寺は終わった
ポップンミュージックUDXきぼんぬ
>>3 なんか前そんなネタあったな。13ボタンだっけか
>>1乙。
弐寺稼動したんで、しばらくはネタに困る事がなさそうやね。
弐寺公式更新キター
なんかめっちゃ親切になっとるんですが。
前スレのHOW TO PLAYの意見が採用されている!!みたい。
9 :
名無しやん:04/02/18 15:38 ID:???
みやすいHOW TO PLAYに感動した。
そのうちDJ POINTの詳しい説明もQ&Aでおながいします。
( `ω´)y-~
公式見てきた。やっと本腰入ったって感じで好感触。
(`ω´)y-~
でも肝心のゲーム…相変わらず新規参入は難しそうですね。
すごいな弐寺公式…
これでもかと言わんばかりに説明しまくり。
正直、読んでよかった! と思わせるくらいだと感じたよ。
あと「未プレイ曲フォルダ」追加されたのはすごく嬉しいね。
9thで本当によっぽど叩かれまくったのか
かなりシステム面が親切になってうれしい限り
アフターサポートはかなり好感触
ただ曲セレクトの時間が減少したのと
アナザーについてはあいかわらず秘匿傾向なのが
まぁたまにキズといえばキズかな
ゲーム内容自体についてはますます高難度化の一途とだけ。
今回はシステム面が親切だった分ちょっとほめてあげたいかも。
…実際公式でゲームの遊び方を解説するのは当たり前のことなんですけどね。
それと、カード引継ぎ。
あれ戸惑ってる人めっちゃ多かった。
画面自体にもちゃんとした説明無いし、しまいには店員すらわかってない。
順序は、
9thカード挿入→スタートボタン押す→9thカード抜く→10thカード入れる→引継ぎ完了→スタートボタンで開始。
特に最初の部分で戸惑う、スタートボタン押していいのかどうかもよくわからない表記だったし。
それと画面に指示が出る前にカードリーダーにカード入れてると入れなおせって言われるね。
漏れも9thのカードをそのまま引き継げると勘違いして、何度も9thのカードを入れなおしてしまった。
引継方法に若干難があったみたいだが、
引継そのものに関しては良いアイデアだと思った
カードの寿命が延びるだけありがたい
ただ引き継ぎの手法をパンフだけでなく
画面でも丁寧に言って欲しかったかも
(アレでも分かるといえば分かるんだが混乱する人もいるようだし)
最初の9thカード挿入したあとに「スタートボタンでゲームを開始します」って書いてあるから不安でスタートボタン押せなかったよ…
引継ぎなんかあったの・・・?
俺はIIDXスレみないから普通にしらなかった
あとDJポイントの意味がわからん
パンフもらってくりゃよかったなあ
>>18 カード売り場に備えついけてるパンフにはDJポイントの記載はない
公式サイトのほうが詳しいかな
何にも知らずにIIDX10thを初プレイ
カードの引き継ぎしようにも、10thのカードを買い忘れ
慌てて買いに行ったけど(行列の後続に平謝り)急いで戻れば時間切れ
仕方がないからスッピンプレイ 何にも知らずに1曲目
よりにもよってグラディウス!HS3で門前払い
・・・・何だか踏んだり蹴ったりだった。
さて、肝心の内容についてだが
・スキルポイント(もどき)がついた ・オプション1P/2P別設定
・カードのデータが引き継げる ・EASYクリアが区別される
・ついに邦楽版権曲が収録 ・分類カテゴリが増えた
・公式HPのHOW TO PLAYがやたら親切になった
これらの漸進した点は評価すべきだと思う。
勿論叩くことも沢山あるけど、もう少し遊んでからにしよう。
とりあえずの第一印象
『13番の7KEYSよりも、コンチェの黄譜面叩いてた方が楽しいや』
じゃあコンチェ叩いてたらいいじゃんとしか言えん。
っつーかあんたのプレイ報告はいらんよ。内容については乙
なんか今回中途半端になってるなぁ。
新参者を取り込もうとしてる気持ちはわかるけどメインの難度が上がりっぱなしじゃなぁ。
でもシステムの改善や公式に操作方法を載せてるところとかは素直に評価したい。
AAAじゃないとキャラ絵リザルトにならないというのは新参者がリザルトでアニメ絵を見て引くかもしれないということを想定してだろうか。
どうなんだろうねえ。
初期の弐寺のリザルトはランクに関係なく
ステージクリア・失敗ともGOLI氏のイラストは出てたからなあ。
2ndあたりだっけ?
途中からランク等の条件でリザルトに表示されるキャラが固定されてきたんだったかな…
あるいは今回はリザルト絵は最小限にとどめてその分プレイ中のムビに力を入れたか。
ギタドラでスキルが規定値まで上がって、ネームの色変わったりEX曲解禁とか
嬉しいんだけど…もっとホメテホメテ(*´Д`)
ギターのワイリング時や初代dmのランクSの時ぐらいのテンションで。
なんかお役所仕事みたいなんだよなリザルト画面は。
あと「次のスキルに到達したいんなら、この曲をヤりなブラザァッ!」
みたいな感じでアドバイスとかもホスィ
結構eアミュに対応しているゲームたくさんあるから
そろそろ「これ1枚で全てのeアミュ対応ゲームに使えます」みたいな
共通カード出して欲しいな、新作ごとにカード買い替え、登録('A`)マンドクセ
コナミの磁気カードは単なる認証キーで 実際のデータはサーバで管理してるよ
なのに 新作出すたびにカードを買わせようとする理由は言わずもがな
カードの売ってコナミがそんなに儲かるとも思えないので、
あれはサービスのつもりなんじゃないのか。
いろんな音ゲーやる人は何枚もあると邪魔だとは思うが。
まあそこで金を回収出来なくなったらアレだしな。
その辺は寛容に見るべきだよ。
ネットで配信だって、もう実用出来るレべルに来てるのにタダには絶対ならないのと一緒だ
>>28-29 何度もプレイすると、¥取りカードの劣化が進んでるから。
¥取りカードの劣化で読めなくなった香具師のクレームが有ったのかも…。
いっその事ICカード(Felica等)にしてホスィ…。
なんか隠し曲がふつうにEXに入ってる・・・どうなのよこれ
サービス
それはそれでありだな
>32
Tangerine Streamって(ry
38 :
ゲームセンター名無し:04/02/19 21:23 ID:Xl5AzuHh
そろそろ前代さらにハードをパワーアップして旧作全部の曲できるようにして( ゚д゚)ホスィ…
Depend on me Longは青春の曲なのでまだまだやりたりん。
さらに曲データごとネット配信でどんどん新曲+できるように。
>>28 でも新作ごとならまだマシな気がするな
セガのは1枚ごとで回数制限させられてるんだし
>>39 そのぶんカードの価格は安いけどな
1シリーズあたりに150回までしかプレイしないなら
セガのほうが実は安かったりする(VF4のカタいカードは知らん)
あちらのカードの利点は「カードに印字できる」ことだな
音ゲーでこの利点はあまりない気もするが
>>40の根拠は俺のところでは
セガのカード1枚100円、コナミのe-Amuカード300円だからてことで
セガカードは1枚制限50回が基本値
150回プレイというと大体1曲1分半平均4曲プレイとして
プレイタイム15時間ぐらいだな
コナミはゲーセンに幾らでカードを卸してるんだ?
サンクス。
高すぎない?もっと安いと思ってた。
IIDX本スレをみてもビギナーモードやってる人っていないのかな・・・ さて、今日の出来事
ビギナーモード始める前にオートスクラッチをつけてスタート
1曲目、★1が4曲・★2が6曲(しかも全部旧曲のみ)の10曲しかないのね・・・(´・ω・`)
とりあえず5.1.1(★1)を選択。
曲表示中に下のほうをよく見たら、あれ?ASの表示が無い・・・(´・ω・`)
曲開始。すぐにいきなり5.1.1の最初の滝が・・・( ゚Д゚)・・・こんなん初めてで出来ないよ・・・押せないよ・・・・
ゲージが4〜6%くらいまで減少。。。しかし1グレートで4%増加するみたい。いきなり100%まで回復(w なんだこりゃ
2曲目。5.1.1が消えて★1 3曲・★2が12曲(新曲キタ――⊂⌒~⊃。Д。)⊃――!! )
とりあえず時間切れで(笑)u gotta groove-extended style-(★2)とかいうのを選択。
曲開始。いきなり「白+スクラッチ」だよ・・・('A`) 俺オートスクラッチにしたのに・・・
しかも左から2番目の白なのに左から3番目を押しちゃってモウダメポ
と思ったら、1グレートで2%〜4%増加するみたいでゲージ88%くらいでクリア
3曲目。★3 15曲くらい キタ――――・・・・アレ??・・・・・・・代わりに★1の3曲が選択から消えてるんですけど・゚・(ノД`)・゚・
しかも★2+★3で曲がいっぱいで選択時間終了で、DrLOVE(★不明スマン)を選択
グレートで2%増加みたい。 なんかまったりと終了。 長くなったので次のレスへ
痛いよお前。
要点だけまとめて簡潔に無駄な装飾も無しで話してくれ
>★1の3曲が選択から消えてるんですけど・゚・(ノД`)・゚・
1面→2面→3面と難易度が上がるのはいたって普通
俺の思った問題点
・オートスクラッチ
・5.1.1という曲がデフォルトで選択されてるのに、あの滝は初心者の心臓に悪い。
びっくりするからマイルドな5.1.1譜面をよろしく(w
・2曲目選択時に20曲くらいあるのに曲選択時間が短い。
・1曲目に★2フォルダがあるのに、★2の新曲が選べない
・★2なのに白+スクラッチってどうよ
・3曲目に★1を選べない (しかも★1って4曲なんだからさ。削除しなくてもいいじゃん)
・3曲目に30曲くらいあるのに選択時間が短い
こんな感じです。
あと、カード使用してないので、もしかしたらカード復活曲なんかがあって俺やったときと曲数が違うぞ〜っていうのがあるかも
びぎなってオートスクラッチ無効だよね?
っていうかビギナー折角やるんだったらスクラッチもやろうぜ
そういえば、家庭用5th限定で5.1.1.のLight譜面があったな…
なんでAC版に収録されないのか…
ビギナーはASどころか全オプションがリセットな。
てか、大田氏のあのコメント(アルカデ3月号)は嘘なのかと。
10thでも反応の悪さは直らなかったな。
もう終わっていいよ、IIDX。
今日少し多めにIIDXやってきたので、そろそろ叩き始めてみます。
・SP八段のバグは正直笑えない ・全体的に制限時間短すぎ。
・専用譜面なし、版権曲もほとんどなし。根本的に何も変わってないBEGINNERモード。
・あれ程言われたのに穴譜面の難易度なし ・1P/2P別の譜面設定不可。
・高い需要にも関わらず、高Hi-SPEEDやSUPER RANDOM等の追加オプションなし。
・EXPERTの選択画面に改善(bpm表示など)なし。むしろ難易度表示が見にくくなった?
・DJPは腕前関係なし、やり込んだもの勝ちらしい。
・DPのオプション変更が面倒くさい ・カードの引き継ぎ方法が分かりにくい。
・エフェクタの使い方がイマイチ分かりにくい。
・GOLI先生、あんなの作るくらいならリザルト画面描いて下さい。(私的意見)
長文、申し訳ない。
隠し要素や今後の企画などの不明瞭な部分を除いてもこれだけ駄目が出た。
IIDX10thに改善点が多いのは認めるけど、何だか素直に喜べない。
早めに押さないとJUST GREATにならないのは正直苦痛。
SLAKEがあぁ言い出した機種って大抵ラストが見えてる状態だからなぁ…。
>>55 それはbm7thのことを言っているのかぁああああ!!
判定が9thと同じ感じの時点でやる気削がれるな
>>47 一度弐寺やって離れた人間ですが…
他の音ゲーから流れてきた人間としては、物凄い不満だったりする。
最終ステージやエキストラステージでしか選べない曲があるならともかく、
1ステージごとに選べる曲が変わっていくのはちょっと…。
>53
店員の立場から言わせて貰うと,
・HOW TO PLAYデモ時にTESTボタンが効かない
・相変わらず,最低限以下の事しか書いてないパンフレット
・エフェクトが復活したのでまた音量設定が大変になった(これは仕方ない)
・強制的に10thカードにデータを引き継ぐため,9thの未使用カードがゴミに
(こんなの聞いて無ぇ〜.コナミの営業に電話したら「そうですよ」って…)
今回の判定の変化って,新筐体(ブラウン管)に合わせたからでは
ないでしょうか.
>>53 >1P/2P別の譜面設定不可。
これはSpica等の場合を考えると仕方ないかと。
たしかに5.1.1.穴とか長くなってるし…
Karmaなんてやったらゲームになりませんね
EXPERTの表示誤植してるね。
ちなみに旧曲は9thよりは判定がマシになってるっぽいです。
あと新筐体だと光りやすいような…
>>1P/2P別譜面設定
確かにIIDX名物である曲調の変わるANOTHERが一番の問題だが、
数が少ないこともあって十分対応は可能だと思う。
具体的例として、BATTLEプレイの曲決定後に譜面難易度の選択画面を設ける
という手がある。問題ない楽曲は普通に別譜面プレイが可能だけど、5.1.1.や
Karmaのような穴譜面を選ぶと自動的に両方穴譜面になる。イメージとしては
DDRのモードセレクトで「連」や「鬼」を選択した時のような感じか。唯一Spica
だけ(他にあるかな?)はLIGHT譜面すら音が違ってきちゃうけど、こればっかりは
譜面を変更するか諦めてむりやり同時プレイしてしまうより仕方ない。
曲変ANOTHERの存在もあってさほど重要視されてないけど、一見さんを
誘って一緒にプレイ出来ない現状を考慮すると多少無理をしてでも
この機能は入れないとマズイ。IIDXの死活問題に関わると私は考えてる。
一見さん誘った時くらい
付き合ってノーマル譜面やったれよ
一見さんならlight7じゃないと
じゃあ付き合ってlight7をやればよい
つうか一見さんとやるなら
2P譜面でやってあげようよ
>>67 そうだよね。
LIGHT7でもやっぱり友達が付き添ったほうが楽しいし、上達も早いと思う。
自分の友人がIIDXにはまったのでLIGHT7をずっと付き添っていました。
その友人に抜かされそうで怖いです(w
やっぱIIDXには、「友人とやる楽しさ」の魅力がないと思う。
POP'Nには、ボタンが多いから一緒にやろうというもともとの要素や、バトルプレイといった楽しさがある。
ギタドラには、セッションプレイという要素がある。
太鼓の達人は魅力的な流行歌がたくさん入っている。
IIDXには?いや、IIDXにはそういう要素は必要じゃない、という雰囲気がある。
さらに、スクラッチが1P2Pで違うことなど、バトルはあってもできない状況が多々あって困るのが本音。
>>64 5鍵盤のように、「バトルはできません表記」と似たような表記をすれば良いと思いますよ。
「譜面別々はできません」というような。
てか二人でやりにくいのもどうかと思うんだけど・・・
痩せ型の二人でやったときも、肘あたるし。
真ん中によりすぎなのかもしれないが
二人でやっても1クレジットなら誘う気にもなるんだがな。
>>71 DDR続編発売プロジェクト(違)の際にあった話なのですが、
ジョイント標準化は主にオペレータ側の要望が理由で不可能なのです。
ところで現状って1人プレイと2人プレイの値段を同じにした場合ダブルはどうなるんでしょうか。
1.1クレダブルのメニューのみ選択可能
2.2クレダブルのメニューのみ選択可能
3.どっちのモードも選択可能
4.そもそもそんなクレジット設定にはできない
知ってる人教えてください。
地元のDDR EXが、1クレでダブル・二人プレイ可だった。
デモ画面に堂々と「1クレで二人遊べます」なんて流れてたし。←公式っぽかた希ガス
2Pで友人に簡単な譜面やってもらう、ってゆう高難易度プレイヤーさんばかりだったけどね。
暫くして撤去されたけどね。・゚・(ノД`)・゚・。
>72
IIDXは,2人プレイは最低でも200円にしか設定出来ませんよ。
75 :
74:04/02/23 02:35 ID:???
あ,1人プレイと2人プレイを同じ値段設定ってのも出来ません。
100/200,200/300,200/400…だったかと。
DDRにジョイントプレミアム設定が付いたのって、4thMIXからだっけ?
5thからじゃない?
システム画面が現在の形に固まったのもここだし。
リアルタイムカウンターも搭載か
IIDXスタッフ乙
でもできればディップスイッチ操作で
オプションでボタン一発なのにして欲しかったかも
ようやくAllMusicへの希望が出てきた…
All Music、搭載されたらいいですね。
何気にここで言われている不満点がけっこう改善されて来たような気が。
あとはネット対応で9thより出来ることが増えているかどうかかな。
お、寺の新作だ。プレイしよっと。
↓
カードは9thの時のでいいや。んじゃプレイ開始、カード挿入。
↓
カード排出、データを引き継ぎますので10thのカード入れろとか言われる。
↓
んなもん買ってねーよ!ボタン押してもスタート押しても次に進まず結局99.99秒待たされた
って人を見たんですけどこれってどうよ?
あと、いくらなんでも選曲時間短すぎじゃない?
煮寺の選曲時間ってポプとかと比べて短いなぁと思ってたけど今回9thん時よりさらに短くなってるような…
>>81 全体で見たら9thが長かったわけだが。
でもそれをまた戻した意図は不明。8段あんなんにする奴等の考えはわからん
>>リアルタイムカウンター
コマンドが面倒臭いのとDPに反映されないのは難(次作があれば期待)だが、
大きく評価できる。今後も便利な隠しコマンドに期待したい。
>>イカレSP八段
明らかな不祥事を公式サイトに載せてしまうIIDX開発陣の度胸に(悪い意味で)
乾杯。IR/段位認定受付を延期するくらいだから直すと思うけど。
システムの話から外れるけど、今回の削除曲はどうも偏ってるような気がする。
(曲目の詳細→
ttp://icegloh.hp.infoseek.co.jp/10thkako.txt)
・明らかにインスト、特にジャズ系が多い。逆にボーカル曲、特にユーロ系が
優先的に残留している。
・削除曲の作曲者に偏りがある。南雲氏や平田氏の曲が優先的に消されてる反面、
NAOKI氏やTaQ氏・石川の曲はほとんど残っている(人気の関係もあるだろうが)。
・削除曲の中にbpm145〜160位の曲が極端に少ない。
要するに人気やゲームバランスへの考慮のみならず、個人の(恐らく石川の)好み
で削除曲が決められているということ。特にLIGHTは初心者用、DPも良譜面として
名高いDeadlineを消してしまったのは大きな判断ミスだと思う。
確かに選曲時間短すぎてDJPとかランクをゆっくり見る暇が無い。
Deadlineは版権曲なので仕方ないのでは・・・
>削除曲の作曲者に偏りがある。南雲氏や平田氏の曲が優先的に消されてる反面、
>NAOKI氏やTaQ氏・石川の曲はほとんど残っている(人気の関係もあるだろうが)。
ただの偶然とは思いたいが……ただ、ビーマニは南雲氏って言うイメージを払拭したいのなら
その意図は有る程度成功してる気は有る。5鍵系や古株の人達はともかく2nd以降から入った人には
そんなに馴染みなからね<南雲氏
>>82 大体20秒、9th45秒、10th30秒だっけか
参考までに兄貴分のbmFINALは60秒
二寺にキマニの人気曲移植したらいいのに。
カレッツアとかカレッツァとかカレッツァとか
リアルタイムはいいね、コマンドはだるいけど
FINALは50秒だったような気が……まぁ、どっちにしても選曲に十分な時間はあるね。
DDRはむしろ長過ぎな領域だけど、これは休憩時間も含めてだろうし。
そういやギタドラは1曲目だけ少し長い。(よく考えたら謎な仕様だ)
時々10thは設定で選曲時間を変更できるっていう書き込みを見かけるけど、これは本当なのかな。
選曲時間が一番短い音ゲーって何?
ドラムの初代は異様に短かったぞ 15秒ぐらいしかないんじゃないか
5鍵comp2も15秒だったような
キーマニ1st&2nd最強説。
時間短い上に、カーソル合わせないと曲がわからない。(曲番覚えてれば別だが)
もうね
KM2ndが一番酷い気がする
ジャンルで書かれてるからわからんし
3rdでのことだが、EE-AL-Kをやろうとしていたのに間に合わずカレッツァになってしまった。
ホイール回すのがめんどくさい。
初期GFも相当の短さだった気がす
>93、>94
激しく同意。おまけにまた、スロットのごとく滑りまくるんだ……
目当ての曲が決まってても、合わせられないまま時間切れになることがしばしば。
逆に長いのはDDREXとかDMX2ndとか?
DDRシリーズの初期の選曲画面はカーソルを止めなければ相当長い間選べたしね
DMX2はカウントは30でも実質2分強じっくり選べた
IIDXのビギナーモードはEXPERTみたいに
プラクティス+2面みたいなものにはできんだろうか。
めんどくさいか。
GF1st,2nd&DM1stは、モード選択時間がたったの9秒だった。
その時間で、ハイスピやらランダムを入れないといけないという…
DM1stで、ExREALコマンドを間違ってミラーになった時は泣いたな。
(一応便宜上)隠しモードのほとんどが
ややこしいコマンドからメニューで一発になった
今は考えてみると超便利だな
beatmaniaの初期はDOUBLE選ぶだけでも一苦労
キーマニのコマンドはヤバイと思うけどな。
明らかに覚えさせる気が無い。
GFは曲選択でも入力できるからまだいいかと。
昔はノーマル自体がビギナーみたいなもんだったんだろうな
だから上級コマンドは隠しで十分みたいな
難度や曲のマンネリ感を脱出するにはスタッフ総入れ替えしかないんだろうな・・・・・
いや、コケる確立が高いってのはわかってるけど。
あ、曲についてはスレ違いだったか。スマン。
難易度についてはもう上げていくしかないよ。
ヘタに下げるとそのまま死。
曲に関しても同様かもね。
なんだかんだいってウケてる人が多いからあのラインナップ。
ギタドラはあまり難易度上がっていないのに、人気が衰退しないどころか上昇している。
特にドラムは、難易度上昇は全くしていないに等しい。
ギタドラの場合、難易度上昇が激しかった頃の方が廃墟化が進んでいった気がする。
ギターだったら3rdから、ドラムは4thあたり。
そう上昇してるかなあ。もうヤマだと思うんだが。
スタイルってもんがあるからなあ。
今までどんどん上乗せされていって、
ある時点でハイここまでーってやられたらユーザーは離れていっちゃう。
ポップン10のデフォルト曲ラインナップがそんな感じだったな。
9までは濃いもの揃いだったけど、10では隠しにウエイトを置いての薄味仕立て。
111 :
名無しやん:04/02/28 20:23 ID:2bCnnkpU
>>109 新曲の★7・8が占める割合が尋常じゃないと思う訳で。
ギタドラじゃあこんな事ありえない。
ギタドラは曲のラインアップ・難易度共に初心者さんに優しい。
かと思えばヘビーなプレイヤーにも満足出来る。
ってのは解る。IIDXには無くてギタドラにはあるもの?…イロイロアリスギ
ギタドラは曲のラインアップ・難易度共に初心者さんに優しい
そうでもないと思うんだが如何に
特にギター
>>112 例えば今回のJリバイバル、一般層にアピールするような素振りを見せて実際は歩み寄る気ゼロ。
ギタドラやポップンみたいにアレンジなしで「演奏できるカラオケ」化した方が受けはいいのにね。
……ま、SLAKE feat.MIKAのCHO CHO TRAINは我が道を行き過ぎていて大好きなんだけどさ。(苦笑)
ギタドラ曲は「そこそこ難しい曲」でもSPという制度のお陰で十分プレイされるし。
難易度を適度に散りばめればいいわけですよ。
初級者が程よくプレイできる曲は中級者が詰めるため(SPのため)にプレイする。
中級者が程よくプレイできる曲は上級者が詰めるため(SPのため)にプレイする。
中級者がなんとかクリアできる高難度曲は上級者が程よくプレイできる。
SPのお陰でそういうバランスが取れてるんだと思う。
あとIIDXなんかと比べてギタドラは曲に個性が多い感じがする。
シリーズ物の曲だってDDシリーズくらいだし、それでもそれぞれ違いがある。
いろんな個性のいろんなジャンルが散りばめられてるのもプラスになってると思う。
あくまで個人的に感じた限りだけれど。
ギタドラは、サントラでは(´・ω・`)?な曲ほど、プレイした時意外に( ゚∀゚ )タノシー!!!とかなる。
そういう曲ほど案外大御所のいつもと違う路線曲だったり。
昨今の「何叩いてるかわからない」9ボタン・7鍵に比べ、「オレ、今演奏してる(つもり)!!!」って叩いてる感アリなのがギタドラの魅力かとオモウ。
ポプデラ、「今、キー押した意味ありますか?」ってくらい音出てる感しないし。モグラ叩き状態。
弐寺のエラストなんて無音なのにキー叩くところあるしな。
それはギタドラにはなくもないな
ヒマワリ赤とかは譜面あれだし
スタッフの定着率にも問題があると思うが。
デラチームは1作のみの提供者がどれだけいるか数え切れない。
ギタドラはスタッフの定着率が高目をキープしてるから人も育つ。
「危ない会社ほど外部から幹部を入れて人を育てようとしない、
もしくは育てる余裕すらない。」って言葉そのままじゃないか?
