大会とかで必ずでてくるよな。へたくそのくせに異様に解説したがる奴。
解説くんではないが
俺が友達と一緒にストリートファイターの格ゲーの大会に出た時
もうみんなレベルがあまりにも高くて俺と友達はガクガクブルブル状態でした。
で、俺の番になった時はまさに、死刑執行されてるみたいに嫌でした。
んで緊張のせいか間違って、大昇竜拳その後コンボ決めれてあぼーんでした。
その大昇竜を間違ってしてしまったときうしろの方から
「わっはははははは!!!」
と、20代くらいの人に笑われました・・・。ショボーン
で、解説君の話ですが
ぷよぷよ大会でバカな解説君がいました。
俺の友達はぷよぷよ得意で最終的に2位でした。そんで友達の番の時、
いきなり青ぷよぷよが2つ来て、次に来る所を見ると青のぷよぷよ2つでした。
友達は勿論全消しをしました。
対戦相手はなぜか全消しをしませんでした。
すると俺の隣にいる解説君二人は
A「いきなり消しやがった!」
B「いきなり全消しするとはおもわなかったのかな?」
と言ってました。俺は「いや普通するだろ!」と心の中でつっこみました。
で、友達が連鎖をしている時
友達はくせで連鎖をしている時ボタンをガチャガチャ押します。
すると解説君二人が
A「なんで、あの人、連鎖の時ボタンガチャガチャしてるの?」
B「ああ・・・。アレはね。ボタンガチャガチャやるとおじゃまぷよが増えるんだよ」
とのこと・・・。
俺「・・・・・」
そんで友達が勝って
友達に、「なんか俺の隣りにいた奴が、お前が全消しした時、〜〜〜なこと言ってたぞ。」と↑にかいたことを話しました。
すると友達は「いきなり全消しする俺は卑怯者なのか?」と言ってました。
'、 |// / /___, -一ァ| /! |ト、|│ | | く」/
'、 |,-‐¬  ̄---┘'7 |! ハ! |,、-┼十|! | | | レモナがあっさり4げっとよ〜
, -‐ ''" し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
,r/ __ ,イ|リ ヾハ! ヽ! ,ィ⌒ヾミリノ!/リ |
/ ||ヽ -' / ̄ )` __ |ヒノ:} '` ,イ/ | |
>>2 強姦魔必死っだなw
,r ' ヾ、 ,-、____ , イ ̄,r==- ==-' レ' /| |
>>3 レイプ魔必死だなw
/ ヽ `ーソ ' | |ト、,ヘ ′"" _,,, "" / / || |
>>5 暴行魔必死だなw
. / \_ / | ハ ヽ`゙'ヘ ' , ̄ i / / | | |
>>6 ピザでも食ってろデブw
/ / / | ヽ 川\ `'、 ノ //! | | | |
/ / / 八 \川| |`ト- .. `ー´,イ‐ァヘ | | || |!
スレ立て乙
まぁテンプレは3に入ったからいいか
6 :
1:03/10/14 02:46 ID:???
_| ̄|○
家版ジョジョ6を対戦可能で作り込んで、アーケードにつっこんで欲しかった。
ところでカーバンクルって有名なプレーヤーなの?
990 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/10/14 16:13 ID:???
時
991 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/10/14 16:15 ID:???
よ
992 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/10/14 16:16 ID:???
止
993 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/10/14 16:17 ID:???
ま
994 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/10/14 16:18 ID:???
れ
995 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/10/14 16:20 ID:???
っ
996 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/10/14 16:21 ID:???
!
997 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/10/14 16:22 ID:???
研
998 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/10/14 16:24 ID:???
究
999 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/10/14 16:28 ID:???
所
1000 名前:255 ◆dSx0ffAzMk [sage] 投稿日:03/10/14 16:28 ID:???
!
1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
ワールド大会は
ど う な っ た ?
メジャーでどうでもいいことだけど、
ポルで本体2弱>S+大
これ結構使えるよね
簡単に永久できるし
ひとつ気になったんですが、ダウン寸前の相手を打撃投げで拾うってやつタイラップスネークでできはしないでしょうか?
強青波紋のあとのウェブは掴めるのでふっとばしならタイミング次第でなんでも掴めるとは思うんですが。
夢コンボタイラップ>タイラップ>タイラップ・・・の完成を。
人生初の1000ゲット。喜。
>>16 良く覚えてませんけど、タイラップってふっとばしでしたっけ?
もしそうなら、2度目さえ間に合えばいけそうですけど。
端ならコンボ>デム>コンボ>デムは軽い
他にも画面端永久のやり方はいろいろあるけど、これなら犬や鳥でも関係ない(座高)から使えるかと
S大は硬直もデカイから本体大よりもデムに繋ぎやすいかと
まあ本体2弱>S+大の真骨頂は、あえて連携にしてやることでガードクラッシュレクイエムが確定しやすい点だと俺は思ってる
>確定しやすい
日本語が…。
屈弱からSon大がヒットするんですか しらんかった
ポルからしたら鳥は座高よりもむしろ立たれると屈弱が当たらんのが問題では
座高だったらしゃがんだデーボアレッシーあたりのが小さいのでは
つか屈弱から座高関係なしデムだったら
屈弱>S+屈弱>ダッシュ屈弱>屈弱屈大>デム
ってのがポル使い的には習得必須コンボであってこれ一つで問題無なんじゃねーの
当たるから>屈弱
本体屈強が鳥には当たらない
よって立強を活用する必要がある(繋ぎはややシビア)
しゃがんだデーボアレッシーにはレイダが当たらない
けどSSがあるから問題ナシ
>確定しやすい
相手がガードしてなきゃガードクラッシュはできないから
S屈大はしゃがんだアブ、カキョ、犬、デボ、アレ、マラ、鳥、アヌビスには当たらない
屈弱>S+屈弱>ダッシュ屈弱はやっぱムズい
某著名ポルでさえ安定はしないほどだから基本だなんてまずありえない
あれはムズイよなー
でも、器用系の人間は結構普通にやってくるんだよな
あれが安定してできると適当に出して当たった小技からデムまで持ってけるからな
本体屈弱からS+強が繋がってる絵が想像出来ないんだけど、ホントに繋がるん?
繋がる
まあまあムズいかな
4入れ歩きキャンセルぽくつなげるの?
いやかなり難しいわ
誰かコツを伝授してけれ
2弱>S+大なんてガークラとSクラ2択の時にしか使わないから
繋がってもらうと困るんだがなー
チャカ対策キボン
持ちキャラは邪DIO、ラバソ、カーン、アヌポル、ポルポル、アイス、アヴ
ラバソ<待て
カーン<諦めろ
アヌポル<厳しめ
ポルポル<楽勝
アイス<相当楽
アヴ<使えるなら優勢
邪<どうなんでしょ
さてどのキャラでの対策が知りたいですか?
33 :
ゲームセンター名無し:03/10/14 21:58 ID:iCHXVN58
新宿で某sポルが某m鳥にキメまくってたヨ<屈小S大からタンデムとか
そんな難しそうじゃなかった
俺の後輩の女のコが渋谷の帽子をカッコイイとかベタ誉めしてんですけどどうしたらええ?
>34
彼女の目の前で帽子を取ってやりな
カコイイ帽子は真・帽子なのか?
帽子本人がカッコイイのか、頭の帽子がカッコイイのか
どっちにしても34の女は眼科逝ってこい
フーン
とりあえず
>>37よりは帽子のほうがカッコイイのだけはたしか
まさか39は本人じゃないよね?知り合いでもないよな?
なんでプレイヤーネタすぐはじめるん?
会館を1人で切盛りする帽子さんへの敬意の現れだろ
そうめくじらたてなさるな
>32
ラバソとポルポル君とできれば邪DIOお願いします。
アドバ>血華やGCからのコンボを確実に決めてこられるのと、5戦なのでガンガン憶えられるのがキツイです……。
主な負ける原因は……
ラバソ<6Sガード後に反撃確定
アヌポル<基本的に相手がSonなのでこっちのコンボダメージが軽すぎる……
ポルポル<SS連携反撃確定、屈小憶えられるとツライ
アイス<クリーム反撃確定、屈小憶えられるとツライ
邪DIO<Sガード後反撃確定、屈小憶えられるとツライ
こんなところです。
よろしくお願いします。
>>43 ラバソ・・・6Sはやらぬが吉。J小で飛び込めばGC以外の通常対空はほぼ潰せるので恐れず低く飛び込んで良い。
対空1発GCは、飛び込みの打点を低くすれば地上でガード出来るのでGCにGCとか、あるいはスカシ下段や投げも狙うべき。
覚えたぞを見切った時は「屈小×2>食ってやる>ダッシュ小で密着>小>相手の吹っ飛ぶ地点へ待機>ジャム」
のコンボを確実に当てて5割減らすことが大事。
反撃が大して痛くないチャカに対しては当て身>ジャムを頻繁に狙うのも良いかもしれない。
全体的にヘドを振りまきつつ立ち回るのはまぁやってると思うけど。
チャカに生ジャムを当てるのはムリ。ゲージは当て身ジャムと食ってやるからのジャムのみにしましょう。
チャカが攻めてこなくてもラバソならやることに困らないはず。
ポル・・・SSはアクセント程度に使うのが良い。基本的には通常技の性能で無理矢理勝つというのがセオリー。
Sonで4中、立ち大、D大等を中距離で的確に振っていき、やばかったらタンデムでキャンセル・・・
とやっていくと、チャカ側が困るようになる。飛び込みはSonJ小、中辺りで。
SSも飛び込みもヒットしたら必ずデムへ繋いで5割減らそう。
あまり本体モードで動いていてもSSはバレバレだし通常技の性能で競り勝つのも難しいので、
基本はスタンドモード。ゲージが余っているならチャカの飛び込みに合わせて適当にタンデムで迎え撃ち、
着地を本体の昇り攻撃で崩したりするのも良い。
このようにゲージ効率の差をフル活用しないと損なので自分から飛び込む時も対空GCが来そうだったら、
着地して即タンデムで無敵反撃など狙っていくのも良い。
ちなみに本体で動く時はSSよりレイダをキャンセルしたほうが良い(チャカ相手には)からやってみよう。
邪DIO・・・相手が待つならこちらも待ち。攻められた時はこっちもガンガンGC>大パンを狙っていこう。
チャカ側がドッシリと地上で構えているタイプの場合、ヘタに飛び回ってSボタンを振り回していると
GCコンボや割り込み血華の的になるので飛び込みは地味に、暴れないようにしよう。
地上ではD小>S連携などしつこくやると覚えたやGC反撃が来るので手詰まり。
はっきり言ってチャカが圧倒的に有利。勝つためにはこちらもGCチャンスを逃さないこと。
単発大パンを当てることも意識すべき。
チャカにカリスマをやっても各種ゲージ技でほぼ間違いなく反撃されるのでゲージは必然的に余りまくる。
ただし相手のゲージがゼロで、画面端付近に追い詰めた時などは迷わず出す事。
なんにしても極まったGCチャカには勝てないかも。
>44-46
Thx!
ラバソとポルで行ってみます。
特にラバソは待ちと牽制ばっかやってたので、積極的に攻めてみます。
判定が強い・・・邪、太郎、ラバソ
見返りが大きい・・・チャカ
ダメージが大きい・・・ジョセフ
これらのキャラは特に積極的にGC狙っていった方がよい。GCができると相手に植え付けることが大切。
というかGCが出来てやっと読みあいが発生すると思う。スカし投げを対空とかGCにGC返しとか。
とにかく自信無い人もとりあえずGCの練習はしといて損はないと思う。
影は読まれたらなじむぞが暴発するから大変だ
どっちが出ても問題なし・・・アヴ
も素敵よ
とんこつサイトがいい感じ
か?
SQさんミドラ全然動けてねーなー
でも画質は大分いいか
やる極見ろ
ここで場所晒せないなら公開してても意味無いよ
2ちゃんで自分のサイト公開する馬鹿が何処にいるんだろ・・・。
ていうかもう公開されてるようなもんだろ
ここみてる人なんてほとんどやる極みてそうだしな
さて、と
大野ワールドの大会日程を入手しましたが
ここでageてよろしいのかしら?
ワールドジョジョ大会情報更新
2003年11月23日日曜日、17時より開催!
18日より出場予約を承るとのこと
ルール(アンク禁止とか)と、目玉の賞金については未定です
商品がiPodだったら鳥で出よう
ありえないけどね
fa
18日から現地で予約しないとあかんの?本人じゃなくてもいいのか?
当日は混雑するかもしれない(主催者側の予想)ので
大野勢は早めにエントリーしとけってことだろ
集まる人数次第で賞金の内容も変わるだろーからな
まあ対して盛り上がらないとは思うけど
なんでそんなに偉そうなの
アレッシー使いなだけにえらいえらいってとこなんじゃねーの
いえ
偉そうなのはイスラエル氏なんで
ワールドの大会参加者多いのか?どうにも場所が半端だから少なそうなんだけど。点呼取るか。
とりあえず出場予定の奴→1
どうなんでしょ?来るかしら
とりあえず私は参加しないに→1
ちょい質問。デムって暗転する前にも無敵時間あるの?
DIOの通常投げが反撃確定なのだけは勘弁してください
>71
デムの暗転する前ってなんだろ
プログラムタイプならとりあえずコマンド完成した直後に無敵と
発射した後にも無敵がムテキング
デムコマンド完成の後はほんの僅かモーションがあってから暗転するだろ
そんな事も知らずに御説法とは、おめでてーな
おめでたい事に質問には答えられてるね
無敵無かったとしたら、
シーザーみたいにでかかり潰されまくりでニセリバももっと弱いだろうしな
77 :
71:03/10/18 04:14 ID:???
いやほら、デムキャンってあるじゃん。あれってようするにデムコマンド入れて
発動するわずか数フレの間に必殺技でキャンセルするってことでしょ?その数フレは
何フレで無敵はあるのかなーと思っただけ。もしかしたら無敵なくてデムコマンド
完成してたのに発動するまでのわずか一瞬に攻撃食らってたことが一度くらいは
あるのかもなんてふと気になっただけざます。
あれ?そういえばデムキャンって相手に攻撃当てなくても直にできたっけ?
シーザーってリサリサと比べると明らかに暗転するのが遅いように思うのは気のせいか?
つか、攻撃キャンセルデムと生デムだと、
暗転前のモーションの時間変わる気がするんだけど
ちなみにキャンセルデムのが長く感じる
っていうか目に見えて長いような
リサリサより振りが遅いような<シーザー
たまに、明らかにアッパー出かかりをカウンター喰らってるし
死の教えを普通に当たるところで出して潰されたことはありませんが。早目に出して持続を当てようとすると潰されるかもしれんが。
>77
つまり半径20Mエメラルドスプラッシュをデムキャンやって
無敵状態の蜂の巣で抜けれるか?って事ね。
面白そうだやってみよう。
たしかにおもしろそうだ。しかしそれにはひとつ欠点がある。
それは・・・手動で生デムキャンはできない!!・・・ということだ。
ジョセフなあ・・・死の教えを高威力にするかコマンド投げを性能良くして投げキャラにしちゃえば良かったかも
邪DIOのコマ投げってどういう利点があるんですか?
ガード出来ないッッッ
>85
リバサの無いこのゲームにおいて、コマンド投げがあるってのは
激ムズではあるが完璧に重ね続けることで完封、すなわちハメを意味しますね
ていうか現実的にはそのハメをちらつかせつつ打撃重ねを併用する事で
その効果を相乗し合う形になる、というのがひとつ
あとは単純に、邪ディオのなじむぞって技の後不自然なくらい相手を遠くへ投げ飛ばすので
ここから最速で時間停止コマンドを入力する事で
なんかほぼ確の勢いで時を止めることが出来る、ってのがメインかもしれません
>85
威力高い、起きあがりに重ねてウマー、とりあえずカコイイ、復帰不能の投げほどではないが案外距離をとれる
すみませんがカキョウイン対策をお願いできませんか?
相手のカキョウインは
結界張って遠2中やらを撃ってえめすぷ撃って
飛びこむと当然ガード後結界、ダッシュ弱で結界消してからくいこむとガーキャン、
なにもしないと遠攻撃で削られます。いわゆる基本カキョです。
あと二択ループから殺されるのでスタンド消して戦えませんでした。
ドリルを見てから反応できない自分が駄目駄目なのですが…
僕は太郎で頑張ってダッシュ弱投げやらスタブレで頑張りましたが
一回のダメージが違うので全然無理でした。師の教えを求む!!
あとあれです、低空ドリルってスタブレをガードできるんですね。
始めて知りました。
速いドリルは人間の反射神経超えてる技だから、
反応出来ないから駄目ってのは認識違い
そういう状況(起き攻め)にあなったらしゃあないです。ヤマはって対応するしか無い。
あと、ダッシュ弱投げ(当て投げ?)とスタブレで頑張ったとありますが、
その表記から察するに、承太郎の基本コンボやフィンガー二択はこなせてますか?
でないとダメージ負けするのは当然かも。まずそこから始めましょう。
本体なら(中ジャンプ大>)弱>6中>大マッハ>中ジャンプ大>弱>6中デム
って流れを、まずは出来るところまでで良いからやる。
スタンドモードなら
ダッシュ弱>弱中>大オラオラ1段目>弱マッハ>クラッシュしたらダッシュ大>デム
>クラッシュしてなかったら中追加〜
といった具合のコンボは決めてますか?
ええ、コンボはやってますがD弱があたることがほとんどありませんでした、が
当てたときは決めてました。
本体モードの中ジャンプはあたることはありませんでした。
結界に全部落とされました。
追加。。
てきは基本的に近距離はガードでしたので
D弱から中までやると確実にガーキャンされるので
投げに行くことばっかりでした。
あと相手は90%スタンドモードでした。
基本的にカキョというもの自体がキツイので確実に勝つにはかなりスキルアップする必要があるだろう。
待ち相手にするときに必要なのはパターンを増やすこと。
太郎は崩し能力高い方なので崩せないということはパターンが少ないか実力差か。
とにかく頑張ろう。
ドリルは、頑張って入力すればドリルだけでコンボんなるしな
結界は無理に消そうとせず歩いて近付いて発動を誘うのが良いと思う
安全に消せそうならいいけど、消す動作に攻撃あわせられるのもシャクだし
ジャンプで近付くと結界空中ガードさせられ地上攻撃でワンアクション詰むから基本的にNG
レバーが横に入ってさえ居ればガードするから、カキョに気をつけてさえいれば
安心して歩いて大丈夫。ただ、わかんないところに隠してあったとしたらそれはカキョの勝ち
遠距離攻撃で削ってくるのは基本ってワケでもない気もするけど、
キャンセル出来ない6中なんかを過度に振ってくるようだったら試しに割り込んで見ても良いかも
ていうかスタンドモードでガードしてれば体力削られないわけだから努めて冷静に
ここでもやっぱり歩いて近付くなりできるはず
二択ループでスタンド消せなかったっていうけど、
ドリル>屈大までのスタコン入った場合はカキョ側が不利になる
他のスタコンだったとしても続けざまに2択されるわけじゃないから
五分になる、もしくは付け入るスキだから必要以上に受け身に回らないように
なんか、これといったコンボもしてこないっぽい、
プレーンな待ちカキョだなんて懐かしいな
基本的には、本体モードで結界も張らせない勢いで攻めるのがいいんでしょうね。
一回間合いを離されて結界を張られたら、太郎といえども攻め辛いですし。
私は結界に対しては歩いて弱攻撃で地道に消していくことにしてます。
中距離で2・3回牽制に引っかかってでも近づいた方が良いかと。所詮は小ダメージですし。
それより、一回転ばせてからドリルから→お仕置き・・とかの方がキツく感じます。
その後も起き攻めが続く訳ですし。
お仕置きで済めば軽いもんですよね
ドリル結界からケチョンケチョンにされると、最初の数ゲームは関心しながら
「この人はこういうコンボするんだーへぇー」って感じだけど、
それも代わり映えしなかったりすると、ただただなげぇ〜、と感じたり。
デム結界一択よりはまあマシか
人によってはそういうのの方がスキだったりもしたり、難しいね
いろんなレスありがとうございます 感謝!
>二択ループでスタンド消せなかったっていうけど、
二択ループをさせない為にスタンドONで戦ったって意味です。
端で一回転ばされると勘も運も流れもよくない僕はもう起きあがれないですから…
それだけで4〜5割減らされたときはもう「スタンドははずせないな」みたいな。
やっぱ近づくのは歩くのが一番なんですね。ほかに選択肢ないみたいだし…
でも牽制で離されるんですよね〜。難しい!
