名無し:04/07/08 21:44 ID:???
>>397
なる。
でも、ボス撃破までの一連の流れを手動で入力するにしても、
敵弾の弾道、避けるタイミングが分かってないと無理じゃないの?
どうやって入力したのか気になる…
400ゲームセンター名無し:04/07/08 21:51 ID:???
スーパーコンピューター使ったんじゃなかったのか
401ゲームセンター名無し:04/07/08 22:00 ID:???
>399
家庭用のデスレとかシミュやればわかるけど
毎回始まって同じに動けば弾幕も毎回同じになるから
シミュのボスでトライ&エラーじゃないのかな
402ゲームセンター名無し:04/07/08 22:01 ID:???
蜂にランダム弾てなかったけか?
403ゲームセンター名無し:04/07/08 23:32 ID:???
火蜂と緋蜂てカリスマ性はどっちが高いの?
404ゲームセンター名無し:04/07/08 23:47 ID:???
どっちもカスっても得はしないよ
カスって得するのは秘蜂だけ
405ゲームセンター名無し:04/07/09 03:16 ID:???
いろんな視点で見ることも出来ると思う。倒すという視点だけで
みれば達人王2−5ボス撃破>緋蜂撃破だと思う。

戻し復活ありかなしかの要員も絡む。達人王は1ミスすると戻されるから
ノーミス撃破が義務。

ノーミス撃破なら
緋蜂>達人王ということになる。

しかし達人王はランクも絡む。
2−5ボス撃破は赤1じゃないと無理だと思う。

ランクが上がってる状態の達人王2−5ボス>>>>>>緋蜂
かと思う。
達人王は装備だけでランクが決まる。大往生の場合、装備が
弱すぎると却って倒せない。
このような違いがある。
406ゲームセンター名無し:04/07/09 03:18 ID:???
発狂を絡めても面白いかと思う。
上にもあったけどダライアス外伝のボスには
発狂するとムリな攻撃があったなあ。マンボーだっけ?
407ゲームセンター名無し:04/07/09 03:55 ID:???
達人王2−5ボスもノーボムは不可能に近いんじゃ?
こうなってくると緋蜂に近づく。
408ゲームセンター名無し:04/07/09 05:26 ID:???
ランダム弾があってもそれを生成するための変数ごと保存してあればランダムじゃなくなるよ
409ゲームセンター名無し:04/07/09 06:35 ID:???
カリスマ性でいったら
グレートシング
火蜂
ブラックハート
あたりが3強かな?
410ゲームセンター名無し:04/07/09 07:23 ID:???
狂気の弾幕・・・火蜂
殺意の弾幕・・・緋蜂
411ゲームセンター名無し:04/07/09 09:16 ID:???
達人王5面ボスの動画ってありゃ1−5だね。2−5ボスを見てみないと
本当の凄さは分らないと思う。インパクトでは緋蜂以上。もう誘導段
多いししつこいし、画面上球だらけで狂ってるように見える。
緋蜂なら上級者ならほぼハメのパターンがあるらしいが、このボスは
なかなか安定しないそうだ。

ボムの使い方を見ても神レベルのプレイヤーでも無さそう。
点効率はまあまあかな?残機7だから2ミスのペースか。
達人王って確か10機くらいは残機表示できたはずだからあれで
いいのでは?
プレイ内容からチートを使っているようには見えない。一生懸命
やってる。
412ゲームセンター名無し:04/07/09 09:55 ID:???
ちなみに2−5ってのはラスボスなのか?
413ゲームセンター名無し:04/07/09 10:09 ID:???
>>412
達人王は6面で一周。そっからループ。2−6ボスも2−5ボスに
匹敵する強敵。
二周目でほぼ難易度はストップすると言われているが、
おそらくケツイ裏以上のゲキムズ道中。そして狂ったボス郡。
414ゲームセンター名無し:04/07/09 11:07 ID:???
緋蜂改は?
415ゲームセンター名無し:04/07/09 13:16 ID:???
>>414
緋蜂改はショット強化で戦えば弾速が遅くなるので見切れる・・・人は見切れる。
以前、エロ蜂の人がノーミスで倒す動画を配信してた。
おそらく本家よりはまだなんとかなるレベルかと。
416ゲームセンター名無し:04/07/09 16:56 ID:???
緋蜂改ノーミス度が激しくきぼんぬ。
417ゲームセンター名無し:04/07/09 18:05 ID:???
嘘避け連発だから参考にはならんぞ。見事だが。
エロ蜂は往生ひとつ取ってみてもALL経験あり、ハイスコア14億超えの神クラスだから真似できるとは思わないほうがいい。
418ゲームセンター名無し:04/07/09 19:43 ID:???
なんとか動画落とせた
へっぽこシューターの自分からすると
ゼウス、ポセイドン、ハーデスのうちどれが最強?
とか、そんな感じの雲の上の話っす・・・
(・ω・`)
419ゲームセンター名無し:04/07/09 20:58 ID:???
てか動画はどこ?
420ゲームセンター名無し:04/07/09 21:02 ID:???
ノーミス緋蜂‐改のアレは終始ハイパーだったな
すげぇ
421ゲームセンター名無し:04/07/09 21:34 ID:???
デスレーベルの2週目もラストは緋蜂・改なの?
そっちのはどうなの?
422ゲームセンター名無し:04/07/09 21:35 ID:???
達人王についての解説グッジョブ!

では、現在の戦績21勝225敗の当方が緋蜂について語ってみる。

411の言う通り緋蜂戦は、そこに至るまでの仕込みがほぼ全てで
ベストの状態なら紛れる要素はほとんどないです。
自機の動き、ハイパー発動タイミング、ミスの仕方までもが完璧にパターンです。
よっぽど1-2ボスとかの方が紛れる要素満載です。

ただ、その戦法は・・・なんというかバトンリレー?のような感じで、
最後の一機に勝利を掴ませるために、他の自機を全て犠牲にします。
平たく言えば ゴリ押し 以外の何者でもありません。
凡人にはこれが精一杯です。

緋蜂以外の道中などについては、ひとつひとつはそれほど難しくないけど、
ハイパーゲージ調整のミスなどをすると、全くといっていいほど
取り返しが付かなくなります。
以前、公式のユーザーズルームで回答があった、
大往生2周目のコンセプト、究極の緊張感そのものです。

しかし、最前線の方では、自分の知っている範囲内で
すでに二人のプレイヤーの手によって緋蜂1ミス撃破が達成されているようです。
DVDの2ミスを超えてしまうとは・・・。
まともにプレイしてのノーミスは未来永劫出ることはないと思いますが、
人類は進化するもの。何かを期待しないではいられません。

>>416>>419
動画はどこに上げれば良い?
S強化ノーミスが4.78MB
EX強化1ミスが4.05MB
423ゲームセンター名無し:04/07/09 21:41 ID:???
>>422
http://49uper.com/
にきぼんぬ
424ゲームセンター名無し:04/07/09 21:50 ID:???
425ゲームセンター名無し:04/07/09 22:45 ID:???
>>424

どうも、ベリーサンクス、ダ゙ンケシェーン、メルシー、シェシェ、スパシーバ、カムサムニダ
426ゲームセンター名無し:04/07/10 00:40 ID:???
>>418
例えがウマイな。
427ゲームセンター名無し:04/07/10 01:13 ID:???
みんな。天帝を忘れてないか?天帝。
…シューティング…だよ…な?
428ゲームセンター名無し:04/07/10 02:44 ID:???
メンテナンスの悪いローリングスイッチが最大の敵だった
429ゲームセンター名無し:04/07/10 07:25 ID:???
>>424
見られるけど保存はできないんですが、そういうふうになってるんですか?
430ゲームセンター名無し:04/07/10 08:52 ID:???
え、緋蜂ってもう1ミスが達成されてんの????
スコアラーの研究及び上達ってすげぇなあ。
それって道中では何度か死んでるんですか?

