beatmaniaIIDX 段位十段スレッド 其の陸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Respect 2 d
このスレは主に十段所持者及び十段挑戦者(九段安定者)を対象としたスレです
更なる高みを目指して頑張りましょう
質問には優しく答えてあげましょう。

■■■■■鉄の掟■■■■■
自分よりプレイレベルの低い人が居ても決して馬鹿にしてはいけない。
誰だって下手な時がある。
天才だって努力をする。
いかに才能や技能があったとしても努力して磨かねばそれは発揮されない。
ここでは10段の方は10段未満の人にアドバイスをしてあげられるようにしましょう。
そしてそれを素直に受け取りましょう。
そこで悔しがってはいつまでたっても上達できません。これが正論です。
努力は必ず幸をもたらす。GOOD LUCK!

詳しくは>>2-10あたり
2ゲームセンター名無し:03/12/19 14:31 ID:???
2222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222222
3Respect 2 d:03/12/19 14:36 ID:kpzurlST
■beatmaniaIIDX■段位十段スレ■第伍章■
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069810498/

・本スレ 
beatmaniaIIDX Phase:413
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1071742840/l50

・ビギナー
初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・12th style
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065204030/l50

・中級
BeatmaniaIIDX初段〜6段スレ 4thStyle
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1071308567/l50

・ある意味上級
BeatmaniaIIDX中級者スレ22nd style
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070029715/l50
4Respect 2 d:03/12/19 14:37 ID:kpzurlST
【関連リンク&スレ】

・前スレ■beatmaniaIIDX■段位十段スレ■合格祈願■零肆
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068650067/

・2chアケ板ビーマニ関連スレッド一覧(さつや氏)
http://www.psn.ne.jp/~slayer/2chbemani.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・オフィシャル - beatmaniaIIDX 9thStyle OFFICIAL HOMEPAGE
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx9/
・難易度サイト - BMIIDX曲の難易度
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/bmrank/bmrank.htm
・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
ttp://www.nissie.com/2dxcon/index.html
・譜面サイト
ttp://www4.ocn.ne.jp/~nextage/score
5Respect 2 d:03/12/19 14:40 ID:kpzurlST
おうちではV(A)を練習しよう。(家庭用唯一の十段曲)

あとは
GET ON BEAT(A)
G2(A)
DIVE(A)
DXY!(A)
HOLIC(A)
B4U(A)
LINUS(A)
NEMESIS(A)
NIGHT OF FIRE(A)
SYNC(A)
R5(A)

ここらへんをやり込もう。
ハード付けてな。
6ゲームセンター名無し:03/12/19 17:18 ID:???
122 :米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :03/12/19 16:56 ID:???
このたび2chを引退することにしました..
そこで誰かコテハンを受け継いでくれませんか?..
愛着のあるコテハンなのでこのまま無くなるのがもったいないです..

ちなみに自分はこのコテハンの4代目だそうです..
自分は厨房系の板で雑談中心の固定でしたが
先代の中にはエロゲー板で神と呼ばれた人もいたそうです。
自分の代でいなくなってしまうのも忍びないです。
歴史と権威があるこの固定を未来に引き継いで行って下さい..

米山フランソワーズ#00sER?YS
このたび2chを引退することにしました..
そこで誰かコテハンを受け継いでくれませんか?..
愛着のあるコテハンなのでこのまま無くなるのがもったいないです..

ちなみに自分はこのコテハンの4代目だそうです..
自分は厨房系の板で雑談中心の固定でしたが
先代の中にはエロゲー板で神と呼ばれた人もいたそうです。
自分の代でいなくなってしまうのも忍びないです。
歴史と権威があるこの固定を未来に引き継いで行って下さい..

米山フランソワーズ#y0ikbgサ4
8ゲームセンター名無し:03/12/19 19:02 ID:pcy7SN7Q
>>1
板違い削除よろ
9ゲームセンター名無し:03/12/19 19:16 ID:???
>>8
??????
10ゲームセンター名無し:03/12/19 19:22 ID:???
音ゲーヲタどもめ
11ゲームセンター名無し:03/12/19 19:46 ID:???
>>1
12 ◆B67W66H85Q :03/12/19 20:20 ID:???
どれ
13ゲームセンター名無し:03/12/19 20:42 ID:???
>>12
超貧乳
14ゲームセンター名無し:03/12/19 21:37 ID:???
>12 売れないマジシャン
15 ◆B67W66H85Q :03/12/19 21:40 ID:???
test
16 ◆DQNDQN8ptc :03/12/19 21:40 ID:???
test
17轟 ◆YfKtfYUTAQ :03/12/19 22:22 ID:???
>>1
乙karma
18ゲームセンター名無し :03/12/19 23:18 ID:zq6M99fr
穴Vで後半の同時押し連打がたくさんくるとこってどうやればできますか?
あそこでかなり減りが激しくなる。。。
19ゲームセンター名無し:03/12/19 23:37 ID:???
>>18あれはたいていの人がへるからな、
俺も20%は確実に減るし、まあ、あれだけの量を指で追うにはむりだから、
(理論的には可能かもしれない)指固定で暗記することが近道かもね。
2ヶ月くらい前暗記してたら8%くらいしか減らなくなったよ、
でも譜面忘れたら20%くらいへるようになったけど、
あそこは、適度な練習じゃ極められないから、自分なりに研究してみると良いよ
20ゲームセンター名無し:03/12/19 23:51 ID:???
1Pか2Pかぐらいは書いてくれ。
1234 4567
左・・・右
で分担するのが一番減らない。
1+3→2+4とか、4+5→6+7をそれぞれの手でできるようにすればちゃんと残る。
21ゲームセンター名無し:03/12/20 00:11 ID:???
1000ゲトー
22ゲームセンター名無し:03/12/20 00:18 ID:???
>>21 おめでとう!
23ゲームセンター名無し:03/12/20 00:42 ID:???
>>5
ずっと言いたかった




ゲトンやら溺死やらG2をハードで出来るなら十段なんて何の問題も無いと思いますが
24ゲームセンター名無し:03/12/20 00:54 ID:cB6NwVGL
>>19
ありがとうです。まずは譜面でもゆっくり眺めてみますね。

>>20
すいません。。。2P側です。
25ゲームセンター名無し:03/12/20 01:05 ID:???
穴溺死HARDとか十段達成率90%レベルかと
26ゲームセンター名無し:03/12/20 08:14 ID:???
穴G2ハードクリアできるけど10段には足元にも及ばないハード大好きっ子とは私のことです。
穴DIVE・穴B4U・穴NIGHT OF DIREもできたかな。流石にそれ以上は無理ぽ。
10段は穴18以外即死。
ミスは減らせてもクリアできないモンはできん。
27ゲームセンター名無し:03/12/20 08:37 ID:???
>>26
挙げた曲ランダムで安定?
自分は10段だけどDIVEとG2は嫌な配置がくると多分落ちる。
正規でぎりぎりって感じなら、まだまだ上目指せる範囲かと。
28ゲームセンター名無し:03/12/20 09:51 ID:???
>>5に書いてある曲でどれが固定でどれが北斗でやりやすいか教えてください
1Pです。指配置なんかも教えてくれると嬉しいです
29ゲームセンター名無し:03/12/20 10:05 ID:???
俺も堀意外の穴は全部HARD越えしたけどSpicaであぼん。
そんな人間もいます
どーせ嘘だろ
31ゲームセンター名無し:03/12/20 10:23 ID:???
お前に信じてもらう気はない。
よく見たら米じゃないし
32ゲームセンター名無し:03/12/20 10:38 ID:???
>>27
俺は落ちてくるオブジェを脳内で分解してきたとおりに押している。
北斗はよほどの配置じゃない限り使用しない。

例えば12交互連打時などは北斗ばら撒きはほぼ固定で。
33ゲームセンター名無し:03/12/20 10:40 ID:???
ぺきしの手元動画を参考にするといいよ>27
34ゲームセンター名無し:03/12/20 10:45 ID:???
ランダムで穴Vやら穴色で安定してる香具師で正規には歯が立たない香具師は正規譜面を始めてみるのはどうか?
と勧めてみる。
なんちゃって10段脱出の糸口がみつかるかもな。
35 ◆B67W66H85Q :03/12/20 10:49 ID:???
36ゲームセンター名無し:03/12/20 11:08 ID:???
spica、プリドンは紙使うべき。
紙を使わないことにこだわるメリットが無い。
37ゲームセンター名無し:03/12/20 12:07 ID:???
>>36
持ってくのマンドクセ
取り付けるのマンドクセ
けっこう抵抗あるし
38ゲームセンター名無し:03/12/20 12:10 ID:???
筐体横に最初から備え付けてあるゲーセンをホームにしてる俺は幸せ物だ
39ゲームセンター名無し:03/12/20 12:23 ID:???
>>36
昔っからやってる身としては、なんでかどうしても抵抗がある。
個人的にはEと同じみたいな。使用してクリアしたりスコア出たりより、使用せずに
クリアしたりスコア出たりしたほうが嬉しい。
40ゲームセンター名無し:03/12/20 12:27 ID:???
  ま    た    紙   議    論    か
41ゲームセンター名無し:03/12/20 12:55 ID:???
初代からやっててもEも紙も全然平気。
否定されてもマンセーされても平気。
42ゲームセンター名無し:03/12/20 14:06 ID:???
とりあえず「紙使ってないからあの曲ができない」って言い訳する奴だけは勘弁してほしい
43ゲームセンター名無し:03/12/20 14:22 ID:???
とりあえず所構わず自らの持論を振りまいて紙議論を始めようとする奴だけは勘弁してほしい
44ゲームセンター名無し:03/12/20 14:29 ID:???
>>42-43
とりあえず両方に同意
45ゲームセンター名無し:03/12/20 15:00 ID:???
ごめんなさい
46ゲームセンター名無し:03/12/20 17:03 ID:???
お前ら、HOLにSILV先生が降臨しましたよ。
二位のぺきし(紙あり)に紙なしでぶっちぎり…やはり神ですね…
47ゲームセンター名無し:03/12/20 17:03 ID:???
↑穴ムンチャね
48ゲームセンター名無し:03/12/20 17:11 ID:???
自演ご苦労。
4946-47:03/12/20 17:36 ID:???
>>48
自演って俺がSILVって事?ありえねーw
50ゲームセンター名無し:03/12/20 18:12 ID:???
自演にも見えるけど
少し考えればSILVが自演なんかする意味がないことくらい分かるだろう
51ゲームセンター名無し:03/12/20 19:58 ID:???
また自演ですか
52ゲームセンター名無し:03/12/20 20:05 ID:???
本スレにいたひねくれ者が避難してるみたいだね。
53ゲームセンター名無し:03/12/20 20:08 ID:???
こういう奴らがd氏の批判と対象となってる連中なんだろうな。
54ゲームセンター名無し:03/12/20 20:12 ID:???
前スレで HELL3>10段 とか言ってた香具師いたけどありえないと思った
HELL3は8割クリアなのに10段は10回中一回もクリアできなかった
55ゲームセンター名無し:03/12/20 20:19 ID:???
ko-zi-n-sa
56ゲームセンター名無し:03/12/20 20:30 ID:???
クリアラーにはHELL3のほうが難しい
スコアラーには10段のほうが難しい
57ゲームセンター名無し:03/12/20 21:04 ID:???
HELL3はeasy付きでもこせなかった。
んでeasyとHS2と紙でやったらクリアできた。
HS3だと竹が早すぎて見えなかった。
58ゲームセンター名無し:03/12/20 21:14 ID:???
>>56
俺から見れば間違い
59ゲームセンター名無し:03/12/20 21:15 ID:???
まあ十段もHS3では無理なんですけどね。
HS2と紙でやってらできます。
Aは速すぎて見えないしスピカは遅すぎる
60前スレ1000:03/12/20 21:17 ID:???
今日の帰りにゲーセン逝ったら市内唯一のIIDX(初代)が消えてた。・゚・(ノ∀`)・゚・。
61ゲームセンター名無し:03/12/20 21:27 ID:???
2P側の諸君、溺死や色や18は2P不利だと思わないか?

竹HI-3が見える人は勝ち組。
62ゲームセンター名無し:03/12/20 21:34 ID:???
1P不利はプリドン、A、250BPMぐらいか
竹は家庭用ならHI-4でも余裕なのにACだったらHS3でも見えん
63ゲームセンター名無し:03/12/20 21:37 ID:???
穴桜、紙無しノースピランダムHARDって凄いの?
64ゲームセンター名無し:03/12/20 21:39 ID:???
凄い
65ゲームセンター名無し:03/12/20 21:42 ID:???
8th時代穴桜AAAってSILVとAGOP以外無理だったの?
今のぺきしとかが8th判定で穴桜やったらAAA出せるのかな?
66ゲームセンター名無し:03/12/20 22:07 ID:???
>>65
そんなことここで聞いても仕方ないだろうに。
聞きたいなら本人に聞けば?
67ゲームセンター名無し:03/12/20 22:11 ID:???
DPの十段100%ってたくさんいるけど凄いな。溺死で100%の人間がたくさんって。
十段100%はDPの方が楽なのか?
68ゲームセンター名無し:03/12/20 22:12 ID:???
SPはプリドンが来たら終いだしな
69ゲームセンター名無し:03/12/20 22:14 ID:???
>>67
不正者が多数いる
70ゲームセンター名無し:03/12/20 22:24 ID:???
>>69
不正なのか?! なんだ…。じゃ本物はどれぐらいいるの?
71ゲームセンター名無し:03/12/20 23:08 ID:???
佐藤を始めとする有名プレイヤー達とごく一部の無名の香具師
72ゲームセンター名無し:03/12/20 23:19 ID:???
>>65
8thのholでも1人出してますね、地元でも1人出したって人が居るし暗躍してる人とか結構まだ居そう。
そんなレベルになりたいですね、精進。
73ゲームセンター名無し:03/12/20 23:33 ID:???
>>72
8thHOLの記録は不正と聞いたが。聞いただけなので不確か。
74ゲームセンター名無し:03/12/21 00:28 ID:???
DORAが不正とかありえないと思うんだけど
75ゲームセンター名無し:03/12/21 10:04 ID:???
なんかDP十段かWRのコメントに
「二人でやっちゃいました」
とか書いてんのがあって殺意芽生えた。
76ゲームセンター名無し:03/12/21 10:06 ID:???
DJ DIVE 92% 新潟県 / メジャーロード六日町 2人でやって登録してしまいました・・・ 9/17

ああ、これだ。
まあ達成率的に弐寺始めたばっかの人が好奇心でやったのかな。
ということでまあいいか
77ゲームセンター名無し:03/12/21 10:34 ID:???
KAMIKAZE[A]でパフェってるZZって誰だ
78ゲームセンター名無し:03/12/21 10:38 ID:???
>>77
MAXX
79ゲームセンター名無し:03/12/21 12:35 ID:???
>>75
書いてあるだけまだマシ。書いてないやつのほうがよっぽど殺意芽生える。
80ゲームセンター名無し:03/12/21 12:49 ID:???
>78
MAXXはZだろ。
正しくはLOMだ
81ゲームセンター名無し:03/12/21 17:53 ID:???
>>77
QUODの時みたいに誰かに騙りで変なスコアを登録されてると見た。
穴神風より前の登録見ると普通レベルのスコアラーだし。
82ゲームセンター名無し:03/12/21 18:23 ID:???
SP十段のコメントに「4人でやっちゃいました」とかあったら笑えるんだけどなぁ。
83ゲームセンター名無し:03/12/21 18:45 ID:???
それは十段与える価値があるな
84ゲームセンター名無し:03/12/21 20:44 ID:???
まぁ4人でクリアするほうがむずかしいしな。狭くておせn(r
85ゲームセンター名無し:03/12/21 21:43 ID:???
しかも傍からみてて絶対キモイ。
86ゲームセンター名無し:03/12/22 00:26 ID:???
SILV穴A AAAと穴ゲロンAAAか
87ゲームセンター名無し:03/12/22 00:32 ID:???
SP十段のコメントに「足でやっちゃいました」とかあったら笑えるんだけどなぁ。





臭そう
88ゲームセンター名無し:03/12/22 00:43 ID:???
動画スレの連中といい、なんでこう他人語りをしたがるんだ
89ゲームセンター名無し:03/12/22 01:06 ID:???
サッカー部員がワールドカップを語るのと一緒だよ。
90ゲームセンター名無し:03/12/22 01:09 ID:???
話題が無いからだよ
91ゲームセンター名無し:03/12/22 01:25 ID:???
まぁ、書き込みが無いよりいいんじゃない?

ところで今日チェッキンアナザーやった。
(;´Д`)C判定が限界なんだけどよ・・・

SC十段
穴ReallyLove or 穴Harfway of promise→穴WarGame→穴5.1.1→穴チェッキン→穴プリドン
なんてコースが合ったら吐きそうだ。

ExHardだと3曲目まで持たないかもしれん・・・
92ゲームセンター名無し:03/12/22 01:26 ID:???
うお・・・曲数間違えた。
段位の場合一曲目は無しってことで。
93ゲームセンター名無し:03/12/22 01:30 ID:???
判定しだい。
94ゲームセンター名無し:03/12/22 02:03 ID:???
>>91
チェッキンNSでしかできん・・・助けて_| ̄|○
95ゲームセンター名無し:03/12/22 03:27 ID:???
ノースピ自慢ですか?確かにノースピは凄いと思うし漢気溢れていると思うけど自慢は間に合ってます。

96ゲームセンター名無し:03/12/22 04:06 ID:???
d氏の動画真似したけど倍くらいミス出たよ
97ゲームセンター名無し:03/12/22 04:19 ID:???
10段初クリアキターーー!!
moon-V-spica-1or8だった。
とりあえず、超嬉しいのでカキコ
98ゲームセンター名無し:03/12/22 04:24 ID:???
ウォメ
99ゲームセンター名無し:03/12/22 04:42 ID:???
赤飯炊いてやるよ
100ゲームセンター名無し:03/12/22 05:42 ID:???
全て他人自慢として受けとめる奴の神経も時々疑いたくなる真冬の朝

本当に凄いと思い思わず口にしてしまうことくらいあるだろう?
わざわざ意識して徹底的に口に出さないのもどうかと思うぞ
まあひたすら他人を自慢する奴も頭おかしいとは思うけど
101ゲームセンター名無し:03/12/22 07:40 ID:???
ここは10段スレであって、>>97みたいのはいいと思う。
達人ムビとかも>>89の原理(?)

それ以外はうんこ
10294:03/12/22 12:19 ID:???
>>95
(;´Д`)?
HS1以上でやると高速地帯で2%安定なんだが・・・これって自慢なのか?
103ゲームセンター名無し:03/12/22 12:28 ID:???
>>102
気にしない。HS3の香具師は詰まってもNSだといい

>>95
大量スクラッチはNSのほうがやりやすいって香具師もいる
104ゲームセンター名無し:03/12/22 15:12 ID:???
>>26
十段取ってても穴G2ハードなんてもうやらなくても出来ないって分かるんだけど
貴方が挙げたその他曲は十回くらいやれば多分一回は出来る。

タイプ的にある程度までの譜面ならほぼ完璧に押せるけど
それ以上だと全く押せなくなるのかな
HELL3の方が十段より楽って感じる人も同じタイプかもしれない


こう言っちゃ難だけどそういうタイプが一番十段取得に苦労すると思う
105ゲームセンター名無し:03/12/22 16:11 ID:???
6thのHELL3は、ゲージがしっかり減るから難しく感じるだけで、
実際は十段の当たり選曲のほうが辛いかもしれない。
106ゲームセンター名無し:03/12/22 19:08 ID:???
900修正があるもんね。
107ゲームセンター名無し:03/12/22 21:18 ID:???
900修正があろうとHELL3が10段より難しいわけが無い
108ゲームセンター名無し:03/12/22 21:21 ID:???
>>107
同意。900修正あっても所詮はEXゲージ。
109ゲームセンター名無し:03/12/22 21:22 ID:???
>>107-108
突っ込みませんよ
110ゲームセンター名無し:03/12/22 22:22 ID:???
やっとわかった!
皆 HELL3>8thの10段 といいたかったのだな
9thの十段はHELL3のもう1個上のレベルだろう
111ゲームセンター名無し:03/12/22 22:26 ID:???
本当個人差なのね。

10段は余裕で安定してるけどHELL3は越せる気がしない…。
Vが大苦手に加えてDXY!の縦連打であぼーん。
最悪コンボ発生
112ゲームセンター名無し:03/12/22 22:29 ID:???
乱無しE無しあんみつ無しだったら溺死で40〜50%ぐらい減る
113ゲームセンター名無し:03/12/22 22:30 ID:???
最近10段越してないなぁ…Spica来たら死ぬようになっちゃったし。
HELL3は安定ですよ。ゲージ100近く残せますよ。個人差個人差
114ゲームセンター名無し:03/12/22 22:32 ID:???
HELL3ハードいける香具師挙手
115ゲームセンター名無し:03/12/22 22:34 ID:???
俺はどっちも安定してるが10段のほうが厳しい
しかしそれは乱が付けれないからであって10段にも全てのオプションが使えたらHELL3のほう難しい予感
116ゲームセンター名無し:03/12/22 22:36 ID:???
HELL3は結局6thでは越せなかった。
今はさすがに越せると思いたいが・・・
117ゲームセンター名無し:03/12/22 22:55 ID:???
V越せる俺様でもHELL3だと40はもっていかれる
そのあと溺死
118ゲームセンター名無し:03/12/22 23:00 ID:???
HELL3と十段を比較すること自体間違っている
DP穴クエクリアと東大合格を比較してるようなもん
119ゲームセンター名無し:03/12/22 23:14 ID:???
どっちも無理の境地…。
120ゲームセンター名無し:03/12/22 23:23 ID:???
DP穴クエーサ>>>>>>>>>>東大

DP穴クエーサーなんて2、3万人中0人じゃん。(可能性がある者は佐藤ぐらい)
東大はもっといるだろ
121ゲームセンター名無し:03/12/22 23:26 ID:???
ピアニストにやらせれば出来る人は出来そう。
ただ、ピアニスト人口<燈台
122ゲームセンター名無し:03/12/22 23:33 ID:???
世界中の人間すべてが寺のDPを5年やったら何人ぐらいDP穴クエをクリアできるのかな?
5、6人以上はクリア者がでると予想
123ゲームセンター名無し:03/12/22 23:39 ID:???
超絶技巧練習曲とかなんとかを弾ける人ならDP穴クエなんて…と思ったが
124ゲームセンター名無し:03/12/23 00:35 ID:???
>>120
東大行ってないやつが、東大簡単みたいに言うな
DP穴クエ→クリアできても無駄
東大合格→将来的に有益

まあがんばる価値がそこまでないってだけで難易度自体はDP穴クエのほうが簡単かもね
125ゲームセンター名無し:03/12/23 00:41 ID:???
>>124
激しくスレ違い
126ゲームセンター名無し:03/12/23 00:47 ID:???
>>123
ピアノできてもDP高難易度曲はなかなか指動かんよ
ピアノやってるやつがギター弾けるかどうかってなもん
あと譜面見切れるかどうかだな・・・
127ゲームセンター名無し:03/12/23 00:54 ID:???
>>126
だから5年かけてIIDXを覚えさせるのです。
皿取りで突き指しない感覚を。
東大は入ってからが辛そう。
12826:03/12/23 06:59 ID:???
>>104 そうみたいです。HELL3なんて所詮EXゲージ。
>>101 10段保持者+10段挑戦者スレですよ。それ以前に中級者スレで書いたら反感買うって。

つーわけで俺も嬉しかったので報告。いや、10段じゃないんだが・・・
今日苦節5回目にしてようやく2裏コースハードでクリア♪
次は5コースかな?(10段やれょ)

>>102 95ですが、すみませんでした。
知り合いに安易にHSはつけないとかNSであることを自慢げに話す人がいるので過剰反応してしまいました。
気にしないで下さい。
129轟 ◆YfKtfYUTAQ :03/12/23 12:33 ID:???
東大性でなおかつDP穴クエできれば真のネ申なわけだが
130ゲームセンター名無し:03/12/23 12:48 ID:???
マジレスすると東大より慶応
131ゲームセンター名無し:03/12/23 13:36 ID:???
世界中の人間すべてが寺のDPを5年やったら何人ぐらいDP穴クエをクリアできるのかな?
5、6人以上はクリア者がでると予想

ありえん300人以上出てくるだろ
132ゲームセンター名無し:03/12/23 13:53 ID:???
たしかに。
133ゲームセンター名無し:03/12/23 13:54 ID:???
譜面を正確に見切るには、やっぱり素質が必要だと思う。
指が動いても見切れないんじゃあんまり意味ない気がする。
右脳パワーが必要と見た。譜面覚えれば別だけど
134ゲームセンター名無し:03/12/23 13:59 ID:???
NS十段開始。
1st Stage Colors(Another)
135124:03/12/23 14:01 ID:???
意外と釣れなかったんで残念
ここの人は大人が多いですね
ポプスレでこんなこといったら必死で反論してくるやついるだろうな

DP穴クエはスレ違いなんで、十段の話しましょう
136ゲームセンター名無し:03/12/23 14:06 ID:???
ポプヲタはきもい
137ゲームセンター名無し:03/12/23 14:09 ID:???
ポプスレでそんなこといったら必死で反論してくるやついるだろうな
138ゲームセンター名無し:03/12/23 14:10 ID:???
>>130
これは酷いマジレスですね
いい加減引っ張るなよ。見苦しい
139ゲームセンター名無し:03/12/23 14:11 ID:???
釣果 3
140轟 ◆YfKtfYUTAQ :03/12/23 14:25 ID:???
良く釣れるというウワサの釣り堀はここですか?
141ゲームセンター名無し:03/12/23 14:27 ID:???
釣りだろうがなんだろうがスレ違いはスレ違い。うざいから出て行ってくれ
142ゲームセンター名無し:03/12/23 14:52 ID:???
d氏の真似をしてHELL3をHARDでやってみた。