すごい伸びてるな
結界張られたら中距離辺りの投げられない間合いへ回り込みってのもアリかも
ひとまず手を出すポイントを分かりやすくして、かつ接近という意味で。
歩いて接近してる時の牽制も、ちょっとくらいは喰らったとしても
落ちついてアドバなりしていけばそう困らないと思うよ。
で、横へ横へ近付いてけば絶対、多少なりは行動を変えてくるはずだから
そこへ付け入る、と。ぼろが出て下手にエメスプとか打ってくるようだったら
読み切ってガツンと飛び込むとか。
まあ飛び込みに関してはへたな飛び込みは逆に思うつぼな訳ですが。
255さんて攻略サイトとか作ってないんですか?
エメスプは届くなら見てからOnブレイカー。
相手がガーキャン狙いなら、本体D小で近づいてから
投げかキャンセルフィンガータメて登り大でガード崩し。
相手のドリル起き攻めはS+小連打で解決するかも。
結界設置されてたらダメだけど。
ちなみにカキョに対しての起き攻めにフィンガー2択は使わない方がいいです。
接近戦はとにかくS+弱。ドリルだろうが屈弱だろうがつぶせます。なにもしてこなければ
最悪結界は消せる。そして相手がなにボタンで結界を出したのか、いくつ設置しているのか
をなるべく把握し、結界ガード後は結界設置不能な時間中にガンガン行きましょう。
屈むとちっこくて昇り攻撃当たりづらいから、ですか?
花京院は弱攻撃以外の振りは大きめですし、たまには2段ジャンプなんかもいいかもしれませんね。
あと中距離なら、本体モードのマッハオラでまとめて消せた気が。
>>102さん
はい?いや・・攻略サイトを作れる程の知識も無いですし、そんなに強くないので。
まぁ、稼動初期からやってて対戦経験だけは多い方だと思います。
なので、ここで出た質問には少しでも分かりやすいアドバイスをしたいなぁ・・と思ってます。
ガン待ち相手にどうしても勝ちたいならずっとゲージ溜めてonブレイカーを消しながら近づくってのもアリだと思うが。
じわじわあるいて端に追い詰めるってことですね〜
>107さん
それやって見ました。
とりあいずSon弱やっても相手が触手って来るのでうまいこと行かず、
相手はこっちにガードさせてるので相手のほうがゲージがたまるって感じでした。
>255さん
飛込みに対しては全部ガードだったので二段でも一緒でしたね。
マッハオラでまとめて消せるんすか!?
そっから飛び込むんすねなるほど
>108
サブでカキョつかってるけど、そういやマッハで結界消されて困ったような困ってないような。
出来るか正確には覚えてないけど、牽制もしにくくなるからアリだと思うよ。
全部ガードってわかってるならすかし投げとかどうよ?
>>108 勝つためにはまずその考え方を改めるべきだな。相手のゲージが溜まったところでデムコンボされるわけじゃないんでしょ。ならゲージ溜まっても全然怖くないし。
昔から待ち合いは焦った方が負けるもの。ちょっと冷静になって相手有利という考えを無くすべきだ。
相手が天上界の住人であるといっても単なる待ちカキョってんなら
その能力の半分も出ちゃいないと思われる
よってむしろ、「こちとら最強候補筆頭の承太郎様だぞゴルァ」くらいの気持ちで居た方が良い
>110さん
いやゲージがこっちのほうがたくさんあれば相手を先にゲージを空にすることができ、
牽制にスタブレを当てられるようになるって事です。
113 :
ゲームセンター名無し:03/10/19 17:48 ID:ydnTAGGC
太郎は他キャラに比べれば充分カキョキラー
ポルとバニラアイスでカキョはどうでしょう?
やはり同じく、能力出し切れば十分行けるのでは
カキョ側も同じ事だけど
ディオで課教員に勝てますか?
勝ち越すのは無理があるでしょうけど
絶対勝てない事もないと思いますよ
怖か教員って弱いの?
ディオ弱い
マライア最強
えーポルもヴァニラも確かに強いとは思うけど
結局結界とスピード・リーチの差でカキョには及ばないって
>115さん
出来れば具体的な戦い方を教えてもらえるとうれしいのですが…
初めてデム結界くらった
結界待ちからデム結界やってきてホントカンベンだった
それしか出来ないやつだったから助かったけど
>122さん
とりあえずジョジョゲーとか、ゲーム攻略とかをキーワードにしてグーグルやらの検索エンジンで調べてみたらどうかな?
ここの掲示板で書くには、かいつまんだ攻略になってしまうし“これが強い!これだけやりゃあ勝てる!”
みたいな陳腐なものになってしまうと思うのです。
待ちカキョに対する動き方はどのキャラもあんまり変わらないですよ。
ここでこの2日間に書かれている事が、口で教えられる全てだと思うし。
対戦に対する考え方をいろいろ巡らせて、自分なりにいろいろ試してみたほうが良い。
ダイヤってある?
SSSS 鳥
F ジョセフ マライア カーン
位しかわからん
スレが変わるたびに出るな<ダイア
もういい
全国のジョジョゲーのある場所まとめませんか?私の地元にはたぶんありません。
ちょっとぐらい遠出してもいいのでジョジョがしたいんです。
出張のときとかの暇つぶしにもなるし。
ちなみに福岡県の田舎者です。
よろしくお願いします。
スピードリーチで比べてトータルの優劣なんか付けられないはず。
ポルなんかは特にカキョとほぼ5分だと思うけど。
結界待ちと最強プレイヤのイメージだけでカキョにはどのキャラも及ばないみたいに考えてる人大杉
>>127 このスレ9割が都心か関西の人達ぽいからだめじゃないかな<全国情報
結界は最強の防御にして最強の攻撃
まあ難しいキャラだよ
上級者向けなだけに潜在能力は鳥やポルの比ではないかと
カキョが難しいのは結界待ち&2択オンリー厨から抜け出そうとした時に課題となる基本コンボと攻めの立ち回りだよね。
いままで結界に守られてスタコンだけでよかったコンボから急に難度が上がるわけだから。
ヘタに地上ダッシュや空中ダッシュを絡めて攻めるとたちまち落とされたりカウンター食らったりする→防御力低いので気付いたら瀕死 みたいなキャラだし。
つまり結界や2択に頼り切らないカキョになろうと心機一転頑張っても、すぐに潰されるわけで。
だから結局そこから抜け出してテクニカルタイプなカキョに生まれ変わるようなヤツはほとんどいない。
このゲームキャラ相性強いからダイヤあんまり当てにならんと思う。
>131
つまり結界や2択に頼り切らないカキョ
にならなくても安定して勝てるっていう事実
もほとんどいない原因の一つだろうな
>>125 ジョセフカーンは言う程酷くないかと むしろ
カーンはプレイヤー性能が全面に出るシンプルな強さと覚えたによるバランス逆転要素、
ジョセフは各種ヒット碓認能力が勝率に直結、コンボやハメの精密さ次第で嘘くさい事に
っていう感じで、見る要素ある
>>133 それが鳥の場合は攻めても強いことに気付くからタチが悪い
リアルタイムタンデムのチャカアレッシジョセフは
みんな近〜中距離の単発からタンデムでダメージ奪えるからある意味コンボチャンスは他キャラと比べて多いんだよね。
ただし
ジョセフの弱点は飛び込みがなかなか当たらない&起き上がりが超遅い
チャカはコンボが安すぎ
アレッシは単発ヒット確認に必要な本体攻撃のリーチが短い
てとこかな。細かいとこは置いといて。
遺産でただでさえ弱かったジョセフをさらに弱くした意図はなんだったんだろう
あげ
完全にコマンド投げを重ねるってやつだろう。ミスると垂直小ジャンプからコンボ食らう。
ハメはリスクリターンあってないが、それでもタンダム引き戻し>S+強が安定すれば
ヒット確認から1ゲージで3〜4割奪えるからそこそこいける。それでもプログラム型の
コンボダメージには及ばないが・・まあ死の教えのダメージがカスじゃなけりゃ中堅いけただろ
ジョセフは十分中堅だ
カスってほどでもないんじゃないの<リサリサ
ジョセフはヒット確認にしろ遠距離HWにしろ飛び込みコンボにしろ、
1ゲージ使えば4〜6割くらい減らせるからほんとにコンボ精度の問題。
連射利いて下段で判定強い屈大とヒット確認しやすい各種本体攻撃、あとはGCを使いこなせば相当強い
「プレイヤー性能高くてデムコンボが出来る」人なら誰が使っても強い<老人
誇のほうはコンボなんかよりひたすら立ち回り重視だから微妙?
無印の師の教えはアーマーテイクオフと同じくらいの威力だったな・・・
>>146 ONのGCは多段技でフルヒットすればかなり減る。
あとは上のほうから攻められまくるときついジョセフにとってGCは普通に必要かと。
GCは普通じゃないかなぁと。Soffのヴァニラ以外はどのキャラも充分な性能な気がします。
ジョセフはコンボの威力が高いかわりに崩しが弱い、っていうコンセプトは分かりやすいキャラですよね。
守りが上手くてチャンスをものにできる人向き・・って感じでしょうか。
DIOのGCはダメでしょ。あとONイギー。どっちも反撃くらいやすい。
ONイギーでGC使う奴なんていないだろ
そういう問題じゃないだろ・・・
んなこといったら弱いとわかってて本体ヴァニラでGCすんなやって話だし
鳥のGCも弱いな
誇ジョとか
アヴドゥルとかラバーソウルが強いんだっけ?
アヴドゥルは実は微妙。GCがスカったりガードされるとスキが長くて反撃もらう。
個人的に強いと思うのは判定の強いラバソカキョとか、射程長いアレッシーデーボとか。
あともちろんチャカ邪DIOとか。
アヴドゥルってアンク連発すれば絶対負けないんだっけ
アンクは実は微妙。連発してるだけだと無敵は得られるけど
攻撃してないわけだから引き分け以上にはならないし、そのうち自動発動しちゃう。
>255の字
誇ジョのガーキャン棚に上げてヴァニラの弱いとか言わないで
爺のガーキャンは本体モードの奴の当たりの強さもスゲー
けど何と言ってもガーキャンで抜けてるのその後に痛い追撃出来る奴らだろ
リーチ短いが届きさえすれば当たり負け要素無く
クラッシュ&ふっ飛ばしからS絡みの攻撃確定のイエテン。
やはり当たりが強く本体ガーキャンならS+大やらからのコンボ確定のチャカ、
単純に大パン連打で痛い追撃出来るお手軽邪ディオ、とかの。
特にイエテンと本体チャカは623コマンドでスカっても深刻な技が出ないのもいい感じ。
アンク連発は賛成
無敵持続?おおいにやってくれ
でも爆破はちゃんとやれ
アンクは不自然過ぎて迷惑
なんで あれが あんなことになるの?
弾丸の軌道連発もうぜー
いやアンク連発は絶対に勝てないだろ
起きあがりにアンクの爆風で3択(中段・下段・投げ)ってできないかなー
軌跡起き攻めうぜー
転んで相手のゲージが3、4本あれば死確定ですかー
>>162 on業火のあとならonアンクを仕込めるけど相手の起き上がりの早さによっては無敵が残ってしまうよ。
off業火やoff屈大のあとにoffアンク仕込みとかだと今度は相手の起き上がりに間に合わなかったりスタンドが消えてなくて
投げが出なかったりする。
別に起動は回り込めば良いだろ
初心者が愚痴たれてんのか?
そういや軌道って軌道で相殺できるのかな?
軌道じゃなくでも他の飛び道具とかででも
アレッシーの蜂の巣ですら余裕で相殺される
んだったっけ?
ひとまず、カリスマで消せるよね
ああいう初心者殺しなワザはもっと簡単に、具体的には
距離があれば攻撃判定で簡単に相殺くらいの仕様で良かった気がする
ていうかスタープラチナならどんな飛び道具でもオラオラしてりゃ消せると思う
軌道が初心者殺しぃ?
承太郎は強キャラの位置にいるんですか?
無印は間違いなく強キャラだと思ってたけど
久々にゲーセンで見かけたら無償にタンデムしたくなった
DC版かってしまおうかしら
初心者は軌道連発で回り込みすらままならず体力満タンからマジで死んだりするだろ
でジョジョ即辞めってのが稼働初期にイヤと言う程見られた廃れパターン
>172
承太郎は、強いですよ
無印の時も強かったけど、あれはみんな無茶だったから、
強さの質はちょっと変わりはしたけど、遺産の方がその強さがより目立つかも
最強は鳥かカキョだろうけど、その鳥に対して比較的楽、というのも承太郎株を高めてます
>>173 >回り込みすらままならず
ままなるだろ。回り込み連打なんて初心者のほうが上手いくらいだ
お前は軌道連発だけで死んでジョジョ即辞めの奴をたくさん知ってるらしいが(なんでわかるんだ)
俺はそんなやつしらんぞ。適当なこと言うな。
ホルが嫌がられたのは単純に逃げが強かったのとハングド→ガラス+下段がうざがられてただけ。
マライアも同じ。
対空で食らうと、結構受身取りにくいからあんまジョジョやってないやつだと、
死ぬまで入れられたりはしたな。稼動初期はこれでかなり萎える人が多かったような。
ホル、鳥、マライアがいなければもっと対戦盛り上がった気がするなぁ・・・。
あー、いなくても結界待ちかきょとか砂かけイギーとかどうせ出て来るからかわんねーか・・・・。
1択行動だけでもある程度勝てちゃうのがこのゲームの良いとこでありクソであるとこなんだが。
起きあがりに完全に重ねられた軌跡って回り込みできるんですか?
起きあがり時にはガードしかできない時間が何フレームかあるんでリバーサルができないと思ってたんだけど。
重なってたら回避は無理だと思うけど。打撃ですら重なるんだから。
コンボムービー0に入ってた割にやるやつ少なかったな<起き上がり軌道からコンボ
いいことだ
ハングドヒットから転ばせて軌道コンボとそのまま最強のコンビやるのとどっちがダメージ上?
>>178 軌道のあとどうするか次第なのでは。転ばし→軌道→下段ブチマケロだけで7割半くらい減ったような
最近ゲーセンでホルホースみないな
マライアは多い気がするけど。なんでだろう
>179減らないでしょ
ぶちまけってダメージ補正めっちゃかかりやすいのに
減らないでしょとか言われちゃった。
ダメージ補正のかからない技があるって知ってますか?
7割かは知らんがめっちゃ減るよ。起動は単発なので補正はほとんどかからない。
が、しかし、転ばした時の距離やキャンセルのタイミングしだいでは起き上がりが
速いやつには無理だったような・・・さらにつなぎもけっこうシビア。ディオに
すら当てにくい。
さがりすぎ。とりあえずゲームの寿命縮めた一番の原因は鳥だろうな。
いやアンク
ここ2ヶ月ほどホームのゲーセンでアヴをまったく見ないなぁ
多いのはチャカホルマライア
プレイヤーの数としては誰使いが多いんだろう
>>186 ホルホース、アヌビスポルナレフ、承太郎、チャカあたりじゃないか?
俺はDIOとジョセフ・・
マライアも多い気が…とくに初心者ぽい人たちには大人気かと
ぼくちんポル
チャカ、マライア、承太郎、DIO、アヌポル、ラバソ、ホル、邪悪ってとこじゃないかな多いの。
全然いないのはミドラー、ホルボイ、恐怖、アレッシー。
次は平塚か
渋谷会館には結構ミドラーが棲息してる
恐怖やアレッシーはテクニカル系だからかな
ホルボイはホントに見ないね
無印やってみたら師の教えの威力が無茶苦茶高かった・・・絶対に負けんのだと
同じかちょっと高い位だ
DIOの投げの後反撃確定とかいう言葉をよく見るんだけど、これってどういうこと?
>>194 受身取った後出が早くて長い技が確定する。ぶちまけろとか
ちなみにON投げだと微妙に隙は少ない
けど確定する反撃はいくらでもある
OFF投げだったら絶対に負けんのだとか当たりそう
何であんな糞仕様にしたんだろ。無駄に時とめてんじゃねえよカスが。
回り込みが強いこのゲームでは致命的だし
投げがなくても強いDIOなんかよりかわいそうなのはホルだろ。
ヤツの投げが反確じゃなかったらそうとう強いぞ。どんどん投げ狙ってけるキャラだからな。
ダンナやハングト回りこんでも投げれないってそりゃないだろ
投げが強いキャラって何がいる?
DIOのワープって時止めてから出てくる場所に相手を素通りして行ってるの?
だったら可愛いかも
>>200 ラバソ→威力がハンパじゃない&起き攻め付き
ミドラー→くらうと萎える&起き攻め付き
デーボ→人形も本体も威力強い&チャンス多い
邪DIO→余裕の起き攻め
イギー→脅威の起き攻め
投げ弱いのはDIO、ホル、ホルボ、ポル、恐カキョ。
>199
俺はあれでよかったと思うが
ダンナはかなり強い技だし てーか主力だし
ちゃんと使いこなせれば分かる
といってもハングドダンナ下段ハジキとかそういう局地的なもんじゃなくてね
回り込み無いとダンナのきつさで更にホルに近づけなくなるぞ
まー回り込みに投げられなくても終わり際に小技重ねて刻んでまた間合い離しゃいい話だし
ガーキャン評価もきぼん
DIOのSon弱→D屈弱の後デムを出そうとしても
高確率でムダァ!がでてしまいます。
弱ボタン押しっぱなしにしているのですが…
なにか理由があるのでしょうか?
それとも弱を離してしまってるだけなのでしょうか?
教えて下さい
弱を離しているだけでしょうな。おそらくデムの内容弱中強を速くたくさん入力しようと
意識しすぎての暴発かと。ためしに弱おしっぱにしてデムだけ発動してみましょう。
ディオの投げが反確でなかったらダッシュ投げが脅威になったろうな。ホルは
かわいそすぎる。稼動初期は投げまくれて原作どおりホルのいやらしさが
たっぷり出てたキャラだったのに。しかしそれがプレイヤーを遠ざけたんだっけ?
>>207 軌道連発と違って投げ連発はそれほど遠ざけることはないと思うが・・
投げられた、と自己完結する人もいるだろうし
ホントの稼動初期、ハングド固め後グラスシャワー&下段、又は回りこみ確認後投げの
ホル完全優位な攻めの対処法がわからずどうしょうも無くなってやめた人は多いと思う。
投げ反確が知られる前はDIOでホル狩りまくったな・・・
>209
それプラスぶっ放し軌道連発に対処出来ない人間が激しく萎え、
もしくは掴み合いまでに派生して両者共に居なくなったとかもあった
似たような事が、他のゲームと比べると多かったんじゃないかと思う
せめて回り込みかジャンプくらいはしろと言いたいよな格闘ゲーマーとして<軌道連発
スローがかかってる上ガード不能なら
確かに初見はよくわからずにくらうか何かぶっ放そうとして失敗してムカツクか
どちらかだろうな
文句言いたくなる気持ちもわからんでもないが、そこで「あーこのクソゲー!」と
ジョジョをやめて去っていく人はちょっと根性無しだとは思う
そこで踏みとどまる人は今後確実に強くなるだろうし、踏みとどまれない人は
周りがいくらプレイしやすい環境を作ってやったとしてもダメだと思う
ただ対戦ツールとして見るにはバランス悪すぎるからな
その辺がこのゲームにおける格ゲーのヘビーユーザーの少なさで表れている気はするな
他の格ゲーで名前の売れてる人がいっさいいない気がする
根情ナシってのは俺もまさにその通りだと思う
けど、このゲームを求めていた層のほとんどは、
ゲームするのにスポ魂発揮しなきゃいけないっていうような発想を
そもそも持っていなかったのかもしれない
格ゲーはスポーツだ
最近の格闘ゲーム(ジョジョが格ゲーかどうかはおいといて)のシステムは
デフォルトでインストラクションされてる部分のみであっても
一通り暗記して実践出来るようにするだけでも、結構な頭脳労働なんだよね。
環境なり、思い入れなり、才能なり、なにかしらの要素が無いと
大抵の人間はほとんど続けられないのだが、
習慣的にゲーセンに通い倒しているようなある種の異能力者達などは、
想像以上にそれへの理解がなかったりもする。良いとか悪いとかは、関係なしに。
>203
ホルは回り込んだ後の屈小に一瞬の無敵があるんじゃなかったかな
マジスカ
承太郎は回りこんだ後ニュートラルにしとくと謎の長い無敵を得る、
とかは聞いた気がするけど、こりゃ初耳だ
>219
それは知らないけど太郎も回りこみ後の屈小に一瞬無敵がある
っていうか回り込み後はなんか回り込みの無敵が残ってるんじゃなかったかな
何フレーム残ってるかは俺は知らないけどね
意外に底が浅いと思ってやめた人も多いんじゃないかな?
