(不明) → しゃがみジャンプ
(不明) → 世界各地に数日の支部を持ち
←↓→+パンチ → ←↓↓→+パンチ
アキラ → アサラ
アクセル → アクセハ
アクセル全開 → アクセル前回
あしたのジョー → あたしのジョー
圧倒的なパワーで相手を粉砕しろ。 → 圧倒的なパワーで相手を粉砕しろ゜
いおりん → おいらん
石井ぜんじ → 右井ぜんじ
いちおし! → いちおしーン
いま巷で大人気の → いま港で大人気の
ウォーザード → ウォザード
ヴォルカニックバイパー → ヴォルカニックアイパー
ウパ太 → ウパ犬
運がよければMR.BIGが気合をためるから → 運がよければMR.BIGを気分をためるから
エリアルレイブ → エリアルレイプ
オニキンメ改 → オニキンX改
鬼無双 → 奥無双
鬼焼き → 鬼巻き
オラトリオ・タングラム → オラトリ・オタングラム
オロ → オクロ
火炎使い → 火災使い
神奈川県 → 鎌倉県
神のみぞ知る → 神のみそ汁
カルロ → カロ
餓狼伝説 → 飢餓伝説
ガロン → バロン
疑似同キャラ → 議事堂キャラ
キャミィ → キャシィ
屑風 → 眉風
クラッカーブーメラン → クラッカーブーマラン
グラディウスIII → グブディウスIII
ゴウキ → ゴヴキ
コンボエルボー → ユンボエルボー
サイクロップス → サイクロプッス
サイコリフレクター → サイコリフレウター
炸裂 → 搾裂
ザベルのレバー入れ大パンチ → ザベルのレバー入れ大ピンチ
サムライスピリッツ → サムライスポット
サムライスピリッツ天草降臨 → サムライスピリッツ天草システム
侍魂 → 待魂
ザンギエフ → ザンギエラ
ザンギエフのスーパーラリアット → ザンギュラのスーパーウリアッ上
シャイニングクリスタルビット → シバイニングクリスタルビット
しゃがみがちの相手 → しゃがみが5の相手
しゃがみ小パンチ → しゃみ小パンチ
しゃがみ大パンチ → しゃがみ大パンツ
ジャンプニーキック → ジャンニーキックプ
ジャンプ大パンチ → ジャンプ大パチン
十兵衛の熊殺し → 十平衛の能殺し
修羅&羅刹モード → 修羅&修羅刹モポード
ジョジョの奇妙な冒険 → ジョジョの奇妙な花嫁
真・昇竜拳 → 震・昇竜拳
真サムライスピリッツ → 直サムライスピリッツ
新声社新社屋は現代のテクノロジーを集結 → 新声社新社屋は現代のテクノロジーを終結
スーパーキャンセル技 → スーパーキャセルン技
スーパーストリートファイター2X → フーパーストリートファイター2X
スピニングバードキック → スピニングバードナックル
スポット→スッポット
捨身 → 拾身
スリング → スリリング
スルーアタック → アルーアタック
戦場の狼 → 戦場の猿
第10回ゲーメスト大賞 → 策10回ゲーメスト大賞
タイガーアッパーカット → タイガーウッポーカット
確かめてみろ! → 確かみてみろ!
TATSUJIN → TATSUTIN
旅に出よう → 族に出よう
ダンジョンズ&ドラゴンズ → ダンジュンズ&ドラゴンズ
チュンリー → チュンター
超必殺技 → 起必殺技
つっこみ三昧 → つっこみ三味
D&Dシャドーオーバーミスタラ → D&Dジャドーオーバーミスタラ
”土星の半神”サノス → ”土星の半袖”サノス
ドルドレイ → ドルカス
なか卯→なか卵
ナッシュのハイパーコンボは隙が小さい → ガイルのハイパーコンボは隙が小さい
ネクロ → オクロ
バーチャファイター2 → バーチャフィアイター2
バーチャロン → バーチャワン
バーをタイミングよく叩いて → ババーをタイミングよく叩いて
ハイデルン → ハイデルソン
ハイデルン → ハキデルン
ハイデルン → ハンデルン
8センチCD → 8インチCD
ハンドルを右に → インド人を右に
ビシャモン → ビン+モン
100万$が強奪された!! → 100$が強奪された!!
ピヨらないっす → ピキらないっす
ファイナルブロー → ファイナルゴロー
ファンタジーゾーン → アァンタジーゾーン
VSラウ → VSウラ
ブライアン → ブライマン
ブランカ → ブララカ
本名ビシャモン → 本名ジシャモン
三島平八 → 江田島平八
ムエタイ戦士 → ムエタイ戦死
目覚めし宿命 → 目覚まし宿命
もえろツインビー → もえるツインビー
もちろん → もろちん
モンスターレア → モンタスーレア
八神庵 → 人神庵
ユリを誘拐した → ユリを誘惑した
リニューアル → ニューリアル
レイブキック → レイプキック
レゾン → ドジン
レゾン → ドゾン
レバーを回す → Lバーを回す
ローリングキャノン → ローリングキャイーン
若ジョセフ → 苦ジョセフ
その他
・「ジャンプ大パンチアンパン塩ラーメン」はコミゲで採用された投稿ネタ
・目次で怒首領蜂の所に「ゴウキ出現コマンド公開」
・次号予告で「2月30日発売」
・如月影二の画面写真でキャプションが「わしも舞うダス」
・ムックなのに「前々号にも書いたとおり〜」
・「見よ満タンからこの減り」実際にはゲージ減ってなかったりゲージ写ってなかったり全然違うゲームの画面だったり
・「月゛ーチャロン」は誤植ではない?
広告ネタ:
アルゴスの戦士 → アルプスの戦士
閃激ストライカー → 悶激ストライカー
Xマルチプライ → メマルチプライ
ちょっとこれ長杉ですな。
どっかにまとめたほうがいいかも
乙
アルカディアの話だけど、創刊号なのに
「いよいよぐわんげの攻略も大詰め」ってのには笑った。
>>7 月゛ーチャロンは確か
「いつも誤植を指摘されてばかりも癪なのでアンケートハガキの誤植を指摘し返してやろう」
みたいな企画で晒されてた読者側の誤字だったはず。
あと次があるならばその他の欄に
「アンケートの締め切りが発売日の翌日」ってのも加えといてくれ。
前スレ
>>991 「いちおしーン」は誤読と言えない事もないんだけど、
本来なら
__
い |
ち
お ←こうなるべきところが
し
|
| ・
 ̄ ̄
__
| い
ち
お ←こうなってて、
し
|
・ |
 ̄ ̄
それがアイランドで読者に指摘されてネタになってた形だったと思う。
かぎかっこの向きが逆だったから、って事か・・・
半誤植といえなくもない?
17 :
プロミネ :04/03/16 19:44 ID:???
>3-7で一週間分ぐらい笑わせてもらいました。
ところでキカイオーの最初の記事で、パルシオンの『パルシオン光線』が
『パルシウム光線』になってたのは、今思うと誤植なのか発売前はそうだったけど
カプコンがこれやっぱヤバいわと修正したのか、どっちなのだろうか。
今月のアルカディアでも連続写真の(ハズの)タイムが逆行したりしてたな(w
ユンボエルボーは痛そうだな
ちょっとマテ。
三島平八 → 江田島平八
…マジの誤植か?
今さらだが2003ムックの「強行激辛」は
往年のメストを感じさせる名誤植だな
誤変換でもここまでできる!という
新世代の力を感じたな
>>17 マブvsストでも
ダンの技名に「ヨロシク火引」というのがメスト発表されてたが
製品版ではプレミアムサインに変更されてたり。
技名変更は諸説あるからなぁ
ストEXアレンの「空中で5発蹴っていよっしゃー」も
普通な名前に変わってたし
>>24 それはEX、EX+、ファイティングレイヤー
と出るたびに技名が変わってるだけなので誤植とかじゃないよ。
>しゃがみジャンプ
ツェペリ男爵かよ!!
とっくに既出だが、過去ログ読めない環境の為ちと質問させて下さい。
・如月影二の画面写真でキャプションが「わしも舞うダス」
↑これ、どういう誤植だったの?
超必殺技公開の時にテムジンのキャプションが
影二に付いてたんじゃなかったっけ
30 :
プロミネ :04/03/17 19:37 ID:???
>3-7にないのは未出って解釈でいいのかな?
だったら
格闘アクション → 格闘アクジイン
ショーン → ジョージ
ってのもあったな。どっちもハイスコアのページだけど
テンプレでフキダシタ
おそらくこの広い2ちゃんの全スレの中でも
笑えるテンプレベスト5には入るでしょう。
ゲーメストスタッフによる攻略本付き! → ゲーメストスタッフによる好略本付き!
ってのは何だったか。アイランドに載ってた気がするんだが。
これは間違いの部類だが、
「隠しフューチャー一挙大公開!」ってのもあったな。
正しくはフィーチャーで。
35 :
28:04/03/18 00:50 ID:???
36 :
1:04/03/18 01:25 ID:???
初代スレ拾ったのでそこからまとめ
御剣平四郎 → 御剣平八郎
ショーン → ジョージ
レバー右下 → レバー右舌
グルーブ・オン・ファイト → グローブ・オン・ファイト
目押しコンボ → 目白押しコンボ
ケン → ケレ
ストリートファイターZERO3 → ZストリートファイターERO3
中平正彦先生執筆! → 中平正彦宣誓執筆!
画面端あたりで避けよう → 画面端たたりで避けよう
バーニングフォース(ナムコ) → バーニングフォース(データイースト)
しゃがみ大パンチ →しょがみ大パンチ
「体勢を大きく崩す蹴り技など不要!」→「体勢を大きく崩す蹴り技など不様!」
ストライダア → ユトライダア
殴り合い → 欧り合い
その他
・マンガ龍虎の拳2で1ページ目と3ページを入れ換え
・PSソフト「アーケードギア」のパッケージに「ゲーメストスタッフによる好略本付き!」
・リアルバウト餓狼攻略記事でガード後の反撃可能技一覧に「必勝無頼拳」
・〆切:2月30日消印有効
・9月30日発売号のプレゼント応募が9月30日必着
・海底大戦争攻略記事で「上を撃つと速くなり 上を撃つと遅くなる」
・前号の誤りと訂正で「前号の『前号の誤りと訂正』に誤りがありました」
37 :
1:04/03/18 01:36 ID:???
>>31 同じくw
ってかテンプレで笑い死にそうになるのはここくらいかも
メスト編集部の誤植ってわけではないんだが、
ワーヒーJET(パーフェクト)だったかもの広告で
「デスマッチもニューリアル」ってのがあったな。
ニューリアル。
小ネタ。
ケン→セン
グラブロ→ベラブロ(同一記事内に多数)
>>36 > ・前号の誤りと訂正で「前号の『前号の誤りと訂正』に誤りがありました」
さすがメスト(w
> ・前号の誤りと訂正で「前号の『前号の誤りと訂正』に誤りがありました」
爆笑w
今までで一番ヒットかもw
>>34 ュとィでしょ?
それは間違いじゃなくて、ウリアッ上と同タイプの誤植と見た。
>>42 いや、
>>34の方が正しい。
フューチャー(future)とフィーチャー(feature)は全く違う。
検索やら英和辞典やらで確かみてみろ!
44 :
43:04/03/18 04:08 ID:???
>>43を書いた人間だが…
よく考えたら
>>42の人がフューチャーとフィーチャーを区別できてないわけじゃないんだよな。
その場合は聞き流しておいてくれると助かる。
ただ、フューチャーとフィーチャーを混同してる人は相当数いるはず。
実際、俺の身の回りに多数いたし。
ライターがそういう人だった可能性もそれなりに高いんじゃなかろうか。
メストの場合は写植の段階で
驚異的な変化を遂げるという特徴を踏まえると
ライター、金釘流も真っ青の達筆でフィーチャーと書く
↓
写植の人、認識不能
↓
写植の人、ゲームとかに疎いが必死こいて推測
↓
フューチャー
まだましなほうだ。
ゲーメストの誤植の芸術性はライターの手書き原稿+ゲーム攻略文章の特殊性
+写植が生んだ奇跡と言うわけだな。
サムライスピリッツ天草システムはどの段階で間違ったんだろう。
攻略ページ全部がシステムって表記になってたが。
おそらく、すごい達筆だったんだろう。よって、
天草降臨
↓
必死に推測
↓
天草システム
おそるべし!
このスレではゲーメストNo.156(11.30 1995)の99ページは既出なのかな。
98ページに柴田亜美の葉書が載ってるやつ。
メスト誤植大賞(上から10位→1位)
・リュウのしゃがみ大パンツ(X増刊)
>>4 ・ワシも舞うダス(竜虎2超必殺技公開)
>>7 ・レイプキック(鉄拳2技紹介)
>>6 ・THE LINGCLOM OF CHUN-LI(ZERO増刊)
(KINGDOM → LINGCLOM)
・レバー入れ大ピンチ(VH攻略、ザベル)
>>4 ・憲法使い('95AMショー付録、ファイティングバイパーズ)
・カウンターでetc.(いろいろ) ←これがよく分からない
・ザンギュラのスーパーウリアッ上
・同ネタ載り
・番号つけ忘れ
その後
・超鉄ブリキンガープロ麻雀S(メストNo.152表紙)
・謎(メストNo.140 49P)
50 :
28:04/03/18 13:47 ID:???
>>1 重ね重ねサンクス。
このスレの存在を知ったのはつい最近なので、
今からじっくり読んで笑い死にしたいと思います。
「体勢を大きく崩す蹴り技など不要!」→「体勢を大きく崩す蹴り技など不様!」
ある意味誤植の方がカッコよくて萌え
ザンギュラはキックボタン3つ同時押しで足に判定のない、速めの回転のスーパーウリアッ上が出せる
>なか卯→なか卵
これは小粒ながらツボに入ると抜けられない魅力があるな
>>52 スーパーラリアットって名前自体が間違ってるのもすごいと思う
それとも、技名が正式決定してない頃の記事だっけ?
誤植と間違いの違いはなんですか?
笑えるか否か
57 :
42:04/03/19 02:00 ID:???
>>44 フューチャーとフィーチャーを間違う人の方が少ないような気が・・・。
メストといっても誤植が笑えるってだけで、別に必ずしも中の人まで人間的に
アホとは限らないからね。
つかさ、ウリアッ上は「ト」が原稿用紙の下の線とくっついて「上」に見えた
のが原因という話を聞いていたので、「ィ」が「ュ」に見えるのも同じタイプ
なのかなぁ、と思ったんだよね。
まあ、真相は書いた人しか分からないけどw
>>57 ウリアッ上の話はゲーメストに写真付きで生原稿が載っていたので間違いないです。
が、折れの記憶ではその写真の「ト」の字の下には原稿の線ではなく
手書きの線(点?)がついてました(w
なんだこのスレ
無茶苦茶ワラタぞ
中国・台湾あたりの製品の誤植とすごい似てるよな、
見分けがつかないのか「る」を「ゐ」にしたり
似た(似てない)漢字に置き換えたり。
茶葉についてた
「君飲、人を興奮をせる、気持がおおウがで快い、香とどまるはぐき。」
に通じるもんがある。
いやーワラタ
関係無いのでsage
結構関係あったような気がする。
出版関係者にタイ人がなんたらとか前スレか初代スレになかったっけ?
海外製のTシャツのタグに
「ポりウしタこ」
って書いてあったの思い出した
解ると思うけど「ポリウレタン」が正解かと
VOWを思い出した
海外シャツで一番笑ったのはゾルゲ市蔵の本で見た
「もけけけ姫」ってやつだな。
おぼっちゃま君か
ライーヨーか。
壊かしいな。
もけけせきもと?