穴Vの発狂前でシボンヌ
143ゲームセンター名無し:03/12/23 14:52 ID:???
中級者スレではスレ違いだったのでここで質問させてください。
10段所持や挑戦中の人はどうですか?俺はEが難しいと思うのだが
144ゲームセンター名無し:03/12/23 14:53 ID:???
>>143
何言ってる不明
145ゲームセンター名無し:03/12/23 15:10 ID:???
俺はFの穴ユートピア一周ALLボーダーの方が難しいと思う。
146ゲームセンター名無し:03/12/23 16:26 ID:???
Kかな
147ゲームセンター名無し:03/12/23 19:30 ID:???
>>113
個人差っつーか個性。

難曲を適当でも何でもいいから結果としてこなせる力を持ってるか
準難曲を完璧に弾きこなせるか

の違い。ああそれが個人差か
家だとHELL3はHS3か4かで悩む
ACなら迷いなくHS3だけど
148ゲームセンター名無し:03/12/23 19:43 ID:???
家だと何の気兼ねもなくタオル使う俺は周りの目気にしすぎ
149ゲームセンター名無し:03/12/23 20:07 ID:???
SUDDENの位置を自由に動かせるやつができたら人の目など関係ないのにな
150ゲームセンター名無し:03/12/23 20:22 ID:???
>>149
出来たとしてもエキスパや段位時にはどうせ一曲目から最後まで変えれない罠
151ゲームセンター名無し:03/12/23 20:32 ID:???
エフェクトみたいなレバーを一つ増やしていつでも自由に調整できるようにしろ
152ゲームセンター名無し:03/12/23 21:54 ID:???
HIDDENでそれ出来たらいいな
文字から下だけ隠せたら見やすくなるはず
153ゲームセンター名無し:03/12/23 23:45 ID:???
久々に家庭用一人祭りだったんだが
穴掘未だに安定しない…
最後で20%以上回復できるんだけど、その前の皿地帯が外れると意味不明
穴Vは最高で64%まで残りました。次やったら2%だったけど

なんつーか疲れた
154ゲームセンター名無し:03/12/23 23:49 ID:???
穴Vと穴桜は外れるとどうしようもない
155ゲームセンター名無し:03/12/23 23:54 ID:???
穴プリドンは当たってもどうしようもない
156ゲームセンター名無し:03/12/24 01:01 ID:???
外れた時こそ腕前を上げるチャンスですよ
157ゲームセンター名無し:03/12/24 03:19 ID:???
穴桜は、正規が大はずれだと思ったらもっとヤヴァ配置があった!
158ゲームセンター名無し:03/12/24 09:54 ID:???
>>157
正規は大当たりかと
159ゲームセンター名無し:03/12/24 10:49 ID:???
個人的に桜は 鏡<正規<<<乱    2Pです。正規までなら一応安定。
漏れなんでか難曲には鏡がよいと思えるのが多い。
穴掘りは 鏡<<正規<<乱  正規は50%弱のクリア率
穴色は  鏡<<乱<正規   鏡で最近やっと安定気味。正規は絶対無理。乱はかなりの当りじゃないと駄目。
穴V    鏡<乱<<正規   正規は出来たこと無い。でも鏡でもクリア率は数字に出せない程度(ダサ
160ゲームセンター名無し:03/12/24 12:57 ID:???
CSオンリーなので7th以降の高難易度曲の詳細を教えてください。ちなみに俺はCS6では穴G2、穴堀、穴V以外はクリアできました。
A、色、スピカ、桜、ムーンチャイルドのアナザーをお願いします
161ゲームセンター名無し:03/12/24 13:14 ID:???
全部穴Vを超越してる
穴Vクリアするまではやっても意味ない
162ゲームセンター名無し:03/12/24 13:28 ID:???
>>160
161のような馬鹿は放置するように
そのあたりになると個人差でまくりなのではっきりとはいえないが、
難易度表では 穴G2<穴掘穴スピカ<その他 となってる
163ゲームセンター名無し:03/12/24 13:44 ID:???
>>162
いや、161もそうだが160もかなり・・・
やりたいなら素直にACやれと。
AC出来ないなら>>4で譜面見ろと。
164ゲームセンター名無し:03/12/24 15:07 ID:???
正直紙使って乱穴スピカ余裕とかほざいてる厨房は逝ってよし

紙外してから言えと。
穴堀と対等の難易度を争えるのは紙無しの時だけ。
165ゲームセンター名無し:03/12/24 15:07 ID:???
正直紙使って乱穴スピカ余裕とかほざいてる厨房は逝ってよし

紙外してから言えと。
穴堀と対等の難易度を争えるのは紙無しの時だけ。
166ゲームセンター名無し:03/12/24 15:07 ID:???
正直紙使って乱穴スピカ余裕とかほざいてる厨房は逝ってよし

紙外してから言えと。
穴堀と対等の難易度を争えるのは紙無しの時だけ。
167ゲームセンター名無し:03/12/24 15:07 ID:???
正直紙使って乱穴スピカ余裕とかほざいてる厨房は逝ってよし

紙外してから言えと。
穴堀と対等の難易度を争えるのは紙無しの時だけ。
168ゲームセンター名無し:03/12/24 15:07 ID:???
正直紙使って乱穴スピカ余裕とかほざいてる厨房は逝ってよし

紙外してから言えと。
穴堀と対等の難易度を争えるのは紙無しの時だけ。
169ゲームセンター名無し:03/12/24 15:07 ID:???
正直紙使って乱穴スピカ余裕とかほざいてる厨房は逝ってよし

紙外してから言えと。
穴堀と対等の難易度を争えるのは紙無しの時だけ。
170ゲームセンター名無し:03/12/24 15:07 ID:???
正直紙使って乱穴スピカ余裕とかほざいてる厨房は逝ってよし

紙外してから言えと。
穴堀と対等の難易度を争えるのは紙無しの時だけ。
171ゲームセンター名無し:03/12/24 15:11 ID:???
つーか紙有りで穴堀と対等だろ
紙無しでは穴堀どころの難易度ではない
172ゲームセンター名無し:03/12/24 15:39 ID:???
紙っつーかSUD使うと掘より安定する>スピカ
滝で0でもそこからクリアできるしな
使わないと掘より結構上
でもジュデよりは安定する
つーかジュデ安定しない

>>160
SPは穴Vと同等なのが殆ど。プリドンと桜が別格かな
特にプリドンは恐ろしい。君はノーマークみたいだけど半端ないよ
でもまあVが出来ればあとは何回かやればその内全部クリアできると思う
堀やG2が出来ないと7th以降の難曲は厳しいかもしれない

ネタ譜面ならDP穴クエーサーがぶっちぎってる
173ゲームセンター名無し:03/12/24 15:48 ID:???
>>160
大抵の場合は

プリ桜>色V>その他

って感じだと思う
安定させる難度だとプリが更にぶっちぎる
こういっちゃなんだけど、この四曲以外はやっぱ「その他大勢」だと思う
174160:03/12/24 15:48 ID:???
>>172
サンクスです
せめて穴G2を今年中にクリアがんばってみます
DPは★7で精一杯。DP穴クエーサーはよく聞きます
穴ネメシスより難しい譜面などクリアできる香具師いるのか?
175ゲームセンター名無し:03/12/24 15:59 ID:???
>>173
V色の所にムンチャも入るだろ
176ゲームセンター名無し:03/12/24 16:05 ID:???
>>175
こういう個人差が出るから十段曲の難易度云々は不毛なんだわ。
BP数で考えれば18だって十分難しいし。
177ゲームセンター名無し:03/12/24 16:08 ID:???
>>175
微妙
俺は入れてもいいと思う

>>176
俺みたく18よりジュデの方がBP出る奴も居るしな

でも話題が無い
178ゲームセンター名無し:03/12/24 16:12 ID:???
難易度談義は「俺〜〜はできるけど……が苦手なんだ。変わってるだろ?」みたいなのが
沸きやすいから避けた方が賢明
179ゲームセンター名無し:03/12/24 16:15 ID:???
じゃあ…
18は縦連打を意識するだけでびっくりするほどミスが減る
既にBP一桁にしたいとかそういうレベルの話だったらごめん

で、ジュデで滝の皿捨て以外でミス減らす方法教えてくれ
180ゲームセンター名無し:03/12/24 16:20 ID:???
一応言っとくと皿捨て以外ってのは別に
「捨てオブジェはしない」
とかの拘りから来るものではなく
もう既に皿は捨ててるからだからその辺分かってくださいホントお願いします
181ゲームセンター名無し:03/12/24 16:48 ID:???
>>179
18は一桁とは言わないけど20~25程度には抑えたい。けど無理。
で、Giudeccaは・・・
まず中盤と最後以外の部分をきちんと叩けているかを確認。
特に中盤後〜最後前は難しい場所がないから、
全部繋ぐとは言わないまでもミスは数個に抑える。
疲れるようだったら他のノーツが多い曲(xenon推奨)で練習。
序盤の13~16小節は右側を意識。

これくらい既に出来てると言うのであれば発狂のミスを減らしにかかるしかない。
漏れも確実には叩けないので出来る人の解説待ち。
182ゲームセンター名無し:03/12/24 17:31 ID:???
2P側の俺にとって18正規は外れ。どうしても40ぐらいミス出る。
Giudecca正規は1Pの諸兄には辛そうだな。
2Pだと、
13交互を左の薬親で
4を左の人差しで、
567皿は右で適当に拾えば何とかなる。
13交互は確実に押す。

1Pは34567全部右手で処理するから大変そう。
紙SPICAって、乱鏡正規どれにしてもかなり楽になるよな。
183ゲームセンター名無し:03/12/24 17:35 ID:???
俺穴桜穴色穴Vはできるけど穴ムンチャ穴Aが苦手なんだ。変わってるだろ?

穴ムンチャと穴Aをその他大勢に入れるのはさすがに横暴だと思うが
184ゲームセンター名無し:03/12/24 17:44 ID:???
185ゲームセンター名無し:03/12/24 17:45 ID:???
穴プリドン、穴桜>他の難易度サイトの★47曲(個人差大)>★46曲>その他
186ゲームセンター名無し:03/12/24 17:51 ID:???
>>183
階段皿が苦手なんだな。
187ゲームセンター名無し:03/12/24 17:53 ID:???
>>183
穴戦争を練習しなさい
188Lower world ◆BLEaWWW.9o :03/12/24 17:57 ID:???
lowerworld(あ)にランダムをかけて1000回練習すると結構上手くなる
189ゲームセンター名無し:03/12/24 17:59 ID:???
やっぱIIDX友達がいない奴にとって
は本スレは大事な情報源なわけだし必要だと思う
僕は立てられないので誰か立ててください。
190ゲームセンター名無し:03/12/24 18:00 ID:???
ラウンジか初心者板にそういうスレがある
191ゲームセンター名無し:03/12/24 18:07 ID:???
穴プリドン>>>>その他
192ゲームセンター名無し:03/12/24 18:19 ID:???
穴スピカぜんぜん出来ないんだが攻略法教えてくれ〜
十段で生き残るにはBPどれぐらいに抑えればいいのかも教えてくれると助かる。
ちなみに2P、十段はスピカがこなきゃ30補正で何とか越せるぐらいのレベル。
今のスピカのBPは150前後です。
193ゲームセンター名無し:03/12/24 18:24 ID:???
100切ったらいけると思う
194Lower world ◆BLEaWWW.9o :03/12/24 18:32 ID:???
>>192
ひとつ一つのオブジェの音を確認するように弾く
195ゲームセンター名無し:03/12/24 18:33 ID:???
>>192
BPの出方やBPの比率にもよる。俺もBP150出ることもあるが死ぬことは無いし
196ゲームセンター名無し:03/12/24 18:43 ID:???
>>192
段位(100%スタート限定)単体クリア共に150ならなんとかなる

同時押し連打+皿の皿を思い切って捨てる
連打は恥も外聞も捨てる

ここを徹底すべし
197ゲームセンター名無し:03/12/24 18:46 ID:???
穴SPICAだろ?
567皿を右手で徹底させる。

5 → 6 → 7
親  人  親

の反復が出来ればラストの負担は減る。
198ゲームセンター名無し:03/12/24 19:28 ID:???
皆さんレスさんくす。
後やってて気づいたことなんですがスタートがどんなにあっても
超連打の後には30%以下しか残ってないです。
超連打を練習した方がよさそうですね
>>195 B50P100ぐらいです。ひどい時はP120ぐらい出ます。
>>196 皿は一応捨ててました。明日からは恥を捨てて連打します。
>>197 なるほど、ずっと固定でやってたんでそれは気づかなかったです。
7→6→5も親人親でやってますか?
199ゲームセンター名無し:03/12/24 20:12 ID:???
>>198
SPICAに関しては、超連打以外は1234左 567右で固定してる。
567も765も親人親。

5676567656765676に皿が絡んでも大丈夫。

超連打は

白_白_白___
白_白_白__皿
白_白_白___
白_白_白__皿
___黒_黒__
_黒_黒_黒__
白黒_黒_黒_皿
________
_黒_黒_黒__
白黒_黒_黒_皿
________
_黒_黒_黒__
白黒_黒_黒_皿
________
_黒_黒_黒__
白黒_黒_黒_皿

と押せば大体残るから頑張ってみ。

長くてすまん。
200ゲームセンター名無し:03/12/24 22:04 ID:???
連打の部分だけ意識してたたけば案外残るよね。
まぁ俺はそこで20%まで減らされるわけだが。
201ゲームセンター名無し:03/12/24 22:07 ID:???
spicaの滝で30残せりゃ十分だろ、段位ゲージクリアなら
202ゲームセンター名無し:03/12/24 23:46 ID:???
単体クリアに至ってはそこで0でも可能
203ゲームセンター名無し:03/12/24 23:55 ID:???
0からクリアできる腕があるなら超連打でもゲージは殆ど減らないと思われる・・・。
204ゲームセンター名無し:03/12/25 00:00 ID:???
穴spicaの縦連打抜けて60%なのになぜかクリアできない俺
205ゲームセンター名無し:03/12/25 00:02 ID:???
>>204
俺漏れも
206ゲームセンター名無し:03/12/25 00:04 ID:???
終盤のSC+階段はスクラッチのリズム覚えて鍵盤だけに集中するとか
207ゲームセンター名無し:03/12/25 00:04 ID:???
それは普通
208ゲームセンター名無し:03/12/25 00:15 ID:???
超連打って同時押し+皿の所?
そのちょっと前のノーマルでもbadハマリしやすい二個同時押し連打地帯を指してると思ってたんだけど
209ゲームセンター名無し:03/12/25 00:17 ID:vBlxvZAw
スピカとか10段曲は最後だけむずくなってるからね。
穴色は別として、
>>204>>205はまだまだ未熟、回復できる滝で耐えてる用じゃ、
ジュデッカとか壱罰とかだって危なくない?
210ゲームセンター名無し:03/12/25 00:23 ID:???
>>209
単体クリアを安定させる話なら普通にスピカよりジュデの方がムズイ気がする
スピカは単体クリアなら後半でかなり回復できるし
壱罰はランダムかどうかで大きく変わるからなんともいえないが
211ゲームセンター名無し:03/12/25 00:25 ID:???
というより十段曲+ジュデで唯一ラスト殺し系でないのがスピカだろう
空poorは出やすいけど
212ゲームセンター名無し:03/12/25 00:27 ID:???
PS2用ソフトbeatmaniaIIDX 7thstyleの製作プロジェクト、本日中に審判が下される!
http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html

携帯電話からの予約はこちら(まだできるっぽ)
http://m.rakuten.co.jp/konamistyle/

収録曲も一部発表
http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/songlist.html

PS2 beatmaniaIIDX 7thstyle公式サイト
http://www.konamistudio.com/bm2dx7th/index.html

BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
ttp://www.nissie.com/2dxcon/index.html

おまいらよくがんがった!あとは勝利の美酒に酔いしれるのみ!!

家庭用スレ今 祭り
213ゲームセンター名無し:03/12/25 00:29 ID:???
>>209
Giudecca,18はnormalでもhardでも問題ないです・・・
SPICAはクリアできる気配なし。Giudeccaと比較する方が間違ってます。
214205:03/12/25 00:30 ID:???
ジュデ・壱罰あたりは一応安定してるんだけど、未熟っつーのは図星だなぁ(;´Д`)
未だになぜか穴SWITCH未クリアだし……十段取ったからって油断してちゃいかんね、精進しまつ
215ゲームセンター名無し:03/12/25 00:31 ID:???
ハードの話ならspicaは色と張る。

とまでは行かないがそれに近い。無理
ハード18やハードジュデの方がノーマルゲージspicaより楽と感じるなら異常
216ゲームセンター名無し:03/12/25 00:34 ID:???
>>214
ジュデ安定はすごいって
俺なんて未だにミス100切りも安定しないよ
つーか調子よくなきゃ100切れない
でもジュデ面白いんだよなぁ。今のところIIDXの譜面なら一番好きかも知れない

あと穴SWITCHはまあどうでもいいんじゃない。
俺も挑戦してないし。穴レットリミもそうだけどあれらは糞譜面にも程がある
217ゲームセンター名無し:03/12/25 00:35 ID:???
SPICA穴HARDって、乱にしなけりゃ問題ないよ。
正規はもう大体覚えてるから迷わない。押し損ねなければいける。
ジュデ穴もHARDはそんなに辛くない。18穴はヤバイ。序盤で死にかける。補正のおかげ。
218ゲームセンター名無し:03/12/25 00:35 ID:???




H A R D の 話 な ん て し て な い



219ゲームセンター名無し:03/12/25 00:36 ID:???
ジュデは発狂放置して後半で全回復できるからなぁ・・・
220ゲームセンター名無し:03/12/25 00:37 ID:???
>>218
でもHARD掛けるとミスが減るのは事実

>>219
そうなんだけどね
最後の最後で30位持ってかれるんだよね
221209:03/12/25 00:39 ID:???
>>213まじかよ、ハードで壱罰とジュデッカできるのか!!
それだったら、たぶん遅くて集中できないんだとおもうよ。
ハードでできれば滝でも90%はいけるし。
乱なんかつければハードでもいけるとおもうんだけど、

222ゲームセンター名無し:03/12/25 00:39 ID:???
>>217
从リ ゚д゚ノリ カエッテイイワヨ
223205:03/12/25 00:43 ID:???
>>216
放置推奨かぁ。
でもなんとなく気分悪いんだよね、特に一緒に残ってた穴let〜を潰しちゃったから余計に。
要は交互連打するだけなんだがなぁ(;´Д`)

>>219
それも耳が痛い(;´Д`)
ラストは交互連打が短いからズレないだけで、発狂はかなり減る……
224ゲームセンター名無し:03/12/25 00:48 ID:???
どっかに絶対いるって。HARD色できてもスイッチ安定しない香具師
225ゲームセンター名無し:03/12/25 00:49 ID:???
俺的名譜面

3rd 穴ノスタル、サファリ
4th 穴ゲトン、穴ファンタジー
5th 穴sync
6th 無し
7th 穴A、穴ZERO-ONE
8th 穴ジュデ、穴LAB、穴Xenon
9th 穴クエ、穴壱罰

IIDX通してだと穴ノスタルが一番好き
ランダムでも正規でも心から熱くなれる譜面はアレだけ
226ゲームセンター名無し:03/12/25 00:49 ID:???
>>224
それは あ り え な い
227ゲームセンター名無し:03/12/25 00:51 ID:???
そもそも何を持って安定と言うのか
俺は三曲目までに躊躇無く選べれば安定と言ってるけど
228ゲームセンター名無し:03/12/25 00:51 ID:???
>>221
SPICAとVではrandom+hardと正規+normalの逆転現象が起こってます。
まあ、遅くて見えないのは事実なんですが・・・

SWITCHはR5序盤の応用と捉えてますね。
始動だけ合わせてgoodが出てきたら気持ち遅めに。
229ゲームセンター名無し:03/12/25 00:53 ID:???
ちょっと待て
Vで正規より楽な譜面ってたまにしか来ないよな


いや、念のためだ
230ゲームセンター名無し:03/12/25 00:54 ID:???
俺的名譜面

3rd 穴COLD PULSE
4th ミニマリ、失恋
5th 穴Regulus、穴The Cube
6th 穴ブルベリ
7th 穴A、穴ZERO-ONE、穴グッバイ
8th 穴ジュデ、穴ICF5800、穴Xenon
9th 穴ムンチャ、穴ローワー

IIDX通してだと…どれだろ?
231ゲームセンター名無し:03/12/25 00:56 ID:???
>>229
イメトレ派の方にとってはそうかもしれませんね。
232ゲームセンター名無し:03/12/25 00:58 ID:???
名譜面とは言わないと思うが、穴チアトレと穴5.1.1.の譜面は超好きだ。
ああいう皿は大好きだ。
233ゲームセンター名無し:03/12/25 00:59 ID:???
というかVは終わってる時はとことん終わってる

穴CUBEは意見分かれるね
俺は面白いと思うけど
234ゲームセンター名無し:03/12/25 01:00 ID:???
The cube→穴こそ、穴の本来あるべき変わり方だと思った。

と5thの頃にけっこう聞いた。

あと修羅とかradicalもね。
235ゲームセンター名無し:03/12/25 01:01 ID:???
穴色みたく滝以外はスカスカなんじゃなくて
穴ジュデとか穴Xenonみたく絶えずそこそこの難易度が続くのが面白い
236ゲームセンター名無し:03/12/25 01:04 ID:???
そろそろ穴色の滝が最初から最後まで続く譜面キボン・・・。
237ゲームセンター名無し:03/12/25 01:04 ID:???
穴プリとか穴色はまあアリかなと思う




やってて何も面白くないけど(特に前者)
238ゲームセンター名無し:03/12/25 01:07 ID:???
>>236
そういう絶えずサビみたいな曲を作るのが難しいだろう
239ゲームセンター名無し:03/12/25 01:08 ID:???
465が人中薬でできる変人はおらんか?
240ゲームセンター名無し:03/12/25 01:17 ID:???
>>236
ドラマニみたいな譜面になるけどよろしいですか?
241ゲームセンター名無し:03/12/25 01:22 ID:???
漏れの名譜面
3rd Let's talk it over
4th 微妙
5th Give Me A Sign
6th Summer Vacation、こっちを向いてよ
7th Spica(N&A)
8th dual control
9th lights、festa do sol
242ゲームセンター名無し:03/12/25 01:24 ID:???
>>240
関係ないけど、100secが登場した当初
「IIDXのKAMIKAZE(A)をドラムで叩かされてる気分だ」とか何とか言われてた記憶が。
243ゲームセンター名無し:03/12/25 02:09 ID:???
漏れの名譜面というよりいつもの選曲。
3rd 穴掘り
4th 穴神風
5th 穴V
6th 該当無し
7th 穴A
8th 穴Xenon 穴ジュデ
9th 穴月子 穴クエ

銀色様がノーマルゲージでクリアがやっとみたいな譜面は1つ位欲しい…
244ゲームセンター名無し:03/12/25 02:18 ID:???
>>243
quasar(A) DP
245ゲームセンター名無し:03/12/25 02:26 ID:???
DPは論外・・・
金掛かりすぎる。
246ゲームセンター名無し:03/12/25 03:44 ID:???
Sub 穴Macho Gang・EARTH LIGHT
2nd 穴Indigo vision・Indigo vision
3rd 穴リンカネ
4th 穴KAMIKAZE
5th V
6th 穴Take it Easy
7th 無し
8th 無し
9th 無し
247ゲームセンター名無し:03/12/25 08:57 ID:???
あたしゃB4U(A)が一番ですわ。バランスが自分好み。
248ゲームセンター名無し:03/12/25 10:54 ID:???
家庭用発売決定オメ
思う存分Aと色が出来るぜ
249ゲームセンター名無し:03/12/25 11:28 ID:/4KDGy09
>>235
人それを、回復譜面と呼ぶ。
250ゲームセンター名無し:03/12/25 11:50 ID:???
>>243
SPの難易度はもう限界値にきてると思う
10thで今まで最強譜面とかが出てもしれてると思う
銀どころかそのへんの香具師でもコンマイがつくるSP譜面なら何でもクリアできそう

