BeatmaniaIIDX初段〜6段スレ 4thStyle

このエントリーをはてなブックマークに追加
1顎.59 ∧||∧12 ◆3BPMGVAmIw
初段〜6段レベルの人達が集うスレ4スレ目。
今回もマターリいきましょう。荒らしは(・∀・)カエレ!

※※ルール※※
単曲:難易度サイトの★40まで
段位:初段〜6段。
(Distressは段位認定での攻略のみ可)

【禁止事項】
・七段以上をクリアしたいという話題
・HELLコースの話題
・7禁穴の話題

関連スレは>>2-9あたり
2顎.59 ∧||∧12 ◆3BPMGVAmIw :03/12/13 18:44 ID:???
3顎.59 ∧||∧12 ◆3BPMGVAmIw :03/12/13 18:47 ID:???
・オフィシャル - beatmaniaIIDX 9thStyle OFFICIAL HOMEPAGE
ttp://www.konami.co.jp/am/bm2dx/bm2dx9/
・難易度サイト - BMIIDX曲の難易度
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/bmrank/bmrank.htm
・BM2DX専コン改善計画(ボタンのハマリ対策)
ttp://www.nissie.com/2dxcon/index.html

・本スレ
beatmaniaIIDX Phase:399【色・明日香・月子】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065974550/l50
・初心者スレ
初心者集まれ!IIDX初心者スレッド・12th style
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065204030/l50
・中級スレ
beatmaniaIIDX中級者スレ22nd style
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1070029715/l50
・10段スレ
■beatmaniaIIDX■段位十段スレ■合格祈願■第伍章■
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1069810498/l50
4顎.59 ∧||∧12 ◆3BPMGVAmIw :03/12/13 18:49 ID:???
【初心者スレより、略称テンプレその1】

AC→アーケード / CS→家庭用
SP→Single(一人用) / DP→Double(一人で二人分の鍵盤使用)
EX→EXPERT MODE または EXTRA STAGE
穴→another
HS→Hi-Speed / AS→AUTO SCRATCH
乱・RAN→RANDOM / MIR→MIRROR
HID→HIDDEN / SUD→SUDDEN
竹→Take it easy
堀→Holic
ションボリック・(´・ω・`)→symbolic
エラノス→era(nostal mix)
エラステ→era(step mix)
ヨロロ・MAXヨロロ→MAX300
01→ZERO-ONE
M2YH→MUSIC TO YOUR HEAD
リスリム→Rislim
リスリミ→Rislim -Remix-
カルマ→Karma
MAD→Make A Difference
ラワー→lower world
明日香→Tomorrow Perfume
ウィーン→Vienna
グラサイ→GRADIUSIC CYBER
リーサイ→LEADING CYBER
てんごく(天国)→.59
ドンテポ→dong-tepo no.1
シュラorシュラーク→Schlagwerk
チェッキン→CHECKING YOU OUT
5顎.59 ∧||∧12 ◆3BPMGVAmIw :03/12/13 18:50 ID:???
【初心者スレより、略称テンプレその2】

コロース→colors(radio edit)
ユロース→colors -Y&Co.Eurobeat Remix-
萌えing up for you→Burning up for you
ラムール→L'amour et la liberte
風呂→Flowtation(Original Mix)
内藤→NIGHT OF FIRE
FTTN→fly through the night
ブルベリ→Blueverry Stream
FCD→Final Count Down(MTO CRY BABY STYLE)
ロミジュリ→ROMEO&JULIET
牛→Buffalo
うっちー→LUV TO ME(UCCHIE`S EDITION)
キャンスト→CAN'T STOP FALLIN' LOVE
アブソ→ABSOLUTE
ゲローン→GET ON BEAT(原・遅・速の3種類あり)
サファリサパーリ→THE SAFARI(遅・速の2種類あり)
溺死・ディキシ→DXY!
HH→Hitch Hiker
HH2→Hitch Hiker2
ハピウェ→HappyWedding
ラブジェネ→LOVE GENERATION
サマバケ→Summer Vacation(CU MIX)
ロッテル→rottel-da-sun
サンキュー→QQQ
6顎.59 ∧||∧12 ◆3BPMGVAmIw :03/12/13 18:51 ID:???
【初心者スレより、略称テンプレその3】

顎→memories(TAKA本人を指す場合もある)
18・1or8→one or eight
ムンチャ・月子→moon_child
パラサバ・パラ鯖→PARANOiA survivor MAX
B6U→Be Rock U(1998 burst style)
ファンデ→Foundation of our love
プリドン→PLEASE DON'T GO
ジュデ→Giudecca
虹→rainbow flyer
マーマー・ムルムル→murmur twins
ニキータ→Red Nikita
クエ・クエサ→quasar
リスリミ→RISLIM-remix-
ロワー・ラワー→lower world
金角→Golden Horn
愛社員→LOVE SHINE
カーマ・カルマ→karma
7ゲームセンター名無し:03/12/13 18:56 ID:???
>>1
乙カリー
8顎.59 ∧||∧12 ◆3BPMGVAmIw :03/12/13 19:03 ID:???
訂正
・本スレ
beatmaniaIIDX Phase:411
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1071158650/l50
9ゲームセンター名無し:03/12/13 19:09 ID:???
9
10ゲームセンター名無し:03/12/13 20:43 ID:???
>>1
もつかれー
11ゲームセンター名無し:03/12/13 20:45 ID:???
どうでもいいけど誰も使わないような略称も混じってるな
12ゲームセンター名無し:03/12/13 20:57 ID:???
M2YH、萌えing〜、風呂、HH、HH2、ファンデとか?
影薄いせいもあるな。
13ゲームセンター名無し:03/12/13 22:08 ID:???
萌えing〜以外は何回か見たこと有る。
M2YHはMTYHのが良く見かけるけど。
14ゲームセンター名無し:03/12/14 00:20 ID:JXPM2usm
もつage
15ゲームセンター名無し:03/12/14 00:22 ID:???
どっちも見たことないな・・・>MTYH、M2YH
というかMUSIC TO YOUR HEADが話題になったところからして見たことn(ry
16ゲームセンター名無し:03/12/14 01:44 ID:???
密かに良曲だぞ<M2YH
譜面も3段あたりの人には結構練習になる。特に階段苦手な人には。
17ゲームセンター名無し:03/12/14 01:45 ID:???

ちなみにノーマルでの話。
アナザーは穴リアル型か?(中盤が異様にむずい。でも終盤楽。)
18ゲームセンター名無し:03/12/14 01:50 ID:???
やっと六段クリアした〜!
コロース(30%)、カルマ(20%)、マーマー(26%)、distress(8%)
今年は四・五・六段が取れたので良い年でした!
19顎.59 ∧||∧12 ◆3BPMGVAmIw :03/12/14 02:07 ID:???
>>18
おめでたう
まだまだおまいさんは伸びるからがんばれ
20ゲームセンター名無し:03/12/14 09:42 ID:???
今更気付いたけど
lower worldの略称1と3でかぶってる
21ゲームセンター名無し:03/12/14 10:12 ID:???
藻前ら昨日ロケテ行ってきたぞ!
イノセントマジでヤベーよ!
あんなのクリア出来る奴居るのかよ!ってな感じの譜面だ。
後、雪月花はマジでいい曲だから稼動したらぜひやってみ。
22ゲームセンター名無し:03/12/14 11:03 ID:???
漏れ五段持ちだけど、曲見ただけで六段クリアできる気がしない・・・
23ゲームセンター名無し:03/12/14 14:22 ID:???
6段>>>5段>>>3段>4段>>2段>初段
俺の場合こんな感じ。
24ゲームセンター名無し:03/12/14 14:30 ID:???
>>23
6-7段間は?
25顎.59 ∧||∧12 ◆3BPMGVAmIw :03/12/14 15:04 ID:???
>>24
7段からは個人差の世界に入ってしまいます。
スレ違いなので俺だけで7段の話題は終了。
多分ここらへんの実力の時かなり伸びますよ(^^)
26ゲームセンター名無し:03/12/14 15:56 ID:???
10thではabstractやxenonなどの簡単な7禁も★8になるのかな?
27ゲームセンター名無し:03/12/14 16:00 ID:???
なるんじゃないか?
というかそのへんはさすがに格下げマズいと思うなぁ。
28ゲームセンター名無し:03/12/14 17:25 ID:???
個人的には雪月花の難易度は★5〜6くらいにして欲しい。
ちょい練習すればクリアできる程度の★7ならいいけど★8は勘弁…
29ゲームセンター名無し:03/12/14 20:19 ID:???
俺ゲーセンで段位やったことないんだが
家庭用6thのエキスパートでHEAVYぎりぎりいけるぐらいなんだが
9thの段位だったら何段ぐらいまでいけそうかわかる?
30ゲームセンター名無し:03/12/14 20:47 ID:???
6段ぐらいだと思います
31ゲームセンター名無し:03/12/14 20:53 ID:???
>>29
5段
32ゲームセンター名無し:03/12/14 20:59 ID:???
>>30
>>31
レスサンクス
じゃあ様子見で4段ぐらいからやってみるよ
33ゲームセンター名無し:03/12/14 21:39 ID:???
>>28を見て一瞬何事かと思ったが
ああ、譜面そのものを簡単にしてほしいってことね
34ゲームセンター名無し:03/12/14 21:46 ID:???
>>33
何だと思ったの?
35ゲームセンター名無し:03/12/14 21:46 ID:???
>>28
そんなあなたにlight7
36ゲームセンター名無し:03/12/14 22:04 ID:???
>>34
「雪月花があの簡単さで★8?せいぜい★5〜6だろ」と言ってるのかと誤解してしまった
37ゲームセンター名無し:03/12/14 23:31 ID:???
>>36
ワロタ
38ゲームセンター名無し:03/12/14 23:58 ID:???
>>36
ワラタ。確かにそういう解釈のしかたもあるな。
でもそうすると「ちょい練習すればクリアできる程度の★7ならいいけど」の部分が謎になる。
39ゲームセンター名無し:03/12/15 07:02 ID:???
1000取れんかった、チェッ
↓これ張ろうと思ってたのに仕方ない
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \
          /                ヽ 
           l:::::::::   /      \.  |  ここまでご苦労
           |::::::::::   (●)   (●)   |   ありがたく39はもらっておくよ
          |:::::::::::::::::  \___/    |  
           ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
   ⊂二 ̄⌒\                 /⌒ ̄二⊃
      )\   ヽ               /  /(
    /__   )             (   __\ 
   //// /                \ \\\ヽ
  ////                    \\ヽ ヽヽ
 ///(/                       \)ヽヽ ヽ
((/                               \))
40ゲームセンター名無し:03/12/15 07:56 ID:???
>>38
要するに★7にするにしても★7では簡単な方にして欲しい、ってことじゃないかな。
41ゲームセンター名無し:03/12/15 08:21 ID:???
xenon簡単かなぁ・・乱しかクリアできん。
正規は右手が疲れて限界が来てしまう、乱革命で腕自体鍛え中_| ̄|○
42ゲームセンター名無し:03/12/15 12:30 ID:???
とりあえず四段をクリアしたんですけど、四段やる前に三段不合格・・・
四段やったら合格。
こういうこともあるんですか?
それとも三段が難しすぎるのかな?
ともあれ今度の目標は三段になりそうな予感・・・
43ゲームセンター名無し:03/12/15 13:14 ID:???
Frozenが著しく苦手な人にとっては4段>3段だが、
それ以外は3段>4段って意見の方が多い。
44ゲームセンター名無し:03/12/15 13:35 ID:???
っていうか、雪月花は☆6くらいじゃない?
45ゲームセンター名無し:03/12/15 14:00 ID:???
まあ2月まで待てと。
多くの香具師は譜面知らないんだし。
46ゲームセンター名無し:03/12/15 14:03 ID:???
はじめて聞いた曲名だからわかんなかったよ、10thの事か
10th出たらにしてほしい。
47ゲームセンター名無し:03/12/15 15:21 ID:???
雪月花のラストってアビリミのラストに似てる?
だったら鬱だなあ・・・
48ゲームセンター名無し:03/12/15 15:45 ID:???
だから10thの話題は稼働してからにしろボケ
49ゲームセンター名無し:03/12/15 15:47 ID:???
stoic(L)→AS穴5.1.1.→乱革命→AS5key穴ムンチャ

6.5段
50ゲームセンター名無し:03/12/15 15:58 ID:???
syncができない
単体ならクリアできるのだが…… 
51ゲームセンター名無し:03/12/15 16:38 ID:???
雪月花。7段の一曲目に入りそうだ。
5222:03/12/15 20:07 ID:???
駄目元で7段やってみたらなんとクリア出来た。
karmaとdistress単体クリア出来なかったから尚更嬉しかったり。
中級者スレ行ってきます。
53ゲームセンター名無し:03/12/15 20:10 ID:???
俺なんか9th稼動初期に三段と四段クリアした後二段で終了したぞ。B6U苦手過ぎ。
ノーマルゲージで何度かやってようやく100→20ぐらいにおさまるようになったがな。
あれからだいぶ経つから今やったら余裕なんだろうが…
54ゲームセンター名無し:03/12/15 20:41 ID:???
雪月花、全殺しなわけじゃないから6段でいいと思うが…
55ゲームセンター名無し:03/12/15 20:45 ID:???
雪月花とInnocent Wallsって難易度サイトでいうとどのくらい?
56ゲームセンター名無し:03/12/15 20:49 ID:???
>>55
全くの主観だが前者が42、後者が44
57ゲームセンター名無し:03/12/15 20:52 ID:???
また厨か・・
58ゲームセンター名無し:03/12/15 22:12 ID:???
>>52
卒業おめでとうございます!!
卒業おめでとうございます!!

>>51 54-56
そろそろ厨房を卒業したらどうだ?
59ゲームセンター名無し:03/12/15 22:24 ID:???
今更だが9thの判定の悪さがスッゲーハッキリした。
なんだあれ・・
60ゲームセンター名無し:03/12/15 23:20 ID:???
ここはもうダメだな・・・
61ゲームセンター名無し:03/12/16 00:28 ID:???
いや終わらせないぞ!

前スレの続きなんだが
つい先日ようやく初7禁クリア達成してきたヽ(´ー`)ノ
俺の記念すべき初7禁曲はズバリ「ACT」だー(σ゚∀゚)σ
簡単やん_| ̄|○
でも、正直マジ嬉しかった。
その後に、勢いに乗って「Karma」やったら
こっちもクリアキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!
後、7禁じゃないけど「BRIGHTNESS DARKNESS」もクリア
その日は自分でも何かが覚醒したように感じたよ( ´ー`)y-~~
62ゲームセンター名無し:03/12/16 00:37 ID:???
>>61
確変おめ。

前スレの話題だが、漏れ6段持ちだけどHEAVYやったらG2で落ちた(´A`)
もう暫くこのスレで修行だな…
63ゲームセンター名無し:03/12/16 01:57 ID:???
アケコンではeasy無しでも穴エラノス安定してるんだけど
ゲーセンでやったらeasy付きで死にかけた。同じように竹が家と比べて押しづらかった。
アケコン買っても身長の問題はどうにもならないな。
叩く位置が違うだけで結構変わってくるもんだ(他の人はどうか知らんが)

でも7th以降の同レベルの曲は特に違和感ないな。
これらの曲にはまだアケコン癖がついてないからなんだろうけど。

独り言になってすまん。
64ゲームセンター名無し:03/12/16 14:33 ID:???
アケコンかよ
65ゲームセンター名無し:03/12/16 14:38 ID:???
身長問題なんてアケコン置く台の高さ変えればいくらでも対応できるだろ。
ゲーセンのがやりづらくてもゲーセンと同じにするべき。
66ゲームセンター名無し:03/12/16 15:27 ID:???
そういやアケコンのスクラッチの位置ってゲーセンと一緒?
なんかゲーセンのが回しづらい感がするんだが。
67ゲームセンター名無し:03/12/16 18:39 ID:???
つかゲーセンでやる時、少し腰曲げてやらない?とくに乱打する時。
俺は足前後にして乱打の時は少し腰曲げてやってるけど、
たまーに股開きすぎな奴居るけど、後ろから見たら・・・(ry
68ゲームセンター名無し:03/12/16 19:11 ID:???
69ゲームセンター名無し:03/12/16 19:46 ID:???
承太郎構えの奴はたまに見るな。
のけぞるような感じの。
70ゲームセンター名無し:03/12/16 20:14 ID:???
俺は背が高くて普通にやると見下ろしになって画面が見づらいので
足前後で、後ろは台から下ろしてる。
たぶんギャラリーから見たら・・・ヒィィ
71ゲームセンター名無し:03/12/16 20:18 ID:???
ギャラリーじゃなくても目に止まるので非常に痛い
72ゲームセンター名無し:03/12/16 20:27 ID:???
背高いやつにとっては足場の台邪魔だよな。
73ゲームセンター名無し:03/12/16 21:07 ID:???
>>72
背低いけど、あれでこけ掛けて台に直撃しそうになった時は焦った。
何気に高いってあれ
74ゲームセンター名無し:03/12/16 22:28 ID:???
ていうかみんな立ってやってんのか
俺行くとこ全部座ってやってるぞ
しかもちょうどいい高さ
75ゲームセンター名無し:03/12/16 22:30 ID:???
>>74
キーマニの間違いじゃ?(w
76ゲームセンター名無し:03/12/16 22:32 ID:???
>>74
そうとう座高高いんですね。
77ゲームセンター名無し:03/12/16 22:39 ID:???
ワロタ
78ゲームセンター名無し:03/12/16 22:56 ID:???
>>75
>>76
違うってw
椅子がかなり高いんだよ横長だし普通に座ったら足床にとどかんし
つうかほぼ立ってるみたいなもんだが腰は掛けれる感じなやつだよ
79ゲームセンター名無し:03/12/16 23:54 ID:???
あの足元からくる振動を肛門で感じながらプレイするのか…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
80ゲームセンター名無し:03/12/17 00:20 ID:???
183あるが別にやりにくくはない。
81ゲームセンター名無し:03/12/17 00:28 ID:???
愛さえあれば環境なんて乗り越えられます。








ごめんなさい、嘘つきました。。。
明け婚のSCはゲセンのSCより大分近いよ。
82ゲームセンター名無し:03/12/17 00:56 ID:???
専コンじゃないの?
83ゲームセンター名無し:03/12/17 07:21 ID:???
ぶっちゃけ専コンで十分。アケコン高い
84ゲームセンター名無し:03/12/17 15:03 ID:???
専コンが完全にいかれたんで思い切ってアケコンを買った。
まあ後悔はしていない。それにしても届いた時予想以上のデカさにびびった。
85ゲームセンター名無し:03/12/17 18:00 ID:???
良くアケコン買うな皆
叩いた時の音とかもゲーセンのみたいなパチパチ鳴るの?
86ゲームセンター名無し:03/12/17 19:42 ID:???
アケコンは専コンとACとの間の存在
87ゲームセンター名無し:03/12/17 19:56 ID:???
そろそろ初段〜6段の話に戻すべ
88ゲームセンター名無し:03/12/18 10:33 ID:???
色の中盤殺しどーにかしてください
餡蜜効く?
89ゲームセンター名無し:03/12/18 12:55 ID:???
>>88
効かない!
譜面サイト見て覚えたりイメトレしてみたらどうでしょう
苦手意識があるなら鏡や乱つけたら楽になることがあります
90ゲームセンター名無し:03/12/18 14:58 ID:???
ゲローンどーやったらクリアできるんだよヽ(`Д´)ノウワァァン
91ゲームセンター名無し:03/12/18 16:28 ID:???
餡蜜。でも判定がキツイからBadに注意
92ゲームセンター名無し:03/12/18 17:57 ID:???
>>89
色に乱つけたけど、とんでもない事になったので、もぉ絶対やりたくないです
とりあえず譜面サイト見て勉強します。
>>91
判定キツイのかぁ・・・・_| ̄|○
1降って来すぎ
93ゲームセンター名無し:03/12/18 18:06 ID:???
colorsってランダムつけると混フレ地帯抜けたあとのほうがむずくなる(と思う)
94ゲームセンター名無し:03/12/18 18:27 ID:???
>>90
まず交互連打の箇所以外を確実に叩けるようにすべし
そうすればラストの交互までにだいぶ余裕が出来るはず
ラストの交互は片方の手で交互を、もう片方で6とか皿を取って何とか耐える
95ゲームセンター名無し:03/12/18 18:38 ID:???
>>92
ランダムは簡単にも難しくもなるオプション
どんな譜面にも当たりは存在する
何回かやってたらそのうち簡単な譜面になる

しかし乱当たり待ちでクリアばかりしてると正規譜面が物凄く難しく感じる
96ゲームセンター名無し:03/12/18 18:53 ID:???
SUDDENはHSを上げる効果があるらしいがHIDDENは何の効果があるのですか?
97ゲームセンター名無し:03/12/18 19:49 ID:???
大量オブジェが処理できないときに使うと
下から消えていくから脳処理が楽になる
98ゲームセンター名無し:03/12/18 19:50 ID:???
>>88
効くよ。3連同色階段をみっつ同時で処理可能。
知り合いがやってるの初めて見たときマジかよと思った
99ゲームセンター名無し:03/12/18 19:53 ID:???
>>95
元ランダマーなんで、それは分かるけど色の乱掛けキツイっす。

100ゲームセンター名無し:03/12/18 20:57 ID:???
>>94
レスサンクス
交互のとこ以外はほぼできるんだけど・・・・・
とりあえず交互のとこ粘れるようにしてみるよ(´・ω・`)
101ゲームセンター名無し:03/12/18 21:02 ID:???
たしかに色乱は難いなさっきやったんだが
真ん中のほうで交互かなりくるからむりぽ
102ゲームセンター名無し:03/12/18 21:03 ID:???
>>99
色のノーマル配置…きついんだけど
103ゲームセンター名無し:03/12/18 21:04 ID:???
色のノーマルは簡単とは言わんが乱よりは簡単
104ゲームセンター名無し:03/12/18 21:16 ID:???
になることもある
105ゲームセンター名無し:03/12/18 21:37 ID:???
>>102
ミラーはどう?
106ゲームセンター名無し:03/12/18 21:57 ID:???
>>88
紙を使って自分に最善な速さに合わせる

しばらく放置して違う曲をやる
ある程度上手くなってからやってみると意外とすんなり押せることが多い
107ゲームセンター名無し:03/12/18 22:06 ID:???
最近思い切って紙を使ってみたんだが、物凄く(・∀・)イイ!
あれは本当に効果があるよいものだな
まさかそこまで・・・ってぐらい押せるようになった
108ゲームセンター名無し:03/12/18 22:09 ID:???
紙の効果って何なのですか?
109ゲームセンター名無し:03/12/18 22:18 ID:???
・なんか見える
・なんか押せる
・なんか光る
110ゲームセンター名無し:03/12/18 22:54 ID:???
六段のスピードなんにしてる?
俺いつもはHS3なんだけどKarmaがきつくて
HS2にしようか悩んでる。

ま、色で瀕死なんだがな・・・_| ̄|○
111焼魚 ◆bdPgf5QjVs :03/12/18 23:17 ID:???
>>110
( ;´-`)b
ColorsとDistressに不安があるなら、KarmaをHS3で乗り切れる場合はHS3をオススメします。
HS3でKarmaが無理ならHS2でColorsとDistressをがんばるしかありません。

俺は1桁しかゲージ残らなくてもKarmaを捨ててHS3にしてます。Distress不安だから。
112ゲームセンター名無し:03/12/18 23:22 ID:???
HS2+紙ですべて解決ですよ
他人の目や紙に嫌悪しない方なら
113110:03/12/18 23:26 ID:???
>>111
>>112
レスサンクス。
やっぱどれかきついのがあるんだよなー・・
とりあえず色をなんとかしなきゃどうしようもないしな・・
今日は色即死だったし・・・_| ̄|○
もうだめぽ
114ゲームセンター名無し:03/12/18 23:38 ID:???
紙は一度癖になると外せなくなるから注意。
タバコみたいなもんだな。

紙使用者より
115ゲームセンター名無し:03/12/19 00:20 ID:???
紙議論は荒れるからここで終わりね
116ゲームセンター名無し:03/12/19 01:00 ID:???
段位ってEXPERTよりゲージ減る量多いの?
117ゲームセンター名無し:03/12/19 01:08 ID:???
クリア目的の紙キモイ
118ゲームセンター名無し:03/12/19 03:55 ID:???
六段をHS2で受験し、Karma/murmurとDistressの譜面の速度差にやられ続けて
きたわけだが、Distressの時に画面の上半分を視界に入れない(つまり譜面の
下半分しか見ない)ようプレイしたら、なんと48%も残った。達成率も前回の
78%→84%とアップ。この方法使えるかも。