>まとめ
しゃがみジャンプはしゃがみジャブの誤植です。
あとハキデルンは正確には「ハキデるン」。
誤植に正しいもなんもないけど一応。
出てなさそうなもの
イシターの復活 → イシダの復活
おまけに烈風拳飛ばないし… → おまえに烈風拳飛ばないし…
クイズDNAの反乱 → クイズDANの反乱
スーパーストリートファイターIIX → スーパーストリートファイターXII
全キャラ共通 → 全キラャ共通
ダンシングアイ → ダンシングPT
ドルアーガの塔 → ドルアーがこの塔
VIDEO GAME MAGAZINE → VIDEO GAME MAZINE
満足度120% → 溝足度120%
ユーリ → ジュリー
ライダーチーム → ライターチーム
(不明) → 相手の目が潰れてしまう
その他
・餓狼3ムックでギースのボイス集に「どぎゃんしたろかねぇ。!」
・発売予定リストのバーチャファイター3の操作方法が、3方向レバー+1ボタン
・メスト3/15付録'96AOUの表紙、戦国ブレードの写真がなぜか
ネオジオCD専用ソフト「ADKワールド」に入ってるブロッケンのシューティング
ボイス集で思い出したけど直侍増刊で
「ウングラオプリヒ!(信じらん)」(正しくは信じられん)
ってのがあったな
あんまり笑えないけど
イシダさんの復活って誤植だったの?
ず〜っとネタにしたギャグだと思ってたが・・・・・・
ネタ元はメストの誤植だったのか!?
誤植から生まれる真ってのもアリかな。
ストリートファイターEROってAVがあったような気がする。
>>72 ゲーム中では「ラブリーッ!」としか聞こえないんだよな。
最新号のドリマガでネタにされてたな>ズィーガー
鋼の錬金術師がズァリガーニ装備してた。
「プレゼントの商品は〜ページに」といいながら
そこのページに雑君の漫画が載ってたことがあったな。
ゲーメストEXにも同じようなことがあって
そちらでは鉄拳の攻略ページが載ってた。
(希望商品に「三島平八」というネタがあった)
ここでハンドルを右に
↓
ここでノ ヽ ン ド ノ レ を右に
↓
ノ ン ノl
ここで ヽ ド \ を右に
↓
ここでインド人を右に
初代スレのタイトルとここ10レス以内を読んで思い出したことがあるぞ!
ゲーメストの誤字、誤植、まちがった攻略は
「ワザとやっている」
ということだ・・・
古いメスト(80年代)を持っている人はソースを確かみてみろ
ヒントは
1.当時アーケードのハイスコアを集計していたもう一つの雑誌
2.後の弁とスタッフ
3.レゲー板にてローカルルール違反のスレが続いている某キャップ付きコテハンがらみ
っだ
アイランドで誤植に関するおもしろい投稿があったのを思い出して探してみた。
「まだかっ!まだみつからんのかっ!」
深夜の編集部に石井ぜんじの怒声が響く。編集部にはプリントアウトされた原稿があちこちに散乱し、
多くの編集者たちがディスプレイを、プリントされた原稿を、必死の形相で読んでいる。
「ダメです編集長!やはりどこにもみあたりません!」
その声に、石井ぜんじはガックリと原稿の海に膝をついた。
「ばかな…」
深夜の編集部で繰り広げられるこれほどの騒動の原因はなんだろう。誰かが大切な原稿を
なくしてしまったのか、それともメーカーからの資料が間に合っていないのだろうか。
いや、彼らが求めるものは…、
「誤植が…ないというのか」
ぽつりとつぶやき編集長は天井をあおいだ。
誤植、長い間ゲーメスト編集部の特技であり業界一とまで言われたそれも、
チェック体制の強化や入稿方法の変化などにより格段に減ってきていた。
「このままでは、業界一の座はファ○ロー○に」
「言うなっ!」
「しかし編集長っ!」
長い沈黙が続き、やがて誰かが口を開いた。
「時代が…変わってしまったんですよ」
ふたたび沈黙、そして石井ぜんじは告げる。
「そうかもしれん、もはや誤植は我々の手の届かない存在になりつつあるのかもな」
「No.241の原稿、これでいいですね」
編集長が黙ってうなずく、他の編集者たちも万感の思いを込めて
誤植の無い原稿をみつめていた。
だが、この時誰も気づいてはいなかった。目次のゲームインデックスに、
記事などありはしないゲームのタイトルが載っていたことに。
(東京都 安印美弥君(に))
〜No.245より
それ憶えてるわw 当時本屋で吹き出しました。
誰か「No.140 49P」にどんな誤植があったか知らない?
>>71 >クイズDANの反乱
>溝足度120%
この辺りにワラタ
ダンが反乱してもすぐに鎮圧されそうだなw
>>79-80 思い出して無茶苦茶ワラタ
表紙に「沙羅曼蛇2」の名前があったのに
実際に記事が載ってなかったので
大昔に編集者が作ったネタの
「リベンジ・オブ・モアイ」を思い出したってのもあったね。
>71
(不明) → 相手の目が潰れてしまう
これの元は「相手の目が慣れてしまう」だ。
格ゲーで二択について書いていたところだったと思う。
>>80にある「記事のないゲーム」を調べてみたところ、
ガンバード2が載ってるはずのページにDDRが、
DDRが載ってるはずのページにはNAOMI基盤に関する記事が書いてあった。
あとデイトナUSA2が「デイトナUSA」表記に…
「超常現象」のコーナーをいつも必死で探していたような気がする。
87 :
71:04/03/20 22:29 ID:???
>>84 トンクス。 記事の前後読んでも分からなかったもんで。
本誌NO.170〜230あたりを流し読みしてみた。
どうやら面白い誤植は既に出尽くしたもより。
外国 → 外つ国
キュービー → キューピー
グルーミーパペットショー → グルーミーペパットショウ
玄武の翁 → 玄武の扇
玄武の翁 → 玄武の爺
サーディンズピーチスペシャル → サンデーピーチスペシャル
サイドバイサイド2 → サイドバイド2
ダック → ディック
パドルでボールを打ち返す → パドルでポールを打ち返す
MONDO.恵 → MONDE.恵
リュウ・ケン・ショーン → ショウ・ケン・ショーン
ほか
・'97.10/30.P250、メルティの手の指が6本ある
・「ご商談の場」ハガキ内誤植
ウォーザード → オゥーザード
…いまいち。
いや、MONDE.恵はちょっと面白いだろ。
玄武の爺は狙った感じがするなぁ…
パドルでポールを…
(((( ;゚Д゚)))ガクガク
俺は外国→外つ国が好きだな。
どんな教養人が紛れ込んでたんだw
しかも間違ってることには気づかなかったという…。
外つ国って古典ぽくてカコイイかもw
>>84 強烈な2択だな、鉄人クラスと戦うときには使ってもいいか?
太陽拳でも撃つんだろうか?w
95 :
ゲームセンター名無し:04/03/21 03:59 ID:UXyKYiGB
一応ページ検索したのですが既出だったらすいません。
今手元にないのですが、
以前、君こそゲーメストのコーナーで、
「TATUJIN(達人)」が「TATUTIN」になってました。
たつちん…
外つ国か・・・
・メストオブザリング 誤植の仲間
・メストオブザリング 二重の誤植
・メストオブザリング 誤植の帰還
映画化キボンヌ
ある日の読売新聞の地方版に
「殴られ意識不明の老人死ね」という笑えない誤植があった
このご時世にすまそ
>>95 >>5 おまえは本当にページ検索したのかと、小一時間・・・・
>クイズDNAの反乱
ほかに「クズDNAの反乱」というのもあった
「劣勢遺伝子か!?」というツッコミもナイス。
VOWに載った方面では
餓狼2、パワーウェーブを撃ってるテリーに
飛翔脚でつっこむ写真に
「こんな状況ではやられて あたたり前 」
飛翔脚(アタタタタ)なので好誤植。
何の雑誌か忘れたけど、
パワーゲイザー → パワーゲンザイ ってのがあったなぁ。
当時誤植というものを知らず、それを素で信じてた俺は友達に言って恥じかいた。
>>101 メストでは
パワーゲイザーなど餓狼2の超必初公開時に
なんと8キャラ中6キャラがコマンドを誤植されてしまった。
(当時のプレイヤー平均スキルでは)ただでさえ出にくい超必、
次の号で訂正されるまで誤植と気付かなかった人多数。
輝かしい歴史だ。
104 :
71:04/03/21 17:55 ID:???
読者の誤字コーナー、いわゆる誤植狩り狩りハッケソ。
ジャスティス学園 → ジス学
読サビNEW GOODS → 読サビNEW GOOS
ファイティングレイヤー → ファイターズレイヤー
ジョジョ → ジョショ
JOJO → TOTO
DOHJINコーナー → DOJINコーナー
超鋼戦紀キカイオー → 長江仙鬼奇怪王
エスプレイド → エスブレイド
板垣恵介 → 坂垣恵介
雀犬 → 雀太
代々木アニメーション → 代々木アニメーリョン
INFORMATION → INFOMATION
スプリガン → スプリガソ
対戦ホットギミック → 対戦ホ…トギミ…ク
「判別不能」 → バーチャロン月"
月゛ーチャロンじゃなかった。
>>104 このスレの14だが、違ったか。ちなみに何号?
DOJINコーナーワラタ
107 :
ゲームセンター名無し:04/03/22 08:07 ID:Hu7JOZpb
>>104 ジョショ、三国志にいたなぁ。ショジョってのもありそう。
長江戦鬼奇怪王って普通ありえんだろよ...中国の妖怪か?
さっそく鬼太郎ポストを探して鬼太郎に報告せねば!
108 :
71:04/03/22 17:56 ID:???
>>105 NO.238の'98.11/15号さね。
表紙がキカイオーで裏表紙が青汁。
ちなみに
>読サビNEW GOODS → 読サビNEW GOOS
原文では GOODS が GOOD になってる。
誤植を指摘して誤植で返すとは、プロ意識を感じざるをえない。
とりあえず最終号まで読んだ。
楓 → 桐
トゥルーラブストーリー桂木綾音人形 → センチメンタルグラフィティー桂木綾音人形
ディアナ17 → ディアナノク
ディ○ニーランド → ディ○ズニーランド
ワイズダック → クイズダック
廃刊 → 次号NO.275は9月14日(火)発売!
イ也
・誤植撲滅誓って2行後に誤植。
・読者プレゼント、写真どうみても帽子なのに「トレーディングカード」
>廃刊 → 次号NO.275は9月14日(火)発売!
ワラタ
雑誌生命そのものを賭けた誤植なのか
ディ○ニーランド → ディ○ズニーランド
くっそー。腹が痛い。笑い殺す気かw
>廃刊 → 次号NO.275は9月14日(火)発売!
有終の美を飾れて結構なこったw
>>108 >誤植撲滅誓って2行後
確かサイキックフォースのキースとバーンを間違えたんだっけか。
トゥルーラブストーリー桂木綾音人形 → センチメンタルグラフィティー桂木綾音人形
誤植とか言うレベルじゃないような。
>>109 でも猛者通信だけは最終回だったんだよなー
>>108 俺もNo.238読んだが、どうせならつっこみ三昧に載ってたネタも紹介しておけよ。
「もう一つは、鍵盤を示すババーが途中で消えるヒドゥンモード」
テンプレ一部変更か?
116 :
71:04/03/22 23:35 ID:???
当時NO.275を探して何軒本屋をハシゴしたことか。
後日、某本屋で新声社倒産記念コーナーを発見してビクリツしたものです。
NO.232以降、次号予告ページに「アイランド締め切り 地球が滅ぶまで」と書いてあるのだが、
メストが先にほr(ry
>>112 うん。 小鉄宣言時と同じ展開で自分の首絞めてる。
>>115 既出と思ってた、すまぬ。
話し変わってNO.263 P148のハイスコアに意味不明なのが
ストリートファイターEX2(C-ジャック)…2,986,500
ストリートファイターEX2(上級)…………3,241,580
ストリートファイターEX2(りんご)…………152,500
ストリートファイターEX2(殿)………………144,120
ストリートファイターEX2(大戦車)…………152,190
ストリートファイターEX2(ビル)……………135,500
ストリートファイターEX2(戦闘機)…………132,190
時間があったら手持ちの増刊・ムック・付録の誤植も探してみる。
じゃあ名無しに戻る。
>廃刊 → 次号NO.275は9月14日(火)発売!
すまん、これのどこが誤植なのか教えてくれ
>>117 この号で廃刊なのに次号の発売日が載ってるってことだろ
オレは最初、本屋で「今号は発売日が変わる」って聞いた。
だから、NO.274制作中の段階では次号も出る予定だったのでは?
いずれにしても、誤植や間違いとは別問題だと思うよ。
もしもそれがマジで誤植だったとしたらスタッフを尊敬する
14日ってところが誤植なんじゃないのか?
15日が祝日だから14日発売はアリだろう。
当時の状況で言うといきなり新声社倒産→雑誌も廃刊だったはずなので
この時点では潰れるとは思っていなかったはず(時間の問題だとは思っても)
だからコレは誤植というよりは、予想のつかない現実が待っていた、が正解だと思う
あのころ(倒産直後)新声社いった奴いないかなぁ
借金取りの張り紙とかしてあって超怖いと思ってたらガラスの向こうに
メストのまだ買ってなかったスト3サードの2冊目のムックが転がってたよ・・
いまだにあの本買ってないし
えーと最終号辺りとか、ストIIIのムックとかの編集後記にはちらほら倒産を危ぶむことが
書いてあったのよ。原稿料云々とか。
ですので予想がつかないってより「バラしたくない(倒産する会社は普通そう)」
って所でしょう。
前スレか前々スレに倒産しますたの報告の張り紙UPしてくれた人いたな。
>>123 ガラスの向こうにムックが転がってたって書き込み前も見たことあるぞ。
もしかしてレゲ板かどっかのメストスレにも書き込んでなかったか?
なんにせよ、
>廃刊 → 次号NO.275は9月14日(火)発売!
これは誤植や間違いではなかったということでFA?
結果としては
NO.275は9月14日(火)発売!にならなかったわけだから間違いと言えなくもない
ある意味メスト最後の間違いな気もするし
ケソのHPの昔の日記に
「今号が最後とも知らずに皆買っていくわいフェフェフェ」
のようなことが書いてあったよ確か
見てると、何でもかんでも誤植か間違いネタにしたいみたいだなぁ。
誤植・間違いとそうではないものをキチンと分けないと、
これ以降スレ自体がつまらなくなっていく気もするが。
まぁ、そういうスレなんだから別にいいけどね。
マジレスすぎ(w
>廃刊 → 次号NO.275は9月14日(火)発売!
これは
>>108のギャグだろうに。
>>131 悪いけど、ここまでくると本気でメストが好きだった人間にとって
ギャグになってないんだよね。
ここはメストを語るスレではなくてメストの誤植スレだから、
オレの方が空気を読んでないことは分かってるので消えます。
スレ違いスマソ
>>132 そりゃ132の場合。
みんながそうではありません。
気付けばいつもの雰囲気と違うと思ったら。
しかし、いくらなんでもコレはないな。
このスレは>132以外は>133が書き込んだのか?w
133は133の場合、折れも折れの場合。
みんながそうじゃないだろ。
オチのつもりで書いただけで、こうなるとは思わんかった。
ありゃスルーしてくれ。
気に障ったのなら謝る。ゴメソ。
メストを愛してたのはおれも同じだから、気持ちはわかる。
みんな欧り合いはやめようよ!
137 :
123:04/03/24 23:54 ID:kw4Dl4LD
>126
確かに、何度か書いてるよ
会社(跡)前でヤクザな人とすれ違ってドキドキしたとか
そんな感じのことも書いたなぁ
138 :
133:04/03/25 01:27 ID:???
>>134 だからそう言ってんじゃん。
無駄に深読みしてるよ。
双方ともA=Aと言ってるのに粘着してるのがいるな
こういう場合は先に駄レスした133が悪いと相場は決まってるがね
ケソの給料未払い金(ウン十万)は無事払われたのだろうか?
どうでもいいが、「起必殺技」ってSFC餓狼2での誤植じゃないのか。
メストでもやってたの?