何がいいたいかというとそんなにSPの高難易度曲がやりたいならBMS汁
251ゲームセンター名無し:03/12/25 11:56 ID:???
InnocentWallsはノーマルでもAを超える難譜面だったから、
穴はひょっとしたらひょっとするかもしれないぜ???
252ゲームセンター名無し:03/12/25 12:01 ID:???
Aが苦手な俺にとってイノセント>Aはないと予想してるが
その辺どうなんだろうか
253ゲームセンター名無し:03/12/25 12:04 ID:???
ロケテでクリアしてるのは十段上位クラスの奴だけだった
254ゲームセンター名無し:03/12/25 12:15 ID:???
ロケテでは18もA並かそれ以上に難しかった
ロケイノセントもノーマルと穴の真ん中ぐらいの難しさだろ
255ゲームセンター名無し:03/12/25 12:19 ID:???
ロケテの18って穴18よりかんたんだったのか?
256ゲームセンター名無し:03/12/25 13:03 ID:???
Innocentはなあ・・・
あれ以上難しくしても糞譜面にしかなりようがない気がするけど。
257ゲームセンター名無し:03/12/25 16:05 ID:???
穴クエクリアしてない似非十段の俺でもクリアしましたが>イノセント
いくらなんでも誇張されすぎだと思う。
258257:03/12/25 16:28 ID:???
なんだかものすごい厨レスしてしまったな…ごめんなさい。
書く前に気づけよ俺…
259ゲームセンター名無し:03/12/25 16:47 ID:???
あれはひどい。
260ゲームセンター名無し:03/12/25 17:13 ID:???
イノセントは中級者には厳しいかもしれんが
十段取れる可能性がある香具師はいけるだろ
Aよりは難しいが穴堀ほど難しいもんでもないしな
261ゲームセンター名無し:03/12/25 17:36 ID:???
ttp://www.tok2.com/home2/munasii/movie/Innocent_Walls.avi
中級スレより。これは酷い
262ゲームセンター名無し:03/12/25 17:42 ID:???
別に普通だと思うけどな。
穴stoicくらいにしかみえない。
まぁイノセントもラストに回復地帯あるし。
あの回復地帯がなかったら糞だが・・・。

やっぱり穴あるのかね・・・。
263ゲームセンター名無し:03/12/25 17:57 ID:???
>>262
ノーマルで 穴STOIC・・・・・・

これは酷い
264ゲームセンター名無し:03/12/25 18:05 ID:???
>>263
だからロケテとノーマルは違うから
265ゲームセンター名無し:03/12/25 18:35 ID:???
全体のLV上がってるんだし別にノーマルで穴STOICでも問題ないと思うけどな。
まぁ1or8みたいに譜面かわると思うが・・・。
266ゲームセンター名無し:03/12/25 18:56 ID:???
>261
ゴアトランスみたいな曲だね。譜面とかもそれっぽいし
>263
例の壁を除けば穴ションボリック以下だよ。
267ゲームセンター名無し:03/12/25 18:57 ID:???
イノセントはイージーありだとして壁地帯終了時に
50%は残ってないと氏ぬよ。いやまじで。
268ゲームセンター名無し:03/12/25 19:30 ID:???
>>266
除けばな。

あの譜面、普通にノーマルで出てきそうなんだが。そして穴で(r
269ゲームセンター名無し:03/12/25 20:11 ID:???
穴では
ライナスのような譜面になっております
270ゲームセンター名無し:03/12/25 20:23 ID:???
壁は要は縦連打だから激しく個人差出そうな悪寒
271ゲームセンター名無し:03/12/25 21:00 ID:???
個人的には壁の手前のスクラッチが絡むところが非常に難しかったんだが。
当然落ち。当方十段
272ゲームセンター名無し:03/12/25 21:11 ID:???
っていうか見た目だけで越せそうって思ってる奴は一度体験したほうがいい。
特にDP。あ、もうロケテ終ったか_| ̄|○
273ゲームセンター名無し:03/12/25 21:15 ID:???
DPはワロタなぁ。左に1+3+5+6だっけ?
274ゲームセンター名無し:03/12/25 21:51 ID:???
俺の場合はSPはそれほどたいしたことないDPはおわってる
275ゲームセンター名無し:03/12/25 22:30 ID:???
1P側で穴ジュデ発狂ってどう押すのがベストかな。
いいかげん皿を取ろうと思ったんだけど、13交互をどう押していいものやらサパーリで・・・
276ゲームセンター名無し:03/12/25 22:37 ID:???
そう思ううちは鏡でやったほうがいい
鏡では簡単すぎると思うぐらい上手くなってからやってみ
自然と手が動く・・・かもしれない
277ゲームセンター名無し:03/12/25 23:11 ID:???
>>275
左手で131右手で3を繰り返す
・・・ごめん嘘。普通に3右手で取れば繋がるよ。かなり難しいが
278ゲームセンター名無し:03/12/25 23:12 ID:???
>>273
それって、SWEET LABに出てくるやつだな。
あっちはBPM遅いから逆餡蜜で押してたけど、今回は縦連打らしいから、掌を
横にして親指で6、掌と他の指で1〜5を押すようにすればなんとかなるか。
279ゲームセンター名無し:03/12/25 23:18 ID:???
>>264
そうだね。TaQもやっぱり無理かと言ってたらしいし。

簡単になるとしたら縦連打のスクラッチが無くなるのかも。それならみんないけそう。
280ゲームセンター名無し:03/12/25 23:20 ID:???
L氏が片手で余裕でクリアしてたらしい
281ゲームセンター名無し:03/12/25 23:21 ID:???
むしろ片手プレイヤーの方が簡単だな。
282ゲームセンター名無し:03/12/25 23:23 ID:???
それは勘違い
283ゲームセンター名無し:03/12/25 23:23 ID:???
右手(左手)を皿にのみ専念できるからな。

俺もあの部分だけ片手で行こうかな
284ゲームセンター名無し:03/12/25 23:24 ID:???
>>279
やっぱり無理か、はネタだろ・・・
285ゲームセンター名無し:03/12/25 23:28 ID:???
>>276,277
レスサンクス
とりあえず基礎力再強化から始めてみよう
286ゲームセンター名無し:03/12/25 23:41 ID:???
製品版ではノーマルが溺死連打で穴があのロケテの譜面になるとかかな。
287ゲームセンター名無し:03/12/25 23:44 ID:???
イノセントを笑うものはイノセントに泣く

かもしれない
というかアレDistressと同じであんま実力出ないと思う
問答無用な実力あれば別だけど
七段が初見で取ったり十段が二、三回やっても出来なかったりしそう
288ゲームセンター名無し:03/12/26 01:26 ID:???
白_白_白_白皿
白黒白_白_白皿
白_白_白黒白皿
白_白黒白_白皿
白_____白皿
_黒______
白_白_白黒白皿
___黒____  穴はこんなのだったりして
白_白_白_白皿
白黒白_白_白皿
_____黒__
白_白黒白_白皿
白_白_白_白皿
_黒______
白_白_白黒白皿
白_白黒白_白皿
289ゲームセンター名無し:03/12/26 01:31 ID:???
>>288
人、それを糞譜面と呼ぶ
290ゲームセンター名無し:03/12/26 01:46 ID:???
それはマジウンコ。ぺきしやシルバーでも安定しなさそうだな。。。
291ゲームセンター名無し:03/12/26 02:10 ID:???
それってスピカの発狂地帯より凄い?
・・・って酷そうだな。あんま譜面みても難易度理解できないんで・・・
292ゲームセンター名無し:03/12/26 02:20 ID:???
穴はBPMが90になるので大丈夫です。
Karmaみたいに速くなるんじゃなくて遅くなる。
293ゲームセンター名無し:03/12/26 06:24 ID:???
>>288
そこまでやってもまだ色の滝の方がムズイと思う
294ゲームセンター名無し:03/12/26 12:16 ID:???
>>293

色の滝はSCが少ないから俺的に簡単なんだけど…
295ゲームセンター名無し:03/12/26 13:31 ID:???
>>288
白と皿を意識してちゃんと押せばクリアだけなら楽かと。
どうせ後半回復できるしなぁ。
296ゲームセンター名無し:03/12/26 15:13 ID:???
>>288はタイミング合わせて全押ししてるだけでも致命傷にはならないと思うなぁ
完璧に押せと言われたらそりゃ狂ってるが
297ゲームセンター名無し:03/12/26 16:32 ID:???
皿_皿_皿_皿白
皿_皿_皿_皿白
皿_皿_皿_皿白
皿_皿_皿_皿白
白_____白皿
________
____白__皿
________ 穴はこんなのだったりして
______白皿
______白皿
________
__白____皿
__白____皿
________
白______皿
白______皿
298ゲームセンター名無し:03/12/26 17:37 ID:???
皿が4つもあるのはネタですか???

ところでちょっとお聞きしたいんですが、
↓次の6つのコースってどれが一番難しい(10段の練習)になりますか?↓
ヘル
ミレニアム
ヘル2
ヘル3
アサルト(8th)
アサルト(9th)

とまぁ歴代のボスコース(7thにはそーゆーのありませんでしたよね?)なわけですが、どうでしょう?
個人的には アサルト(9th)→ヘル3→ヘル2→ヘル→アサルト(8th)→ミレニアム カナ?

あ、あとよく金曜コース穴って言われてますけど、私金曜はちょっとばかし忙しくて
やったことないんですが、上のコースと比較してどうでなんでしょう?
299ゲームセンター名無し:03/12/26 18:19 ID:???
暇だから釣られてみる
金曜コースはエキスパートでは最強
曲構成だけを考えると
金曜、アサルト、ヘル3、ヘル2、アサルト(8th)、ヘル、ミレニアム
ヘルとミレニアム以外は練習になると思う
10段は金曜より上、ヘル3は900補正有りなら10段より上らしい
金曜アサルトも9thでやるならたいして難しくない
30%以降減らなさ杉

つーか10段の練習は10段が一番いい
他はやらんでもいいと思う
300ゲームセンター名無し:03/12/26 18:21 ID:???
>>293
32分の連打だからもし288が来たらきついでしょ。32分で皿回しながら
32分の連打は俺にはムリ。
301ゲームセンター名無し:03/12/26 18:23 ID:???
あ、わりい。16分だな。
302ゲームセンター名無し:03/12/26 18:26 ID:???
32分の連打想像してワラタ
303ゲームセンター名無し:03/12/26 18:29 ID:???
十段の全曲単体クリアできたら普通は十段取れるよね?

32分って高橋名人かよ。
高橋名人なら、秒間16連打→bpm120の曲の32分 は処理できるってことになるな。
恐ろしいことだ。
304ゲームセンター名無し:03/12/26 20:16 ID:???
>>298
完走難易度ならHELL3
実際難易度なら金曜
楽しさなら8thアサルト

つーか十段取りたいのに金曜に遊べないのは致命的というか
それだけで諦めてくれと言いたくなる
それ位に金曜コースは(十段練習と言う一点において)優れてる。

>>303
二、三曲単体クリア出来れば実力は十分かと
305ゲームセンター名無し:03/12/26 20:32 ID:???
Aの前半部分がbpm190で降ってきたら・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
306ゲームセンター名無し:03/12/26 20:43 ID:???
金曜コース、ホント10段練習のためのコースと呼べるよなぁ
うらやますぃ、金曜にUDXプレイできる人たちが・・・

このスレに社会人(学生・フリーター以外)で10段獲得者いる?
時間を有効に使った練習法などをぜひ聞きたいのだが
307ゲームセンター名無し:03/12/26 20:50 ID:???
>>306
家で寝る前30分練習。
308ゲームセンター名無し:03/12/26 21:17 ID:???
>>305
ありえないからありえないから
309ゲームセンター名無し:03/12/26 21:31 ID:???
まさにイノセントウォール
310ゲームセンター名無し:03/12/26 21:38 ID:???
愛社員のラスト同時押し全部に皿がついたらいい練習になるのになあ
311ゲームセンター名無し:03/12/26 22:04 ID:???
皿がないなら勝手に回せばいいじゃない
312ゲームセンター名無し:03/12/27 00:12 ID:???
>>311
おまいはあたまがいいな
313ゲームセンター名無し:03/12/27 01:00 ID:???
ここでクソ譜面投下! どう処理する?
BPM150
白__黒____
__白__黒__
白__黒____
__白__黒_皿
_黒__白___
___黒__白_
_黒__白___
___黒__白皿
_黒___黒__
__白_白___
___黒_黒__
____白_白皿
_黒_黒____
白_白_白___
_黒_黒____
白_白_白__皿
314ゲームセンター名無し:03/12/27 01:52 ID:???
ランダムで
315ゲームセンター名無し:03/12/27 02:14 ID:???
あんみつで
316ゲームセンター名無し:03/12/27 02:57 ID:???
>>313
あー俺の苦手な譜面だな
でもすげー糞ってわけじゃないよな
317ゲームセンター名無し:03/12/27 03:36 ID:???
>>313
穴ムンチャの方がむずいな
318ゲームセンター名無し:03/12/27 09:22 ID:???
>>306
社会人だが残業とかそんなに厳しくないので平日でも1〜2時間ゲセンに行ける。
1度家に帰っちゃうと外に出る気力が無くなるので必ず帰りに寄り道。
休日は当然ゲセン。

しかし初代からやってるけど、実は平日ゲセンに寄るようになったのは6thの後半くらいからで
IRやり始めた7thからは殆ど毎日ゲセンに行ってる。
これで特にそれ用の練習はせずに10段保有です。十段そのものには何度か挑戦しましたが。

時間とか地理の理由でゲセンに行けない人は、家庭用でやるしかないと思います。
>307の言うように30分でいいから毎日やるのが大事。日々の練習で目に見える成果が
あがらなくても間違いなく力は付いていくので、疑わず続けること。
6thのHELL3を初めとした自分が辛いと感じるコースを2,3やるだけでいいので。
319ゲームセンター名無し:03/12/27 16:43 ID:???
>>313
とりあえず最初の4行は12345をベチャッと2回押すだけで切り抜けられるぞ
320ゲームセンター名無し:03/12/27 16:44 ID:???
>>313
1P側だからモウマンタイ
321ゲームセンター名無し:03/12/27 16:52 ID:???
>>313
皿捨てますがよろしいですか?
322313:03/12/27 17:28 ID:???
十段ともなるといろんな答えが返ってきますね。
323ゲームセンター名無し:03/12/27 19:33 ID:???
穴Aでないと対して難しくない
つーかあんみつを使えば殆どの曲は簡単
324ゲームセンター名無し:03/12/27 20:25 ID:???
穴AよりDistressの方が安定しない
325ゲームセンター名無し:03/12/27 20:36 ID:???
普通だと思うが…
穴Aは死ぬ要素無し
326ゲームセンター名無し:03/12/27 20:59 ID:???
乱穴堀や乱穴ムンチャはクリアできたが穴ゼノンが未だにできない
正規穴ゼノンて相当難しいと思うんだが俺がへタレなだけなのか?
327ゲームセンター名無し:03/12/27 21:04 ID:???
俺も正規穴xenonは難しいと思う。2P側だからかラストで一気に削られる。
穴ジュデの方が先に安定しそうだな
328ゲームセンター名無し:03/12/27 21:08 ID:???
2P側不利なのか
じゃあ鏡付けてやってみる
329ゲームセンター名無し:03/12/27 21:08 ID:???
xenon正規は最後の4と皿がいやらしいな。
できるようになればなんてことなくなるんだろうが。
330ゲームセンター名無し:03/12/27 21:19 ID:???
>>324
ラスト怖いならHARDで。

>>326
S→5→7→5が叩きにくいんだと思われ。
見た目は悪いが全部親指で叩くのも手。
331ゲームセンター名無し:03/12/27 21:24 ID:???
>>330
QQQ
全部親指とは考えもつかなかった
332ゲームセンター名無し:03/12/27 21:27 ID:???
最強の糞譜面

白黒___黒白皿
__白黒白黒_皿
_黒_黒白_白_
白_白黒_黒_皿
白黒___黒白皿
__白黒白黒__
_黒_黒白_白皿
白_白黒_黒_皿
白黒___黒白_
__白黒白黒_皿
_黒_黒白_白皿
白_白黒_黒__
白黒___黒白皿
__白黒白黒_皿
_黒_黒白_白_
白_白黒_黒_皿
白黒___黒白皿
__白黒白黒__
_黒_黒白_白皿
白_白黒_黒_皿
333ゲームセンター名無し:03/12/27 21:31 ID:???
最強の糞譜面

_______皿

これが32/64分間隔で2分ほど続きます
334ゲームセンター名無し:03/12/27 21:34 ID:???
大変恐ろしゅうございます
335ゲームセンター名無し:03/12/27 21:35 ID:???
>>328
穴ゼノンのラストは2P不利だとよく言われるが、1P側も別の意味で叩きにくい
俺は1P2Pどっちでもたいして変わらんと思う

>>332
痛すぎるぞお前・・・リア厨か?
336ゲームセンター名無し:03/12/27 21:37 ID:???
>>332の譜面も銀さんならみきれるんだろうな
337ゲームセンター名無し:03/12/27 21:38 ID:???
>>332
せめてもうちょっと頭使って譜面作れ


俺もどうも穴XENONが苦手
8th時代に全然やってなかった上に曲も好きじゃないからだろうか
やっぱり苦手意識や嫌い意識を持つと駄目だね
338332:03/12/27 21:43 ID:???
だから最強の糞譜面だって言っとろうがw
339ゲームセンター名無し:03/12/27 21:45 ID:???
リア厨ですた
340ゲームセンター名無し:03/12/27 21:48 ID:???
でしたね
341ゲームセンター名無し:03/12/27 22:18 ID:???
当方2P側だが、正直xenon穴は正規が一番やりたくない。

>>331
個人的に親指移動はかなり重宝してる
スクラッチが絡むとどうしてもそうせざるを得ない部分が出てくるし
342ゲームセンター名無し:03/12/27 22:22 ID:???
最強の糞譜面はチェッキンのSCを縦連打に
343ゲームセンター名無し:03/12/27 22:23 ID:???
ランダマーは正規を嫌いますね
乱当たりクリアを正規クリアと同等と思ってるのですかね
344ゲームセンター名無し:03/12/27 22:27 ID:???
>>341
俺メイン1P側で2P側もよくやるんだが、右手かなり無茶な動きするなあ

>>343
病院行け
345ゲームセンター名無し:03/12/27 22:41 ID:???
親指移動は指によろしくないので多用は控えた方がよいのではないかと思う。
しょっちゅう皮剥けてる。
346ゲームセンター名無し:03/12/27 22:48 ID:???
>>345
強打しすぎ
347ゲームセンター名無し:03/12/27 22:59 ID:???
俺も寒さと激しいスクラッチのせいで小指薬指中指ぜんぶ皮むけてますが何か。
348ゲームセンター名無し:03/12/27 23:15 ID:???
ジュデはノーマルも穴も親指移動してますが何か。by2P
349ゲームセンター名無し:03/12/27 23:17 ID:???
>>346
手の配置が変なせいで、3→1をごく普通に親指移動で取っちゃうんだよ。
ときどき摩擦で熱い。
350ゲームセンター名無し:03/12/27 23:42 ID:???
>>347
ジュデは激しく移動しますねby 2P

>>332
人はそれを適当馬鹿配置と呼びます
というか譜面ネタ飽きた。空気嫁
351ゲームセンター名無し:03/12/27 23:50 ID:???
>>349
俺も。Vのぱたぱたも1→3→1→3→1(ryでとってる。
5→7(ryは人指→中指でとってるのに。1P側でつ
352349:03/12/27 23:53 ID:???
>>351
ゴメン俺さすがにそれは人中で取る・・・。
ちなみに1P。
353ゲームセンター名無し:03/12/28 00:06 ID:???
親指移動取りなんて始めてきいたぞ。w


  ━
    ━ ━ ━━━━

 ■ ■ ■
□ □ □ □

ミラーVなんだけど57を親指、残りは皿で取ってるよ。
5は親の先ッポの方、7は親の第一関節と第二関節の間って感じ。
354ゲームセンター名無し:03/12/28 00:15 ID:???
俺も>>353と同じだけど、どっかで止めた方がいいって言われた記憶がある
355ゲームセンター名無し:03/12/28 00:18 ID:???
「残りは皿で取ってる」ってとこだけ見てものすごい光景を想像してしまった。
356ゲームセンター名無し:03/12/28 00:19 ID:???
そりゃやめたほうがいいな
357ゲームセンター名無し:03/12/28 00:21 ID:???
>>355
ハゲワラタ
358ゲームセンター名無し:03/12/28 01:31 ID:???
>>326
正規穴ゼノンが出来ないのに乱穴ムンチャが出来たところに感動を覚えた
俺も当たり譜面車で頑張ろう
359ゲームセンター名無し:03/12/28 01:36 ID:???
正直「○○が出来ないのに●●は出来る」


系のネタが一個も無いしこれからも無いであろう俺って素敵
360ゲームセンター名無し:03/12/28 01:45 ID:???
つまり359は全部できるわけです。
361ゲームセンター名無し:03/12/28 01:46 ID:???
待て、全部できないという可能性も否定できない
362ゲームセンター名無し:03/12/28 01:49 ID:???
来ると思ってた突っ込みいやん

まあ無難に未クリアもV色プり桜ですし
ああ、昔はツインビー全く出来なかったのにpresto安定してたわ
363ゲームセンター名無し:03/12/28 02:10 ID:???
>>302
激しくスレ違い&亀だがchangaの後半はbpm122で32分の連打を叩かされます。
364ゲームセンター名無し:03/12/28 04:32 ID:???
>>332 最強かどうかはわからんけど確かにクソ譜面だ。天晴れ。

俺は6thの頃まで、正規で出来ない曲、
穴Linus、穴Regulusとかは乱つけてクリアした気になってた。
でも7thになって段位認定というものが絡んできたのを機に、
正規もできるだけクリアするようにした。
規則正しく降ってくる12345階段とかにかなり苦戦したけど、
できるようになってくると、乱なし穴Aとかが面白くてしゃーない。
きびしいのは穴桜、穴掘りその他。
なんと言っても正規穴ウッチーは出来る気がしないが、
いつか全曲制覇したい。
365ゲームセンター名無し:03/12/28 04:50 ID:???
当方十段安定だけど、もし最後に穴WAR GAME持ってこられると多分クリア不可。
これランダムだと最狂譜面だと思うのだがクリアできる人いる?

穴掘、穴1or8、穴ムンチャはランダムで当たりなら出来るくらいだがこれは全く
歯が立たん…
366ゲームセンター名無し:03/12/28 04:56 ID:???
War Gameは、鏡ならミス20ぐらいで抑えられる。
俺2P側ね。

ランダムでも、音量が小さくてリズムが取れない! ってゲーセン以外なら20〜30ぐらいでいけそう。
War gameって、皿同時押しうざいけど、チェキン系の高速スクラッチ無いからそうでもないよ。
チェキ、プリは何度も言うけど体力譜面。
367ゲームセンター名無し:03/12/28 05:05 ID:???
>>366

ありえない程上手い…(;'Д`)東京だとそれくらいごろごろいるのかな
低速bpmに慣れてないからなんでしょうか。
穴チェキも安定しないし穴プリ難所・穴桜も歯が立たんけどね
最近スクラッチ曲多くてつらいよ

…吊ろう∧||∧
368ゲームセンター名無し:03/12/28 05:35 ID:???
>>366
紙使え。紙で穴War GameHARDクリアしてから紙外して。
ゴロゴロいる。十段俺と同じ達成率。
369ゲームセンター名無し:03/12/28 05:37 ID:???
どうやら>>367らしい。
370ゲームセンター名無し:03/12/28 06:24 ID:???
>>368
dクス。紙つかったことないけどこの機会に使ってみようかなあ

ノースピ穴桜なら紙使えば出来るかのう
371ゲームセンター名無し:03/12/28 09:31 ID:???
>>363
FIREWALL(BPM170)とかも三十二分連打があった気がする

>>365
確かにものっそ難しいな。俺もランダムwargameは苦手
全体的に意味が分からん。紙使わなくてもSUDで代用可能だよ。
まあとにかく今日の曜日コースアナザー練習しようぜ
372ゲームセンター名無し:03/12/28 10:38 ID:???
>>365
穴WAR GAMEはHS3だと遅すぎるからsudden-HS2で。

(´-`).。oO(十段安定っていうと不安定な漏れより実力はあって然るべきなのに)
      (ランダム当たりならクリアって・・・そうとも限らないのかなあ)
373ゲームセンター名無し:03/12/28 12:27 ID:???
beatmaniaUDX上達法総合スレて何一つまとも上達法が無いな
374ゲームセンター名無し:03/12/28 14:39 ID:???
>>365
それと穴Vと穴桜はランダムかけると九割方正規よりきつくなる
375ゲームセンター名無し:03/12/28 14:44 ID:???
十段プレイヤーの弐寺歴を知りたいとか思ったり。
片手erとかはこのスレに居たりはしないのかな?
376ゲームセンター名無し:03/12/28 14:48 ID:???
>>375
3rd styleから
377ゲームセンター名無し:03/12/28 14:53 ID:???
>>375
2ndから
9段だが勘弁してくれ
378ゲームセンター名無し:03/12/28 14:58 ID:???
2,3ヶ月で十段とかいうのが出て荒れるのが目に見えてるな…
379ゲームセンター名無し:03/12/28 15:13 ID:???
2,3ヶ月で十段取っても全然おかしくはないと思うけどな。

俺は初代から。
380378:03/12/28 15:19 ID:???
おれがそうなんだけどな…
381ゲームセンター名無し:03/12/28 15:50 ID:???
弐寺始めてから九段クリアするのに一年かかりました。
あれからさらに一年経ち、いっこうに十段クリアできる様子がありません・・・
九段と十段の壁は厚いなあ・・・
382378:03/12/28 16:32 ID:???
すいません嘘でした。
383ゲームセンター名無し:03/12/28 16:40 ID:???
9段、10段、穴堀、穴ジュデ、穴18、穴A
これらを簡単な順番に教えてください
384ゲームセンター名無し:03/12/28 16:52 ID:???
>>383
十段・穴A>穴18>穴堀>穴ジュデ>九段
385ゲームセンター名無し:03/12/28 17:01 ID:???
>>383
十段>穴18(2P)>穴A>穴ジュデ>穴18(1P)穴ジュデ>九段>穴堀
386ゲームセンター名無し:03/12/28 17:04 ID:???
5鍵2ndからやって、IIDXは3rd解禁後からスタート。当初はEraでハァ?

