【覚悟なさい】ぷよぷよ総合その6【サイケデリィーック!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
    , -− - 、 
、__,'´ ( (_) )( (_)',
`て9) `ー'´__`ー' )
   ゝ, _,ィ^ノハヘ∩   SEGAさん!
    从パ ヮ゚ノ/ゝ   全国大会は実現出来るんでしょうか?
 _ / /    /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   .||        ||
◎前スレ
【みせてやろう】ぷよぷよ総合その5【ビッグウェーブ!】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1079966750/

◎関連スレ
【ケロケロー】ぷよぷよフィーバー6連鎖【イヤー!】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1081581035/
ぷよぷよのキャラに萌えてみるスレ(アケ)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1079613811/
ぷよぷよフィーバーで対戦するオフ(定期OFF)
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1079944070/
2前スレ950:04/05/04 22:34 ID:???
◎関連リンク
公式               :http://www.sonicteam.com/puyofever/
SEGA Europe          :http://www.sega-europe.com/
セガ特設(動画アリ)      :http://am.sega.jp/utop/closeup/puyo_f.html
たけなみそ(キャラデザ)     :ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/takenami/
ぷよぷよ2ちゃんねる(ネット対戦) :http://www.hey-to.net/puyo2ch/

PUYO STATION(ミスケン)   :http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2423/
dream stage(攻略アリ)       :http://www5e.biglobe.ne.jp/~kkmaru/
AS IT WERE(SANA氏・連鎖倍率等) :http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/9750/
タイトル未定(服部・ムービー等) :http://www5f.biglobe.ne.jp/~k-chom/
崩珠(準ぷよぷよ・フリーソフト)   :ttp://www3.tky.3web.ne.jp/~psyche/index.htm

◎コミュニティ
ぷよおるぐ Wiki(総合)     :http://www.puyo.org/pukiwiki/
対戦用掲示板(AS IT WERE) :http://www3.rocketbbs.com/731/puyopuyo.html
石川をぷよぷよで染める会  :http://www.spacelan.ne.jp/~shiroma/ips/
岩ぷよSTATION        :http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/6390/
3前スレ950:04/05/04 22:35 ID:???
◎キャラごとの特徴
キャラごとに、ぷよのツモパターンと連鎖倍率が違ってくる。
16ツモサイクル
"2"=2個組 / "3"=3個組 / "4"=4個組2色 / "*"=4個組1色

いたってノーマルなタイプ
 アミティ(るんるん主人公/わくわく主人公) :2223222*22232224
バランス重視タイプ
 アルル(わくわく7面)              :2222222222222222
バランス重視?
 カーバンクル(わくわく8面/はらはら8面) :23*2432*2342*324
こつこつジャブ攻撃タイプ
 どんぐりガエル(わくわく4面)         :22232224222*2224
 こづれフランケン(わくわく6面)        :2232232*23232324
 タルタル(るんるん2面/はらはら4面)   :22322*2322*22324
とにかく大連鎖タイプ
 ラフィーナ(わくわく1面/はらはら主人公) :22322*2223223224
 ほほうどり(はらはら6面)           :2223222322232224
 アコール先生(るんるん3面/はらはら7面):2323232*23232324
自力で連鎖タイプ
 リデル(るんるん1面/わくわく3面)     :222322*22322*224
自力で大連鎖タイプ
 クルーク(わくわく5面/はらはら2面)    :223232*232*23224
てがたくフィーバータイプ
 おにおん(はらはら1面)            :22222*2222232224
 ユウちゃん(はらはら5面)           :232*232*23242224
 ポポイ(わくわく8面/はらはら8面)     :22322322322*2024
フィーバーで逆転タイプ
 おしゃれコウベ(わくわく2面)         :222232222*222224
 さかな王子(はらはら3面)           :2223223*223*2234
4前スレ950:04/05/04 22:36 ID:???
◎ぷよぷよフィーバーの特徴
・3個組・4個組のぷよが登場。1色4個ぷよは回転ボタンで色が変わる。
・相殺7回でフィーバーモードに突入する(別記)
・全消しすると4連鎖直前状態がセットされる。
・右から2,3列目が詰まるとあぼーんする。
・キャラはほとんど総入れ替え。アルルやカーくんは出演。
 ただし従来作の世界とのパラレルワールドらしく、リンクが見られる。
・COMがかなり強い。初見は無理せずるんるん・わくわくコース推奨。

◎フィーバーモード
・初心者でも大連鎖が手軽に組めるシステム。
・フィーバーモードに入ると、"連鎖のタネ"のぷよセットが降ってくる。
 発火後はフィールド上のぷよが破棄され、別の連鎖のタネがまた降ってくる。
 連鎖をのばしたり全消しすると、次は大きな連鎖のタネになる。
 これが繰り返し、フィーバータイムがゼロになるまで続く。
・フィーバー時、予告おじゃまが一時棚上げされ、降ってこない。
 ただし、フィーバー発動後に相手が発火したものは降ってくる。
 (下段に予告される)
・フィーバータイムは、最低15秒、最高30秒。
 通常モード時     :相手の相殺で1秒増加、自分の全消しで5秒増加。
 フィーバーモード時 :自分の全消しで3秒増加。
5ゲームセンター名無し:04/05/04 22:39 ID:???
1さん乙
6前スレ950:04/05/04 22:39 ID:???
◎スコアシステム
・基本は従来作を踏襲。 個数 x 倍率 x 10
・連鎖倍率はキャラによって、またひとぷよとふたぷよでも違う。
 例:ひとぷよアミティ:4→12→24→32→48→…
    (フィーバー時、4→11→18→22→30→48→80→…)
・個数倍率:(個数 - 4)
・色数倍率:2色で+2、3色以降+?
・おじゃまレートは120点(ふたぷよのハンデによっては増減?)
・マージンタイムが存在し、最大倍率は255?
・おじゃまぷよは65535個で頭打ちらしい

◎面ごとのタイムボーナス
 10秒おきにガクリと下がる。それ以外は-20点/秒。
 20秒で11,600点→9,400→6,200→4,000→2,300→1,600→900→200→0(110秒)

◎ゲーム終了時のボーナス
・クリアステージ数 0→1k→3k→5k→10k→20k→30k→50k→100k
・プレイ時間     10,000点(3:20以下)→-20点/秒→4,000点(8:20)→-10点/秒→0点(15:00以上) 全クリでx10。
・フィーバー・全消し数 2,500点/回 ただし、全クリかつフィバ0回なら24,240点
・最大連鎖数    24,240点→5k→7.5k→10k→15k→20k→25k→30k→37.5k→45k→…
・コンティニュー   1.00-コンティニュー回数×0.20 倍(最低でも0.20倍)
7前スレ950:04/05/04 22:40 ID:???
◎隠しキャラ出現条件
ポポイは普通に戦えば出る。
カーくんの出現条件:
はらはらコースSTAGE7クリア時に、以下のいずれかの条件を満たしていると
STAGE8に通常のポポイではなく、カーバンクルが出現する。
1:ノーコンティニューかつフィーバーに突入した回数が4回以下、または12回以上
2:コンティニュー回数が7の倍数である(0を除く)

◎乱入対戦での隠しキャラ使用条件
テストモードでのパスワード入力により、以下のキャラクターが対戦時に
使用可能となります。
" GAME ASSIGNMENTS"の画面で"EXIT"にカーソルをあわせて、1Pレバーを以下の
ように入力してください。
ポポイ: 上上下上 上下上上 下上上右 上右上左
カーバンクル: 上下右上 左下上右 上下左上 右下上左

◎フィーバーモードの4パターンの15連鎖
階段
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Q.UQbjYTWUzgUyWjhjUyyWUTgyjgyjgyj

http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??1..g.TU.1h1U1jhTyWyjUzgjUghT1WzyjU
平積み
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??b.abugTz1Ujhgz11jhhyU1jyTyhUjTjyh
座布団
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Q.1u.hu.TQahgbyzjyTUW1y1hjhTUU1ggTUg
8前スレ950:04/05/04 22:42 ID:???
※警告!!(もういらないかもしれないけど)
最近は減ってきましたが、たまに通ファン・フィバファンとくくって互いに煽り合う状況が発生します。
そんな時こそぷよらーなんだから多少の煽りはスルーして、ちょちょいと連鎖(話題)の種にしちゃいましょう。
そして同じぷよらー同士なんだから仲良く汁!!
        , ヘ、
       ,'   ll`i
        |___ ,,巫1  __ ,
       ノ ノノハ)) ,(6'´  <たまには昔を懐かしんで通をプレイするのも楽しいものですよ〜
      (,ヘヘノ^ーノ )/
     (l)_(l)ヘ瓜iづ
      O__〉`'kハノ 
      < _,,ィnlゝ
9ゲームセンター名無し:04/05/04 22:43 ID:???
>>1
乙でつ。
10ゲームセンター名無し:04/05/04 22:48 ID:???
>>1
乙です。


この前ぷよ2やってみたんだがフィーバーと比べると
操作性かなり違うね。
ななめ移動無いんだね
11ゲームセンター名無し:04/05/04 22:49 ID:RTN5ZEy5
>>1
乙。
12ゲームセンター名無し:04/05/04 22:49 ID:???
スマソsage忘れた氏んでくる
13ゲームセンター名無し:04/05/04 22:51 ID:???
>>12
氏ぬな、ぷよぷよが待ってるぞ。
14ゲームセンター名無し:04/05/04 22:53 ID:???
       ..   ..
     '´(_ ゚)(_ ゚)
   ,,_j__,ァ'^V`'i´_
   `'<ハ.゚ ヮ゚ノ!'´  おつかれさまでしたぁ
      ,ィ!Hト、/⌒ヽ 
     /リく.6,ゞーヘノ
    `'ー‐ し'ノ
15ゲームセンター名無し:04/05/04 23:03 ID:???
>>13
ゲーセンでも調子良くなかったし( つд`)

速攻って、決まるとざまあみろ〜とか思うけど、失敗して大連鎖食らうと、
コテンパンにやられた感じになる…。
16ゲームセンター名無し:04/05/05 01:40 ID:???
今日、七キンにSANA氏来るってさ。
17ゲームセンター名無し:04/05/05 03:18 ID:???
ゆうちゃんによる埋めが完了しました
18ゲームセンター名無し:04/05/05 20:41 ID:???
誰もいない・・・。リデルたんを奪うならイマノウチ
19ゲームセンター名無し:04/05/05 20:55 ID:???
>>16
ああああ七キンに行けばよかったーー!!!1111
円キンでカエル積み甘口のカーバンクルにたかられてる場合じゃなかった(つ
20ゲーム好き名無しさん:04/05/05 21:17 ID:???
ぷよぷよも100人組み手があったらw
21ゲームセンター名無し:04/05/05 21:32 ID:???
日本でぷよぷよを必死で頑張ってる香具師て
100人もいないんじゃないのか?
22ゲームセンター名無し:04/05/05 21:33 ID:???
七キン遠いです。
せめてプラボ新潟店に来て下さい。
23ゲーム好き名無しさん:04/05/05 21:41 ID:???
>>21
まぁ、俺はその中の一人である香具師なわけだが…
24ゲームセンター名無し:04/05/05 21:44 ID:???
20は某テニス漫画を知ってそうだ(プリンスではない)
25ゲームセンター名無し:04/05/05 22:33 ID:???
今日、秋葉原のクラブセガに行ってフィーバー初めて
対戦したんだけど一回も勝てなかったよぅ。
DC版で練習してるのに・・(´・ω・`)

後、関係ないけどDC版よりAC版の方が遅く
感じたんだけど気のせいでつか?
26ゲームセンター名無し:04/05/05 22:56 ID:???
>>25
秋葉原は両方ともアケ初心者が行くようなレベルではない。
俺は池袋で初デビューしたが互角に戦える人がちょうどいたのでよかった。
それからまもなく場違いにもかかわらず大会に出て2回戦負けしたわけだが(w
まあ大会へ出場してからだね。レベルが自分でも分かるほど上達したのは。

と、えらそうなこと言ってますが私も初心者です。
せいぜいまぐれで2人抜きがいいとこです。
27ゲームセンター名無し:04/05/05 23:10 ID:???
>>25
スピード・・・DC>AC>PS2
あそこで勝てればかなりのレベルだぞ。
見学して学習して頑張れ。
2825:04/05/05 23:47 ID:???
>>26-27
アリガトン(´・ω・`)
他の人の対戦をほとんど見たコト無いから
フィーバーモードでの対応が良く分からなくて・・
CPU相手の場合はすぐに発火してるんだけど対人戦では
状況に応じて変えたりした方がイイのかな?
29ゲームセンター名無し:04/05/06 03:03 ID:???
>>28
基本的にはすぐ発火でいいと思うよ、伸ばそうとしても失敗しちゃったら元も子もないし。
まあ、乗せるだけで1連鎖伸びる積み方の場合は伸ばすけど…。
あとは、あまりにもおじゃまが上に貯まっていて、普通に連鎖していっても返せない時など。

伸ばしとは関係ないけど、フィバ終了時に相手がフィバに入ろうとしている時は、
相手が入るのを待ってから、最後の連鎖を開始する、ってことも結構重要。
自分の連鎖量が相手の連鎖量を上回ってれば、相手の次のタネで潰せる可能性がある。

と偉そうに語る初心者でした。
30ゲームセンター名無し:04/05/06 03:16 ID:???
>>20
昔あったよ
31ゲームセンター名無し:04/05/06 12:07 ID:???
平積みと座布団は+2くらいはわりと簡単に出来るね
座布団はNEXTがでかぷよだったらやりやすい

座布団before
ttp://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Y..Q..u..l..Y..TQ.hY.rl.1yYTUY

座布団after
ttp://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Y..Q..u..lY.Yl.TQ.hYQrlQ1ygTUg
32ゲーム好き名無しさん:04/05/06 21:48 ID:???
>>30
じゃぁ、フィバもありに汁
33ゲームセンター名無し:04/05/06 22:11 ID:???
>>30
昔秋葉であったアレか。当時は俺はリア厨だったが、これまた懐かしいな・・・。
たしか第二回マスターズ優勝者だったっけ?
34ゲームセンター名無し:04/05/07 07:43 ID:???
秋葉のクラブセガに行く

みんなフィーバーやってる

俺の番が来る

わくわくモードやって乱入待ち

あれ乱入こないよ

どんぐりガエルにやられる

また何事もなかったように対戦してる

階段折り返し戦法だからスコアやってると勘違いされたのかな…(´・ω・`) 
35ゲームセンター名無し:04/05/07 11:12 ID:???
自分から乱入しない人には、
「この人は俺とは対戦したくないのかな?」
って思って、こちらからは乱入遠慮しちゃう気がする。
36ゲームセンター名無し:04/05/07 11:43 ID:???
うん俺も
明らかな初心者、スコアやってる人、俺がGAMEOVERになってからコイン入れた人には乱入しない
34の状況はよくわからんよ 34が乱入ではいって相手を瞬殺したとかでびびって乱入しなかったのかもしれないし
明らかな初心者に見えたのか、もしくは基地外に見えたw 秋葉にたまに挙動不審なヤシがいるが怖くて対戦できないw
37ゲームセンター名無し:04/05/07 11:44 ID:???
私は様子を見て「弱い」と思わなければ更に様子を見ます。
そしてCPU戦のけりが付いたところで乱入するようにしています。
連鎖組んでる途中で乱入されると気分が悪いと思いまして。
38ゲームセンター名無し:04/05/07 13:10 ID:???
自分よりも弱そうな人がいたらCPUに負けそうになった所で乱入して
サブキャラ使用で一勝したらハンデつけるとか

迷惑かな?
39ゲームセンター名無し:04/05/07 14:59 ID:???
負けそうになったところに入るのはいいけど
対戦は本気で行くべきだろう。

明らかに初心者なら別だが
40ゲームセンター名無し:04/05/07 16:44 ID:???
CPUに負けそうになったところにってのは、自分がされるのなら大歓迎だけど、
よく思わない人もいるかもしれないと思ってしたことないや…。
自分よりも弱そうな人とは、普段使わないキャラを使ってみたり、大連鎖を組んでみたりする。
41ゲームセンター名無し:04/05/07 17:05 ID:???
俺は自分より弱そうなやつには乱入しない
そして俺より強いやつなどいない
だから俺は一度も負けたことがない

ザコども、俺の前にひれ伏せ
42ゲームセンター名無し:04/05/07 17:24 ID:???
アコール先生で優勝してくれ
43ゲームセンター名無し:04/05/07 17:59 ID:???
ところでぽまえらは対戦の時キャラクタ何使ってるわけよ?
最近は色んなキャラ使う香具師が増えてきたみたいだが、カエルとフランケンとおしゃれこうべ
はめったにみかけないな。
漏れはアルルとリデルとカエルとカーバンクル以外なら結構何でも使う。
44ゲームセンター名無し:04/05/07 18:04 ID:???
アルルオンリー
けど相殺きつい
45ゲームセンター名無し:04/05/07 18:14 ID:???
ユウちゃんとカーバンクル
大連鎖組めなくてもそれなりに勝てるあたりやっぱフィーバーバランス取れてるなーとか
46ゲームセンター名無し:04/05/07 18:28 ID:???
俺は最近どんぐりガエル一択だよ。
47ゲームセンター名無し:04/05/07 19:49 ID:???
偉大なクルーク
48ゲームセンター名無し:04/05/07 20:22 ID:???
メインユウちゃん
サブ先生

先生よりユウちゃんの方が遥かに連鎖が組みやすいと感じるのはなんでだろう
49ゲームセンター名無し:04/05/07 20:34 ID:???
そう言えばこの間、池袋ギーゴにどんぐりガエル使いがいて対戦してきたけど
それが>>46だったりして。
そういう漏れはおしゃれこうべ使いですが。
50ゲームセンター名無し:04/05/07 20:59 ID:???
フィーバー重視なんで、1.ユウちゃん 2.カー君 3.ポポイ
51ゲームセンター名無し:04/05/07 21:03 ID:???
アルル使いすくねーな
俺は寂しいぞ
5246:04/05/07 21:17 ID:???
>49
あっ、それ俺かも!(w
でもおしゃれこうべだったかな…対戦相手のキャラ覚えてないや。
53ゲームセンター名無し:04/05/07 21:25 ID:???
>>51
実際問題かなり多い
5449:04/05/07 21:32 ID:???
>>52
あ、そのときはね、他にアミティとおにおんとリデルとラフィーナがいたよ。
漏れはおしゃこうべだけでなく、ほほうどりとか他のキャラも使ってた。

漏れがアーケード版で対戦するときは、おしゃれこうべ、ほほうどり、ポポイ、ゆうちゃん
の順に使用頻度が高いな。

>>53
最近アルル見かけなくなったよ。
アルルはフィーバーに入りづらいと言う弱点があるからね。
漏れもその理由でというか、ツモが少なすぎて遅れを取るので使うのやめた。
5546:04/05/07 21:39 ID:???
おにおん&ラフィーナと対戦した気がします。
また見かけることがあったらヨロシコ
56ゲームセンター名無し:04/05/07 22:27 ID:???
俺以外にアミティをメインで使ってる香具師を見たことが無い・・・orz
57ゲームセンター名無し:04/05/07 22:34 ID:???
ポポイ使ってる香具師もあまり見たことがナイ・・・orz
5849:04/05/07 23:02 ID:???
>>55
その節はありがとうございました。またよろしくな。

>>57
ポポイも組みやすいしフィーバー強いしで結構使いやすいよ。
魚王子でもいいかも知れんが、ツモパターンが扱いづらくてあまり使ってない。
59ゲームセンター名無し:04/05/07 23:39 ID:???
肴皇子。ただし対戦相手は彼女だけ。
60ゲームセンター名無し:04/05/07 23:40 ID:???
SANA氏がラフィーナで予選突破

次の予選でラフィーナ使うやつが若干増える

素人にはオススメできないキャラであることが判明

ラフィーナのメジャー化が失敗

ラフィーナメインのやつはいないのか?
61ゲームセンター名無し:04/05/07 23:59 ID:???
アルルでも強い人は強い・・・
今日20連勝くらいされたorz
俺と高校生で交代で乱入してたがぜんぜん勝てる気がしなかったよ
62ゲームセンター名無し:04/05/08 00:51 ID:???
最近、都内の対戦事情はどう?
日曜に秋葉原に逝ってみようと思うんだけど、人いるかな?
レベルはどんな感じだろう。強い人集まってるような話を聞いたから、勉強しに逝ってみる。
63ゲームセンター名無し:04/05/08 00:53 ID:???
>>62
あ、私も日曜日開店直後に秋葉原ギーゴに行きます。
レベルは高いですよ。心して対戦して下さい。
64ゲームセンター名無し:04/05/08 01:17 ID:???
アルル使用時のみ右3が埋まっても死なない仕様だと
良かったのにって思った。
ツモ数が少ない欠点を多少は補えるかもしれないって思った。
65ゲームセンター名無し:04/05/08 02:33 ID:???
>>62
全体的にレベルは高いと思います。
まあ、池袋と秋葉しか行ったことが無いので、他との比較が出来ないのですが…。
日曜日でしたら、人はある程度いるのではないでしょうか。

というか、ギーゴの方でやってる人少ないよね…。
あっちの方が広々してて2台あるからいいと思うんだけどなあ。
6662:04/05/08 02:41 ID:???
秋葉原は発売されて間もない頃に時々逝ってました。
今は池袋の方によく逝きます。
秋葉原の方がレベル高いのかな?ちょっとドキドキしてきた。
67ゲームセンター名無し:04/05/08 07:55 ID:???
よいかアルル。
我々はぷよぷよフィーバーというゲームで戦う。
4個組みの多いカーバンクルがラスト、
中盤をフランケンとクルークが固める。
お前はアコール先生の前に立つ。
お前のツモ数が一番少ない。
覚悟して潰されろ。
68ゲームセンター名無し:04/05/08 12:15 ID:???
大阪でどこかいい対戦所ないですか?
対戦台すら星狩ってゲーセンでしか見ないけど…
6962:04/05/08 13:11 ID:???
お昼から夕方にかけて、ギーゴとクラブセガを行ったり来たりしてます。
明日秋葉原に行かれる方は、もしお手合わせの機会がありましたらよろしくお願いします。

オフ板のスレに書いた方が良かったかな。
70ゲームセンター名無し:04/05/08 14:28 ID:???
>>68
京都駅近くなら対戦が盛んなゲーセンがあるぞ。
正式名は知らんが7条キングとか言われてる。
71ゲームセンター名無し:04/05/08 16:26 ID:???
ウメハラと服部の頂上対決キボンヌ
72ゲームセンター名無し:04/05/08 16:39 ID:???
>>70
なんで地名なのに算用数字なんだ(w
・・・・算用数字が入った地名ってあるのか?
73ゲームセンター名無し:04/05/08 17:13 ID:???
東京大会とか言ってるが
あれが結局、全国大会
何回ひらいても、同じメンバーが終結

遠征も自重したほうが良いんじゃないのかね
俺は出場しないけどな( ´_ゝ`)
74ゲームセンター名無し:04/05/08 17:24 ID:???
>70
京都まで行かなならんのですか…
1箇所対戦台ある所でがまんしときます。
75ゲームセンター名無し:04/05/08 19:54 ID:???
関西の強豪達でもまだ東京大会に出張って無い人もいるでそ。
実際こないだ七キンに遠征しにきたたSANA氏に勝ち越してるラフィーナ使いが居たというじゃないか。

76 ◆PUYO2v61AQ :04/05/08 20:55 ID:???
>>68
対戦台のある星狩って岸和田ですか?それとも中百舌鳥?
77ゲームセンター名無し:04/05/08 22:02 ID:???
ところでみなんさんフィーバー伸ばしってどのくらいやってます?
特に最初の15〜18秒くらいのフィーバのとき伸ばすかどうか判断に迷う
15秒初フィバだと2手以内に発火色が来ると3回消せる、お邪魔95個
+3連鎖で76個 +4で113個のお邪魔ぷよ
+4連鎖できれば伸ばした方が有利だが・・・4連鎖伸ばすのはかなり難しいと思うのだが
俺は1連鎖追加以上のことはやってない
ちなみに上の計算はアミティでの場合です
78ゲームセンター名無し:04/05/08 22:08 ID:???
>76
中百舌ですよ。岸和田にもあると言う噂ですが。
中百舌のレベルは…8連鎖くらい普通に出来れば勝てるかなくらいです。
79ゲームセンター名無し:04/05/08 22:44 ID:???
>>77
ちょっと違いますが、とこフィーなら
最初の3連鎖を9連鎖に伸ばす→12連鎖を全消し→15連鎖
でやると早いと思い込んでいます。
80ゲームセンター名無し:04/05/08 22:51 ID:???
フィーバーって長瀬のUFOになかったっけ
かなり前だし記憶があやふや・・・
81ゲームセンター名無し:04/05/08 22:58 ID:???
大阪には一台だけの所は結構見るんですがやっぱり二台、かつ盛り上がってる所は少ないんですねOTL
82ゲームセンター名無し:04/05/09 00:31 ID:???
>>79
とこフィはツモがこないのときを除いて伸ばさない方がいいと思うが…

9連鎖まで伸ばしてロスする時間10秒くらいないか?やってて。
普通に3→6→9と、1,2手目で発火して全消し続ければロス無し(残58秒以上)でいけるはずだが。
あれはほとんどタイム増えなくて、[連鎖によるタイム加算+全消しボーナス≒連鎖時間]
になっているから伸ばしている時間が丸損じゃないかと。

とこフィの始めのうち、ツモ来るかどうかが運ゲー。
15まで行ってから実力と運
83ゲームセンター名無し:04/05/09 03:44 ID:???
対戦でフィバ伸ばし・・・

一回や2回のツモで自然に伸ばして発火出来る場合はいつでも狙って良さそう。

大きな伸ばしなら、
例えば相手フィバで9連鎖発火中、こっちのフィバタネが7連鎖みたいな時とかは
ギリギリまで伸ばして10連鎖とか発動できればイイ!フィバ潰しを回避ってやつだ。
逆に以降フィバ合戦で優位にたてる。まあこの作戦が優れてるなら相手も同じように
考えてくるので、その辺の駆け引きは同時フィーバーした時の見ものの一つと思う。

他にもここは伸ばすべきというタイミングってあると思う。

しかし
ただなんでもないときに5連鎖を時間内にできるだけのばしたりするのはどうなんだろう。
自分がフィバ伸ばししてる間に相手が通常フィールドで同じ数くらい連鎖を伸ばせるわけで・・・

84ゲームセンター名無し:04/05/09 04:05 ID:???
一週間前にとあるゲーセンでフィーバーが
フリープレイになってたから対戦たくさんしてたんだけど・・

(;´д`)空気も読めずユウちゃんばっかり使っててスマソ
(´・ω・`)アルルじゃほとんど勝てなかったし
85ゲームセンター名無し:04/05/09 04:24 ID:???
>>83
伸ばして9連鎖とかにしてしまえば、2回目にフィーバーに入ったときに優位に立てるので、
2回目のフィーバーに入るためのネタが十分に残っていたら伸ばした方がいいと思う。
こっちが1回目に9連鎖撃って終わったとして、相手がフィーバーで5、6、7、8連鎖を
撃ってきたとしら、2回目はしょっぱなから10連鎖対9連鎖で有利。
どうだろ?
86ゲームセンター名無し:04/05/09 16:06 ID:???
長い連鎖して相手がそのまま返せずに4つずつ消していってフィーバー狙うとこ見ると見苦しいよね。

それが見てると楽しいんだけど。
87ゲームセンター名無し:04/05/09 16:53 ID:???
可能性があって粘ろうとするならいいが
どう考えてもおっつかないだろってのを粘るのは馬鹿だと思う。
88ゲームセンター名無し:04/05/09 17:10 ID:???
フィールドのぷよとかネクスト見てどう考えてもフィバれないのに
しつこく相殺し続けるのはやめてほしいな。時間の無駄だ。
89ゲームセンター名無し:04/05/09 17:21 ID:???
相手がフィーバー中で、もう一回相殺するだけで、フィーバーのときに3つぷよを回し続けて、15秒ぐらい待つのは反則ですか?
90ゲームセンター名無し:04/05/09 17:25 ID:???
反則っつか一種のテクニックだとおも。
91ゲームセンター名無し:04/05/09 17:31 ID:???
>>89
「、」のおかげで文の意味を理解できた。
92ゲームセンター名無し:04/05/09 17:47 ID:???
>>90
同意。

あと、フィバれないという状況でも限界まで相殺することについて、
俺は別に気にしない。
逆に、最初の大連鎖勝負で星以上のおじゃまぷよが貯まって、
フィーバー入った瞬間に自分から死んだりする方が萎える…。
93ゲームセンター名無し:04/05/09 21:12 ID:???

さいごまで あきらめるな!