惜しむらくは、カード使用不可の筐体でプレイしたので記録が残らないこと…。
残念。
119ゲームセンター名無し:03/12/19 04:07 ID:???
それを常に可能にするのが紙
120ゲームセンター名無し:03/12/19 04:27 ID:???
>>116
Y

>>117
>>115

>>118
パスとっても駄目だっけ?
121ゲームセンター名無し:03/12/19 14:22 ID:???
HS2にするとdistressよりcolorsのほうが厄介になる。
(俺の場合)
122ゲームセンター名無し:03/12/19 21:14 ID:???
>>106
88だけど。
紙じゃなくHS1+サドゥンでやってみます今度。
紙は何か調整するのに手間かかりそうで^^;^;
123116:03/12/19 22:54 ID:???
昨日聞き忘れてたんだが段位ってEXPERTより
ゲージ減る量多いらしいけどゲージ回復する量はどうなんでつか?
あとNORMALよりはゲージ減らないの?
それと今難易度表で38ぐらいまでなら単体で安定してこせるんだが
何段ぐらいやったらいけそうでつか?
124ゲームセンター名無し:03/12/20 00:33 ID:???
回復もEXPERTより回復
ノーマルよりは減らんと思う
あなたには6段をお勧めする
125116:03/12/20 01:11 ID:???
>>124
サンクスです
明日ゲーセンいくつもりなんでやってみます
初段位認定だからシトイネのときにやりたいな・・・・・
126ゲームセンター名無し:03/12/20 01:11 ID:???
段位ゲージはやたら減るかわりにやたら増えるエキスパート。

>>122
HS1+SUDは4倍だぞ・・・
127116:03/12/20 01:12 ID:???
>>126
情報サンクスでつ
128ゲームセンター名無し:03/12/20 01:51 ID:???
どっちかっつーとEASYつきHARDみたいな印象。矛盾は気にするな。
129ゲームセンター名無し:03/12/20 02:28 ID:???
うんこdedededede出る!!!!
誰かこの思いを受け止めてくれないだろうか。
130129:03/12/20 02:30 ID:???
悪い…ちょっと間違えただけなんだ_| ̄|○
131ゲームセンター名無し:03/12/20 03:07 ID:???
悪いですむのかなぁw
132ゲームセンター名無し:03/12/20 03:19 ID:???
>129
書き逃げせずにオチをつけてくれた藻前が好きだ。
133ゲームセンター名無し:03/12/20 07:34 ID:???
>>126
アブソとbpm3しか変わらないからイケそうかも。
明日勝負してみる。
134ゲームセンター名無し:03/12/20 08:38 ID:???
上手くなる気があるなら紙は使わない方がいいよ。
118の言ってるように下の方を“見る”ようにするのがいい。
紙なんかなくても10段取れる人だっている。というわけで118さんを応援します。

紙を使ってでも上手く(別に本当に上手くなっている訳じゃないが)なりたい人はどうぞ、ご自由に。
135ゲームセンター名無し:03/12/20 11:32 ID:???
縦連打の苦手な僕はどうすればよいのか・・
G2とか穴インディゴとかほんとダメだ・・・

ひたすらやってもまるで進歩ねぇ_| ̄|○
136ゲームセンター名無し:03/12/20 12:01 ID:???
頭使えよ。

何が駄目なのか。
それを克服するにはどうしたらいいのか。
その為の練習法は何なのか。

>>135の2曲の場合、正確なリズムをわかってない可能性がある。
縦連打のほとんどが単調なリズムの繰り返しだ。
曲を覚えろ。その鍵盤がどんな音を出しているのか、
どんなリズムを取らせようとしているのかを知れ。
そして脳内でそのリズムを取りながら叩け。
137ゲームセンター名無し:03/12/20 15:39 ID:???
>>135
ここで連打鍛えてください。

高橋名人に挑めゲーム
ttp://www.hudson.co.jp/hde/vol006/omake/tr16/
138ゲームセンター名無し:03/12/20 17:09 ID:???
>>136

その二曲の正確なリズムなんてわかりたくもない。









…と135は言いたいそうです。
139ゲームセンター名無し:03/12/20 17:52 ID:???
正確なリズムわかりたくもないのにリズムアクションとはとんでもないですね
140ゲームセンター名無し:03/12/20 18:06 ID:???
>>137
102回で限界
141ゲームセンター名無し:03/12/20 18:36 ID:???
0とスペースキー両方使ってみると…ウマー
142ゲームセンター名無し:03/12/20 18:55 ID:???
本格的にIIDX始めて1ヶ月。
BM98や5鍵の頃の貯金のおかげでなんとかちらほら7禁クリアできるようになりますた。
現在LOVE SHINE、ACT、XENON、Symbolicあたりをクリアできるようになったんですが、
次にクリアを目指すべき曲って何が適してる?
ついでに今まで段位認定やってなかったんだが、丁度いい段位も教えてホスィ。
143ゲームセンター名無し:03/12/20 19:01 ID:???
難易度サイトぐらい見て自分で考えよう。
5段でいいんじゃない?
144ゲームセンター名無し:03/12/20 19:19 ID:???
ありがたやヽ(´ー`)ノ
5段挑戦と平行して
B4U、ACT[a]、Quickeningあたりを狙ってみようとおもいまつ。
145ゲームセンター名無し:03/12/20 20:16 ID:???
ちょっと難しい曲を目標にしてやるのもいいかも
Vとかは個人差がでかいから☆7をクリアできる実力ならすこし練習しただけでもいけるかもしれないですよ
146ゲームセンター名無し:03/12/20 20:37 ID:???
Vの殺しって螺旋階段だよね?禿ムズイ
147ゲームセンター名無し:03/12/20 21:22 ID:???
Quickeningが妙にムズイと思う俺
13457UZEEEEラストの同時押しもUZEEEEEEEEEE!!
30回ぐらいプレイして1回しかクリアしてない
148ゲームセンター名無し:03/12/20 21:24 ID:???
13457ちょっと押すのに困るよね。そんな俺は4〜5は一指しを滑らせてる。
どー押すのが理想なのか良くわからん。
149ゲームセンター名無し:03/12/20 21:36 ID:???
>>147

あの同時押しはスコアを稼げてとてもウマーかと。
同時押しだけなら全ピカ狙えるし。
150ゲームセンター名無し:03/12/20 23:52 ID:???
tracesの最後はむずいなぁ。
全然読めんOTL
151144:03/12/21 00:18 ID:ITbQRNmD
Vは曲が好きなので何度か挑戦してます。
中盤の階段含めた乱打は何故か普通にできるんですが(乱打が肌に合う模様)、
終盤のスクラッチを含めた二個ずつ押してく奴でがっつりもってかれます。
あれさえ乗り切れれば…
152ゲームセンター名無し:03/12/21 00:39 ID:???
ところでここのスレって単曲の上限は★40までだけど下限はあるのかな?
例えば★30〜★40位までがこのスレの範囲内みたいな感じで。
153ゲームセンター名無し:03/12/21 00:50 ID:???
各個人の判断で・・・ってことなんじゃない?
154ゲームセンター名無し:03/12/21 01:02 ID:???
下限は初心者スレの卒業ラインだろ

初心者スレテンプレ↓

・このスレの対象難易度は、ライト7全曲、7キーは難易度1〜6程度。
 段位認定は7級〜1級まで。
155ゲームセンター名無し:03/12/21 01:12 ID:???
AAAは低難度でも初心者スレ向きじゃないと思う。
初段〜6段な人から見た低難度曲、
てなら別に下限を作る必要は無いと思うんだが。
156ゲームセンター名無し:03/12/21 01:17 ID:???
そもそもこのスレの存在意義ってあまりないからどうだっていいよ
157116:03/12/21 01:52 ID:???
6段こせなかった・・・・・・_| ̄|○
なんだよあのDistressってやつ
ていうかA初めてやってみたんだけど
はじめのほうも押せないし階段のとこしかゲージかせぐとこねえよ・・・・・・
でも家帰ってCS6thで初AAA出てうれしかったCommentのLIGHT7だけどね
7KEYSのCommentもたしかAAAまであと4なので精進しまつ
158135:03/12/21 01:54 ID:???
>>136
>>137
遅レスすまん。
とにかくリズムをしっかり把握することだな。
精進しまふ・・


サンクス!
159ゲームセンター名無し:03/12/21 08:41 ID:???
家庭用6THで簡単にAAAが取れる7KEY/ANOTHER
基本
Comment(N+A)
I was the one
バラッド(HS3+サドゥン推奨)
Stick Around(皿に神経をそそぐ)
Indigo Vison (鏡推奨)
Paranoia(慣れてきたら安定します)
ファティマの掌
Beautiful Days


160ゲームセンター名無し:03/12/21 08:43 ID:???
↑の曲がAAA安定してきたら

Fly Away
Silhoette of My Mind(最後の交互打ちは一塊と見ず、一つずつ見切る)
Y31
Yesterday
Skyscraper
Frozen Ray
R5
LOVE IS DREMINESS
LINUS
R3
161ゲームセンター名無し:03/12/21 08:45 ID:???
スコアラー上級者の登竜門(ここまで取れればIRでいい成績を残せるはず)

Holic
jelly kiss
19,November
NIGHT OF FIRE
ロミオ

それ以外の曲は鬼だから狙わないほうが吉
でもそのうち取れるようになってくると思います。
162ゲームセンター名無し:03/12/21 08:50 ID:???
訂正 Vison =Vision
163ゲームセンター名無し:03/12/21 11:02 ID:???
スコアに興味をもった貴方達に捧げます。
マターリ、楽しくスコアアタック や ら な い か ?

CS:beatmania スコアアタックスレ ver4.0
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1068529501/

高みを目指す貴方に!
自分のライバルを見つけたいあなたに!
同じくらいのレベルの人を見つけて切磋琢磨すれば成長まちがいなし!
「レベル高すぎるYO!」という前に、まずは参加!
スコアアタックは自分との戦い。何気なくプレイするより成長速度が違います!
沢山の人の参加、待ってます。
164116:03/12/21 15:33 ID:???
>>161
ロミオはAA初めて出した曲なんだが・・・・・・
jelly kissと19,NovemberももうちょいでAAAだし
それよりFrozen RayやLOVE IS DREMINESSはAもほとんど出んぞ
LINUSなんてやっと一回クリアしただけだし・・・・・・しかもCとか_| ̄|○
165ゲームセンター名無し:03/12/21 16:00 ID:???
>159-161
概ね同意。
LOVE IS DREAMINESSが1518点であと1点がとれず悶絶した。

>164氏はスコア能力>クリア能力という状態の典型かと。
今のままスコア重視で行けばいずれイヤでもクリア能力がつくので頑張ってくだちぃ。
166ゲームセンター名無し:03/12/21 19:55 ID:???
AA取れれば満足ですよ。











鳥A取ってみたいわ_| ̄|○
167ゲームセンター名無し:03/12/21 20:09 ID:???
最近ずっと☆32で止まったままです....
いい練習法などなにかないでしょうか?
168ゲームセンター名無し:03/12/21 20:14 ID:???
今日はいつもクリアできてたのがクリアできなくなってた鬱・・・
それとG2クリアできる日はコロースがクリアできなくて
コロースがクリアできる日はG2がクリアできないのなんでだろ〜?
169ゲームセンター名無し:03/12/22 01:13 ID:???
>>167

しばらくの間、
@ゲーム自体を放置。
A他の曲/Light7のDJ LEVELや点数を上げる。
B逆ボーダーとか、できそうでできない曲を集中特訓。
170ゲームセンター名無し:03/12/22 02:02 ID:???
>>167
ランダムあんまりやらないなら、ランダム付けっぱなしで練習
171ゲームセンター名無し:03/12/22 07:14 ID:???
乱だけでやり続けるのが宜しいアルヨ>>167
172 ◆3BPMGVAmIw :03/12/22 08:10 ID:???
>>168
それは俺もよくある
突然出来なくなったときはちょっとその曲放置してみた方良いと思いますよ。
以外と2週間後とかにまた出来てると思います。
その2曲はなかなか安定させるの難しいと思いますが頑張ってください
173167:03/12/22 11:04 ID:???
>>169>>170>>171
ランダムですか.....どうもありがとうございました!
乱かけて練習してみます。だいたいどのくらい続ければいいですかね?
174ゲームセンター名無し:03/12/22 11:18 ID:???
>>172
アドバイスサンクスです
久々にちょっと他の音ゲーやってみようかな
175ゲームセンター名無し:03/12/22 12:06 ID:nKleaAQs
>>173
人それぞれだけど3日ぐらいやれば十分と思う
★32クラスなら片手やDPもやっといて損はないかも
後のことを考えると★45以降は使える指がある程度多くないとほぼ不可能な譜面もでてくるし
176ゲームセンター名無し:03/12/22 12:12 ID:???
半年つけっぱなしにして正規やったら凄い上達ぶりに嬉しくなるよ
177ゲームセンター名無し:03/12/22 12:21 ID:nKleaAQs
しかし乱当たりクリアの習慣がつかないように注意!
正規がものすごく難しく感じる
178ゲームセンター名無し:03/12/22 12:21 ID:???
片手/DPは人によってはSP下手になることもあるらしいので、とりあえずランダムがおすすめ
一ヶ月かそこらランダムかけ続けて、それでもだめなら他のこと考えるといい
179ゲームセンター名無し:03/12/22 12:44 ID:???
有名プレイヤー佐藤によると自分のぎりぎりできるかできないかの曲をやりこんだら腕が伸び悩むことは無いらしい
180ゲームセンター名無し:03/12/22 18:31 ID:???
佐藤かよっ
181ゲームセンター名無し:03/12/22 18:36 ID:???
>>179
誰かわからないけど、それでやっていこうかな。
家庭用どんどんやってけば上達早くなると思うし
182ゲームセンター名無し:03/12/22 21:17 ID:???
家庭用は未クリア残り7曲ぐらいになったら上達しないよ
そのくらいのレベルに達したらゲーセンにいくか7thを待て
183ゲームセンター名無し:03/12/22 21:23 ID:???
レグルス出来る気がしない_| ̄|○
1年ぐらい放置してみようかのぉ・・・・
184ゲームセンター名無し:03/12/22 21:47 ID:???
>>183
全然押せないのか?
最後できないだけだったらよく譜面みて確実に押せるように練習するのがよろし
スクラッチもよくみて多くまわさないようしたらわりとできるようになるよ
ガンガレ
185ゲームセンター名無し:03/12/22 22:17 ID:???
>>184
最後よりも真中の螺旋階段が全くできません
必ずあそこで2%になります

何かコツでもないでしょうか?
186ゲームセンター名無し:03/12/22 22:25 ID:???
ランダム+AS+EASYで汁
無理だったら5keyも付けてみろ
187183:03/12/22 22:26 ID:???
>>184
日頃サドゥンばっかり付けてるから、遅い曲苦手になったっぽくて。
最初から最後まで殆ど押せてない・・・
中盤の螺旋階段で50まで行って、終わったら10%ぐらいまで行って、そこから上がらない。
最後は完璧
188ゲームセンター名無し:03/12/22 22:30 ID:???
>最後は完璧
この時点でネタ確定!
189183:03/12/22 22:33 ID:???
ちなみにサドゥン付きならギリギリクリアできるみたい。
やりすぎもいけないんで今んとこ放置しようかと思ってます。
他曲(遅い曲)もサドゥン無しでガンバロー
190183:03/12/22 22:34 ID:???
>>188
同時押しとズレてるスクラッチだよね
得意、不得意あるもんですよ
191183:03/12/22 22:39 ID:???
連カキコごめ。
ラスト(54〜57小節目)の事言ってたんだけど、ラス殺しでもないと思う。
192ゲームセンター名無し:03/12/22 22:44 ID:???
>>191
紙を使えば全て解決
恥ずかしがってばかりではいつまでたっても上達しません。これが正論です。
193ゲームセンター名無し:03/12/22 22:52 ID:???
>>183
結局何がいいたいのだ?
俺にはさっぱりわからないのだ
194ゲームセンター名無し:03/12/22 23:00 ID:???
>>193
ただ出来る気がしないっと、言いたかったわけよ。
>>184
適当に頑張ってみます。thx!!
195ゲームセンター名無し:03/12/22 23:20 ID:???
まぁガンガレばなんとかなるよレグルスは
階段苦手な人は家庭用のトレーニングとかでスピード下げて
確実に押せるようにしたほうがいいよ
196183:03/12/22 23:21 ID:???
>187の言い方が矛盾してますね。一応訂正。
1〜53(中盤除いて)が全くできなくて、54〜はできるって事。
197183:03/12/22 23:34 ID:???
>>195
階段譜面自体は好きなんですよね。マーマーも安定してる
苦手なSCが辛いだけでして。とりあえずガンバリマス
198ゲームセンター名無し:03/12/23 01:08 ID:???
俺もどらえもんできなかったけど親指使うようになってからは
つながるようになってむしろ楽しくなった。
ラストは右に寄った細かい階段がいまだにできん。
スクラッチは無問題
199ゲームセンター名無し:03/12/23 02:45 ID:???
なによりも遅いのがレグルスのむずいところ
200ゲームセンター名無し:03/12/23 02:52 ID:???
>>199
そうか?
でもハイスピード狂の方々には遅いんかな
俺は速い曲はむりぽ
201ゲームセンター名無し:03/12/23 03:29 ID:???
俺はHS厨なんで激しく辛い<レグ
202ゲームセンター名無し:03/12/23 05:32 ID:???
PS2 beatmaniaIIDX 7thstyler予約本数の流れ
12月22日 12:00  17891   
12月24日     予約〆切

残り必要予約数。2109本。
残り日数、2日。
おまいら!協力してくれませんか?

beatmania IIDX 7th styleのPS2用ソフト製作プロジェクトが現在進行中です。
KONAMIの通販限定で、予約が12月24日までに20000本入ったら製品化が決定します。
つまりそれ以下だったら企画自体あぼーんしてしまうのです。
http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html
携帯電話からの予約はこちら
http://m.rakuten.co.jp/konamistyle/
203ゲームセンター名無し:03/12/23 06:29 ID:???
どらえもんって何スカ?
レグルスのコツかぁ・・・最期ができるなら(←凄い!)中盤のSCはとりあえず捨てて鍵盤を正しく叩けるようにしたら?
中盤で落とさない様できるだけ粘って最後で回復。
レグルスってbpmいくつだっけ?あんま早い遅い悩んだ覚えがないなぁ。昔の曲だから単に忘れてるのかも。
204ゲームセンター名無し:03/12/23 07:36 ID:???
レグルスのドラえもん地帯
       ↓
中盤の階段部分の事。
よーく聞いてみよう。

ほーら、ドラえもんオープニングテーマイントロ部分に聞こえてきた。
今のドラえもんのオープニングとは違うかもしれん。
旧型オープニング曲の事。
205ゲームセンター名無し:03/12/23 09:17 ID:???
なるほど。サンクス。
206ゲームセンター名無し:03/12/23 12:25 ID:???
途中からどらえもんにつなげたMADmp3あったな
207ゲームセンター名無し:03/12/23 13:17 ID:???
今Reglus家庭用で聴いてみてようやくわかった。ドラえもんだー(w

自分は最後のスクラッチで落ちる・・・あそこまではゲージ持つのに。ちなみに1P。
208ゲームセンター名無し:03/12/23 14:40 ID:???
真のどらえもんは12分?
209ゲームセンター名無し:03/12/23 16:37 ID:???
やばいACで光まくりで調子の手たらCS全然光らなん・・・・・
つうかgood1しかでない_| ̄|○
210ゲームセンター名無し:03/12/23 16:39 ID:???
>>209
文もだめだめだ
調子の手たらと光らなんとgood1ってなんだよ・・・・・
吊って来る
211ゲームセンター名無し:03/12/23 20:37 ID:???
>>210
旆珮。ばいばい
212ゲームセンター名無し:03/12/23 20:59 ID:???
今日はちょっといろいろランダムかけてやってみた
ついでに久々に正規レグルスやってみた。マジでドラえもんだなw
しかもレグルスなんか俺得意みたいだしかなり好きになったよ
あと溺死が思ったより簡単にクリアできたからびっくりしたよ
みんなランダムかなり練習になるからやってない人やってみるといいよ
213ゲームセンター名無し:03/12/23 21:16 ID:???
乱かけたとき

B4U→簡単になりやすい
DXY!→あまり変わらず
colors→むずくなりやすい
214ゲームセンター名無し:03/12/23 21:22 ID:???
B4U→階段が多い
DXY!→総合譜面
colors→トリルが多い

つまり乱は階段が多い曲は簡単になることが多いがトリルが多い曲は難しくなることが多い
215ゲームセンター名無し:03/12/23 21:35 ID:???
俺の場合、乱DXY!確実に簡単になる、だな。
正規譜面めちゃ苦手・・・特にあの階段のとこ
216ゲームセンター名無し:03/12/23 21:38 ID:???
>>214
そうだろうね。でも階段曲も革命以外はそれほど変わらない気も。
spicaとかGolden Hornとか。
217ゲームセンター名無し:03/12/23 21:41 ID:???
Prestoは明らかに簡単になると思うんだが。
218ゲームセンター名無し:03/12/23 22:01 ID:???
>>217
それは言えてるね
219ゲームセンター名無し:03/12/23 22:49 ID:???
G2やゲロンなんかは乱入れると大概難しくなるな。ラムールも。

金角は1234567みたいな階段じゃなくて1232123みたいな
行ったり来たりを繰り返す階段だから、こういう階段は乱入れてもあまり変わらんのかな?
220ゲームセンター名無し:03/12/23 23:41 ID:???
ゲローンの最後の3と5の交互と6とSのところって
6無視してもクリアできる?
221ゲームセンター名無し:03/12/24 01:20 ID:???
>>220
スクラッチを無視しなさい
222ゲームセンター名無し:03/12/24 13:38 ID:???
>>221
でも6がほとんど押せないぽ(´・ω・`)
スクラッチはかってに左手が回してくれるし
223ゲームセンター名無し:03/12/24 13:41 ID:???
>>220
他が完璧に押せればギリギリ届く。Eありならわりと余裕なのかもしれない。
だけどアレは皿と3を左小+親、5と6は右親+人/中あたりで取れるようにした方がいい。
224ゲームセンター名無し:03/12/24 16:39 ID:???
ゲローンやっとクリアできた・゚・(ノД`)・゚・。
片手で交互のところ押すのやめて
>>223の言う感じでやってみたらクリアできましたマジサンクス
これで4thのNormalはやっと全クリだ(`・ω・´)
225ゲームセンター名無し:03/12/24 21:17 ID:???
おめ。
ちなみに俺がクリアしたときは片手で交互やって左手で6を手をクロスさせて取ってた。
スクラッチは当然捨て。
226ゲームセンター名無し:03/12/24 21:20 ID:???
>>225
あんな近いとこで手をクロスとかむずそう
五鍵なら普通にクロスなんだが・・・・・
227ゲームセンター名無し:03/12/25 14:10 ID:???
6thのOriginalExpartコースで自分でコース作って遊んでるやついる?
俺昨日はじめて作ってみたんだが
1曲目 ネメシス
2曲目 アブソ
3曲目 G2
4曲目 Frozen Ray
5曲目 コロース
で、やってみたんだがコロースであとちょっとで落ちる
つかコロースの前に最低40%は残ってないと無理っぽいな・・・・・
みんなも暇だったらやってみてくれ
228ゲームセンター名無し:03/12/25 14:44 ID:???
900補正はキツイ
229ゲームセンター名無し:03/12/25 14:57 ID:???
7th発売決定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html
230ゲームセンター名無し:03/12/25 15:07 ID:???
>>228
よく聞くんだが900補正ってなに?
231ゲームセンター名無し:03/12/25 15:17 ID:???
トータルノート数が900を越える曲は一気にゲージの減少率が甘くなる
poor7か8で2%減る程度だったと思う
232顎.59 ∧||∧12 ◆3BPMGVAmIw :03/12/25 15:24 ID:???
>>230
900越えると減少率が多くなります。
かなり減ります
233ゲームセンター名無し:03/12/25 15:26 ID:???
やったーラスメやりまくってやる(;´Д`)ハァハァ
234ゲームセンター名無し:03/12/25 15:27 ID:???
>>231,232
どっちだよ!
235ゲームセンター名無し:03/12/25 15:29 ID:???
>>232
900補正て6thだけなの?
30%補正は9thだけなの?
236顎.59 ∧||∧12 ◆3BPMGVAmIw :03/12/25 15:31 ID:???