7thの時に家庭用購入してやりまくり。

注ぎ込んだ金額も書くと、家庭用は専コン×1 3456th 7th×2(予定)
ゲーセンではIIDXだけで20万はいってると思います…。

十段安定。
387385:03/12/28 17:04 ID:???
右から3番目の穴ジュデは消しといてくれ
388ゲームセンター名無し:03/12/28 17:17 ID:???
十段・穴A・穴ジュデ>穴18>八段>穴堀>九段


まあ要はドラムロール勘弁ってこった
389ゲームセンター名無し:03/12/28 17:19 ID:???
>>388
もしかして藻前は、穴ゲトンみたいにロール+オマケ付きみたいな譜面苦手なタイプ?



漏れも
390388:03/12/28 17:21 ID:???
あと1P2Pの有利不利は良く分からん
俺は1P側だけど、2P側だと18ノーマルでも全く出来ないし
それでもいいから強引に並べると

18(N)(2P)>プリドン(N)(2P)>十段(1P)…

とかになるしな
391ゲームセンター名無し:03/12/28 17:23 ID:???
オレもロール+αは大嫌い
ロールに集中するとαができないし、αに集中するとロールがずれる
392388:03/12/28 17:23 ID:???
>>389
ドラムロール単品でも既に吐き気がするほど苦手
おまけ付きなんてとんでもない。
393ゲームセンター名無し:03/12/28 17:25 ID:???
1P2Pどっちでもできるように練習してみたけど、やはり本来の側と同じようにプレイするのはむつかしい。

1P側穴ムンチャ意味不明
394ゲームセンター名無し:03/12/28 17:26 ID:???
というか程度の差はあれ誰もが苦手かと>交互
全てのオブジェ配置で一番得意なのは交互打ちって奴は居ないだろう
395ゲームセンター名無し:03/12/28 17:31 ID:???
苦手度

縦連打(穴Stoic穴プリ)>ロール(穴Switch、ゲトン)>4つ以上同時押し(穴Spica穴桜穴War)>高速階段(その他)

のような感じ。皿はシラネ
396ゲームセンター名無し:03/12/28 17:33 ID:???
MAX300の交互は最低。
397ゲームセンター名無し:03/12/28 17:36 ID:???
同時連打>縦連打>交互連打>皿>同時>階段>乱打


>>396
確かに最低。
譜面配置云々じゃない所の話だけどな
398ゲームセンター名無し:03/12/28 17:39 ID:???
誰か364の縦読みに気づいてくれよ…。
399ゲームセンター名無し:03/12/28 17:43 ID:???
左上がり階段>交互連打(遅)>高密度発狂>それ以外
左上がりはマジ苦手。Aとか死ぬ。

>>398
お前、かわいそうだな
400ゲームセンター名無し:03/12/28 17:56 ID:???
>>398
たて読みしても意味不明だから。
401ゲームセンター名無し:03/12/28 18:09 ID:???
ところで9thの段位認定っていつまでやってるの?
10th出るまで?
402ゲームセンター名無し:03/12/28 18:15 ID:???
誰か十段曲の1P不利と2P不利分けてまとめてくれませんか?
403ゲームセンター名無し:03/12/28 18:22 ID:???
イラネ
404ゲームセンター名無し:03/12/28 18:22 ID:???
1P不利がプリドンで
2P不利が色
あとは個人差の範囲内でしょ
405365:03/12/28 19:37 ID:???
>>372
十段は十何回かやって一度も落ちてないので安定ということにしている。
って誰でもそんなもんか。

7Keyよりエキスパートのほうが得意なんだと思う、多分。
出来ない穴は難所でガクッと減って死ぬのがほとんど
…穴WAR GAME以外。

へたすると穴SWITCHとかでも死ぬし 7keyはヘタレやの 俺(;´д`)

そういやいきつけのゲセンに紙ないや。
トイレからトイレットペーパー取ってきて作るか
406ゲームセンター名無し:03/12/28 19:40 ID:???
正直、紙は恥ずかしいしセッティングがめんどうなので帽子にしている
407365:03/12/28 19:47 ID:???
>>371
そいや日曜はスクラッチ狂コースやったねぇ
やってくっかε====(・ω・)ノトンクス!

>>374
穴Vに関しては最後あたり、当たりが来ると出来たりもする。
まぁ、確率は低いけどね、、
桜はランダムでも でなくても全然できん(;ω;)

>>375
5鍵盤、アケは4thMIX、きっかけは家庭用GOTTAから
家庭用は一通り購入してやりまくった
BMSもはまってやりまくった
そのおかげか段位認定登場当時から十段安定だった

…が いまだに7Keyじゃ穴G2も安定しねぇ∧||∧
408ゲームセンター名無し:03/12/28 21:10 ID:???
>>386
 7th×2個に乾杯

 ドゾー( ´∀`)つ[ペンギンクラブ]
409ゲームセンター名無し:03/12/28 21:38 ID:???
>>375 基本的に後発プレイヤーのほうが上達早いよね。始めたときからクソ譜面がゴロゴロしてるんだもん。
410ゲームセンター名無し:03/12/28 21:45 ID:???
>>409
一番大きい理由はHSが3まである事だと思うが

あと難しいからクソって事は無い
今のところ俺的糞譜面は

革命(N、穴)
穴マーマー
穴プリドン

この三つ位。
最後はまあクリア出来ないからっていう私情が絡んでくるんだけど
安定すれば面白さが分かるかもしれない
411ゲームセンター名無し:03/12/28 21:45 ID:???
>>404
2P不利に穴18追加
412ゲームセンター名無し:03/12/28 21:45 ID:???
十段曲や桜ができてもハーフができん香具師もいる
そういう意味では個人差ともいえないだろうか?
413ゲームセンター名無し:03/12/28 21:46 ID:???
>>412
出来ないんじゃなくて安定しないだけだと思う
というか現に俺は安定してない
414ゲームセンター名無し:03/12/28 21:51 ID:???
個人差とか言い訳してる暇があったら
練習しろって話だ
415ゲームセンター名無し:03/12/28 22:58 ID:???
>>375
5鍵 コンプリ1(4thをちょっとさわった後、音ゲーから去る)
んで5鍵FINALで復帰。
デラは8thのbeat#1末期から。
今はウン段で2Pサイド。右利きだから左手を強化中でございます。
416ゲームセンター名無し:03/12/28 23:29 ID:???
>>408 おうすまねえな。ってペンギンクラブかよ。せめて卵クラブひよこクラブにして。

俺もハーフウェイだめ。安定しない。皿に関してのスキルが低いようだ。
417ゲームセンター名無し:03/12/28 23:40 ID:???
チェッキンが出来ない。穴はもちろんノーマルも。
下手すると2番目の塊で落ちるし、もって高速地帯中盤まで。
とりあえず15回ほどやってみたけど、回しても回してもbad/poorが大量生産。
何かうまい方法はないだろうか?
418ゲームセンター名無し:03/12/28 23:53 ID:???
俺、それをはるか昔に質問したけど未だに解決策見出せてない。
419ゲームセンター名無し:03/12/28 23:53 ID:???
>>417
HS1でやってごらんなさいよ。
皿のスキル上げたかったら家で穴牛やるとマジ良い。
俺はCS 6th起動させたら穴牛15回以上はやってる。ついでに穴掘も。
420ゲームセンター名無し:03/12/29 00:35 ID:???
>>417
文章からして恐らくハードの話なんだろうけど
あんなん出来る方が問題
421ゲームセンター名無し:03/12/29 01:04 ID:???
>>419
HS3でさえ高速到達前に落ちる可能性があるというのにHS1などとてもとても・・・
あとCSは残念ながら持っていないので。

>>420
今まで避けてたんだけどねえ。
現時点でクリアの兆し全く見えず。

ところで、クリアできる人はやはりSCの回数を覚えてる?
422ゲームセンター名無し:03/12/29 01:30 ID:???
>>421
Hard未クリア チェッキン ハーフウェイ組? 俺もだよ。
423ゲームセンター名無し:03/12/29 01:42 ID:???
>>421
そんなんいちいちおぼえてないなぁ。
俺は見て皿回してる。
穴牛が一番見やすい。
424ゲームセンター名無し:03/12/29 02:05 ID:???
穴牛の皿とかかなり簡単だし
たぶんどの曲でも皿は回せる自信がある
まぁ俺はそのかわり譜面ごちゃごちゃなやつは
ぜんぜん見切れないけどナー
425ゲームセンター名無し:03/12/29 02:13 ID:???
>>422
Halfwayはクリア済みというかSCが終盤に集中してるからHARDの方が楽な気も。
チェッキンは無理。ランダムで逃げられないからある意味十段曲より悲惨。

穴牛は練習になるのか。
426ゲームセンター名無し:03/12/29 02:18 ID:???
>>425
ハーフウェイできてるなら俺よりマシだなぁ。
穴牛は途中回復があるからなんとかいけたけど、
ハーフウェイはラストずっと回し続けだから、BAD出ると耐えられん。
チェキは言うまでもなく…穴牛はならん気がする。
427ゲームセンター名無し:03/12/29 04:44 ID:???
>>421
完全に俺的攻略になるんだけどチェッキンでbadが出やすいのは
三連スクラッチのとこだと思うんだけどあれは実際にプレイするとその次のスクラッチも同じ間隔なので
四連続と認識して取ってしまうとその後にズレが生じやすいです
なので見た目が同じでも32分の四連ではなく32分三連+16分の一回目と意識して取ることが大切です
高速地帯は見ただけではスクラッチの間隔がわかりにくいので
ある程度スクラッチのリズムを覚えてしまう方がクリアの近道になると思います
というか何回もやっていると勝手に覚えますw
あと等間隔のスクラッチでbadが出てしまうときは大抵早く回し過ぎてる場合が多いので
落ち着いてスクラッチを回すといいです

まあ、何と言ってもやりこむのが一番なんですけどね
428ゲームセンター名無し:03/12/29 06:50 ID:???
>>410
穴まーまーを糞譜面にあげるとは珍しい
革命は好き嫌い分かれるよなあ。俺は大好き

>>427
チェッキンのスクラッチって二十四分*3(6)のあと十六分だよな・・・?
勘違いだったらスマソ
429ゲームセンター名無し:03/12/29 08:40 ID:???
肴氏のページでチェッキンの動画再UPされてるね。
あの人左利きなのかな?
430ゲームセンター名無し:03/12/29 10:15 ID:???
>>427
QQQ
三連を意識、と・・・
気長に練習していくとするよ
431ゲームセンター名無し:03/12/29 12:25 ID:???
>>429
本人のHPで直接聞けよハゲ
432ゲームセンター名無し:03/12/29 14:13 ID:???
>>428
あ〜24分ですね
よく見てませんでしたスマソ
まあ、何分かわかってなくてもクリアは出来るってことでどうか許してください
433ゲームセンター名無し:03/12/29 15:03 ID:???
ACの2DXのH3ってnazoでやったら何倍くらいの速さなのでしょうか?
×5くらい?
434ゲームセンター名無し:03/12/29 15:12 ID:???
>>433
そん位だと思うがスレ違い
435ゲームセンター名無し:03/12/29 15:26 ID:???
ごめんなさいもうしませんゆるせ。
436ゲームセンター名無し:03/12/29 20:09 ID:???
だからBMSは判定辛過ぎと何度言えば
437ゲームセンター名無し:03/12/29 21:17 ID:???
それに慣れればゲーセンでウマー
438ゲームセンター名無し:03/12/29 21:27 ID:???
>>427 421じゃないけど、参考になりました。つーか凄い説得力がある!!
さっそく私も練習してみます!

>>409 訂正:×クソ譜面→○難譜面
439ゲームセンター名無し:03/12/30 00:35 ID:???
今日(昨日)もゲーセンで粘着してたらチェッキンHARDキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
B13 P13 残ゲージ8%。
>>427氏を始め助言をくださった方々に感謝。

さて、次は穴か・・・
440ゲームセンター名無し:03/12/30 03:40 ID:???
>>439 オメ!
441ゲームセンター名無し:03/12/30 12:13 ID:???
俺は右手左手とも人中指しか使ってない
指を7本使用する固定配置がいいと聞いたのだが固定だとほぼスクラッチ不可能じゃないですか
それでもSP全曲クリアを目指すなら固定のほうがいいのですか?
442ゲームセンター名無し:03/12/30 13:55 ID:???
443ゲームセンター名無し:03/12/30 14:02 ID:???
>>441
固定は楽しさとスコアを削る事になるらしい。
ちなみに俺は完全に北斗
444ゲームセンター名無し:03/12/30 15:09 ID:???
BPM200オーバーの曲で16分が降ってきても、
ちゃんと目的の位置にパパパッ と移動できる人は北斗の才能ありだと思う。

完璧なのは指固定に北斗が混じったカタチでは?
ムンチャとか指固定で、取れない皿とか混じると部分的に北斗に変化。
445ゲームセンター名無し:03/12/30 15:28 ID:???
北斗でも十段取れますかね?
北斗では穴Vとか穴スピカがキツイ
446ゲームセンター名無し:03/12/30 15:48 ID:???
俺は自分でかなり北斗だと思うんだけど
穴spicaはそれほどでもないと思う
しかし穴Vは発狂とデニムを指固定にせざるをえなかった
Vとムンチャがこなければ多分北斗でできる
447ゲームセンター名無し:03/12/30 15:57 ID:???
穴Vのデニムも69小節も右手で白鍵、左手で黒鍵ってやってるんだが
改正した方がいいものかね
448ゲームセンター名無し:03/12/30 16:12 ID:???
>>447
俺はそのやり方でしかできん
北斗タノシー
449ゲームセンター名無し:03/12/30 16:35 ID:???
じゃあ指固定で「あたたたた」言ってる漏れは死刑ですか。そうですか。
450ゲームセンター名無し:03/12/30 16:48 ID:???
俺も1P側で右親指をあたたたたしてます
451ゲームセンター名無し:03/12/30 18:23 ID:???
俺も久々にSPやってムンチャであたたたたたたたたたたしてました
452ゲームセンター名無し:03/12/30 22:53 ID:???
>>443
楽しさは減らない
453ゲームセンター名無し:03/12/31 00:03 ID:???
指固定面白いよ
左手の上達が目に見えて分かるから、練習してる時間が楽しい
そんな俺は昨日十段を取得したばかりの新参者だけど
454ゲームセンター名無し:03/12/31 01:26 ID:???
>>453
年内クリアおめ
455ゲームセンター名無し:03/12/31 01:35 ID:???
今更だが、




北斗って何?(´・ω・`)
456ゲームセンター名無し:03/12/31 01:43 ID:???
うーむ北斗もテンプレに追加したほうがよさげ
457ゲームセンター名無し:03/12/31 02:32 ID:???
>>456
北斗の詳細は>>458が教えてくれるそうです
よかったな
458ゲームセンター名無し:03/12/31 02:45 ID:???
ワイヤワイヤ!
459ゲームセンター名無し:03/12/31 04:29 ID:???
( ゚Д゚)ハァ?









( ゚Д゚)ハァ?
460ゲームセンター名無し:03/12/31 12:42 ID:???
>>458-459
ワラタ

北斗打ち
1:非指固定のこと
2:非指固定の中でも特に運指を考えないで手首の高速移動で取るやり方
こんなとこ?
461ゲームセンター名無し:03/12/31 12:46 ID:???
>>460
2だけでよくないか?
ペキシさんとかも動画見る限り全く固定じゃないけど北斗でもないだろう
462ゲームセンター名無し:03/12/31 15:40 ID:???
本気完全固定でやったことあるけど、皿取れずに余裕で落ちました。
皿無しならよかったのに。
それからやや固定タイプに落ち着き。

フライングあけましておめデニム
463ゲームセンター名無し:03/12/31 15:51 ID:???
マルチキターーーー

>>462
フライングSISUGI
464ゲームセンター名無し:03/12/31 16:13 ID:???
>>463
まだマシなフライング
CS7th発売決定したときのCSスレなんかHAPPY NEW YEARだらけダターヨw
465ゲームセンター名無し:03/12/31 17:10 ID:???
>>464
>>462は2005年のあけましておめでとうだよ。
466ゲームセンター名無し:03/12/31 17:14 ID:???
>>461-462
完全固定を実現できるのはSILVER先生だけかと
467ゲームセンター名無し:03/12/31 18:01 ID:???
SILVってSIKVERの4字版だったのね。

ま、俺なんてついさっきまで中級スレにいたもんなんで
お前達の何万分の一にも満たないつもりだが、
来年こそ十段越えて見せるので46CQ。

んじゃこれから逝ってくるわ。(´∀`)ノシ 
年越し二寺〜♪
468ゲームセンター名無し:03/12/31 18:12 ID:???
SIKVER
469ゲームセンター名無し:03/12/31 18:13 ID:???
シクバー
470ゲームセンター名無し:03/12/31 18:15 ID:???
穴WAR GAME、ランダムでもHS2+SUDDENやったらできてしもた(゜д゜)ポカーン
俺的に最難関曲やったのに…紙の威力を実感した気がした。
今度は穴桜と穴スピカいってみっか
471ゲームセンター名無し:03/12/31 18:22 ID:???
>>470
スピカはSUDHS1なら安定度なら穴掘りの方が難しい位にまで簡単になる
でも桜はそうはいかない
472ゲームセンター名無し:03/12/31 18:30 ID:???
>>471
ノースピじゃだめでつか(´д`;)ハァはァ
やっぱ紙自作するか

穴掘り、最後がもう少し繋がるようになれば安定なんだがなー
473ゲームセンター名無し:03/12/31 18:39 ID:???
>>472
紙は知らんけどNSSUDの方がHS1より速い
だから桜がHS1だと遅いと感じるんなら試す価値あるけど
そんな奴はまず居ないだろうから普通にHS1かNSか自分の好きなほうで。
474ゲームセンター名無し:03/12/31 18:51 ID:???
>>473
dクス HS1じゃ出来んしNSじゃ詰まりすぎNS+SUDDENじゃ手も足も出無そう
地道にレベル上げるしかないなー
475ゲームセンター名無し:03/12/31 19:47 ID:???
NS+紙だと結構簡単らしい
476ゲームセンター名無し:03/12/31 19:56 ID:???
HS1に慣れるのが危険な近道
477ゲームセンター名無し:03/12/31 20:08 ID:???
HS2で必死に叩いた後でHS1でやるとあら不思議
もったいないけどおすすめ
478ゲームセンター名無し:03/12/31 21:43 ID:???
某BMSで見切る練習
卑怯だか一番の近道
479ゲームセンター名無し:03/12/31 21:57 ID:???
クリアしたいだけなら譜面覚えるのが一番早い
480ゲームセンター名無し:04/01/01 00:30 ID:???
SILVの固定って一般的な固定配置と違うのですよね?
SILV氏の指配置教えてください
481ゲームセンター名無し:04/01/01 00:38 ID:???
新年そうそう激しい質問ですね。
482ゲームセンター名無し:04/01/01 01:06 ID:???
乱G2で、バスドラが何鍵にくると厳しい?
俺は3鍵だとまずクリアできないんだけど
指配置とかで結構個人差出るよな
483ゲームセンター名無し:04/01/01 01:06 ID:???
>>480
SILVは普通じゃなかったっけ?ただ薬指は関節で叩いてるらしいけど
キモい固定配置は1048で5人6中7親なかんじだったはず。
484ゲームセンター名無し:04/01/01 01:07 ID:???
人中親って本気?相当キモイな・・・。
485ゲームセンター名無し:04/01/01 01:09 ID:???
>>482
他の配置にもよるけど、6か7に来たらやばいかも。
486ゲームセンター名無し:04/01/01 01:19 ID:???
>>482
俺は2か5だな
487ゲームセンター名無し:04/01/01 01:21 ID:???
1か2以外全部無理_| ̄|○
488ゲームセンター名無し:04/01/01 01:25 ID:???
テンプレ>>5って、sync穴がぶっちぎりで簡単だと思った
489ゲームセンター名無し:04/01/01 01:25 ID:???
>>482
2P側なら57だとかなり辛い。
まあ、スネアとベース音の配置にもよるけど。
490ゲームセンター名無し:04/01/01 01:26 ID:???
テンプレで前から言おうとしてたこと思い出した。

サファリもやった方がいい。
491ゲームセンター名無し:04/01/01 01:27 ID:???
俺は2P側だが、軸が5に来るのは大当たり。1と4と7はハズレかな。
492ゲームセンター名無し:04/01/01 01:32 ID:???
俺は2467が軸になると無理っぽい。
つか正規すら安定しない
>>490
サハリHARD無理すぎ。
テンプレの曲の中で出来そうなの4つぐらいしか無いんだがおまいらどれくらい出来るの?
493482:04/01/01 01:33 ID:???
>>489
当方右利き2Pだけど、4より右ならド安定だよ
3が最高に厳しくて2と1が苦手、ってな感じ

指固定で1〜3を完全に左手任せだから、
3でリズムを叩きながら12を取る、という動作が絶望的にできない…_| ̄|○


>>490
B4Uとsyncより遥かに難しいよね
494ゲームセンター名無し:04/01/01 01:36 ID:???
>>488
HOLIC(A)B4U(A)LINUS(A)SYNC(A)R5(A)NEMESIS(A)NIGHT OF FIRE(A)
これらはすべて簡単。9段レベルに良い練習になる

DIVE(A)GET ON BEAT(A)G2(A)DXY!(A)
これらの曲は6thエキスパートだと10段に相当する。DIVE(A)は俺が苦手なだけだと思うが
495ゲームセンター名無し:04/01/01 01:36 ID:???
乱付きならHARDサファリはよっぽどのハズレを引かない限り安定、正規だと五分五分

>>482
2か6にくると辛い。しかもその上7鍵が1や7にきてしまった日にゃあ
496ゲームセンター名無し:04/01/01 01:40 ID:???
>>494
普通のEXゲージの話だよな?
497ゲームセンター名無し:04/01/01 01:42 ID:???
俺なんてなぁ、乱hardつけたら the big voyager すらクリアできません
498ゲームセンター名無し:04/01/01 01:45 ID:???
穴ロミジュリも相当きついよ
499ゲームセンター名無し:04/01/01 01:47 ID:???
>>497
ありえん。と言いたいが俺も乱hardV(ライト)で落ちたな
500ゲームセンター名無し:04/01/01 01:48 ID:???
ライト!?
501ゲームセンター名無し:04/01/01 01:50 ID:???
>>492
まあぶっちゃけ全部Hardいける。
RandomつけるとDXY(A)V(A)だけ不安定。

あとブルべリ(A)も練習になるのでオススメする。
502ゲームセンター名無し:04/01/01 01:56 ID:???
>>501
貴方は十段達成率98%位いけそうな香具師だな
503501:04/01/01 01:58 ID:???
でも十段1ページ目におりませぬ。
504ゲームセンター名無し:04/01/01 01:59 ID:???
>>501
じゃあ90%だなきっと
505ゲームセンター名無し:04/01/01 02:01 ID:???
乱Colorsって大半がハズレ譜面のような希ガス
>>5の曲、乱hardで半分くらいは安定してるけど、Colorsが勝率低い…
スネアロール地帯もしくは静かになるパートでシーケンスが左に固まるとまず落ちる
指固定の人で、安定してる人どれくらいいる?
506ゲームセンター名無し:04/01/01 02:02 ID:???
紙使ってみたんだけどあれはダメだ、なんか、一度使うとやめられない。
絶対紙外した時腕落ちます。
バッファロ(A)のミスかなり減りました。
507ゲームセンター名無し:04/01/01 02:05 ID:???
>>494
いや全然簡単じゃない
十段取ってる俺でもB4Uとネメはムリ
後はまあ当たれば何とか
508ゲームセンター名無し:04/01/01 02:06 ID:???
>>505
指固定2Pの話。
まず交互連打がどっちから始まってるのかしっかり見る。

てかテンプレ半分乱Hard安定レベルなら色で死ぬことはないと思うけど…。
509ゲームセンター名無し:04/01/01 02:11 ID:???
新年早々九段取った奴へのアドバイス





八段安定させろ
してて且つ十段に全く手も足も出ないなら
ゲトンを暗記してる可能性があるのでもう十段曲単体を練習するしかない
510ゲームセンター名無し:04/01/01 02:18 ID:???
正直な話テンプレ曲が簡単なのから三つくらいハードで行ける力があれば十段取れる
勿論9thハードじゃなくて8th以前のハードな。
穴G2ハードで出来ても取れないとかって人は多分一生十段取れない。潔く諦めよう。




っていうかこのテンプレの言いだしっぺがあの人な時点で…
511ゲームセンター名無し:04/01/01 02:25 ID:???
>>508
そのアドバイスを元に頑張ってみます
それでも12のスネアとか来たら瞬殺される自信は大有りですが_| ̄|○
512ゲームセンター名無し:04/01/01 02:26 ID:???
名前に負けた香具師のことか
513508:04/01/01 02:35 ID:???
>>511
1P2Pか書いてくれるとアドバイスしやすいのでお願いします。

まあそんだけできりゃ色安定も近いと思うから頑張って。
514ゲームセンター名無し:04/01/01 02:37 ID:???
>>510
ハードで行ける力ではなく、ハードで安定できる力は必要かと

V(A)G2(A)DXY!(A)の3曲はハードでは多分一生クリアできないので諦めます
515ゲームセンター名無し:04/01/01 02:38 ID:???
>>510
一生取れないって事は無い
まあアドバイスする側としても「そうっすか。頑張ってね〜」としか言いようが無いけど