コンポーザー自身が人気を集めるよりは、曲で勝負した方がいいと思うので、俺はそんなに気にならないけどね。
IIDXにも常連はたくさんいることだし。Des-ROWみたいなキャラのコンポーザーが増えても困る…
ですローが人気なんじゃなくてキャラが人気なんですよ
振動もまた然り
てか右寺はちゃんと曲で勝負してると思うがなあ?
脇田とかのほうが俺はちょっとどうかと思う
ギタドラは外注の入れ方がうまい…って誰かが前に言ってた。
>>75 1プレイ50円のゲーセンもあるのだが、特殊な設定をしているのか?
RAMみたいにコメントもSLAKEに任せてほとんど曲だけで勝負してる人ってなんか少ないね
右寺はポップンはキャラ作りの為にあぁしてるだけで5鍵や7鍵ではそんな酷くない気がするが
適当な曲を、糞難しい譜面でカバーしちまうコンポザはイラネ
脇田は…曲は良いが、毎回ピアノ譜面なのが何とも。ピアノ→ムズー→これってキマニですかね?ってのが何とも。
>>123 実際の設定は「コインの枚数」が基準になっていて、
100円玉か50円玉かはコイン投入口の設定次第だったと思う。
それからジョイントは3rdの頃には既に存在した筈。
(自分がゲーセンでバイトしてた頃、サービスのつもりで勝手に変更して店長に問い詰められた覚えが……w)
2nd以前にあったかどうかは確認してない。
スレ違いな気もするが脇田は根本的に自分を曲書きだとは思ってないんじゃなかろうか。
まあコンポーザーのキャラとかコメントとかは嫌なら読まなきゃいいだけだし。
>123
それは元々付いていた100円用のコインセレクタを、50円用の物と
交換しているだけでしょう。
しかし店員の立場から見ると、50円設定ってのは凄いよなぁ。
1日フル稼働でも5000円。一ヶ月で15万円。半年で90万円。
9thの時はバージョンアップに60万くらいかかったから
ほとんど儲けが無くなっちゃいますよ。
129 :
119:04/02/29 01:22 ID:???
83にもある削除曲、残留曲の傾向から読むとおり、TAKAやTaQなどの
一部のスタッフに受け入れられ、かつ一定の人気を勝ち取れなければ
デラチームで生き残ることはできないということなのか。
力がありすぎる者は逆に気に入らないからと追放されるかもしれないが。
デラチームは利権争いが常習化してるのかな。
>>129 単に人気優先だと思うが…。
平田曲はもとより南雲旧曲はR5とか一部の人気曲のぞいて案外やられてないような。
そのへんTAKA曲やTaQ曲とは比べるべくもなく。
削除曲で妥当と思えたのは9 O'clockくらいかな。
クリアマーク狙いで1プレイして以後放置、他の人がやってるのを見たこともない。
正直、新曲で他の削除曲以上に魅力を感じる曲は10指にすら届かない。
9thのリミックス、例えば何の山場もなくダラダラ続くOver the Cloudsとか、
他にいくらでも削除すべき曲はあるだろうに。
それにしても昔あれほどレオ君レオ君言ってた連中は何処行ったんだかな。結局流行りだけに乗ってる
ヤツらってそんなもんか。
人気優先って言うのは言うまでも無く当然だろうけど、正直ただ単にって言うにはやっぱり残し方が不自然過ぎる。
やっぱりIIDXはTAKA派閥なんだよ、それを認めたくない人は大勢居るだろうけど。
>力がありすぎる者は逆に気に入らないからと追放されるかもしれないが。
狡兎死して走狗煮らると言う言葉は有るが、ある種言えてるかもね。
利権争いはなんか思いっきり常習化してるんじゃないの?なんか外から見てそんな感じが
ありありとするし
5鍵カムバク
ムビでもコンポザの為でもない
ひたすらビートの為のゲームだった
>力がありすぎる者は逆に気に入らないからと追放されるかもしれないが。
ギタドラでは佐々木さんが…
そういった社内のゴタゴタをユーザーに押し付けるコナミの体質を変えるべきだ。
社内のゴタゴタかどうかなんてユーザーの想像・妄想にすぎないわけだが
2ちゃんは長編厨が多くてどうにもな
(もしオフィシャルでゴタゴタが晒されたことがあったならスマソ)
>>136 君は清水氏の例の出来事を知らないようで…。
>>138 ttp://www.konami.co.jp/am/bm3/bm3_1st/music/m_ending.html まずここ見てみ
これだけだとただの謙遜した曲紹介でしかないが、これから巡り巡って数年後に2chのyouheiスレで
本人が降臨した上に衝撃の告白をした。その内容は抜粋だけど
>あと、feeling of loveとmnemoniqは、心無いKMEの陰謀によって
>アーケードに収録したものとはかけ離れた、非常に心残りなものになっています。
>ブックレットの名前も間違ってるし。
>マジで、このBMIIIの件では、大喧嘩しましたね。電話で担当者と怒鳴りあい。
>なので、KMEのミスversionじゃなくて、ちゃんと自分でmixした
>versionもあります。
との事。これが遠因かどうかは知らないけど数年後に清水氏が辞めたのは事実。
まぁ自分のやりたい環境を求めて辞めただろうからこれは僅かな一因に過ぎないだろうが
当時大揉めに揉めてケンカまでしたって本人が言ってるくらいなので、こう言う事は
多いんだろうあの会社は。
…なんか、これだけだと清水氏が印象悪いな。
2ちゃん降臨もそもそもあれだし、そこで一方的に暴露して非難するってなんか。
陰謀なんて単語もギャグで使ってると信じたいが…。
というか派閥争いとかは妄想の域を出ないな。
あとヒゲ可哀想だな。TAKAワールドとか言われちゃってからに。
否定は出来ないけど
>>140 私はよくここまで我慢したなって感じだな。
正直清水氏が印象悪いとは思わん
と言うか折角作って提供した曲をぐちゃぐちゃに掻き回した挙句
タイトルの名前すら間違って出されりゃ誰だって怒るっての。
暴露されるのが嫌だったら製作する方だってもっとちゃんと作れば良かっただけの話し
それをしてないんだから言われて当然だ
結局あの会社って昔っからこんな体質なんだろう?だから一部有能な人間が見切りつけられて
出られても仕方がない。
ひげってなんだか目立たなくて可愛そうな気はするけど、
反面下手に目立ってない方が良いのかって言う気もする。
変に目立つと第一線で盾役者になってしまう諸刃の罠
例:NAOKI
NAOKIねー
DDR時代はディレクションの名を上手く使って色々やってたのになあ
>>142 それは自分を芸術家と勘違いした発想だと思うが…。
そのくらいで怒って会社辞めてたら社会人やってけね('A`)
いや、もちろん根本的にはKMEが悪いんだけどな。
ていうかシステムスレでする話じゃない気がす。
こう言っちゃ失礼だけど、なんだ。
どこの世界で彼等は主役になれるのだろうか?
自分は黒ムルがポプソな関係EXで「本来こんな歌い方(ハイパンやメロンパンあたり)じゃないんですけどね」みたいな文に対する脇田の「S.F.Mみたいなのが本性?」というような言葉に激しい怒りを感じた。
ポプの人気ランク上位曲を歌ってる人だろ。しかも自分が仕切ってるポプソで、だ。
ひとつのゲーム内の仲間すら把握しきれてない会社ですか。
とりあえず4月英雄に乗り換える際、下4ケタ番号を5734にしてもら(略
うるせーわかってるぐらいならさっさとだまれ
芸術家以前の問題じゃないの?
結局は会社が人を生かしきれないんだから
それにしても573は上層部が相変わらずアホ揃いだな
みんなが大して注目もしてない漫画にまで謝罪を要求する辺り893未満の因縁付けを
感じるわ。
10thはお尻に火がつきまくった状態で出てるんだろうけど、正直手遅(ry)
結局『上層部』なんていう顔の見えないものの所為になるんだから話すだけ無駄でしょ。
ゴシップ好きな連中があれこれ憶測とか
『私はわかってるのよ!』な言葉とかを(ryとかで適度に区切って聞いて欲しそうに話すだけだ。
それがオチだ。
だからシステムについて話そうぜ。
システム?手遅れ
手遅れでもなんでも知ったことか。
このスレでやることをグダグダ話すだけだ。
893未満ってか573はもともとは893だろ、たしか
しかし、ギタドラの話し聞いてる限りIIDXの一部が言う
「初心者の取りこみなど無駄」ってセリフがやっぱり嘘だなってのが分かってくる
やっぱりギタドラはしっかりしてるよその部分。そう言う部分ではポップンも別の意味で
上手く行ってる気はするけど
ケアの駄目さとメリケンばりの訴訟癖が釣り合ってないな
>ひとつのゲーム内の仲間すら把握しきれてない会社ですか。
知る気すら無いと思えば納得出来る
とりあえずユーザー大半がハイスピ使用はどうかと思われ
しすてま話
>>156 どちらにしろ育ち過ぎたわけだ。
ギタドラがむしろ怖いというか凄い。
音楽を疑似体験するゲームとして
実際にある楽器っつー最高の土壌があることがそもそも大きなアドバンテージだしな。
確か入力部分が多いからその分スピードが遅いんだっけ。
入力部分の少ないDDRの等速はかなりバランスの取れたもんだし。
…ギターも結構遅いなあ。
NAOKIってなんであんなにボロクソに叩かれる様になったんだろう?
DDRの頃から有ったと言えば有ったかもだけど、IIDXに入って以降やたら多い気がするのは気のせいか?
>「S.F.Mみたいなのが本性?」
あれは文脈から考えると冗談で言ったんだろ。それ以前になにをそんなに怒ってるか理解できん。
>>162 アレだ。
目立つとそれだけアンチが出る。
特に最近のNAOKIは男目当てな客の取り方するでしょ。
で最近多い女子にはそれは決して面白いもんじゃない。
後売れるユーロやらロックやらにしがみつき過ぎてバリエーションが不足しまくってる。
IIDX10では色々模索してるみたいだけど。
最後の砦とも言えるDDRからの連中も切ろうとしちゃってるね。繋いでるのはリサイクル曲とBeForUぐらい
こいつらに限って言えば入ったら入ったで思い入れがだの
IIDXが悪いだのDDRを侮辱しただのなんだの言うから扱いが難しいんだけど
>>164 5鍵だと割と渋い曲が多かったせいか叩かれなかったのにね
うーん、ただ確かにNAOKIの曲って妙に安易にEUROやTRANCEばっかりってのが
ちょっと多い気はする。それが叩かれまくってる原因の一つになってるのだろう。
>163
白黒で聞き惚れたら、現在の爽やかな歌はどうかと思うよ。
芋は全開ですね
>>166 IIDXでは破格の扱いを持ってるのに
TERRA
BeForU
PlatoniX
で埋めちゃってる。勿体無いね
そら女性ボーカルは売れるしインストは(高難易度で無い限り)目立たない
わかるけどさあ
>>164 なんというか、2ちゃんに限った話ならいいのだが
各音ゲー間でユーザー同士がいがみあってそうなのも問題だな。
スタッフからすれば、仲良くどの機種もやって欲しいから移植とかもするんだろうけど。
DDRerは時々某国のアレみたいな物言いするな。
思い入れがあるのはいいんだけど暴走しすぎだと感じる時も。
しかもそういう連中に限って版権?何それ?だしなー
コンポーザーとかの結論としてMr.Tやら古川もとあきやら最強
窓際族は素晴らしいと思う
だいたい古川もとあき氏はコナミにいないだろう
オプションでも列挙してみるか
しかし実際下手に目立たない方が良いのは事実かもしれない
なんって言うかやっぱ出る杭は叩くんだろうなこの業界
>>175 目立たないと存在意義とか問いたくなる代わりに叩かれないからな
しかも妙なファンがついて一石二鳥。
でも目立てば喝采が降りかかる。それは罵声より多いはずだ。
やっぱり一長一短だよ、この辺は。
誰が一番幸せなんだろうね
そりゃあ、疑問も抱かず誰も嫌わず
ただこのゲームたのしーってゲームしてるユーザーさ。
スタッフ公開しすぎなのも問題だよな
素直に曲が聞けん
また昔の様に偽名祭
今やったら面白いかもなあ。
削除曲の話に戻るけど、
選曲順位を集計して下位を優先削除……ではないの?
低難度の曲はバランス上削除されずに残るかもしれないけど。
>>159 譜面製作者がHS使用を前提としてNSだと詰まってる譜面をつくるから仕方ないかと。
>>181 人気投票の結果で10位以内に入ったにも関わらず消された曲もある。
>>182 してみると人気ってのは実はあんまり強い要素じゃないのかも
まぁ結局は製作者の好みが出るから仕方が無いけど
削除曲っていうのは、
1:選曲率
2:上の命令
3:製作者の意向
4:ロング曲(これはギタドラ)
って感じで決まってるんじゃないかと勝手に脳内で考えてる。
>>182 >人気投票の結果で10位以内に入ったにも関わらず消された曲もある。
そんな曲あったっけ…?
版権じゃなくて?
少なくとも9thの最終的なTOP10の曲は残ってるよねえ?
L.E.D.LIGHTはじめ、家庭用組は虐げられてるような気がする
買って遊べということなのかもしれないけど……。
ゲノムや地球光はもういいから、ゴアトランスや北極星を……。
>買って遊べということなのかもしれないけど……。
結局早い話しがそう言う事だろう、あと家庭用の面子まで目立たせたくないとか?
上で派閥を否定してるアホが居るけど有るものは有るんだよやっぱり!
せっかくオンラインなんだから、筐体上で削除曲投票をやっても面白いのにね。
(もちろん削除曲ゼロが理想ではあるけど)
「投票期間中に選曲率ワースト10だった曲は削除されます。ファンは頑張ってプレイしてね」とか。
これは前どこかのスレにもかいたが、
そういうシステムを持ってくるとコンポーザーが人気を取りに走る
のであんまり嬉しくない
(高難易度やら萌えやらで)
それに芋やらeamu専用曲もあったりして大変だよ
削除曲はスタッフにまかせるべきだと思うが
復活曲もなんだかんだ言ってセンスいいし
>あと家庭用の面子まで目立たせたくないとか?
どっちみち入ってた時から目立ってなかったよ…
弐寺が基盤のスレだけに、ギタドラのコンポーザーはあまり出てこないけど、
やっぱりモメゴトってのはあるんだろうなあと思う。
桜井敏郎氏にしても鈴木健治氏にしてもなんかあったんでしょ?
あと、NAOKI曲がEUROやらガールズロックやら一辺倒なのは上の意向かと。
本人はことあるごとに「バラード作りたいけど作らせてもらえない…。バラード作りたい。」って言ってるしね。
意外とNAOKIの別路線に関してはカバーされてるんだけどね。
ユーロロックトランスと違って目立たないからどうしてもユーロロックトランス一辺倒に見えるけど。
んでもって、目立つからこれで攻める様に言われるわけだ。
うーん。
NAOKIはDDRが休止になってから、かつてのツテを頼ってギタドラへの
本格的な参入を果たし、今回ロング曲でバラードを作っている(しかもNM名義)。
音ゲーが出た97年より以前にすでに親交のあるギタドラスタッフに、
「こういう曲は自分のイメージじゃないと世間から言われるかもしれないが、それでも
世間うんぬんより自分の作りたい曲」を入れるよう頼むのは、
弐寺に同じことしようとするよりもはるかにやりやすいはずだから。
NAOKIは5鍵系だと割合バラードっぽい曲は多く作ってたよ
正直思うのは、彼は5鍵の方が自分の好きな曲を作りたかったのではないだろうか?
デラにしたってDDR時代に造った過剰優遇がまだあるんだから一曲ぐらい良さそうなもんだがなあ
弐寺やらない人間だけど後ろで見てて感じたことを一つ。
フルコンした時のエフェクトカッコイイっス!!
何気に他の音ゲーには無い演出で素敵でした。
>>196 あれは邪魔と言う意見もあるけど、自分は好きな方。
今日HIGHERでフルコンしたんだが、上手い具合に
曲とフルコン演出が合ってて気持ち良かった。
>>197 同感。
あのエフェクトとDJPのおかげで、過去曲の再プレイが俄然面白くなった。
>>197 終わった後で出るのに邪魔もへったくれも無いだろって思うんだけど…
なんで邪魔なの?
むしろコンボ数表示が邪魔
わざわざ譜面を覆い隠すのが意味不明
ギタドラみたいに移動できればいいのに
>>200 ビマニの場合は難しいんじゃないかなーと。
判定表示までなくなったらやだし
>>200 家庭用IIDXは移動させる事ができるよ(消す事も可)
IIDXは家庭用の方が良い出来
>桜井敏郎氏にしても鈴木健治氏にしてもなんかあったんでしょ?
桜井さんはついては知ってるけど、鈴木さんに関しては知らない。誰か詳細キボン
詳細を言ったら言ったで心象悪いとかぬかしそうだな
言わなきゃ言わないで所詮憶測とか
どっちにしてもけち付けみたいで心象わる〜い
>>200 ノースピでやったりすると最高に邪魔だよな。
>>196 KMに「フルコン」ではないが
かなりの高スコアを出せばクリアした時点で
GOODPLAYとか言ってくれるナイスな演出があったが
アレの後継ともみれるな
ボイスでパーフェクトダンスマッスイーンだのフルカーンボーだのはあったが
演出に入れたのはIIDXが初めてになるのか?
GOODPLAY出しても,落ちることがあるらしいけどね。
キャナイコールユア「ダンスマスター」?
実はGODDPLAYとかって、出すと次のステージで選べる曲が増えるんだよな。意外に知られてないけど。
最近は隠し曲を除くデフォルト曲の選択に制限が無いね。
IIDXで
レベル7以上の曲が1面から選べないのは別にいいが
先の面に進むとレベルの低い曲が選べなくなるのはなんとかならないのかな
5.1.1.アナザーとか最後に持ってきて練習したいんだが・・・
レベル5とかの曲で、3面やEXTRAで選べるのと選べないのがあるが
基準がよくわからん
ALLMUSICぐらい解禁してくれェ
>>214 同感。
>レベル5とかの曲で、3面やEXTRAで選べるのと選べないのがあるが
>基準がよくわからん
10thの場合、新曲は何ステージ目でも選べるみたいだね
☆6辺りでは、9th当時の隠し曲(真夏の花・真夏の夢とか)が1面では選択不可。
隠しでも何でもない「Wanna Tell〜」が何故か2曲目で選べなかったり、理不尽な謎が多い。
削除された「Dissolve」なんかも、1曲目から普通に遊べていれば、もっと選ばれていたんじゃないかな?
初期の音ゲーはそういう仕様がデフォルトだったんだけど、
未だに続けてるのって弐寺だけだよね?
足が遅すぎるのは今に始まったことじゃないが、
いい加減に全曲選べるようにして欲しい…。
俺はどっちかというといきなり全曲選択可能ってのは嫌だなあ。
でも簡単な曲がステージ勧めると消滅しちゃうのはどうにかして欲しいかも。
まぁIIDXの場合は「FREEモードをやれ」ということなのかもしれないけど、
こういう殿様商売的な気質の積み重ねもライトユーザーを遠ざけてるのかもね。
でも例の隠しコマンドの最後の方で全曲コマンドがありそうな気はしないでもない。
弐寺が全曲デフォになったらモードの構成はどうなるんだろうな。
少なくともフリーは意味を為さなくなるし(L7で2曲保証だから)
……なんだかポプみたいになりそうだ。
>>220 全曲設定になったら
とりあえず選曲時間は長くなって欲し…
カード使うならそのカード使用者がよく選ぶ(遊ぶ)
楽曲順ソートバーとかも欲しいな
無理かな;
そういやサブストリ−ムではearth lightが3曲目でしか選べなかった。
エキストラステ−ジになると何故か消滅。
で、3曲目にearth lightやるとエキストラに進めないから3曲で終了。
8thでも桜とxenonが4曲目でしか選べなかったしバグだか仕様だか分からない
けどこういうのはもう勘弁して欲しい。
>>224 漏れの所は当時3曲設定で桜とxenonに関しては悲惨だった
7keyで選べない
>>224 サブストは「Deep Clear Eyes」アナザー(☆4)も苦渋の選択だった。
これも3曲目にしか選べないんだよね……。
でもTHE EARTH LIGHTって☆6じゃなかったっけ?
桜・xenonは隠し☆8だったから?
>226
☆6の導入は2ndから。
#☆7もだっけ?
228 :
226:04/03/02 16:54 ID:???
ゴメン。調べてみたら
>>227の言うとおりだった。
でも☆5だから、少なくともフルコンすればEXTRAへ行けたはず。>地球光
☆8は☆7光と書くのが面倒だったから、今の表現を使いますた
229 :
228:04/03/02 17:09 ID:???
まだ間違えてた……。
×フルコン→〇フルゲージクリア
>226
さらに言うと、初代IIDXは指定曲(グラサイ、disco mix、celebrate)を
クリアしないとEX面が出ない仕様。(クリアだけでOK)
サブストは指定曲にMACHO GANGが追加されたけど、THE EARTH LIGHTは
指定曲じゃないからクリアしても(フルゲージだろうがフルコンだろうが)
EX面は出ないわけ。
で、それが不評だったのか2nd以降では☆に応じて条件が決まるようになった
わけで。
231 :
228:04/03/02 19:22 ID:???
>>230 thx.
2ndの時と記憶がゴッチャになってたらしい。失礼しますた
ギタドラのEXチャレンジは結局失敗に終わりそうね。
そりゃ勲章だから敷居が高くてもこっちは文句言えないけどさ
なんか最近のはランカークラスしか取れないし
不満もってるプレイヤーの方が多いだろうね。
限られた人数まで足切りするのはすでに「スキルランク」があるんだから
チャレンジの方はせめて1000人くらいは10個獲得できるバランスにした方が
いいイベントになると思うんだけど。
結局スキルランクも曲別ランクもIRもEXチャレンジも
みんな同じ人達のためのイベントになってしまう。
大成功じゃん
#6でバラライカをバカみたいにやったやつらがたくさんいたし
俺は#9もとれないが、おまいの文章からは妬みとしか読めないぞ
まあ基本的に高騰を嘆くのはそこに手が届かない連中だから
IIDXのクリアマークとDJP、工夫次第では面白い使い方ができると思うんだけどなぁ……。
たとえば
・新曲中心にプレイ、anotherでクリアした譜面が多い:高難度の隠し新曲が優先的に出現
・旧曲中心にプレイ、LIGHT7でクリアした譜面が多い:低難度の復活曲が優先的に出現
という風に、プレイスタイルを反映していく……とか。
236 :
232:04/03/02 23:57 ID:???
読み返すとただの僻みだったね。スマソ。
それにしてもドラムの達成者20人足らずは流石にちょっとなぁ…。
俺は今回でスパッと諦めたけど全体として今回のシステム(?)は
どうだったのかなぁとみんなの意見が聞きたかったり。
チャレンジでこれは!と思ったのは#6くらいか。
なんか#7まであまり手ごたえなしで#8から絶壁のような難度…。
素晴らしいくらいの難易度設定だったと思うが
簡単かすごい難しいか
簡単な場合は、早くとらなきゃいけないので早さを競うし
難しい場合は、何度も粘着しなきゃならない
レベル上がりすぎってのはあるが、あれはあれで間違ってはいないと思うけどね
#9は弐寺の隠しEXレベル
#10は弐寺のワンモアレベル
コレは良いとか悪いとかをコアユーザーが言っても
好きなんだから余り説得力無し
どれだけ多くプレイヤーをインカム出来るかが良いシステムの基本なんじゃ?