太郎 Sモード弱弱中マッハオラ×2
ポル S膝からスタンドコンボレイダーツ
カキョ Sドリルからスタンドコンボ
ディオ S弱弱中無駄×2or本体弱弱無駄無駄
チャカ S弱中強中ケッカ
ジョセフ Sジャンプ強屈強
ヴァニラ Sハハハブゥンブゥン
こんなんしかしらないでやめてったやつとか。確かにディオのS弱ダッシュ屈弱
デムやヴァニの屈弱からクリームつなげてスタンドコンボOFF6強入れて
デムなんて一度みなきゃわかんないっしょ。ポルのジャンプS中ダッシュ屈弱
屈弱屈強デムなんてのも初めて見たときは感動したよ。
てかジョジョやろうとするやつらのレベルが残念ながら低すぎるだけ。
ポルの飛び込みからのデムコンボや太郎のオラオラ>マッハオラコンボ
なんて2度3度見ればラーニング出来るはずなのに、実際は知っての通りなわけで。
やっぱりジョジョはジョジョで他ゲーとはそういうとこから既に違うんだよな
ジョジョは見た目でキャラゲーのレッテル貼られるからなー
>222
ジョジョやってる人の大半は素人のマンガファンで“これはファイナルファイト程度のゲーム”
みたいな感覚でオラオラ無駄無駄言いたいだけだから。
・・・そこが良い所でも悪いところでもあるんだけど。
>221
結構同意。
漏れもコンボムービーとか見るまで本体モードでの攻めなんて考えた事もなかったし、
デムでゲージなんて使うより超必使ったほうが絶対良いって思ってたし。
226 :
ゲームセンター名無し:03/10/23 13:14 ID:1X7e94ES
>>214 X会長、DIOくん、浜、砂から蛇、ダークマンあたりは十分有名だと思うけど?
そいつらはもともとジョジョゲーマじゃなくて格ゲーオタだろう
そういう人達は当然ジョジョは続けてないわけだ。
>214>227は結局何が言いたいんだ
そうやって煽って無意味に話を伸ばそうとするのが一番荒れる原因になる
>>226 てぇかそのレス内容でageないように
Rさんvsとんこつ
を落とし損ねた
ちくしょう
くやしい
>230毎日チェックしてるけど、触れられてなかったハズだよ。
あっちのミスなんじゃないの?
とんこつのサイトちょくちょくムビ更新されてたのか……
いままでどの対戦がアップされてた?
漏れはR(誇り高き血統ジョセフ)vs弟ジョセフ(チャカ)とWJ(DIO)vs弟ジョセフ(チャカ)しか落とせてないんだが……
一番上の誇ジョvsミドラーはうpされてた
DC対戦なんてタンデムの時間長いしダメジャン。全然ゲーセンのように動けてないし
誇とチャカは酷かった
アレは一体何を見せたいのかさっぱりわからん
DIOとチャカは落とせてない
重すぎるから落としてないけど内容ショボいのかー
つーかゲーセンのほうがいい内容ってそんなもんわざわざUPする必要あんのかw
ミドラーの鉄柱を地対空、もしくは空対空で潰せる技ってありますか?
>>236 だからすぐ消えてる、とか予想してみる
実際は容量の関係だろうけど
>>237 空対空ならポルナレフの肩とか、でも出始めてから潰すのは無理っぽいね
先に出しておいて、鉄骨がきたら潰れてくれるみたいな感じかな
地対空は・・・何かあったっけなー
とりあえず通常技じゃ無理な気がする
っていうかガードしたほうが反撃できるしいいでしょ
アヴ昇竜ならいけるっしょ。どうでもいいか。
空対空って言ったってテッコツが来るかどうかなんてお互いが空中にいる時は読みようがないと思うけど。
見てから反応なんて無理だし。なんつっても出始めに無敵時間あるから
マジスカ<無敵時感
一瞬だけどある。相手のデム対空を問答無用で潰したり。
デム対空を潰せるってなら十分使えるレベルの無敵なんですね、鉄骨って。
244 :
242:03/10/24 01:08 ID:???
デム対空してんのに暗転後にテッコツやられてつぶされたことが何度もある。某ミドに
アブ昇竜、ミド鉄骨、太郎(だけ?)の回り込み直後、あとは?
ラバソのGCとか無敵ありか?
誇ジョのコーラも役に立たない妙なところが一瞬だけ無敵っしょ
ブラボー抜けたことが何度か
ミドラーのONクルマも変なところが一瞬無敵。意味ない。
agemasuyo///
スタンド消す瞬間に無敵があるってうのは?一瞬っていってもこれはほんとに1フレだろうけど
1フレではないだろ。かなり長い。
ジョセフってさ、本体モードでGCした後に、しばらくすると白く光るんだけど、あれって何?
ガーキャン成功で一瞬光るアレじゃなくて?
いや例えば3フレぐらいあれば対戦で十分脅威に値する長さだってことよ。
他のキャラならしまう最中に攻撃くらうところを逆にSをしまうことで技をすかせるってのは。
誇ジョvsアレッシーがいつのまにかUPされてるね
これは誇ジョが酷すぎるな良い所なんにもなし
アレッシーの蜂の巣が少ないのは手加減してるのか
誇ジョの解説も間違ってるなー遠距離からのクラッカー設置は
見てから蜂の巣が間に合うだろう
最後の5HITにわろた
>255
僕もアレッシー使ってるんですが、
クラッカー確認した後のアレッシーの行動はSon強ほぼ一択じゃないんですか?
蜂の巣はワンボタンで済む強と比べたらコマンドで時間食う上に
ダメージも強より小さく、ゲージも溜まらないどころか相手が溜まってしまったり、
なんだか良いところが思い付かないのですが、素人考えなんでしょうか。
>>257 >>255が適当言ってるだけだろ
遠距離でのクラッカー潰しはダッシュ含めたオン強が基本 理由もその通り
蜂の巣は他の目的で出しみてたらクラッカーが来た、とかじゃない限り無い
他の手段としてはデムくらいだろうけど、そこでもやはり遠距離強から入るだろ
誇ジョ側も適当プレイに変わりはなく、1ラウンド目の取られ方や、
ガキ後のコンボのタイミングが速すぎた点とか、
とにかくもっとキッチリすべき点が目立つが
アレッシーがSon強を空振りしたところへ屈強を差し返してたり
蜂の巣を見てから弱ボーガンで潰したり(アレ側は回り込みに意識してると反応難しい)
屈みで誘ってかは知らんけどSon6中をジャンプで避けたり、
見るところはあるとも言える
なんて偉そうに言ってみたりして
R必死だな
最近強い誇ジョと対戦しなくなって久しいからちょっと忘れ気味だけど
遠距離クラッカー見たら俺だったら
・デム
・ONならD強
・OFFなら蜂の巣
かなー
ON大が届く距離でクラッカーはこないと思うよ
ムービーの誇はやってるけどね
画面端同士だとD強でも微妙なんじゃないかな
258がいう程基本じゃないぞ
蜂の巣の利点はクラッカーを落とせるって所にもあるし
遠距離なら誇側に間に合う反撃もないのはいい
誇は画面端で後受身取ってんのがダメだな
後もっとD屈強使った方がいいね
2ROUND目は押されちゃってアグレッシブさが失われてる
アレッシーはONで牽制振りまくってるけど
結構危険な行為なんだよなー
あの位置にある蜂の巣に対して弱ボーガン撃たれたら
本体攻撃して攻撃判定失わせるってのがアレッシー側の最良選択肢
つーかRさんってまだジョジョやってんのかな
アレッシーや誇ジョセフの対戦って見たことないから見てみたいんだけど
何処にあるの?やる極ってところ探してもよく解らなかった。
>>262 とんこつ神のサイト
どんな探し方したんだ?
>>262 テンプレからやる極に飛んで掲示板に書き込んでいるんだと思って
ワード検索で「http」や「とんこつ」と入力して探してみました。
名前とかにリンク貼られてたりするのでしょうか?それともブラウザの設定に
問題あるのかな?
惜しい!!
もうちょっと!!
もうちょっとだから自分で頑張れ!!
そこまでしてなんでみつからないんだ…
そのくらい張ってやっても良かろうに・・
歴史上のアレッシャーとくらべてとんこつさんってどうなの?
たいして強くない。
>>260 俺も見たけどさ、アレのS攻撃を誇で返すとなると
・ガードさせられる位置
・空振る位置
で反撃方法変わるよな。空振る位置なら見て反撃すりゃいいけど
ガードする位置ならぶっぱシーザーかスライディング・屈強・屈弱連打が代表的だろ。
どれも影伸ばしたアレの中段には届かないし、誇の空振り見てからS強が間に合うんだけどどうすりゃいいの?
カッターキャンセルしても意味ないし常にぶっぱシーザーなんて恐すぎるしゲージも足りないし。
>>269 過去っていうのは美化されるものよ。
すまん、ちょっと聞きたいんだが。
邪DIOのS攻撃とか、ワールド21が出てる最中にナイフとか、なじむぞッ!とかWRYYY!とかカリスマって使えたっけ?
パニッシュメントとか本が使えないのは憶えてるんだが…・・・家庭用がないんで確かめられない……。
これができるんなら、21ガードされたらカリスマとか、
ワールド消えるころにナイフ投げてキャンセルカリスマとかできるなーとふと思ったんだが。
>270
シーザーぶっ放しはどうかと
ていうか誇がアレッシーの攻撃をどうするか、
なんて考えてたらダメだよ
誇ジョは攻めて攻めて攻めまくらないと
>271
使えないよ
使えても良かったかもね
ついでに聞きたいんだけど、邪DIOの攻撃で起き攻めできるのって投げとパニッシュメントだけだっけ?
>>272 やっぱダメでつか……。
ワールド絡めた強制ダウンからもできたんじゃなかったっけ
俺は邪使わないから知らないけど
>273
他には相手本体モードで3大とかでしょうか
このワザは、ヒットすると意外とスタンドゲージを削るんで
これで締めてクラッシュダウン時止めが確定
でしたっけ?
ワールド21後は無理じゃない?普通に当てたら浮くし、連続技にすれば浮かないけど
21がまだ消えてくれてないと思う。
>>273 屈弱>立ち大>S>3大 とかで相手が本体でアヴとかじゃなければ起き攻めできる
SQ神、WJ神は今日渋谷会館にいらっしゃるんですか?
>>269は本気でとんこつを「たいして強くない」と思ってるんだろうか。
彼より強いアレッシー使いなんているのか?というか他にアレッシー使ってる有名人はいなくないか?
プレイヤーネタ引っ張ってスマソ。でもずいぶん態度の大きな香具師だと思ったから…。
>>279 とんこつ信者uzai
>彼より強いアレッシー使いなんているのか?
んなことわからねーよ。
>>269の実力もわからんし
>280
的を得た意見だが、プレイヤーネタにレスつけるのはやめてくれ
速攻反応しやがってキミはイスラ(略)にでもなったつもりか?
信者とか言うのよそうよ。つーか煽りやら叩きやら2ちゃんねる的進行自体が相応しくないような気がする
他に人の集まるジョジョ掲示板がないからここが使われてるだけっていうかんじでさ。
匿名ちゅう要素が盾になるようなカキコはなるべく控えましょ
>>280 次の日にレスして速攻反応なのか?w
279も二人とももちつけ。269が口だけのザコって事でいいだろ。
まあそれはおいといて。
結局邪ディオはどう戦うのがセオリーなんだ?
ナイフは回り込まれるからケズリにも使えないし、ビームは溜めないとガード可だし。
やっぱりダッシュからの通常攻撃+Sで地味にラッシュをかけるのが一番?
2ちゃんで2ちゃん的進行を否定するのもおかしい話じゃない?
そもそも煽りやら叩きなんてだれもいちいち気にしてないだろ。
やる極と2本立てで並存してるのはなにかしらそういうはけ口的な機能をここに求めてのことなんだろうし
>>282 まともな意見や内容をまともな形で書き込んでる人も確かにいる。
そういう人達は君の意見に同意だろう。
でもそうでないやつのも多いのは知っての通りだ。
そういう根っからの2ちゃん気質な人とか根暗な人にそんなこと言っても絶対に無駄だと思うけどね。
上でさっそく否定されてるし
>>283 地味にラッシュかけても崩されてくれる人はパンピー以外にはあまりいないんでないかと。
もちろんそれがメインだとは思うけどナイフもビーム(遠距離で弱ボタン)も使っていくべきだと思う
つーかいちいち反応してる方がどうかしてる。
だから儲って言われんのにな。
↑
2ちゃんねる的意見の例
みんな言いたい放題言いたいんでしょう。
言いたい放題言う>つっこまれる>反応してんなよ信者>見苦しいので注意される>反応してんなよ信者
ってこと。放置が正解。
で、そういうやつらは
>>289の意見もなんらかの形で否定するんだろうなw
放置できない馬鹿がいるからこういう流れになるわけだ。
そういう香具師らも傍から見れば同類。
それがいやならやる極でもいけばいいのに。
結局叩かれる人はやっぱそれなりに強いわけだからむかつくかもしれないけど
喜んでいいんじゃない。んで叩いてる人はその人と戦ってぜんぜん勝てなかった
たことを暴露してるだけだし。
強いだけで叩かれてる人なんているのか?
>>291 同意
結局ここでどんな良識ぶったことを書こうが所詮は2ちゃんねらなわけだ
みんな同類
>282が良い事言った!
もともとジョジョ好きな人間が集まる所なんてここしかなかったわけ。
やる極は廃墟同然だったのをとんこつさんとあんりさんが復活させただけなんだし。
2chだからって好き勝手書くんじゃなく、モラルを持った大人らしい意見を書こうよ。
好き勝手書けないから廃れるんだよ
モラルを持った大人らしい意見で煽りに反応しまくってる
のなんて見てらんないけどだからここまでスレが伸びてるんだよね
好き勝手書けない、ていうその好き勝手の内容って
明らかに書かなくても良いものでしょ?
スパイスの効いた批判ならともかく。
>>294 ふーん
アレッシー使ってるだけにとんこつさんはえらいえらいってか
>>282に全面的に同意。ジョジョゲーの場合だけどね。
>>295 ちゃんとした議題でスレが伸びてる事だってかなりあるでしょ
「煽り叩きはなるべくしない」というごくごく自然な意見を何故に受け入れないんだろうな〜
わたしのために争うのはもうやめて!
完全にひねくれてるか真性2ちゃんねらーなんだろ
もしくはプレイヤーに私怨があって叩きたいだけとか
俺としてはプレイヤーネタ自体わからんしつまらん
好き放題書かれたらうざくてたまらんな
ってことで終了と。
この手の話が始まるとたいていスレが一時的に伸びるな。
結局おまえらはこういう話がしたいんだな。
荒らし叩きがうざいとか言いつつそいつらより
レスが多い自称モラルのある大人ってのはどうよ?w
実質おまえらが荒らしてるようなもんだぞ。滑稽だな。
>>282は釣り師。
回り込みの遅いキャラなら、ナイフで回りこんできた相手を投げるのもアリかと。
他には距離次第ではナイフ>回り込み>ナイフ2段目をガードさせてキャンセルカリスマとか。
あと、やっぱ邪DIOは起き攻めかなぁ……。
投げ>なじむぞッ!を完璧に重ねるとか、とりあえずカリスマでダメージを稼ぐとか。
ところで、時止め中のタンデムって入力したのが終わるまでずっと時止まったままですか?
なわけねぇだろ
1作目DIOの時止め>デムはおもしろかったのにな。
そんな基本的なこと知らないで攻略指南しちゃう303萌え
>305
俺はなんかヤだったな。絵的に不自然。
ついでに、ワールドタンデムのせいで『時止め中に補正のかからないワザ』
ってのに対する注目度が下がったのも頂けない
>>303 中距離でナイフを回りこまれるなんてそうそうないような。
ナイフは普通見てからデムで確定だからねー。
デムが無いキャラもいるんだよねー。
309 :
303:03/10/26 21:51 ID:???
>>306 今日ゲーセンで、DIOにワールド>タンデム(屈弱>無駄無駄>屈弱>無駄無駄>……)>挑発
で、挑発終わって、DIOが動けなくなってからもスタンドに殴られ続けたような気がしたので……。
遺産はゲーセンオンリーでDIOとか承太郎は全然使った事無いんです……。
>>307 ゲージのある相手や、遠距離で出の早い技(ぶちまけろなど)を持ってる相手には厳しいですが、
ゲージの無い相手や、デムの無い相手にはそれなりに有効かと。
スロゥナイフスはなんだかんだで使える、っつーか使って行かんと幅が狭いような
初段ヒットでのアドバンテージや良いポイントでの(としか表現できん)キャンセルカリスマとか
意識配分がラッシュへのガーキャンとかに絞らせて使って行けば、イケルと思う。
ゲージない時とかも同様。
>309
>タンデム(屈弱>無駄無駄>屈弱>無駄無駄>……)>挑発
ってのは、どういう狙いなのか分かりませんが、
たぶん初代のワールドタンデムの名残なのかなんなのか。
一応、初代程ではないですが、挑発で時間を延ばす事は出来ますね。
挑発1回分きっちり、デム終わるまででは無いですけど、
承太郎なんかはギリギリで出した本体プッツンをキッチリ入れるために必要な行動だったり。
>>310 たぶん英語的にはスロゥナイヴスだと思う、今年受験生。
「受験生だったら英語で書けよ!」というのは放置。
そういえばマッハデム使えば疑似延長出来るね<ワールドタンデム
邪は強いようで弱いからな。投げからカリスマ確定のキャラには確実にいれていきたい。
ナイフやビームはメインではないから使いどころはセンスが問われるわな。
基本は
・ダッシュ屈強で浮かせた後
・立ち中orダッシュ弱対空キャンセル
かな。いくら相手にデムやブレイカーみたいな移動系がなくてもやっぱ地対地では恐いわ。
ワールド大会(ルールなし)
優勝賞品はン万円相当の豪華なブツ(あえて匿名)
これ、どう思う?
俺は賞品目当ての鳥アンク増殖およびSQ軍が全殺しでかかってくるであろうと予測できるんで反対なんだが
というよりも、現在のプレーヤー人口から考査して、景品目当ての大会は出来レースにすぎないと思ってる
トップクラスのジョジョ勢がほぼタイトル総なめするに決まってるだけに、タダでジョジョ勢がイイ思いをするのは我慢ならない
で。やはり大会は賞品なんかナシにするべきか?
もし賞品アリにするなら、出来レースで終わらないように何か面白いルールを提案してくれ!
じょじょ勢の参加禁止
ルール無しなら確実にアンクアヴが優勝するよ
出来レースで終わらせないなら、使用するキャラは毎回ランダム決定にするとか
まぁそれだと大会の意味が無い上にSQが勝つだろうけど
SQ軍て誰w
仕様キャラはくじ引きで決める
カーンが当たっても文句言わない
ジョジョ勢が殺しにくるとか言ってるけど、ある程度のレベルまでいった人間は
ジョジョを廃れさせないために必死だっつーの。
張り切るのは即死や判定強いワンパで初心者狩りしてる人間だけだっつーの。
もっと人間の善意ってのを信じてみなさいよ。
とんこつ帰れ
久々に新しいトリップさん登場?
SQ軍なんて単語を使ってる時点で誰の書き込みかわかるなw
保守
今更だが、CPU専用で1フレ時止めの圧倒的に強いDIO作って欲しかった
保守の意味が違う
活性化だろ?
保守なら下げとけばいいし
そもそも書き込みは充分にある
なんだこいつは
>324
服着てるバージョンでな
余裕ぶっこいて短時間止める奴と、
スパコン発動で長時間止める奴
前者はホント突然にニュートラルモーションで止めてくる
歩きながら突然ピタッと止まるからCPU戦大苦戦
後者はデータあるっぽいんだけどな、メストやジャンプにポーズ載ってたし
んで家庭用でPAR使ってプレイして大喜びと
>>315 金かけて時間かけて、そして努力してきた人間が優勝して賞品もらっていったい
何が悪いんだ?鳥アンクに我慢できないのは同意するけどジョジョ勢が勝つのに
イチャモンつけるのはどうかしてるぞ?なんかたいしてジョジョやってないけど
賞品だけは何としても取りたいってな感じに聞こえるよ。
よっぽど欲しいモンでもあるんだろうな。
てか、誰もワールド情報の詳細知らないってのになんでここまで
ムキになれるんだ>315は?
誰が書いたか丸分かりだぞ
ほんとだな。315は誰に優勝してほしいんだろ?自分自身か?