もし、トータルで1ミスなら火蜂1ミスが達成されるより
大分早いよ。神レベルのプレイヤーにとっては緋蜂の方が楽だったり?
トータル1ミスは達成されてはいないけど、緋蜂1ミスの人にとっては達成可能な
ものなのでしょうか?
だとしたらもう一度 火蜂VS緋蜂を考え直さないといけません。

431ゲームセンター名無し:04/07/10 08:54 ID:???
DVDの緋蜂と1ミスパターンの緋蜂って
ランクは同じくらいなのかなあ?
432ゲームセンター名無し:04/07/10 09:41 ID:???
>>429
Iria推奨。そのまま見ると向こうに負担がかかります。消える前にな。

ってか縦横比変だな。
433ゲームセンター名無し:04/07/10 10:57 ID:???
おいおい、いつの間にか大往生スレになってるぞ。
434ゲームセンター名無し:04/07/10 19:21 ID:???
PS2版ガルーダのアレンジモードのラスボスはどんな感じなんだろう。
なんか弾の量もスピードもすごいんだが。
435ゲームセンター名無し:04/07/10 20:15 ID:???
>434
氏ねよ、厨房
436ゲームセンター名無し:04/07/10 20:54 ID:???
お前のせいで弟が死んだぞ
437ゲームセンター名無し:04/07/11 01:21 ID:???
まあ緋蜂が最強だと思うけど達人王2−5の顔ボスも捨てきれん
438ゲームセンター名無し:04/07/11 02:04 ID:???
ここまで来て大問題発覚。
スレタイは
『シューティング史上最強の ラスボス 』

>>1
もしかしてループゲーは対象外?
439ゲームセンター名無し:04/07/11 02:10 ID:???
ループゲーは全部ラスボスってことでいいじゃん
440ゲームセンター名無し:04/07/11 04:16 ID:???
ループゲーは持久走みたいなもので自分との戦い。
終わり際には、極度の疲労とプレッシャーから幻が見えることも・・・。
ループゲーのラスボスは自分自身。
441ゲームセンター名無し:04/07/11 05:16 ID:???
ゼロウィングの三周目とかだったらどのボスも緋蜂より強そう。
442ゲームセンター名無し:04/07/11 06:34 ID:???
達人王って6面まであるよな確か?
つー事は2-5ボスは厳密に言えば ラ ス ボ ス で は 無 い
>>442
厳密じゃなくてもラスボスではないですが。
たとえば蜂シリーズを取り上げると、一般的に、
緋蜂>火蜂>秘蜂 と思われているだろう。
それぞれのゲーム中で勝利する難度、という点で異論はない。
だが「ラスボスの強さ比べ」をするなら他の視点もありうるのではないか。
つまりそれぞれのゲームの自機がそれぞれのボスと戦ったら?
という考え方だ。

怒蜂や大往生の自機にとっては、秘蜂は案外強敵かもしれないぞ。
対ボムバリアこそ張らんが、とにかく耐久力があるし弾幕密度も低くない。
長期戦になるからミス率も上がってくる。
そして蜂IIの自機にとってみれば、恐らく火蜂はザコ、緋蜂だって余裕?

ごめん、ちょっと思いついて言ってみたかっただけさ。
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:31 ID:PyfLZ4e8
連射なしの

    ストームコーザーだろ? (ダラ外)
>>445
正解
強さを分類してみる。

タイプA:ガチで強い。単純に問われる技量レベルが高い。
 火蜂、ドゥーム、達人王二周以降、後期彩京二周目など。

タイプB:ぶっちゃけ生存の余地は存在しないが、立ち回り次第で勝ちうる。
 緋蜂、ストームコーザー(殺られる前に殺る)、ブラックハートMk2(ランク調整)など。

タイプC:パターンや位置取りに気がつくと格段に楽になるが、割とガチで強い。
 雷電8ボス、ハイパーデュエルラスボスなど。

タイプD:攻撃力・防御力が理論レベルで回避・破壊出来ない位置にある。
 ゼロウィング高次周(レバー入れっぱなしでも撃ち抜かれる)、ガレッガシンクロ連・
 サンダークロス2高次周(最強装備・最速連射で終始張り付いても壊れない)。
自機の強さだったら大往生の機体が一番強いんでねーかい?
自機の強さなら蜂IIのがダントツ。
サイヴァリアの自機みたいなもんだ。無敵になりまくり。
>447
ドゥームはほとんど避けなくても倒せるぞ。
お前やったことないだろ。
だれか動画挙げてくんない?
↑死ね
↑おまえもな
ドゥームはボムごり押しで勝てたりする稀有なボスだな、そういえば。
残機持っていくのが大変
456ゲームセンター名無し:04/07/11 20:23 ID:???
ボムのあるゲームなら普通はボムごり押しで何でも倒せる

ケイブがオチャメなだけだよ
457ゲームセンター名無し:04/07/11 20:28 ID:???
オトシゴに乗ってるのがゲーマーなら、火蜂やmk2
あたりにはナニが乗ってんだろ?
458ゲームセンター名無し:04/07/11 21:05 ID:???
>>454
でもそれ以上に道中が辛すぎ
459ゲームセンター名無し:04/07/11 23:34 ID:???
火蜂は大佐
460ゲームセンター名無し:04/07/12 01:58 ID:???
>>442-443
でもインパクトと存在感はラスボス以上だよな。
カコイイし。
461ゲームセンター名無し:04/07/12 02:37 ID:???
雷電ラスボスの安地が発見されたときと言ったら・・・
462ゲームセンター名無し:04/07/12 06:54 ID:???
てか、達人の2面ボムもかなり強そうじゃありません?
見た目に反して安置終了ってのが、ある意味最強
463ゲームセンター名無し:04/07/12 08:05 ID:???
どこからつっこんでいいのやら
464ゲームセンター名無し:04/07/12 12:17 ID:???
ステージによってボムが変わるのか
465ゲームセンター名無し:04/07/12 21:42 ID:???
凶悪ボス+安地といえばグラディウスの壁ボス系
466ゲームセンター名無し:04/07/12 22:22 ID:???
パロディウスはグラディウス系ですか?
467ゲームセンター名無し:04/07/12 23:10 ID:8HA4j+pG
パターン化なんて 頭になかった中学時代

火力に物を言わせマジバトルでぶっ飛ばそうとがんばった日々・・・

  
  ビック・コア・マークV・・・・・心の最強ボス・・・




お前・・    新作に出てくるの?
468ゲームセンター名無し:04/07/12 23:32 ID:???
>>467
マークXもいますよ
469ゲームセンター名無し:04/07/12 23:35 ID:???
残念、ファミ通の表記は間違い。mkIVが正解。
mkVもいるかもしれないけど。
470ゲームセンター名無し:04/07/12 23:45 ID:8HA4j+pG
3ボタンなんて 頭になかった小学時代

火力に物を言わせマジバトルでぶっ飛ばそうとドキドキした日々・・・

  
       脳みそ・・・・・心の最弱ボス・・・




お前・・    新作に出てきても困るなー
471ゲームセンター名無し:04/07/13 03:56 ID:???
俺の心の最強は海シャコ。
強い強いって言われてるんで、行ってみたら本当に強かった。
472ゲームセンター名無し:04/07/13 09:22 ID:???
>471
海シャコは強いね

でも、たまには陸シャコの逆ぞり回転レーザーも拝んであげてください
473ゲームセンター名無し:04/07/14 22:34 ID:???
アルェー?
474ゲームセンター名無し:04/07/14 22:34 ID:???
もう裏アンバーでいいよ
475ゲームセンター名無し:04/07/15 07:36 ID:???
シャコってさー、ボンバー無しでノーミスで倒すのって不可能なんだっけ?

もしもノーボムノーダメージで倒すとしたら緋蜂より難しいのかな?

あのレーザー攻撃って緋蜂第一波くらい極悪だったっけ。。?

