[アーケード版キーボードマニア]
プレッシャーモード
http://www.konami.co.jp/am/km3/pm.html アナザー譜面の出し方
http://www.konami.co.jp/am/km3/secret.html [PS2版キーボードマニア隠し曲出現条件]
TRUTH:1曲目C評価以下かつ2曲目SS評価、もしくは1・2曲目のうち一曲がA評価以上、もう一曲がB評価以上。
gymnopedie:1・2曲目のうち一曲がA評価以上でもう一曲がC評価以下。
Might Guy(LONG):TRUTHと同じ条件かつMight GuyでA評価以上。
50回以上プレイすれば無条件で解禁。
[PS2版キーボードマニアII隠し曲出現条件]
52,53,54,55:Ride on the Light、Sabre Dance、Memories、VITALIZEを
それぞれ三曲連続プレイしてクリアする。次回の二曲目から出現。
一度出現した場合今後無条件に出る。 リアルでは一曲目にでない曲があるのでライト→ライト+でプレイすべし。
50:エリーゼのために、A判定?Or110000点以上?とにかく高く点数を取る・・と思う。
51:おもちゃの兵隊の行進、B判定以上。ちょっと一つの曲を練習すればすぐに出る。
エンディング:全曲制覇?又はA判定以上をだしてクリア。
>>1 乙彼ッア
都内近郊でギタドラとマルチセションできるとこ知りませぬか?
>>6 千葉の本八幡でセッション大会するんで
明日からギタドラのバージョン下げるところが
あるらしいですよ
マナマナマナマナマナマナアマナリケナマミムレチュンナ
久しぶりに見たなぁ
999と1000の間の時間が20分もあるなんて
そしてサンザンガイシュツな質問なんだが、
Uのほうの隠し曲の4つとも譜面はほとんど変わらないんだっけか?
同じな気がしたが、何か違いがあってほしいところだ・・・
新スレ乙
>>10 シングルは同じでもダブルが多少変わってる
>>1 乙彼ッツァ
カレッツァを愛している。
大好きだ
新スレ乙です。
最近全く触っていなかった家庭用をまた触り始める今日この頃。
ACでならいつもちょくちょくやってますが。(´ω`)
家庭用2nd&3rdで全SSとがんばって見るも
Light14のカレッツァで大苦戦
>>7 まじですか。本八幡だったら行ける距離だなぁ…。
う〜ん。悩む…
>>15さん
良ければセショーンしませんか?いや、セット部門で出ませんか?
激しくキーマニさん募集中なのです(;´Д`)ノ
>>14 おまいみたいなやつは弐寺のアンケートにキーマニ続編希望と書いてきやがれください
>>18 し ま っ た ! ! !
それを書けばよかったのか…書き忘れたよぅ
家庭用スレに貼ったがこっちにも貼っておこう。
さて、もうひとつ、コナミとみなさんとの交流をコンセプトに運営されている
コナミスタイルドットコムが誇るコーナー、カスタムファクトリーですが、
みなさんはbeatmania IIDX続編プロジェクトについてはご存知でしょうか?
このプロジェクト、発売予定のない続編をカスタムファクトリーでつくって
しまおうという壮大なもので、今回のチャレンジをおこなうことで、カスタ
ムファクトリーはみなさんのご要望にほとんどすべて応えられるようになっ
たのではないかと思っています。グッズもCDもDVDも何でも・・・
このIIDXだけじゃなく、ご要望が多ければ他の制作中断ゲームだって可能な
限りプロジェクト化していくつもりですのでご要望があればメールしてね!
ダブル全然できない。やっぱIIDXや五鍵やってからの方がいいのかな…
>>201 貼ってるってことはもちろんキーマニやってる訳だよな?
キマニのダブル(敢えて言うなら48KEY)は他の音ゲーやってどーにかなるもんじゃないと思う
キーが多いのもあるけど、画面が分かれてるのも大きいと思う。
DP100秒とかDP穴彼とDP穴クエーサーってどっちが難しいと思いますか
DPに穴カレッツァなんて無いんだけどなぁ…
どっちゃにしてもクェーサーはIIDXにしかないから比較するのは_
もし”ある”と考えたら・・・
クェーサーのどの音を弾こうと考えてるかはわからないけど、どれにしても単調になる。
100秒は早くて難しい。でも息抜きが結構多いし、左手はそんなに難しくない。
OsamuKubota曲は、左手も難解。
よって、自分はOsamuKubota曲が一番難しいと考える。
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・) < こんぐらいのノリで出来るゲームじゃねぇよな
\_/⊂ ⊂_ ) \________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| .愛媛みかん. |/
>>28 カレッツァの左手は難しすぎる・・・リズムがさっぱりつかめんよ。DPだと特に。
もし穴カレッツァDPがあればガクガクブルブル。手が足りないよー
>>30 というかDP自体がむりp(ry
がくんとレベルは落ちるのだが、Armajiro(Light+)の最後の和音地帯、
あれって指は1,3,5でいいのかね?どうも押しにくくてあぼーんになってしまう・・・。
あそこいければプレッシャー制覇できるのに_| ̄|○
俺は124かな。
カレッツァの左手は難し過ぎるってほどでも…。
100secよりはやりにくいかもしれないけど、クラパよりはやりやすい。
Light+はやったことないからわからん。
Realでは、124→125かな?
>>33 ClassicPartyは右手が簡単だからね。
総合的に見ると、あまり難しくないような気がする。
なんか千葉のフェリシダいつのまにかマルセス復活してたんだな。
まぁセショーン仲間のいない俺にはどうでもいい事だが…
麻雀の半荘CIII→CII昇格者ランキング11位が‥!
キマニ・・・しょぼーん
>>5のブリーフケースに入れないのは俺だけでつか?
他のブリーフケースには入れるんだけども。
42 :
40:03/10/07 17:45 ID:???
2chで祭りを起こしませんか?
コナミに「KM4th出せ」のテンプレ作っておいて、沢山メールを送る。
年末とかにさ。駄目?
>>37 誘ってくれてdクスなんだけども、俺はほとんど千葉には行かんのだよ…
でも、もしそこでカレッツァアナザーやリアルダブルまっさらを
ギリギリで落ちてるような奴がいたら俺かもなんで、良かったら声をかけてやってくれw
>>44 わかりました。しかしながら今日でマルセスとお別れのようなので
やってくればよかったかな。
>>43 それはメールボム
本気なら署名を集めるくらいしないと
プレミアムアンコール弾きてぇぇぇぇぇぇ
て言っても目の前で出してくれた人全員が
30秒以内に撃沈したんでよくわからないけど
前半だけでもがんがんピアノ鳴ってる…
プレミアムアンコール最初ピアノから始まるんだな・・・
>>47 ハゲドゥ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
詳細も何もそこに全部書いてあるだろうが
リアル消防か?
>>50 俺が教えて欲しいくらいだ。
どうせセンターで120しか取れませんでしたよ…
よーするにPC版キーマニだ。
ただし日本では売ってない。
>>51 聞き方が悪かったようで、スミマセン。
>>52 センターの成績は>52さんより悪いです・・・。
あのあと軽くサイトを見てみましたが、
・MIDIキーボードとMIDI-USBケーブルが必要
・MIDIファイルがあれば再生可能
・Henry Henry が収録されてる
わかったのはこれぐらいです。
それでは、ゲーセン行って100秒ダブルで逝ってきます・・・。
日本で発売してくれよ・・・
ただでさえこのスレには4thを待ち望んでる人が多いのに
デフォルト(旧曲)20曲以外はmidi音源でしかもDL有料なんだろ
ヤマハのエゴでGSは使えないし、相変わらずマカー排斥だしw
結論: ドレミマニア>>>>>>>>>>>>>>>>>PC版キーマニ
日本で発売しない然るべき理由があるわけだ
まだキーマニスレあったんだ。
うれしいっす・・・。
16和音Beyond the Oceanキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
どうしてkm3のムーヴィーは画質があんなに雑なの?
マルチセッションのデータが影響してるとか?
ムービー見てる暇ないからなんとも
>>59 単純に媒体がCD-ROMで容量が厳しいからだろ。
秋葉の祖父地図のアミューズメント館に
KM1のサントラが\780で売ってた。即確保。
もう一枚あったけど、やっぱりKMのサントラはそう売れないのだろうか…
今日フリーマーケットにて、キーマニ1stが300円で売られていた。
ソフトのみね。
(´・ω・`)
そいつコントローラ壊したのかな?
それともIIさえあればいいんだろうか…
100円で買って転売。
流れと関係ないが、
昔に緑の風をリアルで発表会で弾いたという子供がいたというレスがあったんで
実際に弾いてみた。
・・・何かが足りない。
雰囲気出すために和音をもうちょっと増やしたり、1オクターブ上げるとかの工夫がいりそう。
終盤のホイールで省略されてるところどうやって弾いたらいいかわからないよママン(つД`)
でも普通にイイ!隠し玉として取っておこう(゜∀゜)
>66
ホイールっていうとアノ場所?
32分で ソ ファ# ミ シ
間違えないと思うけど、最後の シ は 最初の ソ よりも下の位置ですよ。
これを四回、オクターブを下げながら、ペダルふみっぱで突っ切る…
一つごとに手を入れ替えると通っぽくていい!
でもその後主旋律弾けないんですが…妥協。
俺? 弾けませんよ。
リアルで弾くなら緑の風よりMemoriesの方が雰囲気出ます
70 :
63:03/10/14 16:49 ID:???
持ってるから買わなかった・・・
買ってキマニファンに譲れば良かったヨ・・・・
(´;ω;`) ミンナゴメンネ
>>69 Memories耳コピ出来ないんですが・・・
キーマニDP譜面じゃ全然違うよー(つД`)
確かPMSでピアノ部分の譜面を完全再現してるやつがあったような…<Memories
逆境に負けるな、キマニファン!
KM4にあまり食いついていないな
食いつきようがない
NHK教育でやってる「お父さんの為のピアノ塾」って
なかなか面白い。
>>78 キーマニストよりも凄いよね、お父さん達(´・ω・`)
ま、当然だが・・・いつかはピアノあってみたいね
どうしよう
そろそろ本物に手を出してみようか
本物じゃなくても、電子ピアノから入るのをオススメします。
本物は高すぎるし、電子ピアノだと色々音が出せて楽しいよ。
それと、MIDIにも接続できるのが多いしね。
本物のピアノの音を弾きたいなら、話は別だけど・・・
キーボードと電子ピアノって違うの?
84 :
81:03/10/16 00:58 ID:???
電子ピアノは、弾く強さで音の強弱が変わる機能がついているもの、ね。
キーボードっていうと、キーマニのコントローラみたいなのを連想すると思ったから使い分けた。
さすがに、キーボードだと面白くないから、できれば電子ピアノで。
電子ピアノはこれから始める人には最適と思われ。
安いのだと7〜8万あたりからある。
最近だとUSBで接続できるものもあるからMIDIのポートがなくても安心。
キーボードは弾いた時の感触が気に入らないので嫌いです。安いけど。
新品を狙わなければ、5万以下も狙えるよ。
5万でも
タケ━━━━━('A`)━━━━━!!!!
>>85 ピアノタッチとシンセタッチが分けられるキーボードが会ったら良いのにな。
89 :
≠85:03/10/16 13:32 ID:???
>>88 シンセタッチって必要?
両方弾いてる者としては、シンセタッチ∈ピアノタッチなんだけどなぁ
cookpitとTOCCATAを弾かせてクレー
ピアノでグリッサンドすると痛い。
>>91 かの佐々木タンは手のひらの下の方でグリッサンドしてたよ。あれなら痛くないし右手でも
スムーズにできるから俺は真似してる。でもキマニでは鍵盤が痛みそうだからやらない。
キーマニのロケ情報まとめたいな。
と、DDRロケスレ見て思った。
ポプのスクリーンを弾きたいなー
と思った
スレショをドラマ二で叩きたい叩きたい
なんて思ってるのは俺だけじゃないはずだ
「INSPECTOR N.」を良く聴いてみたら結構セッションできそうな感じでよかった。
ソロじゃないけどギターもちゃんと見せ場があって面白い。
そういう一般的に見てマニアックと思われる曲は移植もされづらいよね・・・
PinkRoseとかまっさらとかドラキュラとかは人気ありそうだしね。
個人的に緑の風がポプソにいってBlessingが何故行かないのか疑問。
むしろカレッツァを弐寺に・・・
緑の風はポプに入ってないぞ。
ポプに入ってるのは・・・
Pink Rose/しりとり/ドラキュラ/Shake!/マンハッタン/まっさら/100秒
だけだと思う。
あれ、追加されたんじゃなかったっけ?
間違いスマソ
緑の風は入ってなかったような…
どの筐体でもいいからHenry Henry入らないかな…
Henry Henryがパラパラに・・・
>>100のリストを見てMighty Guyがポプに無いのは意外だと思ってしまった。
コレとQソナタはいつか入るんじゃないかと・・・。
ポプにPinkRose(long)入らないかなー。
そこでKM4thですよ
ポプにShining Dreamはいってほすぃ
ポプかIIDXに
MemoriesとSENSATIONを入れて欲しい
キマニ曲で一番好きなのって言われたら、Shining Dreamなんだよなぁ
移植もロングも無いのがとてもサミシイ・・・
好きな曲って言ったら、
1.Shining Dream
2.Carezza
3.Fairy Tale
番外.24・CRISIS
全曲、移植もロングも無いじゃん・・・
_| ̄|○<・・・・・
さんざんガイシュツだが、やはりセンスがいいよな。キーマニは。
とても数年前のゲームと思えないほどいい、タイトル画面とか。
そして曲に外れがないのがまた素晴らしい・・・
少しはポプソや弐寺も見習ってほしいもんだ、特にポプソ
ひどい曲が多すぎる_| ̄|○
いつもゲーセンではドラムを叩いている漏れ。
でも漏れには誰にも言えない秘密がある。
漏れ、ゲームの外だとキーボーディストなんだ。
本当はキーボードマニアやりたい。
ゲーセンにはキーボードないから家庭用買おうと思ったが見つからず。
あぁ、俺のキーボードマニアへの思いは今日もドラムにぶつけられる・・・
>>111 ドラマニでキーマニ曲しかやらないとかだったら凄いね
キーマニカードとか作っちゃったりして
キーマニ曲…
100sec,しりとり,コズミックカウガール,スリーワームス,クラパ3
すこし違うけどまぁディペンドのみか…
漏れのホームのゲセン例のバグで全曲出てないから
100secとしりとりとディペンドしかできねぇ
クラパも出ないのか?
117 :
ゲームセンター名無し:03/10/20 22:14 ID:UGMkeUpq
Qのためのソナタが好きだけど自分以外に弾いてる人を見たことがない。
いや、☆6の中で圧倒的に一番やさしいから
俺UMEEにはちっともならない曲なのでわかるけど(´・д・)
DXとギタフリの間におかれてまるで障壁のように使われてるキーマニが淋しそう。
4でないまま滅んじゃったらやだなー。
ダメだ、片手プレイ無理ぽ・・・
プレストの中盤どうやっても両手いるぞ(´・ω・`)
だが片手穴カレッツァクリアまで頑張るぞ!