個人的にはEXチャレンジは
「ゲセン行く気なかったのについ出向いてインカムに貢献してしまうレベル」が
店的には望ましいのかなと思ったけど。
それで新作ギリギリまでインカムが途切れるのを防げる。
現状では結局条件見た瞬間に「むりぽ」な人が多そうだから
そういう意味では成功ではないのかも。
その線引きは難しいところだよな。
釣り上げていかないとコアユーザーが逃げちゃうし。
当たった企画だとは思う。>EX
ただ、もうちょっと練れる部分もあったかな。難易度設定や対象プレイヤーなどなど。
個人的には好きな企画なんで是非続けてもらいたいなぁ。
今回の場合はSP900の人が金使いまくってこそ成功なんだろうけどね。
前回はアニュスに粘着する人結構見たけど今回DD5に粘着する人はなかなか見ない。
まぁ結局は主目的の着メロ配布終わったから
あとは難しくしてみましたとか案外そんな理由なだけだったり。
次はEX廃止してギタドランド開始になるんかな?
だからこそのやけくそ気味な条件なのか。
話題づくりとしては大成功だったね。
スレでも条件予想とか盛り上がったし。
ただネット環境がない人には謎の企画でしかなかったのかも。
( `ω´)y-~
流れ切ってすまないが。
(`ω´)y-~
2DXのエキスパートって順位別ランキングあるでしょ?
あれって個人的にすげー好きなんだけど、芋対応しているゲームで他のゲームに取り入れてくれないもんかね?
ギタドラ、ポップンとか。
( `ω´)y-~
ギタドラの場合デモ画面で折角ランキング出るんだし。
>>247 全面同意。
DDREXでもあるけどすごく面白い。
あとコースの話とは違うけど、
ポプの選曲ランキングは8にしかなかったけど、11でまたやってくれないかなぁ。
それからギタドラのデモ画面で流れるランキングは全国?店内?
あれを両方表示できるようにして欲しいね。
>>248 ギタドラのデモ画面で流れるランキングは店内(というかその筐体)でのランキング。
250 :
名無しやん:04/03/03 15:51 ID:TRXdVJzz
>>249 違いますょ。しっかり両方表示されてます。
画面の右下に、"Hit Chart"と表示されている時は店内、
"International Hit Chart"と表示されている場合は、全国です。
ただ、
デモ画面→全国曲ランキング→全国店舗ポイント対抗ランキング
→デモ画面→店舗内曲ランキング→各都道府県ブロック内店舗ポイント対抗ランキング
という順番で流れるから、両方を確認しようとすると結構大変な事もある。
ギタドラのプラチナコースつまらない
( `ω´)y-~
>>250 一時の格ゲーにあった「デモ画面でレバー入力で色々見る事が出来る」を採用するとええかもね。
ナムコのゲーム全般は結構出来たはず。ソウルキャリバーとかタイムクライシスだったかな?
(`ω´)y-~
DDREXTで面白かったのは「ワーストランキング」があったことです。アソコに意外な掘り出し物があったりして楽しいのです。
2DXだってプラチナよりシルバーぐらいの方が「いぶし銀」な曲が多いですし。
(`ω´)y-~
ポプとかだとオリジナルコースを送信して、エキスパートコースでランダムにプレイ出来たりすると面白いかもね。
ポプ8ぐらいまでは筐体に保存されたオリジナルコースをサーバーで保存して、ランダムに配信する感じで。
んでカード情報(名前、レベルぐらいかな?)も一緒に表記してみたり。
このオリジナルコースのプレイ頻度が登録者自身のカードとか情報にフィードバックされればもっと面白そうだけど…
>>251 確かにギタドラは変動ないしおもしろいコースになるとはいえないな
>>252 エキスパートの共有&配信は面白そうやね
邪道と言われそうだが 1曲ごとにオジャマを設定できたりすると新境地が開けるかも
モンスターゲートオンラインのダンジョンエディット&チャレンジみたいな感じで
ワーストランキングはアルファベット順で若い曲ばっか来る罠
最初の時点である程度ランダムにしてくれればいいけどな。
1曲ごとにオジャマを設定できたりするとネットマニアモードにそっくりな気が
ベストとワーストは「同スコアだったらランダムセレクト」ならいいのでは
実際リセット直後を見たことが無いから解らないけど
DDR EXTREMEでは一部の曲は初期位置が高めに設定されている気がする。
>>258 あれってアルファベット順じゃないの?
ワーストは大抵.59/1998/321STARS/5.1.1のどれかは入ってるし
>>259 基本はそうだけど、なんかLOVESHINE・バタフライ・ダンダリラン辺りがいつもやたら上にあるから気になる。
そう皆プレイしてるようには見えないんだよなあ。特にラブシャイン
カード対応を利用して、その曲を最もやっているプレイヤー名を表示したら面白いんじゃなかろうか>>ヒットチャート
システムとはちょっと違うけど
なんでもかんでも移植ってのやめて欲しいなぁ。
The Least 100sec はDDRでやる曲じゃないだろう、とか思ってしまう。
>>261 萌え全開なクリップの曲を最もやっているプレイヤーが俺だったら死にたくなる
>>263 DDR EXTREMEは移植曲の判断材料として『人気』に頼ったからな。
その辺が入ってしまうのも致し方なかった。
しかしMAX2復活曲の時の「スタッフ推薦曲」はいいブレーキになったと思う。
これからユーザーのお願いを聞くイベントがあったとして、
こういう風にスタッフがバランス取ることも必要なのかも知れないね。
勿論内輪根性無しで広い目でモノ見れるスタッフが必要になってくるけど。
そう言えばDDRが陥落したことで非演奏系っつーかダンス系のゲームは全滅か…。
なんか惜しいなあ。
ポップンステージって音なったっけ
ダンス系ゲームは家庭用エクササイズ機器として新たな人生を歩みつつあるような気が。
5鍵といいDDRといい妙な出張が多いのはそのシンプルで完成されたゲーム性が為せる業か。
…そういうことにしておこう。
>>266 全部ではないが、一部のオブジェは鳴るらしい。
しかしDDRがe-AMUSMENTに繋がらないまま終わってしまったのは本当に残念だなー
曲配信とか、実は一番簡単に出来そうだし、EDIT譜面を全国で展開できたりしたら面白そうなんだけど…
音データの切り分けが要らない分楽だろうな。配信の切り込み役になったかもしれない。
欠点として他の芋対応機種曲との互換性はほぼ0ってのがあるが。
>>273 DAM-DDR "2"もありますよ。
>>269 bmFINALの移殖曲は最後の最後で最難曲の座を奪ったインプラとか
叩き易さバツグンのCANDY★とかグッドセレクションも無きにしも非ずだが
あのオモチャピアノみたいなThe Lease 100secはいかんともしがたい
選曲・作曲にはハード性能を考慮せねばならんと痛感させられる
折角bmなのにKMパートしか叩かないとかアフォかと思う>100sec
>275
まったくもって全面同意。
南雲さんや清水さん、藤井さんたちの「現実を見据えられる人」ってのがKONAMIにはなかなかいないんじゃないかな。
いくら南雲さんや清水さんがいくら良いスペックのものを作っても、それを良い方向に利用する人間が少なすぎる。
藤井さんのコメントを見ると純粋すぎて泣けてくる。
beatmaniaの失敗というのは、完全に人のせいであるのかも知れない。
でも自分たちユーザーは一生音ゲーをやり続けるよ。
そんなメンタル方面でセンチメンタルな言葉なんて聞いてもしょうがないじゃん。
というか人以外になにに責任があると言うんだ。なんか妖怪でも居るのか。
今なら妖怪芋魔人が
ゲーセンのロケーションぐらいは関係あるかもね
5鍵ClubMIXとbeatmaniaII(スタンダード筐体)、そしてbeatmaniaIIIに関しては、売り方や売るタイミングを
もうちょっと良く考えてれば、もっと売れた(又はお蔵入りにならずに済んだ)んじゃないかと思う。
スレ違いな話題でスマソ
>>275 bmの100secってビートを刻む譜面と違うの?
>>283 dクス
キーマニでやったほうが単純でわかりやすそうな予感。
キーボードの譜面叩かせるにしては鍵の間開きすぎだってw
なんか勘違いしてるな
>>278 コイツ馬鹿だな
結局そういう人達に逃げられる573が悪いのにさ
IIDXはどうやったら続くかじゃないんだよ
どうやったら上手く収束するかそういうところに掛かってるんだよ
>>281 同意、Clubは出すのが早すぎた。Comp2の2ヶ月後はやっぱり早過ぎだと思う。
早くても5ヶ月後くらいが良かったのでは?あとIIIも時期が重なり過ぎなのと
値段が高すぎって言うのが有ったと思う、573とは言えもっと安くて良かったと思うが。
そこら辺は営業や販売がバカなのも有るだろうけど。
そんな事言ったらポプ4とアニメロとミッキーのほぼ同時発売はどうなるんですか
漢前としか
むしろbeatmania5鍵盤最大の愚行と思しきはDCT
・変な亜流を作りすぎた
・それを(本シリーズと一緒に)一度に出しすぎた
のがいけなかったって面もあるんだろうな。
まぁある意味アウトサイダー的なバージョンが
一番目だったシリーズかもしれないな>5鍵盤
今のBEMANIシリーズスタッフには酷な願いだろうが
たまにちょっとテイストの違うバージョンを出すのも
ユーザーとしては楽しみだよ。
オペレータとしては肝が冷えるだろうけど。
>>290 DDRだと、club2とTKDとSoloが当てはまるが、幾らか棲み分けは出来たような…。
・club2:IIDXがある店舗
・TKD:非メモカリンクロケーション・新筐体出荷でライトユーザーの取り込み。小室ブームに便乗
ただ、非メモカリンクロケではすぐ2ndに戻されたり、新筐体も半数は3rdに入れ替え
・Solo:6パネでコアユーザー向け?
また、3rd直後だとDCTとSolo2000があるが
・DCT:TKDからの入れ替え・一部店舗だと、3rdを見送って導入。ドリカム人気を狙った?
・2000:Soloにバーがついたり、前作の反省を踏まえる、結局4thに吸収されあぼーんしたが…。
レアな物では、4thと5thの間に鼠DDRがあったが、希少だった。あれは販売戦略の失敗だと思う。
>>291 今は亜種での実験が出来ないぐらいカツカツだからな。
移植曲とかでなんとか頑張っていくしかない。
アーティスト人気の亜流については、
DDR1stのサイトとかで危惧してたわけだけどなんでやっちゃったんだろうか?
>>286 とりあえず一生はやめとけ
恥ずかしいから。
しかし決して顔にはならないシステム関連を構築した人たちの
出入りはいったいどうなってるんだろうな。
MIZKINGならとっくの昔に辞めて今は任天堂だけどね
>>278がバカなのは同意だがこんなクズ叩いたって何も出ねぇだろ。
今はどういうシステム考えるかなんだからさ。
またえらい必死ですね
ブーストを色んな音ゲに導入しる。
あとクロスだっけか。DMXに搭載された判定ゾーンが1レーンごとに上下かわるやつ。
>>302 クロスが功を奏す音ゲてDMXだけじゃないのか
ポップンのおじゃまぐらいにだったら使えそうだな
家庭用DDRPCは完全新曲登場時は
FinalStageクリア時点でCLEAREDのかわりに「新曲登場!」、
ExtraStageのあのアラームのあと
その新曲を入手するためのExtraStageに挑戦するという
えらいでかいあつかいだった(但し難度可変なので入手自体は苦労しない)
家庭用だから出来る芸当かも知れんが
今回のIIDXみたいにカードに依存する隠しとかはとくに
それくらい派手にやってもいいんじゃないかしら。
隠しEXとかワンモアEXがそれに近いけどさ。
>>306 同意。隠し曲が出現しました、とか出たほうがいいと思う。
あと隠し全部じゃなくてもいいから「○○到達につき」とか表示して
出た時点で条件がわかるようになるといいんだが
>>306-307 似た様なシステムで、GF10dm9のEXチャレンジやIR告示のメールマークとか…、
ポプのポプフレとか…。
>>307 ここら辺はゲーセンにもよるけれど、
ポップや張り紙等で出現条件等を随時報告・告知してくれてたりするね。
多分店スタッフに好きな人がいるとかいうレベルなのかも知れんけど
そういうゲーセンは好感持てる
>>301 >>305 CSのアニメロに入ってる。移動方向は
↓↑↓↑↓↑↓↑↓
白黄緑青赤青緑黄白
アニメロ(1)はノーマルしかないのに余裕で死ねる
>>310 そりゃあDMXでだって吐きそうになったんだもん。
ポップンでそんなことやられた日には。
間を取って真ん中から上下にスクロールとかどうだろう。セガみたいだが。
もうKAGEは初心者のことなどこれっぽっちも思ってないんだろうな。
弐寺は、邦楽移植とかやってユーザー開拓しているつもりだろうけど、
もし今後もこれを続けるなら、少なくともL7の下にもう1段階難易度が必要な気がする。
と、10thの難易度インフレを見て感じた。
何と言うか、今の状態は例えるなら『NORMAL譜面が無く、ANOTHER譜面がデフォルトの5鍵bm』。
「一番簡単なレベルからやっていけば上手くなる」と言う当たり前の事がもはや通用してない。
これじゃあ音ゲ初心者は勿論、他音ゲ経験者でも敬遠してしまうのは仕方が無い。
スタッフ陣としては、あまりプレイされないビギナー用譜面を充実させるのに気が引けるのだろうが、
正直、そういったビギナー譜面はプレイ頻度とか以前の問題だと思う。
DDRは殆ど全ての曲に、始めての人でも無理なく楽しめるような習譜面を付けている。
ポプは更に、9ボタンで抵抗を感じている人のために5ボタン譜面を1から作っている。
ギタドラも選曲率が高い曲を中心に、全曲じゃないが十分な量の譜面を用意している。
こうやって初心者にきちんと対応しているシリーズは高い人気を誇っていたり、
リリース後でも一見さんや新規のプレイヤーに気軽にプレイされている。
ところが弐寺はそういった配慮が為されていないし、(今のビギナーモードは正直論外)
かといって5鍵bmのように難易度のバランスがとれているわけでもない。
だから今、新規のプレイヤーが増えないという状態に陥っているのでは?
特に弐寺は曲やムビをウリにする傾向が強いように感じる。
確かに曲やムビで非弐寺プレイヤーの興味を引く事も重要な事かもしれない。
だけど、その後実際にプレイして、システムの不便さでやる気を削がれたり、
難しい譜面で全然楽しめなかったりして、結局それっきりって人は意外に多いんじゃないんだろうか。
そこで5keyASですよ
最後の段落、正に俺です。
他の音ゲーから流れてきただけに、不満な点が多くて止めてしまいました。
難しくしなきゃ付いて来ない様なファンしか相手にしなかったから
こうなったんだろうな。
NORMALの難易度上昇もそろそろ打ち止めにして欲しいんだがな
ANOTHERはいっくら難しくしてもいいからさ・・・
ライト7じゃ簡単でツマンネ。
かといって7KEYにすると、★6で余裕で死ねる。
しかし、★5以下の曲は数えるほどしかなく……
>>317 言えてる、難しい譜面は悪じゃないけどそう言うのはANOTHERとかでどうとでも出来る事。
そもそも難しいのをやる人はほとんどANOTHERでしかやらないんだし、こっちはそこまでしてやりたいって気がおこらん。
今回今のところ最易の曲が☆4の5.8.8だけど、これ1曲だけだし実際は☆5……って言うよりも
事実上☆6からのスタートだし。これじゃやってられるかって感じだ。
DDRの習は実質上「プラクティスモード」だからな
>>318 ライト7でもノースピ&ノーイージーでAAA目指してみ。
自分は結構燃えた。
>>321 そういう問題じゃなくて
「中間レベル(もともと5は最高クラスだったが)」
の譜面が不足することが問題という意味では?
10thの携帯サイトのコンテンツが店舗検索以外まったく更新されないんだけど
他機種でもこれぐらい時間かかるの?
せっかくe-amusementに対応してるのにこれじゃ意味ないよ。
>>323 他機種でもそれなりにはかかるけど
ちょっと遅いかも
>>322 中間レベルの不足自体はしてないと思うけど…
旧曲入っているし。
IIDXの譜面難易度設定が極端なのは
やっぱメール等でひたすらコンマイにお願いするしか…;
LIGHT7:3〜7
7KEYS:5〜8
ANOTHER:6〜11(こんな感じ)
あれ1と2はどこだろう みたいな
あるといえばあるんだが
>>325 7KEYSの今の状況ってこんなのじゃないのか
「旧曲はいってる」>「新曲では少なめに」>「7のインフレ」
肝心要のLIGHT7の★5,6は歯抜け譜面がいっぱい
IIDXだってビギナーモードやライト7とか
色々ちゃんと初心者の為にやってくれてはいる。
只肝心の譜面が…それだけだ。
>>328 「ちゃんとやっている」ハズなのに
譜面のせいで「ちゃんとなってない」というかね。
「2曲保証オプション無効のLIGHT7」はビギナーというべきかどうか悩む。
☆1,2で初代からのユーザーは慣れたとはいえ
それができたのは「beatmaniaの”上位機種”」だったからだしな。
逆に言えば家庭用からビギナー譜面もってきて
それだけ集めたモードにすれば(+練習ステージがあればベター)
ちゃんとなるような
あのビギナー譜面の出来はまぁまぁよく出来てたと思うし
4thのスザクのイラスト引っ張り出して
鮎貝健あたりが英語で(日本語でもいいか)プレイの説明をする。
あとは2ndMIXとかのプラクティスと似たようなことをする。
まぁ「第2ステップ」みたいなので
「譜面でよく使われるパターン」みたいなのを
出してもいいかも知れんがそれはどっちかというと
ビギナー譜面のになう役かも知れんな。
そうそう、解説するDJは
「俺はこのクラブのレジデントDJのdj TAKAだ」
とか言うのは必須で。
初代のプラクティスは
今のHow To Playと同じようなことを言ったあと
1.白キーを押す
2.黒キーを押す
3.白キーのあと黒キーを押す
4.スクラッチをする
5.全部のコンビネーション
6.u gotta groove
7.jam jam reggae
8.おつかれさま!
こんな感じだったな。
bmIIIもにたようなもんだが。
皆が夢や希望を語らうのは本当素敵な事だと思うのだが
実際今のIIDXがやってくれると思う?
言わなきゃ絶対やってくれそうにないから
一縷の望みを託すべく案を出し合ってるというか。
事実10thでここで出てたことの幾つかは実現したしな、
スタッフがここを参考にしたかはともかく。
それ以前に反応が糞悪いのとか何も改善されなかった時点で論外。
前と比べると変わってはいるが
改「善」とは言いがたい
DJバトルの復権を
スタッフが良いと思ってるのならとっくに復活してるって
にしては★8の実装には実に4作を要したな
341 :
7ウンモ:04/03/08 01:38 ID:aErWwPTU
特警ウィンスペクターとは平和を愛し、友情を信じ、人の命を守る為犯罪に立ち向かう、警視庁特別救急警察隊のことである!
腹にタイヤがついてそうな名前だな
>>340 実質何も変わってないがなー
単にピカ7とか7禁とか表現するのがめんどくさくなったんちゃうんかと小(ry
…解禁後難易度9ができたり…しないよなぁ(´Д`;)
>>343 今迄の難度を全部整理して再分配する関係で
9が出るなら歓迎するけどな
あとアナザー表記用
意見を此処に只書くのも何だし
まとめた後コンマイに送ったらどうだ
ユーザーだって動こうぜ
どのタイミングで送るのが一番いいかなあ。
ロケテの段階がベストなのかも知らんが。
>>345 何度も言われている事柄
だがタイミングがいつもつかめない
シリーズモノのアイデア提出するのにタイミングつかむ必要なんてあんの?
公式HPのメールアドレスクリックするだけだ、簡単な事だよ
誰か箇条書き等にして完結に皆の意見まとめてくれるウマイ香具師頼む。
俺じゃ文章力も構成力も下下だから駄目。
349 :
↑:04/03/08 07:04 ID:???
完結→簡潔
ほら、ないだろ(潤)
>>348 以前、その手のコピペなかった?
弐寺9th発売直後ぐらいに。
ただ、コナミにメル送った香具師がいるかどうかは分からないが。
ノ 送ったよ
具体的には公式のHow To Play詳しくしやがれとだけだが
>>348 提出するタイミングじゃなくて
意見をまとめるタイミングだと思う
まぁ正直な話まとめて1個出すより
このスレで波状攻撃した方が効果はあるとは思うけどね
(ウザがられそうだけど)
10thStyleは選曲時間短すぎ。
やりたい曲を事前に決めていない限り、咄嗟に目についた範囲内で選ばされてしまうことが多い。
前作くらいの長さ+今回の☆8フォルダ分離で、ようやく丁度いいと思うんだけど。
今回はカウントダウンも早すぎる気がする。
音が鳴り始めて焦る→近くにある曲で妥協ってパターンはよく見るし。
実際鳴り出しても後10秒あるから十分考える時間はあるのだが。
短くなった選曲時間内で
ダブルのオプション設定を1P2P別々にやらないといかんのも結構厄介
よく片方忘れそうになるし
アルファベット別フォルダも使えるように見えて意外と使えない。
自分の目当てが各フォルダの4文字目(D,H,L……)に集中してる所為かもしれないけど。(笑)
ポップンのような「FIRST」カテゴリや、
ジャンル別フォルダ(少なくともトランス、ユーロは需要あるはず。他にもHIPHOP+R&B、カバー曲等が考えられる)、
あと欲を言えば主要作曲者別フォルダ(ARTIST→サブフォルダ)もあると嬉しいんだけど。
フォルダのもう1つ上に
『難易度別』、『シリーズ別』、『アルファベット順』
のフォルダが欲しい。
選局時間が短いのって、オペレータからの要望なんですかね?(プレイ時間を短縮する為とか)
DDRみたいに、何かボタンを押してソートを変更できるようにできればと思う。
恐らく今のアルファベット順のフォルダも、1字ずつにすると他の(ヴァージョン順とか)
も合わせた全体のフォルダ数が多くなりすぎるから4字ずつになってるんだろうし。
初代bmFINALのソートはスタートボタンだったな
DDRの作品別フォルダ分けは良かったけど、
bm・bmIIIとPPP・マンボはそれぞれまとめても良かったと思う。
アレは分けておいて正解だと思うけど
>>361 bmとbmIIIはある程度同意。
まぁ積極的に統合する意味もないけど。
スレ違いかもしれないけど……、
IIDXの場合は1曲あたりの平均演奏時間が伸びているため、選曲時間へ皺寄せが来ているように思える。
個人的には、よほど展開にメリハリのある曲じゃない限り、2分を越えるものは冗長に感じる。
で、従来なら「選曲時間と引き換えに1曲多く遊べる」エキスパートが重宝したわけだが、
残念ながら9thのエキスパートはイマイチ魅力に欠けた(特に裏と日替わり)。
これがエキスパートのプレイ人口減に繋がり、10thの日替わり廃止や選曲時間短縮の一因にもなったのでは?……と勘繰ってみる。
365 :
364:04/03/09 04:06 ID:???
脱線ついでに付け足し。
実はIIDXの場合、エキスパートが手頃な練習用モードとしての役割を兼ねているんだけど、
9thStyleでは、代々入門用コースだったコース1に☆7やbpm変化曲を配置するという暴挙を演じてしまった。
こういう部分にも配慮のなさを感じる。
>>365 カンタンな曲3つのあと
明らかに殺しにかかってるGoldenコースとかもあったな
LIGHT版EXPERTがあるからって選曲テキトーにしてるように見えるぞ。
すごく基本的なことなんだけど、
何でデラの今作はスタート時のOPT決定するのにエフェクト下を押して選択画面を出すようにしたんだろ?
あれは意味のない変更だと思うのだが。
身に染み付いた、コイン投入→7番3回押しという一連の動作が妨げられ気分が悪い。
まあそれはすぐなれるだろ
今までの作業が変わって気分が悪くなるくらいやってるんだから
これからも同じペースでやればすぐなれる
そういう細かい操作変更は仕方ないだろ
>>367 慣れてないプレイヤーがスタート前に適当にボタンを押して、
うっかりHIDDENやRANDOMを選んで酷い目に遭った……という苦情でも来たのかな。
ギタドラやポップンみたいに、プレイスタイル(自分が多用するオプション設定)もセーブできれば良かったのに。
まぁスタート時にオプションを
デフォルトで決めさせられる設定だったのは
IIDXだけだしな(ほかは呼び出すのに操作がいる)
VEFXボタンでオプション変更するようになったからこそ、カードに
オプションをセーブ出来る(厳密に言えば違うけど)機能が欲しかった。
あと、DPは「LIGHT7」や「EXPERT」のようにモード扱いにした方がいいと思う。
今の仕様では、2クレDPをやろうとしてうっかりオプションを付け忘れると
取り返しがつかない。
IIDXの選曲ソートは「CLEAR」「FAILD」「NO PLAY」の他に「EASY CLEAR」、
できれば「FULL COMBO」のカテゴリもあれば良かったのに。
>>350 かなり前だけど「IIDXの未来(略)スレ」あたりの意見を編集して、スレのURL付けて送ったよ。
フォルダがこれ以上ごちゃごちゃするのがイヤだったんじゃないかしら
373 :
367:04/03/09 19:43 ID:???
