beatmaniaIIDX中級者スレ29thStyle

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
六段以上の人が七、九段を目指すスレ29スレ目!
上級者目指して頑張りましょう。

前スレ beatmaniaIIDX中級者スレ28thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1081050220/

★ローカルルール★
・質問は既出を気にせず進行。特に「初段〜六段スレ卒業」のみなさんの書き込み大歓迎!!
・対象曲は10th八、十段曲を除く難易度サイトの★40〜★44、段位認定は七段および九段です。

・難易度サイトの★45以上の曲や現八、十段曲は十段スレで。
・EXPERT HARDとか8穴AAAとか自慢厨は(・∀・)カエレ!! 他の人は放置で。

関連情報は>>2-15あたり
2ゲームセンター名無し:04/04/13 23:24 ID:65Y8AIBU
2
3ゲームセンター名無し:04/04/13 23:24 ID:???
・オフィシャル - beatmaniaIIDX 10thStyle OFFICIAL HOMEPAGE
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx10/
・難易度サイト - BMIIDX曲の難易度
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/bmrank/bmrank.htm
・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
ttp://www.nissie.com/2dxcon/index.html
・譜面サイト
ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/

家庭用 beatmaniaIIDX の続編の商品化が決定いたしました!!
ttp://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html
家庭用IIDXの公式サイト
ttp://www.konamistudio.com/bm2dx7th/index.html
4ゲームセンター名無し:04/04/13 23:24 ID:???
テンプレ変えるんじゃなかったの?
5ゲームセンター名無し:04/04/13 23:25 ID:???
<北斗>と<固定>の違いについて

<北斗>
打鍵する指を固定せず、指や手首の高速移動によって叩くこと
名前の由来は「北斗の拳」の北斗神拳
<固定>
鍵盤ごとに叩く指を固定した配置をとること
発狂や階段に強くなるがスコアが出なくなるといわれる
6ゲームセンター名無し:04/04/13 23:26 ID:???
【初心者スレより、略称テンプレその1】

AC→アーケード / CS→家庭用
SP→Single(一人用) / DP→Double(一人で二人分の鍵盤使用)
EX→EXPERT MODE または EXTRA STAGE
穴→another
HS→Hi-Speed / 自動皿・AS→AUTO SCRATCH
乱・RAN→RANDOM / 鏡・MIR→MIRROR
HID→HIDDEN / SUD→SUDDEN
竹→Take it easy
堀→Holic
ションボリック・(´・ω・`)→symbolic
エラノス→era(nostal mix)
エラステ→era(step mix)
ヨロロ・MAXヨロロ→MAX300
01→ZERO-ONE
M2YH→MUSIC TO YOUR HEAD
リスリム→Rislim
リスリミ→Rislim -Remix-
MAD→Make A Difference
明日香→Tomorrow Perfume
ウィーン→Vienna
グラサイ→GRADIUSIC CYBER
リーサイ→LEADING CYBER
てんごく・天国→.59
ドンテポ→dong-tepo no.1
修羅・シュラーク→Schlagwerk
チェッキン→CHECKING YOU OUT
7ゲームセンター名無し:04/04/13 23:26 ID:???
【初心者スレより、略称テンプレその2】

コロース→colors(radio edit)
ユロース→colors -Y&Co.Eurobeat Remix-
萌えing up for you→Burning up for you
ラムール→L'amour et la liberte'
風呂→Flowtation(Original Mix)
内藤→NIGHT OF FIRE
FTTN→fly through the night
ブルベリ→Blueberry Stream
FCD→Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE)
ロミジュリ→ROMEO&JULIET
牛→Buffalo
うっちー→LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)
キャンスト→CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE
アブソ→ABSOLUTE
ゲローン・ゲトン→GET ON BEAT (原・遅・速の3種類あり)
サファリ・サパーリ→THE SAFARI (遅・速の2種類あり)
溺死・ディキシ→DXY!
HH→Hitch Hiker
HH2→Hitch Hiker2
ハピウェ→HappyWedding
ラブジェネ→LOVE GENERATION
サマバケ→Summer Vacation(CU MIX)
ロッテル→rottel-da-sun (rottel the mercuryと混同注意)
マーキュリー・水星→rottel the mercury
サンキュー→QQQ
8ゲームセンター名無し:04/04/13 23:28 ID:???
【初心者スレより、略称テンプレその3】

顎→memories(TAKA本人を指す場合もある)
18・1or8→one or eight
ムンチャ・月子→moon_child
パラサバ・パラ鯖→PARANOiA survivor MAX
B6U→Be Rock U(1998 burst style)
ファンデ→Foundation of our love
プリドン→PLEASE DON'T GO
ジュデ→Giudecca
虹→rainbow flyer
マーマー・ムルムル→murmur twins
ニキータ→Red Nikita
クエ・クエサ→quasar
ロワー→lower world
金角→Golden Horn
愛社員→LOVE SHINE
カーマ・カルマ→karma
戦争→WAR GAME
ソフラン→soft landing on the body (bpm変化そのものを指す場合もある)
9時→9 o'clocks
チアトレ→cheer train
アビリミ→Abyss -The Heavens Remix-
野菜→Y31

虹虹→rainbow rainbow
白壁→Innocent Walls
大輔・大介→Daisuke
ダディ・デブ・ウンコ→Debtty Daddy
9ゲームセンター名無し:04/04/13 23:29 ID:???
        色      音

        即      即

        是      是

        香      香
10ゲームセンター名無し:04/04/13 23:29 ID:???
ラス殺し曲一覧ver.1.03
<発狂系>
・穴プレリュード ・穴HYPER EURO BEAT ・穴Blame ・穴Linus ・穴B4U
・穴RISLIM -Remix- ・穴堀 ・穴V ・穴VIRTUAL MIND ・穴虹
・穴9時 ・穴HEARTBEAT

<スクラッチ+発狂系>
・穴thunder ・穴内藤 ・Distress ・穴LAB ・穴Regulus ・穴アビリミ
・穴Really Love ・穴牛 ・穴18 ・穴A ・穴ジュデ ・穴xenon ・穴END OF THE CENTURY

<スクラッチ+階段系>
・A ・穴マーマー ・戦争 ・穴ムンチャ ・穴Spica ・穴halfway of promiss 
・starmine ・穴チアトレ

<連打系>
・穴プリドン ・穴ラブジェネ ・穴うっちー ・穴竹 ・穴I was the one

<ロール系>
・穴ALL RIGHT ・穴SWITCH ・穴ロワー ・穴G2 ・穴ゲトン ・FTTN
・穴Let The Snow Paint Me -Y&Co. Remix- ・ラムール ・(´・ω・`)

<最後忘れ系>
・穴マーキュリー ・穴ブライトネス ・穴リーサイ ・SENCE ・穴tablets ・ドンテポ ・クエ
・secret tale ・アウターリミッツ

<BPM変化系>
・桜 ・ソフラン ・チェッキン ・fun
11ゲームセンター名無し:04/04/13 23:30 ID:???
その他の曲略称
$→DoLL
スペファイ→SPACE FIGHT
グラフル→GRADIUS -FULL SPEED-
(`・ω・´)・シャキーン→Shakin'31

>>1
12ゲームセンター名無し:04/04/13 23:35 ID:???
初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・14th style
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077732652/l50
beatmaniaIIDX 初段〜6段スレ 8thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1081613484/l50
beatmaniaIIDX 段位十段スレッド 12段目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1081413978/l50

これで全部かな
13ゲームセンター名無し:04/04/13 23:37 ID:???
なんか違うのが混じってる>>9
14ゲームセンター名無し:04/04/13 23:42 ID:???
>>1

15ゲームセンター名無し:04/04/13 23:49 ID:???
<一般的な固定配置>
1左薬、2左中、3左親、4左人or右人、5右親、6右中、7右薬
16ゲームセンター名無し:04/04/13 23:57 ID:???
<俺的な固定配置>
1左人、2左中、3右人、4右中、5右親、6右薬、7右小

当方1Pで最近これでやってるんだが左小でスクラッチも取れるから
固定解除しなくていいからマジおすすめ
17ゲームセンター名無し:04/04/13 23:59 ID:???
16さん6と7の交互連打はどうやって押している?
18ゲームセンター名無し:04/04/14 00:01 ID:???
<俺的な固定配置>
1左薬、2左中、3左人、4右人、5右親、6右中、7右薬

12、67連打はあんみつ気味になるが。
19ゲームセンター名無し:04/04/14 00:02 ID:???
>>16
3、4、5が1048風味だな
20ゲームセンター名無し:04/04/14 00:05 ID:???
ま、失礼な
21ゲームセンター名無し:04/04/14 00:08 ID:???
1048はカッコイイけどキモ(ry
22ゲームセンター名無し:04/04/14 00:14 ID:???
つまりDaisukeみたいな感じか
23ゲームセンター名無し:04/04/14 00:21 ID:???
心がブッサイクってことか
24ゲームセンター名無し:04/04/14 00:41 ID:???
顔がブサイクよりマシだがな
25ゲームセンター名無し:04/04/14 00:44 ID:???
っ|どっちもどっち|
26ゲームセンター名無し:04/04/14 00:44 ID:???
かいべとぺきし氏の悪口は許されない
2716:04/04/14 00:57 ID:???
>>17
レス遅れたが
普通に右薬小で押してますがなにか?
28ゲームセンター名無し:04/04/14 01:00 ID:???
トップランカーだろうとエコノミストだろうと
いつミラーマンになってしまうか誰も知る由が無い。
29ゲームセンター名無し:04/04/14 01:02 ID:???
十段スレだと固定の小指は使って当然みたいに言われてたな
30ゲームセンター名無し:04/04/14 02:50 ID:???
7段クリアキター!!
アビリミ100%->28%で開き直ったのが良かったのか・・・
マジ、CSで練習すればサファリなんとかなるって!!
後半は以外にキツくないよ。
難易度サイトのLV37もクリア出来ない
俺でも行けるんだからさ。!
みんな頑張ろうぜ!!
31ゲームセンター名無し:04/04/14 02:55 ID:???
俺はもうCS7thで7段とるからいい_| ̄|○
32ゲームセンター名無し:04/04/14 06:44 ID:???
>>30
おめ!すごいというしか、、、練習すればか〜譜面だけ見ると、一見大したことなさそうなんだがOTL
なんでえ、漏れはクリアできないのサファリサパーリ
33ゲームセンター名無し:04/04/14 07:16 ID:???
サファリは努力すればなんとかなると思うけど下手したらVで死ぬ…
友人に驚かれたよ。
「その実力なら普通出来ると思うのにどうしてVだけ出来ないの?」って。
3430:04/04/14 08:05 ID:???
アビリミ28%の時点でギャラリー居なくなったのが寂しかったな・・・
そんな俺は色、V、サファリが得意の逆個人差野郎。
でも穴EXEでBP100出る俺は・・・
これから何を目指したらいいんだろう_| ̄|○

35ゲームセンター名無し:04/04/14 08:40 ID:???
侍がマヂで出来ない_| ̄|○

ラストの3→4→皿+1357って皆どー押してますか?
最初の3.4押せないから後の1357も押せない_| ̄|○
36ゲームセンター名無し:04/04/14 08:55 ID:???
北斗の漏れは、3左人→4右人→皿+1左手、357右手だな。
37ゲームセンター名無し:04/04/14 10:08 ID:???
>>33
俺も全く同じ事友達に言われたよ。
10th7段は、16→70→100→10 で突破したんだが。
Vはほんと苦手・・・俺的に、Aの方が絶対早くクリアできると思う。
まだ正規クリアは両方ともしたことないが・・・
38ゲームセンター名無し:04/04/14 10:25 ID:???
>>35
一度、3,4捨てで、しっかり1357押すようにやってみればいいじゃん。
たかがゲージ12%減だ。
本当にそこの部分だけのせいでクリア出来ないんなら、それでいけるだろ?
39ゲームセンター名無し:04/04/14 14:10 ID:???
9段の白壁穴、何度やっても抜けれない。 
コツとか合ったら教えてください orz
40ゲームセンター名無し:04/04/14 14:32 ID:???
Nほどでもないがとにかく縦連打勝負!白壁や穴stoicなどで鍛えるといいと思う
ある程度縦連打力が付いたらいきなり楽になるぞ

あとおうちでは連射パッドで縦連打を練習しよう
穴マッチョ、穴猿、穴壁、穴DXY!、穴うっちー、穴神風、穴G2、BMSここらへんもやりこもう
41ゲームセンター名無し:04/04/14 14:49 ID:???
(・A・)ヤダ
42ゲームセンター名無し:04/04/14 15:14 ID:???
やはり縦連打を克服しなければならんのか・・・
縦連打曲に粘着してみます。

クリアが先か、右手が壊れるのが先か。
43ゲームセンター名無し:04/04/14 15:38 ID:???
縦連打鍛えるなら5鍵の方がいいよ。
コンプ2のノベンバーとか。
44ゲームセンター名無し:04/04/14 16:07 ID:???
5鍵の判定になれるとやばいんじゃ?
白壁は縦連打も必要だけど、総合力も必要だよ。ゼロワン、ロワーあたりに乱かけてトレーニング。
45ゲームセンター名無し:04/04/14 17:07 ID:???
ノーマル白壁単曲でやると、白壁地帯まで80〜90%→壁終了2%→ちょっと回復で40%できるきしね。
他の☆8はクリアしたからそれだけ気になる。
46ゲームセンター名無し:04/04/14 17:28 ID:???
ムービーのTaQの真似すれば出来るようになるよ
47ゲームセンター名無し:04/04/14 17:54 ID:???
そこで穴RE−ROOTSですよ
48ゲームセンター名無し:04/04/14 17:57 ID:???
漏れは階段の左から右が苦手。なので正規Vは安定しない。でも鏡はほぼ安定。

5鍵のノベンバー懐かしい〜あのマニアックは越せる気がしなかったが、いまならどうなのかなぁ。
49ゲームセンター名無し:04/04/14 18:38 ID:???
01って意外とむずいな
50ゲームセンター名無し:04/04/14 19:52 ID:???
>>49
ハゲドウ
とても★7とはおもえんよな。★8のキセノンよりあきらかに難しいし
51ゲームセンター名無し:04/04/14 19:58 ID:???
漏れが思うに、固定だと01の方が簡単。北斗から変えてそう思いまつた

ノーマルクエ677コンボでとぎれたあと223コンボOTL 悔しすぎる。
穴ゼノン発狂部分は大体読めるようになってきたんだが、皿+同時押し部分で反応できず、落ちる。
覚えろですかそうですか。
52ゲームセンター名無し:04/04/14 20:02 ID:???
>51
テンプレよめないなら二度とかくな
53ゲームセンター名無し:04/04/14 20:06 ID:???
連射パッドってなんだ?
54ゲームセンター名無し:04/04/14 20:11 ID:???
>現八、十段曲は十段スレで

つまり過去の十段曲のマーマーやゼノンはOKなんだな
無論★45以上の穴堀とかはNGだが
55ゲームセンター名無し:04/04/14 20:13 ID:???
>>53
ハドソンのジョイカード
56ゲームセンター名無し:04/04/14 20:19 ID:???
>>53
極端な話縦連打が何回こようと始めの1回を押すだけでいい優れもの
特にデメリットもないが他のコントロールでやりにくくなるってことはあるかも
見事に嵌ればオールピカグレ
57総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/14 20:22 ID:???
今日は桜とMAX300をクリアしてきたのに、(´・ω・`)穴で死んでしまった欝だ。

>>34
漏れも穴EXEクリアできたけど96個出たよ。
ちょっと固定気味に叩けばもうちょっと減らせると思う。

>>35
34同時→1357同時で万事解決。
58ゲームセンター名無し:04/04/14 20:27 ID:???
穴EXEって意外と難易度の評価高めなのな
俺は北斗だけど、九段穴EXEほとんど減らなかった
まあ穴壁でガシャーン!なんだけど_| ̄|○
59ゲームセンター名無し:04/04/14 20:36 ID:???
VよりもAのほうが数倍楽に感じる俺の指配置は珍しい。
60ゲームセンター名無し:04/04/14 20:42 ID:???
>>59
漏れもVよりAのが安定するが?
61ゲームセンター名無し:04/04/14 20:44 ID:???
俺も俺も!☆43はさふぁり以外大体クリアできるのに7段1曲目のVで死んだ(゚∀。)
62ゲームセンター名無し:04/04/14 20:58 ID:???
今日やっと穴シンクが安定してきたよ(ノД`)
63ゲームセンター名無し:04/04/14 21:08 ID:???
no.13粘着してたら、叩けるようになってきた。初めの方のBPが減ってきた。
粘着、放置両方バンザイだな。
64総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/14 22:04 ID:???
>>59
漏れもVよりAの方が勝率高い。
65ゲームセンター名無し:04/04/14 22:14 ID:???
穴なら普通
66ゲームセンター名無し:04/04/14 22:15 ID:???
穴EXEやNo13、 ハードで越せるけどVはEasyつけても越せない・・・OTL。
67ゲームセンター名無し:04/04/14 22:23 ID:???
Vは越せるけどNo.13とAはどっちもまず無理。
特にNo.13は余裕でBP100こえるんですががが。
68ゲームセンター名無し:04/04/14 22:25 ID:???
やっぱあれですよ、あれ。






個人差
69ゲームセンター名無し:04/04/14 22:25 ID:???
○○は越せるけどV越せないネタはもういいよ
70ゲームセンター名無し:04/04/14 22:27 ID:???
No.13とVは安定だが、Aクリアした事無い漏れは普通の人か。

右〜左階段とかマジ勘弁。 一回ならまだしも連射はヤメれ。
71ゲームセンター名無し:04/04/14 22:39 ID:???
なぁ流れ変えてスマンが遅い曲にsud付ける香具師って少数派か?

オレはこれやると遅いのでもかなり光る。
オマケにbpm普通の詰まった譜面がだんだん見切れるようになってきたんだが。

割とお勧め。
72ゲームセンター名無し:04/04/14 22:44 ID:???
>71
少数派。 なぜなら、紙を使う方がいいから。
73ゲームセンター名無し:04/04/14 22:46 ID:???
穴スピカ 穴ゼノン 穴堀に続いて
新たに穴EXE・No.13ハードクリアできるけどVできないが追加されました
74ゲームセンター名無し:04/04/14 22:47 ID:???
遅い曲早くしすぎると調子狂う・・・(スピカとかウォーゲームとか)
75ゲームセンター名無し:04/04/14 22:50 ID:???
>71
少数派だろ。かぶるが、紙の方が調整きくし

HIDDEN必ずかけてるやつ結構いるんだがあれはどういうことなんだ?
76ゲームセンター名無し:04/04/14 22:51 ID:???
>>73
漏れも9段は越せたけどVはできん・・・。
77ゲームセンター名無し:04/04/14 22:51 ID:???
78ゲームセンター名無し:04/04/14 22:53 ID:???
>>76
9段できるなら持ちこたえられないか?
79ゲームセンター名無し:04/04/14 22:56 ID:???
9段だけど、ほとんどの曲でスコア140000くらいしかいかないよ(つД`)
5段とかの奴のほうがぜんぜんいいスコアでてるよ
80ゲームセンター名無し:04/04/14 22:59 ID:???
Vなんか、ちょっとやり込めば誰でも出来るだろ。
昔、漏れ人指し指と中指しか使ってなかったけど、それでも正規V安定だったし。
81ゲームセンター名無し:04/04/14 22:59 ID:???
>>79
ナカーマ
160000なんて行ったら感涙ものですよ
82ゲームセンター名無し:04/04/14 23:00 ID:???
まぁ確かに紙のほうが楽だけどね。
単体でやる7KEYSならsudでもいいし。

100以下 HS3+sud
110〜120 HS2+sud
120〜130 HS1+sud

オレはこんな感じ。
83ゲームセンター名無し:04/04/14 23:01 ID:???
>>80
Vは使う指少ない方が上手くいくと思う
俺もVの交互と同時は人差し指と中指だけでやってるなあ
84ゲームセンター名無し:04/04/14 23:02 ID:???
○○だけど○○できないって比較曲と難易度差があればあるほど
できない奴からしたらすげぇ嫌味なんだが・・・
苦手なのは分かるが質問するわけでも聞かれた訳でもないのに
あんまりそういうこと書かないで欲しいなぁ
その気があるないは別にして
85ゲームセンター名無し :04/04/14 23:06 ID:???
今日初めてV越せた・・・18も粘ったらやっとのことで越したけど厳しすぎ。
家庭用で練習した成果が実ったってことなんだろうか?
でも安定できなそ・・・
86ゲームセンター名無し:04/04/14 23:11 ID:???
>>75
ライン見てやるのがうっとうしいかリズム押しを楽しんでるかまたはリズム押し練習か。
87ゲームセンター名無し:04/04/14 23:16 ID:???
Silvia Driveで159000点も出た!




OTL なんでBなんですか。
88ゲームセンター名無し:04/04/14 23:27 ID:???
昨日をやったら189000でAAだったよ_| ̄|○
89ゲームセンター名無し:04/04/14 23:29 ID:???
>>87
9thの頃フェスタで16万超えたのにBの俺よりマシですよ
90ゲームセンター名無し:04/04/14 23:30 ID:???
>>88
じゅ、じゅうはちまんきゅうせんてん”!?


('A`)そんな高スコア、オレンジ曲でもむりでs 
91ゲームセンター名無し:04/04/14 23:50 ID:???
LIMITEDをHARDでようやくクリアできたよ〜。残り22%だったけど。
EASYだと一生クリアできなさそう・・・_| ̄|○
これでノーマルでEASYクリアランプすらついてないのは雪月花だけになった!
HARDでやったけど最後の方で結局落ちたし。
はあ、ASでクリアするのもやだしなあ・・・
92総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/14 23:58 ID:???
>>71
紙否定派の前作10段友人はsud入れてる。
スピカがHS1sud、ラブリーがHS3だから紙導入の模様。

ちなみに、漏れもたまにsud入れる。
NSなんで、bpm遅い場合ほとんど意味のない曲の方が多いけど。
93ゲームセンター名無し:04/04/15 00:26 ID:???
はっはっは、ノースフルコン16マソ越えでA
今回はこれが最高だ。
お勧めな曲は、まーまー穴。よく光るよ。6裏で、ピカグレが一番多くなるのこいつぐらいだし。
94ゲームセンター名無し:04/04/15 00:39 ID:???
Freezing atmosphereをフルコンしたのにBだった・・・_| ̄|○
95ゲームセンター名無し:04/04/15 00:40 ID:???
>>94
GAMBOLを(ry
96ゲームセンター名無し:04/04/15 00:55 ID:???
>>93
ランダムを外してみるとあら不思議
GOODが光ってるよ!

OTL
97ゲームセンター名無し:04/04/15 00:57 ID:???
>>96
ピカグッドきたー?