達人ムービーが欲しいなあ、DP100秒とかの・・・
>>118 Prestoは片手じゃムリだろ・・・。
>>117 近くにキーマニ残ってるゲーセンあるだけいいじゃん・・・。
俺んとこなんか全部撤収されたよ。
フルコンはかなり厳しいけどクリアだけならそんな出来ないって程でもないよ<Presto
>116
来るぞ来るぞ的予感はあったがそれでもワラタ
間奏が終わるあたりのフリーズアロー(違ぇ)4つの所だけは片手じゃ無理な気がする>presto
なんだかツイスターゲームみたいになってきます
ショルキーでキーマニやってみた。
激しく難すぃでつ。
>>125 あの筐体デザインは秀悦だと気付かされる瞬間w
フローズンレイが好きですが何か?
漏れだけですか ソウデスカ(´・ω・`)
Citta' del sole(;´Д`)ハァハァですが何か?
漏れだけですか ソウデスカ(´・ω・`)
carrezzaをギタドラに移植してくれないかなぁ・・・
と言ってみるテスト
チッタ好きがこんなにいて嬉しいです(⊃д`)
>>132 むしろ弐寺。
でもたとえ移植されても間違っても七禁にしろだのLIGHT7も七にしろだの
と無粋な弐寺厨見たいなことはして欲しくないな
嬉しくてわらっチッタ
真は carezza
140 :
125:03/10/21 22:25 ID:???
>136がギタドラに移植ってとこに突っ込まないのにワラタ
アップしました。
沖縄風?の曲調が良い感じのアレです。
「こっそり」どうぞ。
チッタイイ。
longはまじで涙モンですよね。
亀でスマソ。
>>142 ラーメンはやっぱり
「こっそり」だよな
自粛ものなのでこっそりお願いします。
過去ログにあると思うので探してください。
近場で唯一キーマニがあるところが
客がいなさすぎて撤去されそうです。
149 :
147:03/10/22 21:02 ID:???
客集めしたいです
何やればいいですか
素人意見で申し訳ないが、
・全曲&難易度表を置く…移植曲があったらだいぶ取っ付き易いと思われ。
作曲者名も解るとより吉かも。
そしてそんな一見さんがマンハッタンで玉砕なんてしょtty(ry
・ゲーム難度を下げてもらう…BMとギタドラのノルマを同時にこなさないといけないという、
なんともいえないシステム糞ゲーなので、
せめてクリアする喜びを味わってもらう。
・実際の楽器に一番近いことをアピール…それは昔からのウリな気もするが。
・用意できれば五線譜を置いてみる…ピアノ経験者には効果ありかも。
…こうして並べ立ててみると、キーマニの今の状況はなるべくしてなった、ということか?_| ̄|○
2ndで、空打ちでゲージが減るような設定にしたのがまずかったと思う。
あれで結構客が離れた。
>>150 ゲームの仕様のせいだけじゃないよ。
やっぱり今までやりたい放題的に出してきた音ゲー自体の規模(ないしブーム)が
急速に縮小されていった時代の煽りをまともにくらったのが一番の理由だと思う。
>>147 取りあえず場所さらせばこのスレの人間が来るかも。
引っ越す前に思い出に友人どもとマルセスしたい。
折れにできるのは明大前で少しずれたなんちゃってマルセスだけだが。
DX、ギタフリ、ドラム、ポプに比べて
「版権曲が余りにもおハイソすぎてゲーセン客がついていけなかった」
のもあるんじゃないかなーと。
たいていのゲーセンは騒音の坩堝みたいな場所だし
あまり「エリーゼのために」って雰囲気の場所ではないよなーと。
わーっと盛り上がる曲があんまりなかった。
・・・せいぜいモンキーマジックくらいか。
155 :
147:03/10/23 00:00 ID:???
長崎駅の駅ビル内です。
アミューズメントパークって感じで、店員さんとも仲良く無いので、
いろいろおけたり頼んだりできる雰囲気じゃないのです。
とりあえずDP練習して客よせパンダになってみます。
マルチセッションが出たばっかりの頃、キーマニストは少ないから重宝されたなぁ。
100secなんてギターもドラムも激ムズ、ベースでもそこそこ難しいけど、
キーボードでLIGHT+なら楽勝で繋げるし、キーボードなら最初から選択できるし。
まさかあれが最後だとはな・・・。
だんだんと黒歴史化していってるな・・・
DMXやパラパラパラダイスとかマンボとかはまあ黒歴史でいいんだ、個人的には(w
でもキーマニだけは・・・
To the 44883でやや冗談のつもりでギターIR上級に登録したら
ダントツで最下位ですた
XPでドレミマニアをやろうと思ってJoyToKeyを落としてきたところまではいいのですが、
設定の仕方が分かりません。
前スレに書いてたようなのですがdat落ちしていて見れないし…。
どなたか教えてください。おながいします。
BUTTON 7 から順に
↑SXDCVGBHNJMQ"ESC"2W3ER5"Enter"T6Y7↓
とする。(クオーテーションされているところはそれぞれそのキー)
その後、JOY TO KEY を開いた状態で
ドレミマニアを起動して、KEY SET で
Oct3の行、左から半音階でド#〜シまで、
Oct4の行、左から半音階でド#〜シまで、
それぞれ順番にキーを弾いていけばOK。
REAL100secクリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!....長かったよママン。
>>162 100secクリアおめでとう!!!
そして・・・
Doubleの世界へようこそ!!!!
>>162 おめでとー。
家庭用でいまやってるがあんなむずいのクリアできるなんてすごいよー
167 :
160:03/10/24 00:26 ID:???
>>161 ありがとうございますっ! 出来ました。感謝です。
>>162 遅れたがおめ。
折れはまだPrestoクリアも安定してないが。
はじめまして。Presto完走するだけでも精一杯のヘタレです(´・ω・`)
キーマニに移植されてほしい曲ってあります?
私はレグルスと5.1.1.です。
とりあえず、OsamuKubota曲とdjW曲はやってみたいね。
ギタドラセッションもしたい・・・
ポプソに入ってる曲も、キーボード使ってる曲多いし。
全部移植で良いから、4th作ってくれーーーーーーーっっっ!!!!!
佐々木曲はLight+でも鬼譜面になりそうな予感…
コンチェとか落書き帳とかたまゆらとか…
ボビースーは普通に出来そうな譜面だと思うな。
そこでtimepiece phaseIIですよ。
でも正直100秒みたいに簡単にされるよりはある程度の難しさがあった方がいいと思う。
100秒はライト+とリアルの差が激しすぎて・・・
報告。
神保町スマイル館。
キーマニ3rd入荷キタキタキタキタキタキタキタキタキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
djwの曲は糞譜面のヨカン
>>173 100秒のLight+は左手パート位の難易度がいいよね
178 :
162:03/10/25 08:31 ID:???
キーマニ前でクリア出来て一人で狂喜する自分....ゲセンで...
ダブル....CASSANDRAやってます...なんでサンビーム消えたんだよ...
マイティガイLONGをやった記憶がない
>>179 おお、俺もないや
もともと、AとかSSとかに縁がない人間だしな
というか、同じプレイで同じ曲選ぶ気にはなれないかも
>>175 糞譜面じゃなくて、凶悪譜面だろ
とりあえず、常人にはできない。
>>178 2ndってすぐに消えた名曲多いよね。
マンハッタン、リグレット、ヘブンズゲートは好きだった。
特に前2曲はクリアできなかったので、3rdのシステムで演奏したかった。
>>182 俺はHear My Love Songが好きだったよ。
マンハッタンをターバンというポプヲタが許せません
ヤフオクやってて初めて感動しますた
男ならOnion RingとCycletron。
STEAM AND DREAMを和音増やしまくりで弾くのが楽しかったなぁ…
>186
両方やりたいなぁ。
久々にダブルやりたいけど、その前に2nd見当たらないし、もう駄目ぽ
なんで代々木タイトーは3rdにしちまったんだ。
Beyond The OceanとSTEAM AND DREAM もやりてぇ…
>>188 2ndは地元にある・・・はず。
正月帰ったらン千円つぎ込むつもりです。
というか、4thマダ〜?
そこで2ndやりに福岡に来い、と言ってみるテスツ。
ホームが2ndだからそれが普通と思ってた自分に((((;゜Д゜))ガクガクブルブル
芋煮よりマルセス対応のKM4thキボンの香具師、挙手。
もうコンチェの脳内セッションには飽きますた…_| ̄|○
191 :
178:03/10/25 22:41 ID:???
サンビーム...唯一ダブルでクリアーできる曲でした...
リグレット.オニオン.サイクル...どれも大好きです。
とくにオニオン....ヽ(`Д´)ノウワァァン
>>192 せめてこっちに他音ゲーの曲が移植されれば多少高かろーが喜んでやってやるんだが…
194 :
ゲームセンター名無し:03/10/26 21:35 ID:JOtfQ9ts
ドレミで遊ぶためにHear My Love Songのmidiデータいじってたら、
意外とドラマニでやったら面白そうなことを発見。
ギターはベースパートが多いけどこれはこれで面白そう
4thが出ないならせめてギタドラで出してほしい。
何でこの曲人気無かったんだろ?
>>194 俺は好きだったよ。2ndの時はいつも選んでた。
Hear My Love Songといえば
ド下手な俺でもダブルができる曲じゃないか
198 :
194:03/10/26 22:37 ID:JOtfQ9ts
でも、オフィシャルHPでも、幾つかのファンサイトでも
人気アーケードかなーり下だった。
折れ的には2ndではNO1、キーマニ全ての曲でも
TOP3に入るんだが
残り2つは桃薔薇と100秒。タイプが違うので甲乙つけがたい
Onion Ringめちゃめちゃ気持ちいいなぁ。
すげーセッションしたい。
>>199 これこれ。
Armajiroが下位の時点で、自分は普通とずれてるのかな?と思ってた。
1stで初めてできたときの感動が大きかったからかなぁ・・・大好きなんだけど。
とりあえず、キーマニの曲はエリーゼを除いて全て良い、と言ってみる。
>197
ぇっ
最初の左手発狂間隔でアボンすることが多い…(´・ω・`)
PS2版キーマニ2nd&3rdってまだ買えますか?
>>201 俺はアルマジロとスレショだけがいいと思わない。
あとは全部好き。
>203
質問の意図がよくわからない
>>203 売ってりゃ買えるが新品は絶望的。コナスタでも売り切れ。
中古もほとんど見かけた記憶がない。
俺は最近中古を新品並みの値段で買ったよ…
村井聖夜曲で一番いいのもやっぱり桃薔薇だな・・・
俺はニューセンチュリーが嫌い。似非小室曲っぽくてw
1ならばやっぱヘンリーヘンリーマンセー
2ndはなんか俺の中で輝いているんだよなー
コミュニティも充実してきた頃だったし
なんか、面白い譜面多かったしな
3rdは曲作って譜面作った、って感じがして
チップのならびに愛が感じられないところが若干…
まぁ、時間が無かったってのはそうなんだろうが…
>>207 おい、聖夜ではLimitationではないのですか?
似非小室曲といえばCRISIS OF LOVEだろ。
、、、誰も覚えてない悪寒。
211 :
ゲームセンター名無し:03/10/27 15:25 ID:gHB8Tut5
下北沢ドラマで2つハケーン!
高いけど。
ローカルでスマソ。
聖夜曲では
Beyond the Ocean も好き。
2nd判定でのあの6連には泣かされた。
あと転調してから急に難しくなるんですよね。
NEW CENTURYは小室じゃなくて朝倉大輔だろうと。accessだろうと。
>>203 中古ならたまに売ってるよ。平気で5000円取るけど。
○○っぽい曲って好き
やりやがったなって感じがするから
緑の風を聞きながら見たものはダイエーの日本一…
なんだかとっても_| ̄|○
>>215 漏れのうちの近くのダイエーのゲーセンは
優勝セールで太鼓の達人5が1プレイ100円だから
便乗プレイでで六甲おろしプレイしてこい。
初心者の俺には、SHOW THEM THE WAYで十分
>>216 セールでゲーセンが安くなるのか・・・すげぇ・・・
自分のところは、絶対優勝できないチームだからなぁ。
>>218 系列会社は色々特典があったりする訳よ。
ヤクルトが優勝した時はヤクルト安くなったでしょ?
で、ダイエーはデパート(?)経営だから中のゲームコーナーが以下略。
あとは、球団のホームのある所では応援企画と称して行う所も多い。
ゲーセンに限らず居酒屋なんかでも結構あったり。
漏れの行きつけのゲセンは今夜限りだがギタドラポプフリープレイ…
やっぱりキーマニは蚊帳の外かyp!ヽ(`Д´)ノウワァァァン
>>219 優勝セールは知ってたけど、ゲーセンが安くなるとは思わなかったからびっくりしたよ。
もし阪神が優勝してたら、大阪にあるゲーセン安くなったんだろうか?
>>221 (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ソ、ソレダケハカンベンヲ・・・
>>174 もしかして知り合いか?
スマイル館の常連なのだが…
連書きスマソ
スマイル館は難易度がめちゃ低い。
100秒できちゃったし…。
練習にはモッてこいなのだが…なんか味気ないし・・・
それより1ヶ月前にはいればマルチセッション出来たのに…
スマイル館の中の人のばかぁ(つд`)
>>216 なぜかダイエーとゲーセンの太鼓の達人仲良しだよね。
行列を作ってひたすら六甲おろしを叩きつづけるとか・・・。
2曲連続同じ曲選べたっけ?
226 :
174:03/10/28 19:28 ID:???
>>223-224 恐らく顔がわかる程度かと。
ちなみにキマニはかじる程度のヘタレです(つд`)
普段は激しくDDRer。
最近所持金が無くて滅多に行かないけど…。
まっさらLongとPink Roseばっかりやってる香具師を見かけたら多分漏れなので蹴り飛ばしてやってください。
馴れ合いUzeeeeeeになる前に名無しに戻ります。
DDRといえば、うちの近所のゲーセン、キマニの隣に結構大きな音が出るDDREXTがあるんだが、
普段は寂れてるのに俺がキーマニやってると必ず誰かがプレイしだすのは何故なんだろう…
>>226 スマイル館は行ったことないのでわからんが、
>まっさらLongとPink Roseばっかりやってる香具師を見かけたら
分母はかなりデカいんじゃ・・・。漏れもたまにやるし。
>>227 Pink Roseで擬似セッションしる
>>227 むしろ100秒。Pink Roseはタイミングとりずらい。
某電器店で売れ残りのキマニ専コンが100円だったので即購入。
ダブルプレイキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! と思ってたけど、
正直ムズ過ぎて話にならない・・・。ビマニとは比べ物にならないムズさだわ・・・。
俺ギタドラキー6:3:1なのだが
正直、SHOWER OF LOVE聞いて
MY LOVEに勝ったと思った。
この曲に勝てるバラードはもう出ないと思ってたけどなぁ
◆STRAPDrx7Yさんありがとう!