これがフィバの醍醐味だと思ってる。
94ゲームセンター名無し:04/05/09 21:35 ID:???
負け確定の状況で端に積む、無駄にまわす等は見苦しいと思うが
相殺くらいはいいんじゃない?
自分くらいヘタレだとネクストぷよで消せるか解らなかったりするのもあるが。

服部氏の秋葉原GIGO予選2回戦一本目の負け方は
潔くていい負け方だなぁと動画見ていて思ったけど、
あの状況、自分なら間違いなく消してる。
95ゲームセンター名無し:04/05/09 22:05 ID:???
>>94
それは個人差で良いんじゃない?
負け確定してもやっぱ頑張りたいって人も
いるだろうし(実際俺もそう)
ただ長い間回してる人はちょっと困るよね・・・
96ゲームセンター名無し:04/05/09 22:18 ID:???
漏れはまわし、端積みは見ていて嫌。
さっさと高速落下させろよと。
97ゲームセンター名無し:04/05/09 22:27 ID:???
>>95
負け"確定"で何を頑張るのかと
98ゲームセンター名無し:04/05/09 22:29 ID:???
何か服部氏がぷよをカサカサしだしたらもう勝てないとか聞いた事あるなぁ。
連鎖積み終ったからとか?
99ゲームセンター名無し:04/05/09 22:33 ID:???
カサカサと書くとゴキブリみたいだな
100ゲームセンター名無し:04/05/09 22:45 ID:???
消していかないと結構微妙な時とかもあるしさ…
まあ俺がツモ数多いキャラを使っているってのもあるけど。
101ゲームセンター名無し:04/05/09 23:26 ID:???
>99
ゴキ待ちとか呼ぶと嫌がるだろうなぁ。屁コキ投げぐらい嫌だ。
102ゲームセンター名無し:04/05/10 00:36 ID:???
秋葉GiGO行ったよー。
ユウちゃん使ってた人が強かった。
(俺は直接は対戦しなかったが…)

なんか秋葉では5/8はお祭りだったみたいだね。
みこしが大通りを練り歩いてたよ。
あいにくの雨だったけど、久々に対戦して面白かった。
対戦してくれた人ありがとう〜またよろしくね。
103ゲームセンター名無し:04/05/10 01:15 ID:???
>94
あれはただの操作ミスじゃないの?
次の青赤消せるし?
104103:04/05/10 01:17 ID:???
消せないね。
逝ってきます_| ̄|○
105ゲームセンター名無し:04/05/10 01:51 ID:???
結局最後の最後(消せなくなる)まで消して粘ろうとするのは、
前の段階ではまだ負けが解からないプレイヤーってのも多いだろ。
服部氏みたく消さなくても負けが解かるようになりたいですな。
106ゲームセンター名無し:04/05/10 01:59 ID:???
みんな敗者に冷たいな
敗北のダンスを踊るくらい許してくれよ…
自由落下はちょっといただけないけどね
107ゲームセンター名無し:04/05/10 02:22 ID:???
最後相殺出来なくなって、あ〜負けちまったよ〜みたいな感じで数回ぷよを回しつつ、
フィールドの確認をしてから置くような癖がついているのですが、
やっぱこれもムカつかれてるのかな?
108ゲームセンター名無し:04/05/10 02:32 ID:???
負けが確定しても相手の連鎖が続いてる時、
連鎖終了間際までカサカサして粘るのは俺だけでいい・・・。

だって相手の長い追い討ちを眺めてるだけだと余計虚しくなるじゃんかorz
109ゲームセンター名無し:04/05/10 03:30 ID:???


正直どうでもいい

何故この人たちは

そんなどうでもいいことに

こわだわりますか
110ゲームセンター名無し:04/05/10 03:49 ID:???
>>109
カコワルイ
111ゲームセンター名無し:04/05/10 04:22 ID:???
たまにぷよらーってほんっとどうでもいいことにこだわるよなぁ…。
「〜〜がウザい」とか「〜〜がムカつく」とか細かいことに
ズームアップして神経質になりすぎ。

なんでぷよの落下のさせ方にまで文句を言うんだよ…。
全然ゲームの本質じゃないじゃん。
ゲームなんだから、他人のスタイルにケチつけなくてもいいじゃん。
112ゲームセンター名無し:04/05/10 08:11 ID:???
散り際は美しくありたい
113ゲームセンター名無し:04/05/10 09:29 ID:???
そういうのもマナーのひとつだと思うが。
いくら本質に関係ないとはいえ。

2ぷよでもさっさと降参しない香具師は好感もてん
114ゲームセンター名無し:04/05/10 12:08 ID:???
どうでもいい。
身内ぷよ対戦ならともかく、他人と対戦してて
「ぷよの落下のさせ方が気に入らない。マナーがなっとらん」とか
いつも考えてるの?キモーイ
そういうのって「上級者」に多そう。
上級者というか対戦アニマルなぷよぷよジャンキーね。
115ゲームセンター名無し:04/05/10 12:29 ID:???
何故負けが確定しても回して粘るのか?







それは、粘ってる間に相手が自滅するかもしれないからだ。
116ゲームセンター名無し:04/05/10 14:42 ID:???
>>114
マジレスでいいのかな?

そういう意見もあるだろうが、明らかに無駄なあがきはやめてほしいと思う人がいることもわかるだろう。
そこんとこにそれなりの配慮も必要だと思いますね。

とヘタレの意見です。
117ゲームセンター名無し:04/05/10 15:50 ID:???
昨日秋葉原の2店に逝ったよ。
うまく連鎖が組めなくて、アルルにぼこぼこにされて鬱。
また気が向いたら遊びに逝くので、そのときはよろしくお願いしますね。

なんとなく、店の雰囲気的に池袋の方が遊びやすい気がするので、池袋逝くかも。
118ゲームセンター名無し:04/05/10 16:19 ID:???
>>114
上級者には少ない。中級者に多い。
上級者になりきれないヘボい自分自身に対する苛立ちと
そんな自分よりも弱い初級者への不満から
どうでもいいことにいちいちケチをつけて粘着する。
119ゲームセンター名無し:04/05/10 16:22 ID:???
ま、初級者の114には到底分からないことだし、分かる必要もないがな。
いずれにせよ、相手のぷよの操作ごときにケチをつけるアホどもは中級以下のクズだ。
120ゲームセンター名無し:04/05/10 16:48 ID:???
↑━━━━━━━━━━ここまで殺伐━━━━━━━━━━↑


↓━━━━━━━━━━ここからマターリ━━━━━━━━━━↓
121ゲームセンター名無し:04/05/10 17:29 ID:???
( ´∀`)
122114:04/05/10 18:00 ID:???
>>118-119
そうですか…。なんか上級者がえばってるようなイメージを持ってましたが
中級者や下手な人ががケチつけてるだけなんですね。失礼しました。
>>114は取り消します。
123ゲームセンター名無し:04/05/10 18:17 ID:???
>>113
2ぷよは諦め早い人が大杉
124ゲームセンター名無し:04/05/10 18:26 ID:???
ゲーセンでぷよふぃをコントローラーでやりたい。
スティックじゃ無理
125ゲームセンター名無し:04/05/10 18:40 ID:???
家庭でジョイスティックを使って練習なさい。
126ゲームセンター名無し:04/05/10 19:05 ID:???
家庭用のジョイスティックって8方向じゃないか?
ぷよをやるなんて不可能だぞ。下を入れると左右にぶっ飛ぶ。
127ゲームセンター名無し:04/05/10 19:08 ID:???
>>123
相手が発火した瞬間に降参する人もいるよね
128ゲームセンター名無し:04/05/10 19:08 ID:???
とりあえずマターリお茶でも飲みましょう。
      ドゾ      ____
      ∧_∧   /__ o、 |、    
     (´・ω・ )   .| ・ \ノ
     ( o旦o    | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
129ゲームセンター名無し:04/05/10 19:16 ID:???
サターンのバーチャスティックプロと、ムキャのアーケードスティックを4方向に変える方法を教えてくれ。
13025:04/05/10 19:17 ID:???
>>127
そう?
漏れはあんまそういう人見たコト無いけど。
明らかに連鎖量で負けてる時はあるかもしれないけど・・
131ゲームセンター名無し:04/05/10 19:34 ID:???
名前消し忘れた・・
132ゲームセンター名無し:04/05/10 20:58 ID:???
ぷよぷよの全国大会やるぐらいならいっそのこと
パズルゲーム版闘劇みたいにしてほしい
ぷよ通
フィーバー
テトリス
ボンブリス
コラムス
パズルボブル
もじぴったん
で。
というかアケ版パネポン作ってくんないかなぁ任天堂さん。
133ゲームセンター名無し:04/05/10 21:18 ID:???
ほとんどパズルゲーなんてぷよしかやらない…。
というかパズルゲーと意識したことないや。
134ゲームセンター名無し:04/05/10 21:18 ID:???
ぷよぷよはスポーツです。ある意味
135ゲームセンター名無し:04/05/10 21:22 ID:???
ボンバザルもいれてくれよ
136ゲームセンター名無し:04/05/10 21:25 ID:???
ばくばくアニマルは無視ですかそうですか。

昔はパズルゲームは一通りやってたけどなー。ぷよ以外ついて行けなくなった。
パネポンとかマジ理解不能。
137ゲームセンター名無し:04/05/10 21:26 ID:???
ポチにゃーは無視ですかそうですか。
138137:04/05/10 21:27 ID:???
うわ、>>136と言い方もろかぶった!!
139ゲームセンター名無し:04/05/10 21:27 ID:???
ひとぷよはらはらでCPU魚相手に、フィーバーで6、8、9連鎖を撃った。
相手も同時にフィーバーに入っており、やっぱり6、8、9連鎖を撃ってきた。
こちらに岩が2個残った。
仕様ですか、そうですか。
140ゲームセンター名無し:04/05/10 21:36 ID:???
>>139
マジレスするとラフより魚のフィーバー力が高いから。
141139:04/05/10 21:49 ID:???
>>140
フィーバー力の違いは知ってたけど、勉強不足で倍率とか理解していなかったから、
こんなにも差がつくものかとびっくりしたわけよ。
142ゲームセンター名無し:04/05/10 22:10 ID:???
>>132
>>アケ版パネポン
ちょっと違うが↓
http://www.kollon.net/
143ゲームセンター名無し:04/05/10 22:27 ID:???
>>142
パネポンは大好物だがコロンはあんま好きになれないなぁ。
なんと言うか自分の思い通りに動かせない。
144ゲームセンター名無し:04/05/11 18:06 ID:???
145ゲームセンター名無し:04/05/11 18:13 ID:???
>>144
クソワロタw
146ゲームセンター名無し:04/05/11 18:23 ID:???
どこが笑いどこなんだ?
147ゲームセンター名無し:04/05/12 14:13 ID:???
わからん・・・
148ゲームセンター名無し:04/05/12 14:59 ID:???
>>144
どの辺が、このスレと関係があるんだ?
149ゲームセンター名無し:04/05/12 16:58 ID:???
2人目
150ゲームセンター名無し:04/05/12 17:34 ID:???
で?
151ゲームセンター名無し:04/05/12 20:50 ID:t+ExYm1m
>まさかアノ人がお仲間に!!ビックリ!!このゲーム楽しいですね。。
>でもなんだか同じようなお宝がイッパイ・・牛乳瓶の蓋ばっかりじゃん!!
>でも許せちゃう面白さ!!ここまで中毒になっちゃうのはなんだか作り手も
>楽しんで作っているカンジが伝わるからかな?
>因みにルーイなカンジの社員が実際会社にいて愛着が沸きました(;^_^A
どの辺が「ぷよぷよ」で、どの辺が「藁」なのか?
152ゲームセンター名無し:04/05/12 21:25 ID:???
PSPにぷよぷよフィーバーが移植。

は、ガイシュツだが、

 PSP概要、発売予定ソフト
ttp://gameinfo.yahoo.co.jp/info/headlines/geg/20040512/cpt/15000000_eg007.html
 PSP プロモーション?ムービー
ttp://media.gameboy.ign.com/download.html?mu=http%3A%2F%2Fc.streamingmovies.ign.com%2Fpsp%2Farticle%2F513%2F513432%2Fpsp_trailers_051104_wmvlow.wmv

ムービーの 1'29"〜1'30"に ぷよぷよフィーバー有
2カット入っているが、前のものを見る限り、噂の通り 4人対戦可能な様子
153ゲームセンター名無し:04/05/12 22:07 ID:???
たむ?
154ゲームセンター名無し:04/05/13 01:39 ID:???
>152
PSP も RenderWare ってことは、
対戦可能な家庭用がベスト版などで出る可能性が
あるってこと?
これを待ってたぜ俺は…。フフフ
155ゲームセンター名無し:04/05/13 01:40 ID:???
あ、対戦ってのは4人対戦ってことね。
156たむ?:04/05/13 01:49 ID:???
もしかして、ネタにされてる?取り上げてくれるのは嬉しいですが、
そこのページに書かれているのは自分では無いです。
「たむ」なんて名前は、何処にでもいると思うので
間違えられない意味も込めて"?"を付けているのですが…。
まぁ、30才という年齢も違うし…(近いけど)
157ゲームセンター名無し:04/05/13 01:53 ID:???
>156
どんまい。関係ないって。気にすんな。
158ゲームセンター名無し:04/05/13 03:18 ID:???
>>156
まあマターリ行きましょうヤ。
また池袋で暇あったら対戦しましょう〜!
159152:04/05/13 14:06 ID:???
よくみたら4人対戦の部分、
同じ画面を左右に表示してるだけじゃないか

ということは4人対戦は今までのように横並びか?
(そっちの方が見やすいのは確かだ)
160ゲームセンター名無し:04/05/13 15:47 ID:???
>>156
まぁなんだその、また対戦してください。
161ゲームセンター名無し:04/05/13 17:25 ID:???
ネット対戦ができるぷよが出れば絶対売れると思うんだが
大会も楽に開けるようになるし

パズルゲームは通信データ量少なそうだしネトゲにもってこいだと思うんだけどな…
162ゲームセンター名無し:04/05/13 20:59 ID:???
>>161
通信データは少なくても少しの遅延が命取り。
気にしない人ばかりならいいが気にする人はとことん気にするし。
163ゲームセンター名無し:04/05/13 21:34 ID:???
ttp://www.hey-to.net/puyo2ch/

これのJAVA版が完成したらやってみたい。
164ゲームセンター名無し:04/05/14 21:55 ID:???
アコール先生で連鎖組める様になってきた
最初は無理だと思ってたけど練習すればいけるもんだね
使い手が増えてきたユウちゃんから鞍替えしようかな
165ゲームセンター名無し:04/05/14 22:22 ID:???
各キャラどれくらい連鎖組めるようになるべきだろう。
クルークだったら無理にもたもたのばすより10連トリプルとか狙った方がいいかな?
ってか上級者さんはアルル以外でどれくらい連鎖作れるんですか?
166ゲームセンター名無し:04/05/14 22:32 ID:???
>>165
COM相手に15連鎖以上、対人戦で10〜13連鎖は普通。
167ゲームセンター名無し:04/05/14 22:45 ID:???
>>166
あんた神か?
168ゲームセンター名無し:04/05/14 23:09 ID:???
15連鎖(;´Д`)
格が違うよ
169ゲームセンター名無し:04/05/14 23:15 ID:???
クルークで10連鎖以上組める気しない…
実際大連鎖タイプ使ってフィーバータイプ相手にしてると
絶対に潰しにくるだろうから8〜9連鎖が限界な気がするんだけど
相手の妨害があってもそのくらい行ける?>>166
170ゲームセンター名無し:04/05/14 23:22 ID:???
相手が連鎖開始したらそりゃ自分も連鎖開始するだろうと思ってみる
171ゲームセンター名無し:04/05/14 23:26 ID:???
>>169
相殺すれば降ってこないし、レートが高くて
通より潰しもやりにくいから、比較的簡単に組めるだろう?

もちろん、毎試合必ず10連鎖組むわけじゃないし、相手の戦い方にもよる。
172ゲームセンター名無し:04/05/14 23:46 ID:???
166は服部とみた。間違いない!
173169:04/05/14 23:47 ID:???
>>170
相手の最速4〜5連鎖に反応してこっちも4〜6連鎖撃つと
フィーバー合戦直行コースで非常に宜しく無い…気がする

>>171
…基本的に俺に大連鎖組む技術が足りてないぽ
ちなみに先生とクルークの場合どんな形で連鎖組んでる?
俺は挟み込みメインだけど階段の方が良いのかなあ

実際は8連鎖以上組めば2回フィーバー使って返せるか返せないかくらいだから
相当有利な展開に持ってけるんだよな
相手が大連鎖組んでフィーバー待ちしてくる場合はまた別だけど

フィバ潰しも考慮せにゃならんし
やっぱ戦略大事ねこのゲーム
174170:04/05/14 23:51 ID:???
>169
え。ではまともに食らうしか…
175ゲームセンター名無し:04/05/14 23:51 ID:???
第二次服部騒動勃発。
176ゲームセンター名無し:04/05/15 00:09 ID:???
>>172
ま た で す か




そんなことないから。
177ゲームセンター名無し:04/05/15 00:13 ID:???
まあ、あれだ、
東京大会レベルの人に間違いない。
178ゲームセンター名無し:04/05/15 00:14 ID:???
それだったら納得だな。
179ゲームセンター名無し:04/05/15 00:22 ID:???
実際、ちょっとやりこんだ人だと対戦でも13連鎖くらい組んじゃうからね。
相殺執行猶予と小連鎖の威力が通に比べて小さめなのとで、つぶしが効きにくく、
どうしても連鎖が大きくなりがちな感じ。
クルークで大連鎖は実際難しいと思う。
けど、速攻撃たれてもツモの多さを利用してフィーバーに入るという手があるし。
もし12連鎖撃てれば、全部4個消し同士ならアルルの13連鎖に勝つし。
180166=171:04/05/15 00:23 ID:???
残念ながら、フィーバーの大会には出たことないが、
服部氏には遠く及ばないことは体験してる。
181169:04/05/15 00:27 ID:???
>>174
ツモの多さを利用しておじゃまぷよを消して本線を掘り起こす
3〜4段なら十分リカバリーできるから
出来ればその時に心持ち同時消し多めにして
相手のフィバゲージ溜めを誘ってみたり(相手に連鎖を組ませない&フィバらせて本線で潰し狙い)
相手のフィールド上のぷよが少ない状況で6連鎖以上確保すればそこから先はかなり楽になる

まあ実際は掘り起こす前に相手の第2陣が来たりする訳だがその辺は純粋に速さ勝負
182169:04/05/15 00:37 ID:???
追伸
俺は相手がアルルだったら使用キャラが大連鎖タイプでもフィバ合戦狙い
絶対大連鎖勝負するより安全
183ゲームセンター名無し:04/05/15 00:41 ID:???
>>181
でもさ、その作戦をやろうとすると、こっちもフィーバーカウントがある程度
たまっていないと辛いと思うよ。
相手が速攻してきたら、こっちも返してしまって良いと思う。
なんにせよこっちのフィーバーカウント溜まるわけだし、相手がネタ切れになった
ところにフィーバーで攻撃を仕掛ければ有利になることもある。
もし相手がフィーバーに入っても、すばやく連鎖組んで2回目のフィーバーを
とっちゃえばいい。そうしてネタ切れを待つ。

先に仕掛けるときは常にネタ切れの危険を伴う諸刃の剣だから、ある程度の
連鎖力とスピードを持っていないと辛いところだと思う。
ハマれば強いけどね。
相手を15秒でフィーバーさせた後、こっちは最低でも22秒持ってフィーバーに
入るわけだし。
184ゲームセンター名無し:04/05/15 03:25 ID:???
やっぱ掘り返せるまでの時間がどれくらいかによるよな。
通でだって相手の速攻に対して本線すぐ発火かカウンター気味に耐えるかはその時の微妙な状況次第ろ?
185ゲームセンター名無し:04/05/15 14:38 ID:???
通で16組むのは簡単だが、フィバで15組むのはムズイ
186ゲームセンター名無し:04/05/15 15:02 ID:???
CPUラフィーナってさ、3連鎖以上する発火点があっても
それを避けてぷよ置こうとしなくない?
プログラマの涙ぐましい努力の跡を垣間見る瞬間…。

>>182も言ってるけど、やっぱ対アルルには速攻が一番だね〜
大連鎖組ませる前に、フィーバー合戦などに
持ちこめば、だいたい優位に立てると思った。
187ゲームセンター名無し:04/05/15 17:23 ID:???
>>186
CPUの最初の方の敵はみんなそんな感じだね。
見てて「プログラマー頑張ったんだなぁ」と漏れも思った。

リデルになると4連鎖はあんまり撃たないが
2,3は撃ってくるようになる感じか。
188ゲームセンター名無し:04/05/15 17:48 ID:???
クルーク三連鎖しすぎ
さぁ まわれ レムラ
さぁ まわれ レムラ
さぁ まわれ レムラ
189ゲームセンター名無し:04/05/15 18:04 ID:???
たまにどこにおいても発火するようになって、とりあえずおいたぷよが連鎖連鎖連鎖。
で、わくわく1面のラフィーナに8連鎖喰らったことがある。
PS2版は>>186の現象が露骨で、さらにある程度試合時間が経過すると、CPUは絶対に
消さないように置いてくる。
プレイヤーを勝たせるための配慮か何かは知らないけど、スコアタ中にやられると勝手に
自滅するので萎えます。
190ゲームセンター名無し:04/05/15 18:08 ID:???
俺は難易度普通のアルルにばよえ〜ん出されたよ
マジでびびった
191ゲームセンター名無し:04/05/15 20:41 ID:???
>>188
一瞬

さぁ まわれ しムラ

に見えた
192ゲームセンター名無し:04/05/15 21:23 ID:???
だめだこりゃ
193ゲームセンター名無し:04/05/16 01:55 ID:???
だめぽ
194ゲームセンター名無し:04/05/16 02:44 ID:???
このゲーム、実力レベルが自分と同じくらいの人と対戦するとむっちゃ面白いね。
100円ゲーセンでもついつい連コしてしまう・・。
195ゲームセンター名無し:04/05/16 08:21 ID:???
>>194
外出中の超外出
196ゲームセンター名無し:04/05/16 15:22 ID:???
今起きた。折角の休日が・・・・orz

さぁ、ガイシュツしよう。ゲーセンに行こう。外は曇りだけど(´・ω・`)
197ゲームセンター名無し:04/05/17 07:58 ID:???

   \                        l  ダメだっ…… オレはダメなんだ……   
     >、                    |    わかったんだよ……オレには もう…… わかった…
    /―`\、                    |     ぷよぷよには二種類の人間がいる…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |   どんなに偏ったツモでも難なく連鎖を作っていく奴と
   n===〜=-、===============、      .|    色が偏り始めるとあっさり形が崩れるダメな奴……
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレは…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしても不定形の壁を越えられない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |    いつか必ずうまくなれると期待しても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  うまいやつにあっさり殺されるイメージがちらついて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    震えが止まらない………
      |   U  u    /       /      とにかく階段積みでギリギリ……
        l_____/       /         精一杯なんだ…・・・・・・・・

198ゲームセンター名無し:04/05/17 08:22 ID:???
ってゆうか皆よくそんな大連鎖作れるね。俺はアルル使っても12、3が限界だ。
一応、アミティをメインで使ってるけどアミじゃ9、10ぐらいしかイカネ。
199ゲームセンター名無し:04/05/17 22:55 ID:???
アルルで13連鎖くらい組めるならば
でかぷよを連鎖として使えるようになれば10連鎖越えは音程すると思ふ
同時消しとして使うと連鎖が伸びないから
200ゲームセンター名無し:04/05/17 22:56 ID:???
音程×
安定○
201ゲームセンター名無し:04/05/17 23:28 ID:???
でかぷよって、連鎖に組み込むには必ずちぎらないといけないからちょっと違和感。
今回、接地アニメーションの時間がやたら長いからね。
だから、1連鎖10個消しとかやって牽制を撃つのに使ってる。
202ゲームセンター名無し:04/05/18 01:33 ID:???
最近はアルルよりユウちゃんや先生みたいなツモが多いキャラのほうが
やりやすくなってきた。やっぱ慣れだね。
はやく通でないかな・・・
203ゲームセンター名無し:04/05/18 04:43 ID:???
でかぷよは特殊としても、3個ぷよならちぎりなしも結構できない?いや最近かなり出来る気がしてきた。
204ゲームセンター名無し:04/05/18 05:12 ID:???
アコール先生の出番ですね?
205ゲームセンター名無し:04/05/18 17:01 ID:???
服部さんは全国大会何使うんだろ
206ゲームセンター名無し:04/05/18 18:02 ID:???
魚王子の偉そうな連鎖ボイスが服部氏にぴったりだ
207ゲームセンター名無し:04/05/18 18:11 ID:???
はらはらコースようやく先生まで行けるようになったが辛すぎ_| ̄|〇

しかもこの後はポポイ。果たしてクリアできるのか…。
208ゲームセンター名無し:04/05/18 18:20 ID:???
>>205
全国大会?
いつやるの??
209ゲームセンター名無し:04/05/18 22:16 ID:???
>>205
ソースキボン
210ゲームセンター名無し:04/05/19 00:08 ID:???
そりゃまぁ、みんなすっかり夏に全国大会やる気でいるからな。
もう開催決定してるようなもんだよ。たぶん。
211ゲームセンター名無し:04/05/19 00:20 ID:???
全国大会(あるとしたら)何使うだろう、と言いたかったんだろうと思ってみる
212ゲームセンター名無し:04/05/19 05:31 ID:???
服部が決勝で無名の地方出身のタルタル使いに負けたらドラマティックだすね〜
213ゲームセンター名無し:04/05/19 15:12 ID:???
プロデューサーだかなんだかも、最終的には全国大会を…って言ってたような希ガス。
214ゲームセンター名無し:04/05/19 20:44 ID:???
>>213
ディレクターの湯田氏の悪寒
215ゲームセンター名無し:04/05/20 03:58 ID:???
ばよえーんツアー'04
216ゲームセンター名無し:04/05/20 10:49 ID:???
ぷよぷよ全国大会2004
フェアリーフェア
217ゲームセンター名無し:04/05/20 11:36 ID:???
ぷよぷよ全国大会2004
もう我慢できない!
218ゲームセンター名無し:04/05/20 14:16 ID:???
>>214
そうそう、よく知らないけど多分その人。
219ゲームセンター名無し:04/05/20 18:24 ID:???
個人的に
『ばよえ〜んツアー』
がいいと思ふ
220ゲームセンター名無し:04/05/20 18:25 ID:???
シルバー大会
『ばよばよツアー』
221ゲームセンター名無し:04/05/20 20:43 ID:???
>>220
参加者はスケルトンーTのみになりそうな悪寒
222ゲームセンター名無し:04/05/20 21:05 ID:???
もし全国大会行われるならどこでやるのかねえ〜
幕張とか?
地区大会とかないかな〜。東京はもう終わったから
あとは地方だ!
223ゲームセンター名無し:04/05/20 21:40 ID:???
全国大会決勝戦はもちろん秋葉原ギーゴ。
東京大会みたいに6階全部ぷよぷよで。
224ゲームセンター名無し:04/05/21 09:54 ID:???
>>223
それじゃあ、キャパが小さすぎる。
やはり、第1回マスターズ大会の時のように
有明コロシアムとか?…まぁ、無理だろうけど。
225ゲームセンター名無し:04/05/21 16:05 ID:???
無知的質問だけどマスターズ大会ってなんなの?
ぷよ始めたの小2で、地方人だったからかそのへんのことがわからない。
226ゲームセンター名無し:04/05/21 18:18 ID:???
>>224
じゃあビッグサイt(ry

幕張メッセ希望と言ってみる
227ゲームセンター名無し:04/05/22 01:02 ID:???
今日(正確には昨日)ぷよ2パーフェクトセット買ってきた。
ロードちょっと長いな・・・
あと声優とグラフィック全部新たに書き下ろしか・・・
アルルの声がエクセルサーガのエクセルのような声だったのが
びっくりした(確認したが声優違う)
んで肝心の操作性はぷよフィーやった人ならわかると思うが
結構悪い(単純に俺がぷよ2慣れてないからかもしれないが・・・)
あとお邪魔ぷよの落ち方アーケード版よりはるかに速い。びっくりした。
漫才もやる気無いし・・・
ちょっと失敗したな。
ただ謎ぷよ300門は結構楽しいかも。あとはほとんど変わらない。

・・・・以上フライングしたものの意見でした。長文スマソ
228ゲームセンター名無し:04/05/22 02:19 ID:???
>>227
練習モード(またはやさしいぷよぷよ)や通モードはありましたか?
229ゲームセンター名無し:04/05/22 04:16 ID:???
>>227
敵の思考ルーチンに変化はありましたか?(AC版と比べて)
230ゲームセンター名無し:04/05/22 07:02 ID:???
>>227
ぬるぽ
231ゲームセンター名無し:04/05/22 10:24 ID:???
ぷよ通パーフェクトセット・・・
( ´,_ゝ`)プッ
232ゲームセンター名無し:04/05/22 10:36 ID:???
>>230
ガッ
233227:04/05/22 13:09 ID:???
>>228
練習モードあります。
三面と五面と七面の三つありました。
あと通モードもあります。

>>229
そこ期待してたけどマスクドサタンですら時々2連鎖撃ってくるくらい・・・
多分変わってません。
234ゲームセンター名無し:04/05/22 17:11 ID:???
ケー○さんサイトのぷよフィプレイヤーに24の質問の項目のw
///さんの回答がキモかったですwwww
235ゲームセンター名無し:04/05/22 17:16 ID:???
>>234
相手は中学生だ
許してやれ
236ゲームセンター名無し:04/05/22 18:11 ID:???
リア厨だったんですか、失礼しました。m(_ _)m
237ゲームセンター名無し:04/05/22 18:30 ID:???
>>234>>236
2ちゃんのスレで何の関係もない他人を
わざわざ晒そうとする藻前のほうが
よっぽどキモいわ・・・。
238ゲームセンター名無し:04/05/22 18:39 ID:???
>>237
相手は中学生だ
許してやれ
239ゲームセンター名無し:04/05/22 19:52 ID:???
彼のサイトにいる何人かそういう感がするのは否めませんがね…
240ゲームセンター名無し:04/05/22 20:04 ID:???
他人のことなどどうでもいい。
せっかくまったりしてるのに
無意味な話題を持ちこんでスレを荒らすな。
241ゲームセンター名無し:04/05/22 22:20 ID:???
おまいらAlf氏のサイト見てますか?
ナミキでの対戦会のレポがあがってますよ

あ〜俺もナミキ行けばよかった
242ゲームセンター名無し:04/05/22 22:25 ID:RZWSITpw
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se277941.html
フィーバーってこれのパクリゲーだよな?
243ゲームセンター名無し:04/05/22 22:30 ID:???
>>242
くだらない発言でわざわざageんな
244ゲームセンター名無し:04/05/22 23:33 ID:???
定期OFF板のスレに書き込みできないんですけど、
今日の池袋GiGOはどうだった?
245ゲームセンター名無し:04/05/22 23:46 ID:???
>>244
同じくずっと出来てません。
今日は時間がなかったから、池袋ではなくて秋葉に行ったんだけど、
誰か集まったのかな?
246ゲームセンター名無し:04/05/23 00:03 ID:???
ビューア?
板更新とかした?
247244:04/05/23 00:08 ID:???
>246
OpenJaneなんだけど、板一覧更新してたどったら行けました。
どうもありがとうございました。サーバ移転してたのねー。
> 今日の池袋GiGOはどうだったん?
↑コレが俺の書き込み
248ゲームセンター名無し:04/05/23 00:12 ID:???
>>246
dd。
出来るようになった。
249ゲームセンター名無し:04/05/23 01:09 ID:???
上手い人ってやっぱはらはらモードクリア安定してる?
250ゲームセンター名無し:04/05/23 01:16 ID:???
5色になるから運に影響されると思うんだけど・・
フィバ中は特に
俺はほほうどりまでは安定してるがその後はイマイチ安定しない
俺は自称中級者ですが
そんで上級者はたいてい稼ぎやってるからその前で死んでるのをよくみるw
251ゲームセンター名無し:04/05/23 01:18 ID:???
>>249
俺は上手くないがある程度は安定してるね。
クリア目的なら4、5連鎖を作って相手が撃ってきたら返す
みたいな形で結構安定する。
後半の五色になるとやりズらいけどナ
252ゲームセンター名無し:04/05/24 01:26 ID:???
ttp://www.studiodna.co.jp/hatsubaiyotei.html
アンソロが出るそうなのですが。
253ゲームセンター名無し:04/05/24 01:55 ID:???
>>252
買うしかない
254ゲームセンター名無し:04/05/24 04:38 ID:???
俺のアコール先生が12連鎖して優勝した






夢を見たんだ
255ゲームセンター名無し:04/05/24 20:53 ID:???
12連鎖で優勝は可能ですか?
256ゲームセンター名無し:04/05/24 20:57 ID:???
>>255
非常に不毛な議論だ
257ゲームセンター名無し:04/05/24 21:53 ID:???
>>255
連鎖数で決まるものじゃないからな、可能だろう。
258ゲームセンター名無し:04/05/24 21:58 ID:???
>>252
発売日がぷよの日じゃねぇぇ!
259ゲームセンター名無し:04/05/25 15:11 ID:???
●/////
●●○◎//
○○◎○/◎
●○◎◎○○

GTRぽい折り返し目指して組んでるところ。
ここから、 ネクストが●●、ネクスト2が●◎の時って、どうします?

