[ DDR-EDIT ]総合スレ FOLDER-2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ついにEDITスレも二つ目に突入。
そしていよいよ家庭用EXTも発売間近!
こんなに新鮮なEDITが楽しめる音ゲーはDDRだけ!
まだEDITしたことがない香具師もこの機会にEDIT汁!!

このスレでは

・全国の筐体登録EDIT情報
・楽しめる譜面の作り方
・EDIT大会の交流

その他DDRのEDITに関することなら何でも可。
ローカルの話題もOKです。

前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059931781/
2ゲームセンター名無し:03/09/23 12:47 ID:???
俺のティンコもエディットされそうです
3ゲームセンター名無し:03/09/23 14:00 ID:???
良し、記念に大捜査のEDITやってくる。
4エディッ党幹事長:03/09/23 15:39 ID:???
4ゲト
10/26オフに参加するので仮コテでパピコ
5ゲームセンター名無し:03/09/23 17:33 ID:???
>>1
乙〜♪

前スレさっさと埋め立てちゃいましょう。
だから誰かお題書いて(他人任せ
6ゲームセンター名無し:03/09/23 17:52 ID:???
忘れ物や。

EDITオフ告知ページ(仮)

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/9942/
7ゲームセンター名無し:03/09/23 17:53 ID:???
そんなの出来てたの!?知らんかった。
8村人A:03/09/23 19:28 ID:???
参加しますんで、記念ぱぴこ。
>1乙でした。
9かわさき ◆m2rEvYNQbQ :03/09/23 21:17 ID:???
久しぶりにこのなまえでも使ってみるか。
トリップ付け方こうでよかったかな?

漏れはEDIT時間がとれなさそうなので、みんなのEDITプレイしに参加します。
10テンプレ作成者:03/09/23 23:21 ID:???
>>1
乙でした。

ところで、ここのスレって
筐体EDITが登録されているお店の紹介もアリ?
今日行ってきたところのやつを見たら、
EDITデータが随分と登録されてたんだけど。
11ゲームセンター名無し:03/09/24 00:08 ID:???
>>10
店の紹介は大歓迎よ!
むしろ俺としてはそれを期待してるw
12テンプレ作成者:03/09/24 00:14 ID:???
>>11
どうもです、ではそのお店の紹介を。(遠い場所にあったらゴメン!)

[西千葉スターダスト(千葉・千葉市)]
<アクセス>
JR総武線(黄色い電車で有名)の西千葉駅で降りて、
千葉大学とかある出口とは反対側、西友のあるほうから出て
すぐ右にある道路沿いを進んで、すぐに見えるパチンコ屋の2F。

今日確認したところ筐体内EDITがいつの間にやら増えており、
少なくとも50個以上は登録されているものと思われます。
ただ一覧表が無いため、自分で探す必要あり。
また難易度もかなり高いものもあるようなので注意すべし。
13東北の2MB狂 ◆C4SnPIH0qs :03/09/24 00:37 ID:???
俺も出席するんで仮コテ。

いや、だからって2MBだけをいじるなんてこたぁしないさw
14かわさき ◆m2rEvYNQbQ :03/09/24 01:15 ID:???
オフ告知ページ、一応「閉店は20時」とか店の情報をちょっと書いて置いてもらえると助かる。

とりあえず

どこのお店?

505 :501 :03/08/25 22:05 ID:???
>>504
店長やってます
場所的にちょっと厳しいかもしれないです
埼玉で、上野から電車で約1時間20分、1300円程かかってしまいます
あと閉店が20時とめちゃ早いです
パネルと音響面ではかなり手が入ってるので
その辺は満足してもらえると思いますが

正直EDITデータ筐体登録させてもらえるなら
タダでもいいぐらいです…
15東北の2MB狂 ◆C4SnPIH0qs :03/09/24 01:18 ID:???
>>14
告知に思いっきり書いてあるじゃんよ・・・
16ゲームセンター名無し:03/09/24 08:49 ID:???
丸々1〜2小節拝借するってありなのかなぁ?
ラブ社員の最後がSP激のが良くって(´・ω・`)
17東北の2MB狂 ◆C4SnPIH0qs :03/09/24 10:29 ID:???
>>16
いや、そこをあえて自分流にするのも良いと思う。

で、出席者はOFFまで仮コテ使い続けた方が良いんかな?
それとも名無しでOK?
18ゲームセンター名無し:03/09/24 17:56 ID:???
>>16
何も全てをいぢらなくとも、オフィシャルでよいと思う箇所があれば流用するのも手だとは思います。

丸ごと流用するのが嫌なら左右逆にしてみたりと・・

・・無理して自分で作って合ってないと嫌ですしね。
19Dr.Witch ◆dRT4SKjt1w :03/09/24 22:47 ID:???
まああれですな。プレイしてみて気持ちのいい足譜になってれば
オフィシャルめいていても良いのではないかと。

私も参加します予定。
20ゲームセンター名無し:03/09/24 22:51 ID:???
EDITオフにて、もし1人あたりのデータ数を決めて披露し合うとしたら、と考えてみる。

10:00〜11:30 参加者各自持参データの確認及び披露データのエントリー
         (エントリーシートを用意しておいて各自記入?)

11:30〜    プレイ・及び披露開始
         (SINGLE・DOUBLEの部門分け?
          踊ってもらう人を抽選で選出?)

こーんな感じかなー…と予想してみる。
1データあたりの披露時間は準備も含めておよそ5〜8分と予想するが。
21ゲームセンター名無し:03/09/24 23:39 ID:???
>>20
(・∀・)イイ!
22ゲームセンター名無し:03/09/25 00:53 ID:???
やっぱ長くコテでいるのもアレなんで名無しにします。


筐体EDITは1人5データで全て違う曲ってのはどうだろう?
あんまり多いと他の人が登録できなくなってしまうからな。

しかしここで予想されるのは鯖MAXやColors、
特に桜などの人気新曲に集中するだろうということだ。
この場合は多数決で決める他に無いか?
23ゲームセンター名無し:03/09/25 00:58 ID:???
筐体は4曲設定が好ましいね。
そうすれば1P2Pが2曲ずつ平等にPLAYできる。
EXTRAはEDIT不可なので無し。

ところでイベントモードってやったことないんだけど、どんなモードなんスか?
24ゲームセンター名無し:03/09/25 00:59 ID:???
シングルはバーサスでやって倍の速さで消化
25ゲームセンター名無し:03/09/25 01:07 ID:???
対戦の相手を決められないモジモジ君がいないことを祈る。

ってなわけでシングルEDITはできるだけバーサスプレイにする方が吉だな。
26ゲームセンター名無し:03/09/25 01:14 ID:???
イベントモードはたしか
ゲームオーバーにならず、EXTRAにも行かない。
手動でリセットもかけられる。
だったはず。
27ゲームセンター名無し:03/09/25 01:31 ID:???
>>26
そのリセットって特殊な入力でもすんの?
リセット後にメモカを認識できるなら速攻でイベントモード決定だな。
28ゲームセンター名無し:03/09/25 01:41 ID:???
オプション画面にしてから、サービスボタンを押しながらゲームモード決定すると、
イベントモードになるはず。

リセットは1Pでも2Pでもいいから<□>同時押し。
29ゲームセンター名無し:03/09/25 01:43 ID:???
イベントモードで<□>同時押しでリセットだっけ。
順当に考えて決定だね。

あと、リンクデータは読み込むのに時間がかかるから
メモカはリンクデータ抜きで持って来よう
30ゲームセンター名無し:03/09/25 01:46 ID:???
フリープレイの4曲設定の方が良いんじゃね?
4曲後にキッパリ「PLAY終了」って区切りがつくし。
31ゲームセンター名無し:03/09/25 01:49 ID:???
>>30
 それも一理あるが、不備があったときにイベントモードは強い。
 メモカの差込エラーとか差し間違いとか操作ミスとか。
32ゲームセンター名無し:03/09/25 01:52 ID:???
>>31
なるほど。
当日は誰でも必ずメモカを使うから
それらの事態に備えてのイベントモードってことか。

じゃ当日はイベントモードでよろしいですか店長?
33501:03/09/25 19:31 ID:???
案内ページ更新しました
日程は10/26で問題なさそうなので確定としました
そのほかのスケジュールはとりあえず>>20 設定はイベントモードで
という形でうpしてました
どうでしょうか?
34ゲームセンター名無し:03/09/25 19:43 ID:???
>店長
開催日10/26&イベントモード決定キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
毎度Zです。
あと前日に今登録されてるEDITを削除しておいてくだーたい。
登録者スマソ。

さぁ後は来月分がいくら入るかにかかってるわけだが・・・
自給750円はツライヨ (;´Д`)
35ゲームセンター名無し:03/09/25 20:53 ID:???
さすがに登録EDIT全消去ってのは勝手がすぎるような気がするけど。

ただ、改造によってEXTREME曲のEDITが入ってるなら、それらは全部消してもらいたいかな。
36ゲームセンター名無し:03/09/25 22:43 ID:???
>>34
現時点で改造しないと作ることのできないデータなら勝手に消しても
いいだろうけど、そうじゃない正規の手段で作られたデータまで勝手に
消すのはやりすぎじゃないか?

いきつけのゲーセンに登録していたデータが全部消されていて、
全然知らない人のデータだけで埋められていた、という逆の立場
だったらどう思うか考えて欲しい。
37ゲームセンター名無し:03/09/25 22:45 ID:???
わざわざ筐体登録してプレイしなくても、
2枚のメモカにまとめればいいじゃん。
人数分がそれで間に合わなければ追加すればいいんだし。
38ゲームセンター名無し:03/09/25 22:56 ID:???
んー…それ以前にデータのやり取りって会場で出来るようにするのかな?
なんか前にPS2持ち込むとか言う話もあったようななかったような。
まあ、最悪ノーパソとメモリとるでいけるけど…。

なんとなくだが、個人個人でデータのやり取りも出来るといいと思ったり。
筐体登録ももちろん重要だろうけどさ。
39とあるDDRer:03/09/26 00:28 ID:???
>>38
店長さんがPS2持ってきてくれるような話があったような・・・

ちなみに私もそこまで「登録」にこだわらないに賛成。
重要なのは参加者間のエディットによる交流かと。
40ゲームセンター名無し:03/09/26 07:22 ID:???
いやはや参ったよ。デラやんないんだけど、革命EDITの参考にしよう弐寺の譜面見たわけさ。
音に合ってんのかどうなのか延々 ジ グ ザ グ。
間違って公式じゃない譜面落としちゃったかな?
ところで、やっぱりデラやギタドラやってる人はEDITに役立つだろうなと思う。
ギターなんて聞いてもよく分かんないしな・・・(´・ω・`)
41ゲームセンター名無し:03/09/26 11:13 ID:???
42ゲームセンター名無し:03/09/26 11:16 ID:???
難しいエディットなんて、
パラ鯖MAXのダブルで1P←と2P→の交互16分連打ででき(ry
43ゲームセンター名無し:03/09/26 17:07 ID:???
筐体登録は店長さんの願いでもあったはず。
だから多少面倒くさくてもできるだけ登録したいとは思う。

だから尚のこと、既存EDIT消去は問題。
44ゲームセンター名無し:03/09/26 17:36 ID:???
イベント前に登録する必要はないでしょ
メモカ2枚に収めて店長さんに渡して、終了後に適当なのを入れてもらうとか
45ゲームセンター名無し:03/09/26 17:44 ID:???
EDIT登録は一人一つに収めるのが良い。

まず、一気に筐体登録を埋めすぎると、今後の大会で登録できなってしまう。
というのはオマケで一番の問題は、
そこを行きつけにしてるEDIT師が登録できなくなることだろう。
しかも発売2週間で、遠征組にEXT曲を占拠されるんだからたまったもんじゃない。
あくまでプレイすることが目的なのだから、
登録は記念程度で構わないだろうと考える。如何か。
46ゲームセンター名無し:03/09/26 20:48 ID:???
皆であまったメモカ持ってきていつでも入れ替えできるようにすればいいんじゃない?
メモカでなくてもDPPwith桜でPCに保存とか。

やっぱParty Collection出るまでEXに入ってない旧曲フリーズとか不可?
47ゲームセンター名無し:03/09/26 21:24 ID:???
なるべく不可と言えば不可だろうが、絶対禁止というわけではない。
そこは各人に委ねるところ。
48ゲームセンター名無し:03/09/26 21:26 ID:???
個人がやるならいいんじゃねーの?
筐体登録は問題だが
49ゲームセンター名無し:03/09/26 23:58 ID:???
>>40
残念ながら恐らくその譜面は公式譜面です。
音合わせの譜面が見たいんだったらダブルプレイ譜面を探してみよう。
左側はシングルプレイと似たような譜面だけど、
右側が普通にメインメロディー弾かせるようになってる。
50ゲームセンター名無し:03/09/27 01:32 ID:???
>>40,47
LIGHT7の譜面がDDRのメロディにあってるかと。
ダブルは7KEYとLIGHT7を同時にプレイさせるような感じだったはず。

メロディ取るだけならショパンの革命が入ってる楽譜を楽器屋さんで買うのもありかも?
(Vは四季の楽譜買ったさ)
51ゲームセンター名無し:03/09/27 01:49 ID:???
>>15
ロケーション情報は載ってたんですが、20時閉店って無かったので書いてみました。
移動時間と閉店時間についてはロケーションとして書いて置いた方が良かったと思ったので…

ところで筐体登録は、みんながプレイしてみて「これ登録して欲しい」って意見がおおければ
登録するって形でいいんじゃないかなぁ?


あと、参加費にも寄ると思うけど、現地に居合わせたオフ開催を知らない人にも
プレイさせてみるってのもどう?
筐体登録するとプレイするのって常連さんだと思うし。
52ゲームセンター名無し:03/09/27 02:33 ID:???
今日27日の昼から、代々木TAITO STATIONでEDITのオフ会やります。
もう参加者がたくさんいるので一緒にプレイ…というのは難しいかもしれないですが、
もしよければ覗きに来てください。
53ゲームセンター名無し:03/09/27 02:42 ID:???
えでぃぱ?
54ゲームセンター名無し:03/09/27 03:19 ID:???
>>53
その通り。
小さなオフなのにこのスレに知っている人がいたとは…光栄です。
55ゲームセンター名無し:03/09/27 04:06 ID:???
>>49>>50
サンクス。LIGHT7かあ。デラはサッパリだから。
まあ、結局殆ど適当ってことで処理してたんですけど。
音階を矢印に反映させたって踏んで楽しい訳じゃないですしねぇ。
56ゲームセンター名無し:03/09/27 05:49 ID:???
>>52
へぇ、また別のオフもあるんだ。


こんなにEDITで盛り上がれるのはDDRだけ!!
57ゲームセンター名無し:03/09/27 10:18 ID:???
深谷OFFで筐体登録するEDITは
その翌日以降からは自由に削除しても良いようにするのはどうだろう?
データ名をノートに書いて残せば削除しやすくなる。
そうすれば地元のEDIT師も困らんだろう。
58ゲームセンター名無し:03/09/27 19:23 ID:???
>>54
知り合いから今日だって聞いてたんで。
今オフ中ですかね。いいなあ。

>>55
自分は要所要所にアクセントつけてメインメロディよりリズムパート主体の足譜が多い。
曲中のアクセントがつくところで動きにアクセントがつく足譜を置くと
メロディあわせでなくても曲にのれている感じがするから。
革命ガンガレ
59ゲームセンター名無し:03/09/27 22:59 ID:???
革命の序盤、BPMが遅くなる部分に
矢印をめいっぱいつぎこんだことのあるEDIT師は、
手をあげましょう。
しかもメロディにあわせて16分矢印をたんまりと…
俺だけですか、そうですか。
60ゲームセンター名無し:03/09/28 00:04 ID:???
>>59
 心配すんな、漏れもやった。









 




 途中で挫折したけどな。 _| ̄|○
61ゲームセンター名無し:03/09/28 20:27 ID:???
関係ない話で申し訳ないんですけど、Dancemania SPEED BEST 2001の19番目の
99 RED BALLOONSという曲の原曲の曲名を教えていただけませんか?m(_ _)m
62ゲームセンター名無し:03/09/28 22:27 ID:???
>>61
スレ違いも甚だしい。ttp://www.google.co.jpで検索しろ
63ゲームセンター名無し:03/09/29 01:32 ID:BxIx1RA6
IIDX続編アンケートでEDIT機能を要望してみました。
IIDXもEDITあるとおもしろいんだけどなぁ。

ところでTGSでEXTREMEとpartyをプレイしてみたんだけど
モード選択画面ですでにゲームモードしかなくてEDITいじれず…
とりあえずEXTREME発売待ちってことでした。
64ゲームセンター名無し:03/09/29 02:28 ID:???
>>63
2DXは叩くと同時に音が出るから
完全な曲にするためにもEDITはできないと思う。



で、おまいらもたまにはMAXの超マイナー曲でもいじってみませんか?
夜空やダーリン、ミラクルやHIGHS OF Uなどなど
一度いじってみるとなかなか楽しいもんだぞ。

とか言いつつ今Angelicをいじってる漏れを許してください・・・。
65ゲームセンター名無し:03/09/29 02:47 ID:???
ギタフリのEDITはよかった…。
音まで設定できるんだぞ。
プライマルソウルで太陽にほえろとか大爆笑。

…おっと、スレ違いか。
66ゲームセンター名無し:03/09/29 07:28 ID:???
DDRは偉大だよ。音階とか考えずにEDITできるから、ヘタレな俺でも大丈夫。
67ゲームセンター名無し:03/09/29 10:31 ID:???
>64
ダーリン作ったYO。
「だりだり〜〜」のところの踏み方がポイントのヘンなEDIT(謎
68ゲームセンター名無し:03/09/29 21:31 ID:???
ギタドラでは初期の作品でのみ出来た。

やっぱり音変えるのはセンスいるべ。
69ゲームセンター名無し:03/09/29 23:38 ID:???
>64
そばかす作ってみたさ。
スキップ多用。個人的には面白くできたと思うのだが。



…ゲセソで晒しても誰も見てくれなかったガナー _| ̄|○
70ゲームセンター名無し:03/09/30 01:06 ID:???
ポップンステージでEDIT…(スレ違いスマソ

「踏んでは行けない矢印」とか出来たらかなり嫌だろーなぁ
スコアラ向けの嫌がらせにしか…。

でも「偽の矢印」だったらおもしろいかな?

偽の矢印といえば(偽じゃないが)、最近EDITを3rdのUNISONでプレイしたい感じ…
71ゲームセンター名無し:03/09/30 10:29 ID:???
いきなりだけどオイおまいら「トラップ」って使ってますか?

例えば規則的に配置された8分滝の中に
「なんじゃこりゃ!?」と言わんばかりに
1個だけ同時踏み(しかも踏みにくい配置)が紛れる、とか。

はたまた簡単な足7譜面と見せかけて
最後の最後で16分5連が3つ来る、とか。

あんまり多用するのは良くないが
たまーにこういった譜面があるとなかなかおもしろいぞ!

で、おまいらはどんなトラップを使ってますか?
72ゲームセンター名無し:03/09/30 12:36 ID:???
トラップは面白いけど、気持ちよく踏めないっていう二面性を持ってるんだな。
ただ、性格上、どうしてもトラップは作りたくなっちゃうね。
73ゲームセンター名無し:03/09/30 12:46 ID:???
>>71
後者のような誰が見ても分かるような露骨なのはもはやトラップではないと思う。

例えば、1本フリーズアローで、空いた足で裏拍…みたいな
初見では引っ掛かりそうだけど、もう一度やれば引っ掛からずに自然に踏めるというのがいい。
音に合っていないけど曲にあっているようなリズムならなお効果的。
74ゲームセンター名無し:03/09/30 14:32 ID:???
最強のトラップは
反  則  4  分  フ  リ  ー  ズ

反則的な踏み方で無理矢理交互に踏ませるといった譜面のことを指す。
簡単に言えば鬼サイレントヒルに見られるアレのこと。
75ゲームセンター名無し:03/09/30 15:34 ID:???
ボックスで踏めばええやん
EDITにステップのバリエーションは必要だけど、
プレイヤーもまた多くのステップパターンに対応できないと
76ゲームセンター名無し:03/09/30 16:39 ID:???
ボックスができなかったころはTHE CENTRE OF THE HEART(踊)とか苦労した。
77ゲームセンター名無し:03/09/30 17:01 ID:???
>ボックスで踏めばええやん

夢を持とうぜ・・・ ( ノД`)
78ゲームセンター名無し:03/10/01 16:15 ID:???
なんか最近アク規多くて遅くなりましたが

>>34-36
筐体内のデータは

■改造データ
イベント前日に消去

■その他データ
作者に確認、事前消去OKならイベント前日に消去
そうでなければ登録するデータがあった場合その時点で消去
消去不可の場合、同じ作者が同じ曲に2つ登録している場合は
どちらかを強制で消去

でOKでしょうか?

>>38-39
当日はPS2持参します、ソフトはまだ買うか決めてませんが…
なんならノートPC+AirH"でこのスレに実況もできますよ

>>43,45,51
登録曲数は多いですが、だいたいは(8割ぐらい?)仲間内で
暇つぶし的に作ったのを持ち寄ってがんがん登録しまくった感じ
なので、あまりEDIT師という感じの人は居ないのであまり気に
しなくてもOKです
79501:03/10/01 16:17 ID:???
入れ忘れましたが↑は501です


>>57
ノートですが、今の時点で考えてるのは
エディットデータ1つに1ページ取って、感想とかあればそこに
書き込んでいくって感じですかね…
ノートの一番上にエディットデータ名、作者名、作者のコメント
ぐらい書いておいて、可能ならソレもまとめてサイトにうpする
のも良いかも知れませんね
80とあるEDITer:03/10/01 23:11 ID:???
当日は空のメモカを一枚持っていく予定です。

それで面白いエディットやってる人を見かけたらコピーをお願いして…。
楽しみだなぁ…。
81ゲームセンター名無し:03/10/01 23:40 ID:???
初EDIT作成中とか、上では革命作ってるとか言ってた人ですが、ついに完成しました。
ついでに突貫で初めてそのためだけにHPも作ってみました。
晒しまつ。まだ2つしかないけど良ければ踏んでみてくだーたい。
ノ ttp://www.geocities.jp/ddr_edit/edit.html

TOPから行けるとこにも書いてますがmcファイルは手打ちなんで、
ズレてたりしたら報告お願いします。特にCUTIE CHASERは3拍子なんで激しく不安。
82ゲームセンター名無し:03/10/01 23:54 ID:???
83ゲームセンター名無し:03/10/02 00:03 ID:???
おお、サンクス。管理人さんですか?
実は他人のEDITを見るとカブってしまいそうだったし、
EDIT関連のHPの巡回は殆どしてないんですよね・・・
自力でレーダー作ってみたけど、データでるのは便利ですね。
適当に作った変則度とかに使って良いのかな?更新は次回UP時に見送りで。
84ゲームセンター名無し:03/10/02 00:37 ID:???
ぐあ、読んでたらHOW TOとかあるんですね。
やっぱりファイル名には作者名位入れた方が良かったか・・・_| ̄|○
参考にさせてもらいます。
85ゲームセンター名無し:03/10/02 02:35 ID:???
>>81
ttp://s1.buttobi.net/ddrstepscore/
エディット譜面の画像化に
86ゲームセンター名無し:03/10/02 09:56 ID:???
家5thのDATA BANKのEDITをゲセンでプレイしてみようと思うんだけど
良いのがあったら報告します。

・・・ちなみに俺が送った譜面をやってもらったらイクナイとの評価ですた _| ̄|○
当時はまだまだセンスがヌルかったってことか・・・。
87ゲームセンター名無し:03/10/02 09:57 ID:???
>>85
サンクス。でも当面はSTEP MACHINEの方で足りるかも。

ところで、音合わせってどうなんでしょうか。
自分は音とシンクロするのが好きなので極力音に合うようにしてしまうんですが、
なかなか否定的な意見が多いですよね。
88ゲームセンター名無し:03/10/02 10:02 ID:???
>>81
データ公開の一例として某有名EDIT師のページを。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2264/precise/edit_top.htm
singleのみだがかなり楽しめた。
89ゲームセンター名無し:03/10/02 10:08 ID:???
>>87
例としては
B4Uを全部音に合わせると「 (;゚Д゚) 」になるんでやめとけ。

音合わせは強調されている音に合わせるのがベストかと。
トワイライトゾーンのSP激とか。
9081:03/10/02 10:10 ID:???
>>88
某有名ってw
そういえば、前スレで出てたDPの神EDIT師が気になるんだけど、
差し支えなければ教えてもらえませんか?メールででもいいので。
これからDPのEDITもしたいと思うので是非参考にしたい。
あと遠いので直接大会への参加が出来ないんですが、
当日HPにUPするなどして参加できますかね?連カキコスマソ。ちと間空けます。
91ゲームセンター名無し:03/10/02 10:13 ID:???
SPオンリーの俺はDP EDITのコツが全くわからん・・・。
どんな間隔で左右に移動させれば良いのか、とか。

なんかDP EDITってSPと比べてめちゃくちゃ頭使いそうなイメージがあるんだが
実際そうなんだろうな・・・。
92ゲームセンター名無し:03/10/02 10:21 ID:???
>>88
難易度6とかもあって良心的だな。
落としてやってみるか。
93ゲームセンター名無し:03/10/02 10:37 ID:???
>>81
今度のOFFでDPのEDIT師がいたら要チェックだな。
でもDPの神EDITってどんなのなんだろ。踏ませ方がいやらしい(面白い)とかか?
やたら遠い渡りとかは神EDITとは言わないよな?

>>88のサイトの管理人さん来ないかなー。
いつも日記がすごく面白いから一度会ってみたいんだ。
94ゲームセンター名無し:03/10/02 10:41 ID:???
話反れるんだけどstoicとかの違法EDITを公開してるページって結構あるの?
一つそういうサイトを見つけたからちょっと気になった。
95ゲームセンター名無し:03/10/02 10:42 ID:???
違法っちゅうのはちと言い過ぎかと思うが、結構ある。
96ゲームセンター名無し:03/10/02 10:42 ID:???
>>81
頑張って来い!
遠いかもしれないがそれだけの価値はあると思うぞ!
会場でお前を待ってるぜ!!
97ゲームセンター名無し:03/10/02 10:49 ID:???
>>95
サンクス。意外とみんなやってるんだな。

>>81
俺も待ってるぞ!
98ゲームセンター名無し:03/10/02 10:56 ID:???
>>81
サイトの
>また、どこにEDITがあるか把握しておきたいんで、無断での筐体登録も禁止。(しないと思うけど…)
これが珍しい注意書きで面白いと思った。いや、正論だけどね。

某有名な人はこれを書かなかったために何箇所かに登録されていたらしいが
前スレの「筐体の出所云々」の件ではそれが良い意味で機能したなw







俺も無断で登録されるようなEDIT作れるように頑張ろ……
99ゲームセンター名無し:03/10/02 10:57 ID:???
俺も頑張ろ
100ゲームセンター名無し:03/10/02 14:49 ID:???
どうでもいいけど改造EDITは違法じゃなくてマナー違反じゃ?
101ゲームセンター名無し:03/10/02 15:27 ID:???
まあ1週間後には
正常になる奴もあるが…
102ゲームセンター名無し:03/10/02 16:35 ID:???
>>83
>実は他人のEDITを見るとカブってしまいそうだったし、
>EDIT関連のHPの巡回は殆どしてないんですよね・・・

それは違うと思う
いいものは取り入れて、自分なりに練り上げてそれを自分のスタイルにすればいい
高々SINGLE4方向、DOUBLE8方向で被らない方がおかしいし
その人らしさというのはそう簡単に似るものではなく、そう簡単に真似できるものでもない
103ゲームセンター名無し:03/10/02 17:56 ID:???
>>100
個人で楽しく分にはいいと思われ。
個人でやってる分には他人に迷惑かからないんだから。
ただそれ(まだEDITできないDATA等)を登録して容量埋めちゃうのは明らかにマナー違反。
104ゲームセンター名無し:03/10/02 17:57 ID:???
>>100>>94-95辺りへのレスだと思う
10581:03/10/02 18:13 ID:???
>>96-97
待たれても、自分岡山で貧乏学生なので先立つものが…無理ッスw
また2回目3回目とかとなればあるいはなんですが、データだけでも参加したいなあ。
>>102
そうなんですけどね。まあ、加えてメモカ接続出来る状況にないので、
譜面だけ眺めてもよく分からないので見ないというのもあったり。DP神は見てみたいんですが。

取り敢えずデータ2個じゃ少なすぎるんで、早めに数増やします。サイトについて色々指摘とかdクス。
106ゲームセンター名無し:03/10/02 18:59 ID:???
結局、家庭版MAX2,EXTREME,PARTY COLLECTIONが発売されても
フリーズアローを入れられない旧コナミオリジナル曲ってどれくらいあるの?
誰か知ってる?