こういう時に「確かみてみろ」って言うのも少し飽きたな。
>144
確かめてみろ!に不思議な違和感を感じる。
まるで「既出」を「キシュツ」と書いた時の違和感のような・・・
もう戻れない所まで来てしまったのか?俺は!
>>123 当時高校生だった俺はその頃行き付けになっていたG−MODELに行った
昨日まで普通に営業してたはずなのに丸ゲ屋は休み。1階も暗い
なんかあったのかと扉を見るとそこには張り紙が「破産通k(r
マジビビリました。正月には紅茶サービスまでしてたのに(紙コップだったが)
ドリンクサービスしてくれるゲーセンって好きだな。
折れは1店しか知らないけど。
早朝全ゲーム1クレジットサービスなんかより100倍いい。
そういえば地方のゲーセンで長時間入り浸っていたら
ジュースが出されたのには正直驚いたなあ。
都会の大型ゲーセンしか行った事なかったからちょっとカルチャーショック
そういえば地元では店内に猫が2ダース程わらわらといて
レバーをグルグル回すとじゃれ付いてくる子猫の肉球が
至福の刻を生み出す、ワンダーなゲーセンがあったなー。
>>150 それって「これ以上ゲームやらないなら、これでも飲んで(・∀・)カエレ!」という意味だったりしてw
まぁ冗談はともかく、
>>150のは普通のサービスだろうけど。
喫茶店なんかで長居し過ぎた時にお茶が出たら、それは「そろそろ帰ってね」ということらしい。
お茶漬けみたいなもんか
スレ違いだが
俺は喫茶店経営してる(どちらかというとカミさんの手伝いだが)
客の別れ話がこじれて語気が荒くなった?様な感じになると
コーヒーのおかわりを聞きに行ったり、デザートなどを薦めに行く
ちなみに漏れは元ボディビルダー、たいていの人間が
一瞬冷静をとりもどしてくれる
>>152 俺がそれをやるとホントに嫌がらせしてるように見えるらしく、カミさんに怒られたよ・・
そういえば喫茶店の脇にゲーム機置くのも考えたけど、カミさんに怒られたよ・・
(まぁ俺用にスト3入れようとしてたしな・・)
あんたはマンガか。
シティハンターの海坊主みたいだな
創造してワロタ
158 :
154:04/03/27 23:38 ID:???
あー、俺でタッパあれば海坊主だな、と思ったことはある
まぁ、俺の場合カミさんに完全に尻にしかれてるよ・・
スレ違いスマソ
そんな元ボディビルダーでも2ちゃんねらーでメスト読者だからな
世の中って広いもんだよなぁ
世の中っておもしろいな
確か黄昏の踊る溶断工山下洋君は180オーバーで丸刈りとか言ってたな。
溶接工となると、それなりに筋肉いるよな
テンプレに小鉄事変のことも載せてくれよ。
ケソ、アイランドで重大な(なんだったのか忘れた)誤植する。当然読者からの突っ込みが入る
↓
ケソ、その場しのぎで「次にこのようなミスをしたら、小鉄のコスプレをしてお詫びしますよ」という
↓
実はその号の読者アンケートで必要な、アイランド大賞ノミネート用の記号を全て抜け落ちていた。
↓
「小鉄じゃー!!」
こんな感じだったけ?春麗コス騒動とか紛らわしいものもあったので混同している可能性アリ。
> ケソ、アイランドで重大な(なんだったのか忘れた)誤植する。
昔のアイランドで掲載されたネタを再掲載してしまった、だったと思う。
初代スレでチラッと言ってたネタをようやく発見したので書いてみる。ちと長いがご容赦のほどを…
そして人は、純粋(ピュア)という言葉の重さを知る
☆あの日オレは、チャリンコで激走していた。一分一秒でも早く寮に戻らねばならなかった。
それはなぜか?何てことはない。ついに、あの「ナコルル人形」を買っちまったからだああ!
さっそく寮に戻り、亜音速で部屋に駆け込む!して、来客および侵入者を十分警戒しつつ、
オープンザボックスぅ!おおこいつはァ、まさにオレの夢!青い春!夏の果実!(?)
クアア、1万二百九十円も出したかいがあったあァ!狂喜乱舞するオレ!
しかし、このあとドえらい目に遭うとは、思いもしなかったのである。
箱のウラを見て、オレは愕然とした。ぬあんと、刀を差すために、帯を巻き直す必要があるではないか!
正直、オレはとまどった。
「おおお帯外すんすか?外したらアナタ、えええらいコトですぜキャアア!
オ、オレにそんなコトはできん!でっきーん!」
ホ、ホラ、帯外したらおしおきって書いてあるじゃないですかしっかりと!
あ、でもちょっっっとおしおきされても…グアア、だまれオレの邪心!グオア、落ち着けオレ!
そ、そうさ、ただ単に、ご愛用の心得にしたがって帯を巻くだけじゃないか!
服をどうこうとかいう話ではない!そう、服は!服…服は……うオら引っこめ、
オレ的ダークサイド!よ、よしいくぞウオラアァァ!
…数分後、刀セット完了。なんとか、宇宙船地球号の一乗組員としてのモラルと
資格を失わずにすんだ。まったく、業が深いぜナコルル人形。しかし、この後さらに、
目を覆わんばかりの惨劇が!
いきなりのノックの音!会社の後輩が来よったわ!別にやましいことはないのだが、しかし!
身長180オーバーで、頭丸刈りのオレとナコルル人形は、死ぬほどミスマッチ!どう考えても似合わん!
ムウ、なら隠すか…いや待て!ここで一発、これを見せつければ、「怖い」のイメージは一転して
「気さくでフレンドリー」みたいなカンジに!ガスガンやら迷彩服やらで覆われた、
この部屋のすさんだ空気も一撃でなごやかに!オレのおちゃめな一面(オイオイ)を軽やかに映し出す
このナコルル人形こそ、人として必携の心のオアシス(?)であろう!
というワケで、ケ○シロウアクションドールをはねのけ、一番見晴らしのよいテレビ上に配置ィィ!
よぉし待たせたな後輩よ!見さらせマイソウル!
「おじゃましまうおああ!!」
――――刻が凍りついた。彼は動かない。立ちつくす二人。そして、刻は動き出す…。
口火を切ったのは彼だった。
「…着せ替え人形ですか?
ゲファ、違うんだ後輩よ、まず話を聞いてくれ!これは現代人のすさんだ心のスキマをこう…。
「こういうシュミもあったんスね」
うああ引かないで!あぅア、その視線が痛い!冷たい!とにかく話を、話を聞いてェ!
これはオレの心の、心のゥオオオオアあァ!!
――激終――
(山形県 黄昏の踊る溶断工 山下洋君(あ))
(M)己の煩悩のままに生き、他人の突き刺さるような視線をものともしない、
そんな人間に!!…なってもいいんだろうか…。そんな人々の叫びが、
今日もマルゲ屋にこだまする…。
もうメストを読んでいた連中もほとんど20代中盤を越してるんだろうな
攻略情報知るだけならネットはネットで便利だけどさ、
やっぱメストをわくわくしながら読んだ感じは懐かしいんだよな
今のゲーム雑誌にはそれを感じない、俺が変わったのか、それとも・・・
日本語変でスマソ
後、上で出てる
元ボディビルダー(みたいな人)がやってる喫茶店は
俺、行ったことあるかも(場所は晒さないが)
確かにスゲェ怖かった
奥さんかわからんがものすごく若い店員さんがいた覚えあり
ただ、「ゴツイ店員のいる喫茶店」なんて日本にいくらでも・・あんまりないかも
サイキックフォースの結界をガラス板に見立てて
切断→接着→完成→いい仕事してますねぇbyウォン
ってネタは
>>166-168の人だっけ?
>>171 それって文章ネタじゃなかったよな?
なら違う。山下洋は長文一筋だ。
>>170 禿同。2浪してるときに逃避してローカルゲーセン通ってたなぁ。
開店から閉店まで。もち店長とは顔見知り。
あのころはスパIIXやKOF95が熱かったっけ・・・。
毎日親にもらう昼飯代500円をちまちま使ってたなぁ。お母さんゴメン。
メスト発売日は朝一でコンビニにて購入>ゲーセンで熟読>常連と語らうという
非情に楽しみな日でした。
誤植というか・・・
ストZERO3のムックでザンギのエリアルロシアンスラムについて
「今回は前作と違って、どのレベルでも同じ投げモーション」みたいに
書かれてたっけなあ。
多分ライターがボタン同時押しで出していたんだろうね
ZERO2のとき、ガイの首狩りを
「前作と比べて出は遅くなったが隙は小さくなった」
みたいな事を書いてたが硬直時間は同じだった。
(オールアバウトのタイムチャート参照)
ガード硬直が長くなって硬直時間差で考えると多少ましになってたり、、、しないか。
>>175 それってオレも読んだ記憶があるんだが、ZERO2発売直前の号じゃなかった?
だとすると、内容が発売バージョンじゃない可能性が。
メタルフリークの続きまだ〜?(チンチン
179 :
175:04/03/31 01:21 ID:???
>>177 掲載時期まで覚えてなかったので
代わりにムックを見たが
疾駆けについてはあまり触れていなかった。
他にもこのネタを覚えてる人がいたら詳細を求む。
まだ語りつくしていないよね?
ウルトラマニエース
解脱君あげ
事情により豪鬼出現コマンドは掲載出来なくなりました。
コマンドは、これだ!
それは誤植とは言わないのでは?
>>183 あのドタバタぶりが伝わってくる誌面を見て
誤植とかネタと思える人はスゴい。
いまさらながらホットギミック3のジャンファイターに
登場した「ゲーメストをよろしくね!」の必殺技に糞笑ってしまった。
「誤植乱舞!
インド人を右に!!
スーパーウリアッ上!!!!」
こういうゲームをマジで作る彩京ってやっぱすげーなぁ
初めてジャンメストと当たった時にいきなり大三元ブチこんで
>>186の技を見てしまった。
正しくは
×しゃがみ大パンツ!
○しゃがみ大パンチ!
×しゃがみ大パンツ!
○しゃがみ大パンチ!
×インド人を右に!
○ハンドルを右に!
×インド人を右に!
○ハンドルを右に!
×スーパーウリアッ上!
○スーパーラリアット!
×スーパーウリアッ上!
○スーパーラリアット!
誤 植 乱 舞 !
新声社炎上
>>189 それは「ゲーメスト炎上」と
「新声社爆破」がまじってるような
VF2のムック読んでたらこんなのが
サマーソルトキックの硬化がRフレーム増加した
R?
13、の誤植かなあ・・・・
12じゃないか?
194 :
191:04/04/06 02:03 ID:???
VF2マニアックス見たら12と書いてあった。
こんな感じか?
│つ
│\
>>194 ライターの糞汚い字が目に浮かぶようだな
VF2のフレーム数値表はメーカーからの資料じゃないか?
あれを自力で調べて肉筆で原稿にしていたのなら、
それはそれで神のような希ガス
>>196 メーカーの資料かもしれんが原稿書くのは肉筆だろ、当時は
肉筆って、なんかエロいな
マルゲ屋4コマでメルティの発言が伏字になってないってのがあったような・・・・
>>196 基本的に自力で調べて原稿にし、メーカーチェック
というシステム。
フレーム確認ができる特殊基板を使ってるから根気以外はあまり必要ない
>>197 表の形で資料が来たら肉筆で書く必要ないと思うんだが・・・。
セガぐらいのメーカーがエクセルも使ってないとは考えられん。
しかし、メーカー資料が肉筆で書かれていたら、メーカー誤植(?)だな。
とりあえず、act1はメーカー資料だろ。
だって、アックスラリアート「6(16)6(6)K+G」とかジャイス「(41236P)26」の
入力条件なんて逆立ちしても分からない。ちなみに↑のアックスの()はそのフレーム内に
次のコマンド入力をするという意味で、ジャイスのは26フレーム以内に全コマンドを
完成させる必要があるということ。
>>200 なんでそんなこと知ってるの?
元関係者?
いくら資料をもらっても「サマーソルトキックの硬化がRフレーム増加した」みたいな文は
どう考えてもライターが自分で書いている文じゃないのか?
205 :
ゲームセンター名無し:04/04/08 15:32 ID:XXaXHuF8
>>205 メスト級だなぁw
女子高生にバカにされる時点でアウトだが、
個人的にその下の「雪国はつらいよ条例」がヒット。
sage
>★「雪国はつらつ条例」−「雪国はつらいよ条例」
>誤記といえば、平成14年12月に明るみにでた教科書出版の大手、
>東京書籍の“事件”が有名。同社発行の中学公民教科書「新しい社会 公民」の中で、
>新潟県中里村の「雪国はつらつ条例」を「雪国はつらいよ条例」と誤記。
>同村は「まったく逆のイメージが広まった」と激怒。
>全国の中学3年生の約6割、約70万人が使用しており、
>同社は採用校に訂正を記した冊子を送るなどして対応した。
(;'д`)
男はつらつ
懐かしいな。。。VOW。10年くらい前に読んでたような。・・・・・
VOWの誤植ネタでは「おちんこでる」が一番笑えた。
大波動拳 → 大波動挙
滅殺豪波動 → 減殺豪波動
滅殺豪昇竜 → 減殺豪昇竜
サターン → サチーン
弱パンチ連発 → 弱いパンチ連発
立ち中キック → 立ち中キク
具体的にセンチネルの2択とは、ジャンプ
中キックと大足払いなのだが、まずは中キッ
クと強足払いなのだが、まずは中キックの全
種類を説明しておこう。
おいおい、まだあるのかよ・・・
>>214 「具体的に〜おこう。」はパソコンで打った文章っぽいな。
後からアチコチ付け足しして、修正し忘れたって感じがする。
減殺豪波動か・・・
減らし殺すのか・・・
ファミ通といえば、エニックス→エスニックだろ。
ニュースページでデカデカと誤植ってたYO
220 :
ゲームセンター名無し:04/04/09 22:33 ID:4RCfw0FU
エニックスといえば、スクエニのHPで
「DQ8、150本出荷」ってのがあったな
>DQ8、150本出荷
少なッ!
プレミアけてーい!&222げと!
記憶だけなんでアレだが、
鉄拳のムックだか大会だかのキャラネームの羅列の中に
レイ・ウーロン → レイ・ウーマン
があったのを強烈に覚えてる。
>>サターン → サチーン
月姫を思い出してワラタ
>>具体的にセンチネルの2択とは、ジャンプ
中キックと大足払いなのだが、まずは中キッ
クと強足払いなのだが、まずは中キックの全
種類を説明しておこう。
しつこくてワラタ
サドンデスがむちゃくちゃ熱かったなぁ・・・>センチネル
>>124 これのことかね?
>某社がお金を払ってくれないので生活厳しいッス。まぁそのおか
>げで最近は開き直った(投げやりとも言う)考え方になって、以前に
>もまして気楽な(自分勝手とも言う)生活を送ってますけどね。
>(後略)
編集後記見返したんだが、切実な内容のものもあったりして、
かなりイタかった・・・。
切実な内容のものをイタいとは言わないと思われ
229 :
226:04/04/10 21:28 ID:???
>>227 日本語おかしかったので、チョト修正。
「切実な内容のものもあったりして、かなりいたたましかった・・・。」
でもイタイのもあった。
特に辞めるときの捨て台詞的な編集後記はかなりイタかった。
>>228 俺も以前いた会社で給料出ないことがあったから、切実な気持ちが分かった。
またオカシイぞー>いたたましい
誤植のおわびの項で誤植をするとはメスト級
>>230 つまり『痛々しい』と言いたいんじゃないのか?
232 :
226:04/04/10 22:01 ID:???
すまんワロタ(w
>>231 いたたまれない とごっちゃになった予感
なるほど!!
ザ・ワールド!!
時よ止まれッ!