●////◎
●●○◎●●
○○◎○●◎
●○◎◎○○

これって良いと思います?
260ゲームセンター名無し:04/05/25 15:22 ID:???
俺だったら、こう置いちゃうだろうな。
良し悪しはよくわからない。

●////●
●●○◎●●
○○◎○◎◎
●○◎◎○○
261ゲームセンター名無し:04/05/25 15:23 ID:???
熱に良いんじゃない?
相手に不穏な空気を感じた場合は
こう様子見するのもあり
/●
●◎●●//
●●○◎//
○○◎○/◎
●○◎◎○○

あ、でもその下の形って
●○◎●/◎
●●○◎●●
○○◎○●◎
●○◎◎○○ こうすれば裏発火にもなるねー

ぷよ通の連鎖の話題は、2ぷよスレのほうが盛んだから
そっちでやったほうが盛り上がるよ
262ゲームセンター名無し:04/05/26 02:04 ID:???
>>260
サンクス!
>>261
サンクス!

いろんな置き方ありますねえ。参考になりました。逆撃ちとか全然きづかなかった…。
ちょっとこの間、この積み方してる人見かけて、自分いつも使ってない形だったから
気になって・・・。特に●●を5列目に突っ込むのが変な気分・・・。
この辺の置き方で上手い人と差が出るんだろな〜。自分まだ、知ってる形じゃないと
すごく積み方乱れちゃうんですよ。

/////●
/////◎
//////
●/////
●●○◎○/
○○◎○◎◎
●○◎◎○○

キタ−!!!!!!

2ぷよスレも見てみます!
263ゲームセンター名無し:04/05/26 02:04 ID:???

 難しいアコール先生に15連鎖出されました。
 ラフィーナの8連鎖&フィーバー5,6,7連鎖でも全然消せなかったよ・・・

 15連鎖・・・・出してみたいなぁ。俺最高12連鎖が限界なもんで。
264ゲームセンター名無し:04/05/26 16:46 ID:???
CPがそんな大連鎖組むものかね…
難しいでも5〜8連鎖ポンポン撃ってくるくらいだけど。

それとも噂のDCの最強CPとやら?
265ゲームセンター名無し:04/05/26 16:56 ID:???
フィーバー状態でじゃないか?
266ゲームセンター名無し:04/05/26 17:32 ID:???
CPUの打つ連鎖数は大体決まってるけど
(おしゃれこうべ2連鎖、リデル2〜3連鎖、アミティ3〜4連鎖、ラフィーナ4〜5連鎖)
どんなツモでもこの定められた連鎖を打とうとする

んで、たまに発火しない状態が長時間続くんだけど、
この後に↑をはるかに超える連鎖に化けることがある

多分それじゃないかな
アミティに8連鎖やられるのと似たようなものかと
267ゲームセンター名無し:04/05/26 19:47 ID:Xosul0to
>266
  たぶんその状態ですね。
  その時のリプレイを見ると、消せないままどんどん積み上げて、最上段近くまでぷよで埋まってましたから。
268ゲームセンター名無し:04/05/26 19:58 ID:???
その場合なんか発火せずに自滅することもあるけどな
難しいのポポイ、先生、カーくんがたまにする。
269ゲームセンター名無し:04/05/26 19:59 ID:???
せんせい ぷよぷよ が したいです
270ゲームセンター名無し:04/05/27 00:56 ID:???
あきらめたら そこで おわりだよ
271ゲームセンター名無し:04/05/27 07:38 ID:???
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1077224273/
今、COMのアルゴリズムが流行ってる
俺は弄れないけど弄れる人は挑戦してみては?
272ゲームセンター名無し:04/05/27 08:41 ID:???
>271
やっぱこういうこと考える人ってたくさんいるんだね…。
俺が以前のスレで書いたことと似たことが
rensa.info の AI-COM のコーナーに書かれていてドキドキしたけど、
既存の手法を応用したぷよぷよの AI の実現法なんて
単純で一辺倒だから、偶然似たんだろう。
273ゲームセンター名無し:04/05/27 20:24 ID:???
脱厨級者を目指して練習しています。
質問なんですけど、レバー下いれっぱで操作するとき、
右から2列目に縦に置くときはどうやって持って行きますか?
端なら左右いれっぱ、一つ隣はちょこっと一回ずらしてるんですけど、
右から2列目だけはよくミスします。

以前は、一番右に持っていってからひとつ左にずらしてましたが・・・。
274ゲームセンター名無し:04/05/27 20:49 ID:???
>>273
一番右まで持っていったあとに右回し1回、左回し1回、マジおすすめ
275ゲームセンター名無し:04/05/27 21:40 ID:???
いったんぷよを横にしてその後戻すとかは?
276ゲームセンター名無し:04/05/27 22:19 ID:???
>>274,275
なるほど、思いつきませんでした。ありがとうございます。
両方同じことですよね、しっかり練習します。
277ゲームセンター名無し:04/05/27 23:34 ID:???
とこフィーで座布団の12連鎖なんか発火点右から2つ目だけだもんな。
同色ツモがきたらこのテクが必要だな。
278ゲームセンター名無し:04/05/29 02:16 ID:???
>>274,275
やば。あたまいー。練習しなくちゃ
279ゲームセンター名無し:04/05/29 21:14 ID:???
練習しても中々上手くならないね。
とこぷよで他のキャラ使いたい・・・
280ゲームセンター名無し:04/05/29 21:16 ID:???
>279
DC版買うしかないな。
まぁ別にアミティでも折り返しの練習とかしとけば他キャラでも上手くなるよ
281ゲームセンター名無し:04/05/31 00:58 ID:???
>>280
俺DC版持ってるんだけどとこぷよ裏技使っても
キャラが変わるだけでツモは全部アルルなんだよ・・・OTL
気分転換でキャラ変えるくらいしか活用法が見出せない・・・・
282ゲームセンター名無し:04/05/31 17:09 ID:/YntarLS
アミティ
「ブリ ブリ ブリ ブリザード!」
283ゲームセンター名無し:04/05/31 17:35 ID:???
>>281
うわぁ、嫌な響きだな
284ゲームセンター名無し:04/05/31 17:36 ID:???
すまん 281→>>282
285ゲームセンター名無し:04/05/31 22:18 ID:???
アコール
「フェロ フェロ フェロ フェローチェ!」
286ゲームセンター名無し:04/05/31 22:33 ID:???
それは、イイ!!
287ゲームセンター名無し:04/05/31 22:48 ID:???
カーくん
「ぐ ぐ ぐ ぐぐーぐぐーぐ!」
288ゲームセンター名無し:04/06/01 06:26 ID:???
「む む む 無職」
289ゲームセンター名無し:04/06/01 15:23 ID:???
「な な なんだってー 」(AA略)
290ゲームセンター名無し:04/06/01 15:25 ID:???
>>288
俺もだorz
一応フリーターだけど
291ゲームセンター名無し:04/06/01 18:44 ID:???
流れ無視してすまそ

・折り返し作る時少しの間連鎖がすぐ発動出来ない状態になる
・そこで5連鎖くらいの速攻をかけられると非常に困る
・折り返しをしないと相手の大連鎖にやられる

こんな状況どうすればいいですかね…
292ゲームセンター名無し:04/06/01 18:46 ID:???
>>291
先に折り返しを作ってから組む

ちゃんと出来たら俺だって・・・orz
293ゲームセンター名無し:04/06/01 19:01 ID:???
そこで平積みですよ。
3〜4連鎖目で折り返すから速いし、段差が少ないからちぎりも少なくなって
組み上がるのが速い。
平積み覚えると、何も考えない速攻5連鎖には負ける気がしなくなります。
294ゲームセンター名無し:04/06/01 19:26 ID:???
できたら苦労しねーよ
295ゲームセンター名無し:04/06/01 19:27 ID:???
苦労しないとできねーよ
296ゲームセンター名無し:04/06/01 19:32 ID:???
>>295
いいこと言った
297ゲームセンター名無し:04/06/01 20:10 ID:???
階段積みタイプは2列で作れるのがイイ!
298ゲームセンター名無し:04/06/01 20:34 ID:???
平積みむずい
299ゲームセンター名無し:04/06/01 22:08 ID:???
2ヶ月前まで階段積みさえまともに組めなかった漏れが、
敢えて階段積みをスルーして、先折りの挟み込み(カギ積み)の練習を始めてみたんです。
まず紙に書いて基本的な形を覚えて、組めるように練習して、
次に融通が利くように他に可能な展開を、平積みの形とかも参考にしながら考えて覚えて練習して、
だいたい7〜10連鎖程度がやっとこさですが組めるようになりました。
ただ折り返しが完成する前に相手に撃たれてあっさり潰されることが多いので
ちょっと試しに後折りの平積みをやってみたら案外組めたので練習。
形の研究も組み方もまだまだ不完全で不安定ですが、
アコール先生相手に8連鎖を撃てた(PS2版)時とか嬉しいもんでした。
あ、アルルです。まだ今は。
300ゲームセンター名無し:04/06/01 22:24 ID:???
>>298
とりあえず簡単そうなこんな形からやってみてはどうかな?
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??1sUjryU1Uj
301ゲームセンター名無し:04/06/01 22:46 ID:???
>300
こっから折り返そうとしたらまたアレなんだよな…
折り返しに向きそうな形きぼんぬ。

自分で作れですかそうですかOTL
302ゲームセンター名無し:04/06/02 22:10 ID:???
>>301
これなんかどうだ!!
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??rV.TqYrVq
右2列目からでも折り返し作れるから結構いいかも
303ゲームセンター名無し:04/06/02 22:41 ID:???
>>301
>>300を少しいじったものだが、こちらをどうぞ。
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??1.UjrpUTUj
304ゲームセンター名無し:04/06/03 21:37 ID:???
誰か合体の説明してくれ〜難しすぎダ〜
305ゲームセンター名無し:04/06/03 22:16 ID:???
や、やだ、そんな恥ずかしいこと・・・
306指し指 ◆6wmx.B3qBE :04/06/03 22:25 ID:???
まぁこういう形とかもいいね。
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??hQbbj..1lugVshV1
後ろから作って、自然に、流れるままに折り返すといいんだよ。

合体
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??d..dc.ci.0TQ0r2hhj-12h
右で作った牽制を 
 ↓
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??d.bsc.cig0TW0r2hhj-12h
とか
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??ad.b0b.jbb1cbVig0TW0r2hhj-12h
からより伸ばしやすく。
ちょっと練習すれば出来るよ。
3〜4連鎖の牽制とつなげれるようになれば、いい感じ。
307ゲームセンター名無し:04/06/03 22:30 ID:???
平積み難しい…
基本的にこういう感じで置いていく、って説明出来ればキボン。
308ゲームセンター名無し:04/06/04 00:07 ID:???
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??g.gV1hVs
土台をこんなふうに置くと合体しやすいよ。

http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??ul.rg.gV1hVs
こんなふうにするとね、左側にある黄色と緑の使い方の選択肢が増えるんだ。
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??0u.1l.rg.gV1hVs
これで連鎖尾になるでしょ、
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??0u.1l.rg.gV1hVs
こんな感じで、青から撃てば副砲にもなるんだ。

合体する時は、上の副砲をね、
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??0u.1l.rg.gV1hVs
こんなふうにするとほら、繋がったでしょ?

「なーんだ、簡単じゃん」って思った?
そう、簡単だよ。練習すればすぐに君にも出来るようになるから、頑張ってね。
309ゲームセンター名無し:04/06/04 00:10 ID:???
310ゲームセンター名無し:04/06/04 00:57 ID:???
平積みは、その名の通り平べったく積んで4連鎖目くらいでさっさと折り返すのがコツ。
便利そうな形をたくさん覚えておいて、ツモに合わせて最適と思われる形に当てはめていけばいいよ。
やってることは定型連鎖と変わりない。ただ、パターンが多いだけ。

これから示すのはあくまでほんの一例に過ぎないけど、よかったら参考にしてね。
最初はこんな感じで色を固めておく。
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??QhTl

ここから青がたくさんきたら、
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Y.aY.hUhTq

http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??c..izai1hUhTq
とかやると良さそうだし、
もし赤と黄色がたくさん来たら、

http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??bQlgrThTp
とかやるといいんじゃないかな。
311310:04/06/04 00:59 ID:???
続きだよ

これと
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??l.rT..p
これと
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??g.bT..h
あとこれかな、
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??g..T.bh
折り返し部分に使える形で良さそうなのを集めてみたよ。
これらの形を意識して、ここに肉付けしていくときれいな連鎖が組めると思うよ。

こんなのや
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??b..gr.hTl
これは平積みとは言わない気もするけど、
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??ba.gQ.hQ.
こんなのが土台に使いやすいよ。

まずは、今まで階段積みやってた人なら、同色の2個一組を縦に置くんじゃなくて横に置くことから
始めてみよう。
そこから連鎖を伸ばしてみて、よく出てくる形をピックアップ。
(よく出てくる形ってのは、言い換えれば君の積み方の癖でもあるんだよ)
その中から、きれいに組める形を選んでいけばいい。
練習するうちに、きっと自分にぴったりの連鎖が見つかるよ。
312ゲームセンター名無し:04/06/04 01:21 ID:???
ここは勉強になるインターネッツですね。
313ゲームセンター名無し:04/06/04 02:52 ID:???
平積みは最初が青赤・青赤あるいは青青・赤赤だったら使う
青赤・青緑とかだったらカギで展開する
314指し指 ◆6wmx.B3qBE :04/06/04 03:31 ID:???
>>313
いえいえ、自由ですが、私の場合
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??g..j..
から
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??z..z..gr.jT.

http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??c..bu.bzg0gWrjy1
のような優秀な形を目指します。

http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??zY.zy.gVhjVq
また最悪でも、このような形で整いますので、是非ご記憶ください。
315ゲームセンター名無し:04/06/04 11:41 ID:???
ほんとにここは勉強になるインターネットゥですね。
でも3つ組、4つ組有りでそんなきれいにできますか?
316ゲームセンター名無し:04/06/04 11:43 ID:???
ほほぉ〜う…
317ゲームセンター名無し:04/06/04 11:47 ID:???
318ゲームセンター名無し:04/06/04 12:07 ID:???
せっかく組んだ副砲を消さないと全体がぐちゃぐちゃになっちゃうって状況が多くて(特にフィーバーだと)
合体に到らないことがあるんだけど、こういう時に副砲消しちゃうのっていただけない?
319ゲームセンター名無し:04/06/04 12:25 ID:???
練習あるのみ、頑張れ。
320ゲームセンター名無し:04/06/04 13:10 ID:???
3,4匹組ぷよがまざると、連鎖を組みにくくなる、
ということを数学的に証明できるといいんだけどね。

まぁ感覚的に良そうしては、3,4匹組ぷよがまざると
連鎖を組みにくいということは言えると思う。

昔、秋山仁が「ぷよぷよを数学する」とか言っていたような
気がするんだけど、誰か詳細知りませんか?
ぷよぷよの数学モデルについての論文とかないかなぁ。
ま、どうでもいいか。
321ゲームセンター名無し:04/06/04 17:22 ID:???
>>320
他の人から聞いた話だけど、3個ぷよというのは
その色の組み合わせで全ての場合の置き方が出来ない(L字と逆L字では回転法則が違うから)という点で
ぷよを置くという思考にもう一つ条件を組み込まなきゃならない為に上手く組めないという事を聞いたことがある。

分かりにくくてスマン。
322ゲームセンター名無し:04/06/04 18:21 ID:???
置くときに強制的に2列使うからというのもあると思う
323ゲームセンター名無し:04/06/04 21:08 ID:???
>>320
> 昔、秋山仁が「ぷよぷよを数学する」とか言っていたような
> 気がするんだけど、誰か詳細知りませんか?

「す〜ぱ〜ぷよぷよ」のCMだな。懐かしい。
一番CMのバリエーションが多いぷよがす〜ぷよかな?
さり気に堂々とうpってるHPがあったよ。
324ゲームセンター名無し:04/06/05 02:44 ID:???
ちょい質問なんだけど 一手目はどこに落としてる?
アルル使いは左端においてる人が多い印象を受ける
カーバンクル使いは基本的に真ん中においてるようだが
アミティとか普通のキャラはどうおいてるんだ?
階段組むときは折り返しの部分から置いていくわけ?
325ゲームセンター名無し:04/06/05 02:50 ID:???
>>324
ひとそれぞれだろう。
俺は、通でもアルルでもカーバンクルでもその他のキャラでも
1手目は真中に置く。
326指し指 ◆6wmx.B3qBE :04/06/05 03:09 ID:???
>>315
いいえw
327ゲームセンター名無し:04/06/05 09:32 ID:???
>>324
アルルなら通での積み方まんまでたぶんok。
アルル以外なら2〜3列目がいいかと。でかぷよ1個を置けば末尾が1個増える。

魚使用時、最初2手が赤赤赤青だったとき8手目の理想系はこんなの。
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??h..h.a..a.U1aisaUi
328ゲームセンター名無し:04/06/05 17:55 ID:???
右端に置く俺は変?
329ゲームセンター名無し:04/06/05 18:26 ID:???
個人の好み
330ゲームセンター名無し:04/06/05 18:40 ID:???
通は右に置いたほうがよくない?
331ゲームセンター名無し:04/06/06 01:29 ID:???
ユウちゃん使いだけど、2手目によって左端1つ空けるように積むか、右端1つ空けるように積むか分かれる。
>>321も言ってるけど2手目の3個ぷよが異色の場合は絶対に置けないパターンがあるから。
332ゲームセンター名無し:04/06/06 03:45 ID:???
服部氏のサイトのぷよコーナーが更新されてたよ〜。
333ゲームセンター名無し:04/06/07 00:16 ID:???
チェックするわよ!
334ゲームセンター名無し:04/06/07 00:31 ID:???
初めておしゃれコウベを使ってみた
これはわろた
「ちょっと話し聞いてるの!?」とか
335ゲームセンター名無し:04/06/07 02:02 ID:???
おしゃれこうべは組みやすくてフィーバー強いのでマジお勧め。
336ゲームセンター名無し:04/06/07 07:52 ID:???
ぜんぜんっだめね!っていわれるとヘコむ
いやマジで
337ゲームセンター名無し:04/06/07 11:58 ID:???
>>336
世話がやけるわねぇ…
338ゲームセンター名無し:04/06/07 20:03 ID:???
おまいら、クルークと先生とユウちゃんならどれが一番組みやすい?
339ゲームセンター名無し:04/06/07 20:14 ID:???
稼働初期からずっと使い続けてるからユウちゃん
他のキャラと比べて明らかに連鎖組むのが速くなる

一般論なら慣れればどれもほぼ変わらない気がする
340ゲームセンター名無し:04/06/07 20:25 ID:???
>>338
眼鏡≧先生≧幽
341ゲームセンター名無し:04/06/08 03:44 ID:???
>>338
比較的皆よく使うキャラですこれ。俺の場合順番つけるなら
先生→ユウちゃん→クル−ク

序盤、
キャラに合わせて基本形を考えれば皆かなりスムーズに積むことができるようになると思う。
俺は最近はアコール使うのが多いから単に慣れでアコール先生が組んでて快適だ。
クルークは潰されないように気を使うのが積みに影響与える時ある。

中盤以降はなんかまだよく分からんが。先生とかユウちゃんの方が豪快で好きだ。
細かく積みこみたい時はアルル使うし、クルークはツモで言えば中途半端。
彼は通常レート最強が売りだからいいけどさ。

ちなみにやっぱアルルは好きだ。あのテンポの良い積み具合はほんと気持ちい〜。
アルル2個ぷよだけって設定はナイスだとおもたよホント。全然普通なのに
逆に目立ってる。ある意味今回のアルルはぷよシリーズで一番存在感がある。
342ゲームセンター名無し:04/06/08 11:00 ID:???
俺の場合は、組みやすさ上位は

どんぐりガエル≧ラフィーナ≧クルーク

そのまんまキャラ使用率だこれ。

俺はどんぐりガエルばっかり使ってるから
どんぐりガエルが一番使いやすい。
あとラフィーナも何気に組みやすい気がするし
クルークも俺の感覚にフィットする。

>341さんのカキコのおかげでアルルも試してみたくなってきた。
343ゲームセンター名無し:04/06/08 18:48 ID:???
最初の2つめに一色3ぷよが来たら階段積みぷよらーとしては厄介なんだよな…>ゆうちゃん
344ゲームセンター名無し:04/06/08 19:45 ID:???
___○
○△◇○□
□○△◇○
□○△◇○□
□○△◇□□

とか
345ゲームセンター名無し:04/06/08 20:02 ID:???
フィーバー、不定形で組んでる人少なくない?
346ゲームセンター名無し:04/06/08 20:18 ID:???
>>344
おまえあたまいいな
347ゲームセンター名無し:04/06/08 20:26 ID:???
おまえら速攻カーバンクル使いに勝つ方法を教えてください
348ゲームセンター名無し:04/06/08 20:41 ID:???
フィバ戦で競り勝つ

アルル使ってるなら御愁傷様
349ゲームセンター名無し:04/06/08 20:44 ID:???
>>347
カーバンクル使って速攻で倒す
350ゲームセンター名無し:04/06/08 21:34 ID:???
>347
階段なら折り返し先に組む。
相手の速攻撃ち終るまである程度組んで頃合を見て撃つ。

要練習。ガムバレ。
もし相手CPの事だったら折り返しとかめんどいことはしないほうがいいかも。
351ゲームセンター名無し:04/06/08 21:43 ID:???
俺的な組みやすさ上位

魚≧先生≧リデ

不定形地味安いな
352ゲームセンター名無し:04/06/08 21:44 ID:???
>>348
わらた。けど、アルルってカーバンクルに対して最高に相性悪いよな。
連鎖組むのがすげぇ速い人ならなんとかなると思うけど。

>>347にマジレスすると、フィーバー潰しか大連鎖撃ちまくってネタ切れ待ち。
それかこっちもゆうちゃんとかカーバンクル使って泥試合に持ち込んで耐える。

相手を先にフィーバーさせちゃって、その上で9連鎖以上を送り込めば、相手が
よほどフィーバー中の伸ばしが巧いか、全消し取りまくりかしなければほぼ確実に
致死量だからね。
相手がフィーバー終わったときにまだ致死量が残っていて、2回目のフィーバーに
入らせなければいいわけでしょう。
1回目のフィーバーに、フィールド内の必要ぷよ数がぎりぎりの状態で入らせれば
いいわけだ。
結局のところ、相手のファーストアタックをいかに大きく返せるか、第2波を素早く
組めるかにかかっているっぽいよ。
353ゲームセンター名無し:04/06/08 21:58 ID:???
公式が更新されてる・・・。
354ゲームセンター名無し:04/06/09 16:47 ID:???
                    _.._i,..r;;v=-;;‐、,,,,、
                 ,,.・゙ニ、 ゙1′ i";:;:;:;;'l゙゙'!!li、
     .l/!te、   : ィ,;;:;:;:;:;;l  |L . 'i、___./   !.゙゙a.     .._.,,,,y、
      ゙L  ゙゙'fii_.〃 ゛―''  / .`'r,,_   . _./   : 'ム .,,ill'''~  .,i!
      .'|ヽ、  ゙./ '-,,,,,,.. ‐゙........ 、.   ゙̄´      ゙〃   .ii│
       lli,,゙ll'゙゙゙ト./     ,ンiニ|'゙Z'ァ‐        i| ,irャl,゙,ii〕
    ;Iヶr , ゙=ミl、 '!i,  _r.l .、 .゙‐' ゙'~` ./.、      .,il゙ ′ ,|'l′
 《,゙'ブ!!L゙゙!i_v-i、.゙!グ''″./リl,.l  . ,lリ_.| ゙''―┐ .,il!'ゝr+″
 .'f二v . ゙''‐.゙''L::.!,.lミ、 ,i〔;l! ゙┘  : .lノ",l、   .ンl″
   .゙!il'゙,゙l![゙“"::.,i|_,゙゙`-llll二''ー ..,,,,,,...-''リ・゙ョ、_,゙t.
     .゛ : ゙''''''″ .`”'ヘx,,,゙'シ    _.-=广"
                  =/.''--、./''ん、
             ,rl゙"ゞ .._.ノ/”''=v,.゙゙ヘi
           ;;lぐ  .'!..‥-.lf;;レl'“,x'l゙冖
         ,.... !;;ニ;;....,...,,,.,,..l i/“゛:
         . ll゛ :| {, : ー..丶 丶 .|,,f′
         ゙文ゝ l!l|i、 ̄´ ,/./  
        yrll゙′ ._l″.! i¬'-′.'|゙l'ツ 
        .`≒..i,,,'ニ;;;; lト ヽ    ゙〃
             ゙l :l,`-`-'ッヘ'" 
           / l|----┤ .l,┬
             iク| ,iト'l,   'ii\l゛ヽt
             ,../ 〃 .´,l! .ii/゛ ,l'ー.".、._
            __.゙li',゙ '゙= !、 ゙']″ .,r'゙/'~~"''、
      ../ `  .`":、l゙゙- : l′ .リ :匸r゛    : ゙、
      l"      `'ン''.[、  ゙l〜、      .l゙
       ii,     : ,〃 _ィ″  '゙li、 ゙'-..,,,,,,,./ |y
          .冖―''″  '゙″     : ゙゙'        ゙!'
355ゲームセンター名無し:04/06/09 19:24 ID:???
今日いったらゲーセンからなくなってた
うぇーい
356ゲームセンター名無し:04/06/09 22:00 ID:???
>>345
漏れアルルはカギ積みメインだけど、
他のキャラは不定型で積むよ。
カギ積み組もうとすると3つ組4つ組のせいで無駄に消すことが多くなっちゃうんで。
357ゲームセンター名無し:04/06/09 22:56 ID:???
>>356
あ、仲間発見。
ちなみに、漏れは階段積みが出来ない人です。
スコアアタックの時は使うけど、対戦じゃ隙が多いしちぎり多いしパターンが限られるし、
で使いこなせないから封印した。
階段でさくさく組んでいく人見てるとうらやましく思うことも。
358ゲームセンター名無し:04/06/10 01:31 ID:???
ここに来られなくなるかも知れないので、書いておきます。
俺は去年の冬にぷよぷよフィーバーに出会いました。
ぷよぷよは通から入ってそれなりにやったんだけど
フィーバーの面白さにあらためてハマりました。

初級者にやさしいゲームバランスだったのが
ハマった主な理由だったと思います。
やりこんでいくうちに、ますますゲームの面白さが見えてきて、
また2ちゃんのこのスレで、みんなと議論をして理解を深めていくうちに
実はこれはすごいゲームなんじゃないかと思うようになりました。

ちょうど就職活動していて、たまたまセガの求人を見たので
応募してみました。
エントリーシートに、このスレで俺が書き込んだことを綴って
「ぷよぷよフィーバーに感動した」って書きました。
それをぷよフィのクリエイターさんが読んでくれたらしく、嬉しかったみたいです。

一次、二次と面接受かって、最終選考まで行きました。
その後、バイトで試験採用されることになりました。
今日、ソニックチームにPSOチームの一員として入って
バイト初日を過ごしました。緊張したけどソニチの人はいい人ばかりだったです。

というわけで、気づいたら俺はセガにいました。(まだ正社員じゃないけど)
セガに縁があったのも、サイトを見たり、このスレの人たちと楽しく議論して
ぷよぷよフィーバーのことを、もっと好きになったからだと思います。
ありがとう。本当にありがとう。
359ゲームセンター名無し:04/06/10 01:48 ID:???
360ゲームセンター名無し:04/06/10 01:58 ID:???
なんかうまくいかない。>>359は忘れてくれ。
361ゲームセンター名無し:04/06/10 07:24 ID:v1W8Lhiq
>>357
自分は逆に階段積みしか出来ない人です。
階段のコツは、一番最初に折り返しを作る事です。
しかし、階段のお手本とかを見ると折り返しに使う色と
(左側に折り返しを作るとき)左2列目の色が一緒じゃいけない等、
色々と考えなくてはならない事が多いのも事実です。
しかし、自分は1個浮かせる事で、これを回避しています。
↓のような感じだと3個ぷよ等が来ても慣れれば対応できると思います。
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Y..Q..u..l..u..u..u..W..Uu.Uu.qu.
この形が早く組めれば速攻等にも強いと思いますし、
縦3列程度のおじゃまぷよが来ても、受けて対応できると思います。
362ゲームセンター名無し:04/06/10 07:33 ID:???
>>361
千切りと隙が多いから封印したんじゃないのか?
階段は組めてる人だと思うが
363361:04/06/10 07:39 ID:v1W8Lhiq
理想は、こんな感じで(緑でも赤でも発火できる)
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Y..Q..u..u..Q..Q..Q..u..0..Ul.Ul.Ul.