・・・ああそういうことね_| ̄|○
98ゲームセンター名無し:04/04/15 01:30 ID:???
七段越せた━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


V達成率64%だったけどな‥_| ̄|○



サファリにいたっては達成率56%だったけどな‥_| ̄|     ...,,○ コロコロ
99ゲームセンター名無し:04/04/15 01:35 ID:???
>>98
達成率を気にするのが早すぎ。もっと上の段を目指せるよう精進せい。


七段おめ( ´ー`)b
100ゲームセンター名無し:04/04/15 01:54 ID:???
全然光らないんで遊び半分でgood狙ってみたのね。エキスパで。


ピカグレ3%
グレ8%
グッド89%
バッド0%
プア 1%
('A`)
101100:04/04/15 01:57 ID:???
('A`) グレは7%だ・・・。


つか、今回AAAって19万点ぐらい出さないと出ないの?
Don'tなんたら(☆5)で186000と奇跡的なスコア出たのにAAだったよママン('A`)
102ゲームセンター名無し:04/04/15 02:05 ID:???
>>101
1.フルコン、または1回程度しかコンボが切れていない
2.ノート数が少ない
こういう時は188Kくらい出してもAAのことがある
ランク評価にはコンボは関係ないのに通常点にはコンボ点があるせいでわかりにくいんだよな
各曲のAAAラインは一律EXスコア理論値の8/9で変わったことはないはず
103ゲームセンター名無し:04/04/15 02:57 ID:???
10thでAAAはちと苦しいね
104ゲームセンター名無し:04/04/15 04:16 ID:???
7段やったことないんですが越せそうに無いので、
家庭用の6thで練習したいのですがVとサファリ以外に何を入れたらいいでしょうか?
105ゲームセンター名無し:04/04/15 05:08 ID:???
Debtty Daddyは6段取れれば余裕だと思う。
ラストがややキツイので似た様な譜面のある、
CAN'T STOP FALLIN' IN LOVEかJIVE INTO THE NIGHTでの練習を
お勧めしたいが、CS3rdか4thが必要だね。
アビリミのラスト対策には、Vの同時押し+SC地帯をトレーニングで
ランダムかけて繰り返しやるか、Abyssの同時押し地帯にSCが付いていると仮定して
練習するのがお勧めかな。長々とスマンね。




106105:04/04/15 05:14 ID:???
あっAbyssはCS5thだった・・・スミマセン  _| ̄|○
107ゲームセンター名無し:04/04/15 06:47 ID:???
>104
とりあえず、bpmがアビリミに近いもの入れたら?
108ゲームセンター名無し:04/04/15 07:12 ID:???
スタマイ穴
109ゲームセンター名無し:04/04/15 07:41 ID:???
穴スタマイはいいかも。乱つきで。V乱でテケテケ部分以外押せるようになれば、サファリ以外は余裕かと。
110ゲームセンター名無し:04/04/15 07:50 ID:???
7段クリアでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

100%→100%→100%→12% 達成率93%
意味不
何はともあれ今日からこのスレにお邪魔します
111ゲームセンター名無し:04/04/15 07:53 ID:???
いやだから。
7段取ったら参加じゃなくて。
6段取ってから参加ですよと。
112ゲームセンター名無し:04/04/15 08:00 ID:???
いやしかし。
6段取ったばかりでこのスレ見ても、穴曲の話ばかりでついていけないと思うんだが。

6段取りたて:9段挑戦orクリア
これらの人間が同じスレで語るようなレベルじゃないよと。
113ゲームセンター名無し:04/04/15 08:49 ID:???
いやいやでもね。

話題さえでれば拒絶される事は無いよ。
荒れそうだからやめとくわ。
114ゲームセンター名無し:04/04/15 09:23 ID:???
7段の3曲目まで100%維持ってすごいな。そのまま9段突入可能なんじゃないか?
115ゲームセンター名無し:04/04/15 09:49 ID:???
>>101
Good以下が0だった場合、7keyの得点計算上188888点以上だったらかならずAAA
当然Pボーナスとかは含めない点数ね。
もしGood以下が1個出たら、そのぶんピカGを1個多く取らなければならなくなる。
そのときの7keyスコアは188888点より下がったスコアになる。
そうやってGoodが多いがピカGも異常に多いとかだと、7keyスコアで180000点くらいでもAAAの場合もある。

で、以前に188888点以上でAAだったという人がいたんだが、リザルト的にどうなればそうなるんだ?
116ゲームセンター名無し:04/04/15 10:01 ID:???
トータルノート数×2×8/9=AAA
トータルノート数×2×7/9=AA
以下略

DJランクは全てエキスパート方式で算出される。
20万点でのスコアとか関係なしに。
117ゲームセンター名無し:04/04/15 10:14 ID:???
>>116
それは当然わかってますよ。
それを当てはめた上で「7keyでの得点計算上」で188888点以上でAAAが出ないのは有り得ないと思うわけで。
118ゲームセンター名無し:04/04/15 10:18 ID:???
見間違いでは
119ゲームセンター名無し:04/04/15 11:32 ID:???
もう何点で、鳥AとかAAとかどうでもいいって。
計算してる相手はカンピューターだぞ。

そんなの気にしてる暇あったら練習しろ。
120ゲームセンター名無し:04/04/15 12:39 ID:???
>>119
わかったが最後にちょっといわせてくれ
>117は確実に見間違い。何故なら俺が189000点でAA出たし
121ゲームセンター名無し:04/04/15 12:59 ID:???
大昔に190000だったら確実にAAAとか聞いたような気がする
122ゲームセンター名無し:04/04/15 13:28 ID:???
123ゲームセンター名無し:04/04/15 13:52 ID:???
>>122のページを参考にsync(LIGHT7)のAAA最低ラインのスコアを計算してみたが
ピカG:427
黄G:122
のときで7keyスコアは188775点だ。
これよりも上回ってAAなときは考えられない。

ひょっとして曲によってはありえる曲もあるのか・・・?
124ゲームセンター名無し:04/04/15 14:00 ID:???
>>120が出てきて、どの曲でそうなったか、光グレなどの割合はどうだったか報告すれば解決。
忘れたとか言うなよ。
125ゲームセンター名無し:04/04/15 14:06 ID:???
見間違いに決まってる
126ゲームセンター名無し:04/04/15 14:25 ID:???
だから、もうスコアの話はやめれ
127ゲームセンター名無し:04/04/15 14:27 ID:???
やめろと言うだけなら誰でも言える。
代わりの話題くらい出せよ。
128ゲームセンター名無し:04/04/15 14:32 ID:???
6段<9段<<7段<<<8段
な漏れは逝ってよしか?
9段は出来たが7段は出来ん。
129ゲームセンター名無し:04/04/15 14:45 ID:???
189000でAAってのはPボーナスも入れてんだろ・・・
130ゲームセンター名無し:04/04/15 14:45 ID:???
ある程度以上サファリに嫌悪感というか、苦手意識あればそんなもん
131ゲームセンター名無し:04/04/15 14:45 ID:???
7段と9段なんて個人差の範囲だからどうとも
132ゲームセンター名無し:04/04/15 14:47 ID:???
>>120ま〜だ〜?
133ゲームセンター名無し:04/04/15 14:48 ID:???
9段越せて7級越せなかったら奇跡だと思うよ
134ゲームセンター名無し:04/04/15 14:53 ID:???
いろいろと不毛だな
135ゲームセンター名無し:04/04/15 15:00 ID:???
>>123
それよりもAAの場合の最高得点を考えた方がいいと思うんだがどうか。


ちなみに、手元の計算ではパーフェクトボーナスなしの189000越えAAは確認できた。
とりあえずNo.13(A)で(1249-358-0-0-0)のパーフェクトクリアだと、189000超えAAになる模様。
136128:04/04/15 15:00 ID:???
>>130
まさしく漏れはソレだ。
サファリサパーリ。

>>133
漏れは9段白壁越えられればいける。
逆に7段はサファリで曲後半いければ上出来_| ̄|○
137ゲームセンター名無し:04/04/15 15:08 ID:???
>>136
133をよく読んでくれ。マジオススメ
138ゲームセンター名無し:04/04/15 15:12 ID:???
>>135
サンクス
ノート数が多ければ多いほど、光グレなどの単体の点数の端数切り捨て分(切り上げ分?)の
積み重なりも多くなり、それが100点分くらいの誤差になるっぽいな。
でもそうなるにはパーフェクトは必須だろうし、ある程度ノート数の多い曲じゃないと発生しないっぽいので
>>120はかなりのプレイヤーなのではないだろうか?
139ゲームセンター名無し:04/04/15 15:14 ID:???
>>137
7級とは。
スマソ、逝ってくる。
140ゲームセンター名無し:04/04/15 15:20 ID:???
>>136
コツ
・簡単な所でも気を抜かない。(意外とイージーミスでゲージが減ってるかも)
・皿+1を猛練習。(白壁抜けられるなら大丈夫とは思うけど)
・7, 6, 7+4, 6, 7と5, 4, 5, 4, 5を右手だけでやる練習。(穴クエで残るならこれくらいできると思う)
・↑のむっちょりの後(次の小節の直前)は絶対に取る。
・譜面に押されるのではなく、向かっていく気持ちで。

あとは、一度サファリを7Keysで最後まで通してやってみた方がいいかも。
九段取れるなら絶対にクリアできるはず。ガンボレ。
141ゲームセンター名無し:04/04/15 15:21 ID:???
>>120=>>135=>>138
自演必死
>>135の場合だと188860点だぞ
ttp://www20.big.or.jp/~morm-e/popnmusic/2dx/story.html
ここ読んで出直して来い
142ゲームセンター名無し:04/04/15 15:29 ID:???
最高ノーツのNo.13(A) AAでの最高EXスコアは2856だから
ピカグレ1249 116583点
黄グレ  358  22277点
コンボ      50000点
合計      188860点

最低ノーツの5.1.1.(L)AAでの最高EXスコアは147だから
ピカグレ 64 115662点
黄グレ  19  22891点
コンボ     50000点
合計      188553点

189000超えはない模様。
143ゲームセンター名無し:04/04/15 15:32 ID:???
切り上げでも188862まで
144ゲームセンター名無し:04/04/15 15:33 ID:???
切り下げらしい
まぁどっちにしろ189000でAAはありえないわけだが
145ゲームセンター名無し:04/04/15 15:39 ID:???
おまいら>>129も言ってますがパフェボーナスの3110点忘れてますよ、っと。

それはともかくDebtty Daddyのラストで一気に40%くらいゲージ持ってかれるんだけど
どうしたらいいですか。
やっぱhard?
146ゲームセンター名無し:04/04/15 15:42 ID:???
HARD
147ゲームセンター名無し:04/04/15 15:43 ID:???
結局>>115=>>117が正しかった、と
148ゲームセンター名無し:04/04/15 15:44 ID:???
頭の悪い俺は188888点になるのかだけ知りたいぞ
149ゲームセンター名無し:04/04/15 15:45 ID:???
パフェボーナスが入るのはリザルトの後
だから見間違うなんてことはないと思うんですが
150136:04/04/15 15:51 ID:???
>>140
dクス。
俺は指が短いので7+4を両手使うクセがついてるから
それ直さないとだな。
なんとか家で練習してガンボル。
151ゲームセンター名無し:04/04/15 15:55 ID:???
要するに、187000点くらいでAAだったのを
誇張して189000点でAAだったって言ってしまったんだろうよ
152ゲームセンター名無し:04/04/15 16:05 ID:???
(´-`).。oO(なんでスコアの話題になると荒れるんだろう
153ゲームセンター名無し:04/04/15 16:05 ID:???
要するに、YMG-Cが黄グレ2個とか3個くらいだったのを
誇張してて全ピカって言ってしまったようなものか
154ゲームセンター名無し:04/04/15 16:07 ID:???
穴ワンモア発狂で60%残す中級者まだー?
155ゲームセンター名無し:04/04/15 16:07 ID:???
>>152
荒れてたか?
割としっかりした論争だったと思うが。

>>153
またコアなネタを・・・
156ゲームセンター名無し:04/04/15 16:12 ID:???
正直、scherzoでランクEとか平気で出る俺としてはスコアなんかどうでもいい
157ゲームセンター名無し:04/04/15 16:14 ID:???
>>148
もっとも端数がでるピカグレに端数がでないようにノーツ150000の譜面があったと仮定して
AA最高EXスコアは266666

ピカグレ 116666 116666
黄グレ   33334  22222
コンボ        50000
合計        188888

AAだとこれ以上の点数は存在しない。多分・・・
158ゲームセンター名無し:04/04/15 16:14 ID:???
NEMESISができません
6THの時からずーっと悩んでいます。曲が静まり返った後に振ってくるアレなんですが・・(13731+S
皆さんの指配置教えてもらえませんか?
159ゲームセンター名無し:04/04/15 16:20 ID:???
>>158
1Pで13731:左親右人小人左親、皿は適当に
途中に入る5には薬指が反応したな
160ゲームセンター名無し:04/04/15 16:32 ID:???
>>158
1を左中指、3を左人差し指、7を右中指、3を右親指、1+2を左親指+左中指、5+7を右親指+右中指
他のところは右手の空いてる指で
すごい解りにくいねOTL
161ゲームセンター名無し:04/04/15 16:38 ID:???
>>158
1P
皿を左小とか左薬で1→1+2の繰り返しは1左親2左人
3右人7右薬で取ってたまに散らばってる456は右中で処理
162ゲームセンター名無し:04/04/15 17:24 ID:???
>>159
>>160
>>161
サンクス!!
しかしNEMESISと言いゲロンと言いサファ(略
こんな難しい譜面一般人にはできないってw(穴は論外
163ゲームセンター名無し:04/04/15 17:55 ID:???
ネメシスは出来るようになってからも、たまに落ちる。
油断禁物。
164ゲームセンター名無し:04/04/15 18:33 ID:???
てか6th以前は譜面自体がやりにくい。
サファリやVなんて譜面で殺されてるよ・・・
7段・・・_| ̄|○
 
ここには7段が苦手な人が多くて一安心w
いいかげんサファリとVは段位からはずせ、顎。
165ゲームセンター名無し:04/04/15 18:37 ID:???
7段とれないのも悔しいが、ノーマル譜面でできないのが減ってきた今、
サファリが越せないのはもっと悔しいOTL
166ゲームセンター名無し:04/04/15 18:47 ID:???
>>165
サファリは旧ノーマル3強に入ってたくらいなんだから普通じゃね?
167ゲームセンター名無し:04/04/15 18:51 ID:???
>>165
3rd当時の衝撃はかなりの物だったぞ。

まぁ穴堀やら穴R5やらいろいろと衝撃もあったわけだが。
168ゲームセンター名無し:04/04/15 18:53 ID:???
普通普通と言ってたら、いつまで経ってもできんでしょう。
少しはできるようになってきていればいいが、サファリはぜんぜんスコアもあがらない。
雪月花とか白壁よりできる気がしねー
169ゲームセンター名無し:04/04/15 18:53 ID:???
>>165
9thの頃から埋め始めていまだにサファリだけは埋まってませんよ?
まぁ埋める気があんまり無いといえば無いけれども
170ゲームセンター名無し:04/04/15 18:54 ID:???
R5穴の交互連打はトラウマ。マジオススメ。
171ゲームセンター名無し:04/04/15 18:55 ID:???
穴堀とか未だにできないが、サファリは3rd当時から出来たな。
1曲目リーディングサイバー、2曲目サファリとか選んでたし。



でも当時のホームの寺、レベル1だったけど・・・
172ゲームセンター名無し:04/04/15 18:56 ID:???
>>171
レベル1筐体は漏れも経験あるが、ビックリするほどマジで減らないよな・・・
173ゲームセンター名無し:04/04/15 19:32 ID:???
>>168
"そのぐらいの腕なら"出来なくてもおかしくないという事。
難しいからクリアできなくていいと言ってるんではないぞ( ´∀`)σ))Д`)

あとサファリはサファリでしか練習できない
っていうような事が書かれてる事があるけどそうでもない。
俺はCSで同時押し曲の乱をやってたら、サファリも出来るようになってた。
174ゲームセンター名無し:04/04/15 20:22 ID:???
サファリって何がきてるか見えないんだよね。ごっちゃりしてて
bpmそれほど速くないのにすげぇ速く感じる
175ゲームセンター名無し:04/04/15 20:24 ID:???
>>174
果てしなく同意
176ゲームセンター名無し:04/04/15 20:25 ID:???
クッセェ
177ゲームセンター名無し:04/04/15 20:33 ID:???
もう9段10段できる人間ってのは才能かな?
178ゲームセンター名無し:04/04/15 20:35 ID:???
上手い奴はそれなりの努力してんだよ
才能なんて言葉で片付けてくれるな
179ゲームセンター名無し:04/04/15 20:35 ID:???
>>177
8段10段
180ゲームセンター名無し:04/04/15 20:37 ID:???
☆8で一番難しいと思うのは何?

漏れはサファーリ

OTL
181ゲームセンター名無し:04/04/15 20:39 ID:???
俺はInnocent Wallsかな
182ゲームセンター名無し:04/04/15 20:42 ID:???
>>180
ムンチャ

10thの8段って全部穴だけどさ、あれって結局間違いじゃなかったのかな
183ゲームセンター名無し:04/04/15 20:43 ID:???
>>180
☆7のチェッキソ…_| ̄|○
184ゲームセンター名無し:04/04/15 20:52 ID:???
白壁
185ゲームセンター名無し:04/04/15 20:53 ID:???
やっぱ白壁だな。あれはびびったよ。
186ゲームセンター名無し:04/04/15 20:56 ID:???
>>180
SAFARI、と言いたいところだが白壁。
右手攣りそう‥。


>>182
>10thの8段って全部穴だけどさ、あれって結局間違いじゃなかったのかな
難易度で見たら全曲ノーマル譜面なのが正しい八段なんだろうけど、
スタッフが訂正しないからあれで正解。
187ゲームセンター名無し:04/04/15 21:03 ID:???
ムンチャで6%と瀕死だったけど8段越せた・・・。



でも、アッチのスレは次元が違いすぎるのでもう暫くココにいても宜しいでしょうか?


188ゲームセンター名無し:04/04/15 21:08 ID:???
>>187
一言だけ。

自慢厨(・∀・)カエレ!!
189ゲームセンター名無し:04/04/15 21:09 ID:???
No13って穴も7KEYも変わらなくネ?
190ゲームセンター名無し:04/04/15 21:12 ID:???
>>187
8段は雪月以外全部十段曲なんだしクリアできるなら向こうへGO
あんたみたいなのがいるから話題がインフレする
191ゲームセンター名無し:04/04/15 21:18 ID:???
6段は99%なのに7段のVで閉店するのは普通ですか?
192ゲームセンター名無し:04/04/15 21:21 ID:???
>>191
変だと思うならV練習汁
193ゲームセンター名無し:04/04/15 21:22 ID:???
今回穴雪月花が最強?
194ゲームセンター名無し:04/04/15 21:24 ID:???
>>193
尾根漏れ穴
195ゲームセンター名無し:04/04/15 21:24 ID:???
>>193
('A`) 7KEYでいっぱいっぱいですから
196ゲームセンター名無し:04/04/15 21:26 ID:???
>>193
十段スレで聞いて来い。ここよりまともな意見が聞ける。
197ゲームセンター名無し:04/04/15 21:52 ID:???
>>191
左手鍛えろ

俺は6段98%でV60は残る
198ゲームセンター名無し:04/04/15 21:56 ID:???
激しく亀だが>>171はありえん
選曲できません

1P側だが、穴雪月花は1+3連Sがはまれば行ける
安定なんか夢のまた夢だが
199ゲームセンター名無し:04/04/15 21:58 ID:???
おめーら4thの7starsコース、乱かけて完走できる?
俺DXY!で死亡するんだが。
200ゲームセンター名無し:04/04/15 22:00 ID:???
>>199
溺死がエキスパートコースか段位に入ってると確実に落ちますがなにか?
201ゲームセンター名無し:04/04/15 22:01 ID:???
おめーら家庭用のハード+でDXY!クリアできるか?
おれは無理だ。
202ゲームセンター名無し:04/04/15 22:04 ID:???
>>154
ノシ
でも未だに壱八(N)越せない罠('A`)
203ゲームセンター名無し:04/04/15 22:06 ID:???
あまりに七段ができないので色々な穴曲に挑戦したら
穴掘68%、穴Take It Easy78%、穴13が66%穴G2が78%という結果が出てビックリ。

ところで穴掘より穴DXY!の方が難しいと思うんですが…( ´・ω・`)常時2%ダッタヨ…
204ゲームセンター名無し:04/04/15 22:10 ID:???
最近このスレ自慢多いね
勘弁してくださいよ
205ゲームセンター名無し:04/04/15 22:14 ID:???
(´-`).。oO(嫌だったら見なきゃいいのに…)
206ゲームセンター名無し:04/04/15 22:17 ID:???
そんな小学生みたいな屁理屈も勘弁してくださいよ
穴ワンモアとか穴堀の話は禁止なんだから
207ゲームセンター名無し:04/04/15 22:17 ID:???
今更なことなんですが…
HSってそれぞれ何倍くらいなんでしょう?
208ゲームセンター名無し:04/04/15 22:19 ID:???
>>207
HS1:x2 HS2:x2.5 HS3:x3
209総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/15 22:25 ID:???
>>180
白壁は抵抗した時があるから、やはり速サファリかなあ。
遅サファリはHSかけるかEつけるかで、
なおかつ調子がよければクリアできたことはあったが。

>>183
君は僕の友人ですか? スクラッチ2回しかないところで3回回しちゃダメだよ。
210ゲームセンター名無し:04/04/15 22:33 ID:???
中級スレって卑屈っていうか妬み厨が多いな。
同じ仲間が上級曲できたなら褒めてやれよ。
自分より上手い奴は気に食わないっていうならスルー汁
自慢自慢うるさい。
211ゲームセンター名無し:04/04/15 22:38 ID:???
>>210
┐(´ー` )┌ヤレヤレ
212ゲームセンター名無し:04/04/15 23:13 ID:???
NO13は穴とノーマル全然ちがうっしょ。BP倍でるぞ。
あの皿がマジ無理。

片手スレで片手練習してて、結構うまくなると、サファリとか穴堀もできるようになってくるみたいなこと書いてあったから、
実際猛練習して3段くらいになったんだが、
一向にサファリはできるようにならん!
サファリは混んでる中で、同時押し+皿とかがきつい。6,7交互→同時押しももちろんきついが。
左親で3連打してから1を左薬でうまく処理できないし、そこに気が行ってると、右が処理できなくなり悪循環、、、
213ゲームセンター名無し:04/04/15 23:24 ID:???
>片手練習してて、結構うまくなると、サファリとか穴堀もできるようになってくるみたいなこと書いてあった
悪いが片手と両手は別物。両手を上達したいなら両手を練習するのが1番
片手をしても逆に両手が下手になる香具師の方が多いしな
別に片手をやめろっていってるのではなく両方しろ
214ゲームセンター名無し:04/04/15 23:44 ID:???
片手やって漏れは両手もうまくなったほう。皿+同時押しの時に咄嗟に右手がでるようになったのと、
右の中と薬と小が断然動くようになった。全く別物ってほどでもないと思う。
あとスランプに陥ったときの、いい気晴らしになった。

10thになって、DJPとか回数解禁とかが出てき初めて、めっきりやらなくなってしまったがね。

結局は両手練習するのが一番ていうのは変わらないけどね。
215ゲームセンター名無し:04/04/15 23:53 ID:???
左手が動くようになると穴(禁句)とか穴(禁止)がびっくりするほど変わってくるんで、
左手のカバーする範囲が狭いなーとか感じたら適当に鍛えるのが吉
DPやるにも有利になるしね
216ゲームセンター名無し:04/04/16 00:01 ID:???
>>198
3rdのサファリは隠し曲ですよ?
573コンボ繋げば出てきますよ?
1曲目で条件みたせば2曲目に出てきますよ?
217ゲームセンター名無し:04/04/16 00:05 ID:???
片手も両手も両方上手くなりたい、と考えるならバランスよくプレイせなあかんな
才能のある人なら分からんが、我々いぱーん人は片手猛特訓なんかしてたら両手がだめになる
逆も然り
218ゲームセンター名無し:04/04/16 00:19 ID:???
>>216
3〜4thくらいまでは一曲目は新曲☆5までしか選べなかった希ガス
サファリはどうだっけ?ビートマシーンは2曲目からできたと思うけど……
あと573コンボじゃなくて、555コンボな
219ゲームセンター名無し:04/04/16 00:24 ID:???
才能があるとかないとかより、それまで両手で10の練習量だったのを
片手5両手5とかにするからダメになる
片手10両手10とはいわずとも、両手の練習量を減らさなきゃマイナスにはならんだろう

まあ両手の練習量増やせよと思わなくもないけど
220ゲームセンター名無し:04/04/16 00:27 ID:???
>>218
サファリが2曲目で出るのは本当だけど、たしかリーディングは1曲目で選べなかった
1曲目で条件満たせるので一番楽なのが穴DREAMだった希ガス
221総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/16 00:36 ID:???
555コンボなんて当時は夢のまた夢。

573コンボが必要になった250bpmはCAN'T STOP FALLIN' IN LOVEで
解禁当日の未解禁ゲーセンで初めて出た。
今となってはいい思い出。
222ゲームセンター名無し:04/04/16 00:42 ID:???
>>221
チャンストなんて今でも繋がんねーよ
当時はやりたくもないSmall Wavesにお世話になったもんだ
223ゲームセンター名無し:04/04/16 00:47 ID:???
Small WavesってTAKAらしくない変わった曲だったな
アブソには脳汁出まくりだったが。
ってよく考えたら俺あの頃から全然成長してねー(ノД`)
250bpmは相変わらず見えないしミニマリアンでもしょっちゅう落ちるし

週一30分くらいしかやらないからかな
皆どれくらいやってるの?
224ゲームセンター名無し:04/04/16 00:52 ID:???
俺も週一だけど、可能なときは4,5時間くらいいるなぁ
そして7thくらいから成長してない・・・ヽ(`Д´)ノ

555コンボはインディゴがガチで出しやすくない?
そして神風はエンパシー
225ゲームセンター名無し:04/04/16 00:59 ID:???
Digital MinD(A)も出しやすかった。

555コンボしながら最後で落ちたけどナー_| ̄|○
226ゲームセンター名無し:04/04/16 01:02 ID:???
漏れは573コソボは穴INFINITE PRAYERで出してたなぁ
コレ何気に名曲名譜面だと思うがどうか?
227ゲームセンター名無し:04/04/16 01:04 ID:???
>>223
週二くらいで、大体一日に4〜500円、多い時は1000円前後。
家庭用は未所持。
228ゲームセンター名無し:04/04/16 01:18 ID:???
>>223
暇な時期は二日に一回1000円ペース
忙しい時期は週に程度で500円〜1000円
1〜2回しかできそうにないときは行かないことにしてる
固めてやらないと上達しそうにないし
229228:04/04/16 01:21 ID:???
「週二程度で」ってことで
230ゲームセンター名無し:04/04/16 03:40 ID:???
今日ホームに行ったら1Pのキーがアホみたいに固くなってたよ…
恐らくバネを取り替えたらしいんだけど、2Pの倍の力で叩かないと反応しないんですが…
九段やろうとしたけど白壁で全然体力が持たなかったorz
あと3ヶ月は九段クリアできねぇな、こりゃ( ´Д`)
231ゲームセンター名無し:04/04/16 14:54 ID:???
本来未クリアは正規しかしないんですがこのスレの範囲の未クリア曲穴侍、穴13、穴虹虹、穴壁が
粘着しても全然クリアできないのでランダムをかけようかと思います
そこで聞きたいのですがこの4曲で乱をかけると比較的簡単になりやすいのはどれですか?
穴18みたいに乱はほぼ難しくなったら意味ないので
232ゲームセンター名無し:04/04/16 15:03 ID:???
13
233ゲームセンター名無し:04/04/16 15:09 ID:???
穴Spica
234ゲームセンター名無し:04/04/16 15:12 ID:???
>>232
サンクス!もう少ししたらやってきます
235ゲームセンター名無し:04/04/16 15:32 ID:???
>>231
侍はかなり簡単になるぞ
しかし穴虹虹、穴壁はなかなか正規より簡単にならない
Vみたいなもの
236ゲームセンター名無し:04/04/16 18:33 ID:???
NO13がどうしてもできません
いい練習曲ありませんか?
曲すごく気に入ってるのにTAKAめ・・・
237ゲームセンター名無し:04/04/16 18:37 ID:???
pandora
238ゲームセンター名無し:04/04/16 19:48 ID:???
みんな左手の練習したときどうしてた?
最近動く指が足らない気がしてきたから増やそうかなと思ったんだけど
左手薬を動かすと中指が何やってる不明になるし、中指動かすと薬が動かんし…
誰か左手動く人経験談キボン(つ∀`)アチャー
239ゲームセンター名無し:04/04/16 20:10 ID:???
>>238
俺も動かないからどうにかしようと思ってるんだけど、今やってみてるのは
ハノンをひたすら弾く。
暇な時(授業中とかw)になんとなく指を動かしてみる。
位かな。まだ初めて少しだからどのくらいの効果有るか解らないけど。
240ゲームセンター名無し:04/04/16 20:39 ID:???
どこのスレもレスがない・・・何回移転したんだ
241ゲームセンター名無し:04/04/16 22:12 ID:VIO97Ot2
つうかさ、9段より7段のほうがむずくね?
242ゲームセンター名無し:04/04/16 22:16 ID:???
ありえん
243ゲームセンター名無し:04/04/16 22:17 ID:???
穴クエむりぽヽ(`Д´)ノ
244ゲームセンター名無し:04/04/16 22:20 ID:???
>>238
5鍵で片手プレー。
245ゲームセンター名無し:04/04/16 22:22 ID:???
今日穴シンク初クリアしますた乱だけど・・・・・
乱かけると中盤ぃょぅに簡単になるのな
あと正規譜面のラストの黒鍵何不明連打が
押せんのだがコツとかある?
246ゲームセンター名無し:04/04/16 22:23 ID:???
6のリズムを意識して叩くとか
247ゲームセンター名無し:04/04/16 22:27 ID:???
>>245
同志よw
穴シンク、どうがんばっても段位ゲージで60%のこらんしね・・・・
248総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/16 22:51 ID:???
☆8やっとFULL COMBO初達成ヽ(゚∀゚)ノ
クエン酸で空打ち15個もあったけどな。
☆8一番フルコンしやすいのはboundaryだと思うけど、皆さんはどう思いますか?