ある程度ジョジョが開拓されてから行われた
ルール無用のデスマッチ大会もあったが、
それでも出場者が鳥アンクで埋まるような事は一度も無かった。
こういうのは、むしろジョジョが他のゲームをやっている人間から
舐められる一因でもあるのだが、同時にこのゲームの
良い、というか、味わい深いところであるとも言える。
豪華賞品かー、iPodか?(ジュルリ…)
服DIOはスタンドボタン押すとSゲージ減りながら時間止まるドリーミン
商会さんはさっさと回線(略w
>>331 iPodだったらアンクで出るよ俺は
前も書いたけど
景品あり、ルール無しで良いんじゃないの?
それ目当てにチャラい人間が集まってきて、
いくらチャラくてもいっぱい集まるんならと遠くの人がやってきて、、
とはならんかね?
CPUDIOは時止めスパコンで発動した直後に半分くらいへって吹っ飛ばされるとか・・・
何がおきたかわからん感じで
投げスパコンでいいだろ
iPodって何?
CPUディオってなかなか時止めしてこない
ゲーセン行って邪DIOでボコられてきます。
ワールド情報、詳細まで知ってますけど・・・
でも教えない
ボコられてきました……。
対マライア:1勝3敗
・1戦目
ラウンド1でLvMAXになってヤバかったが、本で反撃可能な事に気付いてボコる。
・2戦目
本の反撃を警戒して空中からしか攻撃してこなくなった。
3大からカリスマがマライアには完全にはきかないのにやってしまって負け。
・3戦目
ナイフ、ビームを絡めてLvを上げさせないように戦う。
ワールドが電線を殴ろうとして、コンセントに誤爆。
最終ラウンドでなに想像してんのさの連発で散々削られる。
本で反撃しようとしたら、
空中なに想像してんのさだとワープしたところまで飛んできて出そうとしてたカリスマ潰されて負け。
相手の行動に対する、こっちの反応が悪かったのが敗因……かな。
あと、ポルで誇ジョなら反撃できないだろうと思って調子にのってSS崩しやりまくってたら、
シーザーで反撃されて負けた……。あれで反撃できるのね……。
誇ジョならジャンプ大のケツで直接SSをボこったりもするようなしないような
邪DIOでマライアとやるなら、屈小から歩き投げに限る
暴れるようになってきたら立ち大>Sを絡める
片鱗は逆効果になることが多いけどビームが役立ちそうだな
ダイエーむかつくわ
今から鳥で行ってくるわ
ダイエーは鳥だからそれで援護するって奴か
ああそうか
って、ぜんぜんわらえねーよテメー殺すぞ
日本一だぁー
これから胴上げが始まります
>345>347アホらしい よそでやってください さっさと消えろ
>343
アドバイスサンクス。
やっぱり投げとみせかけて……てのは重要ですね。
飛びこみからの歩き投げばっかやってたので、後半は暴れられたり投げ抜けされたりで……。
まぁ、しつこく投げばっかりやってたんで、
投げからのなじむぞッ!の起き攻めが10回中7回くらいは成功するようになったのはよかったんですがw
マライアは端付近から反対側に投げてダッシュなじむぞッ!でほぼタイミングが合うんでやりやすいですね。
最近スレがサバイバーにかかってるみたいだなw
あー念のために言っておくけど
ワールドの大会は鳥アンク禁止だから
景品目当てで鳥アンクで出ようとお考えのアナタ
残念でちた
また馬鹿な阪神ファンの溺死が見られるかと思ったのに・・・残念
阪神敗れて悶絶死
クーペのエントリー見たけど
ジョジョチームですかアレわ。
がんばれ
どのチーム?
>>356 39番目のチーム
3rdスレじゃ、DIOくんと浜以外無名扱いだよ
まぁしゃーないけど。
クーペって何
これクーペじゃなくてコーペじゃないの
教えてくれた人はありがとう
頑張って欲しいね
WJvsSQがうpされてる
今日サファリいった人とかいる?
気になる対戦だからDLしてみた。さすがに見せるところは見せる・・・と言いたいがやっぱ
氏ねィとローラー暴発してるDIOも簡単なナイフの光返しやデムコンボミスったりしてるミドラーも、駄目だ。
せっかく攻め攻めで超スピーディな対戦なのに、一体どういう環境で収録したのこれ?ただ単にDCだからか?
個人的見所は・ミドラーが瞬間移動みたいにDIOの裏に回って対空 ・スローな動きからこれまた瞬間移動みたいなD大を放つDIO
かなぁ。
とにかく暴発やイージーミスは見てて萎え萎え。
チームSASIMI、シード権獲得してる
わかったようなこと書いてるけどキミそれ、基本だから。てゆーか瞬間移動ってなに?
>>367 なぁんでそうやってすぐにお偉いさんになるんだろうね?
>>365は誰が見ても思うことを書いてるだけだと思うよ。
信者は放置
個人的感想にインネンつけなさんなYO
俺も見たけど素早い動きや的確なヒット確認とギャップのあるローラー暴発とか
コンボミスが妙にマッチしてて不思議な感じだったな
他のも一応見るの楽しみ。重いからそのつど消すけどな。
プレイヤーねたはやめろ
とか言うやつがいませんねー
君みたいに常時張り付いているわけでもないんだろー
というかもしクーペのことなら
ジョジョ勢がスト3のでかい大会に出るというニュース的なものであり
どうでもいい内輪話のプレイヤー叩きじゃないから別にいいと思うが
ワールド大会鳥はやっぱOKみたい
アンクは未定
回数制限がつくかも
上位3名には賞品贈呈(優勝者はPSU)
参加賞もあるって
チ。PS2カヨ。
オレがもらう!
カーンでな
参加賞はおせんにキャラメル
>>373 いいこというね
俺もがんばって欲しいと思う。
>>365の言う通り暴発とイージーミス多い特にDIOは酷すぎる
けど簡単なナイフの光返し<? デムコンボミスがダメ<?
氏ねぃとローラーは終わってるけどミドラーはあんまり問題ない
動きはいいのにもったいないよな<DIO
鳥使っても別に良いんじゃない?
確かにどんなレベル低いヘタクソなのが使っても強い鳥だけど、
MEN会長氏みたく真剣に鳥を極めた人だっているんだし。
まあMEN氏のサイト見りゃ、いまそこらで飛んでる鳥がどれだけ
ヘタクソで価値も進化も無いうんこちゃんなのかがわかるけどな。
MEN会長氏みたく真剣に鳥を極めた人?
そんな人はいません
でもサイトを見る以前にそこらで飛んでる鳥は終わってるけどね
面が真剣て
笑える
鳥は僅かにだが、ツララの切り盛りなどの際に存在する頭を使う要素が
情報処理能力が乏しい人間からしたらギリギリ動かせるラインであり、
そのアップアップ感は糞キャラ使ってると感じさせない、
「俺、ガンバッテる、動けてる」みたいな錯覚をさせるのかもしれないな
本人達からしたら、何故叩かれるのかワカランかったりするのかも 怖いね
本人じゃないとわからんがあのロードローラーは暴発ではない。理由はディオ
が二段ジャンプでわざわざ画面外まで飛んでスタンドを消してるから。知っての
とおりローラーは本体モードでしか出せない。もしあそこでそのまま着地という
選択を取るならミドラーの対空を警戒して空中ナイフを使えるスタンドモードの
ほうがいいはず。よっておそらくあれはミドラーの空中追撃を読んでの行動。
と、まあ偉そうに解説してみましたが、何度かあーゆう状況になってローラー
食らってる人見たことあるので。
しねぃ!のほうは・・・スタンド消してワープしたかったのかな?
自分がよく行くゲーセンに膝だけで戦うポルナレフがいるんですが、どうやってわからせてやれば良いでしょうか?
確実にゲーセンのジョジョ人口が減ってるんでなんとかしたいです。
一応タンデムとか狙っててやる気はありそうなんで、まるく収めたいんですが・・・
なにをわからせてやろうとしてるのかがわからん
攻めカキョ使いから言わせてもらえば、一番やりにくいのはホル・ホース。
上級者のホル・ホース相手では、待ちカキョではまず勝てないよ。
カキョは結構穴だらけ。結界やエメスペなんて上級者には効かない。即接近に持ち込まれるのがおち。
>>384 1本取った後のローラーは暴発じゃなくて遊びだね
空中追撃を読んでの行動なんて高尚なもんじゃないなー
>>385 onポルはスタンドクラッシュから手酷いのをいれてやればいいでしょ
>>387 君は攻めカキョ使いからヘタレカキョ使いに改名した方がいいよ
>385
あー、膝ポルの初心者帰らせっぷりも、見てるとオロオロしてきちゃうよね
やる気はあるっぽいのにひたすら寒い系プレイで人口減らしてる人間、
自分も近所にいるので気持ちが分かる気がします。
まず考えられる事としては、やっぱり落としまくる事じゃないでしょうか。
遠距離でひたすらゲージ溜めた上でスパコン対空には全て光り返し、
とか徹底してたら難しいかもしれんけど、
on空中レイダって光られてもそんなに困る事も無いと思いますし、
そもそもそういうワンパ系プレイヤーなら光り返しミスも期待出来るだろうから
対空Sonブレイカー>ブレイカーとか単純な大ダメージを見せつけたり、
ブレイカーキャンセル時止めでフィニッシュ、とかすれば
多少は印象にも残って数も減ったりしないでしょうかね。
>387
なんていうか、どんなレスが欲しいんだ?
単純な煽りとして捕らえると、
カキョ:ホルなんて攻め待ち関係なしに8:2以上は堅いだろ
とでも釣られれば良いのか?
出来る限り応えてやるからいってみ。
WJvsSQ
どこにあるのでしょうか…。
ググッたけどわからなかったです。
過去ログ読めバリクソファック
何がどうあってもいちいち喧嘩腰になる人がいるね。
釣りだと思ったらレスなんて付けなけりゃいいのに
>>390 そんな新しくてマニアックな情報はぐぐってもでてきません
www5.big.or.jp/~tk-skruu/bbs-jojo/lightbbs.cgi
ここからとんこつ氏のサイトに飛べばあるよ
>>392 つまらん喧嘩腰カキコが多いのは2ちゃんだから仕方ないだろ。
リスクも当然ないから「どうせ2ちゃんだから好き放題書いてやる」
でしょ?そんで普段はビビって書けねーようなことをえらそげに書き殴りやがる。
素でウザイよ。内容はズレてるし文体は小学生の落書きみたいだしねw
よくあるプレイヤー批判も負け惜しみ私怨丸出しで見てらんない。
↑
こういうやつでしょ?w
縦読みに即レス。しかもマジレスってどうなんだろ
俺もポルナレフの膝がつまんないから初心者の内にこのゲーム辞めたな。
>389ありがとうございます
でも膝をクラッシュさせ続けるとSオンをあきらめて次は流星に走りませんか?
ポルって大抵のプレイヤーがその程度止まりのような気がする
膝ポルなんてそこらへんのヘタレ鳥と同じで、初心者が対策知らないだけなんだけど
ポルナレフを見るとおうちに帰る気持ち。わかるんですよね〜
膝ならキャラによるけど垂直ジャンプ空対空で落とせい?横の判定はないわけだし。
まあ、ジャンプ中、強を混ぜられるとやっかいだけど。ポルがSSに走るのはしょうが
ないっしょ。そうゆうキャラだし。でもSS絡めた攻めは単純だけどセンスいるから
ずっとSモードの膝ポルやってたやつが転換するには時間かかると思うよ。
ヒザ蹴りもSSもポルポルの基本
何がどう寒いのか聞きたいね
だから問題なのはそれが強いということを覚えたからといってそれしかしない所にあるんだってば
負ける初心者だってジョジョ勢みたいな金かけて時間かけて練習しまくってる人間に負けるんならまだしも
膝や肩出して変なポーズで情けなく飛び回ってたり、ラウンドのうち8割はレバーが下に入ってるような
うんこちゃんに負けるのでは納得いかんでしょ。
だからジョジョが廃れるんだっつーの。お前はバカかイ○ラエルか
ポル話になると何かとクビ突っ込んできますなバカイ○ラエルは
引退したんじゃないの?
初心者は膝に限らず判定強い技振り回されてるだけで負けるからなー
ただの膝小僧相手に初心者でも勝てるような方法は・・・
アヴドゥルで暴れてみるとか?on小ウォールとonJ大で。
それで今度はそいつが初心者狩りを・・・
ホルの強いは本当。
ただ、何をどうやってるのかは言わん。
これ以上パクられるのは勘弁。
>>404 そうだな。
2chごときでマジレスする奴は、雑誌やネットの情報しか持たない初心者。
ホルなら膝小僧程度なら狩れるでしょ
ガラス乱射と軌道連発で膝小僧殺せるかな殺せるな
暇だー
ホルホースの強い所
相手がSonならガラスを使いまくる
スタンドが無い所へ
立ち大>ハングドとかとにかくハングドを当てる
本体にハングドを当てたらD屈大>キャンセル軌道2発
ゲージはとにかくガラスを利用して溜める
対空は4中>ガラスなど
基本的に自分からは飛び込まない事
接近戦で固める場合もむやみにハングドを使用しない
出した攻撃は必ず当てるかガードさせるように
鳥、アレッシー、ミドラー、花京院あたりはお手上げ
犬は良く知らない多分ヴァニラもきつい
太郎ポルデーボアヴあたりは苦戦するけど無理ではない
投げの反撃さえなければ普通に強かった
だから投げに反撃してこない相手には負けてもキャラのせいではない
あー暇だ
409 :
387:03/10/29 19:23 ID:???
野上級ホルホースって極まれにしか見かけない
どこに生息してるのか教えて欲しい
会館に前いた赤いホルは結構強かった
野ホル情報きぼん
411 :
387:03/10/29 19:40 ID:???
ただもう少し言うと
"408"+"銃連射"+"敵に背を向けて逃げまくり"でタイムオーバー狙うのが戦法。
近づこうと思って近づけるシロモノではない。
>>409 花京院無理ってかいてあるのに正解て。おもろいじゃん君。
軌道重ねからは合計で余裕こいて半分以上減る下段ぶちまけ狙いたいけど、
なんかキャラ毎でタイミング違って、ムツカシーんすよねあれ
あれか
387は偉そうな態度は崩さずアップされた後もさも知っていたかの如く振舞うが
結局は攻略をねだるだけのタイプのスタンド使いか
じゃあホル攻略クソなんか放置して別のネタいこーぜー
とんこつ氏の対戦で一番アップしてほしいのはどれ?漏れはだんぜんラバソ。
ラバソがどうやってカキョや恐カキョ、ポルと戦うかみたい
どうって普通に戦うんじゃないの?攻めてきてくれるんだろうし。
ホルはハングドから転ばせて6割前後減らすコンボが浸透してきてから結構力強いイメージになったよね。
Sの人の貢献度は高い。本人はホルなんか使ってるのか知らんけど。
419 :
387:03/10/30 00:14 ID:???
俺がつ攻略をねだった?
俺は五分で戦えてるだよ。
ホルホースが強いって言いたかっただけ。
知らん奴は知らんでいい。
2chでマジレスした俺が馬鹿だった。
俺
俺
ホ
知
2
んー?
421 :
263:03/10/30 00:19 ID:???
遅レスですが報告を
やる極でどうしても見つからず別ルートでサイト見つけていたのですが
ようやく問題点がわかりました。
ノー豚セキュリティを通常設定でオンにしてるとリンクがザ・ハンドされるようです。
他のリンクはオンでも表示されてたりしたので・・・検索に引っかかっても見えないのね
ジジイでデーボ相手にするときのコツを教えてくれ。
5分5分なんて信じられん。
>422
on屈大をうまく当てる
アドバ>屈大が良く当たる
>>422 デムがはいったらしゃがみデーボだろうがなんだろうがとにかくビートまでいれる。
てかどう考えてもデーボ有利でしょ空中制御できないからジャンプするのは怖いし、
地上で堅く戦うなんてデーボ相手には危険だし。逃げる本体デーボに追いつけないし
>>422 五分五分なんてばかげた情報は無視してください。
JOJOスレと思って来てみたら、2ちゃん特有の粘着系発見。
気に障るとすぐ逆切れ。アァ?( ´Д`)σ)Д`)ァゥァゥ怖い。
ゲームなんかしないで病院逝った方がいいんでねの。
>>408 >相手がSonならガラスを使いまくる
相手が息子の時とかあるんですか!?
『書き込む』をクリックする際、
自分ではどれほど面白いと思ったのかは知らんが
失笑を買う事すら無いぞ
お前のその書き込みも無駄だな。そしておれもな
無駄無駄、と
厨がまざってきました、と
最近ひとつ発見した事がある
ジョジョゲーに慣れてない人間は
そのほとんどが JOJO と、アルファベット表記をするッッッ
そして時は動き出すYO!
>>435 ゲームに慣れてないというかスレに慣れてないんだと思う。
スレ常連はアルファベットめんどいからジョジョとカタカナ、書き込みがまれな人は気合入れてJOJO表記すると。。
でも正式タイトルはカタカナな罠
妙に気合い入っちゃってるんだけど空振りっ
ってのがまた寒くてよい
JOJOのKIMYOなBOUKEN
とんこつショボすぎ。スクのミドラーって遊びキャラだろ。
つーか多くのアレッシー使いに共通するが、動き方にセンスがない。
>>442 ミドラーは遊びキャラじゃねーよ
アレッシーがまったくいいとこないように見えるけど
アレvsミドはそこに書いてあるように終わってる
ポルナレフの起き攻めがめちゃキツイんですが
みんなはどうしてる?
>444
どんな起き攻め?ポルはダウン技がないからあんまり起き攻められないはずだけど
起きあがりにシューティングと屈弱合わせられてあぼーんって感じ
ニセリバサであぼーん
屈ガード状態からシューティングにあわせて素早く立ちガードして即屈ガードだ!
そんな起き攻めないでしょ
いやちょっと待ってそれどういう状況からそういうダウンになるわけ?
起き上がりにシューティングと屈弱をあわせるってのは
ありそうでできない起き攻め
アーマーテイクオフをコンボなりぶっぱなりの後の二択
レクイエムで眠らせてシューティングと屈弱の二択
ATOからはほぼ無理
レクイエム後はタンデムやれ
ありそうだけど、ありえないね
コンボ職人のひとは何か知ってるかもね
受身を取ってなかった
起き攻めのできるポルポル君なんていたら最強だろう
最凶
SS二択を起き攻めと勘違いしてると思われ
本体屈中を今の屈大の性能にして、
本体屈大をダウン技にすれば
屈小>屈小>屈大(ダウン)>キャンセルSSというおき攻めができたのに
そして初心者が狩られて
シューティングと屈弱の起き攻めってできたとして、それ強いのか?
屈弱をガーキャンアドバすれば問題ない
起き上がりのタイミングにSSをしっかり重ねられる人間が絶対現れる
コンボムービーに起き攻めSSってある?
ADVGCは多段攻撃じゃないとできませんよ。屈弱単発では無理です。
流星を2段目と想定しても、きっちりガードできるんならそれに対応した反応したほうが良いッ!
つーか、本体屈大がダウン技だったら、たぶん承太郎他みたいに屈弱からは繋がらんのではないか?
まあ妄想話だが
>452
ATOの後はキャラによっては喰らった方が早く起きたりもするような雰囲気
強きに攻めるどころじゃないかも
まあレクイエムからとか見る限りネタなんでしょうが、一応
ATOからSS起き攻めは無理ですな……。
起きあがりの遅いキャラに下段ガチャデムと昇りJ強を重ねるだけでも精一杯なのに……。
>>435 ・「遺産」と書く人はまず前作をやっている
>>446 それタンデムのSSじゃないの?ATOのあとデムSS×nで起き攻める人なら知ってる
466 :
ゲームセンター名無し:03/10/31 12:41 ID:qAvAfffV
デム小SSなら起き攻め間に合うかもね
そんなことせんでもできるだろ>おきぜめ
つーかあの起き攻めは難くて極悪だからな
鳥アンクに近いものがある
とんこつSQみたぞー。
動画を見た感じではそこまでキツそうでもなかったね。
両キャラの目玉となる屈大の性能も空中攻撃の性能も見てる限りそこまで差は感じなかった。
ただ横が広いからメクリやすすぎだなアレッシーは。あともっとミドラーが
飛び道具ばっかで逃げながら戦ったら苦しいか。
逆に言えばミドラーはいつでも勝てる用意がある上で動画みたいに立ち回ってるのかな?
アレッシーも逃げてたらすぐ固められるから必死に攻めてるけどミドラーが崩れてくれない
ミドラーもなかなかコンボチャンスがないから全編通して立ち回り合戦って感じで見てて面白かった
>>468 え〜?