3個ぷよ等用に、こんな階段もありかも(もうこれは、階段じゃない?)
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??du.du....Y..Y..Q..1..0..T..UQ.zpQ1rQ
364361:04/06/10 07:44 ID:v1W8Lhiq
>>362
なるほど、千切りの低減ですね。それなら、申し訳無い。
365ゲームセンター名無し:04/06/10 08:49 ID:???
5色になるととたんに連鎖できなくなる俺がいる
366ゲームセンター名無し:04/06/10 14:07 ID:A42UiNRZ
誰かかーばんくるツモを使ったぷよシミュレーター作ってくれ
367ゲームセンター名無し:04/06/10 14:28 ID:???
>>363
ぐぬぬ・・・
「緑でも赤でも発火できる」って緑でどうやって発火するのかわからん・・・

こうならわかるんですけど
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Y..Q..u..Q..Q..Q..1..0..Ul.Ul.Ul.
368ゲームセンター名無し:04/06/10 17:59 ID:???
先生で組みやすいってやつが多いのが意外だな。
どんな組み方してるんだ?
369361:04/06/10 19:32 ID:v1W8Lhiq
>>367
ごめん。間違えた。
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Y..Q..u..Q..Q..Q..u..v..0..Ul.Ul.Ul.
↑こんな感じ。じゃまぷよ部分は、その状況によって
あっても無くても可。でも、こんなに綺麗には組み辛い
ので、大体、この部分(じゃまぷよ部分)にゴミが出る。
370ゲームセンター名無し:04/06/10 20:58 ID:???
>>366
というか3・4個ぷよ対応なぞぷよエディターが欲しいなぁ。
JAVAで作れるかな?アプレット作った事無いから自信無い(´・ω・`)スキルガホシイヨ
371ゲームセンター名無し:04/06/10 21:20 ID:???
357だけど、言い方悪くてごめんよ。
階段積みの組み方を知らないと言うわけじゃないんだけど、対戦では不定形の方が使いやすい、
と言いたかったわけ。
まぁ、なんつーの、漏れにとってはツモが毎回違うのに、毎回同じ形を作るってのが辛いんだよね。
ツモに合わせて適当に伸ばしていく方がやりやすい。

>>361
いろいろ連鎖を描いてくれてどうも。
野暮なことを言って申し訳ないですが、描いてもらった一連の形、ちょっと伸ばしづらくないですか?
相手が3連鎖ダブルしか撃ってこないならそれでもいいかも知れないけど、せっかく折り返しを
先に作っているのに、縦に伸び過ぎてて横方向への展開がしにくい形かなと思いました。
もしよかったら、大連鎖を作る必要に迫られたときの最終形もきぼんぬ。
372ゲームセンター名無し:04/06/10 21:28 ID:???
>>369
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Y..Q..u..Q..T..1..0..Ul.Ul.Ul.
こっちの方が横に伸ばしやすいし、このままでもおじゃまぷよ2段に耐えられて赤でも緑でも
発火出来るのでよいと思うんだけどどうだろう?

この配色だと、どうしてもこうやりたくなっちゃう漏れ。
おじゃまに弱いかも知れないけど、伸ばしやすいから勘弁して下さい。
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??d..T0.g1UUrpU
373361:04/06/11 01:00 ID:/Wbehzuo
>>371
>>372
自分のやり方なので、あまり人には進められませんが…
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Y..Q..u..Q..Q..Q..u..u..00YUsqUsqUsq
とりあえず↑のような最低7連鎖作って、右の空いたフィールドで相手を
見ながら2ダブ、3ダブを打ちながら催促・つぶし・フィーバー時間溜めを
してます。…そして、相手が本線を撃ってきたりフィーバーで返してきたら
7連鎖(本線)撃ってフィーバーに入ります。
右の空いたフィールドで組んでる時にうまく繋げられそうで、相手を見て
時間的余裕がありそうであれば繋げて大連鎖型にします。↓
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??aY.dQ.ayYdWY1WYTUzy0gW0hW00gUsqUsqUsq
…まぁ、そんな感じです。あまり参考にならないと思いますが…(^^;
374ゲームセンター名無し:04/06/11 01:08 ID:zJmj0jLd
当時有名だった、ぷよらーしゅん君 
彼は今でも元気なのでしょうか?どなたか知ってたら教えてね。
すげーーーーーーー、大昔になりますが恋人ですた。

375ゲームセンター名無し:04/06/11 13:48 ID:???
あんま個人的なことのやりとりはどうかとも思うが、シュンさんは元気ですよ。
376ゲームセンター名無し:04/06/11 15:42 ID:9Fcmesd+
アコール先生の場合、最初の2手が

●//●/
○//●○  のときが一番好きなんですが

//////
//////
/○////
●●●○//  こう置いて、


/◎◎///
/●◎///
/○○●//  3手すすめて
●●●○●●  こんな感じです。

/◎◎///
/●◎○●○
/○○●○○
●●●○●●  さらに2手!
377ゲームセンター名無し:04/06/11 22:48 ID:???
でもそんなうまいこと色が揃わない現実
378ゲームセンター名無し:04/06/11 22:54 ID:???
うむ
服部氏のサイト見ててもそう思う
379376:04/06/12 04:38 ID:???
最初の図から3手目は。

/B////
/B@///
/○@@//
●●●○AA 

○系なら@に横置きか縦置き、ゾロ系なら全部Aに横置き。●系はBに縦置き。
○系でも●系でもゾロでもなければ右端か左端に縦置き。
複数の場所における時は後のツモによって使い分ける。


他にもいろいろあるだろうけど、
コレで一応3手目はまずまずの形と思う。


380指し指 ◆6wmx.B3qBE :04/06/12 04:43 ID:???
最近フィーバーやったけど、サブマリンっぽく積むのがいいように思えた。
まぁ不定の申子なんでぐちゃぐちゃしたの好きなんですけど。
381376:04/06/12 05:46 ID:???
>>380
おはようございます。サブマリン俺も好きです。

さっきの続き。 4手目は3個ぷよが降って来る順番。最初の図から3手目で@に進み、
特に3手目○◎(○●だと2色だから若干勝手が違う)だったときについて 書いてみる。

/EE///
/EE///
/○○◎DD
●●●○DD

○ゾロ系、◎ゾロ系のときは三個ぷよの方向に関わらずDにゾロの方を下にして置く。
●ゾロ系のときは、○か◎を含みちぎり無しで置けるなら、Dにゾロを右端に寄せて置く。
            それ以外ならEにゾロを下にしておく。
4色目のゾロ系・・・
・○か◎を含み、ちぎり無しで置けるなら、Dにゾロを右端に寄せて置く。 そう置くとちぎってしまう場合はゾロを下にしておく。
・○の場合に限り左端にちぎらないように置くことも出来る。
・●を含みちぎり無しで置けるなら、ゾロを左端に寄せて置く。 そう置くとちぎってしまう場合はEに置く。

///F//
///F//
/○○◎//
●●●○F/

単色系・・・
○単色のときは、仕方なくちぎってFへ。 ●単色のときは、右端に置くかEへ。 ◎単色のときは左端へ。
4色目単色のときは右端か左端へ。

これで最初の図から3手目○◎のときの4手目は網羅した。
どうしてもちぎってしまうのは○単色の場合だけであり、 どの置き方も次の手につなげる為になかなか満足のいく形と思う。

ツッコミとかヨロシクです。そしておやすみなさい。
382ゲームセンター名無し:04/06/12 11:33 ID:???
俺の脳みそアホなのでよく理解出来て無いけど形だけ見ると折り返し辛くない?
383ゲームセンター名無し:04/06/14 01:38 ID:fyoUsY1Q
池袋とか秋葉原とか京都とかでブイブイいわせてるような上級者は
どんなキャラを使っているのか知りたい。
ラフィーナとかなんだろうか。
384ゲームセンター名無し:04/06/14 01:45 ID:???
「ブイブイいわせてる」って2年振りくらいに聞いた
385ゲームセンター名無し:04/06/14 02:27 ID:???
>>382
○単色のとき以外は結構折り返しやすい形と思ったけど微妙?

でもこうやって序盤網羅するのって大変。4手目のほんの一部考察しただけで
も疑問だらけだ。結局何度も連鎖組んでセンス磨くしかないのだろか〜。


386ゲームセンター名無し:04/06/14 12:23 ID:???
すいません、かなり初心者な質問なんですけど、
俺10年(?)くらい前は全国大会でも結構いいとこ行ってそれからずっとぷよぷよから遠ざかってたんですよ、
それでこないだ久々に通の対戦台見かけたので見ていたらみんな変わった積み方をしていたんですけどなんでなんですか?
当時は階段積みしかしてる人いなかったもので・・・
階段積みよりいい積み方が開発されたんですか?
それとも階段積みは卑怯とかそういう流れなんですか?
ネットで調べてサブマリンとか色んな積み方があることはわかったんだけど階段積みをやらない理由がわからなくて・・・
387ゲームセンター名無し:04/06/14 12:25 ID:???
今でも階段積みが主流であることは変わりないよ
上級者になるとちょっと挟み込みの割合が高くなるだけじゃないかな
388ゲームセンター名無し:04/06/14 12:44 ID:???
レスどうもでした。
じゃぁそのゲーセンの集団が変わった積み方をしていただけだったんですね。
なんか見たこともない積み方だったんで。
横浜の某ゲーセンです。
389ゲームセンター名無し:04/06/14 14:29 ID:1prW+Wa8
秋葉原行ったらアルルが多かった。
池袋はいろいろいたな。おにおん使い初めて見た。結構強かった。

階段に関しては、>>357の通りじゃないかな。
ツモに応じて、無駄が少なく戦術の幅の広い組み方を追求したら
一見ぐちゃぐちゃな積み方になったという話。
漏れも挟み込み派だけど、変な積み方してる人は、本人にとっては
それが一番組みやすい形なんだよね。
390ゲームセンター名無し:04/06/14 16:26 ID:???
階段積みが一番やりやすいキャラって何なのかな。
やっぱアルルか?
391ゲームセンター名無し:04/06/14 19:16 ID:???
アルル。
392ゲームセンター名無し:04/06/14 19:42 ID:???
ルルー
393ゲームセンター名無し:04/06/14 19:53 ID:???
サタンさまぁ
394ゲームセンター名無し:04/06/14 20:11 ID:???
階段組んでると判断したらとりあえず4連鎖くらい送っとく
先折りならそこそこの確率で直撃するし、後折りでも足場を悪く出来れば良し
395ゲームセンター名無し:04/06/14 20:18 ID:???
京都のぷよらーはキャラ何使ってんの?
396ゲームセンター名無し:04/06/14 22:51 ID:RgUHptxX
>>395
京都で漏れがよくみかける常連さんは……
ユウちゃん・アルル×2
ラフィーナ・魚王子・タルタル・リデル・アミティ×1
397ゲームセンター名無し:04/06/14 22:57 ID:???
京都にはタルタル使いいるんだ。
漏れが池袋でみかけたことがあるのは、
ラフィーナ、おにおん、カーバンクル、アミティ、あとアルル数名。
キャラ固定してなくて、試合ごとに変えてる香具師もいた。
398ゲームセンター名無し:04/06/14 23:39 ID:???
>>397
あなたと対戦したことあるかも・・・
俺は基本的にキャラ決めてない。
なんか決めちゃうとそれ以外使いそうに無いんで・・・
399397:04/06/14 23:45 ID:???
>>398
どこかで対戦してるかも知れませんね。
ちなみに漏れもキャラ決めない派。
一応、「持ちキャラ」みたいなのはあるけど、結構そのときの気分で選びます。
400ゲームセンター名無し:04/06/15 00:15 ID:???
>>386
>階段積みをやらない理由

弱いから
401ゲームセンター名無し:04/06/15 00:25 ID:???
最初の二手をどうするか?ぐらいなら、キャラ別に
全パターン検索ぐらいはできそうな気がするな。
形状一定でほぼ二色限定なんだし。
402398:04/06/15 00:25 ID:???
>>397
俺は一応持ちキャラは『おにおん』かな?
よく先生やユウちゃんとかに浮気してるけどw
ぷよが多いと中々理想の形に持っていけずに連鎖負けが多いんで
基本的にツモ量が少ないのが好き。骨とかw

今練習してる不定形と合体・・・・むずいです
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??0..y..yi.Wi.Uq.ihuhsTTq1
こんな感じで出来れば良いかなって思う。合体は頭いる・・・OTL
403ゲームセンター名無し:04/06/15 00:52 ID:???
これマジな質問なんだけど、あんな速く落ちてくるぷよになんで対応できるの?
最初は4,5連鎖とか組んでるけどCPUとの最後のほうがスピードが速すぎてせいぜい2連鎖ぐらいしか組めない
どかどか振ってくる中で7連鎖作るとかたまんないわ

ちなみに当然初心者です
404ゲームセンター名無し:04/06/15 03:54 ID:???
結局はパターンなんだよね
慣れるとNEXTを見るだけで置き場所と発展形が思い浮かぶし
何度も練習しなさいとしか言いようが無い気がする
405ゲームセンター名無し:04/06/15 10:38 ID:???
>>404
練習だけ?
紙に書いてみたりはしないもんなのか?
406ゲームセンター名無し:04/06/15 10:42 ID:???
>>405
やり方は人それぞれだろう
407ゲームセンター名無し:04/06/15 11:38 ID:???
紙に書くのもよい練習の一つだな。
408ゲームセンター名無し:04/06/15 14:34 ID:???
後折り階段て、相手に速攻5連鎖撃たれたらつらくない?
とくにこの戦法発明当初は相手が速攻5連鎖することが多かったと思うけど大丈夫だったのかな?
俺は後折り階段使わないからよく分からないんだけど、6連鎖で返せるもんなの?
409ゲームセンター名無し:04/06/15 14:36 ID:???
間違った、先折り階段だよ、先折り。後折りならそりゃつらいわ。
410ゲームセンター名無し:04/06/15 20:23 ID:???
>>402
そこからどう合体するんですか?
411ゲームセンター名無し:04/06/15 20:34 ID:???
>409
俺先折り戦法だけどちゃんと早いうちにも打てるようにしてるからそんな辛く無い。
もしダメでもコツコツ消してフィーバーするし。
そう言う俺はゆうちゃん使い。
412ゲームセンター名無し:04/06/15 20:53 ID:???
階段ユウちゃんしぶとすぎ
413ゲームセンター名無し:04/06/15 22:39 ID:???
カー君うざすぎ
414ゲームセンター名無し:04/06/15 22:59 ID:0s59RAsg
カー君の全消しがつらい。最初にアレやられると戦意喪失しちゃうよ・・・
415ゲームセンター名無し:04/06/15 23:20 ID:???
>>403
色んなパターンを憶え、身に付ける。コレ。
例えば階段と鍵の2種だけしか組めないのだとしても、
「今回はどっちが組みやすそうかな?」とか最初の1・2手目で決めて、
そこからがーっと組み上げていく。まずはそこから。

で、折り返し・挟み込み・連鎖尾延ばしとか、多くのパターンを憶えて自分の引出しを増やして行けば、
「どのように組もうか?」と思いつく分岐点が増えて行き、いわゆる不定形な積み込みになるんですわ。

この「どのように組もうか?」という所で反射的に思いついた組み方を実行し、延ばしてく。
最初階段風、途中挟み込んで行ってみるか?と延ばしてそのまま折り返し、
調子に乗ってネクネク上にやってたらもう延ばせない。ぁ、後ろから延ばせるかな?
同時消しなら最後派手に消えておもしろそー
とか毎回行き当たりばったりで組んでく。
これが凄く楽しいんですわ。これだからぷよは辞められんというか(´ー`)


でもこんな先の事考えない積み方してるから、何時まで経っても強くなれないんだよなぁ・・orz
416ゲームセンター名無し:04/06/16 00:54 ID:???
>>414
カー君の序盤3手全消し→間髪入れずに5連鎖全消し→4連鎖とやられて
何も出来ずに負けたことがある。こっちのキャラはアルルでした。
アルルはカー君に対して相性悪杉。

>>415
前半同意。
後半に関しては、ある程度戦略に幅を持たせた上での行き当たりばったり
じゃないと、かえって隙が大きくなることがあるから気をつけた方がいいと
思うよ。
序盤から中盤にかけての積み方、そして終盤の伸ばし、副砲、色んなことを
考慮すれば連鎖のパターンなんてそれこそ何億通りとあるだろうけど、自分に
あった戦略を考えていくと、ある程度絞られてくると思う。
それでも何十通りとあるだろうから、そのときの相手の状況や、自分の調子、
気分に合わせて引き出していけばいいさ。
417ゲームセンター名無し:04/06/16 05:51 ID:???
早く組める以外に挟み込みのメリットってあるの?
418ゲームセンター名無し:04/06/16 11:17 ID:MQOwIpUC
形が決まってないので臨機応変に組みやすい。
副砲が作りやすい、合体しやすい、発火点がたくさんある状況を作りやすい。
そのときの気分でどうとでもなる、万が一置きミスしてもリカバーしやすい。
など。
419ゲームセンター名無し:04/06/16 15:29 ID:???
漏れの場合それプラス、階段より組んでて面白い
420ゲームセンター名無し:04/06/16 20:03 ID:???
あー東京の上級者のプレイ見たい
だれか動画あげてくんないかな
421ゲームセンター名無し:04/06/17 02:53 ID:???
>>420
まだAMーSEGAにすこし動画アルヨ!行ってみなされ。
422ゲームセンター名無し:04/06/17 06:51 ID:???
みんなmy必殺技とか持ってる?俺持ってるよ。
『小パンチ小パンチ波動拳!の気分になれる攻撃』
「えい、ファイヤー」
「えい、ファイヤー」
「えい、サンダー!!」
(注)3手連続で発火する。

半端ないよ。

もしくは
『ゴキブリを家で発見して格闘してる風な攻撃』

はっきり言って今チョー練習してる。
423ゲームセンター名無し:04/06/17 11:08 ID:KPixrnMk
相手のフィーバー終了時に合わせて大連鎖シンクロ発火。
マジおすすめ。
424ゲームセンター名無し:04/06/17 12:30 ID:???
カー君同士で開幕同時全消し
ハモリ&処理落ちマジお勧め
425ゲームセンター名無し:04/06/17 12:40 ID:???
相手のフィーバーの連鎖発動し終った所にこちら側の連鎖がちょうど終るように打つ
いわゆるフィーバー潰し。マジオススメ。
426ゲームセンター名無し:04/06/17 12:47 ID:???
423.424.425は語尾が同じで面白いなw
427ゲームセンター名無し:04/06/17 12:58 ID:???
全部違うじゃないか
428ゲームセンター名無し:04/06/17 14:00 ID:???
425>>のが出来れば、誰も苦労しません4
429ゲームセンター名無し:04/06/17 14:06 ID:???
苦労しなければ出来ないよ、と誰かが言ってたな
430ゲームセンター名無し:04/06/17 14:07 ID:???
通常時とフィーバーじゃ連鎖のスピードが違うから合わせるのムズイよね
431ゲームセンター名無し:04/06/17 14:39 ID:???
この前、フィーバー連鎖数負けてたけど8連あたりを絶妙のタイミングで発火して
つぶしつつ(岩3個くらい)フィバってた人を見たよ。
相手即発火できたから結局負けてたけど。
432ゲームセンター名無し:04/06/17 15:42 ID:???
というか、フィーバー潰しはツモられたら単にこっちがネタ減らして終わりになるのが
きついよ。だから潰しの5連鎖とかを送るんじゃなくて、フィーバーから通常画面に
切り替わる時にちょうど連鎖が終わるように、大連鎖を発火するのがマイブーム。
そのとき、もちろん致死量送っていないといけないわけだけど。
相手のフィーバー5,6,7連鎖に合わせて10連鎖くらいを送るとかね。
マージンタイム切れたら意味ないけど。
433ゲームセンター名無し:04/06/17 16:58 ID:???
潰しは自分のフィーバーゲージが4〜5個はたまってないと危険が伴う
仕掛ける時も相手のNEXTがゾロ目の時が望ましい
434ゲームセンター名無し:04/06/17 18:08 ID:???
とりあえず余裕がある時は十分狙えるって、ピンポイントのフィバ潰し。
テニスで言えばスマッシュボールが上がってきたらスマッシュ打つみたいな感じ。
スマッシュボール上がってないのにスマッシュ打つことと
次フィーバーは入れるか際どいのにピンポイントのフィバ潰し狙うこと同じコレ。そりゃダメに決まってる。
しかし余裕がある時にスマッシュ打てないようじゃ勝率は上がらん。

・大連鎖でフィバ潰し。
自分にとって一番嫌なのはフィーバー入ったとたんに大連鎖撃たれて予告2列目にお邪魔大量に並ぶことだ。
フィーバー終わってから大連鎖撃たれのも嫌だけど上の方がつらい。
逆に相手がフィバったときこっちが大連鎖撃つ立場だったらなるべく積みこんでから大連鎖撃った方が
安心感はある。


深く踏みこめばリスクを伴い安全に行けば勝機を逃すかもしれない。これ攻撃する者の宿命。

自分が死なないようにプレイするか、相手に圧力をかけるようにプレイするか。

「フィバ潰ししない方が良い。」、と等しい位置の文句。
「飛車は切らない方が良い。」(将棋)
「右ストレートは狙わない方が良い。」(ボクシング)

435ゲームセンター名無し:04/06/17 18:32 ID:???
優勢な時は、フィーバーするための種を確保しつつ、大連鎖を伸ばしまくり、
ついでにチャンスとあれば2,3連鎖のフィバ潰しも狙える。磐石の自陣を作り上げて
選択肢はたくさんある。

劣勢な時は、生き残るだけで精一杯。フィーバーするための種を必死で作成して、ギリギリで
フィーバーに到達。相手のフィバつぶしにおびえながら出来る限り効率よくフィバを消していく。
「この量の御邪魔を返すにはコレだけ伸ばして、このフィーバーが終わったら次でまたフィーバー狙って・・・。(必死)
あ〜、相手がちゃくちゃくと大連鎖作成してるYO!」
こっちからフィバ潰しなんて狙う余裕ありゃしない。
あ〜、たまに絶対次フィバるの無理だからダメもとでフィバ潰ししまくるときとかあるな。
436ゲームセンター名無し:04/06/17 18:35 ID:???
結局フィーバータイプ(含カー君)以外のキャラは
本線延ばしつつ牽制っていう通の流れに落ち着く気がする

7連鎖(出来れば8、相手もちゃんと大連鎖組んで来てるならそれ以上)を確保してる状態で
相手にフィーバー突入させるのが理想


まあその前にこっちが死ぬのが現実
437ゲームセンター名無し:04/06/17 19:26 ID:???
431です。
今作は2,3連鎖が弱いから、フィバ潰し狙うにしても結構積み込まないといかんのだよね。
だったら大連鎖で潰す方がいいんじゃないかなという気がしてくる。

>>433-435はとてもためになった。
さっそく秋葉原あたりで試してみることにするよ。
431の戦法は、相手の全消しも考慮してるんだ。
フィーバー突入してから2回全消し取られたら12〜3連鎖まで育っちゃうでしょ、
これやられると返されちゃうから、相手が全消し取りまくってたらor取れそうなら
すぐに撃たずに伸ばすだけ伸ばすと。
ま、でもそんなことあまり起こらないから、434を参考にしてやってみよう。
438ゲームセンター名無し:04/06/17 20:32 ID:???
なんかレベルの高い議論だな。
漏れにはとても実行できん。
ところでこの議論は全キャラ共通の内容なのか?
大連鎖を伸ばしつつ副砲とかって…
439ゲームセンター名無し:04/06/17 20:44 ID:???
>>438
心配するな。どこまで言っても机上論だよ。意味が無いとはいわんが
10時間考えるより1時間でも多くいろんな人と対戦したほうがいい
自分のプレイを見てもらって人の意見を聞く、これ最強
自分では理論を実践出来てるつもりでも人から見るとハァ?なこともあるしな
440ゲームセンター名無し:04/06/17 20:53 ID:???
>>439俺は438ではないが、確かにその通りでもあるな
考えるよりはまず実践でやりまくる。そりゃ対戦でも頭は使うけどな
通でもいいから、まずは毎日100戦やりゃあそのうち強くはなるよ

441ゲームセンター名無し:04/06/18 05:12 ID:???
ふむ。

まあ、考えすぎな人は少しはやった方がいいし、

やりすぎな人は少し考えたほうがいいよね。


やりながら色々な技をひらめく人とか尊敬しちゃうね。
俺なんかホント机上の妄想だから本番になると緊張しちゃって、
相手をがっかりさせちゃう。
442ゲームセンター名無し:04/06/18 05:22 ID:???
そんな時はとこぷよでじっくり考えながらやると
結構すっきりしますよ。すぐ落としたくなるかもしれないけど
我慢してやるとなんかいつもと違う感覚が味わえます。
結構おすすめ。
443ゲームセンター名無し:04/06/18 08:06 ID:???
家庭用の話で悪いけどやさしいレベルのおしゃれコウベ相手にすると
好きなキャラでじっくり連鎖が組めるの昨日初めて知った…OTL
いつも2Pコン右入れっぱなしでやってたよ…
444ゲームセンター名無し:04/06/19 03:37 ID:???
>>443
そう言えばそんなやり方もあるな。
骨には非常に悪いけどなw

『やめてちょうだい』



445ゲームセンター名無し:04/06/19 09:36 ID:???
漏れ持ちキャラが骨なんだが。
皆さん、あまり骨をいじめないでください。
446ゲームセンター名無し:04/06/19 10:38 ID:???
どんぐりガエルって転がるのが大好きらしいけど
移動するときもピョンピョン跳ねないで転がってるのかな?
だからあんなに丸いのか。
447ゲームセンター名無し:04/06/19 10:39 ID:???
わかったよ。スケルトンTはもういじめないよ。
448ゲームセンター名無し:04/06/19 11:41 ID:???
>>445
うれしいこと言ってくれるじゃないの
それじゃあとことんいじめてやるからな
449ゲームセンター名無し:04/06/19 14:29 ID:???
骨はいつだって俺達の味方だよ。
450ゲームセンター名無し:04/06/19 18:36 ID:???
樽「俺たちはいつだってそうさ」
451ゲームセンター名無し:04/06/20 03:23 ID:???
樽「本気なんだな」
452ゲームセンター名無し:04/06/20 21:09 ID:???
開始5分で相殺システムは消滅する

意外と知らない人多いね
453ゲームセンター名無し:04/06/20 21:17 ID:???
>452
マジで?
454ゲームセンター名無し:04/06/20 22:03 ID:???
くそー今から寝るところなのに気になるじゃねーか
455ゲームセンター名無し:04/06/20 22:11 ID:???
>>454
『全然駄目ね』
456ゲームセンター名無し:04/06/20 22:15 ID:???
アプシャ対服部の一試合目は5分越えの試合だったろがボケ
457ゲームセンター名無し:04/06/20 22:18 ID:???
5分どころか8分超えてたね
458ゲームセンター名無し:04/06/20 22:23 ID:???
>>453 >>456-457
>>452はフィーバーでとは言ってないぞ
このスレだって「ぷよぷよ総合」だし。



通[AC,MD,SS版]では300秒=5分で相殺システムがなくなります。

これのことだろ
459ゲームセンター名無し:04/06/21 10:40 ID:???
スレ違いだが、ポチにゃも最終的には相殺なくなるな。あれも5分?
460ゲームセンター名無し:04/06/21 15:26 ID:???
基本的な積み方は出来るんですけど折り返しがうまくできん…
できる人はあの速さで頭に完成像を意識しながら組んでるんですか?
持ちキャラはカーバンクルです。
461ゲームセンター名無し:04/06/21 15:48 ID:???
いきなりカーバンクルはむずいよ
強制的に2列置かされる3個4個ばかりじゃわけわからんことになると思う
まずはアルルやアミティでやってみたらどうだろうか
462460:04/06/21 16:45 ID:???
>>461
アルルとかならゆっくり組めばある程度の(定型の階段と挟み込み式)折り返しは
できるんですけど、カーバンクルだとどうも4個と、3個がイマイチうまく生かせないぽ。

やっぱ速攻5、6連鎖連発の方が性に合ってるのかな…>カークン
463ゲームセンター名無し:04/06/21 16:51 ID:???
>460
とことんのツモでもいいから折り返し確実に組めるように安定させる。
それが出来たら10連鎖くらい組んだり組むスピードをあげる。
そうすればカーくんのツモでも折り返し組む実力みたいなのがかなり上がってる。

あと5,6連鎖だとゲーセンで勝つのはかなり速攻に弱い人で無いと難しいと思う。
んで9連鎖組めたら大体の人には勝てるからガムバレ。
464ゲームセンター名無し:04/06/21 22:02 ID:???
また大会やらないかな・・・
465ゲームセンター名無し:04/06/22 01:21 ID:???
最近格ゲーの大会でよくやるチーム戦ってのやってくれないかなぁ、3on3とかでさ。
ぷよでやったらさぞ面白かろう熱かろうに・・・。
466ゲームセンター名無し:04/06/22 01:44 ID:???
秋葉原セガって結構やってる人いるね。
この前の日曜日はたくさんいましたw
という俺はおしゃれこうべ使ってました。連敗しまくりw
467ゲームセンター名無し:04/06/22 05:05 ID:???
服部のサイト、ぷよフィーの攻略(?)が追加されてたよ
わくわく目標点150万って……