言い方を変えると、5th以前のコナミオリジナル曲で
・AC版DDR EXTREMEに収録されている
・CS版MAX2,EX,PCに収録されていない
という2つの条件を満たす曲とゆうか。
ダンスマニアも含めると聖者とか武富士とかもあるわけだが。
とりあえずはコナオリで。
107ゲームセンター名無し:03/10/02 21:26 ID:???
>>106
PCに武富士はいってなかった?
108ゲームセンター名無し:03/10/02 21:28 ID:???
>>90
 『DDR EDIT』でぐぐればEDIT現役サイト見つかるから
 そこらへんのリンクから飛んでいける…とは思うけど。
109ゲームセンター名無し:03/10/02 21:46 ID:???
>>108
でもダブルのエディット晒してるサイトが多すぎてわからないという罠も。
110ゲームセンター名無し:03/10/02 21:51 ID:???
>>109
 つか、そこは9割以上DOUBLEしか置いてない、数も半端じゃないし。
 リンクの紹介文にそういった感じのことが書いてあると思うよ。
 
 まあ、その他にもEDIT50以上公開しているページはいくつかあるけどな…探せば。
 
111ゲームセンター名無し:03/10/02 23:12 ID:???
>>106
とりあえずコナオリ限定として、FAを入れられない曲一覧。
(CS MAX・MAX2・EXT・PCに収録されている曲/AC EXTの
カテゴリ内で、CS5thまでに収録されたコナオリ曲の総数)

1st (2/2)
 なし
2nd (6/7)
 AM-3P
3rd (7/11)
 gentle stress (AMD SEXIAL MIX)
 Gradiusic Cyber (AMD G5 MIX)
 Jam Jam Reggae (AMD SWING MIX)
 LUV TO ME (AMD MIX)
4th (5/8)
 BURNIN' THE FLOOR
 LOVE AGAIN TONIGHT (Melissa MIX)
 ORION'78
5th (6/7)
 INSERTiON
112ゲームセンター名無し:03/10/02 23:15 ID:???
続き
CLUB (2/11)
 20,november
 5.1.1
 be in my paradice
 celebrate
 Dr.LOVE
 e-motion
 GENOM SCREAMS
 Jam Jam Reggae
 SKA a gogo
SOLO (6/9)
 CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE
 CELEBRATE NITE
 HYSTERIA
家庭用DDR (1/19)
 CUTIE CHASER
beatmania (0/1)
 サナ・モレッテ・ネ・エンテ
beatmania IIDX (0/11)
 .59
 ABSOLUTE
 Abyss
 Don't Stop! (AMD 2nd MIX)
 DXY!
 Electro Tuned (the SubS Mix)
 era (nostal mix)
 Holic
 I Was The One
 LEADING CYBER
 Mr.T. (Take Me Higher)
113ゲームセンター名無し:03/10/02 23:18 ID:???
続き
DanceManiaX (0/3)
 AFRONOVA PRIMEVAL
 BROKEN MY HEART
 祭 JAPAN

意外なことに、5th以前の他機種からの移植曲は全滅ですた(´・ω・`)
あと、1stは(3/3)の間違いです・・・∧||∧ウツタ
114ゲームセンター名無し:03/10/02 23:36 ID:???
せっかくだからDancemania版権曲も。

AC EXTに入っているが、FA付きEDITを作成できない曲
 LITTLE BITCH
 SAINT GOES MARCHING (REMIX)

そもそもCS版DDR PCまでに収録されていない曲
 IT'S RAINING MEN (Almighty mix)
 THERE YOU'LL BE
115ゲームセンター名無し:03/10/02 23:37 ID:???
CS版に入っているがAC MAX2・EXTでプレイできない曲
MAX 4曲
 BYE BYE BABY BALLOON
 FLASH IN THE NIGHT
 FOLLOW ME
 GHOST(Vincent De Moor original Mix)
MAX2 7曲
 Do It Right (80's Electro Mix)
 Jam&Marmalade 
 Kind Lady (interlude)
 LOGICAL DASH  
 Look To The Sky (Trance Mix)  I'M FOR REAL
 OVERBLAST!! 
 PEACE-OUT  
 THE SHINING POLARIS
EXTREME 6+?曲
 A Stupid Berber
 Bad Routine
 Keep On Liftin'
 more deep (ver.2.1)
 Tomorrow Perfume
 Try Luv 2U.
 ・・・etc?
PARTY COLLECTION 2+?曲
 CONGA FEELING
 DREAM A DREAM
 DUB-I-DUB
 freedom
 MOONLIGHT SHADOW (New vocal Version)
 Wannabe
116ゲームセンター名無し:03/10/02 23:41 ID:???
PARTY COLLECTIONは 6+?曲ですた・・・∧||∧ウツダ
117ゲームセンター名無し:03/10/02 23:47 ID:???
>>111-116
頑張ったのはいいけど、半分スレ汚し
118ゲームセンター名無し:03/10/02 23:49 ID:???
>>117
それはあまりにもあんまりな言葉で内科医?
119ゲームセンター名無し:03/10/03 00:03 ID:???
深谷OFFでフリーズ無しの旧作EDIT披露したらヒきますか?
120ゲームセンター名無し:03/10/03 00:05 ID:???
>>117
スマソ、マジで吊ってくる∧||∧
121ゲームセンター名無し:03/10/03 00:13 ID:???
>>119
フリーズで誤魔化すようなチキン譜面より
そちらの方がアイデンティティがあって好きだ

>>120
ドンマイ
122ゲームセンター名無し:03/10/03 00:24 ID:???
>>120
イキロ
おまいの頑張りはムダではないぞ。

で、東日本のEDIT師ばかり、ずーるーぃー
ので、西日本でもやってみょぅかなと準備中也。
期日はパティコレ出た2週間くらい後、つまり年末に。
つか、スコアタ大会とセットでやろかと思う。
深谷OFFのレポ参考にするので、報告MAXヨロロ

>>121
>フリーズで誤魔化すようなチキン譜面

ポラリスのことか!ポラリスのことか〜っ!(激譜面)
123ゲームセンター名無し:03/10/03 00:38 ID:???
踊FLASHのことかーっ!
124ゲームセンター名無し:03/10/03 01:37 ID:???
>>111-114
という事は、それらでFA付きEDITやってる人がいたら改造厨、と。
125ゲームセンター名無し:03/10/03 10:03 ID:???
厨とは限らないけどな
126ゲームセンター名無し:03/10/03 11:58 ID:???
STAYのEDIT踏みたいな…
127ゲームセンター名無し:03/10/03 12:07 ID:???
「違法はいいすぎ」というが、
確かセーブデータとかを解析することが違法なんだよ。
128ゲームセンター名無し:03/10/03 12:28 ID:???
変な流れになりそうだから、その話題はここら辺で 終 了 。ということで。
129ゲームセンター名無し:03/10/03 13:57 ID:???
どんな法律で規制されてるんだっけ?
130ゲームセンター名無し:03/10/03 14:00 ID:???
もうええから。
131ゲームセンター名無し:03/10/03 14:58 ID:???
>>127
その論で行くと
EDITツールを作った人は解析してるから違法だが、
それを使う人は?
132ゲームセンター名無し:03/10/03 15:53 ID:???
>>131
EDITツールはデータの解析の元に成り立っていることは
ツールを使う誰にでもわかることなので同罪でわ。
133ゲームセンター名無し:03/10/03 18:48 ID:???
>>132
同意
ツールを堂々と公開してるのが、最初は信じられなかった
134ゲームセンター名無し:03/10/03 18:55 ID:???
解析することが違法

のソースが出てないのが気になるんだが
135ゲームセンター名無し:03/10/03 19:46 ID:???
ま、そんな話なんていつでもできるんだからさ、
そろそろオフ会の細かい部分決めていくべ。
このままだとグダグダになりかねないだから意見出していかないと。
会場とデータ交換の環境を提供してくれる501店長の好意を無駄にしてはならん。


で、>>20のスケジュールを採用とするならば、
予めエントリーデータをメモカか何かにまとめた方がいいかもな。
エントリーしたデータをいちいちメモカ差し替えるのも面倒な話だし。
あとは、筐体登録させるEDITの選出方法だな…。
136ゲームセンター名無し:03/10/03 20:28 ID:???
解析するのは違法ではない。

違うというのならソースを出してよ>>127

そんなのないだろうけどな(ワラ
137ゲームセンター名無し:03/10/03 20:36 ID:???
粘着厨発生
138ゲームセンター名無し:03/10/03 21:17 ID:???
127じゃないけど
CS MAX2の裏には

「プログラム著作物を無断で解析することを禁止します」

とかいてはある
139ゲームセンター名無し:03/10/03 21:31 ID:???
プログラムとプログラムが吐いたものは別だが。
「プログラム著作物」の定義が曖昧だな。

それが有益で用途によっては認めてもいいと思うけどな。
140ゲームセンター名無し:03/10/03 21:56 ID:???
なんか薄暗い話になってんなゴルァ! (゚Д゚ )

で、筐体EDITの選出方法を決めようではないか。
141ゲームセンター名無し:03/10/03 22:01 ID:???
オフ参加者の見解としては、

 筐体登録 → それをプレイ
    or
 それぞれのEDITをプレイ → いいものを何らかの方法で選出して登録

のどっちよ?
俺は後者のつもりなんだが…
142127:03/10/03 22:05 ID:???
「プログラム著作物」についていろいろ調べてみた。
ttp://www.fmmc.or.jp/~fm/nwmg/keyword03/law/chosakuken.htm
>データとは、単なる事実の羅列であり、創作的に表現したものではありません。
>たとえば、データベースは管理機能を実現するための構成に創作性があり著作物になります。
>しかし、その中のデータそのものは著作物になりません。

だと。他にもここ→ ttp://www.softic.or.jp/YWG/reports/sankou2.html
の例なんかを見ても、違法にはならなそうな予感。

漏れのせいでへんな議論を展開させてスマンカッタ。
まぁ、これで俺も安心して、今まで通りツールを公開できる。
143ゲームセンター名無し:03/10/03 22:07 ID:???
>>127
乙。これでまた俺もひとつ賢くなったわけだ
144ゲームセンター名無し:03/10/03 22:43 ID:???
>>127
結局お前が公開してるのかよ!
なら最初から違法云々書くなよ全く
145ゲームセンター名無し:03/10/03 23:10 ID:???
つまり、本来FAを入れられない曲に入れてる奴は
違法ではない単なる改造厨、と。
146ゲームセンター名無し:03/10/03 23:14 ID:???
>>145
所謂寺譜面を作る香具師の方がよっぽど有害なので、
ポスト厨はその方々に譲ってあげましょう('A`)
147ゲームセンター名無し:03/10/03 23:14 ID:???
>>141
選出するなら投票制がいいかな?手上げたりするとやりにくいし。
でもそれだと、自分のに入れる可能性を排除できないんだよな・・・
148ゲームセンター名無し:03/10/04 01:24 ID:???
>>147
1つの案としては。

参加者に投票用紙みたいなものを予め渡しておいて、記入とか。
なるべくならエントリーの時点でEDITに通し番号をつけていけば集計・管理もしやすいと思うし。
これなら自分に入れる可能性を排除できると思うけど…どうだろ。

149ゲームセンター名無し:03/10/04 02:37 ID:???
厳選するというわけでもないので、
「まぁ面白い」「それなりに万人受けしそう」くらいのレベルのものを
その場の雰囲気で入れていけばいいんじゃないかな。
投票とかそういう手間のかかることはできるだけ排除して
運営の負荷を省いた方がよいと思います。

EDITのリストも、何か大きめの紙に適宜リストアップしていけば問題ないと思う。
数が多くなりすぎるようならエントリーは1人2,3個くらいまでに制限するなりすればOK。
エントリーしたEDITはそれ用のメモカに詰めて、れっつだんす。

感想をノートに書くという意見があったけど、わざわざ紙に残す必要はないと思うし、
せっかくのオフなのだからその場で伝えて簡単な議論をするのがいいんじゃないかな。
もしオフに来られない人のEDITを加えるとするなら、それにのみノート等にまとめればいいでしょう。

誰か添削してちょ
150ゲームセンター名無し:03/10/04 13:11 ID:???
深谷OFFで披露するEDIT曲をカブらせないように
ちょいと今のうちに披露予定の曲を書いてみようではないか。
で、4曲だっけか。

1.WITCH DOCTER(作成済)
2.Mr.T.
3.Angelic(作成済)
4.BE LOVIN

やっぱ桜とかは思いっきりカブりそうなんでパス。
151ゲームセンター名無し:03/10/04 13:36 ID:???
遠隔参加は微妙っぽいが・・・
1.WITCH DOCTER
2.パラ鯖
3.大見解
辺りは面白いコンセプトのが出来そう。
あ、でもパラ鯖は嫌われるかな?
早くもカブってるし_| ̄|○
152ゲームセンター名無し:03/10/04 14:06 ID:???
まあとりあえず、ここらまでの話をまとめると

・エントリー用紙の作成
・エントリーEDITを詰めるMC

あたりは必要かな。

あとは、どこかで休憩時間は入れたほうが良いかもな。
何時間もぶっ続けでやるとダレるし。
14:00〜15:00あたりで一度30〜60分休憩入れるとか。
153ゲームセンター名無し:03/10/04 18:06 ID:???
ただ譜面を眺めた人と、実際に踊った人とでは
評価も随分変わるような気がする。
曲披露のあとすぐ、踊った人と譜面見てた人二人くらいに
採点してもらって、上位から並べるとか。

あと、みんな空のメモカ持ってって、気に入った譜面は
会場のPS2でコピーすると思うのだが、その「お持ち帰り数」が
高いEDITを筐体登録するとか。
154ゲームセンター名無し:03/10/04 18:57 ID:???
ふむ、取り敢えず「記念登録」よりも、
良かったEDITだけを厳選登録するのはいいかも。
筐体に一番負担が少ない。多く増えれば良いってもんでもないし。
155ゲームセンター名無し:03/10/04 21:27 ID:???
話の腰を折る上改造の話を再燃させるようで恐縮だが、
こういう事例は当てはまらないのかな。

ttp://watch.impress.co.jp/game/docs/20010213/konami2.htm
156ゲームセンター名無し:03/10/04 22:17 ID:???
PCで譜面をエディットするのは、不法改造というより復活の呪文生成に近いと思うのだが
157ゲームセンター名無し:03/10/04 22:43 ID:???
再燃させるなよ。結局マナーは大切だねってことで落ち着く話なんだから。
それより大会の話しようぜ。EXT祭りのどさくさで話が詰められないとアレだし。
158ゲームセンター名無し:03/10/04 23:05 ID:???
>>155
漏れが>>142で挙げた事件は最高裁ではそういう判決になったのか。
DDRの場合、データ改変によって「著作物の同一性保持権が侵害される」のかが問題だが…。
この話は終わりにしませう。

今後続けたい香具師は雑談スレでも使いましょ。
159ゲームセンター名無し:03/10/04 23:11 ID:???
よし、止め。ではネタを振る訳ではないが、どの辺が隠し曲になると思う?
すぐEDIT出来ないことになるから結構問題だと思うんだが。
160コンマイコマンド:03/10/04 23:35 ID:???
↑↑↓↓ 訴訟 権利 訴訟 権利 B A
161ゲームセンター名無し:03/10/04 23:39 ID:???
>>160
ハゲワラタ
162ゲームセンター名無し:03/10/04 23:40 ID:???
こんまい 【昏昧】

(1)暗いこと。暗くて見えないこと。

(2)おろかなこと。愚かで、道理がわからないこと。
163ゲームセンター名無し:03/10/04 23:41 ID:???
こんまい 【混米】

別の品種・銘柄の米が混ざっていること。また、その米。
164ゲームセンター名無し:03/10/04 23:42 ID:???
自演か?面白くない上にスレ違いなんだが。その辺にしとけ。
165ゲームセンター名無し:03/10/04 23:44 ID:???
オフの流れは>>148>>149とかでいいんじゃね?
イベントモード使えるならサクサク踏んでいけるし。
見ただけで評価することにはならないと思う、時間も結構有りそうだし。

166ゲームセンター名無し:03/10/05 01:28 ID:???
1.Burning Heat
2.1998
3.アレアレ
4.速2U

・・・にするかな。
でもそうなると1998がカブりそうでなぁ。
167ゲームセンター名無し:03/10/05 12:29 ID:???
>>159
過古曲当たりが隠しになりそうなヨーカン
あとは公式の「隠し曲」がそのまま隠しか。
168ゲームセンター名無し:03/10/05 13:03 ID:???
>>159
隠し曲に関しては公式HPに出てなかったっけ?
基本的にAC版準拠で、家庭用オリジナルがそれに混じって
出てくる感じではないかと。
169ゲームセンター名無し:03/10/05 13:24 ID:???
なるほど。
ムムム・・・ってことは曲DDRや桜をEDIT出来るのはいつになるのだろう。
足オンリー派だから結構不安。
170ゲームセンター名無し:03/10/05 19:19 ID:???
>>169
今までの傾向からすると、5曲前後クリアするたびに1つの要素が
解禁されるのでは。
連・鬼でコースクリアする、EXTRA STAGEをクリアする、などで
それぞれの解禁要素がすぐに出ると思うけど、曲に関してはある程度
クリアする必要があると思われ。
AC版の隠し曲なら、100曲もクリアすれば一通り出るのでは。
171ゲームセンター名無し:03/10/06 00:14 ID:???
家3rdの旧曲解禁は時間かかったなぁ。
エンディング見ないでVirtualまでいくのに2日かかった。
172ゲームセンター名無し:03/10/06 01:08 ID:???
MAXは手で激と踊を全曲プレイしたら全部出た気がする。

金曜の夜に夜通しで全曲+全難易度を埋める勢いなら隠し全部でるかも。

MAX2は適度に曲プレイ→鬼オーダーでランダム曲の難易度鬼にして鬼専用曲をクリアして
通常プレイできるようにしたけど。
173ゲームセンター名無し:03/10/06 01:12 ID:???
地元のノートに
「家EXT出たら開店直後に買って近くのネットカフェでPS2借りて
速攻で桜登録する」
と宣戦布告しとる香具師がいるからあなどれん。
174ゲームセンター名無し:03/10/06 01:48 ID:???
その気合いはどこから来るのか。
まさかデラ(ry
175ゲームセンター名無し:03/10/06 02:13 ID:???
なんだかんだいって

 あ と 3 日

さーて、どの子からEDITしようかな?
176ゲームセンター名無し:03/10/06 19:11 ID:???
WILD RUSHでまったりフリーズをだな…
177ゲームセンター名無し:03/10/06 20:15 ID:???
あげとこうか

なんか、ネイビーを髣髴とさせるような露骨なスキップ譜面を作りたいな
曲は決まってないけど
178ゲームセンター名無し:03/10/06 20:32 ID:???
鬼鯖MAXの足数を越える鯖MAXの10禁EDITは糞決定でしょうか・・・?
なんとかして作りたい・・・。
179ゲームセンター名無し:03/10/06 20:58 ID:???
>>178
そういう意欲もいいと思うけどね。
ただ、どうあがいても踏んでて楽しい譜面ってのは作れないだろうね。

と、そういう期待を裏切れるようがんがれ
180ゲームセンター名無し:03/10/06 21:56 ID:???
>>178
つか、好きだねぇ
すげーな。俺にはできないし作れない
181ゲームセンター名無し:03/10/07 00:57 ID:???
歴代PARANOiAの譜面を盛り込んだ鯖MAX

もちろんそのままじゃ物理的に踏めない譜面が出来上がるから、一部改変するが…
182ゲームセンター名無し:03/10/07 00:58 ID:???
足10って密度とか体力消耗度で決定されるのかな?
もし罠とかあって、初見クリアできないような譜面だったら10禁でも
おもしろい譜面になるのかも?

どちらにしろBPM300越えで8分たんまりだと足10になるだろうけど
楽しめないかと…。

>>178
というわけ鯖MAXで罠譜面ならキボンヌ
8分滝糞になると他のEDITが楽しめなくなるので勘弁だが…
183ゲームセンター名無し:03/10/07 00:59 ID:???
>>181
昔、PARANOiAとPARANOiA MAXの譜面をそのまま合体させた事ならある。
184ゲームセンター名無し:03/10/07 01:13 ID:???
俺は俺自身が踏める譜面しか作らない。
185ゲームセンター名無し:03/10/07 01:18 ID:???
>>184
それが正常かつ絶対条件だろう
186ゲームセンター名無し:03/10/07 01:24 ID:???
ところでおまいら、どこまで許せますか?

自分で踏める

|・自分でAAA出せる
|・自分でAA出せる
|・自分でフルコンできる
|・自分でクリアできる
|・自分でクリアできない

自分で踏めない

漏れは「自分でフルコンできる」と「自分でクリアできる」ばっかり。
187ゲームセンター名無し:03/10/07 01:27 ID:???
188ゲームセンター名無し:03/10/07 01:28 ID:???
最低ラインは、自分でやってコンボを切るのを5回以内ってとこ。
ちょっと難しい高速曲のやつでも、10回以内には抑えるね。
189ゲームセンター名無し:03/10/07 01:46 ID:???
単にクリアできるという理由だけで人にやらせるのは無責任な気がする
「フルコン」と「クリア」の間の「踏みこなせる」というレベルがあるといいでしょう
やれフルコンやれAAとか言う話になると、試行を繰り返せばそのうちできるようになるし、
作者自身のスキルも関わってくるし

そんなこといちいち気にせずに、
常に客観的に自分の作品を見る力を養えよ自称EDIT師たちよ
190ゲームセンター名無し:03/10/07 01:49 ID:???
(´-`).。oO(何で最後は上から見下したような言い方なんだろう・・・)
191ゲームセンター名無し:03/10/07 03:51 ID:???
ってかあれだ。
作った本人が一番わかって当たり前なんだからね。
192ゲームセンター名無し:03/10/07 13:11 ID:???
口は悪いけど>>189に同意
作った本人は何回も試行錯誤してるので、
プレイを繰り返すたびにクリアやフルコンできるのは当然だろう。

作ってからしばらくたって、忘れたころに改めてプレイしてみると
そのEDITに対する価値観が変わるときがある
193ゲームセンター名無し:03/10/07 19:58 ID:???
やっぱ最初のテストプレイは
仲間とバーサスでやるのが一番だな。

こないだ俺がバタフライのEDITをやってもらう時に
俺:「イマイチな場所があったら遠慮なく言ってくれよ」
と言ったらPLAY直後に速攻で
仲間:「鬼に似過ぎじゃねーか?」

その言葉で登録はやめておいたけど
普通にそう言ってもらえるのは良いと思う。
このまま登録したらやっぱ不評になるだろうからな。
で、鬼バタを試しにやってみたわけだが・・・





俺のEDITそのまんま _| ̄|○
194ゲームセンター名無し:03/10/07 21:51 ID:???
ワラタよw
公式の譜面は一通りチェックしといた方がいいよね。
ここで連続ジャンプはSPにない!とか思ったらDPにあったりしたし・・・_| ̄|○
195ゲームセンター名無し:03/10/07 22:28 ID:???
だけど、SP←→DPの移植EDITは結構いいね
196ゲームセンター名無し:03/10/07 23:26 ID:???
まぁ他人からのツッコミはEDITオフで出してもらえればOKだと思う。

「EDIT披露会」であるならば意見ガンガンOKだと思うけど。
197ゲームセンター名無し:03/10/07 23:30 ID:???
人とテストプレイするというのには異議あり

あくまで人に披露するものは「自分なりの」完成品であるべきだと思う
プロトタイプの段階でプレイさせるってのは、言葉は悪いけど実験台みたいなもんだよ

そういう意味を込めて、個々の作者が納得のいく「完成品」が、EDITオフでたくさん見られることを願っています
198ゲームセンター名無し:03/10/07 23:34 ID:???
いや、自分なりに完成して登録か否かの部分だと思うが・・・
199ゲームセンター名無し:03/10/07 23:58 ID:???
>>198
そうか…周りに登録できる環境なんてないからそんなこと考えもしなかったよ_| ̄|○
200ゲームセンター名無し:03/10/08 00:22 ID:???
>>197
公開する前に仲間内でテストプレイはありじゃないかな。
それなりに広く意見を聞いて修正をして、自分が満足いくものに
なった方が良いと思う。
ある意味、「実験台」になってくれる友人がいることは非常に
ありがたいことだと思う。相手も楽しんでプレイしてくれるし。
201ゲームセンター名無し:03/10/08 01:00 ID:???
いいよね。
そういう仲間がいるって・・・
202ゲームセンター名無し:03/10/08 07:27 ID:???
ジョイント設定なら自分が払えば無問題
203ゲームセンター名無し:03/10/08 17:44 ID:???
ああっ!こうしてる間にヤバイヤバイもうすぐだ〜(゚Д゚;≡;゚Д゚)オロオロ
このスレは嵐の前の静けさなのカー?
きっとここでは、もう俺○曲出来たよとか飛び交うんだろうな。
俺じっくり時間掛けて作るタイプだから焦るかも_| ̄|○タイカイマニアウカナ・・・
204ゲームセンター名無し:03/10/08 18:58 ID:???
そんなことより、どう進行するかがまだ決まっていない。
>>149の案に異議がないようだから、こんな感じになるの?
そろそろビシッと決めましょう。

これに対する追加案、異議申し立てよろ
俺はこのままでよろし
205ゲームセンター名無し:03/10/08 20:16 ID:???
うい、基本方針は「運営上面倒なことはしない」で。

ところで全員が全部のEDITを踏むってわけじゃないよね?
その辺はどうする?
予め紙に曲名・難易度・SPorDPなどをリストアップして、
踏みたい人はその横に名前(HNなど)でも記入するようにする?
実際に譜面を見た後に「私も踏みたい」って言うのもありで。
206ゲームセンター名無し:03/10/08 22:59 ID:???
譜面はなるべく筐体登録し、人気のあった譜面以外は悪いけど後で削除。
※もともと登録してあった譜面は消さない。
他と被っちゃってあぶれた譜面は、空のメモカを用意して順次PS2でコピー。
30譜面までなら、2枚メモカを挿すことで対応可能。OUTPUT済データを持参のこと。

リストアップについては、前日までに事前申告があったものをまとめとく。
作者HN、曲名、難易度(1〜)、SPorDP、データバンクばりの一言メッセージ。
当日いきなり持ってきますたは、時間的にリストに載せられない。
リストはコピーして、来た参加者に順次手渡す。

進行について。イベントモード4曲設定で、バーサスにし二人ずつプレイ。
二人で相談して曲を決め(一人二曲ずつ平等に選ぶのがイイかも)
4曲プレイする(約8〜10分)。そしたら、次の二人にバトンタッチ。
この繰り返しで全員踊る。最初にシングルをやり、ダブルに移る。
ダブルの場合は、一人2曲プレイ。で、全員が踊り終えたら一旦休憩。
※休憩の間に、譜面談義しる。
時間があるようなら、これをもう一巡やる。

長杉スマソ。
207ゲームセンター名無し:03/10/08 23:21 ID:???
>501店長
俺行けないんですけどメモカだけ郵送しても良いですか?
それがプレイされるされないに関わらず俺のメモカだけでも参加させたいんでw

・・・要はプレイしてほしいんスけどね _| ̄|○ ダメ?
208ゲームセンター名無し:03/10/08 23:31 ID:???
譜面打てればデータうp&誰かがダウンロードでもいいんだけどね。
209ゲームセンター名無し:03/10/08 23:37 ID:???
データうpがいいと思う
ツール探してみそ
210ゲームセンター名無し:03/10/08 23:41 ID:???
じゃあ、ここで再びまとめてみよう。

議題
「当日会場に来れない人は参加できるのか?」

・出来るとしたら、うpされたデータを本人のいない中でどう使う?(本人の意図は伝わるか)
・それをしてくれる香具師、(ダウンロード→メモカに注入)
・会場でスル?それとも予め家でしておく?
など
211ゲームセンター名無し:03/10/08 23:57 ID:???
突飛な意見かもしれないが、
来られる人と来られない人で分けるのではなく、
EDITを作る人とそれをプレイする人で分けるのはどうだ?