テンプレ意味無いってのは何ていうか
真に受けて穴ゲトンハードで出来るまで十段やら無いとかって輩居たのか?
516ゲームセンター名無し:04/01/01 02:42 ID:???
>>514
ハードの場合外れたら容赦なく死ぬから安定してなくても行けるでしょう
というか俺は何一つ安定してないけど十段は二曲目以降にスピカが出なければ行ける
まあ穴syncは余程外れない限りまず死なないと思うけど
517ゲームセンター名無し:04/01/01 02:42 ID:???
Hardもそうだけどミス減らすのが大事だしね。
全曲ミス30に抑えるとか、Hardじゃなくてレベル5のエキスパやってみるとか。

穴G2に対してSpica、色は段違いにムズイから、
別に一生無理ってことはないと思うが…。
518ゲームセンター名無し:04/01/01 02:45 ID:???
ハードで譜面が変わるならまだしもねぇ
正直最後まで出来るノーマルの方が練習になるでしょ
スコア狙ってるなら速攻で死ねるハードの方が効率いいけど
要は>>5の曲でミス減らせって事だろう

でも金に余裕があれば十段曲そのものを練習するべきでしょう
519ゲームセンター名無し:04/01/01 02:45 ID:???
しょせんDP GOBBLEが言い出したことだからな
ほとんど家庭用しかできない香具師にはかわいそうだ
まあ、5月に7が出るので次はもっとしっかりしたのを頼みます
520ゲームセンター名無し:04/01/01 02:46 ID:???
今思ったんだが穴syncってハードの方が簡単じゃない?
521ゲームセンター名無し:04/01/01 02:47 ID:???
>>520
序盤しか難しくないからそれは無い
522ゲームセンター名無し:04/01/01 02:50 ID:???
序盤というか、中盤
V地帯の直前が難しくて、そこで気を取られると一気に持ってかれるからな
終盤はむしろ繋がるから、hardの方が辛い
523ゲームセンター名無し:04/01/01 02:52 ID:???
Hardの方が簡単だと思ったのはWow wow70'sの穴。
穴ブルベリも地味に最後殺しだから比較的楽。
524ゲームセンター名無し:04/01/01 02:53 ID:???
穴syncの難所は
序盤のダブルトリルとその前のゴチャゴチャしてる所以外にも
終盤の青3つ同時押しとその前の密集譜面があります
525ゲームセンター名無し:04/01/01 03:03 ID:???
穴シンクの話題は中級スレでどうぞ
526ゲームセンター名無し:04/01/01 03:09 ID:???
穴SYNC HARDの話題は中級スレでないような気がするけどまあいいか。
そんな私は穴Syncの方が穴Xenonより苦手。
527ゲームセンター名無し:04/01/01 03:14 ID:???
穴ゼノンは密集度ではかなりのものだが押しやすいのでそんなに難しくないな
しかし穴シンクは押しにくいので安定しない
528ゲームセンター名無し:04/01/01 03:18 ID:???
あと穴XenonはBPMがそんなに速くないので何とかなる。
穴QuasarとかBPM170ぐらいあったら難しかっただろう。
529ゲームセンター名無し:04/01/01 03:38 ID:???
穴Xenon穴quasarはかなりいい練習になるな
多少難易度は下がるが穴sync穴zero-oneもいい
530ゲームセンター名無し:04/01/01 03:40 ID:???
>>528
そんな事言ったら穴プリドンがBPM300だったら…
とかになってキリが無い

というか俺穴ゼノンとか穴クエとかその辺のレベルの曲が一番好きかもしれない
十段レベルだと穴ムンチャ、穴壱罰、穴ジュデ辺りはまだ好きかな
531ゲームセンター名無し:04/01/01 03:45 ID:???
眠いが今からゲーセンに行ってきます
久しぶりに穴ゼノンやってみたくなった
8th解禁と十段以外やった事無いもので
532ゲームセンター名無し:04/01/01 03:48 ID:???
穴xenonってリズムを確認しながら押さないとすぐGOODが出る。
533ゲームセンター名無し:04/01/01 03:58 ID:???
穴プリドン以外の譜面は大体楽しめる
534ゲームセンター名無し:04/01/01 12:47 ID:???
トップランカー達の指配置公開きぼんぬ
535ゲームセンター名無し:04/01/01 13:25 ID:???
自分で調べもせずにすぐに人に聞く…
ダメダメです
536ゲームセンター名無し:04/01/01 14:23 ID:???
キモいトップランカーは5.6.7を右手人中親でやってる
537ゲームセンター名無し:04/01/01 14:43 ID:???
キモいトップランカーは5.6.7を右手 中親人でやってる
538ゲームセンター名無し:04/01/01 15:37 ID:???
>>537
想像したらワラタ
539ゲームセンター名無し:04/01/01 15:40 ID:???
キモいトップランカーは5.6.7を左手 親人中でやってる
540ゲームセンター名無し:04/01/01 15:49 ID:???
>>573
>>579
日本中すべて捜したら1人ぐらいいそうだけどな
541ゲームセンター名無し:04/01/01 15:50 ID:???
>>539 激しく難しいな。
542ゲームセンター名無し:04/01/01 15:51 ID:???
予言キター

まあ一時期俺は左が1235 右467をやってた。2Pで。
特にメリットはありませんでした。
543ゲームセンター名無し:04/01/01 15:51 ID:???
V穴クリアキター
新年早々最高です
544ゲームセンター名無し:04/01/01 15:55 ID:???
>>543
ometon
545ゲームセンター名無し:04/01/01 15:59 ID:???
今年の5月11日、5時11分に511番を取ってスターになります
546ゲームセンター名無し:04/01/01 16:42 ID:???
>>573および>>579は面白いことを言うように
547ゲームセンター名無し:04/01/01 17:16 ID:???
573は結構面白いこと言ってるとおもふよ。
548ゲームセンター名無し:04/01/01 17:42 ID:???
これのことか!?

(;´Д`)ノ<あけましておめでとうございます。
               今年もよろしくおねがいします。>(・∀・)ノ
549ゲームセンター名無し:04/01/01 20:01 ID:???
今日スレ伸びるの速いな
550ゲームセンター名無し:04/01/01 20:40 ID:???
みんな十段達成率どれくらい?
俺は色>18>A>プリドンで62%だ

つーかプリドン越すのは簡単だけど、
ラス殺しのせいで達成率激減…

精進します…
551ゲームセンター名無し:04/01/01 20:48 ID:???
>>550
18→色→spica→Vで88%
spicaのみ紙使用
9th中にはこれ以上出せそうに無いな。。。_| ̄|○
552ゲームセンター名無し:04/01/01 20:53 ID:???
Vがあれば70台
なければ60台
553ゲームセンター名無し:04/01/01 21:04 ID:???
まあぶっちゃけどんな曲順でもHI-2なら80%台ウロウロ。
HI-3だとAさえ無ければ80%ウロウロ。
人目が無ければ紙解禁しようかと思ってる。
554ゲームセンター名無し:04/01/01 22:17 ID:???
MoonChild→Spica→A→18=96%

Aが怖いからHS2でやってます。
段位認定でもスコアを狙ってしまうわけで…
555ゲームセンター名無し:04/01/01 22:27 ID:???
96以上なんて20人くらいしかいないぞ
神降臨か
556ゲームセンター名無し:04/01/01 22:45 ID:???
どれが来ても死なないけど全曲終了時は30%前後だから達成率は狙えない俺
557ゲームセンター名無し:04/01/01 22:46 ID:???
神後輪後輪!
558ゲームセンター名無し:04/01/01 22:56 ID:???
>>556
10段不安定のわりに最高達成率はそれなりの
漏れとは正反対のタイプかな。

普通、「10段不安定」と聞いたら達成率はどの程度だと想像するのかなあ。
559ゲームセンター名無し:04/01/01 23:03 ID:???
>>558
50%台前半ウロウロ

560ゲームセンター名無し:04/01/02 01:03 ID:???
保守age
561ゲームセンター名無し:04/01/02 01:11 ID:???
95%
562ゲームセンター名無し:04/01/02 01:42 ID:???
240%
563ゲームセンター名無し:04/01/02 02:14 ID:???
>>550
プリドン>スピカ あぼーんで1%でつ…
564KALISUMAHOST ◆tr.t4dJfuU :04/01/02 02:25 ID:???
A→SPICA→プリ→1or8で95%。
AをHS3で見きれるように練習しましょう!そして紙を使いましょう!
565ゲームセンター名無し:04/01/02 02:27 ID:???
今更だが、達成率の計算方法教えて…何回もやってて未だにわからんす。

死亡したらいつも1%とか2%?
566ゲームセンター名無し:04/01/02 03:07 ID:???
達成率の計算法は様々な要素がからんでくる
スコア、コンボ、BPやスクラッチ、同時押しなどなど
そう簡単には解りませんよ
567ゲームセンター名無し:04/01/02 03:08 ID:???
ん?
568ゲームセンター名無し:04/01/02 03:12 ID:???
各曲の達成率の平均でしたね。どうも。
569ゲームセンター名無し:04/01/02 04:53 ID:???
スコア的な質問で悪いんだけど、
アビリミでパラノイア出せる人って何%くらい達成率必要かな?
570ゲームセンター名無し:04/01/02 08:00 ID:???
>>569
10段曲はどれも10%以下まで持っていかれるけどアビリミAはAAA出る。
571KALISUMAHOST ◆tr.t4dJfuU :04/01/02 08:05 ID:???
>>565、566
9thの達成率にスコア、コンボ、同時押し、スクラッチは関係ないよ。
関係あるのは一曲一曲が終った時の残ゲージ量のみ。
各曲が終った時にいかにゲージを沢山残すかが達成率を上げるポイント。
572ゲームセンター名無し:04/01/02 09:47 ID:???
正確に言うと各曲の達成率が50+(残ゲージ÷2)
あとは平均を出すだけ
573ゲームセンター名無し:04/01/02 12:38 ID:???
>>566
それは8thまでの話だね
全曲補正に助けられて30%終了だったとして、達成率は65%。
70%はマグレで行くかもしれないが、70%後半を出すには一つ壁を超えた実力が必要だな
574ゲームセンター名無し:04/01/02 14:11 ID:???
DJ AGOPPU sp 八段 / 99% 大阪府 / 顎の店 オラオラ下衆どもアゴップ様の登場だぁ!(麒麟
575ゲームセンター名無し:04/01/02 14:16 ID:???
お前ら!10段にdj 伊藤が光臨しましたよ!
576ゲームセンター名無し:04/01/02 16:49 ID:???
>>575 詳細きぼん
byとしあき
577ゲームセンター名無し:04/01/02 17:10 ID:???
>>574-576
つまらん
578ゲームセンター名無し:04/01/02 21:33 ID:???
明日、今年始めのアワエーやってくる
絶対クリアしてやる
579ゲームセンター名無し:04/01/02 21:36 ID:???
あ、あわえー?!

あべぎゅfj4おdpkcd

俺は10thまでに最後の勝負かけるよ。
580ゲームセンター名無し:04/01/02 21:38 ID:???
アワエー懐かしいなw
(・∀・)アワエー
581ゲームセンター名無し:04/01/02 21:44 ID:???
(・∀・)アワエー
582ゲームセンター名無し:04/01/02 22:18 ID:???
なんだっけ?
583ゲームセンター名無し:04/01/02 22:31 ID:???
(・∀・)アワエー
584ゲームセンター名無し:04/01/02 23:13 ID:???
ヤハウェー
585ゲームセンター名無し:04/01/02 23:21 ID:???
>>575

ほんとだ…最新認定者のところに10段99%…ガクブル
586ゲームセンター名無し:04/01/02 23:45 ID:???
ワラタ。本物?
587ゲームセンター名無し:04/01/03 00:04 ID:???
DJ AGOPPU sp 八段 / 99% 大阪府 / 顎の店 オラオラ下衆どもアゴップ様の登場だぁ!(麒麟
588ゲームセンター名無し:04/01/03 00:20 ID:???
あれ、某動画サイト閉鎖?
589ゲームセンター名無し:04/01/03 01:31 ID:???
リンクと動画は生きてるみたい
原因は神動画スレか
590ゲームセンター名無し:04/01/03 01:42 ID:???
たつぼそ氏に次いでか…

おもむろにスレ違い
591ゲームセンター名無し:04/01/03 12:15 ID:3AJ9ToNX
アゴピー
592Co ◆LorSEXu3oI :04/01/03 17:04 ID:???
昨日久々に片手プレイを再開してみたらDESTINY(A)がクリア出来てしまった
AランクだったけどOTL 微妙にスレ違いなのでSAGE

俺のよくいくゲーセンのオリコーの内容はこうだった
XENON→LOWER→GIUDECCA→HOLIC→oneoreight
此れをAS+HARD+RAN+HS3でやってみた
ワンオアまでは必ず行くだろうと思って油断していたらHOLICでfalled
593ゲームセンター名無し:04/01/03 17:06 ID:???
( ´_ゝ`)フーソ
594Co ◆LorSEXu3oI :04/01/03 17:09 ID:???
HARD付のエキスパの1プアはゲージ減り量が4%だけど
回復ってピカグレ100個で2%だったよね?
595ゲームセンター名無し:04/01/03 17:38 ID:???
>>594
ぼくがそのこーすをおなじじょうけんでやったらよくてもにきょくめでしぬとおもいますよ。すごいですねぇ
あとAらんくでへこむんですか。ぼくでぃすてにぃーのあなざーなんてりょうてでやってもCですけどねぇ
あんまおおくはのぞまないからにどとこないでください
596ゲームセンター名無し:04/01/03 17:41 ID:???
>>594
ピカグレでもgreatでも回復量は同じだった気が。

>>595
いや、さすがに2曲目では死なんだろ・・・
Anotherとはどこにも書いてないぞ?
597ゲームセンター名無し:04/01/03 17:43 ID:???
>>596
ああノーマルの話?
なら壱罰次第だね確かに
ロワー最後のbadハマリも怖いけど
598ゲームセンター名無し:04/01/03 17:51 ID:???
HELLをHARDで越すにはMAXBEATでミス一桁じゃないと無理なことが分かってきた
599ゲームセンター名無し:04/01/03 17:58 ID:???
>>592
sageればスレ違いも許されるってか おめでてーな。
AS入れてる時点で痛い

--------AS議論 禁止----------
600ゲームセンター名無し:04/01/03 18:08 ID:???
AS議論など全然出てなかったわけだが
段位認定で使えない以上このスレ来てる奴の中で使う奴居ないだろ
601ゲームセンター名無し:04/01/03 18:10 ID:???
>>599は自分の発言からAS議論が始まると予想したと予想。
まぁどうでもいい
602ゲームセンター名無し:04/01/03 18:20 ID:???
>>598
MAXBEAT全体の前にロッテルでミス一桁なんて記録が出せるか不明
603ゲームセンター名無し:04/01/03 20:09 ID:???
>>598
MAXBEATでミス10ちょいの者だけど、絶対にHELLは無理。
比べること自体間違いかも知れないけど、MAXBEATは5くらいじゃないといけない悪寒
604ゲームセンター名無し:04/01/03 20:19 ID:???
>>596
ノーマルとは一言も書いてないがアナザーじゃないとホリックじゃ死なないだろう。
605ゲームセンター名無し:04/01/03 20:20 ID:???
コテなんか放っとけ
606ゲームセンター名無し:04/01/03 23:58 ID:???
でも繋げれるか?って聞かれたら「繋げれそう」と答えるけど実際繋がった事は一度も無い>Holic
僅かなミスで死ぬわけだしハードで堀入ったときあと一桁なら死ぬ可能性は十分ある
607ゲームセンター名無し:04/01/03 23:59 ID:???
まあ592のコースハードでやった時に
堀までに一桁まで削られるかは置いておいて
608ゲームセンター名無し:04/01/04 00:06 ID:???
すまん。いまさらなんだが、北斗と指固定の違いを教えてくれないか・・・・
10段の人はほとんど指固定みたいなことをどっかでみたんだけど、俺は
指固定なのか、北斗なのかよくわからんので、定義みたいなのがあったら
おしえてホスィ
609ゲームセンター名無し:04/01/04 00:06 ID:???
話変わるが。
RAN常備の人に聞くけど、正規とRANの実力差ってどの程度?
RANでどんなに外れても正規よりはスコア高い、ほど正規が苦手。

なので段位はほんとぼろぼろ。
610ゲームセンター名無し:04/01/04 00:08 ID:???
611ゲームセンター名無し:04/01/04 00:27 ID:???
>>609
曲と当たり外れによる
とりあえず

桜で正規よりいい結果出した事は無い
ジュデで正規より悪い結果出した事は無い

基本的に正規やらないんであんま分からんけど
あと正規が苦手ってのが良く分からん。
革命とか極端な曲の正規苦手とかなら分かるけど正規も譜面の一種な訳で
612611:04/01/04 00:31 ID:???
言うまでも無いけどほぼ全ての曲で正規よりもいい記録も悪い記録もある
自己ベがランダムなのは試行回数的に当たり前なんで

ジュデと桜は他の難曲つーか十段レベル曲に比べて正規の試行回数が少ないから
上みたいな結果になってるけど
613ゲームセンター名無し:04/01/04 02:15 ID:???
>>611
正規譜面ってのは人の手によって作為的に作られている物だからな
どうしても譜面のクセやパターンなんかが出てきてしまうわけだ
一番簡単な例だと、1・2あたりで一定リズム刻んでおいて3〜9でメロディー、とかね
ランダムだとその規則性が崩れるから

俺は穴クエのBPが乱だと当たって20〜外れて5,60くらいだが、正規だとコンスタントに50くらいは出る
試行回数とかじゃなく、単に譜面の好き嫌いだと思う
Take it easyなんかは正規の方がよっぽどBP少ないしスコア出るし
614ゲームセンター名無し:04/01/04 02:45 ID:???
レスさんくす。

正規が苦手な理由はまさに規則性。
段位のために正規を上達させようと思って、やりこんだ時あるけど、
どんどん変な癖がついてクリアすら出来なくなったりするし。

まとまんなくてスマン。
615ゲームセンター名無し:04/01/04 03:23 ID:???
ランダム付けると修行になると聞いてランダムつけてやるようにしてるけど、
9段クラスになると手も足もでないエセ9段_| ̄|○
それでもランダムつけて練習すべきですかね。
時々目も当てられなくなるくらい酷い配置で落ちてくるんですが。
616ゲームセンター名無し:04/01/04 05:06 ID:???
10thまでもう時間が無いので、そろそろ本気で達成率上げに励もうと思う。
これからはゲーセン行ったらSP十段のみ。
紙使ってでもとにかく…。

正規はやり込むほどミス減っていく。
俺の場合、難曲はかなりやりこまないとダメだけど。
ゲトン穴とか最初はさっぱりだったけど、50回ぐらいやったら安定してきた。
100回ぐらいやったらミス一桁安定。
まあ今となってはどうしてゲトン穴に粘着していたのかわからないけど。
617ゲームセンター名無し:04/01/04 08:46 ID:???
正規でやり込むほどミスが減るなんてうらやましい。
さらに100回程度で穴ゲトンでミス一桁とか…。

俺も穴ゲトン苦手で、それこそ穴Vの次くらいにやり込んでるけど
ミス一桁どころかHARD超えすら出来やしない。

デラ初心者の頃CS5thの特別編V573を7時間以上ぶっ続けでやって
クリアしたなぁ。とか思い出した。
あの頃みたいにやり込まないとナ。あー時間が欲しい。
618ゲームセンター名無し:04/01/04 08:54 ID:???
>>615
俺の場合は難曲が越せなくてRANで練習するようになって
一時期一気に成長したよ。
その代わり>>609で書いたけど正規が全く出来なくなった。
んで、>>616のような人もいるし、正直どっちを薦めたらよいのかワカラン。
一つの上達法ってことで。
619ゲームセンター名無し:04/01/04 09:05 ID:???
穴ゲトン一桁安定とはトッププレイヤーですね。


ランダム常備としてはランダムの基本的な需要は当たり譜面待ちだけど
上達する為ならハズレ譜面待ちってのもあり
SC多い曲にランダム掛けると大抵難しくなるからその辺から始めてみたら?>ランダム未経験者
正規だけで練習しててもそう腕前の成長に変化出るわけじゃないと思うけど


まあ俺の場合一番大きなランダム導入理由は同じ譜面何回も見ると飽きるって事なんだけどね
620ゲームセンター名無し:04/01/04 09:09 ID:???
>>616
そのレベルになるとプリドン来なければ100%狙えるんじゃ…
621ゲームセンター名無し:04/01/04 10:42 ID:???
穴ゲトンは17連続スクラッチが一番の発狂地帯
622ゲームセンター名無し:04/01/04 10:59 ID:???
漏れもランダム常備だけど、発狂系の正規譜面は穴Vを筆頭に苦手なものが多い。
おそらく苦手意識が染み付いてるというのもあるのだろうけど・・・
ただ2ランクくらい落とすと正規でのみフルコン達成している曲もあるから
極端に苦手というわけではない。
「ランダムでやりこめば正規も出来る」とはよく言われるし、実際その通りだと思うが
体験的には数十回程度ではやりこんだうちに入らないとも思う。
623ゲームセンター名無し:04/01/04 11:30 ID:???
段位認定の締切日ってもう決まってる?
624ゲームセンター名無し:04/01/04 11:55 ID:???
>>623
8thでは、9th稼動前日までだったはず
625ゲームセンター名無し:04/01/04 13:09 ID:???
>>621
死ぬ気でやれば繋がる。
626ゲームセンター名無し:04/01/04 13:11 ID:???
>>621
サントラ聞いてゲを何回言ってるか思い出せ
627ゲームセンター名無し:04/01/04 13:35 ID:???
何回だよ
628ゲームセンター名無し:04/01/04 14:41 ID:???
ゲトンのスクラッチは回復地帯だと言ってみる
回数は別に問題じゃないけど、サントラ聴くとか何回もやってると、リズムが染み付くからその通りにやるだけ。
自分は、4分を基準に
ゲゲゲゲ;ゲゲゲゲ;ゲゲゲゲ;ゲゲゲゲ;ゲローン
と自分でリズムを刻みつつ回してる。
629ゲームセンター名無し:04/01/04 16:22 ID:???
CSだと回復できるがACだと減るな。
630ゲームセンター名無し:04/01/04 16:46 ID:???
ゲーセンじゃ回せねぇよ
チェッキンと同じ
631616:04/01/04 17:15 ID:???
まあ穴プリ穴色とか、苦手な正規は何回やってもダメなんですけどね。

ランダム入れるとかなりミスが増えまする。
7keyVでも、極端な当たりじゃないとミス量産。

ホームの皿も硬めなので、穴Rislim 穴ゲトンとかの高速スクラッチは無理です。
632ゲームセンター名無し:04/01/04 22:49 ID:???
>>628
いや普通はそう
要は「序盤なんて屁でもねぇよ。できねぇ奴はミジンコ以下」

って遠まわしに自慢したい時に
繋がるかは運が絡むSC連続地帯が一番難しいって言われるだけ
633ゲームセンター名無し:04/01/04 23:03 ID:???
SCと序盤全部を繋げるのどっちが大変かっていったら序盤だろう>穴ゲトン
というか序盤繋がれば全部繋がりそうなもんだけど
634ゲームセンター名無し:04/01/04 23:09 ID:???
「ゲトンは皿地帯が一番難しい」ってのは「Aは速くなった直後が一番難しい」
ってのと同じような感じで正しくないけど一理ある
635ゲームセンター名無し:04/01/04 23:15 ID:???
一番ではないかもしれないけど、17連皿繋ぐのは確かにむずかしいと思う。
636ゲームセンター名無し:04/01/05 00:09 ID:???
というかゲーセンでは無理。HARDでやるときはSC地帯が鬼門になりそう
637ゲームセンター名無し:04/01/05 00:16 ID:???
十段でプリドンはギリギリの者でも落ちやすい曲ではないが
かなりうまい人間でも100%は出しにくい曲ではあるのに似てるな
638ゲームセンター名無し:04/01/05 00:17 ID:???
最初のゲは前にこする。最後のゲローン!も前にこする。

ゲゲゲゲ ゲゲゲゲ ゲゲゲゲ ゲゲゲゲ ゲローン!
前後前後 前後前後 前後前後 前後前後 前ー!
639ゲームセンター名無し:04/01/05 00:44 ID:???
>>637
まさにその通り
一応10段取得者だが、曲順・調子によっては10段落ちる俺にとっては
プリドンが来てくれるとマジで嬉しい

ちなみにハズレはAな
これ一曲で即死する。調子よくても10%前後しか残らん
即死は一応Aだけのはず
640ゲームセンター名無し:04/01/05 01:12 ID:???
俺と正反対だわ。
十段曲で一番楽なのがA。プリドンなんか中盤で落ちることもあるし。
641ゲームセンター名無し:04/01/05 01:14 ID:???
>>638
最後の、前ー! にワラタ
642639:04/01/05 01:30 ID:???
>>640
Aが、というよりAの最後の螺旋階段が。
そこまではほぼ100%、ヘタしても70〜80%残ってる。
螺旋階段が始まった瞬間からゲージ大暴落
どんなに見切ろうとしても譜面研究しても押せんもんは押せんらしい
素直に見切れる実力がつくまでの辛抱だともう諦めてる
643ゲームセンター名無し:04/01/05 01:49 ID:???
>>638
前ー! ワロタ。
でもめったに繋がらない。しょんぼり