そして時は動きだす…
237 :
ゲームセンター名無し:04/04/11 07:44 ID:APdcrjiS
だれか元ネタをスキャンしてあるサイトを教えてたもれ。
エ リ ア ル レ イ プ 最 高 マ ジ お す す め
鉄拳タッグのムックの表紙に大きく
Heihachi Kazama
と書いてあった
三島平八なんだが風間仁とごっちゃになってた
あと鉄拳3のリリース前の紹介記事の写真数十枚すべてのキャプションが間違ってて、
ナムコの開発がマジ切れしてたと聞いた
写真はポールなのに、キャプションはキングの投げとか
デジカメの画質でよければ、当時の誤植特集ページをコピーした物を
うpできますが。「誤植で豪ショック」ってやつ・・・。
お呼びじゃないかな?(´・ω・`)
243 :
241:04/04/11 15:24 ID:???
>243
ホットドッグに毛が生えるほど乙
乙
>>243 Thanks!
ところで文中で「最大の過ち」のところが黒くて潰れてよく見えなかったけど
「もちろん」→「もろちん」の誤植でFA?
フフード
>>249 血液型が0(ゼロ)型に見えるのだが・・・・・・・・・
>>249 >好きなもの:ロック特製クラブハウスサンド
最近格ゲーから離れてたがいつの間にかMOW設定も加わってたのか
256 :
241:04/04/12 01:29 ID:???
>>253 相当古いもんなので、詳しいこと覚えてねえっす。
先週自室から発掘したときにはすでにシミできてました。
>>254 む、勘違いしてたみたいです。指摘サンクス。
新声社内にありそうだった話
「おい!なんだこの始末書は!!
”始未う吉”ってなんだ!!」
「すみませんっ直しますっ」
「おい!なんだこの始末書は!!
”この度、ハムはむは”ってなんだ!!」
「すみませんっ直しますっ」
「おい!!なんだこの始末書は!!
真っ白じゃないか!何も書いてないじゃないか!!」
「すみませんっ直しますっ」
以下延々と3時間ほど
「おい!なんだこのフキダシは!!
”白マド”ってなんだ!!」
>>205に載ってるVOWの新刊買ったらメストのことが2Pだけ載ってた(w
まあこのスレの住人には基本的なことだったが。
>>260 竜虎1の頃から、バイクで走りまわっていたから
馬は真っ赤なうそと思われ
龍虎2で厩舎で戦うステージあったような
あれは確か叔父の牧場って設定だったような。
SNKのゲームってメストとかでネタにされたキャラネタを
そのまま公式設定に持ち込むところが凄かったな
今思うと。
キム=偽善者とかリョウ=ド貧乏とか
>>266 読者=プレイヤーって意識が強かったからじゃない?
それに引き換え、アルカディアだとそういうのが全然ないねぇ。
ちょっと考察してみると、
今のアルカディア(つうか最近の雑誌)ではキャラの新たな一面を
膨らませるようなことがないからだろう。他の人のネタにかぶせることもないし。
ただキムはともかくリョウに関してはそう思われても仕方ない状況証拠みたいなものも多かったしな。
リョウの馬は、仔馬のときに牧場の親父から譲ってもらったものらしい。
KOF96からはタツマキという名前も付いた。
ちなみに、龍虎2のリョウステージのBGMは「馬と僕」というタイトルだったり。
馬の名前に竜巻とは某謎の美食家みたいだな
タツマキ旋風脚・・・まさか!?
ところで、「サイキックフォース2012」のゲーメストムックで、
「わざと誤植した箇所があるので、それを指摘した人に何かをプレゼント」
という懸賞があったんだけど、その結果発表がすごいことになってた。
「あまりに他の誤植が多すぎて正解が埋もれてしまったので、面白い誤植を見つけた人を当選とします」
本来の正解者がどのくらいいたのか、かえって気になるなぁ・・・。
なんていうか・・・いっそ誤植専門雑誌として再発売したらどうだろう
プレゼントのコーナーでX−MENがM−MENになってたの思い出した
>>271 「カルロ」を「カロ」にしたのが正解と予想。
276 :
274:04/04/13 19:58 ID:???
>>275 いや、カロは本誌であった誤植。
だからそれを踏まえたネタかと思ったんだが…
おまいら、今は竜虎の話であって餓狼の話じゃないんだぞ。
もうちょっと大きくならんかったもんか。
写メールしか持ってないんだ。
正確に言うとスキャナ持ってるんだけどWin2000だとブルースクリーンになる
そういや竜虎漫画描いてた人、今は麻雀漫画描いてるのな
石井ぜんじ氏って、今何やってるの?
>>283 コンティニューって本で連載持ってることぐらいしか知らん。
あの雑誌俺の好きなライターばっかり消えて嫌いなやつばっかり増えていく。
>>284 よく世間ではこういうではないか。
憎 ま れ っ 子 世 に は ば か る
>271
俺を笑い殺す気かw
ダンジョンズ&ドラゴンズ のはずが
ダンジュンズ&ドラゴンズ になってた時があったよね、表紙でw
後にアイランドで晒されてて、「発音としては正しいかも」みたいに書いてあって爆笑した覚えが。
久しぶりにテンプレ読み直してまた吹いたw
実は、だーめすとも元々は写植ミスで
GAMEST
↓
DAMEST
となり、慌てて直したついでに思いついたネタらしいよな。
流石だな。
ゲール帝国みたいなもんだな
>>271 ハゲワラ。
どういう誤植があったか知りたい。
なんかマイクロソフトがワケわからないサイトを立ち上げてるんだが、
そこのコラムに興味深い記事をハケーン
メストにあって、アルカにないものが確実に存在するんだなと思ったよ。
ttp://www.xboxarcade.jp/ ↑「コラム」>「ファミ通xbox編集長 松井さん」
>>296 なんか、外側からは伝わらない凄まじくアツいものに
圧倒されまくったっていうのはスゴいな・・・
情熱をぶつけ過ぎて誤植が生まれたのか
なるほど、アルカディアに誤植がないわけだ。
情熱と誤植は表裏一体、陰と陽(ry
馬鹿と天才は紙一重とw(褒め言葉)
>>296 不覚にもソリティアにハマってしまった。
クリアしたら何かあるかと思ったら、
Congratulationの文字だけかよ…_| ̄|○
>302
いにしえのゲームっぽくてナイス
クリアすると「G O O D !」・・・そんだけかよ!みたいな感じ
まあまあ、クリアしたのにエンディング後に GAMEOVER って出るゲームよりはマシでしょう。
>304
GAME OVERの意味知らないの?
>>305 そういう意味じゃなくて普段からゲームが途中で終わったらゲームオーバーだろ?
だからEDみたあとゲームオーバーってでたら理屈はあってるけど悲しくならない?
とマジレス
要するにゲームオーバーという言葉が赤方偏移しているんだな
308 :
305:04/04/17 14:10 ID:pEzcpetD
別に悲しくなんかならんが…
お前だけね
310 :
ゲームセンター名無し:04/04/17 16:18 ID:U+WbNPif
こんなんも
ジャンプ小キック→ジャンプ小キッキ
WHJETかパーフェクトのフウマの攻略より
フウマ猿かよと思った
>>310 ある意味、間違ってないだろ。
フウマって猿じゃん。
そういえば
本誌やムックでは誤植満載だが
4コマ系での誤植はあまり聞かないな
G=ヒコローがG=ヒロコーってのは…4コマだったっけか?
314 :
ゲームセンター名無し:04/04/18 13:47 ID:I4ctqE+U
みんなはどう?でオフ会(?)やった時に
読者「ヒロコーさんですよね?(・∀・)ノ」
Gヒコ「…ヒコローです(;´∀`)(ヒロコー、ダレ?」
って会話があったが・・・
しかもそれがみんなはどう?の最終回(つうかコミゲ廃刊)だった。
昔、友達の妹にボディというアダ名をつけたことがある。
>>314 それより前に、アンソロかなんかで「ヒコロー」が「ヒロコー」になってて、
古いファンほど「ヒロコー」で覚えてた、とかなんとか。
俺、あいつ嫌いだからどうでもいいや
俺はあいつ大好きだがどうでもいいな。
俺はとくに興味がないからどうでもいいよ
KOF’97ムックのオロチームストーリーで、
「社は下を出しながら・・・」みたいな誤植があったな
そんなところがデカくて早くて強かったのか社…
ネオフリのカプエス攻略本は笑えない誤植だらけ
ネオフリ自体糞
ゲーセンで金を出してゲームをしない層にはネオフリの方がいい本。
まぁ、そんな連中はゲーセンに来て欲しくないわけだが。
メストの読者ページは最高に暑苦しかったが
ネオフリのは最高に冷え切ってた。
ゲーメストワールドもな。
あの企画は土人全盛の今の方がまだマッチしとるか?
まあ元ネタのゲーム自体は当時の新作の多さと比べると盛りサガットるが。
俺は今ぐらいのペースの方がいいけどな。一つ一つのゲームをじっくり遊べるから。
新作が出まくると入れ代わりが早くなるからなぁ…
あと最近レゲーとかがよく入ってくるのも嬉しい。
ぉレヽぉレヽ、⊇⊇レ£ヶ〃→乂ス├σ誤植レニ⊃ッ⊇£ヽソ・嚮τ〃£∋
おいおい、ここはゲーメストの誤植につっこむソ・嚮ですよ
誤植目指さなくていいから、ゲーメヌト2とかいう新刊でないかな
>322
2/30に発売されたよ しらなかったの?
イ寸録のKOF2002攻略DVDがエミュ使っているとかいって物凄く批判されいるよな
>>335 そうなんだ。どこでエミュって判断されたの?
エミュレーションの精度が高くても、そこまで完璧なものじゃないんでしょ?
ちゃんと再現されてない可能性が高いものを収録に使ったとしたら、
あまりにもアルカディアはお粗末だよね。
あれ・・・・逆に・・・
>>337 アルカディア以外で、KOF2002の攻略DVDが付録
になってる攻略本なんか出したとこあるの?
>>338 すげえ・・・・この時代にここまでの誤植・・・
ていうか春麗みたい
343 :
ゲームセンター名無し:04/04/24 10:45 ID:ttF+XU1k
アテナの趣味
ケータイメールの早打ち
それはむしろ特技であって、趣味じゃないだろ!!!!!!!!1
>345
誤植
イ呆守
イ口 ウ
.|木 寸
イポ、中
保守の誤植
インポ中に見えてしまう・・・・・・
127 名前:人類キバヤシ研究所 ◆7ziq.eMMR. 投稿日:04/04/28 03:41 ID:Ys/PJTIo
>126
金田一の小説のタイトルが「事件簿」じゃなくて「事件薄(うす)」に
なってるのも相当恥ずかしい過去。
129 名前:水先案名無い人 投稿日:04/04/28 11:46 ID:dysaAENl
「事件薄(うす)」ってゲーメスト並の誤植だなw
130 名前:水先案名無い人 投稿日:04/04/28 13:09 ID:yr50Y4Ci
>>127 ハゲワロタw
プロがそんな誤植を…。は、恥ずかしすぎる(つw∩)
しかも表紙だからな。VOWにも載った実話。
ゼイ・イエスよりマシ
354 :
ゲームセンター名無し:04/04/28 22:58 ID:LVvUo3Rd
下げ忘れスマソ。
ちなみにデザートの項目です。
/ _|_ | ─┼─ _|_ \ _|_ _|_ _/__
./| / 1\ | | _|_ _|_ / /
| |三|三| | _| / | ヽ _| /| / ̄乂
| . |_ゝ レ(__ノ\ \ノ ノ (__丿\ / し (_
ヽ ┌┐ _
/─┼─  ̄/ └┘ __ _|_|_ /
─── ┼ /│ヽ│| / | | ) /⌒ヽ
─┴─ .│ ノ レ つ (_ \ ○_ノ
ふざけた誤字・脱字テキスト 第四段落
1 名前: 名無しさん@初回限定 投稿日: 03/11/02 23:01 ID:khRstWR9
ホントに校正してんのか疑わしい
メールで問い合わせても無視されるのが相場
怒りをぶつけれ
2 名前: 弐 [sage] 投稿日: 03/11/02 23:09 ID:/a/z/yv6
>1乙
3 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 03/11/02 23:12 ID:KLaGVJOx
ここでインド人を右に
4 名前: 名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日: 03/11/02 23:22 ID:3c3ifSu5
早々にスカッドレースキター。
>1さん乙。
5 名前: ザンギュラ [sage] 投稿日: 03/11/02 23:22 ID:qgJw50Xl
スーパーウリアッ上
>>1乙。
エロゲネタ板より。こういう流れを見るとメストって偉大だなと思う
誤植の代名詞になってるね。
インパクトが強いからね
インド人を右にとか普通にありえないし
。。
゚●゜
。。
゚●゜
とりあえず、肉球描いとけば採用されると聞きました。
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" + `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 。。 。。 ミ;;;!
,ゞ...゚●゜ ゚●゜. -ゞ,
ヾi '、 , 、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
俺漏れも
>>360 そしてそのスレも普通にお気に入りに入ってる俺。
久々に来たら巷の誤植全般を扱うスレになってますな
手広くやってます。
そしてそのうち新声社のように・・・・・・
ザンギエフのダブルラリアットをスーパーウリアッ上って誤植したと思ってたんだけど
スーパーラリアットをスーパーウリアッ上と誤植したんだっけ?
>>368 正しくはハイスピードダブルラリアット→スーパーウリアッ上
ターボ発売前はハイスピードダブルラリアットがスーパーラリアットだったのか
どうかは定かではない。
みんな誤聴の園(だっけ?)って覚えてまつか?
メストラジオのコーナーだったんだが、今でも
パンツがどうたら〜
ってのをたまに思い出してしまいまつ。
すれ違いスマソ
372 :
ゲームセンター名無し:04/05/01 01:00 ID:STLGSU+r
すごい雑誌があったんだな
コミックゲーメストの
桜瀬琥姫 → 桜瀬王虎姫
もすごかった。
よりによってサムスピ4コマだった。
374 :
ゲームセンター名無し:04/05/01 01:55 ID:Ek0QLdXE
ガイシュツだが、龍虎2の「ワシも舞うダス」は今思い出しても笑える。
声優が同じって点から見ても、ネタじゃないならあの誤植は神がかりとしか思えん。
もろちん
>>371 覚えてるよ。
ポケモソで有名な人がやってたラジオな
漏れは「ハゲはいや〜」をたまに思い出す。
>>296のリンク先でアルカディアの編集長が書いたコラムを発見。
正直な話、本当に雑誌の編集長が書いたものなのかと疑問に思うほど酷い文章だよ。
まだコラムは続くようなので、次回はまともな日本語になってるといいな。
>>378 発見も何も、
>>296はそのコラムの事を書いているんだと思うのだが・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まぁいいか。
いやしかし、本当に中卒みたいな日本語だな。
普段アホなことしか言っていないキチガイが頑張って日本語を
話そうとした結果こうなった、みたいな文章だw
新米編集者が徹夜明けに書いたとかならまだ許されるが・・・
これで編集長か・・・・・・・
アルカディア最新号の闘劇のスケジュール、カプエス2の決勝が予選になってない?
ここまでの試合は予選に過ぎない!
僕達の決勝はこれから始まるんだ!
長い間ご愛読ありがとうございました
>>381 ホントだ。本選トーナメントが二つある。
あと、目次。
「ついに詳細をお伝えできる事になった、THE
KING OF FIGHTERSシリーズの最新作『』!」
ってのがある。
庵のイラストの右下辺り。
>>371 「パンツパンツパンツパンツスターパンツー」(ギャラクシーファイト)
か
「最後のパンツ」(サイバーボッツ)
のどっちかですか
>>378-380 編集ってライターが書いた文章までチェックしなきゃいけない仕事だろ?
長ともなれば、そういう仕事をバリバリこなしてきた人間のはずだが。
このレベルじゃヘタすると、アルカ&メストライター以下の文章力でしょ。
ライターより文章力ない編集者って、一体!?