にしても難易度と関係ないが、今見ても秀逸なグラフィックの
ダラ外は凄い。もう10年以上前だというのに、CAVEシューより
綺麗。

476ゲームセンター名無し:04/07/15 07:54 ID:???
不可能ではない

たしかにクラスティーハンマー発狂時も恐ろしいが緋蜂の方が上だと思う
477ゲームセンター名無し:04/07/15 09:37 ID:???
478ゲームセンター名無し:04/07/15 14:24 ID:???
各地で美麗な絵が描ける基板が使われる中独りでSFC並みの基板を使い続けるCAVEのことも考えてあげてください…


いつになったら大人の事情終わるんだ?
479ゲームセンター名無し:04/07/15 14:47 ID:???
具体的にはどういう事情?
金を出してあげてるからこの基板で出しなさいとか?
480ゲームセンター名無し:04/07/15 17:24 ID:???
ttp://www.cave.co.jp/users/2003/letter2_1114.html#8

>各ゲームの最大敵弾数は次のようになっています。
>首領蜂: 55発
>怒首領蜂: 245発
>怒首領蜂大往生: 210発
>ですので、「大往生の緋蜂は怒首領蜂の火蜂より弾が少ない」というのは正解です。
>これは単純に表示できるスプライト数が怒首領蜂の基板の1/3しか出せないからなんですね〜(泣)。

「大人の事情」の弊害の一例。なんとも…(;´―`)。
あと怒首領蜂青版についても。
ttp://www.cave.co.jp/users/2003/letter2_0425.html#1

>キャンペーン版では総敵弾数が増えた(245発→315発)こともあり、
>各面のボスや中ボスの攻撃が激しく且つ派手にアレンジしています。
481大人:04/07/15 17:57 ID:???
>>479
(ケースA)
・エライ人が販売計画を丼勘定して、基板を無茶苦茶買い過ぎた。特損逃れとして、余剰在庫の基板でモノを割くしかない。(比較的大手に多いケース。)

(ケースB)
・大手開発の基板の在庫整理として。「俺んとこの基板使わなきゃ、俺んとこの販売網に乗せてあげないよ〜」みたいな。(下請け会社に最も多いケース)

(ケースC)
・新基盤を解析する研究開発的工数が無い。(零細企業及び企業規模に分相応な資本金を持った上場会社に多いケース。)

(ケースD)
・社長のこだわり(案外コレかも)


482ゲームセンター名無し:04/07/15 20:18 ID:???
caveが経営危機に陥ったときにAMIから融資を受けまして、
その見返りとして今の基板を使っているというわけです。
いつ今の基板がなくなるはAMIとcaveの中の人だけが知っています。
483ゲームセンター名無し:04/07/15 22:10 ID:???
>477
ROMをうpしてくれた方が嬉しいな
484ゲームセンター名無し:04/07/15 22:45 ID:???
AMIは今も生産中
485ゲームセンター名無し:04/07/15 23:03 ID:???
まあ、生産してなきゃ普通に品切れだよな・・・流石に。
486ゲームセンター名無し:04/07/15 23:45 ID:???
>>483
このアンポンタン!
487ゲームセンター名無し:04/07/16 01:01 ID:???
ケツイは本当に惜しいゲームだった。
もっと良い基板だったらと考えると惜しくてしょうがない。
基板だけではなく、短すぎる開発期間も影響しているが。
大人の事情のおかげで、もっと良作になるであろうゲームの
芽が摘みとられてしまっている。
それが本当に残念でしょうがない。
グラVの次くらいにケツイは惜しかった。
488ゲームセンター名無し:04/07/16 06:30 ID:???
しかしたとえいい基板使ってもcaveはcave
受ける層にしか受けない気がするが
もしかしたら斑鳩みたいな演出のゲームが出てきたりするのだろうか。
489ゲームセンター名無し:04/07/16 07:02 ID:???
>>477
たしか、強さの順で行くと P>R>T だな。特にP(発狂)は最悪…
490ゲームセンター名無し:04/07/16 09:21 ID:???
>>476
ノーミスっていうのはアームを一回も使わないという
意味なんだけど、パワーアップアイテムをちゃんと取った
上で、ノーミス、ノーボムって可能なんでしょうか?
簡単に言うと、ちゃんと装備された状態で、
アーム無しでノーボムってこと。

ゲームシステム的にそれをやる必要はないのでしょうけどね。
491ゲームセンター名無し:04/07/16 12:08 ID:???
ボム無しシャコは俺的に緋蜂開幕青針弾並に絶望的だ
492ゲームセンター名無し:04/07/16 15:24 ID:???
まぁ両方ともボム使えば良いわけで
493ゲームセンター名無し:04/07/16 20:01 ID:???
494ゲームセンター名無し:04/07/16 20:40 ID:???
ガクガク
495ゲームセンター名無し:04/07/16 21:48 ID:???
緋蜂>ボルボックス=青版火蜂>>達人王2-5ボス>DOOM>ストームコーザー>海シャコ>火蜂>>尼魏主>雷電ラスボス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>バクテリアン
496ゲームセンター名無し:04/07/16 22:00 ID:???
よく考えたらクラスティハンマーはラスボスじゃない・・・
ダラ外ならヒステリックエンプレスやヴァーミリオンコロナタスも
「殺られる前に殺れ」系。ダメージ調整して最終形態の攻撃が始まる前に潰す。
ストームコーザーもろとも最強には程遠いかも。
497ゲームセンター名無し:04/07/16 22:39 ID:ojVUUh+D
↑ バカ 連射あったらの話だろ?
手連でやれ
498ゲームセンター名無し:04/07/17 00:53 ID:???
>493
MAMEで取り込んだ画像じゃなくて、ROMをうpしてよ。
499ゲームセンター名無し:04/07/17 01:01 ID:???
>>498
このオタンコナス!
500ゲームセンター名無し:04/07/17 02:23 ID:???
学生当時バイトで必死に金を貯めてダラ外の基盤を買ったのが懐かしい。
SS版やWin版まで持ってるのにどうしても本物が欲しかった。
俺をここまでさせたゲームは他に無い。今でも時々出して遊んでるよ。
俺が持ってる基盤はこれ一枚のみ。それとエミュ系には一切手を出してない。

本題から逸れてゴメソ…
501ゲームセンター名無し:04/07/17 02:33 ID:???
大往生の基盤ほすぃ・・・
502ゲームセンター名無し:04/07/17 05:04 ID:???
となると、ダラ外最強は稼ぐ場合
自爆するまで耐えなきゃ行けない
グレートシングなの?
503ゲームセンター名無し:04/07/17 10:28 ID:???
ダラ外ってMAMEであったのか
探してみるか
504ゲームセンター名無し:04/07/17 12:26 ID:???
稼ぐ場合
ノーミスノーボムで耐えなきゃ行けない
緋蜂
505ゲームセンター名無し:04/07/18 01:13 ID:yJGG8cjV
結論↓
506ゲームセンター名無し:04/07/18 01:15 ID:???
オニオンヘッド将軍
507ゲームセンター名無し:04/07/18 02:07 ID:???
↑このスレの総意
508ゲームセンター名無し:04/07/18 10:18 ID:???
否ァァァッ!断じて否ァァァァァッ!!
509ゲームセンター名無し:04/07/18 11:42 ID:???
まあマジレスすると緋蜂だな
510ゲームセンター名無し:04/07/18 17:02 ID:???

