アーケードはなぜ死んだか議論するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
「まだ死んでない」っつー意見はナシ。
業界の萎縮と衰退の原因を忌憚なくぶっちゃけてみようや!!
2ゲームセンター名無し:03/09/16 22:43 ID:???
2げと
3ゲームセンター名無し:03/09/16 22:43 ID:???
格闘ゲームトータルバランス調整板
http://jbbs.shitaraba.com/game/8206/
4ゲームセンター名無し:03/09/16 22:43 ID:???
キャラゲー化しすぎたのが原因だろう
5ゲームセンター名無し:03/09/16 22:46 ID:???
ゲーセン以上に面白い娯楽が沢山出てきたからだろう。
6ゲームセンター名無し:03/09/16 22:48 ID:???
エミュで昔のゲームをしている方が楽しい。
7ゲームセンター名無し:03/09/16 22:49 ID:???
1・家庭用ゲームが進化しすぎて、アーケードの魅力が半減した。
2・RPGマニアが増え、シューティング派やアクション派が減った。
3・アーケード業界が、ユーザー減少や不況によるインカム減収を難易度で回収しようとした。
4・インターネットや携帯電話にユーザーが流れた。
5・子供がポケモンや遊戯王のカードゲームにはまり、若年層の取り込みに失敗した。
6・平成不況の煽りで、企業が守りに入った。
8ゲームセンター名無し:03/09/16 22:56 ID:G55I7YXL
やっぱ不況が一番の原因だろ。
大手企業がバッタバッタと倒産していく様はまさに末期。
9ゲームセンター名無し:03/09/16 22:59 ID:???
100円玉の流通量が減った
10ゲームセンター名無し:03/09/16 23:00 ID:???
お金の儲かる(かもしれない)パチスロや少ないお金で長い時間まったりと遊べるメダルゲームに勝てない。

考えてみりゃ100円投入後、5分以内に殺す(ゲームオーバー)業界システムなんか異常だった。

ストU以降に現われた対戦格闘ゲームが高インカム化に拍車をかけて、アーケード業界全体の寿命を縮めた
11ゲームセンター名無し:03/09/16 23:09 ID:G55I7YXL
アーケード人口が減る→新作を出すメーカーが減る→更にアーケード人口が減る…

これの繰り返し。
12まあ聞けよ:03/09/16 23:10 ID:???
おいおいお前ら勝手なミスリードするな
今年の業界は増益に転じてる
ちょっとは調べろ
13ゲームセンター名無し:03/09/16 23:12 ID:???
単純に客側が飽きてきたっていうのもある。
14ゲームセンター名無し:03/09/16 23:17 ID:???
糞ゲーしか無いんだもん。スト3の続編出たら、またゲーセン行きたいな。
15ゲームセンター名無し:03/09/16 23:26 ID:???
メダル、プライズは除外して考えようぜ
16ゲームセンター名無し:03/09/16 23:35 ID:???
メーカーの怠慢に一票!!
17ゲームセンター名無し:03/09/16 23:37 ID:???
>>16
俺もそう思うが、折からの不況で体力低下してんだよ
あんまり責めるな
18ゲームセンター名無し:03/09/16 23:39 ID:???
@最大の原因は携帯電話代。
Aやらせる女が増えた。
B格闘ゲームに飽きてきた。
Cハード進化で家でも面白いゲームが出来る。
19ゲームセンター名無し:03/09/16 23:40 ID:???
ヌルゲーマーのせい。
20ゲームセンター名無し:03/09/16 23:43 ID:???
>>16
しなやかに同意。
アーケード不振だからこそ、業界全体で後進のユーザーを育てなければいけなかったのに、
企業同士でシェア争いしながら共倒れしていった。
企業が「自分のところだけ甘い汁を吸おう」と争った結果が現状。
カプエスも、もっと早く出るべきだった。
21ゲームセンター名無し:03/09/16 23:48 ID:???
ストUは業界の発展を10年早めた。その代わり業界の死期も10年早めた・・・。(/TДT)/
22ゲームセンター名無し:03/09/16 23:50 ID:???
>>19
ヌルゲーマーは自分が難しいと感じたら、すぐに「クソゲー」発言するからな
自分で上達しようとはさらさら考えない
23ゲームセンター名無し:03/09/16 23:54 ID:???
安易な続編しか出ないから
24ゲームセンター名無し:03/09/16 23:59 ID:???
シューティングもっと出せ!
プレー人口少ないから出さないだとう?
だったらプレー人口獲得できるぐらいの傑作出してみいや!
25ゲームセンター名無し:03/09/17 00:53 ID:???
ぶっちゃけプライズが主流になったことで筐体が本当に単なる”箱”でしかなくなり、
新作開発しても回収のめどすら立たないことが最大の原因ではないかと。

プライズって景品だけ交換していけばいい上に現状ゲーム性重視の台は駆逐
されている傾向にあるから、ゲームの進化がそこで止まってしまった感はある。
今主流のUFOキャッチャーの基本的なゲーム内容は17年間ずっと同じであり、
扱える景品の質が変化していっただけである。
これじゃあメーカーは商売にならないよね。

○○出せとかほざいてる香具師は自分でやればどうかな?
資金ぐらい自分で積めよ。
今アーケードに積極的なのはセガ、コナミ、サミーぐらいしか残っていない感があるから、
コナミ系のスクール出て現場に潜り込むか、軍資金積んでサミーのあとみすのサードパーティー
に名乗りを上げてみるのはどうかな?あのSNKプレイモアでさえあとみすに参入らしいし
(10年前は立場が逆でした、念のため)
26ゲームセンター名無し:03/09/17 08:15 ID:???
プレイヤーも安易な続編しかやらない人多い
27ゲームセンター名無し:03/09/17 09:09 ID:???
こういうテーマになると決まって「自分で作れ」発言する奴がいるが、
企業の観念をユーザーに当てはめるのは幼稚すぎるからやめとけ
28ゲームセンター名無し:03/09/17 09:20 ID:???
>>25
>プライズって景品だけ交換していけばいい上に現状ゲーム性重視の台は駆逐
されている傾向にあるから、ゲームの進化がそこで止まってしまった感はある。