っていうか、マイクロソフトもこんな文章掲載しないで突き返せよw
トップからして、この有様。
アルカディアの程度が知れるな。
>ヘタすると、アルカ&メストライター以下の文章力でしょ。
ヘタしなくてもアルカ&メストライターにはもっと良い文章書く奴いっぱいいると思うぞ。
正直あれは酷すぎる・・
ギスギスしてまいりました
ギース ゲベゲベ byのび太と竜の騎士
つーか、沢渡氏ってメスト時代に何してた人なんだろう?
一誌の編集長になれるほど実務経験のスキルがある人なのか。
そういう経験がある人なら、仮に徹夜明け&泥酔状態としても
あんな文章にはならないと思うが・・・
知り合いにファッション雑誌の編集やってる人がいるけど、
そういう本の仕事してる人は文章力がバツグンに高いよ。
391 :
ゲームセンター名無し:04/05/03 21:37 ID:MxGnWoSz
ほっぺが引きつりそう
医者行け
394 :
ゲームセンター名無し:04/05/04 00:05 ID:sbqw7UBx
どうでもいいけど闘劇のパンフに誤植ありまくりです。
あとPS2版スト3サード限定版の付録に
「ゲーメストムックVOL196」として
メストサードムックの1と2が合本になってつくとか。
メストムックって195で終わったのか、結局合本なんだね。
3rdムックは復刊しても、今の時代じゃ物足りない内容だと思うけど。
まぁ、おまけだからいいか。
2はともかく、1の方は密かに役に立つかと。
俺は通常技が全部載ってるだけで嬉しい。あとTC。
>>398 確かにまとまって全部載ってるモノとしては、必要なことが書かれていていいのかも。
ケンの推奨SAが裂破とか、そういうごく一部のありえない攻略は除いてねw
おまけでなんでメストムックなんだ。
AA関係者に依頼して新たに付けろよな。
そしたら+3000円でも買うぞ
>>400 スト3がどういうゲームかをイチから解説するなら、
AAよりもメストムックの方が優れてるからね。
それに新たに製作したら費用がかさむじゃん。
つか、AAっていつも基本的なことは自分で習得orメストで
知識を仕入れて十分に理解している人間が対象の本だろ。
おまけで付ける物ではないよ。
ヽヽゝ γ⌒ヽ
(゚д゚(( t )二二二二<_゚ フ)
| y | ヽ @ )
>390
記憶が確かなら読者ページ担当だったと思う。
407 :
ゲームセンター名無し:04/05/07 02:25 ID:9UmKZt/K
八レ伸び悩んでいるから、あげろぞ。
408 :
ゲームセンター名無し:04/05/07 03:41 ID:2mi5nTVl
ゲーメストじゃなくて改造王つー雑誌だけど
ゴウカイザーのキャラ紹介で
ゴウカイザーの名前がロバート・ガルシアになってた
コマンドとかはゴウカイザーだけど名前だけロバート・ガルシア
それと
エスプレイドがエスパレイドになってた
エスパレイプ?
テンプラ見ても狙ってるとしか思えんよーな誤植郡だな。
なんつーか仕事と遊びの境界線が引けてない幼稚な中卒ライターが書いた小汚ねえ字の文章を
破格の安給与の在日のバイトが紙面編集したって位奇跡的なレベルだ
誤植郡は何県にありますか?
ゲーメス都に現存
>なんつーか仕事と遊びの境界線が引けてない幼稚な中卒ライターが書いた小汚ねえ字の文章を
>破格の安給与の在日のバイトが紙面編集したって位奇跡的なレベルだ
まるで実際に見てきたかのような表現だな(プ
ミイ(ry取りがミイ(ryに成りました。
ミイラ取りを右に
三T7取りを石に
そこのミキラを石に
するのが市夫氏ーん
ハキデルンとハイデルソンワロターw
そこの屁キデルソンを右に
て二の尼キデノレソソ祐1こ
ギャル文字スレはここですか?
そうか!
メストは時代を先取りしていたんだ!
というわけで、この先インド人が流行らねえーーーー!!
ライターは廃人
ガキでも出来る(工房以上)
ダーメスト持ってるんですが、オークションに出したらいくらくらいで
売れるでしょうか。
>>427 きっと、雑誌の編集部から声かけられるとお前みたいなのが
まっさきに尻尾振って行くんだろうな(プ
牝と のライターはうんこ同然
うんこさにかけてはアルカライターに敵わないがなw
>427 :ゲームセンター名無し :04/05/08 16:50 ID:???
>ライターは廃人
>ガキでも出来る(工房以上)
>430 :ゲームセンター名無し :04/05/08 23:04 ID:???
>牝と のライターはうんこ同然
>129 :ゲームセンター名無し :04/05/08 23:17 ID:???
>ライターは底辺
( ´_ゝ`)プッ
( ´_ゝ`)プププ
>全然ハズレw (プゲラw
(ノ∀`)
>>432 忘れ物だよ
つポイ
>98 :ゲームセンター名無し :04/05/01 00:34 ID:???
>潰れたメストのライターなんて汚点でしかない
>底辺。
プゲラ
潰れたメストのライターなんて汚点でしかない
>>436 まだ忘れ物あるんですがみつけてくださいな(´,_ゝ`)プッ
まだ有るんだ(ノ∀`)
427-440
自演乙
潰れたメストのライターなんて汚点でしかない
とりあえず>426GJ
アルカディアのライターさんが2chで
暴れてるって噂は本当だったんですね。
メストライターみたいな過去の人々を
足蹴にして、かろうじて自分達が最下層
であることを否定する必死な様は滑稽に
見えます。
こんなことに時間を費やすヒマがあるなら、
もっと研究してまともな攻略書いて下さい。
>>439 そんなにいっぱい粘着してたのkwwwwwwww
__ _________
r | |――┐ r―― ヽ
L.! !_∧_∧ Li__ \
._| |( ゚∀゚) ||____ \_ (~ヽ .. .
(_| |/ /つ⌒ヽ i \) /⌒ヾ .\\_ :・:∵:
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''' - ..,, 人 /⌒ヾ / \\ ̄ヽ∴:
>>442 _ \_/⌒ヽ________/⌒ヽ て / ノテ-ヽ( 。Д。)二二つ
ヽ _ノ r―――─―――┐ _ノ ドカッ/ / / ∨ ̄∨
| ____| 三三三三三三三.|__l__ / / | |
| ._|--[_______________] / __) ノ )
ノ.| | ===========[___]=======' ー' し'
_ノ_ノ ヽ__ノ_ノ
ここで インド人を 右に
_____
. __`ヽ ,トr,' ´ ,.へ, _,...--ー──::.,_
. ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./ /  ̄"''''::;;.,,_"''':;ヽ
バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス ─=≡三 / :; ";:::; ::"i
j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ. |i;::-、 .,.,;:: _,...,,_ :: |
.f`'`ー-R,,__ `'<,グ ─=≡三 | ,.: .,,,_ "''ヽ,,,> -/
| 、 `' .、 >ニL::;;;, ヽ-''" ζ i
', . ',__ ヽ ─=≡三 i"i'""''iヽ ;:" ,.__ヽ;,,._)
', | ', .| ヽヽ:::'ノ\ i-二ニ)
,r''゙~ 〉 . い |  ̄ ヽ ー-...┘
,rァ弋 _,ァ-‐'゙ `'i"~i!
ぃ_f_⌒"´. ,ト、入_
`'.ー┘. └┴‐‐`'
インド人を右に
ライター(が)粘着スレはここですか?
とりあえず記念真紀子
フノルカディアのライター消えろ!
目も当てられないような誤植連発してくれたら俺アルカディア買うよ。毎号。
ささと潰れろ
453 :
ゲームセンター名無し:04/05/10 00:23 ID:1hWYJ1CI
スーパーウリアッ上
ゲーム雑誌の攻略記事ライターは無能なクズの職種
と、クビになった方が申されております。
コラッ、決め付けはよくないぞ↑
採用試験で落とされたバカヲタかもしれないじゃないか。
な る ほ ど
攻略記事が書けるだけでもいいじゃないか。
ゲーメストがなければ流行らなかったゲームもあったかもしれない。
誤植で人気が出るのはどうかと思うが。
いや、真面目な話アケ版グラディウスやスト2のブームに
一役買ってたのは間違い無いだろ。今はネットが普及したからともかく。
新声社のアニメの勇者シリーズの本、古本屋で探してるけど見つからん。
あれも誤植だらけなんだろうな〜。
勇者エクスカリバーとか勇者特急マイトガイとか・・・
だめだ、俺のセンスじゃ芸術的な誤植は思いつかん・・・OTL
ライターは底辺
スレ違いどころか板違いだが。
とあるホームセンターでチクコウ(蓄光)がチツコウになってますた。
ザ・ベストゲームという史上に残る名作を出す機会があったにも
関わらず、単なる月刊ムック別冊レベルの内容にしか仕上げる
ことが出来なかった幽臭なスタッフに完敗
ベストゲームは結構好きだ。家にあるよ。
2は金をドブに捨てたようなもんだったが
オレも2は(゚听)イラネ状態だけど、ベストゲーム1は好き。
>>464はどういう内容を望んでたんだ?
ベストゲーム1
フルリスト「サイコロニクスオスカー」
索引「サイオニクスオスカー」
この本には「サイコニクスオスカー」というゲームは出てこない(;´д⊂ヽ
ゲーム雑誌の編集≒無能
「VOW王国ニッポンの誤植」にゲーメスト特集が!!
まあ、2ページだけなんだけどね
だれかインド人を右にとかの
過去の名作のスキャンをうpしてくれないかなぁ〜
どっかにあったよそれ
サカザキ・ユリがまだ直ってない・・・
KOFの新作って、ゲーノムシステムや内容のウリよりも
キャラ紹介ばっかしに力を割いているな・・・・・・
さすがバランス無視ゲーだ
芋屋倒産せよ
版権を全て放棄せよ
古賀良一さんか。
亮一…
?
糞スレ
終
書き込まなきゃ落ちるのに
まあ、ネタは限られてるしな。
489 :
ゲームセンター名無し:04/05/19 06:29 ID:vYyLjrO8
Beepみたいに復刻してくれないかな
GAMEST復亥り版 とかいうタイトルで
誤植じゃないけどパーティゲーム系のやつのプレイ写真とかアホで好きだったな。
ときメモで座禅組んだりとか。
>>492 その辺は、200号の付録「ダーメスト」に集約されている。
こんな良スレがあったとは!
テンプレだけで笑いすぎて腹痛くなったよ!!
洋式便器を筐体に見立てて写真付きで攻略してたやつとか。
便所でGO!か。
97年のダーメストですな。
未だに残ってるなあダーメスト。
鼻にイカゲソ突っ込んだ渕健の写真が忘れられん。
ァ'⌒ ⌒ヽ
lヽノ从ノ从〉 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`() ゚д゚ノ! <いらね
⊂[l水!⊃ \_____
/|_|_||
し' !_j
>>492 >>496 >>501 うわ、懐かしいなダーメストww
漏れもまだ持ってる。
アフォな記事ばっかりで十分に笑わせてもらったな。
「怒首領降(ドドンプル)」とか「マジでポアする5秒前」とかね。
あと、スコアランキングの表とかも笑える。
「便所でGO!」が笑ったなあ。いい意味での遊び心満載。今ではできないのかなあ。
ところで家にダーメスト2冊あるんだが高値で……無理かw
>505
だめだ!! いくらつまれても ゆずれん
おれは50.000円出す
60.350円でどうだ?
マルゲ屋のポイントチケットと交換はできませんか?
ならば、ナコルルドール(紫)でどうだ?
>>509 バカ、おまえピリオド使ってるのは小数点なのであって、
といってもそれなら0は付かないわけでうわなにをするやめ(ry
\ /
\ /
■■■
■■■■■ カサカサ
■■■■■■■
__■■■■■■■■■__
/ ■■■■■■■■■ \
__■■■■■■■■■__
/ ■■■■■■■■■ \
__■■■■■■■■■__
/ ■■■■■■■ \
■■■■■
■■■
■
そういえば、ゲーメストって毎号パズルのページがあったけど、
あそこに関する誤植ネタってあるんだろうか?
一つもないとしたら、結構すごいことかもしれない。
>>517 一回ぐらい問題が間違っていた気がする……うろ覚えだけど
問題間違いはしょっちゅうやってなかったか?
シリアルNo.SR1028-M2890987-179735611901 通称「ロゼ」
CPUに初期不良によって生じた欠陥があるため、
僅かな性的刺激によって興奮し、通常の業務を忘れて
快楽にふける。また、言語機能にも多少CPUの不良が影響し、
通常インプットされていない下品な言葉を使用する。
>>516 お絵かきロジックで数字を間違えること数回、
あまりにも誤植が多くて解凍不可能なのが数回あったた気がする
クロスワードかスケルトンか忘れたが
東丈→東大
は結構ネタにされてたな
そういえば、「ゲーメストのパズルだよ!」なんて単行本もあったね。
他にも謎本とか色々出てたけど、そっちでは何か面白い誤植は無かっただろうか。
アルカディア22号の韓国インタビューは色々と突っ込みどころが
「韓国にはおよそ4億人のKOFファンが居ます」
「大会優勝者にはおよそ2〜300万ウォン(約2〜3万円)の賞金が出ます」
どの辺がおかしいか分かるね?
なんというか…
全て間違ってるように見えるが、それとは別の意味で全て正しいとも言えるな(w
ゲーメストの遺伝子が順調に受け継がれているようで安心した。
アルカというより例の国だからな
人口の何倍KOFファンいるんだ?
ウリジナルで全部OK
>>524 メストな集計だから、100人が好きなキャラを1人につき4名あげたら
単純計算で400人のファンがいるって結果になるんだろ。
今週の勝手に改蔵に「確かみてみろ!」のネタがのってたぞ
やるな久米田めw
センスの欠片もないただのパクリ
>>531 それを言っちゃうとゲーメストアイランドの存在も危うくなる。
っていうかもう存在しないんだけどね。
>ゲーメストのパズルだよ!
おー、昨日100円で見つけてきたとこ
パラっと読んだら
「本誌では誤植で解答不能」という問題が幾つかあった。
ちなみに表紙は雑君
謎本もいちお全13冊揃えてたけど
誤植探すために気分を溜めるとするか。
>>530 何人ネタ判るんだろうねぇ
そこで爆笑してる香具師はほぼメスト読者確定
今更感たっぷりだがな
改蔵スレでは、懐かしがってたぞ皆(笑
ああいうの見ると、メスト信者も結構居たんだなって実感する
中平先生はネタにされて怒ってるようだけど
中平先生はネタにされて怒ってるようだ・・・?
センセは掲載直後から激しくお怒りでしたよ。
てーか改蔵の作者はネタの拾い方がくせぇなw
ちゆ以下。
>>530 ちぇ、やっぱし誰かが書いてたか。
俺も思い切り反応した。
しかし、それこそ「ゲーメスト 誤植の謎」とかいうタイトルで本が一冊書けそうだよね。
でも「確かみてみろ!」って「○○しますた」とか「おながいします」とかと同じ系統な気がする。
インド人を右にとかみたいな正統な誤植じゃなくて単に「め」と「み」を間違えただけなんじゃ?
リュウが?
>>542 ばかだなあ
わざとと誤植は違うんだよ。
「ガイシュツ」「すくつ」「ふいんき」と同じように、
「おながい」や「しますた」も、今でこそ皆わざと書いてるが
起源は天然のタイプミスだったんじゃないかと
「確かみてみろ!」は「〜しる」や「All your base are belong to us」と同じように
シリアスな場面、しかも漫画というメスト内では少し特殊なロケーションで
いきなり出てきたからあの破壊力を持ったんだと思う
攻略とかアイランドで出た誤植だったらすぐに埋もれていったはずだ
ぬるぽ
OTL
の意味が初心者なのでわかりません
教えてくださいませ
ぬるぽ
OTL
の意味が初心者なのでわかりません
教えてくださいませ
OTLは「w」みたいなもんだよ。
552 :
ゲームセンター名無し:04/05/28 20:29 ID:GbhsKudT
ort
OTL
○| ̄|_
553 :
ゲームセンター名無し:04/05/28 20:31 ID:GbhsKudT
ort
OTL
○| ̄|_
ぬるぽ= NullPointerException
ぬるぽ= NullPointerException
557 :
ゲームセンター名無し:04/05/28 21:21 ID:bZ0LzMRP
orz
558 :
ゲームセンター名無し:04/05/28 21:26 ID:6CRPgKl0
ゲーメストビデオの宣伝
しょうこがうつ!→しょうこがうっ!