スコアラーの人とかってみんなこんなに稼ぐの?
468ゲームセンター名無し:04/06/22 17:31 ID:???
この前の日曜お昼過ぎに秋葉原行ったけど、あまり人いなかったから
帰っちゃったよ。
夕方過ぎないといないのかな。
>>466とおしゃれコウベ対決したかったのに。
469ゲームセンター名無し:04/06/22 20:35 ID:???
>>466
日曜日でおしゃれこうべ・・・多分対戦したっぽい。ひたすらユウちゃん
だけを使ってた者です。へタレですいません。というか連敗ではなかったような・・・
470ゲームセンター名無し:04/06/22 21:05 ID:???
最近ぷよやる前は体に異常は無いんだけどぷよやった後頭痛や発熱に悩まされるのは
何か俺の体に異常があるからか…?
471ゲームセンター名無し:04/06/22 21:06 ID:???
ゲームインナミキ行ったけど、相変わらずだったなー
472ゲームセンター名無し:04/06/22 21:42 ID:???
>>470
普段使わないからそうなるんです
473ゲームセンター名無し:04/06/22 22:28 ID:???
>472
いや、学校では一応寝ずに授業聞いてるから多分使ってる…ハズ
474ゲームセンター名無し:04/06/22 22:42 ID:???
パズルやる時と授業の内容詰め込んでる時とでは使ってる部分が激しく違うだろう、とマジレス。
475ゲームセンター名無し:04/06/22 22:52 ID:???
>474
なるほど…普段パズルやる脳使ってないから…てかぷよの練習は2日に1回は欠かしてないんだけどなぁ…
476ゲームセンター名無し:04/06/22 22:54 ID:???
ネット対戦版ぷよぷよフィーバーキボンヌ

2chの有志で。Σ(*゚Д`;)ア…ア…アッハァァァァァァァァ?!!
477466:04/06/23 00:33 ID:???
>>466
おお!覚えてますよ。また対戦したいですなw
>>468
たまにしか行かないけど、たまたま俺が行く時は結構人がいるのかも
478469:04/06/23 01:01 ID:???
一番端の二台が我々がやってた所だったけど、
隣の台はもう1ランク上の強さでしたね。ちょっと入れるレベル
じゃ無かったwまた機会があれば宜しく。
479ゲームセンター名無し:04/06/23 11:40 ID:???
鶴亀ってさ〜

序盤どうやって組むんだろう?
480ゲームセンター名無し:04/06/25 00:20 ID:???
どんな運が良くても画面詰まるまで12連鎖までしか組めない…
15まで組むコツとかあるんでしょうか。
481ゲームセンター名無し:04/06/25 00:33 ID:???
話ぶっとびますけど

最近、SUNの稼ぎ(やさしい)やってるのですが、おじゃまと太陽の対策
で頭悩ませてまして。
他の方はどっち取ってますか?(おじゃまで食らうか、相殺で太陽か)
ハーピーまでは、主に食らってリカバリしてますけど、ちょっぷん戦が
どうにもこうにも…。

ふつうとむずいは、インキュバスとドラゴンの素晴らしい暴れっぷりに orz
482ゲームセンター名無し:04/06/25 01:05 ID:???
>>480
ゴミが出てもなるべく同じ色でまとめるとか。
対戦ならば牽制を兼ねてゴミ処理出来るし。
ただ、CPUコウベ相手に大連鎖狙いなら、消す時は相手を倒さないように気をつけて。

あと、階段からのnov式とかkenny式なら形が決まってるから、
同じ色で縦に積んどけば、連鎖の土台となるし。

ttp://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??bYY..Q..YaYY..Q..Tl.jslU00U00U00
とか、さらにこの後、
ttp://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??bl.Y..Qp.Y.cg.0WbjTpjjssU00U00U00
一度形崩れてる部分を消して、作り直すのも良い時もあるのですよ。あまり大幅な消去でなければ・・。

ttp://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Q.dYdrY.cis1T0ihyigy0WUjTyjjssU00U00U00
で、↑で14確定なんですけども、ここで妥協して撃っちゃうか、
ttp://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Q.dgY0Ybijj1T0ihyigy0WUjTyjjssU00U00U00
黄色消して、水色ツモって15連延ばせるかなぁ?って感じで人それぞれに迷いが生じると思います。

こういう狭い空間での積み込みってのは、理屈じゃなくて勘というか、経験とかの方が重要になってるのかも。
「こういう形でこんな色が来たら、ここに置いとけば後でこうなる」とか、
脳味噌いっぱいいっぱいになりながらも無理矢理にして延ばして行くというか、

てか俺はこれ以上は上手く説明出来ませんorz


>>481
ごめん、SUNはもう忘れたorz
483ゲームセンター名無し:04/06/25 07:16 ID:???
某ページに1面18連って書いてあるけど・・・
どうやったら18なんて打てるんだYO!
484ゲームセンター名無し:04/06/25 16:44 ID:???
>>483
nyで通、3色で19連鎖(vs comももも)のムビ拾ったけど見るか?つか、既に上げたので見ろ。

ttp://upload.kir.jp/35mb/linkjp_35mbupl1506.zip(パスなし)
30MB弱あるので頑張れ。明日の朝くらいまでは流れないと思う。
485ゲームセンター名無し:04/06/25 17:16 ID:???
ttp://pya.cc/index.php

ここの真ん中辺りの左側、映像ランキングの19連鎖そして・・・ってのと同じだろうな
486460 :04/06/25 19:46 ID:???
やっと8〜10連鎖位なら結構余裕で組める様になってきたよ!!
同時にたまに強い人と長期戦もできる様になってきた。

あとおしゃれコウベも使い始めたんだが連鎖時のボイスが素敵すぎる。
「チョットハナシキイテルノーッ!!?」
487ゲームセンター名無し:04/06/25 20:55 ID:???
>>485
ああ、それそれ。
なんかそっち桁違いに軽いし、俺が上げた奴消しとくよ。
488481:04/06/25 21:48 ID:???
>>482
そうか…

まあ、頑張ってみる。
年内に100は超えたいものだ。
489ゲームセンター名無し:04/06/25 22:12 ID:???
ぷよ通の操作に関して2つ質問させてください。
1つめの質問は軸ぷよを5列目、組ぷよを4列目にねかして置くにはどうやればうまく
最速で落とせますか?ここに置く場合、いつもスピードダウンしてしまいます。


もう一つの質問は回しに関してなんですが

           13段
______           
○  12段
●  ○  11段
●▲○  10段
●▲●   
4 5 6

この状態で6列目の13・14段目に右回転4回で縦に乗せられるみたいなんですけど
全く成功しません。シビアなタイミングが必要だと思うのですが、できる方で誰か
そのタイミングを教えてくれませんか?1回目はここ、2回目はこのタイミングで押すって
ぐあいに。少しわかりにくい表現かもしれませんがよろしくお願いします。
490489:04/06/25 22:17 ID:???
すみません。図が思いっきりずれてます。
4列目が11段目、5列目が10段目、6列目が12段目まで組みあがっている状態です。
図では4列目の12段目に○がありますがそれが本当は6列目の12段に来ます。
491ゲームセンター名無し:04/06/25 22:37 ID:???
iアプリ版のぷよぷよフィーバーの操作性が極悪だ
ぷよも何かキモイ
492481:04/06/25 23:31 ID:???
1つ目の質問は、右端に寄せてから右回転3回で
軸が6→5→5→5、組が6→6→5→4
で動く。

2つ目なんだけど
4列目で軸が下にあるときに、右3回転(軸13段目4列目、組13段目3列目)
→6列目に移動させた後、右1回転(軸13段目6列目、組14段目6列目)
じゃないかなぁ
493ゲームセンター名無し:04/06/26 00:19 ID:gq/jyOlp
あげてみる
494ゲームセンター名無し:04/06/26 00:59 ID:???
このスレの住人さん達は>>485にある19連鎖動画みて神だと思います?
俺的には「あ、これぐらいで神扱いされるのかぁ」と思ったんだけど。
495ゲームセンター名無し:04/06/26 01:03 ID:???
まぁ、形さえ覚えてしまえば誰でもできることだからね。
ちょっと派手だから大連鎖見なれていない人には衝撃なのでは。
496ゲームセンター名無し:04/06/26 01:16 ID:???
4色だったら凄いと思う
誰かやらんかな
497ゲームセンター名無し:04/06/26 01:58 ID:???
神扱いは全然出来ないが素直に凄いとは思う
んでも14〜5連鎖出来る腕前で
後半のツモがちょっと良ければ誰にでも出来るレベルだからねぇ
498ゲームセンター名無し:04/06/26 02:03 ID:???
14〜15連鎖組める時点で誰にでもとかいう修飾語をつけるのは間違いだと思うけど。
俺なんか6連鎖がいいとこだよ畜生。
499ゲームセンター名無し:04/06/26 02:16 ID:???
>>496
ごめんよ…、4色19はまだ数えられるくらいしか出来たことないんだ。
形も、それとあと2パターンくらいしか狙うの出来ないし。
3色で15,16組める人なら、3色19はやれば出来ると思います。

某氏とか某氏の4色19のが、画面外回しやら連鎖の形が違ったりする
ので、そちらをお奨めしときます。

>>494
本人はむしろアラが目立ちすぎてしょんぼり風味。
昔、公開したときからその辺は自覚してたことなので、
そっとしておいてください(w
500ゲームセンター名無し:04/06/26 02:17 ID:???
できる人間はできなかったころの気持ちを忘れてしまうといういい例だな
501ゲームセンター名無し:04/06/26 02:32 ID:???
>>498
修行汁!
502489:04/06/26 02:56 ID:???
>>492
ありがとうございました。
右3回転でやるって言うのは盲点でした。練習してミスなく置けるようにしたいと思います。
回しに関してなんですけどせっかく答えていただいたやっぱりできませんでした。
超低速ステージではできたのですが、2P対戦などの低速ステージになると失敗します。
また練習します。いつかできるようになるでしょう。

自分は4色では最高16連鎖で鶴亀とかのおもしろ系の連鎖はまったくできないので
3色でも19連鎖を簡単に組めるのは、普通に神なんですけど。
質問してるように画面外回しができないのが連鎖数が伸びない原因の一つですけど
瞬間的に判断して回しを確実にこなせる人はやっぱ凄いと思いますね。
やっぱここ見てる上級者の人はみんな画面外回しを極めた人ですか?

>>499さんはあの動画の作者さんなんですか?
503494:04/06/26 03:12 ID:???
回答さんくす。やっぱりココの多くの人にとって3色19は神領域じゃないことを確認。

>>499はあの動画のプレイヤー!?
まさか本人が降臨するとは。。

>>500
…まったくだw
504ゲームセンター名無し:04/06/26 09:33 ID:???
>>499
某氏というのはあの方々のことですよね?
現在はホームページ上で見られなくなっているので持ってない人もいると思うので
nyで落としたおもしろ連鎖と一緒にアップしときました。

ttp://uper.mine.nu/upload/sn_a/index.html
   up0212 と up0213の 2つです

ご本人様がここ見ていたら、勝手にごめんなさい。
これも後学のためと言うことで。
それにしてもこの画面外回しは凄いですね。
505ゲームセンター名無し:04/06/26 14:34 ID:???
自分が平や鍵積みで大体連鎖組めて相手が階段積みだったら即連鎖発動すべき?
506ゲームセンター名無し:04/06/26 16:35 ID:???
鍵積みも平積みも、定型なので階段と大差なし!
507ゲームセンター名無し:04/06/26 17:40 ID:???
相手に比べて連鎖数が非常に多く、絶対に追いつかれないと思ったら撃ってもいいんじゃない?
その場合は階段だから、不定形だから、は関係なく相手の連鎖力次第だ。
ただ、大連鎖勝負で先に撃ったら必ず相手にフィーバーに入られるから注意汁。
508ゲームセンター名無し:04/06/26 20:58 ID:???
ついでだから俺も聞きたい。通(SUN)の話になるんだけど
発火催促や中盤の攻防で負けて自分が先行発火するとき、ツモが良くて判断次第で12連鎖6万点と
10連鎖同時消し5万点どちらでも打てる場合、どっちが強い?
12連鎖の連鎖時間が約15,6秒、10連鎖が12秒ぐらい。
1万点をとるか相手に3秒ちょいの猶予を与えないかどちらが得と考えるかという話になるんだけど、
まあその時々の状況によって変わってくるだろうけど個人的には後者が得だと思う。
みんなはどう思う?
509ゲームセンター名無し:04/06/26 22:00 ID:???
俺は同時を取ると思う。
510ゲームセンター名無し:04/06/26 23:11 ID:???
この夏はぷよを修行しようと思うが、修行してどれぐらいでうまくなった?
とりあえず自力で7連鎖ぐらいはあっさり組めるようになりたい
511ゲームセンター名無し:04/06/26 23:13 ID:???
>>510
7連鎖くらいならすぐに組めるようになるよ

問題は10連鎖くらいからのゴミぷよ処理辺りだな
512ゲームセンター名無し:04/06/26 23:32 ID:???
>510
とりあえず本格的に上を目指すなら階段はすぐやめたほうがいいかと
513ゲームセンター名無し:04/06/27 00:04 ID:???
7連鎖がひとつめの目標ということは、折り返しはまだ組めないわけだ
となると、まずは階段、挟み、平積みでの折り返しの練習が良いと思う
514ゲームセンター名無し:04/06/27 01:06 ID:???
漏れはぷよ始めて1年半くらいで階段16連鎖が組めるようになったよ。
対戦で使える連鎖力となると、最弱CPU相手にコンスタントに16連鎖を組めるくらい
が欲しいね。
階段はまぁ、連鎖の仕組みを理解するまでは使っててもいいと思うけど、大きな連鎖が
組めるようになったら、早いうちに捨てた方がいい。
対戦(特に通)では隙が大きすぎて使い物にならない。
515ゲームセンター名無し:04/06/27 01:12 ID:???
久々にぷよぷよやろうと思ってケータイのを落としてきたら10連鎖しか出来なかった。
ばいよえ〜んばいよえ〜ん
516ゲームセンター名無し:04/06/27 01:20 ID:???
階段はちぎって落す事が多いから組むのが遅れる事必至。
517ゲームセンター名無し:04/06/27 02:43 ID:???
俺は階段なしだと10連鎖くらいが限界・・・
518ゲームセンター名無し:04/06/27 03:46 ID:???
>>517
俺もだ

連鎖に組み込めない色を適当なところに置いたら
そいつが巻き込み起こして崩壊することが多々
519ゲームセンター名無し:04/06/27 08:56 ID:???
でも東京大会に出てた///とかは階段だったけど結構強かったからね
新宿予選の頃はちゃんと対策があまり出来てなかったってのもあるけど
アルル以外のキャラだと3〜4個ぷよ置く時にどうしても千切っちゃうし
普通にフィバで野良試合やる分には階段でも十分かと
もちろん他の積み方も出来るに越した事は無し
ひとまずは千切らない云々よりノータイムで落とし続ける事の方が大事

と4色だと平か挟み込みじゃないと折り返しが組めない奴が偉そうに講釈垂れてみる
520ゲームセンター名無し:04/06/27 10:11 ID:???
ノータイムで落としても階段はきついべ
あの連鎖構成の単純さは大きすぎる欠点

大会で勝ち上がった階段使いも何人かいたけど
あれは潰し・速攻を視野に入れて積んでた人が少なかったからじゃないかな
みんな長連狙いっぽかったし

服部なんかは隙を見逃さずに仕掛けていたが
521ゲームセンター名無し:04/06/27 10:58 ID:???
>>519
あれは対戦運がよかっただけだろ
>>520の言うように催促(潰し)が来なかった(やる人がいなかった)だけで

ところで、階段折り返しは折り返し部分を真っ先に作るんだよね?
通の頃小学校低学年だった漏れはベー○ガとかからそうやるように習って
今も階段で組む場合はそうしているんだが。
あとから折り返し組もうとしてもゾロ待ちとか起こりやすくて組みにくいし
平坦になった瞬間に潰し来たら何も出来ないし
522508:04/06/27 11:24 ID:???
>>509
やっぱり同時消しの方が良さそうだよね。一応俺が考える理由あげとくと
終盤で3秒弱あれば5組(ぷよ10個)は積もれ、無駄なく組めば2連鎖プラスアルファ
大連鎖勝負でのプラス2連鎖は1万点を軽く超えるので1万点を優先するメリットが
少ない。さらにより多くのツモが引けることで連鎖に補助ができ正確性が増し、
連鎖が止まる可能性を低くできるし、また発火色を引く確率を高めることになるが
それをさせないメリットがある。

以上のことをもって10連鎖同時の方が強いと考えるんだけど、俺は凝視もろくにできない
へたれで上級者の意見も聞きたかったので質問させてもらった。もっと深い世界が
見えてる上級者で他に俺はこう考えるっていうのがあったら教えてくれ。
523ゲームセンター名無し:04/06/27 11:46 ID:???
連鎖も大切だけど、フィーバーはタイミングが命だからね。
10連鎖程度も組めない俺は速攻で潰すか、ちまちま攻撃して
フィーバーで勝つしかないんだよな・・・
ここの住人はレベルが高くてついていけん・・・
524ゲームセンター名無し:04/06/27 12:38 ID:???
>523
大丈夫。練習すればいつか強くなる時が来る。
525ゲームセンター名無し:04/06/27 16:25 ID:???
>>519
あいつのレベルで強いのか。相当弱いやつばっかり出場したんだな。
526ゲームセンター名無し:04/06/27 16:52 ID:???
>525
OGAぷよ氏破ったとか
俺もあんま誰がどのくらいのレベルか知らんけど。
527ゲームセンター名無し:04/06/27 20:12 ID:???
大会の動画見てると速攻狙いの人が全然いないのに驚いた。
カーバンクルとかで岩2速攻って相当強いと思うんだが。
自分も最近不定で11、12積める様になってきたんだがやっぱ大連鎖が主流なのか?
528ゲームセンター名無し:04/06/27 21:32 ID:???
>527
CPじゃあるまいしそこらへんの判断は出来る。
速攻しかけても相手も連鎖発動出来ることもあればコツコツ消してフィーバーにもってかれることもある。

とりあえず相手が折り返ししてる時とか状況判断によって速攻すれば良いかも。
でも大会レベルになると折り返しも3秒程度で完成されるからそれも難しい。
529ゲームセンター名無し:04/06/27 22:37 ID:???
大会の人はすごいなあ
大会の人は折り返しを3秒でできる
僕にはとてもできない
大会の人は全国の
ぷよらーのあこがれのまとだ
僕にはとてもできない
530ゲームセンター名無し:04/06/27 22:45 ID:???
そこらへんツモにもよる
531ゲームセンター名無し:04/06/27 23:16 ID:???
俺の友人が「ぷよは運ゲー」といっていた
532ゲームセンター名無し:04/06/27 23:22 ID:???
>529
グルグルかな?元ネタ。ニケくんがそんな詩を作っていたような。
ぷよぷよに関係ないけど。
533ゲームセンター名無し:04/06/27 23:27 ID:???
>531
マジレスするとその運の要素を減らすのが実力
534ゲームセンター名無し:04/06/28 00:28 ID:???
速攻はぷよフィだと決まりにくいような気がするが
2ダブで1列くらいしか降らないから 3ダブか4連鎖打つわけだろ?
相手が埋まっても 追い討ちをすぐにかけないと掘り返されるし、威力が不十分でも倒せないわけだし
相手が本体に絡まない副砲を作ってるとき以外は成功しないような気がするが実際どうなんだろ?

それから階段折り返しで、無防備な一瞬をついてつぶしを打ってくるような相手はめったにいないっすよ
先折ならまだ序盤だし、ツモにゆとりもないからつぶすほうもリスク高いからね
535ゲームセンター名無し:04/06/28 00:58 ID:???
>>532
小学生の読書感想文ってやつだったっけ?
536ゲームセンター名無し:04/06/28 01:22 ID:???
>>535
無理矢理書かされた読書感想文

それにしても俺のツモ運の悪さはどうにかならんものか

orzフィーバー中30秒間3色で欲しい色が出ないって何だよ
537ゲームセンター名無し:04/06/28 01:55 ID:???
>>536
それって2色しか来なかったってことか?
538ゲームセンター名無し:04/06/28 03:07 ID:???
さすがに30秒は無いが
3色試合の速攻フィバ15秒開始で
10秒間発火色が来ないってのは多々ある
若しくは同色2個が2連続とかで置くとこ無くて泣いたり
539ゲームセンター名無し:04/06/28 03:52 ID:???
>>534
先折りこそ小さいリスクで潰せる見込みがある
開幕4連鎖程度(ぷよフィだと2列半〜3列のおじゃまが振る)であれば直撃、
あるいは単発相殺モードに引きずり込める可能性は高い

4連鎖分のツモで折り返しを作るとしたら

△_____ ______
○_____ ______
◇_____ ______
◇_____ ______
◇□××__ ______
○△□××_ ○△□◇__
○△□××_ ○△□◇__
○△□××_ ○△□◇__

まあこんなところだろう(左の図)
この形を相手の開幕4連が終わるまでに作ることが出来れば相殺も可能になる
逆に言えばこの形が作れなければ↑の通り、直撃か単発相殺せざるを得なくなる

しかし定形積みの序盤において毎回こんな形を作ることは不可能だと言っていい
大抵はツモの都合で折り返しを組めずに、×部分に連鎖尾を加えることになる
それに先折りは全消しを捨てる形のため、相手に全消しされたら一気に不利になる

右の図のように先折りか後折りか判断させない方法もあるが
やはり安定して速攻に対応出来る形とは言いがたい
540ゲームセンター名無し:04/06/28 07:42 ID:???
というか504の動画凄すぎる
ぷよの限界まで行ってしまってるのでは
541ゲームセンター名無し:04/06/28 08:00 ID:???
限界というか技巧にもいろいろあるさね。
連鎖の技巧、発想の技巧、潰しの技巧、スピードの技巧、操作の技巧。
542ゲームセンター名無し:04/06/28 16:09 ID:???
失敗の技巧ならまかせてくれ
543ゲームセンター名無し:04/06/28 17:26 ID:???
なら俺は暴発の技巧だ
544ゲームセンター名無し:04/06/28 19:54 ID:???
不定形積みで10連鎖くらい組んで5〜8連鎖あたりが暴発した時の悲しさ
545ゲームセンター名無し:04/06/28 20:07 ID:???
相手が先に発火して12連鎖ぐらい

俺は相手の連鎖中に溜め込んで14連鎖は組んでる

勝利を確信しながら発火

4連鎖目ぐらいで途中で連鎖が切れることに気付く

orz
546ゲームセンター名無し:04/06/28 22:22 ID:???
>>545

それは俺もよくやる

OTL =3
547ゲームセンター名無し:04/06/28 23:31 ID:???
あー不定形連鎖上手くいかねー
段差できまくりー
折り返し二回目できねー
あー
548ゲームセンター名無し:04/06/29 00:03 ID:???
>545

積んだ残りでどうにかフィーバーにして粘ろうとするけど
結局相手に後発フィーバーされてアボンってパターンだな。
549ゲームセンター名無し:04/06/29 01:50 ID:???
ぷよぷよ次の一手、作ってみました。
______
______
○_____
☆_____
☆☆_□__
□□□○__
☆○○□□□

ネクスト□☆、ネクスト2☆☆
序盤、相手は不定で土台作成中、4連鎖保有、フィーバーゲージお互い0、タイムお互い15秒
お互いアルルを使用している。
さてネクストぷよはどこに置こう??
550ゲームセンター名無し:04/06/29 01:55 ID:???
>>549
>お互いアルルを使用している。
わざわざフィーバー前提で話すことでもなかろうに。

とりあえず俺なら5列目に☆を下にして立てて置き、
ネクネクは6列目に立てて置くかな。
551ゲームセンター名無し:04/06/29 01:56 ID:???
______
______
○_____
☆_____
☆☆_□_■
□□□○_★
☆○○□□□

______
______
○_____
☆_____
☆☆_□★□
□□□○★☆
☆○○□□□
552ゲームセンター名無し:04/06/29 06:23 ID:???
>>549
熟考せずに答えてみる
俺は一手目を一番左に星を下にして立てる
2手目は右下に寝かせる
これはいろんな意見を聞いてみたいかも
553ゲームセンター名無し:04/06/29 06:42 ID:???
俺は550といっしょだな

______
______
○_____
☆_____
☆☆_□□☆
□□□○☆☆
☆○○□□□

俺はさっさと折り返しておかないと気持ち悪いんで2手ちぎりなしで折り返せるから
この選択以外はしないかな。551との違いはその後伸ばしていくときに☆を6列目に
置く方がその後の展開がやりやすいから。☆を5列目に置かないと行けないとなると
6列目を少し無駄にしてしまいそうな気がする。
554ゲームセンター名無し:04/06/29 15:11 ID:???
俺は551派かな
□が暴発しにくい形になるし
555ゲームセンター名無し:04/06/29 15:38 ID:???
□_____
☆_____
○_____
☆_____
☆☆_□_☆
□□□○_☆
☆○○□□□

かなぁ

この後のぷよ譜で、1列目の○から伸ばすか6列目の☆から伸ばすか…
556ゲームセンター名無し:04/06/29 15:41 ID:???
でかいぷよきたらどうするよ?
557ゲームセンター名無し:04/06/29 16:32 ID:???
アルルだからでかぷよは来ないんじゃないの?

話変わって悪いんだが504の動画で階段で18連鎖してるやつがあるが
1分ぐらいのところで赤のゾロ目を6段目に立てて置いてるっぽいんだけど
あれはどうやったらできるの?
最初みたときどこに置いたか全然わからなくて赤が消滅したと思った。
10回ぐらい見てやっとわかった。まさかあんなとこに置けるとは思わなかったよ。
558ゲームセンター名無し:04/06/29 17:48 ID:???
>>557
昇竜ぷよを使う。
559ゲームセンター名無し:04/06/29 18:05 ID:???
昇竜ぷよ(自分はへたれでできない)使って永遠と上り降りってできるの?
いや、無駄なことなのはわかってるんだけどね・・・

こんな風に
←←←←
↓  →↑○
↓→↑○○
→↑○○○
  ○○○○
560ゲームセンター名無し:04/06/29 18:08 ID:???
確か実践だと何度か接触した時点で強制的に着地させられる設定のはず
561557:04/06/29 18:44 ID:???
だめだ、わからん。

○____○ 12
○_○__○ 11
○_○○_○ 10

この状態から6列目に立てて置いてるんだけどどうやって昇竜ぷよするの?
562ゲームセンター名無し:04/06/29 19:19 ID:???
3列目が11段目まであるから、落下速度が遅いときに限り
3列目で軸ぷよを上にして、右を入れながら
右回転・左回転とすると6列目の12段目の上における。
563ゲームセンター名無し:04/06/29 19:20 ID:???
>>559
相殺なしのぷよ1なら結構使えるけどね。
564ゲームセンター名無し:04/06/29 19:42 ID:???
時間待ちかよ
565ゲームセンター名無し:04/06/29 22:29 ID:???
昇竜ぷよっていうとニュアンスが違うような。
まわしの一種だ。

まわしわからない方は某氏のまわし解説サイトに逝くのが吉。
あれを家庭用で一個一個練習しながらやれば
できるようになれる(と思う。というか漏れはサイト見ながらSFCとDCで練習した)

>>559
子ぷよが軸ぷよを持ち上げる回数が制限されているから永遠には不可能
通では7回(8だったかも)の記憶がある
566ゲームセンター名無し:04/06/29 22:36 ID:???
余計なつっこみを入れると某氏のまわし解説サイトって言われても分からない罠
まぁまわしなんかどうでもいいんだけど
567ゲームセンター名無し:04/06/29 22:42 ID:???
>>566
タッタカタ でググれ。
568ゲームセンター名無し:04/06/29 22:47 ID:???
>567
なるほど…ただ意味無く回すだけと思ってた。
しかしまだ俺には不必要な芸当だな…
569559:04/06/29 23:02 ID:???
>>565
ありがとうございます。
軸と子の関係なんて今まで全然気にしてませんでした。
どうやら自分は、積み込みの練習以前の問題ですね・・・ orz
570ゲームセンター名無し:04/06/30 15:49 ID:???
>>559のこれからの人生のために敢えて指摘させてもらいます。

×永遠と
○永遠に
○延々と

ごちゃ混ぜになってますよ。
571ゲームセンター名無し:04/06/30 17:36 ID:???
前に回しについて質問させてもらった489です。
他にも回しで苦労してる人もいるみたいなんでつらいのは自分だけではないと
励みにして頑張っています。
>>565さんはあそこのページの回し全部できましたか?自分もまわし道場見ながら
練習してるのですが派手まわしの溝Bができなくて止まっています。
なんかアドバイスがあれば教えて欲しいのですが。

>>568さん、画面外回しは上級者になるための必須技術なので時期をみて絶対勉強
した方がいいですよ。今どのくらいの腕かはわかりませんが今すぐ始めても早すぎる
ということはないと思います。これをマスターすればぷよを置く選択肢が増えるため
第二折り返し以降での展開が楽になり、連鎖数も伸びるし生存率も上がります。
自分は回しができないから連鎖が打てないまま死んだときなんかはいつも、
画面外回しができればちゃんと打てたのにーと思います。早く練習しとかないと
自分みたいに最高16連鎖で頭打ちになってしまうかもしれませんよ。
572559:04/06/30 17:51 ID:???
>>570
指摘dクス
自分も気付いてたんだが、無駄にレス消費するのもあれかなと思って・・・
今日も例のサイトでまわしを練習してみます。
573ゲームセンター名無し:04/06/30 17:51 ID:???
実戦で16以上なんてまずないと思うんだが
前の大会でも最高14ぐらいだったろ
574ゲームセンター名無し:04/06/30 18:01 ID:???
また大会やるならアルル以外の12連以上動画になってほしいな
575ゲームセンター名無し:04/06/30 18:01 ID:???
まあ実戦では15連鎖打てれば十分だけど、例えとして連鎖数の話で書きました。
対戦では不定形で組むことが多いだろうから連鎖数自体が大きくなくても画面全体を
使った連鎖打つことも少なくないでしょ?
576ゲームセンター名無し:04/06/30 19:27 ID:???
ゴミから連鎖つくれないよパパ
577ゲームセンター名無し:04/06/30 20:49 ID:???
>>571
右に移動させてから回転させていませんか?
5列目に行ってからでも乗ることはありますけど、
解説を見てもわかるとおり右への移動中に回転ですので
失敗の理由はその辺りだと思います。