>>235
多分900補正は6thだけだと思います。
30%補正は8thもあったらしいです。
237ゲームセンター名無し:03/12/25 17:00 ID:???
>>236
貴様は物知りですね
ありがとうございました
238ゲームセンター名無し:03/12/25 17:01 ID:???
家庭用6thで擬似六段を作ってみた。
1曲目G2
2曲目LINUS
3曲目サマバケ
4曲目コロース
5曲目DXY!

EASY有りでも厳しいコースになってしまった・・・(一応六段所持者)
239ゲームセンター名無し:03/12/25 17:11 ID:???
>>238
俺の仮想6段は
1.色
2.rottel-da-sun
3.Linus
4.DXY!
5.なし

だな。これでも意外にむずいよ。
240ゲームセンター名無し:03/12/25 17:56 ID:???
片手で六段の中2のオレってこのスレでOKっすか?
一応7禁穴とかクリアできますし・・・
241ゲームセンター名無し:03/12/25 18:07 ID:???
全然OK!
ちなみに俺様は片手10段達成率100%
242ゲームセンター名無し:03/12/25 18:16 ID:???
>>240
冬厨何段ですか?
243ゲームセンター名無し:03/12/25 18:21 ID:???
>>242
10段
244ゲームセンター名無し:03/12/25 18:27 ID:???
>>242
両手でやれば九段は余裕ってとこです。
でも本業は片手ですので。
245ゲームセンター名無し:03/12/25 18:27 ID:???
DP10段ですがSP初段です
このスレでOKっすか?★6は半分以上いけます
246ゲームセンター名無し:03/12/25 18:32 ID:???
このスレは段位は6段まで
曲単体では難易度サイトの★40までですが5key穴の話題は何でもOK
DP片手はスレ違い
247ゲームセンター名無し:03/12/25 19:20 ID:???
>>238
サマバケが一番減った・・・
248ゲームセンター名無し:03/12/25 20:00 ID:???
片手で初級のDQNのオレってこのスレでOKっすか?
一応☆2(L)とかクリアできますし・・・
249ゲームセンター名無し:03/12/25 21:12 ID:???
250ゲームセンター名無し:03/12/25 21:32 ID:???
変な質問ですいませんが…
DXY!とsyncって何て読むんですか?
251ゲームセンター名無し:03/12/25 21:34 ID:???
できししんく
252ゲームセンター名無し:03/12/25 21:49 ID:???
>>238
これはかなりきつそう・・・・・

>>239
これできたら6段いけるですかね?
253ゲームセンター名無し:03/12/25 21:57 ID:???
>>247
サマバケが一番回復するんだが
そんな俺はLINUSが一番減るよ
254ゲームセンター名無し:03/12/25 23:51 ID:???
>>234
900補正は減る量が約1.5倍に増える。つまり多く減る方。
漏れにとってはDIVEが鬼だった。一曲で60%近く持っていかれた経験が…

>>239
十分いけるんじゃないかな。
255254:03/12/25 23:52 ID:???
はい、ミスすんません。
誤 >>239
正 >>252
256ゲームセンター名無し:03/12/25 23:55 ID:???
>>254
クリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!から
明日にでも6段やりにいってくる(`・ω・´)
257ゲームセンター名無し:03/12/26 00:04 ID:???
>>256
ディストレスが辛いかもな・・・がんがれ
258238:03/12/26 00:07 ID:???
調子にのって二段から四段まで作ってやってみた。
二段・・・色(L)→DXY!(L)→dissolve→Y31→route80s
参段・・・FiveRegrets→H・B・GATE→パラパラ→ラムール→スマタ
四段・・・アブソ→ブルーベリー→牛→DIVE→FrozenRay

結果は二段<四段<参段になってしまった・・・・・・ラムール嫌い・・・
259ゲームセンター名無し:03/12/26 00:27 ID:???
素股?
260 ◆3BPMGVAmIw :03/12/26 00:30 ID:???
>>259
多分スターマインの事でしょう
261ゲームセンター名無し:03/12/26 00:31 ID:???
新曲スマータイン
262ゲームセンター名無し:03/12/26 00:33 ID:???
三段の後半三曲が敗因だな。
B+P増えやすい曲ばっかりだ。
263ゲームセンター名無し:03/12/26 00:56 ID:???
>>261
不覚にもワロ
264ゲームセンター名無し:03/12/26 01:02 ID:???
6thにDistressとKarmaとmurmur twinsに似てる譜面ってなんかあったっけ?
265238:03/12/26 01:29 ID:???
スマタ=starmineですよw
ラムールとスマタは7thで参段に入っていたから無理矢理入れますた。
四段の牛については・・・・・・適当に入れますたw

おまけで初段と五段も作ってみた
初段・・・11月19日→YESTERDAY→ロミジュリ→outerwall→holic
五段・・・VJ ARMY→Presto→sync→合体イェーガー→穴Flowtation
266ゲームセンター名無し:03/12/26 02:08 ID:???
Colorsの例のアレ、一月ほど放置してたら出来るようになってた‥
6段も再プレイしてみたら、
前回: 10-100-96-76
今回: 90-100-90-84

もう怖くない。Colorsなんて怖くない。でっかい壁を乗り越えた気分。
267ゲームセンター名無し:03/12/26 02:29 ID:???
>>264
難易度を考慮しない場合
distress=V、穴route 80s(これは違うかも)
karma=R10K
murmur=穴素股、linus

駄目だ。やっぱ苦しい。
268ゲームセンター名無し:03/12/26 02:54 ID:???
>>238
6段クリア安定7段不可な腕だけどそれやったらコロースの混フレ抜けたところで死亡。
むずいです。
269ゲームセンター名無し:03/12/26 03:38 ID:???
エキスパート6段

1:Colors(そのまま)
2:rottel-da-sun(Karmaのかわり)
3:linus(murmurのかわり)
4:穴starmine(murmurのかわり)
5:穴route 80s(Distressのかわり)
270ゲームセンター名無し:03/12/26 03:42 ID:???
まあアレコレ考えるよりはライトHELL3でもやっとけ、と思わなくもない。
271ゲームセンター名無し:03/12/26 04:34 ID:???
>>269
28%で耐えた

>>270
死んだ
272ゲームセンター名無し:03/12/26 11:07 ID:???
穴スマタは回復しそう

と思いながらやったら穴スマタで死んでしもーた
273ゲームセンター名無し:03/12/26 14:06 ID:???
>>240

6段?中2?・・・
http://plaza.rakuten.co.jp/zunbero/
こいつか?
274ゲームセンター名無し:03/12/26 15:08 ID:???
B4U安定ぐらいのレベルなんですが、JIVEが最高でも20%しか残りません.....
トリルのところで持って行かれるみたいなんですが、なにかコツなどないでしょうか?
275ゲームセンター名無し:03/12/26 15:18 ID:???
>>274
基本に立ち帰って
・左右どちらから始まってるか確認
・激しく減る時はたいてい遅れてるときなので気持ち早めに
・それ以外のところは本当にきちんと叩けているか再確認
あとHS下げてみたりするのも悪くない。実力的には足りてるはずだからがんがれー
276274:03/12/26 16:12 ID:???
>>275
なるほど.....HS下げて練習してみます。
アドバイスどうもありがとうございました
277ゲームセンター名無し:03/12/26 17:10 ID:???
ダメだ穴★7以上の曲が牛しかこせない・・・・・
YとかR系列の曲がまったくできない
278ゲームセンター名無し:03/12/26 18:51 ID:???
>>277
HS落としてみたら?
279ゲームセンター名無し:03/12/26 18:57 ID:???
>>273
なんだそのモイキーサイト
280ゲームセンター名無し:03/12/26 20:59 ID:???
>>273
そこのサイトで、「練習には4thのウィーンが良いですよ」みたいな事書いてあるんだが・・・
ウィーンってどんな曲?
281ゲームセンター名無し:03/12/26 21:04 ID:???
>>280
クボタでオサムな☆5くらいの曲
282ゲームセンター名無し:03/12/26 21:41 ID:???
>>278
HS落とすとこんどは譜面の間が近すぎて混乱するから無理
つか今難易度表のサイト見てみたら穴牛って42もあるのかありえないだろ
竹とか穴R壱萬とか穴Y31とか穴エラノスのほうが軽く難しいし

まぁただ単に俺が速い曲苦手なだけか・・・・・
速い曲になれるためになにかおすすめの練習方法ある?
283ゲームセンター名無し:03/12/26 22:07 ID:???
>>282
一曲目をLOVE IS ORANGE(できれば穴や乱も入れて)で固定。
なんつーか速い曲をやる以外には方法はないと思う。
284ゲームセンター名無し:03/12/26 22:11 ID:???
>>282
一般的に言って穴牛>(以下略)
無理に速いのを見ようとしなくても、遅いの見えた方が得だと思うよ。
速いと感じるならHS下げればいいだけ。ちなみにBPM300のNSはBPM100のHS3と同じ。
あまり速いのに慣れすぎると遅い曲はHS3でも遅く感じるから悲惨。

まあどうしても速いのが出来るようになりたいなら一曲目にHS3乱穴Real、これ最強。
285ゲームセンター名無し:03/12/26 22:18 ID:???
普通にレスしちゃったけどここ初〜6段スレだし。穴牛とか余裕で範囲外。
まあ穴Realは5、6段の人間でもクリアできるだろうからいいか・・・
286ゲームセンター名無し:03/12/26 22:55 ID:???
穴牛は一応九段クラスの曲なんで・・・・・・
穴Realって5、6段クラスでクリアーできますか?
287ゲームセンター名無し:03/12/26 22:59 ID:???
>>286
曲が始まったら腹筋を30回ほどやって、それからプレイし始めると5、6段クラスでもクリアできる。
288ゲームセンター名無し:03/12/27 00:04 ID:???
>>285
>>286
スレ違いスマソ
なんか遅い曲は得意みたいなんでたまたま穴牛はこせただけだと思う
しかも段位まだ4段とったようなとってないような感じなんで
九段クラスなんて夢にもみてなかったんで・・・・・

>>283
>>284
とりあえずこれからの課題は速い曲をHS1か2ではこせるようにがんばります
289ゲームセンター名無し:03/12/27 00:09 ID:???
穴Real

序盤‥★32
中盤‥★43
終盤‥★28

7keysゲージ難度‥★28
EXゲージ難度‥★42
Hardゲージ難度‥★44

俺はこんな感じだと思う。
290ゲームセンター名無し:03/12/27 00:26 ID:???
291ゲームセンター名無し:03/12/27 00:36 ID:???
今日6段クリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ヨ !!!!!
四回目でやっとギリギリでクリアできたよ
Distressはかなりいい曲なんだが死に過ぎだ
292ゲームセンター名無し:03/12/27 03:33 ID:???
>>291
おめ
六段初クリアでディストレスぼろぼろなのはしゃーない
293 ◆3BPMGVAmIw :03/12/27 09:04 ID:???
>>291
おめでとうございます
294ゲームセンター名無し:03/12/27 11:44 ID:???
>>289
中盤は★43どころか★46ぐらいあると思う
穴Aに近い難易度だな
295ゲームセンター名無し:03/12/27 22:48 ID:???
難易度沸騰中だな
296ゲームセンター名無し:03/12/27 23:48 ID:???
最近ホームゲーセンの常連で、イージー付けっぱの人良く見るけど
皆イージーは常時付けてる?
297ゲームセンター名無し:03/12/27 23:55 ID:???
常備だなぁ。
その代わり90%切ってたらああやばいな、後でもう一回やるかと思うけどね。
298ゲームセンター名無し:03/12/28 00:56 ID:???
付けてない。難易度表もそれを前程の上での表でしょ?
E付けてクリアは自分的には納得できないタチなんで。
299ゲームセンター名無し:03/12/28 01:53 ID:???
金無駄にしたくないからつけてる。
でも家庭用ではつけてない。
300ゲームセンター名無し:03/12/28 01:55 ID:???
漏れもアケではeasy常備。CSでは一回も付けたこと無い。
アケで付けないのは金より時間が勿体無いから。
(もっかい並び直すのがちょっとね)
301ゲームセンター名無し:03/12/28 02:47 ID:???

ゲーセンではハード常備。最期殺しナンノソノ。
家ではハード専用メモリーカードとレベル8専用メモリーカードの2種類を用意している。連プレイナンノソノ。
過酷な状況に身を置くことによって力は磨かれていきます。但し人はそれをマゾプレイと呼ぶ。。。
302ゲームセンター名無し:03/12/28 18:38 ID:o09oSrA2
あg
303ゲームセンター名無し:03/12/28 20:10 ID:???
EASYは家庭用では一切無し、アケでは★5までは無し、★6以降は曲によって付けるか付けないかって感じかな。
304ゲームセンター名無し:03/12/28 20:38 ID:???
わざわざ付けたり外したりするの('A`)マンドクセ
305ゲームセンター名無し:03/12/28 20:54 ID:???
クレジット投入直後、無意識に中指が4キー1回小指が7キー3回押してる。
306ゲームセンター名無し:03/12/28 22:09 ID:???
>>301

ヒドゥン+サドゥンも付けて究極のマゾになってくださいね。
307ゲームセンター名無し:03/12/28 22:15 ID:???
>>306
ついでに乱と、CSなら鏡もつけて。
308ゲームセンター名無し:03/12/28 23:32 ID:???
ゲノムムズイ…
クリアは問題無いけど3回位やって全部C判定。
あれ以外★5はA以上取れたんですが、あれだけは無理臭い。
てかあんなのが★5で良いんですかね?
309ゲームセンター名無し:03/12/28 23:37 ID:???
まぁクリアする分には適当っしょ
310ゲームセンター名無し:03/12/29 02:43 ID:???
放置してたらmemoriesができるようになってた。自分おめ。
今まではずっとサビの同時押しでゲージ減らしてたんだけど、
できるようになればなんでこんなに苦労してたんだろう・・・ってカンジ。

なんかネタもなさそうなので日記カキコ。
311ゲームセンター名無し:03/12/29 02:58 ID:???
あぁ放置して出来る様になってる人多いよね。
漏れも放置しようかな。
312ゲームセンター名無し:03/12/29 03:04 ID:???
R5がCS3rdやってた頃全く出来なかったからずっと避け続けてたけど、
今日思い切ってやったらあっさりクリア。

ってこれは放置とは言えんか。。
313ゲームセンター名無し:03/12/29 03:29 ID:???
>>312
厳密に放置とは言わないかも?他の譜面をやることによって腕自体が上がったんだね。
俺は目標の曲1曲を定めて練習するタイプだけど、時にはそうやって別の曲を見てみるのも必要かもね。
クリアおめ。
314ゲームセンター名無し:03/12/29 09:28 ID:???
ニ寺自体放置と曲放置、どっちも使われるね
曲放置はかなりおすすめ。最初出来たのに何故かできなくなってきて・・・って場合に特に有効だと思う
315夜光 ◆3G/P7t4RTg :03/12/29 13:06 ID:???
ブライトネスダークネスの最後のスクラッチ+同時押し
が出来ない…。

何か良い攻略方無いでしょうか?
316ゲームセンター名無し:03/12/29 13:25 ID:???
>>315
一番いいのは譜面サイトを見てイメトレ
無理っぽいなら放置

・・・ところでキミ誰?
317ゲームセンター名無し:03/12/29 14:07 ID:???
練習の効果は1ヶ月経ってから表れると云う
318夜光 ◆3G/P7t4RTg :03/12/29 14:28 ID:???
どうもあの譜面が一気に降ってくると混乱する…(Abyss天国リミックスにも言える
やはり練習あるのみか…。

316>>誰言われても…(何
319ゲームセンター名無し:03/12/29 14:59 ID:???
俺の友人で、片手erの俺に両手で無理矢理つっかかって来るのが居る。
どういった具合につっかかってくるかと言うと、人のメモカに入ってる記録あっさりと抜いたり
俺が出来てない曲を、見せびらかすようにクリアしたりと色々と歯痒い事をしてくれる。
で、俺が頑張ってクリアした六段を既に六段越してる友人がプレイしやがった。
そこで俺が「もう六段クリアしてるじゃん」と言うと、そいつは「ああ、ただの指慣らし」だとさ。
割にスクラッチを俺に頼んでくる始末。そして得意げにクリア。

チクショウ・・・
320ゲームセンター名無し:03/12/29 15:11 ID:???
>>319
友人ヤメレ
321ゲームセンター名無し:03/12/29 15:54 ID:???
>>316


ダークネスネスネスネスネスネスネスネスネスネスネスネスネス
322ゲームセンター名無し:03/12/29 15:58 ID:???
>>319
彼には片手と両手の格の違いが分からんのでしょう。
両手も嗜まれるなら高段位のクリアを披露してやりなさい。

しばらく片手離れしてた所為かビギニン穴すら落とした俺。
6段クリア羨ましいなぁ。5段落とすの何回目だっけ・・・

てここ片手スレじゃないのか。スレ違い失礼。
323ゲームセンター名無し:03/12/29 20:55 ID:???
>>315 俺は1P側でS+1を左手、3+5+7を右手で取ってる。SC+1の練習を繰り返すのが良いかと。
お勧め曲はビックボイジャー・・・って、なんか違うかも(笑)
もしくは片手でSC、逆で白鍵と、完全分業制にするのもあり。

>>319 じゃあ片手でやってミレと小一時間・・・とそれはまぁ置いといて、相手にしないのが吉ですよ。
自分は大人なんだから、ゲーム云々以前に一般常識をわきまえてない子供のすることだと思って放っておきましょう。
324ゲームセンター名無し:03/12/30 01:21 ID:???
片手>両手だと思わないで欲しい一片手er
325ゲームセンター名無し:03/12/30 01:25 ID:???
6段越してますが、先日カラーズやったらボロボロでした。
ビビアンラブの辺りのオススメの押し方を教えてくださいませんか?
326ゲームセンター名無し:03/12/30 01:28 ID:???
一日3カラーズ。これを毎日続ける。
327ゲームセンター名無し:03/12/30 01:51 ID:???
>325
家庭用持ってるならトレーニングで速度落としてじっくりと。

ゲーセンのみならHS1(1なら0)に落として譜面をよく見てみるとか。
FREEを使えば2回連続で同じ曲が出来るので特定曲を攻めるのには良いです。

ところでビビアンラブって何じゃらほい?
328ゲームセンター名無し:03/12/30 01:54 ID:???
ビビアンラブワラタ

1) ●○○●○○●○ のリズムに集中する
2) ●●●○●●●○ のリズムに集中する
3) 1)と2)をひとまとめにして ●●●●●●●○ とみなす

どれが自分のに向いてるか試行錯誤してみなっせ。
3)の人が多いと思うけど。
329ゲームセンター名無し:03/12/30 02:08 ID:???
“maybe I'm alone ... alone without you” のところだったか。
あそこは
左手 ●○○●○○●○ → ターーターーター (ただし、三連符気味でも結構)
右手 ●●●○●●●○ → タララータララー (ただし、入りさえ間違えなければ桶)
と分担してやってる。
(※漏れは1P。2Pの場合はこれだと皿を無視するしかなくなってしまうが……)

とゆーかこの分担方法はDPやり始めてから気づいた&できたので
左右が違うリズムを刻むのが難しい人は>>328氏の仰る通りにしたほうが楽な予感。。。
330ゲームセンター名無し:03/12/30 03:23 ID:???
カラーズのそこは6thの頃からよく話題にのぼるけど、>>328の3)が一番多く見られる回答ですな。

ちとスレ違いになるが、この個所はDPでは問題ないのにSPだと苦手って人いない? 俺がそうなんだが・・・
譜面的にはどちらも「左手でターーターーター」「右手でタララータララー」という構成なんだけど
14KEYSから7KEYSになっただけで譜面認識しにくくなるんだよな。
331ゲームセンター名無し:03/12/30 03:46 ID:???
RANDOM入れてると必然的に3)になる

言いかえるとRANDOMの意義はそこにあるわけで
正規譜面でプレイする時も、どのキーとどのキーが別のフレーズだとか意識しないようになる
というと極端だが、意識していても、それがもとで混乱したりしなくなる

というわけなので>>325はランダムでやり込むべし
正規に比べて同時押しの部分をよく意識できるようになるぞ
332ゲームセンター名無し:03/12/30 05:49 ID:???
俺の場合は、リズム取ろうと四苦八苦してるうちに
目押しでどうにかなるくらいまで基礎レベル上がってた。

来た譜面をそのまま押すって基本は、忘れがちなところなんだなと思った。
333ゲームセンター名無し:03/12/30 19:42 ID:???
334ゲームセンター名無し:03/12/31 09:29 ID:???
以前(8th時代)に8段まで合格したんだけど、最近ヘタレになって五段まで
降格してきた俺はこのスレに居てもいいですか?
335ゲームセンター名無し:03/12/31 10:07 ID:???
自分で判断してください。
336ゲームセンター名無し:03/12/31 15:35 ID:6YpOaa51
練習用エキスパート作ってみました。家庭用の人はどうでしょうか?
・様々な属性が練習できる。
・CS6th&AC9thの両方に収録されている。
・できるだけ1P/2Pで差がでないようにする。
・上記の場合の難易度は揃える。
これを条件に選曲してみました。
>初段卒業
・Skyscraper(★25)「総合」
・こっちを向いてよ[a](★25)「同時押し」
・fly through the night(★25)「階段」
・Free Style[a](★27)「スクラッチ」
・ABSOLUTE(★27)「総合(特に乱打)」
>五段入門
・Skyscraper[a](★33)「総合」
・R5(★32)「高速・縦連打・同時押し」
・route 80's[a](★36)「低速・縦連打・スクラッチ」
・Frozen Ray(★35)「階段・ドラムロール」
・fly through the night[a](★34)「総合(特にドラムロール)」
>六段入門
・fly through the night[a](★34)「総合(特にドラムロール)」
・tablets[a](★36)「変速・同時押し」
・route 80's[a](★36)「低速・縦連打・スクラッチ」
・starmine[a](★36)「高速・階段」
・Colors(★38)「乱打」
※route 80's及びstarmine[a]の代用案
五A:R5→20,November[a]/route 80's[a]→rottel-da-sun
五B:route 80's[a]→Get on Beat/Frozen Ray→Liuns
六A:tablets[a]→VJ ARMY[a]/route 80's[a]→Get on Beat
六B:route 80's[a]→rottel-da-sun/starmine[a]→Frozen Ray[a]
高速・同時押し・スクラッチ・階段辺りははどうにでもなるが、
低速や縦連打を含めるとroute 80'sがどうしても欲しい・・・
337ゲームセンター名無し:03/12/31 15:40 ID:6YpOaa51
・上記が満たされないの場合の代用案の難易度は揃える。
・fly through the night(★25)「階段・ドラムロール」
※2P不利曲(route 80's&starmine[a]の代用案
高速・同時押し・スクラッチ・階段辺りはどうにでもなるが、
低速や縦連打を含めるとroute 80's[a]がどうしても欲しい・・・

以上訂正です・・・
338ゲームセンター名無し:03/12/31 17:29 ID:???
こんな事言うと、荒れそうだが言わせて貰う。

段位認定は自分の実力を試すものでは?
高い段位を取れたから上手いのではなく、上手いからこそ高い段位を取れるのでは?
予行練習のような物をしてしまっては、段位認定そのものの意味が無くなってしまうと思うんだが。
段位認定の中に入っている曲は出来るけど、他の同じようなレベルの曲がクリア出来ない
等という事が起こりかねないのでは?勿論、これは極論だが。
結果だけでは何の意味も無い。
339ゲームセンター名無し:03/12/31 17:31 ID:???
「だが」が多い
340ゲームセンター名無し:03/12/31 17:55 ID:???
キモイ
341ゲームセンター名無し:03/12/31 18:03 ID:???
>>338
まあ、アレだ。
言いたい事はわかるよ、うん。

でもこれゲームだし。
342ゲームセンター名無し:03/12/31 19:10 ID:???
俺は神のプレイ見るだけで十分
343ゲームセンター名無し:03/12/31 19:55 ID:???
>>338
ぜんぜんわかんね
344ゲームセンター名無し:03/12/31 20:13 ID:???
>>343
要するにたかが自己満足のゲームで語るのはキモイってこった
触らなくてOK
345ゲームセンター名無し:03/12/31 21:13 ID:???
色って俺的に☆44
全く中盤押せないし、もぉヤラネーーーーーーーーーヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノヽ(`Д´)ノ
6段放置します。
346colors:03/12/31 21:26 ID:???
>>345
いやいやそんなこといわんといてください
347345:03/12/31 21:33 ID:???
ごめんなさい
10th出るまで6段放置しますよ。ホント無理なんで^^
10thの6段にもコロースあったらマヂで鬱だわ
348ゲームセンター名無し:03/12/31 22:32 ID:???
コロースとかサファリとかゲロンとか。

こいつらは固定だろ。どうかんがえても。
349ゲームセンター名無し:03/12/31 23:23 ID:???
>>348
サファリはともかく穴ゲトンはInnocent Wallsに変わる可能性大
Innocent Walls(L)は四段ができるようになった人向け
>>348
いやいやそんなこといわんといてください
351325:03/12/31 23:36 ID:???
>>326-332
ちょっと遅くなりましたが、アドバイスありがとう。
最近忙しくて練習できない日もありますが、頑張ります。
とりあえず、カラーズ余裕になってから7段ですかな。ディストレスは放置。
352ゲームセンター名無し:03/12/31 23:43 ID:???
>>349
どっちにしろ片手erには優しく無いな・・・穴ゲロより数倍ましだが

スレ違いスマソ
353ゲームセンター名無し:04/01/01 02:58 ID:???
ディストレスよりコロースのほうが減る。
354ゲームセンター名無し:04/01/01 03:04 ID:???