>>469 >>あともっとミドラーが飛び道具ばっかで逃げながら戦ったら苦しいか。
それに尽きるな
この場合そうじゃなかったわけだからアレッシーにも勝ち目はあったがヒット確認ミスとかコンボミスで台無し
ヤヴァイ>起き攻め
バニラアイスの起き攻め並みに凶悪だが、こちらはニュートラル鳥(略してNEW鳥)にも通用する
ハメ殺せることも
とんこつ死はいつもよりも動きにキレがないような
ゲーセンではマジで鬼
ニュートラル鳥って何ですか?
最近鳥使ってハヤブサらしく画面内を縦横無尽に飛び回ろうかと思ってるんですが
やっぱゲーセンでは禁止でしょうか。ツララ1回も使わないとしても駄目?
>472
それは他のプレイヤーも全員に言える事。DCだからでしょ。
レバーがニュートラル、つまり立ってる状態(失礼)のこと
浮いてるから当たる下段と当たらない下段がある
ちなみに、つららを使わないと鳥は弱い&つまんない
475 :
473:03/10/31 15:44 ID:???
>474サンクス
そういう意味だったんですかなるほど
ツララ使わなくても、基本性能・システム的な問題だけで戦えないでしょうか?
低空で浮いてりゃこっちのコンボはあたるのに、相手の攻撃はイッパツで空中受身可能とか
ただ単に猛烈なダッシュで画面内を飛び回ってみたいだけなんですけどね・・・
DC持ってないからゲーセンでしか遊べない罠。
そりゃコンボに限ってはツララなしでもできるが、ガードされたらどうしようもない。
D大はGCされやすい。単発で潜りは反撃されるのは常識。
空中ダッシュ連携も、やりたきゃやれって感じなんだが、知ってますか?
実は鳥の空中攻撃はしゃがみガードで安定なのを。しかも、鳥は空中でガードできないだろ。
ツララがあることで鳥の性能が活きてくるんですよ。
潜り>ミサイルや遠くからの隕石で初心者狩りで終わるのが関の山。
ちょっと知ってる人には絶対勝てないよ(カーンとかを除く)
やめておきなさい。
あの変なダッシュで飛び回りたいってだけなら良いじゃんべつに
ツララなしで性能活かせないってのも、活かさないために
それをあえて選択するわけだろうし、まあ潜りの仕組みを知らない初心者に対して
ひたすらドムドム>捕獲とかするような事にならなきゃ問題ないんじゃないですか
ツララは一本も出さないのに、他はキッチリ完璧妙にウマイ、
とかだったりすると、鳥でも好感持たれたりするかな
クソよえーだろうけどな
鳥の変な動きを楽しむために使うんであって、勝つために使うわけではないのです。
ツララなしでもそこそこ戦えると思っています。
下段安定なら投げという選択肢もあるし、どこから攻めてくるかわからないほど飛び回りたいのです。
たとえ空中でガードできなくても、時間切れまで逃げ回るわけではないの良いと思います。
>476
ウイルス
>476
exeファイル直リンクなんて怖くて実行できねーよ
デーボ辺りはともかく
ツララが無いんじゃそこそこも戦えないんじゃないかなあ
中段は一応236弱とかあるにしても、グーとチョキだけでジャンケンするようなもんじゃないですか?
投げがあるってのはそうだけど、このゲームのアドバつえーし
まあ、「なんか変な鳥だな」って思わせながら、出すつもりは無くても
相手がかってにツララを驚異と感じて動きが堅くなったりってのに付け入れば、
どうかってとこですかね?
>485
つまり、ツララを使えば
グーチョキパーをいっぺんに出すあれを装備したのと
同じになるわけですな
ちょっと違うけど、大体そんな感じでしょうね
>476
徐倫の足太すぎ
ニョロ
うんこ
>>472 アレッシーを自分で使えばミドラーのキツさがわかる
動きに冴えがないっつーけどそれは相手のせい
ゲーセンで鬼にさせてるのは相手がヌルいから
んなことない
ときにはSQとかでも手を焼く
別にとんこつを崇拝してるつもりはないがね
ジョジョを知ってる人間はそんなこと言わないね>相手がヌルいから
あなたがたの実力を見てみたいわ
鳥は下手だろうが上手かろうがハメ殺します。調子に乗られる前に芽を摘まねばなりませんから。
鳥とアンクは撲滅
はいそこ、荒れない荒れない
ミドラーアレッシーなんてジョジョゲーじゃ大して珍しくもないレベルのキツさだと思うけど。
相性相性と甘ったれるのは良くないような。
たまに「特定のプレイヤーが使う○○」に勝てないからって「○○と相性が良くない」と勘違いする人いそう
「デーボVSマライア」「鳥VSカーン」「ミドラーVSイギー」「アレッシーVSマラホルラバソ」
とかを終ってる組み合わせって言うんでしょ。もちろんそれでも絶対勝てないなんてこたないだろうけど
>>497 例えるならミドラーアレッシーはラバソDIOと同じくらいのレベルだろうな。
あとポルジョセフとかその辺の。
まーなんにしてもプレイヤーの得手不得手抜きに語ってもなぁ。
明日は津田沼と渋谷で同時祭りか?渋谷は遠いけど津田沼には夜ちょろっと行くかもしれん
アレッシーとミドラーを両方使ってる身から言わせてもらえば
アレッシーを処理すんのはミドラーじゃすでに作業レベル
徹底すればまず負けない
起き上がりの特殊な隙って
起き上がりモーション中に含まれてるのですか?
それとも起き上がった後に隙があるんですか?
隙はない。ただ立ちガード屈ガード以外の行動が取れないだけ
>>499 アレッシー使いなんてほとんどいないわけだが何故そう断定できるんだ〜?
パンピーアレッシーの話か?もしくは自分がアレッシーでミドラーに作業負けしてんのか?
・地上攻撃も空中攻撃も全て判定負けする
・唯一のダメージ源であるガキ後は追い討ちどころか下手すりゃなにもできずに固められる
ということが言いたいのだろうがそういうのは理論上だからそんなもの気にしてたら格ゲーなんてできないし。
10:0をつけたいぐらいの鳥対カーンや犬対ジョセフでも100回ぐらいやれば1回ぐらい勝てるかもしれないでしょ。
ミドラーイギーってそんなに終わってる?
あれっしーには まだ はちのすだ! があります
>>503 全て判定負けする?そんなわけない 空中つーても位置関係とか先だし後だし色々あるだろ。
地上攻撃も全て? 例えばミドラーの屈大はアレッシーのオン技とかにつぶされるよ
あと犬対ジョセフに10:0つけたいのはあんただけかと。たぶんジョセフ使いなんだろうけど
アレポルって組み合わせはどーなのさ?
何でポル有利なのよ
>>506 あれだろ。自分がジョセフ使ってイギー(あの人とかあの人とか)に勝てないから10:0とか言ってんだろうさ。
自分が勝てないから10:0って、自分を過大評価しすぎ。
だいたい判定で勝てないから10:0とか言い出したらポルは膝使ってりゃ負けないのかよと
アヴは誰にも負けないのかよと
好きで使ってるくせにうじうじ判定だの相性だの自分の弱さをごまかしやがって。
正直、10:0なんてアンクアヴしか無い気がする
詳しくは「昇竜コマンド精度の高いアンクアブ」だけだな
実際本気でアンクアブ極めればほとんどのキャラに9割以上勝てるわな。
それ以外ではいろんな使い手がいるゲーセンで
9割以上ましてや10割つんでるっていうのはどうかなっておもう。
ようはパイロット性能ですよ。
たぶん頭悪くて10:0って意味がわかってないんじゃないか?
格闘ゲームで勝てる確率0%なんてあるはずないだろう。両手ケガでもしてんのかオメーは
ってことで相性の話はとりあえずもういい
これから横浜フリダム行くから誰かいたらヨロ
>512
100回やって四回勝っても10:0ですよ。わかってる?
俺もよこはまフリーダム行こうかな〜
でもあそこ狭くてなー
メタスラやってるやつのつれがジョジョ台に座ってるし。
ボクは銀座>渋谷経由でまわってみます
10:0って勝率のことじゃねえだろ
>100回やって四回勝っても10:0ですよ。わかってる?
>>513 バカ・・・なのかッ・・・?
0の概念を理解してないのか・・・?
初めてポルの起き攻めってのを食らったよ
たしかにえげつない
>515
だいやじゃないの?
10:0はもののたとへではあるとも思うけど、
突き詰めて考えるとそういう組み合わせもあると言えばあるとも思う。
人間能力の設定、何フレの、どういうアクションなら確実に反応可能か、とか、
そういう脆い数字までデータにせにゃならん=ほぼ無いとも思うけど。
でも実際は、人間ミスもする!っていうのが実際のところですよね。
ポルでSS起き攻めっていうと、どうやってやるのかな?
適当にコンボ>屈弱中中のスタコンでダウン?>本体に戻してSS重ね〜
とかなるのかな?モードの切り替えするとタメってキレなかったっけ?
それとも6中でたたき落とし>デムって感じだろうか、ってデムありなら
コンボ>本体D強>デムとかでもイケルか
うーん、詳細知りたいです。
621 :ゲームセンター名無し :03/10/30 13:04 ID:???
恐怖を乗り越えた花京院のスタンドコンボは
簡単にガード不能になるよね。
相手の動作を見る限り攻撃だと認識されてない(ガードポーズとってくれない)
ちょ、これ、マジスカ
具体的にどうやるの?
単純に弱中強とかってだけ?
相手チャカ当方DIOで対戦中、
俺の後ろに高校生風の少年3人出現
「これって原作だとどっちが強いの?」
「ぜんぜんDIOの方が強いよ」
原作通りじゃなくてごめんね・・_| ̄|○
「スタンドには強い弱いもない」
「『世界』は最強のスタンドだ」
っていう4コマが面白かった
原作しか知らん人にはやはりDIOはぶっちぎり最強キャラに見えるらしく
「DIO使ってまでして勝って楽しいのか」とまで言われたこともあったな
DIOより太郎のほうがゲームでも原作でも強い。
アレッシー対ミドラー…?
自分は今日からアレッシー毎日使い1週間後、1回もミドラー触ったことの無い友達に
ミドラーつかってもらって戦えばわかる。負ける。
WJさんの使う太郎とDIOだとどっちが強いの?
だからディオの方が太郎より弱いだっつってんだろ!
てめー頭脳がまぬけか?
>>526さん
文法には敢えて突っ込みませんけど、それはさすがに言い過ぎかと(w
>>502 パンピーのミドラーならアレッシーでも勝てるよ
パンピーのミドラーってパンピーの使うキャラのうちで最弱クラスに入ると思う。
そうかな
ひたすら逃げながら車やったり、
屈大とJ中と車と屈小で暴れるミドラーは
最弱クラスには入らないと思うが
DIO弱いよな。別に弱くはないけど原作読んでると使ってて圧倒的に弱く感じる。
なんだよあの時止め
もったいぶってねーで教えろよ>SS起き攻め
やっぱりな
どっかの妄想野郎に躍らされたオラがバカだった
ゴッドフィンガーの起き攻めの理屈を教えて欲しいんですが。
加藤鷹にでも教えてもらえ
ポルの本体屈弱からD屈弱が繋がった
これって既出?
起き攻めできねー
ムービー見ろ
>537〜>540ジエソ?
>>もったいぶってねーで教えろよ>SS起き攻め
あったとしても教えないでいいです。これ以上スクポルを強くしてどーするのさ?
>>539 既出どころか、屈弱からD屈大まで繋がるぞ
チャカのSジャンプ強ってめくり性能あんの?いや、実際何回かめくったことあるから
あるとは思うのだが条件がわからん。狙ってめくれない。たまーに「あっ、めくった」
って感じになる。相手キャラによるのか?
どうでもいいが、貧相な文法なうえになんかやらしい表現になってしまった。
まあ544ったらいけない人
546 :
537:03/11/02 06:53 ID:???
ツッコミサンクス
それはともかく、太郎のフィンガー二択がマジわからん
>>546 中段のJ大か下段の6中を重ねる事で2択を迫る
どちらかを当てた後にフィンガーが当たれば連続技に移行できる
という理屈
>>544さん
あのジャンプ強は、ちょっとだけ足元・背中の方まで判定があるみたいです。
たまーに後ろに潜ってきた相手に当たったりしますよね。
でも、狙ってめくるにはちょっと難しい気がします・・相手キャラにもよるとは思いますけど。
ってか、チャカ使いの方の意見希望(つД`)チャカツカワナイカラ クワシクハ ワカラナイノデ
>>544 しゃがみDIOのような判定でかいキャラに距離調節して気持ち高めに当てたら裏に着地したと思うが、
狙ってできるものではないしラッキー程度のものだと思うのであまり気にしなくてもよいのではないかと。
>>542 9ヒット以上で浮かせ技を当てたら強制ダウンというのを使って、
デム(適当>弱中中?)でダウンの後に即SSを出すというものだが、
わざわざ狙わなくても普通にコンボ繋げた方が見た目も気分もいいかと。
そもそもそんなことしなくてもコンボをわざと途中で止めてSS確定からまたコンボなんてことができるので
SS起き攻めなんてたいした問題じゃない。
弱中中はしゃがみながらだね
小中大数セット>しゃがみ入力弱中中のデム内容で挟んで
デム消えたら即近い画面端の方のSS入力して屈小重ねる
やってる人みたことないから物珍しさ追及でいいかもね
今度やってみようかな
じゃあつまり当初の問題に戻ると、ポルの起き攻めがきついと書き込みがあった。
その起き攻めをするポルは強制ダウンを利用したコンボを決めてくると。
そんなシステム的な部分に入り込んでジョジョやってる人間がパンピーに混ざってると。
どこにいるんだ!!頼むから詳細キボンヌ
クラッシュのことを考えずにやろうとしてる人なら見たことある。
>507折れも思うぞ!! なんでポル有利なんだよ!! 某アレッシー使いにボコラレタヨー
同じ腕前でポルが不利な組み合わせなんてあるんですか・・?いや、本当に。
お互いによっぽど極まっているなら、花京院とかには苦労しそうですけど。
どんな状態でも自分の世界を押し付け、
それで終わらせきる事が出来るのがポルナレフ
意外と単純な肉弾戦キャラと付き合わなきゃいけなかったりすることもあるとは思うけどね
そんなの相手が初級中級の場合に限るのでは
馬鹿強判定にSSをくわえてさらにコンボ力もあるポルが不利なキャラなんて鳥ぐらいじゃないの?
あとはなんとかなるでしょSSで。
ポルつかって勝てないというやつは自分のプレイヤー性能を暴露している
ようなものだぞ。いまだにジョジョやってるやつならわかるだろ?
それぞれのキャラで、SoffとSonどっちが強いかまとめて
強めの判定にフィンガー2択をくわえてさらにコンボ力もある太郎が不利なキャラなんて鳥くらいじゃないの?
あとはなんとかなるでしょスタブレで
馬鹿強判定にバレルをくわえてさらにコンボ力もあるデーボが不利なキャラなんて鳥くらいじゃないの?
あとはなんとかなるでしょゴキタンで
馬鹿強判定にクリーム重ねくわえてさらにコンボ力もあるヴァニラが不利なキャラなんて鳥くらいじゃないの?
あとはなんとかなるでしょ屈中屈大で
なんとでも言えるぞ。ポルを親の仇のように語ってる奴はどうかしたのか?
いまだにポルSSが強いよ〜勝てないよ〜なんて言ってるほうがおかしいだろ
いまだからこそSS対策くらいしといて当たり前なんだっつーの
お前らはそこらのポルと戦ってSSで崩されて泣いて帰ってるのか?
それともまたごく一部の上級ポルだけ見て勝てないからっつってグチってんのか
一理あるね。しかし、
リーチ、判定、コンボ力、防御崩し、そしてバカ簡単なデム始動までのコンボ
これらを踏まえたうえでやはりポルは上記のキャラをわずかに上回っている。
だから勝てないのはおかしいとまでは言わないが、文句たれるのはおかしいとは
言わせてもらおう。あれ?誰も文句言ってないか。まあいいや。今後愚痴ってきた
やつ宛ねこれ。
>>559 それって全キャラの解説しろっていってるようなもの
膨大な量のテキストになるわけで、一言じゃ無理
自分で色々攻略を読んだりして考えてください
そもそもオンオフで大きく性能が変わり、
それに応じて用途も違ってくるわけで
言ってみればノコギリと包丁どっちが便利?って聞くようなものです
さらにジョジョは、本体モードからスタンドモード、
またその逆といった、一連の流れの中でモードが変わる行動も数多いです
「このキャラはスタンドモードで行動しなきゃ駄目だ!」といった考えは基本的にはありません
まあミドラー辺りはほとんど本体モードメインになるだろうけど、
コンボなり各種行動でスタンドモードが要らないってわけでもないです
祖父と息子どっちが強いか?
ポルに対してグチったりしてるやつに限って太郎使ってコンボ>フィンガ2択>即死とかしてるんだよな
>560,561話の論点がずれてるから。
誰もキミの使用キャラをバカにしたり、ポル使って楽しいか!なんて事を言ってるわけじゃないよ
対戦ムービーがアップされてた
次はチャカとアレッシーみたいだ
>>566 別にずれてないんじゃないの
ポルで勝てないとおかしいとかそういう話のほうがおかしいかと
ポルの起き攻めなんてぜんぜんカス
屈弱にGCかけて終了
このゲーム稼動して何年たってると思ってる?
いまさら新しいもクソもないでしょ
使う人間がいないのは使えない技だから
スクはとっくに見切ってる
>>569 やってみたけどそこまで言われるほどカスでもねーよ
新しいんじゃなくて物珍しいってだけだ
使えないっていうよりは使う意味の無い系
屈弱にGCだけ狙ってる奴なら対処のしようがあるし
コンボ>デム>(ダウン)>起き攻め>デム>コンボ>スパコン
ダウンすると補正が当然なくなるから起き攻めがしっかりできれば即死も可能
即死に意味はないがな
相手にプレッシャーをかける意味では使える
そんなの太郎ヴァニラ鳥カキョ恐カキョデーボ等のほうがよっぽど簡単で極悪じゃないか<コンボ起き攻めコンボ即死
だれだこのわかってもないのに知ったかぶりしてみたヤツは
575 :
573:03/11/03 01:40 ID:???
>>574 そう思う根拠を言ってみ。丁寧に答えてあげるから
そんなこといったら
>>574ちゃんがかわいそうだろ
>>575 むしろお前が573を説明するべきだと思うのだが。
あれ?ここって笑うとこ?
573じゃないがフィンガーとか結界とか色々あるんでないの?
じゃあオレが説明したろ
太郎・・・コンボ>マッハオラ等でダウン>起き攻め(フィンガー2択)>コンボ>即死
ヴァニラ・・・コンボ>本体屈大等でダウン>起き攻め(クリーム中段と下段同時)>コンボ>即死
鳥・・・コンボ>屈S追い討ち、番鳥等でダウン>起き攻め(ツララと下段)>コンボ>即死
カキョ・・・コンボ>S屈大、お仕置等でダウン>起き攻め(結界置いて2択)>コンボ>即死
恐カキョ・・・コンボ>タイラップでダウン>起き攻め(結界置いて2択)>コンボ>即死
デーボ・・・コンボ>本体屈大でダウン>起き攻め(槍と下段同時)>コンボ>即死
みたいなかんじでいいのか?ってかこんなの誰だってわかるよな
教えてほしいなら素直に言えばいいのに
またすごいわかりやすく書いたなおい
何気に紳士
他のキャラはそういうのない?とりあえずポルはコンボ>途中でSS>崩してコンボってかんじだろうけど
SSはどうとでも対処できるからちょっと違うな起き攻めでもないし。
DIOとかもダウンさせて下段ガチャデムかさねて崩すぐらいしかないもんなぁ。それじゃたいして減らんわけだし
>>579 二択と確定を一緒にするな。それに起き上がりの早いキャラや背の低いキャラには安定しないし。
それに起き攻めなら
アブ・・・屈大・打撃投げでダウン>探知機設置二択>コンボ>即死
ジョセフ・・・屈大とビートの二択>即死
ホル・・・D屈大>軌道>立ち大>起き上がりに重ねて軌道>立ち大・・・・>即死
マライア・・・電線設置二択>屈小×3>電線・・・>即死
邪DIO・・・投げ>下段からコンボと投げに二択・・・>即死
ラバソ・・・投げ>下段からくってやると投げの二択・・・>即死
言い出したらキリないけど、これらも慣れれば簡単なレベルである。
カキョとか太郎とかそれらのキャラだけが特別ではないんだよ。
ジョセフは屈大とビートの2択じゃないだろう
後、どれも即は死なないものばっかだぞ
誤差無しビートの一択でもいいけど。
恐カキョも即は死なないし、要は抜けにくい+ループ性が高いってこと。
まあ579も含めてほとんどアブにはきまらんだろうがな。
なんでアヴなの
アヴに限らず、ポル以上程度の速さで起きて、かつそこそこ小さいキャラなら同義だろうな
アブに対してチャカのデム後の鬼連やコンボ血華って反確なの?
