DDR初級者スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
936ゲームセンター名無し:04/03/22 19:59 ID:???
ダンスプレイは初級者には無謀かと。
足7を安定してクリア出来るぐらいの基礎が無きゃきつくねーか?
937ゲームセンター名無し:04/03/22 22:18 ID:???
パフォ回転は初級者には不要な技術と言えますから、中級者or上級者で話すのが適切かと思います。
938ゲームセンター名無し:04/03/22 22:56 ID:???
939ゲームセンター名無し:04/03/23 17:52 ID:???
オイラが初級から脱出する前に筐体がなくなりそうなのは言ってはならない事(´Д`;)
940ゲームセンター名無し:04/03/23 22:09 ID:???
>>939
ならば筐体がなくなる前に練習して初級から脱出しる
(;^,⊇,`)
最近、始めたんですが、DP激鯖マックルがクリアできないのですが…
942ゲームセンター名無し:04/03/24 05:39 ID:???
分かりやすい荒らしだな
943ゲームセンター名無し:04/03/24 23:07 ID:???
とゆーことで。

足6までが(DP問わず)初級ってことでFA?
944ゲームセンター名無し:04/03/25 00:35 ID:???
>>943に同意
異論も無いようだし、次スレからその方向で>>950ヨロ
945ゲームセンター名無し:04/03/25 00:49 ID:???
あまり伸びるスレじゃないから>970位で良いよ。埋め立てるの大変だし。
946ゲームセンター名無し:04/03/25 22:42 ID:???
ウンコがデカくて流れない。ハイ!
  (( (`Д´) (`Д´)
   (/ /) (/ /) ))
   < ̄<  < ̄<

 あるある探検隊!
  あるある探検隊!
  _(Д´ )  _(Д´ )
   ヘ|  |\  ヘ|  |\
     <     <

これが出来る曲ありますかのぅ
947ゲームセンター名無し:04/03/26 19:50 ID:???
>>946
スレ違いだけど激TSUGARUの長フリーズで上やって、スキップしながら下をやれば?
948ゲームセンター名無し:04/03/27 08:06 ID:???
>>946
反則っぽいけど、祭JAPANで踊LITTLE。かなり長い空白があります。
パフォーマーな友人が座禅組んでました。
長いフリーズなら、踊FLASH IN THE NIGHTもあります。

>>947
TSUGARUは激じゃなくても長いフリーズがあったような…
楽、踊ならスレ違いではなさそうです。
949ゲームセンター名無し:04/03/27 11:40 ID:???
SP踊rain of sorrowの間奏も長いフリーズだね。
まぁただでさえフリーズがやたら多い譜面だけど。
950ゲームセンター名無し:04/03/27 12:28 ID:???
難しい譜面が存在しない1stの頃、回ってナンボなトコロもあったんだし、
基本ステップの一つとして回転の話はあってもいいと思う。
951ゲームセンター名無し:04/03/27 13:08 ID:???
僕はDDR4thの頃に遊んでましたが、またやりたくなってきたので、家庭用の方でオススメってありませんか?
公式サイトを見てきたのですが、PS2になって曲数も増えているようでわからないので、6th〜今まででお願いします。
できれば「5th以降の新曲」が多いものがいいです。
952ゲームセンター名無し:04/03/27 13:11 ID:???
>>951
EXTがあればしばらくは満足できるよ、収録数が多いから。
あと欲を言うとMAX2があればいいかも。
953ゲームセンター名無し:04/03/27 13:40 ID:???
>>952
ありがとう。買ってきます。
954ゲームセンター名無し:04/03/27 15:39 ID:???
>>950
せめて中級者で。
955ゲームセンター名無し:04/03/27 17:47 ID:???
むしろ2ndの頃回る譜面をまわらずに踏むことが出来ずにハズカシイと思いつつ回ってましたが、
スライドが出来なかったんです('A`)
956ゲームセンター名無し:04/03/28 01:52 ID:???
>>950>>954
SP踊The Centre Of The Heartの扱いはどうする?
フリーズで回されるがどう考えても足5-6相当=初級譜面の範囲内だし。
957ゲームセンター名無し:04/03/28 20:07 ID:???
>>956
スライドで(w
回転がどうしても必要な曲(あるのか?)に限りやむをえないかもしれない。
ただ回り方一般について話題にするなら中級がふさわしいのでは。
958ゲームセンター名無し:04/03/28 21:44 ID:???
まぁ普通に〜2ndの頃も回れればそれだけで上級者みたいなとこがあったしな。
てか初級スレで回る事を話す必要性ってあるの?
どう考えても話題が浮くだけだと思うが。
959ゲームセンター名無し:04/03/29 10:52 ID:???
臨機応変でいいんじゃない?
初級者が「ちょっと回ってみたいんですが、コツとかありますか?」って
聞いて来るかも知れないし。
そんなに多い話題でもないから、その場その場で教えてあげればいいじゃない。
960ゲームセンター名無し:04/03/29 20:06 ID:???
慣れてないのに回るんだったら普通に踏もう

