◆ AOU2004 アミューズメントエキスポ ◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンタ−名無し
今年もやって参りました。
事前情報・現場レポート・意見感想等よろずお待ちしております。

・会期:2004年2月20日(金)、21日(土)
 会員招待日…20日(金)(出展社からの招待状が必要)
 一般公開日…21日(土)
・開場時間:AM:10:00〜PM5:00
・会場:幕張メッセ

・入場料:当日券 大人、中高生1000円(小学生、60才以上は無料)
 特別割引券持参の場合 当日券 大人、中高生700円
 ※特別割引券はこちらからダウンロードできます 
 http://www.aou.or.jp/expo/ekisupo-waribikiken.htm

公式:
http://www.aou.or.jp/expo/index.htm
AOU公式:
http://www.aou.or.jp/

出展企業情報・関連リンク等は>>2-10あたり
2ゲームセンタ−名無し:04/02/14 06:08 ID:xefybngV
【出展社一覧】

●一般ゾーン
1.(株)アトラス
2.(株)エイブルコーポレーション
3.(株)エービーシー
4.(有)オーガス
5.オムロンエンタテインメント(株)
6.(株)カプコン
7.コナミ(株)
8.(株)こまや
9.サミー(株)
10.(株)セガ
11.(株)セガ・ロジスティクスサービス
12.(株)タイトー
13.(株)ダイフクキュービカ
14.(株)ナムコ
15.日本ユニカ(株)
16.(株)バンプレスト
17.富士電子工業(株)
18.(株)漫充堂
19.(株)ユウビス
3ゲームセンタ−名無し:04/02/14 06:09 ID:xefybngV
【出展社一覧】
●ファミリーゾーン
1.泣Aレックス
2.日邦産業(株) 
3.(株)ホープ 
4.(株)友栄

●景品ゾーン 
1.(株)ウイングインターナショナル
2.(株)エイコー
3.(株)エスケイジャパン
4.システムサービス(株)
5.(株)セガ
6.(株)タイトー

●関連ゾーン
1.旭精工(株)
2.三和電子(株)
3.去ナ商事
4.セイミツ工業(株)
5.(株)タカラアミューズメント
6.(株)デンソー
7.(株)ファースト・ロック
8.(株)マリンゲーム
9.美和ロック(株)

●出版ゾーン
1.(株)アミューズメント産業出版
2.(株)アミューズメント・ジャーナル
3.綜合ユニコム(株)
4ゲームセンタ−名無し:04/02/14 06:09 ID:xefybngV
【歴代AMショー&AOUアミューズメント・エキスポスレ過去ログ】
AOU2000アミューズメント・エキスポ
http://mimizun.com:81/2chlog/arc/piza.2ch.net/log/arc/kako/951/951219924.html
AMショーについて (第38回・2000年)
http://mentai.2ch.net/arc/kako/969/969641044.html
AOUアミューズメントエキスポ2001
http://yasai.2ch.net/arc/kako/982/982506102.html
お前らAMショー行きますか? (第39回・2001年)
http://yasai.2ch.net/arc/kako/1000/10006/1000656676.html
◆2002AOUアミューズメントエキスポ◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1011/10118/1011800647.html
◆◆ 第40回アミューズメントマシンショー ◆◆
http://game.2ch.net/arc/kako/1030/10302/1030292203.html
AOU2003アミューズメント・エキスポ
http://game.2ch.net/arc/kako/1044/10447/1044714992.html
◆第41回アミューズメントマシンショー(AMショー)◆ (未html化)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1062275121/
5ゲームセンタ−名無し:04/02/14 06:10 ID:xefybngV
【公式発表済みの出展ラインナップ】
カプコンがAOU2004出展予定タイトルを発表
http://www.famitsu.com/game/news/2004/01/29/103%2C1075382015%2C20675%2C0%2C0.html

新プロレスゲーム「バトルクライマックス」がAOUに
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0402/13/news06.html
コナミプレスリリース:
http://www.konami.co.jp/press/2004/02/006/r.16.02.12.html

ナムコ,「AOU 2004」に湾岸ミッドナイト新作を出展
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0402/09/news04.html
6ゲームセンタ−名無し:04/02/14 06:11 ID:xefybngV
スレ立て完了〜
個人的な注目株はバトルクライマックス・ランブルフィッシュ・Quest of Dあたりですかね

しかし 開催まで1週間を切ってなお ビデオのビの字も出ないあたりが時代を感じさせますなぁ
7ゲームセンタ−名無し:04/02/14 07:18 ID:xefybngV
アミューズメントジャーナル特設ページ:
http://www.am-j.co.jp/column/aou2004/info04.html

ネット麻雀大氾濫の悪寒…
コンビニキャッチャーが遂にフルモデルチェンジなんですね
8ゲームセンター名無し:04/02/14 09:56 ID:???
チケットは100円で売れます
9ゲームセンター名無し:04/02/14 12:56 ID:???
>6
エイブルコーポレーションで
・サムスピスペシャル(時期的に出展可能性あり)
サミー
・ランブルフィッシュ
くらいでは?
10ゲームセンター名無し:04/02/14 16:21 ID:???
すで末期的・・・
いろんなメーカーの参入がなく、閉塞感で溢れかえってる・・・
インターネットという革新的な技術を生かしてるのはコナミだけで
それでもパソやコンシューマーの分野からは一歩も二歩も遅れをとっている・・・
11ゲームセンター名無し:04/02/14 16:32 ID:???
むやみに大型化が進んでるからね。
入荷する店舗が限られる現状でオンライン化しても
繋がる先が同じなら店内でいつもの顔ぶれと対戦するのと同じ事。
もっと汎用筐体でオンライン化しないとね。
12ゲームセンター名無し:04/02/14 16:33 ID:???
もうビデオゲームは儲からんからねぇ……正直
13ゲームセンター名無し:04/02/14 16:36 ID:???
せめて麻雀格闘ぐらいの筐体じゃないとな
14ゲームセンター名無し:04/02/14 16:42 ID:???
ガンダムみたいなのをネット対応、カード対応にして出せばいいのに。
今のガンダムだと4枚、4人揃わないと意味が無いけどネット対応だと友達と2人で事足りる。
店も2枚でいいから負担が少なくなる。入荷する店も増える。
いちいち相手の顔色見て座る必要が無いからプレイする人も増える。
15ゲームセンター名無し:04/02/14 20:49 ID:???
自分はゲーセン店員の身ですが、
参加するメーカーが少ないのは、プライベイトショウの方が
<じっくり見てもらえるから購買意欲が注がせやすい>
からでは?
店長は「プライベイトショウのほうが販売担当がシツコイ」
つってたし

中小リース企業に勤める知り合いのコメント
「あんなショウの演出に金かけるなら
5万円くらいでビデオゲーつくりまくってくれよ」
まーこんな人もいるわけでして。
スト2、ガロスペ、バーチャ2の頃にウハウハ言った人って
みんなこんなんなのかな・・・
16ゲームセンター名無し:04/02/14 21:05 ID:???
デカイ機械は高い分外れた時は洒落にならんからな
17ゲームセンター名無し:04/02/14 21:12 ID:???
ダービーオーナーズクラブの時はまだマスメダルとあれくらいしかなかったから
良かったけど最近はまた氾濫してきてビデオと同じ租造乱造のようになってきてるし。
無理して入れてもドンドン体力なくなるしね。
18ゲームセンター名無し:04/02/14 21:15 ID:???
■■体験版・試遊台・イベント・ロケテ・販促2■■
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1066836259/l50
19ゲームセンター名無し:04/02/14 21:21 ID:???
出荷台数300台ぐらいの馬鹿でかい馬鹿高い筐体でオンラインゲーム出しても
よっぽどヒットしないと今に誰にも繋がんないなんてことになりそう。

今はまだオンラインゲームが極わずかだないから皆が
それに飛びつくんだろうけど(MFCみたいに)そのうちタイトルが出揃ったら
プレイヤーが分散しそう。(ちょうど格ゲーでプレイヤーが聖地系に集まるみたいに)

やっぱ汎用筐体?
20ゲームセンター名無し:04/02/14 21:23 ID:???
UDXは出るよね
21ゲームセンター名無し:04/02/15 00:25 ID:???
>19
お前はそれなりに都会に居るから何も感じてないチンカスなんだね
田舎のゲーセンじゃ相手が居ないのでオンラインゲームの存在が
ありがたいんだよ。
22ゲームセンター名無し:04/02/15 01:10 ID:???
セガがクイズゲー出すんだっけ
23ゲームセンター名無し:04/02/15 09:42 ID:???
>22
麻雀といいコナミの後追いが多いな。
そんなに大型筐体ばかり出されても買えね〜よ〜

アヴァロンの筐体を再利用するなら許す。
24ゲームセンター名無し:04/02/15 12:20 ID:???
太鼓マダー?チソチソ
25ゲームセンター名無し:04/02/16 00:55 ID:QVDHqN5Q
セガの出品一覧発表まだ〜?
26ゲームセンター名無し:04/02/16 01:03 ID:6GDl68w2
セガ出展一覧
・QOD(映像)・VF4evo2(映像)・クイズショー(映像)
・WCCFVer2(カード)・オー利キング(実機)
・ドラゴントレジャ2(実機)
以上。ビデオはなし。ショボーン。
27ゲームセンター名無し:04/02/16 01:05 ID:6GDl68w2
コナミの隠しだま(2個)のうちの一つが
ネット対応の対戦格闘?らしい。超期待。
28ゲームセンター名無し:04/02/16 02:28 ID:???
ハイパーオリンピックは出ないの?
29 ◆LY.YpJjxoI :04/02/16 02:48 ID:???
30 ◆jCjBqCGZ6. :04/02/16 02:49 ID:???
31 ◆KNU68qZdvQ :04/02/16 02:50 ID:???
32 ◆9nCajL/3LA :04/02/16 02:51 ID:???
33 ◆bzwHeAnUAE :04/02/16 02:52 ID:???
34 ◆sSGBzJRq92 :04/02/16 02:54 ID:???
35 ◆zLs0vQmW.M :04/02/16 02:55 ID:???
36ゲームセンター名無し:04/02/16 03:18 ID:6GDl68w2
37ゲームセンター名無し:04/02/16 17:24 ID:???
>36
せめてハマピカのBBSはウンコだよ!っていうコメントと一緒に
直リンしようね!
38ゲームセンター名無し:04/02/17 00:17 ID:???
>>7
ちびっこ電車(*´Д`)ハァハァ
39ゲームセンター名無し:04/02/17 12:07 ID:???
基本的に今までの基板売り切りシステムでは
すでに利益が出なくなって破綻してるのだから
net対応カード対応にしてコンスタントな
カード売上、サバ管理料金で利益を得るシステムを
構築した方がメーカー的にはいいだろうし
なにより良質のゲームが長生きするのではないだろうか?

そうすると大型のものは高い分、売り切りで利益が出るとしても
出回りが少ない分、カードや管理料金は微々たるものになるし
出回りを考えたら汎用筐体でパーティゲーム的なものを
net対応カード対応にして出した方が・・・。
40ゲームセンター名無し:04/02/17 12:54 ID:???
とはいっても、バーチャやイスカみたいななんちゃってネット対応は要らないけどな。
結局、聖地系にしか人が集まらなくて最後は聖地系同士で喰い合い、市場先細りで
市場の裾野を広げることには繋がらないからな。
41ゲームセンター名無し:04/02/17 16:52 ID:???
瀬賀はまず通信インフラを今のフレッツISDNから光なりADSLなりに変更しないと無理だろうなあ。
小波に完全に後れを取ってる。
42ゲームセンター名無し:04/02/18 01:41 ID:???
AMSとAOUexpoを混ぜないでください
43ゲームセンター名無し:04/02/18 03:26 ID:???
AOU行く人にお願いが・・・
カプコンのブースを見てきてください。
そしてCFASがあるかどうかだけを教えてください_| ̄|○
44ゲームセンタ−名無し:04/02/18 03:37 ID:???
あれはとっくの昔に開発中止しとるっ中年
45ゲームセンター名無し:04/02/18 11:50 ID:???
ノートPCとAirH"もって行くから気が向いたら
実況するよ

行くの土曜だから意味ないと思うけどなw
46ゲームセンター名無し:04/02/18 14:22 ID:54BGrvFR
>43
今年のカプコンAOUは
・シングルメダルシリーズ(ちびまるこ・スーパーマリオ)
・アジアンキッチン
・めちゃとれキング
・新規中型プライズゲーム
です。ビデオゲーム出展はなし。
47ゲームセンター名無し :04/02/18 14:38 ID:???
コナミのカードゲーム、どうせまたゲーヲタ廃人共が空気を嫁と言わんばかりのカードばっかりだろうな・・・・・。
48ゲームセンター名無し:04/02/18 15:54 ID:???
そろそろゲーセンにFPSが出てくる悪寒。
CSネオは大コケだったようだが。
49ゲームセンター名無し:04/02/18 16:44 ID:???