>>247
60%しか残らないのか。ははははは。
漏れは2%か4%しか残らないか、閉門する。(8th当時)_| ̄|○
249ゲームセンター名無し:04/04/16 22:56 ID:???
>>248
8thのときは俺もそんくらいだったかも・・・
いまは最後にいくまでに残ってる分が多いからなんとか60になってるだけさ。

>>243
穴クエは左右の親指を使えるようにしといたら取れるようになるよ。
白鍵と黒鍵の移動がスムーズになるから譜面に集中できるようになる。
250ゲームセンター名無し:04/04/16 23:01 ID:8mqKaRN4
いまさらだけど、8段に穴はいってるのってミスなの?
251ゲームセンター名無し:04/04/16 23:03 ID:???
曲目見れば一目瞭然でしょ。
体裁にこだわったコンマイに踊らされてるのがこのスレの住人。
252ゲームセンター名無し:04/04/16 23:04 ID:???
コンマイに潜入して10thのもともとの仕様書を見ればわかるんじゃない?
253ゲームセンター名無し:04/04/16 23:09 ID:???
やっぱミスの可能性大か…  あきらかにおかしいもんな
254総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/16 23:16 ID:???
>>250
8段曲の中に10段曲が2個入ってることを考えれば・・・!?
ただ、全部アナザー外すと過去最易になることは(個人差もあるけど)間違いない。
13のかわりに白壁(N)だったら前作とのバランス加減もちょうど良かったかも???
255ゲームセンター名無し:04/04/16 23:18 ID:???
>>254
13は穴にしても問題ないんじゃないかと、ゲロンの後継だし
ただまあなんで十段にもいるんだって話になるけど
256ゲームセンター名無し:04/04/16 23:29 ID:???
まぁ顎ってことで
257ゲームセンター名無し:04/04/16 23:36 ID:???
★42って皿からむ曲多いな
★44はなんかクリアできる曲が多い希ガス安定はしないけどなー
てかラス殺しが多いのか
★43は普通にむずい曲が多すぎ
まぁ何を言いたいかというと★43の曲が全然クリアできんわけですよ_| ̄|○
258ゲームセンター名無し:04/04/16 23:47 ID:???
★43で簡単っぽい曲
A、月子、穴DXY!、穴レグルス、穴ロワー・・

★43なんて簡単じゃん。 ★44なんて一曲もクリアできねぇよ_| ̄|○
259ゲームセンター名無し:04/04/16 23:52 ID:???
★44ラス殺しが多いので粘着したらクリアだけなら意外に簡単。安定は激ムズ
★43は全体難が多いので実力不足がもろ影響する。逆にある程度の腕があると余裕
★42は個人差が激しいな。穴ホリッ(ryはができるんだがここができないとかよく聞く
260ゲームセンター名無し:04/04/16 23:56 ID:???
★42なんて穴ロッテルとか穴Reallyとか穴Baffaloとか穴Halfwayとか穴5.1.1.とか

スクラッチなんて嫌いだヽ(`Д´)ノウワァァン
261ゲームセンター名無し:04/04/17 00:11 ID:???
最初っからクリア諦めてる曲が出てくるのが、★42からなんだよな俺。
基礎レベル低すぎですかそうですか。
262ゲームセンター名無し:04/04/17 00:13 ID:???
そんあことより★41の穴SWITCHが最大の問題ですよ
263ゲームセンター名無し:04/04/17 00:14 ID:???
>>261
ザファリですか?
264ゲームセンター名無し:04/04/17 00:22 ID:???
★41までは全曲クリアしてるけど、★42からどうしても歯抜け気味になるって人が多そうだな。
265ゲームセンター名無し:04/04/17 00:49 ID:???
42の中だと511が比較的楽かもしれないなー
スクラッチのピッ ピッ  ピッ ピッピー
てリズムさえつかめれば何とかいける。
266ゲームセンター名無し:04/04/17 01:49 ID:???
オレの中ではMAX300 桜>>>>>>A穴>>SPICA穴
267総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/17 01:57 ID:???
☆42にはクリアだけなら比較的簡単なMAX300がある。
ただ、この表だと桜stoicよりもAが難しいことになってる。
そしてAと穴syncが同じ難しさだなんてアリエンワールド。

>>263
穴ゲロかもなあ。
>>264
☆37の穴修羅からして歯抜け。情けないったらありゃしない。
268ゲームセンター名無し:04/04/17 02:02 ID:???
>>248
☆8フルコソは個人的にはユロースかxenonが一番楽


と今までは思ってたけど、EXEかもしんない
269ゲームセンター名無し:04/04/17 02:17 ID:???
>>267 Aと穴真紅同じくらいな希ガス
270ゲームセンター名無し:04/04/17 03:28 ID:???
>個人差の問題で誰が見ても+-2〜3ぐらいのズレはあるでしょうが
>「次にやるべき目標曲」のヒントになれば、ああコレ幸いであります、ハイ。
271ゲームセンター名無し:04/04/17 03:52 ID:???
穴シンクはAより全然簡単。
最後ちょっと難しいけどAと比べたらねえ。
☆43でできるのは穴01と穴シンクだけ。
みんなの☆43で比較的早くクリアできた曲なに?
272ゲームセンター名無し:04/04/17 04:27 ID:???
>>271
今越せる☆43はムンチャとDXY!(A)のみ。

あとはCSでKAMIKAZE(A)・250bpm(A)・ROMEO&JULIET(A)・Take It Easy(A)を
運よく越せたことがある程度。
273ゲームセンター名無し:04/04/17 06:35 ID:???
>>271
★43の曲は、sync(a)より
ムンチャとかKAMIKAZE(a)が先に越せた。

★43で、sync(a)やZERO-ONE(a)出来るなら、
moon_childやLinus(a)、DXY!(a)
とかいけるんじゃないかな?
穴DXYは、中盤の連打で2%まで減っても、あきらめなければ
案外越せたり!

Aは乱装備だったらsync(A)とあんまり変わらん気がするけど。
274ゲームセンター名無し:04/04/17 07:46 ID:???
★43で安定してるのmoon_childしかねぇや。
sync,250bpm,KAMIKAZE,Take,Abyssリミ,Prelude
こいつらがクリア済みだが安定せず。
DXY!とかNEMESISとかLinusとかクリアの見込みが全然無い…
275ゲームセンター名無し:04/04/17 08:27 ID:???
★43はどれも簡単なものばかりだと思うが、漏れ的に難しいのは
穴LAB、穴Quickening、穴チェッキソあたり。
276ゲームセンター名無し:04/04/17 10:58 ID:qXNNozdb
皆もっとレベル高いのかとおもてた
★43安定系
穴シンク
A
ムンチャ
穴ライナス

勝率5割
穴ネメ

運良く越せた
穴竹

越せる見込み無し
ロミジュリ
ディストレス

あとはやったこと無い
277ゲームセンター名無し:04/04/17 11:26 ID:???
★43までの未クリア曲
穴fun
★44以降でクリアした曲
穴R5
穴BLAME
穴one or eight
穴Innocent Walls
穴Holic
278ゲームセンター名無し:04/04/17 11:28 ID:???
Innocent Wallsは穴じゃなくてノーマルだった
279ゲームセンター名無し:04/04/17 12:09 ID:???
穴memoが越せそで越せない漏れは
このスレにいてもいいですか?
280ゲームセンター名無し:04/04/17 12:36 ID:???
>277
10段スレ逝けYO!!
>279
顎リーズ(N)がHS3で見切れない、漏れもいるから余裕。
281ゲームセンター名無し:04/04/17 12:48 ID:???
>>271
ロミ穴
てかそれしかクリアーできてねぇ
なぜか安定してるんだよなw
282271:04/04/17 12:48 ID:???

レスd
ムンチャは最後階段が・・・。
乱かけたら楽勝だけど。

次☆43で目標にするのは穴溺死と穴リナスにしまつ。
でも溺死2%から回復できるのか。知らんかった。

>>279
いいんでない。俺も☆41でできないのあるし。
というか穴SweetMagicできないんだがあれ☆41の割にむずい。
42と思う。
283ゲームセンター名無し:04/04/17 12:56 ID:???
★43で簡単な曲ベスト3
1、乱ムンチャ
2、乱溺死
3、乱A HARD
284277:04/04/17 13:07 ID:???
あっ肝心な事言うの忘れてた。
それでも今作9段取れません、穴クエの発狂だけで100%減るぽ('A`)
こういう人間もいるということで悪しからず。
穴クエは北斗だと厳しいのかな・・・
285ゲームセンター名無し:04/04/17 13:12 ID:???
>>282
俺もSSLMは★42だと思う。
穴溺死はEASY無しで2%から回復するのはかなり苦しいと思うけどなぁ。
このくらいのレベルならその後も結構BPでると思うし、
俺は10%以上は残してないとクリアできなかった。
そのせいでCS4thでは一番最後まで残ったよ。
俺的には★44クラス。
286ゲームセンター名無し:04/04/17 13:38 ID:???
>>285
>SSLM
キモッ
287ゲームセンター名無し:04/04/17 13:41 ID:???
SSLMってなんだよ。
288ゲームセンター名無し:04/04/17 13:59 ID:???
あれ?DDRだとそう書かれてたような?
289ゲームセンター名無し:04/04/17 14:13 ID:???
いい加減略称に難癖付けてるの秋田
290ゲームセンター名無し:04/04/17 14:17 ID:???
DDRではSSLMで通ってた。
FCDと同じで長い上に略しにくい曲名だし
元はDDRの曲なんだから同じ略称使っても悪くはないと思うが。
291ゲームセンター名無し:04/04/17 14:24 ID:???
最近の中級者スレってギスギスしすぎじゃね?
吉野家じゃないんだからさぁ…
∧_∧
( ´・ω・) みんな、お茶でも飲んでマターリしようよ・・・。
( つ旦O
と_)_) 旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
292ゲームセンター名無し:04/04/17 14:50 ID:???
くっそー穴クエ曲調変わる中盤がおせねー。そのあと変わるとこらへんからは回復すっけど間に合わないし。
293ゲームセンター名無し:04/04/17 15:06 ID:???
FCD
SSLM
MTYH
MIMA
FTTN
TBOS
BITL
RTRB
NDGL
WTTW
SLOTB
LTSPM
STOIC
KMANL
L2FYB
TEOMS
294ゲームセンター名無し:04/04/17 15:15 ID:???
>>293
Final Count Down→FCD
Sweet Sweet Love Magic→SSLM or ラブマジック
Melt in my Arms→Melt or そのまま
MUSIC TO YOUR HEAD→そのまま
fly through the night→FTTNでOK
The Beauty of Silence→Silence






stoic(w

Love to feel your body→略称以前に話題に出てこな(ry


つーか5文字以上は無理があるかと。
295ゲームセンター名無し:04/04/17 15:20 ID:???
SSLMなんてキモイ略称始めてみた
296ゲームセンター名無し:04/04/17 15:39 ID:???
>>293
地味にstoicワロタ

>>294
BITL→Back Into The Right
RTRB→Ready To Rocket Blues
NDGL→NO DOUBT GET LOUD
WTTW→WANNA TELL THAT WORD
SLOTB→?
LTSPM→Let's the snow paint me
KMANL→?
TEOMS→The end of my spiritualy
297ゲームセンター名無し:04/04/17 15:39 ID:???
Back Into The Night
Ready To Rockit Blues
NO DOUBT GET LOUD
WANNA TELL THAT WORD
ソフラン
Let the Snew Paint Me

Kiss me all night long

The end of my spiritually

だから略せばいいってもんじゃないと(ry
298ゲームセンター名無し:04/04/17 15:41 ID:???
スイスイラブマジで安定
299296:04/04/17 15:41 ID:???
あぁ、わかった
SLOTB→SOFT LANDING ON THE BODY
KMANL→kiss me all night long
300ゲームセンター名無し:04/04/17 15:43 ID:???
>>297にもう言われてたよ(ノ∀`)アチャー
301アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/04/17 15:44 ID:???
これなんのスレ。
302ゲームセンター名無し:04/04/17 15:47 ID:???
七段クリアできたので九段挑戦しようかと思ってるんだけど、
一体どこから手をつければいいやら途方に暮れてます。
数年前に穴syncを触ったぐらいで、他の課題曲は触ったこともなし。
普段乱とか穴かけてプレイしてないので、発狂系譜面に免疫がないです。
穴曲はチアトレ・スターマイン・FANTASY・Mr.Tをクリアしたぐらい。
難易度サイトではRegulus・スピカまでは越せた(安定はしない)けど
溺死B4Uネメシス竹が駄目。

こんな感じの腕前ですが、おすすめの穴曲は何?
当方1PSP、オプションはHS2のみです。遅い曲は3、速い曲は1に変えてます。

>295
DDRスレで何度か見かけました。
二寺プレイヤーには馴染み薄い略称だとは思うけど。
303ゲームセンター名無し:04/04/17 15:48 ID:???
>>295
( ´,_ゝ`)プッ
誤:始めて
正:初めて
304ゲームセンター名無し:04/04/17 15:50 ID:???
なんか本スレになりかけてるなこのスレ
305ゲームセンター名無し:04/04/17 15:52 ID:???
WAR GAME穴で困っている人
HS2サドゥンかけてみて下さい…
マジで簡単になります
306ゲームセンター名無し:04/04/17 15:54 ID:???
>>302
ひとまず九段曲をひととおりやってみたほうがいい
307アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/04/17 15:58 ID:???
>>302
門前払いライトをランダムで練習していましょう(⌒〜⌒)
308ゲームセンター名無し:04/04/17 16:05 ID:???
全くやったこともない曲をクリアしたいってのがわかんないだよなぁ
309ゲームセンター名無し:04/04/17 16:08 ID:???
>>302
まずは七段オメ。だけど、Anotherにこだわらなくてもいいと思いますよ。

306氏の言うとおり、まずは9段曲を玉砕覚悟で全てやったほうがいいです。
特にInnocent Walls(A)とquasar(A)はどこが発狂してるか知らないとまず厳しいでしょうから。
それと、九段は最高BPM167までですので可能ならばHS3での挑戦をオススメします。

あと、単曲クリアの目安として7KeysのV,moon_childやNo.13はクリアしておいた方がいいと思います。
また九段は体力勝負の曲が多いので、6裏のAnotherコースをEasy付きで練習するのもいいかもしれません。
310302:04/04/17 16:40 ID:???
皆様レスサンクスです。
九段課題曲を全部体験してから門前払い・6裏のライトを試してみます。

>309
Vは多分いけると思いますが、ムンチャとNo.13は要修行という感じです。
譜面のむずさ以前に手が疲れるというか。要は慣れの問題なのですかね。
311309:04/04/17 16:47 ID:???
>>310
慣れ…と言えば慣れですね。高Noteの曲をやってるうちに段々疲れなくなってきます。

ちなみに、6裏はLightじゃなくそのままAnother譜面で練習してね。って事なのでw
Easy付ければ多分大丈夫だと思いますので。
312ゲームセンター名無し:04/04/17 17:04 ID:???
サファリさえそこそこ出来れば★40くらいの腕でも7段越せるんだなー。
>>302が羨ましい。
313ゲームセンター名無し:04/04/17 17:23 ID:???
>302が羨ましい一人な漏れ。
きょうもアビリミ90%→サファリ0%でしたからorz
達成率V55%、ダディ86%、アビリミ98% 
V苦手すぎってか最近やってなくて、まさかあんなにできなくなってるとは思わなかったし。
ガシャーンってきちゃうかと焦った
314ゲームセンター名無し:04/04/17 17:34 ID:???
オアシス乱かけたら、アリエンワールドになってもうたOTL
315ゲームセンター名無し:04/04/17 17:53 ID:aDQOdxCS
門前払いの曲構成教えてください。
門前払いってKINGの裏であってますよね?
316ゲームセンター名無し:04/04/17 17:54 ID:???
317ゲームセンター名無し:04/04/17 17:55 ID:???
ageてしもた。スマソOTL
318ゲームセンター名無し:04/04/17 18:01 ID:???
#12' MONZENBARAI
 128-191bpm
 12732-11318-9903-8488
1.Spica(A)
2.Colors(radio)(A)
3.Giudecca(A)
4.A(A)
5.moon_child(A)
319ゲームセンター名無し:04/04/17 18:04 ID:???
>>318
thxでつ!
320ゲームセンター名無し:04/04/17 19:24 ID:???
というか9段って穴903がダントツでむずいよね。
あの発狂そこそこ見えて耐えられるってことは穴堀の発狂もだいたい見切れてるのかな?
それくらいのレベルにならないとやっぱ9段はとれないの?
321ゲームセンター名無し:04/04/17 19:49 ID:???
>>320
903ってなんだ?クエーサー?
322ゲームセンター名無し:04/04/17 19:58 ID:???
>>321
quasar→クエーサー→クエン酸→903かと。今清涼飲料水で出てるよね。

>>320
穴堀は全然見えません。
quasarのアレは、「右手左手それぞれ16分滝」っていう譜面なので、
適当に見えた感じに”両手を”動かしてれば30は残りますよ。
ただし、固定で押す事ができるか4を左手で取る事ができるかでないと少し厳しいですが。

個人的にはInnocent Walls(A)を抜けられるかが一番の勝負だと思いますけどね。>九段
323ゲームセンター名無し:04/04/17 20:14 ID:???
>>320
ギリでquasar[a]を越せるぐらいの人でも
穴掘りは見えない人が多いよ。

9段は、quasar[a]の発狂で、
50%ぐらい残せる人なら越せると思う。
quasar[a]の練習法は、xenon[a]でスタミナつけるのが
一番手っ取り早いかな。マジお勧め。

穴ゼノンなんかデキネって人は、ノーマルstoicや、
乱装備のmurmur twins[a]をやり込めば、そのうち
見えくるはず。

ついでにKAMIKAZE[a]が出来る人なら
サファリも越せるっぽいです
324ゲームセンター名無し:04/04/17 20:30 ID:???
挑戦2回目で9段クリアできた
穴イノセントの壁抜けたところで20%弱だった
正直、安定しなさそう
そろそろ北斗では限界がきたかな・・・
325ゲームセンター名無し:04/04/17 21:23 ID:???
さっき6裏突破したけど60→28→26→26→28で結局補正に助けられた感じ(´・ω・`) 目も指も追い付いてないから明らかにスキル不足と思った。
326ゲームセンター名無し:04/04/17 21:57 ID:???
穴神風は同時押しだけならなんとかいけそうなんだが、皿が絡むともうむりぽ なんだよな。
皿+3456とか反応できねーよ
327ゲームセンター名無し:04/04/17 22:16 ID:???
穴神風は同じ押しが多すぎるんだよな
穴R5みたいに多少速くてもいいから同時押しが良心的な方が好き

穴ロジックや穴スペースファイトもやば杉!寺スタッフでできる奴何人いるんだ?
北斗の香具師は一生無理っぽいぞ
328ゲームセンター名無し:04/04/17 22:17 ID:???
>>324
北斗馬鹿にすんなと言いたいところだが、それ以上先に進むには固定のほうが有利なのは事実だと思う
ただ八段目指すなら北斗のままのほうがいいかも、皿曲多いし

>>325
一ヶ月もやりこめば相当レベルアップするぞ
がんばれ
329ゲームセンター名無し:04/04/17 22:26 ID:???
>>324
穴クエとか出てきて一番北斗が辛い時期だね
十段クラスになると譜面が特殊&皿が増えてだんだん北斗有利になって来るから、固定にするかどうかはよく考えた方がいい
330ゲームセンター名無し:04/04/17 22:35 ID:???
>>324
北斗で9段出来るレベルなら、そのまま
突き進んでもいいんじゃない?
俺は北斗から固定に変えたけど、最初のうちは
★5〜6でもキツかったよ。。。
331324:04/04/17 22:41 ID:???
>>328>>329
正直、8段や10段は1曲目で落ちれる自信ありますわ
劇的にレベル上がらないと北斗じゃ無理なんじゃないかと思います
まぁ、段位認定は当分お預けかな

当面の目標はKINGコースをイージー付きで越せるようになりたい
一回やった時はワンモアのラストで落ちたから当分先の話になりそうだが・・・
332321:04/04/17 23:07 ID:???
>>322
え!?
4を左で拾えないときついの?!やばい全部左で拾ってるんだが・・・。
発狂の時は4全部を左で押してる?それとも臨機応変に?
臨機応変とか言われたら相当訓練しないとな。1Pだから全然無理。

まあその前に穴堀と穴クエの発狂の違いが分からないほど
見えないんだが。(´Д⊂

よし穴ゼノンやりまくるか。
333ゲームセンター名無し:04/04/17 23:09 ID:???
穴クエの発狂のほうが密度少ないから楽だね。
穴ゼノンの発狂具合のほうがクエよりも同時押し少ないからまだ楽だね。
334ゲームセンター名無し:04/04/17 23:12 ID:???
>>332
穴クエ、穴ゼノンは4を左で取らないと辛いところが多い
その分右を鍛えれば済むと言えば済むけども
335総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/17 23:22 ID:???
>>270 了承。
>>271
うわ、漏れの真逆だ。穴シンクの方が簡単だなんて。
ちなみに漏れは☆43はAが安定気味、ムンチャ・穴ちぇけらの勝率がそこそこ、
過去に穴DXY!、穴ネメシスが出来たことがある。

>>331
ワンモアさえ抜けてしまえば、虹虹の終盤前までは回復地帯、
さらに出来る人にとってはNO.13は前半のみだそうだから、貴方ならできるさ。
336ゲームセンター名無し:04/04/17 23:26 ID:???
>>332
そんな貴方に6裏
マジオススメ
337ゲームセンター名無し:04/04/17 23:31 ID:???
穴ゼノンは、クリアできても
曲にならなくてこっぱずかしい
って人が多いな。;

>>332
1P側穴ゼノンは、右で4を拾ういい練習になると思うよ。
皿が多いから。6裏はオススメだね
338ゲームセンター名無し:04/04/17 23:35 ID:???
最近キングライトばっかやっててアナザーコースの存在忘れてた。
やらねば!
339325:04/04/17 23:49 ID:???
>>328
一ヶ月…がんがってみます。6裏クリアは安定してるから乱と正規を交互にやってみようかな。
340ゲームセンター名無し:04/04/17 23:51 ID:???
穴xenon最後ができねぇ・・・
341ゲームセンター名無し:04/04/18 00:17 ID:???
6裏は、乱打・押しづらい譜面・スクラッチ・縦連打・階段が練習できる良コース
342ゲームセンター名無し:04/04/18 00:26 ID:???
7段の達成率ってどのくらいですか。
7段の達成率をあげること、
9段クリアすること、どっちが大変?
343302:04/04/18 00:37 ID:???
少林サッカー見ながら一人反省会。
九段課題曲、一通り選曲しましたが現時点では穴EXE以外越せる気がしません。
頭ではむずいと判ってたつもりだけど、かなりえげつなかったです。
6裏・門前払いライトはイージー付きで10%台残し完走。
HS3だと速過ぎて手が追いつかないです。手が動くようになると丁度いいのかな?
RISEコース(今日初挑戦)はゲージ一桁でクリアという有り様…
何年も各バージョンの難曲を放置し続けたツケが一気に周ってきた模様。
当分は6裏・門前払いに粘着することにします。
そこで質問ですが、何%ぐらいゲージ残せるようになってから
ランダムをつけるのが無難ですか?

>309
こんな体たらくなので、素で6裏始めたら穴1or8越せるかも怪しいです。
皿がひどすぎなので。でもそのうち完走ぐらいはしたいですね。

>312.313
こんな漏れでも七段越せたので、大丈夫でしょ。
今回の七段、2.3曲目で100%近くまで回復できるし、
サファリはあんみつ併用すれば何とか踏ん張れるし。ちなみに達成率は91%でした。
344ゲームセンター名無し:04/04/18 01:02 ID:???
門前払いライトは乱かけた方が簡単になると思う。
逆に6裏はむずくなると思うな。マーマーは楽になるか。
6裏はホント穴クエ次第って感じ。漏れはあれで易つきで40%まで減ったからな。
最近見切れるようになってきたからどうなってるかわからんが。

いつからっていうか、つけてやったり、つけなかったりすればいいんでない?
345ゲームセンター名無し:04/04/18 01:22 ID:???
穴キャリオナイと穴BABYLOVEと穴パンドラ
みんな的難易度ならべるとしたらどうなるかな?

キャリオナイは今日案外楽に越せたんだが、後者二つはなんともはや、、、
346ゲームセンター名無し:04/04/18 01:52 ID:???
べビラ>>>キャリオ≧パンドラ
普通気味でごめんよー
347ゲームセンター名無し:04/04/18 01:59 ID:???
BABY LOVEは八段持ってる知り合いが落ちてた。
さすがに次やったらクリアしてたけど…
348ゲームセンター名無し:04/04/18 03:44 ID:???
HIGHのもせくれ
349ゲームセンター名無し:04/04/18 03:46 ID:???
HIGH!HIGH!HIGH!HIGH!すべりましたよ!
350348:04/04/18 03:47 ID:???
誤爆
351ゲームセンター名無し:04/04/18 03:52 ID:???
HIGHをやHIGH!
352ゲームセンター名無し:04/04/18 04:26 ID:???
やっと穴syncがクリアできた。穴竹やったら数回やったのにAなのにクリアできない。
まあ、それはおいておいてB4Uみたくギュインギュインしてる曲やってみたいんだけど何やればいいんでしょ?
CS6thしか持ってないんで、ほかの曲はさっぱりなんです(´・ω・)
353ゲームセンター名無し:04/04/18 06:14 ID:???
意味が全く(ry
354ゲームセンター名無し:04/04/18 07:30 ID:???
よくわからんが、取り敢えずnaokiの曲を片っ端からやればどれか当たるだろ。
355ゲームセンター名無し:04/04/18 08:06 ID:???
>ギュインギュイン
ワロタw

穴Broken My Heartとか穴Destinyとか穴Drivinとか、あとはJiveとFantasyとかかねえ。
ここらへんがギュインギュインしてるかと。

っていうか、日本語勉強しろw
356ゲームセンター名無し:04/04/18 08:42 ID:???
ギュインってB4Uの皿の音指してるとか?
357ゲームセンター名無し:04/04/18 11:17 ID:???
ギュインギュインしてるスレはここですか?
358ゲームセンター名無し:04/04/18 11:27 ID:???
ギュインギュイン→ギャンギャン→ギャンギョギャギョギャン→A-JAX
359ゲームセンター名無し:04/04/18 12:10 ID:???
>>355
多分そのあたりだろうねぇ。
あとはDYNAMITE RAVEとかEND OF CENTURYもその系統かな?