EDITを作る人は、ネットを介して集めてもらう。
そうすれば事前の準備が周到にいく。
で、プレイする人はプレイしたEDITに責任を持って作者に感想を伝える。

問題は、EDITを集める人の負担が大きいこと。
利点は、集まったEDITをネットを介して公開して非参加者も後でプレイできること。

突っ込みどころが多すぎと思うので、つまらなかったらスルーして

>>206
全員が全員のEDITをプレイできなくてもいいと思う。
他の人がプレイしているのを見て、それだけでおなかいっぱいな譜面もあるだろうし、
逆に何度もプレイしたいEDITもあるだろうし。
212211:03/10/09 00:00 ID:???
よく見たら>>206は全部のEDITをプレイするということは言ってないね…
文盲ですまそ。ことごとくスルーしてください。
213 :03/10/09 00:42 ID:???
>>206
最初の3行
筐体登録の手間って結構大変じゃない?
それだったら筐体プレイ用メモカ2枚、PS2、各EDIT師の持参メモカを用意しておいて、
1:当日に現地のPS2で、披露したいEDITを筐体用メモカ2枚に入れるだけコピー。
2:メモカ2枚さしっぱなしで30譜面をプレイ。
3:30譜面終わったところで譜面雑談などで休憩しつつ、次の30譜面をメモカにコピー。
4:これを繰り返し
5:譜面プレイした人の意見を聞きつつ、よかったものは筐体登録

って感じでいいと思う。
漏れは「筐体登録しなくてもいいから、まずはEDITをプレイしてもらう」って考え派なんだけど
EDITプレイ中に筐体登録しておくメリットって「メモカささないでプレイできる」ってのだけだよね?
214 :03/10/09 00:57 ID:???
漏れの考えだとこうだけど、イベント運営的につらかったらスルーでよろしゅ。

EDIT師の参加前日までの作業
・プレイしてもらいたいEDIT入りメモカ(PS2ライブラリ可)と、EDITリスト作成。
 必須項目は、作者HN、曲名、難易度(1〜)、SPorDP、一言メッセージ。

当日必要機材
・PS2+EXTREME
・筐体差し用作業用メモカ2枚

当日の流れ
1:当日のEDIT師数とEDIT数を考慮して、時間的にプレイ出きるEDIT数を算出
  EDITをプレイする順番に作業用メモカにコピー。
  ファイル名が被るなら適度にリネーム
2:作業用メモカを筐体につっこんでプレイ。
  プレイするEDITに対する情報「一言メッセージやら難易度やら」を
  司会(必要?)から読み上げてもらう。
3:30個終わったら休憩(以下>>213と同じ)

当日参加出来ないEDIT師の考慮
・メモカ+必須項目リストを現地へ郵送。返却必要なら往復用封筒(切手張り済み)を同封
 あとは作業用メモカ登録作業時にEDIT師と同等の扱いを受けて、プレイ時に一言メッセージも
 みんなに聞いてもらえる。
215 :03/10/09 01:06 ID:???
あと、参加する=このスレの住人、なので
参加できないEDIT師へはHNとEDIT名を晒して感想を書くのもアリかと。

店長さんが用意していただける環境って、たしかPS2とノート+AirH"で宜しかったですよね?
であれば、感想もリアルタイムに書き込めると思われる。


当日参加できなくて、MC形式であげられて、現地でMC→メモカが出きるのであれば
MC形式も受付可能で良いかも。
ただし他のEDIT師と同じ扱いで、リストは必須ということで。
216ゲームセンター名無し:03/10/09 01:11 ID:???
>>213
リスト作成とあるが、これは参加者に配布するというものではないのね?
217 :03/10/09 01:15 ID:???
>>216
配布もありかと。
でもコピーする手間があるから、リストを見回すのがいいのかも。
カラオケの本みたく2,3セットあってもイイと思うけど。

どちらにせよリストは必要ってことであげておきました。

よーするに5thデータバンク登録用紙と同じ事をやろうってことです。
218ゲームセンター名無し:03/10/09 01:20 ID:???
それって一人当たりのEDITの数をあまり考えてないよね。
ちゃんとリストアップするのは一人2つくらいに抑えて欲しいと思う。
たくさん作っている人は、選りすぐって2つ。
他のEDITは時間外に自由に披露してくれればいいさ。

という俺案
219ゲームセンター名無し:03/10/09 01:22 ID:???
さて家EXTの発売日になったわけだが・・・

なんかもう家スレはEDITどころの話じゃないなw
220ゲームセンター名無し:03/10/09 01:25 ID:???
当日のEDIT師とEDIT数が未知数なのがイタイのですよ
10人で全員10個とか作ってくるかもしれないし
20人で全員2個だけかもしれないし
2人で全員10個とかかもしれないし。

参加者集計してもそんなに居なかった気がするんだけど、
実際の所どのくらい集まるんだろう?
221ゲームセンター名無し:03/10/09 01:28 ID:???
コナスタからは明日届くけど、予定があってプレイするのは14日だよぅ。

EDIT師ならまずはAC版プレイ可能曲でEDITだよなっ、なっ。
222ゲームセンター名無し:03/10/09 01:29 ID:???
そりゃそーでしょ。他のやっても空しい
223ゲームセンター名無し:03/10/09 01:32 ID:???
>>220
持ってくるのが2個だけってのはさすがにないだろう。
EDIT師なら多少なりとも蓄積してきたEDITはあるだろうし。
224ゲームセンター名無し:03/10/09 01:33 ID:???
そろそろ点呼始めるか?
225かんじちょ:03/10/09 01:34 ID:???
さて、じゃあ改めて参加者カウントするか。

ルール
当日深谷に来る香具師はユニークな捨てハンで「ノシ」とレスをつける

はい始め。




ノシ
226かわさき:03/10/09 01:36 ID:???
作る時間無いのでEDIT持っていかない予定だけど踏みに行きます。
過去のゴミEDITならあるけどさ…

ノシ
227全年齢対象版:03/10/09 01:41 ID:???
捨てハンじゃ無いんだけど>>81のサイト晒した奴です。更新出来てないですが。

mcファイルうぷで良ければ

ノシ

OKですかね?
228ゲームセンター名無し:03/10/09 01:43 ID:???
>>227
「当日深谷に来る香具師は」

でOKならOK牧場
229227:03/10/09 01:45 ID:???
Σ(゚Д゚)ヌオ!
EDIT持ってくる人数じゃなくて、深谷に行く人の点呼!?
じゃ、違うや・・・でもそれって点呼の意味あるのかな?
230かんじちょ:03/10/09 01:51 ID:???
なんと。それは盲点だった

改正ルール
EDITオフに参加する香具師はユニークな捨てハンで

 EDITを送るなら 「ノシ [EDIT]」 と
 深谷に来てプレイするなら 「ノシ [深谷]」

レスをつける。

はい、じゃあ改めて始め




ノシ [EDIT]
ノシ [深谷]
231東北の2MB狂 ◆C4SnPIH0qs :03/10/09 02:06 ID:???
やっぱ俺行けねぇや。

ノシ[EDIT]

メモカ郵送します。
自信を込めたのを15個、そのうちの2個をオススメデータとして送ります。
いや、まさか15個全部やれってわけじゃないですよw
232ゲームセンター名無し:03/10/09 04:35 ID:???
>>181
ごめん、作ってしまった。
曲はパラ鯖(MAX2)。譜面はパラ、パラMAX、KCET詰め合わせ。
手なら楽勝だけど、足は微妙。パラ鯖激クリアできるなら大丈夫っぽい。

ちなみにフルコンすると666になるパラ鯖も…足は無理。
233232:03/10/09 04:40 ID:???
描き忘れ。俺も行けない。しかもデータ郵送もできない…
edit報告のみでスマソ。
234全年齢対象版:03/10/09 10:17 ID:???
では、再び。mcデータうpしまつ。
手打ちで間に合うかな・・・

ノシ [EDIT]
235かんじちょ:03/10/09 11:16 ID:???
意外に深谷に来る人少なそうな悪寒…
236ゲームセンター名無し:03/10/09 12:07 ID:???
さてと
V足13相当の譜面でも作るか
237砂糖村:03/10/09 12:33 ID:???
ノシ [深谷]

毎日覗いてるってわけじゃないんじゃないかな?
とりあえず当分またーり点呼続けましょ
238ゲームセンター名無し:03/10/09 17:25 ID:???
足でやってたら足が(((( ;゚Д゚)))ガクガク
なんでそろそろEDIT。好きな曲ばっかりでどこから料理して良いやら。
新曲もかなり好きだけど取り敢えず置いとくか。
ところで桜とか曲DDRまだ出てないっす。大会出場陣で披露したい人はちと大変ですね。
239ゲームセンター名無し:03/10/09 20:07 ID:???
む、DPって変な同時押しは強制で矯正されるんだな。
240ゲームセンター名無し:03/10/09 21:32 ID:???
家EXT
ヤバ過ぎてEDITどころじゃございません

床屋デタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
やはり平田は一味違う!
でもACではできないんだよな ( ´Д`)=3
241ゲームセンター名無し:03/10/09 22:41 ID:???
bagのEDITがぁぁあああ
242萌えスレ某:03/10/09 23:25 ID:???
ノシ

近いから。見学だけど…いいよね?
243ゲームセンター名無し:03/10/09 23:33 ID:???
>>241
EDIT MODEでbag(オフィシャル譜面)をやるとミス連発。
おかすぃなぁと思い、譜面を確認してみると…
32分スキップは、16分同時踏みに矯正されてますた!
※ゲームモードでやると、ちゃんとACの通りです。

で、西日本在住なので関東地方には逝けないyo
最近、のぞみが止まるようになったけど。
244ゲームセンター名無し:03/10/09 23:34 ID:???
>>242
当日無料だから参加してみ。
つーか、しろ! (゚∀゚) アヒャヒャヒャヒャ!
245ゲームセンター名無し:03/10/10 00:27 ID:???
>>243
EDITデータの仕様は変わっていないということだな

EDITデータで参加汁!
246ゲームセンター名無し:03/10/10 10:23 ID:???
そー言やぁ本スレにオフの宣伝したっけか?
247某足フェチ:03/10/10 10:41 ID:???
一人5個まで、とか制限をつけたらいいかもしれませんね。
集まる人数にもよりますが、そのほうが自信作揃いになって充実するかも・・・。

ノシ[深谷]
248ゲームセンター名無し:03/10/10 10:42 ID:???
>>246
あんまり多くなりすぎてもアレだし、普段このスレ見てる人だけで充分かと。
249ゲームセンター名無し:03/10/10 14:33 ID:???
CS EXTREME、やっとで全曲出たのでEDIT MODE本格始動。

bag・・・_| ̄|○
250ゲームセンター名無し:03/10/10 14:52 ID:???
bag以外にもEDIT的にオイシイ曲はごまんとあるから
_| ̄|○な香具師は全体を見るべし。
もっとも、bagでオフィシャルと別路線のEDITというのも考えづらいわけだが…
251なまえをいれてください:03/10/10 23:54 ID:???
今日は早速ゲーセンでV寺譜面をプレイしてる方を見ました(^^)
252ゲームセンター名無し:03/10/10 23:55 ID:???
やべ、家ゲの名無しのままだった・・・
まあ筐体登録してなかったみたいだからいいんだけど
253ゲームセンター名無し:03/10/11 00:03 ID:???
>>251
俺も発売日に速攻プレイしてる香具師見た。
ありゃもう10禁超えて7禁だったw
254ゲームセンター名無し:03/10/11 00:47 ID:???
>>253
テストプレイだったんだよ・・・
これから手なおしするんだよ・・・


と、好意的に見てみる。
255ゲームセンター名無し:03/10/11 10:40 ID:jLgUquQG
会談階段がすべて16分になっているVが登録されている筐体エディットの店舗情報キボン
256ゲームセンター名無し:03/10/11 10:42 ID:jLgUquQG
階段部分の間違いね
257ゲームセンター名無し:03/10/11 15:37 ID:???

取り敢えず>>230の点呼も継続しようと書いておく。

三毛猫何で3連符使わないんだ的な話を聞いたことがあるんですが、
あれって3連符曲ですか?なんかプレイしても全然分からなかったので・・・
258ゲームセンター名無し:03/10/11 16:04 ID:???
詳しい人に質問!
家庭用新曲のEDITをせこせこ作ってるんだけど、
これってmcとかで公開するにはどうすればいいんだろ?
対応するまで待たないとダメなのかなあ?
259ゲームセンター名無し:03/10/11 20:10 ID:???
詳しい人に質問!
mcってなんだよ一体。

さて今はサバMAXをデラサバMAXっぽく踊れるような譜面を作っているわけです。
駆け足ばっかになってきた。
260ゲームセンター名無し:03/10/11 22:26 ID:???
駆け足…つまり16分連打か?それは駆け足ではなく地団駄というのだよ
261ゲームセンター名無し:03/10/11 22:30 ID:???
せいぜい8分だろ・・・デラサバ?・・・
262ゲームセンター名無し:03/10/11 22:34 ID:???
さてはムービーか!
263ゲームセンター名無し:03/10/11 23:18 ID:???
>>258
メモカ読めるデバイスで、EDITデータをmc形式にする
それを公開すればいいんじゃないですかね。
譜面を画像化するなら、ツールの対応を待つか
対応している曲で同じ譜面を作ってそれを読み込ませる。

>>259
上記の通り。
メモリーカードキャプター桜でぐぐれば何か分かるかも
264ゲームセンター名無し:03/10/11 23:24 ID:???
>>263
ふむ・・・実はメモカ読める奴持ってないので打ち込もうと思ったんだけど、
最初に曲を選べない以上mc形式にはならないでしょうね。
譜面画像だけではわざわざEDITで再現して踏む人はいないだろうし。
やはり対応を待つしか無さそうですね。サンクス。
265ゲームセンター名無し:03/10/11 23:28 ID:???
何も先走ってACでプレイできない曲をわざわざ選んでEDITすることもないよ
ゲーセンで披露できる曲でれっつえでぃっと
266ゲームセンター名無し:03/10/11 23:53 ID:???
まさしくそうなんだけど、新曲が良すぎて衝動に駆られてしまった。
267ゲームセンター名無し:03/10/12 00:21 ID:???
>>265の意見に賛同する。
















しかし>>266の気持ちは物凄く良く分かる。
268ゲームセンター名無し:03/10/12 01:16 ID:???
正直、
今MAX.の影響でEDITどころじゃないですハイ。

とか言いつつBE LOVINが完成済み。
EDITしてる内になかなか味がある曲だなと思うようになった。
269ゲームセンター名無し:03/10/12 01:19 ID:???
EXTREMEでたら新曲でEDIT
って思っていたが
懐かしさのあまり旧曲で作っている漏れ・・・
270ゲームセンター名無し:03/10/12 01:22 ID:???
>>268
それはやろうと思ったけど、見事に踊とカブりそうになる。
好きな曲なんで継続作成してるとこだけど。

最終調整前だけど、最初の完成曲はきーぽん・・・
EXTの曲って譜面も結構良くできてて途中で挫折するのが多い。
271ゲームセンター名無し:03/10/12 02:59 ID:???
家庭用発売の2日後あたりからACに今まで見たことの無かったエディターさんが結構来てて良いわ。
でもうちは筐体登録ができないゲーセン、勿体無い。

>>269
俺も過去曲、TRIP MACHINEにFA入れられて嬉しいよ。
272ゲームセンター名無し:03/10/12 03:04 ID:???
改造でFA譜面作ってた香具師にはこの感動は味わえない。と言ってみるtest。
273ゲームセンター名無し:03/10/12 03:23 ID:???
当日はbagEDITの神が現れるヨカンが当たるといいなぁ。

274ゲームセンター名無し:03/10/12 03:58 ID:???
改造でbagに32分入れる香具師が出そうな予感
275ゲームセンター名無し:03/10/12 05:22 ID:???
>>274
改造すれば何でもできると思ってる香具師ハケーン(・∀・)
EDITのデータ仕様上、16分より細かいリズムは作成できません。
276ゲームセンター名無し:03/10/12 06:16 ID:???
むー、普通にやってみようと思ったがスキップも連打も塞がれたら流石にキツい。
見切りやすいし変則性も薄くなる。俺には公式超えられないわ・・・
277ゲームセンター名無し:03/10/12 09:31 ID:???
>>275
>>274の知り合いのハカーが改造DDREXTを作るのではw
278ゲームセンター名無し:03/10/12 10:39 ID:???
PC版の潜在能力がどんなものかがががが

って本気でPC版の情報しらんし
279ゲームセンター名無し:03/10/12 11:15 ID:???
だ〜か〜ら〜
いくらEDITデータをいじったってDDR本体のプログラムが対応してなきゃ意味ないっつの
280ゲームセンター名無し:03/10/12 12:27 ID:???
踊bagは神譜面だということにnew-revengeを2回やって初めて気付いた。
1回目はもちろん死んださw

で、今回は良譜面ながらもアレアレや1998などなどスカスカなものも多いから
いじり甲斐があるね。
ただ1998のアレを12分で踏んでみたが、正直4分のままの方が良いと思った。
281501:03/10/12 12:42 ID:???
今日は書けるかな…

こんにちは。お久しぶりになってしまいました

筐体登録だけでなく、例えば盗まれないようにメモカを筐体につないで
プレイしたい人が自由にメモカを挿してプレイできるようにするってのは
どうでしょ?
これならいくらかぶっても問題ないと思いますし

>>207
郵送参加OKです
送付先などは告知ページ更新したのでそちらを見てください

>>215
当日の装備は…

PS2本体+テレビ コントローラ×1
ノートPC+AirH”
50インチサブモニタ
※それ以外は通常営業の状態のまま設定のみ変更

こんな感じです
あったらいいなと思うものがあったら持ち込んでください
CS EXTREME+専用マット×2とか…あったら結構便利かもしれません

>>235
少なかったら本スレに踏み役でも募集してみますか?
EDITの数が多いのもいいけど、感想が多いのもイイと思いますし
282ゲームセンター名無し:03/10/12 13:53 ID:???
家庭用でじっくり踏んでると、
ああこの曲の譜面は急ごしらえなんだろうな、とか色々解る気がする。特に移植曲。
まあそんな曲もばっちり改造してあげますからのううへへへへ。
283ゲームセンター名無し:03/10/12 15:35 ID:???
改造とかいうからビビったが、公式譜面のこと?
んー結構いじれない譜面が多いんだよな・・・
284ゲームセンター名無し:03/10/12 15:58 ID:???
>>283
まさかマジで改造はいたしませんよ。PSまたはPS2(たまにDC)でいじってこそのDDREDIT。
285ゲームセンター名無し:03/10/12 17:11 ID:???
>>281
乙です。ページは>>6ですね。
俺のコテも載ってる。頑張らにゃ。
暫くしたらもう一度点呼取ってみた方が良さそうですね。
2曲か3曲かでも大分変わってくるので。
286ゲームセンター名無し:03/10/12 21:20 ID:???
以前ここのスレにも書きこんでいたプレ静氏の日記でEXTREMEのEDITに関する不具合が書いてあったけど既出?
287ゲームセンター名無し:03/10/12 21:25 ID:???
>>286
具体的にキボン



高速曲で、通常より多いオブジェ数にするとフリーズして筐体に負担をかけるというやつだったら
割とガイシュツな気がする

あと、延々とフリーズアローを延ばすとどこかで勝手に切られる
288ゲームセンター名無し:03/10/12 21:39 ID:???
>>287
も詳細キボン
289ゲームセンター名無し:03/10/13 01:29 ID:???
>>288
前にもこのスレで報告があったけど、
例えばMAXXで所謂「つないでみろ」譜面を再現すると
開始早々にフリーズを起こすらしい。まねしちゃダメだぞ

フリーズアローの件はそのまんまです。
俺自身が試したわけじゃないけど、
曲の最初から最後まで続くような長いフリーズアローはNGということ。
いや、そんなのは普通にNGですけど
290ゲームセンター名無し:03/10/13 01:34 ID:???
フリーズが混在しててややこしいひw
291ゲームセンター名無し:03/10/13 01:39 ID:???
フリーズアローをたくさんつかうとフリーズ起こすのでやめてねプリーズ
292ゲームセンター名無し:03/10/13 01:50 ID:???
フリーズアローは「踏みっぱ」
コンピューターのフリーズは「固まる」
とか言ってくれ
293ゲームセンター名無し:03/10/13 01:52 ID:???
フリーズアロー→フリーズ・FA
コンピューターのフリーズ→ぶっ壊れる
294ゲームセンター名無し:03/10/13 01:59 ID:???
つまり>>291はこういうことか

ふみっぱをたくさん使うと固まるのでやめてねぷみっぱ
295ゲームセンター名無し:03/10/13 02:50 ID:???
今いじってる曲は何?俺初代トリップ
296ゲームセンター名無し:03/10/13 03:31 ID:???
>>295
いぢっては挫折
いぢっては挫折

繰り返しさ。
297ゲームセンター名無し:03/10/13 04:51 ID:???
>>295
1998・桜・Colors・V

('A`) あぁ厨曲さ!
298ゲームセンター名無し:03/10/13 07:29 ID:???
>>295
おーんーなーのーこはー
299ゲームセンター名無し:03/10/13 12:50 ID:???
>>289
>そんなのは普通にNGですけど
立川の某ゲーセンにそんなのが登録されてたy(略
300ゲームセンター名無し:03/10/13 14:11 ID:???
俺、>>296と似てるかも。
20曲くらい好きなのを新規作成して、
あーもう思い浮かばねえ次って感じで少しずつやってる。だから完成しないんだが。
301Dr.Witch ◆dRT4SKjt1w :03/10/13 14:47 ID:???
点呼に出遅れたー

ノシ [EDIT]
ノシ [深谷]

>>295
ガムランでございます。
302ゲームセンター名無し:03/10/13 19:28 ID:???
>>287
旧曲のエディットデータの小節数が間違ってるということについて。
知らない人は要注意。
303ゲームセンター名無し:03/10/13 20:07 ID:???
>>302
だから言うなら具体的に・・・
304ゲームセンター名無し:03/10/13 21:10 ID:???
>>295
I DO I DO I DOをやろうとしてbetter D…
305ゲームセンター名無し:03/10/13 21:26 ID:???
EDITを筐体へ登録したいんですが、登録のしかた教えてくだーたい。
306ゲームセンター名無し:03/10/13 21:32 ID:???
>>303
以下、プレ静氏の日記より抜粋

---
家庭版EXTREME、EDIT MODEに問題が。
一部の旧曲のEDITをINPUTして家庭版EXTREMEでプレイすると1小節早く流れてきたり1小節遅く流れてきたり・・・。
おそらくEXTRA MIXのときと同じくHERE WE GO!の位置が違うのかな・・・。
まだしっかり確認してないけどとりあえずBABY BABY GIMME YOUR LOVEとSilent hillは上記の問題に当てはまってるっぽ。
前者は1小節早く、後者は1小節遅く譜面が流れてきます。(一応あとでじっくり調べてみます)
他の曲でも同じようなことがあったらこことかで教えてくれると助かります。よろしくです。
コーナーミー。
---

ここから察するに、家庭版で作ったのをそのままOUTPUTするだけでは
ACでは正常に遊べない(1小節ずれが生じる)ことになる可能性が。
それもsilent hillの場合は最後の1小節にステップを配置することができないことになる。
silent hillは3rdで作るのが安全か。
307ゲームセンター名無し:03/10/13 21:45 ID:???
>>305
OUTPUT(説明書参照)などして下準備、
本当にその譜面でいいか再確認した上で店員に頼む

>>306
家庭版EXT→ACEXTについては予想であって確定ではないようだね(ここから察するに、とある)
俺は全部筐体でテストしてから登録するんで大丈夫そうだけど。
矢印が置けないとなると痛いな。
308ゲームセンター名無し:03/10/13 23:55 ID:???
とりあえずEDITしていたのにこのスレ見てなかった…

>>295
MAX.、un deux trois、X、三毛猫は作成しました。
三毛猫でスキップを作るのに16分は不要だってのがゲーセンで良く分かったw
次はstoicとかやってみるかな…
309ゲームセンター名無し:03/10/14 00:02 ID:???
>>295
旧曲でいくつか作ってみたさ。
完成後、昔作ったEDITを見てみたさ。

間の取り方まったく一緒だったよ・・・
310ゲームセンター名無し:03/10/14 00:02 ID:???
>>295
大見解。例によってV鬼みたいな事を企んでるが、どうも上手くいかない
311ゲームセンター名無し:03/10/14 01:14 ID:???
地元ゲセンの桜が家庭用発売2日目にして2つとも封印されますた _| ̄|○
312ゲームセンター名無し:03/10/14 01:15 ID:???
>>311
イ`

その悔しさ・・・当然両方ともやってみたよね?出来は?
313ゲームセンター名無し:03/10/14 01:19 ID:???
>>311
DOUBLEはお前のものだ
314311:03/10/14 01:20 ID:???
>>312
両方ともMAXXを遥かに超える10禁譜面 ('A`)
漏れのマターリな足8桜は仲間内でやってもらうことにしまつ。
315ゲームセンター名無し:03/10/14 01:21 ID:???
コマミもさ、曲ごとにシングル2曲ダブル2曲なんてせずに、
えーとEXTの収録曲って300くらいだっけ?
だとしたら全体で1200個まで、ってすればよかったのに。
316ゲームセンター名無し:03/10/14 01:22 ID:???
>>315
EDITスペースだけでもかなり容量を取られるらしいので無理
317ゲームセンター名無し:03/10/14 01:23 ID:???
>>315
確かになあ。ちょっと少なすぎるし、表示も見にくいし。
もし次回作となったらこのスレ的に、みんなでメール送ってみるかね。
318ゲームセンター名無し:03/10/14 01:26 ID:???
>>314
ホントに自信があるなら頑張ってmcにでもしてみなさいな
319ゲームセンター名無し:03/10/14 02:45 ID:???
>>316
もともと300曲×4種類なんだから総容量はほぼ変わってないが?
320ゲームセンター名無し:03/10/14 03:00 ID:???
なんか譜面を表示するソフトってないんかー
321ゲームセンター名無し:03/10/14 03:05 ID:???
stars!
>>320
すごく外出です・・・
322ゲームセンター名無し:03/10/14 04:34 ID:???
「お題」に合わせて何か作るってのも面白そうだよね。
例えば『パラノイア エクストリーム』っつーお題で何か一つとか。
解釈はそれぞれ造る人に任せて。
323ゲームセンター名無し:03/10/14 04:35 ID:???
俺なら桜で作るな。
324ゲームセンター名無し:03/10/14 07:46 ID:???
>>295
JET WORLD、大見解。
次に考えてるのはLA BANBAかHeaven is〜。

自分で作っといて何だが、JETはかなり良譜面。大見解はやる人による。
誰かにやってもらいたい…
325ゲームセンター名無し:03/10/14 07:52 ID:???
>>324
そこでオフですよ。頑張ってファイルにするか、メモカ郵送も出来るらしいのですよ。
ってかJETは公式が楽しくて上手くいかなかったんだが、俺もがんばってみよ。
326ゲームセンター名無し:03/10/14 08:34 ID:???
俺は行けないのでせめてここにデータだけでも晒しておくか。
327ゲームセンター名無し:03/10/14 08:40 ID:???
しかしEDITって同じ曲何回も聞くのが辛いな。
なぜかGRADUATIONやってて涙出てきた。何か歌詞とか。と言うわけで俺はこれを作成中。
328ゲームセンター名無し:03/10/14 10:27 ID:???
メモカ郵送する人、今後のオフのことも考えるならメモカリーダー買った方がいいと思われ。
もし郵送したメモカが何らかの理由で戻ってこなかったら損失は約2000円。
今後メモカを欲しいときも1枚2000円。

メモカリーダーを買えば、今後メモカを買う必要は一切なくなるし(最低1枚もっていれば)、
その際の出費は4000円程度。

まぁさんざんガイシュツの話題だが、「メモカ郵送」までするのはどうかと思ってね。
329ゲームセンター名無し:03/10/14 10:38 ID:???
そのメモカリーダーやらはどこで買えるか書いてよ。大都市には遠いんだが。
普通の電気屋で売ってるものなのか?
あと戻って来ない場合を基準に考えなくても。絶対2000円損するみたいじゃん。
でも打ち込む気がある香具師はファイル化した方がイイ。2・3曲なら手間もそんなに掛からないし。試してみれ。
書いてよと言った手前例を挙げるとSTEPMACHINEとかか?
330ゲームセンター名無し:03/10/14 10:58 ID:???
STEPMACHINEとかはメモカリーダーにあらず、
EDIT編集ソフトだよ。それはそこらへんに落ちてる。
メモカリーダーは普通の電気やに売ってる。
なければネットで買って届くようなやつでも探せばないかな?

で、メモカリーダーを買えば4000円程度、
買わなければ今後メモカをなくすor必要とする度に毎回2000円必要ってこった。

…しかしよく考えたら、EDITソフトに改めて手入力すれば、
郵送もせず、リーダーも買わず、データを送ることができるんだな。
数が多いほどめんどくさいけど。
331ゲームセンター名無し:03/10/14 11:03 ID:???
そう、STEPMACHINEはリーダー持ってない人用に挙げたわけね。フリーだし。
大量となるとアレはめんどくさい。どこか間違ってないか不安だし。
しかし大会ように2・3曲となればやった方がいいと思うよ。<郵送する予定の香具師
家庭用と同じ感覚で作れて、あとはうpすりゃいい。
逆にEDITプレイするならリーダー必須だろうね。わざわざ他人の譜面移そうなんて思わないし。
332ゲームセンター名無し:03/10/14 12:07 ID:???
メモカ送り返してくれるんでしょ?ならいいよ。
送り先の住所とかってどこに書いてあるん?教えてエロい人。
じゃあがんばって15個作る。
333ゲームセンター名無し:03/10/14 12:10 ID:???
メモリーカードリーダのことよく分からない人は、
「 USBメモリとる 説明 メモリーカード 」
でぐぐって一番上のサイト辺りでも読んでみるべし。

基本的にパソコンにパラレルポートとUSBポートの
両方が必要。最近の可搬性重視のノートパソコンには
パラレルポートがついていないので注意。
334ゲームセンター名無し:03/10/14 14:44 ID:???
>>332は送り返す側の手間も考えた方がいいがな
335332:03/10/14 17:56 ID:???
>>334
しかしパソコン持ってないからな。ソフトがあるとか言われても、作れない。
ネカフェでも作ろうとすればできるかい?
336ゲームセンター名無し:03/10/14 18:06 ID:???
>>334
まとめサイトに「返送希望の方は返信用封筒+切手同封でお願いします」とあるけど
切手同封というより、切手張っておいたほうが返す側の手間が少しでも省けるかも。
切手って120円だっけ?、郵便関係よくおぼえてないやぃ
337ゲームセンター名無し:03/10/14 18:09 ID:???
>>315
「1曲2+2EDIT」じゃなくて
「筐体全体で400EDIT」とかにすれば同じ曲でもたんまり入るんだけどなぁ
次回作でるならEDIT師の意見もメールでおくろうぜ。

旧作の足数入力もとっくに使えなくなってるから、せめてEDITからレーダチャート自動生成くらいはしてくれてもいいかなーと思うんだが
338ゲームセンター名無し:03/10/14 18:25 ID:???
>>335
今どうやって(ry
まあ、そんな環境なら郵送で良いだろ。
自分の譜面をゲーム画面で見ながら出来ないとめんどいし。
便利だからって強制するのは間違ってるからね。
339ゲームセンター名無し:03/10/14 18:30 ID:???
>>281
50インチモニタってDDRの左にあるアレですか?
EDITプレイが良く見えそうで素敵ですね。
340ゲームセンター名無し:03/10/14 20:59 ID:???
初代プレステ余ってるならそれ壊して自作するってのも手だと思う。
341ゲームセンター名無し:03/10/14 23:06 ID:???
けっこう簡単に作れるらしいね。
いや、多分工業高校とかいった人にとっては簡単なんだろうな。

自作する場合は「メモリーカードキャプチャー桜」あたりでぐぐったところが
参考になんじゃないかな。
342ゲームセンター名無し:03/10/14 23:45 ID:???
まぁ郵送する人は「誰かにプレイしてもらいたい!」という強い意思で送る上、
店長もOKしてることだし問題無いっしょ。特に迷惑でも無さそうだし。
ただ盗難覚悟で送るようにになるけどな。
仮に店長がメモカを糸で固定してもそれを強引に抜くアフォはいると思う。

でも何十個も一気に送られたら迷惑だろうけどなw
343ゲームセンター名無し:03/10/14 23:48 ID:???
メモカは返却不可でも良いと思う。
その店に「ご自由にお使いください」みたいな感じで永久保存されるならなお良し。

もちろん盗難覚悟だけどな。
344ゲームセンター名無し:03/10/15 00:01 ID:???
>>343
メモカ返却不可でも良いってアンタ。他の人はどうすんのよ。
345ゲームセンター名無し:03/10/15 00:06 ID:???
>>344
全員返却不可でも良いんじゃない?
1人1人返却組と非返却組を選別すると時間かかるし店長にもアレだしな。
346ゲームセンター名無し:03/10/15 00:07 ID:???
送られたメモカが少ない場合には返却可能で良いんじゃないかと。
347ゲームセンター名無し:03/10/15 00:08 ID:???
唖然とした。何言い出すのかと思ったら。
348ゲームセンター名無し:03/10/15 00:31 ID:???
>>333
「PCツナイデントUSBメモリとる」ってやつね。
緑色のパッケージでGAMETECHから3000円ぐらいで売ってる。
パラレルポートだけついてればファイル化は大丈夫。
USBは電源獲得のためだけに使われてるみたい。

現に漏れのPCはUSBがついていないかなり旧型のマシンだが
USBのコードをPS2につないで使ってる。
ただUSBのコードが短いので延長コードが必要になるけれども。
349ゲームセンター名無し:03/10/15 11:05 ID:???
1998、公式だとスカスカ感があるというが、なんかあれと違う観点で切り込むのが出来ない…
350ゲームセンター名無し:03/10/15 11:43 ID:???
そのスカスカを程よく埋めるのがEDIT師。
ところで例の12分使った香具師いるか?
俺はやめといた。
351ゲームセンター名無し:03/10/15 11:55 ID:???
あそこは入れるとイマイチなんだよなー
352ゲームセンター名無し:03/10/15 13:27 ID:???
オフはいつだー!
ここでMAXとかの旧作でEDITをするのは、ちょっと勇気の要ることだと気づいた。
353ゲームセンター名無し:03/10/15 18:43 ID:???
オフィシャル譜面等の情報を自分の中で全部取り払って
その曲に向き合うと新しいものができるよ
相当難しいけど成功するとむちゃくちゃ良い

>>352
んなこたーない
あと>>6参照
354ゲームセンター名無し:03/10/15 19:40 ID:???
矢印を無理なく置いたもの=オフィシャル
って感じがするから、あまり変えようとしても変になると思った。
355ゲームセンター名無し:03/10/15 23:49 ID:???
盗まれるの前提とか書いてる椰子は「俺は盗むぞ」って言ってるようなもんだよな。こえー
356ゲームセンター名無し:03/10/15 23:58 ID:???
いつぞのDATABANKもメモカ返却はなかったという前例は
この流れでは通用しないかな。

深谷に行く香具師はメモカ1枚分以上の費用をかけるのがほとんどだろうから、
それでどっこいどっこいと考えるのは
この流れでは通用しないかな。
357ゲームセンター名無し:03/10/15 23:59 ID:???
>>355
普通に盗難に合うことは前提として考えたほうが良いと思うが。
358ゲームセンター名無し:03/10/16 00:21 ID:???