>>369 あ、そういうことかもしれませんね。
推論だが妙に納得しました。
あと、カードを使ったすべての音ゲー(MFCやQMAも?)で、
鯖接続できなかったときにカードが使えないのは納得できない。
鯖接続に失敗してもデータを後から鯖に送出できるようにフラッシュメモリか何かに保存しておけばいいわけだし、
仮に鯖にデータ送出しなくてもカードだけは使えるようにしてほしかった。
鯖に繋がらなくてドラムやギターをノースピでやってしまったこと数知れず…
プレイスタイル選択ミスを無くすには、DDRのようにプレイスタイル選択画面を設けるのが確実だと思うが、どうだろう?
画面数が増えて無駄な時間が増えるだけ!っていう香具師もいるかもしれないけど…
>>373 e-Amuカードを用いて使うプレイヤーデータは
本当にサーバーに全部あるのだとすれば
(つまりカードにはカードデータを読み出すIDしかないとすれば)
さすがにカード保存(便宜上)された
オプションは読み出せないかも。
プラクティス
レベル別にDj Battle作ったらよさそうだな
ハイスピ使用時にも専用クリアマーク付けてくれ
納得行かない
それ言い出すと他のオプションも専用マーク付けてくれって話になるだろうな
紙使用時にも専用クリアマーク付けてくれ
納得行かない
他人にスクラッチやってもらった時にも専用クリアマーク付けてくれ
納得行かない
>>377 そもそもクリアマークというのは戒め(?)的存在じゃないかな。
「クリアは出来たが極めてはいないんだぞ君は」っていう無言の圧力的存在。
HSに専用マーク(多分緑ランプの事だと思うが)が付かないってのは、
HSは難易度には直接関係しないオプションだって
製作者側は判断してるからじゃないのかな?
俺的には全く関係ないとは思えないけどね。
HS1でクリアできなくてもHS2でクリアできた曲とか結構あるから…;
>>377 本気で言ってるとは思えんが一応…
プレイヤーの得手不得手に左右されるから付けられないと思うよ。
HS付けない方がやり易いって人はいるしね。
AS・EASYなんかはどう考えても「簡単になるオプション」
「EASY付けた方が難しくなる」なんて人がいるわけないでしょ?
譜面によっちゃEASYよりHARDのほうが簡単になったりもするけどな
HARDでしかクリアできない曲が結構ある…OTL
HARD専用クリアマークはあってもいいかもね。
まあそれも超上級レベルの最後殺しの曲の話だろ
今更気付いたが、HS未使用時にオプション表記を見ると
「HS0」って書いてるんだね。「NS」じゃなく。
もう居直ってHS1をデフォルトにしちゃえば?
>>386 HSを倍率表示(x2等)にすれば全て解決のような気がするんだがなぁ……何故か実装されない('A`)
これは正直どうでもいい案なんですが、
EASYオプションの効果を『クリアラインを下げる』にしてみるのはどうだろう。
と言うのも、今の仕様(ゲージの減りが甘くなる)というのは
HARDオプションに比べて見た目に分かりやすくないんで、
始めたばかりの人にとって有効なオプションなのに気付かれてない事が多いような気がする。
これを例えばボーダーを半分の50%とか2/3の66%とかに変更するような仕様にすれば、
クリアが簡単になる事が視覚的に非常に分かり易く伝えられるようになると思う。
ついでにEASY/HARDオプションを、通常時は『クリアの基準を変更するオプション群』に、
EXPERT時は『ゲージの減りを変更するオプション群』(今の仕様と一緒)に
統一できる効果も期待できる。(これは本当にどうでもいい事だけど)
以上、別に実装されなくてもいいようなアイデアですが一応書いてみますた。
>>387 bmIIIすら最後に実装したのにな>倍率
>>387 逆に言うと「難しい曲をHARDでムリヤリ突破」が使えなくなるな。>統一
腰を折るようですまんが
今のシステムを出来るだけいじらずに改良できるか考えてみるテスツ
/モード
Beginner(この名前もいじったほうが…正直初心者が選びづらい)
Normal/Professional
Expert
Free(この説明だとNormalに吸収でもいいかも)
段位認定
下3つはほとんど同じなので説明略
Beginner→チュートリアル+2+1曲設定
L7の譜面から1〜3を厳選して+難しいものはビギナー譜面を作る
チュートリアルは初心者の引かないものを(ファーボくんとか出してみるのどうよ)
んで2曲保障、2曲終了だけど条件で3曲目出現
(1,2曲目ともクリアして2曲目は100%でクリアとかその程度で)
オプションは今みたいなスピード一定でもいいけど
どちらかといえば「HS1EASY」にしたいところ
390 :
つづき:04/03/11 02:33 ID:???
Normal/Professional
普通にはじめるとNormal
VFEX押しながら決定でProモードに
Normalは現在の7Keysみたいな。デフォルト難易度をL7にして
VFEXを押すたびにL7→7K→Ano→L7と譜面変更
もちろん今までの条件でExは出る(ワンモアは出ない)
1曲目L7の時のみ落ちても進めるようにしてもいいかも
Professionalはいわゆるコンプ2の裏返しモード。
Easy自動皿5Key使用不可
1曲目で落ちようがEXで落ちようが終了
L7への譜面変更不可
ただし最初から全曲選択
こちらでないとワンモアは出ないようにする
ハイスピ−ドなんですけど、もう少し細かくは無理ですかね?
HS1、HS1.5、HS2、HS2.5、HS3、HS3.5、HS4みたいに。
素人意見なんですが、なんか今回は色々と切り札(?)を持っているようだけど
出し惜しみする状況じゃないような気がするんだけどなあ。
稼動当初から攻勢をかけて今までの作品とは違うっていうことを見せた
方がいいような気がするんだけど。
もしあるのなら隠し曲除く現時点での全曲解禁コマンドとか
さっさと晒して欲しい。
EASYについては387の意見が分かり易くていいと思います。
392 :
387:04/03/11 11:05 ID:???
>>388 あーすんません、ちょっと説明が足りなかったみたいです。
HARDの仕様は変えないんで、最後殺し対策は今まで通りできます。
言い換えたら、『HARDはそのまま、EASYを387のような仕様にする』という事です。
今のEASY/HARDは、EASYがゲージ減少量を、HARDがゲージそのものを変更するという
所謂『変化させる物』が全く異なっているので、変化の対象が同じ物になると言う意味で
統一という言葉を使いました。混乱された方ゴメンナサイOTL
>>390 譜面変更を他の機種と同じような方式にするのは同意。
でもこの方式にするには穴難易度が必要になりそう……これも相変わらず実装されない('A`)
空いた方のボタン(390の場合EFFECT)はソート変更ボタンにするといいかも。
そういやボタンを押している間だけ譜面が変わるのって弐寺だけのような悪寒。
(他の機種はボタンを押したりコマンド入力する度に譜面が変わっていく)
>>392 >そういやボタンを押している間だけ譜面が変わるのって弐寺だけのような悪寒。
IIDXの場合はエフェクター操作とボタンを兼用してるから仕方ないと思う。
穴難易度表記には激しく同意。
あとbpmもポップンみたいに下限と上限を表記してほしい。
(分かっていても初見ではピラミッドみたいに騙される曲もあるわけだし……w)
難易度切替を5鍵みたいに黒鍵にすればいいわけだが
今更変えるわけにはいかんか。混乱するし。
つか、EFFECTとVFEXが分かれてる意味がよくわからん
EFFECTは押すたびにON→EQonly→OFF
VFEXは押すたびに難易度切替
でいい気もするんだが
エフェクターのノブを1個サドゥン表示位置にして紙を全国的に無くして欲しい。
LITTLEオプション付けて欲しい。
DDRと同じ4分だけだと流石にアレだから、オブジェを4分と8分だけにして
曲に合わせてノリノリで鍵盤叩くのは楽しいと思うんで
ANOTHER譜面にするのってVFEX押しながら決定だっけ?
↓を2回踏むんですよ
>>395 そうそう。9thでエフェクトが死んだ時に自分もそれ思った。
あとハイスピードの設定も、そうやってリアルタイムで細かく設定できると
エキスパートでも非常に助かるのになー。
ノブを代用するなら1P2P各スタート押しながらスクラッチ(orボタン)とかかな。
ギタドラは演奏しながらハイスピード変えられたよね?
bm的にはEXPERTコースは
1つのHSで最後までやるというのが
もはや美学という認識なのかもしれん
逆に言えば「段々速くなるコース」とか
「高速コース」がほとんど意味を成さなくなるということから
それらを設置してるあたりやる気なしなのかも、トもおもった
>>399 GFdmはそもそも全楽曲スクロールスピードが同じだからな
弐寺はアレだな。
EASY付けてても、最後の数個を押せなかっただけで100%から70%くらいに下がって死ぬじゃん。
アレを早急になんとかすべし。
5鍵bmは設定でクリアラインを変更する事ができたけど、
ポプも↑みたいな設定はできたっけ?
弐寺は確か変更できなかったような気がするんで、387の案は結構イイと思う。
>>405 もしかしてオススメゲージの事?
あれはオススメモード専用のゲージで、曲終了時に半分以上あればクリアした事になる。
更に普段のクリアゾーンに達していればメダル(クリアマーク)も付く。
オススメモードの仕様については公式参照。
KMもクリアボーダーを変更するタイプだったな
一応最低限やれることやってから、
聴いて欲しいからね
>>397 黒鍵2個同時押し
タイミングがシビアだから何回も挑戦してみよう
企業サーバや教育機関サーバからの方が混雑を回避できるから成功しやすいぞ
>>397 一番左の黒鍵2個を押しながらどれでもいいから白鍵を1個押す。
↓
その横の黒鍵3個を押しながらどれでもいいから白鍵を1個押す。
DTMマガジンに石川さんのインタビューが掲載されてました。
その中で「IIDXは10thで一旦区切りをつけて、次回からは新しい展開を始める」
とかそれに近い話が載ってました。(うろ覚えでスマソ)
この新しい展開っていうのが音楽的な面だけなのか、それともその他の要素も含む変革を行うのか
……過剰な期待は禁物ですが、とりあえずまだやるみたいです。
DDREXの時の太田プロデューサーは「一区切りです。今後のことは全く考えていない」ってコメントだったからなー
とりあえず次回作ほぼ確定ということで、良かった良かった。
10thの削除曲で、容量と旧曲の取捨選択に関する問題点はハッキリしたと思う。
「人気曲」という名目で似たようなトランス・ユーロや☆8ばかりが優遇され、
新曲もトランス・ユーロ中心。どんどんジャンルが偏っていく。
その一方で少数派だが味のあるジャンルの曲が消えて行くのは非常に辛い。
今後も方針が変わらないのなら、少なくともHDDの増設は必須だと思う。
HDDの増設が必要なほど今のIIDXは容量足りてないの?
製作の過程でのバグチェックなどの労力を減らすために
主にプレイ回数の少ない曲が犠牲になってるでは?と個人的に思うのだが。
難易度変更だがやはり黒鍵盤を使うのもありだと思う。
曲選択決定ボタンは7つも要らないだろ・・・。
まだ2寺に移植されてない曲で、2寺でやったら面白そうな曲ってあるかな?
オリジナル曲が移植曲におされる状況は見たくないけど。
寺に移植されておもしろいかどうかは
譜面によると思うよ・・・
419 :
名無しやん:04/03/13 22:40 ID:FVfiBsqd
IIDXのHDDの容量は十二分にあるという話を聞いた事あるけど。
仮に9thで「改良」された付属HDDが10thで一杯になったとしたら、
先見の明がないというか、馬鹿以外のなにものでもないでしょ。
HDDなんて何台でも増設できるじゃん
WINDOWSなんだし
HDDごと交換なんだからより大容量なの使えば良いだけじゃん。
>>417 KM3のcarezzaなんか面白そう。
ただし100secみたいにKMの譜面をそのまま持ってくるのは御免だが。
>>417 比較的新しいから無理だと思うけど
ギタドラのカゴノトリ欲しいな…
>>423 それはただの個人の要望だろー
どれを移植したらおもしろいかってこと
でも結局
>>418に落ち着くかもな
425 :
423:04/03/13 23:13 ID:???
スマソ。
まあプレイしておもしろいってことになると
>>418だろうねえ。
ネタ的におもしろいっつーのとは別物だろうし。
カゴノトリ、インプラ、ヒュプノなんちゃら以外は面白く無いだろう
あのボタンを押してコテコテのギター音が鳴るのがどうもな
そこで佐々木曲とかどうよ。
100秒はKM(とGFdm)だから良かったんだなぁと
bmFINALとDDREXで痛感したばっかり
rpmとか。
スクラッチで「チェック!」って…
DJゲームなんだから只移植よりもリミックスして出して欲しいとか思ったり。
デラは他音ゲーの人気コンポーザーをもっと積極的にゲスト等で入れて欲しい。
他音ゲーの曲をリミックス…
別に他のシリーズと比較して消極的というわけでもないと思うけどな>他シリーズのコンポーザーの参加
>>417 版権だが武富士のテーマ。
DDR4thのサントラを聴いてて、すごく楽しそうだと思った
>431
ポプンでもあったじゃないか。
マーマー。
なかなかいいと思ったけどね、あぁいうの。
そこから元はどんな曲なんだろうって、気にかけてくれる事もあるんだから。
Back Into The Lightを聴いてて思ったが、
SOTA曲は存外にIIDXと相性いいね。
DYNAMITE RAVE(SYSTEM SF MIX)やMidnite Blazeも移植希望。
Midnite Blazeは元を作ったのはU1だがね
というか俺は元のほう収録してホスィ
確かにREMIXいいね
ポップンのなんかは全然IIDXよりいいけど
全然プレイされてないのが残念
IIDXに入れるならそこそこ有名な曲のREMIXがいいのかもね
たしか近作も新曲でDDRの曲入ってたけど誰もやってないし
>>437 9th
1998 DDREXのNAOKI曲
HYPER EUROBEAT DDREXのDDRALLSTARS曲
10thでは
Secret Rendez-vous MAX2の中堅曲
Back Into The Light CS版MAX2のED
明らかに後者は地味だな
439 :
688:04/03/14 14:56 ID:???
>>437 愛社員はブッチギリで選曲率全国1位でしたが何か?>誰もやってないし
>>439 釣りなのか盲目なのかわからないところに萌え
>>439 不等号の使い方が間違ってるところに萌え
>誰もやってないし
愛社員はブッチギリで選曲率全国1位でしたが何か?
コレと意味的にはいっしょだな
というかそれ以前に何言ってる不明
>は打ち間違えかな
まあIIDX9thでのランキング1位は
DDRからの移植曲であったというのは事実なわけで
しかし楽曲の力もそりゃあるだろうが
アレはどうもアニメ効果によるところが大きくないか?
10thの1位もDoLLだし。今のところ。
別にLOVE市ねがどうとかじゃなくて
移植するなら印象の高い曲をって話でしょ
アニメとかそういうのは話がまた違う
>>447 「ムービー」が曲の印象に一役かうことはあるから
必ずしも関係ないというわけでもないと思うけど。
DDREXみたいにEXTRASTAGEがラクになるセレクションでもないし。
移植段階ではムービーは関係ないんじゃないかね
どんな曲にでもアニメムービー付けりゃ人気でることは間違いないんだし
>>449 移殖すること自体に人気を得る
ということと
移殖したあとの味付けで人気が出る
ことの違いということか、納得
DDREXの人気投票はえーあーうー。
9thから始まったREMIX枠は10thでは邦楽のリミに使われた(と予想)。
次回(11th?)でも引き続き邦楽リミを入れるのかどうかは分からんが、
他の機種からの流入を狙うという位置付けで他機種曲REMIXを収録するのは
問題無いと思う。(過去にも直移植よりリミ移植の方がイイって意見があったしね)
そういう意味で9thの時のリミックスは楽曲の面でちょっと損したなって気もする。
弐寺曲ばかりじゃなくて、他機種からもう少しセレクトしていれば、
もっといい反応があったかもしれないが、それはまた次回以降に期待してみよう。
ま、それで萌え曲萌えクリップばっかり移植してきたら
人気は出るが確実にFINALになるな
邦楽リミックスは思ったより良かったが、
TAKAのJAMがすべてをブチ壊しにしてると思う。
EX-Jコースの最後に1曲だけbpm220が紛れてるせいで非常に不快。
あんな真似をするなら、ポプみたいに1曲ごとにオプション設定させてくれ。
>>395>>399遅レスでスマソ
10thでエフェクタ復活したんでそれはちょっと厳しいかもしれないが、
こんな感じで代用できるかもしれない。
まずプレイスタイル選択画面(
>>374の案)を設置し、オプションのBATTLEとDOUBLEを除外し、
HID/SUDを別々のボタンに割り当てる。(1にHID、3にSUDといった感じ)
そして、それぞれにLOW/MIDDLE/HIGH(以下L/M/H)の3段階程の位置を選べるようにする。
(Mが今のHID/SUDの位置辺り、Lがそれより少し下、Hが少し上くらい?)
こうすれば紙ほどの細かい調整は無理だけど、今よりもずっと融通が利く設定ができるようになると思う。
ついでに、この2つの位置の組み合わせで、HID+SUDやSTEALTHを表現する事も可能になる。
(HID-H&SUD-Lで全く見えなくなるSTEALTH、同位置の組み合わせで一瞬見えるHID+SUD等)
突貫で作った妄想なんで色々不具合ありそうだけど、こんなやり方もあるように思いまつ。
あと
>>374の案を出したんで、ついでに採用したらどうなるのか考えてみた。
1クレ入れて1Pの場合:選択可能なスタイルは[SINGLE/DOUBLE(FREE)]
2クレ入れて1Pの場合:選択可能なスタイルは[DOUBLE(NORMAL)/DOUBLE(BATTLE)?]
2クレ入れて2Pの場合:選択可能なスタイルは[COUPLE/BATTLE]
ダブルバトルを独立したスタイルとするかどうかが微妙だけど、システム的にそれほど問題は無いのでは?
455 :
ゲームセンター名無し:04/03/14 23:36 ID:wtduDpwV
DDREXの人気投票じゃ何がトップだったの?
>>454 いいなそれ
ポプのHID+SUDはよくやるが
IIDXのHID+SUDはホントに一瞬しか見えなくて全然できないので
是非HID-L+SUD-Hでやりたい
ステルスはボタン一発で出したいなと言ってみるテスト
>>455 「各シリーズの1位」に関しては
かならず入ってるんだってさ
それ以外の情報はナッシン
>>457 色々言い出すとキリが無いんで、ある程度の妥協は必要だと思われ。
まぁ、今の弐寺にはSTEALTHすら存在しない……よな?(HIDSUD使わんから忘れたスマソ)
それに(456も言ってるけど)見え幅の調節とかがかなりカスタマイズできそうだから
454は中々有用なアイデアだと思う。
譜面微調整万歳意見が続きますな。
確かに遊びやすい・楽しめる譜面に各個人が調整出来るのは悪く無いデス。
しかし
そんな軟派なオプションは
全然ビートマニアっぽくない
ぽくない。…それだけなんだけど、ね…
>>459 >そんな軟派なオプションは
>全然ビートマニアっぽくない
この考えがビーマニシリーズ(IIDX、III含む)を駄目にした。
>>459 それは正論だし、漏れもそう思う。
……だけどこれだけは言わせてほしい。
タオルとか使ってプレイしてる方がよっぽどビートマニアっぽくないじゃん?
>>460 そしてマニアにもなれない一般人にも受けない半端なゲームが出来たと。
>>461 オプション多用してまでクリアに固執するよりはずっとストイックだけどな。
じゃあ軟派なシステム一切入れなかったらマニア受けすんのか
って話よ
俺は軟派だろうがなんだろうが
親切なのを支持する
微調整は賛成
(ただボタン1押しで今までどおりの
HIDとSUDの調整幅が出るという条件付で)
だがEXPERTモードで曲別にオプション設定するのは勘弁。
何でかってーとEXPERTの曲間が長くなってテンポが悪いから。
あと「EXPERT」なんだから多少の縛りはあって当然だから。
>>463 それじゃマニア受けは親切じゃないっていうのかよ
って話よ
俺は硬派だろうが軟派だろうが
洗練された簡潔なシステムを支持する。
EXPERTの曲別オプション設定はなくていいが(ポプみたいにあってもいいとは思う)
BPM上限下限表示だけはマジできぼん
ランキングコースだけでもいいから…
HIDSUDラインは3段階はワンボタンじゃ厳しいだろうなぁ
個人的には各2段階ずつあればいいかなーと
----------------(画面上)
----------------SUD2(紙ライン)
----------------HID2
----------------SUD1(現在のSUD)
----------------HID1(現在のHID)
----------------
■ ■ ■
○□ □ □ □
これだと必要オプションは
HID1、HID2、SUD1、SUD2
H-S11(現在のHIDSUD)
H-S12(軽いHIDSUD)
H-S21(いわゆるステルス)
H-S22(…できるんかな)
で8つ これならワンボタン搭載可能かな?
まあ、搭載されたら嬉しいかも知れないけど
正直言ってパッと見でわかりにくい罠
わかる人だけ使えば(・∀・)イイ!! というわけにもいかんよなぁ…
漏れ紙は使わないんだけどやっぱ見た目かっこ悪いから
HIDライン上げたやつがあれば
紙使わなくてもよくなる→見栄えいい→ニデラ人口増える→続編出る→ウマー
見たいな流れにならんかなーと。
470 :
463:04/03/15 15:21 ID:???
そもそもHIDだのSUDだのって
マニアしか関係ない仕様だよね
>>465 ごめんなさい僕が間違ってました。死にます。
H-S22は「純ステルス」てことでいいんじゃないの
bm初代もHID+SUDとステルスは別扱いだし
そんな機能つけても満足するのはコアユーザーの一部だけだよね
>>467 スマン、流石にそれはあまりに詰めこみ過ぎだと思う。
選びにくいってのもあるけど、それ以上に解除しにくいのがマズイ。
1ボタンで完結させるならせめて4、5個にしなきゃ……
HIDSUDに2つもボタンを使うってのもどうかと思うが、
>>454の方がまだシンプルだと思う。
>>472 コアユーザーがコアユーザーのための
システム改善を望んで何が悪いかね
まぁ結局こういったオプションみたいな物は、常にジレンマが付きまとうからな。
簡潔にすれば初心者には分かりやすいが、コアなプレイヤーには物足りない。
細かくすればコアなプレイヤーの受けはいいが、初心者には分かりにくい。
そしてどこで線を引いても、必ず何か不満な点が出るのもある意味仕方ないのかもしれない……
>>474 そんなん手間がかかるだけでいいこと何もないよ
だからコンマイもそんなシステムつくらないでHIDSUDだけなんだよ
>>476 そのくせ「ネタ」で16倍速はつくるコンマイ萌えってか?
>>476 そんなこといったらGFdmの
「コンボ表示判定表示位置の変更」
なんてどこをどうしたら生まれてくるんだか
需要があるのか疑わしいタイトオプションとかな
>>475 >コアなプレイヤーには物足りない
△コアなプレイヤー
どっちかと言うと→遊び方や極め方を自分なりに見つけられないプレイヤー
>>477 16倍速?そんなのあったか?
5鍵盤なら黒歴史だからどうでもいい
>>478 ありゃ初心者だってやりづらいって感じるよ
ドラム始めたやつらみんなそう感じるし
>>481 >5鍵盤なら黒歴史だからどうでもいい
お察しの通りbmIIIのFINAL。
ところでその黒歴史の名前が未だに堂々と
IIDXのタイトルにでてるのはどういうことだろう
>初心者だってやりづらい
ならそんな重要なオプションはいの一番に設定できるようにするのが筋では?