どうでもいいけど、small wavesもある意味ギュインギュイン系の曲ではあるような希ガス
360ゲームセンター名無し:04/04/18 12:15 ID:???
そこでspin the discですよ
361ゲームセンター名無し:04/04/18 12:47 ID:???
怪しいニオイがギュンギュンします!
362ゲームセンター名無し:04/04/18 13:45 ID:???
穴ダイスケ56%、穴Feadback60%。ラストきつすぎます。前者は階段、後者は皿。
越すにはもう少しかかりそうな悪寒OTL

ギュインギュインいってると車車車みっつで轟になってしまうぞ
363ゲームセンター名無し:04/04/18 13:54 ID:???
>>ギュインギュイン
CELEBRATE NITEなんかもギュギュってる希ガス
364ゲームセンター名無し:04/04/18 14:16 ID:???
>轟
これ懐かしいな
365ゲームセンター名無し:04/04/18 16:14 ID:???
distressはHARDつけないと絶対クリアできね。
366ゲームセンター名無し:04/04/18 16:29 ID:???
>>365
俺も普通にやったらいつも70%台で落ちるよ_| ̄|○
でもHARDつけたら細かいミスでクリアできない罠ヽ(`Д´)ノ
367ゲームセンター名無し:04/04/18 16:53 ID:???
そこで全押しの刑
368352:04/04/18 17:07 ID:???
やっべやっべ1行目がやばいことになってる(;´Д`)

ギュイン(゚∀゚)ギュインした曲いろいろ教えてくれてthx
そういえばIIDXって新しくなるごとに簡単な曲の割合ってやっぱり減っていってるのかな?
369ゲームセンター名無し:04/04/18 17:10 ID:???
>>368
もう☆3がないしな・・・。
370ゲームセンター名無し:04/04/18 17:14 ID:???
指固定と言いつつ押してるうちに指が絡まったりしたらそれは固定とは言えない?
371ゲームセンター名無し:04/04/18 17:17 ID:???
>>368
難しい曲はほとんど削除されないからね

>>369
まあライトでやれってことなんだろうけどなぁ・・・
372ゲームセンター名無し:04/04/18 17:18 ID:???
ライトに任せればいいって思ってるんだろうけど・・・
373ゲームセンター名無し :04/04/18 17:28 ID:???
このスレみてたら裏って単語が出てきてるけど、裏って何…?

つか、King、Eつけて何とか完走できた…。
もうちょっと安定したら、サパリ出来るようになるかな…。
374ゲームセンター名無し:04/04/18 17:34 ID:???
>>373
VEFXエキスパ
375ゲームセンター名無し:04/04/18 17:43 ID:???
つーかkingこせたらサファリなんて余裕だろ?
376ゲームセンター名無し :04/04/18 17:56 ID:???
>>374
サンクス、VEFX押しながら、エキスパートだね。

>>375
もちろん、7鍵のキングです… 穴じゃないヤツ…

67の交互連打と3連打が苦手でねぇ…(汗
377ゲームセンター名無し:04/04/18 18:33 ID:???
LABのラストが越せなくて、未だEASY無しでクリア出来たことがないんです。
どなたか親切な人アドバイスキボン・・・
オプションはHSだけにしたいのでKEYの押し方等を教えてくれればありがたいです。
378ゲームセンター名無し:04/04/18 18:34 ID:???
難易度サイトで穴NO.13が43.65ってのを見て落ちこんだ
379ゲームセンター名無し:04/04/18 18:35 ID:???
9段やってきますた

EXE100→白壁32→真紅42→クエ発狂直前100% 発狂後約8秒であぼ〜ん_| ̄|○
クエが全然見切れない・・・
だれかクエの攻略法教えてくれ_| ̄|○
380ゲームセンター名無し:04/04/18 18:36 ID:???
>>377
穴?
381ゲームセンター名無し:04/04/18 18:40 ID:???
>>380
いや、7KEYです。
一応7段越せますし、初段6段スレだと話題の高難易度化ということで相手にされなさそうだったのでこっちで聞いてみました。
スレ違いでしたか?
382ゲームセンター名無し:04/04/18 18:48 ID:???
>>381
1P2Pどっち?
383ゲームセンター名無し:04/04/18 18:52 ID:???
>>381
全然スレ違いじゃないよ。むしろ大歓迎。

ttp://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/8/lab1.html?NL
ラストの皿地帯だけど、1Pなら基本的に皿左手、右手で鍵盤全部が楽かな。
私の場合、2→4→6→3→5を人→中→薬→人→中でやってます。
どっちにしても2→4→6→何かを片手でイメトレしてみる事をオススメします。
384ゲームセンター名無し:04/04/18 18:55 ID:???
>>382
1P側です。
ちなみにHS3で挑んでます。
一応穴DXY!が安定してる最高レベル曲です。逆に穴ゲトンは一生出来そうにない位苦手です。
度々すいません・・・
385ゲームセンター名無し:04/04/18 18:57 ID:???
>>377
ラストができない、って皿地帯ができないのか、81小説目からできないのかどっちだろう
386ゲームセンター名無し:04/04/18 19:00 ID:???
>>383
そうなんです!
ラストの鍵盤の色の変わる螺旋階段が苦手で・・・。
スクラッチで片手埋まってるんで両手でカバー出来ないのがキツイですよね。
こっそりイメトレしてみたいと思います。
アドバイスありがとうございます。
387ゲームセンター名無し:04/04/18 19:04 ID:???
>>385
そんな皿は苦手じゃないんですけど、
キツくなってきた!と思ったら50〜70%程までゴリゴリ削られて、
そのまま終了してしまうんですよ・・・
最初のほうもゲージ稼げません。
388ゲームセンター名無し:04/04/18 19:08 ID:???
こういう皿+鍵盤では左手のカバー範囲を皿〜2までにするのがベストかと思わ
389ゲームセンター名無し:04/04/18 19:12 ID:???
>>384
俺と真逆だな
俺はLABは★40以上で一番簡単だと思うんだが
穴ゲローンは安定とまではいかんがこせるし
でも穴溺死は穴堀よりクリア見込みないや(ノД`)
390ゲームセンター名無し:04/04/18 19:15 ID:???
穴溺死は連打まで放置でがんばりましょう
391ゲームセンター名無し:04/04/18 19:18 ID:???
色々アドバイスありがとうございます!
明日粘着してみたいと思う次第です。

>>389
穴DXY!は縦連打後でもゲージ稼げるんで〜
でも7KEYDXY!はたまに落とすんですよOTL
392ゲームセンター名無し:04/04/18 19:26 ID:???
>>391
いや鬼のような縦連打地帯終わった時点で40%ぐらいは残るんだけど
そのあとの細かい連打で削られてあぼーん_| ̄|○

あとLABはスクラッチ回し過ぎないように注意しながらやるといいよ
鍵盤は楽だと思うからスクラッチ中心に見てみるといいかも
393ゲームセンター名無し:04/04/18 19:32 ID:???
穴溺死クリアは安定だけど連打はどうやっても2%('A`)
394ゲームセンター名無し:04/04/18 19:38 ID:???
そこでハードですよ
・・・連打地帯まで行ったことも無いけど_| ̄|○
395ゲームセンター名無し:04/04/18 19:55 ID:???
ハードなんて付けた日にゃ
鬼連打地帯でァボーンですよ。上級者でもキツいんじゃない?

ところで★44で一番簡単なのは、
やっぱ穴murmurかなぁ?これと穴クエや穴ゼノが
同じレベルとは思えないんだが・・・
396ゲームセンター名無し:04/04/18 20:01 ID:???
穴うっちーか穴G2じゃねぇか?
あと穴ラブエタも最後見切れるならかなり簡単
とりあえず穴クエと穴ゼノンと穴一八は変態
397ゲームセンター名無し:04/04/18 20:32 ID:???
>>379
1Pか2Pか、固定か北斗かぐらい書こう
長い目で見るなら4を左で取れるようにすれば、穴クエはかなり楽になる(もう4左で取ってたらすまん)
4を右でとる場合は、57の交互、46の交互に注目してずれないようにすることと
4+5の同時がかなりいやらしい所に入ってるので、これが見えたら確実に取る
398ゲームセンター名無し:04/04/18 20:36 ID:???
>>397
THX

1P使用指8本半固定でした
譜面サイトで研究してきます
399ゲームセンター名無し:04/04/18 20:43 ID:???
>>396
マジで!穴G2かぁ、、、
★44の中じゃかなり苦手かも。
正規だといけるんだけど、
乱装備するとまったく安定しないんだよね。
あの常になっている「ダッダダッ」てリズムと、
連打の絡みが、意味プー('A`;)

穴うっちーはあんまりやった事ないから分からんが、
縦連打が意味不明だった気がする。
400ゲームセンター名無し:04/04/18 20:43 ID:???
>>395

上級スレなら詳しい情報聞けるんじゃない?
401ゲームセンター名無し:04/04/18 20:45 ID:???
個人差は承知ですが
★44はスペースファイトが頭ひとつ分弱いと思うんだけどな
俺的には
スペ<エタニティ<他の44<<<ゼノン、ウッチー、レインボー、blame<<(超えられない壁)<<18
2Pからしたら18は★46レベルに感じると思うのだがな

正規穴クエに関しては
>57の交互、46の交互に注目してずれないようにすること
これに尽きると思う。
あとリズムで押すといける。自分でどんな感じの音叩いてるのかを感じようze
402ゲームセンター名無し:04/04/18 21:02 ID:???
>>400>>401
レスdです。

スペファイは譜面が詰まってるから、
穴kAMIKAZEとかサファリとかが出来ないと
厳しそう。。2P側だと穴ゼノンは穴クエ
より難しくなりそうですね;皿的に。

上級スレは神の世界と化してるから、
レベルを下げそうな質問をするのが
おっかなかったり(´・ω・`;)ノ
403ゲームセンター名無し:04/04/18 21:11 ID:???
>>401
穴クエ発狂の音って聞こえにくいんだよな・・・
俺は何度か乱でやって、曲よく聞いてから正規やったらなんとかなった
404ゲームセンター名無し:04/04/18 21:21 ID:???
★44で一番簡単なのが穴stoicな香具師はいないのか!?
安定してるのこれだけなんだが・・・ラス回復だし。
逆に★44でいちばんむずいのは穴1or8だな。俺2Pだし。
405ゲームセンター名無し:04/04/18 21:23 ID:???
>>399
穴G2は1の三連打意識してやったらロールは適当でもいけるよ
406ゲームセンター名無し:04/04/18 21:25 ID:???
>>404
十段スレも覗いてるんだけど、ストイックが未クリア最後の一曲か二曲に入ってる人何人か居た・・・
407401:04/04/18 21:27 ID:???
確かに。俺も9th解禁時には全然出来なかったしな
意識して音とるようにしたら次第にクリアできるようになったよ。
リズム押しでやってると何叩いてるかわかるようになるから
難しい曲でもやってて楽しいんだよな〜

目押ししかしてない人もたまにはリズムに乗って叩いてみぃ
408ゲームセンター名無し:04/04/18 21:29 ID:???
穴ラブエタに一票。あと越せたのが穴クエと穴宇宙戦。穴子、穴マーマーがもうちょい。
皿がダメ。穴18とかどう拾っていいのか全く意味不明。

当方1P側、固定。9thロッテルなし2段飛ばし九段、10th六段。
穴白壁さえ残れば(だいたい壁は90%付近でスタート)九段取れそうだが・・・
ノーマル白壁(未クリア)越せるくらいの実力ついてないと
段位で残すのなんて話にならないですかね?
409ゲームセンター名無し:04/04/18 21:35 ID:???
>>404
1Pだが穴18は余裕でミリ
410ゲームセンター名無し:04/04/18 21:36 ID:???
>>408
んなこた全然ない。ノーマル白壁イージー
でしか越せない人や、未クリアの人でも
今回の10段・8段とってる。

てか2段飛ばしって凄いな。
それだけ出来れば7段いけるんじゃない?
411ゲームセンター名無し:04/04/18 21:36 ID:???
>>408
必要なのは体力と総合力
N白壁できなくても穴壁30%くらい残せたよ

壁対策として
家庭用持ってるなら穴B4Uの4つ同時が全部白鍵盤になるまで乱で選択
全部白鍵盤になったら1Pなら3+5+7を右で
1を左で取るように繋がるまで練習(2Pなら逆の手で)
412ゲームセンター名無し:04/04/18 21:37 ID:???
穴子ってなんだ?
413ゲームセンター名無し:04/04/18 21:39 ID:???
7段できねー。
2寺始めてから6段到達する期間より、6段から7段にあがる期間の方が長くなる悪寒。
サファリまじむりぽ
414ゲームセンター名無し:04/04/18 21:39 ID:???
そんなことはない。
まずは穴EXEで100近く残るようにガンガレ
415ゲームセンター名無し:04/04/18 21:40 ID:???
>>412
穴子→穴ご→穴5→穴R5
416ゲームセンター名無し:04/04/18 21:55 ID:???
>>415
あぁそうなのか知らんかったらまったくわからんなw
417ゲームセンター名無し:04/04/18 22:17 ID:???
もう略称やめようぜ。
即レスする必要ないんだし、スペル分からんかったらコピペすればいいし
418408:04/04/18 22:27 ID:???
越せなくてもいいみたいなので壁にもうちょっと粘着してがんばって精度あげてみます。
加えて家庭用もうまく使ってもうちょっと体力と総合力の向上に努めます。みなさんレスあり。

>>410
サファリムズイテレテレテッテ残り3回くらいが最高。まともにぶつかるのも、あんみつも試したし、
家で結構練習したつもりだけどなんかムリなんでとりあえず放置。
乱はまあまあクリアできて正規自己ベがBP150くらい。もうやる気出ない OTL

>>414
穴EXE、皿のとこで減る。そのあと一生懸命やっても100まではちと届かない。。
419ゲームセンター名無し:04/04/18 22:45 ID:???
(・∀・)クッセェ クッセェ クッセェ
420ゲームセンター名無し:04/04/18 22:58 ID:???
>404
俺漏れもー 6裏のどの曲もBP100くらい出るのに、穴stoicだけBP50くらいだ。
1Pだが、穴一八は最初から最後まで、まんべんなく意味不明。
421ゲームセンター名無し:04/04/18 23:10 ID:???
俺も☆44の中で言えば、穴R5か穴ストイックが安定してる。穴壱罰はワケワカメ

今日新筐体のゲーセンいって、アナザーコース3回、ライズ2回くらいやったら、
手首が腱鞘炎になった、、、バネ堅いってOTL
422ゲームセンター名無し:04/04/18 23:17 ID:???
>>15の配置で、北斗から固定になるとして、
1左薬、2左中ってなってるんだけど、これで、1、2連打とか1+2+皿とか出来るもんなの?
423ゲームセンター名無し:04/04/18 23:31 ID:???
1,2連打は練習しまくればいけるとおもう。俺はまだ無理だけど。普通に両手使っちゃうね。
1+2+皿は、左親、左人+左小で対応しとる
424ゲームセンター名無し:04/04/19 00:27 ID:???
以下長文ゴメン
>>15配置で、下に書いてある細かいところを
極めれば、穴掘り安定、穴Aハードクリアも夢じゃないです。コレ本当。

左薬、左中での1、2の連打は、相当な訓練がいるけど、
慣れてくれば全然いける。
※1Pの場合、
1+2+皿は左小指で皿を回して 1を左親、2を左人で押す。

さらに穴神風なんかの
1+2+3+皿なんてのが出て来たら、
右親を3で拾えるようにする。
※右が忙しい場合は1と3を左親で気合で押す。
(うまくやらないと左親指の付け根を強打します;;;)

1P側なら基本的に右人で4を取るようにする。
2P側の人は上の文の 全く逆をやればOK。

最初は★5〜6ぐらいでも指が攣りそうになるし、
得点もクソみたいな点しか出なくなるけど、
一ヶ月ぐらいこの配置でやり込めば
かなりうまくなると思います。もちろん個人差はあるが。
慣れてくると同時押しが凄く押しやすく
なってくるので、サファリや穴神風、
穴掘の発狂には最適です。

このレベルまで北斗で来た人が、固定に変えるのは
勇気がいるし、根気がある人じゃないと続かないと思うから・・・・
「絶対オススメ!」みたいな事は言えないけど、
三年間7段クリア出来なかった 人が10段安定したりしています。

北斗で限界を感じてる人はお試しあれ。
425ゲームセンター名無し:04/04/19 00:32 ID:???

上の文+ランダムHS3=さらに上達。
426ゲームセンター名無し:04/04/19 00:40 ID:???
指固定のいいところは指の動きが楽になるから譜面に集中できるところだね。
427422:04/04/19 00:42 ID:???
>>423-425
凄ぇ! ありがd。
なんか、固定でも行けそうな気がしてきますた。 ★44の壁で挫折しそうだったので、固定にしてみまつ。
428ゲームセンター名無し:04/04/19 01:01 ID:???
あたぁ
429ゲームセンター名無し:04/04/19 01:14 ID:???
皆SC+345が来た時どうしてる?
どうしても対処できないんだが
430ゲームセンター名無し:04/04/19 01:17 ID:???
>>429
右手移動するだけ。
穴マーキュリーのような皿+1236の場合は右で236を取ってる。
431ゲームセンター名無し:04/04/19 01:24 ID:???
>>429
1PならSCを左手、345を右手でそれぞれ、親人薬でおすかなー
2Pなら逆で。片手である程度やってたら結構取れると思うよ。
432ゲームセンター名無し:04/04/19 01:29 ID:???
>>430>>431
dクス。右手鍛えるよ
433ゲームセンター名無し:04/04/19 01:35 ID:???
>>432
ちなみに安全に右手鍛えるなら
穴Red Nikita、穴Boundary辺りがオススメ
434ゲームセンター名無し:04/04/19 07:18 ID:???
Boundary穴でも7keyでも関係ねぇーー!!!!!
435424 :04/04/19 11:05 ID:???
>>424
ごめん、10行目訂正です。
「右親で3を拾えるようにする」だ。右親を3で拾うって意味ワカンネ。

この配置でランダムV(N)安定させれば、
上のレベルに進むのが楽になるよ。ガンバレ
436ゲームセンター名無し:04/04/19 15:57 ID:???
話題に乗り遅れたが★44クリアしたことが無い人は革命(A)がオススメかもしれない。
437ゲームセンター名無し:04/04/19 16:13 ID:???
10thの判定で質問があるんだがグレート幅が狭くなった分グッド幅が広くなったのはよく聞くんだが
BPの判定幅は変ってないの?
俺の場合ムンチャとかは大幅にスコアが下がったがBPは一緒だった
しかし穴syncや穴01は前回に比べ30ぐらいBP増えたスコアも激減。どうなっているんだ?
438ゲームセンター名無し:04/04/19 17:22 ID:???
昨日のLABの香具師です。
二回目84%でなんとかクリア出来ました。
やはりラスト2小節でゴリッと削られるようです。
何とか安定させたいですね…

他にも今まで出来なかった曲が出来たりで非常に調子よかったです。
みなさんのヤサシサが自分を元気付けてくれたんですよ!
改めてありがとうございました。次は7th☆8曲を頑張ってみます。
439ゲームセンター名無し:04/04/19 18:45 ID:???
>>437
交互連打とかがBADはまりしやすくなってる。原理は解らんが、たぶん間違いない
440ゲームセンター名無し:04/04/19 20:41 ID:???
a
441ゲームセンター名無し:04/04/19 20:44 ID:???
解除キター!
>>436
革命は俺的にかなりきつい。初見2%・・・
★44クリアはいまんとこR5と虹
murmurがもう少し
442ゲームセンター名無し:04/04/19 21:19 ID:???
>424
もともとその配置で伸び悩んできてる俺はどうしよう。。_| ̄|○
逆に>15の配置練習しようとしたんだが左手動かん。。。
443ゲームセンター名無し:04/04/19 21:55 ID:???
>>439
漏れはむしろ9thであれだけBADはまりしたマクソ300や穴スウィッチが
10thでは一度たりともBADはまりしないんだが。
444ゲームセンター名無し:04/04/19 22:15 ID:???
9thだろうが10thだろうがBADしか出ませんが>スゥイッチ
445ゲームセンター名無し:04/04/19 22:40 ID:ZZzz+KGK
1P北斗で人差し指をほとんど使わないのですけど
変ですか?

446ゲームセンター名無し:04/04/19 22:43 ID:???
>445
変かと言われたら、変だな。 自分のやり易いやり方でやるのがいいんだろうけど。
447ゲームセンター名無し:04/04/19 22:46 ID:???
>>445
どうでもいいけどIDがカコイイな
448ゲームセンター名無し:04/04/19 23:03 ID:???
今日、穴クエハードがギリギリクリアできた。
それに加えて白壁が壁終了時50%ぐらいのこってクリアできた。
でもいつもとBPがあんまし変わってない・・・。
確実に筐体レベル下げられてるから素直に喜べない罠・・・('A`)
449ゲームセンター名無し:04/04/19 23:33 ID:???
4以外のところって見たこと無いんだが。筐体レベル。
450ゲームセンター名無し:04/04/19 23:45 ID:???
ASって凄いよな。
普通にEasyつけても越せない曲が、ASだとハードで越せた・・・。
451ゲームセンター名無し:04/04/19 23:46 ID:???
>>450
チェッキンのことかー!?
452ゲームセンター名無し:04/04/20 00:08 ID:???
今日LIMITED初めてやったんだが、最後きついな
ところでこの曲でよく落ちたって話を聞くけど、
落ちる人はBPどれ位出てるんだろう?
453ゲームセンター名無し:04/04/20 00:11 ID:???
10~20
454ゲームセンター名無し:04/04/20 00:12 ID:???
BP覚えてないけどオレもそんなもんだと思う。
激しく最後次第なんだけど。
455ゲームセンター名無し:04/04/20 00:14 ID:???
池袋と赤羽で設定甘くしてある台を見たことがある。
ロッテルダサン穴が楽勝だったw
456ゲームセンター名無し:04/04/20 00:15 ID:???
ラスト手前までフルコン… OTL
457ゲームセンター名無し:04/04/20 00:23 ID:???
俺もLV1の台でやったことあるぞ
まったく手におえないサマバケをクリアできた
EASY有りならpoorでも2%しか減らない
458ゲームセンター名無し:04/04/20 00:25 ID:???
LIMITEDはハードつけたほうが絶対に楽だw
459ゲームセンター名無し:04/04/20 00:46 ID:???
悪い以前から気になってたんだがwって何なの?
460ゲームセンター名無し:04/04/20 00:48 ID:???
>>459
こんな感じに”(笑い”が変化したものと思われる

(笑い
(笑
(w
461ゲームセンター名無し:04/04/20 00:49 ID:???
サンクス!
初心者でごめんなさいです
462ゲームセンター名無し:04/04/20 00:50 ID:???
>>459
笑・・・warai頭文字のw
ただの略語かと思われる
463ゲームセンター名無し:04/04/20 00:58 ID:???
ASで12裏コースが超楽しい。
今作までにはASなしで越したいなぁ・・・OTL
464ゲームセンター名無し:04/04/20 01:10 ID:???
12裏ライトハードはかなり練習になる。死にそうになるけど(´・ω・`)
465ゲームセンター名無し:04/04/20 01:10 ID:???
寺をやったら指にネバネバしたもんがくっついた
マジアリエンマナーを考えろ!

タバコの灰、ジュースはよくあるがガムは始めてだ…
466ゲームセンター名無し:04/04/20 01:11 ID:???
>>463
もしEASYつけてないならEASYを付けましょう。
でもできれば、ASはつけない方がいいと思うんだけどね。
467ゲームセンター名無し:04/04/20 01:25 ID:???
('A`)ハァ・・・今日も穴ルーシとワンモアでボーダオチ・・・ウツダシノウ ∧‖∧
468ゲームセンター名無し:04/04/20 01:30 ID:???
個人的に
9段>>>>>12裏Easy=6裏Easy無>>>>>7段>>>>>6裏Easy有>>>>>6段
と思うんだがどう?
469ゲームセンター名無し:04/04/20 01:43 ID:???
>>468
ありえないざー
470ゲームセンター名無し:04/04/20 02:12 ID:???
>>442
?逆に>>15の配置とは?
>>424の配置と>>15の配置は同じだろ?