コナミがヘイローみたいな感じのゲームを作ってるらしいよ。

それにしても格ゲーが家庭用への移植乱発で失敗してるのに
なんで家庭用やパソのゲームをまんまアケに持ってきても
失敗するんだって分かんないかねぇ?>カウンターストライク
50ゲームセンター名無し:04/02/18 18:04 ID:???
大部隊の編成で各都道府県別で勢力図があってリアルタイムで戦局が変化していくとか
ちょうどソウルキャリバー2のコンクエストをリアルタイムオンラインでみたいな感じで
それをヘイローみたいなゲームで
51ゲームセンタ−名無し:04/02/19 04:23 ID:f9jshF+v
タイトーが出展ラインナップを発表
http://www.taito.co.jp/aou2004/

どこも大型キャッチャー出し杉 ビデオ2機種は例によって外注か
52ゲームセンター名無し:04/02/19 11:37 ID:???
搬入だりーん
53ゲームセンター名無し:04/02/19 14:46 ID:???
>>52
お疲れサマソー
54ゲームセンター名無し:04/02/19 15:28 ID:???
>>52
何か隠し球があったら密告きぼん
55ゲームセンター名無し:04/02/19 18:51 ID:UgejjlmZ
搬入組の報告まだー?
56ゲームセンター名無し:04/02/19 19:05 ID:???
>>48
一応、アウトトリガーの前例はあるけど・・・

久しぶりにアウトリやりたいよママン
57搬入神:04/02/19 19:21 ID:???
(ナムコ)
隠しダマは「アイドルマスター」まだ作ってたとは・・。完成度高し。販売間近
(カプ)
ビデオ出展0.アジアンキッチンとシングルメダル・新作はメチャトレ3
(セガ)
新作は「クイズショー」巨大セットを利用したクイズゲーム。ビデオはプヨのみ・
(タイトー)
ゾイドインフィニティ8台。内容は出来の悪いバー茶論
(コナミ)
大メダル祭り。隠しダマは「ウィンドファンタジー」メダルのすマスごろく。
プロレスカードゲーのイベントには、国際武道大学の学生が覆面被って出るらしい。
58ゲームセンター名無し:04/02/19 19:27 ID:???
ありがとうカプコン!君の事は忘れないよ!

_| ̄|○ CFAS・・・・
59ゲームセンター名無し:04/02/19 19:34 ID:???
エイブルにNeed for Speed UnderGroundはありましたか?>搬入神さま

あるといいなぁ・・・
60ゲームセンター名無し:04/02/19 19:43 ID:???
>57
『バーチャファイター4エボリューション ファイナルチューンド』の映像らしきものはありませんでしたか?
61ゲームセンタ−名無し:04/02/19 20:50 ID:???
コナミAOU出展案内:
http://www.web-konami.com/event/aou2004/

個人的に良く分からないのがQMAの出展 新作発表でもないみたいだし
「新問題配信継続中なんで n次生産分をよろしく」って事なんだろうか?

>>57
できれば セガとナムコのマスメダルの詳細おながいします
62ゲームセンター名無し:04/02/19 20:57 ID:???
>61
新キャラ発表&新モードの詳細判明くらいも発表されるのでは…<QMA
(新モードが追加されるというのは昨年末に発売されたクイズ本でのプロデューサーインタビューで仄めかされていた)
63ゲームセンター名無し:04/02/19 22:45 ID:???
新キャラはとっくに配信されているべ>QMA

ぷよってぷよフィバ?
64ゲームセンター名無し:04/02/19 23:15 ID:???
57ではないが。

>>61
セガ:ドラゴントレジャー(Ver.UP)、ビンゴパーティー(Ver.UP)、ガチャマンボ
ナムコ:龍華麻雀
詳細はわからん。スマソ。

>>60
当日のセガブースをお楽しみに!←実は見ていない

セガのクイズショーがアメリカのクイズ番組みたいで「見た目だけは」面白かった。
つーかあんなの店に置けるのか?
65ゲームセンター名無し:04/02/19 23:31 ID:???
密告してくれた方々、乙
今回のショーも行かなくても良さそうなラインアップですね_| ̄|○
66ゲームセンター名無し:04/02/20 00:15 ID:bXoY5LzC
>59
なかったと思うけど・・・。よく覚えてない。スマソ。
なんたら1929とかいうのとは違うんだよね?
67ゲームセンター名無し:04/02/20 00:17 ID:bXoY5LzC
VF4とQODの映像は今日は流れてなかった。
コナミはとにかくメダルが凄い!
シングルメダルは
ナムコ「世界化石発見」
カプコン「ちびまるこ」「スーパーマリオ」
つーか、コナミ・セガ・ナムコ3社とも一番のメインが
メダルだつーところに時代の流れを感じた。
68ゲームセンター名無し:04/02/20 00:23 ID:???
あとセガ、サミー、タイトー、ナムコがそれぞれEdy筐体を出展してたな。
Edyリーダーは全部セガのやつを貸し出してるっぽい。
大崎セガにあるEdyリーダーとは違うタイプ。

あれ?コナ(ry
69ゲームセンター名無し:04/02/20 01:41 ID:???
カプエスの続編は…?
格げー作らないカプコンなんてもう価値がない
70ゲームセンター名無し:04/02/20 02:12 ID:???
>>57
ウィングファンタジア>ドラゴントレジャーっぽい気がする。
71ゲームセンター名無し:04/02/20 06:33 ID:???
このAOUエキスポって入場料払えば中でやり放題でつか?
72ゲームセンター名無し:04/02/20 07:07 ID:???
>>71
並んで待てばね
73ゲームセンター名無し:04/02/20 07:07 ID:BPALtBbF
>>71
そうよ
74ゲームセンター名無し:04/02/20 07:29 ID:???
>>59
Need For Speedあったよ。
undergroundじゃないけど。
75ゲームセンター名無し:04/02/20 11:31 ID:WAz/FeWb
携帯で見たいのでage
76ゲームセンター名無し:04/02/20 11:45 ID:???
激しく報告が少ない(;´Д`)
77ゲームセンター名無し:04/02/20 12:08 ID:???
業者日ってこんなもんでしょ。
78田舎ん:04/02/20 13:37 ID:USVRhO7M
隠し玉ってVF4ファイナルの映像とネオジオあぼーんの2個しか見てない
79ゲームセンター名無し:04/02/20 13:56 ID:???
ナムコの隠し玉ってアイドルマスターだけ?
スターブレードの最新作ってアレはお蔵入りですか?(;´д⊂
80ゲームセンター名無し:04/02/20 13:58 ID:akHo/xZ2
1000円分遊ぶぞ!
81ゲームセンター名無し:04/02/20 14:08 ID:???
交通費分まで元を取るまで帰らないぞ!
82ゲームセンター名無し:04/02/20 14:12 ID:+9TW/zyM
クエスト・オブ・Dマジ期待。
これ出たらアヴァロン脂肪確定だなw
83ゲームセンター名無し:04/02/20 14:31 ID:???
>>82
どんなゲームなん? トレカ物?
84ゲームセンター名無し:04/02/20 14:47 ID:???
>>78
どのような内容の映像でしたかVF
85ゲームセンター名無し:04/02/20 14:55 ID:???
なんだ このスレの活気のなさは・・・
86ゲームセンター名無し:04/02/20 15:20 ID:???
>>82
QODってアヴァロンみたいな大型狂態になるのか?…orz
87ゲームセンター名無し:04/02/20 15:20 ID:???
>85
それがAOU2004ってことなんじゃない?(´・ω・`)
88ゲームセンター名無し:04/02/20 15:41 ID:+9TW/zyM
人だけはやたらいるがな。
89ゲームセンター名無し:04/02/20 15:45 ID:930aC5HU
WBSの取材来てる?
90proxy124.docomo.ne.jp:04/02/20 15:47 ID:uk/5vg1N
ビデオ・大型匡体
人気アンケート(1時発表)
1.湾岸ミッドナイト MAX BOOST
2.麻雀格闘倶楽部3
3.MJ2
4.ゾイドインフィニティ5.ザ・クイズショウ
6.バトルクライマックス
7.サラリーマン金太郎
8.アイドルマスター
9.オーリーキング
10.ドラムマニア10thMIX
91ゲームセンタ−名無し:04/02/20 15:53 ID:???
ザ・クイズショウってのがセガのクイズゲーなんですか?

湾岸が1位とはかなり意外
9290 proxy127.docomo.ne.jp:04/02/20 16:01 ID:???
>>90
5.の改行忘れた。ゴメン

大型とメダルが多い。
女プロ雀士と荻原が来てた。
サミーはアトミスウェイブのビデオ。
カプコンがメダルゲーム?
93ゲームセンター名無し:04/02/20 16:07 ID:pB0X2jVA
Quest of D はカードのイラストが硬派でカッコイイ
94ゲームセンター名無し:04/02/20 16:46 ID:???
【AOU特報】詳細が明かされた『Quest of D』!
『VF4』最新バージョンも発表
http://www.dengekionline.com/data/news/2004/02/20/f7e9bd353a650e2766f0305201559bbc.html
95ゲームセンター名無し:04/02/20 18:48 ID:oVylr4rg
NEOGEO終焉!「KOF」など新作の概要が明らかに
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0402/20/news08.html
96ゲームセンター名無し:04/02/20 18:57 ID:IpjH9/Lk
タイトーの「カオスブレイカー」の概要とかきぼんぬ
97ゲームセンター名無し:04/02/20 19:10 ID:???
タイト−のあれは去年のショ−で出てたやつ
純韓国産で3キャラ選んでチ−ム組むやつだが
KOFと違い一人1本制
つまりそのキャラが勝っても負けても次のラウンドは違うキャラで戦う

まぁグラフィックも一昔前くらいのバタ臭ささで
日本じゃ絶対うけんよ、あれ

例のスペハリもどきと共倒れと思ってたのに
まだ生き残ってたんだな
98ゲームセンター名無し:04/02/20 19:54 ID:???
シューティングは有りましたか?
99ゲームセンター名無し:04/02/20 19:54 ID:???
>>91
セガ AOU2004出展タイトル(ソースは業者向け配付資料とハマピカ屋より)
・ヒットメーカー
THE QUIZ SHOW カード使用の店内対戦ゲーム。クイズ番組を疑似体験(公式には未発表)

↓はQMAスレから転載なんだけど、マジでクイズ番組のセット。
ttp://v1.kiy.jp/quiz.JPG

つーか置けるゲセンがどれだけあるかと……

100ゲームセンター名無し:04/02/20 20:04 ID:???
カオスブレイカーって去年出たアレだろ。
作ったのはイオリスだったったけ?
101ゲームセンター名無し:04/02/20 20:13 ID:iyYGYaDj
>>98
カオスフィールドというNAOMIの縦シューがエイブルにあったが
とても出来が悪かった・・・・
102ゲームセンター名無し:04/02/20 20:14 ID:???
>>99
ジョイポリス行きだねえ・・・。
103ゲームセンター名無し:04/02/20 20:19 ID:???
プリクラ・プライズ目当てで行くような厨は漏れだけでつか_| ̄|〇
104ゲームセンター名無し:04/02/20 20:20 ID:iyYGYaDj
>>84

既存キャラの新技や連携っぽいのを真っ黒背景で演武。
(技がスムースにつながりすぎててそのままゲームになるとは思えない)
アイテム増強。
新キャラは全く言及なし。
夏にリリース。

F I N A L T U N E D
VIRTUA FIGHER 4

ロゴタイプはFINAL TUNEDがほとんどで
VIRTUA FIGHTER4の字は凄く小さい。
105ゲームセンター名無し:04/02/20 20:35 ID:???
>>103
漏れも_| ̄|〇
106ゲームセンター名無し:04/02/20 20:39 ID:HTiYHqft
>>94
写真に出てたジャッキーってプロレスラー(WWE)のHHH(トリプルH)??
107103 ◆SFHU7/W.gE :04/02/20 21:00 ID:???
>105
同志 イター!!w
108ゲームセンター名無し:04/02/20 21:01 ID:???
>>104
サンクス
109ゲームセンター名無し:04/02/20 21:28 ID:???
>>94
バージョンアップじゃ客増えないだろ・・・
110ゲームセンター名無し:04/02/20 21:43 ID:???
>>106
明らかにラスト侍かと。。。
111ゲームセンター名無し:04/02/20 21:49 ID:???
>>110
侍が待に見えた・・・
112ゲームセンター名無し:04/02/20 21:59 ID:???
タイトーのコスプレコンパニオンさん、ハァハァ
113ゲームセンター名無し:04/02/20 22:02 ID:???
メダルゲーはどんなのあった?
114ゲームセンター名無し:04/02/20 22:45 ID:???
>>91
某社のゲームガ組織票で1位になっていたなんてどっかのゲーセンが言っていた
前例もあるので。
115ゲームセンター名無し:04/02/20 22:47 ID:???
>>106
(´c_,` )
116ゲームセンター名無し:04/02/20 22:57 ID:???
組織表なんて恒例すぎて語る意味が…
むしろチャンネラーならダメダメなゲームでも一位にしろと…田代ばりに
117ゲームセンター名無し:04/02/20 23:04 ID:???
テレ東でちらっと動画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
118ゲームセンター名無し:04/02/20 23:04 ID:???
>>114
AMJのランキングなんて毎回組織票じゃん。
いつもありえないの連発。
119ゲームセンター名無し:04/02/20 23:06 ID:???
藻前ら、ナムコの「THE IDOL M@STER」プレイアブルですよ。
「ゆめりあ」とか3D抵抗ない奴は是非やっとけ。春菜に萌えろ(?
・1回200円・3回500円設定(当日は当然タダだが
・3回で1クール終了のような流れ(お試し版だから
・1クレでレッスン>仕事(>追加レッスン)を行う。
・レッスンはミニゲーム形式。今のところ5種類。
・他にも衣装設定や楽曲設定、ステージが体験可能。
・声入り。キャラは春菜限定。(最大8人のユニットを構成するらしい
・ドラゴンクロニクルのコンパチ筐体。
・当然カードも有る。キャラの絵入り(今回配布は無かった
と言うことで明日は幕張で彼女に会っとく?
120ゲームセンター名無し:04/02/20 23:12 ID:???
ギタドラで「TIME PIECE PHASEU」がエキストラで出現しますよ。
現作でやれる気のしない方は幕張逝ってみる?