自分は右3+1回転の感覚で、画面にぷよが見えた瞬間に右3回転入力で
やっていますが、自信がないのでまわしマスターしている方の
お言葉を頂きたいです


あと質問なのですが、フィーバーの高速面で

−■−−−− ← 12段目
−■■■■■ ← 11段目
■■■■■■ ← 10段目

軸ぷよを左端にちぎって落としたい場合は
『レバー左入れながら右3回転→左2回転→レバー左』で合ってますか?
とことんフィーバーでの平積型で高速時必要な場面に見舞われることが。
(服部氏の解説でこれをやっているのではないかと思われる動画がありますが)
レバー左を一旦切る必要があるのか入れっぱなしでもいけるのかが一番気になっているところです
578ゲームセンター名無し:04/06/30 21:59 ID:???
フィーバーでまわしの経験ないのでさっぱり、さらに高速時は
殆どやったことなく、手元にぷよもないので確認できませんが…

多分、高速時と断りがあるので
(左入れっぱなし)右・右・左
は無理なんですよね…

右・右・右・←・右・右・← とかどうでしょ
(レバー左は一旦切らないと、回転後すぐに1列目に移動してしまうような)

左入れっぱなしでも連打速ければいけるのかもしれませんが
(この場合は右・右・右・←・左・左・←、かな? 14段目に軸いけるか
知りませんけど)
高速面では間に合わない気がします
579577:04/06/30 22:38 ID:???
>>578
素早いレス感謝です。
フィーバーでは軸が14段目行けます。
おっしゃるとおり、左入れっぱなしの右5回転だと4回転の瞬間で端に落ちてしまいます。
またタッタカ(右2左1)で乗らないという意図で高速面と断りをつけました。

それ故に右5回転で途中レバー左を切るか右3+左2ならどうだろうと考えていたところです。
でも前者より後者の方が一度軸を持ち上げる分安心かなと思ってそっちを>>577では書いてました
結局連打スピードがなければ後者でもレバー左を切る必要がありそうですね
それに通でも通用するという視点では前者しかないのですよね。

まず、両方試してみることにします。ありがとうございました。
とは言っても練習できる機会は限られているのが悩みどころ・・・
580ゲームセンター名無し:04/06/30 23:17 ID:???
しばらくポポイ使っててちょっと気が付いたんですけど、でかぷよは早めに来る方が有利ですよね?
・全消しが狙いやすい
・速攻しやすい
・土台作成時のゴミぷよを処理できる
ってのが思い付くんですが。
ポポイみたいにでかぷよが遅く来るツモパターンは少し損でしょうか。
581ゲームセンター名無し:04/06/30 23:56 ID:???
>>580
全消し出来ず土台作成時にゴミが出なかったらどうだろうか?
582ゲームセンター名無し:04/07/01 00:23 ID:???
早い段階で来ると使い道が限定されそうだけど、そうでもない?
早い段階にしろ遅い段階にしろ、連鎖につけるにはちぎり確定なわけですし

重要なのは、いつ来るかを把握していることではないかと
583ゲームセンター名無し:04/07/01 00:28 ID:???
ポポイは持ちキャラじゃないから見当違いなこといってるかも知れんが
でかぷよが近い位置にあるってのが重要じゃね?
副砲の2連鎖があっというまに2トリですよ!?
584ゲームセンター名無し:04/07/01 01:19 ID:???
最初の3つ(だっけ?)で全消しできるキャラは
カー君、ゆうちゃん、ポポイ、先生だっけ。

俺の意見は階段積んでる時早いうちに来て、
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??u..u..z..
これから
http://v61aq.puyopuyo.net/js/rs/rs.html??Y..Y..z..z..z..
こうちぎれる時以外来ても邪魔なだけだな。

平積みしてる時は全く持って必要無いなぁ。
585ゲームセンター名無し:04/07/01 07:39 ID:???
服部氏のページにるんるん2面の動画が上がっとる
やっぱ画面外回し出来ないとだめだなぁ・・・
586ゲームセンター名無し:04/07/01 08:17 ID:???
>>585
そりゃ当然だと思うよ・・・
587ゲームセンター名無し:04/07/02 20:00 ID:???
前に問題に解答してくれた人ありがと様でした。リバーシブルか折り返しが無難ぽいですね。折り返しは2とおりありますが・・
一長一短なんでしょうかねえ?一応俺は5列目に挟んで6列目にゾロ・・で組むことが多いです。
もひとつ出題してみます。。
Q2.
______     ______
______     ______
_☆_□__     □△○___
_○_△__     △○△___
○△△○__     ○☆☆___
○○△☆__     ○○△___

初手から、○○、○△、○☆、△☆、△○、△□と進んで、上のような図。
左1P、右2P
これで今ツモってるのが○☆、ネクストは□□、ネクスト2は△△(より実際ぽく3手を見て判断するようにしました。)
さて、どう組もうか??
気が向いたら考えてみて下せえ。
588ゲームセンター名無し:04/07/02 20:09 ID:???
ハハハ。ゴミとして右下に横にして置くとしか考えつかねぇOTL
589ゲームセンター名無し:04/07/03 07:47 ID:???
>>587
ここはおまえの(ry
590ゲームセンター名無し:04/07/03 20:26 ID:???
ネタもないので

______     ______
______     _□□___
□☆____     □△○___
□○_△_△     △○△___
○△△○_△     ○☆☆☆_△
○○△☆☆○     ○○△○_△

1P側は、何はともあれ着火点をリーチにしておきたいので、1手目は確定
かなぁ
2,3手目は次のダブネクがないと判断できない。
△か□を含んでいたら、2,3手目は6列目に置きそう

2P側は同様の理由で1手目はほぼ確定
寝かしておくか考えたけど、連鎖尾で○が使えるかもしれないので立てて
置いてみました。
△は2トリ狙いで4列目に置くかも
591ゲームセンター名無し:04/07/04 18:04 ID:???
ネタ切れみたいですね

あんまりやりこんでる人いないかも知れないけどSUNのとこなぞどこまでいける?
オレはルルーまでが限界
592ゲームセンター名無し:04/07/04 19:34 ID:???
サタンまでが精一杯。最後のカーくんに会えない…。
593ゲームセンター名無し:04/07/04 21:17 ID:???
カーくんに会うって確かかなり条件キツイよね…。ガイドブック手元にないからわからんけど。
おいらは1回だけサタン様まで行ったことある。
594ゲームセンター名無し:04/07/05 22:01 ID:???
>>585
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~k-chom/douga.htm
俺もDLしたが、真っ黒でボイスしか聞こえない。
見れたのか?
595ゲームセンター名無し:04/07/05 22:11 ID:???
>>594
メディアプレイヤーのバージョン確認するとか
そういう基本的なことをやりましたか?
それをやらずに聞くのはナンセンスだ
596ゲームセンター名無し:04/07/05 22:16 ID:???
多分コーデックだ
597ゲームセンター名無し:04/07/05 23:07 ID:???
でもあそこまで出来るようになれば対戦でもかなり優位になれるかもね。
問題はそれだと階段オンリーになるってこった
598ゲームセンター名無し:04/07/06 00:01 ID:???
じゃぁ、俺だけか…
バージョンが古いってわけでもないが…
599ゲームセンター名無し:04/07/06 01:37 ID:???
WMP9+DivX5.1.1で正常に再生を確認
とりあえずわからなかったら半角池
600ゲームセンター名無し:04/07/06 21:11 ID:???
>598
もう解決したのかな?
俺も服部氏の動画観れなかったが
原因はDirectXだった。

DirectX8以降にはWMP9のコーデックが含まれてるので
DirectX7以前を使ってる場合直る場合もあるyo!
601ゲームセンター名無し:04/07/06 21:24 ID:???
例によってマカは見れないのかOTL
602ゲームセンター名無し:04/07/06 21:36 ID:???
なんだココ、親切な人多いぞw
603ゲームセンター名無し:04/07/07 00:40 ID:???
ぷよらーは、自信家でナルシストでおバカなところもあるけど
世話焼き好きな一面も持っているということさ。たぶん。
604ゲームセンター名無し:04/07/07 01:08 ID:???
おれとおまえとだいごろう
605ゲームセンター名無し:04/07/07 19:37 ID:???
久しぶりの大会情報

7月31日土曜日 「新宿西スポ」でぷよフィーの店舗大会が開催される模様。
参加費は、100円、申し込みは当日の3時で、
3時半から、始まる予定だそうです。
606ゲームセンター名無し:04/07/07 19:40 ID:???
燃料キター?
動画うpされるといいな
607新宿ぷよらー:04/07/07 22:02 ID:???
自分が、西スポ掲示板に要望を書いたからかな?
だとしたら、嬉しいな…。
608ゲームセンター名無し:04/07/07 22:30 ID:???
へ〜新宿か〜。
近いから行こうかな。場所知らんけど
609ゲームセンター名無し:04/07/07 22:45 ID:???
俺も逝こうかな。
自分にとっては初めての大会だし。
610ゲームセンター名無し:04/07/08 00:59 ID:???
もし時間があれば行く。でも土曜日は厳しいな〜。
611ゲームセンター名無し:04/07/08 21:24 ID:???
SUN(AC)のアルカ集計は初期(出荷)設定でいいんよね?
検索してみたけど見当たらなかった…。

あの異様なマージンタイムで、普通170万なんて行く気がしません orz

612ゲームセンター名無し:04/07/08 22:21 ID:???
マージンタイム設定は48秒。
それだけでも理不尽なのに、たまにバグで0秒になるという話を聞いたことがあります。
マジやる気出ないんですが。
613ゲームセンター名無し:04/07/08 22:21 ID:???
開始直後の3手目までをパターン化しようと考えてるんですけど、
3手目のぷよを見てから1手目の置き場所を決定するってのどうなんでしょうか?
反射神経が要求されてあまり良くない感じなんですが。
614ゲームセンター名無し:04/07/08 23:14 ID:???
反射神経は必要ないと思う
下押しっぱなしでも接地するまでに1秒ほどかかるので
615ゲームセンター名無し:04/07/08 23:16 ID:???
いや、1秒はなさげだなごめん
人によってはいるかもしれん
616ゲームセンター名無し:04/07/09 01:19 ID:???
自分友達があそこでガンダムやるってから西スポでぷよってる者だけど
あそこでぷよやる人ほとんどいないのね。 対戦台が1台しかないし
近くに鉄拳とかシューティングとかでガンダムほどじゃないけど見物人がいて微妙に邪魔
なのもあるだろうか・・ いつも乱入なしで終わる。 正直つまんない。
まぁこれを機会に西スポに少しでもぷよ人口が集まればと思いました。
あと新宿近くのぷよらーの人はいつもどこらへんでやってますか?
617ゲームセンター名無し:04/07/09 18:45 ID:???
>>613
反射神経よくても3手目まで見てたら1手目置くのが一瞬遅れるっしょ。。
てかパターン化は2手目までで十分だと俺は思うんだが…。

>>616に便乗して質問したいんだが池袋だとGIGOが盛んなのかな?
俺は50円のサファリにいっつも行ってるんだけど。駅から近いし。
618613:04/07/09 19:27 ID:???
>>614
>>617
617さん言う通り一瞬遅れるのでは?という意味でした。
やっぱり遅れますね。

最初の三手までが2個・2個・3個のキャラを使ってるので、
主に三手目、3個組のナイスな使い方を模索してみようと思ったわけです。
619ゲームセンター名無し:04/07/09 22:07 ID:???
さらに特技もあればよかったと思いますか?
620ゲームセンター名無し:04/07/09 23:54 ID:???
>>612
やっぱそのままなのかぁぁぁ
頑張って慣れてみるよ……
621ゲームセンター名無し:04/07/10 00:21 ID:???
今更、報告ですが…
やっと見れました、有難うです。
by>>594
622ゲームセンター名無し:04/07/10 00:28 ID:???
しかし、服部氏…
実に凄い!!!
たった1ステージで506263点も稼げるとは…
俺も、事故ベスト出して見るかな?

二重カキコスマソ
623ゲームセンター名無し:04/07/10 00:32 ID:???
50万点なんて、ゆうちゃんか魚が暴れてくれなきゃ出せねぇ orz
624ゲームセンター名無し:04/07/10 00:59 ID:???
>>622
よく見れ
1ステージじゃない
625ゲームセンター名無し:04/07/10 01:25 ID:???
>>624
よく見れ
1ステージだ
626ゲームセンター名無し:04/07/10 01:37 ID:???
>>623
一人用での稼ぎと対戦を同次元で考えるのが間違っていると思うが

ちなみに東京大会のあのフィーバー合戦は
469380 − 601007
でした。
627623:04/07/10 01:56 ID:???
いや、一人用はらはら3面or5面での話。
特にゆうちゃんは3色だから、連続フィーバーしやすく、フィーバー合戦になりやすいんだよね。
漏れははらはらで稼ぐ時は魚とゆうちゃんでフィーバー合戦狙い。
うまくすればALLクリアで130万点くらいいくよ。
628626:04/07/10 02:09 ID:???
>>627
いや、そこまで考慮していたんだが
余計勘違いしていたみたいっす。スマソ
629ゲームセンター名無し:04/07/10 06:15 ID:???
>>627
魚戦でフィーバー合戦に持ち込むコツ教えてほしい・・・
俺もやろうとはしてるんだけど、いつも失敗(倒してしまう)
最初から連鎖は作らずにひたすら単発消しで先にフィーバーした方がいいの?
630指し指 ◆6wmx.B3qBE :04/07/10 10:04 ID:???
保守ほー
631ゲームセンター名無し:04/07/10 12:41 ID:???
>>629
魚は最初に4連鎖撃ってくるから、相手が撃ちそうになった瞬間を狙って
こっちから4連鎖先撃ちしてゲージを溜めさせる。
その後も4連鎖を確保しながらちまちま消して相手のフィーバーを誘う。
魚はフィーバー力強いので、まともに撃ち合うと撃ちまけるから同時消しを
増やすとか工夫しましょう。
先にフィーバーするより、相手に先にフィーバーさせた方がいいと思う。
こっちが致死量背負ってフィーバー入ると、こっちのフィーバー連鎖で相手を
殺す可能性が少なくなるので。

で、なるべく致死量を送らないように注意すること。
どうしても致死量送ることが確定したなら、相手が相殺のネタをたっぷり
積み込むのを待って、フィーバータイム終了ぎりぎりまで粘ってから発火。
マージン切れたら好き放題やって下さい。
どうせどれだけ送り込んでも9連鎖で全部返るので。
632ゲームセンター名無し:04/07/10 13:08 ID:???
ウルフシップセブン
633ゲームセンター名無し:04/07/10 15:58 ID:d127a6Yy
はらはらで稼ぐ時は1,2面以外は全部フィーバー合戦狙いのほうが稼げると思うのですが。
自分は1,2面以外はひたすら3個を作りまくって先打ちフィーバーを手抜きして打ちます。
その後は相手にケージを溜めさせながら先に2発目のフィーバーに入って7〜8連鎖を送って、
あとは打たずに2発目終了。後は相手が返してくるのを待って返ってきたら3発目を打つ。
その時は相手の状況により本気で打つか手を抜いて打つかを考えながら打つ。
これで10〜20万は比較的安定して稼げます。
634ゲームセンター名無し:04/07/10 16:31 ID:???
なんかこうやって聞くと、このゲームの稼ぎは
いかに相手を死なせないかということと運がかなり絡むっぽいね。

なんとなくティンクルスタースプライツ思い出した
635ゲームセンター名無し:04/07/10 20:53 ID:???
上手く点数稼げてる時に乱入ですよ
636ゲームセンター名無し:04/07/10 22:00 ID:???
ひ、ひどい…
637ゲームセンター名無し:04/07/11 00:39 ID:???
>>634
漏れもティンクル思い出したよ。
638ゲームセンター名無し:04/07/11 02:09 ID:???
>>617
サファリは安いが最上級者はいないな。
GIGOは良く某A○M氏がいるから対戦には困らないと思う。
サファリは学生たちでつるんでやってるのがうざい
639ゲームセンター名無し:04/07/12 09:33 ID:???
チャレンジャー神戸三宮店の
ぷよぷよフィーバー大会動画ってないの?
結果がのってるページもないし
640ゲームセンター名無し:04/07/12 12:27 ID:???
ついにねんがんのはらはらコースをクリアしたぞ!

ポポイまさか自滅するとは思わなんだ。
641ゲームセンター名無し:04/07/13 01:41 ID:???
>>640
それはなんかしっくり来ないとか思わない?
俺の場合『やっと最後にきた』ってときに自爆されると
なんかポカーンってな感じになるんだよな〜
カー君は何回か勝手に自爆したからな
642ゲームセンター名無し:04/07/13 07:29 ID:???
大阪で大会とか、対戦が盛ってる店はどこですか?
643ゲームセンター名無し:04/07/13 11:14 ID:o0SZy1N1
星狩物語に対戦台があったよ。大阪市内には無いっぽい。
644ゲームセンター名無し:04/07/13 15:35 ID:???
対戦台は星狩中百舌鳥、岸和田にしか無い上ぷよらーのマナーひどすぎるからやめておいたほうがいい。
前勝ったらからまれたし。
645ゲームセンター名無し:04/07/13 16:53 ID:???
>>642
そんな時に京都の七キンですよ。
土日夕方なら対戦相手に困らないはず。
646ゲームセンター名無し:04/07/13 19:55 ID:???
七キンってどんなカンジのレベル?自力連鎖数とか
647ゲームセンター名無し:04/07/13 20:31 ID:???
あと1クレ50円か100円、何本先取か教えてください
648645:04/07/13 20:35 ID:???
レベルはちょっと高めかも。
平気で10〜13連鎖の打ち合いしてるし。
649645:04/07/13 20:38 ID:???
1クレ50円で2本先取。
場所はこの辺。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.59.7.797&el=135.45.44.212&la=1&sc=2&CE.x=235&CE.y=210

対戦者募集の場合オフスレにどぞー。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1079944070/l50
650ゲームセンター名無し:04/07/13 20:50 ID:???
七キン、カー君で速攻5連鎖→フィバ勝負、しか出来ない漏れでは勝てなさそうだな。(´・ω・`)
もうちょっと修行するか・・・。
651ゲームセンター名無し:04/07/13 20:56 ID:???
それで思ったんだけど連鎖する気無しで積むだけ積みまくって
フィーバーだけ狙う戦法ってどうなんだろう

超卑怯な戦法だけど
652ゲームセンター名無し:04/07/13 21:12 ID:???
>>651
フィバ潰しであぼーん。
上級者なら潰しのタイミングも上手そう。
653ゲームセンター名無し:04/07/13 21:31 ID:???
>>651
中〜上級者の連鎖力なら1回のフィーバーだけじゃおじゃまを返せない。
そしてフィーバーが終わるまでに2回目の連鎖ができあがってるか、
フィーバー潰しであぼーん。
2回目のフィーバーに突入しても
連鎖を組む気がないような人のフィーバー攻撃じゃ、そんなに大きな連鎖にはならないだろう。
654651:04/07/13 21:45 ID:???
>652-653
フィバ潰しは運の問題として
この戦法はただただ相殺するだけの戦法だから二発目は意味ないでしょうね。
でフィバ二回目に入ると多分おじゃまぷよひっくり返るでしょうし30秒あっても
せいぜい8連鎖までしかいかないから…

この戦法自体運だけどかーくんでやられたら相当ツラそうな予感
655651:04/07/13 21:48 ID:???
あ、その戦法をする人はフィバは正確に連鎖できる人と考えてください。
やっぱり潰すしか無いかなぁ…
656ゲームセンター名無し:04/07/13 21:52 ID:???
確かに岩ぷよ(2個くらい)とかある状態で最初のフィーバーで伸ばしても
せいぜい出来て9連鎖か10連鎖くらいだろうな・・・(15秒の場合)
それだとお邪魔ぷよ返してもたいしたことないから
結果的に相手の方が有利になるんだよな・・・
星ぷよとかある状態だともう絶望的(特にアルル)
カー君ならガン待ちでどうにかなりそうだけどね。
最近ではフィーバーで伸ばしてる最中に2、3連鎖送って
潰すと言う光景も見られるし・・・難しいね
657ゲームセンター名無し:04/07/14 18:29 ID:???
東京の上級者ってアルル以外でどれくらい連鎖組めるの?
あと、大会では階段多かったけど普段もそう?
658ゲームセンター名無し:04/07/14 18:36 ID:???
理論上は挟み込みのほうが強いはずなんだけどな…
レベルは最高クラスのはずの大会でも階段積みが多数を占めてるし
大会上位クラスまで腕を磨かない限り階段積みのほうが良いのかも
659ゲームセンター名無し:04/07/14 21:24 ID:???
>>657
俺が良く戦う某AOM氏は不定形(?)だね。
どうやら強者は階段や鍵積みを好まないらしい。
だから俺も練習中・・・頭痛いOTL
660ゲームセンター名無し:04/07/14 21:37 ID:???
階段積みのメリット・デメリット
・組みやすい、暴発しにくい。
・ちぎる事が多い為、組むのが遅い。連鎖もぷよが落ちる為遅い。
・緊急発動出来ない為、速攻に弱い。

不定形のメリット・デメリット
・ちぎる事が少ない為、組むのが早い。連鎖も早い。
・緊急発動出来る為、速攻に強い。
・組みにくい、暴発しやすい。
・集中がとぎれるとぷよを置くべき所に置けて無かったりどこで発動するのか忘れる。

よければ追加きぼん。
661ゲームセンター名無し:04/07/14 21:48 ID:???
俺は、階段の方が(綺麗に組もうと思うと)組みにくいし、不定形の方が断然組みやすく感じる。
662ゲームセンター名無し:04/07/14 21:51 ID:???
>>660
階段
暴発すると終わる。(立てなおしのしようがない)
相手に連鎖数がばれやすい

不定形
暴発してもなんとかなる。
サブアタックが作りやすい。等もあるね
663ゲームセンター名無し:04/07/14 22:57 ID:???
>661
初心者がよく組む組み方ってことで組みやすい、と判断してみました。

>662
階段は一列暴発して消えた、くらいならなんとかなる気がしますが
組んでたぷよほとんど全部消えていく、って分では壊滅的ですね。
そして不定形で10連鎖組んだ時の4〜6連鎖あたりが暴発した場合取り替えしつけにくいような…

あとサブアタックは階段では左右片方に折り返し、片方にサブって感じで階段のが作りやすいかと。

返し意見ばっかりすまそ。人それぞれもありますね。
664ゲームセンター名無し:04/07/14 23:47 ID:MQvqfRj9
不定形ってどんな連鎖なのかよくわからないんだけど。
階段積み、鍵積み、平積みなどがミックスされてるってこと?


665ゲームセンター名無し:04/07/15 00:15 ID:???
>>664
名前が付いた積み型以外のやつ全部じゃないの
666ゲームセンター名無し:04/07/15 00:54 ID:???
アルル以外だと不定形でもあんまりちぎりを少なくできんのは漏れの頭がカボチャなだけ?
667ゲームセンター名無し:04/07/15 01:02 ID:???
>>666
少なくできるのかできないのか、はっきりしろ!
668ゲームセンター名無し:04/07/15 01:28 ID:???
>>667
え?いや、できないのですよ。
669ゲームセンター名無し:04/07/15 01:34 ID:???
>>668は子連れフランケン並み
670ゲームセンター名無し:04/07/15 02:41 ID:???
ってことは俺はスケルトン-Torおしゃれコウベ並という事か
6717/31(土):04/07/15 09:06 ID:BuSAkQwq
新宿でフィーバーの大会age
http://www.spolan.com/ssl-3/event/
672ゲームセンター名無し:04/07/15 13:45 ID:???
対戦状況によって最善の形で組むのが不定形の目標とするところじゃないか。ちぎりをなくして
なるべくデメリットがなくなるように組んだ結果不定形になるのだから不定形と言う組み方自体に弱点はないと思う。

俺が分かる不定形のデメリットといえば・・・
不定形は不定なだけに先読みは定型よりは難しい。
18連鎖組みたい!とかいうときは先読みしやすくて無駄なく置ける定型が効率的だ。

対戦では先読みすることより相手の攻撃に備えて構えなくちゃいけないことが多いから定型にはならない。
スコアでも後半面はだんだんそんな傾向を見せる。

しかしそんな定型連鎖も不定形のたくさんの選択支の中の一つと考えれば不定形はまさに完璧じゃ〜!!
673ゲームセンター名無し:04/07/15 15:19 ID:???
不定形で18連鎖組めるくらいの腕がほしいなぁ
674ゲームセンター名無し:04/07/15 17:20 ID:???
速攻にも対応できて中盤は催促にも対応できてこちらからも攻撃が狙えて、
組みあがるまでたくさん選択肢を抱えたまま隙無く18連鎖組める人がいたら現在のところ全一だろーな。

いわゆる不定形の形で18連鎖を組みたてるだけなら幾分簡単なんだろーが、
組みたて作業してるならそれは果たして不定形と言うのか??ていう・・・
675ゲームセンター名無し:04/07/15 17:50 ID:???
今なら13連鎖を>674の通り出来れば服部氏にも勝てると思うのは井の中の蛙ですか?
676ゲームセンター名無し:04/07/15 18:44 ID:???
不定形で18連鎖ってフィーバーじゃまず無理じゃねいすか?
4列目でも死亡するし。
3鶫4鶫を常にうまく捌く必要もあるし。
677ゲームセンター名無し:04/07/15 20:58 ID:???
>>676
論点がずれてる
678ゲームセンター名無し:04/07/15 21:08 ID:???
>>664-665

不定形がどういう形という議論はとても不毛。
不定形というのはプレイスタイルと思うべき。

ある人間が毎回同じ形で折り返し作っているのならば
有名形でなくてもそれは定型連鎖になる。
679ゲームセンター名無し:04/07/15 21:23 ID:???
>>678
でもそれは極論。
昔から定型とされてきたもの以外の組み方なら不定形という位置付けでいいと思う。

階段積み、鍵積み、GTR(不定形の一種だが)以外。
680ゲームセンター名無し:04/07/15 22:46 ID:???
>>678
俺は気になるな

下の段は完全な定型で上の段がアドリブかかった奴はどうなの?
返し部分できまるの?
681ゲームセンター名無し:04/07/15 23:09 ID:???
それは定型でしょ?
682ゲームセンター名無し:04/07/15 23:40 ID:???
ところで平積みってのは不定形のことと違うの?
683ゲームセンター名無し:04/07/15 23:44 ID:???
>>680
定型+不定でいいんじゃ
わざわざ1つに纏める必要もなかべ
684ゲームセンター名無し:04/07/15 23:59 ID:???
>>682
平積み=挟み込み=不定形じゃない?
>>683
意味がわからん。
土台の名称だよ。

階段は階段。
土台が階段で上も階段、なんて奴いるのか?(笑
685ゲームセンター名無し:04/07/16 00:06 ID:???
>>684
その等式は禿しく違うと思う
686ゲームセンター名無し:04/07/16 00:09 ID:???
>>684
>下の段は完全な定型で上の段がアドリブかかった奴はどうなの?
>返し部分できまるの?

これ読んで、どー読んだら土台の名称聞いてるのか教えてくれないか?
俺はてっきり全体みたときにどう呼べば? と聞いてるのかと思ったんだが
それに対し、上の方でアドリブ入ってるなら 定型 としなくてもいいんじゃねーの?
てことだったんだが…
687ゲームセンター名無し:04/07/16 00:12 ID:???
連鎖の形の名前で議論する暇あったら連鎖を作る練習をすべき
688ゲームセンター名無し:04/07/16 00:25 ID:???
>>686
定形 不定形ってのは土台の形の呼称だと思うんだが。
というか、土台以外をアドリブで組むのは当たり前なのでは。

>>687
御意。
689ゲームセンター名無し:04/07/16 00:27 ID:???
>>686
だから上の段も糞もないって事だよ。強いて言えば、「関係ない」ってのが答え。
全体見ても階段は階段。不定形は不定形と分類されるのが普通だよ。
>>685
どう違うのか教えてほしい。
昔からそれで通ってるよ。呼び方が違うだけです。
690ゲームセンター名無し:04/07/16 00:27 ID:???
>>687
ヽ(`Д´)/それだ!