これには激しく同感やね。
加えて最近のゲーセンで遊んでる連中を見て思ったが
プライズゲームをプレイして、やった!取れたとか取れないとか
そんなレベルのゲーマーとも呼べん連中が増加したために
ビデオゲームそのものが追いやられたなぁと。(まぁいわゆるヌルゲーマーの増加)

あとはゲーセン減退の原因としては音ゲーとかの進出で
一部のメーカー、またはプレイヤーのみが残ってしまったことや
バーチャなどが盛況に見えて、いつも常連しかいなくて筐体占拠されちゃってて
プレイできないなどもあるか…(これは根性無しなヤツにも原因)

とまぁ、ビデオゲー擁護っぽくなっちゃったが、かくいうオレも
格ゲーやっててついていけなくなったand単純に飽きちゃったというのも又事実。
29ゲームセンター名無し:03/09/17 09:34 ID:???
>>26
最近のギルティとかKOFとか
システムが複雑化しているのにプレイヤーレベルが高いから
とっつき難い、対戦でボコボコにされる=自分の出来る旧作や続編に逃げる
ってパターンは多いな
正直格ゲーのシステムの複雑化とプレイヤーの高度化は避けられないんで
そういう意味でもZガンダムには期待しているが
30ゲームセンター名無し:03/09/17 10:52 ID:???
12 :まあ聞けよ :03/09/16 23:10 ID:???
おいおいお前ら勝手なミスリードするな
今年の業界は増益に転じてる
ちょっとは調べろ


31ゲームセンター名無し:03/09/17 11:36 ID:???
何で衰退したかって、それは「アーケードでしか味わえないゲーム」がなくなったからでしょ。
ぶっちゃけ、ダビオナもサッカーもアヴァロンも、やろうと思えば家庭用でネット対応すれば
できるわけで。わざわざアーケードでやる必要性を感じない。
F-ZEROみたいなゲームだって“アーケード”なのは筐体とデバイスだけ。
所詮、同じものはGCで遊べるしね。

つうかさ、アーケードって上記タイトルみたいなゲームがいくら出てきて一定の人気があっても、
ある程度ビデオゲームがソフトの面で復権しない限りは底辺から脱出できないに一票。
32ゲームセンター名無し:03/09/17 13:13 ID:ip4Csk0z
新しいものがなくなったことかな。
近年革新的なものはなかった様に感じる
33ゲームセンター名無し:03/09/17 13:22 ID:???
家でネット対戦するのとアーケードで生の対戦するのはやっぱ違うと思うぞ。
でもなまじギャラリーの目があるだけに得意なゲーム以外に手を出し辛いんだよな。
現状で得意なゲームが無い奴はゲーセンなんて行っても
金搾り取られて恥かいてオワリ、なんて思ってそうだ。実際そうなんだが。
34ゲームセンター名無し:03/09/17 13:31 ID:???
アケのためより家ゲー用に開発した方が売れるから。
35ゲームセンター名無し:03/09/17 13:56 ID:???
強烈な魅力がないんだよな。ゲーセン行かない人にとっては。新作も少ないし。
「そういやあ最近ゲーセン行ってねえなあ…。いいや、マンドクセ」みたいにずるずると行かなくなる人が多いと思ふ。
俺は行ってるよ
36ゲームセンター名無し:03/09/17 13:59 ID:dvo0pvre
メーカーの儲けもたいしてなさそうだ
37ゲームセンター名無し:03/09/17 14:11 ID:???
「大ヒットするか大コケするか」みたいなタイトルをメーカーが作らなくなった。
というより、不況でメーカーが弱体化し作れなくなった。
だから安定したインカムが期待できるシリーズものしか世に出ない。

何が原因かっつーたらやっぱ平成不況だろうが、
市場という名の稲を育ててこなかったメーカーが収穫に困っている、と考えると、
メーカー側の怠慢だったように思える。

スーファミ時代から、家庭用とゲーセンのリンクを企画して、
ゲーセンに人が流れるようにしておくべきだった。
もっとも、当時業界を牛耳っていた任天堂がアーケードに背を向けていたので、
ソニーの時代にやってようやく動きが出来てきたわけだが。
38ゲームセンター名無し:03/09/17 18:51 ID:???
ゲーセンでつぶせる暇が携帯電話でつぶせるようになった

アーケーダーだけではインカムを支えられない

ゲーセン売上減

新基板買い控え

メーカー売上減

アーケード事業縮小

新作が出ない

やるゲームない

(゚д゚)マズー
39ゲームセンター名無し:03/09/17 19:02 ID:???
何かこう、昔と比べると

先が気になる→でも腕が伴わない→
いつも同じところでゲームオーバーになる→原因を考える→
繰り返しプレイする→出来なかったところが出来るようになる→
先に進めるようになる

というプロセスがなくなった気がする。
繰り返しミスしても、人のプレイ見てても、
「ああ、こうやるのか!」って部分が少なくなってる気がする……
40ゲームセンター名無し:03/09/17 19:23 ID:???
ユーザー側でプレー人口を増やすのが無理な以上、
業界側に骨身を削って頑張ってもらうしかないな…。
ユーザーが「何とかしたい」と思っても、できることはたかが知れてるからな…。
全国一斉吉野家OFFのゲーセン版でもできりゃあいいんだが…。
41ゲームセンター名無し:03/09/17 20:18 ID:???
ゲーセンOFFって何するんだ?
42ゲームセンター名無し:03/09/17 20:38 ID:???
>全国一斉吉野家OFFのゲーセン版