って思った。
961ゲームセンター名無し:04/03/29 21:55 ID:???
繋がらない回転ほど恥ずかしいものは無いからね。
962ゲームセンター名無し:04/03/29 23:47 ID:???
>>961
練習中だったりするから暖かく見守ってください。
963ゲームセンター名無し:04/03/30 00:08 ID:???
>>962
まさに練習中です。
普通に踏んだら余裕で繋がるけどそれじゃ物足りない・・・って思うレベルの譜面で回ってみたくなります。
964ゲームセンター名無し:04/03/30 00:34 ID:???
1回転はしないけど、SP踊ブンブン序盤の「あいやいやいやい」は
回れるようになっておくと楽かな。
SP踊ブンブンKOGG3の同じ部分だとスライドでの処理は困難になるし。
965ゲームセンター名無し:04/03/30 02:19 ID:???
EXTに入ってない曲のアドバイスってどれくらい意味があるんだろう?
966ゲームセンター名無し:04/03/30 09:13 ID:???
5th以前に消えた曲に「踊」は存在しない。
967ゲームセンター名無し:04/03/30 12:56 ID:???
>966
そんなとこまで突っ込むな。
略称問題に加え、難易度の呼び名までここで議論する気か?
漢字一字は短いし、もう楽・踊・激・鬼でいいじゃねえか。
968ゲームセンター名無し:04/03/30 13:32 ID:???
今でもManiacって言いそうになる
969ゲームセンター名無し:04/03/30 15:03 ID:???
ANOTHERと踊では微妙に違う(譜面は同じだが)。

ANOTHER…もう一段階上のランク。普通よりも難しい。
踊(STANDARD)…標準。これが普通のレベル。


時代は変わった。
970ゲームセンター名無し:04/03/30 16:48 ID:???
荒れそうな中次スレよろ>970
971ゲームセンター名無し:04/03/30 17:03 ID:???
>>970
(  ゚Д゚)ポカーン
972970:04/03/30 17:16 ID:???
まだ余裕があればテンプレ追加して良い?
973ゲームセンター名無し:04/03/30 17:51 ID:???
>>972
どんなん?
974970:04/03/30 18:26 ID:???
>>973
結構続いた鬼譜面とはみたいなのも書こうかと思ったけど足6までになったら必要なさそうですな。
975ゲームセンター名無し:04/03/30 19:12 ID:???
立てらんない。テンプレ貼っていくので誰か宣言してスレ立てよろ。
スレタイは、

DDR初級者スレ Part3
976ゲームセンター名無し:04/03/30 19:14 ID:???
始めたいんだけど、人目が恥ずかしくてできない。
家庭用をやってみて面白かったのでこれから筐体でもやりたい。
昔やってたけど久々に戻ってきた。

など最近DDRを始めたり再開したばかりの初心者や、中級者に向けて特訓中の人が対象。
アケ板ですが家庭用専門の人でも構いません。

難易度では、SPDPともに足6辺りまでを扱います。実質より公式の足数を優先。
足7以上の話題は中級者スレ、足10や鬼コースなどの話題は上級者スレへお願いします。

*特に足7の譜面は多種多様なので、場合によってはこのスレでも臨機応変に対応しましょう。
*質問者は曲名、難度、踏めない部分、自分の足前など詳しく書くとアドバイスがしやすいです。
*「初級者」というスレタイに拘りすぎて難易度議論に走らないように。
*でもあくまで初級者スレなのでスコアや判定や高難度曲の雑談はほどほどに。

お役立ちリスト
 全曲 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/ddr/ac_extreme/musiclist.htm
 連   http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/ddr/ac_extreme/rencourse_list.htm

DDR筐体設置店舗情報
 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/2ch/index.htm

公式サイト
 ttp://www.konami.co.jp/am/ddr/

過去スレ、頻出の質問等は>>2-10辺りに


取り敢えず、何でも気軽に質問汁!!
977ゲームセンター名無し:04/03/30 19:16 ID:???
○過去スレ
Part2 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1065646150/
Part1 http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1054120652/

○AC版EXTREMEについての基礎知識
まず、公式サイトには一通り目を通しておいた方が良いでしょう。

難易度楽だと最初の1曲は必ず最後までプレイできます。
VERSUSのときは、どちらか片方が楽ならOK。
加えて習では2曲目以降でも、ゲームオーバーはあるものの必ず曲の最後までプレイできます。

曲決定時に決定ボタンを押しっぱなしにするとオプション画面に入れます。
なお、オプション画面でカソールを上に戻すには左選択ボタンを押しっぱなしにして決定ボタンを押します。