俺は青色ネームあたりの人間が判定位置変更してるところなんてみたことがない
>>481 とりあえず死ね
ちなみにGFdmにはMAX(10倍速)がある。
bm:x1.0 x1.5 x2.0 x3.0
bmIIDX:x1.0 x2.0 x2.5 x3.0
bmIII:x1.0 x1.5 x2.0 x2.5 x3.0 x4.0 x6.0 x8.0 x16.0
pop'n:x1 x2 x3 x4 x6 LOW
DDR:x1.0 x1.5 x3.0 x5.0 x8.0 / BOOST (x0.5 x0.25 BRAKE)
GFdm:x1.0から0.5刻みでx10.0まで
KM:x1.0 x2.0 x3.0 x4.0
DMX:x1.0 x1.5 x2.0 x3.0
PPP:NORMAL HIGH-SPEED
MAMBO:x1.0 FAST(x2.0 x4.0)
こんなもんか
大体1倍速から3,4倍速がちょうどいい範囲ということかな
ドラムのコンボ表示変更は2ndからあったな、そういや。
実際3倍速越えたあたりから強制サドゥンになるから必然だったのかも。
>>482 ごめんねー
青ネームだけど判定位置変えてるよ
少なくともハイスピ使う人は大体、判定位置かえるから
それにどこで重要なんて言った?
音場よりは重要ではないが需要は全然ありますよ(^^)
あとIIDXタイトルに出てるってどういうこと?
>>483 最初の一行があると余計必死に見えるよ
ちなみにハイスピを10倍まで作るのはたいした労力はいらないし。
あるだけでしょ?
需要なくても早くするだけなんか簡単だから
>>486 俺もハイスピ使ってて判定位置変えてない
香具師しか実際に見たことないぞ。
俺もそう。ようやく青ネーム脱出だけど。
オレンジネームぐらいでようやくちらほらかなぁ。
まぁ需要はあるんだろうが
「需要があるオプション」は重要だろ。
bmFINALはセパレートとクラシック切り替えは
必ずやらされるし。
>名前がある
"beatmania"IIDX。
黒歴史だったら存在自体隠すって事だからな。
>>485 GFdmはスクロールスピードが一定なのも特徴だな
>重要
画面構成自体を変更するのは割と重要とは思うけど。
まぁいの一番に選択させろとはいわないけどさ
>>486 お互い必死
ちなみに8-10倍速は意外と使ってる香具師がいる。
IIDXも「HS4とか5よこせよ」とかよく言われてんな。
スピード狂と言うか。
> 少なくともハイスピ使う人は大体、判定位置かえるから
・・・マジ?俺緑だけどデフォが一番やりやすいのでそのまんま。
わりと昔からやってたせいかもしれんけどなぁ。
あとGFdmのHSは小刻みなのは微調整できていいんだけど
間違って高速にすると元に戻すのがちょっとめんどくさいな。
お気に入りスピード3つとかカード登録できないかなぁ。
>>487 ギターのお話をしてたりしませんか?ん?
ギターは確かにコンボ表示とか判定位置は変えなくてもいいかもしれないけど
ドラムはコンボ表示はほぼ確実に必要になりますよ?
それにギターだって十分多いですよ?
じゃあ重要だとしましょう
で、スタート長押しとかで出るオプションで変更できる時点で
ちゃんとしてないの?アイテムだって同じじゃん
需要あるし、あれで十分じゃないの?え?
それにハイスピ使わない人は変えても変えなくても
同じようなもんだから全員にとって必要ってことじゃないでしょ?
それなのにハイスピみたいに簡単に変更させろってこと?
あと名前があるってホントどういうこと?
タイトルにでんの?どこで?
>>489 最初の一行以下略
まあこれはどうでもいいので
需要なくても速くするだけなら簡単だし
作るのも簡単なんだから別にあってもおかしくないってことねうんああ。
>>490 ギタドラの速度は1つで十分だろ、曲によって変えたりすんの?
意味無くない?
5鍵盤は黒歴史といわれれば
完全に否定できない部分も1箇所あるぞ
bm"feat.DCT"
これだけは本当に。
で、そのDCT独自のシステム(beatmaniaシリーズでは)である
EXPERTがランダム とか
ステージ間でゲージを任意で回復できる とかがあったが
・・・どうなんだろ。前者は個人的には採用してほしいんだけどな。
DDREXでも好評だし。
>>492 俺が変わってるのかな、
曲ごとで0.5倍から1倍で微調整はしてる
あと時々MAX
ドリカムはコナミのサイトが残ってないくらいだから マジで黒歴史だろ
>>491 いや、俺ドラムだよ。ギターは赤ネームでね(笑
あれで十分とは思うけど、
そんなに重要であり、且つみにくいのであるなら
そもそもデフォルトの時点で改善したらどうかね、と。
(ニューカマーからすればそれこそ障害の要因になるかもしれないだろ)
で、それじゃなれないという可能性があるのなら
「そういう選択肢がある」ということを初めから見せる必要があるのでは、と。
カード買ったらスキップってのなら言うことないでしょ。
>タイトル
だから、黒歴史といったらそもそも
「ビートマニアの後継機」なんて名前にもしないだろって言う
重箱の隅つついたようなことだよ(笑
・・・考えてみるとPPPもver.1シリーズで小刻みに変動してたな。
>>496 ポップンステージも結構微妙ではあるな
黒歴史化したシリーズは単純に後発なのもあるが
システム面でやや不親切な面が多いのもあるな
>>491 どうでもいいけどなんか文体が壊れてるな。
落ち着け
> 後発でシステム不親切
初期KMとか初期KMとか初期KMとか。
マンボに関してはノーマルモードでやる分にはいうことないし
従来のユーザーとは(実情はともかく)ターゲットを変えようとした
企画だから隠しコマンドがどうのという気はないかな
隠し要素解禁コマンドがもっとも不親切だった機種
beatmania 7thMIX
あれはヒドい よく覚えたと思う
他にもFINAL除いて中期までコロコロ変わって
覚えさせる気がないんじゃないかと思った。
モールス信号とかさ・・・。
>>497 選択肢があるって筐体周りのポップでありませんでしたか?
公式でオプションの詳しい説明とかかいてありませんでしたか?
足りないですか?
あと俺バカだからニュー釜だのおかまだの意味わかりません
>タイトル
beatmaniaIIIはbeatmaniaシリーズである
beatmaniaIIDXはbeatmaniaシリーズの上位機として開発された
同じ名前でもまた別物のお話。ん?N?
重箱の隅どころか弁当箱の隅もつつけてませんよ
>>498 いつもこうだよ?いつもこうだよ?
>>501 まぁ関係ない話で俺は
>>497でもないが
> beatmaniaIIIはbeatmaniaシリーズである
> beatmaniaIIDXはbeatmaniaシリーズの上位機として開発された
間違い。当初は両方ともbeatmaniaの上位機種。
黒歴史というのは「完全に無かったことにする」
てことだからつまるところ
「beatmaniaIIDX」じゃなくて
「IIDX」が正式タイトルでもなければ黒でもなんでもないってことだろ
なんだ ただの釣りか
と釣られてみるクマー
まぁ一応
>>501 >ニューカマー
New Comer。新規参入者。流石にこれはわかって当然。
筐体周りのポップには書いてなかった気がするんだけど。
オプション設定が存在する、というのがあるだけだな。
そのオプション内容については解説してないが
GFdmスタッフ的には「標準位置がベスト」
の判断なんだろうからしょうがないんじゃね?
いくら(ヘビー)ユーザー的には「こっちのほうがいい!」であってもさ。
あと
>>501はなんか怖いよ。
どうせまた最後の一文どうのとかいってくれるんだろうけど。
最後の2文(ry
>>502 >[IIDX]
まぁ現状それに近いな
>>504 本当のところを言うと
「ここに置いたほうが評判いいけど
いまさら間違ってたとはいえないしなぁどうしようまぁいいか」
かも。
>>502 へえー
黒歴史ってのはまあまずかったなあうんあは
俺の中には全く存在しなかったからなあ
>>503 釣りをなんだかわかってないやつ発見
あれ?ひょっとして君が釣り!?!!!?
あと書いたけど頭悪いから
そんな俺がバカみたいに一々言わなくていいよ?ん?
筐体周り書いてないか?ん?俺も微妙
スタート長押しでオプション開けるってだけで十分じゃないか?
>>504 そんな最後の一文がどうの項の言って欲しいの?
つーかお前人間にビビるって何?ひきこもり?
俺より怖い人間なんか腐るほどいるぞ。そんなんじゃカツアゲされてションベンもらすぞww
ってかけばいいの?あはははは
まぁ
・beatmaniaは黒歴史というにはかなり優遇されてる
・GFdmの判定位置はオプションてことでいいだろう
(位置が重要であるだろうという趣旨もわからんではないが
それはHow To Play的記事で補完は出来ると思う)
・16倍速はネタ でも10倍速使うヘンタイはいる
これでよしだろ
>>502 もうなんか何が言いたいのかすらはっきりしなくなってきたんですけど。
俺にもわかるようにまとめてくれません?
>>502 ・・・いや、お前なんか凄いよ、好きになった(笑
>オプション開けるで十分
まぁ言われてみればやっぱそれでいいかもな、取り消しとくよ。
GFdmとかに限らないけどプレイの補佐をするウィンドゥの
出しかたを常にどっかに書いてもらえるのはいいよね。
あえて伏せて混乱を抑えるポップン仕様もあるけど。
>>509 俺が思うに多分
>>502は
黒歴史というのは
「なかったことにされたもの」
であって
「マイナーなもの」
は違うといいだけなのではと
>>509 >>502は
グラディウス2は黒歴史
グラディウスIIは本流(ファンには悪いが)
というのはわかるが
ゼビウスは黒歴史
スーパーゼビウスは本流(あくまでたとえ)
というのは理解できないというだけでは?
黒歴史を厳密に捉えすぎてるだけかなと思うよ。
まぁムカつくのはわかるが。
513 :
504:04/03/15 18:54 ID:???
つまり
>>502は自分の基準でしかものを考えられない人間だと。
>>502が言う「黒歴史」である5鍵盤が存在しなかったらIIDXも無かっただろうし下手すりゃ音ゲーそのものが無かったかもしれないのにな。
グラ2は黒歴史なんかじゃウワナニヲスル
まぁここら辺の話題はそれまでにして
>>493 >EXPERTランダム
なんでだろうな?
単純に「ランダムセレクト」の需要がなさ過ぎるからか、
ハイスピードの選択が必須になりつつあるシリーズでは危険だからか。
>>514 「だから黒歴史なんていうのはダメだろう」
って意味の文に取れたんだが
517 :
507:04/03/15 18:59 ID:???
俺より502で盛り上がってんのがなえるわマジで
>>510 俺へのレス?
ああ、俺お前嫌いだから
>>513 んんん?んん?ははひゃひゃss
>>515 曲のバリエーションに限界があるから「テーマがあるコース」を作れないんじゃないかな…
もうわけわかんねーからこの話題やめようぜ。
520 :
453:04/03/15 19:02 ID:???
>>464 曲別オプション変更、無いなら無いで、使わなくても支障がない構成にしてほしい。
EX-Jみたいにbpmがバラバラなコースを用意するなら必要じゃないか? ということ。
いまさら「HSに頼らずともクリアできるのが真のエキスパート」なんて原則論はナシで。
>>517 じゃぁもうちょっと盛り上がるフレーズ出してくれよ
>>518 んー、ランダムコースはどっちかというと
「何が出るかな?」というのを純粋に楽しむタイプかなと思うんだけど。
テーマ別というのはどっちかというとオフィシャルの役目と思う。
まぁ最近のEXPERTは正直意図がわからない
オフィシャルコースもあるんだけどな・・・。
>>520 俺はどっちかというとbpmバラバラコースは
あえてある速度でプレイするからこそ分かるんじゃないかなとは思うけど、
まぁ両方できるならそれに越したことはないとも思う。
ただ1面ごとにノーマルの決定時の画面>タイトル>スタート
ってのもちょっとテンポが間延びする感があるから、
スタート直前のタイトルの出る部分で切り替えできるとベターかなと思う
逆にDDRの連コースとかbmIIIのtsunagiみたいな
ほぼノンストップの展開はオプション変更ないからできるんだけど、
bmIIDXのEXPERTで任意にノンストップにできるといいなぁと思う。
そこまで要求できるスペックなのかは分からないけれどもね。
CS版だと「リザルト画面を飛ばす」ノンストップはあった。
>>520 >「HSに頼らずともクリアできるのが真のエキスパート」なんて原則論
恐ろしいことにこれを本当にやってしまったのがDDRの鬼コースだがな
まぁ等速がかなりよさげなスピードのおかげでもあるんだが
なんでオプション使えないんだ > だって鬼コースだから
クリアできないぞ ムズい > だって鬼コースだから
潔いといえばまぁ
なんでこんなん作ったんだ > おまけですよ?
速過ぎ > ネタです
八段穴ばっか > 仕様です
527 :
520:04/03/15 19:30 ID:???
>>522 >あえてある速度でプレイするからこそ分かるんじゃないかなとは思うけど、
その面白さは確かに分かる。
ただ、IIDXの場合は初見だとコース選択前に曲が分からないから余計に怖いんだよね。
ネットで収録曲とbpmを調べて、それでもプレイ前に悩むコースは少なくない。
(例1:8thのNo.5。WAR GAMEの為に3速を選ぶと最後のLABが地獄……結局3速で慣れたけどw)
(例2:段位認定でbpm180オーバーが混ざったコース。画面状態が悪いと170台でも辛い)
前情報がなければ尚更のことで、初見で地雷を踏んでも対処できるようにオプションの途中変更は欲しい。
まぁ、9thEX1の「fun」や10thEX-Jの「JAM」が☆7より後の5曲目というのは作ってる方も承知の上でやってるんだろうけど。
ポップンみたいに、曲名表示画面でスタートを押せばオプション設定画面が割り込み表示される……みたいな感じにすれば、
テンポを損なわずに遊べるんじゃないかと思う。
bpmバラバラ系コースは、曲を弾かせるっていうより譜面を叩かせる要素の強いものだから
曲毎それぞれの速度で味わえっていう(スタッフ側の考えだと思う)のはわかるんだけど、
みんながみんな目押しのスキル持ってるわけでもないしなあ。
俺はあれ面白いと思うけど
ようはコースの内容見せればいいと思う
要望が多いEXの途中オプション変更も、現状の仕様じゃ難しそうなんだよな。
つーかいっその事、システム関係を0から構築し直すってのは……いや、無理なのは分かってる。
でも、もしかしたら、1度リセットしてみる勇気も必要かもしれない。
ポプだって、ギタドラだって、再構築をやって使いやすくなっていったし、
変化が刺激になって、新規のプレイヤーが増えるかもしれない。
……実際にはそんな余裕すら無さそうなのは分かってるんだけどねOTL
俺は一曲ごとにオプション変えれるようにするのには反対だな。8thのconfusionコースみたいなネタとしか思えないようなコースが出てきたときにすごいつまらなくなると思うし。…オプション変えなきゃいいじゃん、とか思わないでね_| ̄|○
でも段位では変えれるようにしてほしいかも。
段位認定でオプション変えられたらそれこそ段位の意味無いじゃん(;´Д`)
時間かけてじっくり作ってくれないかなー
上が許してくれないんだろうなー
何でか知らないが稼動直後と解禁直後位しかデラって混まないし
俺は壱年半近くムービー壊れた5th台でずっと遊んでたぞー
だって面白いじゃんかー楽しいじゃんかー
ショボン
>>532 同感。んな現実見て物言えとか無茶言うなって言われそうだが
気持ち的には激しく同感しとくYO
言葉のあやみたいなものなので段位じゃなくて
チャレンジとか名前変える等であっさり処理されそうだけんど
>>534 段位って課題にチャレンジするものだろ
>>533 それは単にお前が5th好きなだけでは
システムに関して言えば
判 定 以 外 は
進化してるぞ
>>535 えーと
最新版は遊んでないとは言ってないんだけど。
遊んでたって過去形で言ってるっしょ。今は其処9thになったんだけど遊んでます。
勿論10thも他のゲセンで遊ぶし。
537 :
↑:04/03/16 02:15 ID:???
533の者です。スマソ
>>536 ああなるほど、そういう意味ね
てっきり壊れた5th台を狙って
一年半ずっとやってたのかと思った
後発シリーズもやってるとは書いてないもんだから。
段位認定って、今のDJPがギタドラのSPみたいなちゃんとした物になったら、廃止されそうな悪寒。
ところで
>>530>>533を読んでふと思ったんだけど、
(弐寺に限らず)システムが改変されたとしたら、その変化はどれくらい許せますか?
漏れとしては、それ以前の物よりも出来が良いシステムだったら
別に名称や仕様がどんなに変わっても許せるんですが。
でもやっぱり、急激な変化は受け付けないって人が多いんでしょうかね……
スレ立てようかと思ってたら
こんなスレがあったので、ここを利用させていただきます。
現行(10th)の段位認定の評価の仕方では
何か物足りなくなったような気がする。
オレだけかもしれないが、
もう少しスコアラーを優遇してほしいなっと。
WRに段位表示されるてるしな。
とりあえず、段位認定の選曲は後にして
達成率の算出法を考えて見たいと思っています。
で?
続き
SPの段位認定は4曲。
1曲当たり25%で、その合計で出したほうが全体の力がわかると思う。
で、その25%の内訳
5%分はDJレベル
AA以上は5%、Aは4%、Bで3%、Cは2%、D以下は1%。
15%分は残ゲージ。
残ゲージから25%引いた数字を5で割る。
ちなみに0以下のときは0とする。
残り5%は「各曲の達成率」(仮名)。
残ゲージは、前曲の残ゲージの影響も受けてるし、
ラスト殺しの影響も大きいので。
ただ、1曲あたりの達成率の算出法はまた後で考えます。ので今回は現行の各曲の達成率を参考に。
〜96%は5%、95〜92%は4%、91〜88%は3%、87〜84%は2%、83〜%は1%と。
これだと、余裕で10段とか、同じ段位の中でも差が判ると思う。
ちなみに、合格の条件は、4曲の完走と、その達成率の合計が30%以上。
ドラフトはこんなもんで、よりいいものにしてほしいです。
よろしく〜
HIDSUD議論よりマニアック臭いな
しかもここはコンマイに要望を言うスレじゃないからね
よろしくって誰にいってんだよ
そうなんですか?ショボン
タオルで首釣ってきまつ
>>543 んな事言うたらここのスレは単なるヲタゲーマーの愚痴吐きスレ
10% DJレベル
10% 達成率
5% 残ゲージ
これくらいじゃね?
自分は8thと10thのシングルで6段取ったんだけど、
課題曲を単品で出されたら1曲も黄色クリア(EASY/AS不使用)できないんだよね……。(苦笑)
6段と7段の難易度差も激しすぎて、本当に段位認定の役割を果たしているのか疑問。
いっそ上限を15段か20段くらいまで引き上げて、
課題曲をきめこまかく厳選した上で、
「4曲全部黄色クリアしたら合格。2曲FAILEDの時点でゲームオーバー」
という風にした方がいいんじゃないだろうか?
>>546 それだとスコアラーがかなり有利になるんだ。
>>548 つーか、段位なんて結局技術が物言うモンなんだから
一番難しい部分であるスコアが優遇されるのは
ある種仕方ない感じがするんだが…
むしろ10段曲なんかで定番の5曲からランダムで、みたいなのの方が
よっぽど駄目な感じだよ。
ランダム禁止ってのはつまり運試し禁止なんだから
ランダム選曲なんていう運を絡ませるべきじゃなかったと思う。
あんだけ曲いっぱいあんなら
段位ひとつにつき2〜4コース程度用意して
全コースクリアできたらその段合格、みたいにしてもいい気がする
難度表記も「これは何段向け」とかあたりにしたら
どうかとおもったけどそれはそれでやりにくいか
>>547 まぁ段位認定は
「この”コース”ができたら合格」
という、振れ幅の激しいEXPERTモードだからね
”そのコースに含まれる単曲をクリアできますよ”
なんて実はどこも保証しちゃいないわけなので
ただ、クリアラー向けとしてそういう基準にしているなら、
スコアラー向けのフィーチャーとしての達成度を
もっとスコアに準じてシビアにつけてもいいとはおもうけど。
ちなみにそういう俺はいまだかつて
一度もAAAなど拝んだことがないがな
ちなみに
>課題曲を指定。規定数クリアしないとアウト
コレに近いのは5鍵盤初代、2ndのEXPERT。
「決められた曲順ですべてクリアすること
途中でフェイルドしたら即終わり」というモード
ちなみに"EXPERT"なので
当然ゲージは普段より減りやすく増えにくいです
最近エキスパートモードという名前にそもそも違和感を感じる
2DXページ更新、エキスパートコースの3曲目までが表示される
コマンドが公開。
…3曲目までじゃあねえ。
ところでDJPの集計はあるんだろうか?
もし今のシステムでDJPランキングをやったら、DDRのPAみたいに
上級者が必死になってLIGHT7を埋める光景が見れそうで、それなりに面白そうだけど。
>>554 つうか隠しコマンドにする必然性があるのかと。
初期はコース選択画面で表示されてたはず
やると思うけど
インカム大量ゲッツでFINALが遠のくしな
>>554 でも大事なコマンドだよ。これで桜や300引いて泣く人が減るんじゃない?
割といい傾向なんでないかね?
本音としては最初っから全曲表示してほしいが。
つうか、コース曲順なんて稼動二日目には
ネットで全部わかるからなぁ。
隠す意味がすでに無いと思うんだが。
でも実際覚えてるわけがない
素直に4曲だせばいいのに
なんで3曲なんだろ
IIDX3rdのコース表はスペシャルコースとかは
段々曲が伏せられてたな
>>557 >オプションがかなり変わってしまいます。
を忘れてて泣く人の方が多い予感
>>558-559 店舗コースや週間ランキングなど、とりあえず3面まで表示しておいて
先の面に期待を持たせるのが狙いだろう。
5曲表示しちゃうと曲順見ただけでやらない奴が出そうだし、店側としても
店舗コースに地雷をセット出来なくなるw
それを逆手に取ることも出来るしな
全く関係ないとは思うがIIDX9thのGOLDENコースは
4曲目以降明らかに殺しにかかるトンデモ曲順だった
まあ曲順に期待をかける人はこんなコマンド使わないだろうけどな。
ところでこのコマンドの法則(というか元ネタ?)って何さ?
>>564 元ネタは上上下下左右左右BA(×○だったりもする)。
通称コナミコマンド。
昔の多くのコナミゲームに搭載されていた定番コマンドで、
チートコード的効果が発生することが多い。
グラディウスとかだとフルパワーアップとか。
CS版DDR2ndだとスーパーモードがでたり、
初期DDRの隠しモードコマンドだったり(した気がする)
MGS2だと「何をする!」とは言われるが何も起きない。
ちなみに後期グラディウスではこのコマンドをやると
パワーアップして5秒後自爆するというトラップがある。
いつものコナミコマンドの効果が出るのは上上下下LRLRBA。
コナミコマンドを逆から入力するとかいうパターンもある。
>>565 よく見たらそうだね…
ボタンの位置しか見てなかったから言われても全然わからんかったよ。
コンマイコマンドはパワプロで使ったなあ…
歳の差を感じるな・・・
何処まで行ってもヲタ受け狙いなんだな。それが悪いとは言わないが。
>>568 このコマンドはFCグラディウス時代からの
トレードマークみたいなもんだからねぇ
コマンドを統一すると分かりやすいという効果がある
ヲタ受けというよりは、慣例や伝統といった感じかと。
コナミのゲームは買ったらとりあえずコナミコマンド入れてたなぁ。
初代ドラマニのEXPERT REALもコナミコマンドだね
HH HH SN SN HT LT HT LT BAss
↓KONMAIおめ
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪
なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪
しかし、この人はしてしまったのです(^^;ワラ
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪
ああ・・・何ていう事でしょう
図星で泣いちゃうかも
↑KONMAIおめ
今更だけど、俺もDTMマガジソ読んできたので
>>413の補足。
「IIDXは10thで一度リセットして新しい段階に……」
「改革にはリスクが伴いますが……」 (TAKA談)
こりゃ、とうとう弐寺スタッフも本腰を入れるか?