点呼どうなったの?
そろそろ具体的な人数をある程度把握しておいたほうがいいと思うが…

あと一人EDITいくつエントリーするかも決めておいたほうがよさげ。
そのほうが良作が結集していいオフになると思うし。

あと審査は投票でFA?
359エディッ党幹事長:03/10/16 00:27 ID:???
投票は気が進まないなぁ…

別にわざわざイチバンを決めようとしなくていいんじゃないかね?
EDITをひとつのモノサシで測るのはナンセンスだと俺は思うです。
感想を言葉で伝えるのがベターじゃないかなぁ…なんて

点呼を促すために仮ハン復活
360ゲームセンター名無し:03/10/16 00:41 ID:???
漏れはDATABANKに登録出きる参加料としてメモカ1枚って考えだったんだけどなぁ
オフで参加者+α(登録後)にプレイしてもらうためにメモカ1枚提供は
ちとつらい感じがすると思うが。

返却希望なら返信用封筒+切手同封でいいと思う。
数が不明ならスレで点呼すればいいと思う。
361ゲームセンター名無し:03/10/16 00:43 ID:???
結局の所
・当日の参加人数(EDIT師、プレイヤ、郵送のみ)
・当日の運営方法

がとっても未定な感じがするが、あと1週間しかないのに大丈夫なんだろうか…

そもそもオフの目的はなんだっけ?
362ゲームセンター名無し:03/10/16 00:48 ID:???
EDITを楽しむ。見せる側も踏む側も。
まあ、投票は無くていいでしょうね。
それでも良EDITはその場の雰囲気で決まっていくでしょうし。

メモカ返却不可って言ってるのは一人のような気がするが・・・何を今更って感じですね。
今まで郵送で送ろうと考えてた人からすれば、ここに来て急にそんなこと言われたもんじゃたまったもんじゃない。
そのことも考えずそういうことを今言い始めるのはアホ。次回から〜なら分かるが。
取り敢えず今回は郵送&返却可としてくれてるんだから甘えさせてもらうべき。
363ゲームセンター名無し:03/10/16 00:49 ID:???
皆が集まってそれぞれのEDITを披露しあうことです!
364ゲームセンター名無し:03/10/16 00:52 ID:???
>>362結構文章おかしいけど、言わんとすることだけ・・・
>>358に同意。エントリー数じゃ決まってると良い。2か3かどっちだと思うけど大分違う。


点呼も復活させましょう。今までした人はOKで。

EDITオフに参加する香具師はユニークな捨てハンで

 EDITを送るなら 「ノシ [EDIT]」 と
 深谷に来てプレイするなら 「ノシ [深谷]」

レスをつける。

それでは、再開。
365とあるEDITer:03/10/16 12:16 ID:???
点呼に関しては専用ページに掲示板作ったほうがいいかも…。
ここだと話題が混在してイマイチわかりやすさに欠ける気がします。

あと、当日の大まかな流れを完璧にしておく必要があると思います。
それと参加者が何をどれくらい持ってくるかといったことも明確に。

とりあえず私のイメージとしては
1、参加者が披露する自信作(ネタ含む)EDITを4〜5個くらい持ってくる
(ただ持ってくるだけなら多くても構いませんが、披露する分は厳選したほうが良いと思われ)
2、シングルやカップル譜面であればそれを他人に踏んでもらう(自分でも可)
3、他人のもので気にいったものがあればPS2を使ってコピーをお願いする

以上のことだけでもオフの意義はあると思うし、簡潔でわかりやすいと思う。

で、ここで問題になってくるのがEDITを披露する人の数。
10人くらいなら一人5つ踊るのも余裕だけど、30人くらいいた場合は
一人5つ踊ってたら300分、約5時間かかることになります。
何人披露するかによって一人あたりの披露EDIT数が増減するので、
早いところ点呼は済ませてしまったほうがいいかも。それこそ期限付きで。

あと、メモカ郵送の人も披露してもらうEDITは少数にまとめたほうが良さげ。
最悪全部を披露されるとは限らないので。

ぶっきらぼうな書き方のうえ長文スマソ。
とりあえずは期限付きでエントリー掲示板をたてて
人数とかをまず完璧に把握したほうがいいかと。

366とあるEDITer:03/10/16 12:19 ID:???
余談ですが、私の一番の楽しみは他の人のEDITで面白いと思うものがあったらそれをコピーしてもらうことです。
空のメモカを持っていって、帰りには15ブロックフルになっていると最高ですね。

そんなわけで、コピーをお願いする人もされる人もみんなで仲良くやりましょう(笑)。
367ゲームセンター名無し:03/10/16 13:51 ID:???
いや、待てよ。投票って確か厳選筐体登録のためにする予定なんだった。
投票無しならどういうのを筐体登録するか決めておかないと。
>>365オフ話題が長く続いても何だかなあって人もいそうなので、隔離的な意味もこめてあった方がいいですね。
368なまえをいれてください:03/10/16 14:04 ID:???
>>367
筐体登録したってみんながそこを何度も訪れるわけじゃないんだし、
登録はオマケくらいで考えていいと思う。地元のEDITerもいるんだし。
みんなでEDITコピー会とか発表(披露?)をやったほうが断然有意義だと思う。
もちろん筐体登録をするなとはいいませんが、無理してまでやる必要はないかな・・・・と。

そろそろ
筐体EDIT選考会→EDIT発表&交換会
っていうふうにオフの考えを根本から考えなおしてみるのがいいかと。

どうだろうか。
369ゲームセンター名無し:03/10/16 14:08 ID:???
>>368
それはそうなんだが筐体登録が増えると嬉しい、は店長さんが言ってたような。
でも全員が登録していくとマズいからある程度絞るかなあって経緯だったんだけど・・・
370ゲームセンター名無し:03/10/16 15:11 ID:???
地理的条件から、30人集まるという概算は多すぎだと思う…
大は小をかねるというが
それに、単にEDITをプレイしに来るだけという人もいるので
制限すればEDITの数自体はそれほど集まらないんじゃないかと思う。

あと、筐体登録は投票とか堅苦しくて手間のかかることしないで
その場の雰囲気とか、責めて挙手で判断するので十分だよ
371村人A:03/10/16 19:30 ID:???
せめて挙手って感じが一番だと思うよ。

あと、きっとたくさん持ってくる人はたくさんEDIT持ってくるんだろうし
足りないってことはきっとないだろうし。
まぁ、そりゃ事前にわかってるに越したことはないけどさ。
だから、『何EDITに対して何人が踏むと何分かかるか』
これだけ計算しておけば、後は当日すぐに予測たてられると思うよ。
372ゲームセンター名無し:03/10/16 21:59 ID:???
筐体登録
 当日話し合いやら投票やらでしてもらうおまけ
 店長さんも登録増えたらうれしいと言っていたので、やった方がいいと思うが
 メインではなくサブとして。

人数予測
 10人くらいか?、EDITは5人くらいは15個フルで埋めてきて残りは数個くらい?
 郵送は5人程度?
 特に根拠が無い予測ですが…

当日運営
 EDIT師全員のイチオシをまず披露してもらうのはどうだろう?
 全員まわったら2週目、3週目で。
 筐体登録は夕方くらいでもかまわないと思う。

データ吸い上げ
 だれかMCCS+PCで参加者全員のメモカデータを吸い上げて
 後日アップしてもられうととてもうれしいけど、だれか持ってない?


やっぱし来週はじめくらいまでにはオフ運営手順は確定したほうがいいと思う。

参加者点呼は今まで点呼した分のカウントを誰かまとめヨロロ
373ゲームセンター名無し:03/10/16 22:04 ID:???
>>372
既に>>6にまとめて貰ってます。
ファイルうp組が何人いるか分からないけど、現地でDL・吸い上げ出来る環境は作れますか?
374ゲームセンター名無し:03/10/16 22:05 ID:???
>>373
スマソ、書いてから気づきました…
375ゲームセンター名無し:03/10/16 22:07 ID:???
ところでフリープレイだと現地DDRerも参加しそうな勢いだと思うんだけど
そういう場合どーするの?

EDIT交流会ってことでプレイさせてもいいと思うけど、
その辺店長さんの判断なのかな?
「EDITオフのためにフリープレイ」なのか
「EDITオフをするために当日DDRフリープレイ」なのか
376ゲームセンター名無し:03/10/16 22:08 ID:???
>>375
飛び入りOKってことじゃなかった?
だったらノリ次第でちょっと延長するかもね。
377ゲームセンター名無し:03/10/17 00:58 ID:???
でも参加者が優先だよな。そこらへんごっちゃになるとあれだから、
あらかじめちゃんと決めて張り紙すべし。
378ゲームセンター名無し:03/10/17 01:01 ID:???
>>375
EDITとか関係なしにDDRで遊びたい人はどうするかってことだよね?
店長さんの判断次第だとは思うけど、我々に貸し出して下さるということだから
我々の都合で決めていいのかな?

もちろん飛び入り参加は歓迎で。
379ゲームセンター名無し:03/10/17 01:12 ID:???
きっと結構前から告知してるんだと思うよ。
380ゲームセンター名無し:03/10/17 10:06 ID:???
EDITオフのサイトの管理人さんへ

「足フェチ」さんは現地組と書いてあったのに間違っているようです。
381501:03/10/17 15:39 ID:???
>>373
先ほど廃材使ってPCとメモカつなぐケーブル作ってみました
なにぶん廃材なんで動くかわかりませんが、動いたら
当日の装備にデスクトップPC1台追加になります
その場合当日の筐体登録はしないでPCにまとめて取り込んで
おいてって形になると思います

>>375-378
地元プレイヤーもオフ会を楽しみにしているので全然問題なしです
元々絶対数もそんなに多くないですし
参加っていうよりギャラリーが多くなると思いますけど

>>380
指摘ありがとうございます
修正しました
382ゲームセンター名無し:03/10/17 20:25 ID:???
店長様乙
383村人A:03/10/17 21:16 ID:???
そういえばたくさんのギャラリーの前で踊るなんて初めてかもしれないなぁ。
なにぶん5thから始めたもんで…。

ところで、EDIT交換会ということなら、ここで○○のEDITキボンとか頼んじゃってもいいのかな?
If You Were Hereの良譜面を踏んでみたいんですよ。
384ゲームセンター名無し:03/10/17 22:44 ID:???
>>380に追加
>>39
「とあるDDRer」さんは点呼には反応していないのに現地組に入ってますよ。
多分間違いかと。とあるDDRerさんいましたらレスヨロロ
385ゲームセンター名無し:03/10/17 22:44 ID:???
そうですね今からならギリギリ間に合うかも。イフユーは持ってないんで作れないけど・・・
386かんじちょ:03/10/17 22:48 ID:???
>>383
だれもきちんと答えないとみんなしてイフユーを作ってくるという
面白すぎる事態に遭ってしまいかねないので、
持っていくかどうかは宣言すれば面白そうですね。そういうリクエスト

ということで、俺、作ってみます。
387北海道民:03/10/17 23:17 ID:???
メモカは前日までに届けばOKですか?
まだ参加するか決めかねているので点呼はできませんが
このスレの影響を受けてEDITを作っています。
>>366のとあるEDITerさんが他人のEDITをプレイするのが好きと言っているので
交換会用に家庭用曲のEDITが入ったメモカも入れようかと思ってます。
あと>>126さんの為にSTAYのデータも入れておきます。
388たしか126:03/10/17 23:34 ID:???
>>387
わたし参加できませんし、
何より踏みたいと思ったのはMAX2の…
389ゲームセンター名無し:03/10/17 23:35 ID:???
それ以上言うなッ!(つД`)
390ゲームセンター名無し:03/10/17 23:46 ID:???
けらけら
391北海道民:03/10/18 00:02 ID:???
>>387
MAX2の方だというのは解ってました。
筐体でのプレイだけではなくEDITの交換も行われるとの事なので
EXTREMEで踏めないEDITデータが入ったメモカも一緒に入れようかと言う事だったんです。
392北海道民:03/10/18 00:04 ID:???
間違えた
自分にレスしてどうするんだ
>>388
393ゲームセンター名無し:03/10/18 00:11 ID:???
正直なところ、ACでプレイできないEDITはちょっとなぁ
身近にMAX2が動いているならそれはそれでいいけど、
それは少数派なわけで…

どうせこれから作るならACでプレイできるEDITにしようYO
394388:03/10/18 00:15 ID:???
>>391
できるんでしたらネットにうpしてくれるとありがたいのですが…
地元のMAX2で踏んでみたいです。
395ゲームセンター名無し:03/10/18 00:20 ID:???
当日MCCSで吸い上げたのをネット公開キボンヌ
店長さんのケーブルが動くといいなぁ
396北海道民:03/10/18 00:23 ID:???
>>393
それではACでプレイできるEDITの入ったメモカを2〜3枚送ります。
>>394
申し訳ございません
これから作ろうかと思っていたので...
397ゲームセンター名無し:03/10/18 00:34 ID:???
>>396
あんまりたくさんあっても萎えるので厳選しような
自分でプレイしてて楽しいと感じるのが、最低条件であり必要条件だ
398ゲームセンター名無し:03/10/18 00:45 ID:???
>>396
そうだね。どれをやっていいのか困ったりするからせいぜい1枚にまとめると良いyp!

私は5個くらいになると思いますがなかなかいいのができそうです、
筐体チェックしたら疲れたのでノート減らす予定。
スライドと8分でくる同時踏みは数が問題ですね・・・少なくても多くてもイクナイし。
399村人A:03/10/18 00:45 ID:???
>>386かんじちょさん
ありがとうヽ(´ー`)ノ
よろしくお願いします〜。

なんだかEDITスランプでつ(なんだそりゃ
MAX2以前のものしか持っていけそうにないです…があと1週間あるんでがんがりますよ
400上級者スレ立て代行人 :03/10/18 02:55 ID:???
みなさまこんばんは。
多分2chDDRスレ的に通りやすいハンドルで。
とりあえず、
ノシ [EDIT]
しておきます。

ノシ [深谷]
の予定ですが、実際の所当日近くになってみないと
参加できるか分かりません。参加できなかったら、
申しわけありません。
401とあるDDRer:03/10/18 09:21 ID:???
>EDITオフサイト管理人様
>>384さんの言うとおり、私は参加表明していないので削除をお願い致します。
402北海道民:03/10/18 09:55 ID:???
とりあえずEDITのリストを晒してみる
完成済またはほぼ完成
AM-3P S 9
gentle stress (AMD SEXUAL MIX) S 7
GRADIUSIC CYBER (AMD G5 MIX) S 8
AM-3P (AM EAST mix) S 6
Dr.LOVE S 8〜9
e-motion S 8
e-motion D 8
Do It Right S 7
Electro Tuned (the SubS Mix) S 6
予定
DO YOU REMEMBER ME S 7〜8
Share My Love D 6〜7
その他は鬼専用曲で自分(ヘタレ)が楽しく踊れるレベルのダブルになりそう。

つーか曲リスト見て思ったんだがNOTHING GONNA STOP (Dance Mania Mix)ってエクストリームで消えたんだな
入ってると思ってたのに
個人的にSTAYよりショックだ。
403ゲームセンター名無し:03/10/18 11:06 ID:???
700オーバーなのでここらでageと。
何だかMAXってEDITしにくい曲が多いなあ…夜空とかHIGHS OFF〜とかI'M IN THE MOOD〜とか。
曲は好きなんだがパッと浮かんでこないね…気合い入れるか。
404ゲームセンター名無し:03/10/18 12:26 ID:???
MAXは糞譜面多いから逆にやりやすいと思うけどなぁ
405ゲームセンター名無し:03/10/18 13:19 ID:???
桜で体ひねりまくりの譜面作りましたが何か?
406ゲームセンター名無し:03/10/18 13:24 ID:???
あっそ
まだ正確にはわからないけど、参加表明していい?
ノシ[EDIT]

完成済み
JET WORLD(激8)
大見解(激9)
MAXX UNLIMITED(踊6)
ACROSS THE NIGHTMARE(激10)
AM-3P(303BASS)(激7)
SO IN LOVE(激9)

予定
PARANOiA ETERNAL
MOBO MOGA


この中から幾つか選んで送るつもりです。
408ゲームセンター名無し:03/10/19 01:19 ID:???
貴様ら、すでに1週間前でございます。

運営方法、結局まだ未定だよね?
結局いったん別のメモカ2つに30個ダウンロードしてプレイでいいのかな?
EDIT一覧は必須の方向で。

ところで現地にマイクがあるなら、プレイ前にどんなコンセプトで作ったか
発言してもらうのがいいのでは?
「この桜のEDITは楽しく踏めるように4分で固めてみました」とか
言った方がオーディエンスもギャラリーもわかりやすいでしょ
409村人A:03/10/19 02:09 ID:???
今日のライブ行ってSOTA大好きになって、さっき色LookのEDITしたらすんなり作れたよ。
スランプだったのに…。ありがとうSOTA。・゚・(ノA`)・゚・。

>>408
ほぼ決定してるっしょ。
メモカ2つにって案でOKだし、筐体登録についても決まってるはず。
発表はどうだろう…。そんな上手く説明できるもんかな?
ネタバレっぽくもなるかもだし。
410ゲームセンター名無し:03/10/19 02:37 ID:???
「この桜は発狂MAX10禁譜面です!」

( ´ _ゝ`) フーン
411ゲームセンター名無し:03/10/19 03:58 ID:???
需要があるかどうかは分からないけど、EXCELでレーダーチャートを作成するシートを作ってみました。
TOTAL NOTESとかの数値を入れればグラフが作られるようになってます。
ただ、変則度だけは数式のあてようが無かったので、適当な数値を入れてください。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4250/graph.gif
↑のようなグラフが作成されます(例:MAX300の激)
思いつきで適当につくったので、見た目がカッコ悪いのは許してください。

http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/4250/ddrradar.zip
412ゲームセンター名無し:03/10/19 07:05 ID:???
413ゲームセンター名無し:03/10/19 07:08 ID:???
>>408
わざわざマイク使ってナニするほどの規模にもならないと思うが…

ネタバレになるというのには俺も同感です
事前の情報は少ない方が、プレイしている方も意外性を楽しめると思うよ
伝えるべきなのは難易度くらいで十分じゃないかな
414ゲームセンター名無し:03/10/19 09:39 ID:???
>>408
>結局いったん別のメモカ2つに30個ダウンロードしてプレイでいいのかな?
すみません、これってどういうことなのでしょうか。
ちょっと詳しく教えてもらえると助かります。

>EDIT一覧は必須の方向で。
これは参加者が自分のEDITの表をつくってくるということですか?
415ゲームセンター名無し:03/10/19 10:04 ID:???
>>414
参加者でも何でもないが、
>結局いったん別のメモカ2つに30個ダウンロードしてプレイでいいのかな?
メモカ1つにフルに入れて15、2つメモカがあれば30。

>>EDIT一覧は必須の方向で。
>これは参加者が自分のEDITの表をつくってくるということですか?
合ってるかと
416ゲームセンター名無し:03/10/19 11:47 ID:???
>>413
たしかにネタバレでもありますね。
であれば難易度くらいの発言でも。

マイクは無くてもOKだけども、すこしのなれ合いは欲しいなと思ったのですよ。
417ゲームセンター名無し:03/10/19 16:07 ID:???
>>>EDIT一覧は必須の方向で。
>>これは参加者が自分のEDITの表をつくってくるということですか?
>合ってるかと

んー、個人個人に手間がかかるから、エントリー表みたいなのを予め作っておいて
参加者に当日その場で記入してもらう方がいいんでね?
曲、EDIT名、難易度、TYPE、コメントあたり書いてもらえばいいから
そのほうがリストの体裁を統一できて効率がいいと思うんだけど…。

まぁさすがに郵送組は個人で表作ってもらった方がありがたいけどね。
418かんじちょ:03/10/19 16:53 ID:???
EDITのエントリーシートの記入事項案
ちゃんと書いてみよう

 ・自分のHN
 ・EDIT名
 ・曲名
 ・プレイモード
 ・難易度
 ・ひとこと

郵送組も深谷組も、自前でこれを作って持ってくる(送る)ようにすれば
当日その場でまとめる負担が減るね。
EDITデータ1つにつき1枚の紙に書いて、順番もこの通りにすればより効率化できそう。
数を考えると、用紙もB5とかに統一した方がいいかな。
419ゲームセンター名無し:03/10/19 18:39 ID:???
流れを変えて悪いんですけど
2NDから5THの曲のEDITはそのままメモリーカードに入れればいいんですよね?
PS2版でINPUT→OUTPUTとかしなくても大丈夫ですよね?
420ゲームセンター名無し:03/10/19 18:40 ID:???
前日までにスレにでも登録して、それをちょちょいとまとめたものを各自印刷して持参でいいんじゃね?
印刷できない人の分は誰かが持っていってあげればいいんであって。

当日追加分があったら、それは当日やればいいし。
421ゲームセンター名無し:03/10/19 18:41 ID:???
>>419
流れがオフ一辺倒になっちゃってスマンな…。
そのままでOKですよ。
422ゲームセンター名無し:03/10/19 19:21 ID:???
話題がオフ関係になっても、EDITの話題は遠慮無く書いて欲しいね。難しいかもしれないけど・・
423ゲームセンター名無し:03/10/19 23:32 ID:???
>>418
当日の数にもよるけど、全部プレイしてもらえない事を考えると
「上から順番にプレイしてもらいたい順」ってことにすれば問題ないかな?

やっぱしEDITリストは参加者全員にコピーとって配布したほうがいいのかな?
店長さんの店でコピー機があれば使わせてもらえるとうれしいなぁ。

そうなるとEDITリストは最終的にだれかがまとめて持っていた方がいいかと。
プレイし終わったあとにEDIT名にチェックつけていけば、どれがプレイされたのかもわかるし。

それが実現できるなら、リスト一覧のコメントをみて
「このEDITプレイしてみたい」って香具師があらわれるかも?
上から順番にプレイするはずが、いきなり順番の下側の方をプレイされても
まとめ役さんがチェックつければ、同じEDITをプレイすることなく
他のEDITもたくさんプレイできるし。

同じEDITが2回プレイされるのが悪いとかそんなんじゃなく、全部のEDITを当日にさばくってことね。
424ゲームセンター名無し:03/10/19 23:33 ID:???
もともとEDITオフには踏みにだけ行こうとおもったけど、
全曲解禁してから久しぶりにプレイした曲とかで作りたくなったので作ってます。

当日までに完成していれば持っていきます。

あと、開始時間は結局10時からでOKですか?
どうしても昼以降に参加になっちゃうんですが…
425ゲームセンター名無し:03/10/19 23:57 ID:???
>>424
確か開始は昼過ぎくらいだったと思う。
それまではEDITの整理とか準備とかで忙しいと思うから。

11時くらいに行くんで何か手伝えることがあったら言ってくだされ。>運営の方
426かんじちょ:03/10/20 00:39 ID:???
>>423
「上から順番にプレイしてもらいたい順」でなくても、
プレイヤーが興味を持った譜面を好きにプレイすればいいと思う。
もちろんプレイヤーは作者、曲、難易度等に偏りなく選んでいく必要はあるかな。

EDIT提供は1人3つくらいになるのかな?
427ゲームセンター名無し:03/10/20 00:45 ID:???
>>426
4曲プレイっぽいから1人2曲がベストかと。
428かんじちょ:03/10/20 00:55 ID:???
>>427
いいっすね。

…ひとつはイフユー確定なのでw もうひとつはどうしよ
429ゲームセンター名無し:03/10/20 00:57 ID:???
とりあえずはエントリーを1人2曲にしておいて、
そのエントリーEDITと並行して個人個人の持参したメモカのEDITを踏む…
といった感じでいくと良いかも。
エントリーのEDIT『だけ』をプレイすると言うより『優先してプレイする』といった感じでいけば
後から来た人間や飛び入りの方にも対応できる。

と、思うがどーだろう?
430ゲームセンター名無し:03/10/20 01:00 ID:???
>>429
(・∀・)イイネ!!
431ゲームセンター名無し:03/10/20 02:48 ID:???
当日、
誰かが先に速オリオン出したら俺は沈みます _| ̄|○
432ゲームセンター名無し:03/10/20 06:09 ID:???
2曲ですか、ちと少ないような気もしますが、アンコール?やら飛び入りのにもよりますね。
一応3・4曲用意しておきます。郵送組のためにも、詳細なレポをお願いしたいところ。
433407:03/10/20 08:36 ID:???
一応四曲として…
JET WORLD
MAXX UNLIMITED
AM-3P(303BASS)
SO IN LOVE
になると思う。

Across the nightmare
bag
大見解
はもしもやりたい人がいたら…って感じで。

桜は挫折しました。
434ゲームセンター名無し:03/10/20 09:47 ID:???
桜は俺も挫折した。
いざやってみるとかなり難しいわこの曲。
足9譜面を目指しながらも部分的に難易度を上げてみたりとか
試行錯誤を繰り返したがいまだに納得がいくものができない。
特にbpm150→14→150のとこはほとんど激に似てしまう。
そこで無理に激との違いをつけようとしたら糞譜面になってしまったり。

難しい・・・。
435ゲームセンター名無し:03/10/20 12:47 ID:???
ボーカル無しの曲はどうしても音合わせになるからね。公式がそうだとどうしていいやら。
436ゲームセンター名無し:03/10/20 13:19 ID:???
>>435
極端な例がSO DEEPだな…
437ゲームセンター名無し:03/10/20 13:40 ID:???
Gamelan de Couple
凄いダンサブルな譜面が出来るな〜と思ってEDITし始めたが、単調な譜面になってまう
考えてみたら、殆どの場所で音が同じだからなぁ…
438Dr.Witch ◆dRT4SKjt1w :03/10/20 17:00 ID:???
>>437
ですな。上手いこと変化をつけられればいいんですけど。

ガムランとCRASH!!は持って行こうと思ってます。
後は未定。
439ゲームセンター名無し:03/10/20 20:52 ID:???
ところでHeaven is a '57ってフリーズ中に3連符があったから
EDITサンプル見てみたら、これもbagと同じく再現できてないんだねぇ…

3連符からのフリーズは再現されているけど入力不可。
フリーズ中の3連符はボロボロですな
440ゲームセンター名無し:03/10/20 21:03 ID:???
>>439
3連符はフリーズもダメだからねぇ…正直EDITすんのキツすぎ
なんでこう、EDITじゃ再現不可能なモノを入れるんだACスタッフわ…
441ゲームセンター名無し:03/10/20 21:05 ID:???
鳥鯖はEDIT次第で大人気曲になりえるかもしれないとか思った
全体的にオヒサル譜面が素晴らしいEXTREMEの中で、やや浮いた存在になってるし
442ゲームセンター名無し:03/10/20 21:39 ID:???
トリサバねー。
オフィ譜面について思うことは、踏みにくいけどトリップっぽくないってことだな。
あとクラより簡単なのが高い難易度を求めるプレイヤーには面白くないんじゃなかろうかね。

っつーわけで、
昔っぽく普通に踏みにくくしたトリサバと
今っぽくフリーズをふんだんに使って踏みにくくした無印トリップをつくってみよう。
443ゲームセンター名無し:03/10/20 21:53 ID:???
無印ヒーリング作ってみたけど、どうやらずれているという報告が…
土曜日にテストプレイしてみよう
444某足フェチ:03/10/20 22:23 ID:???
>>443
silent hill
baby baby gimme your love
healing vision(5th)
は以前のバージョンで作成したものをEXTREMEにINPUTすると1小節ズレます。
修正するとOUTPUTしたあとACでプレイするときに逆にズレる可能性が大なので、
上記の曲のEDITを持ってくる人は注意が必要です。
もしかしたら他にもズレてる曲があるかもしれません・・・。
445ゲームセンター名無し:03/10/20 22:28 ID:???
VirtualのフリーズEDITは正常に配置されてますた。

今までVirtualにフリーズをどうしても入れたかったから
今日のACでの初テストは激しく感動ですた ( ´∀`)





しかし没に _| ̄|○
446ゲームセンター名無し:03/10/20 22:55 ID:???
実は足のみでやろうとしてたら隠し曲全然出てないんだよね…'57がさっき出た。
ま、全然進めようとしない俺が悪いんだけど。
まだ桜とか鳥鯖とか作れねえよコンチクショー(つД`)
447ゲームセンター名無し:03/10/20 23:09 ID:???
VをEDITしたら同時押しを1つとカウントして総ノート746になった

何か間違ってるかな?
448ゲームセンター名無し:03/10/20 23:10 ID:???
>>447
持ってくるなよ
449ゲームセンター名無し:03/10/20 23:11 ID:???
>>447
EDITの方針を大きく間違っている
450ゲームセンター名無し:03/10/20 23:24 ID:???
世の中には数が多けりゃいいと思っている阿呆もいるんだよな


わかったから明日の中間試験の勉強に戻りなさい>>447
451ゲームセンター名無し:03/10/20 23:37 ID:???
>>444
他の旧曲は大丈夫なん?
個人的にEXTRAでバグがあったWIDL RUSHが心配なんだが
452ゲームセンター名無し:03/10/20 23:39 ID:???
>>451
WILD RUSHは
CSEXT→OUTPUT→ACEXT
で何も問題無かった。
453ゲームセンター名無し:03/10/20 23:41 ID:???
>>452
ありがd
EXTRAで思うように作れなかった分EDITしまくるぞ
454MA!:03/10/21 00:01 ID:myM0w2Pm
ノシ【深谷】
 一応このゲーセンの常連です。
EDITとか作れないですが、参加したいです。
455ゲームセンター名無し:03/10/21 00:05 ID:???
>>454
現場で無理矢理教え込みます (゚∀゚) アヒャヒャヒャヒャ
456ゲームセンター名無し:03/10/21 00:15 ID:???
>>448-450
アハハハハ
一応俺会社員な
457ゲームセンター名無し:03/10/21 00:19 ID:???
>>456
わ、わかったから…その…出したVを引っ込めなさい!