俺もプリ最後と色滝とSpica連打と18序盤とムンチャ24分階段とV69小節は、
素直に見切れる実力がつくまで辛抱する…。
644ゲームセンター名無し:04/01/05 05:16 ID:???
穴ゲロンスクラッチ関連は

ダブルスクラッチの影響でbadもしくはpoorハマリするからだな
645ゲームセンター名無し:04/01/05 06:05 ID:???
やっぱしハイスピ4出てくれないかな、
紙はコナミは許可してるけどはずいし
ロケテはどうだったんだろう。
音ゲーでビーマニだけじゃん4倍以上ないの。
646ゲームセンター名無し:04/01/05 06:07 ID:???
>>645
家庭用6th買え7th予約しろそれで解決
647ゲームセンター名無し:04/01/05 09:15 ID:???
家庭用にはまだ桜が入ってるやつがない・・・
648ゲームセンター名無し:04/01/05 09:29 ID:???
プリドンもな

桜は先行収録の可能性も有り得るけどプリドンは無いだろうな…
649ゲームセンター名無し:04/01/05 11:10 ID:???
桜よりムンチャがほしいな。俺
650ゲームセンター名無し:04/01/05 11:34 ID:???
色が一番欲しい。入るからいいけど
あのゲームのSPで一番難しい譜面といわれたらやはりアレだろう
クリア難度とかじゃなくてね
651ゲームセンター名無し:04/01/05 11:53 ID:???
フルコン者がいない曲ってあと何曲ぐらいだろう。
穴色 穴桜 穴プリ 穴ムンチャ 穴18 穴Spica
ぐらい?
652ゲームセンター名無し:04/01/05 12:19 ID:???
穴チェッキンはいるのか…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
653ゲームセンター名無し:04/01/05 12:29 ID:???
穴チェッキンは、専門の職人ならおそらくできると思う。
穴Stoicは空プア18でフルコンした人がいると聞いた。

穴ムンチャ SpicaもSILV先生なら…。
654ゲームセンター名無し:04/01/05 12:32 ID:???
穴スピカはいたよ
655ゲームセンター名無し:04/01/05 12:36 ID:???
穴SPICAはまだ誰もフルコンしてないんだ、意外だな。

あと、>>651が言ってるのは正規での話?それともランダムも含めて?
656655:04/01/05 12:38 ID:???
>>654
あっ、いるんだ
657ゲームセンター名無し:04/01/05 12:40 ID:???
>>653
穴チェキソだけど皿の反応が終わってる9thにしかないので無理なのでは?
658ゲームセンター名無し:04/01/05 12:42 ID:???
ハイスピ4なんて要らないのでハイスピ2.5を入れて下さい。
切実におながいします。
659ゲームセンター名無し:04/01/05 12:42 ID:???
正規ランダムなんでもあり。

穴Advanceフルコンて意外に難しそう。
660ゲームセンター名無し:04/01/05 12:47 ID:???
じゃあ逆にランダムではフルコンされてるけど、正規でフルコンされてない曲って何?
661ゲームセンター名無し:04/01/05 12:50 ID:???
穴Rislimかな?
662d:04/01/05 14:58 ID:???
>>661
穴リスリミはねぇ、あれ絶対無理ですよ
663ゲームセンター名無し:04/01/05 15:00 ID:???
新春恒例の偽者ですな
664ゲームセンター名無し:04/01/05 15:07 ID:???
ハイスピ1〜16まで欲しいな。
たとえばDMがもしハイスピ3までだったら絶対難しいぞ。
IIDXも16まで実装されればかなり楽になるのでは。
665ゲームセンター名無し:04/01/05 15:09 ID:???
ハイスピが増える時はエキスパートで一曲ごとにオプションを選べるようになる時だと確信しておる。
666ゲームセンター名無し:04/01/05 15:11 ID:???
今のままでも別に不満はないけどなぁ
667ゲームセンター名無し:04/01/05 16:46 ID:???
>>653
穴ムンチャって、ペキの動画見ただけだけどペキシは何回かやればできそうな
感じがする。
668ゲームセンター名無し:04/01/05 16:53 ID:???
>>667
同意
669ゲームセンター名無し:04/01/05 17:24 ID:???
見逃しpoor2だもんな・・
ところで銀も昔つながりそうとか言ってたけど結局無理だったのかな?
670ゲームセンター名無し:04/01/05 18:12 ID:???
やっぱ穴桜 穴色 穴プリ丼あたりが一番難しいのかな
671ゲームセンター名無し:04/01/05 18:41 ID:???
次点で穴スピカ 穴V 穴A 穴ムンチャ 穴DXY! 穴チェッキン
672ゲームセンター名無し:04/01/05 18:48 ID:???
初のV(N)AAキター!
うれしいよぉ
673ゲームセンター名無し:04/01/05 18:50 ID:???
穴桜 穴色は個人差があるからな
穴Vの方が難しいって香具師もいるし
穴プリドン最強は同意だけど
674ゲームセンター名無し:04/01/05 19:11 ID:???
>>672
オメ

ところで漏れ程度のレベルだと8,9段級の曲ですらフルコンは相当粘着しないと取れない。
一箇所切断から接続までが非常に長いんだよね。
上で話題の10段曲フルコンとか到底無理な話なんだけど(Aですら僅かな希望しかない)
狙ってる人は「繋がりそうだ」と思ったらすぐ繋がるものなの?
675ゲームセンター名無し:04/01/05 19:54 ID:???
18穴が単体で90%クリア安定ヤター(゚∀゚ )
これで単体クリア出来ない曲はスピカと桜だけだ。
676ゲームセンター名無し:04/01/05 19:56 ID:???
おっと、プリ丼もだ。
677ゲームセンター名無し:04/01/05 20:17 ID:???
10の十段曲ってこんな感じかな。

【以下の七曲よりランダムで4曲】

A


プリ丼
ムンチャ

何か新曲

Spicaが何かリストラされそうな感じ。まぁ、桜は無いだろうけど。
壁ってやっぱ10段曲に入りそうだよな・・・
どんな穴になるんだろう。
678ゲームセンター名無し:04/01/05 20:22 ID:???
SPICAが無くなったら新曲がよほど発狂してない限り十段安定になるなあ。
679ゲームセンター名無し:04/01/05 20:31 ID:???
>>677
桜がVになったら普通にありそうな感じだね。

DPはまたDistress,DXY!,穴壁とかなんだろうか。
680ゲームセンター名無し:04/01/05 20:43 ID:???
いや、クエ、溺死、壁だろう。
・・・・・・・・もし本当にそうだったら取得者が一気に減りそうだな・・・
681ゲームセンター名無し:04/01/05 20:51 ID:???
イノセントよりDXY!のほうがムズイよ
682ゲームセンター名無し:04/01/05 21:02 ID:???
イノセントはGOBBLEよりも簡単
683ゲームセンター名無し:04/01/05 21:29 ID:???
前にちょっと話題になってたから
ミス一桁狙いでMAXBEATやってきたんだけど
Mercuryが思ったより速かった・・・
684ゲームセンター名無し:04/01/05 21:36 ID:???
十段プリドンは絶対減るけど絶対越せる
十段取得挑戦者には嬉しいけど、
達成率向上には来て欲しくないという珍しい曲
685ゲームセンター名無し:04/01/05 21:39 ID:???
>>671
穴溺死は、ランダムさえなければフルコンは意外と簡単だったりする。
あと穴1か8フルコンは、穴Vよりかなり難しい。

>>672 おめ
686ゲームセンター名無し:04/01/05 21:43 ID:???
>>685
それは本気で言ってるのか?
687ゲームセンター名無し:04/01/05 21:52 ID:???
>>674,685
アリガトー(,,゚Д゚)ノ
つーか、十段取っても禁7曲を1度もフルコンしたこと無い、
っていうのは珍しい人種ですかね…(´・ω・`)ショボーン
688ゲームセンター名無し:04/01/05 21:53 ID:???
大丈夫。俺十段取ってもチェッキン一度もフルコンした事無いから。
689ゲームセンター名無し:04/01/05 22:01 ID:???
>>685みたいな発言をできる香具師は日本に10人といない希ガス
690ゲームセンター名無し:04/01/05 22:05 ID:???
>>685はまともなこと言ってると思うが
691ゲームセンター名無し:04/01/05 22:19 ID:???
685は縦連打が得意
692ゲームセンター名無し:04/01/05 22:22 ID:???
フルコン難易度
穴溺死>>>穴V
693ゲームセンター名無し:04/01/05 22:26 ID:???
>>692
それは少なくとも穴Vをフルコンしてから言ってるんだよな?
でないと説得力皆無だが。
694ゲームセンター名無し:04/01/05 22:31 ID:???
っていうかイノセントは穴だしな…
695ゲームセンター名無し:04/01/05 22:32 ID:???
穴溺死はd氏でもなかなか繋がらないらしいが
696ゲームセンター名無し:04/01/05 22:33 ID:???
>>692が穴Vが得意なだけ
普通に考えたら
穴V>>>>>>>穴DXY!
697ゲームセンター名無し:04/01/05 22:38 ID:???
>>695
ギャラリー界の話はいいからさ。
自分の言葉で語ってくれよ。
698ゲームセンター名無し:04/01/05 22:39 ID:???
>>697
影響され杉
699ゲームセンター名無し:04/01/05 22:40 ID:???
問題はこの中に穴DXY!フルコンできる奴がいるのかということだが
700ゲームセンター名無し:04/01/05 22:42 ID:???
穴DXY!?
穴DXY!はクリアできますがVもクリアできない俺は変態ですか?
701ゲームセンター名無し:04/01/05 22:43 ID:???
>>685は出来るんじゃないの?
他にいるかは知らんが。
702ゲームセンター名無し:04/01/05 22:43 ID:???
>>686

どっちに突っ込んでるのかわからないんだけど、
穴溺死は譜面覚えてあんみつすれば繋がることもある。
穴Vフルコンは溺死以上に緻密な戦略が必要。
でもフルコンパターン作ってしまえば、溺死より繋がりやすいのかも。
穴1か8は譜面が無いからどうしようもない…。
703ゲームセンター名無し:04/01/05 22:45 ID:???
18は途中に殺しがある。
704ゲームセンター名無し:04/01/05 23:02 ID:???
>>700
普通…かどうかは分からないけど俺はそうだった
穴溺死はクリアだけならそこまででもない
ただフルコン難易度やHARDでの難易度となると下手な十段曲をもしのぐ
705ゲームセンター名無し:04/01/05 23:04 ID:???
>>702に反論が無いってことは、結局持たざる者が持つ者につっかかってただけなのか?
もちろん比喩だが。

>>702
譜面は>>4
706ゲームセンター名無し:04/01/05 23:07 ID:???
ここだけの話Vとかいってノーマルすら安定して無くても十段取れる
というか取った

Vとチェッキンはノーマルで既に安定し無いなぁ
もう一皮向ければ安定しそうだが




Distress安定はもう二皮くらい向ける必要がありそうだけどな
707ゲームセンター名無し:04/01/05 23:07 ID:???
真性→仮性→おめでとう
708ゲームセンター名無し:04/01/05 23:11 ID:???
>>704
まあ基本的にはフルコン難易度=HARD難易度じゃね?
勿論一小節だけ絶対繋がらないような場面があってあとはそうでもないとかなら話は別だけど。
709ゲームセンター名無し:04/01/05 23:13 ID:???
>>708はhardを1度もやったことが無いヘタレ
710ゲームセンター名無し:04/01/05 23:14 ID:???
>>709
ちょっと違うな

ハードで難曲は出来ないヘタレ

が正しい
ハードやるときは予め絶対にミス40までに押さえられる曲しかやらない男だからな俺は
711ゲームセンター名無し:04/01/05 23:19 ID:???
というかHARDやる奴は頭悪い
意味が分からん。ノーマルゲージでBP減らすように意識してやればいいじゃん





とか言うと怒られますか
今日A(N)やったけどアレで既に心臓に悪かったんですが。
712ゲームセンター名無し:04/01/05 23:20 ID:???
俺は連続で14ミス以上出る曲やBADハマリ懸念のある曲はHARDつけない。
最後は冒険ですることもあるけど。
713ゲームセンター名無し:04/01/05 23:21 ID:???
まぁ、普通にいる
714ゲームセンター名無し:04/01/05 23:24 ID:???
↑激しく間違えた…。
715ゲームセンター名無し:04/01/05 23:25 ID:???
基本的には自己満だな>HARD
ノーマルゲージと違って
「出来そうも無いけど練習でやってみるか」って感じでは決してやらないし
俺は最悪でも「行けるか五分」じゃないとやらない。四曲目でも
716ゲームセンター名無し:04/01/05 23:29 ID:???
一曲目→ハード穴リスリミ
二曲目→ハード穴プリドン
三曲目→ハード穴桜
四曲目→ハード穴色


これ。
でもこんな選曲臆せず出来る奴全国探しても五十人居るか怪しい諸刃でも何でもない剣
717ゲームセンター名無し:04/01/05 23:32 ID:???
10段+

【以下の七曲よりランダムで4曲】

チェッキン穴(等速固定
桜穴(HS4+RAN+SDN固定
色穴(HDN+RAN+左スクラッチ固定
プリ丼穴(SDN+RAN+右スクラッチ固定
WAR GAME穴(SLOW+RAN+HDN固定
A穴(HS4+SDN固定
穴クエ(ダブル
718ゲームセンター名無し:04/01/05 23:33 ID:???
基本的にHARD常備だけど
リスリムリミとかReallyはBADはまりが怖くて1曲目にはできない・・・
TaQ曲のように判定が甘いものは安心して出来るのだけど。
719ゲームセンター名無し:04/01/05 23:33 ID:???
「穴プリドンは皿の数覚えてHARDで余裕」

とか昔このスレで言ってた奴、今も元気かなぁ
720ゲームセンター名無し:04/01/05 23:36 ID:???
一曲目→ハード穴Airflow
二曲目→ハード穴シルドラ
三曲目→ハード穴ハピウェ
四曲目→ハード穴愛社員


これ。
でもこんな選曲臆せず出来る奴全国探しても五十人居るか怪しい諸刃でも何でもない剣


普通にいそうで
721ゲームセンター名無し:04/01/05 23:43 ID:???
一曲目→ライトAS Airflow
二曲目→ライトAS シルドラ
三曲目→ライトAS ACT
四曲目→ハード穴ムンチャ
五曲目→ハード穴パラ鯖
六曲目→ハード穴クエ

これ。
でもこんな選曲臆せず出来る奴全国探しても五人居るか怪しい別段諸刃でも何でもない剣
722ゲームセンター名無し:04/01/05 23:45 ID:???
6曲は無理では。
ワンモア入れて5曲が最高のはず
723ゲームセンター名無し:04/01/05 23:46 ID:???
一曲目→トイレ放置
724ゲームセンター名無し:04/01/05 23:48 ID:???
>>721
EX出現条件は確か三曲目にハード穴でAAAだから
三曲目をムンチャにする必要がありますな


というか十段曲+aのBPが大体90〜110で落ち着いてる中(桜除く)
ムンチャと堀(十段曲って程でもないが)のBPがまるで安定しない

前者は70〜160
後者は20〜70


で、何が言いたいかって言うとムンチャクリアしたいなぁ
725ゲームセンター名無し:04/01/05 23:57 ID:???
ムンチャはBP50位じゃないと厳しくないか?
俺自己ベ60ちょいだけどまだ結構足りないんだが
726ゲームセンター名無し:04/01/06 00:11 ID:???
>>725
クリアだけならどこでBP出したかによる
俺は乱でいつも80〜100くらい出て落ちて
たまーに60〜70くらいに収まるとクリア出来るぞ
727ゲームセンター名無し:04/01/06 00:12 ID:???
ムンチャ補正凄いよな
728ゲームセンター名無し:04/01/06 00:28 ID:???
>>724
十段曲のBPが軒並み90〜110なのにムンチャそこまで減らせるのがうらやましい・・・

俺の成績
穴A60〜100
穴V40〜80
穴色50〜80
穴プリドン60〜90
穴桜70〜110
穴スピカ100↑
穴ムンチャ150↑

ムンチャできねえよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
729ゲームセンター名無し:04/01/06 00:29 ID:???
>>728
Aはもっと低かったかもしれない
というか俺桜は200切った事すら一度しかないし
730ゲームセンター名無し:04/01/06 00:31 ID:???
というか色で50とVで40ってクリアできないか?
731ゲームセンター名無し:04/01/06 00:32 ID:???
穴V40個ならHARDでもいけることあるね。25個で死んだこともあるけど。
732ゲームセンター名無し:04/01/06 00:37 ID:???
プリドンって…30位か?
733ゲームセンター名無し:04/01/06 00:40 ID:???
729は余程ドラムロールっつーか連打が得意なんだな
734ゲームセンター名無し:04/01/06 00:41 ID:???
ノーマルゲージでのクリアとBPの関連は大まかにしかわからんね
ラス殺し系なんかはそれが顕著に現れる
まあラス殺し系でないはずのVでたまに50切るようになってもまだクリアできないんだが
735728:04/01/06 00:49 ID:???
>>730
穴V穴色穴桜はクリア済み(E付なら穴Aも)

>>731
まじで?穴Vは結構満遍なくBP出てるからチャレンジしてみよう
736ゲームセンター名無し:04/01/06 00:51 ID:???
>>735
60ならE無くてもいけるというか貴方北斗でしょう
737ゲームセンター名無し:04/01/06 01:13 ID:???
俺は最後まで残ったのがV色桜プリなわけだが・・・
しかも次に出来そうなのがプリっていう俺は身障?
プリは乱でやって70%後半残った事が何度もあるんだがなぁ
一度78%で暴れようかと思ったけどね
738ゲームセンター名無し:04/01/06 01:28 ID:???
>>737
いいじゃないか。俺は今プリだけが未クリア。
739ゲームセンター名無し:04/01/06 02:11 ID:???
俺なんか最近話題にあがらない穴色
740ゲームセンター名無し:04/01/06 09:11 ID:???
>>737
自分はプリ丼70〜76%(正規)で安定してるがクリアできる見通しは全くない。
ここから先が地獄というか、あんな連打絶対無理・・・・
一応78%も出たことあるけど、その時クリアしておかなければ逝けなかったんだろう。
741ゲームセンター名無し:04/01/06 10:04 ID:???
>>737
別に普通だと思うけど
Vだって結構ムズイし桜色は癖のある譜面だし残っててもおかしくないでしょ
でプリドンに関しては>>740に同意
742ゲームセンター名無し:04/01/06 10:54 ID:???
>>737
十人居たら七人はその四曲が最後まで残る気がする
というか俺もその四曲が残ってる
どれも出来る気がしないがあえて言うなら俺はVかな
743ゲームセンター名無し:04/01/06 17:08 ID:???
お〜ちてく〜と〜き〜の〜あ〜まいかおり〜♪
744ゲームセンター名無し:04/01/06 22:35 ID:???
穴ジュデってハードの方が簡単だ〜
745ゲームセンター名無し:04/01/06 22:42 ID:???
穴R3もな
746ゲームセンター名無し:04/01/06 22:53 ID:???
穴プリドン(←何故かクリアできない)
747ゲームセンター名無し:04/01/06 23:07 ID:???
なんでR3…
748ゲームセンター名無し:04/01/06 23:28 ID:???
ラストで殺されるんでしょ
749ゲームセンター名無し:04/01/06 23:52 ID:???
いや、でもR3…
750ゲームセンター名無し:04/01/06 23:55 ID:???
>>744
自慢はいいから

>>746
何故かって言うか明らかに最後で削られるからだろう
一応言っとくと恐らくノーマルゲージでのクリアならSP全曲の中で最強だと思うから安心しろ
751ゲームセンター名無し:04/01/07 00:45 ID:???
マジレスかよ
752ゲームセンター名無し:04/01/07 01:14 ID:???
マジレス??
753ゲームセンター名無し:04/01/07 01:21 ID:???
でもプリドンは始めてやると意味分からないと思う
譜面もそうだけど、何よりこれのアナザーがムズい訳無いって思い込みもあるだろうし

結果最初のうちは「何故か出来ない」って感じた人も要るんじゃないかな
754ゲームセンター名無し:04/01/07 01:57 ID:???
最初つーか今でもEASY無しできない穴プリ。

Love Generationの穴も最初はびびった。
途中2回連打が全くできなかったが、最後は皿無視して何とか耐えた。
755ゲームセンター名無し:04/01/07 04:55 ID:???
始めて十段やりました。
一回目。一曲目色の滝で一気に減らされ、28%で通過。
二曲目にスピカ来て、序盤は回復できたのだが、連打でずるずる減らされ、最後の皿階段地帯であぼん。
二回目。いきなり一曲目からムンチャ来る。苦手なMAD地帯で一気に30%まで減らされ、発狂地帯であぼん。
三曲目。まともや一曲目にムンチャ。当然一曲であぼん・・・

九段と十段の越えられない壁をあらためて感じました。
つーか俺ムンチャに呪われてるのか・・・?
こんな俺でもいつか十段クリアできるのかなあ・・・
756ゲームセンター名無し:04/01/07 05:47 ID:???
>>755指固定派じゃないのか、どういう曲が苦手なタイプかわからないからな、
アドバイスができないや、とりあえず、スクラッチが苦手?
遅い曲苦手だったらプリドンで地獄をみれる可能性。
でも十段なんてある日突然簡単じゃんって思う日がくるからね。

やっぱりさ、最近こんなん出来る香具師いるのか!!?っておもう曲がないね。
奇数のときにでやすいみたい?だけど、
3rd 堀 5th V 7th 色etc... 9th DPクエーサー
なんか特別な曲出て欲しいな
757ゲームセンター名無し:04/01/07 06:00 ID:???
上限が高まるほどに新規参入者が減っていき、最後には終焉を迎える罠・・・・
758ゲームセンター名無し:04/01/07 06:08 ID:NkumnK5D
>743
その歌なんだっけ?
759756 禁句言った?:04/01/07 06:37 ID:???
終焉?な、何て読むの?
そうかーでも逆もあるんじゃない?
全曲クリアしてもうできない曲ないからって香具師も少し知ってるし、
確かに初心者からみれば上級者はヲタクの一言で全部片づけられるからな
760ゲームセンター名無し:04/01/07 09:24 ID:???
>>759
しゅーえん
761ゲームセンター名無し:04/01/07 09:36 ID:???
        上級者はやる事無くなって引退
               ↓
初心者はとてもじゃないけど付いていけないと思って入ってこない
               ↓
    始める人がいないのに止める人はいる
               ↓
            インカム減少
               ↓
            IIDX  終焉


               ↓
          beatmania IV 爆誕
               ↓
             閑古鳥
               ↓
          beatmania完全終焉
762ゲームセンター名無し:04/01/07 09:58 ID:???
>>756
DP穴クエーサーは個人的に音ゲー史上最高の衝撃受けた
絶対無理。あれはユーザーを舐めてるかバグ

>>761
そしてEZ2…
763ゲームセンター名無し:04/01/07 10:04 ID:???
756はDP穴クエーサーやって「これなら出来そう」とでも思ったのだろうか
764ゲームセンター名無し:04/01/07 10:21 ID:???
そこでロングノートの追加!
パニックストライクも真っ青の譜面が登場。

スレ違いスマソ
765ゲームセンター名無し:04/01/07 10:28 ID:???
ZERORIZEもびっくりの意味不連打ラスト殺しが…
766ゲームセンター名無し:04/01/07 11:10 ID:???
>>755
即死曲は最悪でも一つじゃ無いと厳しい
九段安定してるなら八段安定目指してみては?最後以外は全部100で通過するくらいの意気込みで
両方とも安定してるならとりあえず苦手と思われるムンチャの練習するしかない
767ゲームセンター名無し:04/01/07 12:29 ID:???
moon_child(A)の交互押し地帯はあんみつするととても楽に
768ゲームセンター名無し:04/01/07 13:12 ID:???
個人的に、もう曲の難易度の上限・下限がどうであれ新規はほとんど見込めないと思っているのだが。
実際コンマイも新規獲得よりWRとかやって現行プレイヤーからどうやって長期に渡ってインカムを持続させるかを考えてる。
新規が取れず引退が増えて終焉を迎えそうになった顕著な例がCSだし。

IIDXがギタドラみたいにACだけ延び続けられるとは俺には考えられんけどね。
769ゲームセンター名無し:04/01/07 13:37 ID:???
いや、CSギタドラが終わったのは
致命的なバグがあってそれを無償で回収、交換したからと聞いたが?
770ゲームセンター名無し:04/01/07 15:48 ID:???
大赤字だったからな。
771ゲームセンター名無し:04/01/07 16:17 ID:???
>>769
一度そういう事があったって、次作作ってもとが取れそうなら作るって。
もともとギタドラの専コンはそこまで良い出来じゃないしな。CSユーザの絶対数が少なすぎたんだろうよ。

まぁIIDXもそんな事を言ってられない所まで来てるわけだが。
772ゲームセンター名無し:04/01/07 17:32 ID:???
流れぶったぎって悪いけど、穴バーチャルマインドって段位入ったらきつくねえ?
773ゲームセンター名無し:04/01/07 17:42 ID:???
あんみつで
774ゲームセンター名無し:04/01/07 17:48 ID:???
最後回復だから問題なし。
穴BLAMEとか 穴Regulusの方が困る。
775ゲームセンター名無し:04/01/07 17:54 ID:???
>>772
ここの住人のレベルだったら
前半でゲージ回復、中盤で減少、後半で回復ってパターンになると思うから
大丈夫だと思う
776ゲームセンター名無し:04/01/07 20:07 ID:???
一度でいいから見てみたい。穴色AAAプレイ。

あの滝をまともに処理してる奴見たこと無いんだよね・・・
777ゲームセンター名無し:04/01/07 20:27 ID:???
>>776
あんなのAAAとったら変態通り越す
778ゲームセンター名無し:04/01/07 20:36 ID:???
皿捨てて押せるところしっかり押せばAAA出るんじゃね?

