【情報規制】アルカディア8【提灯記事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
909ゲームセンター名無し:03/11/29 23:18 ID:???
同族嫌悪だろ。
910ゲームセンター名無し:03/11/29 23:34 ID:???
素敵☆凡人の絵は…なんだか…エロくて…(;´Д`)ハァハァ
911ゲームセンター名無し:03/11/29 23:35 ID:???
ぐろけんネタウザイ
912ゲームセンター名無し:03/11/30 00:09 ID:???
↑ぐろけん必死だな
おまえがウザイこと自覚しろハゲ
913ゲームセンター名無し:03/11/30 00:14 ID:???
ぐろけんさんは可哀想な人なんです

放置しときなさい
914ゲームセンター名無し:03/11/30 00:21 ID:???
ぐろけんネタウザイ
915ゲームセンター名無し:03/11/30 00:23 ID:???
ぐろけんネタウザイ
916ゲームセンター名無し:03/11/30 00:23 ID:???
ほかにウザイ奴はいねーのかよ!!
917ゲームセンター名無し:03/11/30 00:24 ID:???
ぐろけんネタウザイ
918ゲームセンター名無し:03/11/30 00:25 ID:???
ぐろけんネタしか振らない香具師ウザイ
919ゲームセンター名無し:03/11/30 00:34 ID:???
ぐろけんネタウザイと言ってる香具師が粘着のようだな
920ゲームセンター名無し:03/11/30 00:39 ID:???
ぐろけんネタウザイと言ってる香具師が粘着のようだな、と言ってる香具師が粘着の様だな
921ゲームセンター名無し:03/11/30 01:51 ID:???
今月のぐろけん様は
脳内変換回路絶好調です!
ゲーメスト歴代ハイスコア集計もぐろけん様の掌の上の出来事ですぜ
漢だな ヒャッホー
922ゲームセンター名無し:03/11/30 01:54 ID:???
ぐろけんネタウザイ
923ゲームセンター名無し:03/11/30 02:08 ID:???
>>877
NAI氏凄すぎる…
924ゲームセンター名無し:03/11/30 02:28 ID:???
winnyの次はぐろけん逮捕
925ゲームセンター名無し:03/11/30 02:31 ID:???
幼少のころインベーダーが初ゲームのぐろけんクンが
ブロックくずしのスコア争いを証言しているのは?

氏の脳内ではハイスコア出したゲーマーよりスコア集計する担当者が偉いそうだ
926ゲームセンター名無し:03/11/30 04:04 ID:???
コピーもパクリも悪いのはそりゃ当たり前だが…
海外メーカーにはハッキリ文句言えても、
国内メーカーの悪い部分には触れないのは格好悪いなアルカディア
ゲームメディア全体の悪習ではあるけれども
927ゲームセンター名無し:03/11/30 04:42 ID:???
某ショーでイン○ーダーの基板が大量に盗まれてから、なぜだか良く似た新作があふれかえり…
ドン○ーコン○の著作権をめぐる訴訟を金で捻じ伏せ…

アーケードゲーム業界は黒歴史から始まっているからな…
928ゲームセンター名無し:03/11/30 06:07 ID:???
>>889
>カリスマゲーマーか。憧れの存在だな。
>俺も、ゲームに人生賭けてみたくなったよ。

>>891
>ゲームにもセンスというものがある
>幾らやってもうまくなれない人はなれないっしょ

軽いネタのつもりだったのだが・・・
おそらく>>891は、人生そのものに対するセンスがズレているんだろうな
929ゲームセンター名無し:03/11/30 07:08 ID:???
ぐろけんに聞け! 立ち読みレポート Vol.1