っつーか同時を1とカウントしてってことは、その……
458ゲームセンター名無し:03/10/21 00:30 ID:???
以降の合言葉

もうV厨には釣られるな
トリップつけてみました。
ところで、参加希望はいつまで受け付けているのでしょうか。
深谷まで行けるかまだ未定なので・・・
460ゲームセンター名無し:03/10/21 02:39 ID:???
>>459
当日飛び入りでもいいらしいから安心汁。
461ゲームセンター名無し:03/10/21 08:27 ID:???
baby baby gimme your loveが1小節早く
silent hillが1小節遅く流れるちう事は、
早く流れる方はOUT PUTする前に1小節分下にずらし、
遅く流れる方は同じく1小節分上にずらせばいいんかな?


トレーニング画面見る限りだと、R3もズレてるくさい
462ゲームセンター名無し:03/10/21 09:22 ID:???
>>446
2曲設定にして鳥鯖選んでクリアしる
463ゲームセンター名無し:03/10/21 09:35 ID:???
>>461
1小節下にずらす曲はほとんど最後がはみ出てEDITできなくなる可能性大。
MAX2ん時のSTILLとかがその例。
464某足フェチ:03/10/21 11:45 ID:???
>>461
そういうことになりますね。
ただしそれだと3rdでは入力可能だったsilent hillの2小節目に
ステップを配置することができなくなります。
まぁほとんどの人はいれないと思うんですけど、俺あそこに4分を配置してたんですよね・・・。

2小節目にステップを入れつつ最後の小節でフリーズアローを使うには
PCで改造しないといけないという結論に。ううん・・・。
465:03/10/21 13:42 ID:???
ノシ [EDIT]
ノシ [深谷]

試験近いのでMAX2EDIT中心に持ってくかも。
セブイレのでかでかプリン食べながら作った桜が予想以上の出来だったので、これを入れて最終決定。
ここに内容を晒てみる。

メインEDITおすすめ順
桜(激8くらい)
MAXX(踊6くらい)
FrozenRay(激8くらい)
JET WORLD(激8くらい)
大見解(激7くらい)

サブEDIT
Across(激10くらい)
bag(踊5くらい)
SO IN LOVE(激8くらい)
AM-3P[303](踊6くらい)

概要をルーズリーフにでも書き殴って同封します。
明日郵送で間に合うよね?
467ゲームセンター名無し:03/10/21 21:19 ID:???
outside managerでinputしてからsaveしないでedit終了しても
「saveされてないよ」って聞かれないんだねぇ…
468ゲームセンター名無し:03/10/22 00:39 ID:???
郵送組みはそろそろ出さなきゃまずい時期だね。
普通郵便は遠いと4日くらいかかるんで、明日までには出した方がいいでしょう。
469ゲームセンター名無し:03/10/22 00:49 ID:???
そーいへば募集するのはSPのみでDPはなっしんぐ?
470かんじちょ:03/10/22 00:53 ID:???
>>469
(r´∀`)rカマーン
少なくとも俺は喜びます
471ゲームセンター名無し:03/10/22 01:19 ID:???
で、Healing vision(無印)はどういった感じにズレてるん?
472447:03/10/22 08:18 ID:???
>>458
釣りじゃないよ。
アホが勝手に食いついてきただけだからw
あとすぐになんでも厨呼ばわりするのやめろ
473ゲームセンター名無し:03/10/22 08:38 ID:???
( ゚д゚)……
474ゲームセンター名無し:03/10/22 08:53 ID:???
( ´∀`)
475ゲームセンター名無し:03/10/22 08:58 ID:???
ん?朝から香ばしいのがいるな。
476ゲームセンター名無し:03/10/22 11:35 ID:???
高難度系の話が出る度にムキになる奴が一人いるな
477ゲームセンター名無し:03/10/22 12:36 ID:???
高難易度というか、746ステップのVなんて普通に無理では?
「難しい」と「無理」は別だと思う。
同じ「無理」でも面白さが感じられるネタ譜面ならありだけど。
478ゲームセンター名無し:03/10/22 13:11 ID:???
>>447は最後の1行からしてツッコミ待ちではなかろうか
479ゲームセンター名無し:03/10/22 13:19 ID:???
なるほど。では…

( ゚д゚)ノ ナンデヤネン
480ゲームセンター名無し:03/10/22 17:23 ID:???
>>447
まぁそれをACで テ  ス  ト  プ  レ  イ してみなよ。
言っとくが1曲目で楽習に設定するという卑怯技は認めん。
481ゲームセンター名無し:03/10/22 17:33 ID:???
そこでVのEDITについてどのような譜面にするか議論を交わそう。

とりあえず俺は鬼Vに見られる7連はまず付けない。
482ゲームセンター名無し:03/10/22 17:51 ID:???
>>476
一人…って>>472じゃなくて反応してる方?また自演扱いですか…
>>481
激譜面で満足。無理っす。
483ゲームセンター名無し:03/10/22 18:17 ID:???
>>481
自分のVのEDITには16分7連打は最後の最後だけです
>>470
貴方のためにDP Ver.を二曲ほど作ります。
期待はしないで下さい(w
485ゲームセンター名無し:03/10/22 19:07 ID:???
なぜそこまでVにこだわるのか俺にはわからん
486ゲームセンター名無し:03/10/22 19:18 ID:???
弐寺では最難曲とかなのかな?
やばい、はじめてDP作ったせいか、史上稀に見る糞譜面となってしまった…
クリアはできるので、安心して下さい。
ちなみにMAXXです。
488ゲームセンター名無し:03/10/22 19:58 ID:???
まあ理不尽Vだろうと桜だろうとB4Uだろうと、
登録しなきゃぁセーフさ。
489447:03/10/22 20:10 ID:???
>>480
『何か間違ってるかな?』は詰め込み譜面を作成した間違いを指摘してくれって意味で書いたんだが
『文句あるかアンチ高難易度&寺譜面厨』って意味じゃない
>1曲目で楽習に設定するという卑怯技は認めん。
やだ。
使わせてもらうよw
つーかゲーセンでテストプレイはしない
実際に作ったらどうなるか疑問に思ったから作っただけだから
>>485
人気があるから+オフィシャル譜面がアレだからだと思う
桜はオフィシャルの激譜面でもいいとは思うけどやってる人多いな
490ゲームセンター名無し:03/10/22 20:12 ID:???
っつーか別にそんな常識人って主張しなくてもあんたのことなんてそうそう見てませんから…
491ゲームセンター名無し:03/10/22 20:16 ID:???
>>489
とりあえずフルコン数教えて。あとは何も言わなくていいから。
492ゲームセンター名無し:03/10/22 20:19 ID:???
そんな訳でガムラン激後半の?な感じを埋めるべくEDITしているわけだが

前半のコピペになっちゃうかなあ。
493ゲームセンター名無し:03/10/22 20:33 ID:???
>>492
俺、12分の連打にした。おかげで体力を食う譜面に
494ゲームセンター名無し:03/10/22 20:54 ID:???
まぁ>>447が香ばしいって事でいいから、オフ会の話するべ。
495ゲームセンター名無し:03/10/22 21:11 ID:???
>>494に同意。

大まかな流れはもう決まったんだっけ?
496447:03/10/22 21:27 ID:???
>>490
俺も普通に終らせたかったんだけど
なんか粘着厨がいるんで
スルーすればそれで済むんだろうけど
粘着厨の為にスレが汚されるのがムカつくんだよ
なんでこういった譜面の話が出ると必ず必至になって粘着する輩が出てくるのかワカラン
>>491
839
>>494
煽るな
>>495
同意するな
>大まかな流れはもう決まったんだっけ?
マジレスすると決まってない
だが、『これだ!』という意見が出ないのも事実
アドリブで運営するか、細かいルールができるまで延期にした方がいいと思われ
俺としては第2のオフ会(あるのか?)の為に当日アドリブで良い方法を模索するのが良いかと。
497ゲームセンター名無し:03/10/22 21:48 ID:???
相手にすれば余計荒れることに気付いていないもより
498ゲームセンター名無し:03/10/22 21:49 ID:???
また荒らされてるよ…
>なんか粘着厨がいるんで
>粘着厨の為にスレが汚されるのがムカつくんだよ
そっくりそのまま(ry
499ゲームセンター名無し:03/10/22 22:10 ID:???
>>497
放置したら図に乗るんで
>>498
真面目な書き込みに荒らし扱いか
お め で て ー な
どうせ粘着してるのはお前なんだろ?
そうでもなきゃそんなレス返す必要もないからな
500ゲームセンター名無し:03/10/22 22:13 ID:???
500ゲトー
はい、もう止め。
501ゲームセンター名無し:03/10/22 22:15 ID:???
で、誰もEDITしてない曲ってある?あるなら是非やってみたいんだけど
502ゲームセンター名無し:03/10/22 22:19 ID:???
>>501
>>111-114にある曲やDDRMAXのダンスマニア曲なんかいいかと
503ゲームセンター名無し:03/10/22 22:26 ID:???
>>496
もう4日後なのに完全確定してないけど、大抵は決まってるから
大まかにそれにそってって感じでいいんじゃないかな?
せっかくここまで準備しておいて延期はもったいないかと。

まーとりあえず当日は全体的に変な空気が流れないことを祈る。
楽しくEDITオフしようじゃないか。
504ゲームセンター名無し:03/10/22 22:55 ID:???
漏れが脳内で確定していると思ってる手順、間違ってるなら指摘ガンガンOK。

EDIT師の事前準備
・持っていくEDITの一覧を作成しておく。情報はEDIT師名の他に曲ごとに
 「曲名、EDIT名、難易度(激7など)、SP/DP/CP、一言」
 リストの順番は自分のプレイしてもらいたい順番(ただしプレイ時の例外有り)
・メモカはPS1メモカとする(筐体にそのまま挿してプレイ可能の形式)
※未確定:当日PS2があるのでPS2メモカは有効?無効?
・郵送組は上記条件の他に、メモカ返信封筒に返信切手を貼った物を同封する。
 (そのまま現地スタッフ(店長さん?有志さん?)がメモカを入れて投函可能なもの)

当日運営方法1
・空メモカ2枚準備(誰が用意するか未定)
・プレイしてもらいたいデータをメモカ2枚それぞれに全部コピー
・当日決めたEDIT師の順番(後述)で1人1曲ずつリストの上からEDITをプレイ
 4曲プレイなため、1回で4人のイチオシEDITをプレイ可能。

当日運営方法2
・EDIT師の順番を決める(後述)
・1回のプレイでEDIT師2人分で2EDITずつプレイする。
 ゆえに、EDIT師2人はそれぞれのメモカを筐体に挿し、1曲目、3曲目が1番目のEDIT師、
 2曲目、4曲目が2番目のEDITのEDITをプレイ。

EDIT師の順番決め
・簡単にじゃんけんにしましょう。

EDITプレイヤ決め
・EDIT師のリストの曲情報から、プレイしたい人が挙手。
 2人以上ならじゃんけん。1人なら、そのプレイヤとEDIT師本人、0人ならEDIT師1人。

 
505ゲームセンター名無し:03/10/22 23:08 ID:???
スマソ、運営方法2は案ということで。漏れは運営方法2で十分な感じはしますが…
以下続き。

当日運営方法の追加
・EDITプレイ順番は上記の通りで、途中で参加者が、リストを見てプレイしたい物があれば
その場の話し合いなどで、運営順番に割り込んでプレイ。
(そのためにもEDIT師のEDIT名が重要?)
・EDITの量によりけりだけども、昼から開始して、夕方に1度ブレイクタイムとして
 晩ご飯がてらにマクドナルドやら軽食をつまみながらマターリ休憩もキボンヌ。
 EDIT師の情報交換やら、EDIT作成方法の話などで交流。
・19:00くらいから筐体登録できそうなEDITの話し合いなど。
 (筐体登録に執着するようなことは出来れば避けてほしい。自分の意見通すよか、相手の意見にも聞く耳を。)

その他
・郵送組への意見が当日伝わらないと困るので、リアルタイムにここのスレに報告できるなら
 報告してもいいかも?(郵送組は晒されてもいい捨てハンドルの方が無難?)
 さすがに返信用封筒にメッセージを書くのはつらいか?
 (コミュニケーションノートみたいなことなら返信スペースがあれば問題ないが、メッセージはあり?)
・当日はEDITに対する叩きやら執着は避ける方向で。
 みんなで企画してるEDITオフなんだから楽しく行きましょう。


他の方の意見や補完ヨロロ。
506ゲームセンター名無し:03/10/22 23:26 ID:???
郵送組はもう投函終わってるよな
まだの香具師は明日中に回収されるように投函すべし
遠隔地は一か八か速達でGO
507かんじちょ:03/10/22 23:32 ID:???
>>504-505
まとめ乙

事前準備はそれでいいでしょう。
リストは当日午前中に1枚のリストにまとめてしまう、
ということになるのかな。
郵送組のは速達を除いて日曜配達がないことを考えると、
前日の間にまとめておいた方がいいと思います。

当日の運営方法は、ぶっちゃけそこまでちゃんと決めなくていいよ。
ある程度の順番を守るのと、プレイされないEDITが生じなければ。
>>496の言うとおり、アドリブでも混乱しない規模でしょう。今回は
飛び入りも考えると、かえってアドリブの方がいいと思うし。
508ゲームセンター名無し:03/10/22 23:55 ID:???
結局の所は当日だれか仕切り能力のある人が何とかしてくれそうなヨカン。

>>507
何か書き忘れたかと思ったらリストの件を書き忘れてました…

リストのまとめ
・店長さんの店でコピー機が使用できるなら、参加者全員にリストを配った方が
 各自プレイ中や、リクエスト用にEDIT情報を参照でよさげ。
 だめだったら当日にリストまとめて、テーブルなどに置いて参照。
 (レストランのメニューみたいな感じ)


私も当日アドリブでなんとかカバーできると思いますが、とりあえずは
流れは決めておいた方がよいかと思いました。
509ゲームセンター名無し:03/10/23 10:19 ID:???
>>508と似たような内容だけど、
司会というか全体の進行役が決まってないような気がする。
リストまとめたりコピーを仕切る人がいるとありがたい。
なんだったら当日誰かが勝手に仕切っちゃってもいいし。(ルール通りなら)

店長さんは当日忙しいかもしれないし、このへんしっかりさせておいたほうがいいかもな。
まとめ上手な人が来ることを祈る・・・。
510501:03/10/23 21:35 ID:???
風邪で寝込んでいて遅れました、かなり回復したので
これからスレチェックして、案内サイト更新します

一応現時点での状況ですが

作ったメモカのリーダーの動作確認できたので
PCもう一台追加します、当日の装備は
通常営業時の状態プラス

・50インチサブモニター
・PS2 1台
・PC 2台
  ノートPC+AirH"
  デスクトップ+メモカリーダー

です
CS EXTREMEは買っていないので必要になりそうだと
思う人は持参したほうがいいかもしれません
メモカリーダーがあるって事で当日の筐体登録は省ける
ので、筐体データは残したままでOKでしょうか?

郵送組みへはノートPCはネットにつないだままにして
おくのでこのスレに実況でいいと思います
511ゲームセンター名無し:03/10/23 21:54 ID:???
>>501店長
(・∀・)スゴイイ!!!
楽しみにしてます!!
512東北の2MB狂 ◆C4SnPIH0qs :03/10/23 21:57 ID:???
>>501店長
郵送完了しました。
みなさん、どうぞプレイしてみてください!

15個全部オススメですが
特にオススメなのは

1. Mr.T-take me higher- :足8
2. Colors-for EXTREME- :足7
3. WAKA LAKA :足7
4. 1998 :足8

です。
同封した紙にも書いてあるので
どうぞよろしくお願いします。
513ゲームセンター名無し:03/10/23 22:33 ID:???
難易度で、単に「足8」と一次元的に表現する人と
「MANIAC-8」みたいに二次元的に表現する人といるけど、
前者だと曲や譜面の性質によっては、
プレイする前情報としてはあいまいで不十分だと思うのです。

オフ会とかそういうのを抜きにして、
EDITを提供する人はその点についても一考してみてはいかがでしょうか。
514ゲームセンター名無し:03/10/23 22:36 ID:???
>>513
一次元とか二次元とか意味不明なこと言ってるのですんごく意味が分からなかったが、
要は足8→楽8・踊8・激8どれよってことね。あんま変わらんと思うが…
515ゲームセンター名無し:03/10/23 22:42 ID:???
EDITである時点で楽踊激はどーでも良いと思うんだが・・・。
516ゲームセンター名無し:03/10/23 22:56 ID:???
そこで鬼1と習10
517ゲームセンター名無し:03/10/23 23:14 ID:???
んー、そんなものかなぁ

例えばパラMAXの踊と激。
どちらも足8で通っていて密度もあまり変わらないけど、
体のひねりとか、交互非交互とか、要求するスキルが違うという意味で
と思ったんだけど

みんなあまり気にしていないようなので、この件のはスルーで
以下、何事もなかったかのようにオフ会話が始まる↓
518ゲームセンター名無し:03/10/23 23:20 ID:???
>>517
遊ぶ前にどこまで情報を知りたいか、の違いだろうね。
俺はあまり知りたくない派。

ところで生まれて初めてダブルでEDITしてみたよ。
といってもシングルでEDITした譜面をそのまま移植しただけなんだけど。
ただ、SP足7くらいだったのがDPだと足9になってしまった…。
こんなんでもやってもらえるなら持っていきます。
519ゲームセンター名無し:03/10/24 00:16 ID:???
>>518
「こんなんでも」と少しでも思うならもう一度直してみることを勧める。
520ゲームセンター名無し:03/10/24 00:49 ID:???
ギタフリをゲッツしたのでギタフリでもEDITしてみた
アーケードリンクできないのがもったいないなぁ…

とスレチガイな話は置いていて、当日運営は↑に出てきた感じでいいかも。

PS2EXTREMEは全員持っていきそうな勢い?
漏れ参加できればほぼ全バージョンのPS版DDR持っていけますよ。
14:00過ぎの参加になりそうですが。
521ゲームセンター名無し:03/10/24 00:53 ID:???
SINGLEとDOUBLEの本質的違いがわかるかどうか、だね
似て非なるものだよ
SINGLEのまんまDOUBLEにしたというのは、正直DOUBLEを甘く見すぎだと思う
522パネル屋さん ◆1KKkoHOZvk :03/10/24 02:16 ID:???
>>518
昔DPのEDIT作ってて
「これくらいなら踏めるだろ〜」とか軽い気持ちでポチポチ配置。
いざゲセンでやってみたら _| ̄|○フメネェヨ…

てな事はない…よね?ね??

こんな漏れでよければ踏ませて下さい


ノシ [深谷]
2曲ほど持っていく予定です。
523特攻人:03/10/24 02:53 ID:???
良い捨てハン思いつかん…これで。

ノシ [深谷]

EDITはまぁ、何個か持って行きます。
披露するのは少ないだろうけど。
>>521
カップルなら作るのは自信あるけど、ダブルはプレイ経験が無いから、どんな譜面にしたらいいのか思いつかないんだよなぁ…

俺のMAXX(ダブル)は二人プレイ用ということで(w
525ゲームセンター名無し:03/10/24 10:34 ID:???
>>524
どうしてやったことないのにEDITするのかなあ。
というか自分でアケでふめないものもっていくつもりかい?
526ゲームセンター名無し:03/10/24 11:14 ID:???
取り敢えずDPは、激の半分の曲が完走できるくらいまでやってから作った方がいい。
公式の踏ませ方と、どのBPMでどこまでがどの難度かくらいは分かっとかないと。
527ゲームセンター名無し:03/10/24 11:20 ID:???
大事件発生!

激桜のフリーズ中に見られる「←」は再現不可能ということが判明。
EDITでサンプルに使っても明らかにズレてる矢印が出てきた。
528ゲームセンター名無し:03/10/24 11:22 ID:???
俺はあの矢印で黄色を出したことは一度もない訳だが…
529ゲームセンター名無し:03/10/24 12:05 ID:???
アレは32分だったわけだな…。
530518:03/10/24 14:17 ID:???
>>526 自分はDPなら足9の一部はできる、くらい。
だから感触としては足9かなぁと思ったの。
ただ、ORDINALY WORLD(足7だったよね?)で落ちるくらいだからよくわからんのよ…。

で、試しにTVの前で摺り足で踏んでみたんだが、滝で混乱しちゃう…
作成中は体の動きを考えて配置したんで、滝がきちんと踏める人なら踏めるハズ。
今日ゲーセンで踏んでみて、最終調整して明日持っていこうかな。
531ゲームセンター名無し:03/10/24 14:33 ID:???
>>524
COUPLEとDOUBLEを比較対象にしている時点ですでにアレだと思うが
532ゲームセンター名無し:03/10/24 14:59 ID:???
>>528
まぁ、MAXXやThe legend of MAXのフリーズも再現不可能なわけだし
(サンプルでプレイすると停止した時点でOKが出る)
533524:03/10/24 17:56 ID:???
>>525
友人にやってもらいはしたんだけど…
うん、ごめん。素直に反省する。
534524:03/10/24 18:05 ID:???
改めてEDITを見たら、結構な譜面でした。よくあいつ踏めたな、っつー感じの。
初めて作って、興奮してたんだろうなぁ。冷静になれば酷い譜面。

確かに経験&研究不足でした。ごめんなさい。

OFF参加者>俺のMAXX DOUBLEはプレイしないで下さい…
平謝り。

>>525
目が醒めました。ありがとう。
申し訳有りません。ほぼ日曜日参加確定しましたので、
ノシ [深谷]
でお願いします。
EDITは気に入っているのを2つ、あとは状況次第で。
536ゲームセンター名無し:03/10/25 01:49 ID:???
>534
いや、よくわかるよその心境。
つかそこまで言う君の譜面、ある意味やってみたいと思ったり。
537ゲームセンター名無し:03/10/25 02:56 ID:???
うお、日曜だったのか…
思いっきり明日行くところだった。あぶねー。
なんか初期の段階で「土曜の方がいい」って意見が多かったから勘違いしてたのかな…。
538北海道民:03/10/25 09:01 ID:???
ちゃんと届いているか解りませんが
相当急いでいたので封筒にはメモカしか入れませんでした
仕事から帰ってきたらEDITの詳しい説明をします
539Dr.Witch ◆dRT4SKjt1w :03/10/25 10:39 ID:???
店長! 参加者リストにおいらが2人います!(;´Д`)/

#今更

ラインナップにBE LOVINを加えたはいいが、自分で作った
譜面に混乱して繋がらなかった罠_| ̄|○
540501:03/10/25 11:38 ID:byRfFbgV
>>539
ほんとだ…訂正しときました

明日は今のところ参加表明済みの人と現地のギャラリーとか合わせて
たぶん20人ぐらいになるかと思います
あとは当日の飛び入りがどれだけいるかですね

とりあえずバインダーとルーズリーフ用意
当日会場に来た時点で紙一枚につきエディット1つ分の情報記入

順番が決まったらプレイ順にバインダーにはさむ
下のスペースに感想などあれば記入していく
┌───────────────────────
│○ 曲名
│○ EDIT名
│○ 難易度
│○ 一言
│○ 
│○ 感想1::::::
│○ 感想2・・・・・・
│○     ・
│○     ・
│○     ・
│○     ・
│○ 

オフ会終了後、後日メモカのデータと感想等をまとめてうp
こんな感じはどうでしょうかね?
541かわさき:03/10/25 12:56 ID:???
周りのいろんな状況で参加ビミョーになってきました。
確定出来ないけども、どっちにしろ踏みにしか参加できないので
当日は飛び入り扱いとしておいてください。>店長さん

もし参加できない場合は、明日はスレに常駐しまつ…
542ゲームセンター名無し:03/10/25 13:45 ID:???
>店長さん
とあるDDRerさんは参加じゃないですよー。
543501:03/10/25 15:59 ID:???
>>541-542
直しました



今テストしてるんですけどメモカリーダーが読み込みしか
できません…。この分だとPCで集めてうpはできるけど
PCでのメモカへのコピーは出来ずPS2一台でコピーに
なると思います

どこかいいFAQのサイトなんかありましたら情報
お願いします
>>501店長
もしよろしければ、パソコン本体の名前及びメモカリーダの商品名を
教えていただけませんか?
パラレルポートの転送設定をEPP+ECPにすると大抵大丈夫のはずです。
545全年齢対象版:03/10/25 17:40 ID:???
遅れてスマソ。
今から最終筐体チェックしに行ってファイルうpします。
しかし難易度ってなかなか決めにくいですね。
激BELOVINでも9だからなあ。殆ど9になってしまうような。
546501:03/10/25 18:25 ID:???
>>544
PCがヤフオクで買った自作モノなので詳細不明です
インターフェースも自作モノです
いらないプリンタケーブルからプレステ1から回収したメモカスロット
に配線つないでます、取り込むソフトはMCC桜です
ポートの設定はEPP+ECPになってます
OSはWindows2000と98で試したけど症状は同じで
読み込みは出来るけど書き込むとブロック数だけ減って何も表示されません
フォーマットすると15ブロック使用済みになって、PSで読ませると
未フォーマットと出ます

怪しいのは電源な気がします…
回路図とか見るとダイオード挟んで減圧してるんですけど、ダイオード
挟むとメモリーを読まず、直結だと読み込むので直結にしてます
読み込むほうはアイコンもちゃんと表示されるのでちゃんと出来てる
はずなんですが…。

原因わかりそうならよろしくお願いします
>>501 店長
何と自作でしたか。電子工作はダメなので・・・スマソ。
どうやら不安定のようですので、USB PSめもりとる持っていきます。
他にもあったらいいな物持っていく予定です。

重い・・・(´Д`;)
548501:03/10/25 19:18 ID:???
>>547
お手数かけます・・・よろしくお願いします
549ゲームセンター名無し:03/10/25 20:23 ID:???
>>545
難易度はよっぽど間違ってない限り自分の思う難易度でいいと思いますよ。
激BE LOVINなんて例の部分がなければ極端な話足7でもいいくらいですし。
550ゲームセンター名無し:03/10/25 20:41 ID:???
データ参加は不可能かのう
551ゲームセンター名無し:03/10/25 20:50 ID:???
>>店長さま
とあるDDRerさんの不参加が反映されてないですよー。

あと、おてふきとかって完備してますか?
あれで拭くだけでパネルが滑るのをかなり防止できるので・・・。
もしなければ買っていきます。
552全年齢対象版:03/10/25 21:08 ID:???