EX出現条件>(2曲設定)2曲とも判定S以上。A取ったらSS取っとく。
121ゲームセンター名無し:04/02/20 23:17 ID:???
「アイドルマスター」意外と良いぞ。
かつての画面情報で2Dだとばかり思っていたが3Dだったスゲー動くぞ。
育てたキャラをネット対戦でオーディションバトルするらしい。
合格したらTV出演映像が全国放映?とか書いてあったが・・・不明
122ゲームセンター名無し:04/02/20 23:35 ID:???
「THE QUIZ SHOW」はセガが出す店内対戦クイズゲーム。
・勝利条件は「ビンゴを完成」させる事(?
・5X5マスのビンゴに15ジャンルのタイトルがランダムに張り付く。
 (真ん中は「自分の得意ジャンル」が張り付く。
・ルーレットで選択されたジャンルが出題。
・解答者は基本的に4択で解答。
・正解するとそのジャンルのマス全てが点灯。
・リーチ状態のマスのジャンルが選択されると早押し問題になる。
・早押しはビンゴテンパイ者VSビンゴ阻止者チームな形式
・早押しの誤答はパネル3枚剥奪&チーム全体が解答権剥奪。
・早押しの解答方法は特殊。(コンパニオンさんに事前に聞いとくのが吉
・通常時は最速正答者が次回ルーレットを回す。
・既出ジャンル選択時には回した人が自由にジャンル選択する(超有利
・司会の外人がバタ臭い。画面構成はまんまミリOネア。
・問題は全体的に易しめ。QMA賢者な奴には物足りない。
早押しがとにかく熱い。阻止すれば英雄&誤答すれば邪魔者。
衆目の面前でやれる自信のある方はやっとく?
123ゲームセンター名無し:04/02/20 23:49 ID:???
>122
要するに、ゲーセン版「アタック25」?

参考:アタック25(テロ朝系)
ttp://www.asahi.co.jp/attack25/
124やさしい八百屋さん:04/02/20 23:57 ID:???
クイズ・ショウ

決勝の早押しに失敗すると
お手つき+パネル3個没収は痛い。
125ゲームセンター名無し:04/02/20 23:59 ID:???
>>123
ちと違う。けど遠くも無い…か?
(補足)
・ビンゴカードは各解答者毎に異なる。
・自分のカードのビンゴ成立が目標。
・1ジャンル正答でビンゴのマスは1マス以上点灯する。
・ビンゴ直前以外は早押しじゃない。
126ゲームセンター名無し:04/02/20 23:59 ID:???
>>114
面白かったのは、湾岸が一位になると思ってなかったようで、
ナムコ湾岸の周りで開発スタッフらしき人や販売の人が集まって騒然としてた。
なんか微笑ましかった。
127ゲームセンター名無し:04/02/21 00:03 ID:???
クイズショーは見てる方が面白いね。
アメリカのクイズ番組みたいでウケる。

> ・早押しの解答方法は特殊
基本は多択。早押しボタンで一つずつ表示される選択肢を選び
画面タッチで決定。
ただし、一度早押しボタンを押して送った選択肢は選べない。
なので誤って正答を送ってしまうともう選択できない。
あとICカード対応。得意ジャンルと獲得賞金を保存するためと思われ。
ショーでは使用不可。
128ゲームセンター名無し:04/02/21 00:21 ID:???
嫁さんがついてくるんですが
コンパニオンのお姉ちゃんに目を奪われない良い方法を教えてください
129ゲームセンター名無し:04/02/21 00:23 ID:???
帽子にサングラスにマスクで表情をわからなくする。
130ゲームセンター名無し:04/02/21 00:25 ID:???
>>128
嫁さんを「バトルクライマックス」前に連れてく。

ムキムキマッチョメンズに萌え〜

その隙にパニオンを口説く

ふむ。一分の隙も無いな(?
131ゲームセンター名無し:04/02/21 00:31 ID:???
>業者日に行った方へ
ナムコの湾岸ミッドナイトMAXIBOOSTって何台置いてありましたか?
132ゲームセンター名無し:04/02/21 00:39 ID:R64qj0bc
133ゲームセンター名無し:04/02/21 00:50 ID:???
>131
8
134ゲームセンター名無し:04/02/21 02:07 ID:???
Quest of Dは、ディアブロ+トレカという解釈でよろしいか?
135ゲームセンター名無し:04/02/21 02:10 ID:7uZGPj09
ビジネスサテライトでチラっと写った3D格ゲーっぽいの何?
VF4FCじゃないと思うけど…
あげ
136ゲームセンター名無し:04/02/21 04:03 ID:ao637HnG
FC?FTだろう

何つっても見所はアイドルマスターだね。
キャラはよくうごくし、カスタマイズもできるっぽい。
マジで萌える。皆アンケートかいてこいよ
137ゲームセンター名無し:04/02/21 05:18 ID:???
コナミは嫌われる会社だが
ゲーム作るのを放棄しかかってるセガやナムコに比べればよっぽどマシだ
138ゲームセンタ−名無し:04/02/21 05:31 ID:???
しがらみのないオペレータに取ってはそんな感じじゃないかな
自社ロケを持ってないから 稼げる商材を流し続けないとそこで終わりだし

その代わり 当たったゲームは償却終わった頃合に速攻ver.UP商法な訳ですが
それでも 不発だった筐体物には救済手段を出してきたりもするしね
139ゲームセンター名無し:04/02/21 05:51 ID:???
>>101
どういう遊び方をしてそう思ったか
140ゲームセンター名無し:04/02/21 06:05 ID:???
バトルクライマックスのネタください…
141ゲームセンター名無し:04/02/21 07:04 ID:???
アイドルマスターが気になって仕方ない
出てもゲーセンでやる度胸があるかどうかは分からんが。
142ゲームセンター名無し:04/02/21 07:06 ID:???
>>140

育成可能なプロレス版「虫キング」と思えば良い。
基本的に3すくみだから金使った者勝ちとはならなそう。
143ゲームセンター名無し:04/02/21 07:46 ID:???
クイズショウは対人戦はアツそうだがHUMが自分一人だと猛烈に寒いな。。。
144ゲームセンター名無し:04/02/21 08:22 ID:???
設置店は常時大会運営を強いられるのか・・・<瀬賀クイズ
償却費&人件費考えると(゚听)イラネ
145ゲームセンター名無し:04/02/21 08:23 ID:???
>>139
横画面縦シューという時点で終わっとる。
146ゲームセンター名無し:04/02/21 08:33 ID:???
じゃあ此処だけで裏アンケートでもやるか?

<投票方法>
・貴方が「こりゃ駄目だ」「(゚听)イラネ」「原価償却ムリポ」と思われる
商品を挙げて下さい。
・1人3ptを(整数で)好きに割り振ってくれ。

例)カオスブレイカー(2) クエストオブD(1)
147ゲームセンター名無し:04/02/21 08:51 ID:PZhmf6m0
今回もセコセコなのね
148ゲームセンター名無し:04/02/21 08:55 ID:???
一日しかねーのかよw
149ゲームセンター名無し:04/02/21 09:14 ID:PZhmf6m0
9時44分到着予定
150ゲームセンター名無し:04/02/21 09:15 ID:???
一日?
151ゲームセンター名無し:04/02/21 09:16 ID:oAQsfKAE
格闘ゲームのなくなったカプコンだが、
最近は「ちびまる子」だの「スーパーマリオ」だの
版権物やってるみたいで、この先大丈夫なのかね?
行って来たヤツどうだった?
152ゲームセンター名無し:04/02/21 09:17 ID:???
今日だけってこと
土曜だけで客入るのかw
153ゲームセンター名無し:04/02/21 09:19 ID:???
俺は昼以降に行く
どうせ注目ゲームは人が多いだろうからな

あとプライズには親子が群がる

カードもいいが
コナミのプロレスとセガのRPGは
買わせてまで面白そうなゲームになってるのかな?

なんとなくTCGをはき違えてるような気がしてならないのだが…
154ゲームセンター名無し:04/02/21 09:51 ID:PZhmf6m0
ツイタぞゴラァ
155ゲームセンター名無し:04/02/21 09:51 ID:???
どうせコスプレショーだろw
156ゲームセンター名無し:04/02/21 10:01 ID:???
10:09海浜幕張到着予定
157ゲームセンター名無し:04/02/21 10:13 ID:???
会場内入れました。通路も人少なく快適。
158ゲームセンター名無し:04/02/21 10:34 ID:???
とっととレポしろゴルァ
159ゲームセンター名無し:04/02/21 10:34 ID:???
ホープでMCやってたルーズソックスはいてアニメ声の姉ちゃん萌えw
160ゲームセンター名無し:04/02/21 10:49 ID:???
QMAの今後の予定の画像うpきぼん
161ゲームセンター名無し:04/02/21 10:59 ID:???
>>159
うp汁
162ゲームセンター名無し:04/02/21 11:12 ID:???
コンパニオン姉さんの画像うpまだ〜?
163ゲームセンター名無し:04/02/21 11:13 ID:???
>>144
流石にCOMと対戦だろうがあの筐体に1人ぽつねんと座ってる所想像してみ?
QUIZ SHOW、自分と同レベルのプレイヤーと全国対戦出来るんだったらQMAから乗り換えてもいいぞ。
164ゲームセンター名無し:04/02/21 11:29 ID:???
QUIZ SHOWは同店内対戦だけじゃなかったっけ?
165ゲームセンター名無し:04/02/21 11:30 ID:???
>>163
あれセンターモニターでの演出重視のゲームだから全国対戦は難しい気がする。
166ゲームセンター名無し:04/02/21 11:31 ID:???
ダメぽ…
中小ゲーセンは死ねと言わんばかりのショーだな…

ナムコの東京コップは良い感じがした
他は…

コナミは相変わらずヲタが多いな…
臭そうだから並ぶ気も失せる
167ゲームセンター名無し:04/02/21 11:33 ID:???
言葉足らずスマソ。

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1077276269/184の

 > QUIZSHOWってまたMJみたいな運命とどるのか?
 > 店内対戦で盛り上がらず、結果的にネットワーク対戦に移行みたいな。

という流れにちょち期待って事で。
168ゲームセンター名無し:04/02/21 11:58 ID:???
>>166
同じくダメポ…。
小規模店だと、ショー行っても30分ぐらい見て終了
って感じですね
169ゲームセンター名無し:04/02/21 12:03 ID:sTOjan9r
中央に設置されたライブモニタでは、司会者のデビッド・バーガー氏とアシスタントのウェンディによる軽妙な進行や、
(中略)
なお、イベントモードではデビット氏に代わって、オペレータ側が番組進行を行なうことができるようになっているのがミソ。
店舗でお手軽にクイズ大会が行なえるという、今までにないクイズゲームといえよう。

gameウォッチよりQUIZSHOW記事。
司会者は実在の人物なのかよ!「イベントモード」は番組進行も問題集めもオペレータがやるのか?
熱狂司会がいたら鬱だが
170ゲームセンター名無し:04/02/21 12:08 ID:???
でもそしたら結構おもしろい事になるかも…
高校生クイズやらアメリカ横断のような遊び方も…!?