ゲーセンに行くとか?
アケ版の住人が一斉に各地のゲーセンに行けば席は埋まるだろうな。
43ゲームセンター名無し:03/09/17 20:52 ID:???
そういや昔、カプエス2で全国一斉にレシオ4ダンを使うってオフ(?)あったな。
参加者7〜8人くらいだったけど、割と盛り上がってたような。
44ゲームセンター名無し:03/09/17 20:59 ID:???
【ヒャッホー】サイキョー流祭を開催するぞ!【ヒャッホー】
http://game.2ch.net/arc/kako/1010/10102/1010296899.html
45ゲームセンター名無し:03/09/18 00:39 ID:???
カプコンのあのお方がお亡くなりになってからアーケードは死んだ
46ゲームセンター名無し:03/09/18 02:32 ID:???
>当時業界を牛耳っていた任天堂がアーケードに背を向けていたので
コレにはいろいろと訳があって、要するにアケ撤退を決めたきっかけを
作ったヴァカが全て悪いんだと。

スーパーマリオあたりまではまだアーケードがんがっていたよ。
バルーンファイトやるとき十字ボタンでは未だに”感が狂う”。
VSシステム筐体のあの8方向にノッチのある短くてブッ刺しの出来ないレバーと
インベーダー以前からある固いボタンでないとダメだ(ナムコが交換した方のボタンはダメ)。
47ゲームセンター名無し:03/09/18 10:20 ID:???
新規参入者<引退する人
48ゲームセンター名無し:03/09/18 10:28 ID:???
>>39
斑鳩はそれがあったけど売れなかったね。
49ゲームセンター名無し:03/09/18 10:39 ID:???
昔と違って1つのゲームを長期間やり込む香具師も少ないだろうし、
また最近はやり続けさせてくれる魅力のあるゲームが無いんだよね。
2、3回プレイすればおなかイパーイ
50歯牙ない音ゲーマ:03/09/18 10:46 ID:???
ゲームというものの特性上、仕方ないさ
人が減っていったりするのは。
元々ワンパターンだもんね、ゲームって。そりゃ飽きる。

ゲーセン逝く人って
だいたい年齢層的には30代↓で、学生がほとんどでそ
でも今の時代、それなりに勉強してないと就職できん
ってーのもあるから、それも結構影響してるんでは、と。
51ゲームセンター名無し:03/09/18 10:52 ID:???
対戦格闘ゲーム全盛になってから、少ない金では
ゲーセンで長時間遊べなくなった。
スト2が流行り出す前は500円あればゲーセン(1プレイ50円)
で、ほぼ丸一日遊べた。

この不況の時代に、湯水のように金を使う対戦格闘はやらないよ。
まして、家で同等のゲームが遊べるなら・・・
52歯牙ない音ゲーマ:03/09/18 10:55 ID:???
湯水のように金を使うのは
音ゲや、アヴァロンみたいなカードゲーの方かと…。
53ゲームセンター名無し:03/09/18 11:07 ID:???
そもそも家庭用ゲームだって売れてない。
96〜97年のピークの頃はファミ通でレビューするゲームが毎週30本から
あったのに、今は3〜7本が限界だろ。
みんなゲームに飽きたんだろう。
54ゲームセンター名無し:03/09/18 12:57 ID:???
アーケードだけでなくコンシューマーも瀕死状態。

俺のようなファミコン世代だと「ゲームの進化」ってものがすごく楽しみで、
家庭用の一歩先行くゲーセンはまさに娯楽の殿堂。
それに当時は、ハードの進化と共に表現できる幅が増えていく様が快感だった。

今はグラフィックが上限に達している上に、アイデアも枯渇状態。
これじゃ人離れが進むのも仕方ない。
まだ俺らの世代だと、昔を懐かしんだり今と比較することが可能だが、
今の小中学生にはそれもできないしな。
不況もさることながら、ゲームという娯楽が進化の壁にぶちあたっていると思われる。
55ゲームセンター名無し:03/09/18 12:57 ID:???
漏れは今年になってからシューティングに目覚めました。
56ゲームセンター名無し:03/09/18 13:57 ID:???
>>53-54
行き着くところまで行っちゃった、てとこかな……

ゲームとしての面白さを
そろそろ原点に戻す時期なのかもなぁ
57ゲームセンター名無し:03/09/18 15:18 ID:???
格ゲーだと、いわゆる週末大会やる店が激減してるよな。
参加者が少ないからってのがやらない大きな理由だと思われるけど、
プレイヤーにとってはモチベーション維持するための
重要なファクターのひとつだからオペレータ側でもがんがって欲しいな。
宣伝さえすればまだ人は集まるはず。
58ゲームセンター名無し:03/09/18 15:36 ID:???
……んんん、そういえば私もソウルエッジぐらいまでは
店舗大会出てたんだよな……
10年ぐらい前は結構シューティングとかもガンガンやってたし。

いつごろからだろう?あんまり一生懸命攻略しなくなったのって。
歳……かな?
だとしたら、子供減り=単純にプレイ層の絶対数が減っていると
いうことでもあるのか……
59ゲームセンター名無し:03/09/18 16:14 ID:???
>>55
俺もだ。
去年までKOFばっかりだったんだが流石に飽きて…
60ゲームセンター名無し:03/09/18 16:27 ID:???
>>57
格ゲー絶頂期ならともかく、現在だと週1で大会はツライと思われる。
確かにモチベーション維持も重要だけど、参加するのは大抵決まった顔ぶれだから、
客層の拡大を狙う店側の思惑と外れてしまう。
店側が従業員の人件費を切り詰めているこのご時世、
チラシ制作の手間や大会要員の確保も馬鹿にならないはず。