選択ボタン左右同時押しで 、曲セレクト方法が変えられます。
最初の画面では※全曲選択出来ない※ので要注意。
必ず一度は操作して、全曲収録ゲーム別や、全曲アルファベット順などに変えましょう。

○初めてプレイする人へ
習画面のダンサーは真ん中の板に乗って毎回足を戻してますが、
開始時には←に左足、→に右足をおくというのを基本にし、
一々足を戻さずになるべく交互に踏むというのを心がけてください。
曲の最初から最後まで真ん中の板を踏むことは無いです。
最初は難易度と共に曲の速さに注意。遅すぎず速すぎずのBPM130〜150を選択しましょう。

○ジョイントについて
シングルの料金でダブルとバーサスも含めた、全部のモードがプレイ出来るお得な設定のことです。
デモ画面で「只今、1クレジットで2人プレイ可能!」と表示されていればジョイントで、お店の設定によります。
これを利用してシングルをするときでもバーサスを選択し、
自分がプレイするのと反対側の難易度を習(1曲目では楽でも可)にすれば、
曲の途中で終わることなく1曲最後までプレイできるようになります。
なおパネル4枚のシングルプレイを「SP」、パネル8枚のダブルプレイを「DP」と略しています。
978テンプレラスト3/3:04/03/30 19:21 ID:???
○倍速(ハイスピ)オプションについて
他の音ゲーでは倍速前提みたいなところもあるけどDDRは等速で十分。

むしろ
ハイスピでしかクリアできなかったりするとハイスピ厨とか言われたり。
倍速だと、
・譜面の先読みが出来ないため、スムーズな交互踏みが出来ない。
・将来鬼モードなどをするときに苦労する。(オプション設定不可)
・低速曲の楽しさが無くなる。
などのデメリットがあるので、なるべくなら最初は等速でするようにしましょう。
矢印の間隔が空くため、低速曲の練習やスコアを狙うときに利用されることが多いです。
なお、5倍速、8倍速は普通選ばれることはなく、殆どネタと考えられていたりします。

○ビジステップについて
  /┐           
  \┘__l''l__         
      \/    ┌\
              └/
のように主に8分間隔で、左右どちらか、上下どちらか、最初と反対という形でステップがくることをこう呼びます。
語源はストリクトリービジネスという曲の名前から。
頑張ってこれを左足、右足、左足と、横を向いて交互に踏めるようにしましょう。
体は横を向いても顔は画面を見ればOK。
最初は怖いかもしれませんが、殆どの曲はこのステップ前提で作られているため、上達する上で必須です。
なお↓より↑の方が難しいとされています。←↑→などがスムーズに交互に踏めれば基礎はバッチリ。

○要注意曲
踊xenonや踊rain of sorrowは難易度詐欺の筆頭で激足7相当とされるので閉店してもキニシナイ!!
楽でもPARANOiA系、TRIP MACHINE系、MAX系、2MB曲などの高難度曲や低速曲bagなどには注意。

○ダンスダンスレボリューション専用コントローラ2について
1とどこが違うのかというと箱が違いますw
というわけで、「2」というのは気にしなくていいです。
979ゲームセンター名無し:04/03/30 19:28 ID:???
以上3レスだけど、4にでも>762のリンク先を貼ると良いかもしれない。
(´-`).。oO(でも魔女医よりウィッチとかの方がよく使うよなあ。改良の必要ありか?)

取り敢えず>980スレ立て頼んだ。
980ゲームセンター名無し:04/03/31 01:05 ID:???
DDR初級者スレ Part3

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1080662214/

建てました。
981ゲームセンター名無し:04/03/31 01:22 ID:???
乙。では埋め立てネタ。次スレに

○要注意曲
踊xenonや踊rain of sorrowは難易度詐欺の筆頭で激足7相当とされるので閉店してもキニシナイ!!
楽でもPARANOiA系、TRIP MACHINE系、MAX系、2MB曲などの高難度曲や低速曲bagなどには注意。

というのを加えてみたんだけどもっと何か書いた方が良かったかも。(しかもSPって明記してない…)
というわけでfor初級者な注意曲をドゾー。(足6まで)
982ゲームセンター名無し:04/03/31 01:41 ID:???
SPDP楽bag
SP踊SO DEEP
SP激FANTASY(MAX2)
983ゲームセンター名無し:04/03/31 11:37 ID:???
DP踊ラブシャインは4じゃないよなー。
984ゲームセンター名無し:04/03/31 18:20 ID:???
主観で語ると限が無いので表示どおりで区分けしたほうがいいと思うのだが。いかがなものか。
985ゲームセンター名無し
>>984
「難易度では、SPDPともに足6辺りまでを扱います。実質より公式の足数を優先。」←ココ
注意曲ってのは初心者が足数信用して選ぶとあぼーんになるよってことで充分意味はあるかと。