ゲーム本体無くて良いじゃんon_
171ゲームセンター名無し :04/02/21 12:12 ID:???
>>168
(´・ω・`)そうね。
172ゲームセンター名無し:04/02/21 12:19 ID:Wl1kToJL
ナムコのトーキョーコップは
スペインのガエルコ社の輸入品だから別に
ナムコが偉いわけじゃない。
街中のヘンな日本語看板が楽しい。
意外と安い(112万)のもいい。
173ゲームセンター名無し:04/02/21 12:47 ID:v7euBiq8
>>169
その記事読んで「司会者は実在の人物なのかよ!」という結論に達する
君の思考回路に乾杯!
174ゲームセンター名無し:04/02/21 12:50 ID:sTOjan9r
>173
正直スマンかった
175ゲームセンター名無し:04/02/21 12:52 ID:PZhmf6m0
ハァ〜もっ帰ろうぉ 景気悪いんだなどこもかしこも
176ゲームセンター名無し:04/02/21 13:04 ID:???
ここ2,3年そう言われ続けているな
このショー再来年あたりで終わるだろうな
177ゲームセンター名無し:04/02/21 13:13 ID:???
>>172
あんな粗悪品に112万も出したくない。

>>176
それはない。
ショーを止めるとAOUの資金源がなくなるから。
178ゲームセンター名無し:04/02/21 14:15 ID:???
コレってTGSみたいに企業日の招待状みたいのオクで流れてた?
179ゲームセンター名無し:04/02/21 15:19 ID:???
つーか、アイドルマスター出来いいな。

だけど、大型店でないとはいらないだろうな・・・
180ゲームセンター名無し:04/02/21 15:20 ID:???
TOKYO COPは揺れ過ぎて首痛い
181ゲームセンター名無し:04/02/21 15:35 ID:???
アイドルは羞恥心に打ち勝てば面白そうだ

クロニクルを残すか、アイドルに変えるか…
店長さんの腕の見せ所だな(笑
182ゲームセンター名無し:04/02/21 16:07 ID:???
キット売りしないよ?もしもし?
俺も昔キット売りって聞いたがね
183181:04/02/21 16:21 ID:???
範(゚д,゚;;)ゝ

ア…アキバのゲーセンとかだとうけるかな?
184ゲームセンター名無し:04/02/21 16:40 ID:???
ナムコはバカだな。キット売りしる!
ステーションことにバラ売りしなきゃ。

こういう濃いゲームほど、客層ごと囲ってる小規模店の方がヒットするんだろうに。
カップルや家族向けの大規模店にこんなの置いてもやらないっしょ?
それともオタを排除してきてここまで来た大規模店にまたオタを溢れさせて
カップル層や家族客を逃げ出させようっての?
185ゲームセンター名無し:04/02/21 16:45 ID:???
>>182
キット売り無しって誰が言ってた?
元々ドラクロが転けた時の購入先救済用商品なんだが。
186ゲームセンター名無し:04/02/21 18:06 ID:???
THE QUIZ SHOW(ザ クイズ ショウ)
多人数対戦型クイズゲーム プレイ人数…1〜4人
基盤…NAOMI2
稼動時期…2004年8月13日(予定)
プレイ料金…1プレイ200円、3プレイ500円、ICカード500円
備考…本体は「BeatmaniaIIDX 10thstyle」と同様にWindowsXPの機能限定バージョンを搭載したPC。
毎月2500〜8000問の問題追加を(インストールCDという形で)予定。ICカードの使用回数制限はナシ
原則大型アミューズメント施設への販売のみ、推定OP価格1,200万円
ファーストロケテストはGW前に実施の公算あり
187ゲームセンター名無し:04/02/21 18:20 ID:O87qMb2S
THE QUIZ SHOWは繁華街のゲーセンの店頭とかに置いたら、
新しいゲーセンの遊び方みたいなものが生まれるんじゃないかな。

中小向けじゃないが、斬新なこういうものも出してくれるSEGA、Hitmakerが好きだな。
でもこれ全く利益あがらなさそう・・・。
筐体も使い回しできるのか・・・?
188ゲームセンター名無し:04/02/21 18:29 ID:???
AOUは東京ゲームショーほど元から人は多くない
189ゲームセンター名無し:04/02/21 18:38 ID:???
>>186
4席で1200万ってどういう計算やねん!
どうやって元取るっつーねん!

これ、ひょっとして盛り上げ係の司会者、アシスタントの派遣費込み?
コレ買ったら若手お笑い芸人のデビュー前の奴とかが毎週来てくれたりすんの?
190ゲームセンター名無し:04/02/21 18:47 ID:???
さて、そろそろ今日のランキング報告希望。
1912日目ランキング:04/02/21 19:03 ID:???
ビデオ・完成品(カッコ内は>>90との比較)
1.ザ・クイズショウ(/)
2.麻雀格闘倶楽部3(→)
3.湾岸ミッドナイト MAXI BOOST(→)
4.バトルクライマックス!(/)
5.ポップンミュージック11(新)
6.ソイドインフィニティ(\)
7.アイドルマスター(/)
8.ザ・ランブルフィッシュ(新)
9.セガネットワーク対戦麻雀 MJ2(\)
10.ドラムマニア10thMIX(\)
192ゲームセンター名無し:04/02/21 19:07 ID:???
>>191
コナミが組織票投入してくるという情報があったが、やはりそうなったか・・・。
193ゲームセンター名無し:04/02/21 19:44 ID:???
どっか画像貼れる掲示板教えてくれ。写真うpすっから。
194ゲームセンター名無し:04/02/21 19:57 ID:???
>193
まじかる@ゲーム
ttp://www.babu.com/~magical/futaba/game/imgboard.htm

どないだ?
195ゲームセンター名無し:04/02/21 20:17 ID:???
AOUショー逝って来たわけだが、ちょっとイヤなことがあったYO。
朝7時頃会場到着したときに既に正面の扉が開いていたのだが、列には誰もいなかった。「ここまで
廃れたか…」と思ってとりあえず一番初めに並んだのだが、あとから来た徹夜組の連中が「俺らが最
初に並んでいたからどけや、ゴルァ」といちゃもんつけられますた。
徹也組erは警備員が「駐車場口からだと私有地だからダメ」だの「入り口付近にたむろしてると迷惑
だ」と抜かしてきやがるけどこれ以上話してもら致があかないのでこちらから引き下がりますた。

徹夜すりゃ会場側に迷惑が掛かるってことわからんのかねぇ…。イヤな気分になりながらもイベントを
楽しんできましたが。(´−`)
196ゲームセンター名無し:04/02/21 20:17 ID:???
>>194
サンクスコ。
ゲームの画面じゃないけど、ゲーム繋がりっつーことで貼っておいた。
197ゲームセンター名無し:04/02/21 20:23 ID:???
やっぱコナミはええのう
198ゲームセンター名無し:04/02/21 21:12 ID:???
アイドルはこのショーで人気なかったら没にするんだって。
もったいない、1台売りで売ってくれ!ネットにつながるしナ。
199ゲームセンター名無し:04/02/21 21:15 ID:???
前回のAOUにも「仮称アイドルゲーム」で出してたし一時間待ちにもなってたから大丈夫だろ
釘宮理恵とか起用しといて今更ボツにもできんだろ
200ゲームセンター名無し:04/02/21 21:18 ID:???
>198
ナムコの人が言っていたけどショーで評判良くても、リリース後に、実際の
ゲームをユーザーが羞恥心無しにプレイしてくれるのか、それをどうしようか
と悩んでいたよ。
個人的には>198が言うとおり、セットじゃなくて1台単位で売ってくれるので
あれば、需要はあると思うけどな。


散々既出だが、AOUショーは本当に中小にきつい展示だったなぁ。
地元は格ゲー以外入らない奴ばかりだろうな・・・。
201ゲームセンター名無し:04/02/21 21:21 ID:???
クイズショウはあの太ったおっさんの声が若本規夫だった…
しかも読上げ問題は全部本人=あんまり問題補充とかは期待できないかも
がんがん増えるQMAに勝てるのかな?

そのQMAは四月?には新モード「放課後ガチンコバトル」追加とかなんとか
202ゲームセンター名無し:04/02/21 21:22 ID:0io8KwMO
>201
クイズショーの声は日立の技術を応用した合成音声。
QMAの新モードは来週中頃から
203ゲームセンター名無し:04/02/21 21:26 ID:???
>>195
もう少し日本語にしてかいてください
何が言いたいのかさっぱりです
204ゲームセンター名無し:04/02/21 21:27 ID:???
>>202
げ、そうなの?そりゃすげえ!

写真何枚か PASSは"AOU"で
ttp://www.miche.info/~mi1171/cgi-bin/msg/source/gift0039.zip
205ゲームセンター名無し:04/02/21 21:30 ID:???
>>199
ドグウちゃんかよw
206ゲームセンター名無し:04/02/21 21:51 ID:ao637HnG
アイドルは仕切りをもっとでかくすりゃいいんだよ
プリクラみたくな。あとは個室とか
207ゲームセンター名無し:04/02/21 22:04 ID:???
>>205
君はあらいさんとなって、ドグウちゃんを一人前のアイドルにしよう!!
・・・・こんな感じか?w

>>206
それはそれで、おぞましいことになりそうな希ガス
208ゲームセンター名無し:04/02/21 22:08 ID:0io8KwMO
>189
盛り上げ係の司会者はロケーションの方の自己責任でつが何か?
まぁイベントモードにならない限り若松似の合成音声が代わりにやってくれるわけですが。
209ゲームセンタ−名無し:04/02/21 22:13 ID:???
>>204
ありがたく頂戴しますた タイトーのコンパちゃんがいいっすね

ファンタジー調のイラストパネルだけ写ってるのはドラゴントレジャ−2ですか?
210ゲームセンター名無し:04/02/21 22:14 ID:???
ゲーム代をEDYを使って精算するシステムが紹介されてたけど
あれはオペレーター側的にはどんなもんなの?
ユーザーとしてはソニックのEDYカード欲しさに登録したくなった
211ゲームセンター名無し:04/02/21 22:15 ID:???
ナムコのアイドルのアレにこれだけ反応している時点でこのスレの
質が分かるね。あんなのショー会場でほとんどの人がスルーだったのにね。
212ゲームセンター名無し:04/02/21 22:20 ID:???
>>209
縦に長いイラストの奴はアヴァ鍵1.20だかの新カードって奴だと思います
カード自体は撮影禁止だったので壁の絵だけ撮ってきました
213ゲームセンター名無し:04/02/21 22:22 ID:???
>>192
どこで情報を聴いたか知らんが、少なくとも去年まで組織票を使っていたのは
○○。
214ゲームセンター名無し:04/02/21 22:24 ID:???
寒ッ
215ゲームセンター名無し:04/02/21 22:26 ID:???
背が
216ゲームセンター名無し:04/02/21 22:26 ID:???
火消しご苦労様ですw
217209:04/02/21 22:27 ID:???
アヴァロンですたか たびたびどうもです

>>210
ドコモの携帯にFelicaが搭載されるから 大手ロケでは数年で標準化するかもしれない
でも導入コストや 既存タイトルに対応できるか等の問題はあるから 中小ではどうだろう?
218ゲームセンター名無し:04/02/21 22:27 ID:???
去年まではな
今年は意味ないって事わかったからどこもやってねーんじゃねーの?
219ゲームセンター名無し:04/02/21 22:29 ID:???
>>213
去年は去年
220ゲームセンター名無し:04/02/21 22:35 ID:3Shp/QzI
ねーねー、去年はもうちょっとこのスレも盛り上がってたと思うんだが・・・
そんなに何もなかったの????
221ゲームセンタ−名無し:04/02/21 22:36 ID:???
アケ板のゲーオタが大好きなビデオは実質皆無だったからね
222ゲームセンター名無し:04/02/21 22:44 ID:6mIRTfQu
実は毎回、周辺機器を眺めるのがたのしくなってきてる・・・・
両替機の部品(;´Д`)ハァハァ
わーい パンチラが偶然 取れてた
でも・・・・・しょぼいかな
ttp://uploader.org/adult/data/up333.jpg 
224ゲームセンター名無し:04/02/21 22:50 ID:???
>>223
グッジョブ
225ゲームセンター名無し:04/02/21 22:55 ID:???
>>204>>223
乙。
今回コナミはプロレス以外撮影禁止じゃなかったんだよな。
心を入れ替えたか(w
226ゲームセンター名無し:04/02/21 22:58 ID:???
>>222
コイン洗浄機(;´Д`)ハァハァ
他店のコイン自動見分け機(;´Д`)ハァハァ

Edyがきたらお払い箱ですね
227ゲームセンター名無し:04/02/21 23:49 ID:???
228ゲームセンター名無し:04/02/21 23:51 ID:???
今回のショーではアイドルが一番可能性を感じた。
色んな意味でロケテをみてみたい。
229ゲームセンター名無し:04/02/21 23:58 ID:???
>>211
みんな恥ずかしいだけなんだよ!わざとスルーしてるんだよ!
外の人間から自分のモニタ覗き込まれないようなのに
すれば今回のショーで一番伸びる可能性があったと思う。
新規ヲタを開拓するチャンスだろう。

うちのゲセはQMAで新規ヲタが大量に投資してくれたし。
230ゲームセンター名無し:04/02/22 00:00 ID:???
クイズは素でイケてる。
アイドルも使い方しだいでは面白いかな・・・
231ゲームセンター名無し:04/02/22 00:01 ID:???
クイズは規模がでかすぎて・・・
アイドルは正直どうだろう
QMAはクイズって隠れ蓑があるからヲタが食いついてくれたがこれはそのものだからなぁ
232ゲームセンター名無し:04/02/22 00:03 ID:???
他の参加型大型筐体がどれも箱庭的なゲーム性なのに
アイドルだけは一歩違うとこに足を踏み込んだ感じがした
233ゲームセンター名無し:04/02/22 00:03 ID:???
アイドルは家庭用のがいいかな
234ゲームセンター名無し:04/02/22 00:03 ID:???
>>227
今回はタイトーのねーちゃんの乳が一番よかったね。将来性を感じたよ。ナムコのパンティラインも捨てがたいが。
235ゲームセンター名無し:04/02/22 00:04 ID:???
恥じらいを捨てられるヲタがどれだけいるかだ
236ゲームセンター名無し:04/02/22 00:05 ID:???
>>222
ホームセンターとか行ったら時間の許す限り見てるタイプだろ。(w
237ゲームセンター名無し:04/02/22 00:05 ID:???
ゲームは高く評価するけど僕は羞恥心があるので無理です
無責任ですね、ハイ。
238ゲームセンター名無し:04/02/22 00:06 ID:???
>>204

他にもあったらアップヨロ!
239ゲームセンター名無し:04/02/22 00:07 ID:???
内向的なヲタはそもそもゲーセンこないんじゃない?
240ゲームセンター名無し:04/02/22 00:26 ID:???
>>202
遅レスだが、さすがにあの声は若本規夫だろ。
音声合成ってのは若本規夫の声をいろいろ録音しておいて、
状況に応じて組み合わせて使っている、って意味じゃないのかな?
241ゲームセンター名無し:04/02/22 00:29 ID:HVrpndqG
何だかんだで漏れもアイドルが気になる!
気になるゲームっつーのも久しぶり

しかし皆ゾイドは無視なのか?まあ、正直あれではな・・・
242ゲームセンター名無し:04/02/22 00:35 ID:???
ゾイドなんだけど、なんか走り回っているだけに見えたんだよね。
あと、あまり並んでいなかったので焦らなくてもいいかなと思って流しました。

アイドルはならんじゃったよ。(40分)
243ゲームセンター名無し:04/02/22 00:40 ID:W25NgSWz
ランブルフィッシュとサムスピ零SPはどうだったのでしょうか?