>424には>15配置でプレイした時に、皿が絡んできたときの
対処法みたいなのが書かれてあると思う。

もし正規譜面で伸び悩んでるなら、ランダム付けるといいと思うよ。
いろいろなパターンが練習できる。
>指が寝てる人は、少し立ててやるとやりやすいかも。
471ゲームセンター名無し:04/04/20 02:25 ID:???
当方7段サファリ落ちです

no13クリアしたいんですがASでもできません
なにかよい練習方法を教えてください(;_;)
472ゲームセンター名無し:04/04/20 02:30 ID:???
>>471
パンドラ
473panda(・∀・∀・) ◆PPPyvoP6h2 :04/04/20 02:37 ID:???
>>471
60%以上残るなら→粘着
30%以下なら穴色remix、EXE(穴)、穴FANTASYを練習してみてはどうかな。
474ゲームセンター名無し:04/04/20 02:38 ID:???
うわあああ、コテでかきこんでもうた・・・すまそ∧‖∧
475ゲームセンター名無し:04/04/20 02:42 ID:???
>>472.473
ありがとうございます
パンドラはできるのでその他の曲をがんばってみます
ASははずすべきでしょうか?
今はモンゼンバライLIGHTにEASYで練習してます。
476ゲームセンター名無し:04/04/20 02:47 ID:???
>>475
十段スレのコピペ。これ読んで考えてください。

94 ゲームセンター名無し sage 04/04/20 00:34 ID:???
>>92
同意
「この曲難しいからASで・・・」
という考えはマジで上達しなくなるからやめれ

別に弐寺なんて所詮遊びだからどーでも良いと思うならそれでも良いけど
本気で上手くなりたいと思うならASは絶対つけたらあかん

98 ゲームセンター名無し sage 04/04/20 00:51 ID:???
そもそも皿の無いbeatmaniaなんてbeatmaniaじゃない。

112 ゲームセンター名無し sage 04/04/20 02:04 ID:???
上達したいならASはつけないほうがいいね。

マターリ押したいなら5keyでも何でもつければいい。
477ゲームセンター名無し:04/04/20 02:49 ID:???
>>475
ASは個人の自由だけど 漏れは有った方が楽しい。
つか、No13はスクラッチ少ないのでASでもあまり難易度変わらないと思う。
478302:04/04/20 03:06 ID:???
6裏12裏(両方ライト)、E無しでもクリアは安定したようですが、
ランダム有無に関係なく10〜20%終了って(つд`)。Aとstoicで減りすぎ。
6裏(N)E付きは穴ゼノンのAメロあたりで閉店。
ゲージ推移は6裏が90-50-50-10-10~20、12裏60-60-60-10-10。
難曲のBPは18・ムンチャが100前後、A・stoicが150前後。

当面は18・ムンチャのBP削りとstoicが全体的に見えるようになりたいのですが
何を意識しながらプレイすると良い?
479ゲームセンター名無し:04/04/20 03:10 ID:???
>>478
穴airflow
480ゲームセンター名無し:04/04/20 03:17 ID:???
>>479
何気にHARD乱でやったら落ちかけた・・・。
481ゲームセンター名無し:04/04/20 03:21 ID:???
俺はASは絶対につけんな。
ASつけるくらいなら最初からポップンやってるw
482ゲームセンター名無し:04/04/20 03:25 ID:???
上を目指すならオートスクラッチは止めたほうがいいよ。
せめてEasyのみにするべき。
★44以降の発狂曲には、かなり皿が絡んでくるからね。
483ゲームセンター名無し:04/04/20 03:27 ID:???
>479
ホンマですか。
484475:04/04/20 03:35 ID:???
わかりました
今後一切ASはつけないでがんばります。
なんとかEASYでB4Uできるように最近なったので・・・

AとNO13がんばってみますp(^-^)q
485ゲームセンター名無し:04/04/20 03:41 ID:???
>>478
B4U、LAB、穴QQQとかイイと思う。

穴airflowはやったこと無いから知らん。
486ゲームセンター名無し:04/04/20 06:37 ID:???
マジレスすると、穴airflowは普通に簡単過ぎて、練習にならんよ。
487ゲームセンター名無し:04/04/20 06:40 ID:???
B4うをEASY有りでって、まだ13はかなり遠いぞ。
俺穴B4う安定だけど、13のラストので落ちることあるし。
穴パンドラ安定くらいでもきついかも。

個人差はあるが。
488ゲームセンター名無し:04/04/20 07:58 ID:???
穴パンドラ出来なくても13安定な俺がいるしな
489ゲームセンター名無し:04/04/20 08:53 ID:???
必要ないと思うけどいちおう個人差おいときますね
( ・∀・)つ[個人差]
490ゲームセンター名無し:04/04/20 09:38 ID:???
穴パンドラそんなに難しいのか?
穴パンチラは相当難しそうだが。
491アンチデヴ ◆DjjhnUajcs :04/04/20 10:01 ID:???
492ゲームセンター名無し:04/04/20 11:42 ID:???
ttp://sumire.sakura.ne.jp/~hatomune/cgi-bin/imgboard/img-box/img20030304140538.jpg

  . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
493ゲームセンター名無し:04/04/20 13:40 ID:???
>>484
上を目指すならEASYもなるべく外した方がいい。
例えば、きちんと叩けていないのに
ラス殺しや好きでもない曲をギリギリでもクリアしたら
その曲を殆どプレイしなくなり技術的に漏れがでてくる。
それは総合力を試される曲で明らかになる。
まぁACは金がかかってるから仕方が無いかもしれないけど
CSを持ってるならEASY無しで頑張った方が良いよ。
494ゲームセンター名無し:04/04/20 16:04 ID:???
CSなら普通にeasyなしでやってると思うが。

金が掛かってるからeasyつけてるだけだし、俺。
495ゲームセンター名無し:04/04/20 17:01 ID:???
>>493
EASYははずしたいんですが、死ぬのが恐くって・・・

☆6〜7をeasyはずして練習するのと
☆8とか穴にeasyつけて練習ではどっちが効率よいのでしょうか?
496ゲームセンター名無し:04/04/20 17:16 ID:???
確実に後者
俺はeasy付けてもいいと思う
そんなに大幅に変るものでもないしそれでムズイ譜面に対抗できるならEアリで結構結構
497ゲームセンター名無し:04/04/20 17:34 ID:???
いやEASYはイクナイ
自分自身に甘えがでるからな
効率よく上達するには完璧とまではいわないが
クリア曲をE無しでほぼ安定するようにして基礎力を上げろ

基礎がしっかりしてれば後々伸び悩むことも少ないし上達も早い
498ゲームセンター名無し:04/04/20 17:48 ID:???
No13ってBPMいくつだっけ。HS2でも微妙に見えないんだよなあ…
CSではBPM180くらいまでならHS3で普通に見えるけどなんでだろ。
…ていうかNo13クリアしたことない_| ̄|○同時押しを右から順に押してくとこであっけに取られて一気に(゚∀。)
CS6thしか持ってないんだけど何で練習したらいいんだろう。上にB4Uが出てるけど、これはほんと安定だし(´・ω・)
499ゲームセンター名無し:04/04/20 17:53 ID:???
BPM172
あと、おうちでは
GET ON BEAT(A)
G2(A)
DIVE(A)
DXY!(A)
HOLIC(A)
B4U(A)
LINUS(A)
NEMESIS(A)
NIGHT OF FIRE(A)
SYNC(A)
R5(A)

ここらへんをやり込もう。
もの足りなかったらハードで
500ゲームセンター名無し:04/04/20 17:59 ID:???
九段を目指す人に、いい感じの曲orコースは無いですか脳。
とりあえず、6裏ばかりだと飽きそうなんですが。
501ゲームセンター名無し:04/04/20 18:00 ID:???
追加CS7th

乱有り。きつかったらASで
A(A)
SPICA(A)

正規、乱、ハードで
革命(A)
stoic(A)
ZERO-ONE(A)
5.1.1.(A)

ここらへんもよろしく
CS7thを予約してないなら今すぐ予約汁
502ゲームセンター名無し:04/04/20 18:37 ID:???
ちょっと流れ変わるけど、それぞれの指の長所と短所を俺的にまとめてみた
親指  長所   打鍵の位置的に最適 縦連打力が強い  
    短所   他の指との併合での交互連打力が弱い
人   長所   他の指との併用での交互連打力が強い 白鍵盤、黒鍵盤共に対応しやすい
    短所   どの鍵盤に対応するかで悩み、やや北斗になりがち 
中   長    黒鍵盤に対してもっとも対応能力が高い 多用しても疲れない 人指での併合により交互連打力が一番強い
    短    白鍵盤が非常に押しにくい 
薬   長    白鍵盤と黒鍵盤両方に対応可 対象連打時の体勢が崩れず、楽 小指の×2くらいスタミナ有
    短    階段時に不利 
小   長    7をほぼ固定で確実に取れる 階段時に有利体勢になれる 
    短    多用しすぎると疲れて腕が釣る  縦連打力が無い

ツッコミあったらヨロ
503ゲームセンター名無し:04/04/20 18:40 ID:???
うは
見にくくてスマソン
504ゲームセンター名無し:04/04/20 18:56 ID:???
>>500
コースだったら6裏がどう考えても最適だけど、、、、
他にやるとしたら03/RISEとかかな。後は08/TECHNOとか。

曲だったらやっぱ穴stoic、乱穴革命、穴ゼノン、13(N)なんかで
スタミナつけるのがいいよ。
9段は特に速い曲もないし、スタミナと詰まってる譜面を見切れる力が大事。
505ゲームセンター名無し:04/04/20 18:59 ID:???
>>498
bpm172

あと、HS2でも見えないのはCSと違って画面サイズが大きいため、
・見た目上のオブジェ落下速度が速い
・画面全体が視野に入らない
などが原因だと思ふ。
対策としては、なるべく画面の上のほうに視点を取ったり、上半身そらして顔を遠ざけるのが有効。
506ゲームセンター名無し:04/04/20 19:53 ID:kDpDicNC
easy付で6裏ってどの程度上手けりゃ完走できる?
一応書いとくけど2P側です。
507ゲームセンター名無し:04/04/20 19:56 ID:???
ageちまったスマン
508ゲームセンター名無し:04/04/20 20:07 ID:???
easy付きなら6段くらいでいけるんじゃねーかね。
穴クエと穴壱罰を耐えれば、クリア可能
509ゲームセンター名無し:04/04/20 20:13 ID:???
>>508
いや普通にきついと思う
510ゲームセンター名無し:04/04/20 20:13 ID:???
U寺なんてやらんけどAはやばい。公式ではDJアムロとかいてあるが
中身誰?ナオキ?
511ゲームセンター名無し:04/04/20 20:20 ID:???
中級者の視点から見たら穴ムンチャや穴Aを楽に越す人間がプレイしたあとってやはりやりづらいでしょうか?
俺は初級者や初心者が順番待ちしているときは簡単な曲を選ぶように心がけてます。
中級くらいの人の前では普通に選曲します。
512ゲームセンター名無し:04/04/20 20:23 ID:???
>470
1Pで 1左親 2左人 3〜7 右手
っていう固定状態。その皿の絡みの指配置で基本的にやっていってる。
ランダムは大体つけてる

かといって皿強いわけでもなく、雪月花できないし。
NO.13もいっぱいいっぱいでおせない。
虹虹もつらい。

>15の固定のほうを練習しようとしたんだが指運そう簡単には変わってくれない・・・
って状態。
513ゲームセンター名無し:04/04/20 20:30 ID:???
>>510
顎の中の人。

>>511
あんまり関係ないね。気にしない。

ただ、カップルとかが後ろにいたらちょっとそんな関係のを、
ライトユーザーだったらポップで耳に残りやすい難易度抑え目の曲を、
前の奴がUG系やユーロ中心だったらそれに続く、
紙とか、ASとか必死な奴がいたら皿曲で少しオーバーにプレーする。
腐女子が集まってたら音量全開でOUTER LIMITSをやる。
514ゲームセンター名無し:04/04/20 20:31 ID:???
メモリアスの人か
サンクソ
515ゲームセンター名無し:04/04/20 20:37 ID:???
>>513
腐女子のどこをエレクトさせるのですか?
516ゲームセンター名無し:04/04/20 20:38 ID:???
先生、OUTER LIMITSもう無いです(;´д⊂

オレもあんま気にしないなぁ。
気を付けてるとしたら前の人が7KEYSで落ちた曲を穴でやらないとかそんなもん。
517ゲームセンター名無し:04/04/20 20:47 ID:???
漏れは腐女子がいたら、エフェクト全開のthunderで雷を落としまくって黙らせるかな。
518ゲームセンター名無し:04/04/20 20:57 ID:???
>509
そうか? 6段越せるぐらいで逝けると思うぞ >6裏
EASYとかマジで凄いしな。 BP100出ても最終的にゲージ回復してるとかALIEN WORLD
519ゲームセンター名無し:04/04/20 20:58 ID:???
昨日、DPでアナザー譜面をガシガシ選曲してる人を見かけて、
上手い人のあとにプレーするのはキツイっていう心境を初めて味わった。
520ゲームセンター名無し:04/04/20 21:11 ID:???
上手い人がやってる時に、ギャラリーが沢山集まると辛い。
漏れがやり始めるとギャラリーが一気にいなくなるのがな('A`)
521ゲームセンター名無し:04/04/20 21:41 ID:???
九段が余裕だったんで十段してみたらラスト4曲目終わる寸前で閉店
( ∀)
522ゲームセンター名無し:04/04/20 21:42 ID:???
>520
ギャラリーいるだけましじゃないか?
うちの地元はプレイヤー片手で数えることが出来るぐらいだし・・

紙つかったスコアタとかしやすいからIRやってたときはいいんだけどな。
画面しんでるから結局スコアなんてでないが。
523ゲームセンター名無し:04/04/20 22:00 ID:???
>>520
これは酷いリアルグルーブゲージですね。
524ゲームセンター名無し:04/04/20 22:29 ID:???
>>521
スレ違い。

君はこっち^^↓
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068537481/l50
525ゲームセンター名無し:04/04/20 22:32 ID:???
Innocent Wallsとrainbow rainbowがどうしても出来ないんですけど・・・
Spica(A)出来て出来ないって普通ですよね?
526ゲームセンター名無し:04/04/20 22:36 ID:???
壁は分かるが虹虹が出来ないのはネタとしかおもえんぞ
527ゲームセンター名無し:04/04/20 22:41 ID:???
>525
あれるだけだしいい加減そういうことかくのやめろ。
528Co ◆LorSEXu3oI :04/04/20 22:46 ID:???
>>525
紙使った穴SPICAなんて穴シンク以下だぜ。
529ゲームセンター名無し:04/04/20 22:53 ID:???
spicaとか言って紙使ってもトップクラスのBP数
530Co ◆LorSEXu3oI :04/04/20 22:56 ID:???
>>529
紙使ってクリアを考えるより紙無しでクリアを目指した方がいいですよ^^

10回に一回だったら紙の効果が出ます。
何度も何度も使ってると効果が少し薄れます。
531ゲームセンター名無し:04/04/20 23:06 ID:???
九段は穴ジュデのがまだ救いようがあった
穴クエの中盤ワケワカネ
532ゲームセンター名無し:04/04/20 23:11 ID:???
>>530
そう思ってめったに使ってないよ
でもたまに使ってもBP150とかワンモア並で何不明
使わないともうなんというかねぇ
533Co ◆LorSEXu3oI :04/04/20 23:23 ID:???
>>532
無理して自分のレベルに見合わない難曲に挑むよりまず越せそうで越せない曲から潰していってみてはいかが?
多分まだ挑むべき曲ではないと思う。
返って苦手意識がついてやりたくなくなっちゃうからね。
534ゲームセンター名無し:04/04/20 23:23 ID:???
絶対無理だと思ってたサファリが最近やっと見え始めた。
しかし左手が思うようにうごかないorz
1P側右利き固定なんですけど、左で親指って使うもんですか?
右手は一応全指使えます。
単体クリアとはいかないまでも、段位認定で100%から落ちないようにはなりたい
535Co ◆LorSEXu3oI :04/04/20 23:28 ID:???
1P側左親指の使い方は
1鍵盤か3鍵盤にしか使わないでしょ。例えば

1→2とかのつながりだった場合
親→人(または中指)って感じで。

3→2とかでも
親→中(または人差し指)って感じで。
536ゲームセンター名無し:04/04/20 23:28 ID:???
>>533
残念ながら未クリア残り8曲に入っているのです
多分その中じゃ某スイッチに次いで簡単なはず・・・

苦手意識は間違いなくついてるものと思われますが_|\○_
537Co ◆LorSEXu3oI :04/04/20 23:32 ID:???
まじですか?!もちろんE無しでの話ですよね?

余談ですが俺の未クリアが
穴雪月花、穴ワンモア、壁(7KEYS)、穴プリドンの4曲です。
明らかにレベル的に10段スレで質問した方が有意義な答えが返ってくるんじゃないっすか?
ここで聞くのは場違いです。
538ゲームセンター名無し:04/04/20 23:39 ID:???
>>537
うぃ
なんか変にひっぱって申し訳ない
539ゲームセンター名無し:04/04/20 23:45 ID:???
いやマジにあの左右対称譜面が出来ないっての;
後半の4鍵交じるともうわけわからんわけ。
よってrainbow rainbowは地上最大のクソ譜面。
540ゲームセンター名無し:04/04/20 23:47 ID:???
rainbow rainbowの左右対称譜面は
俺は楽しいと思うけどな
541Co ◆LorSEXu3oI :04/04/20 23:47 ID:???
>>539
4鍵盤は俺は左手人差し指で押してるよ
542ゲームセンター名無し:04/04/20 23:48 ID:???
できないのをクソ扱いするのはイクナイ
4は空いてる手の人差し指で取るとやや楽
543Co ◆LorSEXu3oI :04/04/20 23:51 ID:???
>>542
禿同、けなすだけけなして最終的に何の解決にもなってないパターン系ですね
544Co ◆LorSEXu3oI :04/04/20 23:55 ID:???
          ∧_∧   /  
             (´Д` )< 質問のある方どうぞ。
             /    \  \
.            ||  ||    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.            ||  ||
.       __ //_ //____ 
      /  //  //       /||
     /    ̄     ̄       //||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||/ .||
     || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||   .||
     ||    GOBBLE ||   .||
545ゲームセンター名無し:04/04/21 00:00 ID:???
Debbty Daddyは良曲、1+皿、固定解除の練習になる良譜面だと思うがどうか。
546ゲームセンター名無し:04/04/21 00:03 ID:???
>>544
先生!Vが乱Easy掛けて10回チャンレジしてますが、いまだに越せません!
このまま粘着すべきでしょうか?それとも違う曲をやるべきでしょうか?





547ゲームセンター名無し:04/04/21 00:04 ID:???
>>544
穴堀のラストの部分の押し方を教えて下さい。
何年もやってるのに未だEASY付きでも出来ません。
548Co ◆LorSEXu3oI :04/04/21 00:08 ID:???
>>546
V!ですか。
Vができないってことはこの曲のメインとなる交互連打が出来ないってことですね。
これは苦手意識の問題でしょうけどそんなこともいってられません。

次の可能性が考えられた
1:左手が早く打ち過ぎてる可能性があります。
落ち着いて見極めてやりましょう。
2:スキル不足
まず貴方のレベルにあった曲から潰していきましょう。

交互連打は慣れだからなあ。
549ゲームセンター名無し:04/04/21 00:09 ID:???
今日はありえんぐらいの不調だった。
BPが通常の1.5〜2倍もでたし練習するたびにBPが増えてスコアが下がるどうしようもない状態です
絶不調って寝たらなおるものなんでしょうか?
明日以降もこのままの状態だったら不安なので・・・
550ゲームセンター名無し:04/04/21 00:12 ID:???
虹虹でなんちゃら話出てますが・・・そんな事より左皿で穴ジュデの最後をどう押すかが自分の中の問題
1−3ロール苦手だ

551ゲームセンター名無し:04/04/21 00:12 ID:???
>>549
漏れも月に一度くらいあるよ。
まぁ、絶不調のときはやらないほうがいいと思われ。
552ゲームセンター名無し:04/04/21 00:13 ID:???
>>549
今日よく寝れば、明日にはだいたい元通りになってると思う
変にびびってると悪化しかねないんで気楽にどうぞ
553ゲームセンター名無し:04/04/21 00:15 ID:???
>>545
練習には非常にいいと思う。段位では100%残すくらいになってほしいね。

>>549
気持ちがスッキリしてない時は何やってもダメです。ゆっくりお休みください。

>>550
アレは救いようがないな、っていうか十段スレの人の方がいいアドバイスくれると思う。>2P側穴ジュデ
554ゲームセンター名無し:04/04/21 00:15 ID:???
>>550
1.皿二枚捨てて最後の一枚だけgoodで取る、13は左で残りは右で
2.左は皿と1だけ取って3以降は全部右でがんばる

まずは1からやってみるよろし
世の中には13を親指の高速移動で取るなんて変態もいるらしいが
555549:04/04/21 00:20 ID:???
>>551
レスサンクスです
明日もこのままの状態ならしばらく放置してみます

>>552
ありがとうございます
レスをいただけなければ変にびびって悪化するところでしたマジで感謝します
556Co ◆LorSEXu3oI :04/04/21 00:20 ID:???
>>547
スレ違いですがあえて教えて差し上げます。

2p側の場合
(50小節目)
137皿→3→245→6→137→4→257→6→1347→3→25→46→137→2457→6→(51小説目)
薬親親小→親→中人親→中→薬親薬→人→中親薬→中→薬親人薬→親→中親→人中→薬親薬→中人親薬→中→・・・

ズズチャ、チャッチャ、ズズチャ、チャッチャ・・・というリズムを頭に叩き込んでおく。
押し方は固定向きの押し方なので北斗の人には越せません。
もう運指を変える以外に攻略法はありません。
あんみつがいいならd氏のHPの方法を参照に。
557ゲームセンター名無し:04/04/21 00:22 ID:???
放置に関してはGOBBLEの右にでるものはいないだろう
558Co ◆LorSEXu3oI :04/04/21 00:26 ID:???
放置といってもその間何もしないわけじゃない。

譜面をボーッと見てみたり指を動かす練習をしてみたり。
頭に譜面を思い浮かべてみたり。
音楽を聴いてみたり。
リズムを弾ませてみたり。

何も考えず放置じゃ何の意味ももたらしませんよ。
559ゲームセンター名無し:04/04/21 00:38 ID:???
>>554
どうも!今度やってみます
560ゲームセンター名無し:04/04/21 00:42 ID:???
>>558
1週間修学旅行行った時弐寺のことなど完全に忘れていたが帰ってきたらなんか上達してた
561ゲームセンター名無し:04/04/21 00:43 ID:???
白壁しばらく放置してて昨日ひさしぶりにやったら壁終了後40%残ってた。
今まではいつも2%だったから嬉すぃ(´-`)
562ゲームセンター名無し:04/04/21 00:44 ID:???
穴神風は33〜36小節の皿と49〜52小節の皿を完全無視すれば、
クリアは簡単になるんだ!間違いない!

この方法でしか穴神風をクリアできない漏れはヘタレですか?
563Co ◆LorSEXu3oI :04/04/21 00:45 ID:???
神風はミラー掛ければ楽だけどお勧めしないなあ。
ランダムでやるとかなり難しくなる。まじおすすめしない。
564ゲームセンター名無し:04/04/21 00:58 ID:???
みなさんのおかげで七段に合格できました!!!!! ありがとうございました!!! 調子に乗って九段やったら二曲目で100→0で終了。 壁までもいけなかった… 七段よりも絶望的に無理… 八段の穴が無くなってくれたらなぁ
565ゲームセンター名無し:04/04/21 01:21 ID:???
>>564
おめでd
俺も9段やったら壁地帯にも行けずに落ちたよ(´∀`)ハハハ


…穴マッチョでもやり込むか_no
566ゲームセンター名無し:04/04/21 01:22 ID:???
>>564
七段合格オメ!!!九段は七と比べるとかなり難しいがガンガレ!
6裏をE無しでクリアできるぐらいになればいけると思う。

余談だけど、音ゲーでキライな曲・2曲目スレを流し読みしたんだが、
pandoraがあんなにたタタかれてるとは思わなかったなぁ。
ゴールドとかに入ってるし好きな人ばっかだと思ってた;
567ゲームセンター名無し:04/04/21 01:47 ID:???
皆様kingどのくらい点数とれます?7980の僕はどう?
568ゲームセンター名無し:04/04/21 02:04 ID:???
KINGってスレ違いじゃないか?
7・9段クラスだとクリアもままならないと思われ。
569ゲームセンター名無し:04/04/21 02:10 ID:???
>>568
E付きなら七、九段クラスでもいけるんじゃない?でも>>567の点数なら
九段まではクリアしてそうだね。ヘタすりゃ8段も。
まぁKINGに入ってる曲は10段曲ばっかりだから、10段スレで聞いたほうがいいと思う。
570ゲームセンター名無し:04/04/21 02:21 ID:???
7段越せないけどKING10000超えれるよ
571ゲームセンター名無し:04/04/21 02:37 ID:???
そんな餌で俺様がクマー(AA略)

本当だったらすまん
572ゲームセンター名無し:04/04/21 03:21 ID:???
pandora曲は好きだけどな〜

ボーカルが”ボエ〜”にしか聞こえ(ターン
573ゲームセンター名無し:04/04/21 07:33 ID:???
9段保持者だけどKINGはイージー付きでワンモアのラストで落ちたよ
ワンモアぐらいは何とか抜けれそうな感じもするけど・・・正直越せる気がしない
てか、今作はIR対応コースが結構レベル高いよなあ
テクノとかも中級者じゃスコア狙えない気がする
574ゲームセンター名無し:04/04/21 08:01 ID:???
漏れも穴ワンモアのラストで落ちた('A`)
つーか、上手い人はワンモアはラストだけムズイとか言ってるが、ヘタレからしたら中盤からずっとムズイよな。
575573:04/04/21 08:16 ID:???
>>574
普通にむずいね
まぁ、全体では穴侍や穴雪月花の方が減ってた気もするけど

とりあえずもう1,2回やってみて駄目そうならしばらくKINGは放置かな・・・
576ゲームセンター名無し:04/04/21 10:14 ID:???
>>574
穴ワンモア序盤からずっと難しいな
EXは王より門前払いの方がやや簡単かもしれない。できない人はこっちをやってよ
577ゲームセンター名無し:04/04/21 11:33 ID:???
9thからのことだが、IR♯2ってあんまりやりきしないんだよな〜。
HELLとかKINGとか大半の人は完走どころか1曲目ガシャコンだっての。
それでも需要があるのが最近の2DX事情って奴か?
578ゲームセンター名無し:04/04/21 12:01 ID:???
>>577
>それでも需要があるのが最近の2DX事情って奴か?
その通り。
ユーザーの内わけとして、難しい譜面を要求する人のほうが多いからしょうがない。


でも、俺もHELLとかKINGをIR対象コースにするのは間違ってるとしか思えないんだよなぁ。
あんな難譜面でスコアを狙える人間なんてほんの一握りだから、実質トップランカーを狙えるのは
その一握りの人間のみになってしまうわけで‥。
579ゲームセンター名無し:04/04/21 12:19 ID:???
いや、そうでもないぞ
コースAAAとかはSILVとかしか無理っぽいが10000超えなら結構いるもんだぞ
俺のホームのゲーセンにもいるし10段スレにはゴロゴロおられる

最近寺プレイヤーの平均レベル上がりすぎ。6thがなつかしい
580ゲームセンター名無し:04/04/21 12:34 ID:???
10000と12000でも2000も差がつくんだぞ?それもたった1つのコースでだ。
総合のトップランカーを狙った場合だが。
581ゲームセンター名無し:04/04/21 12:43 ID:???
1から10まで完全発狂譜面コースだからな。今まで見たいななまっちょろいコースと違って完全に発狂プレイヤーが有利。
でも発狂プレイヤーに限って簡単系の譜面はIR型のスコアラーに劣るんだよな。
簡単系IR型は北斗多し。北斗光るし。
582ゲームセンター名無し:04/04/21 12:45 ID:???
>簡単系の譜面はIR型のスコアラー
こういう発狂が得意でない人はKINGコースに絶望して参加しなさそうだ。
まぁ参加しなければ逃げと一緒だがな。
はじめから勝てないからって参加しないのはオカシイ。
参加することに意義があるんだし。
583ゲームセンター名無し:04/04/21 12:50 ID:???
千葉県の7は簡単系がシルバー並に光るが発狂はダメダメらしい。
KINGコースも10000くらいしかでないんじゃん?
584ゲームセンター名無し:04/04/21 12:57 ID:???
>>581
簡単な譜面なら絶対に外さないって人はライト専門でやってたりするけど、
KINGの場合はライトでも発狂系だからなぁ

#前回のHELLもそうだったけど
585ゲームセンター名無し:04/04/21 15:26 ID:???
>>583
彼は北斗とも違う、いわゆるペンギン打法だからねぇ。あれじゃ発狂無理。
前回の9thも、他の5コースは全一2つ含み全部上位なのにHELLのせいでアボーン。
586ゲームセンター名無し:04/04/21 15:34 ID:???
KINGの平均8600かよ('A`)
8000出てはしゃいだのはぬか喜びでした。
587ゲームセンター名無し:04/04/21 16:12 ID:???
KINGコース参加者が1248人。
10000超えしてる人間が204人。
A以上が339人。
しかし登録しているほとんどの人外が完走している。


まぁこんなコース完走できる気しなかったら手ださねぇか・・・
っていうか群馬のドライブインでこんなコースやってる人、
一般客引きまくるぞ?