             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,' 謹賀新年 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
355ゲームセンター名無し:04/01/01 11:53 ID:???
6段とMAX BEATってどっちが難いと思う?
356ゲームセンター名無し:04/01/01 12:05 ID:???
MAX BEATハード>6段>>>MAX BEAT
357ゲームセンター名無し:04/01/01 12:09 ID:???
>>35
今の俺には丁度いいわ!!今日は楽しめそう
thx
358ゲームセンター名無し:04/01/01 12:10 ID:???
ごめ>>356
359ゲームセンター名無し:04/01/01 12:13 ID:???
6段もなぁ、colorsとDistressで個人差出まくりだからなぁ。

個人的には
6裏 >>>> 6段 >> 12裏(L) > プラチナ >> 5裏 > 6表 = 11表 > 5段
360ゲームセンター名無し:04/01/01 12:21 ID:???
今回のEXPERTゲージの甘さから考えて
4、5段程度持ってたらHELL,ASSAULT以外のコースで死亡は考えられない
(曜日やらオリジナルやらランキングやらは穴にできるから除く)
361ゲームセンター名無し:04/01/01 15:04 ID:???
>360
wacコースは5段レベルだとかなり危険。
MADが意外と曲者。
362357:04/01/01 15:40 ID:???
やはり調度イイレベルだった
今日始めて六段やってきたわけですが
色の中盤で閉店
363ゲームセンター名無し:04/01/01 15:47 ID:???
>>349
Innocent Walls(L)って、stoic(L)より難しいの?
364ゲームセンター名無し:04/01/01 16:51 ID:???
>>360
乱リミックスはなかなかヤバイですよ。
365ゲームセンター名無し:04/01/01 17:27 ID:???
>361
>364
いくらWが難しいといっても9thだとBP100*5でも生き残れるから・・・
まず死なんでしょう。
RemixはDistressだけで200出ても大丈夫。
366ゲームセンター名無し:04/01/01 17:53 ID:???
2+皿回すのも苦労する俺にとっては鬼難>>乱リミ
367ゲームセンター名無し:04/01/01 21:30 ID:???
>>363
stoic(L)より全体難度が高い。初級者は要注意。
368ゲームセンター名無し:04/01/01 21:53 ID:???
つか昨日から上達しようと猛特訓してるんだけど
上達する要素はあるのかな・・俺に_| ̄|○
もぉ何か限界感じてきた、、いやマジで。
369ゲームセンター名無し:04/01/01 22:08 ID:???
>>368
そういうときは
・放置プレイ
・課題変更
が有効

あとは、イメトレかなあ。実際ゲームで何回もやるより
イメトレやったほうが効果的だったりする。
不思議だけどね。
370ゲームセンター名無し:04/01/01 22:12 ID:???
>>369
イメトレって皆さんが言うイメトレっつーのがいまいち分かんないのですが
例えばVの交互連打をイメトレするっていうのは膝の上とか台の上とかでその交互連打をイメージしてシャドーするっと事ですか?
371ゲームセンター名無し:04/01/01 22:12 ID:???
>>368
聞きたいんだけど、二日の特訓で感じる限界って何?
372ゲームセンター名無し:04/01/01 22:14 ID:???
残念だが上達する方法はひたすらやり込むしかない
ほとんどの香具師は気ガついたら上達してたって言うしな
佐藤氏によると自分がぎりぎりできるかできないかの曲をやるといいらしい

1500円を払って上達法を買うのもよし
373ゲームセンター名無し:04/01/01 22:18 ID:???
>>368
もしかして今まで成長が止まったことがないの?

スレ違いだが10段までクリアしようと思ったら5、6回は全然上達しなくなることがある
374ゲームセンター名無し:04/01/01 22:22 ID:???
>>371
サマバケとか乱掛けたらクリアどーしてもできなくて「限界なのかなぁ・・」と思ってしまって、、かなりイラついてました。
>>372
ずっと4時間ぐらい(休憩挟んで)7禁や苦手な☆7(乱)をひたすらやってるんだけど、これずっとやってれば本当に上達するのか心配になってきました今更だけど
>1500円を払って上達法を買うのもよし
これはヤフーオークションの商品でしたよね?
375ゲームセンター名無し:04/01/01 22:24 ID:???
>>373
☆7から禁7の壁で一時的だけど止まったけど、その時はまだ余裕あったんですよ。
手が動かないだけで目は追いつくって感じで
今回は・・・目で譜面追えない+手が動かない_| ̄|○
376ゲームセンター名無し:04/01/01 22:38 ID:???
>>374
まあ何と言うか
これはIIDXに限ったことじゃないけど一朝一夕で飛躍的に上達するはずはないわけで。
レベルが上がってくると、1ヶ月自己記録を更新できないというのもさほど珍しくない。
377ゲームセンター名無し:04/01/01 23:02 ID:???
>>376
なるほど・・やっぱ考えが甘すぎるのかな。
とりあえずこの連休はゲーセン通いして頑張ってみます。
皆thx!!
378ゲームセンター名無し:04/01/01 23:03 ID:???
俺も★30までは1日1日上達を感じた
★30〜40は1週間でちょっとは上手くなったかなって感じだった
★41以降は半年たっても上達無し。どころか半年前より確実にヘタになってる
379ゲームセンター名無し:04/01/01 23:17 ID:???
>>378
がんがれ俺も一時期クリアしてた曲を
全然クリアできなくなったことがあるよ
コロースとかコロースとかコロースとか・・・・・
とりあえずそういうときは越せそうで越せない曲とか
ランダムかけるとかミラーかけるとかいろいろやってみるといいよ
がんばってればおのずと結果が出てくるはず
380ゲームセンター名無し:04/01/01 23:54 ID:???
クリア出来ない曲を聞き込んでイメージを完璧に掴むもよし。
このとき譜を見ちゃうと曲に集中出来ないんで駄目。

反対に譜を見ながら曲を頭で演奏。
あやふやなところがあったら聞き込み強化。

これやってて地味に取りこぼしが少なくなったよ
381377:04/01/02 00:53 ID:???
さっきG2やってみたんだけど。
グッド532ヽ(`Д´)ノ
こんなんだから、俺は駄目なだ
382ゲームセンター名無し:04/01/02 01:02 ID:???
BPが少なければそれでいい
グッドは関係ない
スコアを気にするのは上級者になってからでよい
383ゲームセンター名無し:04/01/02 14:16 ID:???
いや、最初から気にした方が後々で楽

じゃないと俺みたいに正規prestoが[C]限界になる
384ゲームセンター名無し:04/01/02 18:25 ID:???
POWER DREAMは7禁でいいよ。
★7でこれだけクリアできない。
385ゲームセンター名無し:04/01/02 18:32 ID:???
クリア重視かスコア重視かは本人が決めりゃいいんだよ。
俺は始めたばっかの頃は(当然)クリア重視だった。1年くらいやってる内に友人にそそのかされてスコアを狙い始めた。
でもやっぱクリアのが楽しいと思いハード重視になった(ぇ
そんな俺はプレストBでクエあああでも全然気にしな〜い。
386ゲームセンター名無し:04/01/02 19:37 ID:???
安定はしないけど、POWER DREAMは出来る。

LINUSが、一番★7で難しいと思う・・・。
387ゲームセンター名無し:04/01/02 19:57 ID:???
★7だったらロッテル
388ゲームセンター名無し:04/01/02 20:02 ID:???
>>387
あの皿連発は無理だよね。クリアはできるけど、あそこでガソガソ減る
389ゲームセンター名無し:04/01/02 20:04 ID:???
ロッテルは7禁級だろマジで・・・
390ゲームセンター名無し:04/01/02 20:16 ID:???
★6なら?
391ゲームセンター名無し:04/01/02 20:21 ID:???
★6かぁ・・・何があったかな。
イェーガー?
392 ◆3BPMGVAmIw :04/01/02 20:24 ID:???
★6はfunと言ってみる
393ゲームセンター名無し:04/01/02 20:25 ID:???
>>392
それがあった!
394ゲームセンター名無し:04/01/02 20:47 ID:???
旧ホリック
395ゲームセンター名無し:04/01/02 21:58 ID:???
難易度サイト見ると9thの★6にはかなり高めなのも多いがどうなんだ。
396ゲームセンター名無し:04/01/02 22:10 ID:???
>>396
言われてみれば確かに・・・
lightsやアイキャンがむずいなんてあんま聞かないけど実際どうなのよ?
397ゲームセンター名無し:04/01/02 22:11 ID:???
★7最強はチェッキン
398396:04/01/02 22:13 ID:???
ウホッ間違えた
>>395でよろ
399ゲームセンター名無し:04/01/02 23:21 ID:???
>★7最強はチェッキン
自分は7禁でも最強レベル
400ゲームセンター名無し:04/01/02 23:24 ID:???
ゲセンでやるチェキンはやたら難しく感じる。
家だとそうでもないのに。
401ゲームセンター名無し:04/01/02 23:32 ID:???
はじめまして。
当方最近、段位認定をやり始めた者ですが早速2段で詰まってしまいました。
Be Rock Uまでは何とか逝けるのですが、そこからが問題で・・。
しばらくこの曲に粘着して練習した方が良いのでしょうか?
402ゲームセンター名無し:04/01/02 23:40 ID:???
>>401
粘着するよりはもっと色々な曲に手を出したほうが伸びると思う。
403ゲームセンター名無し:04/01/02 23:44 ID:???
初段から4段あたりはスムーズに進めるよ。
あと1週間くらいやってれば4段くらいまでいけると思われ。
404ゲームセンター名無し:04/01/02 23:55 ID:???
>>402>>403
即レスdクスです!
当方ポプからの移民で、
最近、本格的にやり出すまでは
ずっとオートスクラッチに頼ってました。
ライト7モードから出直してきます。
405ゲームセンター名無し:04/01/03 00:01 ID:???
皿(小指)+1(親指、人刺し指)
皿(小指)+2(親指、人指し指)
皿(小指+3(親指)
皿(小指+12(親人指し指)
ガンガレ
406ゲームセンター名無し:04/01/03 00:14 ID:???
オートスクラッチは慣れてしまうと外せなくなる。仮に外してもボロボロ。
皿もやりたいと思うなら最初から皿有りにしてたほうがいいね。
407ゲームセンター名無し:04/01/03 00:30 ID:???
ASは指固定練習用のオプションとして使うが吉
408ゲームセンター名無し:04/01/03 04:12 ID:???
★6ならバーチャルマインドが難しかった気がするけど、どーよ?
俺は全曲中最難関曲はチェキソだな。
409ゲームセンター名無し:04/01/03 18:25 ID:???
★6で難しいのは…あれだ、初見時はSmall cloneとか微妙に…

関係ないけど、縦連打の練習にLightのabstractっていうのは定説?
410ゲームセンター名無し:04/01/03 18:47 ID:???
皿+1+3ってどの指使うんですか?
411ゲームセンター名無し:04/01/03 19:05 ID:???
>410
2P側ですが
皿:薬指か小指。勢いで。両方使ってるかも。
1+3:親指。
これ、無理だって言う人が多いんだけど
そんなに手大きくない自分でも出来るから、ようはコツがつかめれば誰でも出来ると思う。
412ゲームセンター名無し:04/01/03 19:38 ID:???
>>409
ジアースライト
413ゲームセンター名無し:04/01/03 19:39 ID:???
L7も含めるならG2[L]がダントツで★6最強だと思う。
Normalだと漏れはRealかな。
中盤の白鍵同時押し地帯がさっぱり押せない…
イージー入れとけば終盤だけでボーダーまで持ってけるけど。
414ゲームセンター名無し:04/01/03 19:48 ID:???
おいおい★6最強はどう考えてもナイトオブファイアだろ
415ゲームセンター名無し:04/01/03 19:51 ID:???
いやだってもう9thには無いし。
416ゲームセンター名無し:04/01/03 19:53 ID:???
普通に電人が最強だろ
★7どころか☆7の中級クラスだもんな
417ゲームセンター名無し:04/01/03 19:57 ID:???
電人のどっちよ?
418ゲームセンター名無し:04/01/03 20:06 ID:???
★6のイェーガーかと。漏れは普通の7極レベルだと思うけどね。
ナイトオブファイアは9thに収録されてたら多分7極に修正されてただろうし、
それを含めるとHolicの★6とかもOKになるぽい。
419ゲームセンター名無し:04/01/03 21:08 ID:???
まぁ結局NIGHT OF FIREだろ
いまだにCSでも正規じゃこせないし
電人とかぬるぽ
420ゲームセンター名無し:04/01/03 21:12 ID:???
内藤ファイアは、あの部分が無かったら余裕だよな。
421ゲームセンター名無し:04/01/03 21:34 ID:???
それ言ったらチェキソもあの部分が無かったら余裕だな。
でも内藤ってそんなにムズイか?
まだL7サファリの方が難しいような気が。
funはHS1なら余裕。
422ゲームセンター名無し:04/01/03 22:25 ID:???
10段持ってましたがのりあのGlorious Days穴で落ちた
ここに居させてもらいます
423ゲームセンター名無し:04/01/03 22:48 ID:???
10段達成率99%はあると思われるぺきしでも穴リスリムで落ちることもある
よってPXY.は中級者?
424ゲームセンター名無し:04/01/03 22:49 ID:???
Cloudy Musicも酷い。

前ここで挙がってた、5〜6段向けEXコースやってきた。
Maxbeat6100、Appearance5600、wacスコア失念。てか裏コースはスコア記録されないのな‥

wacは、6段ギリギリ落ちるくらいの5段持ちなら兎も角、
5段なって間もない人は確実に落ちるんじゃないかと思った。
425ゲームセンター名無し:04/01/04 00:32 ID:???
ここでの話などをまとめると7極で難しいのは
CHECKING YOU OUT
Regulus
rottel-da-sun
LINUS
ZERO-ONE
traces

☆6は
電人イェーガー
NIGHT OF FIRE
VIRTUAL MIND
L7 G2
fun
cloudy music

辺りかな?PARAPARA PARADISEも俺的には結構ムズイと思うんだが…
426ゲームセンター名無し:04/01/04 00:35 ID:???
>>419
ガッ
427ゲームセンター名無し:04/01/04 00:42 ID:???
個人差。以上。
428ゲームセンター名無し:04/01/04 00:42 ID:???
じゃあおまいら7禁で簡単なのは?
俺はネメとサマバケだな
なんか他の7禁と以上に差があるような希ガス
429ゲームセンター名無し:04/01/04 00:50 ID:???
>425
Regulus7極は初登場時だけな。

簡単な7禁は結構多いな。
ACT、Love Shine、lower world、quaser、Tomorrow Perfume、
abstract、Colorsユーロ、dual control、Giudecca、Red Nikita、xenon
ここらは、LINUSやtracesと同じくらいな気がする。
430ゲームセンター名無し:04/01/04 01:06 ID:???
むしろLinus、tracesの方が難しいかと。
431ゲームセンター名無し:04/01/04 01:24 ID:???
Linusはまじでむ隋
432ゲームセンター名無し:04/01/04 01:27 ID:???
全国シルバーやってみたら4〜6段の曲ばっかである意味なえた。
その後ゴールデンもやったら開幕がAで泣けた('A`)
433ゲームセンター名無し:04/01/04 02:34 ID:???
>>432
金の開幕はマリアだたぉ
434ゲームセンター名無し:04/01/04 02:45 ID:???
ランキングは常に変動
435ゲームセンター名無し:04/01/04 02:47 ID:???
けっこう細かく変動するんだねぇ
しらんかった・・・
436ゲームセンター名無し:04/01/04 03:01 ID:???
>>429
なんか8thの曲が多い。出てないmumurやmemoriesも7禁のわりには易しめだと思うし。
8thでキツいのは桜・LABくらい?

それよりもTomorrow Perfumeって簡単なのかー。
その曲の中で唯一クリアでけない・・・
あれ中盤の同時押し地帯とその次のラッシュあたりでゲージ0になる。どうしろと。

7thの7禁は曲はいいけどムズいの大杉。そーかそれで8thが簡単になったのかー。
437ゲームセンター名無し:04/01/04 04:45 ID:???
Tomorrow Perfumeは7禁でもいいかと思う。
438ゲームセンター名無し:04/01/04 07:50 ID:???
だーかーら。7以上の曲は個人差で難易度が大きく変わるの。
何かしらの特徴をもっているのが7or7禁なんだから。
>>436
そんな貴方に。お家で特訓、さぁ予約。
http://www.konamistyle.com/customfactory/bm2dx_next/index.html
439ゲームセンター名無し:04/01/04 08:04 ID:???
奇数シリーズの新曲は難しいことが多い。傾向にあるみたいよ。
3rd→サファリ・ヘルコース等
5th→V・レグルス・sync等
7th→A・stoic・MAX300
9th…9thはやりこんでねーから曲が一曲もでてこねーや。。。
こんなかんぢ?
440ゲームセンター名無し:04/01/04 08:45 ID:???
>>439
あんまり適当なこと書いちゃ駄目だよ

4th→DXY! うっちー b4u げろーん 250bpm ちぇっ金
6th→LINUS G2 竹 牛 ネメシス
8th→桜

穴ザだったら他にも激務ズ曲があるけど、とりあえず7key
441ゲームセンター名無し:04/01/04 11:16 ID:???
9thは7KEYだと難しいのなかったよ。
あるとすればロジックくらいか
442ゲームセンター名無し:04/01/04 11:19 ID:???
>>439

SpicaとAを忘れてるよ。
このスレの難易度が上がるからこなへんで…。
443ゲームセンター名無し:04/01/04 11:22 ID:???
>438
何でもかんでも個人差で片づけてちゃ話できねぇだろ。
難易度サイトの★の数で話題にできる曲区切ってあるスレで、んな事いちいち言う意味なんぞあんの?
444ゲームセンター名無し:04/01/04 11:43 ID:???
でも結局は個人差じゃ・・
Frozen Ray>>LINUS=ZERO-ONE=traces
な俺はLINUS ZERO-ONE traces は7極で丁度イイと思う。


445ゲームセンター名無し:04/01/04 12:02 ID:???
>>443
何が簡単、何が難しいなんて話題になってたから、
そんな事は個人で変わるんだから意味無いよってだけの話。
もういいよ不毛だから終われ。
446ゲームセンター名無し:04/01/04 12:28 ID:???
難易度議論はいいのだがやるなら難易度サイトでやってくれ
447ゲームセンター名無し:04/01/04 12:50 ID:???
簡単な7禁ってどんなのがあるよ?ってだけの雑談でしょ。
難易度議論でもなければ意見対立させてるわけでもないし。
雑談にいちいち個人差だなんだで噛みつくなよ。

そもそも、「個人で変わるんだから話しても意味ない」ってのがワケわかんない。
これこれこういう曲が7禁だと簡単だと思いますよ、ってのは少なくとも
3段や4段あたりの人間の指標にはなるでしょ。
448ゲームセンター名無し:04/01/04 13:02 ID:???
>445
実際7禁には大幅な難易度差あるんだし、
それをある程度ピックアップしてみるのはそれほど不毛か?
何が簡単で何が難しいかって話題にも色々あるだろ。
個人差で片づけてりゃ何にも話せねぇよ。
449ゲームセンター名無し:04/01/04 16:10 ID:???
>>444
普通の7極はアリエンっしょ。
それだと相当数の7禁が7極になってしまう。
450ゲームセンター名無し:04/01/04 16:15 ID:???
tracesは完全に7極
451ゲームセンター名無し:04/01/04 16:25 ID:???
>>449
こういう流れでそういうレスを付けられる君の神経に乾杯
またはついつい釣られてしまう俺の単純さに乾杯
452ゲームセンター名無し:04/01/04 16:33 ID:???
>>451
意味不明
453ゲームセンター名無し:04/01/04 17:59 ID:???
traces?
乱hardでも安定してますが何か?
454ゲームセンター名無し:04/01/04 19:10 ID:???
アフォくさ・・・
455ゲームセンター名無し:04/01/04 19:22 ID:???
漏れの独断と偏見を満載した意見を敢えて言わせてもらえば、
xenonが一番簡単な気がしたなあ。
まあその後ACT、(´・ω・`)を経ていきなりVクリアしちゃった乱打大好き人間だからかもしれないけど。
ところでxenonってなんて読むの?キセノン?ゼノン?
456ゲームセンター名無し:04/01/04 19:25 ID:???
実家から帰ってきて見てみたらなんか荒れてるな。

tracesが禁だろうが極だろうが正直どっちでもいいが、
禁じゃないのなら禁じゃないで二曲目から登場させてくれと。
WANA TELL THAT WORDもそうだっけ
457ゲームセンター名無し:04/01/04 19:41 ID:???
>>454
traces簡単だよ
ラス殺しだからhard付けた方がむしろいける
458ゲームセンター名無し:04/01/04 20:11 ID:???
>>455
ゼノンじゃなかったっけな
459ゲームセンター名無し:04/01/04 20:39 ID:???
**は楽勝。とか書くのやめませんか。個人差。
460ゲームセンター名無し:04/01/04 20:42 ID:???
>>457
ノーマルができないレベルのやつがラストhardで耐えれるほどゲージ確保できると思うか?
ラス殺しっつってもラスト以外も普通に難しいぞ。
461ゲームセンター名無し:04/01/04 20:52 ID:???
難易度議論がスレ違いかどうかはどうでもいい
難易度議論始まると453みたいな厨が必ず出るからやめとけって話
462ゲームセンター名無し:04/01/04 21:43 ID:???
〜が簡単だとか〜が難しいなとか…今の俺には関係ないかな。
腕が上がるにつれて楽しさがなくなっていくのがビーマニ
463ゲームセンター名無し:04/01/04 21:57 ID:???
わかる。俺も中級者の時ぐらいが一番楽しかった
464ゲームセンター名無し:04/01/04 22:25 ID:???
俺も…
やっとこさ10段越せた今じゃスコアだ達成率だ、って…なんか作業プレイだし。
ギタドラもスキルageばっかだし、DDRはMAX以降ヤル気なくしたし、キーマニは新作出な(ry

中級者のみんな、今のうちに楽しんどけよ…
5th出たばっかの当時、Vの譜面見て笑ったなぁ…

懐古厨でスマソ
465ゲームセンター名無し:04/01/04 22:58 ID:???
Vは笑ったなぁ・・・
いまだにできない自分も藁えるが
466ゲームセンター名無し:04/01/05 01:05 ID:???
Vは笑わなかったけど穴Vのデニム地帯は笑った。
その後、7つ同時であんみつしてるやつ見て衝撃を受けた。
467ゲームセンター名無し:04/01/05 01:21 ID:???
あんみつって何?
468ゲームセンター名無し:04/01/05 02:15 ID:???
>>467
「あんみつ IIDX」とかいれてぐぐれ
469ゲームセンター名無し:04/01/05 13:44 ID:???
あんみつ IIDXに該当するページが見つかりませんでした。
470ゲームセンター名無し:04/01/05 17:15 ID:???
全言語のページからあんみつ IIDXを検索しました。 約194件中1 - 10件目
471トリビア:04/01/05 18:50 ID:???
巷で使われている通称あんみつは、「あんみつ打法2」である。
472ゲームセンター名無し:04/01/05 22:01 ID:???
屁ー
473ゲームセンター名無し:04/01/05 22:22 ID:???
ディストレスの最後をあんみつしてる人っているのかな?
474ゲームセンター名無し:04/01/05 22:41 ID:???
おれおれ
475ゲームセンター名無し:04/01/05 23:38 ID:???
>>473
レオレオ
476ゲームセンター名無し:04/01/06 00:55 ID:???
あんみつは5鍵盤時代に有名になった(と思う)から
「あんみつ IIDX」じゃ見つかりにくいと思う。
検索するなら「あんみつ beatmania」。
477ゲームセンター名無し:04/01/06 17:18 ID:???
「あんみつ打法」でググればOK。
478ゲームセンター名無し:04/01/06 23:50 ID:???
>>464 やたら偉そうですね。10段越せたから初心者相手に自慢ですか?
挙句の果てに今のうちに楽しんでおけとかいっていったい何様のつもりかと。
479ゲームセンター名無し:04/01/07 00:17 ID:???
サマバケとかパラパラパラダイスは、あんみつになってしまう。
480ゲームセンター名無し:04/01/07 00:55 ID:???
最近の若い人は上達早いよなぁ。特に女子・・・
半月前はLIGHT7の☆6クリアがやっとだったのに今じゃ7禁穴とかやってるし・・・

オジサン3rdカラヤッテルノニモウオイコサレチャッタヨ・・・OTL
481ゲームセンター名無し:04/01/07 00:58 ID:???
>>478
一回病院行った方がいいよ君
482ゲームセンター名無し:04/01/07 01:31 ID:???
>>480
その子が異常すぎるだけだ。気にすんな!