店側がゲーム以外の付加価値要素を持たなきゃいけない、という点では同意です。
61ゲームセンター名無し:03/09/18 22:22 ID:???
俺等、こんなとこで議論するより実際に店に企画提出したりしたほうが
いいんじゃね?
てか京都のカプコン祭りはたのしかったなぁ、、、。
62ゲームセンター名無し:03/09/18 22:57 ID:???
そういやカプエス1の時はスパ2Xで終了してた人達が帰ってきてたなぁ。
やっぱシステムが簡単だったからかな?
最近の格ゲーとかシューティングを見てると、「25HIT?できるか!」
とか「あんな弾幕よけられるワケねぇじゃん。」とか思う事もあるし、
かといって昔みたいな「タントアール」とか「天地を食らう」とかみたいな
みんなで楽しめるゲームも減ったし...(ガンダムあるけど、常連が回すだけ)。
音ゲーは楽しそうだけど、客層が一般人を遠ざける一方だし、
MFCとかQMAとかはおもしろいけど、一時間千円とかザラで、
遊園地並に金が減るし...。最近のゲームで、30代の人とか見掛けるのって
バーチャ4とMFCぐらいだもんなぁ。
もっと一般人受けしてなおかつお手軽料金で遊べるゲームをメーカーは
出すべきだと。店側はもっと遊びやすい、一見さんでも入りやすい空間を提供して、
客は自分で自分の首を絞めてる事に早く気付くべきだと思う。
長文、乱文で失礼。
63ゲームセンター名無し:03/09/18 23:13 ID:???
>>61
【ヒャッホー】サイキョー流祭を開催するぞ!【ヒャッホー】
http://game.2ch.net/arc/kako/1010/10102/1010296899.html
64ゲームセンター名無し :03/09/18 23:16 ID:BP2WoMV1
>>62 の言うとおりだ。
格ゲーでボコボコにされたら、もうやる気にならん。
音ゲーは、最近レベル上がりすぎ・・・( ゚д゚)ポカーン
PS2ですぐ出るからゲーセン行ってないな・・・
けど最近、バトルギア3にはまってるよ。
65ゲームセンター名無し:03/09/18 23:42 ID:???
(1)長引く不況でメーカーもゲーセンも守りに入っている。
(2)ゲームのアイデアが枯渇し、注目を浴びる新機軸の新作が出てこない。
(3)ユーザーがゲーム以外の娯楽に流れ、残ったユーザーも細分化が著しい。

スレをまとめてみると、いかにアーケード業界がドン底か痛感するね。
俺らアーケード板の住人ですら、格ゲー派、音ゲー派、カプコン派、SNK派で細分化してるし…。
>>62が言うように、メーカー、ゲーセン、ユーザーで足並みバラバラだよな。

ジジくさいこと言うようだが、
80年代はユーザーとメーカーの関係がもっと身近だったような気がする。特にナムコとか。
で、ユーザーとメーカーの中継点としてゲーセンがあった。
今ではネットでメーカーのサイトも見れるし、メールも簡単に送れるけど、
メーカーからはビジネスライクの冷たさしか感じないんだよなあ…。

ここからアーケード業界が再建するのは並大抵の努力じゃ無理だと思うが、
願わくば俺がゲームに飽きてしまう前に、
ワクワク感に包まれたかつてのゲーセンをこの目で見てみたい。
66ゲームセンター名無し:03/09/18 23:55 ID:???
こんなスレ立ちますた。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063896784/
67ゲームセンター名無し:03/09/19 00:39 ID:???
最近、ネットワーク対応機種や磁気カード等の導入によって
ACが少し盛り返してきているという話を聞きましたが?
68ゲームセンター名無し:03/09/19 01:19 ID:???
最近で一般客も取り込めたゲームはドリラーくらいしか思い浮かばない。
69ゲームセンター名無し:03/09/19 01:40 ID:???
自分がゲームをやってて楽しいって思ってた理由が無くなるから
ゲーセンに行かなくなるんでしょ。という前提で、
各自、ゲームやってて楽しかった瞬間を分析せよ。

私は格ゲーしないけどシューティング等していて自分の技量が上がって
単純に先に進め新しい所に行けることが楽しかった。
クリアした後は稼ぎとかしたけど、稼ぎの発想が思い浮かぶたびに試したくなって
成功するたびになにかを解きほぐして行く快感があった。
今はそれが手順化してしまい、1、2プレイすれば遊び方の見当がついてしまうのでやらない。
逆に、今でも遊び方の見当の付かないゲームには興味が示せる。

格ゲーやる人とか、その辺どうよ?
70ゲームセンター名無し:03/09/19 02:58 ID:???
SNKが3Dゲームを出したあたりから漏れはゲーセン行かなくなりました。
KOF98ではまってそれっきりだなぁ〜。最近またKOF2003に目覚めて少し行くようになったけど
71ゲームセンター名無し:03/09/19 03:03 ID:???
>>69
格ゲーと言っても色々派閥がありまして、、
自分はカプコン派なので、地上でチクチクやり合うゲームが好きです。
もっと言うと、ゴールや積み要素の無い必ず裏の選択肢があるゲームかな?
知識より直感を要求されるゲームだと尚良し。
>>66
いろんな板に張り付け宣伝推奨。
72ゲームセンター名無し:03/09/19 10:56 ID:???
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド1,2が稼動してた頃は、
まだゲーセンも盛り上がってたなー。
NAOMI基盤のグラフィックの美しさに感動したし・・・。

しかし、その後PS2が登場したことによって、アーケードと
家庭用ゲーム機との差が無いに等しくなり、ゲーセンに魅力を
感じなくなったね。今では、行ってもメダルコーナーのパチンコを
2,3回やるぐらいになってるオレです。
73ゲームセンター名無し:03/09/19 11:35 ID:???
プレイヤーもメーカーも保守に入ってるからだろ
74ゲームセンター名無し:03/09/19 12:29 ID:???
ほかのゲームやろうとするプレイヤー最近見ないもんな
75ゲームセンター名無し:03/09/19 12:43 ID:???
>>70
2003
76ゲームセンター名無し:03/09/19 16:56 ID:???
昔のゲーマーはいろんなジャンルをマルチで遊んでいたが、
今のゲーマーはひとつのジャンルのみだったり、メーカーに依存してる率が高い。
例えば音ゲーオンリーのゲーマーが音ゲーに飽きてしまうと、もうゲーセンに来なくなってしまう。
まあ、個人の好みの問題なので責めることはできないが、
個人がもっといろんなゲームを遊んでみる風潮が強くならないとジリ貧状態は続くだろう。
77ゲームセンター名無し:03/09/19 17:43 ID:???
>>68