  1年後には虫姫さまが天下を殺る予鈴です

511ゲームセンター名無し:04/07/18 17:52 ID:???
>>510
それ難易度下がりそうじゃない?
512ゲームセンター名無し:04/07/18 18:27 ID:???
緋蜂

ガチで勝てるかそうでないかの壁

ボルボックス
ドゥーム=火蜂(青含む)

上と比べりゃ楽勝?の壁

ジャコウ
尼魏主
ガラ婦人

正直グラディウスのボス以下の壁

グラッチェ提督


ドゥームは第1、第2形態だけならワンランク下だけど、発狂の死ねる度を考えると火蜂と同程度かなぁと。
確実に潰されることを考えるとガチで安定する火蜂より上かもしれん。ボムとか色々考えるとこんな感じか。
ジャコウは覚聖のぶんだけムズめ。発狂の1歩手前とかけっこうなもの。
513ゲームセンター名無し:04/07/18 18:29 ID:???
関係ないけどボムについても

完全防御型ボムバリア
緋蜂、火蜂、青蜂、ドゥーム発狂

完全回復型ボムバリア
精霊結晶(ジャコウ発狂)、(家庭用大往生デスレーベル各ボス)

ボム相殺(当たれば効く)
ボルボックス、ドゥーム

逃走(当たれば効く)
ガラ婦人(張り手)

対抗手段なし
ジャコウ、真ジャコウ、ガラ婦人1〜4形態

ぐわんげは知らん
514ゲームセンター名無し:04/07/18 18:43 ID:???
>512で尼魏主って書いてるのに、ボムるとどうなるのか知らないのか。
おまえやったことないのに書いてるだろ。

解説君は来ないでね。
515ゲームセンター名無し:04/07/18 19:16 ID:???
まぁまぁ落ち着け
ぐわんげは知らんと書いてある
516ゲームセンター名無し:04/07/18 23:13 ID:???
つーかここにいる全員解説君でいいよ
517ゲームセンター名無し:04/07/18 23:24 ID:???
>516
オマエモナー
518ゲームセンター名無し:04/07/18 23:37 ID:???
一回doomと緋蜂をサシで戦わせてみたい
519ゲームセンター名無し:04/07/19 00:53 ID:???
尼魏主は発狂だけボム無効だっけ
520ゲームセンター名無し:04/07/20 02:04 ID:???
>>477
凄いどうにでもなりそうなんだけど
521ゲームセンター名無し:04/07/20 02:06 ID:???
>>493
これも
522ゲームセンター名無し:04/07/20 02:34 ID:???
超速いので無理
523ゲームセンター名無し:04/07/20 02:38 ID:???
やった事ない人に静止画だけでは伝わらないのは当然でつ
況してや、多弾数や高密度でしか難易度を計れない(ry

と、釣られてみるテスツ
524ゲームセンター名無し:04/07/20 03:42 ID:???
かなり不毛なスレだな
525ゲームセンター名無し:04/07/20 03:53 ID:???
ダライアスは判定でけーんだよ
アームとか超必死
隙間は判定ぎりぎりか当たってるかしか空いて無くて
弾も高速だからガリガリもってかれてシボン
俺も超必死
526520:04/07/20 13:07 ID:OT4TTF57
>>525
ダライアスやった事あるけど、グラ3より少し小さいぐらいしかないでしょ?
シャコとは戦ったことが無いけど。

>>523
別に釣りじゃないよ…
527ゲームセンター名無し:04/07/20 13:09 ID:???
グラIIIか。
528ゲームセンター名無し:04/07/20 15:07 ID:???
ぐわんげは最終のみボム反射

個人的に発狂だけなら火蜂より難しいかな
529ゲームセンター名無し:04/07/21 01:21 ID:???
ポコポコ大魔王
530ゲームセンター名無し:04/07/21 03:50 ID:???
>>526
疑って悪かった。
マジレスすると、レーザーの速射力、連射力が超鬼!!
あの静止画だけ見ると何て事なさそうだが、実際は多分君の想像を超えてるよ。
あと、グラディウスシリーズとダライアスシリーズでは、
ゲーム性や弾避け感覚が全然違うのでそのまま比べない方が。
531ゲームセンター名無し:04/07/21 04:33 ID:???
CAVE以外の動画もうpれば認識の差が埋まると思うが
532ゲームセンター名無し:04/07/21 09:53 ID:???
Pシャコは493の弾幕より、最初のエビゾリレーザー後の
丸まり全方位レーザー乱射のほうが有名だと思う。
サターン版で練習してその処理落ちっぷりに楽勝!とか思って
ゲーセンで実践しようとすると、処理落ちがかからず
あっという間にアームが剥がれて死ねる。

ついでに昔のダラスレのシャコ攻略の脱力絵の発掘に成功w
http://kyoto.cool.ne.jp/ttaka15/darius/pshako.html
533ゲームセンター名無し:04/07/21 17:35 ID:???
>>529
…3か?
534ゲームセンター名無し:04/07/21 23:20 ID:???
yes、名前最強
でも家庭用・・・_| ̄|○
535ゲームセンター名無し:04/07/22 15:34 ID:???
ぐわんげのラスボス最終形態は1回目の大玉が左回転だと難易度がかなり変わる気がする。
536ゲームセンター名無し:04/07/23 17:56 ID:tNB9oAlM
age
537ゲームセンター名無し:04/07/23 23:08 ID:???
グラッチェ提督はバグってなければどれくらいの強さだったんだろうか?
今となっては知る由も無いが。
538ゲームセンター名無し:04/07/24 07:01 ID:???
>>538
ボムを一回使えば分るんじゃないの?

緋蜂より強いんじゃないのかな?
539ゲームセンター名無し:04/07/24 08:22 ID:???
538が最強
540ゲームセンター名無し:04/07/24 11:03 ID:???
538の動画キボンヌ
541ゲームセンター名無し:04/07/24 14:05 ID:???
鮫!鮫!鮫!はどうなん?
あれはボス以前に道中が
達人王並かそれ以上に極悪だったが・・・。
542ゲームセンター名無し:04/07/24 14:16 ID:???
>>541
まあここは道中ではなくてラスボスの強さを検証するスレだからな
543ゲームセンター名無し:04/07/24 15:17 ID:???
Gradiusシリーズは論外だしぃ
R-TYPEは最強じゃないしぃ
A-JAX開発中バージョンは反則だしぃ(5面のボス
ソニックウイングスはつらいけどぉ

古いゲームは最後のボスが最強ってゲームないねぇ
544ゲームセンター名無し:04/07/24 16:07 ID:???
545ゲームセンター名無し:04/07/24 16:12 ID:???
ラスボスとそれ以外の難度に開きがあるといえば大往生と沙羅曼蛇2かな
546ゲームセンター名無し:04/07/24 16:50 ID:???
>>545
グラ3もかなりのもの
547ゲームセンター名無し:04/07/24 17:12 ID:???
>>5
548ゲームセンター名無し:04/07/24 18:45 ID:???
ダラツインはラス面とそれ以外の差がひどすぎ
549ゲームセンター名無し:04/07/24 23:33 ID:???
初代ダライアスのオトシゴは強かった…
550ゲームセンター名無し:04/07/24 23:49 ID:???
>>532
「しゃこだよ」の文字に萌えた
551ゲームセンター名無し:04/07/24 23:58 ID:???
緋蜂の戦闘力は1500万
552ゲームセンター名無し:04/07/25 04:39 ID:???
航空騎兵物語。但し自機フルパワーうp時。
553ゲームセンター名無し:04/07/25 07:04 ID:???
既出意見だが状況限定するとキリがない
554ゲームセンター名無し:04/07/25 16:08 ID:???
おめーらイメージファイトの2周目のペナルティゾーンを見てから
論議しろや、ありゃクリアの糸口すらみつからねぇ!
555ゲームセンター名無し:04/07/26 00:22 ID:???
イメージファイト…ゲーメストで石井ぜんじが初めて「気合で」というフレーズを使ったゲームだな。
556ゲームセンター名無し:04/07/26 00:43 ID:???
昨日までの自分こそが最強のライバル。
557ゲームセンター名無し:04/07/26 03:32 ID:???
道中に勝る敵なし
558ゲームセンター名無し:04/07/26 04:36 ID:???
ボスと一緒に出て来て、さりげなくいい仕事をする雑魚最強。
559ゲームセンター名無し:04/07/26 14:16 ID:???
ラスボスではないが、鮫3の五面ボスの両脇にいる雑魚戦車もいい感じ。
560ゲームセンター名無し:04/07/27 05:05 ID:???
古いゲームばっかりやってる奴って池沼っぽいのしか見たこと無い。
561ゲームセンター名無し:04/07/27 08:50 ID:???
>>560は井の中の事象で大海を代表させる大胆な人。
562ゲームセンター名無し:04/07/27 15:36 ID:???
東方紅魔郷ノーマル2ボスの弾幕が緋蜂よりヤバイとか書いてたバカが居たな。
どのスレだったか。



