【続編】ガンダム連邦vsジオンDX第106話【切望】
わからないといってる何人が釣り師の自演なのか知らんが、
本気でわかってない奴らにいっておく。
X線センサーか何かで、箱の中身を透視できるロボットがある。
ロボットの前に複数の箱がある場合に、
中身のある箱は開けずに空の箱を開ける(空の箱が複数ある場合はランダム)
ようにプログラムする。
さて、3つの箱があって、1つだけは中身が詰まってる。
ここに例のロボットを置いて作動させる。空箱が1つ開けられる。
残った箱のどちらが空の確率も50パーセントだ。
司会者が「変えますか?」と聞き返してきた時点で、
一回目の選択が無意味になってることに気付け。
>>488 中2程度の説明で充分だと思いますが何か?それとも難しい言葉使うのが偉いと思ってるのかな?
君が得意気にパラドックスを紹介して、わースゴイねっていってもらいたいのはわかるが、紹介の仕方がアフォだよ。
>>484 時間軸っていうのは、常に連続してるんだよ。
いまはその時間を徐々に追ってるわけ。
という事はずっとこの繰り返しでは追いつけないって言うのは
この問題の中では厳然たる事実として存在するの。
君の言ってる「交点が存在〜」っていうのは時間をすっ飛ばしちゃってるわけよ。
pならばqの証明っていうのはあくまでpからqを導かなければいけないのであって
君みたいに交点があるというqという命題を持ち出していいものではないのだよ。
判ったかね?
>>489 おまいが一番わかってねえ。
それだけは分かった気がするぞ。
最初に選んだ箱をロボットが開けないという条件を加えて一から考えろ。
>>489 わからないといってる何人が釣り師の自演なのか知らんが、
本気でわかってない奴らにいっておく。
これは一回目の選択も鍵の一つだという事を。
まとめ
問題
>>429 あなたはテレビのバラエティー番組に出演し、三つのドアから一つを選ぶチャンスを与えられている。
一つのドアには賞金が、残りのドアにはハズレが入っている。
あなたが一枚の扉を選ぶと、それが正解であるかどうかには関わらず司会者は残ったどちらかの扉を開ける。
ただし、司会者は正解の扉を知っているために必ず外れの扉を開ける。
そして、「開ける扉を残った一枚に変えますか?」と尋ねる。
この場合、あなたは最初の扉を開けるべきか?それとも変えるべきか?
解答
>>474 間違いの例など
>>428 間違いへの解答
>>486 論外
>>489
>>491 すっげーーーーーーーイヤミだがいいところを突いてるな
>>488 それからいい忘れたけど数学の世界ってのは科学みたいに近年急に発達してきたものではないの。
そんで君が考えてるよりもはるかに深くて広いものなのよ。
だから環境云々っていうのは間違い。
数学の発達は遅いんだから。
別にこういうことで議論するのは悪くないと思うけど
板違いってことに気付けよ
シャズゴってさ、歩くの速すぎじゃね?
ジムでビーム当てらんないんだけど。
>>500 ランクS ドム
ランクA (ジオング、)シャアゲル、シャアズゴ、グフ
ランクB ガンダム、アッガイ、ギャン
ランクC Nゲル、タンク、
ランクD 陸ジム、ジム、シャアザク
ランクE ゾック、Nズゴ、キャノン、ザク、旧ザク
ランクF 陸ガン(、ボール)
ランクZ ゴッグ
Qたんより
>>491もうやめとけって
「徐々に追う」の追う分量を毎回減らしてるんじゃ追いつけないのは当然。
結局何が言いたいのかな?アキレスと亀の解答はおかしいのだよ、実は追いつけない説明になってないからな。
アキレスと亀の解答がおかしい事を説明するのが重要なんだよ、判ったかね?
>>503 でも追うぶんは毎回確実に増加してるよ。
微分習ってから話に参加しようぜ。
>>498 だれが科学と比べたかね?
当時の社会事情と今の社会事情の事を言ったんだけど。
社会事情の事が何の事かは自分で調べなさい。
>>504 減ってるって…
それと無限や極限がでれば微分だと思ってんのか?