いや、マジでちょうど欲しかったのよ。ありがたく頂戴いたしました。
知人から仙台ダ○エーのゲームコーナーに
KM2ndがあるって聞いたから、今日行ってみますた
(・∀・)アッターヨ
Onion RingとManhattan、死んだがCycletronとかやってきた
LIGHT+プレーヤーだから勿論LIGHT+でやったがな
あーグーニーズが弾きたいな・・・
にしても、元キーマニスタッフ陣はいつもキーボードマニア向きの曲ばかりのような。
やはり皆復活を願っているんだよ!(つД`)
ホシュしないとやばいだろ
>>232 GJ!ありがとうございました。
でも、手が痛い・・・
>>236 乙
>>231 正直、甲乙付けがた。
バラードならNAOKI氏のも好き。
いつも行ってるゲーセン、最近KMやる人多いなぁ。
自分しかやってなかったから、ちょっとびっくり。
東京周辺で2nd置いてあるところってないかな?
久々にドレミ立ち上げたら、昔それなりに集めてた曲がいろいろ
1st,2ndとか良く遊んだ曲聞いてたら・・・なんか涙が出てきた…
4th... でるよね、きっと
4thなんて出ないんだよっ!
ヤー、ヤーヤー、ヤ、ヤーヤヤー
うちの近所から3rdが消て久しいが・・・
何故か1stが・・・何故だ!?パイオニア!
いいなー。久々にAll the love弾きたい。ダブルで弾きたい。
でも1stって確か2クレ入れないとダブル出来ないんだよな…
保守あげしなくてもいいの?
とりあえず書き込みがあれば落ちない
まだそれを知らない馬鹿がたくさんいて困る
ただ、742スレ中の733スレ目ってのは下がりすぎな気はするがな。
書き込みがあるのは良いが、さすがに下がりすぎな気がする。
200前後くらいにいるのがベストだと思うんだけど。
1日書き込みがなくて、そのとき圧縮されると
おちる気がするな
書き込み増やす為にもあげようぜ
次回作が発表されれば書き込みも増えると思うよ
皆聞いてクレヨ
俺は大阪に住んでるんだが、ウチのホームって稼動日にKMを2ndから3rdに変えたから、
まだやりたての俺は色々クリア出来なかった曲があったんだよ…
で、1年ぐらい前に3rdも撤去されて激しく鬱ってたんだが、こないだ千葉の知り合いの家に、
旅行がてら遊びに行ってゲーセンに一緒に行ったら
あ り ま し た 。 し か も 2 n d
感動した。しかも1play30円とかいう意味不明な単位。とりあえず10円玉両替しまくって
友達に「もう帰ろうぜ」って言われるまでplayし続けたよ…。アルマジロもクリア出来たしいう事はなかった…
。・。(ノ∀`)。・。
ウチノチカクニハps2ノKMウッテルミセナインダヨ…
254 :
252:03/11/03 17:13 ID:???
>>253 地名はよく覚えてない…
結構デカい所で、階層のウチ3階と4階がゲームフロアーだったかな。(4・5かも)
秋葉原から千葉に向って5駅ぐらいの所。
初めて行ったんで、詳しくは覚えてないんだ。スマンな(´・ω・`)
ギタドラが2台ずつあったのは覚えてる。千葉の人補完よろ
>>252 きちんと探したか?
漏れは2週間ほど前に大阪でKM2を買ったぞ。
KMもちょっと京都に出ればある。
新品・中古1個ずつ確認済み
256 :
なまえをいれないでください:03/11/03 20:49 ID:h6W7LREq
大和のア〇プルには100¥ですが、KM3とKM2両方置いてありますよ。
KM2ndでしか出来ない譜面あるんだっけ
旅先でやっとPS2キーマニ買ったけどPS2持ってないので友人に預けといた。
これでキーマニプレーヤー+1。
で、専コンがアケに比べて硬い気がしたんだけど、気のせい?
>>258 店はいろんな人がやってるからね。
家庭用も、柔らかくなってくよ。使いまくってると。
そして、キーが1つだけ壊れて買いなおす羽目に・・・
もう4,5台目・・・(´・ω・`)
今日、久しぶりに遠出してKM3rdやってきた。
やっぱ久しぶりだと家庭用とかなり感覚が違う。穴彼ギリギリでした。
このスレ的にネ申の基準て
どれくらいなのか今更ながら気になった
キーマニは高い評価を受けたけど、売れなかったってケースじゃないだろうか・・・。
ゲーム雑誌の人気RPGの記事を読んで思った。
逆転裁判みたいなもんか
このスレ的ネ申っていうと、最低ラインで片手穴カレや100秒をSSとかそんなのじゃない?
ダブルで全曲繋げるとか
俺はしりとりやPINK ROSEでエクセ出して喜んでる程度の腕前だが(´・ω・`)
>>254 営団東西線の行徳駅前の店がGFdm2台ずつのKM30円だったと思う。
パチンコ屋の上3、4F。
267 :
252:03/11/04 15:16 ID:???
>266
あ、そこそこ。行徳だ。名前忘れてたけど。
ありがd
>>266 昼間だと恐ろしく画面が見辛い店だったなw
確かにみづらかったw
天然サドゥンorステルス状態…
ドラムもやったけど、片側がDQNに占領されてたんで見づらい方でplay。
曲で譜面も大体わかるからいっかーとか思ってたら、バスとシンバルとハットが鬼反応悪かったyp
でも、夕方以降ならまだやりやすいんじゃないかな?
キーマニplay中にバグって止まったのが一番ダルかった(´A`)
今日初代KMやってきた
昨日、近所にオープンしたゲーセンにKM3rdが入ってるらしい。
ちょっと行ってくるε三(・∀・)
>>263 読んだゲーム雑誌の記事はテイルズオブファンタジア。
サークルの部室にCSキーマニ導入したら皆結構やってくれるのでうれしい限りな今日この頃です
こんなにいいゲームなのになぁ・・・
49000円は安い!欲しい!
ただ、置く場所がない・・・。
ヤバい。欲しすぎる…
しかしやはり置く場所と、音が出せない…
277 :
ゲームセンター名無し:03/11/05 06:24 ID:fBQjI3eN
full-sized Collection買った。
何か足りない。
やっぱShing Dream Longを今からでも…
4thで来そうなゲストミュージシャン。
1.小西康晴
2.須永辰夫
3.TMVG
4.クレイジーケンバンド
5.タッカー
6.ZUNTATA
7.浅倉大介
8.古代祐三
9.ASTRO's
10.ベンフォールズファイブ
さぁどれだ!
>>279 おいおい、ロケットマンが入ってないじゃないか・・・。
EL&P
小室
EL&Pは古いしエマーソンが来るとは思えない。
だとしたら若くて割りと最近のベンフォールズの方が確立たかい。
小室は最近赤字続きでヒットも出していない。
浅倉は2&3についてインタビューされてる位だから。
ロケットマンは小西含むだからなぁ。
>>278 ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカ-マ!
1stのサントラ買った時、アンケートみたいなので投書したんだけどネ・・・
>>279 個人的には6か8辺りが好き。
そこで佐々木タンの大爆走ですよ
ロング━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
ベンフォールズファイブ懐かしい…
名前からファイブが取れたんじゃなかったっけ
>>257 MR.C.C.
BURNIN'
Let's go back home
微妙にHenry Henry
微妙にFairy tale
そしてshake!
保守ついでにage
ギタドラのボーカルコレクション買ったんだがボビスーがまったり風味になってたなぁ。
佐々木氏の癒し系ピアノインストが聴いてみたいと思ってしまった。
佐々木氏は元々ギタドラよりキーマニ向きだと思う
違う、3機種向きの人だ。
292 :
ゲームセンター名無し:03/11/08 23:19 ID:ovD0yIz2
早く4出て欲しい、そしてセッションを復活させてほしい
キーボードマニコアンプリートミックス マダー?マチクタビレタ
佐ヵ木氏は元々ギタドラよりキマドラ向きだと思う
昔、一般人の評価を聞くスレがあったが
佐々木氏はどう評価されていたのだろうか・・・
なんというか、もしピアニストな方が聞いたならどう思ったか興味深いなあ。
俺のような凡人とは違う評価となるんだろうか?
The Least 333 sec聞きたいのだが、
GFdm5&4とベストとどっち買えばいいだろう?
KMfull-sizeに入ってればな…
ベストの方が音が大きい(音質がいいという事なのかな?)
あ、でも値段が・・・と思ったら5th&4thも2枚組みだったな
5&4サントラはロング大量で(゚д゚)ウマーだったなぁ・・・
ベストも悪くないが、、、どっちか選べとなると、、、うーん、、、
両方買え。
どっちか選べって言われたら、ベストかなぁ・・・
確かに5&4thは良い曲多いけど、ベストは外れが殆ど無い。
333secは弾きたい曲だよなー
キーボードパート前面に出てるし
333sec、中盤がうまく聴き取れない…
ピアノソロの楽譜出してくれたら絶対買うのに(´・ω・`)
今回の佐々木曲TppIIのピアノもかなりいい感じ?
ハァ、、
>>297-299 レスども。
100秒入ってるから5&4にしようと決めたのだが、
落書き帳やらのためにベスト買いそうだ…
KM3rdに100秒と333秒が(ry
Timepiece phase IIはピアノの為の曲って感じがする。
ゆえに、キーマニの為の・・・
そうか!これはKM4がでるという事を暗に示していたんだ!!
このまえクイズマジックアカデミーで分からない問題が出たので
「KEYMANI4」
と入力したら、次の問題で
「デナイカナー」
と入力してくれたあなた、最高でした!
>「デナイナー」じゃなくてよかったね
「デナイナー」…不吉な響きだよ((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
そこで「デナイネー」ならコンマイの中の人で確定(ターン
「デナイヨー」で100%コンマイさんだnターン
「デマセンガナニカ」で100%konnmaiの社員であると共に2ty(y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
このごろギタドラもやるのですが、ギタやってて明らかにキーボードっぽいパートを
ギタで弾かされることに軽い屈辱を感じてしまいます。
どうすればいいですか?
皆さんはどうですか?(つд`)
>>313 コンマイに「KM4thをどうか出してください」の要望を10回メールで出せという
不幸の手紙を送るのだ。さすれば道は開かれる。
家庭用のみでいいから出してほすぃよ・・・
キーボードはギターの代わりできるけど逆はなあ…
そこでホイールですよ。
ヽ(゚∀゚)ノ クソフメーン
このゲーム、絶対やりたくない。
必死になってキーボード弾いている様子、はっきりいってみっともないし
恥ずかしいし、きもちわるい。汗かいて、口をポカーンとあけて、無我夢中に
画面に食い入って弾いてんの。でみんなの晒し者になってるの。信じられん。
この生活、絶対やりたくない。
必死になってキーボード叩いている様子、はっきりいってみっともないし
恥ずかしいし、きもちわるい。汗かいて、口をポカーンとあけて、無我夢中に
画面に食い入って煽ってんの。でみんなの晒し者になってるの。信じられん。
>314
確かに…せめて「FINAL」の名を冠したものを出して
きっちり終わらせてほしいよね。
このゲーム、絶対続編出ない。
必死になってキーボードマニア求めてる様子、はっきりいってみっともないし
恥ずかしいし、きもちわるい。汗かいて、口をポカーンとあけて、無我夢中に
画面に食い入って続編希望してんの。でみんなの晒し者にすらならないの。信じられん。
>汗かいて、口をポカーンとあけて、無我夢中に
画面に食い入って続編希望してんの。
コレで出るなら安いものだ・・・
>317
KMプレイヤーって、一番DQN率低いと思うのは俺だけだろうか…
ポプンやギタドラ・DDRにビーマニシリーズと比べると随分客層が大人だったり
普通の人が多い。
だ か ら インカム少なくて売り上げが…
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
(つД`)自分で言ってて悲しくなってきた…
>>321 単にプレイ人口が少ないからという話m(ターン
煽り厨から見れば
>>320の反応は予想外だったに違いない。
me-rurann kurai mitehosiina-
>>323 更にマジレスすると
こ の く ら い の 扱 い に は 慣 れ て ま す
…_| ̄|○
自虐的な話してもなぁ・・・
とりあえず、自分の行くゲーセンは細々とインカムあるよ。
もちろん、じぶn・・・(ry
俺の行ってたゲーセンは結局撤去はされなかったよ。
すべてが過去形なのは察してくれ。(ノД`)コノアタリユイイツノゲセンダッタノニ
俺が昔、よく行っていたゲーセンは、100円でキーマニ2ndが出来たなぁ。
3rdがリリースされても、2ndのままで、「なんでかなぁ、まあ、2ndの方が好きな曲が
あるからいっか」と思っていたら、いつの間にかゲーセン自体がなくなってた。
ショックだったなぁ。
最近、自分の街(?)の人が多く光臨してる気がする・・・
>>327、街にキーマニは残ってるかい?そのゲーセンは24hかい?
地元ゲセンに3rdあるけど解禁されてねえ…
いや、REAL100秒できるほどうまくないけど。
ギタドラも昔は5/4でマルセスできたのに…
Ver下げてくれ…100円で10/9できるのはいいんだけど。(この間はロング1曲)
332 :
ゲームセンター名無し:03/11/13 16:11 ID:gkXZoeZ0
そういえば自分の行動範囲内のゲーセンにはいまだにキーマニ1がある。
でも3になくて1にある曲ってなんだったっけ?と思い出せずにいる。
ヘンリーヘンリーは3にもあるし、いまさら難しい判定でやりたくないしなぁ。
THE 24TH D
My Love
Confusion
All the love
Fairy Tale
Let's go back home
CRISIS OF LOVE
Brain child
Armajiro
Dicky's Theme
Pf Concerto
kimi ni ai ni yukou
Motning Music
Mighty Guy
まだあるかも?
THE 24TH D
My Love
Confusion
All the love
Fairy Tale
Let's go back home
CRISIS OF LOVE
Brain child
Armajiro
Dicky's Theme
Pf Concerto No.2
kimi ni ai ni yukou
Morning Music
Mighty Guy
MR.C.C.
Shake
まだあるかも?
しりとり
ヘンリー
Keyboard Man
Shining Dream
の四曲が3rdにある残りは出来ない
んがしかし譜面が変わってるので結局違うと言ったら違うかも
( ゚Д゚)ンドッドー
みんなでコナミに抗議しましょう!!
キーマニ&5人セッション復活させろぉぉぉぉぉぉぉー!!!!
>>337 もうしてるよ。
・・・・してなかったの?
荒れる事「すら」ない。
これはいいのか悪いのか…(つД`)
とりあえずおまいら、俺は次の給料でPS2のキーボードマニアを
セット一式全部買いまつよ!公言する!
バイトしてないから次の給料っていつかわからんがナー
by大学2年生
>>339 同じ大学2年生として助言すると、
漏れは中古で一式12000円で購入しました。
専コン2つで3000
キーマニで3000
キーマニUで6000
といったところだろうか
え?
セット一式ってヤマハのキーボードの方じゃないの?
343 :
340:03/11/13 20:23 ID:???
あ、そっちのほうか。
負けた・・・_| ̄|○
冬ボーナスでたら買いまつ
目指せ修
冬ビーナスオンユアスマイル
>>340 若いねぇ
なんかキーマにプレイヤーって年齢層が高いような気がするけど...
70年代生まれがかなり多い
348 :
340:03/11/14 11:43 ID:???