>210
あ、ここじゃんOT4
563ゲームセンター名無し:04/07/27 15:46 ID:???
>>562
確かに違う意味ではやばいが…
すれ違いスマソ
564ゲームセンター名無し:04/07/27 15:48 ID:???
・見た目がやばくない
・ムズさもやばくない
・ラスボスでもない
・さらにスレ違い
565ゲームセンター名無し:04/07/27 21:54 ID:???
・わざとやってる
566ゲームセンター名無し:04/07/28 00:14 ID:???
ちと聞きたいんだが
シューティングゲームの歴史の中で
完全に詰んでくる攻撃してくるボスは
ストームコーザー以外にいるの?
567ゲームセンター名無し:04/07/28 00:20 ID:RCR3zjS2
424のうpしたやつ、誰かキボンヌ…
568ゲームセンター名無し:04/07/28 00:28 ID:???
家庭用だけどグラディウスVのラスボス
569ゲームセンター名無し:04/07/28 00:32 ID:???
そうだなーあれはつよいなー(棒読み)
570424:04/07/28 00:32 ID:???
再うpしてみました。
ttp://49uper.com/up10/index.php?mode=list
975番です。
571566:04/07/28 00:34 ID:???
いきなり自分で気が付いたけど
ファンタジーゾーンのラスボスも
こっちが攻撃しなけりゃ詰み攻撃してくるなぁ・・・
572ゲームセンター名無し:04/07/28 00:44 ID:???
>こっちが攻撃しなけりゃ

それを人は条件付きと言う。
573ゲームセンター名無し:04/07/28 00:46 ID:???
いきなり自分で気が付いたけど
グラディスVのラスボスも
こっちが攻撃しなくても自爆してくれるなぁ・・・
574566:04/07/28 00:48 ID:???
>>572
その通りでしたね、あれは破壊可能弾と考えるべきでした

ところでダラ外の連が付いてないってのはどうなるんかねぇ
店側の問題になっちゃうけど
575ゲームセンター名無し:04/07/28 00:51 ID:???
まだ出て来てないようなので。
バサラ2ってどうなんでしょ?
確か2周クリアが出ていないという噂を聞いたような気が。
576ゲームセンター名無し:04/07/28 00:54 ID:???
虫姫さま
577ゲームセンター名無し:04/07/28 01:16 ID:???
>575
とっくに出てるよ。
578ゲームセンター名無し:04/07/28 01:24 ID:???
ストームコーザーはランクに関係なく詰んだ攻撃をしてくるの?
ランクによって理論的にも回避不能な攻撃をしてくる
ゲームは結構あると思うが。
579ゲームセンター名無し:04/07/28 01:24 ID:???
>>577
なんじゃってー!
じゃ、終了。
580ゲームセンター名無し:04/07/28 01:31 ID:???
>>579
いや、キャラ別によっては出ていなかったような。
マイナーなゲームだけど、ケツイ裏とどっちが難しいのか
議論が分かれるところですね。
581ゲームセンター名無し:04/07/28 01:33 ID:???
現時点での最強は緋蜂でほぼ決定
582ゲームセンター名無し:04/07/28 01:34 ID:???
議論が分かれるっつーか、両方クリア出来た人間が降臨でもしない限り
結論は一生出ないだろ。
583ゲームセンター名無し:04/07/28 01:56 ID:???
>>582
そんなヤツが実際に降臨したら「最強はソイツ」で終わってしまいそうだな。
584ゲームセンター名無し:04/07/28 02:59 ID:???
>>583
じゃあ、もしそいつが勝てないラスボスがいたらそいつが最強か。
585ゲームセンター名無し:04/07/28 03:36 ID:???
まあどっちのプレイヤーがやってもクリアはできそうだけど、
実際両方やってるヤツはいなさそうだなあ。
SYOって人はどう?
586ゲームセンター名無し:04/07/28 07:40 ID:???
>578
多分ランクに関係ないはず
まぁ速攻で切り身にすれば全くもってザコなのだが
587ゲームセンター名無し:04/07/28 08:33 ID:???
ストームコーザースローやストップ使ったり、
コンピューターで解析しても絶対に避け場なしってこと?
588ゲームセンター名無し:04/07/28 09:42 ID:yvjZ7ro9
>>587
うん。
589ゲームセンター名無し:04/07/28 10:04 ID:???
>>588
すげぇ。緋蜂より凄いじゃん。その弾幕とやらを見てみたい。
でもボムごり押しならなんとかなるんだよね???

無理かな。クジラを倒すところくらいまでいったけど、それなりに避けたり
はしていたように記憶しているから。
590ゲームセンター名無し:04/07/28 11:26 ID:???
ダラ外ムックによれば

終わってる。一応写真の空間でよけてみよう。

とある。なげやりだ。
591ゲームセンター名無し:04/07/28 12:13 ID:???
奥から来る弾はリアル運が無いと避けられない。
でもストームコーザーまで残機・ボムMAXで行くのは簡単だから何とかなるんじゃない?
自分は連付でしかやったことないからわからんけど。
592ゲームセンター名無し:04/07/28 12:29 ID:???
>>589
Strom Causerは耐久力低いから、連無しでも
ボンバーごり押しでどうにでもなるよ〜
連付きで白玉+赤ウェーブなら鬼畜弾幕どころか
弾を一つも吐かせないで瞬殺だし。
パーツも何もないから粘る必要がないんだよね。
593ゲームセンター名無し:04/07/28 12:43 ID:???
緋蜂はボンバー使えないからなあ。
単純に弾幕ならストームコーザーの方が上だけど、
倒すという観点ならやっぱ緋蜂か。

このボスの瞬殺方法ってやっぱバグみたいなもん?仕様ですか?
594ゲームセンター名無し:04/07/28 12:48 ID:???
もう画面全体を覆う極太レーザー撃ちっぱなしのラスボスとか
出しちゃえよ。

バサラ3あたりで。
595ゲームセンター名無し:04/07/28 13:06 ID:RCR3zjS2
>570
thx!!すげぇ…
596ゲームセンター名無し:04/07/28 15:03 ID:???
耐久力の低さはいわゆる救済措置みたいなモンか。
あれでクジラ並に体力あったら間違いなく最強だったかもな。
597ゲームセンター名無し:04/07/28 16:24 ID:???
>>594
太さだけなら紫炎龍のラスボスが一番太いかな。
598ゲームセンター名無し:04/07/28 18:19 ID:???
疾風魔法大作戦の最終面右コース(?)のボスも
やたら太いレーザー撃ってきた希ガス
599ゲームセンター名無し:04/07/28 21:38 ID:???
ごんぶと勝負にブレスタの6ボスをageてみる。