 太 鼓 の 達 人
78ゲームセンター名無し:03/09/19 17:49 ID:???
今日、会社の人と話してたが、格ゲー1ゲーム50円は高いらしい。
79ゲームセンター名無し:03/09/19 17:55 ID:???
>>78
結婚してる人なら、ゲーム5回よりタバコ1箱を選ぶかもね。
月に使える小遣いが限られてるから。

・・・え、俺?
恋人いねーし結婚なんて夢のまた夢。
DOCには万札100枚以上貢いでますYO!
80ゲームセンター名無し:03/09/19 18:14 ID:???
10連勝すれば1ゲーム5円だだだ
81ゲームセンター名無し:03/09/19 18:39 ID:???
80>>
10連勝する実力つけるのに一体どれだけの金と時間を費やす事になるのか。
ゲームシステム多様化しまくりの現在、そのシステムを覚え、
社会人が新規参入したり、アケ会に復活したりするのがいかに厳しいことか。
俺達は「やらなくなった」のではなく「できなくなった」んだ。
82ゲームセンター名無し:03/09/19 18:43 ID:???
う〜ん、今考えてみると
お金が自由に使えない学生時代のほうがよっぽど
『攻略』をしてた気がする……
まあ当時はシューティングとパズルが主だった訳だが

この差は一体いつごろからできたんだろうなぁ……
83ゲームセンター名無し:03/09/19 19:10 ID:???
おいおいお前ら勝手なミスリードするな
今年の業界は増益に転じてる
ちょっとは調べろ
84ゲームセンター名無し:03/09/19 19:25 ID:???
危機感を感じてるのは焼き増しだらけの音ゲー格ゲープレイヤーだけ。
85ゲームセンター名無し:03/09/19 19:42 ID:???
>>79
廃人じゃんか!
>>83
位置プレイヤーとしての実感が全然ないんですけど、増益ってどこら辺で?
ゲーセン潰しまくって赤字が減ったから結果として増益してるだけで
一プレイヤーとしての感覚は単に、
「ゲーセン減ったなー」
ってなもんじゃないかと?
86ゲームセンター名無し:03/09/19 20:03 ID:???
>>85
結局、DOCは何だったのか? Part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059380835/

このスレでは10万100万注ぎ込んだ奴はザラです。
87ゲームセンター名無し:03/09/19 22:05 ID:???
世間がゲームに魅力を感じなくなってきているのだから、
メーカー側が魅力を追い求めねばならないと思うが、
そのメーカーは市場に魅力を感じていないという矛盾。
88ゲームセンター名無し:03/09/20 00:37 ID:???
>>86
そのスレじゃ煽られて終わったが、こんなゲームにまじになっちゃってどうするの?って感じなんだが。



まあせいぜいゲーセンに貢献してくれ(藁
89ゲームセンター名無し:03/09/20 01:14 ID:???
で、>>88はどんなゲームにマジになってるの?
90ゲームセンター名無し:03/09/20 05:21 ID:???
パチと同じで人口が減った分一人あたりの消費額を多くしているだけだな。
91ゲームセンター名無し:03/09/20 16:03 ID:???
>>89
台詞から察するにたけしの挑戦状かと。
92ゲームセンター名無し:03/09/20 18:19 ID:???
ゲーム業界全体じゃ減益なんだよな、確か
93ゲームセンター名無し:03/09/20 20:37 ID:???
正直DOCに金かけても得るものは何もないじゃん。あんなのに100万以上使う香具師
の気が知れない。もっと他にも面白いゲームはあるじゃんって思うんだが。

ぶっちゃけDOCの何が面白いの?
94ゲームセンター名無し:03/09/20 21:28 ID:???
その人は一番面白いと感じたんだろ
95ゲームセンター名無し:03/09/20 21:57 ID:???
>>94
それってある意味おめでたいよな。
100万も費やしてまで楽しめるもんなのかね。DOCやってない人が聞いたら
呆れかえるだろうね・・・・・。
96ゲームセンター名無し:03/09/20 22:05 ID:???
DOCに限らずカードゲームは全てそんなもんだ
俺らには紙クズにしか見えないが
97ゲームセンター名無し:03/09/20 22:05 ID:???
シューティングなら弾避け技術やパターン構築能力が向上します。
音ゲーも金かかるけど上手くなれば目だったり自慢とか出来たりします。
パズルゲームは判断力や思考能力が向上します。
DDRは下半身が鍛えられて健康によいと思います。



DOCにン100万も注ぎこんだ人のことを考えると哀れ過ぎて涙が出てくる。
実際人生終わってるような香具師ばっかだしな。
98ゲームセンター名無し:03/09/20 23:08 ID:???
はい、変な方向に進んでますよ。

なんつーか、底無しに金注ぎ込ませようとする仕様のゲームが増えてきてるよな。
面白さを追求するのではなく、
プレイヤーの自己顕示欲を巧みに利用した、
言ってしまえば「ずるがしこい」仕様のゲーム。
昔はユーザーフレンドリーなメーカーも多かったのに、悲しいことです。
99ゲームセンター名無し:03/09/20 23:27 ID:???
騙される奴が悪い。というか憎い。
100ゲームセンター名無し:03/09/21 02:05 ID:???
まあシューティングやれ。話はそれからだ。
101ゲームセンター名無し:03/09/21 02:35 ID:???
あぼーんの鍵は糞の香りがプンプンする。面白さとは別に。
あのゲーム仕組みをくわしく教えてプリーズキボンヌ。
102ゲームセンター名無し:03/09/21 13:09 ID:???
業界の衰退がプレイヤーにも原因があると思われ。
103ゲームセンター名無し:03/09/21 16:18 ID:???
>101
どんなゲームかはやってないからわかんないけど、トレーディングカード
ゲームに「必勝」を期待するのはどうかと思う。勝たないとクレジットあたりの
ゲーム回数が減少するってのは間違ってるかと。