>>347 そうですかねぇ・・・。
うちの近くには同級生でキーマニにハマって(漏れの影響なんだろうけど)
PS2ごとキーマニ買ったってやつもいるけどなぁ。
漏れらが特殊なんだろうか
>>348 そんなことないよ、そこまでする位面白いもん
>>341 キーマニ1を買うならコントローラは1つで良いだろ。
合計3つになっちまう。
>350
新品ならな。
漏れも今年からキーマニ始めたよ。ポップンから流れてきますた。
ポプ移植曲だと…
しりとり
まっさら
Pink Rose
悪魔城
百秒
他にあったっけ?
manhattan sports club
Cassandra
Shake!
ウチのゲーセン、最近KMに人が流れてきてる気がする。
pop'n→IIDX→KM?
今はIIDXやってる人が多いけど、最近KMを良く見るなぁ。
前はいつでもできたけど、最近は時々待たなきゃ駄目な時があるし。
>>352 頑張って広めて下さい。
もしや、KMシリーズ復活かっっ!!!???
結局
>>274のKM3rdは誰も落札しなかったのか…
置く場所さえあればなぁ…。欲しかったんだけどなぁ…
>>356 これ、ずっと前から出品されてるよ。
数ヶ月経ってるし。
どっかの地元のゲーセン、買わないかなぁ・・・
広めたいけど、そのまえに客が少ない。
しかも、media errorで3曲完走できることの方が少ない。
もうだめぽ
OTL
ホームにしてるゲセンのKM3
ライドやると絶対ソフランするんだけど…
これってもしかして寿命が近い?
このスレ見てたらやりたくなってきたから同梱版買ってきたyp!
むずい
>>361 GJ!
諦めないで毎日続けると、ゲーセンで注目されます。
ガンガレ!
あうう、今日もやってきたけどやっぱ
Ride on the Lightが
ファ♯ラ(止まる)ソド♯(超高速で落ちてきてそして止まる)な感じになる…
もう限界か…
>>363 きっと中のCDがそこの部分だけ汚れてるか傷ついてるんだと思う。
前者の場合は言えば直るだろうけど、後者の場合は…
ちなみにうちのホームにあったKM3はディペンドで
8割方止まるようになった為に撤去されますた(つД`)
ディペンドって片手クリア難しくね?
むずかしいよ、ライトでも両手つかってるから…って、ただの下手くそな(;´Д`)
難しいね。
てか、マジで全部片手で出来るような譜面にしてもらいたい。
あ、練習すればできるようになるのか・・・orz...
物理的に片手じゃ不可能な譜面ってあったっけ
>>368 2オクターブ内だし、無理すればできるんだけどね・・・
手が小さい人だと、ダブルCarezzaの左手にある下E上Gなんて・・・
探せば結構あると思う。
不可能ではないけど、辛いというのなら
Prestoの中盤とかMr.Moonの同時押し部分とかか。
物理的に不可能=6キー同時押し
実際ありそうだな
あ、押す鍵盤が隣同士なら出来なくもないか
そこでDP_INSPECTOR N.
DP まいてぃーがい ろんぐ。
物理的不可能譜面
生(アケ)でフルコンカンストできる人居るなら見てみたい。
まあ無理だろうけど。
まっさらLONGにかなり離れた2キー同時押しがあった筈
片手で届くか?
>>376 届く
確か最初の方と最後の方にある
ソ#の和音やろ?
夢中ではし〜れ
視姦はレイプ〜
テー テー
テテ テテ テテテテレレテレレリテテッテー
(ドンドン) (ドンドン) (ドン・ドンドン) (ドンドン)
最初だけブギートレイン'03かと思った。
みんなの手の大きさに聞きたい。
片手で頑張ってどれくらい届く?
左側は低ド〜。
俺は高レ。
アルマジロ初クリア記念カキコ。
俺低ド〜高ミ。
>>381 クリアおめ。次はフルコン?
低ド〜高ミ。ダブルCarezzaの左手も大丈夫。
でも、Mr.Moonは無理。
× みんなの手の大きさに聞きたい。
○ みんなの手の大きさについて聞きたい。
今頃気がついたOTL
Mr.Moonはダブル譜面を無理矢理シングル譜面に直しただけだから、
弾けなくても別にいいんじゃないか?
家庭用ゲーム機で100秒聞けるのはKM、あと今回DDRも仲間入り。
ラビリンスのダブルが気持ちいい人です。
左手の和音がはまるようになると気持ちいいです。抜けます。
気持ちいくなるまでは気持ち悪いです。
確かに左手がハマらんと不協和音でぐだぐだだなw
キーマニにハマった→100秒(・∀・)イイ!→ドラムではどんな譜面かな→
あ、ドラムも楽しいかも→100秒クリア!!→伸び悩みOTL→ギターに浮気→
あ、ギターも楽しいかも→100秒クリア!!→伸び悩みOTL→キーマ…
あ れ っ 、 キ ー マ ニ は ど こ ? 。・゚・(ノД`)・゚・。
>383
いいな、たまにカレッツァをダブルプレイ左手のみでプレイしたりするんだが、
あの場所だけいっつも両手で弾かなくちゃならず悔しい思いを…ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
久々にDP緑の風クリアできたw
つか、REALだとまだ緑の風しかクリア出来ない漏れ…OTL
>>387 ガンガレ。練習あるのみ。
今日、Motionのムービーみたけど震えたよ。すげぇ・・・
思えば、ムービー使ってるのってIIDXとKMだけ?
>>388 ダンスマニアックス、パラパラパラダイス、
マンボアゴーゴーも一応。
>>391 というよりGF,dmもムービーに移行してた気がする
・・・てことは基盤出力アニメーションを
最後まで採用していたのは
beatmaniaスタンダードだけってことになるのか?
(beatmaniaIIIはムービー)
わかったぞ・・・
ダンスマニアックス、パラパラパラダイス、マンボアゴーゴー、キーボードマニア、ダンスダンスレボリューション
これらの音ゲーにはある共通点がある。
そう。開発停止だ。
そして最後の一つIIDXの場合9thで多くのプレイヤーの信用を失っている。
このままではあともう少しで開発停止だ。
つまり・・・ムービーを使用した音ゲーは消滅する!
>>392 解析云々の話題はマズイ気もするがギタドラの内部データは画像データですよ。
ムビ使わずアレだけ表現できるんだからそれはそれですばらしいと思う。
>393
つまり5鍵はまだ死んでなかったのか!
>>393 しかしキバヤシ、
それでは
beatmaniaはどうなる!!
その説明の前になぜムービーを使用したゲームが廃れていったか説明する必要がある。
サブリミナル効果については知っているよな?<※知らない人はぐぐれ!(・∀・)>
今回のムービーについてもおなじ事が言えるだろう。
おそらくその音ゲーがごく自然に嫌いになるように仕組まれていたんだろう。
beatmaniaの場合はIIIがムービーを使用した事によるとばっちりを受けたと考えられる。
そしてこの一連の事件がありながらも影響を受けていない音ゲーがある。
そう、ポップンとギタドラだ。この2つは人気が落ちるどころかどんどん伸ばしている。
つまりこうだ。
まず始めに他の音ゲー人気に危機を感じたポップンスタッフがムービーに細工を施す計画を立てた。
そこで計画の第1段階としてキーマニ等のシリーズも浅い物を標的に定めた。
そしてその魔の手を5key、DDRへと伸ばし・・・次の標的がIIDXだ。
おそらくギタドラチームはこの計画を早い段階で知ってしまったためムービーを使用する事を恐れた。
これならなぜギタドラが未だにムービーを使用しないのか説明が付く。
結論を言うとこういうことだ。
ポップンチームはムービーを悪用して音ゲー界を手中に収めようとしている!
※ギタドラチームがムービーを使用しない理由は
おそらく容量削減の意味合いが強いと思われます(;´Д`)ノシ
他はただの偶然をこじつけただけなので関連性はたぶん・・・・ない。
が、しかしだ。ポプンにTomosuke氏やあさき氏、TaQ氏が楽曲提供と言うことは、
じつはコンマイ自身が他の音ゲーを潰しにかかってきてる!?
>>400 >>398=397=396=俺です(;´Д`)
つかもうこれ以上ネタうかばねー
職人さんはすごいと実感しつつおれには職人はムリとも実感。
396じゃなくて394だった。
穴カレッツァで逝ってくる
>400
わかれよ・・・
PS2のキマニII欲しいなぁ4000円は高いなぁ色々と。
MIDIキーボードがあるから専コンは要らないんだけど、値、下がらないかなぁ
ギタドラ43は2500円なのに・・・
さあ今日もDependREALで落ちてくるか。
ウチの近くのゲオなんて4800円だぞ。ちがう店だと中古なのに5600円だったぞ。
KMII高杉。
4000円で文句言うなや
もう生産してないんだぞ(;´Д⊂
2ndは空打ちミスはもとより、小節線すらなかったのか。
と、久々に2ndをやって思った。
プレッシャーのimpossible、最後Presto残り7音くらいで閉店しょぼーん。
でも一回Cycletronの滝がつながったし、確実に腕は上がっておりますなぁ。
今、Carezza練習してて、一日中キーマニやってます。
んで、今日ゲーセン行ったわけですよ。
キーマニが無いところだから、IIDXやったわけですね。
ったく、何でこういうシーケンスなんだよ・・・
何でドラムを左手で打たなきゃ駄目なのよ・・・
ちくしょー、この曲KMでやらせろよな!(OsamuKubotaメドレー)
っとまぁ、こんな感じなんですね。
KONAMI!責任持って次出せ!次!!!!
4000円はやすい方だぞ
俺は発売日に定価で買ったけどな
>>408 そこでDPゴールデンホーン(A)ですよ
右手は無視で
俺はKMワンツーパックをコナミスタイルで予約して買った。
今日プレイしてたら
ステージクリア時に
GOOD PLAY
とか
GREAT PLAY
とか褒められたんだけど
ありゃなんですか
グレイトなプレイだったからさ
LIGHT+フルコンでGRAT PLAY
REALフルコンでPerfect PLAY
REALの特定曲フルコンでマーベラス
・・・なのはわかるけど。
あとはスコアで下から
GOOD PLAY
GREAT PLAY
だよな。。。具体的な値わかる人教えてください
415 :
414:03/11/27 00:56 ID:???
あう。なんだよGRAT PLAYって。自分で書いてしょぼーん。
carezzaダブルを右手オートでフルコンしてもマーベラスになるん?
>416
なるよ。100秒でもなる。
マーヴェラスを聞く一番簡単な方法は、100秒ダブル右手オートで左手フルコンかな。
>>413-414 とりあえず回答thx
当分しりとりぐらいしかGREAT PLAYきけねーっぽいが(つД`)
一番簡単にマーベラスを聞けるのは、DP-Least100secをAutoプレイd・・・・
死ぬまでに自分の手でマーベラスを聞いてみたいヤシの数→
ようやくDPクラパ3ができた・・・
MISS82って何だ・・・
現状の中では、これが一番難しい。
これって鍵盤系の楽器経験なくてもがんばったら上手くなる?
>>422 なれるのに(とっても)時間かかるから家庭用で練習するイイね。
漏れも無いけど大分できるようになったよ。
realの顔3〜4位なら。むしろこれからが厳しいんだけどね・・・
あ、もちろんシングルプレイ。
>>422 自分は鍵盤経験者だけど、結局は練習だったよ。
Carezzaとか、2週間ぶっつづけで練習してたし。
違いといえば・・・運指を思いつくかどうかかな?
まぁ、運指はここで聞けば教えてくれる人いっぱいいるしね。
とりあえず、曲が好きなら誰でもできると思いますぞ。
マーベラスなんて初耳。
やはりパーフェクトの上はマーベラスなのか。
1と2は、全部グレートでマーベラスだったっけ?
429 :
425:03/11/28 02:10 ID:???
便乗質問スマンが、DPプレイヤーにお尋ねしたいことが。
将来的にDPもやりたいと思ってる、というかやるつもりwなんですが、
・SPを極めてからDPに手を出す
・今のうちから平行してDPに手を出す
どちらが効率的だと思います?何回かDPやってみましたが、
面白いように左手が右手と同じ動きをします…_| ̄|○
今の所はショウゼムやディアマイみたいなコード進行曲を左手にやらせているんですが・・・
>>429 曲による。
Mr.MoonとかはSPの譜面が左手に来るから、左手でできるようにならなきゃ駄目だし。
そういう場合は、右手SPを完璧にできても駄目だよ。
とりあえず、一曲一曲攻めてくのが良いんじゃない?
難しくなく、自分の好きな曲を選ぶと良いよ。
後は練習あるのみ。
左手と右手を別々にやるのも良いけど、小分けに分けて始めから両手で練習するのも良いね。
DPといえばコレ!
COSMIC COWGIRL フルコン
まずはライト+でドゾー。
左手が右手と同じ動きをするという425氏にはうってつけの曲だと思います。
曲間に出てくる1P2Pが異なる箇所をつなぎきることができれば、
DPの適正はあるんじゃないでしょうか。
>>154を今頃見たので並べてみた
歴代KM収録ライセンス/カバー曲
TRUTH
Sabre Dance
Qのためのソナタ
エリーゼのために
おもちゃの兵隊の行進
モンキーマジック
DEAR MY FRIEND
・・・5鍵盤beatmaniaに似た
ゴーイングマイウェイぶりに乾杯。
(ある意味)大物アーティストの曲が
びっくりするほど勢ぞろいではある。
エリーゼのためにか・・・
実際にピアノでやってたけど、KMでやるのはちょっと・・・
あれ、自分で気持ち入れながら弾くから良いんだよね。
わざわざタイミングまで制御されてちゃ、弾きたいと思わない。
TRUTH、Qソナは成功したんじゃない?
・・・もしかして、Freeで自由に曲を弾くためにあるの?(´・ω・`)
Qソナって版権だったの?!
>>434 (´Д`)ゴメンリストブッコで全開で間違えたよ
アレはQ-Mex
>>432 QのためのソナタはQ-Mex曲
まぁ単にミスだと思うが
・・・リロードしたらあったね。
>>433 >FREE
長さ的にもちょうどイイあたり・・・。
437 :
425:03/11/28 15:00 ID:???
コンチェや333秒やタイムピースやりてーよ。
新作はもう出ないのか
自分でキーボード買って弾くしかねえな。
タイムピースは今耳コピ中だがコンチェはできた。やっぱ左手簡単。
家庭用での話ですが、PSXはUSBポートが1つしか無いので
専用コントローラーでダブルプレイは出来ないみたい。
キーボードを買え!?そうですね・・・。
>>440 HUB使えないのかな?
先日なくなったライターの小説に「キーマニ」の四文字が…切ない。
同じくTP2のPMS作ったついでに全パート耳コピしようかなと
がんばってますが早すぎて、聞き取りづらくて、難しいですね。
GMなんで音もしょぼしょぼ(´・ω・`)
改めて音をとって間違った箇所がいくつもあることがわかりましたので
MIDIが完成できたら修正版PMSもアップしようかなと思います。
>>442 ガンガレ!