教えて君ですみません。
体調崩して行けなかったので。
244ゲームセンター名無し:04/02/22 00:43 ID:???
ゾイドはコントローラがバーチャロンに似てるくせに操作が全然違うからまともに動かせなかった。

…うそです横のねーちゃんがずっと気になってましたごめんなさい。
245ゲームセンター名無し:04/02/22 00:46 ID:???
ゾイド・・・微妙だよなぁ・・・
アニメキャラが出てくるって事もあって、アニメ版が好きなヤツ以外はあまり・・・
ようするにキャラゲー?
246ゲームセンター名無し:04/02/22 00:52 ID:???
アイドルはなんか・・・
観てる限り、アケ版ときめもが思い出されてならない。
247ゲームセンター名無し:04/02/22 00:53 ID:???
同じキャラゲーでも湾岸とかなり差を感じたのは事実だな。

でも、ゾイドって相当歴史あるよな・・・
ガキのころはゴジュラスとイグアンが欲しくても買えなくて涙したな
248ゲームセンター名無し:04/02/22 00:54 ID:???
>246
どちらかというと、基本構成は NEC PC9821でプレイできた誕生〜DEBUT〜のまんまだと思うけど?
249ゲームセンター名無し:04/02/22 00:56 ID:???
Quest of Dと、THE QUIZ SHOWはアヴァロンの筐体を使用するのかな?
250ゲームセンター名無し:04/02/22 01:00 ID:???
>>247
次に、コナミがハンター×ハンターのキャラを使ったカードゲーを出してくる寒感
251ゲームセンター名無し:04/02/22 01:10 ID:???
WSだけど、誕生〜DEBUT〜
ttp://www.imageworks.co.jp/games/debut_ws.htm
元はPC9821だけど、1994にPCエンジン版がでていたから、それより前だと思う。
252ゲームセンター名無し:04/02/22 01:26 ID:???
別に誕生まんまでもいいや。
神田朱未がいるのなら俺はやる。
出なかったら凹む。
(゚∀゚)ノシ羞恥心

>>240
禿同。俺も若本なんじゃないかと思った。
253ゲームセンター名無し:04/02/22 01:35 ID:???
http://www.am-j.co.jp/column/aou2004/data02.html
湾岸ミッドナイト
コナミ

ワロタ
いまだに二つの会社の名前区別がついてないのか
254ゲームセンター名無し:04/02/22 02:52 ID:???
真面目な話、「アイドル」が一番可能性ありそう。
「男の子、始めますた」等で女性客もゲト。

TOKYO COPは難易度的にどうだろう?
業者日に20名ほどのプレイを見ていた(参加者はほとんど20〜30代)が
1面をクリアしたのが一人。しかも、途中で道を間違えたのが幸いする。
内容的にはそれなりだが、あまりに難しいと、一部のヲタだけの
盛り上がりであぼーんしそうな悪寒。

瀬賀のクイズ、新手の「罰ゲーム」ですか?
内容としては悪くないが、あんな「晒し上げ」状態で、一般人がやるとは
到底思えない。
DDRの時は、できない人も多く、「体力」などを言い訳にもできたが、
今回はある意味「頭のよさ」(=一般知識。ここでは。)を問われるし、
言い逃れはできないわけで・・・

メダルは、「国産」と「舶来」の「温度差」が如実に出た印象。
「ゲームマシン」なのか、「ギャンブルマシン」なのか、という意味ね。

プライズはどうでつか?
漏れ的には、「横向き猫30周年企画」が意外に少なくてびっくり。
255ゲームセンター名無し:04/02/22 02:59 ID:???
誰かVF4FTのムービーをうpしてほしいんですけど・・・

やっぱ撮影禁止だったのかな?
256ゲームセンター名無し:04/02/22 07:37 ID:9UKwdUZZ
>255
だったらしい
257ゲームセンター名無し:04/02/22 10:14 ID:???
可能性感じるのは、やっぱネット対応だよな。(基本システムもそうだが)
258ゲームセンター名無し:04/02/22 10:19 ID:???
>254
>TOKYO COP
普通にドライブゲーが上手な人なら、そんなに苦労することは無い。

垣根を高くしているのは最初に選択するミニのあの過剰ともいえるステア反応と、
どうやればクリアできるのかというガイドが一切無いこと。(ステージ1くらいはい
れてもいいのでは?)
ステージ1をクリアできれば、セダンタイプのパトカーに乗り換えることが
できるので、ステージ2からは普通に遊べそう。

ちなみに、私はステージ5くらいまで進んでしまって、ロケテバージョンだと
思っていたらいつまでたっても終わらないので、無理やりゲムオバにしました。
259ゲームセンター名無し:04/02/22 10:25 ID:???
でも、>254ご指摘のようにイパーン人に受け入れられるには難易度もそうだけど、
>258で書いたミニの過剰なステアと、ガイドが無いことで今のままでは苦しいのでは?と思う。
あと、意味不明な10キーデバイス。

でも、

TOKYO COPが138万
湾岸が98万
ソース:ttp://www.riverservice.co.jp/j-sinseihincalender/j1.gif

ということを考えると、素直に湾岸を取る業者の方が多いと思うが。
TOKYO COPはグイングイン動作するので、キャーキャープレイして
もらうのが目的なら、それでもいいかもしれんが高くないかな?
260ゲームセンター名無し:04/02/22 10:38 ID:???
既存筐体との交換なら良いのかもしれないが
たとえば
>グイングイン動作
だから「トラック狂走曲」とか。
261ゲームセンター名無し:04/02/22 10:40 ID:???
>256
そうですか、失礼しました。
262ゲームセンター名無し:04/02/22 11:02 ID:???
クイズショーの筐体サイズがでかすぎるという話があったが、
真ん中のバカでかいルーレットは取り外してもゲームできそうな気がする。
画面にルーレットを表示して代用すればいいわけで。
もし取り外せなかったらこのゲームを設計した人は相当マヌケだと思うんだが…。

>>249
写真で見る限り、センターモニター部分だけアヴァロンのそれにそっくりに見える。
ステーション→MJ2へ センターモニター→クイズ、QODへみたいな感じではないかと思った。

しかし例のアイドルゲーム、WCCFには大ハマリで、ドラゴンはやってみたものの
263ゲームセンター名無し:04/02/22 11:14 ID:???
>260
コレ↓?
ttp://www.namco.co.jp/aa/am/vg/truckkyosokyoku/

でも、グイングイン動作なさそうだし、ハンドルが既に(略w
264ゲームセンター名無し:04/02/22 11:25 ID:???
>>249
カードリーダーはアバの借用みたいだけど
するとまた

偽 造 カ ー ド

が出てくるのか。
265ゲームセンター名無し:04/02/22 11:34 ID:???
にゅ?
アイドルマスターはネット対応なの?
全国のアイドルッ子たちと対戦?
ゲームの流れ的にはどうなるの?
どうしたらゲームオーバー?
ときめもとか誕生とかだったらゲームオーバーに
ならないんじゃ?
266ゲームセンター名無し:04/02/22 11:36 ID:???
THE QUIZ SHOW、問題はCDで供給らしいが・・・・。
旧バージョンのCDが転売されたりしないよな(汗
267ゲームセンター名無し:04/02/22 11:52 ID:???
やっぱ「にゅ」とか言う奴が反応するゲームってことか・・・
>アイドルマスター
268ゲームセンター名無し:04/02/22 11:57 ID:???
アイドルマスターやるぐらいならZでハイメガで乱入する事を選ぶ。
269ゲームセンター名無し:04/02/22 11:59 ID:???
>>267
まぁ、そういう香具師がものごっつ金使ったりするから侮れないわけで…。
かくいうあなたも「にゅ」がどういう性質のものが知ってる時点で十分…。

でも正直、大型物入れられる大型施設でそういう層を取り込んでいくと
一般客は逃げてくものなんじゃないのかなぁ…なんて。

ステーション売りすんのかなぁ?
270ゲームセンター名無し:04/02/22 12:14 ID:???
271ゲームセンター名無し:04/02/22 12:22 ID:???
>265
>ゲームオーバー
ドラクロプレイして来い。なんとなく判るから。
272ゲームセンター名無し:04/02/22 13:23 ID:???
>265
ネットで6人同時マッチングでオーディションバトルだと
開発がいってた、合格したらTV出演だそうだ。
ダンスシーンのカメラとかカッコよかった。
273ゲームセンター名無し:04/02/22 13:26 ID:???
TOKYO COP … チェイスHQ

を思い出した
274ゲームセンター名無し:04/02/22 13:45 ID:???
麻雀格闘倶楽部ですらステーション販売実施してるのに。
ステーション売りは各社考えてるんじゃないかな?
275ゲームセンター名無し:04/02/22 14:08 ID:???
ガラハド  「ねんがんの VF4ftの隠し撮り画像をてにいれたぞ!」
   
  :そう かんけいないね
   
→ :殺してでも うばいとる
   
  :ゆずってくれ たのむ!!


ガラハド  「な なにをする きさまらー」
276ゲームセンター名無し:04/02/22 15:04 ID:???
「にゅ」ってなんだ?
277ゲームセンター名無し:04/02/22 15:21 ID:???
278ゲームセンター名無し:04/02/22 16:06 ID:???
New
279ゲームセンター名無し:04/02/22 16:36 ID:???
にゅうにゅう言ってんじゃねーよ
280ゲームセンター名無し:04/02/22 17:02 ID:???
うにゅ〜〜
281ゲームセンター名無し:04/02/22 17:08 ID:???
にゃにゅにょ〜
282ゲームセンター名無し:04/02/22 17:39 ID:???
要するに普通の人はいってはならない世界ということか
283ゲームセンター名無し:04/02/22 17:52 ID:???
オタゲーでも面白いものは面白い
しかし気持ち悪い
284ゲームセンター名無し:04/02/22 18:00 ID:???