CPUにいつもクラッシュさせられてるような。
>>583 全然即死になってないじゃん・・・。
それに
>>579のは「起き攻め」でくくってるわけで2択と確定(っつーか確定じゃないだろ!)
とか関係ないでしょ。
それに「コンボから一度起き攻めが成功したら即死」っていう例を挙げてるわけでしょ・・・?
たのみますよほんと。たんなる起き攻めの種類だったらあんたが挙げてる以外にも腐るほどあるんだから
マライアの電線と屈弱で即死ってなんだよw
またイスラエルが知ったかぶりして失敗したのか?
マライアってちゃんとしたループコンボできるんだよね?
4中とかグンバツをうまく使ってくようなの
また金ポル商会様かw
しつこい
>>583 即死ではないがまあ実戦的で有効ではあるな。即死ではないが。
>二択と確定を一緒にするな。
これがよくわからない
誰か俺に579ぐらいの紳士度で説明プリーズ
ではわたくしめが
フィンガー二択 相手がフィンガー設置後下段打ってきて自分がしゃがみ防御してれば
ガード可能。のぼり打ってきたらヒット。よって二択。
確定(鳥の場合) つらら設置後下段に合わせてつらら落下。防御不可。よって確定。
こんなもんでどうでしょう?
>>588 アヴだと反確だと思う。CPUだと出の速いスタンド出現攻撃かなんかで反撃してくるよね。
チャカ側は覚えたぞとかやりたいけど間に合わなかったはず。
鬼連はともかく血華なんか余裕でアヴのほうが早く起きやがる
>>590 そういう何の変哲もない起き攻めを書いてぬけぬけと 「>即死」
とかやっちゃうとこが黄金の精神だと思う。だから彼を馬鹿にするな
>>591 コンボムービーではやってたような気がするけど
グンバツ>オッホッホ>4中>グンバツとかだっけ?違うかも
中段と下段を同時に仕掛けてハイ確定 ってのは限りなく机上の空論なわけだが。
体力0ドットの相手に中段と下段を同時にやって2ヒット表示で相手が死ねば同時に当たってることになるね
このゲームに「完全同時ヒット」があるかどうかはそこでわかるわけだが
オレはめんどいから試さないけど
ガラスと下段ブチまけろを屈伸でガードしてみたい
試したゾ。
体力0ドットの相手にツララと屈弱を合わせてみた。
結果から言うと2ヒット表示されたので「中段下段完全同時の確定攻撃」は存在する。
が、ムズイ。
起き攻めに狙う場合は
「ニセリバサを食らわないように起き上がりに完全に重ねる」+「中段と下段を完全に重ねる」
と2つの条件をクリアしなければならないので「確定」とするのはかなり難しいだろう。
が、
現状としては中段下段が同時だろうが同時じゃなかろうが回避するのは困難なので
中下段同時起き攻めはウザイってことで ファイナルアンサー?
アドバがエイジャ含め全ガードしたりする事はあるというのも事実
理論的には確定。現実的には確定じゃないってことだな。
んなもん確定されたらたまらん
いまからいくぜー
乙<調べた人とか
この、理論的には可能だけど、人間が安定させきるには難しい、
でも調子の良い日なんかは決まりまくる気がするし、
ウマイ人間強い人間ってのはそういう部分が理屈の上でなのか天然なのかは知らんけど
確実に優れているってのがジョジョの面白いところだと思う。
カジノで常勝するアドバンテッジプレイヤー(*1)とかに近いものがある。
(*1)…トランプの印刷等の『クセ』を見切りカードを覚えたり
ダイスで毎回同じ目を出したりといった、半ば超常的行為を
日頃から数百数千時間といった単位の努力で習得し、
優位な立ち場で立ち回るプレイヤーのこと。やり込み勢。
膨大な量のチョコボールを購入、研究した結果
エンゼルマークを確実に見切る能力を得た人物も実在する。
エンゼルマークを見切る能力ねぇ・・・
で、起き攻めリストに出てないキャラは?
カーン
正直起き攻め使うと楽に勝て過ぎるから
危なげなく連勝してるときは起き攻めせずにやってみよう
それでも勝てるようになってくればいい感じ
イギー
嫌なスタンドだな
明らかなメモリの無駄遣いだよな
だが、そこがいいッ
「この花京院典明に精神的動揺に・・(略)」って感じに操作出来ればいいんだけどな
大会にでるときって、本名ででなくちゃマズイ?
太郎の2弱>6中>デム
ってコンボのデムがつながらないんですけど
コマンド入力遅すぎですかね
・214のデムコマンド入力がちょっと遅い
・2P補正
って感じだと思います
特に後者の問題は、太郎の6中>デムは、けっこう被る気が
レスありがとうございます。
>2P補正
もしかして2Pを二回いれてると入らないとか…
いやそうじゃなくて
「2P側の台でやるとタンデムとかスパコンの発生時間が遅い」から繋がらなかったりすることが多いってことでしょ
2Pってのは屈弱とかじゃなくて。
2コン側
ちなみに、屈弱を2、3回入れてもちゃんと繋がりますよ。
>619さん
マジすか?そんな詐欺くさいことって…
つーか2P補正の勘違いははずかった。
まあでも2Pでもつながらないことは無いんでしょう?
最速キャンセルむずいッスね〜
やっぱし1P側をキープするようにつとめよう
感覚的には6中>デムは最速でもないと思う
それこそ1P側なら6中>大マッハより猶予あるような、気が
逆に2Pだと、距離によっては完全に無理ってこともあるような
やはりSQムービーはいつ見ても激しいな
なんで全キャラ極められるのか不思議でならない
極めるって言うのとはまたちょっと違うんじゃないか
あんなむーびーみてるとやっぱSQ氏に勝てる気がしないのはわたしだけでしょうか?
すごい
コンボムービーを見るとへこむよ。あんな怪物と大会で戦わないとならないと思うと憂鬱だわあ。
>>622 前中からデムはマッハオラが消えてないといけないから最速を意識してもよくないんじゃ?
早めってかんじが一番。
>>624 全キャラ動かせる でしょ。極めてるキャラもたくさんいると思うけど
ってかみんなブロードバンド?まだ全ッ然落とせない・・・_| ̄|○
全部コピれと言われたらムズイだろうが、
今回のくらいなら出来ない事は無いのではないでしょうか
SQさんスゴイことには変わらないけど、手放しに賞賛するだけじゃなくて
頑張って真似てみるのも面白いと思いますよ。
もっとも、必要以上のコンボトレーニングは、
大抵の人間は勝率を下げかねない気もしますけど。
コピる前にレシピがわからんのがたくさんありすぎる
>630
まずはやってみようぜ
で、どこがワカランかってのがわかったら、
それこそこのスレででも聞いてみれば良い
コピってて楽しいのはそういうとこでしょ
で、消化して(たとえ全部上手く出来なくても)慣れてくれば
自分なりのフレーズが出てきたりもするってものだと思う
鬼連斬を5回入れるコンボとかなら何度もやりまくれば出来る!!・・・ようなきがする
あと承太郎が消えるやつも難しいメ押とかなさそうだし出来る!!と思う
DIOとかカキョの奴、まだ意外と簡単な方っしょ
>>634 カキョ?簡単とか難しいとか以前にほんとなにやってるのかわからん
わかるやつレシピきぼん
SQとか上級者の動きだけ真似ようとしてヒドイ事になってる人が
渋谷会館にそこそこ生息してるから、ちゃんと基本を覚えてから
どういう狙いで動いてるのがわかってる状態でコピるようにしたほうがいいよ
>>599 微妙に亀レスですまんが気になってた部分を明らかにしてくれてサンクス。
下アドバ→上アドバとかされてたのは俺の重ねが甘かったのね
>>635 あと2時間くらい待ってくれればオレがカキョレシピ作成にチャレンジしてやろう
ムリだったら笑って流してくれ
できたらポルもお願いしたい
今日の夕方は久々に強い人と戦えて気分がよかった。
こないだが待ちカキョだっただけに負けても気分がよかった。
横浜
駅前。名前忘れたマックの隣
やっぱ横浜か・・・さりげなく今度よってみよう
いわゆる皆さんの言うジョジョ勢かどうかはわかりませんでした。
今まで、戦うどころか一度も見たこともありませんし。
キャラと色さえわかればジョジョ勢かどうかわかるかも。まあ絶対とは言えんが。
お、またプレイヤーネタですか?
ムービーを見るたびカキョには憧れてしまう
648 :
637:03/11/05 01:59 ID:FVb/G6uu
青カキョコンボ
D屈小>小>小>D小?>S+小>D小>大>タンデム(小中大を3セット)>J小>小結界
>小>小結界ヒット>大結界設置>中結界>相手の裏へ>J小>小結界>小>小結界ヒット
>スタンド出現攻撃>中結界>バックジャンプドリル(空振り)>Hフィニッシュ初段だけ?
>D中>大結界発動>小結界>遠隔>中結界>バックジャンプドリル(空振り)>半径20M
>途中でキャンセル?>6中
黒カキョコンボ
D屈小>小>屈小>D屈小>小>小結界>小>小結界ヒット>中結界
>バックダッシュして前ジャンプ大>S+大?>タンデム(小中大3セット)
>J小>小結界>小>小結界ヒット>大結界設置>中結界>相手の裏にジャンプ
>J小>小結界>小>小結界ヒット>スタンド出現攻撃>中結界>
バックジャンプドリル(空振り)>半径20M>大結界発動>半径20M
(;´Д`)ハァハァ・・・ 書いてて意味わかんないとこあるけど見たままのレシピのつもり
結界の種類とか違うかも・・・
649 :
637:03/11/05 02:04 ID:???
あげてしまったスマン・・・
>>638 ポルナレフは本体の攻撃が屈中なのか屈大なのかとかいまいちわかんなかったから無理だわ
レイダーツのループみたいなやつすごいね
よくやるもんだな
>>639 横浜なんか楽しめないっしょ
2、3回行った事あるけど、勝てるのとうまいのを勘違いしてるのしかいなかったぞ
逃げマラとかSonヒザポルとか。そりゃ初心者になら勝てるよキミってLVの人間
何時に行けばウマイやつに会えるのさ?
あんまり「DIOのタンデムコンボをつなげてくる系」の強い人とかはいないな<横浜
そりゃいるときゃいるけど上手い人も。
>>648 よくやった。だが、D小からS+小とかっておかしくないか?
確かにコンボムービーの素晴らしさは認めます。
華麗。テクニカル。あの御方はやはり神聖なる神だ。
でも、大会で優勝するのはこの私ですよ?
俺はPS2いらないんだよなー重いし持ってかえるのめんどくさいし
大体遠いし出るかもわかんないね
2位の賞品が魅力的だったら取りにいくけどね
誰ですかお前は。
大会は例えs氏が遊びでマライアカーンで出たとしても常に本気モードな某デーボとか某DIOとかいるし
なんにしても優勝狙うのは厳しいな
某デーボも某DIOもまとめて死んでもらいます。
最後に笑うのはこの私653です。
そういやPS2って値下がり(19800)するよね
>653って何者なんだ?おそらく単純作業系のスタンド使いだろうと思うが、、
SSやツララ落とすだけじゃジョジョ勢には勝てないよ?
みんな楽しくやろうとしてるのに、そんな勝ちに走るコドモが出てきたんじゃ萎え萎えだわな
PS2ごときでバッカじゃないの。
659 :
MEN:03/11/05 13:10 ID:???
優勝なんか小指っすわーw
660 :
ゲームセンター名無し:03/11/05 13:17 ID:cHYkx+qw
この653のヴァニラを単純作業系のスタンド使いと思ってますか?
私が欲しいのは勝利。
658も死んでもらいますか。
ヴァニラって、、、まさかとっきー、、、、?
楽しくって意味がわかんないわ。
ジョジョ勢が相手だもん。
本気で勝つ気でかかんないとゲームにならないかと。
別にいいじゃん人それぞれで
当日は結構客が入りそうだけど1台3本先取のままなのかな
快感みたいに2台にして欲しい
1台3本先取じゃ1時間に一度くらいしかできなそう
回転悪くて大会も進まないんじゃ・・・?
人数次第だけど
トーナメントならすぐ終る
>>666 ぶっちゃけ1時間に一度できればいいほうだと思う
ワールド側もよほどの能無しマヌケ不親切チンポじゃなければちゃんと2台用意するだろう
確かに今回の大会の最大の特徴は3本先取ってとこでしょうね。
参加人数にもよるだろうけど、プレイ時間自体はさして変わらないといっても
大会時間が長まることで精神的スタミナが普段よりも必要だろうし、
事故勝ち的な試合が少なくなるように見えつつ、
集中力の使い方次第では妙な展開もありえるだろうし、
なまじゲージが溜まったりすると、某DIOなんかは特に、
変な事したくなって自滅とかもありえるんじゃなかろうか。
>669
ワールドはどっちかっつーと、そのチンポの方だと思われ
仮に32人集まったとして、1ラウンドを1分30秒、5ラウンドまで争ったとしたら…
1.5×5×31÷60=3.875
3時間52分30秒かかる計算だ(もちろん多く見てる)
実際は即死で終わったりストレートも当然あるから
実質は2時間程度か
でも大会やるからにはジョジョ筐体2台ほしいよな。
大会当日だけでも2台置いて2本先取にしておけば
大会前後の対戦だけで十分もと取れるはず。
あまったプレイヤーが他のゲームやったりする事を考えると、、
いくらでも儲かるっしょ。ゲーセン側は。
つーかランバトとかやっても良いんじゃないのかと思う。
複数の台で回しプレイ>風俗みたい
>672
ゲーム自体の時間の他に大会進行時間も必要だね。
それでもまあ、2、3時間ってとこだろうけど。
>673
大会は対象ゲーム外の客に悪影響あるのが通例だから、
儲かるってのはちょっと違ってくるかも。
大会までに高まったテンションが、それを通過する事で一気に萎えるってのも
けっこうその後のインカムに深刻に響いたり。
長期的なランバトってなると、それも解消されたりするんだけどね。
悪いがあそこはそもそもそんなに盛り上がってるゲーセンじゃないぞ時間帯にもよるが
ジョジョが一番盛り上がってるくらいなんだから
大会当日ジョジョやりに集まる連中はジョジョやらない一般人に確実に白い目で見られる
それが恥ずかしくて出るか出まいか悩んでる
ちっせ
前回の新宿大会参加者に渋谷勢、千葉勢、地元勢、その他あわせると50名は越す
やってる奴ほぼ全員かき集めて(笑)
千葉は遠いだろ
>>677 白い目で見られるのはきみが○○○だからじゃないかなぁ
気にしないでいいと思うようん。
しゅんとDQNしかしらん
あれ?何か違う?
つまらん
当日、野試合するときはスクワジのいないほうに並びます。スクワジ側にいたんじゃ
それこそ順番回ってこねー。他のジョジョ勢が倒してくれるかもしれないけどやっぱね、
確率が・・・
昨日ワールドに登録しようと思って行ってきたよ。
だが野試合でポルにハメ殺されムカツイて帰宅。
怒りのあまり登録すんのも忘れてた。
だれかあんにゃろーに正義の鉄槌を。
それか対策法をキボンヌ。
俺はアブ、カキョ、デーボ、ミドラーを使います。
ツララ+下段orキルフリーズでハメまくってくる鳥ウゼェ……。
下段当たらんし、復帰潰せんし、起き攻めできんし……なんなのよあれは……?
ポル、アヴ、アイス、ホル、アヌポル、ラバソ、邪DIO全滅……。
結局勝ったのはカーン……。
>>684 大野にはあんり&BBCという最終兵器がいるのを知らないのか?
勝率だけ見れば遊びコンボの多いワジやサブキャラばかり選ぶスクより上回ってるかも知れんぞ。要注意だ
四天王に要注意
>685
そのポルの動きややってくるコンボくらい書いて貰わんとなんとも言えん
何も把握できずにただ単にSSにやられたんだろ。
691 :
639:03/11/05 17:57 ID:???
>>651 今日の夕方は久々に強い人と戦えて気分がよかった。
こないだが待ちカキョだっただけに負けても気分がよかった。
からそんなことも含めて察してほしかったんだがな。
普段は全然居なくて「久々」に強い人が居たと。夕方だよ。
毎日通えばたまに居るぞ。まあそんなん無理だけど。
一応言うが僕が戦って強いって感じたレベルは
コンボ>デム>クラッシュ>コンボ>デム>コンボぐらいやってきたり
まあ、光返しは100%出される、とかトロイ連携には確実にガーキャン、とか
そんな感じ。まあ僕はこの板で最高ランクと呼ばれてる何とか勢とやったこと無いから
それがどれだけ上級者かわからんが。
デムtoデムかよ
光り返し100%のやつなんていねぇよ
その日は
ってこってしょ
>692
そりゃあ7回とか8回とかやってすべて光返しできるようなやつは居ないと思うけど
始めに2、3回ほどやって見て全部取られたらもう対応技や普通状態の相手に対してスパコンうたないべ?
始めの三回中三回で100%。
関係無いけど一番カルチャーショックを受けたのが
デーボのデムで7割?くらい減ったことだったな。
>>694 デーボのゴキデムコンボで7割減らすなってほうが無理な話だろうが
>695
いままでそんな環境にいなかったのでほんとにびっくりしましたよ(笑)。
相手DIOがSon生ナイフを全部スタブレで返しても
しつこく撃ってくる
デーボはピラニアとかプロペラとかヒット数が多いから
一連のコンボ終盤のダメージ補正もなんのそのって感じ。羨ましい。
てかそれANRI神でしょ。青デーボの
>697
なんか泣けてくるよなそういうの
「わかった?」って感じで全ゲージデム小パン一発返しで付き合っても止まらない
>684とか>687って、なにを偉そうに呼び捨てで書いてるんだ?
>687なんかはその厨的発言でいかにもレベルの低いガキですってのをあらわにしてるし
大野ってこういうところでバカ発言するやつしかいないのか。どうせイスラエルとか言うやつなんだろうけど。
にちゃんだから頑張って漏れとか使ってみましたと言わんばかりのカス。
大会行くのやめようかな。
2ちゃんねるに対する複雑なコンプレックスが良く出てる発言だな
壮絶な自己完結型の葛藤だ
可哀相に
なんか本人達がクールだから信者の発言が余計に浮くんだよ
>>698 そういえばそうだな<ダメージ補正
だれもあのムビのデーボの強>6中の繋ぎが気にならなかったのか?
あれの応用が暗転無しのバレルだと思うんだが。その原理をなんとか別キャラに生かせないかと。
そんなのあったっけと思ってみてみたらコンボが始まる前のオープニングでやってるのね
カキョの半径がへんなんなってるのとかマッハオラの追加攻撃がいきなり出てるのも関係あるんじゃないの?<別キャラ
説明とかレシピがないから謎が増えるばかりだな
マニアックなシーンでしたね
置きとかでもなさそうだし
ポルのコンボは相手がDIOじゃなくても通用するならかなり凶悪・・・?
それとも実戦レベルじゃないのかな難易度高すぎて
ポルのコンボ凶悪なんて相手のキャラもあのムービー関係なく周知の事実だろ
暗転ナシバレルだのいきなり2段目マッハオラだの
カキョのスパコンキャンセル?だの空中で固まるだの、
その辺のバグのやり方をもっと公表してほしいであります
いきなり二段マッハは弱弱中マッハ>追加の追加の部分を速くやるだけで出ますよ。
僕は対戦が煮詰まってきてテンパると出してしまう。しまったぎゃー
まあ一段目のマッハを空キャンしてるだけでしょうけどね。ほかは知らん。
激しく亀レスですが、2P補正なんてあるんですね。知らなかった。
最近近所のジョジョが片方2プレイになったんですが、それ以来太郎の6中→デムがなかなかつながらなくなった(ような気がする)。
自分そんなにうまい方じゃないんで腕が足りないだけかなと思ってたんですが関係ありますかね。
もちろん1Pのほうでやってます。
大会見に行きたいけど遠くていけないよ…。画像とかUPされないかなぁ。
いつか渋谷快感etc…に行って自分の腕を試してみたいです。
さっさと大会やって結果出せやー
コンボムービー最後のディオのコンボで時よ止まれッ!中にナイフ出した後、
5ゲージくらい一気になくなってるんですがあれはさすがに編集ですか?
それともウル技?