(といいつつ俺も気になる)
483槍in職場( `ω´)y-~ :04/01/07 09:46 ID:???
( `ω´)y-~  上を見たらきりがない。下を見たってしょーがない。
484ゲームセンター名無し:04/01/07 09:58 ID:???
480は約半年の間違い・・・(でも9th稼動時あたり)
その子はポプからの移動組で、どうやらCS弐寺を持ってるようだった。
ありゃCSでかなり練習してるに違いない。
俺は3rdからやって7禁クリアしたのが7thで色が最初だった。

現在は7段の壁を超えられなくて、DPに逃げた負け組みですが・・・
一曲目のVでゲージ一桁まで持っていかれるよ。 OTL
485ゲームセンター名無し:04/01/07 11:44 ID:???
>>484
DPやるならSP9段はほしい
486ゲームセンター名無し:04/01/07 12:28 ID:???
んなこたぁない。
DP10段目指すならそれくらい欲しいけど…。
487焼魚 ◆bdPgf5QjVs :04/01/07 20:03 ID:???
( ´-`)c□~
SP六段でもDP七段まではいける場合はありますよ。問題はその先なんですが…

六段、次回作にはKarmaみたいなやたら速い曲は勘弁…
488ゲームセンター名無し:04/01/07 20:05 ID:???
CS6thから入って、4日くらいでノーマルはさはり以外は全部クリアはできた。
だけどいまだにさはりはクリアできない上にげせんでやったこともないという_no
489ゲームセンター名無し:04/01/07 20:32 ID:???
>>488
スレ違いなので中級スレにゴー
490ゲームセンター名無し:04/01/07 20:39 ID:???
いつも★6の曲しかやってなかったんだけど今日思い切って★7の曲に挑戦してみた。
ハピウェ、フローズン、SNOW、ACTがクリアできた。
正直今でも驚いてる、たまには冒険してみるのも大事ですね。
491ゲームセンター名無し:04/01/07 20:48 ID:???
>490
多分、7極の8割くらいは一発クリアできる実力あると思われ。
今後フツーに3曲目7極でプレイしてよいかと。
492ゲームセンター名無し:04/01/07 20:49 ID:???
2曲目な。
493ゲームセンター名無し:04/01/07 23:12 ID:FeGd7VCm
>>490
ACTクリア出来るならエクストラもいれて6、7、7、7禁といってみたら?
愛社員くらいはあっさりクリアできたりするよ。
漏れは2DXやりはじめた頃は馬鹿の一つ覚えみたいに、
Abyss、アブソリュート、合体イェーガー、愛社員っていう選曲を繰り返してますた_| ̄|○
494ゲームセンター名無し:04/01/07 23:39 ID:???
Bad Routineが微妙にやり辛いと思うのだが、どうか。
好きな曲なんだけど全然スコアでない・・・。
495ゲームセンター名無し:04/01/08 01:50 ID:???
ラブシャインを7極、ダークネスを7禁にしたほうが納得いく。
496ゲームセンター名無し:04/01/08 01:59 ID:???
いきなりでアレなんだけどさ、「デニム地帯」て言葉の由来って
5鍵の曲のデニム穴からきてるのかなぁ?
497ゲームセンター名無し:04/01/08 03:22 ID:???
>>495
上から見るとラブシャイン7禁、ダークネス☆7は妥当
498ゲームセンター名無し:04/01/08 05:41 ID:???
>>497
10段持ってるけどダークネスのほうが難しいと思うぞ。
499ゲームセンター名無し:04/01/08 09:09 ID:???
ここにも焼魚さんキタ━━━━━( ´∀`)━━━━━ヨ!!!!

DPばっかりやっててSPヘタレたから、昔の感を取り戻す為
SP7禁やりまくるか・・・
500ゲームセンター名無し:04/01/08 10:25 ID:???
やべ色クリアできなくなった
501ゲームセンター名無し:04/01/08 10:30 ID:???
>>497
498に同意
502ゲームセンター名無し:04/01/08 15:56 ID:???
>>500に同意
503ゲームセンター名無し:04/01/08 16:45 ID:???
やべVクリアできなくなった
504ゲームセンター名無し:04/01/08 18:37 ID:???
よーしパパ>>490に対抗して★7曲を4曲連続でやっちゃうぞーとか思ってゲームスタート。

ギタドラと違って最初から全曲選択できないのね…
CS6thでサマバケクリア安定してきたから3曲目にやって4曲目に始めてのACTと行きたかったのに…
しかもACT10%足らずで死んだし、もう今日は寝る。
505ゲームセンター名無し:04/01/08 20:51 ID:???
>>487 焼魚さん
SP4段だけど、DP7段です。
まあ、SPは右手プレーなんだが。
逆に両手でやったら、4段どころか1級もとれない。
506ゲームセンター名無し:04/01/08 21:10 ID:???
うちの近くのゲセンには8thしかないので
8th5段をプレイしてきた。
1曲目プレストでゲージ48%まで減った_| ̄|○
階段苦手だ(;´Д`)
2曲目G2。この時点で俺は諦めた。
なぜならG2はlight7もクリアできないからだ。・゚・(ノД`)・゚・。
結果6%。首の皮一枚繋がったって感じだった(´▽`)ホッ
3曲目フローズン。最後が結構きついが48%まで回復。
4曲目sync。減ることも回復することも無く40%ぐらいでクリア。
達成率は89%ですた(´・ω・`)
はっきりって運です_| ̄|○
507ゲームセンター名無し:04/01/08 21:56 ID:???
だから何で10段の奴が初心者スレ来てんだよ。アドバイスすんにしてもわざわざ10段とか名乗らなくていいだろうに。
508ゲームセンター名無し:04/01/08 22:03 ID:???
>>507
誰に言ってるの?
レス番号を指定して言いましょう。
509ゲームセンター名無し:04/01/08 22:20 ID:???
>>507
しかもここは初心者スレではないよ、と釣られてみた。

今日二段から六段まで連続でやってみた。達成率だと
五段(97%)<四段(95%)<二段(94%)<参段(93%)
二段の猿踊りとB6Uで減りすぎた。五段は苦手の金角がでなかった。
四段は最後に減りすぎ・・・参段はネスネスとスマタで削られる。
六段は72%・・・Distressのせいであぼ〜んしかけたが最後踏ん張ったw
510ゲームセンター名無し:04/01/08 23:08 ID:???
そろそろ>>496が可哀想なので。

yes
511ゲームセンター名無し:04/01/08 23:51 ID:???
ギリギリ4段所持の自分は、ブライトネスクリアできて愛社員できず・・・
512ゲームセンター名無し:04/01/09 00:28 ID:???
漏れもギリギリ4段だがダークネスは3段でとことんプレイしたからクリアは大丈夫。
ラブ社員はDDRでプレイしまくったせいかこっちもクリアは問題無し。
譜面難度はダークネスのが上な気がする。(ちなみに2P側)
513ゲームセンター名無し:04/01/09 05:44 ID:???
>>507
>>498のことを言ってるのか?>>497が「上から見ると・・・」って言ってるから
「上から見たとしてもそうとは限らない」という反論のためにわざわざ10段と言ったんだろ。

どうでもいいか。
514ゲームセンター名無し:04/01/09 10:17 ID:???
よーしパパこれからCS6thを全曲やっちゃうぞ。
515ゲームセンター名無し:04/01/09 13:55 ID:???
一発勝負で全曲やってみたーよ。(オプはHSのみ)

b4う、溺死、V、サパーリがクリアできなかった。
この4曲は激しく苦手だからなぁ・・・
パパもう疲れたよ。=■●_
516ゲームセンター名無し:04/01/09 20:25 ID:???
>>515

B4Uはできなくて竹はできるのかうらやま
つか全部ノーマル譜面ですよね?
517ゲームセンター名無し:04/01/09 20:41 ID:???
>>515
俺も昨日同じようなことやった。HSのみ、Eなしで。
B4UとVとサファリができなかった。
515はズバリ2pですね?
518ゲームセンター名無し:04/01/09 20:48 ID:???
唐突ですけどEASYってどうしてます?
やっぱりEASYつけて100%クリアしたからって「○○クリアできた」っていうのはお門違いですか?
519ゲームセンター名無し:04/01/09 21:06 ID:???
>>518
人それぞれだと思う。
俺はEASY有りでクリアは納得いかないな。練習には付ける事あるが
520ゲームセンター名無し:04/01/09 21:15 ID:???
515ですが
>>516
全曲ノーマルです。
B4U、溺死は乱付ければ高確率でクリア出来るんですけどね。この2曲の正規は
特に苦手意識が強いので駄目ですね。
コメントで初めてパーフェクトが出たよ。ランクはAAだったけど・・・鳥が欲しかった。

>>517
1Pです。皿は苦手です。2Pじゃ☆5クリアも危ういですよ。

>>518
付けても構わないとは思いますよ。でもB+Pを減らす心構えは無くさないように。
521ゲームセンター名無し:04/01/09 22:12 ID:???
>>518
最近EASY常時付けてる人多いから、気にしなくてもいいかもよ
522ゲームセンター名無し:04/01/09 22:14 ID:???
CSなら金気にしないでできるからEASYは外した方がいいんじゃない?
むしろHARDとかレベルHARD+とかにしてやった方が上達する・・・カモ。
俺はそうだった。
523ゲームセンター名無し:04/01/09 22:40 ID:???
今日目の前で穴ストイック、穴syncでAAAクリアしてる凄い光景を見た…
途中からだったから他に何やってたかは見れなかったけど凄かった…

なんか頑張って★7の曲をクリアしてる俺が恥ずかしくなった。
524ゲームセンター名無し:04/01/09 22:43 ID:???
俺は常時easyだけど全然気にしてないよ。
自分が納得できるかどうかでしょ。
突き詰めたらノーオプション(HS含む)じゃないとクリアとは認めないとかになりそうだし。

easyはずすのはEXでeasyついてるとあきらかに突破できるコースやるときくらいかな。
525ゲームセンター名無し:04/01/09 23:14 ID:???
○ 自分はeasy付きのクリアでもそれで満足できるからいいや

○ 出来れば素で越したいけど死んだときのお金がもったいないからeasy入れてます

○ 自分のポリシーとしてeasyは一切使わないでがんばるぞ

× easyつけてる卑怯者はIIDXやる資格ないから今すぐ市ね
526ゲームセンター名無し:04/01/09 23:21 ID:???
easyってそこまで効果大きくないんだよね
本来2回missでゲージ減少12%(1miss 6%)なのが、10%(1miss 5%換算)になる
ラス殺し曲だったら明らかにhardの方が楽だし、安心できるなぁ
527ゲームセンター名無し:04/01/09 23:31 ID:???
easyの威力が最大に発揮されるのはエキスパかと。
528DP GOB ◆BLEaWWW.9o :04/01/09 23:54 ID:???
どんな質問でもいいからとにかくしてくれ
暇で仕方ない
529ゲームセンター名無し:04/01/10 00:18 ID:???
>>523
判定ぬるいぽだから意外と取れるのさ。
貴方も頑張ればそれくらいはすぐに取れるよ。
漏れは無理だけど。
530ゲームセンター名無し:04/01/10 01:13 ID:???
>>524の2行目は蓋し名言。

・・と氏だったら仰るのだろう。ソフr(ry
531ゲームセンター名無し:04/01/10 02:35 ID:???
>>528
同色同時押し地帯が全く押せません。(sync序盤とかREAL中盤)
どうしたらイイでしょうか?
532ゲームセンター名無し:04/01/10 04:56 ID:???
糞コテは放置しておきなさい
533ゲームセンター名無し:04/01/10 12:37 ID:???
>>531
sync序盤はリズム部分とシンセ部分が左右に分けられているので、それを意識して叩くと良いかも。
一部例外はあるが、左手で刻むのは8分までになる。
534ゲームセンター名無し:04/01/10 21:07 ID:???
ビーマニの何が面白いの?
あんなボタンぱちぱち叩いて。
正直、すごいと思ったのは最初だけ。
今見ると、きもい。なんか他じゃ自己主張できないから?
俺の回りでやってる奴はだいたい根暗とか目立たない奴とかスポーツができない奴ばっか。
俺もちょっとやったけどやめた。そういう目で見てる人は他にもいっぱいいるから。
ここにいる香具師はどうなんだよ?
535534:04/01/10 21:17 ID:???
俺は釣りとかでやってるわけじゃないよ。
弐寺やってる奴にほんとの意見聞いてみたいだけ。
五鍵は良かったと思う。いろんな奴らがやってた。
今の弐寺は、なんていうか、絵がエロい。
そのせいでキモさ爆発してるのかもしれん。
で実際どうよ?
536ゲームセンター名無し:04/01/10 21:30 ID:???
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || あらしは   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
537ゲームセンター名無し:04/01/10 21:30 ID:???
>>531
その部分だけ黒鍵の存在を忘れる。
キー4つのゲームだと思い込め。
538ゲームセンター名無し:04/01/10 21:39 ID:???
>>534
糞DQNは太鼓の達人でもやっててください。
539ゲームセンター名無し:04/01/10 22:16 ID:???
>>534
どこを縦読みすればいいんでつか?
540ゲームセンター名無し:04/01/10 22:52 ID:???
藻前ら煽り耐性低すぎwwwwwwwww修正きぼんwwwwwwww
541ゲームセンター名無し:04/01/10 23:15 ID:???
>535
絵はもっと上手なほうがいいな。女キャラとかへたっぴじゃね?
ああいう路線なのはないほうが個人的にはうれしいんだけどな。
542ゲームセンター名無し:04/01/10 23:33 ID:???
>>534
プププ
挫折して嫉妬ですか。醜いですな。





漏れも挫折したが何か?
543ゲームセンター名無し:04/01/10 23:57 ID:???
・・・・初段〜6段スレは煽り耐性も初段レベルなのか?
544ゲームセンター名無し:04/01/10 23:59 ID:???
>>540>>543
もまえモナ
545ゲームセンター名無し:04/01/11 00:19 ID:???
>>544
おまえもな

こうして無限ループに陥るのが解ってない540,543萎え
546ゲームセンター名無し:04/01/11 00:30 ID:???
>>545
お(ry

最近弐寺プレイしてないな…
10thっていつ出るんだっけ?
547ゲームセンター名無し:04/01/11 00:44 ID:???
2月って聞いたけど、何日からは知らないなぁ。
待ち遠しい・・
548ゲームセンター名無し:04/01/11 04:23 ID:???
やっとノーマルコンプできた…中級者スレ行ってきます。お世話になりましたッス。
549ゲームセンター名無し:04/01/11 04:44 ID:???
>>534
いや、ほとんど同意…とは言わないが理解できる。
必死でやってる自分の客観的な姿考えても恥ずかしいし、
上級者のプレーみても「なんかスゲー」
とは思っても「かっこいい」とは思えない。
ヲタ路線に走る二デラの姿を嘆きつつも、やってる自分は結局ヲタってことで欝になる。

唯一同意できないのは、何が面白いのかわからない、という点のみ。
曲を叩く快感、難曲をクリアする楽しさを知ってしまった今じゃあ…
550ゲームセンター名無し:04/01/11 06:22 ID:???
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  粘着は   。    ∧_∧  いいですね。
          ||   無視!  \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
551ゲームセンター名無し:04/01/11 11:19 ID:???
>550
無視できてねえじゃん。知障?
552ゲームセンター名無し:04/01/11 14:24 ID:???
>551
無視できてねえじゃん。知障?
553ゲームセンター名無し:04/01/11 16:18 ID:???
革命きっついなぁ・・。階段苦手なんだなって改めて思い知らされた。
554ゲームセンター名無し:04/01/11 17:18 ID:???
わかった、弐寺が糞だとかつまらんだとか思ってるやつはそれでいいよ。
楽しめるやつは楽しんでるんだから、それでいいだろう。
555ゲームセンター名無し:04/01/11 17:23 ID:???
555げと
楽しくなかったらやってないよね
556ゲームセンター名無し:04/01/11 17:34 ID:???
今日DDRやってる人見てたらストイック選んだんですよ。
んで興味が沸いたから見てたら、



超ワロタ、1Pの人座ってたし…
557ゲームセンター名無し:04/01/11 17:56 ID:???
DDRにストイックあるんだ。
やっぱ座って踊んの?w
558ゲームセンター名無し:04/01/11 18:00 ID:???
>>557
最初から最後まで↓押しっぱなし。
弐寺のムービーが再現できるw
559ゲームセンター名無し:04/01/11 22:56 ID:saB6bV6U
age
560ゲームセンター名無し:04/01/12 00:03 ID:???
>>557
前にどっかで落としたムヴィで、黒人と東洋人が筐体で踊ってるのがあったんだけどそれ?
どっちか忘れたけど片方が座って踊ってた。
561ゲームセンター名無し:04/01/12 00:05 ID:???
DDRストイックと言えばこの前2人でプレイしてるのを見て1Pが座って弐寺のムビの真似、2Pがひたすら→踏んでた。
すげえギャラリー集まってて凄い楽しそうだった。
562ゲームセンター名無し:04/01/12 00:34 ID:???
昨日知人が苦節4ヶ月、ついに六段をクリアしました。
コツはDistress終盤、30%あった状態からスクラッチをすべて捨て、鍵盤拾いに専念したことでした。
あれを見た限りでは六段のDistressが無理という場合、ある程度のゲージがあるならば思い切って
終盤のスクラッチを捨てて鍵盤に専念することも一つの方法のように思えました。
563ゲームセンター名無し:04/01/12 00:58 ID:???
6段は取得できるかもしれんが。

自分の腕は上がってないな。
564ゲームセンター名無し:04/01/12 01:17 ID:???
オブジェを捨てるのも実力の一つだと解らない人は(穴ジュデをクリアするのは)難しい

スレ違いスマソ
565ゲームセンター名無し:04/01/12 02:31 ID:???
まああくまでも「一つの方法」だからな
シューティングに例えるなら安置みたいなものか
566ゲームセンター名無し:04/01/12 10:36 ID:???
>565
ボムの決めうちの方かと
567ゲームセンター名無し:04/01/12 18:49 ID:???
DDRと言えば桜をやってる人を見るとついついギャラリーになってしまう。
見てるのムービーだけどさ。

スレ違いスマソ
568ゲームセンター名無し:04/01/12 22:41 ID:???
すみません。
今日から始めたのですが、ここでライト7の話しても大丈夫なのでしょうか?
今、ライト7でレベル1,2が限界です。レベル3だと、ムチャクチャ難しいのですがどうしたらよいでしょうか?
569ゲームセンター名無し:04/01/12 22:48 ID:???
>>568
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1073128696/
まずはこのスレのほうがいいと思われ
みんな親切に教えてくれるべ
570568:04/01/12 22:50 ID:???
>>569
どうも。
571ゲームセンター名無し:04/01/13 00:05 ID:???
四段までは楽に行けたけど五段が出来ない…やっぱり分厚い壁があるんでしょうかね?
てかたぶんGolden Hornが出なかったら行けそうな気が…
sync(44)→01(52)→ジャイブ(38)→金角(あぼん)
01(48)→sync(54)→金角(あぼん)
金角(あぼん)   OTL
どうすれば…
572ゲームセンター名無し:04/01/13 00:09 ID:???
金角のどこら辺ができんの?
573ゲームセンター名無し:04/01/13 01:20 ID:???
予想
571は121・・のとこで落ちてると思う
574ゲームセンター名無し:04/01/13 02:05 ID:???
漏れもそう思う、GOLDENでつまづいてる人は1と2の交差連打のところができてない上に
まだ階段系が苦手でBPが出てるせいなんじゃないかと。

>>571
タイミングがよくわからないならランダム入れてGLODEN練習してみるのはどうかな?
指配置は1を左手、2とそれ以外を右手という風に分けてしまったがプレイしやすいと思う。
575ゲームセンター名無し:04/01/13 02:09 ID:???
>指配置は1を左手、2とそれ以外を右手〜

 これは正譜面の話ね。EARTH LIGHTとかもG2なんかもこのパターン使える
576ゲームセンター名無し:04/01/13 02:34 ID:???
>>573-575
おっしゃるとおり。階段は激しく苦手です。交互連打もよく押し方が分からない…
今日指配置固定してやってみます。アドバイスdクス!
577ゲームセンター名無し:04/01/13 09:10 ID:???
Vが出来るようになった途端G2が出来なくなったOTL
578ゲームセンター名無し:04/01/13 10:39 ID:???
始めたのは4thの頃なんですが、いまだに7禁が1つもまともにクリアできません。
自動皿+EZ付きでならできてるのも若干ありますが…
7禁の中でクリアだけなら一番簡単そうなのをいくつか教えてもらえませんでしょうか。
579ゲームセンター名無し:04/01/13 11:05 ID:???
ラブ社員、ジュデッカ、ACT、ユロース、RedNikita、ゼノン
580ゲームセンター名無し:04/01/13 12:05 ID:???
>>579
おまいさん。ここはCSスレですぜ?
>>578
ttp://www4.osk.3web.ne.jp/~maoh/kouryaku/bmrank/bmrank.htm#rank
ここを参考にしてがんがるべし。
個人差はあるので参考程度にね。
581580:04/01/13 12:06 ID:???
_| ̄|○

スレ勘違いしてた>>579スマソ
582ゲームセンター名無し:04/01/13 13:45 ID:???
583ゲームセンター名無し:04/01/13 13:58 ID:???
まあ、気付いて謝ってるし許してやろうや。
584ゲームセンター名無し:04/01/13 16:42 ID:???
>>580
イ`
585ゲームセンター名無し:04/01/13 21:41 ID:???
自分は段位ってやったことないんですが、
EASY 付きで大体の☆7や簡単な★7が安定して出来る程度の実力だと
いったい何段くらいをやってみるのがいいんでしょうか?
586ゲームセンター名無し:04/01/13 22:07 ID:???
>>585
5段。
まずは3段やってクリアできたら5段行ってみては?
587ゲームセンター名無し:04/01/13 22:54 ID:???
>>585
簡単でも☆7がクリアできれば一応6段まではできると思う
588ゲームセンター名無し:04/01/13 23:51 ID:???
段位ってそんな簡単に死なないのか?
589ゲームセンター名無し:04/01/14 00:04 ID:???
なかなか死なないよ。クリア曲無くても段位超えれることもよくある
しかし六段は無理だと思う・・・五段も厳しいかも
590ゲームセンター名無し:04/01/14 00:17 ID:???
6はやめとけ
591ゲームセンター名無し:04/01/14 01:08 ID:???
ナンテコッタッ・・・・何段か忘れたけど、段位認定やったらラストのFrozen Rayで死んだ・・・
CS6th持ってるのに・・・もってるのに・・・モッテルノニ・・・_| ̄|○
592ゲームセンター名無し:04/01/14 01:17 ID:???
>>591
それは4段ですな。
イキロ
593585:04/01/14 02:52 ID:???
皆さんアドバイスありがとうございますw
三段なら出来そうな気がします。
四段はFrozen Rayが恐いですね・・・・。
最後が苦手なんですよね。でも、五段は出来そうな?
六段は初っ端からカラーズですか・・・・。
明日、もとい今日やってみます。
脱EASY!!
594ゲームセンター名無し:04/01/14 14:39 ID:???
>>585
別にeasyはつけたままでもいいと思うぞ。
ちなみに段位はHSしかオプションつけれないのでそのつもりで
595585:04/01/14 18:27 ID:???
初・段位モードやってきました。
結果は5段まででした。
6段は初っ端Colorsでやっぱり殺されました・・・・。
実際のところ4段のFrozen Rayで100から2まで落とされました・・・・。
5段は個人的にはすんなり出来ました。

自分が思ってたより全然とっつきやすかったです。
結構ゲージが回復していくモンなんですね。
596585:04/01/14 18:27 ID:???
初・段位モードやってきました。
結果は5段まででした。
6段は初っ端Colorsでやっぱり殺されました・・・・。
実際のところ4段のFrozen Rayで100から2まで落とされました・・・・。
5段は個人的にはすんなり出来ました。

自分が思ってたより全然とっつきやすかったです。
結構ゲージが回復していくモンなんですね。
597585:04/01/14 18:29 ID:???
すみません、同じの二回やってしまいました・・・・・
598ゲームセンター名無し:04/01/14 21:13 ID:???
とりあえずは5段おめでとう(`・ω・´)b
599ゲームセンター名無し:04/01/14 22:12 ID:???
今伸び悩んでるんですが、どうしたらいいでしょう・・。
サファリとかどうやったらクリアできんだよ、ぐらいの感じです。
一応結構前に5段クリアしました。
600ゲームセンター名無し:04/01/14 22:47 ID:???
サファリクリアってこのスレ違うんじゃないか?
601ゲームセンター名無し:04/01/14 23:33 ID:???
Karmaの121、121、って出るとこが激しく苦手です・・・
六段だと100%から20%まで一気に減ります。
六段クリア自体安定してるんですが、単曲クリアだと絶望的です・・・
誰かアドバイスよろ。ちなみに2Pでつ。

602571:04/01/15 00:19 ID:???
五段クリアしてきました。
金角(44)→e-motion(48)→sync(42)→01(52)
金角のアドバイスくれたみなさんのおかげです。dクス!