ただし判定は一瞬。
600ゲームセンター名無し:04/07/28 21:59 ID:???
オニキンメ改の攻撃を一通り避けてるリプレイが・・・
ttp://mog-web.web.infoseek.co.jp/taito3.htm
601ゲームセンター名無し:04/07/28 23:27 ID:???
漏れ、瞬殺とかあまり好きではないのですが
こんな漏れでも楽しめますか?>ダラ外
602ゲームセンター名無し:04/07/28 23:31 ID:???
鯨ルートオススメ
603ゲームセンター名無し:04/07/28 23:45 ID:???
>600
そんなのいいからROMをうpしてよ
604ゲームセンター名無し:04/07/28 23:49 ID:???
>>594
ドギューンでそういうボスがいたな。
画面の端から端まであるレーザー撃ってきて、それを傘?みたいので防ぐ。
うっかり傘を壊すと死亡確定。
605ゲームセンター名無し:04/07/28 23:54 ID:???
>>603
このドテカボチャ!
606ゲームセンター名無し:04/07/29 00:57 ID:???
>>604
他の作品にもそんな奴居たような…なんだっけ?グラX以外で
607ゲームセンター名無し:04/07/29 01:01 ID:???
>188>199>228>299>321
むぐぉぉぉ、全部消えてるよう!
ドゥームだけでも良いですから動画再ウプできませんか?
608ゲームセンター名無し:04/07/29 01:24 ID:???
>>600
凄いなこのリプレイ
スコームコーザー相手にノーボムで完勝してるやん。
意外と安置が多いかもね→スコームコーザー
609ゲームセンター名無し:04/07/29 01:25 ID:???
>>607
いいロダ教えてくれたらアップしてくれるんじゃない?
610ゲームセンター名無し:04/07/29 01:27 ID:???
>608
ROMくれよォォォーーー!!
611ゲームセンター名無し:04/07/29 01:28 ID:???
>>606
グラ5の3ボスがたしかそんな感じだった
612ゲームセンター名無し:04/07/29 01:30 ID:???
>>610
//mayhem.net/juke/bodiesbeat1.html
ここの隠しページにあるからがんがって探せこのクズ!
613ゲームセンター名無し:04/07/29 07:52 ID:???
てか既にノーボム達成されてるの?じゃあ
どんな条件でも緋蜂>ストームコーザーだなあ。
ダラ外の方はアームが削られてないのだろうか?
当たる回数を含むなら、まだ分らないか。
614ゲームセンター名無し:04/07/29 10:54 ID:???
>>613
確かアームの判定って自機よりデカくなかったっけ?
うろ覚えだけど
615ゲームセンター名無し:04/07/29 13:05 ID:???
アームは見たまんまかそれより一回り大きいくらい
616ゲームセンター名無し:04/07/29 16:12 ID:???
このゲームのSFEバスターってのが強すぎ
ttp://yf-project.net/rpg/seisaku/evils3.shtml
617ゲームセンター名無し:04/07/29 16:16 ID:???
板違いだYO!
618ゲームセンター名無し:04/07/29 16:48 ID:???
なんだか一時期ドゥームドーゥム言われてたけど・・・

たまには沙羅曼蛇2も思い出してあげてね(つД`)あれでもシリーズ最強ボス・・・
619ゲームセンター名無し:04/07/29 17:44 ID:???
おまいら!
極太レーザーだったら!!!!!



















超時空要塞マクロスUのラスボスを忘れてはいませんか?
620ゲームセンター名無し:04/07/29 17:57 ID:???
金メダル・・・緋蜂
銀メダル・・・青火蜂
銅メダル・・・ドゥーム

予選落ち・・・火蜂、スコームコーザー
ドーピング失格・・・達人王2−5ボス、エビ
621ゲームセンター名無し:04/07/29 18:22 ID:???
ケイブ厨がきましたよ
622ゲームセンター名無し:04/07/29 18:51 ID:???
623ゲームセンター名無し:04/07/29 20:56 ID:???
最強は緋蜂かもしれんが
緋蜂とDOOMをガチで戦わせたらDOOMのが強い
624ゲームセンター名無し:04/07/29 21:06 ID:???
( ゚д゚) …
625ゲームセンター名無し:04/07/29 21:07 ID:???
DOOMってあれだろ、FPSだろ。
奴は最強だよ。
626ゲームセンター名無し:04/07/29 21:20 ID:???
>>625はサイバーデーモン
627ゲームセンター名無し:04/07/29 21:30 ID:???
DOOMより火蜂の方が強いだろ?
なんせ残2あれば余裕で勝てるし>DOOM
628ゲームセンター名無し:04/07/29 21:40 ID:???
DOOM3がでるらしいな。
欲しいが俺のPCのスペックじゃ厳しそうだ。
629ゲームセンター名無し:04/07/29 21:56 ID:???
DOOMってあれだろ
鉄鎧の上に緑のフードかぶったおっさんだろ
630ゲームセンター名無し:04/07/29 22:01 ID:???
どんなに高いところから落ちても無傷なんて、まさに最強だ。
631ゲームセンター名無し:04/07/29 22:07 ID:???
スコームコーザークラスならパターン組めば意外と倒せる
632ゲームセンター名無し:04/07/29 22:20 ID:???
リプレイみたからそういうこといえるんだよ、解説君。
633ゲームセンター名無し:04/07/29 22:59 ID:???
>>631
ストームコーザーを何故スコームコーザーと書き間違えてるのかわからんが、
そのパターンを組んで、晒してくれないか?
そうすれば「ストームコーザーは最強クラス」って思う奴も居なくなるだろ。
634ゲームセンター名無し:04/07/29 23:16 ID:???
DOOMすいません。
635ゲームセンター名無し:04/07/29 23:46 ID:???
ストームコーザーは密着白弾ウェーブで瞬殺できるだろ。(要連射)
636ゲームセンター名無し:04/07/30 00:03 ID:???
スコームスコームコイケヤスコーム
スコームスコームコイケヤスコーム
スコームスコームコイケヤスコーム
カリっとサクっとおいしいスコーム
637ゲームセンター名無し:04/07/30 01:15 ID:???
Mr.DooM?
638ゲームセンター名無し:04/07/30 10:23 ID:???
格ゲーかよ
639ゲームセンター名無し:04/07/30 11:57 ID:???
640ゲームセンター名無し:04/07/30 12:43 ID:???
ドゥームっつたらサラマンダ2のボスだろ?
641ゲームセンター名無し:04/07/30 13:03 ID:???
俺が弾幕STGに燃えるのはDNAに玉砕精神のようなものが刻み込まれているのではないか
>639や映像の世紀の米艦砲射撃映像を見てちょっと思った
642ゲームセンター名無し:04/07/30 13:20 ID:???
上のストームコーザーとやらのノーミスプレイ見てみたいけどサッパリ
誰か動画にしてもらえませんか?
リアルでダラ外の世代じゃなかったからよけいに見てみたい・・・
643ゲームセンター名無し:04/07/30 13:59 ID:???
>>639
松本零士の「ザ・コクピット」やね。隠れた名作。
644ゲームセンター名無し:04/07/30 15:10 ID:???
>>639
たとえ当時の思想が全体的に抗戦よりだったとしても、特攻だなんてばかげた戦法を実行させた
軍のやった事は許されざる行為なんだよなぁ。

いや、それはメチャクチャ燃えたんだけどさ。妙な感情が残った
645ゲームセンター名無し:04/07/30 15:24 ID:???
>>639
特攻専用機の「桜花」か
初期の頃は日本を条件付降伏にするためにはそれなりの効果があったかも知れんが
終盤はほとんど対空砲や機銃、戦闘機に落とされてたらしいし何のためにやったのか分からんよ。
646ゲームセンター名無し:04/07/30 23:55 ID:???
特攻は戦闘機より魚雷の方がdでもないとオモタ
647ゲームセンター名無し:04/07/31 00:32 ID:???
つーか特攻なんぞ考える時点で明日がないというか
648ゲームセンター名無し:04/07/31 04:01 ID:???
回天
649ゲームセンター名無し:04/07/31 08:06 ID:???
実際の戦争では残機がどうとか言ってられないからな。
650ゲームセンター名無し:04/07/31 09:25 ID:???
>>639
話もそうだし見せ方もグッと来る・・・
               いかんな、歳を取ると涙腺が緩くて・・・
651ゲームセンター名無し:04/07/31 13:30 ID:???
>>639
グッときたな・・・・・
愚かな時代の軌跡か・・・
652ゲームセンター名無し:04/07/31 13:45 ID:???
>>639
特攻マジかっこいいな
感動した
日本の美学ここにあり
653ゲームセンター名無し:04/07/31 14:25 ID:???
>>639
いや、ダウソし損ねて途中までしか見てないけど
なんで絶賛されてるのか理解不能。