カードゲームって本来自分の好き勝手にデッキ構築したりして楽しむもの
なのに、「勝つデッキ」をプレイヤーに強要しているような気がする。別に金が
減ってもネタが見せられればいいって人は別だけど。

カード買うのに金がかかるのに、ショバ代まで取られるってどうかしてないか?
104ゲームセンター名無し:03/09/21 18:24 ID:???
ここら辺で110氏のご降臨を願いたいトコロだな。
105ゲームセンター名無し:03/09/21 19:04 ID:???
ファイナルファイトしてた頃が楽しかったな
106ゲームセンター名無し:03/09/21 23:52 ID:???
格ゲーのブームが去ったからでは?
あとシューティングゲームは最近のやつはイマイチだね。

107ゲームセンター名無し:03/09/22 00:52 ID:???
彩京シューを1周しただけで天才呼ばわりするような香具師が多いから。
108ゲームセンター名無し:03/09/22 17:54 ID:???
新規の顧客を開拓して来なかったから。
109ゲームセンター名無し:03/09/22 20:01 ID:???
自分が思うには音ゲーが出てきてから
なんとなくビデオゲームは寂しくなった。
モンスターランドみたいな良ゲーだしてくれよ!
110ゲームセンター名無し:03/09/22 20:51 ID:???
ゲーム業界がぬるま湯に浸かってしまったから、
顧客の刺激をつくような商品が出ないから
111ゲームセンター名無し:03/09/22 23:53 ID:yqK4ektb
プレイヤーも続編しか求めてない
で続編の度に複雑化>古株引退>閑散
112ゲームセンター名無し:03/09/22 23:58 ID:???
続編だけが頼みの綱。
新しいジャンル開拓も無い。
所詮は、作り手の発想が貧困だからじゃないのか。
113ゲームセンター名無し:03/09/23 00:33 ID:???
ゲーセン専用RPG出せよ!昔温泉宿とかにあったやつ
5分間DQ2やり放題で100円だったな、せめて10分にしろよ
114ゲームセンター名無し:03/09/23 00:37 ID:???
>>113
モンスターゲート
115ゲームセンター名無し:03/09/23 08:15 ID:???
企画は良くても、ちっとも遊べない。楽しくない。
116ゲームセンター名無し:03/09/23 14:37 ID:???
新しいゲーム出てもちょっとやる>わかんね>糸冬
ってバターンが多い
117ゲームセンター名無し:03/09/23 19:26 ID:???
長期稼働可能な良ゲーを作ってもメーカーは得しない。
むしろ新作が売れないので損をする。

ならメーカーは、基盤をレンタル制にすればよい。
そうすりゃ時間をかけて長期稼働可能な良ゲーを作っても、
レンタル料である程度の採算は取れるし、
名前ばかりのクソゲー新作を作る必要もないわけだ。
118ゲームセンター名無し:03/09/24 04:20 ID:???
つまらない>1ヶ月で返却>悪い噂>他からレンタルもされない>制作費回収できず>死亡
119ゲームセンター名無し:03/09/24 09:04 ID:???
電車でGOみたいな、ゲーマー一般人とわずゲーセンに呼び込むゲームが
最近ない。
120ゲームセンター名無し:03/09/24 09:10 ID:???
カップル向けの物を増やさねば。
金銭感覚が男独りと違う。
メダルコーナーのプッシャー系のように。
長時間プレイできるウマい人間向けはいらないでしょう。
121ゲームセンター名無し:03/09/24 12:28 ID:???
有名なコラムページなんで知ってる人も多いと思いますが紹介

ttp://www.gameiroiro.com/talk/
↑2003年9月23日:中小のゲームセンターを苦しめるカプコン

まぁ、こんなことやってたら・・・ねぇ?
122ゲームセンター名無し:03/09/24 12:54 ID:???
>121
そこ、悪い意味で有名だよね。
辛口批判してるつもりなんだろうけど、「あるゆるものをバッサリと斬り捨てるオレはカコイイ!!」
みたいな勘違いしてるようにしか見えないw
123ゲームセンター名無し:03/09/24 14:09 ID:???
そいつってスクウェア、コナミ信者のゲハ厨だろ。
憶測で喋るし(ソースが存在しなくてもとにかく投稿を鵜呑みにする)アテにならん。
124ゲームセンター名無し:03/09/24 15:02 ID:???
>119
まて、電車でGOで取り込んだのは一般人かもしれないが鉄道オタクだぞ(w
125ゲームセンター名無し:03/09/24 15:08 ID:???
エロゲギャルゲヲタでいまだにFF11を続けてるような
感性イカれきってる奴がよくもまぁここまで偉そうに語れるな・・・
126ゲームセンター名無し:03/09/24 16:44 ID:???
>>121
大久保αのコラムにも同様の内容ハケーン
ttp://www.alpha-st.co.jp/column/clm_043.html