AGOP氏 SILV氏 あ た り な ら
779ゲームセンター名無し:04/01/07 20:51 ID:???
まだ誰一人としてAAAを出していない曲って何?
780ゲームセンター名無し:04/01/07 21:00 ID:???
チェッキン
781ゲームセンター名無し:04/01/07 21:08 ID:???
Fun穴 アイキャンフライ穴 Advance穴
782ゲームセンター名無し:04/01/07 21:10 ID:???
9thは判定が普通じゃないからな
783ゲームセンター名無し:04/01/07 21:14 ID:???
>>781
ADVANCEはお猿さんがAAA取っているようです
784ゲームセンター名無し:04/01/07 21:19 ID:???
>778
その二人って今でも活躍してるの?
6thのムビでしか見たことないんで、ほかの記録とかもしりたいんで。
785ゲームセンター名無し:04/01/07 21:24 ID:???
二人は名前とか記録があまり知られてないけど、ゲーセンで驚愕記録を量産していることでしょう。
786ゲームセンター名無し:04/01/07 21:44 ID:???
ttp://dewdrop.s31.xrea.com/

ここのサイトに下のようなことが書いてあったのですけど、こんなこと出来るんでしょうか。
自分はレベル低いんで判定おながいします。

>乱穴ZERO-ONEがpoor1でもう少しでフルコンだった。
>あと乱穴quasarはやっぱり安定AAAは無理。
>
>本年度の目標!
>@乱穴カラクリア
>@乱穴V AAA
>@乱穴quasarAAA安定
>@乱穴桜クリア
>@V左手フルコン
>@V右手AAA
>
>一個ぐらい達成したいなぁ…。

787事情通:04/01/07 21:47 ID:???
AGOPはIIDXのインターネットランキングで
2nd全国一位
3rd全国一位
4th全国二位
5th全国一位
6th全国一位
7th全国二位
だった人。
DPでも3rd〜5thまでは全国十位以内ぐらいには入ってる。
穴掘は片手でクリアできる。
MAX300をHS3+乱でクリアした事もある。
7thの時点で唯一紙無し全曲AAAを達成した神。
788ゲームセンター名無し:04/01/07 21:53 ID:???
>>786
穴ゼロワンなんて2回に1回はフルコンだろ。
乱穴色 穴桜は勿論Hardだろうな。


目標片手VフルコンとかAAAってことはできそうなんだろうな。
凄いな。
789ゲームセンター名無し:04/01/07 21:55 ID:???
>>786
自サイトの宣伝か?・・・と思ったけど違うか
マジレスすると十段持ちなら(目標としては)べつにおかしくないかと
790事情通:04/01/07 21:55 ID:???
SILVはIIDXのインターネットランキングで
7th全国一位
8th全国一位
9thはHELLコースだけ登録してぶっちぎりの全国一位だった人。
DPではインターネットランキングでの実績はないがクリア、スコア共に全国十指には入ると思われる実力。
片手で十段をクリアできる。
MAX300をHS2+乱でAAAもとってる。
7thの時点では紙有りだがAGOP氏に次いで全曲AAAを達成した神。
今現在紙は外した。
791ゲームセンター名無し:04/01/07 21:55 ID:???
>>786
どこを不思議に思ったのかわからんのだが。
穴zero-oneフルコンも可能だし穴quasarAAAも可能
それ以下はただ目標にしてるだけだし
792ゲームセンター名無し:04/01/07 21:57 ID:???
>>787
>>790
これがギャラリー界の住人か・・・
793事情通:04/01/07 22:05 ID:???
8thのone more extra「xenon」を穴桜ハードAAAという条件で
SPで実力で出せたのは全国でAGOP、SILVの二人だけ。
穴スピカを紙無しでAAAとったのも両氏だけ。
紙有りも含めれば8thまでで全曲AAAだしたのはAGOP、SILV、9th全国一位のDORAの三人。
794ゲームセンター名無し:04/01/07 22:11 ID:???
788 :ゲームセンター名無し :04/01/07 21:53 ID:???
>>786
穴ゼロワンなんて2回に1回はフルコンだろ。
乱穴色 穴桜は勿論Hardだろうな。

('A`)ハイハイ もーいーよ帰って
795ゲームセンター名無し:04/01/07 22:11 ID:???
片手十段は何といったらいいか、両手でやっとなのに氏は片手。

まさにIIDX界ぶっちぎり
796ゲームセンター名無し:04/01/07 22:11 ID:???
全然事情通じゃないしなw
797ゲームセンター名無し:04/01/07 22:14 ID:???
突っ込むと突っ込んだほうまでギャラリー界住人扱いされるから放置推奨
798ゲームセンター名無し:04/01/07 22:17 ID:???
>>793
えっ、とくさん穴桜AAA無理だったって言ってたけど。あと全曲AAAだしたの、6人はいるはずだけど。
799事情通:04/01/07 22:26 ID:???
トップランカーは結構知ってますが俺の実力はたいしたことないギャラリー界の住人です…
9thの糞判定では穴色はまだ誰も出してないはず。
8thまででAAA出したのはAGOP、SILV、HALF、DORAの四人かな?
9th穴AでAAA出したのはAGOP、SILV、PXY.。
800ゲームセンター名無し:04/01/07 22:30 ID:???
厨と承知で敢えて突っ込もう。

>>799
あんた全然事情通じゃないじゃん。
とりあえずHOLだけでも一通り見てきなさいよ。
801事情通:04/01/07 22:32 ID:???
>>800
うるさい、黙れ
802ゲームセンター名無し:04/01/07 22:35 ID:???
( ゚,_ゝ゚)
803ゲームセンター名無し:04/01/07 22:36 ID:???
>>786
世の中には穴Vでも穴ジュデでも繋ぐ方がいらっしゃいます
世の中には穴spicaでも穴桜でもAAA出す方がいらっしゃいます

そして貴方はいくらなんでも世の中知らなさ過ぎです
穴色クリアや穴クエAAA位はどこのゲーセン行っても一人は居ると思いますが
804事情通:04/01/07 22:37 ID:???
801は偽物ですが、是非突っ込んで下さい。
ギャラリー界の住人なんでもっといろいろ知りたいんで…
805ゲームセンター名無し:04/01/07 22:39 ID:???
>>804
見てるだけじゃなくて自分でやってみようって思わないのかな?
806ゲームセンター名無し:04/01/07 22:41 ID:???
それは意味がわからん
807ゲームセンター名無し:04/01/07 22:43 ID:???
ギャラリー界っていうとどうしても格ゲーのみたいに
自分の事は棚に挙げて人のことをあーだこーだ言うイメージしかない
808事情通:04/01/07 22:48 ID:???
例えば、格闘技やってなくてもK-1見てて面白いですよね?
陸上やってなくてもオリンピックの100m決勝とかに興味あるのと同じようなもんです。
809ゲームセンター名無し:04/01/07 22:51 ID:???
>>807
自分の上達より他人の(トップランカーの)上達の方が嬉しい人たちだろ?
810ゲームセンター名無し:04/01/07 22:51 ID:???
プロボクサーが自分の練習ほったらかしてチャンピオンの事を周りに語り散らしてるのと一緒だろ
811ゲームセンター名無し:04/01/07 22:52 ID:???
>>810
プロボクサーよりはテレビ見てる一般人に近い思う
812ゲームセンター名無し:04/01/07 22:53 ID:???
>>808
俺個人の話をするなら両方興味無いとか言うとぶたれますか?
あと貴方達が色々言ったせいで動画サイトが閉鎖されたという噂もありますがどうですか?
813事情通:04/01/07 22:59 ID:???
>>812
それに関してですが
どうやらそのようです
814ゲームセンター名無し:04/01/07 23:04 ID:???
>>803
俺の行ってるゲーセンはいないぞ。今まで見た最高にうまい香具師が穴tracesミス3回
とかその辺。
まぁ田舎ですから。。。
815ゲームセンター名無し:04/01/07 23:13 ID:???
まあギャラリー界の住人はギャラリーに徹しててくれってことだな
816事情通:04/01/07 23:15 ID:???
例え方が微妙でしたが…
サッカー経験者のサッカー好きがワールドカップとかJリーグを見たり語ったりするようなものです。
これってごく普通の事じゃないですか?
817ゲームセンター名無し:04/01/07 23:19 ID:???
>>816
いや全く違うよ
ギャラリー界の奴らは動画うpした人の外見やミスした点をとぼして喜んでる
いや少なくとも俺がスレ見たときはそんな感じだった
818ゲームセンター名無し:04/01/07 23:29 ID:???
>>817
(←何故か変換できない)を忘れてるぞ
819ゲームセンター名無し:04/01/07 23:32 ID:???
人間は他人よりも優れたところを躍起になって探す。
例えば、自分より弐寺が上手い奴がいれば「どうせキモヲタだろ」「こんなゲーム極めても意味なし」
といった感じで自分を納得させる。少なくとも誰もが心のどこかでそう思ってる。
820ゲームセンター名無し:04/01/07 23:38 ID:???
47県にうまい人がいない県ってあるの?
821ゲームセンター名無し:04/01/07 23:39 ID:???
>>816
ギャラリー同士でワールドカップの会話をするのはいいけど
身近なレベルでのサッカーの技術など、上手くなるための方法を議論している場に
ワールドカップの話題を持ち込むのは場違い。
それに、ワールドカップなどはギャラリーとプレイヤーの距離が
十分に離れているから好き勝手言えるのであって
本人のもとに突撃するのは論外。
822ゲームセンター名無し:04/01/07 23:43 ID:???
>>820
43県ですよ!
823ゲームセンター名無し:04/01/07 23:53 ID:???
>>822
ナイス突っ込み
824ゲームセンター名無し:04/01/08 00:02 ID:???
IRとか見ればわかるんじゃない?

WRでも200位を締めるのは大体が神奈川、東京、大阪
新潟とか三重とかも多いけど。
825ゲームセンター名無し:04/01/08 00:04 ID:???
826ゲームセンター名無し:04/01/08 00:05 ID:???
大分県とか弱い
827ゲームセンター名無し:04/01/08 00:06 ID:???
>>825
それだ!
828ゲームセンター名無し:04/01/08 00:07 ID:???
俺の県は中堅クラスか…お隣は強いけど
829ゲームセンター名無し:04/01/08 00:23 ID:???
全国区の話をしているところに悪いんだが、相談に乗ってくれんか?
一応十段クリアもしているんだが、とにかくスコアが出せない。
意識して叩くようになったのは9th開始くらいで
七禁ノーマルで鳥A出せるのはアビスリミだけ、アナザーにいたっては一つも無し
というか、全体で鳥A出せる曲なんて7個しか無い・・・

('A`)カード埋ってても、AAA無さ杉
1P側の指固定 あんみつはやらない
練習法とか、コツがあればお願いします。
830ゲームセンター名無し:04/01/08 00:23 ID:???
SILVだけレベルが違うな…
831ゲームセンター名無し:04/01/08 00:25 ID:???
>>829
一応十段は安定してるが
俺なんて全曲通してAAA出せるのは9th判定のラブイズオレンジ(N、A)だけ。
安心しろ
832829:04/01/08 00:37 ID:???
ヽ(・∀・)メ(・∀・)ノ ナカーマ

ほんと、周りの人見てもなんであんなに光るのか意味わからん・・・
今日もQuasar、Karma、QQQ、Sync(全部N)とかがAA止まり
ヽ(`Д´)ノもうAAのCGなんか見たくねぇよ!
833ゲームセンター名無し:04/01/08 00:45 ID:???
イロハたんが見れないとは…
人生の1/3は損してるな、おまいら
834ゲームセンター名無し:04/01/08 01:07 ID:???
>>832
スコア狙う気がある時点で俺よりは上行ける
頑張れ

>>833
水着セリカ見たから十分
というか俺がAAAとった二回ともリザルトがサンバイザーだった
まあいいけどさ。

そういやA取っても綾波が出てこなくてあのゴチャゴチャマンが出てくるな
まあいいけどさ。
835ゲームセンター名無し:04/01/08 01:12 ID:???
綾波・・・・誰の事だ?
ゴチャゴチャマン・・・?


もうワケワカメ
836ゲームセンター名無し:04/01/08 01:14 ID:???
と書き込んでナイアと孔雀だと気付いて気分さっぱり。
837ゲームセンター名無し:04/01/08 01:17 ID:???
>>832
ヽ(・∀・)メ(・∀・)メ(・∀・)ノ ナカーマ

俺も十段持ちだがAAA出したこと無い・・・_| ̄|○
一応練習はしてるんだが、一向に上手くならない
どうしたもんか・・・
838ゲームセンター名無し:04/01/08 01:20 ID:???
スコアに興味ある人は↓へどうぞです。。。。

CS:beatmania スコアアタックスレ ver4.0
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1068529501/
839ゲームセンター名無し:04/01/08 01:35 ID:???
>>834
綾波っていうよりは雨宮
840ゲームセンター名無し:04/01/08 01:40 ID:???
俺も難曲は越せるけどスコアが全くでない派で、
最近ようやく結構AAAが出るようになったわけ。
んで、先週位から簡単な曲でスコア狙う練習してたら、
かなり北斗っぽいうち方になってしまった…。
で、発狂系を久々にやってみたら全く出来なくなってるし…orz
841ゲームセンター名無し:04/01/08 01:44 ID:???
逆位相の意味を持つ「北斗と固定」、その周期が一致した時最も威力を発揮する。それは強調では無く協調となる。
「北斗」や「固定」などと言う単純な言葉としてはもはや語り尽くせないスケール。
相反する2つの力がシンクロしたときのエネルギーの前では自制心を保つ保証はできない。
IIDXに改革をもたらした押し方は今「分業」として固定も北斗も超える。
842ゲームセンター名無し:04/01/08 01:58 ID:???
>>841を5文字で表すとつまり


    半固定最強
843829:04/01/08 02:06 ID:???
>>840
ほんと、発狂系でスコア出す人ってどんな感覚で叩いてるんだろうね・・・

>>841
(;´Д`)なんか凄そうな文だけど、要約すると北斗と固定両方やってみろと?

生粋の固定だから、今から打ち方変えるのも大変そうだけど
北斗意識しながらやってみるかぁ
10スタでは自力で隠し曲出してー
844840:04/01/08 02:26 ID:???
発狂系が出来なくなったってより、北斗の感覚で固定になってるから
右手(1P側)のスタミナの消耗が激しくて見切れてるのに押せなくなってる…。
でも、前の感覚でやろうと思ってもできないし…。
これに慣れたら成長すると信じてがんばるか…。

>>843
俺の友人はまさに半固定だと思う。発狂中は固定だけど、縦連とかは違う指でとるし。
845840:04/01/08 02:28 ID:???
↑発狂中の縦連って意味ね。まーよくわからんくてスマン。
846ゲームセンター名無し:04/01/08 02:34 ID:???
けっこうクリアラーな十段持ち多いんだな…安心した。
漏れもAAAなんて出したこたぁねーYO…

ところで、ジュデとXENONとロワー、
この三曲の壮絶なラス殺しっぷりはなんとかならんもんですかねぇ…。
どうにも無理。Aのほうが先にクリアできそうだ…。
847ゲームセンター名無し:04/01/08 02:44 ID:???
>>839
ヽ(・∀・)メ(・∀・)ノ ナカーマ

というかどんな仲間見つけてんだ俺はw
848ゲームセンター名無し:04/01/08 02:51 ID:???
>>846
Lower未クリアで10段ってめずらしいな。
あれはトリル+αだから良く譜面見ればいけるでしょ。

つーかジュデ、Aとxenon、Lowerの差はかなりあると思うが。
849ゲームセンター名無し:04/01/08 03:37 ID:???
10段できるなら7禁でもアビリミ(N)・karma(N)でAAA出すくらいは出来るだろ。
こいつらは判定もタイミングもヤヴァイくらい楽だぞ。
穴でも初見でAAAだったぞ…落ちたけどw

ちなみに俺は「ムンチャさえ来なければ10段できる」みたいなレベル。
それでも普通に桜とかパラ鯖とか出してたよ。

課題 7keysMODEで↓のコースを800000オーバー
echoes(tracesリミ) > bag(花夢) > karma(アビリミ) > quaser(distress)

フルコンしやすくて判定の甘い9thの曲で。
お前ら腕前は確かなんだからいけるよ。
850ゲームセンター名無し:04/01/08 03:45 ID:???
1p2pどっちかわからないけど、

13の交互は薬親でリズム崩さずに押す練習。
残りは簡単な配置なので右手で取る。
にすれば普通にいけるのでは?

最後Badハマリなんだろうけど、Lower未クリア十段はマジで珍しい。
天然記念十段に認定。

ジュデも最後は13交互だから同じ。ただ右手が複雑な階段だけど。

>>849
先生せめて78,0000オバーでお願いします。
851ゲームセンター名無し:04/01/08 04:09 ID:???
十段取れても結局パラ鯖は出せなかったなー
表コースでもAA出せるのはMAXBEATとHELLくらいなものだ
852ゲームセンター名無し:04/01/08 06:01 ID:???
パラ鯖でAAAってどのくらいのレベルにならないとできない?
アビリミAAAだせてもパラ鯖Aがやっとなんだけど。
853ゲームセンター名無し:04/01/08 06:43 ID:???
〉〉852
トップランカー上位でないときつい。WR見たらわかる
854ゲームセンター名無し:04/01/08 09:07 ID:???
パラ鯖は某2曲のおかげで簡単に出せた。ヨロロ、桜はてんで駄目だった。
855846:04/01/08 09:22 ID:???
天然記念十段って…orz
いやもうホント、壮絶なBadハマりのせいとしか。
lowerがあると九段の達成率がガクンと下がる。
13トリル無理だから、当然ジュデはヤバすぎ。
個人的体感クリア難度は
GIUDECCA>XENON>A=lower
くらいに感じた。
Aは最高30%残った、他は2パー安定…

ひとまずひたすら13のトリル頑張ってみる。…けど、
左薬親以外でやるいい押し方ってないかな?
856846:04/01/08 09:33 ID:???
ごめ、1P。
十段はAと18だけ回復曲、他は30補正付近をうろちょろ、
色SPICAV次第でできたり落ちたりするレベル。
857ゲームセンター名無し:04/01/08 11:17 ID:???
>>849
アビリミは穴の方がスコア出る…
Nは最高でB、穴はAA

>>855
そん中だったらゼノンが一番楽と言うか安定すると言うか
あれは一度出来ればまず落ちないと言うか

そもそもゼノンは別にドラムロール無かった気がするが
ミス減らしならロワーが一番楽だが

まあ手っ取り早い手としてはミラーとかランダムとか
858ゲームセンター名無し:04/01/08 12:49 ID:???
>>アビリミは穴の方がスコア出る…

(・3・)エェー
俺はノーマルはAAA安定だけど穴は頑張ってAAが精一杯だよ。
859ゲームセンター名無し:04/01/08 13:26 ID:???
1回しかやったこと無いだけだろ
860ゲームセンター名無し:04/01/08 13:33 ID:???
>>857
スマソ、さすがにXENON2%安定ってのは言い杉田。
ただやっぱラストでゴリゴリ減る。
スタミナ不足&4がからむ付近がわけわからない。
ミラーは未プレイだが、乱でやったときはますますわけわからなかった。
当面の課題は左手強化かなぁ…

って、XENON安定レベルでアビリミ(N)最高B判定? マジかYO!
861ゲームセンター名無し:04/01/08 14:07 ID:???
>>855
>Aは最高30%残った、他は2パー安定
難易度語るなら少なくともどれか一つクリアしてからにしてくれよw
じゃあ何か、穴色はラストで回復できるからそれらより下か?

交互連打も無理、乱打も無理じゃあGiudeccaは手が出なくて当たり前。
難易度サイトの☆40~45あたりを徹底的に練習すべき。
DIVE、sync、zero-one、rainbow flyer、quasar、G2あたりを確実に叩けるか?
862 ◆LOWERn/n.g :04/01/08 14:25 ID:???
>>855
13ゾーンに皿は無かった筈だから、左で取った方がやりやすいと思ったんだが…。
1Pで13左手処理できないなら、
1だけ右で、34567は頑張って右で処理するしかない。
863ゲームセンター名無し:04/01/08 16:41 ID:???
>>862
片手スレに(・∀・)カエレ!
864ゲームセンター名無し:04/01/08 17:34 ID:???
lower worldの判定がよく分からん。
オブジェよりちょい前か?
865ゲームセンター名無し:04/01/08 17:56 ID:???
>>862
13ゾーンの一番最初にあるよ
だからやりづらいんでしょ
866ゲームセンター名無し:04/01/08 21:31 ID:???
>>862-863
ワラタ
867846:04/01/08 22:09 ID:???
>>861
俺の書き方がマズかったかな? だとしたらスマソ。
もう一度強調するが、「あくまで個人的な」「クリア難度」であって、
曲そのものの客観的難易度に難癖をつけているわけじゃないぞ。
確かに曲が安定する勢いまでやり込まないと判断できない部分はあるだろうが、
あくまで個人差があることを踏まえた上で、「俺はこうだ」という主観を述べてる。
それに対して
>難易度語るなら少なくともどれか一つクリアしてからにしてくれよ
というのはさすがに暴論だと思うのだが…。 穴色の例えもちょっと極端すぎる。

>Aは最高30%残った、他は2パー安定…
これは確かに書き方が悪かったな。ごめん。
一概に何パー残ったかだけを基準にしているわけじゃあなく、
曲の練習に対する手ごたえとかも根拠に含まれてる。
Aに関しては特に、やればやるほどBPが減ってるのがわかる。
もち「個人差」という一言で済むのだろうが、それではスレに書き込む意義が…という話。

でも、レス後半に関しては参考になった。 ありがとう。
そこで挙げられた曲を徹底的にやり込んでみるわ。 精進しまふ。
868846:04/01/08 22:10 ID:???
レス読み返してみたが、俺  必  死  だ  な  …。

>>862
なるほど、そういう手もアリかもしれんですね。
けど、今後(主にジュデ)のことも考え、左で取る練習に専念してみる。。。
やっぱり左手の薬、親が一番なのかな。

>>864
それはマジで知りたいなぁ。
どうしてもそこでBADハマリするんで…。

レスくれた人達サンクス。 そろそろ名無しに戻りますわ。
869ゲームセンター名無し:04/01/08 22:31 ID:???
lower鳥出す人結構いるな。9thで一番鳥出しにくいのはなんだろう?
870ゲームセンター名無し:04/01/08 22:32 ID:???
>>867
「クリア難度」というからには少なくともクリアしてから言うべきだと思うけどね。
上の方でも挙がってたが、穴プリドンの70%から80%までの遠さは
実際にそこまで到達してみないとわからない。
未クリアとクリア済を比較するならまだ「こういう人もいるのか」くらいに思えるが
自分の全く手の届かないレベルの曲並べられても・・・ねえ?