スレ違いではないの? 最後まで見たら凶悪なラスボスが出てくるとか?
654653:04/07/31 14:38 ID:???
落としなおして最後まで見たらなるほど、弾幕ゲーだった。

>>652は現代人っぽくてある意味おもしろいな
655ゲームセンター名無し:04/07/31 14:41 ID:???
記録じゃなくてアニメ見て時代を語るのはちょっとどうかと思ったケツイ
656ゲームセンター名無し:04/07/31 16:31 ID:???
多分、北の国が同じ戦法とったら
「狂ってる」っていうんだろうな・・・
657ゲームセンター名無し:04/07/31 16:46 ID:???
>>639
うわーすげーどーでもいい
658ゲームセンター名無し:04/07/31 17:01 ID:???
北の国なら、正規軍が一斉に特攻するかもな。志願兵で特殊部隊の
ような形ならさほど狂ってるとも思えん。
日本の場合、もはや戦局は見えていたわけだから、ここが最大の問題だろうな。

米軍は狂ってると思っただろうけど、恐怖の中にも一定の畏怖と尊敬が
あったのも事実かもしれぬな。
たくさんの護衛に守られている大富豪の元に1人の男が短刀一本で突っ込んでいく感覚かな。

アメリカの映画にも「俺達に明日はない」 とか 「アルマゲドン」とか
特攻的美学はあるな。
659ゲームセンター名無し:04/07/31 17:07 ID:???
良い悪いは置いておくとして、
軍隊の精神論としてはその手のはありがちなんじゃないの?
まあ特攻は極端としても。

つーか流石にスレ違いだな。
660ゲームセンター名無し:04/07/31 17:09 ID:???
>アメリカの映画にも「俺達に明日はない」 とか 「アルマゲドン」とか
>特攻的美学はあるな。


そこで挙げるべき映画はインディペンデンスデイだと思う。
661ゲームセンター名無し:04/07/31 17:13 ID:???
いや、圧倒的武力で持って余裕で戦っている人間が
死ぬのが確実な人間を相手に少し動揺している有様、
そこにこそ恐怖があったのかもしれぬ。
このムシケラ!非人間!と思いながら、容赦ない攻撃を加えている方こそ、
おかしな感覚に陥ってゆくわけだし。罪悪感をさらなる差別意識で固めないと
いけない。
それともハエ一匹を踏み潰した感覚しかないのであろうか。しかし
人間はハエに恐怖はしない。

実はシューティングゲームの終わり方って、特攻じゃないけど
不条理で悲劇的な結末が多い気がするな。
662ゲームセンター名無し:04/07/31 17:17 ID:???
アメリカ人って特攻好きだよな。
ただ無駄花に終わるものはないけど。任務遂行者は
成功して死んでゆく。「俺達に明日はない」あれは死んでるか。

あれは泥棒の話だけどな。一斉包囲された中を突っ込んでゆく、
それが「カッコイイ」と見えてしまうのは何故だろうか。
663ゲームセンター名無し:04/07/31 17:21 ID:???
命の輝き
664ゲームセンター名無し:04/07/31 18:26 ID:???
北の国へ単独フライトしてテポドンを破壊するシューティングきぼんぬ
665ゲームセンター名無し:04/07/31 18:52 ID:???
>>664
一面だけで終わる悪寒。やるならせめて中(ry
666ゲームセンター名無し:04/07/31 19:05 ID:???
このスレの結論↓
667ゲームセンター名無し:04/07/31 19:09 ID:???
>>1
668ゲームセンター名無し:04/07/31 19:44 ID:???
では緋蜂が一番ということでFA?
669ゲームセンター名無し:04/07/31 20:09 ID:UWWhudgs
>>21とかぶるが俺がSTGツクールで作ったラスボスが最強です
670ゲームセンター名無し:04/07/31 20:10 ID:???
特攻といえば森羅だろ?
機体ごと突っ込んだわけじゃないが死ぬと分かっていて力の解放したわけだし。
671ゲームセンター名無し:04/07/31 20:12 ID:???
>>664 >>665
それひねり無いけど結構いいかもしれん。
ほかの案が浮かばなければ今作ってるのに使うかも。
672ゲームセンター名無し:04/07/31 20:44 ID:???
てか、命の輝きとか、命の尊厳とか言ってる奴ウザイ
そんな事言っていたら人口爆発で皆仲良くあぼーんですよ
と、言ってみても分からんか
実際に戦場に立ってみるか、食料不足になってみないと分からんだろうな
スレ違いスマソ

>>671
そういうのは巧妙に部分部分を変えないと愚民共が騒ぎ立てるから気をつけろ
673672:04/07/31 20:46 ID:???
>>663
スマソ、意味取り違えてた
消える命は輝いているって意味か

人間は死ぬ事で輝けるってのには同意
674ゲームセンター名無し:04/07/31 21:16 ID:???
もういい加減この話題止めようぜ
675ゲームセンター名無し:04/07/31 21:22 ID:???
かなりつまらんしな
676ゲームセンター名無し:04/07/31 21:47 ID:???
20Mのいいあぷろだない?
あったら再アップするけど・・・
677ゲームセンター名無し:04/07/31 21:55 ID:???
>>199の動画もう一回アップして下さい〜
678ゲームセンター名無し:04/07/31 21:59 ID:???
nyとかで落とせよ
1面から見られるぞ
679ゲームセンター名無し:04/08/01 01:29 ID:???
>>671
完成したらここにも投下してくれ
680ゲームセンター名無し:04/08/01 16:50 ID:???
大往生のシューターも厨が張り付いて大変だな
681ゲームセンター名無し:04/08/01 19:06 ID:???
張り付くという単語になんか反応する
682ゲームセンター名無し:04/08/02 02:40 ID:???
リアルオーラ撃ち
683ゲームセンター名無し:04/08/02 18:47 ID:???
緋蜂倒した人でも出来ないだろこれは
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~suzu1/real_gun_kata.html
684ゲームセンター名無し:04/08/02 19:13 ID:???
そういえばラスボスに特攻するシューティングって聞いたこと無いな。
体当たりでダメージが入るシステムのシューティングだったらできないかな?
685ゲームセンター名無し:04/08/02 19:15 ID:???
サイヴァリア
686ゲームセンター名無し:04/08/02 19:19 ID:???
>>684
その昔FM-Townsで出たD-RETURNっつーソフトがそうだったらしい。
687ゲームセンター名無し:04/08/02 19:46 ID:???
>>684
左上の隅に自機を置くだけで、4面まで進めるナイトレイドのことか?
688ゲームセンター名無し:04/08/02 21:11 ID:???
自力スクロール型シューティングという事で、ブレイザー。
ttp://qtchicks.hp.infoseek.co.jp/namco_blazer.html
689ゲームセンター名無し:04/08/02 21:12 ID:???
あーごめん間違えた、こっち
ttp://www.interq.or.jp/pacific/yasufumi/Game/blazer.html
690ゲームセンター名無し:04/08/04 12:43 ID:???
変な斜め視点がな厳しいんだよなー
691ゲームセンター名無し:04/08/05 20:59 ID:???
>>684
バラデュークは?
692ゲームセンター名無し:04/08/06 01:45 ID:???
ラスボス(弾銃フィーバロン)とかはどうでしょうか?
ちなみに「ラスボス」が名前ね。
693ゲームセンター名無し:04/08/06 14:44 ID:???
>>684
GBネメシスのラスボスは体当たりで瞬殺できた。たしか。
694ゲームセンター名無し:04/08/07 11:41 ID:???
ラスボス話もいいんだけど・・・最強の「ボム」ってーとなんだろう?
トカイッテミル・・・(´・ω・`)スレタテルノモナンダシネ・・・
695ゲームセンター名無し:04/08/07 14:02 ID:???
>>694
・無敵になる
・敵弾を消す
・向こう5画面分くらいメガクラッシュ

とりあえず、最強を名乗るなら最低限このくらいやって欲しい。
696ゲームセンター名無し:04/08/07 17:00 ID:???
最強のボム....
押したらラスボスまで全て吹き飛ばしてスタッフロールが流れ出すボムとか。