六段はまだ当分先の様なんで☆6でも埋めてみます。
603ゲームセンター名無し:04/01/15 01:17 ID:???
>>599
 今までしたことないプレイに手を出してみましょう。
オススメはランダムですね。今まで正譜面で安定クリアーできる曲を
ランダムでプレイしてみるとなかなか良い練習になります。
 あとHS1+RAN+SUDやHS下げプレイなんかも譜面を見切る能力が向上します。

>>601
 1を左手親指、2を左手人差し指で押してみては?
指固定しててそれなりに左手動かせる自信あるなら
1を左手薬指、2を左手中指で。

>>602
クリアーおめ。GOLDEN HORNが無事越せましたね。
colorsはクセがあるんで意識して練習しとくといいですよ。
あとは階段苦手ということでまたもやmurmurは壁になってくるかも(汗)。
階段はやりこんで得意分野に変えておくと先々楽です
8段にmoon childとか来ますんで。
604ゲームセンター名無し:04/01/15 01:24 ID:???
 あと「苦手をつぶす」というのはすごい重要になってきますので
早い段階で「この曲苦手だなぁ、嫌いだなぁ」と思ったら精神的にはツライですが(藁
積極的に練習して苦手意識を消しておくとのちのち苦労しないです。
割と多いパターンとしては「乱打は得意だけど階段曲は苦手」「BPM遅い曲が苦手」など。
得意分野を伸ばすことよりも苦手を確実につぶしていく方がゆくゆくは
ニデラをする上での技術は総合的に上がります。

 エキスパートコースや段位認定などでどれか決まってゲージが極端に減る曲などは
「その曲を弾くための技術がまだ身についてない」と思って意識して練習されるといいですよ。
605ゲームセンター名無し:04/01/15 01:37 ID:???
階段曲、遅い曲が好きな漏れは少数派なのか…
その分乱打はさっぱりダメ。
xenonは7禁では比較的簡単(?)と聞いたけどさっぱり押せなかったし、
Hyper boundaryなんかも全然押せない…
606ゲームセンター名無し:04/01/15 02:07 ID:???
>>605
珍しい方ですね
俺は遅いのは得意ですが階段は苦手です
607ゲームセンター名無し:04/01/15 11:44 ID:???
自分はクボタ系の曲の階段は得意なんですが、いざ革命とかやってみるとまったく押せません。
SuperHighwayの穴とかはクリアできてたんですけど・・・・・
608ゲームセンター名無し:04/01/15 11:53 ID:???
>>607
革命は延々続くからいつの間にかずれてるんだよなあ
HS3じゃないならとりあえず3に上げてみるとかいいかも
あとあの階段の上がり下がりは曲とぴったりあってるから、よく曲を聞いて覚えてる
609ゲームセンター名無し:04/01/15 12:50 ID:???
>>607
SuperHighway穴はわりと簡単だろ五鍵だし
革命は>>608とかぶるけど曲に合わせればできるようになるはず
つか革命ってスレ違いか?
610ゲームセンター名無し:04/01/15 13:36 ID:???
革命は☆42の元8段曲
611ゲームセンター名無し:04/01/15 14:02 ID:???
じゃあ完全にスレ違いだな
ちなみにSuperHighway穴をコンプ2でクリアしてたら神
612ゲームセンター名無し:04/01/15 14:10 ID:???
>611
何で神? 特に難しいわけではなかったと思うが。
613ゲームセンター名無し:04/01/15 14:21 ID:???
>>612
俺からみたら神ってことです
コンプ2は判定が厳しすぎる
というより寺や5鍵ファイナルの甘い判定に慣れてしまったせいで多少辛い判定でもbadが大量発生する
614ゲームセンター名無し:04/01/15 14:23 ID:???
superhighwayはそうでもなかったような気がするな
321starsは絶望的だったけど
615ゲームセンター名無し:04/01/15 14:34 ID:???
正確に押しても何故かBPが出るしな
そういえば辛判定だったら4thが最強だった記憶が
616ゲームセンター名無し:04/01/15 15:32 ID:???
7鍵の判定に慣れた後に、5鍵3rdのnine secondsやarea codeやったら発狂するかもしれんな。
617ゲームセンター名無し:04/01/15 16:43 ID:???
>>599
上ばっか見ててもしょうがない。
5段レベルでサファリなんて無理なので、とりあえず難易度サイト見ながら★を一個ずつ片付けていってみては?
サファリクラスにいくころにはなんとかなるように思えてくるよ。
618ゲームセンター名無し:04/01/15 17:12 ID:???
個人的にはS・F・Mとかザ・レースとかが厳しかったと思うけど。
ゲセでは5鍵4thからだったけど、あんまり判定の厳しさは感じてなかった。
7鍵に移ってからはさすがに甘いと思ったけど

>>608−609
すれ違いなのにアドバイス感謝します。
すまんです。
619599:04/01/15 17:17 ID:???
>>603
>>617
ありがとうございます。
さっそくやってみます。
620608:04/01/15 17:24 ID:???
スレ違いだったか。確認せずにレスしてスマソ
621ゲームセンター名無し:04/01/15 17:48 ID:???
>>608 
いえ、確認おこたってしまたのはこっちですから。
622ゲームセンター名無し:04/01/15 17:57 ID:???
段位モードの達成率って、何をもとに算出されてるんですか?
623 ◆3BPMGVAmIw :04/01/15 18:05 ID:???
>>622
各曲の曲終了時の残っているゲージを平均したものだったような
気がします。
624ゲームセンター名無し:04/01/15 18:32 ID:???
>>623に激しく同意!
625ゲームセンター名無し:04/01/15 18:45 ID:???
となると、達成率100%を出すには
4曲とも最終的にゲージが100%になっていればいいわけですね。
六段はまだ厳しいから五段で達成率100%を狙ってみようかな。
記念として取れたら公式ページに名前晒してみます。
626ゲームセンター名無し:04/01/15 19:53 ID:???
>>625
ガンガレ
627ゲームセンター名無し:04/01/15 20:22 ID:???
>>611
ニ寺界の本当のネ申は難易度サイトの管理人のような気がする。
628ゲームセンター名無し:04/01/15 20:47 ID:???
パラ鯖とかBPMが速い曲がすごい苦手なんですがどうすればいいでしょうか…
HS無しだと中途半端な速さでGOODBAD量産しちゃって桜とかパラ鯖のlightですらクリア不安定です。
一応難易度サイトでの★37辺りまでの曲のクリアはできます。
629ゲームセンター名無し:04/01/15 20:55 ID:???
紙を使いなさい
そうすればどんなスピードにも対応できます
しかし紙に慣れたら紙無しではかなりヘタクソになります
つまり外せなくなるのです
紙を使うのに抵抗がなければオススメです
630ゲームセンター名無し:04/01/15 21:01 ID:???
>>627
激しく同意。
あそこの管理人はネ申。
631ゲームセンター名無し:04/01/15 21:19 ID:???
>>628
HS1でやりたいのなら少し後ろに下がって(画面から離れて)叩くと少しは見やすくなる。
632ゲームセンター名無し:04/01/15 21:21 ID:???
俺が自分の主観で難易度表を作ったら間違い無く叩かれるだろうな
★25Vとか★47チェッキンとかにするだろうし
633ゲームセンター名無し:04/01/15 21:26 ID:???
>>630
サイトみてもよく解らなかった・・・詳細キボン
634ゲームセンター名無し:04/01/15 21:27 ID:???
>>628
HS2でMAX300や桜をやり込む(フリーモードで)
目が慣れてきたらHS1に落す
これでHS1ならほとんどの曲見える
635ゲームセンター名無し:04/01/15 22:22 ID:???
>>633
普通は難易度表なんか作ろうとしたら、
サファリ簡単とか言うガンコみたいなのが
出てきて板が荒れまくって終了。
それを纏められる管理人はネ申ってことだと思われ。
636ゲームセンター名無し:04/01/15 22:32 ID:???
キッチリ纏め上げてる分、BBSはさすがに気軽に書き込める雰囲気じゃないけどね。
思いつきや感覚じゃなくて、ちゃんと根拠述べていかんと相手にされなさそうだ。
637ゲームセンター名無し:04/01/15 22:39 ID:???
やはりあれだけの長期間管理を放棄しないのが凄いと思う
638ゲームセンター名無し:04/01/15 22:50 ID:???
んでも馬鹿だけを遮断出来る現実的な有識さを求める匙加減が巧いと思う。


常々自分もその有識者気分に浸ってみたいとは思うんだが如何せん左利きOTL
639ゲームセンター名無し:04/01/15 22:57 ID:???
>>638も神!
俺には何と言ってるか理解できない
640ゲームセンター名無し:04/01/15 23:04 ID:???
スレ住人共同で難易度表作って見るのもいいかと。
表のベースはあの難易度表で。
641ゲームセンター名無し:04/01/15 23:09 ID:???
>>640
人、それをパクリという。

片手スレでは実際作ってるけどね。
よほど責任感がある人間が一人いないと短期間で放置されるのは目に見えてる。
642ゲームセンター名無し:04/01/15 23:25 ID:???
難易度表管理人の偉業を褒め称える流れの中で、
その苦労を踏み躙ろうとする>>640に 勃 起 。
643ゲームセンター名無し:04/01/15 23:52 ID:???
>>622
50+(残ゲージ量) / 2 [%]
が1曲分の達成率で、最終値は4曲の平均値

仮に、80→40→60→20というゲージ推移でクリアしたとすれば、
1曲目:50+80/2 = 90 [%]
2曲目:50+40/2 = 70 [%]
3曲目:50+60/2 = 80 [%]
4曲目:50+20/2 = 60 [%]
総合:(90+70+80+60)/4 = 75 [%]
となります

補正でクリアすると、60%強くらいの達成率になります
644ゲームセンター名無し:04/01/16 00:05 ID:???
このスレで議論して賛同が多いのをあっちに持ち込むくらいならできるかモナー
それでも意見をまとめられる力のある奴が1人はいるけど。
645ゲームセンター名無し:04/01/16 00:31 ID:???
初段〜6段クラスの人が決めた難易度はやはり通用しないと思われ。
646ゲームセンター名無し:04/01/16 00:36 ID:???
>>645
あそこはその曲に合った腕の人の意見を一番取り入れてるぞ
今から挑戦する人用の難易度表らしいし
647ゲームセンター名無し:04/01/16 01:01 ID:???
>>643
なるほど、達成率は一応は一曲一曲別々に算出されていってるわけですね。
五段達成率100%にシャカリキコロンブス!!
648ゲームセンター名無し:04/01/16 10:12 ID:???
>>645
10段クラスが決める★25〜★40ってのもあまり通用しないと思う。
649ゲームセンター名無し:04/01/16 13:01 ID:???
要するに>>646
650ゲームセンター名無し:04/01/16 20:43 ID:???
10th出た直後は難易度サイトの評価もまだ出てなくて、
微妙な難易度の曲の話題でまた荒れたりすんだろうな。

10th出たらすぐに暫定難易度表とか出してくれたらこのスレとしては助かるんだろうけど、
あんまそういういい加減な事はしなさそうだしな、あそこ。
651ゲームセンター名無し:04/01/17 01:33 ID:???
稼動直後は自分の肌で感じればいい。
新曲に心震えながら、撃沈する楽しみを自ら奪ってどうする。
652ゲームセンター名無し:04/01/17 01:43 ID:???
いいこというね。
653ゲームセンター名無し:04/01/17 03:18 ID:???
いいこというね、と言いたい所だが楽しみなんて人それぞれ
650は自分にあった曲をするのが楽しいんだろう。俺もそうだ
詐欺難易度の曲やっちまって落ちたくなんて無い
654ゲームセンター名無し:04/01/17 03:34 ID:???
そりゃ落ちたくないけどさ。
ネタになるし。思い出になるし。
これは情報が無い最初しか味わえないんだからって
押し付けるのもあれだからこの辺で。

でも、稼動から一日あれば本スレで大体の情報はあがってくるでしょ。
655ゲームセンター名無し:04/01/17 06:56 ID:???
俺が言ってるのは、新曲に関して難易度サイトの指標がないと
「グックル新曲割と簡単だった。5段レベル?」
「バカおめえありゃどう見ても★43レベルだろ。中級スレ帰れ」
みたいな流れになりそうなんで、早いうちに難易度サイトで新曲の評価が出てくれたらいいなって事。

>651の言うとおり、そりゃ稼働直後は自分の肌で感じるのが一番。
このスレは6段以下、難易度サイト★40以下って基準があるわけで、
皆が肌で感じた通り思い思いの話をこのスレでしてりゃ、上みたいな状況になりそうな気がする。
新曲の楽しみ云々は、そもそも別の問題だよ。
656ゲームセンター名無し:04/01/17 07:54 ID:???
昨日初段に初挑戦しました。

Foundation of our loveで26%まで下がって(交互打ちで混乱)、
.59とRadical Faithで50%まで持ち直したのですが、
最後の Dreamin' Sunの2回目の階段で逝ってしまいました。

Frozen Rayの最後の部分や、Prestoの小螺旋の部分などが
不得意だと感じます。段位認定も含めてアドバイスお願いします。
657ゲームセンター名無し:04/01/17 10:05 ID:???
>>656
初段のそれらの曲を単曲でプレイして
ある程度ゲージを残せるようになったら再び挑戦してみるとか。
まあそれよりも沢山の曲に手を出すことが初段あたりの時期では一番いいと思うけどね。

ところでFrozen RayやPrestoは4段くらいの腕ないと辛いよ。
658ゲームセンター名無し:04/01/17 12:25 ID:???
>>656
家庭用を持っているならSOMETHINGWONDERFULで練習しましょう。
BPを30以内で押えれたらクリアーできると思います。
勿論前半の部分で削られないことが条件で。
659ゲームセンター名無し:04/01/17 12:47 ID:???
まぁほんじゃロケテの様子から少し10thの情報を出すとしようかの。

pandora…乱打階段系。五段レベル
scherzo…簡単な革命。四連階段多い。五段レベル
Lucy…特筆事項なし。六段レベル
システムロマンス…STAR FIELD系の譜面。ラスト殺し無し。三段レベル
Boundary…同時押し系。六段〜七段レベル
Freazing Atmosphare…細かい動作が必要な階段系。初段〜二段レベル
雪月花…全体的に難しい上にスクラッチの配置が嫌。八段レベル
Innocent Walls(LIGHT)…縦2連が続く。stoic(L)より厳しいか。かなりきつい。四段レベル
Innocent Walls(7KEYS)…10thロケテ最難関曲。怒涛の4つ同時押し+SCの16分連打。九段レベル
660ゲームセンター名無し:04/01/17 13:06 ID:???
雪月花一番期待してるのに八段レベル_| ̄|○
661ゲームセンター名無し:04/01/17 13:11 ID:???
イノセントも稼動時には18みたいに簡単になってそう
662ゲームセンター名無し:04/01/17 13:36 ID:???
こーゆーの見ると情報に埋もれた社会ってのもあながち嘘じゃないなぁと思ってしまうよね。

自分がプレイできるようになる=製品版が出る前にやたらと情報が出回りすぎる。
モセとかも普通に手に入れられるし、それじゃ、いざ自分でやってみる時の楽しみが半減する気がする
初めて見る知らない曲をどれがいい曲か、ジャンルや作者を見つつ選曲する。
そんな楽しみ方はもう時代遅れなのかもしれない。

それならネットなんかやるなって話ですが、、、
663ゲームセンター名無し:04/01/17 13:57 ID:???
18ってロケテ時はあれより難しかったんだ・・・
664ゲームセンター名無し:04/01/17 14:08 ID:???
>>663
ラストの16分交互同時押しんところが今のアナザーと同じだったような(ロケテノーマル譜面)

スレ違いなので消えまつ
665ゲームセンター名無し:04/01/17 14:26 ID:???
指固定の人に聞きたいんですが、
1Pの1+3+皿ってどうやって取ってますか?
666ゲームセンター名無し:04/01/17 14:40 ID:???
皿小指、1薬、3親
667ゲームセンター名無し:04/01/17 14:49 ID:???
age
668ゲームセンター名無し:04/01/17 14:50 ID:???
俺も指固定の人に聞きたいのですが(2P側)
俺の指配置は1.左薬 2.左中 3.左親 4.右人 5.右親 6.右中 7.右薬なのですが
4+7と5+6が交互にきたらどうやって押してます?
あとスクラッチはどうやってとってますか?
669るが〜る:04/01/17 15:06 ID:???
ビーマニは指二本あれば楽勝じゃ
SNKワールドチャットの常連RUGALでつ
今夜みんなでチャットじゃ!SNKワールドチャットの常連RUGALでつ
今夜みんなでチャットじゃ!わしゃすべてのゲームのエミュを持っちょるしのお。わしゃすべてのゲームのエミュを持っちょるしのお。


670ゲームセンター名無し:04/01/17 15:09 ID:???
>>666
皿届かないよ!
671るが〜る:04/01/17 15:10 ID:???
↑伸ばすのじゃ
SNKワールドチャットの常連RUGALでつ
今夜みんなでチャットじゃ!わしゃすべてのゲームのエミュを持っちょるしのお。
672ゲームセンター名無し:04/01/17 16:06 ID:???
>>668
4は左人で処理しつつ、右薬親人で7と5+6のトリル。
ややあんみつ気味に。4は常に左人で取るように意識するといいかと。
皿は小指で処理してるけど、5+7が絡むと5は左親で拾ってる。
5+6、6+7なら右手だけで拾えるけど、5+7を右親でベタってやるのは
なんだか見苦しいし邪道な感じがするから敬遠してる。
誘惑にかられるけどね…。
673656:04/01/17 17:34 ID:???
サンクスです
674ゲームセンター名無し:04/01/17 19:20 ID:???
>>662
それなりに同意。個人的な話なんだが新作毎に全曲初見クリアとか挑戦してまして。
情報は極力入れたくないので稼動直後は出来るだけ人のいない時間帯選んで叩いてます。
675ゲームセンター名無し:04/01/17 21:37 ID:???
今日9thで初めての段位認定やってきた。
とりあえず8thが5段ギリギリだったんで5段をプレイ。
1曲目 ZERO-ONE→26%
2曲目 Golden Horn→閉店
階段苦手だ・・・_| ̄|○

悔しかったので再度挑戦。
1曲目 ZERO-ONE→20%・・・またかよ(;´Д`)
2曲目 Golden Horn→6%・・・マジ危ねぇ〜_| ̄|○
てかなんでさっきと同じ順番で出て来るんだよヽ(`Д´)ノ
この2曲マジで苦手。
3曲目 sync→40%
4曲目 JIVE INTO THE NIGHT→40%
達成率61%
一番安定している e-motion 2003 が来なかったのがショック_| ̄|○
676ゲームセンター名無し:04/01/17 22:16 ID:???
おまいら、6段クリアしてきましたぞ。
80→86→90で3曲目終了。4曲目例の地帯前まで90%。んで終了してみれば10%・・・
この糞譜面がぁ!
677ゲームセンター名無し:04/01/17 22:29 ID:???
手っ取り早く上げたければ皿以外の最後の小節を覚えましょう。
ダダーダダーダダは白青白青青白なのがミソでつ。

わかってても終盤の減りで焦って結局押せないんだが。
678ゲームセンター名無し:04/01/17 22:58 ID:???
1989とI can fly Ive got reasonってどっちがむずいと思う?
679ゲームセンター名無し:04/01/17 23:04 ID:???
どっちもむずくないと思う
680ゲームセンター名無し:04/01/17 23:52 ID:???
>>679
日本語わかる?

>>678
後者かな。1989はタイミング一定だし。
681ゲームセンター名無し:04/01/18 00:05 ID:???
この2曲ってさり気にbpm一緒なんだよなー
なぜか1989には低速曲のカリスマみたいなインパクトがあるのに、
Icanflyの方はぜんぜん目立たないよね。

そんな俺もIcanflyの方が苦手なたちです
682ゲームセンター名無し:04/01/18 04:54 ID:???
EX6裏やってみた。90%→50%→60%→30%→20%
MADの神が降りてきたりHS3murmurが見えなかったり色々だったけど、何より30%補正が不思議すぎ。
ムンチャBP130出して10%しか減らないってどういう事だ。
683ゲームセンター名無し:04/01/18 11:42 ID:???
9thのエキスパート+easyはまじで全然減らない。
682がeasy付けてたかどうかはしらんが。
684ゲームセンター名無し:04/01/18 12:04 ID:???
回復もすごいしね、今度のエキスパートは
685あぺ ◆Ape//kccS. :04/01/18 17:23 ID:???
30%補正をうまく利用することでエキスパート完走への近道。。となるハズです>>682
686ゲームセンター名無し:04/01/18 17:45 ID:???
近所のゲーセンにようやくIIDXが入ったのでアーケード初挑戦してきますた。
6段Distressの最後の一小節の後3cm位の所でしぼんぬ…(´・ω・`)

つーか、噂には聞いてたけど判定が凄まじいな。
murmur twinsでGOODが500とかでてんの_| ̄|○
藻前等慣れるまでにどれくらいかかりましたか?
687ゲームセンター名無し:04/01/18 18:16 ID:???
10回くらいプレイしたら慣れた気がする。
慣れれば8th以前より光りまくると思う。
むしろ今8th以前やるとほとんどgoodばかりで鬱OTL
688ゲームセンター名無し:04/01/18 19:58 ID:???
6段合格キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
Distressスクラッチ放置しまk(ry
10thではまともな譜面の曲が来ますように…

まあZERO-ONEが苦手だから未だに5段1曲目落ちなわけですが。
689686:04/01/18 20:13 ID:???
>>687
dクス。漏れは40回は覚悟しておいた方が良さそうだな(´・ω・`)

>>688
おめ。スクラッチホウーチか。漏れも来週はそれでやってみよう。
690ゲームセンター名無し:04/01/18 20:13 ID:???
つか正直言って、9thで判定が厳しくなったって言うのは
言われるまでは全く実感無かったけどな。
CSでも、4thしばらくやっていきなり6thやったら
結構判定厳しく感じるけど。

まぁ、鳥Aを数回しか取ったことの無い漏れが言っても
誰も聞かないよな・・・
691ゲームセンター名無し:04/01/18 20:38 ID:???
9thは判定が厳しくなったというより、
判定の場所が変わった、と言うべきぽい。
ボタンと画面効果にラグがある感じ。
HS狂な人程影響がでかかったぽい。
692ゲームセンター名無し:04/01/18 22:27 ID:???
ぽいぽいぽい〜!
693ゲームセンター名無し:04/01/18 22:35 ID:???
俺はCS6thと9thしかやったことないが、9thのほうがやりやすかった。
で今日、初めての9th初めての6段チャレンジをやってきた。
コロース以外知らNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
コロース100%で終わったのに最後の曲の最後の小節で死んだ_noアトスコシナノニ
やっぱり出る曲はフリーで練習したほうがいいんですか?
694ゲームセンター名無し:04/01/18 22:59 ID:???
>>693
凄いです・・・・。
六段はコロースの混合フレーズのところで100あるのにコローサレマスヨ・・・・
コツかなんかあるんですか?
695ゲームセンター名無し:04/01/18 23:02 ID:???
俺ACやったことないんだけど
AC9thの判定が糞とよく聞くが
判定ラインが速いのか遅いのか?
696ゲームセンター名無し:04/01/18 23:56 ID:???
グラフィック上での判定ラインは一緒だけど、
9thはボタンを押してからグラフィックが表示されるまでに一瞬の間がある。
ということで実質的には早い(?)でイイかと。
697ゲームセンター名無し:04/01/19 00:02 ID:???
アビリミの最後キツイな・・・_| ̄|○
あそこまで100%あるのに最後でアボーン
アビリミ出来る香具師あそこどうやって押してんの?
698ゲームセンター名無し:04/01/19 00:12 ID:???
>>697
無我夢中で押す
いや実は結構マジなのよこれ
699ゲームセンター名無し:04/01/19 00:29 ID:???
>>697
皿のリズムを覚えるだけでずいぶん楽。鍵盤に集中できるし。
参考までにリズムは、

チャラララチャラララ、チャラララチャラララ、チャラチャラチャラチャラ、ララチャララチャチャチャチャン!