>>123>>125
なんかいやなことでもあったの?
127ゲームセンター名無し:03/09/24 18:33 ID:???
>>126
すまん、包茎手術の痛みでカリカリしてたんだ。
風にでも当たって来らぁ…
128119:03/09/24 18:44 ID:???
いや、電車でGOに限らず。
テトリス
ストU
UFOキャッチャー
プリクラ
バーチャ2
DDR
などなど。
ゲーセンの躍進(ゲーマーが好む形か好まざる形かは別として)の歴史の影には
ゲーマー以外をも巻き込んでゲーセンに引き寄せた傑作があるでしょ。
携帯とかインターネットとか家庭用ゲームとかトレカとかパチスロとか、
世にある面白い物以上に面白そうな何かをゲーセンに引っ張ってこなきゃ。
言いたかったのはそういう事。
129ゲームセンター名無し:03/09/25 21:34 ID:???
対戦ゲームは上と下の腕の差が激しすぎ
130ゲームセンター名無し:03/09/25 23:49 ID:???
131ゲームセンター名無し:03/09/27 10:50 ID:???
>>126
同様と言うか、そのコラムが事の発端だよ。
あと、>>121のサイトはコンパイル解散のときのコラムが、
アンチコンパイルからも叩かれてたのを記憶している。
あんまり信じない方がいいよ。
132ゲームセンター名無し:03/09/28 12:30 ID:???
中高生を呼び戻さんことにゃあ・・・。
133ゲームセンター名無し:03/09/29 10:24 ID:???
>>126
http://www.alpha-st.co.jp/column/clm_045.html
αの店長、クビ飛んだらしい
134ゲームセンター名無し:03/09/29 15:23 ID:???
またループか・・・
数日前の書き込みぐらいはチェックし(ry
135ゲームセンター名無し:03/09/29 19:16 ID:???
>>133
お前馬鹿だろ?
136ゲームセンター名無し:03/09/29 19:22 ID:???
>>135
かっこいいですね
137ゲームセンター名無し:03/09/30 12:01 ID:???
つまんねぇから。
138ゲームセンター名無し:03/09/30 19:27 ID:???
>>107
ハァ?
139ゲームセンター名無し:03/10/03 18:36 ID:???
折れ太刀にはもう見守るコトしか・・・出来ないのか!?
140ゲームセンター名無し:03/10/04 13:02 ID:???
>>128










無理。
141ゲームセンター名無し:03/10/04 16:09 ID:???
皆さんいつごろからゲーセン衰退しはじめたと感じましたか?
私は、MODEL2,3が現役の頃にPS交換基盤やST-Vを投入しだした頃
でしょうか。
バーチャファイターremixとかにお金入れる気がした?


142ゲームセンター名無し:03/10/04 16:24 ID:???
マンネリになったのと、客の層が替わったのが原因
143ゲームセンター名無し:03/10/04 16:29 ID:02abXnc0
>>14
プリクラ全盛になったときから
格ゲー、レースゲーがすみにおかれたしね
144ゲームセンター名無し:03/10/04 16:31 ID:???
我々は[12フレットあってミュートもできる謎のギターゲーム]を、
暖かく受け入れるべきだった。それができなかったのが原因。
145ゲームセンター名無し:03/10/04 17:15 ID:???
>>143
同意。
プリクラが過ぎたあたりからかな。ゲーセンがつぶれだしたの。
146ゲームセンター名無し:03/10/04 17:29 ID:???
『攻略』の話題が何回か出てきたが、インターネットやメディアなど
情報が簡単に手に入る世の中になってきたため『攻略』の楽しみ、
ひいては『攻略』の時間=ゲームの寿命を縮めてるのは間違いない。
これは家庭用にも言えるがな。
格ゲーなんざ一週間もすれば隠しキャラすら標準装備だろう。
147ゲームセンター名無し:03/10/04 19:52 ID:???
今は1つのゲームを「やり込む」椰子なんて絶無に等しい罠。
そういう椰子等が少なくなったからメーカー側もそういうゲーム出さんし。
だもんだから店側も一見集めにうつつを抜かして更に真の「ゲーマー」は
足は遠のくと。・・・時代の流れつったらそれまでだけどな。
148ゲームセンター名無し:03/10/04 20:21 ID:???
格闘に関して言えば初心者が上級者へと昇って行く土台がないのが致命的だったのでは。
対戦を拒否できないので初心者が新作をまともにプレイできる環境がまずない。
ちょっと面白そうだからやってみるか→ステージ1で乱入される→死のパターン。
こんな状態ではもう一度やろうという気にはならないだろう。
そして周りが飽きてきて触れるようになると今度は店から無くなる確率が高くなる。
最近のZガンダムとかわかりづらいので初心者が気がつかずに乱入して随分と最初から難易度が高いと嘆いている場合もあるが…。
大体どのゲームも続編が多いから似たようなコマンド、連続技ばかりで
飽きて辞めていく人間も出て来るとは思う。
数は明かに引退>新規。

シューティングは高難易度化が全ての元凶。
式神がそこそこ売れているのはキャラゲー以前に難易度が優しいからだと思われ。
キャラゲーだから売れるというのなら彩京は潰れなかったはずだ。
現状ケイブを支えているのは一部のスコアラー。

それに気がつかない開発側は売上を一定に保つ為か新作基板の高価格化へ。
客離れが怖いゲーセン側は借金してでも新作を買わねばならず、
採算が取れないゲーセンは潰れていく。
149ゲームセンター名無し:03/10/04 20:26 ID:???
地元のゲセン。一年前はアーケード:コインゲー:プリクラが
4:3:3だったのに、今では1:5:4だ・・・(´Д⊂グスン
しかも、配置トイレの近くに追いやられてるし。目立たないヨ>アーケード

格ゲー。下手な俺から言わせてもらうと、続編がでることによって
より一層、手が出しづらくなる・・・。古参は強すぎるし。
音ゲーも同じだけどね。
150ゲームセンター名無し:03/10/04 21:19 ID:???
今はWCCFだけやってるんだけど、昔は格闘ゲームもやってた。
ウイニングイレブンが家庭用と同じ出来だったらそっちもやるのに・・・。
コナミは音ゲー以外のアーケードにももっと力入れて欲しいね。
WEは有名だから出したんだろうけど、あれじゃ家庭用ユーザーの取り込みなんてできる訳ない。
151ゲームセンター名無し:03/10/04 21:23 ID:???
アーケードって努力が必要だから とっつきずらいかもな〜
152ゲームセンター名無し:03/10/05 02:04 ID:???
思えばゲーセンは昔から常連の落とす金が売上げメインで
その都度その都度のブームに新しい人が流入してしのいでいたように思う。
東亜プランの縦シュー辺りからのシューティングブームしかり、ファイナルファイト以降の
2Dアクションブームしかり。
ただ、昔のゲームはあくまで一人用での攻略がメインで、上手くなれば絶対的に
1コインで長時間遊べたので、初心者にとっての敷居が低かった。