実際に使い勝手がよくてぱっと思いついたのは、
19XX・エスプレイド(威力高い上に一粒で二度美味しい)
ダライアス外伝・プロギアの嵐(無敵時間がかなり長い)
などなど。もっと昔のゲームは更にいいものがありそう。
697ゲームセンター名無し:04/08/07 18:10 ID:???
ダラ外は無敵にならないよ
698ゲームセンター名無し:04/08/07 18:24 ID:???
地形以外は無敵
699ゲームセンター名無し:04/08/07 18:29 ID:???
通常攻撃では破壊出来ないボス敵を
唯一一撃で破壊出来るスカイキッドのボム
700ゲームセンター名無し:04/08/07 18:33 ID:???
某???のボムは何と言っていいんだかわからん。
701ゲームセンター名無し:04/08/07 18:38 ID:???
わざわざ某○○って書く奴は頭悪いんじゃないの?
702ゲームセンター名無し:04/08/07 18:56 ID:???
悪いよ?一々突っ込む奴と同じぐらいに。
703ゲームセンター名無し:04/08/07 19:01 ID:???
突っ込み待ちのくせに何言ってんだか
704ゲームセンター名無し:04/08/07 19:04 ID:???
つか某???って何さ。
705ゲームセンター名無し:04/08/07 22:31 ID:???
>>695
オーカミノチガサワグ!!
706ゲームセンター名無し:04/08/08 00:02 ID:???
>>705
対アララはそれで締めると勝利デモの台詞が見事にハマるw
707ゲームセンター名無し:04/08/08 16:05 ID:???
>>694
ファンタジーゾーンのアレ
ボスも一発
708ゲームセンター名無し:04/08/08 21:33 ID:???
ここでのボムは、スマートボムみたいに画面全体にダメージ与えるものであって
ヘビーボムは別なのでは
709ゲームセンター名無し:04/08/09 03:44 ID:???
いわゆる「ボンバー」てやつだね。
710ゲームセンター名無し:04/08/09 15:14 ID:???
ボンベストもあるのか
711ゲームセンター名無し:04/08/09 18:02 ID:???
バツグンの2人プレイ時にやる同時ボムなんか強いと思うが…
712ゲームセンター名無し:04/08/09 20:01 ID:???
>>704
だから???なんじゃないかね。
713ゲームセンター名無し:04/08/09 22:59 ID:???
ボム
ボンバー
ボンベスト
キングボンビー
ボンバザル
714ゲームセンター名無し:04/08/10 01:08 ID:???
そんな最上級は嫌だー!
715ゲームセンター名無し:04/08/10 01:44 ID:???
bomberは英語の発音じゃボマー(に近いというべきか)
マッスルボマーとかはちゃんとしてる方だろう

ついでにクロススウォードは、swordをスペルベタ読みして知的と自慢してるようだが発音はソードに近い

つーことで最上級を仮定すると、ボメストかと
716ゲームセンター名無し:04/08/10 01:50 ID:???
そんな今更なマジレスも嫌だー!
717ゲームセンター名無し:04/08/10 02:25 ID:???
シューティング史上最強のボメスト
718ゲームセンター名無し:04/08/10 02:28 ID:???
シューティング史上最強のボンバザル

…STG違うというマジレスも嫌だろうなぁ
719ゲームセンター名無し:04/08/10 03:23 ID:???
それはむしろアリかとー!
720ゲームセンター名無し:04/08/10 09:05 ID:???
ダラ外じゃあボムもボンバーもあるのに
肝心のボマーがない
721ゲームセンター名無し:04/08/10 14:47 ID:???
しかしタイマーはある
722ゲームセンター名無し:04/08/10 21:51 ID:???
STGを100倍面白くする本 ボメスト
723ゲームセンター名無し:04/08/10 22:52 ID:???
頑固な汚れに ボメスト
724ゲームセンター名無し:04/08/11 00:50 ID:???
え〜 ボメストー ボメストー ボメストに清き一票を〜
725ゲームセンター名無し:04/08/12 00:37 ID:???
アインのサムライソードはどうだい。ブレードのほう。
726ゲームセンター名無し:04/08/12 00:49 ID:???
ラスボス一撃死
727ゲームセンター名無し:04/08/12 01:01 ID:???
六本木ボメスト
728ゲームセンター名無し:04/08/12 01:10 ID:???
セルフィのジエンド

ジャンル違いな上に板違い
729ゲームセンター名無し:04/08/12 01:57 ID:???
もう緋蜂でいいよ
730ゲームセンター名無し:04/08/12 02:40 ID:???
最初からそう言ってるじゃん
731ゲームセンター名無し:04/08/12 02:43 ID:???
このスレは実質的には>>1で終了してるからなw
732ゲームセンター名無し:04/08/12 17:50 ID:???
ボスに特攻ってあるんだね。
ストーリーも自然熱くなるな

最強ボムの条件に
・うまく使えば稼げる
というのもいれてくれ
フィーバロンはミスの挽回用な感じだったな。
733ゲームセンター名無し:04/08/12 19:52 ID:???
ライデンファイターズ2のフェアリーのボムが最強。
ボム+張り付きでほとんどのボスが1発で倒せる。
無敵にはならないけどね。
734ゲームセンター名無し:04/08/13 09:19 ID:???
保守


ザサエさん
735ゲームセンター名無し:04/08/13 10:01 ID:???
オメガフアイターのオールクラッシュ
画面全般に有効
表示されている敵全滅(ラスボス含む)

溜めるまでが大変な事
736ゲームセンター名無し:04/08/13 10:43 ID:???
緋蜂は確かに強い。
が、怒首領蜂シリーズやったこと無さそうな厨が緋蜂を語るのはうざい。
最強ボス厨って奴だな。
737ゲームセンター名無し:04/08/13 10:46 ID:???
それって解説君じゃないの?
738ゲームセンター名無し:04/08/13 11:00 ID:???
>>736
ガタガタ言わずにおまえの最強ボスを挙げてみろや。
739ゲームセンター名無し:04/08/13 11:08 ID:???
RPG板のヌルゲーマーごときが緋蜂を引き合いに出すなよ糞が
と思ったことある
740ゲームセンター名無し:04/08/13 12:35 ID:???
ごちゃごちゃ言わずに誰が一番強いんか、決めたらええんや!
741ゲームセンター名無し:04/08/13 15:23 ID:???
だから緋蜂だろ。
742ゲームセンター名無し:04/08/13 17:48 ID:???
>>738
よし、736ではないが俺のSTG1コインクリアで
ラスボスの経験上最強を考えてみるぜ.クリアしたのは以下だ!

ダラ外 あんこう(?)
Gダラ 全コース
ギガ1.2
サイヴァリア1
ガルーダ
銀銃
斑鳩

ぬるいのばっか ∧‖∧ 
自分の最強ラスボスはガルーダの親父になっちまう(笑)

緋蜂なんて恐ろしくて語れません(2週目いけなかったよ)
743ゲームセンター名無し:04/08/13 18:08 ID:???
終了
744ゲームセンター名無し:04/08/13 19:16 ID:???
最強のボム…プリルラっしょ?
745ゲームセンター名無し:04/08/13 19:19 ID:???
>>734
やっちゃんすてき!
746ゲームセンター名無し:04/08/13 21:48 ID:???
1000とった奴が最強ってことで
747ゲームセンター名無し:04/08/13 22:36 ID:pBCoWSZX
パロディウスの6万5000発くらい当てないと倒せない奴だろ
748ゲームセンター名無し:04/08/13 22:38 ID:???
俺じゃね?
749Socket774:04/08/14 04:34 ID:???
>1
斑鳩のラスボス。

倒せない。自機の自爆と相打ち。
750ゲームセンター名無し:04/08/14 04:45 ID:???
んなこと言ったら何度倒しても蘇るループゲームのラスボスが最強じゃい
751ゲームセンター名無し
脳みそ?