――と言いつつ興味津々な>282なのであった・……つづく
285ゲームセンター名無し:04/02/22 18:05 ID:???
さすがにゲーセンでアイドル育てて
ぼきゅのアイドル全国最強っすようヒョー俺のアイドルを拝め
とハッチャけられるほど人間できてない
286ゲームセンター名無し:04/02/22 18:06 ID:???
今時、ゲームやる為にゲーセン通い詰めてる香具師なんて
多かれ少なかれオタだと思うが、、、
287ゲームセンター名無し:04/02/22 18:09 ID:???
たしかに一般人の多い大型施設では他人の視線が気になるな。
288ゲームセンター名無し:04/02/22 18:12 ID:???
>>285
一般人にはバーチャ廃人とかも似たように映るんだろうな。

>さすがにゲーセンでキャラカード育てて
>ぼきゅのポリゴン格闘家全国最強っすようヒョー俺の技の冴えを拝め
>とハッチャけられるほど人間できてない
289ゲームセンター名無し:04/02/22 18:29 ID:???
膝当てが似合うだの似合わないだの、髪形がどーだのこーだの
バーチャプレイヤーなんてキャラオタの極めだからな
290ゲームセンター名無し:04/02/22 19:43 ID:???
「バトルクライマックス」イベントの覆面二人のプロフきぼーん。
スリムマッチョで萌え萌え〜
291ゲームセンター名無し:04/02/22 20:18 ID:???
なんか盛り上がってるみたいだけど、アイドルマスターってそんなにすごいんですか?
ギャルゲーヲタは、PCのエロゲーの方でみんな満足してんじゃないの?
みんなヒッキーだからゲセンにすらこないっしょ。
292ゲームセンター名無し:04/02/22 20:20 ID:???
いや類を見ないゲームだからな
293ゲームセンター名無し:04/02/22 20:46 ID:???
コナミが真似して「ときめきマスター」を出す
294ゲームセンター名無し:04/02/22 20:56 ID:+oKALAGj
バトルクライマックスの覆面は
国際武道大学の柔道部学生のバイト
295ゲームセンター名無し:04/02/22 23:01 ID:???
二人とも柔道部でつか?
296ゲームセンター名無し:04/02/22 23:16 ID:???
>>294
葡萄大学の中の人もt(ry
297ゲームセンター名無し:04/02/22 23:33 ID:???
湾岸MIDNIGHTの大会で優勝して、
恐らく間違いなくリアル車は持っていないであろう
脂ぎった豚肝ヲタが講釈たれているのを見て
吐き気がしたんだが…湾岸のプレイヤーってあんなのばっかなのか?
298ゲームセンター名無し:04/02/22 23:51 ID:???
>297
ちがいます。
香具師は湾スレでも問題視されている痛い香具師です。
つーか、昨年末の川崎ロケテの時から仕事何してんの?というくらい
長時間店内にいて鬱とおしいし、痛いオーラや行為で湾スレの住人を
辟易させています。
299ゲームセンター名無し:04/02/22 23:52 ID:???
>>297
湾岸スレで相手にされなかったからってここに持ち込むのは止めてください。
300ゲームセンター名無し:04/02/22 23:52 ID:???
あれは湾岸やってる他の香具師も
おもいっきりひいてたよ

あんなのばかりじゃないんで安心汁
301ゲームセンター名無し:04/02/22 23:53 ID:???
>299は本人か?
302ゲームセンター名無し:04/02/22 23:56 ID:???
つーか、あんな香具師が増えそうな悪寒がするのはオレだけか?>湾岸
湾岸Rをやり続けている湾岸プレイヤーって仁Dプレイヤーとは雰囲気が相当違うんだが。
リーマンの人が圧倒的に多いし。ペダルパンパンと踏まないし。
303ゲームセンター名無し:04/02/23 01:13 ID:???
突然ですが、セガの「オーリーキング」ってどうなんすか?
トップスケーターとかエアトリックスが好きで気になって
たんだけど、AOU行けなかったんで・・・。
情報キボン
304ゲームセンター名無し:04/02/23 01:28 ID:???
感覚的にはJSRというよりクレタクかな
トリック決めれば超加速して次のコーナー向けてカッ飛んでいくんで
レースの要素はあんまりなかったりする
そんなとこどうやっていくんだみたいなとこにレールが見えたりもするんで
やりこみ要素も期待できそう
久々に汗かくいいゲームだよ
305ゲームセンター名無し:04/02/23 02:01 ID:???
>270
サンクス!
306ゲームセンター名無し:04/02/23 02:26 ID:???
ユウビスブースに置いてあった海外ゲーがよかった
307ゲームセンター名無し:04/02/23 05:14 ID:???
>>297
インタビューで「走行ラインが大事」だとか「アウトインアウト」がどーのとか言ってた
典型的なキモオタ(車の免許なんて持って無さそう)な事?
ぶっちゃけ司会の兄ちゃんもコンパニオンのお姉ちゃんも引いてたな・・・
308ゲームセンター名無し:04/02/23 08:42 ID:???
なんでDの話があんまり無いんだろ?
309ゲームセンター名無し:04/02/23 08:52 ID:???
D?もうVer.3出たじゃん。
310ゲームセンタ−名無し:04/02/23 09:18 ID:???
Quest ofの方は映像出展だけだったし
311ゲームセンター名無し:04/02/23 11:54 ID:nqpnHFTk
QofD
その映像が俺にはイマイチだった

モーション、軽すぎ、遅すぎ、中国武術みたいな感じ、いかにもキャプチャーしました的
グラフィック、かわいげのまったくない中世ファンタジー、ダンジョンもいかにも自動生成な箱型
ゲームシステムは「家庭用でいいじゃん?」的な物

トレカの利用は単なる「儲け」のための工夫であって
ゲームが面白くなるようには思えなかった

QofDにしろBCにしろ、なんで「カード」を使うことで
「戦略性」なんて言葉が出てくるんだろう
(QofDはアイテム、召喚モンスターカード、BCはただのジャンケンカード)
戦略性なんて薄っぺらすぎる

TCGってさゲームしてないときでもいろいろ相手との駆け引きを想像して
自分のカード構成を組み立てて遊べるところが魅力なのに
持ってるだけで完結したり、カード自体の能力が自キャラのステ上げだけだと
あんまりそそられない

もっとカードをメインにゲームを作ってくれないかな
じゃないとこのままカードゲーム機もあっという間にしぼんでしまいそうだ
312ゲームセンター名無し:04/02/23 12:38 ID:???
QofDの映像はどっかないの?
やっぱ撮影禁止だったからないの?
313ゲームセンター名無し:04/02/23 12:45 ID:???
314ゲームセンター名無し:04/02/23 21:11 ID:???
>313
見たけど、何か軽いね。
315ゲームセンター名無し:04/02/23 23:22 ID:pEIPeZ9J
>>270
みれないよー
316ゲームセンター名無し:04/02/23 23:30 ID:fqJ2fPV9
靴を履いたままで強力に振動する足のマーサージ機が凄く気持ち良かった(w
317ゲームセンター名無し:04/02/23 23:54 ID:???
あれ試したのかw
歩き回ってヘトヘトの足には麻薬よな
318ゲームセンター名無し:04/02/24 00:52 ID:???
漏れはセガのとこにあった足つぼマッサージ機を試しますた。空いてたからw
プリントアウトした結果見たら、痛かったとこと実際に気になってるとこが一致してて
かなりびっくり。
319ゲームセンター名無し:04/02/24 01:15 ID:???
>>316
同意。強はきつかったが。
320ゲームセンター名無し:04/02/24 01:21 ID:???
>>316
疲れた足の裏にはとっても良かった
でもゲーセンには要らないよなw
321ゲームセンター名無し:04/02/24 01:30 ID:???
>>320
でも、アレあったら俺ゲーセン行く率上がるぞ
322ゲームセンター名無し:04/02/24 01:46 ID:og1v6fCE
>>319
台に乗ったあとに、中の振動でやっていたけど
担当者が「強にするともっと凄いですよ」と言われて
「強」に切り替えたらさらに凄い振動が来て、立っているのも困難になったよ。
でも、降りた時の快感は何とも言えなかった・・・

健康センター向けだとは思うけど、ゲーセンの場合は車で来た人にはピッタリかも
323ゲームセンター名無し:04/02/24 02:16 ID:???
足のマーサージ機の映像はどっかないの?
やっぱ撮影禁止だったからないの?
324ゲームセンター名無し:04/02/24 02:27 ID:T6uDdYaZ
結局AOUでの最大の収穫は足マッサーでおk?
325ゲームセンター名無し:04/02/24 04:00 ID:Gq5nUIql
>>314
そそ、な〜〜んか軽いんですよ

爽快感薄い
326ゲームセンター名無し:04/02/24 05:22 ID:???
爽快感と言えばマッサージ機だが
327ゲームセンター名無し:04/02/24 06:38 ID:Gq5nUIql
どうしてもマッサージ機のハナシにしたいのねw

ま、たしかにアレは良い物だよ
328ゲームセンター名無し:04/02/24 08:03 ID:SZMi8wHa
あのマッサージ機最高だー機械メンテのあとに。。。ゲーセンメンテ社員の独り言
。。。。
329ゲームセンター名無し:04/02/24 08:31 ID:???
マッサージ機、俺も試した。空いてたから。
あれは欲しいね。初日は結構人気あった。
基本的にリーマンばっかだからかもしれんが。
一般公開は空きが目立ったが、層の違いだから仕方が無いか。
330ゲームセンター名無し:04/02/24 09:05 ID:+p5dK59p
ザ・ランブルフィッシュ(Edy台)で一人前がデブのキモヲタだった
あっさりやられて自分の番がきた レバーをにぎった
メチャクチャヌメってた 人生で一番気持ち悪い思いをした
331ゲームセンター名無し:04/02/24 09:32 ID:???
タイトーブースのおしぼり貰ってきて滅菌して解決☆
332ゲームセンター名無し:04/02/24 10:33 ID:???
足マッサージ(右下の写真)

http://www.am-j.co.jp/column/aou2004/report06.html
333ゲームセンター名無し:04/02/24 13:22 ID:???
うは、足マッサージ機スルーしちゃったよ。
試しておけば良かった・・・
334ゲームセンター名無し:04/02/24 14:32 ID:???
今年逝けなかったものでつ。

来年は健康器具系増えるかね?
335ゲームセンター名無し:04/02/24 15:05 ID:???
こっちはセガの足ツボ器
ttp://takenoko.zapto.org/upld/img/160.jpg
336ゲームセンター名無し:04/02/24 16:41 ID:???
喪前ら、そろそろコンパニオンのチラ画像をうぷして下さりませぬか
タイトーのおねいちゃんにマイゾイドスティックを・・・ハァハァ
337ゲームセンター名無し:04/02/24 16:44 ID:???
板違い
338ゲームセンター名無し:04/02/24 16:49 ID:???
>>336
うわぁ…(ry
339ゲームセンター名無し:04/02/24 20:53 ID:???
QUIZSHOWって実在の番組だったんだ…
http://www.hitmaker.co.jp/game/quizshow/contents_about.html
340ゲームセンター名無し:04/02/24 21:07 ID:???
いや、そういう設定ってだけだろ
釣られてどーするよ
341ゲームセンター名無し:04/02/24 21:44 ID:TC7kJYjq
>>332
あの足マッサージ機はゲーセンで働いている私としては欲しいね
1日中立ちっ放しで、足が疲れている時に使いたい・・・
スタッフルームに1台置いてほしいなぁ
342ゲームセンター名無し:04/02/24 23:36 ID:9WGcISc1
ヒツトメーカー関係者筋情報

デビッド・バーガーの設定資料
[名前]デビッド・バーガー [身長]171cm
[国籍]アメリカ合衆国 [体重]71kg
[生年月日]1945.08.15
[性別]男 [血液型]AB型
[職業]HMTVキャスター [趣味]「2ちゃんねるインターナショナル」閲覧
[備考]離婚回数4回、不倫回数7回、超一流のアナウンサーであると共に『世界一のスキャンダル王』とも呼ばれている
343ゲームセンター名無し:04/02/24 23:55 ID:???
クイズショウって買いなのか?
344ゲームセンター名無し:04/02/25 00:28 ID:???
マジックアカデミーのほうが百倍いい
345ゲームセンター名無し:04/02/25 00:37 ID:SklMgi9S
>>344
同意 だいたい筐体でか過ぎ!
クイズも緊張感が全く感じないんだよね。
346ゲームセンター名無し:04/02/25 00:45 ID:???
オンラインで問題追加できるんだもん
勝負になんねーよ
347ゲームセンター名無し:04/02/25 00:59 ID:???
でも釘付けになるよ
しかも自分でもあの席に立ってみたいと思わせる魅力があった
純粋にクイズさせたいならQMAみたいな淡々系にすりゃいい
それしないで見た目とかにこだわったのはそういうのが目的なのだろう
348ゲームセンター名無し:04/02/25 01:23 ID:???
>>343
演出は見てて面白いが、
一般のゲーセンに置くものとしてはどうかと。

ただ、ジョイポリスみたいな場所に1アトラクションとして置くなら
かなりいいのでは?
349ゲームセンター名無し:04/02/25 01:26 ID:???
あれじゃ1回1000円にしないと成り立たないよ。
350ゲームセンター名無し:04/02/25 02:50 ID:???
セガのクイズって引き分け終了とかあるのかな?
1人がビンゴリーチ→早押しでわざと間違える→通常クイズ→っていう連鎖でいつまでも遊べるんじゃないの?
そうなった場合どうなるんだろう・・・?
351ゲームセンタ−名無し:04/02/25 05:11 ID:???
AOU 2004の入場者は大幅増の2万7,029人
http://gameonline.jp/news/2004/02/25001.html

これってスゴイ数字なんですかね
352ゲームセンター名無し:04/02/25 09:03 ID:???
うちの店は8:00開店なのですが、朝からマジアカは1人2人客着いているんです。
クイズショウになったら…と考えるとおそろしい。
こりゃ平日は夜だけだろし、土日も夕方からかな。
それ考えると実稼働時間は、1週間で5時間×4日+10時間×2日=40時間
交代時間考えて7分/1GAMEとして、340プレイでしょ。
200円×4人=800円 として…
1週間で27万円かぁ
これは理論値だから、6割がけとしても、16.2万円/週なので800万円だとすると
回収は…50週なので、約1年ですね。
その間に、問題をCDだかGDで買わされますので…これが5万×4枚/月とかだっから殺す!