ようやくまとまりました。
これでダウンロードできるかな?…テキストファイルが読めればいいんですが。

ttp://www.geocities.jp/ddr_edit/download/zen_off_tsumeawase.zip

どなたか落として踏んでやって下さい。
一応OFFの日までは踏まないで欲しいところですが。
出来には自信あります。よろしくお願いします。

>>549
そうですね。でも全体的に高めに付けてみました。
難易度詐欺っぽいのは報告希望したいところ。
553どこかのだめえでぃたー:03/10/25 21:39 ID:fE5dwWtL
いきなりですが、とりあえず

ノシ[深谷]

ということで。
EDITたくさん持ってくつもりです。ヨロシク
554501:03/10/25 22:35 ID:???
>>551
足拭きの雑巾置いておきます
雑巾踏んでからやるだけでもパネルの汚れにくさとか
滑りにくさはだいぶ変わるのでそれで大丈夫だと思います

>>553
リスト更新しました


では、参加者の皆様。明日会場でお会いしましょう!
遠方からの方も多く大変だと思いますが楽しいオフ会にしましょう!
555552:03/10/25 22:55 ID:???
>>554
乙です。俺のUPしたEDITは参加大丈夫ですかね?
一応HPでは郵送組に入ってますがデータUPのみですので。
DLされてないかもとか考えるとちと不安だったり。
むしろデータが消えてないか心配。一応プチプチにくるんだんだけどね。消えてたら…(・A・)
ちなみにポケステで送ったのはたぶん俺だけに違いない…

じゃあ君達、おやすみ。
明日は頑張って下さい>参加者
557北海道民:03/10/25 23:22 ID:???
遅くなってすみません
私のEDIT一覧表です
AM-3P (AM EAST mix) TSPA3AS6 シングル 足6
簡単なのでウォーミングアップ用にどうぞ
DO YOU REMEMBER ME TSPDYRS7 シングル 足7
「あの部分」の為に作成
Do It Right TSPDIRS7 シングル 足7
これは最後の方でプレイして下さい
GRADIUSIC CYBER (AMD G5 MIX) TSPGCAS8 シングル 足8
個性は出せた...かな?
gentle stress (AMD SEXUAL MIX) TSPGSAS8 シングル 足8
特にコメントする事がないや(ぇ
AM-3P TSPAM3S9 シングル 足9
地団駄譜面 テンポが遅めなので許して下さい(笑
Electro Tuned (the SubS Mix) TSPECTS6 シングル 足6
矢印の挙動が安定する位置から矢印を置いています
HIGHER (next morning mix) TSPHGND6 ダブル 足6
EDITしてていろいろな応用が利きそうな曲だと思った
STILL IN MY HEART (MOMO MIX) TSPSMMD5 ダブル 足5
もしかしたら足6かも
558ゲームセンター名無し:03/10/25 23:24 ID:???
特にコメントする事がないや(ぇ

地団駄譜面 テンポが遅めなので許して下さい(笑
559北海道民:03/10/25 23:26 ID:???
以下はちょっと(?)手抜き気味
5.1.1. TSP511S7 シングル 足7
単純な音合わせ譜面 オフィシャルの無理矢理な16分にムカついたので4分と8分のみ
5.1.1. TSP511D7 ダブル 足7
↑の譜面のダブル化 ラストが手抜き
EL RITMO TROPICAL TSPERTS6 シングル 足6
単なるボーカル合わせ
e-motion TSPEMTS8 シングル 足8
オフィシャルをフルコンしたので作成、ちょっと無茶な譜面かも
e-motion TSPEMTD8 ダブル 足8
先に謝っておきます ごめんなさい
↑の譜面をダブル化したものですが、一部手直ししてます
>>521の言う通りです 滝がちゃんと踏めるかどうかわかりません
やはり足7をギリギリでクリアできる程度でダブルのEDITは速すぎたか(クリアは確認しました)
SUPER STAR (DJ NIKAIDO&E.ISOMURA REMIX) TSPSSND6 ダブル 足6
譜面が単調になり過ぎたか

以上15曲を入れましたが、もしかしたらe-motionか5.1.1.のダブルの代わりにDr.LOVE(TSPDRLS9 シングル 足9)を入れたかもしれません
560ゲームセンター名無し:03/10/25 23:27 ID:???
>>558
煽りは放置。
でも書いてる方も長文杉だぞ。
561ゲームセンター名無し:03/10/25 23:59 ID:???
(´-`)。oO(ちょっとでも手抜き気味なEDITを喜んでプレイする人いるかな・・・)

(´-`)。oO(ウソでもいいから少しくらい自信を持って送り出してほしいな・・・)
562ゲームセンター名無し:03/10/26 01:17 ID:???
オフに飛び入りってあり?
563ゲームセンター名無し:03/10/26 01:18 ID:???
結局EDIT間に合わなかったよ

もあえら、楽しんでこいやらさ
564かんじちょ:03/10/26 01:58 ID:???
前日なのにあまり盛り上がらないな…
明日に備えてみんな早めに寝てるのかな

それじゃ、また明日…
565ゲームセンター名無し:03/10/26 02:18 ID:???
前日っつーか今日だし。

なんか実感わかない・・・。
566ゲームセンター名無し:03/10/26 07:49 ID:???
おはようお前ら。
朝一でパラエボEDITして、見事にセーブしないで終わらせちまいました。
また寝るよ。OFF参加できないけど、スレ実況楽しみにしてるからな。
567某k:03/10/26 08:36 ID:zk95PMV7
直前投稿すまそ。
参加します。
DOUBLEプレイヤーです。よろしくです。
とりあえずメモカ2枚分持って行きます。
568某k:03/10/26 08:37 ID:zk95PMV7
ぁーリスト作ってないや・・・外側からほけ〜っと見てようかな・・・・
569某k:03/10/26 08:39 ID:???
しかもsage忘れ・・・みたいな。ダメポ。
570オフ会会場:03/10/26 10:06 ID:???
@501店長

おはようございます
こちらオフ会会場です、オフ会の様子はこちらに実況します
571オフ会会場:03/10/26 10:24 ID:???
郵送組みの

ハッピーポッパー(未収録) さん
北海道民 さん

メモカ届きました
俺さんざんハッピーホッパーって書いてたけど、ハッピーポッパーだった…どうでもいいやね。
店長さん、乙です。
573東北の2MB ◆C4SnPIH0qs :03/10/26 11:13 ID:???
573

>>571
ちょい待ってください、俺のは!?
574オフ会会場:03/10/26 11:22 ID:???
>>573
届いてないです…
いつごろ送りましたか?
575東北の2MB狂 ◆C4SnPIH0qs :03/10/26 12:01 ID:???
HNミスってた _| ̄|○

>>574
5日か4日前に送りました。

この時点でもう遅かったのかな?
俺の魂がこもったMr.Tは!?1998は!?
かなりヤバいなこりゃ・・・。
576オフ会会場:03/10/26 12:45 ID:???
>>575
普通の郵便だと結構微妙なところだと思います…

一応メモカ読むだけはできるので、ついた時点で読み込んでアップ
します…地元の人に踏んでもらって感想でももらえればそれも
まとめます
それでOKでしょうか?
577ゲームセンター名無し:03/10/26 13:49 ID:???
ところでそっちは今どんな感じですか?
578ゲームセンター名無し:03/10/26 14:35 ID:???
返答が無いのは、盛り上がっていて書き込む暇が無い…と信じたい。
579全年齢対象版:03/10/26 14:51 ID:???
盛り上がってるのかな?
俺のEDIT↓は踏んでもらえてますか?
ttp://www.geocities.jp/ddr_edit/download/zen_off_tsumeawase.zip
580オフ会会場:03/10/26 14:52 ID:???
盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !!!




現在、お勧めEDITプレイのお時間であります。
転んでも泣かないの御旗の元皆頑張っております!
581ゲームセンター名無し:03/10/26 14:54 ID:???
>>580
>転んでも泣かない
何かあったのか…?(;´Д`)
582オフ会会場:03/10/26 14:55 ID:???
郵送組の方々へ

何か優先的に感想のほしいEDITがあれば言って下さい。
こちらも全てできるかどうかは不安なので…
583オフ会会場:03/10/26 15:11 ID:???
>>581

こんなのが貼ってあります>http://csx.jp/~limblue/ddr/SH530007.JPG
横向きでスマソ
584ゲームセンター名無し:03/10/26 15:19 ID:???
>>583
ワロタw
何気に5.1.1.のEDITとはシブいですな。
>>582
俺はMAXXと桜を。MAXXはSingleね。DOUBLEは、例のあれだから。

じゃんじゃん転んで下さい
586ゲームセンター名無し:03/10/26 15:28 ID:???
てか何人くらい来てますか?
10人かそこら?
587ゲームセンター名無し:03/10/26 15:29 ID:???
会場はどんな雰囲気ですか?楽しんじゃってますか?
588オフ会会場:03/10/26 15:45 ID:???
会場は12〜3人くらい。
仕切る人間が決まっていなかったので開始に若干手間取りましたが
今はEDIT真っ最中です…。
とりあえずは各自エントリーしたEDITや郵送組のEDITを踏んでおります…。
どこまで出来るかはわかりませんが、

 全 力 で 突 っ 走 っ て 転 び ま す 。
589ゲームセンター名無し:03/10/26 15:48 ID:???
>>588
ヽ( ・∀・)ノ ワショーイ
590ゲームセンター名無し:03/10/26 15:57 ID:???
何か楽しそうだなー
関西方面にも神店長さんいないかなー(つД`)
591ゲームセンター名無し:03/10/26 16:07 ID:???
>>566
遅レスだがそういうことってかなりあるよな。
パソコンだったら更新されてるけど保存しますか?とか出るのに。
微妙なところ修正したあとだったりすると覚えてねぇ…
592ゲームセンター名無し:03/10/26 16:32 ID:???
楽しそうだなぁ。
パーコレ発売の暁には、是非第二回を…
593オフ会会場:03/10/26 16:43 ID:???
エンジンがかかってまいりました。
奇抜な配置のものも多く、いろんな意味で刺激を受けている人多数。
594ゲームセンター名無し:03/10/26 16:45 ID:???
良い意味なのか悪い意味なのか…
595ゲームセンター名無し:03/10/26 16:46 ID:???
その奇抜な譜面、一部見てみたいなぁ
自分も参考にしたいからイベント終わったら晒しキボンニョ
596ゲームセンター名無し:03/10/26 16:48 ID:???
行った方にはそれぞれ出来る範囲で概要レポきぼんぬしたいな。
送った身としては、不安でもある>奇抜な配置
598 ◆MATI/AwlGI :03/10/26 17:31 ID:???
ハッピーポッパーさんの譜面を踏んできた者です。
感想をノートに書き込むのを忘れたのでここで直接書きます。

>MAXX UNLIMITED
踊と激の中間ぐらいで、踏みやすい配置の譜面だと思いました。

>Across the nightmare
○| ̄|_
>>598
感謝です。参考にします。

◯MAXX
中級者の為の譜面にしたつもりです。フルコンできればレベルアップ、みたいな。
◯Across
ごめんなさい。どこかで鬼譜面じゃ物足りないとの意見を見たので、じゃあ悪夢を見せようと…ごめんなさい。
600全年齢対象版:03/10/26 18:21 ID:???
自分も感想が気になる。そもそも踏まれてるのかどうか(ry
にしても鬼アクロスでも物足りないですか…すごい人がいるもんだ。
601ゲームセンター名無し:03/10/26 18:49 ID:???
ああ今日offだったのか・・・いいなぁ
602オフ会会場:03/10/26 19:10 ID:???
>>600
本部メモカライターの不調によりプレイできませんでした(´・ω・`)スマソ
603全年齢対象版:03/10/26 20:10 ID:???
>>602
ズコー_| ̄|○
やっぱりそうですか。まあ、後日改めて自分のHPにうpしますんで。
普段DL出来ない人にも踏んで欲しかったけど、また次回よろしくです。
604村人A:03/10/26 22:07 ID:???
ただいま帰宅しました。
なかなかハードな譜面の方が人気あるのかなという印象でした。
関西の方で実施できるのであればぜひお奨めします。楽しかったです。
詳しいことは、また明日にでも。
疲れたー
605どこかのだめえでぃたー:03/10/26 22:47 ID:???
ただいま帰宅しました。
参加者のみなさん乙でした。

なんかダーティな一面しか出せなかったのが残念無念(ぇ
606かんじちょ:03/10/26 22:56 ID:???
こちらも帰宅しました。
参加者の皆様、お疲れ様でした。
そして郵送組の方々、ありがとうございました。
とても楽しうございました。

何に驚いたって、最初から自分のEDITが筐体登録されていたことですよ。
EDITの世界、狭いな・・・
607Dr.Witch ◆dRT4SKjt1w :03/10/26 22:56 ID:???
参加者の方お疲れ様でした。
他人の譜面を踏んだり自分の譜面を踏んでもらったり
するのは実のところ初めてのことなのですが、新鮮な
もんですね。
608特攻人:03/10/26 23:02 ID:???
今帰宅でございます…。
疲れましたが、楽しい時間を過ごせました。
ありがとうっす。そして乙でした。
609村人A:03/10/26 23:02 ID:???
っと、大事なことを忘れていました。
店長さん、どうもありがとうございました。
色々な配慮がとても嬉しかったです。

参加者のみんなもお疲れさまー。
610某足フェチ:03/10/26 23:10 ID:???
帰宅しましたー。
これからレポ・・・というか日記を書きます(笑)。
みなさんにコピーしてもらったEDIT、今度踏んでみますよ〜。
今日構ってくれたみなさん、本当にありがとうございました。

しかし村人Aさんが思いっきり知り合いだったのには驚きました。
行くまで全然知らなかったし。
611:03/10/26 23:14 ID:???
只今帰宅いたしましたー。足痛い_| ̄|○←自業自得なので放置推奨

皆さんお疲れ様でした!
612足踏み屋さん ◆1KKkoHOZvk :03/10/26 23:27 ID:???
今帰宅です。
皆さんお疲れ様でした。
とても楽しかったす。機会があればまたEDIT踏みたいですね。
613パネル屋さん ◆1KKkoHOZvk :03/10/26 23:28 ID:???
誰だよ足踏みって(´・ω・`)
パネル屋さんです。スマソ
614ゲームセンター名無し:03/10/26 23:29 ID:???
netjukeでDDRの皆が楽しめるラジオ局作ったヨ
きいてみてちょ
http://radio.pino.to/index.php
遅ればせながら、無事帰宅しております。
今回は深谷まで遠征した甲斐があったと思います。
店長および参加した皆様、お疲れさまでした。


荷物重かった・・・_| ̄|○
616某k:03/10/26 23:50 ID:???
こちらもすでに帰宅してます。
飛び入りに近かったですが、スミマセンでした。

とても有意義な時間を過ごせたと思います。
はるばる遠征したかいがありました。
皆様および店長様ありがとうございました。
617ゲームセンター名無し:03/10/27 00:30 ID:???
今回集まったEDITのうぷはあるんですか?
参加はしないけどそれを楽しみにしてスレを見てますた。
618東北の2MB狂 ◆5ld/Tu1ZSk :03/10/27 00:36 ID:???
皆さんお疲れ様でした!

そか・・・俺のEDITは届いてなかったか・・・鬱杉るので沈没します _| ̄|○
じゃー同封した紙に書いた一番言いたかったことをここに晒します ↓




 仙   台   カ   マ   ー   ン   !

以上です。すんませんw
次回あるなら、参加エディットをもう少し早く集めるようにした方が
良いかもしれません。
今回は、せっかく送ったのにプレイできない、という状態が起きて
しまったので、そういう部分をどうするかが次回、同じようなオフ会を
開く際のポイントになるのではないでしょうか。

>>617
データのうpはどうなるんでしょうね・・・ それぞれの参加者の
許可を得て、という形でまとめてうpするか、あるいは参加者個人で
うp専用ページなりを開設するか・・・
EDIT名で誰の作品か分かってしまう、という難しさもありますし。
匿名性にどのぐらいこだわるか、も各個人によって考え方の違いが
ありますからね。
>>618
紛失してないと良いのですけどね・・・
仙台・・・さすがに遠すぎます・・・_| ̄|○
621全年齢対象版:03/10/27 01:28 ID:???
>>617
後日UPりますんで、参加できなかった俺の作品でも踏んでもらえますか?(つД`)
622ゲームセンター名無し:03/10/27 01:43 ID:???
>>621
もちろん。足11級でなければね。
623どこかのだめえでぃたー:03/10/27 01:52 ID:???
筐体|-`)ノ 今回の参加者の何人かは、自分のHPを持ってます
筐体|-`)ノ そこでうpされるのを期待するのも1つかもね
筐体|-`)ノ ワタシもあるわけですが。
624ゲームセンター名無し:03/10/27 04:44 ID:???
このタイミングで魔法の扉ポプステ10パネル譜面を投下してみる
これを上手い具合にダブル譜面に出来る人がいてくれる事を願って…
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1067197354.zip
625流れ人 ◆Nana/0NnlU :03/10/27 05:17 ID:???
626流れ人 ◆Nana/0NnlU :03/10/27 05:18 ID:???
しまった、直リンになっちまった_| ̄|○
スマソ
627流れ人 ◆Nana/0NnlU :03/10/27 05:32 ID:???
さらに、TMPバージョンも作ってみる。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1067200312.png
おはようみなさん。ただいま仕事終了しました。
昨日はお疲れ様でした。第二回があれば今度は踊ってて楽しい譜面を送ります。
参加は…できたらします。
では名無しに戻ります。サイナラー
629ゲームセンター名無し:03/10/27 08:13 ID:???
>>599-600
鬼アクロスは十分過ぎる凶悪さかと。
それで不満とか言うのはV厨に並ぶアクロス厨って奴かw
630ゲームセンター名無し:03/10/27 15:04 ID:TpCr19Zl
>>629
アクロスはともかく、Vは簡単かつ糞譜面なんだからすぐにV厨とかいう言葉使うやめたら?
みんな糞譜面だと思ってるんだから。
631ゲームセンター名無し:03/10/27 15:25 ID:???
すぐにそうやって曲名に厨とかつけるな。
曲が汚れる。
632ゲームセンター名無し:03/10/27 15:56 ID:???
はいはい、そういうやりとりはDDRスレでやっとくれ

>>625-627
速っ!早速EDIT打ち込みますた
早くゲーセンでやりたいぞ…DPはまだヘタレだから、クリア出来るかどうかわからんけど(w
633ゲームセンター名無し:03/10/27 16:08 ID:???
激Vは良譜面、と。
そういえば'57で、EDITの公式サンプルSP激を利用すると、最後めちゃくちゃになってるんだが俺だけ?
634ゲームセンター名無し:03/10/27 16:10 ID:???
ところで参加者さん方、

当日はどの曲のEDITが多かったですか。
やっぱ新曲群では桜とかがダントツだったとか?

できればわかる限り曲名書いて欲しいのでお願いします。
シャレにならん数だったらスルーで結構ですw
635ゲームセンター名無し:03/10/27 16:23 ID:???
エントリーしたものに絞ると、覚えている限りで

SINGLE
・DEAD END
・DXY!
・A
・MEMORIES
・三毛猫ロック
・MAX300
・CRASH!
・AFTER THE GAME OF LOVE
・Gamelan de Couple
・White Lovers
・HIGHS OFF U (Scorccio XY Mix)
・ECSTASY (midnight blue mix)

DOUBLE
・Healing Vision (Angelic mix)
・三毛猫ロック
・ECSTASY (midnight blue mix)

こんなものかなぁ、抜けてたら誰か補完ヨロシク。
636635:03/10/27 16:24 ID:???
あーそうだ。
SINGLEにBurning Heat! (3 Option Mix)があったわ。
637ゲームセンター名無し:03/10/27 16:32 ID:???
>>633
仕様。EDITだと、3連符の所にはフリーズ配置出来ないから、
それをムリヤリ修正した結果あんなのになったわけで
638ゲームセンター名無し:03/10/27 16:35 ID:???
それならBurning Heatのサンプルは更にとんでもないことになってる。
最後の同時フリーズが再現されてるのに感動してACでやったら
見事に消されててショボンヌ。
639ゲームセンター名無し:03/10/27 19:25 ID:???
>>634
それこそバラバラだったという印象。
桜も1つか2つくらいしか見なかったし。
持ちこみ全部含めると、MAX系・パラ鯖・鯖MAXが多かったかな…?

>>635 他に
・鬼AM-3P
・速CAN'T STOP (ry
・L'amour (ry
・LOVE SHINE
・LOOK TO THE SKY
・鬼SUPER STAR
・XENON
とかあった気がする。
640かわさき:03/10/27 19:36 ID:???
参加されたみなさん、おつかれさまです。
漏れは今日、体調で会社を休んで(以下略

次回があれば体調万全にして参加したいと思います。
参加できる距離に居たのに参加出来ないのでは、自分でも損した気分なので…。


ところで関西なら1つイベントに協力的な店を知ってるんですが。
ただフリープレイになるか不明というのと、
筐体登録してもバージョン変更すると(EXT→5thなど)で
筐体EDITが消えるとのことなので、常に筐体に残しておくってのは
できないみたいですが。
641501:03/10/27 19:46 ID:???
オフ会参加者の皆様お疲れ様でした!

開催前色々な不安をよそに、あれだけの長い時間まとまった休みもなく
最後まで全員のテンション衰えませんでしたね、エディットだけでなく
パフォーマンス始まったりして改めてDDRって良いなと思いました
凄く楽しくて一日終わるのが早かったです

サイト更新は月末は色々と仕事が重なるし、また来月のイベントに
向けての準備も始まるのでちょっと遅れるかもしれませんが、後で
まとめて更新するので少し待ってください

>上級スレ立て代行人さん
色々と便利な機材とか、珍しいもの持参でホント助かりました
ありがとうございます

■郵送参加の方へ
メモカに印刷したEDITの感想を付けて火曜日に投函します
もうしばらくお待ちください

>東北の2MB狂さん
今日もまだ来てません…。


改めて全ての参加者のみなさん、ありがとうございました
1回目も開催中に早速「第2回を・・・」って話も出ていたので、また
機会があったら開催しましょう!
642ゲームセンター名無し:03/10/27 19:51 ID:???
>>640
ちょっとマンドイけど、店員さんにメモカを渡しておくという手があるでよ
643ゲームセンター名無し:03/10/27 20:09 ID:???
今回のオフのポイント箇条書き(思い出したもの)

・大画面が激しく便利だった、音響も強化してあってトテモ(・∀・)イイ!
・海外版PS2+ソフトを持参する強者
・みんな足9〜10クラス(漏れ以外)DPer多し
・DP伝説クリアを初めてみた
・flat等速bagを平然と踊る猛者ども
・筐体をぐるぐる4〜5人で回るパフォーマンスプレイにワロタ
・パフォーマーの某氏に惚れた(女子にもモテモテ?)
・EDITは殆ど足9以上(漏れ以外)全体の質は高かったと思う
・Dancemania系が少なかったような気がした(EXTだから仕方ないが)
・筐体に入っていたEDITの作者がそこにいたw
・テレビの「ビデオ」表示が邪魔だったw(しかも消せない)
・午後になるまで仕切る人がいなくて困った(仕切ってくれた白い服の彼激しく乙!)
・チョコクッキーシェイクを苦労して食べ終わった後にスプーン発見

そして忘れてはならないのは、筐体貸切(しかもタダ)どころかモニタやPCや飲み物や雑巾やらまで
奉仕して下さった店長が激しく神すぎ!(しかもナイスガイ)
本当にどうもありがとうございました _| ̄|○ フカブカ
今度また普通に遊びに行きたくなりますた
644ゲームセンター名無し:03/10/27 20:32 ID:???
>>641
ウケトッテクダタイ(つД`)つ[感謝の気持ち]

次回にも期待。やっぱパーコレ発売後かな。
さ、次に備えて作るとしますか。
645ゲームセンター名無し:03/10/27 21:07 ID:???
おい貴様等卒業EDITしてたら泣けてきますた ( ノД`)
646ゲームセンター名無し:03/10/27 21:13 ID:???
メモカのデータを移動させるだけなら、PSoneとPSone用モニタを持って行くという手もあるけど
647ゲームセンター名無し:03/10/27 22:09 ID:???
パティコレ発売後に関東と関西で同時に開催…
このスレで中継とかもして…

って夢かなぁ?
648ゲームセンター名無し:03/10/27 22:13 ID:???
>>647
 今の時点ではな。
 そこから実現できるかどうかは俺ら次第。
 ハッキリ言って『誰かやってくれないかな』という考えじゃ絶対無理。
 『俺がやる』くらいに各自がアクションを起こさなきゃ到底無理だぞ…。
649ゲームセンター名無し:03/10/27 22:14 ID:???
もっとカインド店員が居ればのう
650ゲームセンター名無し:03/10/27 22:53 ID:???
>>641
お疲れ様でした。まだ早いですが次回も期待しています。
今回の経験を生かせば、よりスムーズに行くと思いますし。
>>643
EDIT以外もやったんですか。強者ぞろいとは…流石。
651カメラのシャッターを切った人:03/10/28 00:01 ID:ojqEg1V7
今更ですが、参加者の皆様お疲れ様でした。
とてもレベルが高くて終始震えていました…。
地元民なので、これからも色々EDIT探して踏ませていただきます(o_ _)o
652かんじちょ:03/10/28 01:32 ID:???
>>643
>・EDITは殆ど足9以上(漏れ以外)全体の質は高かったと思う

は、ちょっと異議あり
脂っこいEDITはインパクトあるけど、8以下のでも光る作品はあったよ

後半は同意。いい空気吸えました。
653ゲームセンター名無し:03/10/28 03:16 ID:???
>>652
ごめん、あれは9じゃなくて8以上と書こうとしてたようです。
気づかなかっただけで7以下もあったのかな?
654ゲームセンター名無し:03/10/28 12:35 ID:???
>>643
おいおい、マイケッシャを忘れないでくれよケイアー
655ゲームセンター名無し:03/10/28 13:10 ID:???
マイケッシャ vs ケイアー
656ゲームセンター名無し:03/10/28 14:16 ID:???
マイケッシャ feat. ケイアー
657ゲームセンター名無し:03/10/28 15:05 ID:???
マイケッシャ with ケイアー
658ゲームセンター名無し:03/10/28 16:42 ID:???
違うスレ開けたかと思ったw
659ゲームセンター名無し:03/10/28 17:07 ID:???
三毛猫のEDIT作ってみた
おひさるの激がドラム合わせだったので、思い切ってギター合わせにしたら…OTL
12分スキップはやっぱり無謀だったかもしれん。何処にあるかは大体わかるだろうけど
660ゲームセンター名無し:03/10/28 17:13 ID:???
オフの三毛猫EDITはかなり神だったな・・・
661ゲームセンター名無し:03/10/28 17:26 ID:???
ロケテと同じで、ぼんやりオフの話されても行ってない奴はポカーンなだけさ
662ゲームセンター名無し:03/10/28 17:30 ID:???
>>661
同意。譜面見ない事にゃ何とも言えないよ
663ゲームセンター名無し:03/10/28 17:46 ID:???
オフでプレイしたEDITってどこかにうpされませんか?>関係者
664:03/10/28 17:53 ID:???
作成した人のOKが取れれば、なのかな?>UP
私のはOKです。というか自分で置場でも作ろうかしら。
665ゲームセンター名無し:03/10/28 21:08 ID:???
唐突に言わせてくれ・・・



BRILLIANT2Uオーケストラの鬼譜面は・・・糞譜面・・・
666ゲームセンター名無し:03/10/28 21:15 ID:???
最近糞譜面糞譜面五月蝿い人が増えたね。

ここを何のスレだか、お忘れか?
667ゲームセンター名無し:03/10/28 21:16 ID:???
糞譜面を作るスレ
668ゲームセンター名無し:03/10/28 21:20 ID:???
ブー
669ゲームセンター名無し:03/10/28 21:40 ID:???
EDITする人にオフィシャルが何だろうと関係ないさ・・・
670ゲームセンター名無し:03/10/28 21:53 ID:???
EDITしている人だからこそわかるだろう。
ブリオケの鬼譜面は交互に踏めない上にやたら左右対称。
オフィシャル史上に残る糞譜面だ。
671ゲームセンター名無し:03/10/28 22:17 ID:???
極端だが、鰤桶鬼譜面はボックスステップにはいいと思う
EDITも交互に踏める連打ばかりだと面白くない

まぁ、確かに面白くないな>鰤桶鬼
実は私の手元に、参加者が持ってきた中で2つ選んだ、お勧めEDIT集の
メモリーカードがあります。
公開しても良い、と本人からの希望があれば公開してもよいのですが・・・
EDIT名でせっかくの匿名性が無くなってしまうかもしれないので、
EDIT名を他の適当な文字列に変更することも考えた方が良いのかも
しれません。

この辺りは、501神店長に任せた方が良いですかね?
673ゲームセンター名無し:03/10/28 23:09 ID:???
マジレスすると
鰤桶の鬼は交互に踏めるしボックスする必要も無い



後ろ向くけどな
674かんじちょ:03/10/28 23:14 ID:???
>>672
僕は一向に構わないです。そのまま晒してかまいません。
せっかく披露したのだから、多くの人にプレイされるべきです。
675どこかのだめえでぃたー:03/10/28 23:24 ID:???
>>672
ワタシも同じく。
ってか自分の分は上げようかな・・・
>>664 (肉 さん)
>>674 (かんじちょ さん)
>>675 (どこかのだめえでぃたー さん)
どうもありがとうございます。

早速ページ作成に取りかかった方がよいのでしょうか?
それとも、店長さんに任せた方が良いですかね?

ご意見よろしくお願いします。
677特攻人:03/10/28 23:30 ID:???
あっしも同意です。
必要ならば譜面も晒しますが…。
678パネル屋さん:03/10/28 23:42 ID:???
自分も構わないです
同意。
申し訳有りません、どのエディットが誰のなのか
分からなくなっています_| ̄|○

もし良ければ、EDIT名も晒していただけないでしょうか?
680:03/10/29 00:05 ID:???
>>679
MEMOR-S8
SUPER-HV
の2つです。

メモリーカードリーダ無いとEDIT晒すのも大変ということを痛感_| ̄|○
681かんじちょ:03/10/29 00:13 ID:???
[EDITROCK]
[KEEPOUT']
の2つです。どうぞよろしく
682ゲームセンター名無し:03/10/29 00:36 ID:???
山形某ゲセンにて遂に100sec赤譜面を拝んでしまいますた (゚Д゚)
アレ登録した馬鹿を探し出して挽肉にします。
683ゲームセンター名無し:03/10/29 00:41 ID:???
>>682
どんなのか詳細キボン。
684ゲームセンター名無し:03/10/29 00:52 ID:???
>>682
挽肉の料理の仕方キボン。
とりあえず作ってみました。
最初なので自分のEDITのみ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4729/edit/031026_fukaya/fukayaoff.html

このフォーマットで大丈夫でしたら、他の方も追加していきたいと
考えています。意見ヨロロ。
686ゲームセンター名無し:03/10/29 02:47 ID:???
本ヌレの位置キボンヌ・・・
687:03/10/29 02:55 ID:???
>>685
乙マイケッシャ
譜面の画像も欲しいとか思うのは私だけでしょうか。

&オフの時他に持って行ったデータをUPしてみました。
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/meat_edit
688ゲームセンター名無し:03/10/29 22:31 ID:???
家庭用スレでスルーされてしまったのでこっちで再度聞く事にするか

2ndReMIX及びclubバージョンのEDITで12符を作成する方法なんだが、
あれってACのEXTREMEでも通用する?
689ゲームセンター名無し:03/10/29 23:14 ID:???
>>688
EDITデータにはTYPE1とTYPE2ってあるけど、後者は今のと互換があるはず
4分に4方向矢印を置いて、残りの16分3つ分で3連符を表現するってやつだよね
今のEDITデータも中身を見るとそうなっています
690ゲームセンター名無し:03/10/29 23:32 ID:???
>>689
アレ何故か失敗するときがあるんだよなー。

>>687
自分も画像欲しいね。
すぐにEDITできるからね。
691ゲームセンター名無し:03/10/29 23:33 ID:???
>>689
サンクス。これでska a gogoのEDITを満足に出来そうだ
692ゲームセンター名無し:03/10/29 23:53 ID:???
ska a gogoの例の部分に合わせた音にすべく、EXTREMEのR3で3連符にして戻したら…
とにかく←↓↑→で潰す事なのか
>>685 のページを更新しました。
ご意見お待ちしています。

公開に同意していただいた方々、ありがとうございました。
694ゲームセンター名無し:03/10/30 02:29 ID:???
>12分
カップルやダブルの場合、1拍単位でかならず両方とも12分拍にしないと
バグるから気を付けるべし。
>>693
俺のEDITもオッケーですが、そもそもお持ち帰りされていない可能性が。

桜だったら[SAKURA!]
MAXXだったら[MAX.EAZY]
だったと…。
696どこかのだめえでぃたー:03/10/30 23:29 ID:???
>>693
ページ作成乙です。
ワタシのEDITは
[SWINGMAN]ON THE JAZZ DP-SSR8 とにかく交互で踏んでみてください
[ITTEYOSI]MAX300 SP-SSR10 逝ってヨシ

の2つ。
MAX300のはオフィシャルの激よかラクだと思いますが・・・。
偶然このスレ見つけて思ったんですけど
オフの第2回ってあるんですか?