俺はコンチェ耳コピ無理ぽですた。
ネ申降臨して楽譜うpしてくれないかなあ・・・
100秒の完全版も無理ぽだった。緑の風ぐらいか、補完できたの(´・ω・`)
>>443 次回作でないからエリーゼフリーで我慢しる!!というコナミからのプレゼント
今日始めてキーマニしてきました。
かなり難しいけど(緑の風邪をLight+でできたのが最高です)オモロイですねぇ。
速くREALでできるようがんがります。
>>445 GJ!(AAry
だがしかし…風邪って言うなヽ(`Д´)ノウワァァァン
みんな〜〜〜
「緑」の風邪じゃなくて「香vの風邪だぞ〜。
>>448 「香vは「みどり」って入れても変換候補に出てこないから「緑」のまま使う。
>>447 楽譜は作ってないんよー。自分アレンジも加えてる感じで。
譜面作成してみようかな?
ホントはTP2やコンチェ耳コピしてるネ申に作成してもらいたい・・・
いや、キーボード暦3年のヒヨっ子じゃ拙いんで(´・ω・`)
>>450 MIDIがあれば楽譜に変換するソフトがありますよ
Qのためのソナタ初クリアできました、嬉しいです。
>>451 よろしければそのソフトが何か教えてもらえませんか?
昨日くらいに秋葉いったんだが、珍しいことにキーマニに順番待ちが出来ててできなかった。
仕方ないので空いてるドラマニをやって帰りましたとさ。
タワーか?
意外と、っていうか案外やってる人は多いね。俺もたまに行くけど。
大和アップルだれもやってる人いない・・・
以前開店直後最初から1クレ入ってるってときに他の音ゲーがどんどんプレーされてるにもかかわらず
キーマニは30分ほど放置されてた。
まあおかげで開店時間には間に合わなかったのにタダでできましたが。
24鍵ビマニ
>>458 んー
あなた、キーマニやったことないですね?
>>459
あるぜい。俺にとってはエレクトーンの経験があるから2寺よりやりやすい。
24鍵ビーマニ・・・?
キーボードマニアはキーボードでしょ。曲によるけど。
そう思うと、ビーマニって中途半端な存在だな・・・
まぁ、ビーマニはビーマニで面白いけど。
あれに24個ボタンついてたら、到底無理だね。
24鍵ポップン
離れすぎててマラソン状態
だが、他の24鍵シリーズが出来てしまったら・・・
間 違 い な く K M は お 払 い ば k (ry
アーちょっと聞いてくれ。
ビートマニアって何を模したものなの?
ハードウェアシーケンサとタンテ。
ドラムマニア2DX ハイタムロータムシンバルバスが2つに。
ギターフリークス2DX ボタン6個。
キーボードマニア2DX 鍵盤が上下二段。
>>464 自称DJシミュレータ。
最近放棄している節があるが。
実態は
>>465の言うとおり。
>>466 dmIIDXはダブルバスだけでもいいや
GFIIDXは間違いなく「2レーン」だろ
「片手で持てるダブルプレイ」と大して変わらん
DMIIDXはフロアタムの追加だな。間違いない。
フロアとツーバスで
ダンスマニアックスIIDX
どこ増やせって言うんですか?
>>464
7鍵キーマニ。
池袋でキーマニある場所しりませんか?
DMIIDXはハットにペダル付けてくれりゃ文句無し。
これはせつない。
俺の中での4thイメージカラーはピンクだ
5thはグリーン
きのう、ぎたどらのなみだのとっかーたを
まるちせしょんしている夢をみました。
ふん、おれなんかゆめのなかでぷれあんだしたんだぞ。
さびに入るまえにおちちゃったけどw
TP2がもし出来たとして。
休憩地点(ギターがメインになるとこ)から簡単になると思って気抜いてたら
最後の部分で慌てる事になるぞよ。
な ん か 泣 け て き た
いつからここは4thスレに(ry
にすさんのホムーページのパソコンのキーボードに対応してる鍵盤で
100秒を弾いてみてください。
キーマニで一番ハマった曲ってどれよ?
俺は、珍しがられるんだが、「SHOW THEM THE WAY」
「あんな曲のどこがいいんだ」とよく言われるが、俺はこの曲が好きだ。
Citta' del soleだな。
Long版が神すぎる。
次点としてSnow Afternoon
>>493 あーわかる。俺も好き。
階段全部ひくやつでいつもコンボ切れてしまう。
なんか筐体壊しそうで怖いし。
>>495 ぎゅわーーーーんとやろうとしたら
キーを横にぐいっとやりそうで・・・。
resurrectionとblind alleyをやっと手に入れた...(nyではない)
これでやっと佐々木博史CDが作れる。
微妙に誤爆したスマンソ
誤爆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
resurrectionとblind alleyっていったい?
佐々木曲?
GF5とdm4に入ってたプロダクションBGM
resurrectionはモード選択画面、
blind alleyは今は無き筐体スコアランキング画面。
>>493 1st:しりとり
2nd:Hear My Love Song
3rd:Pink Rose
かなぁ。
よく聞く台詞だけどこういう時って本当に1曲に絞れない…
真剣に聞いて下さい
真剣にヤフオクでるろうに剣心の同人誌買おうと思ってます
ちゃんと包装されてて親にバレないでしょうか
お前のレスは誤爆に見えんな
キーマニ&マルチセッションを復活させるよう、コナミに呼びかけましょう。(本気)
そのためには4thが出ないとダメだよ。
その4th、いわゆる最新作を出すようコナミに嘆願するどす。
But、コナミは聞いてくれないのがオチですが・・・涙
だれか静岡近辺の人はいないんですかね?
漏れゲセン店員なんですが、今更ウチの店にある2ndにハマッたのはいいものの
身の回りに上級者いなくて(´・ω・`)ショボーン
henryhenryと悪魔城をリアルでなんとかクリアできるようになりたい・・・
誰かお手本見せてくれないかなぁ。なんて。
宣伝に聞こえたらスマソ。ホントに来てくれたらサービスボタン連ry
foreplayやりたいな…
こんなに面白いキーマニ&5人セッションを、コナミは何故!理由もなく無くしたんじゃ!! 涙
コナミ憎し!!!! 涙
理由は大有りだろ、インカム
_l ̄l○
ヘンリーヘンリーと悪魔城ドラキュラくらいなら、見せられるよ。
静岡の西隣まで来てくれればw
>>511 まあ初心者が1番入りにくい音ゲーだろうからな。
譜を見て反応して弾く人は家庭用で練習しようにも、まず画面に慣れる練習が必要で、
家庭用で練習してもゲーセンの画面では出来ないってなるので、
結局のところ譜面をパートとして覚えて弾けるくらいの経験者でもなければ、
家庭用を買っても練習にならないだろうし。
まぁ家庭用がカスほどの役にもたたんわけではなく
結構アーケードでも成果はあるとはおもうが
悲しいかな、入手難度がBEMANIシリーズでもかなり高めだ
穴Carezzaも100secもDPクラパも、家庭用で練習しまくってゲーセンでできるようになった。
SPは家庭用で練習すると何とかなる。
DPは慣れるのにちょっと時間がかかった・・・
問題は、やっぱり
>>515だよな。
家庭用のおかげで右手onlyでも難易度6クラス以外はクリアできるようになった
というか一番家庭用の中で秀逸だと思う
経験者から見れば秀逸なのかもしれないが、
ビーマニから流れただけの俺からしたら家庭用は使えないや。
譜面見てそこにあるのを叩くって感じだからな……
俺もビーマニから流れて来て家庭用やってるけど、慣れれば問題ないよ。
>>518 叩くんじゃなくて、普通に「弾ける」ぶんキーマニのほうが楽じゃないか?
俺には二寺のほうが敷居高い...
>>520 鍵盤楽器未経験者からすれば、その「弾く」って行為自体が難しいんだと思われ。
上段をピアノ。下段をオルガンにしたエレクトーンで緑の風補完予定です。
374 名前:ポエットたん ◆poetq1jKpE 投稿日:03/12/03 22:10 ID:???
ポプステとかキーマニとか、はっきり言ってつまらないですね
ギタドラサイトを見て思った。
cockpit案外KM向きかも。
俺はGF10dm9ではjokerだな
いや、曲が好きなだけなんだけどな。
ピアノがツボ
>>523 俺の持ってるエレクトーン(YAMAHA)はちゃんと音階を弾けるフットペダルがあるのです。
>>527 ていうかそれがなかったらエレクトーンじゃないだろw
IIDXはドラムとメロディを一緒に叩く時があるからなぁ
ドラムを叩く、っていう事に抵抗があると駄目だね。
>>524 「つまらない」っていう奴は、一回やってみたけど全く駄目だった、っていう奴が多いんだろうなぁ
Carezzaとか100secを、猛練習して出来るようになった時の感動は忘れられない。
そういった意味で、IIDXよりは達成感があるかな?
まぁ、練習嫌いな人は難しいと思うね。
ちゃんと考察等してる奴は「はっきり言って」なんて言葉は使わない
DMXとかキーマニとか、はっきり言っておもしろいですね
>>528 え?そうなのか。
エレクトーンとキーボード、シンセの違いがよくわからん。
キーボ−ドとシンセは楽器名だけど、エレクトーンは商標名
>>536 この並べ順を見ると、自分が古風なのかなぁと思ってしまう。
ポップンが一番上って・・・。
ドラスレがえらいことになってるね。
ブレッシングは数少ない低難易度の名曲。
>>538 今のドラムスレは古株の良コテも見放すほど厨の巣窟です。
>>539 むしろ難易度表記通りというか。
Memoriesも名曲だが如何せんラストの4和音が(ry
>>541 100%
ダン 92%
ダン 86%
ダン 78%
ダーン 69%
前から思ってたが。ラビリンスも難易度1じゃないよなぁ
結構左右に散るし、BPMも早め
他の曲では全グレでるのにラビリンスは出にくい
初心者向きじゃないね。
実際(私の周りの)初心者にやらせた結果はラビリンスは大抵クリア不能のスコア低。
それに何故だかしらんがいまいち「弾いた〜」って感覚にならない
もうかなりやってるのに未だにカレッツァやQソナにクルンクンもプレストもこせない…
才能ないのか…
>>544 この程度の曲ならば、才能は関係ありません。
高難易度の曲をクリアーするためには、集中的な練習が必要です。
家庭用を持っているなら、自分の好きな所で区切って練習すればできます。
もちろん、最初のSPEEDは1。
そのスピードで完璧になったら、SPEEDを上げていきます。
運指などは、このスレで聞けば良いでしょう。
とりあえず、クルンクンが一番簡単でしょうか・・・?
頑張ってください。
まずはきちんと爪を切ることだね。
久しぶりにやったら爪が長くて、カチカチ鳴るし黒鍵ですべるすべる。
鍵盤楽器の基本でした。
>>545 どうも。やっぱり運指から覚えないと駄目っすかね。いつも反射だけで弾いてるから…
反復練習しかなさそうですね。気長にやってみます
顔6がクリア出来ねぇ…悪魔城も最初と血の涙に入る前のところが弾けないし
家庭用ほしいけど友達の家でやったときテレビと専コンの位置があわずやりづらかったんで…
幅合わせてもなんか違うの弾いてしまう
2ndの農場と麦藁帽子の子の絵が出てくる曲なんだったかな…
最初に特徴的な譜面になってる奴…
題名忘れててあれだが、一番すきな曲だったりする
>>548 Beyond the Oceanじゃないかな?
漏れもあの曲は好きだが、3rdに収録されてないからアーケードで出来ない・・・。
ポプーンの熟れた花って曲が、ギターとドラムとキーボード全て入ってる曲なので、
スリーセッションには最高の曲だぁ。
ってわけで、ポプーンの話題でスレ違い、行ってくます
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>547 最初反射でやってたけど、Real顔5〜6で限界を感じた。
運指を覚えると凄く楽だよ。
普段14型のテレビでやってるから、キーボードと幅が違っても違和感感じないなぁ。
やっぱり最後は慣れだと思う。
ガンガレ
>>539 ぶれっしんぐ
ブレッシング
Blessing
結論:英字でちゃんと書け。間抜けだ
Pop'nの熟れた花って曲が、guitarとdrumとkeyboard全て入ってる曲なので、
threesessionには最高の曲だぁ。
ってわけで、pop'nの話題でスレ違い、行ってくます
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
554 :
ゲームセンター名無し:03/12/06 13:37 ID:2OkfKpIx
すいません、キーマニを始めたばかりの者です。
キーボードマニアの譜面が置いてあるサイトをおしえていただけませんか?
(ビーマニ形式の譜面です)
>>554 五線譜で我慢汁
ビマニ譜面譜サイトはもう潰れた
全角英字使ってるくせに偉そうな奴だな
Qのためのソナタって誰の曲?
Q-Mexだバカヤロウ
久米→Q-Mexだな。
地元にキーマニ3入った━(゚∀゚)━!!!!
一回100円4曲設定。
始めたばかりのころに、やってたゲーセンからKM消えてたので久しぶりだーと、ライトでやってみる。
お、結構たたけんじゃん。他の音ゲーやってたおかげかなーと思いライト+をやってみる。
近くにいた親父に、これやってみて、といわれたので、ライトでやる。
あー、やっぱキーマニ楽しいぜ。
という夢を見た_| ̄|○チクショー
キーマニ1+専用コン同梱版が3800・・・
2,3とコントローラ一個を持ってるがDPもやりたい・・・買いか?
お前が迷っている理由がわかりません
よほどお金に困ってなければ即買いかと。
>>564 Q-MexアルバムのMy Loveは
KMサントラとは違うアレンジもされててイイよ。
というか、ボーカル同じ・・・。
EE−AL−Kが何気に好き。
最初聞いたときは何じゃこりゃって思ったんだが。
とっとと4th出しやがってくださいよコナミさん。
最近2ndのまったり系の曲にかなりはまってしまった。
曲聴いただけで能汁ドゥヴァァァー、譜面繋がって更に倍、みたいな。
REGRETもかなり(・∀・)イイ!!が譜面がムズ過ぎる…_| ̄|○
キーマニ1からファンだけど、プレイはあんまりしてなくて、
最近近くのゲーセンにおいてあるからまたし始めて、
SHOW THEM THE WAYのDPがどうしてもクリアできなくて、
2万のキーボードを買って、自宅で練習しても
まだクリアできない
>>493の俺に慰めの言葉は有りませんか?
>>568 俺はあの曲はメロディラインは好きだ。フローズンレイの次に。
でも歌詞と歌声がジャニッぽくてイヤ。
まぁがんばるよろし。
>>569 > でも歌詞と歌声がジャニッぽくてイヤ。
New Century Generationと勘違いしてると思われ。
小室っぽい
でも俺にとってはNew Century Generationってglobeっぽかった気が・・・
今サントラで聞き直したら、曲調globe+声質ジャニみたいだった
>>568 甘えるn(ry
1日約15分程の練習を毎日欠かさずやれば1〜2週間でクリアできるようになると思うよ。
指使いから練習する?
>>568 シングルを左手でクリア出来るようになれば
あっと言う間だと思う。
基本的に左手はコードだけだから
4曲設定って出来るの?