でも、定型を脱しようとする人はどんなやり方が
不定なのか知っておくべきかと。
691689:04/07/16 00:29 ID:???
あ、688とカブったw

>>690
だからアレですよ。階段積みと鍵積み以外だったら不定形です。
692ゲームセンター名無し:04/07/16 00:33 ID:???
・・・このスレってこんなレベル低かったのかOTL

不定形は単に土台の形がランダムで定まってない積みを総称して、「不定形」と付いただけですよ。
693ゲームセンター名無し:04/07/16 00:36 ID:???
どんなやり方が不定形かを知るなら定型と不定形の境界線うんぬんより
不定形のぷよを置く方針の話のが大切だと思う。

俺の方針としては最初は無心で置いてあとはこう置けばこのぷよが消せるって感じで。
やっぱり説明しづらいOTL

>692
レベル低いとかの煽りは無しね。
694692:04/07/16 00:36 ID:???
あと等式は684ので合っています。

通からやってて長年耳にしてる人には当たり前かも知れないけど、
フィーバーから新しく入った人には連鎖の呼称とか言われても確かにわかりにくいかもね。
695692:04/07/16 00:37 ID:???
あ、ごめん。
煽りのつもりじゃなかった。

気を悪くしたらすまそ。
696ゲームセンター名無し:04/07/16 00:43 ID:???
IUPACに習ってIUPAP(puyopuyo)でも設立しますか?連鎖は官能基を基に考えるとその性質を判断しやすい。
副砲は側鎖、本線は主鎖でつよ。
697ゲームセンター名無し:04/07/16 00:44 ID:???
ごめん、全く何を言ってるのか分からない
698ゲームセンター名無し:04/07/16 00:52 ID:???
ごめんオレも書いてて微妙な気がしてた。
化学の物質の命名とかやってる機関でIUPACというのがあったのでかけてみた。
結構勝手が似てると思ったのでつ。
699697:04/07/16 00:57 ID:???
な、なんだその目は。
バカじゃない。バカじゃないからな。
700ゲームセンター名無し:04/07/16 01:05 ID:???
              ,...::':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::...、
            ,..:'´::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:、
         ,.:'::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::;::::i::::::::::::::::::::':,
.         ,:':::::::::i::::::::::i:::::;'!:::i::::::::::::::::::i::::;'!:::::;:::::::::::::::':,
.         ,':::;::::::::|:::::;::;'.!::;..';:::!::::::::::::::::;'!::;'..!:::;'!:::;::::::::::::',
         ;:::;':::::::::';::::ト:i´';:! ';i'.;:::::::::::;.' ; ' i:;.'`!:;'!::;:::::;:::;
         !::!i:::::::::::';::i ',  ' ..,,,'_ '.;::::; ' _,,.  '゙  '゙ !;:':::;':::::i
         ';:!.';::::ト;:::;  ,、‐'''''''' 、` ゙"  ‐''"~゙゙' 、 ','::;.'ヽ:::|     ば〜か
        ', !:,::! ゙':'、'゙                 ` ,':"   !::|      ば〜か
            ;:', ':,〈.!        '        iノ  .,'::::!       ば〜か
         ;::::':、. !       ,゙ ̄ ̄ ̄ !       l ,..:'::::::',
        ,':::::::::`‐',.     i      i     .,!":::::::::::::',
         ,:':::::::::::::::::`:..、   ',.     ,'   ,..:':::::::::::::::::::::'.,
.        ,.':::::::::::::::::::::::::::`::...、 ゙ 、.,,. ' ,、..::':::::::::::::::::::::::::::::::':,
       ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;! ` ‐- ‐'" i;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':,
.      ,.:':::::::::::::; ,':::::::::::::::::;/!'      '; ゙ 、::::::::::::::::::'、、::::::::::::':.、
    ,.:'::::::::;: ,"'::::::::::::;、 '"  |         !   `' .、:::::::::::':.,゙  、:::::`:.、
  ,..::' -‐'" ,.:':::::::::;、 '"     ! ̄`  ''"".;      ` 、:::::::`.、 ``゙' ‐-
      ,.:'"::::::ri"       !-――- 、.,'         `!i;:::::゙:.、
701ゲームセンター名無し:04/07/16 01:09 ID:???
お、オレが悪かったんだ。気にしないでくれ。
しかも物理の方でIUPUP(Physics)というのが既に存在してたのをうっかりしてたorz
702ゲームセンター名無し:04/07/16 04:53 ID:???
>>690に同意
俺は不定で強い男になりたいんだよ

定義があやふやなんでやる気半減してるとこだ
定義分かったらひたすらそれに向かってつっぱしります

あと「それ定型じゃん」と言われた時のために
不定型の定義を知りたい
703ゲームセンター名無し:04/07/16 05:11 ID:???
形を確定させずに積んでいく積み方のこと
受けの広さなんかを学ぶと自然と理解できると思う
704ゲームセンター名無し:04/07/16 05:15 ID:???
>>702
不定型は定義も不定です
705ゲームセンター名無し:04/07/16 12:30 ID:???
>>702
一言で言えば、柔軟性がある積みかたってなもんだろ。
予め「こういう形を作ろう」と考えてそれに当て嵌めながら組むんじゃなくて
配ぷよに応じてその都度適当な形を作っていく。

あんたはなんで不定形で強くなりたいんだ?
706ゲームセンター名無し:04/07/16 13:49 ID:???
定型でも不定形でも隙無く連鎖が組めればよい
707ゲームセンター名無し:04/07/16 15:21 ID:???
>>703>>705がとてもしっくりくると思った。
そーそー。ただなんとなくごちゃごちゃだから不定形なんじゃなくて
その形からたくさん変化できるから不定形と俺も思ってるな〜。
一応テンプレのサイトとか見れば上級者のかっこいい不定形がたくさん見れるよ。
708ゲームセンター名無し:04/07/16 17:58 ID:???
まぁ定型でも不定形でも強い者勝ちだね
709ゲームセンター名無し:04/07/16 18:43 ID:???
>>あんたはなんで不定形で強くなりたいんだ?
友人と対戦中、挟み込みで勝利後
俺「俺、不定型も強くね」
友人「ハァそれ定型じゃん」
俺「え、そうなの…」

というのが始まり

>>708
不定形でも強くなれるまでは、あなたのように悟れません

>>一応テンプレのサイトとか見れば
ミスケンのプラス一列は理解不能だった
服部のぷよ技術向上ページは役にたった

んで>>703-707
をまとめると「形ではなく思考が不定型かどうかを決める」
でいいのかな
710ゲームセンター名無し:04/07/16 19:01 ID:???
階段積みオンリーで>>709をボコボコに負かしてやりてー
711ゲームセンター名無し:04/07/16 19:05 ID:???
フィバスレで出てたぷよ通の動画の2Pみたいなのが不定形でしょ?まさに変芸自在だ・・。
1Pは先折りの挟みこみだけど、不定形って感じじゃないな〜。
712ゲームセンター名無し:04/07/16 23:01 ID:???
>>709
毎回形が違うんならその時の結果がどうなってようが不定形でいいんじゃないか。
定形は固体で、不定形は液体なんですよ。
713ゲームセンター名無し:04/07/16 23:28 ID:???
なんか長野の方でも大会あるみたいだね。
暇とお金あれば逝こうかな・・・
714ゲームセンター名無し:04/07/17 03:30 ID:???
定型・不定形の話題が出てたみたいなので
私の意見をまとめてみます。

- 「組もうとする連鎖の形式」と「実際に組みあがった連鎖の形」の違い
 お手本にする連鎖が「定型」でも、組みあがった連鎖が「不定形」である
 こともあります。
 話をする際に、どれを差しているのかはっきりさせると良いでしょう。

- 発火の結果としての定型・不定形
 発火点を変えることによっても、定型・不定形が決定されると考えることができます。
 つまり、鍵積みで組んでいたけれど、緊急発火したにもかかわらず
 大連鎖になった、という場合は「不定形が組みあがった」と認識することができます。

- 狭義・広義の定型
 実は、階段積みにも2種類の型が含まれています。
 (ぷよが縦に積まれているのが連なっている部分と、折り返しの仕掛けの部分)
 
 仮に狭義の定型の定義を「一種類の型からなる連鎖」とすると
 一般的な階段積みも、定型ではないということになります。

 逆に、いわゆる不定形と言われる連鎖においても、
 ぷよの組み合わせに限りがあるので
 (4匹のぷよがくっつくと消えてしまうという規則から、組み合わせは有限になります)
 その組み合わせを網羅すれば、不定形も定型の組み合わせであると言えます。

- 不定形の一部としての定型
 階段積み・鍵積みなども、不定形の一部であるというとらえ方もできます。 
715ゲームセンター名無し:04/07/17 05:58 ID:???
>>714
所々言ってることがおかしくないか?
定形だの不定形だのは土台の形のことなんだから折り返しは関係ないし、
「鍵積みで緊急発火が大連鎖」って、土台を鍵積みの形で組んでるんならそれは鍵積みじゃんか。上段で機転を利かせたか暴発したってことでしょ?
716ゲームセンター名無し:04/07/17 06:04 ID:???
定形不定形の定義なんてどうでもいいから
おまいら練習しなさい
717ゲームセンター名無し:04/07/17 08:42 ID:???
でもさー、こーも理解が人それぞれだと不定形についてなんか話題しようとしても
全然会話が成立しないぞ。

なんかこのスレ読んでたら、人に「お前どんな連鎖組んでる?」と聞かれた時
どー答えたらいいかわからなくなってきた。

とりあえずオレも>>714の意見はどーもつっこみどころ満載な気がする。
718ゲームセンター名無し:04/07/17 09:13 ID:???
>>717
そういう意味の無いことを言うな。間違ってると思う所があるなら理由を添えて言ってやれ

不毛な議論ではあるけどこれをやめたらこのスレが成り立たないぞ
719717:04/07/17 16:38 ID:???
つっこみどころ満載ってことは長くなるかなと思ったから控えたけど、書いたほうが良いなら書くぞ。

まず全体的に、自分の意見をまとめてみた、と言ってるのにも関わらず
まるで教科書にでも載っているかのような文体で、初心者が見たら全部鵜呑みにしかねないところが良くないと思った。
やめた方がいいと思う。



>>- 「組もうとする連鎖の形式」・・・
例えば階段積みをやろうとしたけどツモが悪かったりプレイヤーがミスって形が崩れちゃったら
その連鎖は不定形ということか?どーもあまり聞いたことない捉え方で違和館を感じる。
形がバラバラ→不定形、だとすると初心者が悩みながら置いていく積み方は不定形なのか??という
新たな疑問も生じてくる。>>703なんかが言っている不定形とはだいぶ違う印象を受ける。

>>- 発火の結果としての定型・不定形
発火点を変えるというのは裏で連鎖を発火するという意味だろうか?
綺麗な階段積み組んでて裏で発火させたら不定形というのだろうか?
また、後半部分の言ってることは単に連鎖を暴発させただけのことと思う。

>>- 狭義・広義の定型
実は・・・とか言ってやはりさも真実を言っているかのような調子が気になる。単に自分の意見じゃないか。
折り返しとそうでない部分を分けて考えることはそれほど意味はないと感じる。

以上以下、雰囲気としてそー定義すればそれでつじつまが合わないこともないこともない話だが
基本的に斬新かつ一般的でないものだ。繰り返すがそれなのに「不定形ってのはこういうものなんですよ。」
と誰かに教えてるような調子なのが変。自分なりの意見を言ってるらしい表現にしてくれ。
どんどん不定形がわけの分からない存在になっていってしまうぞ。
720ゲームセンター名無し:04/07/17 17:39 ID:???
7月31日 西スポぷよ大会なわけだけど注意点がある。
ポスターで見たんだがその日新宿で祭りがあるらしい
駅で「新宿に沖縄がやってくる!」てな感じで貼ってあった
なので人の数がやばいことになるのは間違いないと思う。
まぁ日付変更や見間違いなら許してくれ。 人ごみが苦手な人などは注意するべし
そんで西スポはぶっちゃけぷよあるところは狭い。 そのままそこでやるのか移動するのかは知らないが
横は鉄拳 後ろはギルティ  脇はシューティングであの場所もそこそこ混む。
なのでまたまた人ごみが苦手な人はご注意 荷物などは最低限で邪魔にならないようにーって思っとかないと
大変なことになるかもしれない まぁ何人ぐらい集まるのかわかんないけどね
721ゲームセンター名無し:04/07/17 18:04 ID:???
722ゲームセンター名無し:04/07/17 18:13 ID:???
>709
初心者(?)はただの挟み込みなのか不定形なのか見分けるのは難しいと思う
不定形は来たツモによって連鎖の形と方向変化させるし、折り返しの形も変化させながら置いている
一方ただの挟み込みは階段積みと同じように連鎖の方向や形がかなり固定されていて ツモによっては無理のある形になりやすい
つまり、挟み込みってのは挟み込みで連鎖を組む初中級者の積み込みで
挟み込み上級者の積みを一般には不定形と呼ぶのだ
ちなみに一般に定形と呼ばれているのは 3-1と2-2の階段積み カギ積み 先折GTRくらいだよ
723ゲームセンター名無し:04/07/18 00:11 ID:???
>719
自分の意見だけど、面倒臭いから単簡な文体で書いちゃった。
いちいち「〜〜だと思う」「〜〜と考えます」って書くのめんどいじゃん…。

不定形の定義は、>722 さんの

> 挟み込み上級者の積みを一般には不定形と呼ぶのだ

というのが的確でわかりやすくていいと思います。

個人的には、発火点が決定された時点で
定型が不定形に変わりえる、という着想は
気に入ってたんだけどナァ。変かな?
まぁどうでもいっか。
724ゲームセンター名無し:04/07/18 11:40 ID:???
a
725ゲームセンター名無し:04/07/18 14:34 ID:???
アコール先生ってエロくね?
726ゲームセンター名無し:04/07/19 00:52 ID:???
今日、はらはらのアコール先生が20秒で自殺した。
焦った。何もしてないのに。
727ゲームセンター名無し:04/07/19 06:07 ID:???
CPはおじゃまぷよ一個ポコっておとしたら死ぬ事多い。カー君でも。
逆にこっちがわくわくラフィーナでなって呆然とすることも。

みんな、3,4列めを高く積んじゃだめだ。
特に階段積み。
728726:04/07/19 15:47 ID:???
>>727
一個も落としてない。
729ゲームセンター名無し:04/07/19 15:58 ID:RRtTXjdO
俺もはらはらの稼ぎでカーバンクルと戦った時に自害されたことありますよ。
自殺しないでちゃんとフィーバーしてくれれば100万いけそうな試合だったので、
かなり落ち込んだ。最後の方の面はやたら強いかすぐ自殺するかばっかりだ。
730ゲームセンター名無し:04/07/19 21:31 ID:???
でかぷよの色の変化順が瞬間的に判断できる程にはなかなか脳に定着できないので、覚え方を考えてみた。
赤・緑・青・黄の順なので

『アミティ』

ア…あか
ミ…みどり
テ…天気がいい日の空の色
ィ…イエロー

特にツッコミを期待してるわけではありません。
731ゲームセンター名無し:04/07/19 22:22 ID:???
カーくんとアコール先生って、こっちが一度も消さないとよく自爆するな。
732ゲームセンター名無し:04/07/20 01:32 ID:???
7334連鎖:04/07/20 22:23 ID:???
乙 


 ぬるぽ
 乙ぬるぽ
 乙ぬるぽ
 乙ぬるぽ
734ゲームセンター名無し:04/07/20 22:31 ID:???
>>733
意味わからん
735ゲームセンター名無し:04/07/20 22:47 ID:???
>>733
念のためガッ!
736ゲームセンター名無し:04/07/21 00:08 ID:???
乙→ぬ→る→ぽの4連鎖か。

>>733 >>736 ガッ
737ゲームセンター名無し:04/07/21 12:37 ID:???
学校の仲間に、自分の理論的な考えだけで勝とうとする香具師がいたっけな
全然ぷよの方はやってないのに、ちょっと実践で負けたぐらいで「色が来ないから」「お前がおじゃま降らせてくるから」
とか何とか言ってすぐ自分の実力を背けないで他人に振舞ってくるし...
「とりあえず考えだけじゃ上手くはならないから実践でやりまくってみたら?」
と言ってからフィーバー貸そうとしたんだけど、「めんどい」の一言でかたずけられたよ
正直殺そうかと思いましたね

738ゲームセンター名無し:04/07/21 12:49 ID:???
そうですか
739ゲームセンター名無し:04/07/21 13:36 ID:???
リア厨工なんてそんなもんじゃ?
740ゲームセンター名無し:04/07/21 14:21 ID:???
おまいら、ライトプレイヤーとしては
どんな面白い負け惜しみを言うかが敗者の見せ所じゃねーか!?

741ゲームセンター名無し:04/07/21 14:37 ID:???
敗者に見せ所なんていらない
742ゲームセンター名無し:04/07/21 21:22 ID:???
勝ってるならそういうのニヤニヤしながら聞いてあげるのが楽しいんじゃないの
743ゲームセンター名無し:04/07/21 21:53 ID:???
>>713

詳細キボン
744713:04/07/21 22:24 ID:???
>>713 オフスレより引用

ぷよぷよフィーバー長野県NASA大会の日時が決定しました。
8月29日(日)午後1時から3時です。この時間内(大会中含む)は、フリープレイになります。
参加費は無料、上位入賞者には大会DVDをプレゼントします。
定員はありません。
大会形式は、およそ8名まででしたらリーグ戦、それ以上でしたらトーナメントになります。
745713:04/07/21 22:26 ID:???
ごめん間違えた。
>>743
746ゲームセンター名無し:04/07/21 22:30 ID:???
服部氏来る確率かなり高そう、と俺は思う
747ゲームセンター名無し:04/07/21 22:41 ID:???
>>746
公式大会じゃないし来ないと思うが
748ゲームセンター名無し:04/07/21 22:44 ID:???
一回くらいまともに服部氏と戦ってみたいな。
もちろん惨敗は目に見えているが・・・
全国の腕をこの身で味わってみたいものだ。
749ゲームセンター名無し:04/07/21 22:44 ID:???
>747
神戸のちっちゃい大会に顔出したみたいだし。
服部氏は常に強い相手を求めていると…
750ゲームセンター名無し:04/07/21 23:19 ID:???
神戸が近かったからじゃないのか?
751ゲームセンター名無し:04/07/21 23:30 ID:???
服部氏の地元愛知でしょ?
まぁ何かの用事があったのかもしれんが
752ゲームセンター名無し:04/07/22 15:05 ID:???
近くのゲーセンにフィーバー対戦台あるけど、横並びになってるんだよね。
いくら2台あるからって横に対戦台置くなんて、意味ないぢゃないか。・゚・(ノД`)
753ゲームセンター名無し:04/07/22 21:15 ID:???
次の日地元名古屋のBOX-Q2でぷよ通の大会だし普通に来ないだろ、服部氏。
754ゲームセンター名無し:04/07/24 17:15 ID:???
 
755ゲームセンター名無し:04/07/24 22:35 ID:???
ぷよぷよフィーバーWIN版 9/24発売
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0407/24/news02.html

遂にオンライン対戦が可能。
(サーバー利用料は無料!)

チャットウィンドウ?サンプル画面
http://www.rbbtoday.com/news/20040724/040723puyo10l.jpg

Macの人が可愛そうだ・・・。
MacとWin同時発売にして、オンライン対戦も可能にすればいいのに。
Mac−Win間での対戦は難しいのかもしれないが


個人的にぷよブーム再来の予感。
前のブームからの期間がある程度経っているし
なんだかんだ言ってSEGAが力入れて宣伝してくれていて
ブームがまた来るような感じがする。(ま、希望的観測だけど)
756ゲームセンター名無し:04/07/24 22:41 ID:???
>>755
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

チャットの文章にちょっとワロタ
757ゲームセンター名無し:04/07/25 07:36 ID:???
Macにも対応してホスイ(´・ω・`)
758ゲームセンター名無し:04/07/26 13:26 ID:???
京都か円町のKINGで対戦者キボン
759ゲームセンター名無し:04/07/26 13:42 ID:???
うおー来たな オンライン対戦
ラグがどの程度になるのかはちょっと気になるが
760ゲームセンター名無し:04/07/26 14:05 ID:???
>758
今平日どのくらい対戦者居るかによるけどどう?
761ゲームセンター名無し:04/07/26 17:51 ID:???
質問、というかアンケート

3手目までが
○× ○△ ○△
の時と
△× ○○ □△
の時と
○○ ○× ×△
の時
それぞれ2手目までどう置きますか?
762ゲームセンター名無し:04/07/26 17:58 ID:???
2順先まで見えてる、なんて前提で話をしても意味がないと思うが
763初心者:04/07/26 18:02 ID:???
  ○
△○×


○  △×

  ○
  ○
×○
764ゲームセンター名無し:04/07/26 18:07 ID:???
  ○
△○×


○×△

○×
○○
765ゲームセンター名無し:04/07/26 18:22 ID:???
○△
○×

○△
○×

○×
○○
766ゲームセンター名無し:04/07/26 18:25 ID:???
>763階段のみの初心者
>764階段・不定形両方できる上級者
>765不定形オンリーの上級者

と、俺は見る
767761:04/07/26 18:28 ID:???
>>762
もちろん試合中見える範囲だけで考える
ネクネク見てからスピード落とさずに置き場所変えられるならそれでもいいけど

ちなみに俺は

×○△

○○
△×

○○
○×
768763:04/07/26 18:33 ID:???
>>766
正解。階段以外作れないよヽ(`Д´)ノウワーン
769ゲームセンター名無し:04/07/26 21:24 ID:???
○△
×○

○△
○×

○×
○○
770ゲームセンター名無し:04/07/26 21:44 ID:???
×
○○△

○○△×

○×
○○

俺は基本はこうだな。後はネクストやらで決める
771ゲームセンター名無し:04/07/26 21:45 ID:???
  ○
△○×


○×△


×


772ゲームセンター名無し:04/07/26 22:01 ID:???
>>771
階段折り返しを先に作るタイプか?
成るほど。三つ目の手もありだな
773ゲームセンター名無し:04/07/26 22:46 ID:???
×○○△

○○×△

  ○
○○×
774ゲームセンター名無し:04/07/27 02:15 ID:???
 △○   GTR
 ○×

○      挟み込み
○△×

×     階段


775ゲームセンター名無し:04/07/27 08:21 ID:???

△○○×   ←これは△と×が逆になるかも。  

○×
○△      ←これも△と×が逆になるかも。

○×
○○      ←このパターンが一番好き。
776ゲームセンター名無し:04/07/27 10:28 ID:???
○×
○○

↑俺もこれ好きだな
777ゲームセンター名無し:04/07/27 22:17 ID:???
いくわよ。
アルマージ、フォルト、フォルト、シエルアーク!!(間接外れてる)
しかもぱんつ丸見え。かわいいなラフ
778ゲームセンター名無し:04/07/27 22:28 ID:???
ラフのぱんつって 何連鎖で見れるの?
779ゲームセンター名無し:04/07/27 22:38 ID:???
最初から見えてない物は何連鎖でも見えない
780ゲームセンター名無し:04/07/28 02:31 ID:???
つまり は い て な い んだな?
781ゲームセンター名無し:04/07/28 08:12 ID:???
>>780
このエロタルタルめ
782ゲームセンター名無し:04/07/28 09:45 ID:???
こうなったらおしゃれコウベにチェーーーーーックしてもらわなければなるまい。
783ゲームセンター名無し:04/07/28 17:49 ID:???
784ゲームセンター名無し:04/07/28 17:51 ID:???
785ゲームセンター名無し:04/07/28 22:12 ID:???
ネット対戦広まって欲しいな…
関係ないけどついでにぽちにゃもコンシューマで出ないかな…
786ゲームセンター名無し:04/07/28 22:17 ID:???
推奨スペックに満たない俺はもはや論外・・・勘弁してくれ!
787ゲームセンター名無し:04/07/28 22:25 ID:???
ごめん 上のページ推奨スペックってどこに書いてありました?
また自分のパソコンのスペックってどうやって調べられますか?
無知でスマソ
788786:04/07/28 22:30 ID:???
>>787
名 称 : ぷよぷよフィーバー

ジャンル : アクションパズル

発 売 日 : 2004年9月24日

価 格 : ゲームソフト単体 4,980円(5,229円 税込)
パッド同梱版 6,980円 (7,329円 税込)


【必須動作環境】 ( )内、推奨環境

OS : Windows 98SE、Me、2000、XP

CPU : Pentium III 600(866)MHz以上

メモリー : 128(256)MB以上

空きHDD容量 : 100(300)MB以上

グラフィックボード
: VRAM 8(32)MB以上

だそうだ・・・自分のスペックはどっかに書いてあるんじゃないのか?
俺のは古いから5インチベイのところにシールが張ってある。
789ゲームセンター名無し:04/07/28 22:31 ID:???
>>785
PS2で発売決定だってさ。ソースはゲサロのアイキスレ。

>>787
ttp://sega.jp/release/nr040724_1.html
によればP3-866かつメモリ256、VRAM32が推奨。
メーカー品だとわりと最近のじゃないと厳しいかも。
790ゲームセンター名無し:04/07/28 22:52 ID:???
ネット対戦が盛んなようならマジで買い換えるか・・・4年前のノートだし動きそうも無い
791787:04/07/28 23:14 ID:???
だめだ・・無くしてしまったかも・・orz
OSはMeで 買ったのはたしか5年前ぐらいのNEC製品
空き容量は問題無いと思う。メモリーとかCPUとかグラフィックボードとか
名前は知ってるけどどうすればいいかまじわかんないっす orzorzorz
792ゲームセンター名無し:04/07/28 23:27 ID:???
GBA版ぷよふぃを買ってきた。
ほほうどりが「とにかく大連鎖タイプ」から、「てがたくフィーバータイプ」に変わっていた。

他にも、ぷよを消したときに、ぷよ通のように入手得点が表示されたり
コンティニュー時にスポットライトを浴びた敗北ポーズの主人公のアップ絵が表示されたりと
細部が変更されている模様。

Win版もGBA版に準ずるのだろうか?
793ゲームセンター名無し:04/07/28 23:57 ID:???
調べればわかることをわざわざ書いてくれるなんてここの人たちは親切だ・・・

ぷよぷよやっててよかった。
794ゲームセンター名無し:04/07/29 00:02 ID:???
>>791
Meだったら
スタート>プログラム>アクセサリ>システムツール>システム情報
で見れるヨ
795787:04/07/29 00:05 ID:???
うーん・・いろいろ探してみましたがやっぱりわからず・・

>>788 5インチベイってどこでしょうか?
796ゲームセンター名無し:04/07/29 00:23 ID:???
NAOMI版がいいな…
PS2版は演出ウザすぎ
797787:04/07/29 01:41 ID:???
>>794 ありがとう! 感謝感謝
とりあえず最近PCアボンして初期化した・・
物理メモリの全容量126.08 MB
物理メモリの空き容量5.50 MB
仮想メモリの全容量2.00 GB
仮想メモリの空き容量1.77 GB
でした。
CPUはプロセッサPentium(r) III processor GenuineIntel ~864 Mhz
ですかね?数字からからしてたぶん古いですね。
グラフィックボードだけ見つかりませんでした。なんか装着するボードらしいですが
自分は買ってない場合は表示されないのですかね?
まぁどっちにしろこの長い付き合いの古いPCだと出来なさそうですね・・orz
798ゲームセンター名無し:04/07/29 07:51 ID:???
ゲームをするには、メモリを積んだ速いマシンが必要なんだよ。
それはぷよぷよでも FF11 でもラグナロックでもウォークラフトでも同じ。

古いパソコンでも、インターネットとメールができれば
事足りていた人でも、ゲームをしようとなると
それなりのパソコンが必要になる事態に直面することになるねー。

でもたいていのパソコンは>788くらいなスペックを
クリアしてると思うけどなぁ。
俺の現役の古いサブマシンは Pentium II (333Mhz)だが…。
むしろぷよぷよは 2D なぶんハードル低い方ですよ。
799ゲームセンター名無し:04/07/29 07:57 ID:???
あ、あと、公開されてる最低限の必要スペックは
必ずしも「必要」とは限らないよ。

たまたまセガが動作確認した最低スペックパソコンが
600Mhz でメモリが 128MB で VRAM が 8MB だっただけで、
それより古いパソコンでも多少は動くと思うよ。
ま、快適な動作の保証はできませんが・・。

それよりか、Win98 で動くかどうか知りたいな・・。
800787:04/07/29 11:37 ID:???
ふむふむ。なるほど。 動く可能性があるのですね
でも約7000円の博打かーちょっと痛いな。。
PC買い換える金もないし・・GBAで我慢ですね・・
801ゲームセンター名無し:04/07/29 12:29 ID:???
>>797
CPU、メモリは基準を満たしてるよ。

問題はグラフィック。
システム情報からコンポーネント→ディスプレイで見られるかと。
802787:04/07/29 12:47 ID:???
>>801
感謝感激 見てみました。
ドライバc:\windows\system\vmm32.vxd (, 1.00 MB (1,049,779 バイト), 情報なし)
MB付いてたからこれですかね・・?
803たむ?:04/07/29 14:37 ID:???
グラフィックカードの名前調べるなら、コントロールパネル→画面を
開いて下さい。そして、「設定」タブを開くと、↓のように

ディスプレイ:
(グラフィックカード名) 上の (モニタ名)

グラフィックカードの名前とモニタの名前が書いてあると思います。
更に「詳細」ボタンを押して「アダプタ」タブを開けば、詳細な
アダプタ情報(チップの種類、メモリサイズ等)が書いてあります。
804787:04/07/29 16:05 ID:???
>>803
ありがとう!ありがとう!
F15T51-Inter(r) 82810E Graphics controller
となっておりました。
そして機能 Direct Drow 1.00
ソフトウェアのバージョン 4.0と
現在のファイルという欄があり 複雑な文字が書いてありました。(略)
これでなんかわかるでしょうか・?
805ゲームセンター名無し:04/07/29 16:16 ID:???
GBA版のぷよぷよが意外と良かった
806たむ?:04/07/29 16:36 ID:7ojkL4xJ
>>804
それは、多分Intel 810E内臓VGAですね。
もしかしたら、グラフィックカードを追加しなくても
Windows版ぷよぷよフィーバーは動くかもしれません。
もし、グラフィックカードが原因で動かない場合には
810EはAGP接続できないので、
PCIのグラッフィクカードを追加する事になります。
807787:04/07/29 17:25 ID:???
なるほど。勉強になります。
皆様ありがとうございました。グラフィックボードも値段が高いと聞きます。
そこら辺の予算も一応考えつつ買おうかと思います
本当に助かりました。m(__)m
808ゲームセンター名無し:04/07/29 17:33 ID:???
win版のフィーバーのスペックが足りてるか心配だった人だったけど、このスレ読んでとりあえずスペックは足りてる事がわかったよ。

あんま関係ないけど、親切な人サンクス
809ゲームセンター名無し:04/07/29 18:45 ID:???
なんかPC初心者が多いな。
ネット対戦時にポートの開け方わからずに
玉砕する人もいそうだ…
810787:04/07/29 19:29 ID:???
>>809
玉砕しそう。というかたぶんする・・
ポートってなんですか?(;´Д⊂)  
PCの設定とか色々 もっと簡単にわかりやすくならないかなぁー
811ゲームセンター名無し:04/07/29 19:33 ID:???
とりあえず発売した時に説明書みればいける…ハズ。
812ゲームセンター名無し:04/07/29 19:58 ID:???
ちょっとは自分で検索でもして調べたらどうだ?
813ゲームセンター名無し:04/07/29 20:11 ID:???
ポート開かなくても出来ると思うが、知っておいたほうが得だから
開け方知らない奴はここでも読んどいて
http://win-mx.cool.ne.jp/port_mapping/windowsxp.html
xpの奴なら之で開くはず
814ゲームセンター名無し:04/07/29 20:42 ID:???
買った人はmxかnyに流してね
815ゲームセンター名無し:04/07/29 20:57 ID:???
親切な人がいていいなぁと思っていたが
ちょっと行き過ぎの感が。

質問しまくっている方、自分で勉強する努力を少しはしましょう。
というか、わからないならやらない方が無難ですよ。
816ゲームセンター名無し:04/07/29 21:33 ID:???
馬鹿はやるなと
817ゲームセンター名無し:04/07/29 21:56 ID:???
まあいいんじゃない?
他のわかんないやつも親切レスを見ればわかるだろうし。
個人的にWindows版盛り上がって欲しいし。
818ゲームセンター名無し:04/07/29 21:59 ID:???
頭いい悪い以前の問題だろ、
折角PCもってるんだから、検索エンジンを使わない手はない。