>>716 それはどう見ても時間合わせの編集でしょ無駄な時間だし
タンデムの無駄なプログラム時間が省かれてるのと一緒かと
マッハオラ追加のみ出すやつ、何度もやったけど弱弱中からは何度やっても出来ない
D強とかからなら結構簡単に出た。大パンタックルはどうしてもわからん
>>714 1P側でやってるなら関係ないんじゃないの。よっぽど距離が離れてなければ。
ちょっと前にも出てたけど6中からのデムは普通に早めキャンセルで簡単に繋がるはず。
>>712 カキョのは遠隔にして低空ドリルで本体だけジャンプさせて半径20M後
・Sを押す>半径20Mがキャンセルされる
・S以外を押す>空中で本体が止まる
とまあ簡単。ハイエロフィニッシュの一段止めも同じ。
太郎のマッハ二段目は713の言う通り早く入力するだけ。
ちなみに明鏡止水の本体6中からSマッハもS出現を早くキャンセルしただけ。
早くっていうか中を出した時点で一回入力して二回目をキャンセルタイミングで出すって感じか。
イギーのやつはS状態で地面に着地した瞬間?にダッシュ弱かなんか出したらほんのちょっと浮いたままになるので
そのとき投げれば投げ移行モーションのままなにも出来なくなるバグ。
そんなのはどうでもいいんだ。デーボのが不思議でならない。
人形が動いてないってことはダッシュとかレバー入力系だと思ったんだけど違うのかな。
まさかKOFのようにゲージのないときに超技だせば隙を無くせるとかじゃないだろうし。
しかしあまり簡単だと某氏の凶悪化がさらに進んでしまうし。
知りたいけど知られたくないという葛藤が。となりゃ結局自分で見つけるしかないか。
人形の位置が関係しているので、は、とか
疑似画面端、ズームアウト、とかが、キーワードで、は
大会にぃ〜
犬の女のコ
こないカナ?
細部まで見るとネタがぎっしり詰まってる感じだな今回の動画は
まだまだあるんだねぇジョジョのバグ技とか新コンボって。
ジョジョって関東と関西どっちが盛り上がってんの?
SQさんとこ繋がらない(´Д`
すぐ消えるとか書いてなかった?
726 :
685:03/11/06 21:12 ID:???
おとといのハメポルについてですが
SSや飛び込みからタンデムやってきて、終わったら起き攻めでSSやってきてのエンドレス
あとは4中とかで牽制ばっか
すげえつまらない戦いでした
完璧に起き攻めに移行するポルってのはなかなか楽しそうだ
改めて685読むんでみたけど凄いな、正義の鉄槌ってw
大野のパンピーポル?ってコンボからダウンさせて起き攻めとか、
あの『露骨なダウン技の無いポル』で、なかなかやるね
しかしアヴカキョデーボミドラーって、
勇者賢者魔法使い僧侶くらいバランスいい上に強いパーティだろ
対策もなにも、ちゃんと使えりゃキレるほどの事にはならんはず
そんな上等な奴じゃない>大野寒ポル
ポルの強力な判定と性能をもってワンパヒザハメでしか勝負できないただのへタレ
悪いけど685が弱すぎるんだよ
なんであんな普通に鉄骨キャンセルできるの??
>698
すんません。色とかまったく覚えてません…
685がポルというキャラに勝てるのはアヴくらいじゃないかな。他のキャラは性能的には
ガン強(ミドラーはちょっと微妙)だが、かなりテクが必要。ポルはジャンプが多いから
アヴのS昇竜で落とし、地上では間合いはかって本体ダッシュ屈強に徹する。まあ、
寒い試合になるのは間違いないが・・・
>728
なんか、その面子でポルに対してどうしょうも無いとは
「強い(人が使っている)らしい」ときいて
とりあいず使ってるって感じを受けずにはいられない。
>729あのヘタレ=イスラエルはヒザじゃない。
しゃがみ弱>強>SS>ダッシュしゃがみ強>強>SS>ダッシュしゃがみ強>・・・
を永遠に繰り返してくるのだ。もし食らうとここで話されてたタンデム内容でダウンさせて起き攻め。
しかし、起き攻めは明らかにしゃがみ弱を出すのが早すぎて無意味となっている上に
バックダッシュ>追いかけてきたら前ダッシュ攻撃>というこのパターンしかないためクソ。
冷静に戦えば絶対に負けないハズ。>685は大会にでも来てクソが殺されるのを見てみなさい。
ヴァニラアイスがシェフのオススメ>ポル
クソは大会参加確定ですか
いきなりですが質問させて下さい。
ディオでOn空中無駄無駄を着地寸前に出したとき、本体は地上で腕組んでて、
スタンドだけが空中無駄無駄で飛んでる。ってなことがあったんですけどよくある現象なんですかね?
ちなみに、相手はCPUカキョで自分がステージ端を背負ってて、キャラ同士はほぼ密着状態でした。
ポル使いの方々のデムレシピ希望。
漏れはもっぱら 屈小中大×2>屈大中小×3〜4 か、
屈小中大×2>上下にガチャガチャやりながら小中大連射 なんだが……。
もっと効率の良い、もしくは持続時間の長いデムはないですか?
デム後は 屈小×n>屈大>レイダ>D大>ATO もしくは、 屈小×n>屈大>SS>各種SS後の行動 をやってます。
スタンドがずっと飛んでたんですか?
いえ、通常、ボタン連打である程度上昇できますよね?
スタンドだけその状態で本体は地上On無駄無駄の状態だったってことです。
いや、で、DIOは地上、ワールドは空中ムダムダってのが、
しばらく続いたってことですか?
すごいガツガツしてる
ガチャデムに大を混ぜるとチャリオッツがSSで逆いっちゃって繋ぐの困るっしょ
デムの後はあんま細かく考えずに・適当コンボ・SS・ぶっ殺し・魅せくらいに考えて
あとは手に覚えさせたものがでるorアドリブでやってみるとかでいいっしょ
コンボでのデム内容で勝ちに行くっつーか基本ってのは
弱中強×3→レイダをできるだけってのが簡単で終わり分かりやすくフツウなんじゃないのか
3セットくらい行けばデムだけでも長い痛い
745 :
738:03/11/07 01:12 ID:???
ありがとうございます。
さっそく大会で使わせてもらいます。
デム後に小×n>屈大>レイダ>D大>ATOなんてできんの?ダウンしないのかD大で
わかってない初心者なんだろ
そんな程度のレベルの初心者は一朝一夕で真似出来ないから
ネタバレたとしたってさして問題は無い
奥義ってのはそれをものにするために修めんとするその行為そのものにある
ダッシュ大からブラボーってメストに載ってたな
未だにたまーにやってダウンしてんのにぶっ放してるなつかしい人いるね
>>725 消えてないじゃん
>>746 それ、3セットって小中大だけでも9回やれってことか?無理くせー
とんこつ弟SQ対戦がアップされてたのね
やっぱりどっちも動きがおかしいな。
>>730は鉄骨キャンセルってこのこと言ってたのか
>>737 ほんとだ。どうやら着地寸前に出すと本体だけがスタンドよりわずかに速く着地
するみたいだ。その後すかさずレバーを上に入れないとスタンドも着地してしまう
のでかなりシビア。偶然とはいえよくこんなん見つけたね。
メディア代200円はぼったくりだろ
>752
何十枚もセットで買うならともかく、単品で買えばそんなもんじゃないの?
買いに行ったり編集する手間とかあるだろうし。
てゆーか俺も欲しいんだが、ここで宣言すれば持ってきてくれるだろうか?
754 :
738:03/11/07 11:46 ID:???
>746
D屈小でした……勘違いスマソ。
D大>ATOじゃ普段のコンボのレシピだ……。
ところで、デム>屈小>レイダ>D中>ATOって繋がりますか?
漏れの場合だとダッシュが遅いのか他の攻撃はだいたい繋がるのにD中だと繋がらないんだけど……。
>>754 いや、だからそれじゃそもそもレイダが消えてなくてATOなんか出ないと思うんだけど。
756 :
ゲームセンター名無し:03/11/07 14:47 ID:VFW4ZIkr
って板とんでるのかよage
初心者がどうしてもコンボからブラボー繋げたいんなら
〜レイダ>D屈大>屈大>ブラボーとでもして満足しとけ
屈大キャンセルはタイミング的にちと早めだが目押しも要らない連打で繋がる
ていうかおまいはコンポレシピの細かいとこにこだわり過ぎだ
よほど繊細な組立てで成り立ってるものでもないなら、
もっとパーツ毎で理解した方がいい
関西でジョジョがアツイところはどこだ!?
漏れのチャカで全滅させてやる!!!!!
コンボムービーの18って再アップされないの?持ってないんだけど
最強デーボのとこに置いてある<18
>>759 関西じゃ誰も食いつかないだろう
764 :
738:03/11/07 18:43 ID:???
とりあえず、今日試してきたのはこんな感じです。
デム(屈小中大×2>屈大中小×3>小レイダ)>屈小×n>屈大>小レイダ
○ >D屈小>屈小>大>ATO(画面端限定?)
○ >D大>ATO(デム中に屈小をやめて、J中などで崩しなおしてヒット数をキャンセルすると可能)
△ >D屈小>ATO(ヒットしたけど繋がってなかったかも……ヒット数見てない……)
× >D中>ATO(やっぱり無理でした……)
>>755 家庭用持ってないんで、対戦中のうろ覚えなレシピばっかでスマソ……。
今までけっこうATOまで入ってたので、小レイダならぎりぎり消えるタイミングだと思ってたんですが……。
相手が割りこもうとして食らってたんですかね……?
>>757 屈大>ATO繋がるのは普通に知らなかった……_| ̄|●
レイダ>D屈大>屈大>ATOの、最初のD屈大って本体モードの屈小ってことですよね?
レイダ後なら、屈大(D屈大)が屈小に化けるから、連打で屈小>屈大と同じことができるってことでしょうか?
>>764 仕方ないことかもしれないが見当違いすぎ。
レイダを出した状態での屈大は屈小と同じではないぞ。見た目は似てるが。
ジョジョゲ・コアのK氏のポル攻略消えちゃってるね。
お手軽に強くなれる基本コンボレシピが書いてあったのだけど
スタンドが仕事してる時に本体モードのワザが変わる現象の詳細は
承太郎やポルナレフあたりはちゃんと理解しておきたい
見た目は小や中と同じ絵でも、内容は全然違う者になってる事が多い
この状態の承太郎のダッシュ大はそのあと中に繋がるとか
ポルだったら屈中、屈大がそれぞれ、ヒットさせるとのけぞらせが長いワザになるから
レイダ>ダッシュ屈中>屈小〜や、レイダ>ダッシュ屈大>屈大〜とできるっていやつ
ポルのループコンボができねぇっす・・・距離が離れてるからループではないんだろうけど
一度もループできない
ひとくちにループとか言われても具体的に何が出来んのか分かりません
よってガンバレとしか言い様がアリません
距離が離れてるって言ってるんだから普通わかるだろ
>>768 見た感じではレイダーツを追うダッシュ屈攻撃(屈中?)を深ーくヒットさせるのがコツぽい。
実際それで2ループまではなんとか出来たけどそのあとが俺の技術的に無理
関係ないがPS版スレで熱く語ってるのはやはり研究所なのかな
タンデムって誰だよ
>763
サンキュ。過去動画全部おいてあるのね
タンデムって名古屋っちみたいなもんだろ。かまって欲しいんだろな。
イスラエル照会も同類か
そういえばイスラエルをクソと断言した(事実ではあるが)
734は何者だ?大野パンピー?ジョジョ勢?
妙に詳しいんで気になった
それとも自演か¥・
つーか大野で叩かれそうなポルっつったらひとりしかいないから一度でも行ったことある奴ならわかるだろな。
もしかしてハーミットウェブって中段があるのか……?
ジョセフに意味わからんままやられまくった……
あと、コンボ中の波紋のビートって回避不能?
ずっとレバー上入れてても問答無用で食らったんだけど
イギーってキャラランクはBとか中堅よりちょっと上とか微妙なランクにされてるけど
起きあがり遅いやつとたたかうと普通に強キャラだよね。
通常投げのダメージが異様に高いキャラとしてあきらめてますが。
イギーはハメでしょ?
起き上がりにタンデム重ねてガード不可にして、ループするだけじゃん。
ダンデム?
あ、これは教えたらさっそくゲーセンで使いまくるタイプと見た!
ジョセフ相手に思いっきり投げまくってるタイピと見た!
そもそも近場のゲーセンにジョジョが無い訳だが…ヽ(`Д´)ノ
クラッチじゃなくて?
聞く前にやってみろよ
>>777 >もしかしてハーミットウェブって中段があるのか……?
ありません。
>あと、コンボ中の波紋のビートって回避不能?
基本です。
大会?
出ねーよヴァーカテメエラは年いくつだ?
オレのかわりに弟子(年下のクソガキ)を送りこみます
バカな大人たちへ一言物申す
恥かかないようがんがれ
失敬なw
俺は16歳だ!
デンパISURAERU神キターーーー!!!!!!!!!
やっぱバカラエルは1回戦負けしてにちゃんでさらされるのが怖いから大会来ないんだろうな。
てゆーか、だれかバカラエルの顔ageてくれ!!
これで>685以下あのクソポルにムカつかされてた人々が安心して大会に参加できるな。
>790
自分相模大野ワールドへはたまに行ってるんで、イスラエルがいたら写真隠し撮りして
ここでageますよ。あのクソはとことんヘタレだからマジで大会にゃこねーだろうけど。
激しく期待age
793 :
ゲームセンター名無し:03/11/08 10:08 ID:B+t4vMA5
ちゃんとあげとけ
イギーのワープって隙ある?
店員が言ってました
実況できたら盛り上がると
でも店員は素人だから無理だろ
誰かいい人材いない?
イスラエルのアドレス知ってるから、そっから仕入れてageよっか?
間違いなくとっきーの出番ですよ。
>796おねがいします
>>737みたいな、スタンドより本体が先に着地うんぬん系?のバグ、
他のキャラで流用したりは出来るんでしょうか
イギーのギリギリ空中ダッシュとかも、同じような理屈なんだよね?
あの鳥の空中ガードはどうやってやるんだろうか?
一瞬『ガードモーションのようなもの』がでるだけじゃないの?
鳥ならともかく
ここまで嫌われるポルって一体…?
1度対戦してみたいですね。
帽子よりは強いですか?
>>800 カキョのスタンドだけジャンプするやつも理屈は同じじゃないかと。あとは太郎(空中オラオラ)か。
ポルのブラボーも同じじゃないかと
あの鳥動画はいったいなんだ?もしアレが実戦で出来るとしたら・・・。
なんで鳥が空中ガードできんの?
つーかなんだあの無敵は
アンクがかわいく見えるわ
動画ってどこにあんの?
SQしかできねーあんなもん
>803
イスラエルは負けるとトリになるからだろ
あとワンパ過ぎでまともに相手してると脳がイカレそうになるのが、
とかなんとかプレイだけならともかく、
プレイヤー名指しして童貞はひっこんでろ、とか
彼女に振られた腹いせしてたりとか大暴れ書き込みした上で引退、
ってのをくりかえしてるのがスゴイ
>>810 キミですか>童貞はひっこんでろと書かれたひと
こんだけ暴露されりゃあサスガにジョジョやりにこれんだろ
もともとはあのクソがあんりさんをやる極で中傷したことから始まったっつーか、あれでジョジョプレーヤーの半分を敵に回した訳だから
他にも子供じみた多数の書き込み、ゲーセンでのお寒いプレイなどで身内からも捨てられて、もう奴のジョジョ生命は終わりでしょ
今ごろここ見て図星を突かれて、ふてくされてんだろうよ
鳥がなぜか空中がードするのは2、3回見たことある。解明されてないバグとしては結構有名だよ。
でも偶発的なバグじゃなかったのか・・。無敵のほうは見当も付かねぇっす
>>812 そんなこと知らんのだが<あんりさんを中傷
その時もイスラエル商会ってHNだったのか?
やる極荒らしたのはまずかったな。その後反省したにもかかわらず売り言葉に買い言葉、
しまいには勝てないのをポルのせいにして引退、と思いきや復活を繰り返し、相変わらずな
内容の書き込みと禁じ手の鳥アンクを使われたときゃ、さすがにまいったね。
アンクは選択肢の一つとして使える的発言にもクラクラきたな
他人のプレイは見ないだとかデータには興味無いだとかそりゃ上手くなるわけないわな。
でやってることは稼動当初と変わらずSSと膝のみ。負けたら連コで鳥、アンク。
こんな救えない奴相手にするのもダルイっつーの。
SQ氏ね
>816
参考にしないってわりには、
ここで質問→その回答を適当にトレースしたような動きのプレイヤーが出現
って流れの人が、何故か相模大野にひとり出没するような?ってやつですか
820 :
ゲームセンター名無し:03/11/09 09:49 ID:ugbQkBcZ
HNのまずさも第一印象を最悪なものにした原因の一つであるとわかっているのだろうか?
そんな怪しい名前のやつには誰も返事をしたくないっつーの
氏曰く「他人のプレイを見てると下手になる」だとかなんとか。ただ頭がついていかないだけじゃないのかと。
をいをい
あんまいじめるとイスさん大会にこなくなっちゃうだろ
大会出る気で必死に練習してたのに
人数は一人でも多い方が盛り上がった感がある。さらに当たれば安定で勝たせてくれる。
でも実際は出てこない方が盛り上がると思うんだけどな。
初代と遺産ってどっちが面白?
どちらも違ったおもしろさがあるので一概には言えない。
>814そんなこともあったね〜>勝てないのをポルのせいにして引退
1回目だっけ?とんこつさんに何十連敗したからだっけ?
>823し、失礼な…w
ハア?勝てないのはポルのせい?
イスラエルだっけ…こいつバカじゃねーの?テメエがザコのせいだろーが
1作目の最強キャラって誰だっけ
鳥のバグわかったやついる?
彼は自己破産して社会的に抹殺された身分なんだよキミらは知らないだろ
ジョジョを引退しても他に行き場がないんです
ジョジョ界からも抹殺されたらあいつの人生は終わるんだみんな許してあげてよ
とりあえず第三者として予想してみるんだけど。
イスラエルってのは大野のポル使いで、
ヒザSSデムコンボリーチを活かしたストロングスタイルのポル(基本だよねポルの)
で、ここで質問をしたりしてそれを活かした対戦をする(良い事じゃないのか)
で、そのイスラエルに勝てない大野のパンピーがここで叩きまくる(戦法がウザイくらいじゃ叩かないはず)
で、それに便乗してイスラエルの過去を知ると思われるやる極の大野勢が過去の汚点を暴露
で、それでもイスラエルはジョジョをやめてない
って感じ?どっちも頑張れ。
第三者ねぇー・・・
イスラエルを疎ましがってる大野勢がこのスレにやたら多いってとこが手におえない
特定の個人を皆で叩いて引退させるのはジョジョゲーの伝統だがいい加減もうやめとけよ。
すごい解釈だな。こうまで言われると、
彼の台バン能力や連コイン能力についても語った方が良いのかな?
ジョジョにおいてはよくある長時間コンボなんかを決めてる最中は
ほぼ確実にケリ。それもドグワシャーッ!!ってレベルのスーパーキック。
ストロングスタイルゆえに、その振動でコンボを切ろうとでもしてるのかしら?
次いで類い稀なる連コイン能力。
後ろ人がいるけど退かずにプレイ、なんて生っちょろいモンじゃない、
当時、相模大野のジョジョは両替機に手が届くほどに近いロケーションに設置されていた。
その条件を最大限に活かした、彼の必殺両替toゼロフレ連コイン。
このつなぎは誰にも真似出来ない、見事なものだったよ。
なにせイスに座ったまますべての行動を終えているのだから、割り込める要素がない。
いや、あれはもう割り込みなんてもんじゃあないな、ジョジョをやろうという、
人の意志そのものを無に帰す筆舌に尽くし難い奥義だった。
事実、彼がいる時はみんなほとんど帰ってたしね。
これでポル自体がDIOくんを超える勢いのストロングで超強い!ってなら
まだ見る価値もあるかもしれないけど、残念な事に、
いびつに発達した連コイン能力が物語っている訳だけど、全然大したことがない。
つーか負けると鳥&アンクを真顔で使ってくるという極まりっぷり。
さらにそれでも負けたりした挙げ句にネットで「あんりとかいう童貞はしね」とか
人としてどうしようもない事をやってのけ続けてくれたという経歴の持ち主なわけで、
これにガンバレとは、流石に俺は言えないなあ。
>>835 そりゃひどいね。今もそうなの?
で、その一部始終を知ってるキミはナニモノなのかと。
とんこつお兄さんか弟さんですか?