>>568 小分けにして、集中的に練習するよろし。
まずは、SPEED2〜3から。
次の日には、前の日の分も合わせて練習。
できなかったら、その日は先に進まないで現在の場所までを完璧に。
これで、穴Carezzaは一週間でできるようになる。
これで、DP100secは三週間でできるようになる。
まぁなんだ、ガンガレ。
>>569>>573>>574>>576 みんなありがとう。
とりあえず、ゲーセン行ってシングルを左手でやってみます。
そして、譜面を完璧に覚えて、買ったキーボードでも練習してみます。
どうも中盤のところが難しくてゲージが下がりまくるんだよなぁ・・・。<DP
>>570 まったくもってその通りだった...OTL
KM3は
通常2or3
FREE1or2
曲設定しかなかったと記憶
浅倉大介というかaccessに感じられる。
SHOW THEM〜は癒されるから好きだなー。
581 :
580:03/12/08 20:57 ID:???
おれも、朝倉っぽく聞こえた。最初はホントにそうかとも思ったよ。
やっぱり皆朝倉だと思ってたんだな・・・
SHOW THEM〜は俺的3rd中のかなりのお気に入り曲。
Carezza,Pink Roseの次に好きだ
自分浅倉好きだけど、もうちょっと!!あとちょっと!!っていう
痒いところに手が届かないよーな気分になる。
途中のもりあがりはキタキターーーって感じなんだけど
ふとジャニ系グループが歌ってる図が浮かんできたりしてちょっと萎える
CGはもろaccessって感じ…>New Century Generation
New Century Generation はDPが程よく自分とマッチしていて楽し。
DP練習してみようかな…
でも何かにつけて低姿勢だしなぁ…
>>586 きっかけは絶妙なタイミングじゃん!
やってみろYO!
>>586-
>>587 おまいら(・∀・)イイ!! w
いやぁ、なんていうか
今日ゲセン行ったら筐体が無くなってたんだ
夢中で走れ 門限レイプ
(道頓堀に)落っこちていくKMの筐体
(スーパープレイ)道頓堀に落っこちていくKMの筐体
(スーパープレイ)道頓堀に落っこちていくKMの筐体で踊りながらSensationを弾くDJ IT○H.avi
前髪気にして
譜面を覚えて
だけど指が動かなくて
mon氏のcarezzaとかの動画で音が変なのって俺だけ?
>598
こっちも。
少し再生速度が速いみたい。
中盤、少しだけ音がまともになるけど、一瞬だし。
>600
アレは音割れだな、本人も掲示板で言ってた
あの気の抜けたような音がするやつか?
今日通天閣下の某ゲーセンで50円キーマニをやりまくってきました(・∀・)
ShiningDream初繋ぎsage でもしりとりで切れた∧||∧ウツダ
>>598 ビヨンビヨン言うのはそーいうものだから。
どうしてもイヤならサントラ音源に差し替えてみるとかw
先週初めてキーマニに触れますた。
全く体が動かず撃沈・・・
なんとかまっさらのライト+はできるようになったけど家庭用必須だ。
607 :
ゲームセンター名無し:03/12/11 21:50 ID:OHzkhQXw
どういう弾き方か一番良いんだ?
12鍵ずつ?左手5鍵+ホイール右手19?
>>607 1Pと2Pどっちでやるかによって変わってくるけど、
俺の場合はエレクトーン経験者なんで、片手で鍵盤、片手でホイールがベスト。
>>608 漏れもケエレクトーン経験者だが、別にエレクトーンは関係ないと思うぞ・・・。
やっぱ片手鍵盤、片手ホイールがベストかねぇ?
>>609 いや、未経験者の友人が、両手でないと無理って言ってたから
初心者に片手は厳しいのかもしれんと思ってな。
ありがとう
>>606 いつもいつもGJ!
いつも楽しませてもらってます。ありがとうございました。
今は、(一部曲を除いて)逆に両手の方がやりづらい。
>>610 最初は両手でやろうとする人多いけど、ちょっと運指教えると片手のほうがやりやすいって言われたなぁ
顔1つとか2つくらいのときは
音1つ1つが結構独立してるから
両手使うとやりやすいけど
5とか6とかなってくると
逆に両手じゃやりにくいんじゃないかなぁ(一部例外除いて・・・
そしてトッカータをキマニでやってみたいと思う今日この頃。
たまにビーマニ式プレイでやってる人を見かけるが、
あれは難しそうだな。
というか、出来る気しません('A`)ノ
そこで24th Dですよ。
左手 ホイールと黒鍵担当
右手 白鍵担当
白黒はそのときによって変えたり。
最近はこんなプレイスタイルです。
それはちょっとどうかとおもう、ふゆのひるさがり
慣れるまで両手だった。1度ずつ割り当てて、たまに出張する感じ。
sensationとかFrozen Rayが出来た頃から、簡単な曲で片手練習開始。
顔6は一つも出来ないけど、100sec楽しいね。
100秒のLight+でウハウハな日々。
気付いたら、HS×3の目押しでやってただけだった。
等倍にしたらクリアすら出来なかった。嗚呼。
最近はHS0かHS1だなぁ
早いと出来ない・・・
ymoのライディーンをやってみたい。
キューピー3分クッキングはたしか速度が半分だから2倍の方がやりやすいんだっけ?
なら、4倍速で大丈夫だな
__○〜0
あれははえーよ
等速HIDDENエリーゼ,これ最強.
等速HIDDENはモーニングミュージックだけで十分だ…
等速HIDDENは緑の風しか出来ないc
穴彼とか、両手て弾く人っているの?
>>630 いたよ。
ちょっと話したけど、両手のほうがやりやすいらしい。
自分は片手派。
かなり難しいんだけど,なんかこつとかないのかな?
>>632 やっぱり指の運び方を考えるのが一番だと思う。
鍵盤楽器未経験だとピンと来ないかも知れないけど、
どのモードのどの曲が〜って言う風に書けば、
アドバイスしてくれる人もたくさんいると思うよ。
>>631 具体的にどこら辺でしょうか?
左手入れるところ思いつかない
もし家庭用の続編がでたらトレーニングモードでもハイスピードをかけられるようにしてほしい。
SPEED1じゃ見にくくてしょうがない
ギタドラ最萌曲トナメ見てて思ったけど
Labyrinthあんまり人気無い曲なのね。
同情票とかキマニストだからっていう理由の投票も多いし
でもってキーマニでも弾く部分少ないし・・・。
何で移植されたん?
>>636 俺は結構好きな曲だけどな。
キーマニはもちろん、ギター・ドラムでやっても楽しかったし。
マルチセッションの入り口ってスタンスでつくられたのかな?
>>634 どこというか、その人は全体的に、だった。
2キーの和音は左右の手で弾いてたような気がするし・・・
正直、どこをどういう風に弾いていたか良く分からんかった。
ただ、左手黒鍵で右手白鍵が多かったのは覚えてる。
逆に、普通の人にはできないと思ったよ。
>>632 とりあえず、うまい人のを見るのが一番だと思う。
・・・んだけど、ゲーセンに無い所が多いんだよねorz...
639 :
ゲームセンター名無し:03/12/15 04:34 ID:NG9gOr2p
それは 必然で偶然の出会いでした
初めて触れたその手も言葉も 氷みたいに冷たかった
見送るしかできなかった背中が切ない
お願い 振り向いて この手に触れて
私はあなたを溶かす 温もりになりたい……
'⌒ヽ
. /^X´⌒`Xヘ /^〈〉゙⌒'〈〉ヘ
i i lノリ))))〉i i i i(((((ノ)) i i Clover Heart's −クローバーハーツ−
| | リl.^ヮ゚∩l | | li∩゚ヮ^lリ | | ジャンル:対視点型恋愛コミュニケーションAVG
.ノノ⊂)廾!ノノ. ノノ ヽ!廾(⊃ノ 価格(税別):8800円
" く/_|j〉 " く/_|j〉 好評発売中!!
(_/ l_) . ヽし'
http://www.alcot.biz/clover/clover.htm
親指、小指が動くか否か。これが両手/片手の別れ道。片手にしたい人はまずは三和音に慣れよう。
さすがに、Mr. moon片手でやろうと思うとしんどいけど。つか、私は顔5はギリギリなんで…。
たしか、譜面がめちゃくちゃ遅くなって次のチップで普通に戻る曲あるよな
Hiddenだとチキンレースっぽくていい
>619
面白いですって!特に階段譜面が!
>641
Snow Afternoonですかね。
>>641 (゚Д゚ )ンドッドーもそうだな。
アルマジロってどんな曲?人気ありますか?
>>645 どんな曲:プログレ
人気:まぁまぁ
難度:かなり
難度は普通じゃないかなぁ・・・
同じフレーズの繰り返しだし、何パターンかできると簡単だよ。
とりあえず、1stでArmajiroクリアーした時は感動した。
ギャラリーの人から拍手もらったの、この曲が始めて。
私的ですが、こんな曲です。
648 :
ゲームセンター名無し:03/12/17 00:12 ID:LyANyN8P
ムービー見るのって筐体でしか無理なんかな?
ヴィジュアルワークスみたいなの( ゚Д゚)ホスィ
どこか専コン安く売ってるところってないでしょうか
>>392 beatmaniaIIIとギタドラはムービーではない。
>>650 すごい亀レス乙
突然だがKM4thスレがdat落ち。
この図ったようなDAT落ちは何を暗示しているんだ・・・orz.................
5thがでてずいぶんたっているのに、いまだに4thだからだろ
さて、Henry Henryがポプに移植されたわけだが。
擬似セショーン…(つд`)
654はほんとなの!?
次はアルマジロか?
それともCycletron?
SUN BEAMなら喜んで移植キボン。どちらかというとポプ向きだし。
次は、M.R.CCだ!!多分
最近はどのシリーズも交流が盛んだねぇ
×交流が盛ん
○使い回しが盛ん
キーマニ曲を移植してくれるだけで充分だ…
代々木が…
代々木がぁーーーーー!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワアアアアアアアァァァァァァァァァァァァァァァァァァン!!!!!!!
ヤマダ電機で中古の1stが5000円くらいで売られてたんで即ゲット。
実はキーマニはゲーセンでもやったことがないので(躊躇してるうちに撤去された)
がんばってプレイします。
Shining Dream難しいです。゜(゚´Д`゚)゜。
PS2持ってないのにKM2&コントローラー買ってしまった。
これで週のKM予算が凄まじい状況になるのを回避できる。
>>670 KM予算:マイナス
PS2予算:プラス
差し引きでプラスの悪寒。
>667>669
予告無しに撤去されますた
これで3台あった代々木のKMは全滅…
ローカルネタスマソ
673 :
672:03/12/18 00:12 ID:???
スマン 予告あったっぽ
いずれにしろ _| ̄|○
>>666 南無・・・・
ウチの地方も残り1台。
撤去はされない・・・と思いたい。
>>665 KMは輸出してるんだから、輸入もさせてくれヽ(`Д´)ノ
>>668 ガンガレ。練習あるのみ。
顔2にしては、ムズイよね・・・
明大前に1つ。
新宿に1つ。
てか、このゲームどうやって上手くなるのかわからん。
速い曲なんて無理。
REALで弾けるのはPINK ROSEくらいだし・・・・
近所のは50円と良心的だが、ギタドラ厨が座りすぎw
>>676 どこのゲーセンですか?
近場なら遠征します。
>>676 ノリだけでプレイできるゲームじゃないしな。
鍵盤の数だけで言ったらbeatmaniaのダブル+IIDXのダブルと
同じだけあるわけで。
芋に汚染されてないキーマニが素敵に見えてきた
芋? ありゃ菌ですよ、菌。
>676
鍵盤間の距離をつかめれば、だいぶ違うんだけどねえ。
そこまでが大変大変。
あとは薬指、小指をできるだけ使わない運指かな。
>>676 俺にとってはギタドラの16分を正確に刻めるほうがすごい
キマニはタイミングはかなり甘いからな
まぁ、結局は鍵盤だから、ピアノとかの練習するしかないと思うんだが
ところで、芋ってなんだ?
キーマニでコンチェや落書きができるようにしてくれたら芋も良い。
たしかにKMの判定は甘いね
ドラだと接続してもパフェ90%前後とか多いのに
KMだと余裕が無いつもりなのにグッド1桁とかしょっちゅうある
しかし、今の現状を見ると
芋で追加された曲はドを押したのにレがなったりしそうで怖い
>>686 何を今更
しかしこうしてみると、芋や弐寺に比べればKMは最高の時に幕を下ろせたっていえるんだろうなぁ_| ̄|○
>>687 beatmania THE FINALに芋が入るよりはマシではあるが。
>>676 運指を研究(?)するだけで、かなり違ってくるよ。
>>680 薬指小指、バリバリ使ってる・・・
穴Carezzaで、親指と小指を黒鍵に割り当てない運指ってあるかな?
親指と小指で黒鍵弾きたくないんだけど・・・・
>>689 片手だといくらなんでも厳しくないかい? 俺には出来そうに無い
っつーか、もう運指変えられないw
キーマニなんて!
48鍵盤だー
>>690 今のところ、全部片手で行けてます。
ただ、無理している部分が2,3箇所・・・
693 :
676:03/12/18 22:43 ID:???
アリガトです。
やはりコレも覚えゲーの一種・・・・?などと思ってみたり。
攻略のカギは距離と指?
それ以前に落ちてくる棒見切らなきゃ。
>>677 藤沢駅の近くです。
確か今月のアルカディアに載ってました。写真にKMが写ってるw
しりとりは1じゃないだろう・゚・(つД`)・゚・ ウワァァァン
>692
すごいな
俺の場合親指小指無しは考えられん。
>>693 覚えゲーと言えば覚えゲーだね。
ただ俺の場合は落ちてくる譜を覚えてるんじゃなくて、
自分の弾くパートとして譜を音で覚えてるって感じか。
697 :
690:03/12/19 02:18 ID:???
>>689 ちょっと運指を教えてくれるとびっくりすると思います
たぶんマネ出来ないと思うけど・・・
>>689 小指はともかく、メインフレーズの早弾き地帯なら親指で黒鍵はほとんど押さずに弾けるよ。
あ、中盤とかの早弾きじゃないパートでは親指も何度か出てくるけど。
ロックマンXのBGMメドレーを弾きたいのは俺だけかな
うん
702 :
692:03/12/19 22:23 ID:???
無理してる場所は、5小節目の
「シドシラ#シレ#シラ#【ソ】ラソ#」
のソの部分で、後ろにも同じフレーズのところがあるところの2箇所です。
どう考えても、親指小指で黒鍵弾きますね・・・
諦めます。
>>697 どこの場所か、指定していただければ。
他の方の運指も参考にしたいです。
>>701 指使い。
どの音をどの指で弾く、っていう感じ。
穴彼の五線譜ってどっかにある?
706 :
690:03/12/19 23:52 ID:???
>>692 8小節目とか厳しい気がするんですけども。
自分は前半三度和音までの運指はこんな感じです
34323 5432 5432132 23212 4323 5432143 45434143 45434143 45434143 343213212
34323 5432 5432132 23212 4323 5432143 45434143 45434143 45434141 45434141
3432343234321321 23212 13123131231 23212 21313123131 23212 21313121432
12312345 2151214121312141215121314
ピアノの先生に見せたら蹴り喰らいそう。
フレーズごとに区切ってありますが、見難くてすいません
>>704 あるけど、今鯖落ちしてるっぽい。
キーボードマニア 譜面 あたりでぐぐれば引っかかるかと
707 :
692:03/12/20 00:12 ID:???