_ =ニ∠__) ミ 、
,∠__) | ` 、─、
\ | >、_,)
`n ∩ / :
l⌒l──⊂(・( ・)つ´ i !
ヽ、| /と(∀・ _( ・∀・) |\l
, -、/ /(ノ と )─‐l l ガッ
ヽ、\ _/ ( Y /ノ 人‐′
 ̄(_フ `|/ ) < >Λ∩
_/し' ノノV`Д´)ノ ←
>>554=555
(__フ 彡イ /
つーか2重投稿連発とは、物凄いど素人だな
_ =ニ∠__) ミ 、
,∠__) | ` 、─、
\ | >、_,)
`n ∩ / :
l⌒l──⊂(・( ・)つ´ i !
ヽ、| /と(∀・ _( ・∀・) |\l
, -、/ /(ノ と )─‐l l ガッ
ヽ、\ _/ ( Y /ノ 人‐′
 ̄(_フ `|/ ) < >Λ∩
_/し' ノノV`Д´)ノ ←
>>559 (__フ 彡イ /
2chの運用状況すら把握できていないとは、物凄いど素人だな
書きこみエラーが出ても焦ってリトライしなければ良いだけの話。
ぬるぽとも言っていない人間にガッするとは果てしないど素人だな
エラーが出る→スレッドをもう一度読み込む→書き込まれていない→もう一度書き込む→二重カキコになってる
反映されるのに時間がかかってたんだYO
無知の逆切れほど恥ずかしいものはないな。
>>560とか。
世が世なら小鉄モノだぞ?
「クイズマジックアカデミー」の問題募集に、ゲーメストの誤植ネタで投稿してみた。
そういえば、あのゲームのタイピング系クイズも誤字率高いよなぁ。
>>564 俺が勝ったんじゃない。お前が負けたんだ。
>>552-553は漏れだ
書いてすぐ落ちてたので今気付いた。しかもageてるしon_
ソマソ>>ALL
なのでヌルポインテル・エクスセプチョンてのは漏れじゃないぞ
いちおう言っとく
何かダップセぽいな>ヌルポインテル
ぬるぽIntel?
エクスセプチョンはN君っぽいな。
571 :
ゲームセンター名無し:04/05/29 23:20 ID:OJFRlCo1
アルカ最新号の付録で猛者通信だけ最終回できた理申が!
メストのジャンパー買ったなぁ…今思うとかこわるかたな…
ここのテンプレに書いてあることが
おいおい、マジかよ。ネタじゃねーのか?っておもって途中から笑えなくなった。
まぁマジなんだろうけど
確かにわざとやってると思えても仕方ない誤植の量だもんなw
見たらかなり笑えるんだけどな。
個人的にはカロとか大爆笑だった。
対戦攻略始まったばかりでカラーページなのに堂々と書いてあるあたり凄いなと思ったよ。
当時、コカコーラ社から出てたカロっていう名前のミルクコーヒーの飲み物をよく飲んでたんだけど、
たまたま飲みながら開いたページがこの誤植だったのも更にインパクト強かった。
大昔のファミ通でさえ、100円玉を100円王、とかやってたんだしメストも
これくらいやっておかしくない
おいおまいら!
カディア今月号付録のモサツジ用語集は見たか?
パニシの項をたしかみてみろ!
>>577 パニシ映画化の話かい?
今度はドクロマークついちょるらしいぜ!!
579 :
ゲームセンター名無し:04/06/01 12:15 ID:VpLSPp3u
580 :
ゲームセンター名無し:04/06/01 14:22 ID:0KrF2PSU
誰か自治スレに看板のURLのこと書いといて
>>579 実は中央の1台だけなんじゃないか?
それだけなら、すごくはないけどまぁまぁな人だかりかと。
広告でストEROってなかった?
ERO TEAMとか?
>>576 比較対象としてファミ通を出すのはどうだろうか.
なにせ「コナミ女体研究所」だからなぁ.
所長の朗らかな笑顔と相まってBATSUGUNの破壊力ですよ.
テンプレ見て戸田奈津子スレ思い出した。
あそこもテンプレだけで爆笑できる稀有なスレだ。
初めて来たんだけど如月影二の「ワシも舞うダス」を思い出して禿ワラ
メスト捨てなきゃ良かったなー
>586
アドレスきぼん
>>582 ムック「アーケーダー」にあった気がする。
そうかもだ。
やはりわざと誤植してたんでしょ?ある程度は
江田島平八はな・・・
メストは破れやすぎてバラバラです
特に表紙取れすぎ
江田島平八とかガイルとかはライターのミスだろうな。
多分普段から江田島平八とガイルって呼んでたのを
うっかり原稿にも書いてしまったんじゃ?
ライターなんて呼んだらいかん!
誤ショッカーと呼べ!
そういえばアルカディアでポップン9の頃
「ミサ」が「ミーシャ」に
さっき大阪日本橋で 「ファニコンミニ」なるものを売ってる店を発見したsage。
なんとなしにギャルアイ3を読んでたら見つけた。
NIN氏のプロフィール
性別が「MAIL」になってる。
手紙かー!!
仕方が無いので読まずに食べた
♪NINさんからお手紙着いた
メストさんたら読まずに誤植
仕方がないのでお手紙書いた
「性別ちゃんと直しといてね」
修正すると、なぜかmailto:がmaleto:になるという罠
kof2002のムックで「肉まんRESPECT」を
その前のページでは「肉まんパーフェクト」と読んでる
GA☆I☆SHU☆TU!
鉄拳3のムックを今更読んでて誤植発見。
○ スナイパーソバットコンボ
× スナイパーンバットコンボ
ずいぶん2ちゃんライクな誤植だ。
>>613 砂井さんがバットでパーンとやるコンボなわけだな。
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂二○彡☆))Д´)
_, ,_ .∩パーン
( ゜д゜) //☆))Д´)
彡○
かなりズレてた…
_, ,_ パーン
( ゜д゜)
⊂二○彡☆))Д´)
_, ,_ .∩パーン
( ゜д゜) //☆))Д´)
彡○
そんなことない
どこがズレてんのかまったくわからん俺はアフォ?
むしろ2番目の方がズレてるような気がする訳ですが・・・
はっ!誤植?
誤植の告知で誤植。
よくある事だ。
よくあったら駄目なんだが
ああ、よくオナニーしたよ。
ぜんじで。
プゲラッチョ。
ゲーメストのゲ−セン Gモデルだったっけ?
アレ新声社んところの1Fだったところは狭かったよな
強引にゲーセンにする必要まるで無しな気がしたんですが・・・・
このスレ読んでたら、
ファミ痛のカプエス2公式ガイドブックの
恭介のプロフィールで、身長:182kg
てなってたのを思い出した。
ネオジオフリーク99年12月号では
ほたるの身長が156mになってたよね。
メストの誤植じゃないし、面白くもないけど。
>ストリートファイターZERO3 → ZストリートファイターERO3
これってタイトル画面を
Z STREET
FIGHTER
→ → 3
E R O /
→ → →
と読んだわけか。気付けよ!
補習
>>624 おまいは旧神田店の
殺人的な狭さを知らないだろ?
「大阪(上本町)店は広い」というのが
納得する狭さだったな。
>>628 そこは行ったことあるけど
あそこはゲーセンじゃないじゃん・・・・
店内に筐体が2台置いてあるだけだったぞw
その筐体のすぐ横に同人積んだ棚あったなあ。
んで人一人通れるスペースが後ろにあるかどうか。
大会とかビデオ発売の時の説明会とか特に夏場は酷かったわ。
そう言えば糞狭いマルゲヤにも無理やり筐体置いてたな
店内に筐体が2台ある上に
隣対戦仕様なのでイス4つ。
上方にはライブモニター。
後期には小型のUFOキャッチャーやポスタードリームまでも設置、
当然ノートコーナーもあり・・・
そこいらの駄菓子屋ゲセンより密集率凄かったよなぁ
サイン会のときとかなんかは激しく修羅場ってた。
移転したときはあまりの面積差に愕然としたYO
>624
あれは、地下をゲーセンにして、
1Fをマルゲ屋にする予定だったのが、
ある人によってあんな状態に_。
明るいゲーセンにしたいとか何とか言ってたような。
>>634 関係者ハケーン
Gモデルとマルゲ屋って最初は逆の予定だったんですか?
あの広さを考えれば、確かにそりゃそうだよなぁ。
つうか、あれじゃゲーセンを通らないとマルゲ屋に入れないって
誰も気づかなかったんですかね?
今にして思えば、マルゲ屋って18時以降にお子様は入れたのか!?
ちなみに、ある人って誰ですか?
ゲーメストの攻略スタッフは格ゲー強かったの?
石井ぜんじとかスト2とか語ってたじゃん
キャサ夫は痛い発言しまくりだったし
GYUちゃんのミシェ攻略は理に適ってたよ。
マルゲ屋での鉄2ビデオ発売イベントの時の質疑応答も感じヨカタ
キャサはVf今でも現役なんだしいくらでも動画あるだろー。
アディトシのヒューゴ、善之字のダッドリーの攻略に
惹かれてそれらのキャラを使い始めたくち。
特定のライターが担当したキャラを俺は使ってました。
アディトシは投げキャラ好きだったよね。
ゼロ2のバデ攻略の見出しの煽りっぷりがトバしてて良かったよ。
善之字は3rdのケンがヤバい。
オススメSAが迅雷を差し置いて裂破っていうのはないっしょ。
稼働開始直後の話だろ?
単発確認迅雷の普及するまでは烈破ユーザ多かったよ。
威力も高いし発生も早い、無敵もある
実際劣化版迅雷としても使えるし性能自体は普通にレッパ良いんだけどね
つーか、んな話今更されてもなぁ
>>641 マジレスすると、2ndやってた人間からすればメストの裂破推奨はありえなかったけどね。
少しでもスト3に慣れた人がいるゲーセンでは、真剣にやる時はみんな稼動当時から迅雷だったよ。
そりゃ今だってユンで幻影陣使わないで槍雷や揚炮使ってる人だっている。
その人にとっては、それが一番使い易いんだろうしな。
でも、それは雑誌での推奨とは別の話だろ。
それに単発ヒット確認は、2ndからイヤという程恐れられていたわけで。
迅雷は突進力・ゲージの短さ・ストック数を考慮すればダントツでイチオシだろ。
>>642 ここ自体、いまさらな内容がメインのスレだぞ?
誤植って知ってる?
迅雷って2ndでも0フレだったっけ?
神龍が2ストックだったせいでそれ選んでる香具師しか見たこと無かったyp
それ以前に2ndの対戦で帽子ゴキいぶきがシェアの90%を占めていた気がするのは禁句って事で。
幻影が0じゃ無くなったっつーんで相手キャラによって幻影と槍雷の使い分けが普通だった時期もあるしなあ
誤植って知ってる?
池沼と知将は紙一重というからな
まぁまぁ、ここはP鈴木氏のファジィブロッキング講座について語ろうよ。
レベル1の「もしもしカメよ」からレベル4くらいまであったと思うんだけど。
ここしばらく、スレ違いな話題はないけど?
>650
無理にファジィブロを狙うよりも
前ブロだけの方が楽なのも多いよね
653 :
634:04/06/16 09:32 ID:???
>635
マルゲ屋とかGモデルのスタッフはみんなそのつもりだったのだけど、
専務がお決めになりました。
おかげでマルゲ屋に置くグッズを探すのに苦労した覚えが。
奥が倉庫とスタッフのスペースになったし。
18時以降も問題なく入れたよ。
入ってすぐ小さいスペースがあって、階段下りたらマルゲ屋で、
Gモデルに入るには、タッチセンサーの自動ドアがあったと思う。
何年も前の記憶で書いてるから間違ってたらごめん。
どこの本屋にもメストがなくって
マルゲ屋ならあるだろって買いに行ったら
…新声社ごとなくなってました。
泣きながら帰ったよ。ボンディでカレー食べたけど。
マルゲ屋はあんま客いなかったよね 品揃えも微妙だったが
ゲーメストやムックなどは2〜3日ぐらいフライング販売してたけど
閉店といえば関東某県のT市にもあるな
臨時休業したと思ったらそのまんま。何日どころか何年たっても再開しない
今でもウィンドウ越しに残された筐体が見えてる。これって…
うむ、手に入れた者に必ず不幸が訪れるという
悪魔の筺体…
夜逃げ!?
知っているのかしもでん!?
>>655 うぉレタス702閉店しとったんか、、、。
数年前は仕事でちょくちょく近くの庁舎に行ってたから
帰りに寄ってたんだがなあ。
なんすかそれ、食いモンすか?
>>関係者氏
編集部&ゲ屋があのビルに移転して
稼動を始めたあと
1FのGモデルが開店するまで
ちょいと間があったんですが、
それも間取り変更の影響ですかね?
風営法絡みとか。
なんか懐かしくなってきたから
SS速攻生徒会で在りし日のGモデルを偲んできます。
・・・待てよ、するとアレか、
アレの新声社ステージは
本来なら地上1Fでなく地下1Fになってた、てことになるなぁ。
>>655 何だこれ!?嫌がらせ?店側の最後の自虐プレイ?
666 :
634:04/06/17 20:27 ID:???
>663
確か風営法認可がらみだったと思います。
レイアウト提出してから、認可下りるまで時間がちょっとかかるので。
というか、そういう時間を考えてなかったからだったかと。
間取り変更というか、会議で1Fマルゲ屋、地下Gモデルみたいな話で、
レイアウトもそれでやっていたのですが、
専務の鶴の一声で、全部やり直しだったかと。
発注とかの前なので、それで遅れたのはなかったと思えます。
ワンマン経営者の鶴の一声はAアレのオリコン並みに強力
>アーケードゲームは、プロモーションやマーケティング先行の市場ではなく、
>考えた者が勝ち・行動した者が勝てる、数少ないゲーム産業のひとつであると思っています。
>このように「自分たちのメディアが中心となっている」と感じながら雑誌作りが行なえることは、
>非常にやり甲斐のあることではないでしょうか?
相当なカン違いっぷりがこのへんの文章から窺える。
アーケードゲーム業界で、一度でもおまえらが中心になったことなんかあるのかい?
まさか、冗談でも闘劇とかいうなよ(プゲラ
頭おかしいんじゃないの?
>適正
>・社会性を持ち合わせている方
・・・・・・・・
お前らが言うn(ry
まぁ元々同人誌だしなメストは
同人誌の方が、まだ装丁マシだな。
673 :
ゲームセンター名無し:04/06/19 02:45 ID:c2Iuo+p3
つうか、新しい人材雇うなら、今いるメンバー
総入れ替えしろよ
うむ、前身はVG2だな。
エロ格ゲーではないので注意だ。
あれ?誤植は…
メストは攻略がいいかげんな時がおおかったな
なかでもCPU戦やボス攻略が駄目すぎた
気合で避けろ
SNKG
まあ、火蜂以上の強さになれば
気合で避けろとしか言えないんだがな…
格闘ゲームの攻略は全てハメだったしな。
格ゲーなんか、攻略というよりパターン書いて
「この通りにならなかった時は運が悪いと思って諦めろ」
みたいな事を平然といってたしな。
何よりも「見よ!体力満タンからこの減り!」
(゚д゚) 増えてるじゃねーか!
とか、「究極の連続技!」
(゚д゚) タイムばらばらでゲージが写真に写ってねぇじゃねーか!!