588ゲームセンター名無し:04/04/21 16:41 ID:???
>>587
あそこは名前はドライブインだけど、完全にゲーセンだからOK。
589ゲームセンター名無し:04/04/21 16:55 ID:???
今更って感じの質問なんだけど携帯公式とPC公式の偏差値の差って

1、携帯は自動登録を拒んだ人のスコアも勘定に入っている。
2、携帯がただ単に更新が遅い。
3、それ以外の何か。

どれでしょうか?
590ゲームセンター名無し:04/04/21 16:56 ID:???
避難所の準備を急いでください。
リミットは20時です。
http://jbbs.shitaraba.com/game/3080/#1
に集合の予定です。

260 名前:見習い▲ ★ 投稿日:04/04/21 14:42 ID:???
oyster244 は入院します。
たぶんマザーボード交換あたり、

それにともない、game6 は本日20:00に停止します。
全データバックアップしてから機器を取り外して工場へ

04/21 20:00 停止 → バックアップ取り
04/21 24:00 Pie -> Polywell factory.
 |
 |
↓ さていつ復帰するかな・・・

262 名前:見習い▲ ★ 投稿日:04/04/21 14:57 ID:???
所詮 趣味の掲示板ですからねぇ
多くを期待するのはどうかと思うですよ。

これを「わくわくどきどき」できない人が増えたのは
嘆かわしいことですなぁ。。。

一週間から十日はかかると思います < game6
or more の時はまたお知らせしマース
591ゲームセンター名無し:04/04/21 17:36 ID:???
>しかし登録しているほとんどの人外が完走している。
完走すれば人外とかナニを勘違いしているんだかw
人外ってのは一万越えからだろ。
一万1千越えは準神。一万二千越えは神。一万3千越えは唯一神。
592ゲームセンター名無し:04/04/21 17:39 ID:???
つうかKINGコースの3速ランダムで上位に食い込んでる人マジ敬意を表するね。
ランダム入れるとワンモアが見えないし。
3速だけなら指が覚えてくれてるからついていけるが(´Д`;)
ランダム2速とかだと1万いくかもしれないけどカコワルイしなあ。
593ゲームセンター名無し:04/04/21 17:44 ID:???
>>577
今更だけどHELLで1曲目ガシャコンはないんじゃない?
594ゲームセンター名無し:04/04/21 18:20 ID:???
1曲目ってなんだっけ・・・ああシュラーク穴か。
1曲目はないなw

それより先生!ペンギン打法ってどんなんでつか?
気になって夜も寝られません。
595中級スレのコピペ:04/04/21 18:30 ID:???
>>594
よろしい、教えて差し上げましょう。

ペンギン打法とは手の形をペンギンのような形に見立てて一つの鍵盤をその手の形で叩く打法。
↓サンプルパターン
http://onjun.fc2web.com/p-photo-mac.html
596ゲームセンター名無し:04/04/21 18:32 ID:???
>595
オマイは本スレの>>212か。 氏ねよ。
597ゲームセンター名無し:04/04/21 18:43 ID:???
>>595
つまり片手でひとつの鍵盤ってことか?
荒技ですね
598ゲームセンター名無し:04/04/21 19:07 ID:???
みんな悪いようにいってるが漏れも5鍵盤時代は中指と人指をくっつけてその指だけでやってた
599ゲームセンター名無し:04/04/21 19:12 ID:???
>>595
よくわからんがペンギンに癒された。
600ゲームセンター名無し:04/04/21 19:38 ID:???
★44で穴ゼノン、穴クエーサー、穴18、穴ダディが未クリアです
やっぱ穴ゼノン、穴クエーサーはクリアしないと穴堀は粘着してもきついですかね?
2P固定で乱やE有りです
601ゲームセンター名無し:04/04/22 07:11 ID:???
穴堀はスレ違いだが、>>556
602中級スレのコピペ:04/04/22 07:34 ID:???
kanntann ni SINE TOKAIUHITOHA GUUZOUTEKINI

ATAMA NO WARUI HITO GA OOIKIGASIMASU.
603ゲームセンター名無し:04/04/22 08:30 ID:???
>>587
そりゃ今回はワンモア抜けるまでが勝負だからねえ>完走
ワンモア抜けなきゃ登録すらできないわけで
604603:04/04/22 08:34 ID:???
と思ったらここ中級者スレか。スレ違いスマソ
605573:04/04/22 09:15 ID:???
KING昨日もう一回やったら完走できた。もちろんイージー付きだけど。
前回と手応えあまりかわらなかったんだけどな・・・
まぁ、スコア7000台で全曲判定Cの越しただけ、やつですが
実際30%補正に助けられた感じだった
606ゲームセンター名無し:04/04/22 11:40 ID:???
>>567です。スレ違いだったらすまん。僕中級だけどみんなはどのくらい点とれるのかなーって
思ったもんですから。ちなみに門前払いは7000ちょっと。
簡単なコースの方が点数でないんだよね。
607ゲームセンター名無し:04/04/22 11:46 ID:???
>>605さんおめでと。ぼくもかなり回数やってできるようになったよ。
ワンモア4%残れば大丈夫だけど。2%だと虹で鍵盤押しはずしたとき終わるかも。
608ゲームセンター名無し:04/04/22 13:13 ID:???
KING 30-20-0
KINGでワンモア超えれる人各曲BPどれぐらい?
俺は200-150-200ぐらいでワンモア中盤で落ちる。
609ゲームセンター名無し:04/04/22 13:33 ID:???
関係無いが雪月花で落ちた
BPは300超えの七段所持者です
610ゲームセンター名無し:04/04/22 13:47 ID:???
>>608
120-100-80-70-100
Easy付きで30%前後をふらついてる。
611ゲームセンター名無し:04/04/22 14:01 ID:???
ワンモアBP80とか凄いな本当に
612ゲームセンター名無し:04/04/22 15:35 ID:???
穴ワンモアなんて序盤すぎた、一カ所しか見えないんだが。
kingなんとか登録したいけど、無理っぽいなあ。
613ゲームセンター名無し:04/04/22 15:46 ID:???
このスレだと16分乱打は耐えれるけどそれに4分同時押しが加わると無理って香具師多くない?
まあ、俺がそうなんだけど
614ゲームセンター名無し:04/04/22 15:50 ID:???
門前払い(L)イージーなしで残ゲージ90%キター
615ゲームセンター名無し:04/04/22 16:13 ID:???
>>613
ノシ

16分ばらまきに四つ打ちキックとか裏打ちハイハットが入ってるとBPM150くらいでもボロボロ落とす。
特にキックが1以外に来るタイプだと、もう何がなんだか‥。


まぁ純粋な16分乱打でもBPM170あたりからついていけないんだけどな(藁
616ゲームセンター名無し:04/04/22 16:16 ID:???
>>613
自分もまさにそれだ
穴で1鍵4分打ちが足されただけで押せなくなる。
xenonもノーマルなら鳥取れるくらいきちんと押せるのに、穴になるとメインフレーズすらボロボロ・・・
617ゲームセンター名無し:04/04/22 17:23 ID:???
お前ら話題インフレしすぎ
十段曲の話に釣られちゃだめ
618ゲームセンター名無し:04/04/22 17:59 ID:???
俺れのホームに6段持ちのスコアラーがいるんだけど、まじ凄いわ。
簡単な曲(☆6くらいまで)はAAAとAAばっかり・・・。
月子とかBP100超えて落ちてるのにAA・・・・。

安定してる俺はいつもB・・・・・OTL イイサイイサ、俺にはギャンボルが(ry
619ゲームセンター名無し:04/04/22 20:17 ID:???
中級車で実力停滞してる人って、練習量は十分なのに上達しないって場合無い?

そんな時こそ苦手な基礎分野から克服していくことを進める

それで上達しないなら飽き気味になって集中できてない証拠
その場合放置期間設けてリフレッシュ。HARDでも集中力は上がるけど、できる曲厳選されるからお勧めできない
1日でも放置しただけで、結構違うもんよ?

それでも上達しない場合、指配置に限界があるのかも
改善もしくは使用指本数増やす

それでもOTLな人は原因不明
譜面見切る力がつかない、逆に見切れなくなってきてる人は限界かも
620ゲームセンター名無し:04/04/22 20:40 ID:???
譜面見えないの以外はクリアできる自分は限界なのだろうか_| ̄|○
621ゲームセンター名無し:04/04/22 20:49 ID:???
>>620
6裏ランダムかけて百回やっても全く見えるようにならなかったら限界
622ゲームセンター名無し:04/04/22 21:04 ID:???
>>620

穴クエや穴ゼノンを一週間置きに正規でプレイ

クエは最難部分、ゼノンは全体を通して
少しでも見えるようになった。もしくは楽になった。PBが減った→上達している。

見えるようになっても押せない→指配置悪

見えないまま、さらに見えなくなった→しばらく放置→元に戻った、見えた→限界なんて言葉は無い
                  ↓    ↓
               さらにヘタレに 変わらない→ひたすら練習あるのみ
                 ↓             
                限界       

クエやゼノンが敷地高杉って人は、自分のレベルの★+1&+2の曲で
未クリアだけど大抵40%残るような曲で調べることを勧める

逆に簡単と思うなら10段スレへ

また調子も大きく影響されるので、できるだけ調子は良いように保っておく
今日改めて実感したけど、睡眠不足だと不調になるので、最低自分に合った睡眠時間以上はとっておく
623621:04/04/22 21:07 ID:???
ずれた。
見えないまま、さらに見えなくなった→  しばらく放置  →元に戻った、見えた→限界なんて言葉は無い
                     ↓    ↓
                さらにヘタレに 変わらない→ひたすら練習あるのみ
                  ↓             
                 限界       
624621:04/04/22 21:08 ID:???
悪い何回もOTL

しばらく放置

さらにヘタレに

625総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/22 21:41 ID:???
KINGコース7000点とか凄いなあ。
漏れは969点だった。

>>613
1番でbpmが遅ければ耐えられるが、他のはもうメチャメチャ。
純粋な乱打はAのbpmは耐えてないなあ。
626622:04/04/22 21:43 ID:???
今までクリアできなかった穴R5と穴ゲロンがクリアできた…
まだがんばれば伸びるかもしれないヽ(´ー`)ノ

>621
ゲセンなんて遠くてたまにしか行けないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
CSも6thしか持ってなくて曲に飽きてきてやる気が減ってきてるのも
上手くならない原因かもしれないなあ。

>622
睡眠不足はあるとだめだねえ…
って言っても今日無駄に眠たかったりする'`,、'`,、(´∀`)'`,、'`,、
627ゲームセンター名無し:04/04/22 21:43 ID:???
俺も2年ぐらい何をやっても成長がまったく無かった時期があったけど
ある日を堺に急激に上達した
完璧に限界と感じても伸びる可能性はわずかだがある

俺みたいに2年ほど伸び悩まなければならないかもしれんが
628ゲームセンター名無し:04/04/22 21:56 ID:???
>>626
当然CS7thは予約してあるよな?
存在を知らなかったらあまりにも不憫なのでスレ違いにも関わらず宣伝させてもらうが。

http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html
629ゲームセンター名無し:04/04/22 21:56 ID:???
今年で29才なんだが漏れももう歳だな
徐々に腕が落ちていくよ
多分ここは20前後の香具師が多いだろうから言っとくが
28ぐらいまでは停滞しても大丈夫
それ以降はちょっとキツイぞ。もう今までのようにはいかない
630ゲームセンター名無し:04/04/22 22:01 ID:???
>当然CS7thは予約してあるよな?
この態度が気に入らない
・・・まあ予約はしたんだがな
631622:04/04/22 22:06 ID:???
>627
知ってたのですが、お金ががが_| ̄|○

なんか今日やばい。今まで10%とかだったサファリがいきなり60%くらい出るようになってる。
昨日、右手薬指の付け根、手のひらの骨部分になんかゴリゴリしたものを発見してしまったんだけど
これなんだろう(゚ω゚)薬指がよく動くのは、これをグリグリしたからだろうか。

なんか触ると痛いのですが。最後の灯火でよく動くようになったとか((((;゚Д゚)))?
632ゲームセンター名無し:04/04/22 22:08 ID:???
>>630
いや悪気はまったくなかったんだが・・・
言い方悪かった。申し訳ない_| ̄|○
633総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/22 22:13 ID:???
7thの予約は金貸してる友人に俺の債権から引いといて、と
タダで手に入る気分になるもよりw
634622 u059104.ap.plala.or.jp:04/04/22 22:37 ID:???
>>631

俺が622だYO
昨日の睡眠時間が4時間でG2(N)ですら安定しないくらい調子悪い
635631:04/04/22 22:59 ID:???
俺620じゃん⊂⌒~⊃。Д。)⊃
最近毎日4時間とかだよ…(´-ω-)ネムイ
636ゲームセンター名無し:04/04/23 00:22 ID:???
今日も9段穴クエの発狂だけで100%→0%になった・・・
譜面がまったく見えてないんだろうな。
一般的には穴壁越えれば勝ち確なんだろうが、漏れにとっては穴クエが穴ジュデ以上だよ(´・ω・`)
でも7keyのDebtty Daddyで鳥出て嬉しかった。
637ゲームセンター名無し:04/04/23 00:47 ID:???
>>636
完全にスコアラーでつね。
9段クリアよりもダディAAAの方が遥かにムズいかと。
638ゲームセンター名無し:04/04/23 00:49 ID:???
九段取れてもAAAはコメントしか出ません
639ゲームセンター名無し:04/04/23 00:54 ID:???
クエ出来ないとか言ってる香具師らは
6裏を乱つきで30本、正規で20本ぐらいやってみ
慣れてくると思うから。
それでもまだ見切れないなら時期尚早
★42ぐらいをフルコン出来るぐらいまで完璧に見切ろう。
指がついていかないだけならひたすらクエを練習するしかない
640ゲームセンター名無し:04/04/23 01:13 ID:???
KIGN>>>>>>9段=12裏>>>6裏>>>7
641ゲームセンター名無し:04/04/23 01:27 ID:???
IRでミラー乱かけてるひとがいるけど意味あるの?
642ゲームセンター名無し:04/04/23 01:28 ID:???
それはないだろ
門前払いと9段なんて話にならないと思うが。
643ゲームセンター名無し:04/04/23 01:37 ID:???
>>640
KIGNコースは難しそうだなW

つーか、Easyなし?それなら12裏が最強では?
644ゲームセンター名無し:04/04/23 01:45 ID:???
6裏と12裏の曲名教えてくれませんか?
645ゲームセンター名無し:04/04/23 01:47 ID:???
6裏(全て穴)
くえーさ→18→ぜのん→すといっく→まーまー

12裏はしらね。
最初がスピカだったかな・・・。
646ゲームセンター名無し:04/04/23 01:53 ID:???
12ura
spica→色→ジュテ→A→ムンチャ
647644:04/04/23 02:02 ID:???
ありがとう( ´∀`)
648ゲームセンター名無し:04/04/23 02:19 ID:???
12裏が最狂
649ゲームセンター名無し:04/04/23 03:26 ID:???
>>648
門前とKINGは同じようなもんじゃない?

KINGはワンモア抜ければクリアしたようなもんだけど、
侍→ワンモアのコンボがかなり酷い。

12裏はワンモアや雪月花と同等の曲は色、ムンチャぐらいだけど、
総合的な★の数は、KINGより上。だが、曲順はさほど酷くない。
(※ハードだとspica→色のコンボは酷すぎるが。)

俺はKINGの方が苦手。てかKINGの方が減る。
650ゲームセンター名無し:04/04/23 04:19 ID:???
最近仕事で疲れてて6裏とかをやる気力が無いんだが、やはりそういう時は無理しないで軽めに出来る範囲を伸ばした方がいい?
651ゲームセンター名無し:04/04/23 05:56 ID:???
疲れ具合にもよるけど疲れてる時はやらない方がいいよ
スポーツもそうだけど感覚が重視されるものはデリケートだからね
体がが思うように動かない時に無理してやると
脳がその感覚を覚えてしまってスランプになるよ

まぁそれでもやりたいなら伸ばそうとしないで簡単な曲でちょこっと遊ぶくらいで
652ゲームセンター名無し:04/04/23 06:45 ID:???
なんとなく穴カルマ自慢厨房を思い出した。

9スタの時必ず4曲目に選ぶ。
HS3でやる。
後ろをチラ見しまくる。挙動不審。

もう一人の自慢厨房は
HS1+鏡
AAA。デブヲタ。鬼チラ見。

あー、別にひがみとかじゃなく普通にウザかった。。。
だから書き込みを押した。
あとASいれてAAA出して、そのAAA出した曲にカーソルを会わせたままで悩んだふり?をして遅延行為をしてるヤシ。うざい。
653ゲームセンター名無し:04/04/23 06:50 ID:???
そういや昨日、初めてビマニやってるデブヲタを見たなぁ。
一曲目DoLL→二曲目SHOOTING STARと来たから、
まさか三曲目はあれをやる気か?と思ったらああああぁぁぁああ
654ゲームセンター名無し:04/04/23 06:52 ID:???
>>652
俺もカーソル合わせっぱなしで悩むことあるけどな・・・

A以下しか出ないから関係ないか_| ̄|○
655ゲームセンター名無し:04/04/23 07:10 ID:???
>>653
そこで例のあの曲をやって解禁前にU A Samuraiだったらそれはそれで笑えるが。
656ゲームセンター名無し:04/04/23 07:14 ID:???
>>653
四曲目何をやったのか非常にきになる

>>655
SUGEEEEEEEEE
657ゲームセンター名無し:04/04/23 07:36 ID:???
いつもナルキッソスにカーソル合わせて悩んだ挙句、時間ぎりぎりで雪月花に逃げる俺
658652:04/04/23 08:00 ID:???
>654
俺の場合カーソルを合わせる位置はクリアマークのついていない場所を確保する。
で決まったら大急ぎでその曲まで皿を大回転。


たぶん俺と同じでAAAの位置にカーソルを合わせて10秒停止して自慢げオーラ出してやがるな、と思う人いると思うから俺みたくやってない曲何曲か残しておいた方がいいよ。
あとアナザーの時もVEFX押しっぱなしでグルグルやってると俺の場合穴☆8がほとんど埋まってて自慢げに見られる可能性があるので☆8非穴の方は未クリアをいくつか残してある。
659ゲームセンター名無し:04/04/23 08:16 ID:???
>>658
>☆8非穴の方は未クリアをいくつか残してある。

そこまで他人に気をつかう必要があるのかと。
自慢ではないが、おれは10thの新曲は8割方AAAで埋まってる。
アナタの言い分だと、おれはグルグルやってるだけで自慢に取られてしまうのか?
AAAじゃないAAの曲のところでカーソル合わせてないとマズいのか、と。
660ゲームセンター名無し:04/04/23 08:26 ID:???
同意。
自意識過剰だって。誰も人のプレイなんて気にしてないよ
人のプレイ見てあーだーこーだキモイウザイ
言ってるから自分のも気になるんじゃない?

ここで人のプレイについて陰口叩く奴も正直同じ穴の狢だと思うんだが
661ゲームセンター名無し:04/04/23 10:00 ID:???
>>658
>たぶん俺と同じでAAAの位置にカーソルを合わせて10秒停止して自慢げオーラ出してやがるな、と思う人いると思うから

むしろその曲ぐらいしかAAA取れてないんだ、としか思わないけどな。
その曲すらAAA取れてない人が、自慢げオーラ出してやがるな、と思うんじゃないの?
662ゲームセンター名無し:04/04/23 11:55 ID:???
話題のレヴェルが高い。
鳥Aなんて・・・orz
663ゲームセンター名無し:04/04/23 12:13 ID:???
皆さんは一曲目に何を選んでますか?
俺は穴神風とかはむずくて選べないし、あまりに簡単な曲はやってて楽しくないし…
でよく悩んでます。
664652:04/04/23 12:21 ID:???
別に俺は向上心のなさそうな自慢だとかそういう偏った考え方はしてないつもりだが2chでそういう発言とかをよく見掛けるからそういう感覚になってくるのだ。不愉快にさせて申し訳ないです。

しかし2chの書き込みに当てはまる人が本当に遭遇するとつい書き込みたくなるので。
なんか明らかに自分より下なのに
665ゲームセンター名無し:04/04/23 12:21 ID:???
ready to rockit bluesで鳥A目指してます。程遠いけど。
666ゲームセンター名無し:04/04/23 12:22 ID:???
9割方穴糞を選んでおります
2曲目は穴Linusか穴ブレームHARD
667ゲームセンター名無し:04/04/23 12:28 ID:???
>>663
基本的に7Keysでヒゲ曲か2ndのTaQ曲かな。難易度低めでそれなりに楽しめるし。
あとは、Vienna、Really Love…



それと、GAMBOL。
668ゲームセンター名無し:04/04/23 12:28 ID:???
関係無いが現実で 〜しろ と 〜汁 を素で間違えて言ってしまったことがあるな
はぁ?って感じの顔された
669ゲームセンター名無し:04/04/23 12:35 ID:???
今は適当に選んでいるが昔は穴リアルばっか選んでた
難しいけど死ぬことはないし
670ゲームセンター名無し:04/04/23 13:27 ID:???
671ゲームセンター名無し:04/04/23 13:35 ID:???
>>652
わかるわかるわざわざ高難易度曲でクリアマークみせつけてくる香具師
たまたまなら仕方ないんだがそんなこと滅多に無いしそれを見抜く手段も無いしな
672ゲームセンター名無し:04/04/23 13:50 ID:???
>>663
WR対象曲が選べるならそれのライト譜面。
ないなら、その時聞きたい曲をノーマルかアナザー譜面で。
673ゲームセンター名無し:04/04/23 14:23 ID:???
あれほどノーマル譜面の高難易度化が騒がれていたのに今回は酷すぎだな
10段所持者でも落ちるノーマル曲などやめて欲しい
9thではノーマル全クリしたが10thでは壁のせいで無理って香具師も多かろう

8thみたいにノーマルは穏やかで穴に超高難易度譜面をいれまくればいいのに
何故コンマイはノーマル譜面の高難易度化をやめようとしないんだ?
674ゲームセンター名無し:04/04/23 16:02 ID:???
>>663
AAA取ってない曲。
逆に一度でも取った曲はあまり選ばない。
なので最近は1曲目Give me a sign率が非常に高い・・・あと2点なんだが・・・
675ゲームセンター名無し:04/04/23 16:05 ID:???
GAMBOLでC判定とったよーヽ(´ー`)ノ
676ゲームセンター名無し:04/04/23 16:31 ID:???
二寺始めて来月で早半年だが
いまだに七段がまったくクリア見込みがない_| ̄|○
ホームの人がみんな人外にうまいから肩身が狭いよ(ノД`)
677ゲームセンター名無し:04/04/23 16:44 ID:???
半年でそのレベルなら君も人外にうまいよ…
678ゲームセンター名無し:04/04/23 17:39 ID:???
>>677
マジですか?
周りの人達がうまいからだろうか・・・・・
とりあえずうちのホームには
7key全部クリアしてるような人しかいないような希ガス
679ゲームセンター名無し:04/04/23 17:48 ID:???
>678
いつIIDXができたとおもってるんだ(;´Д`)
俺も初めて半年くらいしか経ってないけどね…
680ゲームセンター名無し:04/04/23 18:05 ID:???
穴R5って一回クリアできたらめちゃくちゃ簡単に思えてきた
穴野菜のほうがむずいし・・・
681ゲームセンター名無し:04/04/23 18:15 ID:???
個人差じゃない?
俺はR5の最後で削られて死ぬ…うまくつながればいけるんだけどね。
Y31はまったく落ちる気配ないんだけど(´・ω・)
クリアしたらゲローンがむちゃくちゃ簡単に思えてきた。

サファリどうにかしろと_| ̄|○
682ゲームセンター名無し:04/04/23 18:31 ID:???
今日穴クエが見えた気がしたんだけど、
適当に5、7や4、6に1、3とかを交互に叩いてれば良い感じ?
683ゲームセンター名無し:04/04/23 18:33 ID:???
>>682
見えたというからにはスコアは出てるんだろうな
AとかBは問題外
684ゲームセンター名無し:04/04/23 18:37 ID:???
>>679
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ?
何段の人ですか?
685ゲームセンター名無し:04/04/23 18:37 ID:???
BP80でしたよ'`,、 '`,、('∀`) '`,、'`,、
686679:04/04/23 18:43 ID:???
6段(9th時代)です。10thになってからは段位やったことないです…_| ̄|○