そういう意味では、リアルタイムカウンタやEX曲順表示のような今作で
隠しになっているオプションは、11th(?)で起こる(かもしれない)大きな変化の
前フリであり、かつ変化を緩やかにさせる緩衝材の役目があるのかもしれない。
その2つのシステムはいきなり出してもデメリットがないと思うんだが
2DXで盛り上がってるとこ恐縮だけど、一つ言わせて。
ギターのポルタメント邪魔。
フルコンとか狙ってる時エフェクト入っちまって
集中が切れるってのがよくあるんだよなぁ。
そもそもあれの存在異議がわからん。
>>580 >存在意義
beatmaniaの1ボタンエフェクトと同じようなモンです
音ゲーも初期は「なんちゃってアレンジ」も
やって欲しいなみたいな部分があったんですよ
(その割には空打ちPOORだが)
ちなみにそういう意味合いで
エフェクト最強にしたbmIIIはいわずもがなですが。
>bmIIIエフェクト
確かにちょっとやりすぎな感がしないでもなかったが、
あれはあれで面白かったな。
エフェクトを変えただけで曲の雰囲気ががらっと変わるのが楽しかった。
ちなみに漏れはGFでもよくエフェクトかけて遊ぶ。
……絶対少数派だろうがナーOTL
俺もエフェクターかけるよ
ギターは4からはいったかな
間抜けでおもしろい
けど他のもなかなか。
やっぱエフェクターいいよ
GFのエフェクターは、初期は曲によって時々当たりがあったと思う
アコースティックっぽさが増すのとか、Hypnoticaが更にノイジーに聞こえるのとか。
bmIIIの失敗は、音ゲー連発でゲーセンの経営を逼迫していた時期に出た上、
初代を切り捨てられなかったことだろうね。
5鍵は店に1台で十分、それが当時のオペレーターの大方の結論だったと思う。
他のシリーズに追いつくべく
同じデバイス形態であることを利用して
初代から引継ぎ、独自の路線を作ろうとしたんだろうが
どうみても傍目には「5鍵盤デラックス」以外の何者でもないからな・・・。
で、まぁ愚痴ってもしょうがないので
IIIのシステム的いい面・・・・やっぱエフェクター?
IIDXもエフェクターがやや強化されたことだし
「スコア!」とか「クリア!」じゃないプレイを楽しむ装置として
もっとエフェクターをアピールできるといいんだが
譜面がなかなかそれを許さないね。
エフェクターをはじめにセットするにしても
「ちょっと調整中」とかかますと時間かかるし・・・。
>IIIのシステム的いい面
APPENDという形式は良かった。
ほとんど削除曲がなく、代を重ねても新曲・過去曲を分け隔てなく楽しめたので。
データ容量的に、どんな処理をしてたんだろう?
他のシリーズでも真似できるなら取り入れてほしい。
>586
ポップンやったことないのか?
あと、別にノンストップじゃなくていいから、
Tsunagiの要領でポップンのMYHISTORYを作れるようにしてほしい。
チャレンジ→EXステージクリアが前提、では不便すぎる。
>>588 ポプ11では携帯アプリでエキスパートコースを作れるらしい
>588
要はHDDごと交換。とりあえず容量の壁は無い。
容量アップによる原価率の上昇、1曲1曲の使用料金、作業の増加によるコスト増。
過去の曲がほとんど残ることの是非。
その辺をどう考えているかの違いだね。
初代5鍵や初期ポップンもHDDの交換だったけど、基盤の設計上の問題で、
2ギガくらいまでしか認識できなかったらしい。Windows95と同じ。
IIIとポプ(4〜8)は同じ基板だったんだけどね。ただし曲データの記憶媒体が前者はHDDだったのに対し、後者はDVD-ROM。ハードウェアの話題でスマソ。
こうやって見てみると、システム面だけじゃなくてハードの方でも世代交代が激しいな。
ポプを例にとって、初期:第1世代、中期:第2世代、現行:第3世代とすれば、
IIDXとポプが第3世代、ギタドラが第2世代のハードを使用していると言う事になるのかな。
(ギタドラはe-amu対応機じゃHDDも併用しているらしいから微妙だけど)
それにしても150以上の曲を2Gに詰めこんだT氏(FINALのプログラマー)には本当に感謝したい。
……今気付いたんだが、この人って10thの……(確認中)……って違うみたいだ。
殆どスレ違いの上に勘違いまでしてしまってスマソ。
ハードウェアをWinXPマシンにすることで、DirextX等の技術をそのまま使用できるようにしたIIDX。
開発が容易になったに違いない。その割にはバグ等多いが。
一方、PS2互換基盤を採用することで、高いクオリティのまま家庭用に移植できるようになったポップン。
ユーザーの満足度はかなり高いのではないだろうか。
解像度等の関係で、筐体のほうに無理をさせてしまう形になってしまったのが玉に傷だが。
今後基盤変更や全く新しい音ゲーが出るときは、どちらの道を歩むのだろうか?
ポップンの場合は一応ある程度家庭用リリースが
慣習化しつつあるからPS2互換基盤になったんだろうな
IIDXは7thがそもそもコナスタでなんとか実現して復活したところだし
完全な新規シリーズ(が万が一出るとすれば)なら
バグさえ抑えられて家庭用も「?」な状況ならXPマシンになりそうと思う
XPは微妙に音ズレする仕様だから音ゲーには向かないらしく
出た直後は殆どのB○S本体がズレまくって使い物にならなかった。
一個詳しい人に聞きたいんだが(IIDX10thの話)
ゲームを旧基盤でプレイして、e-amu関係だけXPを使うとかできんの?
ネットワークのことを考えたらXPがいいって聞くけど、ゲーム性を重視したら旧基盤の方がいいし。
データの変換ってもしかして大変?
ついでに聞くけど、譜面の部分は旧基盤でXPでムービーを流すとかできんの?
>>597 ムリじゃないけどムダに金がかかるのでありえない
>ハードウェアをWinXPマシンにすることで
マシン的にPC-UNIXにできないかと小一時間…。
(Linux・IA版Solaris等)
ハード的な部分(筐体の仕様変更等)に関する話題は御遠慮下さい。
もし出るとしたら、DDR EXTREME2では窓を使わずUNIXで組んでホスィ。
NGワード追加。
>>601 StepManiaを使っちゃえばいいじゃん(w
窓版もLINUX版もMac版もある。良く考えたら結構凄い事なのか?
なんかpop'n11出たらIIDXもうガラガラなんですが
話の腰をへし折ります。話題が前後するけど、段位認定について色々考えてみた。
○Lv.@ (妥当案)
・各段位・級位ごとに割り振られた対象曲から4曲(DPは3曲)任意に選曲出来る。曲数の
目安は各10曲前後。こうすることで対象曲を増やしながらも、従来のSP十段にある
ようなランダム要素を取り除ける。イメージとしては制限付のORDER NONSTOP(GFdm)、
tsunagi(bmIII)など。
○Lv.A (次善案)
・段位認定対象曲の範囲なら全曲から任意に選択可能。自分の得意曲を有効に活用できる
ので「他は駄目でもVだけはイケる!」みたいな人には有利になる。但し難易度をまぜこぜに
選択した場合、合格するまで何の段位が取れるか分からない。
○Lv.B (理想案)
・プレイした結果により段位が変化。同じ選曲でも全曲AAA取れば上の段位に、全曲Dランク
以下なら下の段位に認定される場合もあり。この場合、各段位の対象曲は「この曲で平均A
ランク取れれば安全に段位を取得できる」曲が割り振られる。
・同じ八段でも「序の口八段」「中堅八段」「熟達八段」のように結果によって細分化。上記の
要素も踏まえて更に精度の高い審査が出来る。因みに、熟達十段にあたる段位は『免許皆伝』。
・段位認定の対象曲がゲームの全収録曲になる。
Lv.A以降はともかく、Lv.@くらいなら何とかしてもいいと思う。今の段位認定って段位
が出るのとゲージが違うことを差し引いても、EXPERTとあまり違いが感じられない。曲数が
少ないだけに損してる気さえする。まぁ、DPは1クレで3曲できるけどさ。
あと
>>454氏の案が採用されるなら、HIDとSUDが段位認定で使えてもいいと思う。「紙や
タオルを使ってのプレイは問題ないよ」と開発側も明言してることだし。
>>605 そこまで(LV3)やるんだったら、むしろDJPをギタドラのSP方式にした方がいいのでは?
>>606 難易度が1〜8なんて曖昧すぎる時点でギタドラ方式は無理だと思う。
それにその音ゲーのメインとなるシステムって他の音ゲーには入りにくいだろうし。
ギタドラSPを導入するかどうかは置いといて、難易度表記の再考は必要だと思う。
もちろん穴難易度追加は必須の方向で。
段位認定「モード」を廃止して、通常モードでクリアした曲に応じて段位認定する……という方式は?
・級位・段位ごとに課題曲を設定する(階級ごとに曲数が異なっていても良い。上に行くほど多く)
・課題曲がどれなのかは稼動当初は秘密。解禁曲と同時期程度に公開
・各ランクの課題曲をすべてEASY/AS/5KEYS無しでクリアし、なおかつ下のランクを全て埋めていれば昇格。
・飛び級不可
こうすることの利点は、上級者にも低難易度の曲をプレイする機会を増やすことで、
IIDXに関する敷居の高さを少しでも緩和できること。
(前に書いたDJP総合集計も、LIGHT7奨励という点で同じ効果が期待できる)
インカムも上がるし、やりませんかコンマイさん?
唐突だけど、BEGINNERモード、もっと大胆に改造しちゃってください。
譜面はギタドラのビギナー並みにシンプルかつ単調でいい。
で、曲リスト、これ。思い切って曲名じゃなくて、
ジャンル名をならべるのはどうか(ビギナーモード限定で)。
ひとつの難易度につき1ジャンル1曲とかにしちゃって。
611 :
609:04/03/25 02:45 ID:???
>>609補足
必ずしも下から順にクリアする必要は無し。
例えば最初に初段の条件を満たしても、その時点では初段認定されないが、
さらに1級〜7級の条件をすべて満たせば初段になれる……という具合。
612 :
609:04/03/25 02:50 ID:???
さらに補足
従来の段位認定に比べ、ランダム・HID/SUDも使用可になるが「クリア」の基準は厳しくなるので相殺。
曲ごとにスピードを最適化できるので、MAXヨロロのような無茶曲も課題に組み込める。
以上
ぶっちゃけ今の段位認定モードって必要では?
必要性…
・ダブルの客引き
・携帯サイトの存在価値の一部(待受)
これくらいか(´Д`;)
上級者は4曲確実に出来るようなもんだから7KeyかExpertやるし
1級以下は需要あるんじゃねーかな…
ポップンミュージック☆502 から引用。
>818 :ゲームセンター名無し :04/03/26 10:42 ID:???
>とりあえず昨日出た話のおさらい。
>
>・EXステージでEXをクリアーする(フルコン、FEVERクリアの必要なし)
>・Hをクリアーする(BAD出ても良い)
>・NをNOBADでクリアーする(10で言うひげや王冠を付けること)
>
>この3つの条件(順不同)を満たしていると通常時にEX曲が選べます。
これは面白い試みだと思う。上級者にも低難度譜面をプレイさせる意義を与えていて。
IIDXでも形を変えて採用してくれないかな。
>>615 そんなのがあったのか
でも俺クリアしても常駐しなかったぞ?
今日もこれからやるが
しかし反応しないバグ致命的だな。
折角久々の良作だったのにあれがあって印象悪くなった
最近の¥取りカードの傾向
・IIDX10thで9thのカードを新カードへ引継が必要で戸惑う香具師多かった。
・ポプ11で10/9カードを新カードへの引継も若干戸惑う香具師が居る。
結果的にはGF11dm10も同様になると思うが、(GF10/9/8&dm9/8/7のカードを新カードへ)
同時リリースだし、そうなると\200〜300*2+\100〜200*2で出費が痛い。
¥取りカードでもう1つ気になるのが有効期限
・MFCやQMAでは有効期限が延長されたが、ビーマニ関連はそのまま。
(プレイ頻度も関係があるのかなぁ…)
>>617 IIDXの引き継ぎは「全曲EASYクリア扱い・各1点」だったから、
DJPを稼ぐ分には引き継ぎの意味がないんだよね……。
9thで必死に埋めた自分が馬鹿みたいだ。11thで同じことになったら暴れる。
>>618 EASY扱いは9thでEASYの有無を区別してなかったせいだから、
次は黄→緑は無い・・・と思いたい
>>617 どうだろう、ギタドラは最初からずっと「新作になっても旧作のカードは使えるけどデータリセット」だからなあ…
変わらないと思うな…
あと有効期限はコンマイの方で鯖の整理のときに60日以上放置されたデータがあったら消すかもしれないって程度。
実際3ヶ月以上放置したGFカード使えたし。
>>620 正直ギタドラなんかはでるの半年ペースだから2ヶ月とかあまり考えないな。
>>618 稼働初プレイから「DJポイント2000」とか出るよりよくない?
623 :
618:04/03/27 00:48 ID:???
>>622 クリアデータ依存のパラメータなら、別にそれでも構わないと思う。
新作のやりこみを奨励するならポプ11のマイレージみたいに新規パラメータを設ける手もあるし、
旧曲にウラみたいな新譜面を追加して再度遊ばせる手もある。
(それ以前に、好きな曲なら損得抜きで何度でも遊ぶけどさ)
要は「9th→10thのような形では”引き継ぎ”の意味がない」というだけ。
理由は
>>619の指摘どおりだろうけど、
クリアランクは残っていたはずだから「EASYクリア/フルコンボ失敗」扱いで計算してくれても良かったと思う。
クリアマークが残るってだけでも引き継ぐ意味はあるんじゃないかと思うんだけどなー。
むしろそれで最初から1点付くだけ良いよ。
>>623 クリアランクが引き継げないのは判定が違いすぎるからでしょう。アビリミとかカルマとかクエとか
まあそれでも1〜2ランクくらい落として引継ぎとかやっても良かったんじゃないかと思うが
ここもしばらくはポプ関係が増えてくるのかな。
漏れポプはやんないんだけど今回の出来ってどうなの?
システム的にはいいんじゃないか
飽きさせないつくりにはなってると思う
が、曲がもう完全にマンネリ気味だな
マイレージとか回数限定隠し曲とか、今回も様々な試みが伺えるよ。
あと割と簡単な条件でEX譜面をプレイできるようになったのが大きなポイント。
ただ、無反応Badを引き起こす致命的なバグがあるらしい。あと現時点で分かってる
隠し曲が「ウラ×××」という既存曲の新譜面のみ、というのが個人的に残念。
サウンド面では個人的に気に入ったもの(オオサカとかスシとか)は幾らかあるけど、
そろそろサウンドディレクターを交代した方がいいような気がしないでもない。
・・・・でも、曲のマンネリはIIDXシリーズの方が重症だと思うがね。
(原因の7割方は石川のせい)
板違い覚悟で書くけど、家庭用IIDX7thのMASTER'S MODEが何だか良さげ。
要するにポプ9のヒタスラモードと似たようなモンか、アーケードにも欲しい。
DP非対応なのが癪に障るけど。
ウラ系はなんかやってはいけないことのような気がしつつも、
これはこれでいい楽しませ方だなあとも思う。
「やってはいけないこと」の理由としては
楽曲とかでは基本的に一回性を大事にして欲しかった
というかぶっちゃけるとリサイクルはリミックスまでだろう
ってのがある。
無反応バグは完全なる仕様
修正ロムもおそらく出ないだろう
もしくはEX解禁後にそれがおこらなくなるな
ウラ譜面はいいんじゃないか?
ヒップロック2なんかひどいソフランだったのが治ったし
トゥーイポップなんか音のとおり高レベル曲になったじゃん
リミックスは聴く人を選ぶが、
これは好きな方の譜面を選べばいいわけで。曲は同じなんだし
そういう点では素晴らしいと思うよ
無反応バグが仕様?
意味わかんねぇな。
DDRでもクラブバージョンや3rdPlus〜4thPlusは既存曲に別譜面が追加されて面白かった。
逆に既成譜面を別の曲にそのまま移植したり。
Prince on a Star(Club Ver.)の譜面がPARANOiAそのまんまだと気付いた時は爆笑したよ。
…そんなのあったのか!他にどんなのがあったの?
ってそれ一つ枠が埋まるだけじゃ
>>630 旧曲じゃバグ起こらんのだから仕様ってことは無い
>>631 ただ元の譜面にあったその曲の特徴が消えてしまってる感じなんだよなぁ…
ほとんどつまらん譜面になっちまってるし(パカがいい例)
>>633 パラノイアあたりはパフォ用の譜面が用意されてたりしたなぁ
…全体的にすれ違い気味でスマソ
>634
3rd+のEDIT枠に追加されたLITTLE BITCH交互連打地獄バージョンは面白かった
>>590 もしかして、それと引き換えにMYHISTORY消えた!?
>>635 逆に言えば新曲にしかバグがおこらないということは
狙って作ってあるとしか言えないだろ
基本システム的には同一なんだから、新曲のみになんかしらの処置がとってあるとしか思えん
あと特徴が消える、だが
特徴があるから嫌いな奴もいるわけで。
それが嫌なら元の譜面やりゃいいし、特徴が嫌いなら裏やればいいじゃん
そういうもんでしょ。DDRのエディットに近い
新曲にしかバグがおきないってあやしいな
ポプは全解禁しないとやらないからそれまでに直ってくれればなにしてもいいよ
別に無反応BAD自体を「仕様」として狙って作ったわけではなく、
新曲に対して何らかの処置を行った結果、
その副作用として無反応BADという「バグ」が生じた…ということじゃないかな。
どんな処置を行えばそんな器用なバグを作りこめるのか見当つかないけど。
まあ一番簡単に考えられるのは譜面データ仕様を変更したってとこだな。
俺も仕様だと思うけどね
ああいうEX解禁条件じゃ仕様としかおもえん
643 :
名無しやん:04/03/28 22:14 ID:3PgHk0ZN
流石に仕様はないだろう。
判定関連で理不尽な事が起こるとどうなるかは、IIDXの現状を見ればすぐに分かること。
やりこめばやりこむほど萎えるものをあらかじめ仕様とする馬鹿は流石にいないと思うが。
直せなかったバグを「仕様」と言い張る人は色々いるけどね。
ポプスタッフに期待。ポプ9の時でもあらかたのバグは修正されたんだし。
別にあれは判定で問題があるんじゃないだろ
と、いうかコナミゲームなんてそんなもんだよ
オタクから金搾り取って、次回作さえ出ればいいって方針なんだし
>>643 あの時の「強制EX譜面出現バグ」は衝撃的だったな…
646 :
名無しやん:04/03/28 23:53 ID:3PgHk0ZN
>>644 次回作を買うのはオペレータ。オペレータは稼動しないゲームを買わない。
次回作出せなくなったビーマニシリーズはいくらでもある訳だが。
>>642のおかげで、
>>630の意図がやっとわかった。
NO BADを出されてEX譜面が解禁されるのを防ぐために、
意図的にBADが出るように仕組んであるんじゃないか、ということか。
>647
>NO BADを出されてEX譜面が解禁されるのを防ぐために
ノーマル譜面でBADださなきゃいいんだろ?
そんな仕様意味ないと思う。
っていうか、そもそも意図的にBADって時点でおかしいだろ。
あえて客を萎えさせるような事をやるってのか?
修正まわると思うなぁ。来週からIRもはじまるから、それまでには直るだろ。
だってコンマイだもの
っていうくらいコナミの手は汚いよ
意図的にBADってどこがおかしいんだよ?
NOBAD出させにくくするためにやっても別におかしくはないだろ
人間的には終わってるが
>>649 もしそうだったら本末転倒だな…
目先の100円200円のためにン万円ドブに捨てるようなものだ
意図的にBADで、コンマイになんか得になる事あんのか?
明らかにバグだろ。
いくらコンマイでも客離したら終わりだろうよ。そんなことするかね。
馬鹿が一人自分の妄想を語っているだけだろ?
ほっとけほっとけ。
どうだか知らんが、やりこんでる奴には効果的ではあるよな
とりあえずKONMAIは素晴らしい立場にいるわけだ
>>649とかそういうヤツラのいうとおり、意図的にやってるとしても
一時的にインカムが増えるだけでなく
あとで修正して「バグつくっちゃいました」とか言えば
ただのバグだったってことで済むが。
意図的でないとしても修正するだけで糸冬
一時的にインカム伸びてオペ側もKONMAIも次回作安泰でウマーってわけだ
こういうのは信頼の売り買いであり、
手抜きとか致命的バグとかは確実に響いてくるわけだ。
5鍵、DDRと来て、デラに続くのはポプか?
>>653 確かに。
結局損するのはここで騒いだり必死で曲解禁させてるやつらだけだな
マイレージが隠し曲出現条件の要素になってるっぽいが
このスレで言われてた「ポプにSP導入されてしかも隠し条件になってたらイヤン」てのと
状況は似てるな
SPと違って、やればやっただけ確実に溜まるのが救いではあるけど
マターリノーマル派だと全然溜まらなくて辛いな…
>>656 つまりどっちかっていうとDJPに近い?
>>657 どっちかと言えばね
同じ曲の同じ譜面ばっか延々やってても
叩けたノーツ数ぶん溜まるので
数字を増やすという意味ではDJPよりさらに易しい
でも
隠しに必要なノルマが高すぎ_| ̄|○ 11マソて…
今回のマイレージは
ただひたすら多く取ればドンドン隠しが出るという訳でもないみたいだから
そこはいいなとおもった。
デラもギタドラも、より多いポイントが臨まれてるわけだけど
ポップンは少ない人だってわりと手に入るみたいだし。
マイレージの下2桁を揃えても一応隠しが遊べるようになってるからな。
最低でも2曲はしないともらえない仕様になってるが。
今回のマイレージは廃人養成システムっぽいのがちょとなんだかなと思ってしまう。
最低でも2曲できるだろ。
ノーマルで1曲保証、2曲目で落ちても…、落ちてもマイレージって溜まるんだっけ。
チャレンジやるやつは2曲どころじゃないだろうし。
廃人養成になってるか?
下2桁だから全然いいと思うけどね
むしろ低レベルのほうがノーツ少なくて取るチャンスが増える
マイレージなんですけど、友人がミルゲージと言い張って困ります。
>無反応
もせ対策かと思ってた。稼動直後はどっちゃり録音さんが来るから。
おかげで録る気しねーって神なりたがりさんが諦めてたし。
まぁ、そんな心配もなく出m…
>>661 マイレージ=叩いたポップ君の数
漏れ的には数字が大きければ凄いと思うが
他の人から見れば「そんだけ叩いたんだ?音ゲーの廃人だよ」
という反応もあるはずだ
いつの世もヲタは世界から理解されないものです。
ポプ11やってきたが、旧曲のウラ譜面でも無反応BAD出るんだな……。
どういう作り方をすれば、あんなバグが出るんだろう
正直な話、無反応バグでもないのに無反応とかいってる人もいるので
どこからどこまでがバグなのか把握がつかないね
・ソフトウェア的に無反応
・メンテが悪くてハード的に無反応
・実際に叩けてない
の3種類のBADがあるからね。
修正されるらしいね>無反応BAD
ウラ譜面って、comp2穴みたいなの?
672 :
ゲームセンター名無し:04/03/31 04:14 ID:NUZHabOI
ニデラもポップンもバグを作って話題性が欲しかったのさっ
だからギタドラもどうせバグがあるさ!
修正がかかる事で「無反応は仕様だ。コンマイだもの。」と叫んでいたアホの電波さ加減が露呈した訳だが。
さすが、IIDXスタッフと違ってちゃんと仕事してくれるね。ありがたい話。
しかしデバックどころか、普通にプレイしてれば気付くものを
そんなに修正めんどかったのかな?
それとも出荷してから気付いたのか?
>>674 こう言うところがポップン方面のこまやかさを感じるな。IIDXは一体何やってんだ?
>>675 やっぱり出荷してからじゃないかな?事前に見つかったら顰蹙買ってでもやっぱり延期するだろうし。
>>674 あ・の・な・あ。
バグはバグ。
商品として出荷した以上、修正されるのが「当たり前」。
そういう態度が開発スタッフを増長させるのよ。
オンラインアップデートが充てられるようになってから
この傾向がますます強くなってきた気がする。
>>675-676 出荷時期を優先したんだろ。
いくらなんでもテストプレーで気付かないわけがないもの。
今回のオプション画面のあの見づらい配色といい、
本当にテストプレーをしたのかどうか怪しかったりもするが…
678 :
674:04/03/31 05:57 ID:???
>>677 俺はバグと言っていたんだが、
「これはバグじゃなくて仕様」と言い張っていた人がいたもんでね。
よろしくて?
バグは無い方が良いに決っているよ。んなこた当たり前。
679 :
674:04/03/31 06:06 ID:???