何もわかってないね
>>502 ゾックよりタンクの方が速いんだ・・・って歩きだけか
>>507 なんで減ってんだよ…足し算も出来ないのか…
510 :
489:04/02/23 20:29 ID:???
最初に箱を選ばない>1つの空箱が開けられる
最初に箱を選ぶ(3つの中から1つ取り除く)>1つの空箱が開けられる
100%の確率で同じ結果が得られる行動に意味などない。
じゃあもうひとつ言ってやろうか。
一回目の選択の後、大地震発生。
上から落ちてきた照明が頭に当たり衝撃で記憶喪失になった。
参加者の目の前にあるのは開いている1つの空箱と、2つの閉じている箱。
どちらかには賞金が入ってるんだとさ。さあ、賞金を得られる確率は?
>>508 タンクって見た目の割に早いよね。
職人は歩き多用するし。
>>509 足す距離が、毎回減ってるって事。
総距離は意味ないよ、いくら足しても追いつかないような距離しかたさないようできてるから。
>>507 別に擁護じゃないがこれは微分の話です。無限に分割って時点で。
俺某大学でビセキ専門だからよろしく!
>>506 社会事情とこのパラドックスは関係ないと個人的に思ってみる。
タンクと同じ歩き速度の生ゲル萌え
>>510 お前さんは、ずばり言って問題がわかっとらん。
>>515 そこで導き出される答えは
生ゲルとタンクで組めってこったあああああああああ
>>510 貴様の出した問題なら1/2。
495の問題なら、話は変わる。
もう一度、よーく考えてみよう。
>>512 うん。で、時間軸の流れに沿って物事を進めると追いつけないわけよ。
いくら足しても追いつけるような距離しか足さないんじゃなくて
いくら足しても追いつけるような距離しか足せないわけよ。
だから時間を無限に分割してるからこのパラドックスがおかしいとは言いえない。
_ _
q ⇒ pが示されたわけじゃないからね。
>>514 それは広義の微分にならん?
オレは工学部だが、じゃあまぁオマイのが微分の定義が正しいぽいな。
社会事情と直接は関係ないね、そこは歴史じゃねーのとオレも言ってるやん。
522 :
489:04/02/23 20:37 ID:???
まあ、変えたほうが良いといってるやつらに聞こう。
1000円入れた箱で、実際同じ事やってやるよ。
ただし参加費1回550円、偶然による損得を減らすために100回勝負な。
一回あたり666円の期待値を出せる君らなら、当然参加するよな?
も う あ き ま し た こ の わ だ い し ょ う じ き
>>521 追いつかないってかずっと並んで歩いてる
>>519 パラドックスがおかしいというか、パラドックスは問題文の答えになってないって事では?
>>505 姿勢とモーションと変な食らい判定の残り方のせいだね。>ギャンが遅く見える
これもまた人間の感覚が当てにならないという一例か…。
あ アッガイモエモエかわいいなぁ
い 逝くのはやいよシャアザクちゃん
う うまそな体のゴックくん
え エラソに歩くよガンキャノン(通常格闘連打)
お 起き攻め抜けれぬ急ザクくん
旧で起き攻めされたときの抜け方は!?
MGに詰んでるのはいいけど起き攻めはゆるさねェぇ!
か カクカク歩くよ陸ジム君
き 切るのが本業ギャンおじさん
く 臭い屁をこくジオングさん
け ケチな顔したリックドム
こ こんなのもういやボールたん
ジオング悲惨だな(藁
>>522 三枚のカードがあり、当たりは一枚しかない。
君は一枚のカードを選んだ。これが当たりの確率は1/3だ。
ここまでは良いかね?
では、当たりを知っている私がその中から外れのカードを一枚どけてやろう。
残ったカードは二枚だな?
すると、君が最初に選んだカードは当たる確率が1/2になるわけだ。
元々1/3でしか当たらないはずだったのに。
で、この1/6の確率上昇は君の言う、意味など無い操作によって生まれたわけだ。
意味の無い操作が確率を左右するとは知らなかったね。
さて、そのカードは本当に1/2の確率で当たりなのかな?
さて、まだやってくれると言うのであれば。その賭けには乗ろう。
場所指定しろ。片道2000円程度の場所なら行くぞ。