>>690 とりあえず、自分の運指をば・・・
34321 4312 5432132 13121 4321 4313213
14323143 45434143 45434143 454313212
(同じ)
14323143 45434143 45434141 45434141
4543454345431313
13121 43213132131
12121 43213213131
13121 43213213212
12312312 32512141 21312131215121314
こんな感じです。
さて、残業続けます・・・
708 :
692:03/12/20 01:27 ID:???
間違ってる・・・
13121 43213132131
12121 43213213131
13121 43213213212
じゃなくて、
13121 43213132132
13121 43213213132
12121 43213213212
です。
EEALKのクリップはウサギ?
今日古本屋で攻略本を発見。
家庭用持ってないのに買ってしまった…
ブレッシングを再生速度2倍にあわせて聞いてみました。
威厳のかけらもねえ!
Timepiece phase U は
聴けば聴くほどキーマニ(ピアノ)の為の曲だと思う。
難易度は穴彼を凌ぐかな。
イントロ:簡単
サビ×2:激ムズ
ギター:休憩
ギター後半:簡単
アウトロ:ムズ
カレッツァ
全部:激ムズ
穴彼の激ムズ=TPUのムズ
くらいに感じる。
スピードとかね。
おそらく俺は休憩地点の音を外して凹むであろう
最後で一気に削られ閉店になりそうな予感。
Orange Lounge曲はほぼキーマニに合いそうなのに・・・
718 :
690:03/12/20 23:30 ID:???
>>692 やっぱりかなり違いますね
予想通りだけど、マネ出来ないな とw
TPUは緩急があるから100sec的な難しさかなと思います
サビのピアノはカコイイなぁ
TP2のアウトロは初見の人は対応できないであろう。
サビが激ムズだからアウトロまで行かない
サビは二回目のほうが難しいな。
TPIIも100sec並に速いんだっけ? それであのサビは激ムズ。
穴彼は遅いからムズ程度。のような気が。
TP2は100sec以上に速いですね。
自分はドレミマニアのプレイ環境がないですが、
最近パソコンにつないでないキーボードで練習してたりしてます。
てか100secも完走はできてもクリアできないです(´Д⊂
鍵盤未経験者にこの速さはつらすぎです。
皆さんはけっこう顔6曲できるのでしょうか。
724 :
692:03/12/21 01:58 ID:???
>>690 未経験者の友人にもこれを教えたんだけど、楽だって言ってくれました。
123の次は、23の下に親指をくぐらせる。
これで次の鍵盤を弾けるようになれば、かなり楽になると思います。
指は何かを握るように丸めると、弾きやすいです。
>>723 上に書いた友人は、全曲クリアーできるようになってます。
やはり、練習と運指だと思いますよ。
TP2って聞いたこと無い・・・。
個人的な難易度は、100sec<<穴Carezzaかな?
穴Carezzaは、PS2のトレーニングでしかフルコン出したこと無いし。
すいません、質問です。
顔5が繋げなくて顔6がクリアできません。
練習するのに、顔5と死亡覚悟で顔6とどちらがいいですか?
今は顔4(ピンクローズ穴、ヘンリー2)顔5(凍光、ドラキュラ)、顔6(百秒)でやっているんですが今ひとつ上達してる気がしないんです。
>>725 とりあえず、その中ではヘンリー^2が一番繋ぎやすいかと。
次はFrozenRayかな?
CSKMII持ってるなら、SPEED落としてつなげない場所を集中的に練習するよろし。
「上達する」、というより「一曲一曲が確実に出来る」って感じるかなぁ・・・
気づいたときには、上達してるよ。
芋版Henry2やったら加速直後にちょっとフリーズ。
噂は本当だった・・・(´・ω・`)
最近になってアナザーコマンド覚えて、キーマニに再びハマるようになった。
ピンクローズのあの和音連続をやったのはロケテ以来だよ…
>>728 ロケテまでも行った人が今さら穴コマンドを
知るってとこが凄い
>>726 うに、御至難ありがとうございます。しこしこ練習します。
PS2とか持ってないですが、普通のキーボードとネットで拾った五線譜で練習してますです。
HENRY*2は、確実にミスるところはないもののどっか一ヶ所は確実にミスる…。接続頑張ってみます。
カレッツァ1、4倍速で聞いたら凄いね。
1.4にこだわりはあるのか?
WMP9の再生速度設定バーのせいでは
今日ゲセンでキーマニ久々にやったら
超爆音だった…
ドラキュラのラーソーで耳が逝かれそうになるぐらいでかかった…
そして周りの人が一気にこっちを振り向く…
たまらん、この一音でもミスるとむっちゃ恥ずかしい状況がたまらんーー
やっと5回に1回はSHOW THEM THE WAYのDPが越せるようになった・・・
>>734 その状況でリアル100秒を繋ぐのが快感
今度家庭用を買おうと思っているのですが、キーボードは専用コントローラを買ったほうがいいですか?
>>738
あったら何を買うべきですか?
>>734 もちろんホイール回しまくって
キャーキャー言わせたんだろ
電気代すごそうだな
>737
MIDI端子がある市販キーボードも使えるらしい。
最も1は専用コントローラーのみ対応、2(2&3同梱)は上記。
あと、PSXだと仕様によりダブルが出来ない。
(USBポートが1つしか無いため)
マルチセッションで、キャラクターが5人いて、とてもにぎやかだったのに、キーマニと5人セッションが無くなったことに伴いうさおとヒッキーが消滅に追いやられてしまったのを思うと・・・
コナミに対してだんだん腹が立ってきた!!!!
>729
ダブル専門だったから
>>737 専用コントローラーが無いと遊べない。
お金があるならMIDIキーボード。
>>741 ヤフオクの筐体、無くなってたよ(´・ω・`)
748 :
737:03/12/23 00:10 ID:???
ありがとうございました。
MIDIのキーボードにします。
でもダブルやろうと思ったら二ついるんですよね
>>748 61鍵以上のMIDIキーボードなら1台でDP出来るよ。
1番ポプに逝きそうだったMighty Guyが未だにKM代表ってのはある意味スゴイと思う。
750 :
ゲームセンター名無し:03/12/23 01:01 ID:zBPhAeBB
まぁ、専コンのいいところとして、場所取らないってのがあるから
ある程度の場所が確保できるならそれでいいんだが…
佐々木タソが最初からキーマニスタッフとしてデビューしてたら良かったのに
退社が早くなっただけだと思うが
とりあえずボビスーコンチェ落書きはできるようになっていたな。あとデパーチャー
コンチェなんて7th&6thの曲じゃん
いつキーマニ中止したか知らないけど無理だっての
>>748 UX16は買わないように。
外れ引いたら使えない
>>753 聖夜氏って退社した?
逆に、キーマニで大きく花開いたように思う。
久米氏も。
今日はLet's go back homeに限る
プレストロがリアルで弾けるようになったらかなりカッコイイよな...
俺は100秒がやっとだ。
しかも右手だけ
二行目を言いたかっただけちゃうんかと
プレストロとか言ってる時点でどうでもいいけどな。
EE−AL−Kってどう読むんだよ
イーイーエーエルケーじゃないよね...?
EE- AL - K
M L ILL
>>763 元がイイアールカンフだから、イイアールケーでいいある?
口に出すときはイーアルカンフーと言ってる
家庭用のキーマニで実際のキーボードと同じ幅でダブルプレイするには
何インチ以上必要なんだ?
適当に計算したら50インチとかいう数字が出てしまった
(専コン1台の横幅を45センチとした場合)
14インチでやってる自分って一体・・・
orz...
>>764 ワラタ
>>770 14インチは狭いな(;´Д`)
うちのテレビはモノラル・・・OTL
>>769 横長TVならもっと小さくてもいいんじゃないですか
>772
ものすごく適当に計算したら40インチになった
横があっても縦がないと
相当やりづらい
775 :
ゲームセンター名無し:03/12/27 00:24 ID:8dDNgB1f
今さらKMを知った挙句 2回Prestoに挑戦して死んだ挙句
3回目にリベンジと意気込んで挑戦したら片手ノーミスでなんとかクリアした俺は
馬 鹿 でつか?そして今更家庭用KMを買いたいと思う俺は
大 馬 鹿 でつか?
>>775 いちいちageなきゃ馬鹿じゃなかったのにな
家庭用
何か違うんだよなあ
ゲーセンだったら普通にできる曲でも
展示用のでやった感想だと、画面のラインと手元の鍵盤の位置関係かと。
ゲセンの狂態って落ちてくるオブジェの真下に弾くべき鍵盤があるし。
Prestoはリアルに弾けたらさぞかしカッコイイことだろう
Viennaは譜を見た途端不可能と判断しますた
>>778 同意。
今となっては、小さいテレビで慣れたからあまり気にしていないわけだが。
次回作が出るとしたら100秒のアナザーとしてE,L&Pの悪の経典を入れてくれろ。
多分クリアできる人いないだろうけどー。
出ないから気にすんな
あるサイトのキマニ曲人気投票でブレッシングと緑の風が1位2位だった。
そんなにマターリ曲がイイのか?イイのか?
ヘタレの俺としてはmemoriesも欠かせない。ドラマティック!
最近せんせーしょんにハマり。
でも、繋がらない…できそうでできないこのもどかしさ。
新宿に行く機会があったので、前おいてあったゲーセンに行ってみたら撤去されてた
>>786 新宿…まさかモアのことじゃないよね?
あそこ撤去されたら多分新宿は全滅だよ…。
>>787 名前はよくわからないんだけど、アルタの近くにあってマクドナルドの隣、ABCマート向かいのゲーセンです
ただ妖精さんが視界から隠しただけですように
渋谷・池袋の稼働状況きぼん。
神保町にあるのは知ってるけど。
俺のホームにはまだ存在している。(3rd)
先の震災で壊れてまた立て直したところだからきれいだしボウリングにビリヤードに卓球もできる。
下は生協のスーパー。
唯一にして最大の欠点は厨房が多すぎることだよ!
まあギタドラに群がっているから被害は少ないんだけどね。
うちの近くのKMが1P側がぶっ壊れててホイールは回らんわ反応しないキーあるわだったけど
こないだ両方直されててもうすこぶる快調!
このまま撤去されたらどうしようだったのでうれしいよー
えっ?神保町にあるの?
今度行く予定があるんだけどバージョンいくつ?
家ゲ板から誘導されてきました。
家庭用キーマニ2でmidiキーボードを認識しません。
機材はUX-16・xp-10(Roland)です。
パソコンに接続しての打ち込みなどには使えるのですが、
PS2ではインジケータが光りすらしません。
これって
>>756さんのいう「ハズレのux」をひいたということなのでしょうか?
なにか原因に心当たりのある方がいたら、教えてください。
おねがいします。
秋葉原最強だな。
久々に行ったら真後ろのIIDXより音でかくて楽しかった。
まあ埼玉県民なわけだが_| ̄|●
2ndのMr.CCがやりたい。
800 :
797:03/12/29 11:27 ID:???
UX16が認識されなかった797です。
コナミのサポートにTELしたところux16を交換してくれるようです。
交換してくれるのはありがたいですが、もしそういう症状があることを
知っているのならサイトで公表してほしいと思いました。
もし、他にuxで動かない人がいたらサポートにTELしてみるといいですよ。
以上。スレ汚し失礼しました。
>>798 ありがとうございます。
3rdなのかぁ…いやホームに3rdあるので2ndとかだとよかったのですが。
カスファク限定でもKM Finalって出ないのかなぁ_| ̄|○
ver.upでも新要素とかいらないから最新のギタドラとセショーンできればいい。
キーボードマニア4thスタイル
遅レスだけど
>>706,
>>707 1からスタートする漏れはマイノリティなのか?
121215432 5432132 121215431 5432143
243231323 34323132 34323143 343213212
繰り返し
1212143214321432 ×3・・・
他の人プレイするの見たことないからよう分からん
>>805 運指ってそれぞれの人で違うのは当たり前だから、気にすることは無いと思う。
ただ、1から始めると元に戻るところがちょっと難しいかな?
他の人が穴Carezzaやってるのって見たこと無いなぁ・・・
というか、他の人がキーマニをやってるの見たこと無いn・・・・(略
目の前で女の子が穴Carezzaをはじめてなおかつ400近く繋いで凡ミスした瞬間
「あぁっ」
って声を漏らしたよ
その声の可愛さよりも1missでgoodも20以下ということの方が印象に残ったよ・・
俺のホームでは穴carezzaをやる人は俺含めて2人しかいない。
というか、キーマニをやる人間自体2人しかいないかも。
さて、今年の弾き初めについて語ろうではありませんか。
Pink Rose
SHOW ME THE WAY
VITALIZE
の予定。
>>809 SHOW "THEM" THE WAYだど。
昨年はPOPSで攻めたから、今年はクラシック系で攻めようかと。
全曲セレクトができたら、
Qソナ
Presto
Carezza
なんだけどなぁ・・・
FreeでQソナとCarezzaの予定。
せんせーしょん
ぴんくろーず(普通のリアル)
どらきゅら
でした。キャーキャーキャー。
久しぶりにぴんくろーず接続できたので良し。いつもどこかミスるんだよね…。
813 :
809:04/01/01 17:36 ID:???
スマソ…ずっと寝てなくて頭ぼけてた。
>>814 ウォォォォォォ、お年玉頂きました
サンクス!!そしてお疲れ
黒鍵の壁が壁がぁぁぁぁ
ウワァァァァァァ
>809
・PinkRose(A)
・SmorkyTown(A)
・Klungkung
のはずだったのだが、間違ってLight+でやっちまったので選曲は
・Mr.Moon
・Carezza
・TheLeast100sec
になってしまった…
曲目だけ見れば豪勢だが_| ̄|〇
キーマニ初めしてきますた。
全然指動かない、押し間違え連発・・・
家庭用猛練習で指吊って、じゃないや攣ってきます。
XPの俺がドレマニやろうと思ったらMIDIキーボード買うかジョイトゥキーとやらを使うかしないとだめですか?
>>819 joytokeyそんなにむずかしくないよー(まあもう設定方法は忘れているんだが)
てかこないだ初めてクラパ3でSS取ったよ!感激
キーマニにSP制度があったら俺はどの程度だろう。
シングルは自分でも上手いと思ってるけどダブルできないから600程度だな...
おまいら!ついにキーマニ2、3を見つけましたよ!
中古でコントローラー別売り、¥5780ってどうよ?
買え
うさおってイーアルカンフーに出てくるようなきゃらですか?