当方ダブラーでEDITもダブル専門なんですが、
ダブル踏んでくれる人が居ないとどうにも…。
698ゲームセンター名無し:03/10/31 00:55 ID:???
>>697
あるかないかではない。

やるかやらないか、である。
699ゲームセンター名無し:03/10/31 00:58 ID:???
EDITオフ

 や ら な い か
700ゲームセンター名無し:03/10/31 01:04 ID:???
ウホッ、いいEDIT

   や ら な い か
701ゲームセンター名無し:03/10/31 01:54 ID:flR9KlGP
や ら い で か
702ゲームセンター名無し:03/10/31 09:39 ID:???
じゃ次こそ仙台でうわ何をやめろー
703某足フェチ:03/10/31 10:05 ID:???
>>693
ページ作成乙であります。
私のEDITは「ZENITHAL」「ASTERISK」です。singleです。
もしよかったらアップしてやってくだーたい
704ゲームセンター名無し:03/11/01 02:36 ID:???
各地に仕切れる人がいるなら同時に各地でやってみたい所。
年末の大晦日前とかそんなんがいいかな?

とりあえず関東・関西・仙台の3つか?
北海道、四国、九州は…
705ゲームセンター名無し:03/11/01 11:48 ID:???
>>704
東海…
706ゲームセンター名無し:03/11/01 15:35 ID:???
北陸…
707ゲームセンター名無し:03/11/01 18:08 ID:???
中国・・・
>>641(501@店長様)
メモカ届きました。乙です。感想をくれた皆様、ありがとうございました。
感想を読んでの感想は(?)、やっぱ難易度詐称(桜)だったか…と。
そしてあの馬鹿アクロスの感想をくれた(肉様、ありがとうです&ごめんなさい。

次回は参加を目標にエディットしていきます。
長文失礼。
709ゲームセンター名無し:03/11/02 00:11 ID:???
北朝鮮…
710ゲームセンター名無し:03/11/02 01:11 ID:???
>>709
(゚∀゚;)
711ゲームセンター名無し:03/11/02 02:18 ID:???
喜び組がDDRする様とか見てみたいな
収録曲に律動体操は必須だなw
712ゲームセンター名無し:03/11/02 02:37 ID:???
律動体操(・∀・)イイ!!
713某k:03/11/02 10:45 ID:???
自分のEDITは「Ace」と「Caution@」です。
ヨロシクお願いします。

714501:03/11/02 15:31 ID:???
色々あってお久しぶりになってしまいました

ページ更新しました
手元にあった紙とPCに入っていた感想をアップしました
データのダウンロードは上級者スレ立て代行人さんの作成した
ページにリンクしました(上級者スレ立て代行人さん乙です)

>北海道民さん
感想の紙とか入れたら微妙に重量オーバーしたようで、戻って
きてしまったのでもう少々お待ちください
715ゲームセンター名無し:03/11/02 17:41 ID:???
店長さん、ページ更新乙です。
やはり感想は参考になりますねぇ
716かんじちょ:03/11/02 21:52 ID:???
>>店長様
激しく乙です
これだけまとめるの、大変だったでしょうに…
717ゲームセンター名無し:03/11/02 22:08 ID:???
EDITの感想読んでてビックリしました。
足神様が降臨していたとは・・・。行けばよかった・・・。
718特攻人:03/11/02 22:32 ID:???
同じく店長さんオツカレサマです。
あと、当日は色々とどうもでした…、今言うのは遅いですが。
719ゲームセンター名無し:03/11/03 00:50 ID:???
律動体操パフォなEDIT…
720パネル屋さん:03/11/03 02:03 ID:???
>>693
乙です
自分のは[9.LANDR][8.ONWL]です
ページ作成ガンガレ
作業止まってまして申し訳有りません_| ̄|○
これから作業します。

>>714 (501店長)
ページ更新お疲れさまでした。感想のまとめは大変だったのでは
ないでしょうか。
また機会ありましたら、是非ともよろしくお願いします。
722ゲームセンター名無し:03/11/04 00:57 ID:???
地元でもEDITオフやりたいと思ってたが
やはり501神店長の店でやりたい。

>>501
次回があるなら
年明けの冬休み期間に開いてもらえますか?
でもやっぱこの時期は忙しいですよね・・・。
ページ更新しました。確認よろしくお願いします。
ご協力いただいた方々、ありがとうございました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4729/edit/031026_fukaya/fukayaoff.html
724ゲームセンター名無し:03/11/04 06:42 ID:???
700辺りまで下がってるので保守age。
オフが終わるとネタが無いのもまた事実?
725ゲームセンター名無し:03/11/04 14:43 ID:???
>>723
 乙。
726ゲームセンター名無し:03/11/04 17:58 ID:???
>>703
かこうかどうか迷ったんですが、

>>723氏のページの [ ASTERISK ] のEDITなんですけど、Library Managerで曲名見たときと
プレイ時の曲名が違うんですけど、何ででしょうか
727501:03/11/04 18:20 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/9942/
今月ある大会告知入れました、興味ある人は
覗いてみてください

>>715-721
感想のまとめはほとんどがテキスト化してあったので
せっせとコピペするだけだったので助かりました
おかげでそんなに時間もかからなかったです

>>722
そういってもらえると嬉しいです
もちろん要望があればやりますよ
EDITオフなら筐体的には普段の営業のままでいけるので
幹事が現れれば時期的にはいつでも大丈夫ですよ
728某足フェチ:03/11/04 19:53 ID:???
>>726さん
こんにちは。製作者の某足フェチです。
ASTERISKなんですが、ちゃんとEXTREMEで作ってOUTPUTしたんですが
なぜかそういう現象が起きてしまいました。
でもプレイに支障はないのでとりあえず勘弁してください(爆)。
729722:03/11/04 23:02 ID:???
「501」に「店長」付けるの忘れてたスマソ_| ̄|○
730ゲームセンター名無し:03/11/05 07:55 ID:???
>>729
じゃあ足でCS EXTREMEの伝説道クリアの刑
731ゲームセンター名無し:03/11/05 15:23 ID:???
現在MAKE IT BETTER survivorを製作中。
足10にはならんねえ。
732ゲームセンター名無し:03/11/05 19:41 ID:???
あれを足10にしようとするかよ…
733ゲームセンター名無し:03/11/05 22:18 ID:???
>>731
 んー、置き方工夫すれば…。
 『見づらいけど、踏むと意外と面白い』を目指せば何とかなるかも。
 まぁ、無理しないで足8〜9にしといたほうが作るの簡単そうだけどね…。
734ゲームセンター名無し:03/11/06 00:47 ID:???
とりあえず途中の、ムービーだと4321カウントが挿入される部分までで200コンボを目指して。
>>732
ネタの一つってことで。って言っても9+が精一杯だろうけどね。
735ゲームセンター名無し:03/11/06 00:59 ID:???
ま、登録だけはしないようにな
736ゲームセンター名無し:03/11/06 01:01 ID:???
>>735
そりゃしませんて。

つくづく思うけど、この譜面は1.5の時期のモノながら良く出来てるなあ。
737ゲームセンター名無し:03/11/06 03:10 ID:???
初期は個性付けが巧かったからな
738ゲームセンター名無し:03/11/06 03:35 ID:???
曲が少ないから、そこそこの個性出しが出来たってのもあり。
今はビジステップやらレツゲ楽の同時踏みとかのステップでの特徴付けっていうより
全体的なコンセプトがあって、それに沿って譜面が出来てる曲が多い。

コンセプトはある程度決めてEDITするが、それに縛られてもいけないと思う次第。
739ゲームセンター名無し:03/11/06 03:56 ID:???
改めて初代TRIPは神譜面だと思った。

友達がDDRをやり始めた記念に難易度3から1段階ずつSPのEDITつくってるんだけど
4分の配置を考えるのが楽しい。
で、しっくりくる足5が1つ出来たんだけど、もう一つ基本に忠実なやつをつくりたい。
足5に必要なステップってどんなのだろう。8分でビジステップ多めに入れても平気かな?
740ゲームセンター名無し:03/11/06 04:05 ID:???
改めて初代TRIPは神譜面だと思った。

友達がDDR始めた記念に、足3から一段階ずつ譜面をEDITしてる。
4分の配置を考えるのが楽しい。
足5でしっくりくるのが1つできたんだけどもう一つ同じレベルで基本に忠実な譜面をつくりたい。
足5に必要なステップってどんなのだろう。
4分メイン中に8分×3やビジステップを普通に盛り込んでも大丈夫だろうか。
741739:03/11/06 04:08 ID:???
投稿したのに記事が表示されなくて、
リロードしても何も変化なかったから書き直しちゃったよ。
二重ごめん、釣って来る…
742ゲームセンター名無し:03/11/06 04:26 ID:???
こんな真夜中にご苦労。
俺的にはTRIPシリーズはみんないい譜面だと思う。
PARANOiAやMAX系をプレイするなら、俺はTRIPを選ぶ。
EDIT的にはかなりハイレベルな曲が揃っているのだが。
743ゲームセンター名無し:03/11/06 06:53 ID:???
直接的な難易度ではないから、嫌らしくも攻略方があるってのがトリップシリーズの強みだな。
まあモロ体力勝負な感があるトリクラは除くとして。

当時、セクプラをエロトリップと呼んでいた記憶を思い出しながら
トリップマシーン風のセクプラを作ってみようと思った。
744ゲームセンター名無し:03/11/07 23:44 ID:???
保守age

パティコレでたらまた活性化するかねぇ。
745ゲームセンター名無し:03/11/08 00:32 ID:???
パテコレ出たら
バタで鬼を超えるフリーズ付きの神譜面を
作れる香具師はいるだろうか?
もちろん鬼に似せないようにな。
746ゲームセンター名無し:03/11/08 00:40 ID:???
>バタで鬼を超える(ノート数の)フリーズ付きの神譜面を

だったら確実にいると思う。
747ゲームセンター名無し:03/11/08 00:45 ID:???
神消し忘れたな。
俺的に鬼はちょっとムズいからむしろ簡単にしたいけど、どうしても鬼に似るような。
748ゲームセンター名無し:03/11/08 00:55 ID:???
鬼バタに似せないようにするにはいろいろ工夫せにゃならんが
中でも1回目のサビが終わったあとの音合わせ地帯で
どうやって個性を出すかが決め手と見た。

俺としてはまず音を捨て、なおかつ自然に踏める配置にしたい。
だが長めの滝はBEST HITSでも試したがいまいちだった。
749ゲームセンター名無し:03/11/08 04:06 ID:???
やっぱり普通のバタフライよりは3rdのUP SWING MIXの方が色々と弄れたなぁ…
スキップにしてたが
750ゲームセンター名無し:03/11/08 09:30 ID:???
EDIT名はパピヨンにして
跳ねることができる、しかし同時を使わない譜面を目指したい。
751ゲームセンター名無し:03/11/08 23:27 ID:???
>>750
ダブルで4分間隔で1pの←、2Pの→、と交互に配置してだな
752ゲームセンター名無し:03/11/08 23:32 ID:???
ダブルで16分間隔で
1pの←↑、2Pの↓→、1pの←↓、2Pの↑→、と交互に配置してだな
753ゲームセンター名無し:03/11/08 23:36 ID:???
>>751>>752
カップル譜面の話ですね。
754ゲームセンター名無し:03/11/08 23:52 ID:???
>>751
オフィシャルにあるよ。
激DP THE WHISTLE SONGを是非。

BPM100以下ならありじゃないかなぁ。

>>752
bagでもありえない・・
755ゲームセンター名無し:03/11/10 03:49 ID:???
カップル譜面でダブルの譜面作ってる人いたなぁ。最後を股裂き(1P←と2P→)にしたいがために
756ゲームセンター名無し:03/11/10 16:22 ID:???
>>752+MAX.(period)
757ゲームセンター名無し:03/11/10 23:48 ID:???
>>755
それDPで普通に出来ない?
もしくは画面の表示として端っこ同士にしたかったとか?

カップル譜面DPで3つ以上置くときは手を使うネタが無いと使い道無いかならなぁ…
758ゲームセンター名無し:03/11/10 23:49 ID:???
FAを8分タイミング程度離してもOKな事を利用したEDITしたEDIT師っている?
試行錯誤してるんだけどなかなか良いのが出来ない…
759ゲームセンター名無し:03/11/10 23:54 ID:???
確かDPって離れすぎた同時押しは強制修正されるんじゃなかったっけ
760ゲームセンター名無し:03/11/11 00:14 ID:???
>>758
作者は意図した踏み方ができるだろうけど、
プレイする方はいい気持ちになれないので、
フリーズアローは本来の使い方でのみに留めた方がいいと思う
761ゲームセンター名無し:03/11/11 00:39 ID:???
>>758
8分で終わるFAを単体で使うよりも、いくつか組み合わせて
高度な使い方を考えてみましょう。
ただし、複雑にしすぎると難しさが跳ね上がるのでご注意を。

>>759
離れすぎた同時は修正されるけど、FAの場合は・・
762ゲームセンター名無し:03/11/11 00:51 ID:???
>>760,761
アリガトン、やっぱし自分の中だけで思ってるよりも他人の意見も大事ですね。
B4Uの16分4連の所を、次の小説までの上フリーズ、左、右と16分で配置して
4つめの音をFAに戻す(実際に矢印は無くFAだけ)ってのを作ってみたけど、
初見じゃ分からなさすぎでした。

こんな感じ(ずれてるかも)

    ↑    右(FA)
←  ↑    左
    ↑→  右
    ↑   左(FA)
    ↑
763ゲームセンター名無し:03/11/11 01:33 ID:???
>>758

普通の8分×数個の箇所を、1個おきにFAにしたりとか。

たとえば(全て8分として)

←     FA
  ↑
 ↓    FA
   →
  ↑   FA
 ↓
←     FA
   →
 ↓    FA



ずれたらすまん。

これ、FAを気にしないで普通に左右交互で踏んでいけるんだけど、
視覚的に最初はちょっとびっくりするんだよね。

元祖TRIPの最後にこんな譜面を置いたらいかにもTRIPな感じが結構好評だったよ。
764ゲームセンター名無し:03/11/11 01:36 ID:???
トリップラブミックスで、ラストの8分連打に個性付けしようとして最後二小節は全てフリーズアロー
765763:03/11/11 01:52 ID:???
>>762を読み返して…
>>758はFAの最中に一瞬離したり、足替えしたりできるのを利用したEDITを聞いてたのか。

8分程早めに離してもOKがでる のを利用した譜面を書いてしまった。読み違えててごめん。
766ゲームセンター名無し:03/11/11 02:06 ID:???
製作者だけがわかるようなFAは他の人には踏ませないほうが無難かな。
やっぱ見切りやすいように設置した方が良いと思うよ。

でもたまにトラップの感覚で複雑なFAをチョイと入れてみるのは良いアクセントかも。
767ゲームセンター名無し:03/11/11 02:09 ID:???
あるいはネタ譜面と割り切るかね。
>>763はその一つ。十分アリ。こういうのは公式では出来ないからね。
768ゲームセンター名無し:03/11/11 02:21 ID:???
>762
初見でそれを踏ませても、意図した通りに踏んでくれない可能性の方が
高いのではないかと。
でもやりたい事は理解できまつ

あと B4Uの曲の早さなら、多分NGにはならない…と思う

>767
ネタ譜面…(・∀・)ソレカ!
769ゲームセンター名無し:03/11/11 02:29 ID:???
どうしてもアクセントな音にフリーズを当ててしまう罠。
もっとトリッキーなのを造りたいなー
770ゲームセンター名無し:03/11/11 02:32 ID:???
音を捨てる。

これ重要。
771ゲームセンター名無し:03/11/11 02:35 ID:???
音に合わせるのも楽しいと思う。

いや、16分までじゃなくて。
772ゲームセンター名無し:03/11/11 02:39 ID:???
>>770
重要だねぇ。でも引っ張られちまう。くそう。
理想の1998は遠いよ…
773ゲームセンター名無し:03/11/11 02:44 ID:???
俺はリズムを取りつつも、特徴的な音には合わせるっていう半々が理想。
音捨てまくってても自分が踏んで楽しくないから。
1998は公式が非音合わせだから、更に音を捨てるとなるとムズかしいかもね。
そういや本スレで12分が〜とか散々言われてたけど、あそこに12分入れちゃダメなのかね?
十分踏めるしその直後のマターリへ繋ぐいいアクセントになると思うんだけど。
774763:03/11/11 04:14 ID:???
>>767
いつもオフィシャル風なEDITをする自分が唯一思いついたオフィシャルっぽくない譜面だったんだけど
ネタ譜面として十分アリって言ってくれてありがとう。嬉しかった。

でも他の人の言う様に製作者よがりにならないよう気をつけます。

自分もリズムと音あわせ半々。
1998は曲を通して4分音が入ってるからリズム譜は他の曲よりしっくりくると思う。
775ゲームセンター名無し:03/11/11 11:15 ID:???
俺は1998の3連符の部分は4分FAにしたよ。
もちろん他の部分は全く違う配置にした。
776ゲームセンター名無し:03/11/11 12:26 ID:???
ネタ譜面って>>756みたいな奴か?
777ゲームセンター名無し:03/11/11 12:37 ID:???
>>776
それはもはや譜面ではない
778ゲームセンター名無し:03/11/11 12:43 ID:???
どんな風に流れていくのかちょっと見たくはあるなw
779ゲームセンター名無し:03/11/11 13:48 ID:???
MAX買った当時、天ヒーの8分滝を全部FAにした事があったっけ
FAにすると何をやっても色が変化しないから配置する側としては面白い
780ゲームセンター名無し:03/11/11 14:13 ID:???
俗に言う強制フラットですな。
781ゲームセンター名無し:03/11/11 16:19 ID:???
>>779-780
激LOOK AT USあたりで味わえるね。
782ゲームセンター名無し:03/11/12 03:17 ID:???
俺は1998の12分のところは
入りはじめをFAにして、あとはボーカルに合わせて「ゆーがーとびーゆーまー」と。

そうだ。
1998といえば最後のパートをどう処理するのか気になる。
783ゲームセンター名無し:03/11/12 03:19 ID:???
締めは適度に音合わせが俺の心情。
784ゲームセンター名無し:03/11/12 07:35 ID:???
1998のラストは細かい音は捨てて4分置き、
最後は音に合わせて「ダ・ダ・ダーン」で締め。

要は激と同じってことですよ。
あんまり無理に変化付けるのもイクナイかと。
785 ◆MATI/AwlGI :03/11/12 19:26 ID:???
深谷のEDITオフの時に筐体登録で密かに持ち込んだものですが

http://www.geocities.co.jp/Bookend/4042/1998.png

↑この1998の譜面はどうでしょう?
786ゲームセンター名無し:03/11/13 00:48 ID:???
DropOutの4分で

 ↓↑ (下FA開始、上通常)
 ↓↑ (下FA終了、上FA開始)
 ↓↑ (下通常、上FA終了)
 ↓↑ (上下共に通常同時踏み)

ってのを作ったら260の速度で反応するには結構つらかった。
>>763のもDropの4分で再現するとかなり反応するのにはつらかったりする。

やっぱFAはアクセントかなぁ…

どっちにしろこのDropはネタ譜面でつが。
787ゲームセンター名無し:03/11/13 01:21 ID:???
1998のEDIT晒し大会キボンw
788ゲームセンター名無し:03/11/13 02:02 ID:???
ちょっと手のこんだステップで譜面をつくるならある程度bpmが遅い曲でないと厳しいよ。
130〜160台付近が良いと思う。

>>763の「視覚的に」っていうのは矢印が8分で詰まってるからっぽいし

っていうか>>786の上下のやつ他の曲に入れてみようかな。
>>785
音で譜面追って足踏みしてみた、
結構面白いと思います。

僕も1998作ったんで誰かにやって貰いたいですねw
そう言う譜面を書くソフトの出所とかはもう既出なのですか?
790ゲームセンター名無し:03/11/13 03:01 ID:???
>>785
俺のと全然違うのが感慨深い。フリーズ多めですな。
791ゲームセンター名無し:03/11/13 04:08 ID:???
>>789
とりあえず検索汁
792ゲームセンター名無し:03/11/13 05:48 ID:???
>>789じゃないんだが感化されたので自分も晒し

ttp://briefcase.yahoo.co.jp/ei6mix
793 ◆MATI/AwlGI :03/11/13 08:54 ID:???
ちなみに>>785のmcデータ
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/4042/1998.zip

>>792
ステップ数とコンボ数が素敵でした。
794ゲームセンター名無し:03/11/13 13:48 ID:???
2つとも結構マターリというかそこまで難しくないね。
本スレではもう少し難しいのが欲しいって感じだったけど。
やっぱ三連符は使わない方がいいんかな…
795792:03/11/13 16:07 ID:???
>>793
ステップ数の方は今気づきました。本当だw


>>794
このスレに鰤桶の捻りがわからない人もいたし、
どこまでの複雑さが他人の踏んで楽しめる余裕の範囲なのかわからなかったので
極力難しい捻りは入れずに基本リズム主体のアッサリ譜面にしてしまいました。
もっと難しいの…ですか。ちょっと考えてみます。
最近踊並EDITばかりだったからな…

三連符を使うなら、その箇所が浮きすぎないような譜面構成にすれば何とか…ならないだろうか。
796ゲームセンター名無し:03/11/14 23:07 ID:???
保守age
797ゲームセンター名無し:03/11/15 15:49 ID:???
保守になるとアレなんで次回ネタとか出さない?

パティコレ後の年末ってのが有力なんだね。
798792:03/11/15 23:17 ID:???
1998もう1個つくってみたけど本人のレベルが足8位のせいかそれ以上難しいのはつくれなかったOTL
三連符か…
799ゲームセンター名無し:03/11/16 09:37 ID:???
自分の足数以上のものは作らない方がいいかもね。
特にSPerはDP作っちゃダメ。
800ゲームセンター名無し:03/11/16 10:03 ID:???
足運びがわかんないんだよなー。特にダブルは。

まあそれはとにかく。今は伝説のNAOKIがEDITした譜面をいじっております。
スゲー譜面だなあこれ。
801ゲームセンター名無し:03/11/16 12:18 ID:???
>>800
ゲーセンで実際にやってみるといい。習は無いけど
・楽
・足4以内
・MAX以降の曲
なら勉強になる。慣れたらI believe in miraclesのDP楽を繰り返すとかなり上達するですよ
802ゲームセンター名無し:03/11/16 13:50 ID:???
>>799
作っちゃダメっつーより
登録しちゃダメってこったな
803ゲームセンター名無し:03/11/16 22:53 ID:???
ダブルは1クレ2曲の4thまではやってたな…

STOMPの新MANIAC譜面で萎えた記憶が…
804ゲームセンター名無し:03/11/16 23:09 ID:???
NAOKI譜面はギャグ
まあでもりゆ譜面よりはまだマシかもしれない。
一番いいのはのりあ譜面(これでもズレとかあるけど)
805ゲームセンター名無し:03/11/17 01:26 ID:???
>>804
それ3つともイマイチな印象だった。
まぁ某16号よりはマシか。
806ゲームセンター名無し:03/11/17 05:39 ID:???
チャレンジのドロップアウチなんつーネタ譜面もあるけどな
807ゲームセンター名無し:03/11/17 09:04 ID:???
>>803
そこでJOINTですよ
808803:03/11/17 12:21 ID:???
>>807
3曲以上だと疲れるんスよ
普段やらないダブルは2曲でほどほどに楽しむのがよかった
809ゲームセンター名無し:03/11/18 21:22 ID:???
保守age


山口県で1月3日にDDR大会やります。
その大会中にEDITお披露目会もやるんで、
興味ある香具師は来てみてくだたい。
さすがに神店長程とはいかないけど、
PS2とメモカくらいは用意します。
810ゲームセンター名無し:03/11/18 21:29 ID:???
>>809
西日本に神現る!

・・・ド田舎東北の俺には遠過ぎる _| ̄|○
年が過ぎる前にもう1度お願いします501神店長様ー!
だめ?
811501:03/11/18 22:58 ID:???
>>810
要望があればやりますよ!
年内かどうかは今週末の大会に全力投球中なので、その後に考えます
もしかしたら全力で行き過ぎて充電期間が欲しくなるかもしれない
というのもありそうなぐらいなので…
812ゲームセンター名無し:03/11/19 10:11 ID:???
>>811
期待してますYO!
813ゲームセンター名無し:03/11/19 22:53 ID:???
>809
福岡在住の俺にもついにチャンス!!
その大会の詳細をぜひともキボン
814ゲームセンター名無し:03/11/20 00:39 ID:???
>>813
ttp://ww51.tiki.ne.jp/~fukky/
にて、詳細告知中、ヨロロ

>>811
501神店長、さすがです。
ところで、DDRの画面をTV(モニタ)で表示するにはどうしたら
よいのでしょうか。
店員さんに聞いても、弐寺は大丈夫なのにDDRは
無理ぽらしいのです。
815 ◆501s1qAKlo :03/11/20 11:33 ID:???
>>814
家庭のTVの場合RGBの15KHzをビデオに変換するものが必要です
家でアーケード基板がプレイできるコントロールBOX持っている
人がいるとか、サイバーリードがあればJAMMAハーネスを分岐
させて入れてやるだけでOKですけど、そうでなければコンバータ
を買ってRGBをビデオに変換させないとです

録画とかを考えてないなら単純に分岐させてアストロとかに入れる
のが楽でいいと思いますよ
816ゲームセンター名無し:03/11/21 01:32 ID:???
WILDRUSH、2小節目の一番最初のところがGAME MODEじゃ踏めないみたいだ。
誰か近場にAC筐体がある人確認ヨロ
817サムソンビッグ:03/11/21 17:43 ID:???
http://hava-tmt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fupbbs/obj/obj1977_1.png
なんとなく1998作ってみたが・・・だめっぽい。EDITは難しいわ。

難しくしたらこんな感じ?
http://hava-tmt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fupbbs/obj/obj1977_2.png
818 ◆501s1qAKlo :03/11/22 21:12 ID:bLRsQHF8
明日の大会の会場(予定)

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/9942/sanmesi.html

興味ある方は来てみて下さい♪
819ゲームセンター名無し:03/11/23 02:33 ID:???
>>817
上側の譜面をEDITで入力してやってみた。

まとまった譜面と思いまつ。
オフィシャル激を少し難しくしたという印象。
足運びも考えてあると思う。
中盤スカスカな所は…まぁ、こういう部分も必要かな?
16分3連を使う必要は無いと思た。
アソコは8分だけでいいかと。
いじょ、俺的批評感想。

途中ひっかかってフルコン逃したのは、
俺の1998EDITが裏拍メインだったから…
820ゲームセンター名無し:03/11/23 17:31 ID:???
821ゲームセンター名無し:03/11/23 17:59 ID:???
>>820
俺には見えない
822ゲームセンター名無し:03/11/23 19:34 ID:???
>>820
403
823792:03/11/24 06:14 ID:???
一応難しめの方が出来たので上げておきます。
捻りと踏み替えがある程度出来るといいかも。
「ここをこうすると良い」等あれば。

譜面画像
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/74926e60/bc/YG%2b8-383%b2%e8%c1%fc.png?bcZvXEABORX03Hcm

.mc
ttp://proxy.ymdb.yahoofs.jp/users/74926e60/bc/YG%2b8-383.mc.lzh?bcZvXEABYAc97DzO


>>817
難しい方の46小節目、(・∀・)イイ!!
824823=792:03/11/24 06:19 ID:???
>>823のリンクから飛べない…

http://briefcase.yahoo.co.jp/ei6mix

の「1998その2」です。
連続投稿スマソ
825501 ◆501s1qAKlo :03/11/24 17:03 ID:???
12月は地元民でクリスマスDDRイベント(?)みたいな
感じのをやることになりそうなので、EDITオフ2をやる場合
年明けということでお願いします
さすがに3ヶ月連続で大きい集まりは厳しいです

↓しかも今回これだけ暴走しまくったので燃え尽きました
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/9942/sando.html
826ゲームセンター名無し:03/11/24 23:36 ID:???
関東、来年だと新年会EDIT祭やね。

年末にこっそり関西でEDIT祭やろうとネタを考えてるんだけど。
企画してる下船にまだ話とおしてないのでなんとも。
週末に下船行くのでそのときに結果書きまつ。
827ゲームセンター名無し:03/11/26 23:40 ID:???
保守

…パティコレ発売前なのに、ハイーキョ
828ゲームセンター名無し:03/11/27 01:08 ID:???
正直次スレ要らんと思うがどうよ
829ゲームセンター名無し:03/11/27 01:11 ID:???
極めて微妙。無くてもどうかと。
830ゲームセンター名無し:03/11/27 07:28 ID:???
本スレでゲーセンの話ができんからねぇ。
いろんなEDITやりたくてここ見てるし。もっとEDIT晒しキボン。
831ゲームセンター名無し:03/11/27 07:33 ID:???
携帯からだと晒したくても晒せない…
まぁ正直晒す価値なんて無いけどさ。

でも次スレは欲しいな。パティコレ出たら盛り上がるだろうし。
832ゲームセンター名無し:03/11/27 14:59 ID:???
>>820-822
aaacafeは直リンで画像見られないのです
拡張子(最後の.png)削れば見られるよ
833ゲームセンター名無し:03/11/28 02:17 ID:???
誰かがEDIT晒すと住民の反応が鈍くなっている気がするんだが。
834ゲームセンター名無し:03/11/28 17:46 ID:???
EDITって評価しにくいしね。見ただけじゃよくわからんし。
それよりはどこどこのゲーセンのEDITが糞だったといった話の方が話しやすいだろうね。