「大野の人間なら誰でも知ってる」と答えるに1億ペリカ
連コインっていうか、ほぼ負けって状況になるとそれ捨ててチェンジマネー&インサート
ってのもよく見たかも
見た見た!!
その人間が酷いことはよくわかったけど
なんで今さらその話題が?
だれかが話題を振った。すると同じ思いだった奴が大量にいた。という感じだろ。
803 :ゲームセンター名無し :03/11/08 20:28 ID:???
鳥ならともかく
ここまで嫌われるポルって一体…?
1度対戦してみたいですね。
帽子よりは強いですか?
わかったような事を書いて煽ったりするバカがいるから
>836,840みたく、ネット世界と現実世界の区別がついてない人間てにちゃんには多すぎる。
相模大野でジョジョやってるのが数人だけしかいないとでも思ってるのかな?
勝つための執念という点、連コのウザさではイスラエルの方が上
ジョジョを楽しみ上達するという点、後ろに立っての解説のウザさでは帽子の方が上
しかし強いのと勝てるのと巧いのはそれぞれ全くの別物だろ
人から聞いたランキングで自分なりに他人を批評したいのか?>803もバカみたいな事聞くな。
トータルしても、帽子に軍配はあがるかと
>>844 ネットやっててジョジョスレやる極その他見ててイスラエル情報に詳しい人間なんて数人だろ
大野の人間が全員そうだったらキモすぎ
大野勢が大半を占めてそうなのが手におえないなこのスレ
>848,849
まだやってんのかこのバカは
↑こういうことか
なんですぐぷれいやーねたするん
853 :
ゲームセンター名無し:03/11/09 23:01 ID:PxdKKT7J
こんなDQNどものホームグラウンドで行われる大会ってのもある意味見ものだな
あのゴミのおかげで大野はDQNの住み処みたいに思われてんジャン(ーー;)
鳥動画のBGM、どこかで聴いたことあると思ったら・・・・バブルボブルかよ
無敵なんてやり方わかったらえらいことになるから永久に謎のままでいい
ハッキリ言うけど、この一連の叩きがあった時間相模大野は
普段のメンバーでの対戦が盛り上がってました。
大体DIOくんなんて名前が出てくる時点でおかしい。大野人は誰も会った事ないから。
第3者もかしこぶって予想なんかしなくて良い。荒らしは放置しておきなさい。
こういう事が起こるのは大野や津田沼だけじゃないし、ジョジョだけでもない。
彼は確かに流星1択とか勝てるまで連コインをやめないとかそういうコドモな所あるけど、
だからと言って匿名掲示板を利用して悪口を言っていいかというとそうではない。
大の大人がよってたかってみっともないでしょが。
なんでわざわざ話題を戻すかな
荒らし?
身の潔白を証明したいんだろ
どっちにしろイスラエルの特徴やらプレイやら過去やら論って個人叩きやってるのは大野人だろ。
もう、またイスラエルの話題が出たら
過去ログ読め 1択
戻すっつーかレス3つ前までこれの話題してましたやん。
常駐してる人じゃあるまいし、変なイチャモンつけんといて。
その大の大人がいきなり感情的にってどうする。ネタなのか。
大野勢はみんなまとも(1名除く)
まあゲーセンに入り浸ってる時点でまともかどうかと言われればなんとも言えんが
少なくとも連コ、台パン、鳥アンクなどを使う人いないし、強い人と対戦してて
負けがこんでもすごく楽しそう。おまけに吸収速くレベルも高い。
個人的な意見だが、なんかネットとかやってるような人たちに見えない。
ウジは死ね
一生汚ねえツラ見せんじゃねえ
ってことで満場一致
終りゅー
やっぱり今回の大会もSQ・WJ・あり☆ちょんのどれかが優勝するんでしょうか。
つーかSQは来んな。わっさんが優勝したらすべて解決なのだァー!!
わけわかんねー
失礼な言い方だが2人とも似たようなもんだろ
つーか大会人集まるのか?日曜5時なら多少遠くても行けるっちゃあ行けるが。
○○来るなとか言うな!
ジョジョ1回でもやった事あるヤツは全員参加汁!!
アンチSQのワジ信者なんていたのか
信者もアンチも個人叩きもどっかでまとめて人知れず氏ね
>869それ面白い!!
いやかなりつまらんから
あれてんなぁ
まったくなぁ
大会の結果が楽しみだ。当然上位3位は大野人で占められるんだろうな
なにがどうして当然なのかw
旧ジョジョ勢と新ジョジョ勢とのバトルが興味深いから引退した人も来てほしいな。
ところで解説はいらなくないか?闘劇の解説とか聞いたけど対戦中にあんな馬鹿でかい
ボリュームでアナウンスされたんじゃプレーヤーは集中できんだろ。いくらジョジョ
わかってるやつが解説やったとしても参加者からしたらありがた迷惑なんじゃ・・・
大会詳細きぼんぬ。出来れば出たい。
「ジョジョ 大会 ワールド」 だと酷いことになった。
これは酷いな
>>876 3本先取なのはそれに慣れてるか否かで確かに勝敗を左右するかも
ゲージ配分とか特に。
バカでかいボリュームでも解説はあったほうが対戦中リラックス出来てオレは好き。
シーンとした状況で対戦ってほうが疲れるし緊張するしマイナス要素になるかな。あくまでオレは。
自分が長いコンボ食らってるときに馬鹿でかい声で「OO入ったー!!」とか
言われたら(うるせー黙ってろ、んなもん言われんでもわかっとるわ!)って
なるな俺は。そして一番怖いのが(よし、ここから建て直しだ。これこれこーゆー
動きで相手を揺さぶりアレを狙うぜ。)って作戦立ててるときに「これこれこーゆー
動きで相手を揺さぶりアレを狙っていきたいですねー」(ばらすなぁぁあぁああー!!)
てな感じになること。今のは極端な例だがそれに近いことがおきそうでやだ。
んなわけねぇっちゃ
ちょっと待て
今までの古今東西格ゲーイベントで『実況』ならともかく
まともな『解説』がなされたことなんてあったか?
そしてジョジョはゲームスピード的に、
ゲームの最中にそれを追って的確な解説を入れるという行為はほぼ不可能だろ
ビデオでコマ送りでもしながらやるならともかくさ。
戻ってきた〜
まぁシーンとしてるよりはマイクでなんかしら喋られてるほうが落ち着くかもな
人が多ければシーンとはしないだろ?所々ざわつくし、コンボ入れば歓声上がるし。
多ければな・・・
でもコンボ入って歓声があがるのは他ゲーだけかと
長いコンボが日常茶飯事だからな
幻影陣みたいに一発一発が一定のタイミングじゃないしなー
幻影で一発殴る度に「うー!うー!」っていうような歓声が好きな人?
きもいって<コンボで歓声
ラバーソールのD大初段キャンセルのスタンドブレイクココナッツって何か使い道ないかな?
空中で相手がしばらく動けなくなるから面白いと思うんだけど……
一応レシピ
D大(初段Hit)>ココナッツ入力>D大(2段目Hit、スタンドブレイク)>ココナッツHit
↑ちなみにミドラー限定です
>>882 そんな状況になったら逆にそれ以外の選択肢を迫れば決まりやすいかもよ。相手も聴いてれば。
ともかく実況はないと寂しい。
>>893 ムビ19の作りかけの方に載ってたなそれ。
>そんな状況になったら逆にそれ以外の選択肢を迫れば決まりやすいかもよ。
それ以外の選択肢を持っててとっさに移行できるスクワジ氏クラスならいいけど新興勢力
である大野勢にはまだきついんじゃないかな?おまけに負けたら終わりの大会で緊張って
のもあるだろうし。
ところで最新のコンボムービーで最初のほう、ディオが太郎に決めてるコンボってなんか
目新しいところあるの?俺気づけないんだけど。
小小中>マッハ初段空キャンセル中追加
ってのが手入力じゃ超厳しい感じ
>>896 本体立ち小から立ち中への目押しじゃないか?
ごめん、そんなに最初じゃない。時間で言うと23秒くらいのところで邪ディオステージ。
タンデムが立ち大
それだけ?って思ってやってみたけど1P側でもけっこうむずいねこれ。
DIOのデムの初段が大っていうのも面白いね。
大>中連打なら全部大攻撃になって最初から最後まで蹴りまくりとかになるのか?
いつのまにかもうすぐ1000
以前のワールド大会を見る限りでは実況っていうと店長(?)が
「○○が決まったー!!これはすごい!!」とか言う程度でしたよ
>878
11月23日 17時開始16時半集合
相模大野ゲームワールドにて
参加申し込み受付はすでに開始済み
1位〜3位までは景品が出るらしい
ジョジョは一見すごそうでも大した事無い行動だったり
スゴいの決まったあとにそれを超える波が2、3度くるようなコンボとか
そういうのがたくさんあるから、知識ないと外しちゃってる事が多いよね
このあいだのそらいさんのも、「DIOは弱キャラ」とか
失礼だけどちょっと古い感じだったし
しょうがないことをつっついてもしょうがない
実況してくれるだけいいよね
分かってるツッコミは面白いが、見当違いのそれは、なかなかに寒いだろ
「当て投げ炸裂ーッこれは卑怯院だッーー!!」
とか。まあこんなん聞いたことないけど、
実際、解説雑魚キャラが「すげえいっぱつでたおしやがった」の横でちょい出来るキャラが
「違うな…あのケリは一瞬で5発叩き込んでいる。常人には見えんだろうがな」
っていう漫画みないなシーンもよくある気がする。
なんかようわからんがワロタ
基本的に実況って見てわからない人や見えない人のためにやるんだからある程度はわかってないと話にならんわな。
だからべつにいいやんけそんなの。いまさら。
>904
ありがとうございます。当日エントリーって可能なのかなぁ
みなさんはもう申し込みましたか?
>908同意なんかよくわからんが俺もワロタ
えーと、基本的にワールドの大会はぎりぎりのエントリー受け付けてないんですよね。
今までの大会の例を言うと大会当日の12時とかなら大丈夫っぽいんですが。
なんてチンポなゲーセンなんだ
なにーそれじゃ事前に行ってエントリーしなくちゃいけないじゃないか!!
その点は大丈夫だ。
俺が店員と交渉してギリギリまで受け付けるようになってる。
遠くのかたにとって事前にエントリーにくるのは無理があるしな。
だからといって、ホンマのギリギリに殺到してしまったらそれだけ大会の開始や進行が遅れ迷惑になるからな。
当日で構わないが、どんなに遅くとも30分前には登録できるよう余裕を持っていらしてもらいたい。
>915
グッド!!
まあコンパネへの慣れとか腕慣らしとか必要だから早めには行くけど・・・
>>915は何者?
はやく行き過ぎるとゲーセン独特の不健康な空気や毒されたり肩凝ったりする危険も伴う。
RvsWJうp確認
若張り切りすぎ
>918とんこつさんの一人称は俺じゃなく僕だったと思うけど。
アホあんり様には優勝して欲しくない。
とんこつちゃんあたりが優勝して欲しいね。
あんりデーボ優勝に決まってる。3本先取だし。
ファイナルラウンドでバレルが3つくらいストックされてるデーボとなんて戦いたくねぇよ
それはほんとにやだな
あん○は顔がムカツク
オイ
なんで自分が気に入らないヤツについてはジョジョ以外のことでダメージを与えようとするんだ?
いい加減にしろイスラエル
ほんとに懲りないクズ野郎ですね
誰かゴミの写真ageて下さいよ
というか、ここまで最低な腐れ外道を大野勢はよく放置しておきますね
単に関わりたくないだけかもしれませんが、こういう粗大ゴミはジョジョ禁止や入場禁止
もしくは法的措置をとってもいいんじゃないですか?充分名誉毀損ですし
店員と協力してみては?
あるいは、力でわからせるか・・・
野放しはよくないです、絶対!
名古屋に住んでいるんですが名駅周辺で盛んな所ってありませんか?
しかも近所でジョジョ置いてあるゲーセンないんですよねぇ…(´・ω・`)
以前名古屋の人のすごい自身満々書き込みがあったような気がする
お前が来い来い言ってるから場所聞いてもなぜか答えてくれなかったけど
933 :
931:03/11/13 00:16 ID:???
>>932 dクス
でも場所言ってないのか…(´・ω・`)
過去ログあさってみまつ ノシ
なにはともあれ、あんりさんは新宿の大会でも優勝してるんだよね。スク&ワジさん
コンビが神クラスで有名だけど何気に影のトップ?まあ新宿大会はスクさんミドラー
だったけど大野大会ではきっとくるはず、あのキャラで・・・
コンボがえげつないからね
>930=アリチョン?
いや、トップレベルの人たちの、しかも殺しにきてるコンボは誰でもえげつないだろ。
正直いってあんり氏は常にえげつないと思う。正直。
デーボというキャラに魅せコンボがないだけじゃない?
スクワジ氏が魅せコンボ=ジョジョの活性化+ある意味なめられてる
てことだと思う。残念ながら。
でもその気になりゃ大ダメージコンボばっか狙えてそれで勝てたりするジョジョで
魅せコンやったり色んなキャラの開拓やったりするのはいいことじゃないの
デーボの魅せコンボってそういえば実戦レベルではないのか。
でもあれだけデーボ極めてるあんりさんなら出来そうじゃない?
>>940 いや誰も悪いとは・・・魅せコンすんなとも言ってないし。ただ
俺もけっこう場数踏んでかなり上達したはず>魅せコン食らう>は〜、おれもまだまだか
って意味でなめられてるって言葉使っただけ。言い方悪かったならすまん。後、
>デーボ極めてるあんりさんなら出来そうじゃない?
って聞かれても・・・そうだねって答えればいいのか?
みせコンってのはそのひとがやりたくてやってるのであって
相手をバカにしてるとかそういう意図はないはずですよですよですよ
SQさんとかに見栄え重視のコンボくらって負けるのは適度にムカツクが
それはそれで楽しい
あんりさんあたりに容赦なく問答無用でぶっ殺されるのも
やはりそれはそれで楽しい
そしてプレイヤーネタはおしまい
>>943 すっげー同感!それなんですよ。俺がジョジョおもしろいと思うところは。
見栄え重視コンボの多い上級者はちょっと
「これがダメージ重視コンボだったらもう死んでるじゃん俺」とか思ってしまって、
勝ててもそんなに嬉しくないのよ。
いつも同じコンボでひたすらガリガリ減らしてくるタイプの上級者に勝てた場合は純粋に嬉しいけど。
あとは立ち回り重視系のキャラに勝てたときも嬉しいな。
そういうキャラはジョジョではだいたい弱キャラや中堅キャラにすぎないけど。
でも元祖8セットデムのアホレイツォさんに3セットとか4セットとかやられると微妙にへこむ
本気出してもらえねーなーってかんじ。
別にわざと負けようとしてるわけじゃないだろうからいいんだけど。
プレイヤーネタでスマソ。
まー今は大会近いし・・・
果たしてどれだけ人が来るんだろーな。大会は
魅せコンボ食らって死ぬとむかつく理由がわからん。食らってる最中も見てて楽しいジャン。
それに殺そうと思えばほとんどのキャラ8割減らせる、つーかループがあるんだぞこのゲームは。
コンボ始動技食らったら負けなんだよ?それを5割でとどめたり、ちょっと見栄え重視で4割にしたり
してるのがどうして文句言われるんだろうか?文句言ったやつは手を挙げなさい!!
大会前の野試合で即死対決でもしようじゃないか?
そういう寒いこと言い出すなよループだの8割だの
アンクとかと変わらんぞ。
結局ジョジョプレイヤーとしての格の違いってその辺に出てくるんだと思う
あんりさんやBBCさんがあんまりジョジョ勢のトップとして名前が出ないのもプレイスタイルに起因するんではないかと。
余裕っぽさが少ないっていうか。
>>947 地元勢だけでも結構出るよ。渋谷勢とか遠征組も来れば新宿大会と同じくらいにはなるはず?
やる極で参加表明してる人もいるし(一人だが・・・)
魅せコンボするならやった本人はその試合絶対負けてはならない。それが相手への礼儀ある。
なぜなら食らったほうは万が一その試合勝てたとしても釈然としないものがあるから。よく
魅せコンボにもけっこうダメージはあると言われるが基本コンボに比べればダメージ&ゲージ
効率をはるかに下回る。お互いがぶっ殺しコンボを入れあう状況の中勝てて始めてうれしいと
思うはず。
と、まあ俺の個人的な意見を出したがやっぱ人それぞれなんだろうね。初、中級者が手加減なし
コンボ食らってへこむ気持ちもわかるし。でもやっぱガチンココンボ使えるのに魅せコンボしか
使われないでそして運良く勝てたとしても俺はうれしくないなぁ。逆に
魅せコンボ使われない>俺もしかして相手を苦しめてる?
って思っていいのかも。
>>951 お互いが7割8割コンボで減らしてたらそれこそ格闘ゲームの醍醐味である立ち回りにおいて
どちらが勝っているかわかりゃしなくない?
コンボ初段ヒット>7割なんてもうほとんど運とコンボ精度を競ってるような感覚に陥る。
初段を当てるための立ち回りだろうがとか言われそうだけど
さすがに一度初段が当たれば(起き攻めもつくし)ほとんど勝ちなんて対戦はちょっと。
相手がコンボで手加減とかしてきて納得いかないときは自分もコンボを手加減してその上で勝つ!
相手が魅せコンボやってきたなら自分も狙う!
そういう風にしてこそ熱い対戦だと個人的には思っていたりする
今更こんな議論になってるのは新規参入者が対戦台と共に増えてきたって事かな?
魅せコンボは魅せコンボで返す。挑発されたら挑発し返す
そのへんの駆け引きがジョジョの魅力だと思うけどね
勝つことだけが目的ってわけじゃないし
>>952 それは上級者同士のときの話でしょ?中級者が必死に練習して下克上の勢いで
挑戦してるのに相手魅せコンボ>こっちも魅せコンボなんてつまんないよ。そもそも
できないし。それに上級者同士の戦いはいたってでかいコンボが入ることが少ない。
でかいコンボの恐怖をちらつかせながら他でダメージとるって感じ。ガーキャン、
対空、牽制などで。それに他ゲーに比べればアドバやガーキャンあるからそれだけ
でも初段は入りづらいと思う。
>>954 すいません、正直それのどこが駆け引きなのかわからない。
>952
だからそういうゲームなんだってジョジョは
1度コンボが決まれば勝負がつくゲーム
バランス崩壊してるんだから勝敗を分けるためのツールとしては
ほぼ機能しないと言っていい
全力を出して相手と白黒つけたいってのなら
ゲーム内のどんなプレイも容認しなければならない
ジョジョの方向性としては対戦ツールとしてじゃなく
コミュニケーションツールとしての発達を目指すのがいいと思う
上にいる人間がそういう人達ばかりなんだし、
手加減うんぬんの是非を議論してる時点で
どっちが勝ったか負けたかなんて意味ないっつーのわかるだろ?
相手が何を考えてるか、この雰囲気で何をしたら面白いだろうか
そうやって空気を読むことを意識して遊ぶべきだと俺は思うよ
もちろんゲームの腕を発達させることも必須だけどね
どうしてもガチでやりたいなら中堅キャラ同士
(特にプログラムタンデムを持ってないキャラ)で全力出し合うといい感じだよ
このゲームの本当の面白さが楽しめるのはこのランクのキャラだと思う
カーンOFFするか
>>957 またそうやって妙な割り切り方するのかツールツールって。
勝ち負けに意味ないなんてありえないでしょ
コンボを控えめにしたり魅せコンボに傾倒する上級者だってあくまで勝とうとした上で
プラスアルファの部分に力を入れまくってるだけの話だと思うし。
なんかいつも対戦ツールとかコミュニケーションとかわけわかんねぇこと言い出すやついるな。
くだらん議論は打ち切り
必死こいて勝ちに来るやつはそれはそれでいい
そうでないのに勝てるやつはスクワジレベルも夢じゃない
次スレ立てないと
ハメ以外の相手の行動に文句をつけない。
もうすぐ1000か。いっちょたててこよ
ふ〜ん
残りは今一番話題のあの人の話題ででも埋めますか。
あの掲示板の反応ってどう思います?
本人のレベルが低すぎて何かいてるかわかってないのか、もしくは単に人の話を聞く気が無いのか。
本人ここ見てますのでばれないようにお願いします。
なんの話だかわかんねーよ
クズの話か?
バレないようにってのがムズイ
ぼくもイスラエル商会の重役になりたいなぁ〜
あの掲示板ってなに?
あんりとイスラエルの喧嘩わ、おわったの?
ゴライアスは?
時
よ
タ
モ
リ
倶
楽
楽
が
時
々
立
っ
ち
カット