コピー基盤の功罪について

このエントリーをはてなブックマークに追加
6ゲームセンター名無し:03/12/03 20:22 ID:???
功罪って…
「罪」はともかく、「功」の部分がワカラン
7ゲームセンター名無し:03/12/03 20:25 ID:???
コピー基盤に詳しいぐろけん
8ゲームセンター名無し:03/12/03 20:29 ID:???
ストリートファイター2のレインボーはコピー基盤ですか?
9ゲームセンター名無し:03/12/03 20:36 ID:???
bootlegには功の部分があるかも。
いろんな意味で楽しませてくれた。
ただのコピーはないんじゃないの?
コピーのおかげでゲーセンが増えて業界が活気付いたとか思ってる椰子がいるんだろうなぁ。
10ゲームセンター名無し:03/12/04 18:11 ID:???
コピー基盤のおかげで今の任天堂がある
11ゲームセンター名無し:03/12/08 13:22 ID:???
緑ドンキーのお陰で今のマリオがあるといった方が
12ゲームセンター名無し:03/12/08 23:19 ID:???
その昔、マリオのコピーで「マサオジャンプ」っつーのがあった気がするが・・・。
13ゲームセンター名無し:03/12/09 00:18 ID:???
スペースインベーダー
14ゲームセンター名無し:03/12/09 22:55 ID:6TBcq1lL
折れも昔見たことあるけど・・・もう無茶苦茶だったぞ・・・。
15ゲームセンター名無し
今じゃヤッパ、コピーはムズイんだろうな・・・。