関西だがキーマニ2なら3980で3本ほど売ってるとこあったよ。
そんなことより
近場のゲーセンのキーマニ1がなくなってるよ…
_| ̄|○
冬休みに実家に帰ったら、キーマニがなくなってた...わが故郷の県はこれで全滅(つω´)y-~
829 :
ゲームセンター名無し:04/01/04 23:50 ID:lXhQpbKy
速い曲にはココロもカラダもついていけない。
なので緑の風、Memoriesをよく弾いてしまう・・・・
しかし失敗しなければ上達しませんよねw
【コナミ音ゲー全般システム議論スレver.2】の>>315―353を読んでみると、キーマニがとても嫌われてることを知った。
とてもショックだった・・・。
とても、悲しい。
悲し過ぎるよ・・・。(;_;)
議論スレは ちゃんと悪いところと良い所を書いてるんで結構好意的かと。
まあ あそこのスレでキーマニが嫌われてたのは
前スレになにかあるたびキーマニをもち出す輩がいたから、うざがられてた(KM信者と呼ばれてた)からなんだろうけどね
あ、なるほど。キーマニ信者の痛い発言って他音ゲスレで見た覚えが無いけどなーって
思ったけどそういう事だったのか。
まぁシステムに関してはあまり…ってのは俺も同意かな。
でも演出面では今でもKM3rdが全音ゲーの中で一番好きだ…
結局キーマニそのものはそんなに嫌われてないわけですよ。
そんな事いったらシステム議論スレの弐寺なんか…もうね(ry
いやぁ久々にKm2見つけたんで即やったよ
ソの鍵盤が無い事に気がつかなかったOTL
>>834 激しく乙&南無
DAMかどっかとタイアップとって、カラオケに曲入れてくれないかなぁ…
ギタドラ・ポプ・弐寺あたりはテレビでも結構使われてるし。
Mighty GuyとかREGRETとかShining Dreamとか普通に( ゚Д゚)ウタイテー
・・・深夜に付き妄想スマソ
当スレの皆さんは、キーマニ&マルチセッション復活をメーカーに嘆願するキャンペーンか何か開かないんですか?
開いたら、鷲はすぐにでも協力します!
>>836 何でもいいから音ゲー出せば儲かるから出しとけという時代は既に終わった
相手は商売で食っている企業だ
タダで何かしてくれるとか思わないように
>>836 まぁあれだ。おまいさんが既に「協力する」と言ってる時点で既に負けてるんだよ。
漏れのホームのキマニが…
トイレの前に移動させられてた
やってると時々プ〜ンとニオイが _| ̄|○ ナゼコンナメニ
可能不可能は別にしてメーカーから「何円出資するなら作る」って表明が欲しいとこだが
ときメモファンドは7億円集まったんだよな…
>839
もしかしてアウトラン2に負けて警察官と背中合わせな店でつか?
ホームにやっとKMがきた...長かった
フリーで今日BM5thのピースアウトの前半を弾いてる人を見た
てか、初めて見たよアドリブ?やってる人
先日ホームの3rdがフリープレイだったんだが、学生に占拠されてた。
後ろ並ぶと譲るんだが、誰もいないと普通にコンテニューするし。
結局そいつと回しプレイみたいな格好に…
新規ユーザ開拓のため終わったら一度は席離れて欲しかった。
無駄無駄
気がついたら
市内のキマニが
全滅していました
(;´Д⊂
今更ながらキマニ始めました。無図杉
>>847 よし,まずは落ち着いてAll the loveだ
みんなはほかにどんな音ゲーしてる?
俺はキーマニの100秒を叩きてぇ弾きてぇ思って
ギタドラやりだしたんだけれども。いや、当時はドラだけか。
今では立派(?)な三刀流( ´ー`)
マルチセッションOTL
>>849 キマニがなくなったことで音ゲー引退だな
DM5thまではやってたけど、DM6thでKM4thの夢がきえてやる気減退
トラタワの3rdだけが心の友です
音ゲーはほとんど手出してるなぁ
コンマイではIIDXからPPPまで他社ならクラッキンDJにパカにロックン(ry
まあ色々やってる。
>>849 今じゃ殆どやらなくなってきたけど、IIDX。思い出したようにDDR。
>>848 先生!そのような曲が入っておりませぬ!
頼れる先生だ
>>854 先生!1stの筐体はあまり売りに出されてないです!
さぁ先生どうする
ベルマークを集めて筐体を買おう。
対象景品だったとは
>>849 bm5鍵盤&IIDX,DDR,DMX,GFdm,MAMBO,
クラッキンDJ、家庭用入れたらもっといっぱい。
テクノヴェルクはどこにあるやら。
>>859 最近KMをあつめるとdmがもらえるキャンペーンが
>>849 BMUDX限界レベル5、DM限界レベル40の温音ゲーマーですが何か。
キマニ限界レベルは顔5。難ιぃょ。
ギタフリもやったけど無理ぽ。DDRは歩いて帰れなくなりまつ。
CS2DXスレから誘導されてきました
Qの為のソナタで使われてる鍵盤楽器ってパイプオルガンですか?
ムンチャのメロディにも確か使われてた音だと思うのですが・・
>>862 ん?Qソナの楽器っていうのは基本的にプレイしてる音の事?
あのちょっと尖ったような音というか
あれはハープシコード、もしくはチェンバロという楽器
パイプオルガンはブォーっていう柔らかな音だよ
というかオルガン系はドラキュラの音とかSHOW THEM THE WAYのイントロみたいな音
だったと思うがぶっちゃけ音楽は大昔触れてただけで最近は全然
なので突っ込みあったらwelcome
>>863 即レスthx!!
そうあの尖った音のことです。
ドキュラに使われてる(SHOW THEM THE WAYとういう曲はわかりませんが・・・)
昨日友達とQソナの鍵盤楽器は何だ?ってことで
もめてて俺はパイプオルガン、友達はシンセだろとか言ってましたが両方違いましたかw
楽器って言えばピアノ、オルガン、ギター、ドラムくらいしかぱっと頭に思い浮かばない・・・(´・ω・`)
>>864 楽器に詳しくないなら「てきとーシーケンサ」ってソフトを入れて
いろんな楽器の音を試し聞きしてみるといいよ。
音を一通り聞くだけで結構楽しめると思う。
ギタドラ、BM、パカパカ、太鼓、三味線、パラッパウンジャマ、UNISON、TVDJ(音Гじゃない?)…
そのうち専コン持ってるのがギタドラ、BM5鍵7鍵。
スレ違いかもしれないがウンジャマラミーのアーケード筐体版がある事知ってる人はここにどのくらいいるんか‥
>862、>863
合ってると思う。パイプオルガンでメロディ弾くと音が低すぎて暗すぎる気がした。
(これは自分の憶測だから信じすぎないように;)
また話変わるがBMとかKMの曲はエレクトーン使うとかなり原曲に近い音だせて酔いしれる事ができたw
電子じゃないピアノでPresto試しに弾いてもおかしいと感じる場面があって弾けなかったり…
(間奏っていうのかな、オルガンでメロディ弾くとことか…)
またまた話移るが…昨日初めてホームのゲーセンで自分以外の人がKMやっているのを見た。涙が…出た。
>>866 >ラミーAC
しっとるよ
入荷すらしなかったが・・・
プレッシャーモードが最近イケイケ
Upperあたり結構やばい
やっぱこれはビーマニと違ってピアノやってる香具師は上手いの明白なのかな
あのシステム上
ビーマニ経験&鍵盤経験があれば有利なのは確か
ただしビーマニのようにバシバシ叩かれると鍵盤あぼーん→撤去
あれは弾くもんであって
叩く物ではないですからね。
ちなみにキマニ→ピアノは結構ツライ。
鍵盤重いし。
ピアノやってたカミさんに言わせると100秒もすぐできそうな簡単な曲だと。
マジカヨ・・・
>>873 まぁ実譜面評価すればそんなもんかも
バイエルの終盤レベルなどもう もう
あとPrestoも実譜面にしたらゲームバランス崩壊の憂き目にあうな
murmur(A)ぐらいじゃないと難しいとはいえないのかね
Osamu氏の曲はピアノ経験ある俺でも無理
とかいうコメント見たことあるんだけど、実際はそれほど無いんですか?
>>876 実譜面にしたら相当なもの(曲によるけど)
ただ、KMのパートだけなら易しい
そこで幻想(略)
ゲーム曲じゃないがああいう曲が実際に弾ける人が結構いる世界だからな、鍵盤は・・
TPP2前半や落書きlongが結構いいLVじゃないだろうか
特に落書きは左手が結構来てるし
>>878 そこらへんの佐々木曲は
スピードも要求されるね。手というか指というか。
タイムピースフェーズU(ギタドラのアンコール)が実譜面であったらクリアできんぞ。(少なくとも俺のホームのキマニャーは)
>>876 >Osamu氏の曲はピアノ経験ある俺でも無理
ピアノ経験もピンキリだしなぁ・・・
こうしてみるとやはりアレでも
KMは「ゲームナイズしている」
ほうなんだなぁと実感する次第
落書きの左手ははっきり言って
手の筋が切れそうで怖い
>>880 キマニャー言うな。
落書きロングってピアノがよっぽど上手くないとみっともないよなぁ。
>>880 キマニャー言うな。
落書きロングってピアノがよっぽど上手くないとみっともないよなぁ。
>>862 チェンバロって、ピアノの前身なんだよね。
Qソナ好きだなぁ
>>873 OsamuKubota曲は、ピアノ弾きを意識してるのか比較的楽に運指が考えられる。
とてもピアノ経験に左右されると思う。
佐々木曲(Least100sec)は、非常に運指がやりづらい。
聴いただけなら単音の連続だけど、いざやると・・・なぁ。
これは、ピアノ経験はあまり関係ない気がする。
両手で器用にプレイする人もいるし。
OsamuKubota曲とmurmurは弾いてる動画あるけど、佐々木曲はあるのかな?
>>881 禿同
ここでピアノ経験ある人は、どのくらいなのかな?
バイエル?ブルグミュラー?ソナチネ?ソナタ↑?
エリーゼ?子犬?月光?・・・げんs(略)?
革命
なんか、浦和勢でやってた演奏会では幻想弾いてた人いたな…
まぁ、五線譜におとすとKMって結構簡単な感じなんだよね
本物の譜面に比べると
佐々木はELPのキース・エマーソンをリスペクトしてそうだからねぇ。
プログレはちょっとしんどいですよ。
私話に入るがここ数年で幻想即興曲と革命弾いたけれども
ある年下の知り合いにその2曲の話題出したら「幻想即興曲は右手の練習に、革命は左手の練習に良い」そうで…
上には上がいるもんだな…と思う今日この頃。
革命=練習曲第12番ハ短調op.10-12「革命」
そこで魔王ですよ。
作曲者も弾けなかったと云う和音連打…。
魔王の連打といえば
ポプのクラ8の魔王部分の連打が超極悪。
BPM210で3つ同時押しの16分連打を延々と・・・
あれを越せるのは極一部の人間。
もしくは大洋のエチュード。
練習曲第12番ハ短調 op.25-12「大洋」
革命と同種で最強曲なくせに相当マイナー曲…
譜面を見るとまさに革命的w
…と曲アピをしてみたり
ただの連打ならまだしも左手で連打+右手で階段とかいうのもあるからもう救いようがない罠。
(;´-`).oO(次回で移植されませんように・・・)
次回があるもんならな
まぁ俺はこいぬのワルツでも充分難しかったわけだが
ごめんなさいまともに弾いたピアノ曲なんて「人形の夢と目覚め」ぐらいです_| ̄|○ミンナスゴイナァ・・・
ごめんなさい
弾いたことすらない
G線上のアリア…
ごめん、俺ってこのレベル
ファイナルファンタジー。
_| ̄|○
PE'Zのヒズミマサユ機のキーボードパート弾きてぇ!と思ってバンドスコア買ったけど
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
Prestoもあるな
サガフロのピアノ譜面ならあるよ
1曲すら弾けないけどな
闘機場の曲弾けたらカコイイよ。
練習すればできる筈。
イトケンって今フリー?
>>890 やっぱりそういう感じするよね。
ELP聴いてると佐々木がショボく感じる…
音源のせいもあるだろうけど…
俺がリアルで弾けるのはF1の曲(名前は忘れた)ぐらいだ...無論生ピアノは弾けぬ
>>912 Truth?
俺はピアノは触ったことはないんだけど、キーボードの経験はあった。
MIDIを作りたくなって中学生の頃に買ったのがきっかけ。
始めるのが遅かったからか、あるいは才能がないだけなのか、
このスレ住人から見れば素人も同然の弾き方だろうけど。
今日、試しに100secやったらどれくらい出来るかやったんですよ
miss184 orz
しかも、何か複数人のギャラリーが見てたし
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
見るなぁぁぁぁぁ
100秒とかcarezzaとか譜面なくてどうやって越すのさ・・・
carezzaは左手ができれば・・・リズム感ない俺には無理ぽ
久保田氏の曲だったらviennaが実譜面では最強ではないだろうか?
>>910 今フリーになった。
HPもあるはずだから、ググってみると良いかも。
>>915 CSII買ってトレーニングしまくり。
918 :
ゲームセンター名無し:04/01/13 21:52 ID:KbVZyQ6a
100secってピアノの楽譜あんの?
あったら弾きたいんだけど。
誰か情報キボン
midiを楽譜にしてみてはどうか
>>918 ぐぐれば5線譜がいくつか。
ただベタうちMIDI作ってみたけど、
ギタードラムパートないからすこしさびしかった。
pmsがいっぱいあった時期は狂った譜面ばっかりだったからなぁ
あれみて、高難度曲がげっぷ
>>921 MIDIから作ったpmsはそんなもんだろ
pmsの構造から言って面白い譜面を作るには
それを前提としたMIDIから作らなきゃならない訳で
そういう職人はなかなか居ないと
キーコードマニア
オフィシャルでってことか?
オフィシャルで楽譜はないから
>>919-920みたいな提案したんだと思うが。
というかMIDIがあるなら楽譜もあるとか思ってたんじゃないだろうな
そういやBMシリーズの楽譜って公式で出ないな。
弾けたらBM知らない人でもかっこよく聞こえると思うんだけどな…
ギタドラは毎回1曲だけスコア付いてるけどなぁ
基本は耳コピ推奨
Osamu曲3曲のあの楽譜は、買ったはいいが持ってても宝の持ち腐れだなぁ。
Osamu曲3曲を楽譜通り弾けるようになるには、どのくらいのピアノのレベルを要するのかな…
漏れはKMをきっかけとしてピアノを始めたばかりなんでよくわからないが、
少なくともハノンは全部弾きこなせなきゃ無理だろうな。
>>929 good-coolが出版に携わった記念品としての価値ぐらいはあります。
ギタドラ深い話スレよりコピペ
148 :ゲームセンター名無し :04/01/13 23:21 ID:???
ごめんどこ書き込んでいいかわからんからここに書くけどさ
ギターでね、
椅子に座ってMr.Bobbyやってる人がいてね。
ドラムはドラムでね、
どう見ても小〜中学生の子がレギュラーグリップで
Sea anemonesとかThe Sun Shines〜とかJokerとかやってるんですよ
隣にはキーマニがあるんですけどね、
僕はどうするべきでしょうかね。
もまいらキーマーならどうするよ。
>>930 ソナチネやってるレベルだけどおよそ弾けたよ。Viennaは苦戦したけど。
友達と2ピースでバンド始めた。
俺Rolandのショルキーで友達はzo-3でELPを崩した譜面やKM2ndの簡単な曲やってる。
音源がショボイけどな。結構おもしろい。
ショルキーをPS2に繋げば練習できるし。