チャの部分が皿ね。わかりづらくてスマソ
700693:04/01/19 00:50 ID:???
>694
コツはCSで練習することかな⊂⌒~⊃。Д。)⊃

あ、そういえばゲーセンでやったときとCSでやったときで皿の反応が違ったんですけど
店のメンテが悪いとかそういうわけじゃないですよね?
CS専コンは少し動かせば反応するけど、ゲセンのだと3倍くらい回さないと反応しなかったんで。
701ゲームセンター名無し:04/01/19 03:09 ID:???
腕に自身があるならハードでやってみたら?俺は所見90%くらいから10〜20%くらい落とされたけどハードのおかげで何の問題もなしにクリア
一度見たあとならなんとなく覚悟して集中してやるから落ちても10%くらいで済む。
セイントに同じ技は2度と通用しない。今やこれは常識。
702ゲームセンター名無し:04/01/19 10:51 ID:???
トレーニングモードでスターマインのラストに乱かけて100回やる。
703ゲームセンター名無し:04/01/19 16:33 ID:???
ああもう、このスレ更新するたびゲーセン行きたくなる。
704ゲームセンター名無し:04/01/19 18:01 ID:???
昨日やったら、曲クリアはしたのに初めてF評価もらった。_| ̄|…●
実際に見たのも初めて。「なんじゃこりゃ〜」てな気分だった。
曲はAbyss Heaven's MIXだったんだけど、GAMBOLみたいにGr幅狭いとか?
705ゲームセンター名無し:04/01/19 18:06 ID:???
アビスリミってかなり光らないか?
706ゲームセンター名無し:04/01/19 18:37 ID:???
>>704
全曲中でも屈指の判定激甘曲に向かって何を言うか
707ゲームセンター名無し:04/01/19 18:41 ID:???
初F評価がアビリミか。
神だ。
708ゲームセンター名無し:04/01/19 18:55 ID:???
>>704
HS3+SUDDEN、NS+HIDDEN、HIDDEN+SUDDENみたいなキモいオプションを付けてないか?
709ゲームセンター名無し:04/01/19 18:56 ID:???
>>708
ワロタ
710704:04/01/19 20:17 ID:???
オプはHS3+EZだけです。
>かなり光
>全曲中でも屈指の判定激甘曲に向かって
あらぬ疑いかけてしまった。きっと俺のリズムが狂ってるんだ。
未だにAAA一度も取ったことないし。
711ゲームセンター名無し:04/01/19 20:45 ID:???
AAAってこのスレでは言わないでー_| ̄|○CSサファリクリアデキテモAAスラミタコトナイヨ
6段受けたら落ちるし(゚∀。)
712ゲームセンター名無し:04/01/19 21:47 ID:???
サファリ越せんのに6段落ちるとか
713ゲームセンター名無し:04/01/19 23:00 ID:???
このスレはいろんな人いておもしろいですねー
714ゲームセンター名無し:04/01/19 23:20 ID:???
今回の六段ならSAFARIクリアーできても六段無理ってちょっと同意。
4曲目のdistressが凶悪。特に最後がきついからねぇ。
そんな俺は六段ギリギリでクリアーしてSAFARIは問題外ですがw
715ゲームセンター名無し:04/01/19 23:29 ID:???
俺はTake It EasyでGOOD750出してF判定もらったぞーw


>>714
今回の6段は歴代でも最も楽。その理由は、Distressの終盤は20%以上あればSC全部捨てても
クリアが可能だからだ。Regulusの頃やrainbow→Colors→DXY!コンボに比べれば甘い甘い。
終盤SCのいらない(と考えた)Distressなどレベル的には4〜5段クラス近くまで落ちるぞw
716ゲームセンター名無し:04/01/20 00:03 ID:???
7th六段
Tomorrow Perfume〜Colors〜DXY!〜Regulus

この曲順で30%補正がないんだから厳しい
717714:04/01/20 01:07 ID:???
>>715
たしかに後半のSCを捨てればかなり楽になりますね。
そういう意味では>>716の言う通り7thのほうが凶悪ですな。
個人的には8th<7th<9thとなってます。
DXY!がなくなったのは嬉しいがbpmの変動が激しいのが嫌い。
特にカルマ、双子からdistressの流れがつらいよ・・・・・・
718ゲームセンター名無し:04/01/20 01:27 ID:???
はっきり言って即効コロースに殺されるんだが
そのあと抜けてもカルマ速すぎだし
マジでbpm180以上いらねぇ
719ゲームセンター名無し:04/01/20 01:53 ID:???
9thで同段位内の曲移動も有り得るようになったけど
colorsは1曲目、distressは4曲目枠が固定になりそうな気がする。
720ゲームセンター名無し:04/01/20 07:57 ID:???
カルマの後半意味不明あそこでゲージ50%は持ってかれる。
んで双子で30%〜40%は持ってかれると。
721ゲームセンター名無し:04/01/20 09:11 ID:???
1バウンダリ2双子3ルーシ4ディストレス

6段が越せません…
722ゲームセンター名無し:04/01/20 11:39 ID:???
俺の場合
減る←karma distress colors murmur→減らない
723ゲームセンター名無し:04/01/20 12:29 ID:???
colors(100)-murmur(100)-karma(100)-distress(58)

先生、どうにかしてください
724ゲームセンター名無し:04/01/20 12:46 ID:???
>>723
それで十分あきらめろ
725ゲームセンター名無し:04/01/20 14:17 ID:???
V(98)-ACT(100)-NEMESIS(100)-THE SAFARI(32)

先生、これはどうにもなりませんね
726ゲームセンター名無し:04/01/20 17:11 ID:???
みんな聞いて!
カラーズプア1だったよ!!やったやった

トレーニングモードのHS3スピード5でな
OTL
普通にやるとタカタータカターのとこでボロボロ。
みんなが難しいって言ってるとこ。
727ゲームセンター名無し:04/01/20 17:54 ID:???
http://cgi.ex.biwa.ne.jp/~chirpy/cs6th/viewer.cgi?6311=on&view=list&song=col&mode=rank&from=find

多くのトップランカーたちにBP数なら勝ってますね。おめ
728ゲームセンター名無し:04/01/20 17:56 ID:???
>>726
ていうかスゲーな
729ゲームセンター名無し:04/01/20 18:13 ID:???
>726
トレーニングモードのHS3スピード5だったら曲の速度とか
普通にやるのと同じだが。
730726:04/01/20 18:25 ID:???
ま、間違えたよ
スピード1だよ…アホみたい
731ゲームセンター名無し:04/01/20 18:40 ID:???
tuka
732ゲームセンター名無し:04/01/20 18:54 ID:???
>>730
頑張ってイ`
733ゲームセンター名無し:04/01/20 18:54 ID:???
colorsは乱つけたとたんに押しずらい
734ゲームセンター名無し:04/01/20 19:08 ID:???
カラーズ乱はテケテーテケテー(タッタッタ)のとこよりもその後のほうが何故かつらい。
俺だけかもしれんが。
735ゲームセンター名無し:04/01/20 20:59 ID:???
このスレにcolosに乱かけてこせるやつはいるのだろうか
736ゲームセンター名無し:04/01/20 21:08 ID:???
>>735
一応越せる。勝率は50%くらいだが。

6段出来て7段出来ない奴はここいてもいいんだよね?
737ゲームセンター名無し:04/01/20 21:40 ID:???
>>735
俺は正規が大嫌いなので乱をつけないとできない
まあ付けても大当たりがきてなおかつ調子がよく運がよかったらできることがある程度
738ゲームセンター名無し:04/01/20 21:42 ID:???
まぁテケテーテケテーの地帯は簡単にはなるよね
交互押しの外れはかなり痛いけど(6と7とか)
とっさに来ると処理できん
739ゲームセンター名無し:04/01/20 22:00 ID:???
テケテーテケテーの地帯だけは何故か穴のほうが簡単
740ゲームセンター名無し:04/01/20 22:11 ID:???
モマイラのCS6thで7keyモードでの未クリア曲を教えて下さい。
漏れは、V、サファリ、コロース。
いい加減TAKAが嫌いになりそうです。
741ゲームセンター名無し:04/01/20 22:16 ID:???
全部クリアしました。
742ゲームセンター名無し:04/01/20 22:21 ID:???
>>740
☆7 全部無理
★7 3つクリア
★6 半分クリア

こんな感じです
743ゲームセンター名無し:04/01/20 22:24 ID:???
>>742
片手er?
744742:04/01/20 22:30 ID:???
>>743
何故?
745ゲームセンター名無し:04/01/20 22:35 ID:???
サファリ以外はクリア。
まあそのサファリのおかげで来年の今ごろもまだこのスレにいるかもしれません。
746ゲームセンター名無し:04/01/20 22:59 ID:???
俺もサファリ以外クリアで
サファリのせいでこのスレから出れません

ヽ(´ー`)ノオテアゲ
747ゲームセンター名無し:04/01/20 23:22 ID:???
Vとサファリが灰色
コロースは乱の方が反射で叩けるので楽…だけど交互連打が121…とかになると
Karmaや金角以上に何起きてる不明になるけどw


748ゲームセンター名無し:04/01/20 23:29 ID:???
G2家でクリアできたのでいそいそとゲーセンでやってみたら撃沈
749ゲームセンター名無し:04/01/20 23:35 ID:???
コロースできてもNEMESIS、DXY!クリアできない罠・・・_| ̄|○
もう何回プレイしたか分からんのにいまだに未クリア・・・
きっと左手が弱いんだよな〜・・・
750ゲームセンター名無し:04/01/20 23:42 ID:???
できる限りの曲の評価をA以上にしようと思って、旧曲をちまちまプレイ。
Y31が何故かD評価だったんで、「確かAAA狙っていけるって話を聞いた事がある曲なんだけどな」
と首を捻りながらプレイしたら、普通にフルコンAA。

初プレイ時に何があったのか、自分の事ながら物凄く気になる。
751ゲームセンター名無し:04/01/20 23:42 ID:???
>>750
たぶんトイレ我慢してたんだと思うよ
752ゲームセンター名無し:04/01/20 23:46 ID:???
Y31首捻りながら降る近AAできちゃうヤシなんて嫌いです
無意識に手首が歪むくらい必死でやってギリギリAな奴は友達です。死に鯛
753ゲームセンター名無し:04/01/20 23:50 ID:???
>>752
Y31だったら、AとれるんならもうちょっとしたらAA取れると思うよ。
がんばれ
754ゲームセンター名無し:04/01/20 23:57 ID:???
>>740
俺Vとサファリ
どっちも78%までいってるのにクリアできない・・・・_| ̄|○
755ゲームセンター名無し:04/01/21 00:00 ID:???
I was the oneの7keyを、押し忘れとかでフルコン逃したら自分に自信を無くす。
難易度★2とか★3とかの曲で、AとかBとかしか出せなかったら結構へこむ。
756ゲームセンター名無し:04/01/21 00:08 ID:???
>755
I was the one (A)、ラストで気抜いたら78%。 スコアAA。('A`)
757ゲームセンター名無し:04/01/21 00:21 ID:???
>>756
最後の7連打で死亡か・・・・・・
758ゲームセンター名無し:04/01/21 00:27 ID:???
それはひどいラス殺しですね
759ゲームセンター名無し:04/01/21 01:16 ID:???
http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/2/iwasone1.html?AR
なんて言うか、やっつけもいいトコな穴譜面だな‥
760ゲームセンター名無し:04/01/21 01:17 ID:???
直リンスマソ、吊ってくる‥
761ゲームセンター名無し:04/01/21 07:38 ID:???
こーるどぱるす(A)よりマシじゃない?
こっちの方がまだアナザーっぽい。
762ゲームセンター名無し:04/01/21 11:53 ID:???
まあリスリミ(N)は気抜かなくても死ぬことあるが
763ゲームセンター名無し:04/01/21 16:36 ID:???
7段挑戦しました。
70%残しての楽勝でした。
バイバイ、このスレのみんな。
764ゲームセンター名無し:04/01/21 16:39 ID:???
>>763
ばいばい
765ゲームセンター名無し:04/01/21 16:45 ID:???
>>763
待て!その前に六段ディストレスの攻略法教えてくださいお願いします_| ̄|○
766ゲームセンター名無し:04/01/21 16:50 ID:???
餡蜜
767ゲームセンター名無し:04/01/21 17:37 ID:???
V地帯に入るまでにゲージ100%にしとく。
入ったらスクラッチ全放置。鍵盤だけをしっかりたたく。
はいクリア。
768ゲームセンター名無し:04/01/21 17:38 ID:???
レグルス入ってたほうが絶対死んでた
769ゲームセンター名無し:04/01/21 17:47 ID:???
ディストレス餡蜜って居るんだなやっぱり(w
770ゲームセンター名無し:04/01/21 17:47 ID:???
>>768
今までの六段曲で難しい曲を厳選した。
コロース→DXY!→レグルス→distress
このコースなら今六段持ってる人が3割くらい消えるかな?
771ゲームセンター名無し:04/01/21 17:56 ID:???
漏れはレグルス大得意だからダイジョブ
772ゲームセンター名無し:04/01/21 18:04 ID:???
おいおい、回復曲が無いじゃないか・・・素で7段途中よりムズイぞ。
773ゲームセンター名無し:04/01/21 18:13 ID:???
>>772
いやいや、レグルスで死ななきゃいい話だろう。
ディス前半で50%以上回復すりゃなんとかなるし。
774ゲームセンター名無し:04/01/21 18:27 ID:???
レグルスほど苦手な曲はない
穴を除けば一番クリアできそうにない
775ゲームセンター名無し:04/01/21 18:41 ID:???
>>770の順番を
distress→DXY!→コロース→レグルス
に変えるとかなりやばい。5段との差がかなり開くな。
776ゲームセンター名無し:04/01/21 18:42 ID:???
レグルスとDXY!逆ならいけるな。
777ゲームセンター名無し:04/01/21 18:43 ID:???
colors一曲目以外に持ってこられたら……ガクガクブルブル
778ゲームセンター名無し:04/01/21 18:46 ID:???
俺はTomorrow Perfume→rainbow flyer→colors→DXY!のがキツイな。
779ゲームセンター名無し:04/01/21 18:51 ID:???
>>774
禿同
780ゲームセンター名無し:04/01/21 18:55 ID:???
ディスのラストのあの地帯まで90%で、終了10%なんで50%では無理・・・
っていうか、俺にしてみると770の曲順だと、苦手曲が3曲続くので8段の方が遥かに楽。
781ゲームセンター名無し:04/01/21 19:11 ID:???
俺は始めがDistressでコロースが最後だったら6段不可能に近くなる
782ゲームセンター名無し:04/01/21 22:28 ID:???
始めがディスだと相当に死人が出そうだ。
783ゲームセンター名無し:04/01/21 22:58 ID:???
>>770
多分それ七段の領域。
コロースで30%くらいまで減って、溺死でアボーソ
784ゲームセンター名無し:04/01/22 00:31 ID:???
6段は溺死なくなってよかったよな
785ゲームセンター名無し:04/01/22 01:12 ID:???
正直、速度差による殺しをなくしてくれればなんでもいい。
でも上手い人は適正HSよりも遅くて詰まっててもできるんだよな。
786ゲームセンター名無し:04/01/22 17:34 ID:???
皆の適正BPMってどれくらい?
おれは500前後なんだ
787ゲームセンター名無し:04/01/22 17:58 ID:???
>>786
どんくらいのHSがちょうど良いかって事?
788ゲームセンター名無し:04/01/22 18:23 ID:???
>>787
AC9thがこれと同じか知らんけど

        LS NS HS1 HS2 HS3 HS4
CS
6th  ---  2/3  1.00*  2.00  2.50  3.00  3.50

ってので例えばbpm150の曲やるのにHS3かけたら150*3=bpm450
とかそういうこと言ってるんでしょ

ちなみに俺は480前後
789788:04/01/22 18:25 ID:???
ずれた・・・_| ̄|○
790ゲームセンター名無し:04/01/22 18:39 ID:???
>>786
300ぐらい。200〜400なら大体見える
791ゲームセンター名無し:04/01/22 18:59 ID:???
モニタのサイズによってもオブジェの速度は変わるんだがな。
792ゲームセンター名無し:04/01/22 19:14 ID:???
>>791
オブジェの速度自体より見える範囲の方が問題になることが多い(HS1+SUDがHS4相当と言われるのはそのため)
793ゲームセンター名無し:04/01/22 19:30 ID:???
俺も500前後。
794ゲームセンター名無し:04/01/22 19:33 ID:???
480が適性。
最近bpm160代〜170前半をHS3にするか2するかで迷ってる。
540〜600は、見えるには見えるんだが、段位認定だけだな。けっこうきつい。
795ゲームセンター名無し:04/01/22 19:41 ID:???
150のHS3が丁度いいから450くらいかな
180以上になったらHS2に変えてる
796ゲームセンター名無し:04/01/22 20:51 ID:???
>>795
おれおれも
797ゲームセンター名無し:04/01/23 12:57 ID:???
家では200以上でhs2
ゲーセンでは180以上でhs2
798ゲームセンター名無し:04/01/23 13:52 ID:???
>>797
家とゲーセン、画面の大きさが違う分体感速度も違うよね
799ゲームセンター名無し:04/01/23 13:56 ID:???
ゲーセンが速いと感じるのだったらいつもよりやや上をみてやったらいい
800ゲームセンター名無し:04/01/23 14:44 ID:???
速い曲にヒドゥンかけてる友達(8段)がいるんだけど
あれほんとに効果ある?
俺がやるとGOOD連発なんだけど
801ゲームセンター名無し:04/01/23 14:55 ID:???
桜HS1の最高は640か
見える香具師いるのかな?
802ゲームセンター名無し:04/01/23 15:15 ID:???
>>801
適正BPM480程度だが一応叩ける。
家で6段karma対策にBPM200あたりの曲をHS3でやりまくったおかげかな。
803ゲームセンター名無し:04/01/23 16:17 ID:???
>>800
goodでるだけマシ
俺なんかbad地獄
よって初心者には向いてないと思われ
804ゲームセンター名無し:04/01/23 16:44 ID:???
お前らのレベル可愛い♪♪
805ゲームセンター名無し:04/01/23 16:45 ID:mAWTMeLw
7段今日やったんだけど、とりあえずVで25%、ネメシスで50%、ACTで80ちかくだったのに
ライオンムサシであぼーんした・・・。ライオン武蔵の攻略法は?ちなみに3rdだと
単発クリア可能(かがみつき)。よろろ
806ゲームセンター名無し:04/01/23 16:58 ID:???
>>805
とりあえずマルチはやめような。
サファリは正規とミラーで譜面の性質が全然違ってくるので、まずは正規で練習しないとだめ。
でよく言われることだが、メインフレーズの76767は絶対に外さないこと。これだけは気をつける。
左側は、いろいろなタイプがあって見切りにくいんだが、1+3→2→4→2→1か、1→3→4→3→1しかないと思ってやると楽。
前者のパターンは序盤に数回出てくる。後半は後者のみ。4が左手で取れないと非常に苦しいので、できないなら何とか頑張れ・・・
メインフレーズ(76767のところ)入る直前に3の嫌な縦連打がでてくるが、これのせいでリズム狂わされるなら適当に四回打つだけにしておく。もしくは出来るなら右手で打つ。
あとACT簡単なのでこれを練習して、サファリまでに90以上は残せるようにしておいたほうがいいと思う。
ACTは特に攻略しなくてもいけると思うが、終盤1のリズムが変になるところがあるのでそこをよく見て外さないように。
807ゲームセンター名無し:04/01/23 18:18 ID:???
>>805
あなたスレタイ見えますか?
808806:04/01/23 18:24 ID:???
>>807
・・・?