あと補足しておくと、IIDXは明らかに判定に関するバグが前作から存在するが、
コンマイさんはそれに関してはノーコメントを通している。当然改善される気配無し。
まだ、直るだけマシよ。ポプは。
IIDXについては初心者の俺はさっぱりバグがわかんないよ
わからない人が結構いるから、直す必要がないってこともあるだろう
地元のうまいプレイヤーもバグがあるなんて言ってないし
2chではさんざん騒がれてるが
>>677 出荷時期も何もあれじゃ曲を入れてやってすぐわかるだろう
あとオプションは俺は見やすいと思うよ
>>680 その人わからないんじゃなくて
ほとんどAAA安定してるからどうでもいいや、な感じだと思う。
厳密に言うとWinXPの「仕様」っぽいけどな>判定
それと全部判定一緒にしてみますた、的な。
単純に職務怠慢とみられても仕方なかろう…
判定を曲ごとに変えることは可能なんだし(GAMBOL)
個人的には判定まで含めて曲だと思うんだがなぁ…
なんとか遊べるものなら手は施さないってのはあるが(例:糞判定でも反応はしたデラ9)、
無反応BADはアレだ、ゲームに支障が出るからな。
…しかしプレイ中にバグがあるとつらいね。
前、DDRで明らかに鉄のところ踏みまくってるのに
「パネルの反応が悪い」とか言ってたヤツがいたのを思い出す。
要はわかりづらいってことね。
つーか、ポプ11は2週間ほど発売延期したんだけどな。
そうなのか?
ソースぴぽんぬ
>683
ポプステも反応が悪いって言われてたね。アレは逆に反応が良すぎた。
ドスドス踏もうとすると踏んだ気になる前に反応しちゃうから、
バッドになったり無反応(判定ゾーンに入る前に反応)になったりする。
トトトと軽く触るように踏むのが正解だった。
判定の話で思い出したんだが、
beatmaniaIIIは7thだけ異常に判定の厳しい曲が多かったような気がする
初代筐体の7thは普通だったしIIIの他バージョン曲も普通。
あれは一体何だったんだろう……
保守
ポップンが音ゲーの中ではコンマイ的に一番儲けの大きいゲームだろうからね。
対応が良いのも当然でしょう。
ポップンがダメになったら、コンマイ的にも被害が相当大きくなるだろうしね。
今のところ頭かなあ。
悪い意味での必死感が無いのはいいこと。
売れるもんにばっか突っ走らず、ポップンとしての路線をしっかり歩んでるんだから。
しかしポップンは6まで死に体もいいとこだったが、よく持ち直したもんだ。
>>691 一番筐体数が流通している音ゲ−はダントツでポップンでしょう。
IIDX・dm・GFとかと違って、筐体が小さくて複数設置しやすいってのが強みなのでしょうな。
それに、CSが安定して発売されているのもポップン。
更に、キャラグッズの売上げとかも考えると、結構な利益がでているでしょう。
そういう点で考えると、IIDXはお先真っ暗か…(´・ω・`)
そうだなあ。死なない程度に生きていくのが精一杯だ。
それでも死に切ってないからまだマシだよ
家庭用は完全封印。
キャラグッズは皆無。
筐体は大きめで2つセットと場所をとる。
これだけの状況で生き残ってるギタドラは…
>>694 今度ムービー集みたいなやつのvol2が出るじゃん。
ギタドラクリップ集マダー?
>>696 ギタドラは究極のカード「DQN」が他に比べデタラメに多いのでそれが凄いプラスになっている
>>697 家庭用崖っ縁じゃん。家庭用終わっちゃったらVWなんか何にもならない
DQN一杯←オタと呼ばれたくない主に女オタが目をつける←これならパンピーな感じ←プレイ
←DQN「これをやってナンパとかするか」←プレイ←以下循環
先生!!パンピーって何ですか?
バンビーナ バンビーナ アイラービュー
ギタドラの強みは、一つの開発チームで二つのゲームを作れる事でしょう。
そうでもなかったら、特にギターの方はずっと前に開発終了していたに違いない。
ギターとドラムが完全に一緒になったのっていつからだっけ?
昔はリンクこそしてたもののデザインとか統一感なかったよね
>>704 4th&3rdから。
ここから収録曲全曲がセッション可能になった。
ドラム側にもエクストラとアンコール、ロング曲が追加された。
画面のデザインなんかの統一はここから。
ただタイトルデザインの統一がされたのは6th&5thから。
完全に一緒になったのは、ギター5thドラム4thじゃなかったっけな?
ギター4thドラム3rdの時点で殆んど一緒だったけど、
この時点では難易度の種類の名前とかステージ選択がまだ統一されてなかった記憶。
被った。。。
言われてみれば、ギタ5ドラム4ではまだデザイン統一が終わってなかったか。
失礼致しました。
>>706 あーそいやそうですね。
まとめると、
・画面デザイン、収録曲の統一、エクストラ&アンコール&ロングが両方に入った…4th&3rd
・難易度の名称、エクストラ、アンコール曲の統一…5th&4th
・タイトルデザインの統一…6th&5th
ってことですかね、毎回少しずつ統一していったと。
キーマニ3rd(´・ω・`)
キーマニも曲をGFとDMに合わせて出していたら今でも残ったんじゃないかな
マルチセッションっていうシステムは面白いもんだと思うしね
セッションスレの人にもマルチセッションをしたいという声がまだまだ挙がるし
>>710 だが完全に合わせるのは無理でしょう
ジャンルがかなり限定される
・ギターのみ撤去
・ドラムのみバージョンアップ
・2台目のドラムを投入
なんて感じに、ゲーセン側ではドラムに一本化する動きが進みつつあるような感じだけどね。
2DXは「次回作で生まれ変わる」みたいなこと言ってるけど、実際どうなるかねぇ?
・見た目だけ雰囲気を変えて誤魔化す。中身はなーんも変わらない。
・よりコアでマニアックな方向へ進む。
・タイトルを「ビートマニア」に変更。ポップでキャッチーでクールなクラブシミュレーターに(訳解らん)
1P専用の新筐体投入。既存の奴は「ビートマニアDX」になる。
>>712 京都では、ギターが復活したゲーセンがあるよ。
その他、更新が止まっていたギターが新作に入れ替わったりとかも見た事ある。
最近はギタドラ共に好調っぽい。
IIDXよりもギターのほうがインカムが良い所もあるみたいよ。
>>714 >IIDXよりもギターのほうがインカムが良い所もあるみたいよ。
それ結構普通。
俺のホームは現行verのギタドラが2台ずつに増えて、さらにギタドラ旧作が入ってるってことを考えると恵まれてるのね…
ギターフリークス11『復活』
〜もうドラムにおんぶ抱っこなんて言わせない〜
>>713 ・縦スクロールからコナミ伝統の横スクロールに。
ハードウェアの話になってしまうが、ギターがもっとスリムになれば人気が出るんじゃなかろーか。
本物のギターもあんなにごっついの?
>>715 そうなんや。
一時期はビーマニシリーズで一番人気を誇っていたIIDXの勢いは、
もう殆んど消えてしまったいるんだなあ。
>>717 顔を横にしてプレイする香具師出現
↓
何あれキモーイ
↓
インカム激減
↓
マズー
>>718 ものによるけどあんな感じのものもある。
天下を取った順に
bm→DDR→IIDX→ポ
それぞれその前に一番人気だった機種の力を借りてるわけで
ポップンはギタドラに曲を貸したり方向性を示唆したりしている。
ので次のトップはギタドラ。決定。
DMXにも天下を獲らせてやりたいです
>722
IIDXが天下だった時代なんて無かったと思うのだが。
(パラッパ)→bm→DDR→ポップン→(太鼓)→ポップンって感じじゃないか?
IIDXは3rd〜5thあたりの時はビーマニシリーズで一番人気があったと思ったけどなぁ。
その頃の他の音ゲーって、ポプにしろギタドラにしろDDRにしろBMにしろ低迷期だったしな。
人気があったのは確かだが、そこまで目だってなかったよな
やっぱbm、DDRあたりが天下かと
最大人気時のIIDXプレイヤー数<低迷時のポッパーの数だと思うのですよ。
IIDXのプレイヤー数が少ないのは仕方ないかと
ポプソは多くの人がプレイできるように作ったものだし
今はどれも人が減ったよ・・・(´・ω・`)
そうだなあ…。
まあ10作以上も続いてる異常を考えたら、人が今まだいることも凄いとは思う。
最近は、稼動→IR→隠し解禁→なんかあって隠し解禁→次回作ロケテ、と日々変化しすぎ。
面白くてイイのだが、スタッフ倒れるよ。マヂで。コンマイの中の人ガンガレ漏れらのマニア魂をのせて(ry
日々変化って、それほど大変な作業でもないかと…。
むしろ大変なのは新作稼動に向けての製作じゃないか?
>732
何かが起こるってことは、それを仕込んでおかなけりゃならないだろ?
画面もシステムもほとんどそのまんまで、新曲が十数曲で6ヶ月
↓
グラフィック大幅変更、システムにも手を入れる、新曲40曲以上、イベント企画etcで8ヶ月
どう考えても辛いよな。
それを移植したものに十数曲の新曲を足して、ちょこっと弄るだけの家庭用は
開発に時間掛かりすぎだと思うがどうか。
移植時期はサントラと同じく戦略でしょう。
ポプの場合、AC新作リリースと同時に家庭用で2作前を移植という仕組みが出来上がってる。
5鍵とか、他の音ゲーも、割とAC新作に合わせて家庭用を出していた気がする。
>734
だがCS9の場合は一ヶ月半も間が空いたわけだが
>家庭用の場合、アーケードと違ってゲームが完全に出来上がってから工場で
>「プレス」という作業が入る為、お店に並ぶまでに最低でも1ヶ月半くらいかかるのです。
だそうで
ACみたいにバグ残したまま出して後から修正なんてできないから
デバッグもかなり時間かかってるんじゃないかな
IIDX10thでフライング解禁された訳だが…。
中の人が穴だらけのアレだからなぁ…。
中の人をどうにかしる!と小一時間(ry。。。
プログラマがSNKネオジオ並にやる気のない人だから(略
…ギタドラスタッフは半年で2作分作るんですよ?
だからどんどん質の悪い譜面が出来てるわけだな
2作つっても曲同じだからな
だから可能なんだよ
譜面の出来の悪さは圧倒的に最近のIIDXの方がひどいと思うけどね。
特に、散々言っているけど、LIGHT7の譜面が適当すぎ。
ギターは3rdあたりの譜面が酷かったけど、最近はそんなに糞譜面じゃないような気もする
ドラムは譜面に関しては酷くないと思う。いつも楽しいし。
どちらかといえば、難易度詐欺を何とかして欲しい。
ドラムはオートチップ使う意外のは譜面作るのに頭使わなくていいじゃん
音どおりにぶちこめば良し
ギターもある程度は簡単だろ。数が多いけど
IIDXは譜面作成が難しいってことがあるかと
ギタドラの場合、作曲の時点で頭使わないといけないでしょ。特にドラムは。
他の音ゲーに比べて圧倒的に制限がたくさんある状態で、
新鮮味のある楽しい譜面を作らないといけないってのは、結構大変だと思うぞ。
ギターは4thがやばいかな。クソ譜面のオンパレード。
ライアー、メディシン、クラパ2、シクレ、キャプテン、コールマイネーム、プライマルLong…
今は良譜面ばかりだと思う。ゲリオーみたいな特殊な譜面も出てきてたりするから。
難易度設定は甚だ疑問だけどね。
>>745 ちょい待て、糞譜面じゃない曲があるんだが…
まあここで譜面についての議論をするのはお門違いですけど。
まぁ、譜面の好みはひとそれぞれですから。
例えば、オイラはIIDXのVの譜面が嫌いだったりする。
>>746 あー、ごめん。螺旋が出てくる譜面を挙げただけだし、螺旋でもプライマルとかは燃えるから好き。
コールマイネームの螺旋は最後に遅いのが出てくるだけで、あとは楽しいしな。
作業は楽
しかし叩かせる音の選定は難
LIGHT7には、7KEYSから適当に減らしただけとしか思えない歯抜け譜面が多いのは事実。
10thstyleは比較的頑張って作ってあったと思うが、できれば7KEYSとLIGHT7で別のキー音を
用意するぐらいの事はしてほしい。
PINK DREAMは労作だったよな。
>736
<家庭用の場合、アーケードと違ってゲームが完全に出来上がってから工場で
<「プレス」という作業が入る為、お店に並ぶまでに最低でも1ヶ月半くらいかかるのです。
どっからのコピペかは知らないが、そんなに時間が掛かるわけねーだろ。
マスクROMじゃねーんだから。プレス作業はアーケードにだって当然あるし。
そもそも、今の木曜発売だって理由があって、
木曜に売り切れる
↓
金曜に発注
↓
月曜に再入荷
月曜に再生産を発注
↓
次の木曜に再生産分が入荷
ってサイクルを作るためのものだし。
もっとも、実際はこれよりも遅いペースだけどさ。
>>751 分かる分かる、スタンダードと簡単な譜面で違うんだよね。
違うパートを叩かせるって言う感じの。
只の歯抜け譜面かと思ってやると全然違って新鮮に感じて良かったなぁ。
今のIIDXってそう言うの無い訳じゃないけど、なんか少な過ぎな。
LIGHT7の名譜面といえば、DXY!を思い出す。
これは7KEY譜面と結構違うつくりで面白かった。
bm6thのResolveはHARDとMANIACで微妙に印象が変わって面白かった
Resolveはスタンダードもマニアックも確かに面白い、良譜面でしょう。
糞二ーの工場でマスターを作るのが順番待ちって可能性があるな。
それにしたって、プレスなんて1分に数十枚の勢いよ?
それとも、プレスって別の意味なのかな……
ROMのプレスはそう時間かからんけど説明書作るのに時間かかるらしい。
DDRの解説書は注意・警告だらけでちょっと笑えた
761 :
ゲームセンター名無し:04/04/08 01:45 ID:fssMsnlh
UDX10th解禁してからのレベルのあまりの違いから常連の人が苦闘している。
EXのKINGコース、裏だろ普通!
>>761 二行目同意。
知り合いのTOPランカーがKINGで捨てゲーしてカードくしゃくしゃに折り曲げてIIDXの横のゴミ箱に捨てて帰って行った・・・
その人のプレイ見たさにそこに行ってたようなもんだから・・・
KINGコースで嫌な予感がしたのでLIGHT7にした俺は勝ち組。
ランキング上ではかなりの勢いで負け組。
KINGコースの捨てゲーを時々見かけるんだが。 ますますダメゲー街道まっしぐらの予感。
どんなコースなの?
>>765 雪月花→1st侍→ワンモア→虹虹→13
を全部穴で。
スタッフに終了ムードが漂ってるな
上層部からすれば今回の不祥事はとっても良い口実になったんじゃないの?
そもそもIIDXをやめさせてポップンとギタドラに特化したい上司がどのタイミングで
IIDXをやめさせるか考えていた所に、今回の完全解析は良い終了条件と言ってもいいだろうな。
何しろ解析した人間のせいにしてやめさせる事が出きる、しかも何か有ったらその事件を持ち出せば良いんだからな。
解析した人間を弁護なんかするつもりは無いが、それに群がってやりまくってあぁいう状態になったら
掌を返すように非難し始めた連中もアレだな、はたからみてるとすごくみっともないって感じだ。
ともかく終了条件の一つは揃ったといってもいいだろうな
せっかくもうすぐCS用IIDX7thが発売されるのにね。
本当だったら、ここから盛り上がっていくはずなのにな。
正直、今のIIDXは色んな点で見苦しすぎる。ゲームもスタッフも。
>767
裏12コースもそれはそれで終わってるが……
コース名が「門前払い」だし
つーか8段がアレだった時点でナニですわ
8段と10段で曲が被っているとか前代未聞だしな。
開き直りが見苦しすぎた。
なんつーか、「解析された」んじゃなく、わざと流出させたんじゃねーかって気が……
>>770 元々#2の裏コースには必ずネタでそういうのがあるから慣れた
本当に「門前払い」なのは今のIIDX自体で(ry
10thstyle好きなんだけど、今回の件は本当残念だなぁ・・・
今回の解禁コース12は、5鍵7thのEXPERT+とおなじ悲壮なにおいがする…。
あのときの悲劇を繰り返しちゃいけない。
今おれたちがすべきことは、ふつうに良い曲をふつうにたのしむことじゃなかろうか。
音ゲープレイヤーよすこやかなれ。
IRコメント書いたら芋のポイント貰えるとかにならんのか?
今のIRはコメントが無さ過ぎて萎える。
…なぁ、なんか今回の解析ばらし事件って、妙にタイミングがおかしくないか?
何って言うかあからさまにタイミング的に嫌がらせくさい感じがするし
勘ぐり過ぎかもしれないけど
>>773の様な考えが出てもなんか分からないでも無い気が……。
あの解析野郎が実は同じ会社の自作自演で、終了の口実を設ける為に動いていたとしたら
とんでもなく俺等は掌で弄ばされてる事になってる気がするぞ。
まぁ、流石にそれは無いって言われりゃそうだろうけど…
でもやっぱり解析で晒すにしては…なんか時期がちょっと都合良過ぎって言うか
上手過ぎな気はするけどな……。やっぱ本当はさっさと終わらしたいのかもしれないな
上層部の本音とすれば。
今回オブジェ数多すぎ。
曲自体が長くなったってのも多分にあるんだろうけど、
それを差し引いてもノーマルで1300オーバーにアナザーで1600オーバーなんて
正気の沙汰とは思えない。
オブジェが滅茶苦茶多い=メリハリが無くただ忙しいだけ≠叩き応えがある
もちろん「あの」1曲だけの話じゃなく、今回の高難度曲の多くに言えることだけどね。
Vの1287ってのは、譜面自体は非常に整っていて
(曲的にも)難易度的にもカリスマ的存在だったから許されたような物で…
やっぱり5th辺りまでだろうな、そこで止めておいた方が良かった気がする。
なんだかんだ言ってVはそう言う部分は上手かったが、逆に言うとやっぱりそれは
Vだから許されたんで、Vが受けたからってじゃアレもコレもって感じで節操無くなったのは
やはりダメだろうな。
DDRでいうMAXシリーズみたいなもんか
最高難易度はより象徴的なものっつーか
No.13の意味がわからん
ノーマルはかなり難しいくせに、穴はノーツ増えただけで
そこまで難しくない。さっぱりわかんね
イノセントとか二次二次はひどいのに
>>779 NO13なんかはもう少しコンパクトにまとめても良かった気がする。
腕が疲れるだけ。
ただオブジェ多くすればいいみたいな安易な考えはやめて欲しいと思うよ。
イノセントは展開があるし、難しいけどあれはあれでありだと思う。
一通りみてきたけどあれ全部BMS作者が作った譜面じゃないの?
サムライとかラブリーとかひどいよ
上辺ばっか見て、そこだけが出来るか否かで
他のものは見てない難易度キチども
なーんて言えたのは昔の話。
>>784 sept-emか?
譜面はyamajetとか、Is-mに作らせたらインカム禿しく上がるような。
No.13(A)今日初めてやった。
俺内糞譜面ランキングトップ3変動。
1.No.13(A)
2.No.13(N)
3.LOVE IS DREAMINESS
クリアマークは付けたから二度とやらね。
こんなに酷いとは思わなかった。
>>779にもあるけど、譜面のメリハリって大事だなと改めて思うよ。
>>786 BMSはパソコンでやるから楽しいんだよ
実際金とってやるようじゃ糞糞言われるだけ
穴譜面やるほどの腕じゃないから穴はやってないけど、
解禁曲の中で一番BMS臭いと思ったのはOasisだなぁ。
ブライトネスとかレインボーとかも相当BMS臭いと思ったけど、
Oasisは正直言って酷すぎ。適当に作ったとしか思えん。
なんか10th譜面スレになりつつあるんで、
ここらでネタふり。
ポプのバトルモードやってるおなごをよく見るのだが、
こういうのは他の音げーにもあれば客寄せになるかな?
DDRやDMXでやれば面白いと思うんだけど。
DDR→新作でない
DMX→何それ
ポプはキャラゲーだからバトル人気あんだよー
IIDXだってカップルプレイあるじゃん
バトルやってるのはよく見かけるが
攻撃を一切しないのは
知らないから?
出来ないのか?
>>793 バトルって言うよりも、単純に2人で楽しみたいってのも有るんじゃない?
つまり名目はバトルだけど、実質は2人での協力プレイみたいな。
>>792 ウキー!
DDRではバトル系のモードが搭載された時があったよ。アウトサイドなシリーズっつーかぶっちゃけネズミだけど。
2ndMIXのステップバトルはすごい発想だと当時思ったけど
パンピーに説明無しで通じるほど分かりやすくないのと
システムの関係上 どうしても楽曲バリエーションが限られるのが惜しかったな
ステップバトルってどんなんだったっけ?思い出せない…
3rdくらいにあったウニゾンも面白かった
ステップバトルはレコーディングパートとプレイパートの2パートで構成される。
1.それぞれのステップゾーンに、1P青、2P赤のオブジェが四つ昇ってくる。
2.そこで思い思いのオブジェを好きなように踏む。
(ただし4分・8分・16分間隔で置けるところは決まっている)
3.レコーディングパート終了。
4.レコーディングパートで踏んだものが相手のステップゾーンに昇ってくる。
5.これを数回繰り返す。
>>790-794 中高生くらいの女の子、5ボタン派のプレイヤーも多いね。
難易度にはこだわらず、好きな曲を3曲きっちり楽しみたい……ということなのかな。
>>788 クリアも出来ない人生の敗北者がBMSの譜面を語るなw
ゃぉぃ好きだった。
バトルは三曲保証だからやってるような気もする
>>776 ちょっと亀レスだが
>7thのEXPERT+
あれは「あれでトドメ刺した」というよりは
次 が F I N A L だ か ら や っ ち ゃ っ た
のでは。
現にFINALはEXPERT+はおまけに戻ったし。
>>804 だから「悲壮」なのだとは思うが
まぁ今迄さんざん「難易度」においての
アピールをする機会がなかった分
一度ぐらいやってみたかったんだろうけど。
”一度だけ”。
>>805 ・難度のアピール
そもそもする必要がそれほどあるわけでもないしなぁ
マニアックなフィーチャーだし、高難度譜面って
まぁcomp2アナザーで十分アピールしてたと思うけど
IIDX10th解禁されてから、KINGコースやる香具師が非常に多い。
DDRで言えば毎回伝説道やってるようなもんだと思うけど、
なんかこういうコースになかり注目が集まるから、どんどん今
後が高難易度化していく一方になるんだろうなと思った。
ほかのゲームだと上級者と思われる人でも難易度の易しいモ
ードやってるの見るけど、IIDXの場合はほとんど見ない。
もうちょっと易しい譜面にも気兼ねなくプレイできるような
システムやLIGHTでも、途中歯抜けしたような感じじゃなくて、
爽快感のあるような譜面がほしいなと思った
KINGコースなんてLIGHTかけないとクリアできませんよ。
まあKINGコースが出来た事で
もっと高難度ヨコセヤとスタッフ煽る単純高難度厨が減ってくれる事を願うよ
LIGHT譜面は中途半端過ぎてやる気にならない。
DDR初・中級者スレとか見てて、
常にそれぞれのレベルの上辺の話しかしないのはなんでだろうなと思う
すみません、ひとつ質問なのですが、ビートマニア専用のコントローラって今手に入りますか?
どーもデラのことをビーマニとしか言わんやつは好かんなあ。
いやデラじゃないかも知らんが。
とりあえずコナミスタイルいけkonamistyle.comに。
無かったら中古屋巡りだ。
>>811 DDRは全然マシ。
弐寺の中級者スレ見てきてごらん、平然と穴ワンモアとか穴クエーサーとか穴白壁とか★8曲の穴の話してる。
六段超えたばっかの人間が入れるような状況じゃないよ、質問すれば答えてはくれるけどおまけ程度。
>>811 ビジステップの話が初心者の上辺とはとても思えない。
817 :
ゲームセンター名無し:04/04/11 00:50 ID:0xoJU9xX
>>814 つうか、6段越えなきゃ「中級者」ですらないの?
根っこのところで激しく疑問。
初段〜六段スレがあって
それ以上が中級
それ以下が初心者スレになってるな
偏差値としては中級なんだろうけどな。
個人的には☆7が大体できれば中級なんじゃないかと思う。
>>817 昔はデラの攻略スレは初心者・中級・上級スレの3本だったが、
中級スレの話題の中心が8・9段になり、初段・二段クラスの話が全くできなってしまった。
末期には初段者が練習法聞くと煽られる始末。
その時期に「その手の話題は上級スレでやってくれ」という誘導もされたのだが
そんなもの効果があるはずもなく・・・
で、緊急避難的に初段〜6段スレができてそれが定着し、現在にいたる。
だから本当のところは初段持っていれば十分中級者。
ビギナの悩み(IIDX)
1.譜面をbeginner , Light7 , 7keys , Anotherくらいバリエーションを増やしてほしい
(適度に難しくて音ゲーとして楽しめる譜面が少ないと思う。あくまで☆7以下でやる人間の意見だけど)
2.曲が偏りすぎてる…もっと硬めな曲あってもいいんじゃないの
(この先BeForUとかOneMoreLoveryみたいなの増えるのかと思うとちょっと,,)
3.もう少しシステム分かりやすくして欲しい
(10thのカード引き継ぎで>81と同じパターンに陥った)
スコアラーの人達とかは正直曲自体はどうでもいいのだろうか?