353ゲームセンター名無し:04/02/25 10:19 ID:???
>351
全然すごいんじゃないか?
ほとんど宣伝してないのに一万増だろ
去年までは閑古鳥イベントに素人も参加可能、って感じだったが
今年は一般人がUFOキャッチャーに列を成す一大イベントになってたし
354ゲームセンター名無し:04/02/25 10:47 ID:???
何で急に人増えたんだろ
355ゲームセンター名無し:04/02/25 10:51 ID:???
>353
去年初めて逝きました。
列が通常だと思ってました…逝ってきます
356ゲームセンター名無し:04/02/25 10:53 ID:LgU3z3zO
アーケードゲーム業界としては売上回復傾向にあるし、首都圏では
タイトー・ナムコがロケのイメージアップに本腰入れてるからね。
ショーで一般客が増えたのは上記2社の功績でしょ。
終わっとるのはシングルビデオと相変わらず自社内で競合機種出して
くるセガぐらいのもんだ。アヴァロンとクエストofDのどちらを
社として押すのかね?小口マターで2研をハブにしたら、そん時は
完全に見捨てる。
357ゲームセンター名無し:04/02/25 11:45 ID:???
>>351
入場者大幅増だったか。
20日に逝ったけど、昨年に比べて妙に人が多いような気がしたからなあ。
あんま見るべき商品はなかったと思ったが、ホントなんで急に増えたんだか。
358ゲームセンター名無し:04/02/25 13:12 ID:???
俺のおかげ
逝くように仕向けた
359ゲームセンター名無し:04/02/25 13:24 ID:???
>>358
神!
360ゲームセンター名無し:04/02/25 13:40 ID:???
358はAM業界の救世主。彼がこれから全てを変える。
361ゲームセンター名無し:04/02/25 20:23 ID:???
>>340
や、やっぱりそうか…

>>356
俺はアヴァロンが夏(クエストofDの発売日)まで持つとは思えないから
これはこれでアリだと思ってるんだが…
かなりの店はドラゴンクロニクルに変わってるし、アヴァロンからMJ2への
コンバージョンキットも出る(んだよね?)し。
362ゲームセンター名無し:04/02/25 21:07 ID:???
QOD夏に出せるのか?
漏れは来年春発売だと思うんだが。
セガの今年の夏はバーチャ出して終了でしょ。
363ゲームセンター名無し:04/02/25 21:42 ID:???
>>361
現時点で切り捨て確定ならバージョンアップキット(1.20)なんか出さないでしょ。
漏れは小口が社長になったときに「社長権限で開発にゴーサインが出せるようにする」
つってたのが今でも気になっててなぁ。アレって大川体制のときみたく、採算性が
皆無のタイトルでもコネで企画書さえ通せば開発「だけ」ウマーという構図が見え見え。
で、ヒットメーカーから案の定「どうやってこんなもんロケで運営するの?」ってのが
出てきたでしょ?しかも例年どおり(wアンケートで圧勝。
アヴァロンは今後もずるずる引きずると見たね。セガ店舗とそのオーナーだけバカを
見るって感じ。まぁそれも徐々にタイトーに契約を奪われつつあるんだが。
364ゲームセンター名無し:04/02/25 22:59 ID:???
サミーの里見が会長になったからまた状況は変わるんじゃないの?
「ネットセレクト サラ金バージョンアップキット」とか。
365ゲームセンター名無し:04/02/25 23:14 ID:???
>>361
アヴァロンをMJ2にしたらデッキリーダには何を突っ込むの?
366ゲームセンター名無し:04/02/26 00:03 ID:???
ガンダムねたってしてーる?
367ゲームセンター名無し:04/02/26 00:06 ID:???
セガのカードゲーで出るという噂の?>がんだむ
まったく情報が入ってこないけどガセ?
368ゲームセンター名無し:04/02/26 00:07 ID:???
>>365
タバコ or ペットボトル
369ゲームセンター名無し:04/02/26 00:25 ID:???
>>367
ガセじゃない。
セガとナムコからそれぞれ出る。
バンプレストとの協定によってセガが先に出すことになっているが、
開発進行度はナムコの方が先行している。
ちなみにセガはカードゲーム
ナムコはリアルタイムアクション。
370367:04/02/26 01:29 ID:???
>>369レスサンクス
ナムコも噛んでるとはおもわんかったよ。っていうかバリバリ競合するんちゃいますかねぇ?
カードは何となくわかるが、リアルタイムアクションとは?オンライン!?
371ゲームセンター名無し:04/02/26 02:59 ID:???
保守
372ゲームセンター名無し:04/02/26 03:09 ID:???
>370
ナムコ側が例の全方位ディスプレイ筐体使用のゲームだったら競合しない。>ガンダム
まぁそんなことはないと思うが。仮に1PLAY\500/3分のライドマシンに近いものでも、
ガンダムだったら一般客捕まえられそうなんだけどね。
373ゲームセンター名無し:04/02/26 03:23 ID:???
以前コンバージョンキット晒されてたと思うんだけど
というか
TRIFORCEからchihiroというのは問題にはならないのかね・・?
374ゲームセンター名無し:04/02/26 04:46 ID:???
ナムコとセガか…
どーせ直営店に大量に入荷して、うちのような個人経営の店は
数ヶ月後、というオチになるんだろうな。
そういう面ではサミーに頑張って頂きたい。
375ゲームセンター名無し:04/02/26 04:57 ID:???
すまん、>>373はアヴァロンの鍵からMJ2へのはなしね
376ゲームセンター名無し:04/02/26 07:17 ID:???
ガンダムって一般客向けのライセンスなのか?!
ますますゲーセンが、A-BOYだらけになっちゃう!

ライドは一般向けだろうけど

俺は健康路線を推したいな
ストレス発散とか

カードやるなら、ちゃんとしたカードゲームを希望する
377ゲームセンター名無し:04/02/26 08:21 ID:???
A-BOYって何?

>>374
(´-`).。oO(直営店より競合店に先に入荷することなんてザラなんだけどな・・・<瀬賀ゲー
378ゲームセンター名無し:04/02/26 08:35 ID:???
Aのつく街の男の子達のファッション

巷ではB-BOYに対してそう呼ばれるようになってきた
A系とも言う
379ゲームセンター名無し:04/02/26 09:26 ID:???
セガのは大量カード型のシミュレーションゲーム?
ギレンの野望ですかね。それともGNOタイプ?
筐体は
アヴァロン?WCCF?
380ゲームセンター名無し:04/02/26 10:43 ID:???
>>375
牌トレカで積み込みデッキ有りですか?
381ゲームセンター名無し:04/02/26 11:45 ID:???
>>377
いわゆるコレ

        / ̄ ̄ ̄\
       | 」」」」」」」」」)            ______
       |(6ーB-B|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄\(::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
       |:::|ヽ   .> |  彡彡ノ((((^^)))))|::/ ノ   ー|
       |ミ   (=)/  彡ミ ー○---○ |(6ー[¬]-[ー].|
     / ̄ \;;;;;;;;;/ ̄\ミ(6    ( 。。) |/∪   ^^  |
     |  |       ||ミ (∴   (三)∴)  :::: )3 ノ
     |  |  NoWar / ̄ ̄ ̄\,,,,,,,,,,,,,,ノ ̄\_/ ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ ̄ ̄ ̄ ̄\# ノノノノノノノノノ)
   (  人____).|ミ/ \=/| ノノノノメノナノノ) ノー◎-◎|ノ
    |ミ/  ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノー□-□-|リミミ)\   っ |ノ
   (6     (_ _) )|    、」 |川) ∴)`_´(∴)ミミ)、 | ∀ ノリ
  _|/ ∴ ノ  3 ノ \  (ー)// \___/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
 (__/\_____ノ_|  \___/ |_|       | ノ三三三三|
 / (__))     ))| |.  NoWar  | |   NoWar (6ノー⊂⊃⊂⊃
[]______.| |   NoWar ヽ |       | |       |彡    ・・  |
|]  | |______)_)三三三国(__)____ノ彡   (ー ノ
 \_.(__)三三三国三) \:::::::::::::::/ . \::::::::Y::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /(_)\::::::::::::::::::::| ̄ ̄|:::::::|:| ̄ ̄ ̄ ̄|::::|:::(⊃  N o W a r  ⊂)
  | sofmap |:::::::::/:::::/   .|:::::::|:| UNIQLO |::::|:::::|________|
  |____|;;;;;;/;;;;;/.____|;;;;;;;|;|____|;;;;|:::/;;;;;;__.へへ__;;;\
     (___|)__|) ..(___|)__|)..(__|(;;;;;;;;;;;___||__;;;;;;;;;;)
382ゲームセンター名無し :04/02/26 11:51 ID:???
>>377
んなこたぁない。(社員乙。
383ゲームセンター名無し:04/02/26 13:04 ID:???
>>352
たぶん多くの人間は一度は立ってみたいと思うでしょうが
一度立つだけで満足して後はギャラリー側に回るでしょう。

結果、1・2週もすれば晒し者なるのを嫌い、誰も立たなくなり
デモ画面を見ながら「でかいねぇ」「すごいねぇ」「ちょっと恥ずかしいよねぇ」
と話題にはされつつ、デカイだけのオブジェ化すると思われます。
384ゲームセンター名無し:04/02/27 23:57 ID:???
セガのカードゲーは、スパロボ関連の可能性もありだわな・・・・・
385ゲームセンター名無し:04/02/27 23:59 ID:???
ダビオナ筐体も、まだまだ使えると思う(余程、電気代を食わなければの話だけど・・・)
386ゲームセンター名無し:04/02/28 06:53 ID:???
クイズショウ(というか、まだ情報が「セガの大筐体クイズゲー」でしか無かった頃)は
ダビオナ筐体のリサイクルと勝手に思いこんでたなぁ。
387ゲームセンター名無し:04/02/28 11:49 ID:???
ダビオナ筐体はMJ2発売開始をもってセガが下取りするって聞いたんだが。
388ゲームセンター名無し:04/02/28 12:25 ID:???
ドラゴン筐体もアイドルに改造するのでしょうか?
389ゲームセンタ−名無し:04/02/28 16:55 ID:???
元々それを前提として開発してたはずなんだが さてどうなるか
390ゲームセンター名無し:04/02/28 17:00 ID:???
ドラクロ筐体をアイドルマスターに改造する事はないだろ。
 特に、それがカードを使って継続できるゲームなら短期での
終了は、絶対やるべきではないと思う。当たり前の事だけど。
 それならドラクロをバージョンアップした方がまだいいと思うけど、
ナムコはカードゲームに関してはアレが最初だからな。 
 改造する可能性も十分ありうる。 
391390:04/02/28 17:05 ID:???
>>389
まじっすか!?
ナムコのヴァージョンアップさえあればいいけど、もしそれが無ければ
全店舗入れ替えって事か?
392ゲームセンター名無し:04/02/28 18:31 ID:???
ドラクロ8台 → ドラクロ4台・アイドル4台
みたいなカタチだったら有り得るかも。
393ゲームセンター名無し:04/02/28 18:33 ID:???
>>391
ドラクロが大コケして誰もやらなかった場合、
アイドルに変えることもできるって意味だと思うのだが。
394ゲームセンター名無し:04/02/28 22:48 ID:???
>>393
むしろ「アイドルが大コケしてドラクロに変える」パターンが多そうな悪寒w
395ゲームセンター名無し:04/02/29 00:04 ID:???
ドラクロの人気はどうなって行きそうでしょうか?
396ゲームセンター名無し:04/02/29 11:21 ID:???
今は廃プレイヤーの巣窟だからな。このままではキツイのでは?
VerUp(バランス調整?)の話があるらしいけど。
397ゲームセンター名無し:04/02/29 12:33 ID:???
アイドルにヴァージョンアップだね
398ゲームセンター名無し:04/03/01 00:22 ID:???
社名のnとmを逆にしてアイドルを18禁ni…(ry
399ゲームセンター名無し:04/03/01 08:46 ID:???
やっぱアイドルゲームの層って…鬱
400まとめ:04/03/01 11:00 ID:???
401ゲームセンター名無し:04/03/01 23:37 ID:???
>>400
うわあ・・・