あと練習はランダムを(可能ならハードも)つけること。
DIVEに限っては正規が13交互メインだから正規中心というのもアリだが。
871ゲームセンター名無し:04/01/08 22:34 ID:???
>>869
電源投入直後のGeneral Relativity
872ゲームセンター名無し:04/01/08 22:37 ID:???
7人で「結構いる」のか・・・
873ゲームセンター名無し:04/01/08 22:38 ID:???
>>867
なんつーか「個人差」で片付けてる以上上手くならんと思う
例えば貴方の苦手とする曲を見た場合、連打力が試される曲が多い
つまり連打が苦手と推察できる。
で、これからは連打を意識して叩いてみるとかそういった感じで
個人差で終わらせずに、「〜が苦手だからこういった練習しよう」とかそこまで考え発展させないと。


というかその四つ全部良譜面だな
874ゲームセンター名無し:04/01/08 22:39 ID:???
WRはどうして穴対応しなかったのだろう。
ネタになると思ったんだけど。

ミラー穴桜も最後は13ばっかだな。とても練習曲じゃないけど。
875ゲームセンター名無し:04/01/08 22:41 ID:???
連打だけじゃねぇや
乱打力も皿力も必要だな

つまり総合力か
876ゲームセンター名無し:04/01/08 22:42 ID:???
>>872
携帯から見てみれ。12人いるから
877ゲームセンター名無し:04/01/08 22:44 ID:???
>>869
CLUBコースは全体的にやばい
878846:04/01/08 23:27 ID:???
我ながら痛いけど、もう少しだけレスさせて…。

>>870
いや、スマン。 粘着して申しわけないのだが、
どうも互いの「クリア難度」という言葉の捉え方に隔たりがあるようだ。
何度も述べたように、曲そのものの難易度を定義づけるつもりはないんだ。
自分自身が今の段階で「こう感じた」事、引いてはただの感想を述べただけであって、
(ラストができないから
 現時点の俺にとってはXENONがAよりクリアできそうにないと思った、そんだけ)

絶対的な実力と経験に基づいた信用たる書き込みのみがこのスレに求められるのなら、
十段不安定レベルの俺がこのスレで曲について語る事は、
説得力云々以前にその存在すら認められすらないわけで。
それなら、もうこういった書き込みはやめるよ。
879846:04/01/08 23:29 ID:???
>>873
言葉ひとつとってみても言いたい事を伝えるのは難しい、もどかしいな…。
そういう風に取られるってことは、俺の書き方に問題があるのかも知れないな。
現時点で苦手だ、俺はこうだ、という事を述べる意味合いで、「個人差」という表現を使ったわけで、
個人差だからもうダメだ、しょうがない、と切り捨てているつもりはないわけで。
「貴方はこのままじゃ上手くならない」とまで断言されるとは思わなんだ。
苦手部分を見据えた上で対策や練習法を練っていかないとならない、
これはもちろん理解できる。 
トリル部分に対する抜本的な処理方法から見直してみたり、色々試してみる。

…が、正直相当ヘコんだ。 そんなに俺の文章はアレかな?
880ゲームセンター名無し:04/01/08 23:39 ID:???
>>846
とりあえず読む気にならん。
絶対にもっとまとめられる希ガス。
881ゲームセンター名無し:04/01/08 23:40 ID:???
>>879
こんなところで愚痴ってる暇があったら
家庭用起動して穴ゲトンで苦手なドラムロールの練習しなさい
882ゲームセンター名無し:04/01/08 23:46 ID:???
>>879
大丈夫だ、お前さんの文章も多少アレだが読み手もアレだからどっちもどっち。
883846:04/01/09 00:20 ID:???
熱くなりすぎた…_| ̄|○ 不快に思った方、申し訳ない。

>>870
練習法もアドバイスしてもらってるのに、変につっかかってごめん。
ヘタに「クリア難度」なんて言葉を使ったのがいけなかった。
DIVE穴苦手だ。 練習してみるよ。 ありがとう。

>>873>>875
俺もこれらが「良譜面」と言えるようになるまでがんがってみる。

>>880
スマソ。 きっとできない劣等感から過剰反応したんだと思う。
要約すると、このスレではレベルが低いと個人の感想まで否定されるのか、と
過大解釈して突っ走った俺が痴態を晒している次第。 
884846:04/01/09 00:22 ID:???
>>881
おっしゃる通り。 というか見透かされてる…。
穴ゲロ激苦手。 がんがります。

>>882
いや、ごめん。 俺の文章伝達力に問題があった。
ハーフウェイ穴で逝ってくる。

ウザいと思った方々、スレ汚し本当に申し訳無い。 
回線切って逝ってきますんで、以下いつも通りの十段スレを続けて下さい。
レスくれた人達本当にありがとう。
885ゲームセンター名無し:04/01/09 00:49 ID:???
いい人には違いないが。

熱くなりすぎ。
886ゲームセンター名無し:04/01/09 01:32 ID:???
正直
今回の10段で90%以上くらい安定するまでスコアには手を出さなくていいと思いますよ
887ゲームセンター名無し:04/01/09 02:17 ID:???
無茶いうなよ_| ̄|○
888ゲームセンター名無し:04/01/09 02:24 ID:???
すみません、どなたか穴ムンチャのラスト発狂〜連続皿発狂地帯の攻略法教えてくれませんでしょうか…?
どの指でどのキーをさばけばいいのかさっぱりです…orz
ちなみに1Pです。

まんどくさいと思いますがエロイ人お願いします!!!
889ゲームセンター名無し:04/01/09 02:54 ID:???
>>888
俺も全然安定してない上にRAN常備からなんとも言えないけど、
>どの指でどのキーをさばけばいいのかさっぱりです…orz
ってレベルではない。

俺の場合は初めはずっと皿ばっかり意識してたよ。
で、取れるようになってから鍵盤に集中するようにした。
このスレぐらいのレベルの人だったら、鍵盤の方は自然と指がついてくると思う。
ちなみに俺はアサルトでひたすら練習してた。

ちなみに、正規は知らねー無理ー!
890ゲームセンター名無し:04/01/09 02:57 ID:???
人生で二回目のAクリアを達成した。
直後は嬉しかったが良く考えると前回クリアしたのはもう半年くらい前
しかも前よりBP増えてる…


そうか。ここが俺の限界か

と思った
891ゲームセンター名無し:04/01/09 03:07 ID:???
限界と思うならそこが限界。
まだ行けると思うならまだまだ伸びる。

単純な事。
892 ◆LOWERn/n.g :04/01/09 03:08 ID:???
>>888
ごめんね俺2Pだからしゅry

ちなみに何%ぐらい残したい?
100%だったら皿のタイミング完璧に覚えて完全固定

ただクリアしたいなら、
まず譜面サイトで見て皿のタイミング覚える。
69〜72小節は基本的に2重階段だから、
5+7→4+6→5→4+6→3+5→2+4
のような場合は
左親+右親→左人+右人→右親→左人+右人→左親+右親→左人+右人
と交互で取ってみる。

皿が絡むの場所は、皿は小指、12は左の親人で。
ほとんど皿絡むけど、皿の切れ目は左親が3まで移動して右手を助けられるように。

参考にならなかったらごめん。
1P側は皿取りやすいので頑張って。
俺なんて2Pだからとり辛いとり辛い…。
893ゲームセンター名無し:04/01/09 04:39 ID:???
A穴ランダムハード出来た事あるくせに十段Aで18%とか出る
俺は一体なんだろう?_| ̄|○
正規穴A見えないし押せない・・・
他はどうにでもなるけどAだけは出来ない。最高十段で40しか残した事無い・・
当方十段81%。誰か正規穴Aの攻略法教えてください・・・
十段A来た瞬間捨てゲーっぽくなるのはもう嫌だ_| ̄|○
894888:04/01/09 09:15 ID:???
レスありがd!!

>>889
なるほど、まず皿の位置とタイミングちゃんと覚えてみます。
皿の音はサントラ聞いてもわかんないですもんね…

>>892
そこの2重階段右手だけで取ろうとしてました(;・∀・)
やはり皿覚えて両手で取らないとだめみたいですね。



大変参考になりました〜がんがります(`・ω・´)
895ゲームセンター名無し:04/01/09 09:18 ID:???
>>893
乱HARD出来るなら技術力の方は問題無い、と仮定して。
正規穴Aは譜面が右に寄りすぎてるから、普段右手でカバーする範囲が広い人ほど辛くなる。
階段の部分は左手で最低でも1〜4、出来れば5くらいまではカバーするつもりで弾くと大分楽になるはず。
あと運指考えすぎると視線が下がって反応出来なくなるので、画面中央あたりを見て弾く癖つけると良さげ。
896ゲームセンター名無し:04/01/09 16:20 ID:???
俺も893と同じ状態だ・・・
乱つけてやってみたらBP34しかでなくてポカーン
俺って上手くなった?と思って正規やってみたらBP100超え_| ̄|○オワットル

>>895
なるほど、4まで左か・・・参考にしてみるよ。ありがトン
3まで右で取ってちゃだめってことか_| ̄|○
897893:04/01/09 16:43 ID:???
>>895
昔右手片手ばっかりやってて右手に頼りすぎてたかも。
左手はほとんど役に立ってなかった・・・
左手主に1、2、とSCと微妙に3、4をさわるぐらいしか使ってなかった。
5なんて全く左で触ってなかった。
気付かなかったよ。サンクス!
8th時はスコア全然出なかったけどしっかり正規穴Aクリア出来てたのに
今はスコアばっかりで左手おろそかにしてたのが原因かも。
打ち方前と全然違うのに気付いた
昔は完全固定だったけど今は北斗も混ざってきてる・・・
10thが出る前にはなんとか克服せねば
>>896
同士よ・・・A穴正規むずいよな・・・_| ̄|○
スピードが早すぎると思うならHS2にヒドゥンつけてみると楽になるよ。
目が下に行き過ぎないで付けないよりかはちゃんと押せる。
898ゲームセンター名無し:04/01/09 17:54 ID:???

  はほとんど役に立ってなかった・・・
        と  と微妙に    をさわるぐらいしか使ってなかった。
    全く左で触ってなかった。
気付かなかったよ。サンクス!
8th時は   全然出なかったけど


           今は   混ざってきてる・・・
10thが出る前にはなんとか克服せねば
899ゲームセンター名無し:04/01/09 18:26 ID:???
GAMBOLでB出た
900ゲームセンター名無し:04/01/09 19:14 ID:???
奇遇だな、俺もだ。
901ゲームセンター名無し:04/01/09 19:59 ID:???
900


最強レベル激萌え。
最後2つ見逃したら落ちる。竹とか恐い。
902ゲームセンター名無し:04/01/09 20:22 ID:???
GAMBOLなんてCS3rdでやったら17万代いくしな
903ゲームセンター名無し:04/01/09 21:49 ID:???
>>901 竹ってコトは6thのハード+のことですね。アレはいい練習になりますよね。
俺なんかはヘタレなのでエンドオブセンチュリー(A)で落ちました。ってそれは3rdですが。。。
904ゲームセンター名無し:04/01/09 22:27 ID:???
>>902
そうだよHard+は一回体験オススメだよね。
穴Vとかできたら十段じゃ100%か?

最後殺しは真の最後殺しになるからね。
905ゲームセンター名無し:04/01/10 05:48 ID:???
おぉ〜〜
HARD+なんてやったことなかったわ。
>>902>>904はさらにHARD付けてんの?

俺じゃラムルで落ちるかな…。
やってみよーっと
906ゲームセンター名無し:04/01/10 14:05 ID:???
>>904>>905
自作自演のような気が・・・。
ていうか話が全然つかめん。ガンボル17万台とHARD+のどこに接点が
あるのかわからない。だれかわかりやすく教えてくれ
907ゲームセンター名無し:04/01/10 14:25 ID:???
ただのアンカーミスだろ
908905:04/01/10 15:33 ID:???
>>906
自演じゃねーよw
ガンボルは関係ないだろ。>>899へのレスでしょ。
909ゲームセンター名無し:04/01/10 15:36 ID:???
HARD+ でHardやると、8個連続プアで閉店する。
正直、本当の上級者じゃないと楽しくないと思った。

強制ミス減らしには使えるかもしれないけれど。
910905:04/01/10 15:39 ID:???
てか俺もミスってる…orz
スマン
911901:04/01/10 16:24 ID:???
HARD+に萌えて勢いで書き込んでしまった。
申し訳ない。
どうぞGAMBOLの話をしてください。

>>903 905 909
巻き込んでごめん
912ゲームセンター名無し:04/01/10 18:32 ID:???
わけわかめ
913ゲームセンター名無し:04/01/10 20:04 ID:???
わけわかんざき
914ゲームセンター名無し:04/01/10 21:00 ID:???
やばいぐらい考えさせられたガンボル170000ハード+
なんのことだかさっぱりだ。
915ゲームセンター名無し:04/01/10 21:34 ID:???
真面目に悩んだ914萌え

ここ五日間粘着してた桜アナザーがようやく出来た。
まじうれしい、とにかくうれしい。
あと一ヶ月、残りはVと色だけだー

凄いどうでもいい事が思い浮かんだ
10スタで隠し曲がDDRの早いのだったら
250、ヨロロ、桜、パラ鯖、新曲で最速エキスパートが出来るかもしらん。
916ゲームセンター名無し:04/01/10 21:39 ID:???
MAX.は知らんが、The legend of MAXなら入るらしい
917ゲームセンター名無し:04/01/10 21:42 ID:???
ソースは、といいたいが
ところでThe legend of MAXってBPMいくつ?
918ゲームセンター名無し:04/01/10 21:46 ID:???
919ゲームセンター名無し:04/01/10 21:48 ID:???
333
920ゲームセンター名無し:04/01/10 21:53 ID:???
legend入るとか最近よく聞くけどソースは?
921ゲームセンター名無し:04/01/10 21:58 ID:???
>>918
サンクス
てっきりソース会社のURLが並んでいるかと思ってたよw


なに最高333って
ミエネ
922ゲームセンター名無し:04/01/10 22:07 ID:???
NAOKIには申し訳ないが、デラにはbpm300以上の曲マジいらない。
MAX300も桜もパラ鯖も全然やらんし、面白くない。
923ゲームセンター名無し:04/01/10 22:11 ID:???
流れ断ち切るけど、禁曲で一番フルコンしやすい曲って何?
924ゲームセンター名無し:04/01/10 22:16 ID:???
>>923
クエーさー
925ゲームセンター名無し:04/01/10 22:34 ID:???
ジュデッカも簡単っぽい
926ゲームセンター名無し:04/01/10 22:39 ID:???
XENONも、あとはユロースかな。
927ゲームセンター名無し:04/01/10 23:22 ID:???
928ゲームセンター名無し:04/01/11 00:24 ID:???
B4Uだろ
929ゲームセンター名無し:04/01/11 00:28 ID:???
karmaとか
930ゲームセンター名無し:04/01/11 00:29 ID:???
ラブ社員だろ
931ゲームセンター名無し:04/01/11 01:51 ID:???
Vじゃないの?
932ゲームセンター名無し:04/01/11 03:22 ID:???
サファリだろ
933ゲームセンター名無し:04/01/11 03:46 ID:???
あんみつ有りのDistress
934923:04/01/11 04:37 ID:???
俺は正規虹と乱B4U(当)で見逃しpoor1がよく出るくらい
一箇所でも難しいパートがある曲はフルコン出来ない…
ちなみに、2Pで10段取り立てです
935ゲームセンター名無し:04/01/11 09:27 ID:???
でっていう
936ゲームセンター名無し:04/01/11 11:17 ID:???
とりあえず人それぞれ。
また流れかえて悪いけど、9thでパラ鯖出すと4曲目選択画面で、
何か変化って起きるの?
7thのヨロロはバックが赤くなって8thは桜が満開になるってきいたんだけど・・・
ちなみに解禁した後アビリミでAAAだしてもなんもなんなかったからきいてみたんだけど
937ゲームセンター名無し:04/01/11 11:22 ID:???
BGMがパラ鯖になるぐらいで選曲画面は特に変わらなかった・・・と思う

3曲目でAAA出した時のリザルト画面は違うのになったけど。
938ゲームセンター名無し:04/01/11 11:25 ID:???
3曲目終了後にドーンって鳴ってリザルトでて、
4曲目選択にBGMがパラ鯖になって、背景が暗かった…はず。
939936:04/01/11 12:25 ID:???
>>937 >>938
レス有り難う御座います。パラ鯖専用リザルドなんてあったんですか、
知らなかった。判定悪くなってなければ、10thではだせそうです。
ビーマニ初めて約1年半長かった・・・。
940ゲームセンター名無し:04/01/11 12:49 ID:???
1年半とかいうなよ欝になるから_| ̄|○
941ゲームセンター名無し:04/01/11 13:23 ID:???
とりあえず人それぞれ。
942ゲームセンター名無し:04/01/11 15:46 ID:???
隠し曲出るときの展開はかっこいい。
特に桜出現時はよかった。
曲決定で花びらが降ってきてさ。

何故かファンキービンゴパラダイス選んでたけど。
943ゲームセンター名無し:04/01/11 19:29 ID:???
桜出現はかっこよいね〜〜
花びら(*´Д`*)ハァハァ
944ゲームセンター名無し:04/01/11 20:13 ID:???
桜出現は生で見たこと無いけどすごい綺麗だった気がする。
945ゲームセンター名無し:04/01/11 20:37 ID:???
かっこいいといえば、ジュデのロゴ8th仕様に戻してほしいなぁ
946ゲームセンター名無し:04/01/11 20:52 ID:???
>>945
そもそもほとんどの曲のタイトルロゴが普通になってる。
桜とかなに?ゴシック体じゃん!!
Vもなに?ただブイってかいてあるだけじゃん!

と…システム改善の署名を再び一通り見て思った。
947ゲームセンター名無し:04/01/11 20:56 ID:???
俺はパフュームがすごい好きだったなぁ。

というか次スレはいくつくらいからにする?
948ゲームセンター名無し:04/01/11 20:57 ID:???
今日Hard+HS3+Random店内シルバーエキスパトやったんだけど
いきなり18きて終わった・・・と思ったらフリーズして助かった。
Randomは置いておいて、正規でこの曲のB+P減らす為にどうすりゃいいかね?
色々試してるんだけど、どうにもならない。
というか、最初より悪くなっててさ・・・
クリアは安定してるけど、序盤発狂と後半SC帯で合わせて40弱BPが出んよ。
そこ以外は問題ないんだけどねぇ・・・
1P側の指固定、アドバイスお願いします。
949ゲームセンター名無し:04/01/11 21:27 ID:???
>>948
>いきなり18きて終わった・・・と思ったらフリーズして助かった。
ワラタ

序盤発狂ってことは穴の話だよね?
まずSCはサントラ聞いて(もしくはノーマルで何回もやって)声ネタ覚えて、それに合わせてまわす
で、2〜7を全部右手で取る。これ最強
固定だとかなり辛いかもしれんが、頑張るしかない。2は左でもいいけど
ちなみに俺は一部1も右で取ってる(縦連打が入るところ)
発狂は・・・俺は片手erだから右手薬指と子指で57を叩きつつ残りの三本の指で234。1は左手
あんま参考にならんかもしれん
950888:04/01/11 21:38 ID:???
おかげさまでE付乱ではありますが穴ムンチャ初クリアできました。

やっぱ以前は皿にかなり惑わされてました。
特に1P側指固定で左子人親をS12に置いてる人はクリアきついと思います。
2重階段は確実に両手で取るべきですね…スクラッチにずっと小指置いてるのも危険だと思いました。
951ゲームセンター名無し:04/01/11 21:52 ID:???
誰も聞いてないけどね
952ゲームセンター名無し:04/01/11 22:13 ID:???
>>946
>桜とかなに?ゴシック体じゃん!!

ワロタ
953948:04/01/11 22:40 ID:???
>>949
あ、アナザーって書いてなかった・・・
SCはやっぱり覚えちゃうのが一番ですかね。
右手で殆ど裁くってのは試したことないんでやってみます。
一応片手プレイも結構やるんでかなりいいかも。
発狂は・・・多分まねできないなぁ_| ̄|○
レスありがとー
954ゲームセンター名無し:04/01/12 00:29 ID:???
穴虹ってhardとeasy、どっちがクリアしやすいですか?

最近hardで頑張ってるんですが、
ラストの発狂突入時にゲージが30%強くらいしかなくてそのまま落ちます
955ゲームセンター名無し:04/01/12 00:35 ID:???
>>954
実力はあるけど最後だけ苦手、ならハード
前半〜中盤でもそこそこミス出るならイージー
956ゲームセンター名無し:04/01/12 00:44 ID:???
煽りラーが紛れ込んでる希ガス
957ゲームセンター名無し:04/01/12 00:45 ID:yE3tCG76
煽りラーage
958ゲームセンター名無し:04/01/12 00:54 ID:???
煽りラー→煽ラーだろヴォケが(プゲラ

と煽ってみる
959ゲームセンター名無し:04/01/12 01:26 ID:???
>>958は煽りラー
960ゲームセンター名無し:04/01/12 01:27 ID:???
穴虹は乱付ければeasy無しでもいけると思うよ。
乱なしはあの階段を左手でさばけるかどうかできまる
961954:04/01/12 01:32 ID:???
階段は革命hard越せるので得意だと思います
2Pなんで、むしろ中盤のドラムロール+皿辺りが厳しい…
あそこで100%から20%くらいまで減る時も_| ̄|○
962 ◆LOWERn/n.g :04/01/12 04:39 ID:???
9thのEndingがサントラに入っていないのはどうかと思った。
けっこういい曲じゃん。

桜かっこいいな。
パラサバもそれなりにかっこいい。
パラサバ出現時にわざわざシルビア選んだ奴はどうかと思うけど。雰囲気台無し!

テケテケテッテケッテケッジャーーン

  Silvia Drive


2Pで革命Hardクリア者なら、ラストと12345の階段を片手で取れるはず。中薬親人親、みたいに。
序盤のロールは、皿があるのでやっぱり7以外は左手で。
1+4→2→1+4→2 に5が付いてると思って何とか押してしまう。
963ゲームセンター名無し:04/01/12 09:01 ID:???
サントラのlowerは長い
964ゲームセンター名無し:04/01/12 09:19 ID:???
デブ多い デブ多い デブ多い デブ多い デブ多い デブ多い デブ多い…

( ゚Д゚)デ?
965939:04/01/12 09:51 ID:???
でっていうな
今更ながら>>940ゴメソ、でもアビリミ(N)はAAA出せません。
966ゲームセンター名無し:04/01/12 12:33 ID:???
次スレたててくる
967ゲームセンター名無し:04/01/12 12:38 ID:???
無理ですた
>>970
よろ
968ゲームセンター名無し:04/01/12 14:07 ID:???
10段、DXY!の例の連打で落ちちゃう・・・
こんなアフォな譜面作らないで下さいコンマイさん_| ̄|〇 
969ゲームセンター名無し:04/01/12 14:09 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ
970ゲームセンター名無し:04/01/12 14:41 ID:???
>>968
左手は8分の一定リズムで叩け!右に集中!2%でも残れば藻前の"。・:*:・゚☆ 月劵 禾り ,。・:*:・゚☆"
beatmaniaIIDX 段位十段スレッド 七戦目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1073890375/
972ゲームセンター名無し:04/01/12 16:52 ID:???
968ってDPの話?
973ゲームセンター名無し:04/01/12 18:06 ID:???
>>972
そうでしょ
974ゲームセンター名無し:04/01/12 18:09 ID:???
連打?
975ゲームセンター名無し:04/01/12 19:05 ID:???
>>974
中盤山場の連打か、もしくは終盤発狂1P側の細かい2連打+Sのことかと。
たぶん後者だとおもうが。

俺超親切レス!
976ゲームセンター名無し:04/01/12 21:06 ID:???
突然ですが、質問します。今まで自分紙使ってるんですけど、なんかいやになってきて・・・
紙を脱出する方法ってないですかね?良かったら何かいい方法教えてください。
977ゲームセンター名無し:04/01/12 21:12 ID:???
俺は初めて紙使ったのがバッファロで、BからAAになったのにはほんと驚いた。
けど、あの曲の「キミハ モドレナクナッテシマッタ」っていうのが身に沁みた。
978ゲームセンター名無し:04/01/12 21:27 ID:???
使わなければいい。
979ゲームセンター名無し:04/01/12 21:38 ID:???
>>976
978がもっともな意見なんだけど、紙外してスコア出なくなるとかそういうのが嫌なんでしょ?
それは、どこまで自分で納得できるかだと思う。
とりあえずはHS下げてみるとか、SUDにするとか。
つーか嫌なら外せって思うけどな。
980ゲームセンター名無し:04/01/12 23:07 ID:???
ASSAULT(RAN)初の3曲目到達。
んで3曲目序盤で死亡。無理がありすぎ。

そもそもmoon_childでBP20じゃ多すぎなんだよなあ・・・もっと削らないと。
981ゲームセンター名無し:04/01/12 23:12 ID:???
俺初クリア時は3曲目で6%まで減ったからな。
ミス10+40ぐらいだった。

ムンチャ一桁でないと厳しいだろう。
982ゲームセンター名無し:04/01/12 23:21 ID:???
>>981
1曲目一桁で2曲目は25と仮定すると3曲目は15~20くらい?
やっぱりそれくらい出るのか・・・
983ゲームセンター名無し:04/01/12 23:25 ID:???
いや、1か8がもっとも削られるし、ムンチャやリスリムに比べて当たり外れが激しいので。
ミス数は、
0+10→5+25→3+6 (空打ち含む)でギリギリ。

一度30%切らずにクリアしたことあったが、そのときは
3+7→1+16→1+7 だった。

ムンチャは15以上でると、1か8で相当な当たり譜面でないと12%ぐらいまで減る。
するとリスリムがまた厳しくなるので、これも当たり待ちになる。

1か8で20%ぐらいないと個人的に厳しい。。
984ゲームセンター名無し:04/01/12 23:26 ID:???
ごめんミス数がかなり適当だった。
985ゲームセンター名無し:04/01/12 23:37 ID:???
>>983
なるほど。
まあ個人的には当たり待ちでもいいというよりは当たらずにクリアできる実力は無いので。
10th稼動とどちらが早いか・・・多分10thだな。
986ゲームセンター名無し:04/01/12 23:41 ID:???
まあIRとは完全無関係だし。適当に頑張ってくらっさい。
987ゲームセンター名無し:04/01/13 00:05 ID:???
ハードの話…?流れがつかめない(´Д⊂
988ゲームセンター名無し:04/01/13 00:12 ID:???
ハードの話っぽいな。
989ゲームセンター名無し:04/01/13 00:15 ID:???
正直自作自演にしか見えんのだが

>>988
妬みキター
990ゲームセンター名無し:04/01/13 00:19 ID:???
俺には>>989が理解できねんスけど
991ゲームセンター名無し:04/01/13 00:34 ID:???
最近ここ殺伐としすぎ。
旧上級者スレを彷彿とさせる
992ゲームセンター名無し:04/01/13 00:39 ID:???
まぁおまえらは1000ゲットでも失敗してなさいってこと
993ゲームセンター名無し:04/01/13 01:01 ID:???
1000!!!!
994ゲームセンター名無し:04/01/13 01:08 ID:???
>.>991
自慢厨の隔離スレですから
995ゲームセンター名無し:04/01/13 01:11 ID:???
>994
僻み厨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
996ゲームセンター名無し:04/01/13 01:16 ID:???
1000マダー?
997ゲームセンター名無し:04/01/13 01:16 ID:???
Total notesが1000
998ゲームセンター名無し:04/01/13 01:18 ID:2QXBmVfe
100000000000000000000
999ゲームセンター名無し:04/01/13 01:19 ID:???
1000
1000ゲームセンター名無し:04/01/13 01:19 ID:???
(〜^◇^)<1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。