あくまで先入観なんだけど。
>>821 4.デモ音楽が欲しい。今では何とかジャンルとかで何の曲かを補ってるけど正直分かりづらい。
今回はかなり曲(ジャンル)にバリエーションがあると思うんだが…。
自分の好きな曲が少ないのか知らんけど
他の人に「曲はどうでもいいのか」みたいなことは言わないで欲しい。
マジレスして良いのかな?
とりあえず
>>821は表1,6,10辺りをやってからもう一度その発言をするように。
ビギナで難しいならLIGHT入れても良いから。
邪推されないように一応補足しておくと、別に漏れの好みとは別ね。
これだけやっておけば幅広いジャンルの曲できるだろってことで。
カードの引継ぎだが、筐体横なりカード販売機上なりにパンフレット置いてるだろ。
それにやり方書いてないの?
いや、自分は見た事ないもんだから書いてなかったらスンマソ。
>>821が言う偏りすぎってのはビートマニアとしてあらぬ方向に偏りすぎって事だと思われ
>>824 カード引継ぎ方法は確かにパンフに書いてあるが分かりにくいらしい
おまいら相手はライトユーザーだぞ
>>821の発言自体の的は外してないのにそう邪険になるな
ジャンルは他音ゲーと比べると明らかに偏ってるしシステム判りづらいのは確かだろ
「硬めの曲」ってのが何を意図しているかだな。
というわけで
>>821再降臨キボン
カード引継ぎはあれ以上簡略化できるものなのかな?
>>824 おまえは少し上から物を見過ぎだ、まずはオマエ自身が変えろ。
邪推するとただ単にベホユやユーロ、ハピコアイラネって言ってるようにしか…。
そんな曲もあって、且つR2とかSLAKE系の曲とか
はたまたコズミックレイズとかいろんな曲があってこそ
多彩なジャンルなんじゃない?
個人的には今回のインストコースは神なんだけど。
という訳で曲の話はスレ違いだ
Nofia(A)楽しかったなぁ
>>829 そんな曲もあって、あんな曲もあるから
バランスが取れてるわけであって
「どっちかに急速に(ニーズ上仕方ないとしても)傾く」傾向が
強く”見える”んだろうな
実際には別に新曲については
バランス取れてないわけではないが
「削除曲」についてはもはやいうまでもない
そしてスレ違い
R2とか、13とか、難易度は無茶苦茶だが白壁とか5.8.8.とかゴーストとか「硬い曲」もあれば、
J-POPのリミックスなんかもあれば、SPACE FIGHTとか侍みたいにちょっとお遊びみたいな曲もあれば、
>>221が言うBeForU曲やワンモア、虹虹みたいなハピコアなんかもある。
今回はかなりいろんなジャンルがあって良かったと思うよ、区分けはあくまで個人的な主観だけども。
譜面はしょうがない気がする、どのくらいの実力かわからないけどLIGHT7の★4とかまでしかできないとかってなら
もうちょっと上達してくれとしか言いようが無い。
LIGHTで★6くらいまでできれば7keysもある程度できるようになってその辺からまた面白くなってくると思うし。
カード引継ぎは説明不足過ぎるな、
俺も2chで事前に9thカード→10thカードにするってことを知ってたが始めに9thカード入れたあとに
「スタートボタンを押してゲームを開始します」
なんて表示されてるから戸惑った。
>LIGHT7の★4とかまでしかできないならもうちょっと***
まぁそこまで付き合ってる人間なら
★5あたりまではなにもいわずにやってくれるだろう
腕の伸びとしてはまだ上昇まっさかりな時期だろうからね
しかし初見の香具師からすれば
★4でも十分脅威だしそれが「カンタン」といわれちゃ
引け目感じるかもしれないだろうな
レゲエ分が足りない
ソウル分が足りない
e-AMU系のゲームがコイン入れた後に
当たり前のように「カードを入れてください」
って言うのは良くないと思う。
カードを使わないプレイの方法がわかりずらい。
ポプ11の画面アナウンスは割りと分かりやすいけど
IIDXのアナウンスとか何不明。
そりゃ一回やれば分かるんだろうけど
カード入れた後にカウントが0になるまで待ってる人もたまに見るし。
キャンセルできるみたいな記述、あるじゃん
1回目でわからないのは仕方ないでしょ。
2回目以降で大体わかるだろうからそこまで言わなくていいと思うけどね
ヒップホップ、ジャズ分が足りない。
が、入れたら入れたで誰も選択しない。時代の流れだな。
フライング解禁を見て思ったけど、
プレイ回数が条件の隠し曲はコマンド解禁の対象から外した方が良くない?
>>840 それをして得をする(というか現状維持)のは
ヘビーユーザーだけだろ
>>835 >>836 >>839 それ系が得意なコンポーザーがスタッフに居ないぽ
TAKAはダッチトランス・ハピコアマンセー状態だし気付いてくれない限り無理ぽ
実際のdjに楽曲頼むとかして欲しいんだけど
DJ「ゴッコ」に付き合ってくれるプロなんてコネでもなきゃそう居ないか
>>840 解禁ってのは解禁って意味だから微妙
にしてもどんどん音ゲーは隠し曲で釣る展開してるな
ポップン10は隠しに本命ぽい楽曲ばっか入れてたし
結局ソレが裏目に出てIIDX不正解禁へと発展してしまったわけだけど
>>842 まだアスレチックスがいるだけマシと見るべきか
ヒロワタたん…(つд`)
>842
ポップン11なんかは絶対に前回以上に化けるね。
前半戦のボス曲〜なんて公言しちゃってるしなぁ。
もっとも、一度やられちゃうと後に戻れないんだけどさ。
みんな期待しながら遊んでるっしょ。
隠しは少量ではじめから出し惜しみしなかったbmFINALは
「隠しこんだけ?」とかいわれる本末転倒振りだったからな
はじめからほぼ全部出てただけのことなのに
ちょっと関係ないけど、
5鍵最後の解禁でアナザーどころかHARD譜面すら無い
無印のMIRACLE MOONが出現したのがなんかすごい泣けた。
レゲエとかソウルみたいないわゆるブラックミュージックは本当はNAOKIが得意なんだけどな。
別にNAOKIに限ったことじゃないが、
自分が作りたい曲を作らせてもらえないってのは辛いだろうな。
それがいやで脱落した人もいるわけだし。
>>848 そういや、ことあるごとに「作りたいけど人気が出ないから作れない」って言ってたな。
そこで5鍵7thのPhase解禁復活ですよ。
……しかし、カード使用によるプレイ内容での曲開放が主流の今、
プレイヤー全員の解禁状態が一緒になるっつーのは
企業的な稼ぎとしてはマズーなんだろうな。
>>850 得意でも人気なきゃ意味が無いの。金貰って仕事してる社員として当然。
ナオキはPARANOIAやB4U等の
自分の楽曲と同様の人気を取れるブラック系を作れるのなら
とっくの昔に超万能コンポーザーあらゆるジャンル楽曲依頼殺到。
そうじゃないから今この状況なんでしょ。
少し話は変わるんだが
ポップンみたいに、ギタドラとデラも
先にカードが使えるか確認できると嬉しいんだけどなぁ。
是非次回作でなって欲しいもんだ。
>>852 しかしだからといってジャンルの偏りが
激しくなるのもこれまた商売として好ましくないわけではあるがな
>>854 俺だってジャンルが偏ったり
>>849の様な状況はイヤだよ
でも上層が安易な目先の人気取りに走っているからなぁ…
後世に残る名作よりも
今、金が入るかどうかの商品。
だってコンマイだもん…
ポップン11なんかは、客を無視して趣味全開で作ってるような雰囲気だが。
……女の子がどんどん居なくなって、残った娘たちも旧曲ばっかやってるんですが。
近作のポップンは生き残る方向に動いたんじゃないか?
俺はああいうの好きだけどね。7みたいで
それにキャラ萌え、アーティスト萌え曲なんか旧局に腐るほどあるし
実際そういう人達はあんまやんないしね
>>856 女の子がいなくなってるって適当なこというなよ
デスロー以外はワールドトラベルってコンセプトにそった曲で固められてると思うけどなぁ>ポプ11
まぁ、ポプ10みたいに目玉曲は
ほとんどイベント隠しに回されてるんでしょ。
今回は10以上に前半戦に目玉になる曲が無いとは思うが。
目玉になる曲なんて人それぞれ。
目玉がないとか言ってる人は9以前は何が目玉だったのかと聞きたい。
>>859 「目玉」というのはそもそも
ある程度多数の人数にアピールできるフィーチャーという意味だろ
まぁポ11のデフォ曲が厨ウケが悪いのには同意しとくか
個人的には10の方が前半戦ショボかったけどなー。
まぁ、いいさ。
>>852 ブラック系やバラードが人気ないと言われるのは、
単に「bpmが遅くてやり辛いから選曲率が低い」だけじゃないかと。
HS導入後は特に。
NAOKI個人の技量に限った話じゃないとは思うよ。
個人的にはNAOKI Undergroundが好みだけど、
「トランスは間に合ってます」の一言で却下されちゃうのかなぁ……。
>>863 naoki undergroundはどっちかというと
ゲーム的要素を考慮しているなら歓迎されると思うが
ポ9までにあってそれ以降で前半戦にないものと言えば
やはりTAKAとNAOKIか目玉は。
「最難曲」かも
「前半にボスはいない」が定石化しつつあるからな
DDR,GFdm,IIDXとかは「EXTRA STAGE」で
一応最上級者には存在を明らかにすることが多いが
そういう意味ではポップンは
やっぱりビートマニア5鍵盤の妹分なのかも知れん
ポプ3の時のパワーフォークの衝撃凄かったが、
プレイヤーの腕が上がった今じゃ同じやり方で
インパクトを与えるのは無理があるだろうし。
目玉曲無しでも割と粒は揃ってるからポプ11は
悪くないと思うんだけどね。
しかしもう「やることない」「ネタがない」とか言われてしまう。
今後どうあるべきなのかね。全体の曲数を増やすというのはナシで。
ストーリーモード(w
>>863 「より早く、より多く」が今の大半のユーザーのステータスなのかな…
個人的に低BPMや黒系楽曲は音ゲーの究極萌えジャンルなので
何故そんな懸念されてしまうのかワカラナイ…OTL
>>869 とりあえずグラフィック・楽曲・譜面全て丁寧に作る様にしるとか。
特にポプンはグラフィック。
最近のキャラグラフィックは担当スタッフによって出来の落差が激し過ぎ
キャラや世界観を売りにしているゲームでそれはどうかと
>>870 一寸デコゲーのマジカルドロップを思い出した
ポップンの場合 他のシリーズから持ってこれそうなのは長押しとSPだろうが
これはどちらも 相当うまくやらないとシリーズ存続に影響しかねない爆弾だな
アニメロにもなかったっけ
ちなみにその後本シリーズに導入されなかったことから
結果は推して知るべし
長押しなんか譜面の幅せばめるだけでしょ
きちんと作り込めば演奏感は格段に高まるから 一概にダメとは言えないよ
管楽器や鍵盤パートならかなり効果はあると思う 対費用効果までは分からんけど
まぁ 芋のHenry Henryのアレにガッカリした者のボヤキって事で
ポプの×6、DDRやギタドラの×3以上は、低速譜面の救済になってる部分もあるね。
(というか、体感的には高速譜面であるかのように錯覚できるわけだが)
弐寺にもHS4以上が付けば、多少なりとも選曲率は上がると思う
>長押し
フリーズアローなんかは「動きが制限される」事が逆に面白かったりするのです。
ポップンとかでも同じ感覚が味わえるかどうかはちょっと分からないけど。
長押しといえば…、キーボードマニアが最初に思いつく。
ちょっと違うが…、5鍵7th/FINALには、1回転スクラッチがあったり…。
この2つをIIDXに取り込めないかどうか…。
(最近のIIDXはムヴィに力が入り過ぎてる様な…(キャラゲー是非議論スレが語っている)、譜面で勝負できない物かとー…)
>>879 別にムービーに力が入ることに問題はないと思うが
デザイナー群イコール譜面製作チームでもあるまいし
というか譜面が頑張ってないだけだけど
ポップン12では、ついにミミ&ニャミを残して人型キャラが居なくなります。
さよなら土人ども&キャラ萌えポッパー。
自滅してってるよね。ここ最近のビーマニ。
ギタドラもあの筐体デザインはかなりどーかと思う。
↑俺が気に食わないものは全部ダメですっていう風に読み取れる
↑俺が気に食わないものは全部ダメですっていう風に読み取れる
>>879 一回転は発想は画期的で普通に良かったんだけど
ゲーム性最重視な5鍵ですらネタで終わったシロモノだし
>>872同様に余程ウマイ音スクラッチに当てるとかしない限り空振りしそう
長押しもデラスタッフに掛かると発狂系譜面ばかり作りそうなヨカン
5鍵盤(IIDXにも実装されたことがあるのかもしれないけど)
スクラッチの遊びの一つに「速度で音の高さが変動する」ってのがあったな
アレ楽しかったのに・・・
回転方向によって違う音が出る、とか
IIDXも5鍵盤の拡張シリーズと言う側面からすると
「2つキーが多い」ということ自体が
既に一つの”新フィーチャー”ではあるがな
いっそASの正反対=オートキーを付けてはどうか。
ヒップホップ系でスクラッチオンリーのDPを満喫できるように。
クラッキン(w
「この曲ではオートキーを使用出来ません(スクラッチ無いから)」
とかそんなマヌケな事になりそうだ
まぁそんな曲は稀だが
DP穴KAMIKAZE 3KEY+AS
TotalNotes 0
ハード付ければクリアできるから問題なしw
IIDXの譜面って誰が作ってるの?
>>888 DREAMING SUN以外にあったっけ?
U A SAMURAIには誰も触れないのか?
今回、こういう隠し部分には結構配慮があって良いと思ったんだが。
beat#2終わったら全曲モード出てきてくないかなぁ…
>>907 個人的には嫌いじゃないが1回やって「ふ〜ん」って程度…
予言発動。
>>894 正直、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!って思った。
自分で一度あの画面を味わってみたかったので本当に嬉しいよ。
>>895 流石に無いだろうなぁ。
★6以下やる人がまるっきりいなくなりそうだもの…
>>894 んな隠しコマンド入れる暇あんなら以下禿略
全曲モードはフリーモードが存在する限り無理ぽ
900 :
899:04/04/15 23:16 ID:???
2行目はto開発スタッフ。最重要部分抜かしてゴメソ
親切設計だね。
全曲モードは1本のゲージで全曲制覇を目指すというモードですか。
各音楽ゲームのカード引き継ぎシステムについて。
ポプ・IIDX:
前作のクリア履歴は残るが、前作のプレイポイント(フルコン・全グレ・クリアランク)は残らない。
GFdm:
前作のデータは残らない。
引き継ぎ全般:
ポプ・IIDXは流石に記録面劣化に配慮したのか(?)、新カードに引き継ぎだが、GFdmは旧カードでそのまま引き継ぎ。
前者はカードの用意が必要で、気付かない香具師も出る。(で、慌てる)
後者は、GF8dm7やGF9dm8から古株のカードも真っ黒になって、読めなくなる可能性も否めない。
(旧カードを捨て、新カードに乗り換える策もあるが、引き継ぎ出来るカードを捨てるのが勿体ないと言う難点がある。)
>>905 ポプはフルコン・全グレ引き継ぐようになったよ。
ていうかあんまりギタドラで古いカード使い続ける奴はいない。
>904
ポプ9の時にそんな感じのモードあったな…
段位認定も達成率だけじゃなくて
達成率+スコアにしてくれたら面白いのに
流れ無視&スレ読まないでカキコ。がいしゅつならスマソ。
エフェクタのツマミで上下に動かせる、紙みたいなのが出るオプション希望。
あと理論値で競うIR希望。一曲失敗しても捨てゲーしないで済むし…(ヘタレ
ついでにex時の曲毎のベストをWRやカードの記録に反映希望。
逆に7,14KEY時の記録が理論値IRに反映できてもいいかも。
紙なんぞオプションに組み込むぐらいなら
全曲スピード一定化&倍速0.5刻みのギタドラ式にしたほうがよっぽどいい。
ますます金暇有人間が勝つようなゲームになるんじゃね?
>>912 そりゃ573様は御金をだす人を優先しますからね〜
貧乏人は寄るな触るなってやつよ
>>910 紙みたいなのは問題外
理論値ってどうやってはかるんですか
曲ごとの自己ベストで競うってことでは
そりゃ理論値とは言わない
>>916 そういう意味でよく使われてるよ
余談だがクリア面だったら例えば毎回違うところ1箇所でコンボ切れだったら理論値フルコン
理論値フルコンワラタ
っつーか金を落としてくれる人に優しい仕様なのはごく当たり前だと思う。
本来なら加えて金を落としてくれるようになる仕様をつけないといけないんだけどな。
それが難易度の釣り上げだけじゃもう限界だろうよ。
921 :
910:04/04/21 03:33 ID:???
色々反応ありがd。理論値ってのは
>>915の意味ね。
紙については
>>911式でも勿論おk。もしくはExでも曲毎にHS変えられるとか…
要は不本意なHSを強制されることがなくなればと。
金暇有り人間が強いのは当然だろうけど、結局は現行のIRよりも一回りレベルが
高くなるくらいで落ち着くんじゃないかと予想。5曲揃うまで不毛にアタックするより
精神衛生上も良いと思うんだけど…いまいち不評っぽい?
>>921 5曲通しでやることに意味があるんじゃないかな。
ノートが特に多いコースや、あるいはDDRの連・鬼なんかは「体力勝負」という要素も加わるわけだし。
ギタドラは今回もクリアデータの引き継ぎ無しか……。
「カードへの愛着」以外に、古いカードで更新する意味はあるの?
カード代節約
アンコール条件変わったみたいね。
紙オプションの代わりにHIDDENとSUDDENを数段階にしてやれば良いだろう。
従来のHIDDEN・SUDDENもこのやり方で組み合わせれば
オブジェの見える範囲を少し広げたり出来るだろうし。
問題はどうやってオプションの入力をやるかだ・・・。
ギタドラのね。
あと、エクストラも、評価によって出る曲数が違うみたいやね。
SS出さないとDD6が出せないっぽいし、これはdm側にはちょっと辛い。
正直な話DD6は、ドラムキツすぎ
たぶん俺は800に先に行って解禁する
アンコールって前作のTPレベルの条件なのか
最後に出るカード解禁のSPはいくらあればいいのだろうか・・・
今回は200毎に解禁されて、1000で全解禁らしい。
それよりも遂にギタドラにも曲ソート機能がついたのが嬉しい。
>>930 曲ソートは前からあった。
フォルダ管理が初。
あとインストカードにソートコマンドが載ったのも初。
なにげにコレが嬉しかった
つーことは1000で鬼姫ってことか?
かなり親切になったな
1000で解禁が親切かどうかは俺はわからんが
200刻みなのはまだマシかも知れん
未だにpop'nとか(IIDXもか)にある
「コンティニュー」は正直なところ
ほとんど機能してないと思うんだが
どうせ残すならもうちょっとマシな仕様にしてほしい
コンティニューサービス(例:そのステージ保証)とか
EXPERTモードでコンティニュー可能(スコアは登録不可)とか
>>934 弐寺はコンティニュー消えたよ
設定によるかも知れんけど少なくともうちのホームでは消えた。
>>935 6thとかから設定があったような気がしたから
わからんかったんだけど消えたのか thx
初代bmの頃から不可解だったんだよな・・・
上級者もしくは、恵まれた地方にお住まいの方の考えですな。
1回200円の店でステージ1に死んだら……・゜・(つД`)・゜・
>>937 まぁ、大抵後ろに誰かいるし、
DDRとかの「ゲージなくなったら即死」型には
コンティニューなかったから、
特に意識してなかったんだけどね
(5鍵盤のときフェイルドを確認する程度)
そういえばそういう場合もあるか・・・
訂正 ゲージない=即死型でも KMはあったな
(クリア評価がボーダー型だったけど)
2DXの「★が少ない曲のアナザー」なんて余裕で死ねるね。
怖くて200円の店じゃプレイできんよ……
FINAL STAGE以降でプレイできれば、なんの問題もないのに。ダブルできっつい。
>>940 1クレDP(=FREE)じゃ駄目なの?
>>940 何を選んだが知らんがイ`
511かMr.Tかな
>>941 そのために2曲しか弾けないってのも微妙な線
まぁそれがフリーだといわれればおしまいだが
まあ設定によっては1クレで14KEYSとかもできるんだけどな。
944 :
940:04/04/24 12:10 ID:???
すまん、「2重に」って意味。
Mr.Tが多いね。airflowのアナザーをやりまくりたいけど、県外遠征時しかできん。。。
今回のギタドラって、もしかして店舗ランキングのポイントは
深夜も加算されてます?
>>943 そんな設定あるの?見たことないや。
少なくとも9thでは出来なかった筈だけど…。
ギタドラのEXチャレンジってどうなったの?
何かもらえたの?
レアな着メロと達成感がもらえました。
>>947 で、今回EXチャレンジは無くなってるっぽい。
代わりにギタドランドが入っていると。
随分前の話だが、アルカディアにすら「新規参入者が少ない」と
書かれてしまった弐寺って一体……
>>949 あのアルカディアですら、バッサリと「新規参入者が少ない」と書くとは、
相当やばいという事か…
低難度譜面への注目度があれほど低いシリーズも珍しいぞ
この低難度譜面というカテゴリに
★5とか★6あたりを思い浮かべたら
既にその時点でおかしいからな
>>951 …そう言われるとそうだよな。
★1〜4:ゴミ
★5〜6:低難易度
★7:高難易度
★8:ばか
スタッフ的には
「BEGINNERやLIGHTやってよ」ってことなんだろうけどね
実際やってる奴は皆無
旧曲しか選べないビギナーモードはいらないよ(新曲に★1・★2が無いため?)
9thからはじめたけど、ビギナーを選ばずにLIGHT7を5KEYでやってるよ
ホームにLIGHT譜面を中心にプレイする始めたばっかりな香具師がいるんですよ。
でも4曲設定なためにいつも7keys→選択中にLIGHTに変更ってやるわけですよ。
やっぱり3曲固定だからかな…
>>955 LIGHT7がなんだかインカム対策に見えてしまう状況だ
>>955見ていいこと思いついた。
L7は死亡なしの3曲固定でどう?
>>957 そうするとFREEモードとの兼ね合いが…
FREEは穴が選べて2曲固定。
L7は穴選べないけど3曲固定。
差別化出来てると思うけどダメかなぁ。
ライト7だと、クリアゲージが80%じゃなくて70%とかに下げられてるとかはどう?
微妙だけど、クリアマークに「LIGHT CLEAR」みたいなの増やせばアリかも
>>959 LIGHT7が7KEYSに比べてメリットがなさすぎ
LIGHTクリアは青色のクリアマーク
LIGHTのEASYは?
}}962は高難度厨
中級者辺りまでが3曲挑戦曲出来るのは大きいと思う
>>965 LIGHT7は難度6か7が最高ラインだ
LIGHT7において難度関係ナシに選べるのは
最初と最後の2つだが(FREEでなくLIGHT7を選ぶなら2面は落とせない)
7KEYSにおいてEXを出すなら
よっぽどコンボつなぎだけうまくない限り
レベル6あたりを選ぶだろ(ここでおちたらLIGHT7と同じくらいになる)
EXは当然ミスしてもいいんだから
LIGHT7プレイヤーの観点からすると
LIGHT7も7KEYSも挑戦できる曲数はほぼ同じ
(ただ7KEYSは片方半ば強制)
で、4曲出来るなら7KEYSのほうがいいでしょ?
まぁそこまで考えずとも
7KEYSなら「7KEYS譜面の低・中難度譜面がプレイできる」という利点もある
「3曲保証モード」にでもしたほうがいいんじゃねーの?
968 :
965:04/04/28 10:05 ID:???
>>968 よく見てなかったスマソ
改めて
>>959の案について
それくらいならいっそ5鍵盤みたいに
FREE3曲固定 NOMRAL最高4曲にした方がいい
>>968 そういうことか、御免よく見てなかったんだ。
>>959のはなんかこう、LIGHT7というより
FREE2 FREE3とでも改名した方が良さそうな感じだね。
正直他のシリーズでもモードで譜面に縛りかけてんのは
ポップンぐらい(しかも11でついに一部解禁)だし
あんまり通常プレイのモードを小分けにするのはどうかなぁと思う