R5とG2がクリアできたけど、まだ2分の1くらいでクリアできなかったりで安定しない。
R5はまあ慣れてきたけど、G2のほうが…1回クリアしたときは最後の交互+ナンカで
バリバリ増えていったのに今度はぜんぜん増えなくなってた_| ̄|○ナンデダ
687ゲームセンター名無し:04/04/23 18:44 ID:???
初めて穴クエで2%にならなかった
今まで発狂で必ず100→2%だったのに




















9段白壁越せなくなった_| ̄|○
688ゲームセンター名無し:04/04/23 18:54 ID:???
>>686
じゃあ(・∀・)人(・∀・)ナカーマですね
10thは六段簡単だし達成率100%狙いでやってみては?
俺は無理だけどナー
あとG2は交互連打が苦手な人はかなりきついですな
とりあえずリズムに乗ってやるのがいいと思う
穴になると1がかなりやっかいになるから
慣れてきたら交互連打は片手でできるよう練習したほうがいいよ

それにしても七段って★何ぐらいまで安定してたらクリアできるんだろ・・・・・
今のとこ穴R5は安定してきてるんだが・・・・・
689679:04/04/23 18:56 ID:???
あ、両方穴ですた_| ̄|○
690ゲームセンター名無し:04/04/23 19:14 ID:???
★40あれば十分安定
691ゲームセンター名無し:04/04/23 19:22 ID:???
>>689
あぁやっぱりそうか
じゃあとりあえず穴G2は1を意識したほうがいいよ
交互連打は勝手に動かす感じで

>>690
マジでか
じゃあ俺はただのヘたれですね(´・ω・`)
692ゲームセンター名無し:04/04/23 19:33 ID:???
穴R5安定してるなら7段どころか9段もすぐに越せるようになると思う
693ゲームセンター名無し:04/04/23 19:34 ID:???
7段個人差激しいからな

694ゲームセンター名無し:04/04/23 19:57 ID:???
じゃあ九段先にやってみるか・・・・・
白壁は7keyも穴もやってないからどんなもんかわからんが
695ゲームセンター名無し:04/04/23 20:37 ID:???
いくら、多少の個人差があっても、七段より九段の方が簡単って香具師はおるまい。
696ゲームセンター名無し:04/04/23 20:51 ID:???
7禁穴で初めてクリアした穴B4Uが最近クリアできん_| ̄|○
別に皿が苦手ってわけじゃないのになんでだろ
なんか今の状態じゃ穴一八のほうが簡単かもしれん
697ゲームセンター名無し:04/04/23 20:56 ID:???
>688
このレスをみてなえたのは俺だけですか?
Lucy100%とか無理。。
ってか6段全部最後気抜けないし。
698ゲームセンター名無し:04/04/23 21:15 ID:???
>>695
禿
白壁なんかSAFARIの5倍くらい減るからな
699ゲームセンター名無し:04/04/23 21:25 ID:???
正直、黄グレになっただけで首かしげるのを何とかしてくれといいたい
700ゲームセンター名無し:04/04/23 21:28 ID:???
さすがにそれは見たことないな
それより78%で落ちたからって発狂するのはやめてほしい・・・・・
701ゲームセンター名無し:04/04/23 21:31 ID:???
>>699
ごめんね
でもコンボ切れただけで首かしげるのはやめてね
702総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/23 21:34 ID:???
くっそ、お前ら話のレベル高すぎ。
漏れなんか初段までレベル下げないと達成率100%にならないぜ。
1級なんか99%だぜ'`,、('∀`)'`,、

ダブルも2段取れずに飛び3段だぜ'`,、('∀`)'`,、
703ゲームセンター名無し:04/04/23 21:36 ID:???
黄ぐれで首かしげる奴→上級者
コンボで切れてかしげる奴→中級者

つうか安定する曲でコンボ途切れて首かしげるのは普通だと思うが
704ゲームセンター名無し:04/04/23 21:42 ID:???
九段クリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
穴白壁でB50P107も出たのに生き残れたのは奇跡。
705ゲームセンター名無し:04/04/23 21:43 ID:???
あんなに痛い行為を普通と言えるなんて素晴らしいですね
706総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/23 21:53 ID:???
痛い行為と言えば紙を使ってみた。


NSだから何の意味もなかった'`,、('∀`)'`,、
707ゲームセンター名無し:04/04/23 22:22 ID:???
>704
卒業乙! BP157で生き残れんのか、漏れもやってみようかな。

>706
さすが、総督
708704:04/04/23 22:44 ID:???
>>707
ありがd。

まあ一応は卒業なわけだけど、俺は☆39〜42あたりをうろついてる程度の腕前で
九段はEXE(A)しか単曲クリアできないんで、正直ここを卒業していいかどうかは微妙な気ががが。
709ゲームセンター名無し:04/04/23 22:50 ID:???
(・∀・)クッセェ クッセェ クッセェ
710ゲームセンター名無し:04/04/23 22:53 ID:???
>>708
それぐらいでいけるのがうらやましい・・・
俺は穴壁か穴クエの発狂でシボンヌですよ
711ゲームセンター名無し:04/04/23 23:11 ID:???
9thで鳥Aが取れた神風やってみたらC判定だった
なんかもうどんどん下手になっていく気がするOTL
712ゲームセンター名無し:04/04/23 23:16 ID:???
10thの神風は判定ズレてるとかいう話だけどな。 気を落とすな。
713ゲームセンター名無し:04/04/23 23:17 ID:???
>>711
ごめんそれは


           あ り え な い



714ゲームセンター名無し:04/04/23 23:29 ID:???
アビリミ26%で7段クリアしてしまった・・・
Vは100%だったし・・・
しかし穴EXEはクリア出来ねーし。
もう個人差が・・・


・・・止まらない。
715ゲームセンター名無し:04/04/23 23:39 ID:???
>>711
おれもそれはありえないと思う。
いくら9thの神風の判定が甘かったからといって、しっかりリズムキープ出来ないとAAAは出ない。
そのリズムで叩けば、いくら10thの判定でもAA、最悪でもAは必ず出るはず。
716ゲームセンター名無し:04/04/23 23:41 ID:???
穴G2正規譜面って絶対ランダムより難しいよな!
717ゲームセンター名無し:04/04/23 23:44 ID:???
>716
漏れは性器の方がはるかに楽だな。 皿と1を左手でとって、交互を全部右手でとるだけでいけるし。
718ゲームセンター名無し:04/04/23 23:44 ID:???
壁と穴壁ってどっちが難しく感じる?
オレは穴はクリアできたけどノーマルはEASY有りでも50%以上残ったことがない
719ゲームセンター名無し:04/04/23 23:54 ID:???
クリアは若干Nのが厳しい
BP削りは穴のがはるかに厳しい

Nは壁がひとつ多いせいかもしれん(N:五連打 穴:四連打)
720ゲームセンター名無し:04/04/23 23:57 ID:???
>>718
少なくとも中級者の話題ではないな
俺はどっちもB+P50超えるよ
721Co ◆LorSEXu3oI :04/04/24 00:00 ID:???
>>719
その壁は何者でもない、ただ分厚く紙一重の壁。
たったそれだけのことで生死を分ける山田かつてない譜面。
722ゲームセンター名無し:04/04/24 00:01 ID:???
>>721
>>537を見た後だと重みが違うな
723Co ◆LorSEXu3oI :04/04/24 00:17 ID:???
>>722
でも何気に縦連打でもゴリゴリ削りにかかってくるんですよね^^;
67に連打が固まればほぼ勝ち。
その代わりそこに至るまで最低90%は欲しい。

てかイノセント7KEYやるきおきなくて絶対他の☆8穴を選んでしまいます。。。
724ゲームセンター名無し:04/04/24 00:20 ID:???
ちょっと前誰かも言ってたが寝不足時はやばいな
穴syncの場合普通はBP30〜40ぐらいでクリア安定ハードで半々ってとこだが
睡眠時間5時間の今日はBP80前後最後の方は余裕で100超えてた

もういや。ぐっすり寝て元に戻ることを願う
725ゲームセンター名無し:04/04/24 00:25 ID:???
GOBBLEが出現すると不調を訴える香具師が多いな
726Co ◆LorSEXu3oI :04/04/24 00:30 ID:???
(ノД`)シクシクヒドイワ・・・。














(・V・)モイキー!
727ゲームセンター名無し:04/04/24 00:37 ID:???
>>724
不調の原因がハッキリしてるからいいだろ
寝不足疲労体調不良はねりゃなおる

原因不明の不調が厄介だ。これといった方法が無いので自然に治るのを待つしかない
728Co ◆LorSEXu3oI :04/04/24 00:41 ID:???
IIDXプレイヤー(特にスコアラー)にとって大切なのが
健康管理ですよね。

これを怠ったりするとスコア激減とか譜面が認識できなかったりとか。
体調にはいつも気をつけてる。
あと、夜の方がスコア、クリア共に調子がいいって人います?
僕がそうなんですが。。。
729ゲームセンター名無し:04/04/24 00:44 ID:???
とりあえずむずかしめの本を読んでみればその日の調子はだいたい予想できると思う
うまく読み進められないときは譜面も読めない
730ゲームセンター名無し:04/04/24 00:47 ID:???
>>728
同意俺らが夜行性なんだろ
大体朝は5割、昼も5割、夜は9割、寝る前は10割のチカラを発揮できる
あと食後30分ぐらいまではやめとけよ下手になる
風呂上がりで空腹だったら120%ぐらいだせる1回やってみろ
731ゲームセンター名無し:04/04/24 00:47 ID:???
>>728
夜のほうが・・・って言うのは無いな
俺は家で何時間もやってへとへとになってからゲーセンいくとすごい力が出る
すぐ力尽きて駄目になるけど
732ゲームセンター名無し:04/04/24 00:52 ID:???
よく空腹時は調子がいいって聞くが本当なのか?
普通腹が減ったら調子が悪くなり飯を食った後は元気になるもんだろ

もしやハングリー精神ってやつですか?
733ゲームセンター名無し:04/04/24 00:54 ID:???
多少空腹なほうが頭がよく回るというな
満腹になると眠くなるしな
734ゲームセンター名無し:04/04/24 00:57 ID:???
空腹時が上手くなるんじゃなく飯食った後30分〜1時間ぐらいは能が満足して働いてくれない
小さい頃ご飯を食べた後すぐに運動しませんと言われなかったか?
735ゲームセンター名無し:04/04/24 01:01 ID:???
不調不調言う香具師はアミノサプリ飲め
俺はいつも寺やる前に500ミリのやつを飲んでからやってる
本来の150%ぐらいの実力がだせるぞ
736ゲームセンター名無し:04/04/24 01:03 ID:???
冷却水の次はアミノサプリブームが来るのか・・・?
737ゲームセンター名無し:04/04/24 01:07 ID:???
上達スレでは見事にスルーされたが一時的な実力UPにはゼナキングが1番
2000円もするが飲んだら一気に疲れが吹っ飛んでむしょうになにかやりたくなってくる
ここぞというとき(自慢やスコア狙いの前は1度お験しあれ
738ゲームセンター名無し:04/04/24 01:14 ID:???
二千円は高すぎるよ。二百円ぐらいならいいけどさ
739ゲームセンター名無し:04/04/24 01:15 ID:???
>>735じゃないが、アミノサプリはマジでいいよ
他のアミノ酸飲料もほとんど試したけど、アミノサプリが一番イイ
740ゲームセンター名無し:04/04/24 01:17 ID:???
DDRがヴァームなら弐寺はアミノサプリか
741ゲームセンター名無し:04/04/24 01:47 ID:???
なんかそこまでしてやらなくてもいいよなって気も
742ゲームセンター名無し:04/04/24 02:01 ID:???
☆45未満の曲はCSでそれなりにこなせるのですが、7段受けたら1曲目のVで強制終了くらいました。
daisukeの振りを教えてもらえるとうれしいです。
743ゲームセンター名無し:04/04/24 02:03 ID:???
>>742
Visual Works Vol.2買ってね
744ゲームセンター名無し:04/04/24 02:16 ID:???
Daisukeといえば、34小節目の1+7+S→1+S(1+5+7+S→1+5+S)の四分を
スクラッチ押し押しで拾うと、脳汁が出そうになるくらい気持ちいい
745ゲームセンター名無し:04/04/24 02:28 ID:???
Daisukeといえば、44小節目と68小節目の2+S→5+S→3→1の部分を
放置してポーズを決めると、脳汁が出そうになるくらい気持ちいい
746ゲームセンター名無し:04/04/24 03:14 ID:???
>>718
そりゃ普通にノーマルのほうが楽だろ。

outer wallは
747ゲームセンター名無し:04/04/24 05:37 ID:???
今のビマニ関係スレでイオターウォールってどれぐらいの知名度なんだろうか。
748ゲームセンター名無し:04/04/24 07:23 ID:???
ぐぐったら2件しかなかった<イオターウォール
749ゲームセンター名無し:04/04/24 12:22 ID:???
10thになってから一度も鳥Aだせないんだが、出しやすい曲教えてください。
750ゲームセンター名無し:04/04/24 12:24 ID:???
ACじゃ集中できねぇから鳥Aなんてでねぇよ
751ゲームセンター名無し:04/04/24 12:25 ID:???
旧曲ならTaQとラウンジ系の曲
新曲ならルーシーが1番出しやすいと思う
752ゲームセンター名無し:04/04/24 12:30 ID:???
9thのラブイズオレンジはAAA安定最強に激甘判定だったが10thではAしか出ない
そういえば8thの時もAまでしかでなかったな

>>749
白壁は意外に判定甘いぞ.ライトでやってみたら?
753ゲームセンター名無し:04/04/24 12:39 ID:???
>751-752
レスあり。
Lucyは最後のところ出来ない・・。
コツや練習になる曲あったら教えてください。
754ゲームセンター名無し:04/04/24 12:42 ID:???
>>753
鍵盤を片手でスクラッチを片手でやればいいじゃん。
755ゲームセンター名無し:04/04/24 13:01 ID:???
スコアは気にしない者だがもしかして10thって全曲判定同じ?
評価みてもほとんどBかCなんだが
756ゲームセンター名無し:04/04/24 15:11 ID:???
>>755
GAMBOLのように極端に違うのを除き、ほぼ全曲同じだと思います。
ただ、はっきりそうと言える確証はありません。
というのも自分の場合、今のところ全曲の6割くらいAAA取れてるんですが
明らかに譜面が簡単なのに鳥出てない曲がちらほらあるんですよ・・・

例えば.59やCold Pulse、FUNKY BINGO PARADISEなんかが数回やってるんですが未だAAです。
自分の実力不足だと言われればそれまでなんですが、譜面的にどこも難しくないはずなのに、なぜか黄色量産です・・・

>>749
新曲ならDon't forgetかReady To Rocket Blues、R2なんかが出しやすいかと思います。
757ゲームセンター名無し:04/04/24 15:16 ID:???
>>756
R2黄グレ連発するんだが・・・
ChangesやDebtty Daddyは出しやすい気がする
758ゲームセンター名無し:04/04/24 15:49 ID:???
>>757
R2はたしかに黄グレ削りとなるとイヤになるが、鳥出ないくらい黄ばむことはないかと。
ChangesやDebtty Daddyで出せる実力ある人なら。
759ゲームセンター名無し:04/04/24 18:03 ID:???
757じゃないが、R2ってどういうリズムか分からんから、光らせにくくいんだよな('A`)
760ゲームセンター名無し:04/04/24 18:47 ID:???
>>756
6割も鳥Aってすごいな
761ゲームセンター名無し:04/04/24 18:50 ID:???
穴LABができません。ムズすぎです・・・
一応★44までは8割方クリアしたんだがこの曲は30%以上残ったことすらない
BPM180で4分、8分のバスドラに16分階段+不規則なSC

皆どのような練習してクリアした?
やっぱ皿を覚えるしかないの?
762ゲームセンター名無し:04/04/24 19:00 ID:???
これはほぼ釣り確定だな★44ができて穴LABができないはずがない
763ゲームセンター名無し:04/04/24 19:01 ID:???
穴侍の中盤発狂の音がさっぱりわからん
764ゲームセンター名無し:04/04/24 19:07 ID:???
>>761
嘘かホントかは知らんがその腕なら粘着したらできるに決まってるだろ、と
765ゲームセンター名無し:04/04/24 19:20 ID:???
>>761
LAB(A)は確かに皿やバスドラのリズムがややこしいけど、
叩かせてる音はメインメロディ、リズム隊、声ネタくらいでしかも全部分かりやすいので、
譜面見ながら曲を聞いて、鍵盤や皿に対応した音とリズムを要所だけでも把握しとけば、
その腕前で十分にいけると思う。
766ゲームセンター名無し:04/04/24 19:47 ID:???
あまりにもヒドイので本スレから避難してきました。いごよろ
767ゲームセンター名無し:04/04/24 20:40 ID:???
Narcissus At Oasisがどーしても出来ない…
良い曲だから気持ちよくたたきたいんだが俺がヘタレなせいでメロディが
途切れる。4-2-4-6-4-2+6が始まるところからもう何がなんだかわからん!!
768ゲームセンター名無し:04/04/24 23:08 ID:???
>767
北斗の漏れは、2:左中4:左人で交互に叩いて、他は右手って感じだな。
769ゲームセンター名無し:04/04/25 03:05 ID:???
LABは1P側だとやりづらいからクリアしたいだけならミラーかけるとよし
770ゲームセンター名無し:04/04/25 04:29 ID:???
9段クリアキタ-(゚∀゚)

数日後、公式HPにて






[1800-]








 マ  ジ  で  す  か  OTL


達成率なんてただの飾りだな・・・
771ゲームセンター名無し:04/04/25 09:24 ID:???
>>762
俺も★44はあらかたクリアしてるが
普通に穴LABできんのだが・・・・・

>>770
いやいやクリアできただけでいいですYO!!
とりあえずおめ
772ゲームセンター名無し:04/04/25 09:38 ID:???
漏れも穴LAB普通に出来ないんだが。 1と皿の連射とか_。
773ゲームセンター名無し:04/04/25 10:31 ID:???
段位の達成値ってスコアも関係ある?
ゲージ同じぐらい残ってる友達が、明らかに俺より達成値高い・・・(その友達は俺よりスコア出る)

>>772
俺も俺も
穴18とか2%安定_| ̄|○
774ゲームセンター名無し:04/04/25 10:36 ID:???
LABアナザーも出来ないやつが18アナザーは早すぎる
775Co ◆LorSEXu3oI :04/04/25 10:43 ID:???
スコアラー体質の人はスコア狙ってるときが最も幸せを感じている時なのかもしれない。
776ゲームセンター名無し:04/04/25 13:08 ID:???
>>773
スコアは関係ないんじゃね?
チョッチのゲージ差でももしキミが4曲とも友達より4%〜8%少なかったら
全体的に結構差が出てくるし。
777ゲームセンター名無し:04/04/25 14:43 ID:???
>>774
穴LAB一回もできたことないけど穴18が20%の確率で出来た時期がありますが…(全てE付)
778ゲームセンター名無し:04/04/25 14:44 ID:???
そして改めて言う言葉、これぞ「個人差」
779ゲームセンター名無し:04/04/25 14:54 ID:???
まあ、前に18(N)安定だけどFrozen Ray(N)がEASY付けても無理、っていう人もいたしなぁ。
18(A)越せるけどLAB(A)無理、っていう人がいてもおかしくないかと。
780ゲームセンター名無し:04/04/25 14:55 ID:???
Nって何の略?7KEYSじゃないの?
781ゲームセンター名無し:04/04/25 14:57 ID:???
言っとくけどone or eight穴は意外に1P側がめちゃくちゃ簡単だよ
782ゲームセンター名無し:04/04/25 15:00 ID:???
>>781
できる人にはね。
783総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/25 15:19 ID:???
>>780
ノーマル(7キー)の略だろう。
Normal
seveN keys
784ゲームセンター名無し:04/04/25 15:21 ID:???
>781
めちゃくちゃ簡単な人は、ほとんど卒業してると思うが。
785ゲームセンター名無し:04/04/25 15:49 ID:???
キングコース一万越えたよTT
786ゲームセンター名無し:04/04/25 15:52 ID:???
>>785
次は11kの壁を乗り越えてね^^
byコンマイ
787ゲームセンター名無し:04/04/25 19:24 ID:???
>>781
俺1P側だけど、穴18はミラーかけないとクリアできない
もしかして少数派?
788ゲームセンター名無し:04/04/25 21:09 ID:???
俺は2P側で穴18はミラーかけないとクリアできない
789ゲームセンター名無し:04/04/26 07:23 ID:???
その前に穴18はスレ違い

>・対象曲は10th八、十段曲を除く難易度サイトの★40〜★44、段位認定は七段および九段です。
790ゲームセンター名無し:04/04/26 09:43 ID:???
>>775
遅レスだが、まったくの逆だよ。はっきりいって苦痛。
でもアンタの言うとおりスコアラー体質なもんで、苦痛とわかってても惰性的にやり続けてしまうんだよな。


あえて言えば、その狙ってたスコアが達成されたときが最も幸せを感じている時かもしれないな。
791Co ◆LorSEXu3oI :04/04/26 15:09 ID:???
何度挑んでも出そうで出ない

その悔しさに快感を覚える私は異質ってことか?
792ゲームセンター名無し:04/04/26 16:38 ID:???
>>791
大半のスコアラーが、もうそれを通り越してムカつきになってると思われ
793ゲームセンター名無し:04/04/26 17:37 ID:???
ムカツキ通り越して絶望
794ゲームセンター名無し:04/04/26 17:55 ID:???
いまさらこんな事言うのもなんだけど、Love Is Eternityってむずいか?
795ゲームセンター名無し:04/04/26 18:09 ID:???
俺は簡単だと思う
禁曲の中でもかなり楽な方だと

しかしあの似非階段が苦手ならきついと思われ
796ゲームセンター名無し:04/04/26 19:05 ID:???
>>794
穴激簡単
797ゲームセンター名無し:04/04/26 19:22 ID:???
簡単だけど階段連続で疲れない?
798ゲームセンター名無し:04/04/26 19:34 ID:???
6767のトリルが嫌いだからいまだにできない。
HARDでも付けてみっかな
799ゲームセンター名無し:04/04/26 19:49 ID:???
穴なのかノーマルなのかどっちなんだ
800ゲームセンター名無し:04/04/26 19:50 ID:???
796みたいな池沼が沸くから〜簡単とか言うのはやめろと
801ゲームセンター名無し:04/04/26 20:08 ID:???
ついに9段越せますた

ゲージは
100→40→86→14
達成率89%

調子の乗ってKINGやったら死んだけどorz

そろそろ10段スレに引越します

それと中級者って実力つかないって人いるけど、そうゆう時は1日放置とか、簡単な曲フルコンボするだけでも基礎的実力はついてるから

がんぼれ
802ゲームセンター名無し:04/04/26 20:22 ID:???
気がついたら、初見で130超えてたNo.13のBPが約50まで減ってた。
もう上達は頭打ちになったと思ってたんだけど、なんだかんだ言って継続してやってれば上達するのな。
803ゲームセンター名無し:04/04/26 20:48 ID:???
>801-802
おい
信じるぞこのやろう












明日ゲーセンいってこよっと。
804ゲームセンター名無し:04/04/26 20:58 ID:???
努力を積み重ねて

成長スランプを螺旋のごとく繰り返してればいつかは神に届く。と思う。
805総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/26 21:31 ID:???
>>794
ノーマルゲージだとやや厳しい。
終盤の装飾何不明だからHARD入れればクリアできる。

総じて、今回の☆8は従来に比べかなり厳しいものが多いと思う。
しかも、安定させようと思うと苦痛すら感じる。困った。
806ゲームセンター名無し:04/04/26 21:50 ID:???
★40以上で安定しやすいのは雪月花ぐらいだな
白壁とか虹虹とか侍とかマジきつい
穴は論外
807ゲームセンター名無し:04/04/26 22:01 ID:???
七段クリア キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
84−96−84−16達成率92%
その勢いでNarcissus At Oasisもクリアした。
しかし具体的な目標を失った。
808ゲームセンター名無し :04/04/26 22:03 ID:???
>>807
(N)曲のフルコンプとかどうよ?
もしくはサパリの単体クリア。
809ゲームセンター名無し:04/04/26 22:16 ID:???
>>807
オメ

★41〜42の曲コンプ。適当な曲のフルコンボ等狙ってみたりは?
ここから先発狂とか必ず絡んでくるから、苦手分野は作らないように
810ゲームセンター名無し:04/04/26 22:23 ID:???
…KINGコースは越せたらこのスレ卒業でしょうか…
811ゲームセンター名無し:04/04/26 22:26 ID:???
>>810
…俺も越せたけど穴壁に阻まれてこのスレ出られない…
812ゲームセンター名無し:04/04/26 22:27 ID:???
>>810
E, AS無しなら問答無用で卒業。
E付きならあなたの向上心次第。
813ゲームセンター名無し:04/04/26 22:29 ID:???
俺今日初めて穴掘クリアできて感動したんだが、

よく考えたらその前の

はずれ譜面の1or8(並)死んだんだけど。1p側。
814ゲームセンター名無し:04/04/26 22:39 ID:???
>>806
虹虹と侍はHARDでもいけるけど雪月華はEasyつけても無理無理むりp
個人差って怖い
815ゲームセンター名無し:04/04/26 22:47 ID:???
>>806
俺新曲(ノーマル)の中で一番不安定なのが雪月花だ
816ゲームセンター名無し:04/04/26 22:52 ID:???
雪月花なんて皿回してたらクリアできるよ?
817ゲームセンター名無し:04/04/26 22:54 ID:???
そういや他人が2Pで雪月花クリアしてるの見たことないや
818ゲームセンター名無し:04/04/26 22:57 ID:???
10th難曲はこんなところだな
穴侍>壁>穴壁=穴虹虹>穴ダディ>穴13=穴ラブエタ>穴スペファイ>13
819ゲームセンター名無し:04/04/26 23:10 ID:???
漏れは穴侍は穴ラブエタ>穴スペファイの間あたりに入るな。
皿地帯抜けたら、減る要素あまりない。
820ゲームセンター名無し:04/04/26 23:41 ID:???
俺は白壁より穴スペファイのほうがつらい
821ゲームセンター名無し:04/04/27 00:02 ID:???
それなら俺は
穴侍>壁>穴壁>穴スペファイ>穴虹虹>穴13>13>>>穴ダディ>>>>>穴ラブエタ
だな
822ゲームセンター名無し:04/04/27 00:05 ID:???
特にならない難易度談義はいいから
823ゲームセンター名無し:04/04/27 00:07 ID:???
俺1P側だけど雪月花は2P側じゃないとクリア出来ん。
824ゲームセンター名無し:04/04/27 01:12 ID:???
白壁クリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
さてこれから穴ロミジュリに挑むとします
825ゲームセンター名無し:04/04/27 02:02 ID:???
今日ムンチャ76%も残ったのにいまだにマーマーがクリアできんのはなんでだろう
826ゲームセンター名無し:04/04/27 02:30 ID:???
>>824
そのレベルで白壁クリアかよ・・・俺は一体orz

>>825
曲が速いからだろ。HS下げれ。
827ゲームセンター名無し:04/04/27 12:51 ID:???
穴虹虹をクリアしかけたんだが穴虹は未だに40%ぐらい残らん
左手が弱い漏れには穴虹>穴虹虹に感じる
片手で左を練習しようと思うんだが効果あるの?
下手になるという噂もあるしちょっと不安なんだが
828ゲームセンター名無し:04/04/27 15:08 ID:???
左手片手の練習をして下手になるわけが無い。

下手になるのは応用が出来ていないだけ。
要するに頭を使えってこと。
829ゲームセンター名無し:04/04/27 16:02 ID:???
惰性でプレイしてる間は上達しない
譜面を見ながら指の動きをイメージしろ
830ゲームセンター名無し:04/04/27 18:52 ID:???
>>827
片手プレイは無駄が多い。
例えば両手の時に小指を使わないのに、片手プレイで小指の訓練をしても無駄。
「小指以外は使えるようになる」と思いがちだが、それだけでは殆ど意味が無い。
これは北斗から固定に移行する場合の事を考えてもらえば分かると思うが
指のみを強化しても、肝心の"運指を定着"させないと殆ど意味が無い。
よって、やるなら5KEYで両手配置と同じ配置でやるべき。

個人的にオススメしたいのは7KEYで1〜4を全て左手で取るプレイ。
右手は5〜Sを取るだけで、絶対に4を右手で取らない。
これだけで左手側を常に高難易度譜面にする事が可能。
気が向いた時や簡単な曲をプレイする時にも気軽に実行できる。
ちなみに穴ラブエタで実践すると結構いい練習になる。
831ゲームセンター名無し:04/04/27 19:05 ID:???
っつーことは2P限定か?
832ゲームセンター名無し:04/04/27 20:04 ID:???
6裏easy付でマーマーで死んだおれは
KING、12裏をやったらどうなるだろうか?
やっぱりレヴェル不足かな?
833ゲームセンター名無し:04/04/27 20:12 ID:???
>>832
おそらくkingは無理ワンモアで死ぬだろう
門前はがんばればいける。どうしても無理ならASで
834ゲームセンター名無し:04/04/27 20:14 ID:???
穴ムンチャできたけどVできません
835ゲームセンター名無し:04/04/27 20:15 ID:???
>>832
両方無理だろう。
門前払いはGiudecca(A)かmoon_child(A)、KINGはワンモア(A)でやられる気がする。
836ゲームセンター名無し :04/04/27 20:38 ID:???
そこでライトですよ。
837ゲームセンター名無し:04/04/27 20:41 ID:???
アホか!