Σ

y=−(゚∀゚)・∵. ターン
809ゲームセンター名無し:04/01/23 18:25 ID:???
>>805
嬉しそうですね^-^
810ゲームセンター名無し:04/01/23 20:41 ID:???
colorsとquasarを好んでプレイする漏れは変態ですか
811ゲームセンター名無し:04/01/23 22:38 ID:???
>>792
禿同
ちなみに漏れは350前後が適正。
30代ともなると反射神経がかなり落ちてくるのよ。。
動体視力はまだまだ大丈夫だと思うけどね。
パラ鯖HS2とかクリアは出来るし。
812ゲームセンター名無し:04/01/24 01:16 ID:???
エントリーカード買って使おうとしたら
ID登録やらわけわからんことが出てきたんですけどこれ無視してよかったの?
813ゲームセンター名無し:04/01/24 01:36 ID:???
>>812
別に無視していいけど毎回聞かれてウザイから
人が並んでない時とかに登録しとくといいかも
814ゲームセンター名無し:04/01/24 01:39 ID:???
>>812
名前さえ決めればあとは無視してもとりあえずOK
名前は決めないと813の言うとおり毎回聞かれたはず
815ゲームセンター名無し:04/01/24 03:30 ID:???
つーか、エントリーカードに対しての説明が無さ過ぎな気がする・・・。
816ゲームセンター名無し:04/01/24 03:33 ID:???
色ってそんなに難しいかなぁ…ターターターのとこ切り抜ければあとは後半で回復すれば何とかなるんじゃないかな?
Disは要するにラスト前に100残しとけば同時連打スルーしたって越せるだろうし…
817ゲームセンター名無し:04/01/24 04:09 ID:???
☆7で一番コロースは簡単な気がする。
これ以外Aすら取ったことない(´・ω・)
818ゲームセンター名無し:04/01/24 10:02 ID:???
あ り え な い

Xenon、ユーロス、ラブ(株)社員を忘れてないか?ジュデも簡単な部類に入るだろ。
819ゲームセンター名無し:04/01/24 10:42 ID:???
色はタッタッタッ(テケテーテケテー)の所で2%になるんでクリアなんて無理ですよ。
>>818の言う曲は出来るんだけど・・・・・。
820805:04/01/24 11:25 ID:rsoph+hO
>>806
サンスコ!!
821ゲームセンター名無し:04/01/24 11:27 ID:???
ユーロスは中盤むずいよ
822ゲームセンター名無し:04/01/24 11:48 ID:???
>>821
それでも、後半で一気に回復できるし、Frozen Rayの後半ほどひどくないわけだし。
自分はユーロス出来るんだけどFrozen Rayは出来ません。
最後でぬっころされます。

823ゲームセンター名無し:04/01/24 11:55 ID:???
フローズンレイの最後はできるけどゼロワンの最後ができません。
824ゲームセンター名無し:04/01/24 13:39 ID:???
階段が苦手な人はWAR GAMEをbpm160くらいでやると練習になるよ。
縦連打の練習にもなるし。
825ゲームセンター名無し:04/01/24 14:11 ID:???
俺はIIDX初めてからずっと指固定でやってきたんだが、
最近指固定より北斗の方がいいのではないかと思ってきた。
友人に北斗の奴が居るんだがスクラッチが多い曲や
階段が多い曲(革命とかオサムクボタの曲など)を余裕で裁いてた。
このことについて色んな奴の意見が聞きたい。
ちなみに俺の指配置は1p側で
1=左薬
2=左中指
3=左人or右親
4=右人
5=右人or右親
6=右中
7=右薬

この配置で5段まで来たがそろそろ限界のような気がする・・・
特に段位じゃ無かったらゼロワンや金角は単曲クリアもままならないだろう・・・
826ゲームセンター名無し:04/01/24 15:32 ID:???
>>825
階段は固定有利だよ。単にその友達が階段得意&君が階段苦手なだけだと思う。
その配置は最も一般的だ。めげずにがんがれ。
827ゲームセンター名無し:04/01/24 15:38 ID:???
>>825
北斗→固定 で上達したヤシは多数存在するが
固定→北斗 に変更する香具師は稀。いるにはいるが上手くなった報告は聞いたことがない

スレ違いだが北斗では9段までは難なくいけるが10段は無理って香具師が多い
最終的には固定のほうが有利とよく聞く
まあ、北斗で十段も結構いるがわざわざ固定から北斗にすることはないと思う
828ゲームセンター名無し:04/01/24 15:59 ID:???
>>825
限界なのは指配置の問題だけでなく譜面認識力が足りてないだけなのでは?
固定は有利だと思うのでNS練習でもやってみたら?
829ゲームセンター名無し:04/01/24 16:28 ID:???
>>825
北斗になりたいのなら始めは両指の親、薬、子を使わず人、中だけで練習すればいい
そのうち固定の感覚を忘れてくるので毎日やったら2週間ぐらいで北斗になってると思う

確かにスクラッチ能力は上がるが他の能力はほとんど下がる
830ゲームセンター名無し:04/01/24 16:53 ID:???
北斗ってなに?
ケンシロウ見たいにアタタタってやるの??よくわからん
831ゲームセンター名無し:04/01/24 17:18 ID:???
非固定=北斗なの?
それとも固定、北斗のほかに非固定とかあるの?
832ゲームセンター名無し:04/01/24 21:14 ID:???
南斗
833ゲームセンター名無し:04/01/24 21:25 ID:???
南斗レンジャー
834ゲームセンター名無し:04/01/24 22:07 ID:/xjIQRNR
俺も825さんと同じ配置なんだけど、
この配置の場合、4.5のドラムロールってどう処理してますか?
右人だけじゃ追いつかないし、右人と右親だと右親を曲げないといけないし・・・
おかげで、NIGHT OF FIREがミラーつけないとクリアできません。
835ゲームセンター名無し:04/01/24 23:07 ID:???
>>834
普通に親人で。
親指曲げる訓練した方がいいよ。
836ゲームセンター名無し:04/01/24 23:21 ID:???
>>825
上級曲はスクラッチの処理が難しいから、
曲の難易度がそれなりなうちに北斗の練習を少しはしておいた方がいいね。
おそらく、現在の上級者は北斗→固定に移行した人が大半を占めてると思う。

頑張れば九段までは片方の技術でも行けるけど、十段はかなり大変だよ。
素早く上達したいなら、六段くらいまでの内に両方の技術をつけておこう。
頑張れ!

837ゲームセンター名無し:04/01/24 23:37 ID:???
( ´・∀・`)ほへ〜
まともな上級者もいるもんだねぇ、感心
838ゲームセンター名無し:04/01/25 00:34 ID:???
WACコースが初級者の練習に最適とかいってたヤシは誰だ。越せる気がしねえ。
839ゲームセンター名無し:04/01/25 00:49 ID:???
誰も言ってない
840825:04/01/25 01:06 ID:???
みんなありがd(´Д⊂
このスレにいる人は皆良い人ばかりだ。

とりあえず北斗も大事だが基本的にこのままで良いと言う事がわかったよ。
でもやっぱり譜面によっては指配置を捨て去る必要があるんだよね。
いつも思うのはラムールやスターフィールドの譜面にある
1と3のドラムロール+αや3と5のドラムロール+スクラッチなどの譜面の時は
指配置を変えないと押せないと思うんだがどうだろ?

>>834
俺もそこでよく落ちる(;´Д`)
前までは4を右人5を右親でやってたんだが
友人の北斗を見ててドラムロール=両手でやるほうが有利
と言う結論がでた。
だから最近は4を左人5を右人でとるようにしてる。

ちなみに3は左親でも取れたほうがいいのかな?
後小指って使う?使ってる香具師はどういった指配置してるの?
どんな譜面がやり易くなるのかできれば教えて欲しいm(_ _)m
841ゲームセンター名無し:04/01/25 01:37 ID:???
67は中小のほうが指の構造上細かい動きができる
842834:04/01/25 03:00 ID:xYa4pEyf
レスありがとうございます!

>>835
今まで、親指曲げるのは4+5+7の同時押しの時専用だったので・・・
使う機会も多そうだし、意識的に訓練してみます。

>>825
両手で取る人もいるんですね〜
是非まねしてみたいけど、左人4は・・・一度挑戦して挫折・・・
だから未だにRISLIM(5thの方)安定しないのかな?

小指は、いずれ必要だけど、親指が使えればそこそこまでは耐えられると聞いたような。
841さんが言ったように、1.2や6.7が来るとき(REAL LOVEとか)は使えたら楽なのにな〜とは思います。
左親3は・・・あまり使わないです。左人が無理なときは右親にまかせっきり。
せいぜい、スクラッチ+3の時くらい。

そういえば俺も5段(クリアは1回切り)です。
金角が苦手なのも同じ・・・金角が2曲目以降に出るとその時点で(汗)
お互い6段頑張ろう〜
843ゲームセンター名無し:04/01/25 09:44 ID:???
南都打ち

全ての指を開いた状態で腕のスナップで鍵盤を押す打ち方
トップランカーの何人かは使用している。
特徴は皿と鍵盤の複合のところで皿の方向に指をピンと張りそのまま滑空させて
押すとこか。
844843:04/01/25 09:45 ID:???
南斗ね
845ゲームセンター名無し:04/01/25 10:01 ID:???
>>842
左親が使えないと左手で階段捌きにくいから、右手で大部分をカバーしなければならなくなる=結果的に階段苦手になる
特に金角は123の絡みがきついから、321を左親左人左親とくぐらせて取れるとかなり楽になると思う
846ゲームセンター名無し:04/01/25 10:04 ID:???
左親使えないが、階段譜面は大好きですが?
847ゲームセンター名無し:04/01/25 12:39 ID:???
階段は好きだが左に寄ってる階段は苦手だな。
それだけなら右でフォローいれればできるけど。
左親は1と2の絡みを処理するときしか使ってません。
848ゲームセンター名無し:04/01/25 17:00 ID:???
50円8thを発見したので特攻しまくりプレイを実行。
意外と★7、☆7曲ができることが判明しましたが。
革命が終始意味不明なんですがあれなんかコツとかあります?
849ゲームセンター名無し:04/01/25 17:17 ID:???
左親使えない人いるけど左は親指が一番使いやすくないですか?
ほかの指はあんまり機能しません
850ゲームセンター名無し:04/01/25 17:38 ID:???
>>848
クリアだけならランダムで
正規クリアなら指固定が有利
4のVみたいな所は指を立ててやるように
851ゲームセンター名無し:04/01/25 19:05 ID:???
>>848
いい加減>>1読めよ
852ゲームセンター名無し:04/01/25 21:01 ID:???
左手で皿と鍵盤を同時に拾う事が出来んのです。
いい加減、皿が来る度に右手だけで鍵盤拾うの厳しくなってきたので
何か良い練習方法てありませぬか?

右側でなら右手で皿と鍵盤を拾うの出来るのに。
853ゲームセンター名無し:04/01/25 21:11 ID:???
ところで「あの曲が出来ない!」とか「この曲が難しい!」とかで
アドバイス貰って、アドバイス通りやったらすんなり越せた香具師って居るのか?
854ゲームセンター名無し:04/01/25 21:25 ID:???
>852
それなら2P側でやればいいような…

>853
個人的にはプレイヤの頑張りが一番効果が高いと思うなあ。
855ゲームセンター名無し:04/01/25 21:56 ID:???
>>853
何回もあるよ。
もちろん、返事もらってすぐにってわけではないが
一ヶ月以上進展がなかった曲が三日で安定した。
最近の具体例だとcolors中盤。

あまりにもありがちな部分の例ですいませんが・・・
856ゲームセンター名無し:04/01/25 22:02 ID:???
>853
6段ディストレス後半は皿無視で鍵盤を落とさないようにガンガレ!
と言われ皿を無視したらクリアできますた。1回きりですが。

そもそもディストレスまで行ける回数が少なすぎる_| ̄|○
857ゲームセンター名無し:04/01/25 22:07 ID:???
>>852
右利きならそのままずっと1Pサイドでやってた方がいい。
俺は右利きで2Pサイドでやってた。左手動かないから今は移行して1Pでやってる。
左手で皿とれない気持ちわかるぞ。
858852:04/01/25 22:12 ID:???
片思いの相手が右側なので僕は左側でやりたいのです。
そもそも弐寺やり始めた理由が…(ぉ

きっかけはともかく今は面白くて仕方ないんですがね。
859 ◆3BPMGVAmIw :04/01/25 22:47 ID:???
>>852
スクラッチに慣れてないとかなりきついから慣れるしかないと思う。
後は1+スクラッチが出来るようになるとかなり楽になるから出来るようになるといいかも
仲良く頑張ってくださいね
860ゲームセンター名無し:04/01/25 23:12 ID:???
>>852
とにかく意識すること、しかないな
S+1が振ってきたら死んでも1を右で取らないようにする
後はS+1が多い曲をやることだが俺はわからんから誰か任せた
861ゲームセンター名無し:04/01/25 23:16 ID:???
>>853
漏れは>>531だが、>>533の言う通り
sync序盤を同時押しじゃなく別パートを意識して押したらあっさり押せますた。
遅レスだが>>533サンクス!
862ゲームセンター名無し:04/01/25 23:29 ID:???
今日何となくmurmurをプレイしてみたら結構あっさりクリア出来た。
個人的にはラブ社員より楽だった。
そんな漏れは4段。
5段は金角しか回復できなく、それ以外の曲は削られ続けてダメポな感じ…
階段曲は好きだけど、それでも革命はBP100オーバーだったな。
ありゃ間違い無く6段までのレベルじゃムリポだね。
863ゲームセンター名無し:04/01/26 00:17 ID:???
>862
金角安定っちゅーのはこのスレじゃ珍しいな。
とりあえずここができなきゃ話にならん、というポイントは
 ・Syncの序盤すぎてすぐの山場以外全部
 ・JIVEのスクラッチが絡まないとこ全部

これができるようになれば各曲30%くらいは回復できると思う。
次に、五段クリアのみを目的とするならば
 ・ZERO-ONEのトリル+同時押し部はトリルのみに集中
 ・e-motionも同様

ここまでできれば五段クリアは可能。
もちろん、六段以上(さらに言えば七段以上)を目指すならこの2点を
誤魔化すことはできないんだけど…。
864ゲームセンター名無し:04/01/26 01:45 ID:???
JIVEは早い割に1鍵が忙しいから苦手
ラストはスクラッチを含めて鍵盤が散らばってる印象があって
目が泳ぎ易くなり、結果見れなくて(´・ω・`)になることもしばしば。
865ゲームセンター名無し:04/01/26 01:51 ID:???
・murmur  クリア不安定
・Golden Horn  クリア目途立たず
・革命  BP300

な俺でも6段92%出せるんで、階段得意な>862は基礎練習積めば急速に伸びると思われ。
てか階段得意でいいなぁ。 俺と融合してほしいくらいだ。
866ゲームセンター名無し:04/01/26 02:12 ID:???
G2が無くなってよっしゃーって思ってたら金角というやつが
(俺にとって)さらに厄介なやつだったとは・・・

まあ○○が無くなってよっしゃなんて言ってるうちは大して上達しないんだろうなOTZ
867ゲームセンター名無し:04/01/26 12:48 ID:???
jiveやっとクリア・・・
俺にとっちゃ7禁だこの曲
868ゲームセンター名無し:04/01/26 13:21 ID:???
>>
★7最上級の曲は☆7下級曲を遥かに凌ぐ
次回から☆7→★8になるのだったら☆7下級曲を下げて★7最上級を上げてくれ
869ゲームセンター名無し:04/01/26 16:37 ID:???
xenon格下げ
格上げは知らんがtracesは絶対あがらんと思う。ダークネスのほうが難しいし
870ゲームセンター名無し:04/01/26 16:38 ID:???
>>869
こういう主観だけで語る馬鹿居なくならんもんかね・・・
871ゲームセンター名無し:04/01/26 16:42 ID:???
そういわれると思った。客観的に判断なんか簡単にできんよ
872ゲームセンター名無し:04/01/26 16:43 ID:???
>>871
>そういわれると思った。
(´,_ゝ`)
873ゲームセンター名無し:04/01/26 16:45 ID:???
>>871
判断できないなら「〜のほうが難しいし」とか書くなよ阿呆が
874ゲームセンター名無し:04/01/26 16:48 ID:???
だから主観で書いたんだが。
ラスト殺しがダークネスのほうが取りずらいから一応そう判断したけど。
875ゲームセンター名無し:04/01/26 16:53 ID:???
喧嘩(・A・)イクナイ!
876ゲームセンター名無し:04/01/26 16:57 ID:???
>>869
いやダークネスの方が簡単だよ。俺はそう思う

>>869,876
で?
877ゲームセンター名無し:04/01/26 17:04 ID:???
寺の難易度表記は難易度サイトと同じにすればいいのにな
878ゲームセンター名無し:04/01/26 17:13 ID:???
それはかなり壮観だな
まあそこまではしなくとも、15段階くらいはあった方がいい
879ゲームセンター名無し:04/01/26 17:19 ID:???
うむ!
同じ☆7でもxenonとサファリとでは全然違うしな
15段階中の場合xenonが8ならサファリは11ぐらいか
880ゲームセンター名無し:04/01/26 19:41 ID:???
いやサファリは13ぐらいあげたい
881ゲームセンター名無し:04/01/26 19:57 ID:???
15でいいだろー。
ノマル譜面でサファリ越えしてんのってそうないぞ
882ゲームセンター名無し:04/01/26 19:59 ID:???
穴も含めて15のうち13ってことじゃないの?
ノーマルのみならサファリは15あげたい
883ゲームセンター名無し:04/01/26 21:00 ID:???
じゃあDistress サファリ Aの3強は15だな
884ゲームセンター名無し:04/01/26 21:50 ID:???
面倒だから今まで通り8段階でいいよ
885ゲームセンター名無し:04/01/26 22:25 ID:???
>>884はコンマイ社員
886ゲームセンター名無し:04/01/26 22:40 ID:???
切りないしな
887ゲームセンター名無し:04/01/26 22:43 ID:???
10th6段はcolors以外は消えそうだな。
いや、なんとなくだけど・・・
888ゲームセンター名無し:04/01/26 23:34 ID:???
むしろ色だけ消えて欲しいという罠。

ところで、10thは7禁じゃなくてちゃんと8まで難易度を表示するってホント?
例え本当でもあんまし意味無いけど。
889ゲームセンター名無し:04/01/26 23:36 ID:???
>>888
ほんとらしい。
エキスパの難易度表記が見やすくなるのと、フォルダが分かれるから結構便利なんじゃない?
890ゲームセンター名無し:04/01/26 23:44 ID:???
そういえばそっか。
でもエキスパートはあんまりやらないなぁ。
腕に自信が無いから、三曲目とかでアボーソしそう。
891ゲームセンター名無し:04/01/27 00:05 ID:???
>>890
9thエキスパはE付ければかなり減らない。合計BP数百でても平気だったりする
高難易度曲気軽に練習できるからやってみたら?
892ゲームセンター名無し:04/01/27 00:31 ID:???
>891
エキスパEで減らないの解ってても、パラノイアが出てきたとき捨てゲーした。
あの曲は自分にとって四重苦、シリーズで一番きらいかも。
893ゲームセンター名無し:04/01/27 01:31 ID:???
パラサバが入ってるコースなんてやるからだ。
894ゲームセンター名無し:04/01/27 02:35 ID:???
>893
全国ランキングのブロンズだったので
895ゲームセンター名無し:04/01/27 03:13 ID:???
パラサバがブロンズに常駐してるのは周知の事実だと思いますが
896ゲームセンター名無し:04/01/27 04:00 ID:???
>>895
知りませんが。
次に何がくるかわからないというのがランキングの楽しみ。
897ゲームセンター名無し:04/01/27 04:06 ID:???
全国ランキング

1.LOVE SHINE
2.moon_child
3.quaser
4.Abyss -The Heavens Remix-
5.one or eight

6.Silvia Drive
7.V
8.A
9.Sweet Sweet Magic
10.MARIA (I believe...)

11.e-motion 2003 -romantic extra-
12.Really Love
13.Be Rock U (1998 burst style)
14.Karma
15.BRIGHTNESS DARKNESS

16.ライオン好き
17.PARANOIA survivor MAX
18.ACT
19.murmur twins
20.lower world
898852:04/01/27 12:50 ID:???
>>859
>>860
レスどうもです。
やっぱり死んででも左手で皿と1を取る練習をするのが一番なんですね。
がんばりまつ…

左手がホントに動かないんでアースライトとか全然打てないんですよ。とほー。
899ゲームセンター名無し:04/01/27 12:55 ID:???
5位がone or eightじゃなきゃオートスクラッチ付けてやるのにな…
A→Vてのも地獄だな…

quaserが死ぬほど大好きだ
900ゲームセンター名無し:04/01/27 13:54 ID:???
プラチナは6段持ってるやつにはいい練習になる。
8段曲が2つ入ってるけどEつけてやれば全然減らない。
901ゲームセンター名無し:04/01/27 14:50 ID:???
ぶっちゃけ6段もってたらアナザー付けてもいける
9thのエキスパート減らなさすぎ
BP1000超えても大丈夫だった
902ゲームセンター名無し:04/01/27 17:39 ID:???
>>901
BP1000とかワロタ
903ゲームセンター名無し:04/01/27 17:41 ID:???
一応6段持ってるけどone or eightで速攻逝く自信がありますが何か?
moon_childもツライ
904ゲームセンター名無し:04/01/27 17:47 ID:???
easy付きのエキスパートで即効で逝くなら。

圧倒的なレベル不足。
905ゲームセンター名無し:04/01/27 18:27 ID:MaX4NmCM
六段、合格しますた〜。前回よりもかなり指がよく動いて、distressもなんと
か残りますた。これからもこのスレにはちょくちょく顔出すんで、よろしくおなが
いしまつm(_ _)m
906ゲームセンター名無し:04/01/27 18:38 ID:???
そうか漏れのレベルが足りないのか_| ̄|○
907ゲームセンター名無し:04/01/27 19:24 ID:???
>>903
9thのEXPERT(E付き)を甘く見るな
6段で落ちる人間が金曜コースの1曲目を耐え切れるんだぞ
908ゲームセンター名無し:04/01/27 22:30 ID:???
プラチナ穴は穴クエから穴ムンチャのコンボがきついよな。穴クエで手いかれるし。
でもアビリミが2位だった頃よりはだいぶ楽になったな。
909ゲームセンター名無し:04/01/28 12:52 ID:???
>>905
おめでd!
910ゲームセンター名無し:04/01/28 19:10 ID:???
ヤタァーーーーーーー!!
Colorsクリア安定しましたw
これでやっと6段に挑戦できる。
911ゲームセンター名無し:04/01/28 19:16 ID:???
6段はカルマが一番もってかれる。
disはあんま減らなかった。
912ゲームセンター名無し:04/01/28 20:38 ID:???
>>911
禿
俺は初見でdistressが一番回復した
今なら100%狙えるし
913ゲームセンター名無し:04/01/28 20:45 ID:???
あぁ・・色の中盤色の中盤・・(´・ω・`)
914ゲームセンター名無し:04/01/28 20:48 ID:???
6段最後以外90%安定なのに最後に20%以下まで_no
915ゲームセンター名無し:04/01/28 20:51 ID:???
色のアムラー地帯よりフローズンの最後のほうが出来ない
916ゲームセンター名無し:04/01/28 23:52 ID:???
>>915
よく聞くなそれ
917ゲームセンター名無し:04/01/29 00:43 ID:???
>>915
ふぁげ胴
これとPOWER DREAMがどれだけやってもクリア出来んよ
918ゲームセンター名無し:04/01/29 01:34 ID:???
POWER DREAM苦手って人結構見るな。
まあ俺も苦手だけど。
919ゲームセンター名無し:04/01/29 02:36 ID:???
縦連打が苦手なのかな。
Innocent Wallが縦連打系譜面な上、L7でも7極上位クラスらしいんで
L7で落ちたくない人は、Earth Lightとかで練習しといた方が。

俺はPower Dreams(A)ができん。 2Pにラストのあの皿は辛いって‥
920ゲームセンター名無し:04/01/29 12:25 ID:???
俺も縦連打は苦手だ…
Earth Lightなんか常時2%進行で絶対クリア出来ねえよ!

そのかわり階段は得意。金角とか双子とか超安定。
921903:04/01/29 13:03 ID:???
昨日easy付きプラチナやってみたらone or eight生き残れたYO!

残16%だったけどな_| ̄|○

でもone or eightとmoon_child以外は回復曲だから
最終的には40%ぐらいでクリア出来た。正直うれしい。

>>907
甘く見てましたすまそ(´Д`;)
今度金曜コースもやってみよう。
922ゲームセンター名無し:04/01/29 18:39 ID:???
個人的見解だと、3や5を押すと親指を使用してる人は縦連打が苦手
一応十段取ったものの発言としてみてくれればいいかなと
923ゲームセンター名無し:04/01/29 19:33 ID:???
今日、やっと五段合格しますた(*´∀`)
調子に乗って六段やったらマーマーしか無理ぽ_| ̄|○
Karmaなんて無理だよウワーンヽ(`Д´)ノ
924ゲームセンター名無し:04/01/29 20:08 ID:???
5段合格オメー
925ゲームセンター名無し:04/01/29 22:34 ID:???
なぁ、10thが出たらどれくらい混むんだろうか?
新参者なもんで8th→9thの時の混み度知らないんだけど、列とかできるの?
926ゲームセンター名無し:04/01/29 23:14 ID:???
店によるけど1時間待ちとか。1人10分だからね
1週間たてばましになる
927ゲームセンター名無し:04/01/29 23:22 ID:???
そんなに並ぶものなのか・・・・
928ゲームセンター名無し:04/01/29 23:37 ID:???
店によるよ、本当に。

ちなみに俺のホームは稼動日=同窓会に近いw
合計20人くらいで筐体を取り囲むほど。
929ゲームセンター名無し:04/01/30 00:10 ID:???
マターリやりたいんだったら稼働日から10日くらいしてからいったほうがいいよ。
もちろん店によるけど。
あと隠し解禁日直後も混む。
930925:04/01/30 00:15 ID:???
>>928
す、すげーw


俺は当分できそうにないな・・・_| ̄|○ハズカシイ&ヘタレ
931ゲームセンター名無し:04/01/30 01:10 ID:???
すげぇ・・・・
込むところではそんなにいくんですね。
でも、そこまでいくところもマレだと思うんで、大体二、三人待てば出来るんじゃないですか?
932ゲームセンター名無し:04/01/30 01:56 ID:???
漏れの周りに弐寺設置店は3箇所あるけど、
今の段階で夜9時くらいまでは大抵2、3人待ちだな…。
新作が出るときはいつもごった返してる。
てかそんな空いてるとこもあるのか。ウラヤマスィ
933ゲームセンター名無し
オレのホームはギタドラ、ポプンはそれなりに人多いけど
弐寺はガラガラ
ヘタクソだから気兼ねなくやれてイイよ
てか弐寺人気なくなったと思てたけどまだ安泰なのね
よかった