         {カレーハウスcoco壱一番にて}
脳内教えて君「ぐろけん、海外ネタが多いけど、たまには日本の話もしてよ」
ぐろけん  「どの話も長くなるよ」
脳内教えて君「(えーまたかよ)ちょとづつでも聞かせてよ」
ぐろけん  「じゃあ、スコアラーの起源について教えてあげよう」
      「実は、ブロック崩しの頃からゲーム名人って呼ばれる人はいた
       んだけど、初期のブロック崩しの場合、二面で強制終了されて
       しまうんだ。つまり、一面のブロック数×2が理論値になるか
       ら、すぐに理論値が達成出来きてしまう」
脳内教えて君「じゅあ、スコアラーが生まれたのはもっと後の事?」 
ぐろけん  「スコアラーと呼べる人種は、スペースインベーダーがきっかけ
       で登場したんだ」
脳内教えて君「そりゃ、また何で?」
ぐろけん  「簡単に言うとスペースインベーダーが大ブームだったからさ。
       それだけプレイヤーの数も多かったからというわけさ」
続きは次スレで
930ゲームセンター名無し:03/11/30 07:12 ID:???
イスカもKOF2003もコマンド載ってないとは・・・
931ゲームセンター名無し:03/11/30 07:49 ID:???
>>829
本当に、こんな内容をゲーム専門誌が掲載しているのなら
もはや、ゲーム史の改ざんじゃん。犯罪だよ。
932ゲームセンター名無し:03/11/30 09:15 ID:???
>>829
>初期のブロック崩しは簡単に理論値が達成出来る
じゃあ、中期、後期のブロックはどうだったんだよ?
スコア四桁表示バージョンもあったし、点数競ってるプレイヤーも
大勢いた。後期には、プレイヤーがうまくなりすぎて強制終了キャラ
が追加されたバージョンも出た。

>スコアラーと呼べる人種は、スペースインベーダーがきっかけで・・・・
ウソつけ。インベーダーには実質的に永パがあったから
全国規模でハイスコアが競われる事なんかあり得なかったよ
いたのは、半永久に遊べる人、そうじゃ無い人、だけ。
933ゲームセンター名無し:03/11/30 09:23 ID:???
>>932
訂正 >>829じゃなくて>>929でした
ゴメンナサイ
934ゲームセンター名無し:03/11/30 10:05 ID:???
教えて ねぇぐろけん、スコアラーの起源はインベーダーの十年以上前
    ピンボールプレイヤーが始めた記録があるけど知らないの?
ぐろけん「…」
教えて このひと百年前のゲームまで熟知しているはずでは?
ぐろけん「…」
教えて (このひと毎回発言矛盾しているよ)じゃあ、さっき言ったのは君の脳内の事?
ぐろけん「ボソ…」

教えて 何か言ったらどうだよ
ぐろけん「どの話も長くなるよ」
教えて ズルズルと長くなるけど中身なしだよな。
935ゲームセンター名無し:03/11/30 10:25 ID:???
ぐろけんネタウザイ
936ゲームセンター名無し:03/11/30 10:36 ID:???
珍しくまともなレスしてるぐろけんをスルーかよw
937ゲームセンター名無し:03/11/30 10:54 ID:???
カラーページにゲーマーの対談載せるんだ?ただのオタクだ
ろ?ゲーム紹介記事にページ割けよ。

ここ最近のアルカイダって、ゲーマーの写真デ
カデカと載せたりして非常にキモイんだが。こんなページ読んでんのか?
みんな望んでんのか?

将棋や囲碁の雑誌ってこんなの?
ネタなくてもうヤバイのか?アルカイダ。
938ゲームセンター名無し:03/11/30 11:43 ID:???

全く、洩れ達はこいつらの事なんて尊敬してないし好きでもない。
漏れ達が金を割いて見たいのはこいつらのオナニーなんかじゃなく最新ゲームの
情報だ。アルカディアもいよいよ終わりだな
939ゲームセンター名無し:03/11/30 11:43 ID:???

ぐろけんこんにちは^^
940ゲームセンター名無し:03/11/30 11:44 ID:???
>>937
ちょっと笑ったw

でも確かにそう思っても仕方ないのかも。俺は格ゲーをスポーツの延長で
捉えてるけど、そうじゃない人の方が多いんだろうね。対戦の合間に携帯で
立ち回りのメモ取ってるヤツなんて地元じゃ俺ぐらいしだし。
941ゲームセンター名無し:03/11/30 11:51 ID:???
キモ
942ゲームセンター名無し:03/11/30 11:53 ID:???
>>928
891じゃないが
こんなスレでくだらない事
言ってるお前が人生どうかしてる。
943ゲームセンター名無し:03/11/30 11:53 ID:???
ブアアッハッハッ!!
944ゲームセンター名無し:03/11/30 12:02 ID:???
ウメハラは参考になるから
毎号出てきても適わない。
945ゲームセンター名無し:03/11/30 12:09 ID:???
アルカイダ2003年5月号by石黒憲一
>アーケードゲームに触れたきっかけというものは
>だれもが持っているものです。私にとってのきっか
>けは、今から20数年前に起こった『インベーダー』
>ゲームの大ブームでした。当時の異常ともいえる盛
>り上がりは、幼かった私にも、アーケードゲームと
>いう未知の遊びを認識させてくれたのです。