小指メッチャ使えるし!
結構使う場面ある。あくまで俺はだがな。
ひとによるところなのかな?
838ゲームセンター名無し:04/04/27 20:46 ID:???
>>837

俺は薬より小指使う派
つかむしろ両手薬はほとんど使ってない
839ゲームセンター名無し:04/04/27 21:03 ID:???
穴ラブエタラストムズイすぎ
2P北斗★43まではほとんどクリアなんなんだが何かアドバイスください

>>837
俺は状況に応じて使い分けてる普段は薬で67交互は小指
840ゲームセンター名無し:04/04/27 21:26 ID:???
9段合格。
ゲージ100→34→100→98

・『穴壁次第』

・クエ発狂地帯は右側を見るべし&7は小指で取るべし。
これで何故かコンボが繋がってる感じしないが繋がる。
841ゲームセンター名無し:04/04/27 21:41 ID:???
固定で、1左薬2左中3左親でとってるんだけど、3の連打ができないんだよぉ。
左親の連打ってむずくない?

練習法はやっぱやるっきゃないってやつかな。。。
842ゲームセンター名無し:04/04/27 22:23 ID:???
>>826
遅レスだが
ムンチャHS2でマーマーHS1なわけだが
最後つうか67656ってくるとこが全然押せないOTL
階段は押せてるんだが・・・・・
843ゲームセンター名無し:04/04/27 22:55 ID:???
穴Back Into The Lightむずすぎ
普通に13よりむずいと思うんだが
まぁNarcissus At Oasisもできんから交互連打に弱いだけか・・・・
844ゲームセンター名無し:04/04/28 00:00 ID:???
>>837
一般的な固定配置だと小指を使わないから意味ないと言ってる。
元から小指を使うつもりな人は問題ない。
つかアホとかいうなYO!ヽ(`Д´)ノ
845ゲームセンター名無し:04/04/28 00:19 ID:???
上級者と呼べるくらいになるには最低でもKINGコースAランクはほしいよね?
846ゲームセンター名無し:04/04/28 00:27 ID:???
穴syncクリアで充分上級者だろ。スコアに関係なくな
847ゲームセンター名無し:04/04/28 00:30 ID:???
上級者やら中級者やら基準の解らん呼称はやめれ
○段合格でいいやないか
848ゲームセンター名無し:04/04/28 00:31 ID:???
自分よりうまけりゃ相対的に自分より上級とは言える
849総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/28 00:38 ID:???
全員、「漏れが基準」でええやんけ。

漏れより上手い=クルッ(゚∀゚)トル!!
漏れより下手=( ´,_ゝ`)プッ
漏れと同等=(゚Д゚)マネシテンジャネーヨ!!
850ゲームセンター名無し:04/04/28 00:39 ID:???
じゃあ僕は上級者だね^^
851ゲームセンター名無し:04/04/28 00:42 ID:???
穴シンク片手で出来る俺は上級者ってことになるな
852ゲームセンター名無し:04/04/28 00:45 ID:???
穴シンクって片手で出来る物なのか??
853ゲームセンター名無し:04/04/28 01:06 ID:???
>>848-849
ナイス
854ゲームセンター名無し:04/04/28 01:11 ID:???
No13のお花がフェードインするシーンで

あれもあるしこれもあるー こんなのもある〜

とか頭の中で考えてる俺ガイル
855ゲームセンター名無し:04/04/28 01:44 ID:???
正面からみたスネ夫
856ゲームセンター名無し:04/04/28 02:16 ID:???
>>846
ALIEN
857ゲームセンター名無し:04/04/28 02:37 ID:???
18(N)クリアキターー!!ボダだったけどE無しだったから満足ぞくぞく。

何でみんな穴の話しばっかなんだよ。ついてけねーよOTL
858ゲームセンター名無し:04/04/28 02:38 ID:???
もう上級者だの中級者だのって話禁止でいいじゃん
2chで議論したってどっちも相手の主張を認める気なんてないんだからさ

ちなみに公式(つかスタッフ)見解はA(N)クリア=超上級者、ね
859ゲームセンター名無し:04/04/28 02:45 ID:???
>>857
おまい俺?
いや78%なんですけどねOTL
ついでに雪月花と穴Really Loveも78%だったOTL
860ゲームセンター名無し:04/04/28 08:59 ID:???
>>859
雪月花できないよね…
擬体化して腕もう一本増やしとくか
861ゲームセンター名無し:04/04/28 10:50 ID:???
雪月花、一回出来たきりそれから出来ないんですが。
まあそれはそうと漸く革命(N)クリアしたよー。
862ゲームセンター名無し:04/04/28 12:12 ID:???
俺も雪月花78%だった
これだからスクラッチは
863ゲームセンター名無し:04/04/28 12:55 ID:???
ラストだけ皿と鍵盤を片手づつでやれば?
雪月花
864ゲームセンター名無し:04/04/28 13:19 ID:???
最近固定練習しだしたんだけど北斗との使い分け方がいまいちわからん。
革命みたいなのはずっと固定で良さそうなんだがlower worldみたいなのは北斗のが良さ気だったり
やっぱり何回もやって譜面把握して決めたりするもんなの?
865ゲームセンター名無し:04/04/28 19:08 ID:???
>>861
俺おまい
革命はできませんが雪月花は初見でクリアしてから
一度もクリアできない(;´Д`)

ついでに今日3曲目に穴HYPER EURO BEAT選んでシボーン
ラスト何不明できねえよあんなの
つか★43もあったのか知らんかった_| ̄|○
866ゲームセンター名無し:04/04/28 19:17 ID:???
俺そういえば最近4曲目まで逝ったことないや
867861:04/04/28 19:43 ID:???
>>865
おまいとは相通じる物を感じるよ。
俺も穴HEBで死んだし・・・
最後殺し過ぎるってあれ。
868ゲームセンター名無し:04/04/28 20:21 ID:???
1or8穴AAでました。














HARDで
869ゲームセンター名無し:04/04/28 20:23 ID:???
>868
>>1 >>1 >>1
870ゲームセンター名無し:04/04/28 21:22 ID:???
穴18は普通にここでいいだろうレベル的には
穴13とかもここでいいみたいだし
というか>>868は自分の巣にカエレ!!
871ゲームセンター名無し:04/04/28 21:36 ID:???
>870
>>1
872ゲームセンター名無し:04/04/28 21:40 ID:???
>>870
穴18も穴13も10段スレでどうぞ。
873ゲームセンター名無し:04/04/29 02:37 ID:???
>864
漏れも漏れも。
どやるのかオセーテ巧いシト。
874ゲームセンター名無し:04/04/29 02:46 ID:???
>>873
巧いシトってわけじゃないけど、
456辺りが絡んでくる譜面とか「固定で叩きやすいタイプ」と
例が思いつかないけど「北斗で叩きやすいタイプ」ってのを自分なりにつかんで、
やりながら譜面を見てその自分の叩きやすいタイプによって配置を変える、かなあ…
こう着たらああ固定だな、ああ着たらああ北斗だな、みたいに。

元々寺始めてちょっとしてからずっと北斗と固定の使い分けで来たから
別に意識しなくても画面見ながら感覚で配置を変えられるから上手く説明できませんな…スマソ。
875ゲームセンター名無し:04/04/29 02:55 ID:???
穴ロミジュリは北斗向きの譜面
876ゲームセンター名無し:04/04/29 03:14 ID:???
穴革命を奇跡的にボーダで越せたけど乱つきじゃ反則ですよねOTL
877ゲームセンター名無し:04/04/29 04:53 ID:???
>>876
乱で当たり譜面引くまで粘着してるのも居るんだから仮クリアでいんじゃね
878ゲームセンター名無し:04/04/29 07:57 ID:???
革命に乱は最も最低な行為だぞ
879ゲームセンター名無し:04/04/29 08:30 ID:???
>>869-872
つられすぎだろw
880ゲームセンター名無し:04/04/29 08:59 ID:???
確かに革命に乱はな・・・。
djp厨だから評価上げるために乱使ったけど自分で萎えた。

けど同じようなタイプ(そうでもないか)でもmurmurには絶対使わん。
あれの素譜面蝶楽しい。
881総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/29 10:04 ID:???
漏れもどうしてもIRで平均点以上を取りたくて、
ライトKINGコースでSUDDEN使っちゃった。

取れたけど萎えた。
882ゲームセンター名無し:04/04/29 11:00 ID:???
SUDDEN使うぐらいなら、大人しくHS2とかでやれと。
883ゲームセンター名無し:04/04/29 11:26 ID:???
>>881
HS3でいけよ!
884ゲームセンター名無し:04/04/29 18:31 ID:???
門前払いジュデの中盤で死去。易つけましたよ!それでもキングのほうがつらいかと。何せワンモアまでいけませんからOTL
885ゲームセンター名無し:04/04/29 18:51 ID:???
>>884

よくそこまでいけるな
俺は易つけてもスピカで14まで削られる
886ゲームセンター名無し:04/04/29 18:54 ID:???
スピカは終了時50%だったきがする。
んで色で4%w ジュデの序盤回復してその後皿+発狂であぼーん。
887ゲームセンター名無し:04/04/29 19:52 ID:???
門前払い、E+AS+HS3なら越せた。
つうか、あんなの皿アリじゃ到底無理ですわよ。
888ゲームセンター名無し:04/04/29 20:43 ID:???
サファリが良譜面だと思う漏れは変体ですか?
889ゲームセンター名無し:04/04/29 20:48 ID:???
>>888
変体つーかウンコ
890ゲームセンター名無し:04/04/29 21:29 ID:???
俺の場合、キングと門前はすごい差がある
後者は何とか抜けたが前者は3曲目すら超えられん
891ゲームセンター名無し:04/04/29 21:35 ID:???
KING・・・・イージー付けたのに雪月花でシボンヌ
892うんCo ◆LorSEXu3oI :04/04/29 21:44 ID:???
イージーつけてるから安心してしまいおろそかになるんです。
まずは簡単な曲からeasy無しでやり、少しづつEZ場馴れしましょう。
あと皆様家庭用をゲーセンでやる時間以上にやりましょう。
むしろ家庭用7ゲーセン3くらい。
家庭用だと単曲を何時間も何十回も出来ます。ただで。
やりましょう。
893総督D ◆djN.K4E2Og :04/04/29 21:46 ID:???
>>882
速くて見えない
>>883
論外
894ゲームセンター名無し:04/04/29 22:51 ID:???
キングと門前以外易なんてつけねーって。
せっかく良曲穴を5曲できんだし、なるべく多くやりたいじゃん。
易なんてつけたくないが、実力がない。

易つけてるからおろそかになるってのは違うだろう。
単曲ならまだしも。

穴シンク安定してきた!得点は、あれだが。。。
でも、最近成長が著しいぞ〜
895ゲームセンター名無し:04/04/30 00:54 ID:???
とりあえずアレだな。
出来ないところが来ても諦めて運指止めるのはダメ絶対!!(・A・)

必 死 に な れ 。

易付いてても1小節放置すればゴッソリやられるしね。
KINGギリギリぐらいの腕じゃゲージ10%分もかなり重要になってくるし。



今日穴リアリーラブやったら穴クエよかバッパ多かった… orz
896ゲームセンター名無し:04/04/30 01:19 ID:???
さっき初めて穴ネメやった

無音地帯前→ウホッ、良い調子・・・
無音地帯後→そういうことか・・・OTL
897ゲームセンター名無し:04/04/30 02:04 ID:???
門前もkingもE有りで越せるのにどうしても9段の白壁が越せねぇ…orz
今回9段無理かなぁ…
898ゲームセンター名無し:04/04/30 02:49 ID:???
>>896
無音地帯前まで50残せるならすぐクリアできますよ。
その発狂地帯は左手13、右手467で分けるとOK。3番キーを絶対外さないと集中するのがポイント。
899ゲームセンター名無し:04/04/30 03:35 ID:???
門前もkingもE有りで越せるのに、更には単曲で穴掘(E付き)も越せたのに(自慢スマソ)、
どうしても7段のサファリが越せねぇ…orz 単曲でもクリアーできないし。
永世6段で1年詰まってます。

>>896
餡蜜が嫌じゃなければ左手を1→1+3の八部押しを繰り返すだけで、
右手は467適当にやってれば回復になるよ。
900899:04/04/30 03:37 ID:???
>>899間違えた
1+3→3の八分の繰り返しね。
全然違った…
901ゲームセンター名無し:04/04/30 04:21 ID:???
>>898-900
レスどうも。初めてチェッキン見た時みたいに
なんじゃこりゃあ!!!な気分になってた
ちょっくら粘着してくる(´・ω・`)b
902ゲームセンター名無し:04/04/30 07:44 ID:???
今日はじめてA(N)クリアできた。ボーダーだったけど_| ̄|○
穴ロミジュリに粘着してきます
903ゲームセンター名無し:04/04/30 07:52 ID:???
ぉ? 朝早いな。
904ゲームセンター名無し:04/04/30 08:00 ID:???
んで穴ロミジュリ(CS)粘着でクリアできました。ありがとう
905ゲームセンター名無し:04/04/30 09:34 ID:???
>>898
俺無音前80%以上残せるのに9割がたあの発狂でやられるよ(ノ∀`)アチャー

>>904
おめ
906上級者:04/04/30 10:10 ID:???
上級者の俺としてはとっとと最低でも穴堀穴AHARDつき余裕くらいの実力にここのやつらだけじゃなく初級の人もなってくれると上級者としての肩身も広がってイイ感じなんだが。
907ゲームセンター名無し:04/04/30 10:12 ID:???
>>904
おめ
908ゲームセンター名無し:04/04/30 10:28 ID:???
>>906
意味がわからん。消えろ。
909873:04/04/30 10:45 ID:???
>874
ありがとうございます。
鬼スクラッチや交互連打が出てきたら
固定解除するような感じですかね?
910ゲームセンター名無し:04/04/30 16:07 ID:???
>906
おいおい、いくら釣りでも、読点とか、改行ぐらいしとけよ( ´,_ゝ`)
911ゲームセンター名無し:04/04/30 17:01 ID:???
釣りとか久しぶりに聞いたな
912ゲームセンター名無し:04/04/30 19:55 ID:???
>>910
おいおい、文章が、変、ですよ
913ゲームセンター名無し:04/04/30 20:49 ID:???
穴R5クリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
けど★38の曲が全部全然安定しない
マーマーとかクリアすらできないし('A`)
914ゲームセンター名無し:04/04/30 20:56 ID:???
>>913
北斗でつね?

固定の漏れはマーマー余裕。
915ゲームセンター名無し:04/04/30 21:03 ID:???
北斗でも穴マーマーは乱なら簡単
穴まーまーは★44の中ではかなり簡単
穴ネメや穴糞ができれば乱ならいけるはず
916ゲームセンター名無し:04/04/30 21:29 ID:???
>>914
北斗でつ最近ちょっと固定にするか悩み中

>>915
乱かけたら★43まではだいたい安定してるよ
マーマーとかコロースとか正規じゃないとクリアした意味がない気がして・・・・
917ゲームセンター名無し:04/04/30 21:45 ID:???
俺もそう。発狂譜面以外は正規じゃないと納得しないよね。
ムンチャとかもそうだし、色やマーマーもそうだね。スピカとかもかなぁ。
918ゲームセンター名無し:04/04/30 22:03 ID:???
穴13ができないだけで十段スレから追放されました(´・ω・`)

話は変るが北斗→固定の練習を1ヶ月ほどしてるんだが全然なれない。
皆どれくらいで慣れてきた?
919ゲームセンター名無し:04/04/30 22:07 ID:???
指が短い私にオススメな固定はありませんか。
今は1右親、2右中、3右人、4左人、5左親、6左中、7左薬です。
920ゲームセンター名無し:04/04/30 22:07 ID:???
2週間かなあ。持久力はまだまだだけど、譜面は見えるよ。
921ゲームセンター名無し:04/04/30 22:14 ID:???
>>919
すごい指配置だな。
922919:04/04/30 22:20 ID:???
慣れればできるよ。
実力は最近G2(CS)ができたくらい。
923919:04/04/30 22:22 ID:???
穴G2に訂正。
924ゲームセンター名無し:04/04/30 22:26 ID:???
>>918

俺も穴13できんが十段スレに居座ってますが?
925ゲームセンター名無し:04/04/30 22:36 ID:???
俺も発狂できるようにしたいと思って固定練習しようとしたが、ぜんぜんおせないし
スコアもひどいことになった。どうしたもんか。。。
926ゲームセンター名無し:04/04/30 22:41 ID:???
>>925
まぁ始めは誰でもそんなもんだろ?
そのうち慣れてきたら指動くようになるから我慢汁!
927ゲームセンター名無し:04/04/30 22:47 ID:???
>>919
腕交差でつか・・・
928ゲームセンター名無し:04/04/30 22:48 ID:???
>>922
手がクロスしてる事についてツッコミを入れているのだと思われ。
929ゲームセンター名無し:04/04/30 22:51 ID:???
当方1P北斗ですが今必死で固定練習してます。
左手は1.2.3に当ててますが言う事を聞いてくれません。
さらに皿がからんでくると固定を崩さないといけないのでBPでまくります。
皆さんはどう対処されてますか?
930ゲームセンター名無し:04/04/30 22:57 ID:???
>>929
固定めんどいので北斗
931ゲームセンター名無し:04/04/30 22:59 ID:???
>>929
・左手で1,2,3を取れるように左手を利かす。
・皿が来たら固定を崩して右手で2まで取る。

ごめん、固定は一部発狂(穴syncの後半とか穴クエのあそことかAの階段とか穴xenonのラストとか)にしか
使わないからよくわからない。
932ゲームセンター名無し:04/04/30 22:59 ID:???
>>919
俺も2Pだがその逆の配置
1048みたいで嫌だが固定配置のまま皿が拾えるのはイイ
でも指がある程度長くないと無理かも
933ゲームセンター名無し:04/04/30 23:07 ID:???
あぁ逆だったスマソ。
934ゲームセンター名無し:04/04/30 23:18 ID:???
固定にするなら、左手が言うことを聴かないって、諦めたら負け犬決定。
そこをがんばって、越せば楽園です。
だが、皿曲は含まず、、、
935ゲームセンター名無し:04/04/30 23:27 ID:???
やっぱりアレだな、やり始めた頃から固定も北斗も慣れておくべきだったな。
今日友達を見てて思った。


俺の方が…始めるの速かったんだよ…?_| ̄|○
936929:04/04/30 23:46 ID:???
>>930
北斗に限界を感じてるのでそれはちょっと…

>>931
皿が来た時は配置換えですかー。
左手は腕の移動が素早く行えなくて16分に皿が絡むともうだめぽ。
右手も4つですでに限界って感じで難しいですね(´・ω・`)

>>934
弱音吐いてすいません(;´д`)
まずASで左手の指運を慣らす事から始めてみます。

参考になりました皆さんありがとうございます(=゚ω゚)ノ
937ゲームセンター名無し:04/05/01 00:52 ID:???
おまいら!
KING5Keysが楽しいと思うのですがいかがでしょうか?
938ゲームセンター名無し:04/05/01 01:02 ID:???
↑に同じ

好みでさらにASつけても楽すぃ
939ゲームセンター名無し:04/05/01 01:04 ID:???
ほら、突然5KEYSでやるとさ、


変なところ押しちゃわない?
940ゲームセンター名無し:04/05/01 01:09 ID:???
6,7レーンの場所は「AUTO PLAY」って出るだけで
画面レイアウト自体は変わらないから、意外に違和感は無いと思う。

少なくとも、家庭用5鍵をIIDXコンでやるのよりは全然まし。
941ゲームセンター名無し:04/05/01 01:14 ID:???
>>937
なるほどそういうのもアリだな。目からウロコですわ
でも1P側だとバスドラばっかりになりそうだからMirrorつけましょうかね。
942ゲームセンター名無し:04/05/01 01:18 ID:???
もうスレ終りそうだから言ってもいいよな?

7段クリアキター
9thから長かったよ・・・2度とヤンネ('A`)

ついでに6穴easyクリアもでけたー
kingはeasyなのにサムライの高速地帯でアボンだけどなー
皿回セネーヨヽ(`Д´)ノ
943ゲームセンター名無し:04/05/01 01:57 ID:???
>>940
家庭用5鍵を専コンでやるのも面白いぞ
3+SC(7鍵で言うと2P側で5+SC)の練習になる
944ゲームセンター名無し:04/05/01 02:38 ID:???
KINGと門前どちらも3曲目でアボーンだったけど、正規にしたら完走できた。
まじおすすめ。
945ゲームセンター名無し:04/05/01 02:47 ID:???
>>942
激しくオメ&お疲れー。

>2度とヤンネ('A`)
へげしく同意。
多分クリアした人の大半がそう思ってるはずw
946ゲームセンター名無し:04/05/01 22:15 ID:???
>944
正規にするってのはライトでやるってことか? それじゃ練習にならないと思うが。
947ゲームセンター名無し:04/05/01 22:41 ID:???
今日一八とDistressボーダークリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ついでにPOWER DREAMも・・・・・縦連打苦手なんだよヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
それにしても穴MUSIC TO YOUR HEAD中盤までむずすぎ2%安定だし
最後までの簡単な階段みたいなので助かったよ・・・・・
948ゲームセンター名無し:04/05/01 23:06 ID:???
>>946
非常にレベルの高い文盲ですね
949ゲームセンター名無し:04/05/02 00:26 ID:???
6裏HS3でやったらマーマー見えなくて死んだ。
Nは3で出来るのに。
950ゲームセンター名無し:04/05/02 06:51 ID:???
俺的に★43の中ではムンチャが最強
つか★43って押しにくい系多杉
951ゲームセンター名無し:04/05/03 03:31 ID:???
>>950
たしかに同意
まだ★44のほうがクリア見込み多いし
つか今数えたらクリアしてる数も一緒だ_| ̄|○

それよりFEEL IT越せねーヽ(`Д´)ノウワァァン!!!
4回連続で74%ってどういうことだよ(´・ω・`)
まぁ初見で死んでそのままだったルーシーが
放置効果で異常に簡単になってたからよかったけど
952ゲームセンター名無し:04/05/03 08:15 ID:???
ムンチャってフルコンは_だが、クリアは簡単だろ。
953ゲームセンター名無し:04/05/03 08:33 ID:???
>>952
ko ji n sa
954ゲームセンター名無し:04/05/03 10:40 ID:???
押しにくい系を取れるようになったら上達した証拠
955ゲームセンター名無し:04/05/03 10:58 ID:???
ムンチャは何不明2重階段地帯よりも
最後のとこの左上がり階段のせいでシボーン
956ゲームセンター名無し:04/05/03 11:30 ID:???
フリージング穴のラスト無理だよ'`,、('∀`)'`,、
957ゲームセンター名無し:04/05/03 11:47 ID:???
最近ハードにはまってるんだが、電人がクリアできないよ(;´Д`)
958ゲームセンター名無し:04/05/03 12:26 ID:???
上級スレ見た後ここの見ると、超えられない壁みたいなのが存在すると思うのは俺だけではないはず
959ゲームセンター名無し
このスレと十段スレの境目のレベル★45は明らかに今までとは別次元だもんな
今年中には卒業してぇ