まぁスレの流れなんてその場任せでいいじゃないか。
835ゲームセンター名無し:03/11/29 01:54 ID:???
EDIT祭りやる時に
「へぇ」ボタン使おうと思ったら、どこに行っても売り切れ

λ....
鬱打揚用
836ゲームセンター名無し:03/11/29 02:04 ID:???
EDITと全然関係ないが、へぇボタンは押してる本人は楽しいかもしれないが
周りはぜんぜん楽しくないし、冷めた笑い以外に反応のしようがないから売り切れのままでいいよ。
837ゲームセンター名無し:03/11/29 02:14 ID:???
イタタタタタ
838ゲームセンター名無し:03/11/29 09:46 ID:???
俺楽しいぞ。個人によるさ。

メモリとる近所に売ってねぇ…
やはり都会に突撃したほうが一番確実かなぁ。
譜面を上げている方はやっぱり、
こういうものを持っているわけだよな?
メモリとるって何?とか言ったら笑われるだろうか。

http://hava-tmt.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/fupbbs/obj/obj1986_1.png
なんとなく投下。
airで名譜面は作れるんだろうかねぇ。オフィシャル以上の。
840ゲームセンター名無し:03/11/29 11:16 ID:???
airは公式では最後の一歩は置いてないが
EDITだと置けるから俺は遠慮なく入れた。

つーかこの一歩を入れたかった奴多そう。
俺もだがなw
841ゲームセンター名無し:03/11/29 14:14 ID:???
エディット作るコツみたいのあるかな?
自分で作るといまいちなんだよなぁ
842ゲームセンター名無し:03/11/29 14:15 ID:???
>>841
まずは公式譜面を納得するようにアレンジしてみてくれ
843ゲームセンター名無し:03/11/29 14:22 ID:???
>>839
これ
www.gametech.co.jp/products/catalog/2018/2018_1.html
844ゲームセンター名無し:03/11/29 14:27 ID:???
自分で作ったときは、よくできたと思っていたのでも
他人にやらせて感想聞いてみたり、しばらく日を置いてからプレイしてみたりすると
意外に盲点が見えてくるような気がする・・・。
845ゲームセンター名無し:03/11/29 14:29 ID:???
>>843
お、これでEDITデータPCとやりとりできるのか。
ネットで売ってる?
846ゲームセンター名無し:03/11/29 16:22 ID:???
大見解でネタ譜面作ってみたが、どうにもなぁ…

>>845
アドレスを良く見ろよ…
847ゲームセンター名無し:03/11/29 16:54 ID:???
メモカのデータをPCで扱えるようになったんだが
良いエディットを置いてあるページとかがわからない…
848ゲームセンター名無し:03/11/29 17:06 ID:???
>>847
EDITレビューサイトでもググって見て、
それで自分が良いなと思った作者のサイトでも探してみると良いんじゃないかなぁ。

今も絶えずにEDIT公開してるサイトって、何らかのつながりあるかもしれないし。
849ゲームセンター名無し:03/11/29 17:21 ID:???
>>848
サンクスコ
このスレの住人でデータ公開している人がいて、晒す勇気のある人はURL教えてくだーたい
850某足フェチ:03/11/29 20:04 ID:???
>>849
自画自賛っぽくて申し訳ないんですが
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2264/precise/edit_ex.htm
本日よりEXTREMEのEDITの公開を開始いたしましたので、
もしよろしければ遊んでみてください。
メモカデータ吸い出せない人用に譜面も置いてありますので是非どうぞ〜。

どれが楽しいと感じるかは個人の好みとかもあるんで割愛しますが、
個人的に「踊っていて楽しい」と感じるのはbagのEDITです。
bagのEDITはできる事がかなり限られてしまうため、オフィシャルには存在しない
フリーズアローを工夫して置いてみました。
あとは所々にあるジャンプがアクセントになっています。

少し話が反れるんですが、有志の人だけでもいいから
EDIT公開ページ一覧LINKみたいなのがあると便利かもしれませんね。
ある程度集まるようだったらそのLINKページをテンプレに加えてもいいかも・・・。

長文スマソでした。
851ゲームセンター名無し:03/11/29 21:27 ID:???
>>842
わかった。やってみる
>>850
勝手ながらエディット製作の参考にさせてもらいました。
852ゲームセンター名無し:03/11/29 21:29 ID:???
>>850
bagのEDIT、うちこんでやってみたら神ですた。
指じゃ物足りないが足だとすんげぇ楽しいっすね
853ゲームセンター名無し:03/11/29 22:06 ID:???
>>850
うわ、大見解俺が作ったヤツより鬼だ…
854ゲームセンター名無し:03/11/29 23:33 ID:???
>850
先生!三毛猫の配置タイミングが俺の作ったデータと激しくかぶります!
コメント「やっちまった」…ってことは、俺もやっちまったのかOTL

俺にはひねりが無理ぽですが激しく良譜面でつね。
855ゲームセンター名無し:03/11/29 23:37 ID:???
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/music_and_power
WILD RUSHを造るとどーにも視覚的に竜頭蛇尾なものになる。
これは俺だけかも知らんが、まあとにかくそれを打開するために造ってみたEDITです。
難易度は8以上9以下あたりだと思います。

こう、フリーズのうまい使い方を覚えたい限り。
856ゲームセンター名無し:03/11/30 00:33 ID:???
>>850
LOVE SHINE(YOUTHFUL)が途中までなのは仕様でしょうか??
857ゲームセンター名無し:03/11/30 01:00 ID:???
>>855
1998がなかなか
858ゲームセンター名無し:03/11/30 01:13 ID:???
>>849
以前DDRのスレで晒したんですが…
まあ自分のEDITを晒しましょうかね…。メル欄ドゾ。

ちなみにMAX2以降のはまだ置いてないです。
友達にメモカ吸出しのやつを借りたんですが、今はなかなか会えないので…
859858:03/11/30 01:15 ID:???
あーMAX2のはありました
ってか自分で先に確認しろよと小一(ry
860某足フェチ:03/11/30 12:36 ID:???
>>851
参考になるものがあれば幸いです。
>>852
ありがとうございます。
>>853
16分部分は伝説の8分より早いのでMAX系曲の練習(?)になりました。
>>854
序盤のアレは同方向2連じゃなくてバラけさせればまだ許されたかもしれませんw
>>856
修正しました。なんか譜面事態がバグってましたね。
申し訳ありませんでした。


ところで、現在あがっている(うちを含めて3サイト)のEDITリンクとか
作ってみてもいいですか?
>>855さん、>>858さん、いかがでしょうか。
861858 ◆AMERIA7QeM :03/11/30 22:21 ID:???
これまで住人じゃなかったけど
EDIT良く作るからトリップ出しちゃうか…

>>860
自分、このスレの住人ってほどでもなかったんですが、
自分は構いません。
862ゲームセンター名無し:03/12/01 22:21 ID:???
Love Shineのオフィシャル?鬼譜面を
手入力してやってみた。

同時押し+8分よりは後半は素直な滝を楽しみたいなぁ、鬼なら
ダブル激の片鱗があって面白いけどな。
そんな俺は三宮某所のLoveShine 2DXSTYLEというEDITであぼーん

…アレ登録した香具師、まぁここに座れ。
863ゲームセンター名無し:03/12/03 00:04 ID:???
>>862
&<何か?
864ゲームセンター名無し:03/12/03 03:58 ID:???
>>863
その格好のまま激stoicプレイの刑。
865ゲームセンター名無し:03/12/03 04:25 ID:???
面白そうw
866ゲームセンター名無し:03/12/03 07:15 ID:???
>>864
やってきますた




PSコンでだがな
867ゲームセンター名無し:03/12/03 11:46 ID:???
自分が登録したEDITで
こちらの意図していないパフォーマンスで踊ってくれている香具師がいて
感動した今日この頃。
868ゲームセンター名無し:03/12/04 22:49 ID:???
600番代は怖いのでageとこう。

ついでにバケツ予約しに行こうっと。
869ゲームセンター名無し:03/12/04 23:29 ID:???
>>868
DAT落ちは最終書きこみ時間が遅いものから!
870ゲームセンター名無し:03/12/05 03:23 ID:???
パティコレってFA無いのかな。公式のAboutに書かれてないよね?
FA入りのEDIT読み込まない?というかEDITモード自体無いのかな。
871ゲームセンター名無し:03/12/05 10:15 ID:???
いや、それじゃパティコレの存在意義が殆ど無くなるし
というか、MAX以降の曲があるのにFA無しじゃ締らんだろ
872ゲームセンター名無し:03/12/05 12:18 ID:???
Try 2 Luv Uとか入ってる時点でFA確定だろ
873ゲームセンター名無し:03/12/05 14:33 ID:???
初心者が作ったものでよければ。
友達にやらせて比較的ウケがよかったの3つ

足6;CANDY (DDRMAX2)
ttp://nagoya.cool.ne.jp/togetic/candy-sweeten.png
間奏の部分が非常にアレだけれども。

足7;LOVE SHINE
ttp://nagoya.cool.ne.jp/togetic/loveshine-hearty.png
微妙にカップル譜面だけど、1人でやっても違和感はあんまりないと思う

足8;BRE∀K DOWN!
ttp://nagoya.cool.ne.jp/togetic/breakdown-through2.png
カップル譜面。サビの部分が微妙かも
ttp://nagoya.cool.ne.jp/togetic/breakdown-through.png
無理やりシングルにしてみました

mcやbmsもUPしてあるので、アドレスのケツをいじってどうぞ。
bmsは某EDRのデータを元にして作ってあるんで。
874ゲームセンター名無し:03/12/07 13:55 ID:???
保守
875ゲームセンター名無し:03/12/08 12:58 ID:???
んで、おまいさんたちはパテコレ買ったら真っ先に何をエディットしますか?
876ゲームセンター名無し:03/12/08 13:30 ID:???
>>875
色々あるけど、まずは5.1.1.かな…あるいはRHYTHM AND POLICE(K.O.G G3 Mix)
877ゲームセンター名無し:03/12/08 16:39 ID:???
大捜査のEDITは激の数を超えようとすると失敗する確立大。
878ゲームセンター名無し:03/12/09 00:54 ID:???
エディット製作依頼です
だれかラブ×2シュガーの足9ぐらいの難易度のやつ作ってください
879ゲームセンター名無し:03/12/09 01:07 ID:???
足9ねえ…どんなもんだ。ちょっとやってみる。
881ゲームセンター名無し:03/12/09 02:07 ID:???
さ、先をこされたっ
勢いでDPも作ろうと思ったが、半分過ぎたところで勢いもネタも尽きた。
883ゲームセンター名無し:03/12/09 09:42 ID:???
>>882
生`

つ旦~
884ゲームセンター名無し:03/12/09 16:05 ID:???
>>878
俺もつくってみよーと
885ゲームセンター名無し:03/12/09 16:33 ID:???
流石にラブ×2シュガ→で16分だらけのEDIT作るのは躊躇するなぁ…
886ゲームセンター名無し:03/12/09 19:18 ID:???
>>885
知り合いですでにポプ譜面再現してる香具師がいるぞ…
コスt(ry
887ゲームセンター名無し:03/12/09 20:05 ID:???
コスチューム?
888ゲームセンター名無し:03/12/09 20:27 ID:???
足数を決めてから曲をランダムで選んでEDITというのにはまる
足9のミラクルムーンとかありえないのが出来て楽しい
889ゲームセンター名無し:03/12/09 20:41 ID:???
>>888 それもらった!
890873:03/12/09 21:41 ID:???
(´・ω・`).o0(誰か見てくれたのかなぁ)
891ゲームセンター名無し:03/12/09 21:52 ID:???
>>873
アドレス削ったら403で見れなかったのです
画像見てじかに打つ気力もなくあはーん。
892884:03/12/09 22:17 ID:???
>>886
ゲッ!もうやっている人がいるんか!
893809:03/12/09 22:38 ID:???
>>890
手入力してプレイしてみたノシ
ラブシャやってみた。
そうか、音合わせだけじゃないEDITってこんなんかぁ、
勉強になった。最後のスキップはちょっと自分には合わなかったけど、
良い足7譜面と思いました。オフィシャルとも差別化してあるし。

よければ、うちの大会にて譜面披露してよかですか?
894ゲームセンター名無し:03/12/10 01:06 ID:???
MDP Make your move の譜面をいろんなBPMの曲に貼ってみたいと思った。
895ゲームセンター名無し:03/12/10 01:29 ID:???
ホードンミに足9は無茶だと気づいた20の冬
896巨乳サワー ◆BgKQ9Iqmcg :03/12/10 09:58 ID:???
>>886

 ま た 名 古 屋 か !


…とか言ってみる地元民。
897ゲームセンター名無し:03/12/10 10:42 ID:???
>>896
そりゃ筐体登録されてるEDIT(ダブル)の大半が糞譜面ですからねぇ
898ゲームセンター名無し:03/12/10 20:19 ID:???
>>886
やってみてたいなソレ。晒しキボンヌ。
899873:03/12/10 20:42 ID:???
ttp://nagoya.cool.ne.jp/togetic/candy-sweeten.mc
ttp://nagoya.cool.ne.jp/togetic/loveshine-hearty.mc
ttp://nagoya.cool.ne.jp/togetic/breakdown-through2.mc
ttp://nagoya.cool.ne.jp/togetic/breakdown-through.mc

ageた本人は平和に落とせるのだけど・・なんでだろう。

>>893
手入力してまでプレイしてくれてdクス。
そう言っていただけて光栄ですm(_ _)m
これでいいならどうぞです。

でも最近気付いたけど、このラブシャイン
踊といくつか被ってるんだよな_| ̄|○
900ゲームセンター名無し:03/12/10 22:03 ID:???
900
901ゲームセンター名無し:03/12/10 23:07 ID:???
>>899
俺もsyncで作ったら激と鬼を足して1.7で割ったような譜面に。
人生そんなもんだ。
902ゲームセンター名無し:03/12/10 23:45 ID:???
部分的に被るなら別にいいっしょ。
違う流れが作れれば、個性は十分に出ると思う。
903ゲームセンター名無し:03/12/11 02:00 ID:???
いつもあーこの曲激と似るから作れねーやってことですぐギブアップするんで、
誰かこの曲でっていうの命令してくだーたい。
904ゲームセンター名無し:03/12/11 02:12 ID:???
>>903
sync
905903:03/12/11 02:21 ID:???
よっしゃやってみる。
しかし鬼もあるからなあ…激との中間くらいを
906ゲームセンター名無し:03/12/11 02:29 ID:???
Colorsとか正直どう作ればよいかワカンネ
907ゲームセンター名無し:03/12/11 05:51 ID:???
>>906
曲も長いし全体的にグダグダになっちゃうんだよね・・・
908ゲームセンター名無し:03/12/11 06:44 ID:???
激が変則的な譜面だと何か作りやすいな。
909ゲームセンター名無し:03/12/11 11:39 ID:???
今んとこ一番納得いってるのがColorsなんだが…。

とりあえず激以上鬼未満におさめとけば何とかなるぞ。って当たり前かw
鬼を越えようとすると寺化は免れないので注意。
910ゲームセンター名無し:03/12/11 11:53 ID:???
鬼Aを超えるEDITに挑戦してみた。

低速地帯は全て8分同時踏み(所々16分が入る)
  ↓
激大見解譜面(7・7・13)を2ループ
  ↓
激Frozenの連続8分3連を3打目だけ同時踏みにする
  ↓
激天ヒーの長い8分滝
911ゲームセンター名無し:03/12/11 17:21 ID:???
>>908
SKY HIGHとかEL RITMO TROPICALとか辺りは完成度が高いから
下手に作れないんだけどね

EDITしやすい曲はラップ系だにゃー
912ゲームセンター名無し:03/12/11 17:28 ID:???
俺も製作依頼1998足10+よろしく
913ゲームセンター名無し:03/12/11 17:37 ID:???
>>911
確かに。
EL RITMO TROPICAL激をパティコレでやったんだけど
あの譜面は2ndまでみたいにFLATでやる方がより良譜面的。
914ゲームセンター名無し:03/12/11 17:44 ID:???
ORION78の足10譜面作成中。
倍速かけたら文明っぽくなるように、いろいろと思案してます。
915ゲームセンター名無し:03/12/11 18:11 ID:???
>>912
武富士の10+でよければ

_| ̄|○ゴメンナサイゴメンナサイゴメンナサイ
916ゲームセンター名無し:03/12/11 19:52 ID:???
TV画面を撮影したものなので見づらくてスマソ。
bag SP 足8
http://v.isp.2ch.net/up/7ac510f2aa6d.jpg
917ゲームセンター名無し:03/12/11 20:33 ID:???
>>912
まかせろー。でも足10+は無理。9+程度になりそう
918ゲームセンター名無し:03/12/11 21:18 ID:???
俺のbag足9譜面は、トレーニングモードでハンドクラップ付けてやると
すげー鬱になる。
16分で無理矢理作ったから、音ずれまくり。
でもなぜか判定はする。
919ゲームセンター名無し:03/12/11 21:38 ID:???
作っても作ってもみんな足8になる。
920ゲームセンター名無し:03/12/11 21:44 ID:???
BPM260以上の曲は、全て足10もしくは足10禁譜面で作りますた。
921ゲームセンター名無し:03/12/11 21:57 ID:???
>>920
さすがに桜や100secは足10に向かんだろー・・・ ( ´Д`)

桜はBPM160と考えていじると良い物できるぞ。
公式譜面は全体的にFAが少なめだから
逆にFAを多めに入れると (・∀・) イイ!

ちなみに俺の桜は足8〜9くらい。
922ゲームセンター名無し:03/12/11 22:45 ID:???
BPM200以上は
・16分はアクセント程度にちょろっと置く程度ならOK
・8分連続を入れると足9オーバー確定
・基本は4分で

こんな感じ?
923ゲームセンター名無し:03/12/11 22:47 ID:???
>>916
これは凄い同時踏みですね
924ゲームセンター名無し:03/12/11 23:08 ID:???
BPM300付近の曲で、8分滝や同時踏みを頻繁に入れれば
ハイ、10禁譜面のできあがり。
925ゲームセンター名無し:03/12/12 01:06 ID:???
>>922
200ならまだ何とかなるが
三毛猫の速度から先の8分連続は厳しいな。
926ゲームセンター名無し:03/12/12 08:11 ID:???
BPM100以下の曲を聴くと、オリオン譜面を作りたくなる。
927ゲームセンター名無し:03/12/12 10:11 ID:???
オリオンにアフロノヴァの譜面をブチ込んでたっけ…
不思議とマッチするからアレだが
928ゲームセンター名無し:03/12/12 13:28 ID:???
>>880
ありがとうございます。878です
929ゲームセンター名無し:03/12/12 23:25 ID:???
ユーロやトランスの曲を聴くと、音合わせ16分譜面を作りたくなる。
930ゲームセンター名無し:03/12/12 23:40 ID:???
>>929
あなたはIIDXプレーヤーですね。
931ゲームセンター名無し:03/12/13 01:06 ID:???
>>929
あなたは馬鹿ですね。
932ゲームセンター名無し:03/12/13 01:08 ID:???
     }{  }{
     い  い
      Y  Y
   \`'イ‐‐ イ'´/          ∧  ∧
    /      ヽ>>931も馬鹿だな,/ ヽ‐‐ ヽ
   /  ●  ●          /      ミ >>931があなたは馬鹿ですね。って
   / (      l          ●  ●   ミ
__/  ヽ     |_         l      )  ミ
   ヽ__ヽ   l  \       |     /   ミ 
        ( ▼)   \   ,,-''"l    /    ミ`''--、
  )     |@      |ヽ/  (o o )         ヽ
  |      |     ノ / ⊂)            メ  ヽ_,,,---
  |     .|@    | |_ノ  ,へ        / ヽ    ヽノ ̄
  |     |_   / /  | /  |        |  ヽ_,,-''"
__|_    \\,,-'"\__/  /     ,────''''''''''''''"""""""
    ~フ⌒ ̄ ̄  ~ヽ ヽ   ̄ ̄"""'''''''--、""''''---,,,,,,__
    /       ̄''、|ノ           )ヽ
933ゲームセンター名無し:03/12/13 01:23 ID:???
>>932のAA
馬はNAOKIで…
もう片方は…?
そりゃ妄想というやつだ。
935ゲームセンター名無し:03/12/13 23:07 ID:???
馬は>>934だよ
もう片方がNAOKI
936ゲームセンター名無し:03/12/13 23:11 ID:???
マジレスするとどっちかが顎だろう
937ゲームセンター名無し:03/12/14 12:10 ID:???
足譜晒したいけど、どうすりゃいいのですか?
938ゲームセンター名無し:03/12/14 12:43 ID:???
>>937
1・適当なツールをダウソする。ツールは探せばいくつか出て来る
2・ゲームで作った譜面を画面見ながらツールに打ち込む
3・画像にして出力する(大抵のツールには画像出力が備わっている)
4・適当なうpろだを使ってうpする
5・アドレス貼る
これでOKだ。PCでメモリーカードを扱えるのなら、2はいらない
939ゲームセンター名無し:03/12/14 13:39 ID:???
>>938
なるほどね。おすすめのツールありますか?あなたが使っているのとか。
940ゲームセンター名無し:03/12/14 13:40 ID:???
>>937
ツールで割と有名なのは

Stepmachine
DDReditMAX

の2つかな
941ゲームセンター名無し:03/12/14 14:00 ID:???
>>940
早速落としてみます。
942ゲームセンター名無し:03/12/14 18:32 ID:???
パーコレ限定の小ネタ。

WE WILL ROCK YOU のSP激を 5.1.1 に
EL RITMO TROPICAL のSP激を SKY HIGH に

丸々コピペしてみるとちょっと面白かった。
943ゲームセンター名無し:03/12/15 01:06 ID:???
そろそろ950なわけだが
次スレはしばらく見送りにするか?
進行遅し。
944ゲームセンター名無し:03/12/15 01:47 ID:???
んー色々勉強になったがなあ。
分化云々乱立云々言われてるから、少し沈黙しても良いかもしれん。
EDIT投下とかはどっちかの本スレでも構わんだろうし。
945ゲームセンター名無し:03/12/15 01:49 ID:???
EDITって作って、プレイして、感想集めて、また作って…
という一連のサイクルが長いから、スレの進行が遅くなるのはしょうがないよ。
俺に言わせれば、今、DDRはEDIT抜きじゃ遊べない。

だから次スレは必要に一票
946ゲームセンター名無し:03/12/15 01:53 ID:???
>945に

・)ノ
947ゲームセンター名無し:03/12/15 02:22 ID:???
>>945
同意
948ゲームセンター名無し:03/12/15 02:26 ID:???
>>945
同意でつ

つか本スレでローカルネタ振ると叩かれるしさ。
949ゲームセンター名無し:03/12/15 02:37 ID:???
つーか次スレは980で桶?
950はチト早いっしょ。
950ゲームセンター名無し:03/12/15 06:17 ID:???
EDIT投下。
これからのクリスマスに向けてSilent Hillで作成してみました。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/4994/TD_2003.png
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/4994/TD_2003.zip




ヾ(≧▽|壁
951950:03/12/15 07:25 ID:r8sQGQpf
補足。
ACで直接踏む場合は問題ありませんが
家庭用EXTやParty Collectionでプレイする場合は、
1小節前にずらして入力して下さい。m(_ _)m
952ゲームセンター名無し:03/12/15 08:51 ID:???
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/music_and_power

>>912
やってみた。
自分で言うのも何だけどさ




なにこれ。
953ゲームセンター名無し:03/12/15 11:26 ID:???
確かにここで披露する譜面じゃないよなぁ…
あ、でも上の譜面は (・∀・) イイ!
954依頼主:03/12/15 14:42 ID:???
>>952
あんたサイコー
グッジョブ
955ゲームセンター名無し:03/12/15 21:01 ID:???
キャプテンジャックのEDIT作ってみた
レフト、ライト、レフトの部分は出来る限り左右に振ってみた
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1071488058.png
956ゲームセンター名無し:03/12/15 21:23 ID:???
>955
途中の“Left,Right,Right,Left”の所だけ左右逆なのね。ビクーリしたw
957ゲームセンター名無し:03/12/15 21:30 ID:???
>>956
素で間違えてたっぽい…逝ってくるΛ||Λ
958ゲームセンター名無し:03/12/16 08:40 ID:???
DPは速い曲だと簡単になっても4分多めに使った方が楽しい悪寒。
DPEDIT挑戦中なんだが、どの曲から作って良いかイマイチ分からん。
この曲は譜面が糞とか簡単すぎとか無いかな。ちと作ってみようと思うんだけど。
959ゲームセンター名無し:03/12/16 11:06 ID:???
>>958
どうだろ、とりあえず自分の好きな曲でレッツトライ。
で、ダブルなら足運びを考えてね
960ゲームセンター名無し:03/12/16 13:27 ID:???
日本語曲のEDITって今まで敬遠してたけど
いざいじってみるとなかなかうまく仕上がるもんだな。
STAYとかPINK ROESとか。あとTEARSもやってみようかと。
961ゲームセンター名無し:03/12/16 15:16 ID:???
>>958
曲に一定の4分リズムで「ドン、ドン、ドン…」って音が入っている曲は4分譜面で曲にのれて楽しいね。


2P←から1P←などの移動が入ったEDITを踏む場合は筐体状態を確認しよう。
ほぼ4分で多少遠めに配置したEDITをゲーセンで踏んでみて遠い4分譜面いける!と思ったんだが
別のゲーセンで踏んだらパネルにワックスかけてんじゃねえのかって位滑って逆に恐ろしい思いをしました。
962ゲームセンター名無し:03/12/16 15:40 ID:???
徹底的にバスドラに拘った譜面もあるな
solo2000の DON'T WANT TO MISS A THING (PLANET LUTION MIX)
963ゲームセンター名無し:03/12/16 18:00 ID:???
>>962
ちとズレてたりするけどね。あれはMANIAC(激)の入門用に良さげ。
964ゲームセンター名無し:03/12/16 19:52 ID:???
自分の好きな曲で作ってみたはいいが
ゲーセンじゃ踏めないんでここに晒してみるテスト。

DP 足8 [SURUME]
http://v.isp.2ch.net/up/1085b1d55748.png
965ゲームセンター名無し:03/12/16 19:53 ID:???
追記忘れ。
最後のノート切れてるけど、↓↑同時踏みです。
966ゲームセンター名無し:03/12/17 00:54 ID:???
4分多い方が疲れないし踏み方で遊べるから好き。

パティコレ到着したけど仕事忙しくてEDITする時間ねぇ
967ゲームセンター名無し:03/12/17 01:17 ID:???
>>966
プレーする暇があるならEDIT汁
968ゲームセンター名無し:03/12/17 14:07 ID:???
いやオフィシャル譜をあらかた遊んでからこそのEDITだろう。

>>966
仕事乙 ガンガレ
969ゲームセンター名無し:03/12/17 23:18 ID:???
スレが止まっているのでedit製作依頼w
スティルインマイハートのMOMOMIX9+か10ぐらいでお願いします。
970ゲームセンター名無し:03/12/17 23:27 ID:???
難易度はEDIT師個人の判断に任せたほうが無難かと。

つーか桃STILLにしろ何にしろ10は楽しめないと思う。
9禁もよほど手が込んだものじゃないと難しい。
971ゲームセンター名無し:03/12/17 23:31 ID:???
上の1998は面白かったな。足じゃ絶対にやりたいとは思わないが
972ゲームセンター名無し:03/12/17 23:33 ID:???
>>969
桃スティールの足9譜面なら、昔作ったなぁ。
うpする手段がないのが残念だが。
低速部分はORION風に、サビは同時押し絡みの8分滝使用。
973ゲームセンター名無し:03/12/17 23:58 ID:???
>>970
俺は目標があったほうが作りやすいけどな。オリオンみたいにとかフリーズだらけとか。
974ゲームセンター名無し:03/12/18 01:02 ID:???
俺も依頼は欲しいが自分で踏んで楽しくないのは作らないんだよな。
9禁ってカートゥーンとか?それ以上の難易度指定はちと無理。
975ゲームセンター名無し:03/12/18 01:25 ID:???
やっぱ自分で作りにくいレベルの依頼が多いのは仕方ないのかもしれない。

そんで俺も製作依頼。
シングルでひねりの練習になるようなEDITをお願いします。
上ビジ下ビジからブリ桶ばりの後ろ向きまで幅広く入ってると嬉しい。

難易度は7〜8で、曲はCSEXTかパティコレに入ってるやつなら何でも、やたら速い曲でなければ・・・
976ゲームセンター名無し:03/12/18 02:37 ID:???
俺的に「後ろ向き交互」はスライドとして対処してるね。
これの公式譜面の典型的な例はSP激パラMAXの滝やエタのフリーズ地帯か。

ところで後ろ向き交互を毎度スライドで対処する香具師は挙手 ( ゚∀゚)ノ
977ゲームセンター名無し:03/12/18 02:40 ID:???
( ゚∀゚)ノ 鰤桶なんてフメネーヨ
>>975
時間掛かるかもしれんがやってみる。後ろ向きはあんま入れないけど。まずは選曲か。
978ゲームセンター名無し:03/12/18 03:16 ID:???
なぜ9禁や10の依頼ばかりですか?

最近やってるところ見たことのない、夜空ノムコウのEDIT(SP)
作れる人キボンヌ。自分は挫折しました_| ̄|○
979977:03/12/18 05:00 ID:???
>>975
何かすんなり出来ちまったyo!筐体で踏んでからまたいつかうpする。

↓次スレよろ?
980ゲームセンター名無し:03/12/18 08:11 ID:???
>>978
かなり前に作った夜空のデータは既に登録しやすた。
極端な音合わせや長めの8分滝を入れなければ激と離れられると思う。

つーわけで次スレ立ててくるんでしばしお待ちあれ。
981ゲームセンター名無し:03/12/18 08:28 ID:???
982ゲームセンター名無し
>>980
乙。きみにピリオドのEDITを授けよう。

…え?いらない?