インベーダーにてアーケードゲーム認識した幼児、ケンちゃん 
やがて25年後
インベーダーより更に前のブロック崩しのスコア争いを一刀両断
脳内捏造絶好調のぐろけん(当時7歳 現在33歳無職)でござる
946ゲームセンター名無し:03/11/30 12:29 ID:???
ぐろけんネタウザイ
947ゲームセンター名無し:03/11/30 12:33 ID:???
いちいち絡んでる奴もウザイ。
948ゲームセンター名無し:03/11/30 13:32 ID:???
>>937

うめはらは「高校中退・中卒ゲーマー」だから仕方がないです。

ユセミやウメハラって、社会にでても適応できなさそう。
その前に面接で「趣味はゲームです!!全一何回もとってます」と
自信満々でいいそうだな(W
就職先はアルカイダ編集部しかねえじゃねえの。
949ゲームセンター名無し:03/11/30 13:46 ID:???
まあ昔からマナー違反ゲーマー容認してるからな

スコアラーがいる店では1プレイが終わったら席を立つように求めるのはマナー違反、ってアフォか
950ゲームセンター名無し:03/11/30 13:52 ID:???
>>937
何を今更
951ゲームセンター名無し:03/11/30 16:17 ID:???
>>929
おいおい本当だったのかよ!!!!!!
てっきりネタかと思ってたら、そのまんまじゃん!
さっき本屋で見た時、気絶しそうになったじゃねーか
まさしく、これは、アーケードゲーム史の捏造、改竄、そして冒涜
もう、ぐろけん一人の責任で済まされる問題じゃないだろ
952ゲームセンター名無し:03/11/30 16:37 ID:???
正直、スーパー?プレイヤーの対談記事は

ウ ェ ブ サ イ ト で や れ。

貴重なカラーページ使ってやることじゃないだろうが。
953ゲームセンター名無し:03/11/30 16:37 ID:???
>>929
>理論値が達成出来きてしまう
コレハ、グロ語デスカ? アルカ語デスカ? ブンショウニナッテマセン

>カレーハウスcoco壱一番にて
思わず鼻水が吹き飛んだ
954ゲームセンター名無し:03/11/30 16:46 ID:???
>>951にあと1発弱足入れたら頭の上でヒヨコが回転しそうだなw
955ゲームセンター名無し:03/11/30 16:56 ID:???
いやならかうな
956ゲームセンター名無し:03/11/30 17:04 ID:???
>>952
まあ読者ごとに感想が異なるのは当然だが…。

俺は、自分たちの勝手に決めたルールを押し付けて集団でのさばり、
ちょっとでも気に入らないことをしたらネットで誹謗中傷しまくり、
ましてやそれが女性プレイヤーなら個人名を挙げて卑猥な言葉を浴びせ続ける
「有名ゲーセン」の「有名プレイヤー様」が書いた自己中攻略記事なんぞより、
純粋にハイレベルなプレイヤーのインタビューでも読んでた方が1000倍マシだと思う。

一文が長くなったが…要するにクソルール厨テトラ一味&シロウ一味の書いたクソ記事より
ウメハラの対談の方がよっぽど有意義だってこと。
俺はあのルール厨どもがZの記事書き始めてから買ってないが、
ウメハラの記事は読みたいから今号は買おうかと思ってるとこ。

重要なのは記事のジャンルだけじゃなく、内容のレベル&好みそのものだろ?
俺は、広告だけど「そんなんアリカ」好きだったし、攻略でもなんでもないが
「健太’sバーチャフルライフ」もかなり好きだった。
アーケードゲーム総合誌というスタンスでアルカディアを見れば、
よほど本筋を外れない限り、面白ければ、そして面白いと思う読者がいればそれでいいんじゃないのか?

まぁ…アルカディアが全体としてそんなに面白いかどうかは別として…。
957ゲームセンター名無し:03/11/30 17:19 ID:???
>ましてやそれが女性プレイヤーなら個人名を挙げて卑猥な言葉を浴びせ続ける
女の子にまでそんなことしてるのか、アノ人は!?
958ゲームセンター名無し
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 前スレまだ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