ここで教えてしまえば、
また別の問題が起きた時にまた、人に聞こうとする。

>>815は自分で調べる大切さを学んで欲しいと言っているんだ。



とか、馬鹿がでしゃばって言ってみるのでした
819ゲームセンター名無し:04/07/29 22:23 ID:???
こっちの方が上手い人が多そうなのでこっちで訊いてみる

GBA版の通仕様とフィバ仕様どっちが有利だろう
820ゲームセンター名無し:04/07/30 00:10 ID:???
威力は圧倒的に通だそうだ
821ゲームセンター名無し:04/07/30 01:05 ID:???
いくら上手い人が多いとはいえ、まだ発売間も無いからなぁ。

ツモ数多いキャラで連鎖をうまく組めればフィーバー有利なんじゃなかろうか。
・・とか予想してみても、実際やってみないとわからない部分が多い。

一つ言えるのは、有利不利がすぐにわかるほどの差は無い、ということか。
822ゲームセンター名無し:04/07/30 16:00 ID:4VcrxeqB
下着が
下着が
下着が
む む む 蒸れーる
823ゲームセンター名無し:04/07/30 16:05 ID:???
UFOキャッチャーのぷよが取れないんだが・・・
824ゲームセンター名無し:04/07/30 16:43 ID:???
明日の大会に行く人いますか?
825ゲームセンター名無し:04/07/30 16:54 ID:???
午前中行って野良試合だけするつもり
826ゲームセンター名無し:04/07/30 17:00 ID:???
子連れフランケンに勝てない・・・・
たまにカエルに負ける・・・
827ゲームセンター名無し:04/07/30 17:06 ID:???
明日の大会って、誰か有名なプレーヤーの人は来るんですか?
828ゲームセンター名無し:04/07/30 17:16 ID:???
過去の大会に出てた連中はほとんど来る気がする
服部は分からんけど
829ゲームセンター名無し:04/07/30 18:49 ID:???
ああ、大会に出ようって人に言っとくけど・・・。
少なくとも30〜60秒以内に10連鎖以上をムラ無く組めて、尚且つ相手の隙を良く見て潰せる人じゃないと話にならないと思うよ。
830ゲームセンター名無し:04/07/30 18:50 ID:???
ところで大会に出る時の名前ってどう決めてますか?
本名はチョット恥ずかしい気もする……
831ゲームセンター名無し:04/07/30 19:08 ID:???
服部氏のページ、久々にぷよ通が更新されたが
今回のは今までに増して理解が難しい・・・。

同じ置き方をするにしてももともとそれしか見えてないのと
複数の置き場所の候補から考えてその場所に置くのとでは
全然違いますよということなのだろうか。
832ゲームセンター名無し:04/07/30 19:13 ID:???
ここでぷよぷよ2chはどうよ?
と言って見る。
833ゲームセンター名無し:04/07/30 19:21 ID:???
ぷよ2chは出来ない環境の人が多いと思う
834ゲームセンター名無し:04/07/30 19:53 ID:???
DSL以上の回線さえあればよほど遅いマシンで無い限り動くと思うが
OSに依存しないところもイイ!
835ゲームセンター名無し:04/07/30 20:35 ID:???
>>829
優勝狙うんじゃなければフィバタイプのキャラ使って
7~8連鎖安定してれば十分だと思うけど
参加費百円だけで負けて失うものがあるわけでもなし
もっと気軽に出てもいいかと
836ゲームセンター名無し:04/07/30 20:41 ID:???
最高7連鎖ですが、何か?
837ゲームセンター名無し:04/07/30 20:43 ID:???
>>829
みたいなのがいるからぷよ人口って増えないんだよな。
話にならなくても参加しなきゃ始まらないぞ。
こういう大会慣れも必要だと思うしな
838ゲームセンター名無し:04/07/30 21:14 ID:???
>>836
カエル積み一般人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
839ゲームセンター名無し:04/07/30 21:25 ID:???
優勝したいって話になると>829の言うくらいの実力は要るね。あと不定形で。
参加は楽にするといいと思う。
840ゲームセンター名無し:04/07/30 22:03 ID:tR1c6urw
PS2の・・ぷよぷよ通の・・なそぷよ1の54問目
分からない
841ゲームセンター名無し:04/07/30 22:20 ID:???
>>840
どんな問題か教えてくれれば考える
842ゲームセンター名無し:04/07/30 22:27 ID:???
なぞぷよよりボンブリスのが難しい
843ゲームセンター名無し:04/07/30 22:50 ID:???
最近はじめたんですけど、
今は左から階段積みで積んでいって、
ある程度できたら左に適当に積んでいき、
連鎖+同時消しを狙ってるんですが、あまり安定しません。

右のほうで事故ったり、色の高くなってくるとスピード負けします。
どんな積み方が安定しているんでしょうか?

GBA版でユゥを使ってカーバンクルと戦って、7-33でした(つД`)
844ゲームセンター名無し:04/07/30 23:01 ID:???
色の高くなってくると、の意味が分からない
845ゲームセンター名無し:04/07/30 23:20 ID:???
>ある程度できたら左に適当に積んでいき、
一言いっておくが、まぐれ狙いに頼っている限り上達は無いぞ。
同時消しを増やすにしても、ちゃんと狙って確実に消えるように作れ。
846ゲームセンター名無し:04/07/30 23:31 ID:???
そっからは折り返しの世界か。
結構上達し辛いけどがむばれ。
847ゲームセンター名無し:04/07/30 23:37 ID:???
紙に書いて考えてみたりね
848ゲームセンター名無し:04/07/31 00:02 ID:???
明日の新宿の大会って何時頃までやってるのかな。
うまい人のを観戦してみたいんだけど用事があって急いでも16時以降到着になっってしまう。
849ゲームセンター名無し:04/07/31 00:07 ID:???
漏れも上手い人のプレイ見てみたい。
服部さんとミスケンさんという名前は知ってるけど、他に有名なプレーヤーはどんな人がいるんですか?
850ゲームセンター名無し:04/07/31 00:07 ID:???
大会が終わってもしばらくは野良試合をやってるかと
851ゲームセンター名無し:04/07/31 00:12 ID:???
>>849
APM、神の一手、けーまる、アプシャ、MAX5連鎖レベル、///


なんとなく名前覚えてる連中を挙げてみた
852ゲームセンター名無し:04/07/31 00:19 ID:???
///って人階段積みらしいね。
本当に強いんだろうか。
853ゲームセンター名無し:04/07/31 00:32 ID:???
>>852
そんな議論は止めておいた方が無難かと。







大したこと無いって
854ゲームセンター名無し:04/07/31 00:39 ID:???
>>852
若いからって油断してると負ける
855ゲームセンター名無し:04/07/31 00:45 ID:???
若さは関係ないな。うん。
856ゲームセンター名無し:04/07/31 00:54 ID:???
若さのわりには強い程度ってことか
857ゲームセンター名無し:04/07/31 00:55 ID:???
>>849
関東なら横浜、東海なら名古屋に日時を合わせていけば
対戦会やっている人々に会えるぞ。
何故かミスケンと服部という二人の名前が飛び抜けて超有名だが
超上級レベルと言われる人たちは他にも何人か(も?)いる。

フィーバーだったら盛んなのは東京のどこかのゲーセンなのかな?
漏れしらないから全然わからんが
858ゲームセンター名無し:04/07/31 00:59 ID:???
対戦盛んなのは池袋GIGOか秋葉クラセガかな
859ゲームセンター名無し:04/07/31 01:06 ID:???
秋葉クラブセガからはぷよフィ対戦台消えました。
秋葉GiGOに移った模様です。
オフスレにも貼っておくか…。
860ゲームセンター名無し:04/07/31 01:20 ID:3+t8sYZv
ぷよの聖地、inナミキ、8月25日に閉店

ttp://www10.plala.or.jp/namikipatty/
861ゲームセンター名無し:04/07/31 02:24 ID:???
>>860
・・・OTL ついに時がキタのか・・・ 東京では唯一のぷよ2のビデオ撮りができた場所だった(?)のにな・・・
場所じゃ
862ゲームセンター名無し:04/07/31 19:03 ID:???
大会途中まで観戦して帰ってきた
予想はしてたけどスペースが狭い
レベル的には普段秋葉原で対戦するときとあまり変わらないと思った

午前中に対人戦16連鎖(フィーバー中)と生緋蜂撃破を見れたので個人的には大満足
あとクルーク使いのお姉さんナイス
863ゲームセンター名無し:04/07/31 19:36 ID:???
大会決勝はカー君対決。
マージンタイムとお邪魔落下のタイミングの妙みたいな結末
864ゲームセンター名無し:04/07/31 20:13 ID:???
やっぱりツモ数多目のキャラが強いってことになってしまうんだろうか・・
このツモで組めれば理論上最強キャラだしな〜
将来的に大会参加者全員カー君とかなりそうで怖いな
865ゲームセンター名無し:04/07/31 20:25 ID:???
さかな王子で一発逆転狙いとかは?
866ゲームセンター名無し:04/07/31 20:40 ID:???
何が一発逆転なんだろうか
867ゲームセンター名無し:04/07/31 21:03 ID:???
正直 相手がおしゃれコウベでも 使ってるのが服部なら勝てる気がしない
868ゲームセンター名無し:04/07/31 21:25 ID:???
おしゃれコウベ結構ツモいいよ。
服部氏がアルルでこっちカー君なら良い線行く事出来るかも。
869ゲームセンター名無し:04/07/31 21:26 ID:???
シャレコはアルル使いが使うと強い
870ゲームセンター名無し:04/07/31 21:41 ID:???
ポポイステージの音楽(・∀・)イイ!!
871ゲームセンター名無し:04/07/31 22:12 ID:???
スタッフロールも結構いい音楽だからじっくり聞いてみるべし
872ゲームセンター名無し:04/07/31 22:20 ID:???
はらはらのエンディングが結構すきだな
873ゲームセンター名無し:04/07/31 22:45 ID:???
あれなんか続編がありそう
ポポイの正体が先生であることが皆にばれる時とか
874ゲームセンター名無し:04/07/31 23:46 ID:???
先生≠ポポイじゃないの?
875ゲームセンター名無し:04/08/01 00:01 ID:???
大会行ってきたよ〜
参加人数は40人弱?かなり時間かかった
決勝トーナメントに残れたのはかー君が2人とアミティ、ラフィーナ、ゆうちゃん
優勝・準優勝がかーくんで3位がゆうちゃん
大会の感想としては
ツモの多いキャラの速攻に対応できないアルルは早い段階で負けてしまったみたい
ゆうちゃん、さかな王子 カーバンクルで出場した人が多かった
大会のレベルは正直微妙… フィーバ一手全消しをミスってる人が結構いた 相手をまったく見てない人も何人かいたような…
緊張してたんだろうけどね
つーかカーバンクルに負けたのが悔しい!ちきしょーなんだよあのツモはよー 全消しもマジ困るし
876ゲームセンター名無し:04/08/01 01:32 ID:3HNXN4tw
俺なんか家庭内ゲームでアルルでカーバンクルにフィーバーなくして
勝ち目ねぇーもん。速攻型の人がカーくんつかうとつよいわな。。
877ゲームセンター名無し:04/08/01 02:25 ID:???
あのさ 最初の方で飛翔の杖自作で持ってきてるキモオタなんなのかね?
って思わなかった? ぶつぶつうるさかったしボタン乱暴に叩くし
一回戦負けで負けたら暴言っぽいの吐いてどっか行ったぞ。

あとぷよフィーのTシャツ着た子供ちょこまかしすぎ うざい。
店員さんは面白かったGJ. 
878ゲームセンター名無し:04/08/01 02:44 ID:???
俺声かけられてなんかあーだこうだ言われた。
ウザかったから無視してた。そしたらどっか逝った・・・
正直杖作ってたやつキモイ
879ゲームセンター名無し:04/08/01 08:20 ID:???
個人叩きはご遠慮くださいね。
880ゲームセンター名無し:04/08/01 12:04 ID:???
>>879
本人のご登場です。
881ゲームセンター名無し:04/08/01 13:05 ID:???
ぷよぷよ好きなやつはジュディマリ好きが多い。これは絶対そうだ。
882ゲームセンター名無し:04/08/01 14:44 ID:???
そのこころは?
883ゲームセンター名無し:04/08/01 17:24 ID:???
dream stageに大会結果来たね
西スポ公式の方はまだかな
884ゲームセンター名無し:04/08/01 20:53 ID:???
西スポ公式キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
885ゲームセンター名無し:04/08/01 21:17 ID:???
少年Aの華麗な連鎖を見れただけで
大会に行ったかいがあったよ
ほぼ全てのぷよを生かしながらの高速大連鎖は感動したよ
886ゲームセンター名無し:04/08/01 21:34 ID:???
一応貼っとくか
大会結果
ttp://www.spolan.com/ssl-3/event/2004-07-31/index.htm
887ゲームセンター名無し:04/08/01 22:12 ID:???
上手くなるにはどういった練習をしたら良いでしょうか?
888ゲームセンター名無し:04/08/01 22:20 ID:???
とにかくぷより続けるしかないような

とこぷよで毎回長連組めても、いざ実戦となったら
何も出来ずに殺されるなんて誰もが通る道だろう
889ゲームセンター名無し:04/08/01 22:28 ID:???
では、ボスクラスの敵と戦い続けるのは上達に繋がりますか?
890ゲームセンター名無し:04/08/01 22:51 ID:???
あなたが今どれくらいのレベルなのかわからないので
さっぱりアドバイスのしようがないのだけど、

・階段積み(折り返し)、鍵積みをマスターする
・できれば他の積みバリエーションも習得する

ひととおり、ぷよの扱い方に慣れたら、

・高速に、正確に不定形を組む練習をする

>888さんが言ってる「ぷより続ける」というのは、↑の練習の
ことじゃないですかね。
891ゲームセンター名無し:04/08/01 22:53 ID:???
ありがとうございます
892ゲームセンター名無し:04/08/01 22:55 ID:???
それと初心者のうちからボスクラスのキャラと
ひたすら対戦しても、得られるものは少ないと思います。
強い CPU は早期に発火してくるので、積む練習にならないからです。

自力で大連鎖を組む練習をすれば、対人戦では強くなれるよ。
あとは、フィーバーの使い方を研究するだけでも、だいぶ強くなれます。
893ゲームセンター名無し:04/08/02 01:40 ID:???
早期に発火してくるだけでなく、毎回ほぼ同じタイミングでの発火だから、
フィーバーであんまりCPU戦やりすぎるとぷよ自体の腕は落ちるかもよ。
フィーバーの腕は上がるかもしれないが。
894ゲームセンター名無し:04/08/02 02:35 ID:???
ボスクラスCPUで練習するのはアリだと思うよ
中級者と初心者を分けるのは 最速で4〜5連鎖組めるかどうかにあるといってもいい
下おっしっぱで5連鎖組めれば相手の速攻でいきなり死ぬことはなくなるからね
それができるようになってから大連鎖作成の練習した方が良いよ

でも一番の練習は実際に人と対戦することだけどねw
895ゲームセンター名無し:04/08/02 02:40 ID:???
今日6時間くらい対戦してきた。
そしたら頭が痛くなった。ぷよやりすぎると頭痛くならない?
なんかこう勝手に頭の中にぷよのイメージがわんさか現れるの・・・・もう寝よ
896ゲームセンター名無し:04/08/02 07:18 ID:???
俺は首が痛くなる。
たぶん長時間同じ姿勢をしてるからだと思う。
ぷよぷよに意識が集中しすぎて、微妙に変な姿勢になっているのに
気づかないんだろうな。
897ゲームセンター名無し:04/08/02 07:58 ID:???
>886
>妖怪腐れカー公選手はフィーバータイムに見せる、パフォーマンスがかっこよかった
詳細希望
898ゲームセンター名無し:04/08/02 19:30 ID:???
うっお―――っ!! くっあ―――っ!! ざけんな―――っ!
おじゃまの使い道はまだあるぜ――っ!!てめぇ… なめとんのか?
ぷよに道具はいらねぇ!
魂のはいったぷよなら―― どんなもんでも潰しぬくぜーっ!!!!
う… ぎゃああーっ!! ごが ごががあっ!!ぜったいだれにも負けねぇから!!
フィーバー潰しか!自分の手をよごさぬ闘いをしかけたてめぇこそ闘士じゃねぇだろ
女なら拳ひとつで勝負せんかい!なにが魔法だ
てめえの魔法はでたらめだよ シエルアーク!!
わたしは許しませんよーっ!こんな炎じゃあ ぷよも殺せねえぞ――っ!!
て…てめえは教師じゃねぇ…な… き…教師なら… ただ記憶消すだけの殴りはし…ねえ…
いったいてめぇはなにモンだ―――っ!?ばかぬかせーっ!?
899ゲームセンター名無し:04/08/02 20:04 ID:???
>>897
フィーバーに入ったときとか全消しの時とか『ヨッシャー!!』みたいな感じで言ってガッツポーズとってた。
後失敗したときとかもうわあーとか言ってたよ。見ててびっくりした
900ゲームセンター名無し:04/08/02 20:50 ID:???
やったー階段だと7が最高なのに
鍵で9連鎖できたー
901ゲームセンター名無し:04/08/02 20:55 ID:???
階段は7から先が肝心なのに
902ゲームセンター名無し:04/08/02 21:47 ID:???
それはかっこいいどころか普通に見ればキモいだろ
これをかっこいいと言ってるのは同類の知り合いかまたは本人 
903ゲームセンター名無し:04/08/02 21:56 ID:???
てか何かぷよで調子に乗ってる奴多い気がする
904ゲームセンター名無し:04/08/02 22:01 ID:???
ギルティで調子に乗ってる奴よりマシ
905ゲームセンター名無し:04/08/02 22:43 ID:???
>900
誰かも言ってたけど 9 連鎖できたらかなり強いと思うよ。
次はそれを何度も組めるように練習すればいいと思う。
906ゲームセンター名無し:04/08/02 22:47 ID:???
ま………強いの基準によるわな。
907ゲームセンター名無し:04/08/02 23:19 ID:???
>>904
調子に乗ってる友達に俺触れたことすらないの知ってて勝負申し込まれた

で、ピョンピョン跳ねつつチクチクやってたら勝っちゃった(しかも2回連続で)

あのときの悔しそうな顔+爽快感は忘れられねぇ
908ゲームセンター名無し:04/08/03 00:35 ID:???
>>902
同意w
909ゲームセンター名無し:04/08/03 01:07 ID:???
まぁ同意とかしたいのは分かるが店員のコメントから抜粋したやつなんだな。
内心は本人以外誰も知った事では無いが。
910ゲームセンター名無し:04/08/03 01:34 ID:???
横浜でフィーバー対戦できるところがない気がするが・・・
誰か知っています?
911ゲームセンター名無し:04/08/03 07:58 ID:???
>910
通やっとけ
912ゲームセンター名無し:04/08/03 23:24 ID:???
>>911
通はな〜・・・あるところ知っているが

川崎・池袋・秋葉原で我慢するしかないか・・・
913ゲームセンター名無し:04/08/04 00:01 ID:???
>>912
池袋かまーん!!俺が対戦してやるぜ!!
はっは。滅茶苦茶弱いけどな〜。ってか土曜とか日曜なら昼間辺り行けば
強い人結構いるよ。是非ともカモーン!
914ゲームセンター名無し:04/08/04 00:21 ID:???
>>913
今までは秋葉原か川崎、たまに西スポだったが池ギ行った事ないから今度行ってみるか
弱いけど(今までの最高が5、6人抜きくらい)
915ゲームセンター名無し:04/08/04 03:12 ID:???
池袋サファリにもたまには誰か来てくれー。
レベルは微妙です。俺含め微妙な軍団がかなりの頻度で出没してるので。
でも50円。財布にやさしい!
たまーに強い人も出没する。
916ゲームセンター名無し:04/08/04 18:16 ID:???
5,6人抜き出来ればそこそこのレベルだと思うがな。
漏れも池袋行くかな。今週の土曜とか日曜とかか?
一応定期オフ板のオフスレに書いておくよ。
917ゲームセンター名無し:04/08/04 20:33 ID:???
ゲーセンで10連勝して優越感ひたえるのは俺だけですか
918ゲームセンター名無し:04/08/04 20:48 ID:???
某格ゲーなら35連勝の記録があるんだが・・・ぷよはだめぽ(ノ∀`)
919ゲームセンター名無し:04/08/04 20:57 ID:???
弱い香具師が何回も乱入してきて23連勝した事がある。
すごい無駄な時間を過した感じだった。
920ゲームセンター名無し:04/08/04 22:07 ID:???
ぷよはだめですか(´・ω・`)
921914:04/08/05 00:06 ID:???
今週土日どっちか池袋行こうかな
秋葉原はGIGOになんか移ったらしいし(Ζガンダムもする漏れはCLUBSEGAにあった方が楽だし)
922ゲームセンター名無し:04/08/05 00:14 ID:???
漏れはビートマニアもやりたいので池袋に行きます。スレ違いすまそ。
923ゲームセンター名無し:04/08/05 01:17 ID:???
ついにナミキも潰れるのか
強豪が集まるところがまたひとつ減ったな
これからはフィーバーの時代なのかも

ポチにゃ家庭版は買わせて頂く
924ゲームセンター名無し:04/08/05 02:24 ID:???
でもオンライン対戦になることによりゲーセンでの対戦相手が少なくなることが回避できないのが
俺的になんか寂しい…(´・ω・`)
925指し指 ◆6wmx.B3qBE :04/08/05 02:50 ID:???
age知らんやつ多すぎ
926914:04/08/05 03:50 ID:???
>>924
まあΖガンダムと比べるのはお門違いかもしれんが、あんまり心配せんでもいいんでないと楽観的に考える
927ゲームセンター名無し:04/08/05 05:53 ID:???
>>924
たぶんほとんど影響ないだろ…そろそろ稼動している店舗も少なくなってきたし
928ゲームセンター名無し:04/08/05 16:02 ID:???
つーか今気付いたけど、CPUのぷよ4色のままじゃん・・・
929ゲームセンター名無し:04/08/05 18:05 ID:???
>>928
幽霊は3色だぞ。
ってそういうことを言ってるんだよな?
930ゲームセンター名無し:04/08/05 20:34 ID:???
紫入りなんて理不尽だー(つД`)
931ゲームセンター名無し:04/08/05 21:13 ID:???
5色って組みづらいよね・・・
暴発はしにくいんだけど
932ゲームセンター名無し:04/08/05 21:38 ID:???
5色はかなり運ゲー
933ゲームセンター名無し:04/08/05 21:44 ID:???
本格的にぷよを修行しようと思うが
練習におすすめの作品はどれ?
934ゲームセンター名無し:04/08/05 21:55 ID:???
>>932
フィーバーの時に発火色がなかなか来なくて…
935ゲームセンター名無し:04/08/05 22:00 ID:???
>>933
通ならSFCのリミックス
フィーバーならDC版かGBA版がいいかと。
GBA版フィーバーは一応それなりに通の練習っぽいことも出来るしかなりいいかも。
リプレイ機能ないし、GBプレイヤーがないと録画もできないのが難だけど。
936ゲームセンター名無し:04/08/05 22:01 ID:???
>>933
よ〜ん以外ならどれでも(よ〜んはちぎりや操作性にかなりクセがある)
937ゲームセンター名無し:04/08/05 22:07 ID:???
レベル高い動画見るとみんな大連鎖狙ってるけど、
実際狙えるもんなんでしょうか?

俺なんか連鎖積んでる時にCPUにしょっちゅう邪魔されます
938ゲームセンター名無し:04/08/05 22:13 ID:???
>>933
メガドラ
939ゲームセンター名無し:04/08/05 22:31 ID:???
>>933
連鎖の練習なら、SFCなぞぷよとSFCなぞぷよ通の
連鎖の修行とかそのあたりのモードがお勧め。
Win版ぷよSUNのとこなぞ練習モードもいい。

本格的にぷよの対戦がしたいならMD版ぷよ通かPS版ぷよ通決定盤かな。
ぷよSUNも結構楽しめる。
940ゲームセンター名無し:04/08/05 22:33 ID:???
GBAフィバのクラシック、いい味出てるな。
941914:04/08/06 00:07 ID:???
質問ですが、みなさんははらはらのラストのカー君に勝てます?
俺勝った事ないし、それ以前にカー君出たの数回だしorz
942ゲームセンター名無し:04/08/06 00:49 ID:???
今日勝った。初勝利でした。
何とか相手のファーストアタックを返して先にフィーバーに入って、フィーバー中は
出来る限り伸ばして9,10連鎖を発火。
星と岩2つくらい送り返し、向こうが7連鎖発火で相殺してフィーバー突入。
そのフィーバー中にこっちが8連鎖組んで発火したら、向こうのフィーバーが終わった時
次のネタがなくて勝てました。

普段はカー君のセカンドアタックでこっちのフィーバー中に送ったやつを全部
返されて、返しきれずフィーバー再突入出来ず死ぬわけだが。
943ゲームセンター名無し:04/08/06 02:52 ID:???
PS版ぷよ通決定盤はぷよ通とは違うゲームなので
あまりおすすめしません
944ゲームセンター名無し:04/08/06 06:24 ID:???
はらはらラストステージは運に左右される気がするな。
あれって9割がた安定してクリアできるもんなのかな。
945ゲームセンター名無し:04/08/06 07:14 ID:???
3ヶ月かかったけどそろそろ次スレか?
946指し指 ◆6wmx.B3qBE :04/08/06 07:37 ID:???
>>980
ぐらいでいいんじゃね?
947ゲームセンター名無し:04/08/06 11:11 ID:???
マジドロのブラックピエロ思い出すな。
全国レベルの香具師でもクリアが安定しないと言う。
948ゲームセンター名無し:04/08/06 12:20 ID:???
お前がぷよ通と認めるのはMDだけか?
949ゲームセンター名無し:04/08/06 16:47 ID:???
フィーバーのラストとか、マジドロ3のラストとか、
スコア狙いの人はどう思ってるんだろ。
面数優先な以上、どんなに高スコアでもクリアできなきゃ無効なわけで。
途中まで高スコアで結局最後で台無しって事がよくあるんだろうか?
950ゲームセンター名無し:04/08/06 18:40 ID:???
マジドロ3のボスクラスのキャラは、両端メインの攻撃だけど
何気に氷の配色偏ってるからノルマ狙いはそんなに難しくない。エンプレスは鬼だが。

で、スレ違いゴメン
951ゲームセンター名無し:04/08/06 20:06 ID:???
>>950
それで、安定してクリアは可能なの?>マジドロ3
確かゲーメストには「運が良くないと無理」って書いてあったけど。
952ゲームセンター名無し:04/08/06 21:07 ID:???
俺は「ふつう」だとストレングス、ストレングス父、ワールド、エンプレス使用なら
10面(だったっけ?)にエンプレス出ないようにすれば7割はクリアできる。
上手な人ならほとんどクリア安定すると思う。
少なくとも「運が良くないと」は言いすぎ。

で、スレ違いホントゴメン
953ゲームセンター名無し:04/08/06 22:27 ID:???
ああ、そういえばマジドロも終盤戦超えられなかったなあ。。
どれだけ凌いでも最後は先にノルマ上がられて悔しかった。
はらはらも鳥と先生はもはや運、ポポイとカー公には一度も勝ててない・・
ああ、、ビバ二流プレイヤー。
954ゲームセンター名無し:04/08/06 23:41 ID:???
>>953
はらはらのポポイ勝ったことあるが完全に運勝ちだった
先生はさほどでもないが(強いけど)鳥がむかつく・・・
何でそこそこの頻度で六、七連鎖なんかすんだよorz
955ゲームセンター名無し:04/08/06 23:43 ID:???
ポポイだったら九割近く勝てるけど
カー君は三割ぐらいしか勝てない・・
956ゲームセンター名無し:04/08/07 01:05 ID:???
カー君安定して倒してクリアできないとスコアラーは無理だろうな。
スコア狙いだとフィーバー起きまくりだから最後は絶対カー君だろうし。
957指し指 ◆6wmx.B3qBE :04/08/07 01:10 ID:???
つうか誰か一人でもいい。
ageよう・・・そろそろ・・
ageてもいいはず・・・・。
結構・・結構な良スレなんやし・・・。
958ゲームセンター名無し:04/08/07 02:44 ID:???
何でageるの?
959ゲームセンター名無し:04/08/07 03:47 ID:???
きっとsage保守というものがあるのを知らんのだよ。
960指し指 ◆6wmx.B3qBE :04/08/07 05:40 ID:???
上にあったほうが見つかるやん。
961ゲームセンター名無し:04/08/07 08:27 ID:???
1000の近いスレを今更ageる必要ないだしょ
962ゲームセンター名無し:04/08/07 14:12 ID:???
馬鹿は放置で
963ゲームセンター名無し:04/08/07 16:31 ID:???
2chブラウザ使えよ
964ゲームセンター名無し:04/08/07 21:04 ID:???
公式の対戦台のある店の一覧の店って本当にあるのかな…
965ゲームセンター名無し:04/08/09 09:30 ID:???
ぷよぷよフィーバーの家庭用のエンディング後スタッフロールって
すっ飛ばすこと出来ない?

コンパイルの作っていた通なんかの頃は長々と見せるスタッフロールは嫌いということで
ACはスタッフロールすらなし、MDではあるけどメチャ早いとなっていて、
フィーバーのACもボタンで飛ばせるみたいだが。
家庭用は長々と見せられるのでしょうか?
(SFC-通は長いのをだらだらと見なきゃ行けなかった記憶はある)
966ゲームセンター名無し:04/08/09 11:39 ID:???
>>965
1回目だけとばせない
2回目からはスキップ可能
967ゲームセンター名無し:04/08/09 11:41 ID:???
それはGBA版の話だった
家庭用はDC以外とばせない
968ゲームセンター名無し:04/08/09 15:34 ID:???
>>965
スコアがランクインしない時はソフトリセット推奨。
やり方は取説参照のこと。
969ゲームセンター名無し:04/08/09 19:54 ID:???
>964ですが試しに一つ店行ってみたけどフィーバー対戦台どころか
フィーバーすら無い店でした…OTL

多分あそこの一覧はほとんどガセと思われ…
970ゲームセンター名無し
撤去しても反映させないからだろ