俺がもし間違ってアイドルマスターで遊んでしまって、
その場を知人に見られたら舌噛んで死ぬわ
402ゲームセンター名無し:04/03/02 04:39 ID:???
さげ
403ゲームセンター名無し:04/03/02 23:40 ID:???
>>401
大丈夫。
その友人もアイドルマスターやりに来てたってオチだから。
404ゲームセンター名無し:04/03/03 01:46 ID:???
>>401
俺もJAMMAでムービー観た時はそー思ってたのヨ
でもね、AOUで現物見たら変わったね。
なんかビックリ、トゥーンシェードだからあたりまえだけど
いままでのものと違うのさ、どっからどうみてもアニメなのに
滑らかに動いててすごい、なんつーかタッチパネルとの相性が
絶妙にイイ感じです。
405ゲームセンター名無し:04/03/04 00:15 ID:???
>>404
俺もAOUの会場で見たけど、筐体のそばに寄ることさえ躊躇した
406ゲームセンター名無し:04/03/04 11:00 ID:???
一般人にはバーチャもアイドルマスターも同じにしか見えない
407ゲームセンター名無し:04/03/04 11:15 ID:???
>>406
画面を見なけりゃ、ね
408ゲームセンター名無し:04/03/04 12:46 ID:???
>>407
もうその発言だけでオタくささ爆発なんだな。
そもそも一般人はゲームの違いなんて分からない。
やってるオタだけが違いを知っている。
そして「オタ」故に「漏れだけは違う」「漏れはイケてる」
「漏れのやってるゲームだけはカコイイ」なとど思い込む。
409ゲームセンター名無し:04/03/04 13:05 ID:???
>>408
あっそ。
410407:04/03/04 13:12 ID:???
っちゅーか、バーチャファイターはカコイイとかイケてるとかという意味ではない。
第一、バーチャは数回しか遊んだことないし…(笑
アイドルマスターの恥ずかしさが尋常ではないという意味なんだが。
411ゲームセンター名無し:04/03/04 13:17 ID:???
あっそ。
412ゲームセンター名無し:04/03/04 13:38 ID:???
バーチャは2の時に社会現象にもなってるから他のゲームに比べて一般人でも
知ってる人はいるんじゃない?
413ゲームセンター名無し:04/03/04 13:44 ID:???
>>410
だから、そう思うのは喪前がオタだからだって。
ゲームやり込んで盛り上がってくれるならオタだろうと「お客様」。
ゲームやりもしない内から口ばっかりの文句たらたら。
そういう一番嫌われるタイプのオタ。
414ゲームセンター名無し:04/03/04 13:51 ID:???
>>413
あっそ。
415ゲームセンター名無し:04/03/04 14:55 ID:???
いえてる

オタくさい奴に限って「オタっぽい」とか言う罠
ま、オタだからオタ的なものに反応するんだろうけど、言ってる本人が一番オタ臭いつーの
416407:04/03/04 15:14 ID:???
なんでそこまでムキになるのか、俺にはさっぱり分からんよ。
417ゲームセンター名無し:04/03/04 15:55 ID:???
>>416
あっそ。
418ゲームセンター名無し:04/03/04 16:03 ID:???
・ここまでのまとめ

「他人が不快になるようなレスは控えましょう。マナーを守り、みんなで楽しく遊びましょう」
419ゲームセンター名無し:04/03/04 20:22 ID:???
【ドラクロ】どっちのゲームにしまSHOW【アイマス】
スレはここでつか?
420ゲームセンター名無し:04/03/04 20:53 ID:???
>>419
ようこそ、どっちのゲームにしまSHOWスレへ
421ゲームセンター名無し:04/03/04 23:50 ID:???
AOUもとっくに終わったのにまだ続いてんだなー
ビクーリ
422ゲームセンター名無し:04/03/05 01:53 ID:???
>>382
(´-`).。oO(セガの店の実情知らないんだな・・・)
423ゲームセンター名無し:04/03/05 03:32 ID:???
どうせ落ちたら読めんから適宜保守するべ
424ゲームセンター名無し:04/03/05 10:36 ID:???
来年のショーを迎えるその時まで
425ゲームセンター名無し:04/03/05 19:56 ID:???
諸事情により(ry
426ゲームセンター名無し:04/03/05 23:41 ID:???
>>422
メーカーなら直営は優先でしょ。
ナムコの直営店なんかドラクロ拒否したから他店に周った。
だから直営には入ってないのは有名な話。
いまは後悔しているのも有名な話。
427ゲームセンター名無し:04/03/05 23:47 ID:???
>>426
バーチャロンフォースは
「近所のセガ直営店に入らずに遠くの店(非直営店)にしか入らない」
という報告が多々ありましたが何か?
428ゲームセンター名無し:04/03/06 12:00 ID:???
>>426
('A`)全くです。
429ゲームセンター名無し:04/03/06 12:03 ID:???
>>427
1部の店舗の話では?こちらはむしろ前作のから改造してましたが?
430ゲームセンター名無し:04/03/06 14:04 ID:???
セガ直営の場合
VF1>VF2のCVT(最初から基板のみ出荷)
レイルチェイス>レイルチェイス2のCVT(一般には筐体売りのみ)
VF3>ゲットバスブラストのCVT(一般にはやってない)
スカッドレース(ダートデビル)>2分割して救急車へCVT(直営に赤い救急車がある理由)
バーチャロンOT5.4>バーチャロンフォース(5.66からのCVTは一般にも販売)

ナムコ直営店の場合
System11&12>フラッシュライターで新しいソフトに書き換え

直営店のみの優遇策なんか簡単いくらでも挙げられる。
431ゲームセンター名無し:04/03/06 23:02 ID:???
>>426
有名なんか?前誰かが言ってたとおり、直営には直営のしがらみってもんがあるんだよ。あなたがどこの誰だかわかりませんが、適当な話言わないでくださいね。
432ゲームセンター名無し:04/03/06 23:23 ID:???
>>430それは今はもう昔の話。今は高く売れるほうに売るんだよ。だからドラクロも直営の数を少なく押さえて、競合に売ってるの。まぁ色々事情はあるが、メーカー直営もそんな簡単なもんではなくなっちゃったんだよ・・・。
433ゲームセンター名無し:04/03/06 23:44 ID:???
>>431&432
某エリアでは
ナムコ>アヴァロン導入・ドラクロ全店未設置
セガ>ドラクロ導入・アヴァロン全店未設置
ですが。
ナムコはドラクロ自分で蹴飛ばしてアヴァロン買ってたぞ。
アヴァロン買う予算あるならドラクロ入れてるだろ。
この前資産担当者に会ったけどメチャメチャ後悔してたぞ。

さて、ナムコとセガ、勝ち組はどっちだ?w
434ゲームセンター名無し:04/03/06 23:59 ID:???
予算じゃなくてさー・・・もういいや。へんに話しすぎるのも意味ないしね。
販売が、最も利益を重視するなら、よそに売るでしょ?直営の選択肢は絞られているのだよ。
このくらいで消えます。やばいやばい。
435ゲームセンター名無し:04/03/07 15:00 ID:???
危険って?ナムコの社員?
436ゲームセンター名無し:04/03/07 21:32 ID:???
要するに自社の人気商品が自社ロケに入らないんで
エール交換みたいになってるということでよろしいか?
437ゲームセンター名無し:04/03/08 11:04 ID:???
お前ら釣られすぎ・・・。
438ゲームセンター名無し:04/03/08 23:11 ID:???
割り込むようですみません。
九州の田舎ロケなのでAOUいけませんでした。
ゾイドインフィニティーは買いなんですか?
439ゲームセンター名無し:04/03/08 23:59 ID:???
難しい質問だ…
極めて難しい質問だ…
440ゲームセンター名無し:04/03/10 08:43 ID:???
なぜでつか?
441ゲームセンター名無し:04/03/10 12:53 ID:???
君の店の周辺状況次第だから
442ゲームセンター名無し:04/03/10 22:59 ID:???
つまりヤバイってことダロ
443ゲームセンター名無し:04/03/12 00:10 ID:???
クエストD はアバロン改造できるって聞いた。
なら今のうちに買っておこうかな?
444ゲームセンター名無し:04/03/13 02:41 ID:???
光回線必須らしいけど大丈夫?
445ゲームセンター名無し:04/03/13 06:55 ID:???
ゾイドは鯖付きですよ、改造にはどうなん?素材にはなるの?
446ゲームセンター名無し:04/03/13 06:58 ID:???
お願いでございます、どなたさまか>>204を再うpしてくださいませ
447204:04/03/13 21:38 ID:???
自分でもどっかやったわw
448ゲームセンター名無し:04/03/14 01:25 ID:???
セガも光だけってのはやんないでしょ
ADSLくらいは残すでしょ
449ゲームセンター名無し:04/03/14 06:51 ID:???
保守
450ゲームセンター名無し:04/03/14 08:47 ID:???
保守するようなスレなのか?w
AOUとっくに終わってるのに…
451ゲームセンター名無し:04/03/14 23:31 ID:???
>>448
しかしセガ直営店でさえ、続々とクエストオブD入荷のために光に乗り換えてる訳だし。

それにADSLは回線が安定しないから、常にデータのやり取りが必要なゲームには
向いてないとかいう話を昔聞いた事がある。
452ゲームセンター名無し:04/03/15 03:27 ID:???
>>451
おまけに繁華街だと古い建物が多くて電話用の銅線も腐ってノイズだらけで安定しない場合が多いから
安定したデータ通信には光必須っしょ。そういやセガ直営の某店はいまだにイスカのAW-NET未対応だな
453ゲームセンター名無し:04/03/15 10:40 ID:???
>>451
古い建物ならまだいい、築10年くらいのビルだと光通す回線工事できない場合がある。
田舎より都会のバブル期築のビルに入ってる店がヤバイ。
454ゲームセンター名無し:04/03/16 02:02 ID:???
>>316
土足のまま利用できるマッサージ器がNo1ってことで、皆の衆OK?
455ゲームセンター名無し:04/03/16 09:31 ID:???
異議なし
456ゲームセンター名無し:04/03/16 10:04 ID:???
同意
457ゲームセンター名無し:04/03/16 15:02 ID:???
禿堂
458ゲームセンター名無し:04/03/17 20:51 ID:???
パンフくれっていったら売り切れだたなぁ
福利厚生で買ってほしい
459ゲームセンター名無し:04/03/17 23:37 ID:???
それぐらいPDFでまわしたらどうかと
460ゲームセンター名無し:04/03/19 00:51 ID:???
>>458
こういうのって締め切り日までに受注した分だけ生産してくれる訳じゃないんだ?
461ゲームセンター名無し:04/03/20 17:44 ID:???
>>460
まだ試作品だって言ってた覚えがある
あのマッサージ器がゲーセンに置いてあれば絶対通うけどな、漏れは!
462ゲームセンター名無し:04/03/20 23:20 ID:???
あれは足じゃなく脳を揺さぶる装置ダロ
463ゲームセンター名無し:04/03/22 00:24 ID:???
そろそろ〆ますか
464ゲームセンター名無し:04/03/22 21:46 ID:???
〆age
465ゲームセンター名無し:04/03/23 23:40 ID:???
他には目玉はないのか?
アトミスは?
466ゲームセンター名無し:04/03/24 00:06 ID:???
遅レスだが売り切れだたのはパンフだね
製品は知らぬが
467ゲームセンター名無し:04/03/24 15:33 ID:???
>>465
サラ金
468ゲームセンター名無し:04/03/24 23:30 ID:???
アトミスはKOFがどうなるかにかかっているかと
GGXXみたいなクソゲー&クソ要素(色が増える、スコアが溜まる)だけだったら終るな
VFみたいにアイテムとか称号とか段位とかが無いと盛り上がりもしないだろう
469ゲームセンター名無し:04/03/25 00:39 ID:???
ランブル魚はどうなんじゃ?
波動拳コマンドすら入んないシビアさはマニアすらそっぽを向くというが
470ゲームセンター名無し:04/03/25 23:39 ID:???
>>466
そーなんか・・・
つーか、パンフレットってあの手の会場では無料配布が当たり前なんじゃ?

>>469
問題なく必殺技出しまくりですが何か?
むしろ俺的には、あのFlashアニメみたいなキャラの動きの方が気になる・・・
471ゲームセンター名無し:04/03/26 02:01 ID:???
俺あそこでパンフもらったことないぞ

受益者負担は当然としてもウェブ上で配ったらもっとよかろうと思うがね
472ゲームセンター名無し:04/03/28 10:16 ID:???
ageage
473ゲームセンター名無し:04/03/30 21:07 ID:???
さらに〆
474ゲームセンター名無し:04/03/30 23:06 ID:???
ttp://www.namco.co.jp/aa/am/vg/idolmaster/movie.html
アイドル@マスター
ムービー公開記念age
475ゲームセンター名無し:04/03/30 23:10 ID:???
>>474
流石プロのムービー参考になる。
…っていうか人前じゃ出来ないなあ。恥ずかしいよコレ。
476ゲームセンター名無し:04/03/31 09:07 ID:???
do
477ゲームセンター名無し:04/03/31 17:17 ID:???
家ゲ向きだと思うんだが
478ゲームセンター名無し:04/04/01 00:55 ID:???
>>477
VF4で着せ替えしているやつら
あれは、異常じゃないのかナ?
479ゲームセンター名無し:04/04/01 02:00 ID:???
コーディネイト機能が無くなったらVF辞めるやつ続出?
アリエナーイ
480ゲームセンター名無し:04/04/02 08:13 ID:???
あれがあるからVFやってる奴なんてあんまりいないだろ
481ゲームセンター名無し:04/04/05 22:57 ID:???
このスレよりもキャリバースレのほうが沈んでるな
482ゲームセンター名無し:04/04/06 01:09 ID:???
鉄建5はいつです?
483ゲームセンター名無し:04/04/06 22:37 ID:???
484ゲームセンター名無し:04/04/13 21:11 ID:???
ナーニ?
485ゲームセンター名無し:04/04/14 22:24 ID:???
ポールのミラクル鉄拳5
486ゲームセンター名無し:04/04/15 22:46 ID:???
そんなオカルトハンマーは知らん!
487ゲームセンター名無し:04/04/16 01:15 ID:???
とんでる魚のヘンテコリンな世界に逝け
488ゲームセンター名無し