とかな。
「サイコハメだけがベガじゃない!」っつってニープレスハメ載せたんだっけ?
逆だっけ
CPU攻略を放棄してるアルカよりメストの方が
百 億 倍 マ シ
だけどね
だから誤植スレだって。
687 :
ゲームセンター名無し:04/06/19 19:38 ID:ZwoYVCjJ
イメージファイト2周目攻略
担当:石井ぜんじ
この時、上から降ってくる2台の二足歩行ロボの出してくる弾が最高に辛い。
気合いでよけましょう、たった2発の弾です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちゃんと攻略しろよぜんじ
最高に辛いのに「たった」という言葉を使うのか…
流石メスト
実際あのオッサンが気合で避けてたからな…
つーかぜんじ流の
ユーモア。
メストの攻略を1行でまとめると
ハメろ!危ない時は気合で頑張ろう。運が良ければクリアできる。
だよな。ハメでクリアして「感動のエンディング!」とか平気で書くし。
>>692 ここは誤植がメインというだけで、過去スレでは他のネタもある程度OKだったはずだが。
いつから誤植以外禁止になったんだい、自治厨さん?
>>693 誤植ネタで笑うことしか目的でない厨は、誤植以外が書き込まれると
過敏に反応するもんだよ。
ほら、いるだろ、こういうバカってその辺にゴロゴロとさ
>>692 そう、
>>693-694が言うようにここはゲーメストの話題なら何でもござれの厨スレだぞ。
スレタイ通りにうまく進行いると思ったら大間違いだ。
ここは2chだしな、厨になりきった奴が一番快適にスレを利用できるのだ。
>>686 俺的最強は表紙でやらかした「ファイナルゴロー」
書いてる奴のほとんどがおっさんなのに厨スレとはこれいかに
酎ハイの厨だろ
>>691 クリアするだけならハメでもいいだろうに。
カイザーナックルのラスBoss攻略は投げっぱなしジャーマンだったな
97年頃のメストが大量にフリマ出品されてたので
確保してきますた。1冊10円。
この辺りはずいぶん前に捨てたなー。懐かしー。
とか感慨に耽りつつKOF97の攻略を読んでたら
「アンデ・ボガード」
さっそく発見。
>>701 誤植ではなく脱字か。
脱字まで入れれば、相当ミスがありそうだな・・・
文字が重なってるヤツとか。
ゲーメスト繋がりの亀レスですがおまいら聞いて下さい。
二日前に部屋を片付けたんです。そしたら凄いモノが出てきましたよ。
「ゲーメスト読者サービス部ゴールドチケット」
1回だけゲーメストの通販で注文した時についてきたモノでした…
わかる人いるのかなぁ…
チケットよりも、通販で何を買ったのかが気になる
まあナコフィギュアだろうな・・・
そしてケンシロウをのけてTVの上に飾ったんだろうな・・・
CPU戦の攻略って行き着く先はハメだよなあ
竜虎2の影二をビッグで倒すには、強P連打なことを最近発見
ハメと呼ばずにパターンと呼べ
パ タ − ン 。
ハメーン
ノメ夕ーソ
>>707 また懐かしいネタを(w
チチウシを腰に装着するためには
一度腰帯をほどく
→脱がす必要があったので動揺しまくり
→先輩にハケーンされる
というオチだったっけ?
>>705 怒首領蜂のビデオですよ。ナコなんかじゃありまへん。
用紙の記入途中に家族が来て同じページにあった
うたたね画のエロくさいポスターがちょいと気まずかった…
で、このゴールドチケット自体見た事あるひといます?
ゲレンジャーとかゲーメスト誌上で有名だったのかわからん。
まあチケットって言ってもただの紙に印刷しただけんだがw
>>691 メスト全盛期の格ゲーはCPUの難度インフレ時だから
普通の人はパターン使わないとクリア出来ん物が多かったんだけどな
例・餓狼SP、スト2X、ワーヒー2等
ゲーメストのライターさんは業界的に見ても実力どうだったんですか?
編集長のぜんじ含む
あんだけ誤植あったり そんなのを売りにしているんじゃ駄目だと思うんですが
雑誌作るくらいだものゲームの腕は高いでしょう
みんなそこ(重要な部分)を分かっているから、誤植が楽しめるんだろ。
自虐的なネタにしてはいても、ウリにした事があったとは思えませんねー。
対戦格闘主流になってからドンドンヘボ化してった気がする
>>715 昔通販したとき入ってたよ
ゲレンジャーはメルティのせいで
段々存在が消えていって切なかったな
メストのライターは勝ちにこだわる人ほど寒い闘い方する。
そのくせ、全然結果は付いてこない。
神田駅前とかビッキーズ、終わり間際では3rdのGモデ大会とか
行ったことある奴ならみんな知ってる。
寒い闘い方して負けるって惨めだよねぇ。
それはアルカディアのライターにも言えることだがな。
なあ、遠征大王の誰かさん?w
ついていけないからって「人気があるのは解るがこのゲームの方向性は違う」って言ってみたりとか?(藁
俺の経験上
>>723みたいなこと言ってる奴も
試合内容は大差ない。
こんなところに書き込みしてるくらいだしね
2chアケ板ニュース速報
勝ちにこだわる寒い戦法のメストライターが2匹釣れたようです
>>723=727=必死だな
なんて教科書通りなやつ。
戦い方も自ずと知れようというものだ。
730 :
ゲームセンター名無し:04/06/23 17:43 ID:wydP85zO
ライターにこっぴどくやられた粘着キモキモ君がいるのかな?
ここで吠えるくらいなら、全国レベルのテクを身につけてからにしろYO!
>>730 寒い戦い方して負けてる、って言ってんだから逆だろうが。
ここでageてまで吠えるのを日本語で必死と言うんですよ。
寒い戦法で結果が出ないライターさん、乙であります☆
自分の対戦スタイルが寒いと自覚してるってこった。
いいことじゃないか。
735 :
ゲームセンター名無し:04/06/23 19:02 ID:/GgiL5sS
スレタイの誤植につっこみ「三昧」。
誤植スレ
わざと・・・三味に・・して・・・・あるの・・に・・・・・
10 名前:ゲームセンタ−名無し 投稿日:04/03/16 05:49 ID:???
>>1 もちろん「三味」はわざとなんだよな?
11 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:04/03/16 06:00 ID:???
>>10 確かみてみろ!
あれですなおに「ざんまい」と読んでいた漏れはメスト読者の資格なしですか
むしろそうでないとメストは読めない
亀レスだが
>>87 >・'97.10/30.P250、メルティの手の指が6本ある
これは初代スト2のインスト春麗の6本指のオマージュだったような・・・?
誤植が一つもなかった号ってあるんだろうか
笑える誤植が無かった号ならあるんじゃない?
読売新聞、6月22日の朝刊の編集手帳より。
政治家の「全力を挙げて」が「金力を挙げて」では案配が悪い。
「不屈の人」が「不届の人」では差し障りがある。
トルストイの小説「生ける屍」も「生ける屁」では文豪も浮かばれまい。
新聞や雑誌の世界には、誤植の”迷作”が語り草で残っている。
手書き原稿から活字を拾っていたころは、締め切りに追われた
乱雑な文字が校閲記者を泣かせたらしい。
メストもこの1つなんだなぁ。
747 :
ゲームセンター名無し:04/06/25 13:23 ID:u80yfKHO
>>7 >・目次で怒首領蜂の所に「ゴウキ出現コマンド公開」
これが最高。ハゲワラ。
想像したよ。ゴウキがエスプレイド風に飛んでいる怒首領蜂を。
たしかアイランドのページに読者の「使いたかった よ・・・・」
という落胆の思いとイラストも載ってたね>ゴウキ
連打で天魔豪斬空、押しっぱなしで滅殺豪波動か
ガンバード2でモリガンが出たとき、それを思い出したよ
>>746 編集手帳は強引に話を持ってくこと多いと思わん?
それはそうと、新聞じゃなくてニュース観てたら
「墓地」の話で「基地」とテロップが出たことがあったなぁ。
確か渡辺正行時代のおはようクジラだったと思うが。
DC版のガンバード2のモリガンは発売されるまで本気で誤植と信じていますた
酒飲んで久々にこのスレみたら、笑いすぎて酸欠に。死ぬkほど苦しかった
>>753 ぬとほの間にある「k」が本当に笑い転げてた感を表現してるなw
jの立場がないな。
そういえば、メストにもマスコットキャラが居たっけ。
名前は確か…、ゲマとむーちん…。
いつのまにか、目次とかレポート漫画専用キャラになってたな。
ゲマ違う…
ゲー太郎だよ…
ザンギュラだろ
>>756 原田将太郎デザインをそのまま使えば良かったものを改悪したから……。
ハラショーはちょっとな。
>>754 それは意図された誤植だろ
本当は、ぬるぽだ。
+ + +
+ マテー
∧_∧ +. ∧_∧ヌルポ- +
( ,,゜Д゜) (´∀` )
(つ つ (つ つ
. + ( ヽノ ( ヽノ +
し(_) し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
+ +
ヌルポー+
+ ∧_∧ + ∧_∧ .+
( ´∀`) (゜Д゜ )マタンカイ
⊂、 ⊂) ⊂、 ⊂) +
ヽ 人 ヽ 人
(_)J (_)J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | ヽ +
| | |\ +
\__/ニ/\ \∧ ∧ _ \人人人人人人人人人/
+ / ,くユ、\/(,,゜Д゜) /\_ ≫ ≪
l=トタフリ/ /⊂ ¶¶ つ/ ≠,| ≫ ガッッ゙ッッ゙ッッ゙ッッ!! ≪
`〜一´ 田l/ ̄ ̄田|. :l/\ ≫ ≪
+ ヽフ● ● \\,ト、 \ /∨∨∨∨∨∨∨∨∨\
+ ノ ▼ Yンフ\/三、
ヽ_人_, ノ目彡/ || || +
+ `\Z>l/<>、 || ||
+ i<〕=〔/\ノ\/ニ/
/ |覇|v|覇|\ \/ヽ,) +
|: |糞|/|糞| :| ∧ ∧
|: |離|. |離| :∩Д` ) +
\|那|. |那|ノゝ
>>762  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「待遇」がとにかく腐ってるな。
ただし、嘘偽り無く正直に書いているところは感心できる
本当にやりたい人だけ来てほしいという考えもあるのでは。
にしては半端じゃね?
編集系でもっとひどい条件の所だっていくらでもあるでしょ
ま、仕事ってのは給料だけじゃないしね
そういう系統の業務が出来るってのは人によっては
この上ない魅力があるわけだし
金払いは良くても辛い仕事ってのは体が持たないぞ
いいからアルカディアスレでやってね。
ゲーメストの待遇や給料ってどうだったんだろう?
バーチャ2最盛期時代はかなり良かったとかキャサ男が言ってなかったか
なんでも40万部は売ってたらしいね。
まあそんな時代でも誤植は(tbs
>>766 文章が微妙に一般の会社と違うな。アルバイト募集みたいだ。
んでもって
■特筆される業務内容
・休日はゲームイベントの取材等に費やされることが多々あります。
またゲームイベントの主催も行なっている部署ですので、イベント作業も発生します
(当然連休中)。
■待遇
休日:土日祝祭日
※ただし、取材日が土日祝祭日盆暮れ正月GWに入るなど、
休日がつぶれることが多々あります。それでも構わないという方。
つまり休日無しってことか・・・・・・・・・
更に、
■気概、適正、条件面で選考時に優遇される方
社会性を持ち合わせている方
時間にルーズでない方
この2点はかなり笑えるな。
時間にルーズでない社員が大前提だが、残業や徹夜は当然。
それって、時間に(ry
得てして時間にルーズな人間ほど相手には時間厳守を迫るものだ。
まぁ、募集してるのは会社だから、中の人がどれだけルーズでも言い訳は出来ると思うが。
kof94ムックではHEIDERN が JEIDERNとか書いてあったな
明らかに打ち間違えだよなぁ・・・
ジェイデッカー
>>778 海外版だとそんな感じの名前じゃなかったっけ?
ジャディーンだったか…
781 :
778:04/06/30 02:05 ID:???
げ、JEIDERNでぐぐったら海外のkofぽいのが大量に引っかかるな
間違えてHの隣のキー押したんだと信じて疑わなかったが、判らなくなってきた…
>>780指摘サンクスorz
ジェイデッカー
ハイデッガー
JEIDERNでハイデルンと読むんだよな
ただ、日本版のムックで海外版の綴りで書く必要性が不明
最初の資料がJで書かれていたに1ウリアッ上
ジャイデルン
ハイデルソンのコスプレしたジャイアソを想像したわけだが
おまえのものはおれのもの(ストームブリンガー)
>>787 そしてラルフが「悪いけどクラーク、このチームは3人用なんだ。だからお前はダメ」とか言うわけですね。
投稿で「ハイデもん」ネタがあったな
ネックローリングでタケコプターってありきたりなオチだったが
疲れた主婦に見えたアレか
ネオジオロムの説明書もジェイデルンになってたなぁw
少なくとも初期はJEIDERNと。
逆にHEIDERNって表記されたのっていつからだろう。
まさか芋屋になってからとか?
今日KOF'94やったけどやっぱりHEIDERNだったよ
>789
それならアイランド血風録に
サザエ「タラちゃーん、おやつですよー」
タラちゃん風ハイデルン「ハイデルーン(はいですー)!」
サザエ「ギャー!タラちゃんじゃなーい!」
そしてハイデルンがサザエにストームブリンガーをかける、
というネタがあった。
で?
ストームブリンガーは最強ってこと。
スタッフ募集のお知らせとお詫び アルカディア編集部員を急募しています。
※応募先のメールアドレスの設定不備により、受信が不可能な状態になっておりました。
本日までに送っていただいたメールは、大変恐縮ながら、再度送信していただきますよう、
お願い申し上げます。(06/29)
ある意味最強の誤植だな。
2週間も放置プレイだったワケだ。
JEIDERNに近いネタなら
KOF94の開発中SSで、ラルフの名前がRALPHになってるものがあった。
確かみてみろ!の作家はかってに改蔵でネタにされたのかなりご立腹だったらしいね。
連載時のメストの誤植はもっとご立腹だったのかな
>連載時のメストの誤植はもっとご立腹だったのかな
これは怒るのももっともだが、
>確かみてみろ!の作家はかってに改蔵でネタにされたのかなりご立腹だったらしいね。
これはただのDQNだな。
自分のミスではないにしろ、そういう風に作品が出てしまったんだから仕方ない。
そして、
>確かみてみろ!の作家
こういうことを言われると、もっと怒るんだろうな。
また、いつかどこかで誰かがネタにするのだろう。
その度に怒れやw
確かみてみろ!ほど致命的じゃないけど
さくらがんばるのときも結構いい場面で誤植されてたんだよなー。
ゲーメストに編集されたばっかりに・・・
>>799 改蔵でネタにされて怒ったのは、ネタにされたことに対してじゃなくて
今ごろかよっていうことに対して、だったりして。
もっと早くネタにされててもおかしくない内容だったからなあ
ぱくりとパロディと下ネタでしか笑いを取れない作家だから仕方ないな
改蔵の作者は
>>803 その笑いすら取れていない…
時事ネタに頼るから単行本で読むともっとつまんないし
改造なんて皆とっくの昔に飽きてるだろ
安心しろ、後2週で打ち切りらしいから
サンデーで改造しか読んでないなんて言えない
秋田書店など飾りです
確かみてみろ!の作家のサイトに出没した某隠れキャラはまだいるんだろうか・・・
>>799 その話を聞いたとき、あれをうpしたのは失敗したかなぁと思った
今や誤植の代名詞だもんな。メストの話題で出てくるのは
「ザンギュラの〜」か「そこでインド人を〜」か「確かみてみろ!」のどれか
くらいの知名度?があるしw
アイランドで、たまにコメント書かれてない投稿があったが、
あれも編集側のミスの一種だったんだろうか。
それとも、あまりにネタがつまらないから担当がスルーしたとか…。
なら雑誌に載せるなと
>>812 メストというか全雑誌の中でも特に有名な三つだなw
つーかその作者がご立腹っていうのはどこで拝めるの?
>>817 thx
通りで作者のHP行っても何も分からないわけだ
幾ら腹が立つからって、暴言吐いたら負けなのに・・・
自分が悪いって思ってるって事は、原稿に「確かみてみろ」って指定書きしちゃったのかな?
なら自業自得だね
>>815 東京女体研究所を入れて四天王とでも呼ぶか
写植が間違った場合と指定が間違った場合の2パターンがあるのは分かるんだが、
「アクセル前回、インド人を右に!」ってのはどっちなんだ?
汚い字と誤変換が同居してるんだが…
>>821 特殊な“汚い文字フォント”で書いたと思われ
漏れのPCにインスコキボン
ファミマガの「ヒフイフォース」も印象的だったぞ
「アクセル前回」は一つの話に別の話が勝手に付け足されてより強烈になった
都市伝説みたいなもんだな
ギシリャザビ
>>827 歯ぎしりみたいでなんかイヤな音がする感じだな
ギシリ屋
なんとなく真剣10台喋り場をベシャリバと言ってるような感じがする
832 :
ゲームセンター名無し:04/07/09 11:34 ID:EXjyEIZE
保守あげ
中平って結構人間小さいんだな。
たしかみてみろ
中平人間ちいせーなー('A`)
あまりの小ささ。
小平に改名汁
どうでもいいけどそんなに気になるなら中平んとこか中平スレに逝け。
巻末あたりの各地のゲーセンでのハイスコア晒すページでも結構誤植あったよ。
俺が覚えてるのは ユリ → コリ 、 テリー → テワー とか
コリワロタ
ハイスコアの申請で漏れのツレのストEX、ゴウキが ブウキ になってたりとかもあるよ。
>>838 まーそれはチェックしない編集部も悪いんだろうけど、集計店の用紙は
基本的に全部手書きだから、そいつの字がヘタクソだとそうなるな
メストといえば、あとがきの編集者コメント欄で欲望まるだし文ばかり多かったな
職権乱用っぽいのもあったな
「○○のグッズ売ってくれる方は連絡ください」とか・・・
ゲーメストのゲーム大会運営は段取り微妙でしたな
ここで伝説の編集後記でのネオフリライターとのバトルですよ
メタスラのことか
鉄拳3が確か初めて紹介された号。
風間仁が「三島平八と風間準の息子」って書いてあった。
「ナムコならやりかねん」「平八やるなぁ」と語り合った記憶が。
もし誤植なら一 → 平か
かなりハイレベルだな
平八だとなおさらレイープしか考えられんなw
>>843 メストの頃に微妙で、アルカになったら一層ダメになるのは一体どういうこ(ry
>>844-845 ネオフリのあまりにいい加減なメタスラ攻略を見て
メストの担当者がキレたんだよな。
といっても、バトルって程でもなかったけど。
ネオフリの内容が適当過ぎたのは一目瞭然だから。
ネオフリのは「一気に駆け抜けろ」とかなんとかだっけか。
メストのシューティング攻略じゃないんだからさ・・・
>>850 火蜂以上の強さのボスじゃあるまいし
(流石に火蜂以上ならば気合で避けろというのは仕方ない)
あの場面はメストのメタスラ攻略で安定する場面だっただけに尚更
誰か事の発端になったメスト側の編集後記うpしてくれ。
それがムリならいつぐらいのメストかだけでも教えてくれ。
とか言ってたら自分で見つけてしまった。
メタスラ2担当MVP氏のNo.227の編集後記。多分コレのことだろう。
●某アクションゲームの他誌の攻略記事を見て不思議に思ったことがある。
「担当者は本当にこんなやり方でクリアしているのだろうか?」ということ。
実際に同じやり方でやっても90%死んでしまった。ぜひ一度見てみたい、てゆーか、
まじめに攻略しろよと言いたくなってしまった。話は変わって(以下略)
ネオフリのライターはコレを読んですぐ自分のことだと思ったわけか…
ところで今メストあさってて気になったんだが編集後記のトコのイラスト書いてたの誰?
>852
メストのが攻略って感じがあるな
>>854 >ネオフリのライターはコレを読んですぐ自分のことだと思ったわけか…
自覚してたって事だな
フリークの無敵時間で突っ込んでミスらなければOK、
っていうのは攻略として浅いでしょ。
それならメストみたいな安定パターンに加えて
「自信があれば〜」って感じにしないと。
ページ数のせいにしてるけど、重要な部分に
必要な分量を割いてない時点でアウトだろ。
多くはないけど、フリークのメタスラって
それなりにページ数あったしね。
でも、今は実質アーケード攻略雑誌がアルカディアしかないから
もうそんな攻略記事関連のバトルは見られないんだな
>>857 メストの「運がよければクリアできる」「敵が攻撃してくるので気合で避ける」も
レベル的には大差ないと思うのだが・・・・・・・・・・
はて、気合で避けろって火蜂以外であったっけ?
>859
確実に安定できる場所と、どんなに極まってても死ぬ時は死ぬ場所じゃ対比にならんぞ。
>>859 メストの気合で云々っていうのは、その言葉自体が一人歩きしてるけど
説明する程もないどうでもいい場面か、本当に駄目なときは駄目、
って場面くらいでしか使われて無いぞ。
>>687のぜんじのイメファイだって、後者に属すると思うが?
>>861 同意
火蜂以上のレベルだとどれだけ極まっていても死ぬ時はあっさり死ぬ
この場合は「気合で」避けろ、と書くしかない
>>854 >編集後記のトコのイラスト
ビューティヘア?
>>863 どうも、語感の衝撃度ゆえか必要以上にメスト叩かれてるってのはあるね
>>865 まぁ素っ頓狂な事書いているときもあるのは事実だし、
あの辺を実感できない香具師が文面だけ読んだら叩きたくなるのもわからなくもない。
イメージで叩いている奴もいるからなぁ…
メストだったかな
龍虎1の記事でリョウが全部リュウになってた記憶が
それは誤植とかいうレベルじゃないな
バーチャでイイ気になってたときの
「あとは読み」
EXでは
「素人のバカじゃ勝てない」
「読み」は経験に裏打ちされた行動予測だからな。
精度はプレイヤーの経験値に比例するからなんともいえないな。
「素人のバカ」は言い過ぎだと思うが。
メストの水滸演武の攻略がネオフリのメタスラ攻略並に
トチ狂っていたのを思い出した。
あれはまさに素人のバカの攻略だった。
読みなんざ、100%ではないのだから
結局のところは全てバクチ。
それか、自分で悦に入ってる ただの勝手な予想か。
タイガーウッポー
誤植があまりにも多すぎて、中途半端な記事は
全部むちゃくちゃに思えてしまうんだろうな
昔は根っからアーケーダー向けのマニア雑誌だったが。
初心者やライトユーザー、キャラゲーマーが増えて来た
あたりからおかしくなっていった気がする・・・。
サイキックフォース2012が大賞だった時は終わったなと思った
サイキックフォースはクイックダッシュ途中止めのプレッシャーを
理解出来るかどうかでゲーム性が相当変わるからなあ。
ポリゴンと360度バトルにアレほどキモになるゲームは他に無かった。
大賞まではやりすぎだとは思っていたが。
KOFが賞に入り始めた時点で狂ってた
KOF'94が大賞を獲ったのはまあわからんでもないがな。
少し意味合いは違うが俺が未だに納得いかんのはバレッタがキャラクター大賞だったことだ。
>>879 禿同。バレッタは大賞取るまででもなかったと思うが…
同じヴァンプキャラならあの頃はリリスのが人気あったと思われ。
まぁアルカデのキャラ大賞だと未だに京が上位に入ってるが…
リリスはあざと過ぎたんだろ
その年だったと思うが、五位かそこらに火蜂が入っててなんか笑った記憶が。
確かみてみろ!が生で見たいな
悲惨だな・・・この誤植。
むしろすがすがしい。
つらいな。
「完」ってあるって事は最終話にしてこの誤植…
中平がブチ切れるのも分かるような気がする…
そ、一番ラストの盛り上がる大ゴマでやっちゃってるからね
本人がネタにされて頭に来るわけだ
>>889 わかるというかむしろブチ切れて当然な気もする。
連載の締めがこれだもんな。
最終回の雰囲気台無しだな
ほんとに語り継がれちゃったモンな
いやそりゃ作者怒るだろ
作者は自分のミスだと言ってるが真相は関係者のみ汁か。
ここのテンプレ笑えるな。
テンプレで笑ったのFF11の□eとのやりとり以来だ。
俺もテンプレ見たとき腹がよじれっぱなしだった。
いや絶対わざとだろこれ。
無論、わざとだろう。
だって「ざんまい」を変換しても
「三味」とは出てこないからね。
>>878 あのときはかなりもめたらしいよ。
パソ通なんかでも疑問の声や批判もかなり多かったし。
あとツインビーヤッホーがシューティング賞取った時。
>ツインビーヤッホーがシューティング賞取った時
そのとき他にはどんなシューティングがあったの?
KOFが大賞取った時は、編集後記でもそのことに対するとまどいを感じられたし
何年か後のライター同士の対談企画でもその話が出ていた。
「個人的にはバーチャが取ると思っていたがふたを開けてみれば意外な結果だった」とか何とか、
詳しい文言は覚えてないけどそんな記事を複数読んだことは覚えてる
>>905 意外な結果、ってあれ・・・読者投票だけで集計しているわけじゃないし
編集部員が一人20票ぐらいまで操作できたはず
>>902 ツインビー ヤッホー!
不思議の国で大暴れ!
↓
ツインビー うひゃっほぅ!
不思議なクスリで大暴れ!
デスヨ。
911 :
ゲームセンター名無し:04/07/14 10:26 ID:3RLmPJ90
ザンギュラのスーパーウリアッ上はあまりにも有名。
当時(中3)、クラス内ではその話題で持ちきりだった。
極パロも外伝とレイフォース差し置いて1位だったのか…
つーか、純然たるゲーマーはメスト大賞に投票してないだろ
メスト大賞はイラスト系の投稿者がやたら強いから、
絵を書きやすいゲームが上に来るのは仕方ないんじゃないかな
インド人誤植
>>885 >男は"真"に語り継がれ伝説になる!
ゲキワラ
現になっとるし
ここのテンプレってネタだよな?
919 :
917:04/07/14 19:09 ID:???
ゲーメストの誤植がここまで凄いとは知らんかったよ
> ・前号の誤りと訂正で「前号の『前号の誤りと訂正』に誤りがありました」
これ最強w
921 :
896:04/07/15 01:33 ID:???
922 :
896:04/07/15 01:40 ID:???
>>921-922 ひどいってのは聞いてたけど、これマジ?
株式会社DQNに社名変更しる!
>>926 ある程度誇張はあるけど事実だな
他にも初期は
●シーフのギル捨てバグ何とかしろや>■告知せずに直した>■そんなバグ存在しませんでしたが何か?
●チョコボMPK何とかしろや>■直した事で記事一つ埋まりウマー
●何で弱い狩人の矢弾TP減らす必要あるんだよ>■実験です>■減らないようにしたから狩人強化
●一方的にモンスター殴れてウマー>■一方的にモンスター殴るのはバグ利用だから警告
>●一方的にモンスターから殴られるんだけど?>■仕様です
とかあった
つーかネットゲームなんかするな
オタクども
カレイ(ryも駄目だ
カレイ…
カレイ…
カレイドスターしか浮かばない
カイレラ でもないよなぁ
>●規約違反者がいるぞ>■いちいち報告をしてくるな
クソワロタ
936 :
ゲームセンター名無し:04/07/15 22:05 ID:Vx4lFzKV
>>885 さんくす。
確かみてみろって文字だけだとさほど面白くないと思ってたんだが
このシチュエーションで出た誤植だったのか。こりゃワラタ。
ぬるぽは隙が大きいので、ガッされるが、
sageながらぬるぽと言えば、
ガッされることはない!ガッされたりする。
次スレは
ゲーメストの誤植にジャンプ大パンツ
に一票
ゲーメストの誤植のレバー入れ大ピンチ
前スレ「ゲーメストの誤植」に誤植がありました
言呉木直か゛ありますた
娯殖
>>944 そうだった…俺もまだまだ修業がたりんな。
ゲーメストの誤植に豪ショック
エキセントリック少年ゴウキ
思い出した。土日にでもメスト読み返してみようかな
ところで、テンプレいくつか増えてるみたいだけど
まとめなおさないの?
じゃあスレ立てついでに
>>950にお願いしよう
↓ヨロ
2月30日まで待って下さい。
メストの写真はRGB使ってたみたいで綺麗だったな
前スレ「ゲーメストの誤槌につっこみ三味」に語植を確かみよう
とか
いま港で大人気のゲーメストの誤植を語ろう
>>4見て思ったが、餓狼の山田は十兵衛じゃなくて十平衛だろう。
「十平衛の熊殺し → 十平衛の能殺し 」に訂正よろ。
十平衛の熊殺し → 十平衛の能殺し
???
ゲーメストの誤植から産まれる無限のアァンタジー
(データイースト)
ショウコが打つ!→ショウコがうっ! ってなかったっけ?
果てたのか。
次号のゲーメストは2月30日発売
個人的には
>>960を採用したい
ゲー〆スト
アァンタジーゾーン
3スレ目だから「つっこみ三味」が選ばれたの?
974 :
969:04/07/18 22:55 ID:???
擬・誤・植
>>962 誤植ではないが大芸道で
リョウサカ「ああ…しょうこ…しょうこ…
んはおう!しょうこぉぉ!」
栗(時間内に6発出して伝授だ!)
というネタもあった
今までずっと大道芸だと思ってた
大道芸になってたこともあった
>>976 微妙に違わんか?
たしか踊屋氏のネタだったと思うが
で、テンプレ修正はどうなったんだ?
>>982 てんこ盛りだなァ。たった数文字の誤植でどうだこの威力!(見えません)
どうだこの威力!
(確かに凄い減りだが、なぜかタイムが増えている)
美代子のヘリ
529 名前:ゲームセンター名無し メール:age 投稿日:04/07/19 17:04 ID:???
■■■■■■第10回餓浪伝説スペシャル大会■■■■■■
日時 8月8日(日)13:30〜
形式 リーグ戦、トーナメントの予定(人数で変動あり)
ルール 特に制限なし、なんでもあり
参加費 無料
受付は、当日13:30まで、
当日は対戦台3台〜5台、大会開始時までフリープレイ、
大会終了後なんかみんなでやりたいゲームのミニ大会予定してます。
531 名前:ゲームセンター名無し メール:sage 投稿日:04/07/19 22:46 ID:???
餓えた浪人か・・・・
次スレ立てようかと思ったがテンプレがどう変更があるのか把握しきれんのでやめた。
>>976 勝手に補足する。
リョウがメスト増刊or本誌のスーパーリアル麻雀P2の記事を見て…
リョウ「ああ…しょうこ…しょうこ…」
リョウ「んはおう!しょうこぉぉ!」
幼いユリ「どうしたのお兄ちゃん?」
リョウ「あ、いやちょっとな、覇王翔吼拳の練習を…」
栗(時間内に6発出して伝授だ!)
こんな4コマ漫画だったね。栗の返しも上手くて笑った。
栗?
>989
二代目アイランド担当だった栗林のことでは?
明日の昼過ぎで良ければテンプレまとめて立てますけどどうっすか?
もし埋まったらそれまでどっかに非難してくれれば
そちらに次ヌレのURL貼りますけど。
993 :
ゲームセンター名無し:04/07/21 12:20 ID:XyvuUTQq
しゃがみ大パンツ
ガイシュツだろうけど、誤植の二番ぜんじ(煎じ)でワラタ
奴は綾波か? 一人目は過労死?w