業界の決定的転機になったのはスト2以降の対戦格闘ブームだろう。
対戦ゲーはどんなに上達したところで、それが1コインのプレイ時間には
絶対的には反映しない。あくまでも相手の腕との相対的な比較でしかない。
必然的につぎ込む金が多くなるため、廃人以外は少しずつふるい落とされていく。
>>148も書いているが、初心者が上級者へと昇っていく土台がないのは
致命的だった。結局はそれも、当時のブームに浮かれて先を考えなかった
メーカーの怠慢なんだが。
153ゲームセンター名無し:03/10/05 02:14 ID:???
昔のゲーセンって凄かったよな。汚い店内に20台くらい適当に筐体が置いてあって、
おっさんが新聞読みながら店番してるの。ガキと学生と不良サラリーマンくらいしかいなくて
しかもみんな、50円で30分とか1時間平気でやってたし。よく商売としてなりたってたなぁ。

どう見ても客の入っていない雑貨屋や喫茶店なんかも
平気であったから、ゲーセンだけが凄かったわけでもないんだろうけど。
154ゲームセンター名無し:03/10/05 02:21 ID:IxTgB3H1
これからのゲーセンには皆で盛り上がれる大型筐体全員参加型のゲームが必要だな。
仲間内だけでゲームを楽しむ奴等が増えてきた昨今、
1対1じゃ楽しむ側にも儲ける側にも効率が悪すぎる。
カラオケだって歌うのより盛り上がるのが目的の奴等も多いし(合コン等)
まあ問題は敷地だけどな。
155152:03/10/05 02:23 ID:???
BMやDDRを代表とする音ゲーは、格ゲーオンリーになっていた当時の
流れからすると一つの功績だったと思う。連ジにしても。
ただ、結局は単発でしかないんだよね。他に遊ぼうと思えるものがないから。

あと、DOCに流れを発するカードゲーだが、これも結局廃人専用金かかり
まくりゲーとしては売り手的に成功しているが、いつまでもユーザーの金が続く
わけもないし、そろそろゲームのバラエティが出尽くしつつあるから先は長くないだろう。
俺自身、DOCには10万円以上つぎ込むくらいはまったけどね。DOCの面白さの
キモは、多人数対戦できるダビスタみたいなところだったね。今までゲーセン行かなかった
競馬ゲー好きの友達もハマったから。

ところで、>>121>>126のカプコンのエグい商売の噂だけど、俺の推測だと
多分にあり得ることだと思う。カプコンって、スト2全盛期のダッシュ→ターボの
時期に、Qサウンド筐体と抱き合わせでターボ売ってたからね。
これは、当時俺が常連だったお店の店長から聞いた話。
156ゲームセンター名無し:03/10/05 02:37 ID:???
157ゲームセンター名無し:03/10/05 13:07 ID:???
>>154
目先の利益に食いつく典型的な考えだな
158ゲームセンター名無し:03/10/05 15:32 ID:yVV8RBP7
>>157
なんで目先の利益になるのか分からん。
詳しく説明してもらえませんか?
159ゲームセンター名無し:03/10/05 15:45 ID:???
まぁ嗜好の多様化。
それと、幸せにさえ飽きたのかな?
160ゲームセンター名無し:03/10/05 16:12 ID:ykhljBLS
>>153
バブル
161ゲームセンター名無し:03/10/05 16:33 ID:???
>>154
昔、ギャラクシアン^3 シアター6 というものがあってな つД`)
162ゲームセンター名無し:03/10/05 17:47 ID:???
>>161
津田沼のナムコランドでよくプレイしたものだよ・・・一人でつД`)
あとはバーチャロンの元になったサイバーコマンドとかね・・・
あの頃のゲーセンは輝いてたよ。

プレイヤー側がワンコイン落とすたびにその何%かがメーカーに還元されるシステムとか。
その分基盤を安めにして。
これなら店もメーカも両方メリットがあると思うけど。
163ゲームセンター名無し:03/10/05 17:53 ID:???
今17歳高校2年生。
ゲーセンは6歳から行ってた。兄さんに連れてってもらったり
お母さんと一緒に買い物行ってお小遣100円もらって
ストUか餓狼かどっちやろうか迷ってたのがなつかしいよ
近所の駄菓子屋に自転車こいでたのもなつかしい
164ゲームセンター名無し:03/10/05 19:17 ID:???
…?
165ゲームセンター名無し:03/10/05 19:45 ID:???
そもそも長いこと1プレイ50円ないし100円でやるっていう概念の俺たちにも問題があったのかもしれない
最近では大分変わってきたとはいえ、それでも俺は100円ゲセンには抵抗がある。
166ゲームセンター名無し:03/10/05 23:44 ID:???
1プレイ100円は標準です。
167ゲームセンター名無し:03/10/06 00:17 ID:???
>>162
そのシステムは俺も欲しいと思ったことあったなー。
168ゲームセンター名無し:03/10/06 23:43 ID:???
死んだんじゃなくて落ち着いたんやろ。
今までが凄すぎただけ
169ゲームセンター名無し:03/10/06 23:52 ID:???
しぶとく生き残ってくって(藁
170ゲームセンター名無し:03/10/07 03:06 ID:???
俺もゲーセンを経営してた時があるんだが正直今の状況はヤバイな
歳を取るとゲーセン離れもするから少子化も影響してるんだろうな。
アーケード自体の仕組みも悪いよな
インターネットカフェ(マンガ喫茶でもいいが)でPS2とかで家庭用でネットカフェと家庭用を対戦させたりしたほうがいいな。
一人用のゲームも置いとけばそれはそれでいいしね。

ゲーム会社もアーケードと家庭用の開発で2つにわけなくていいしね。
アーケードは、もういらない時期に来てるんじゃないかな?
171ゲームセンター名無し:03/10/07 04:27 ID:???
結局家庭用に移植するしな。
Zガンダムとか二次出荷前にコンシューマ版発売…。
172ゲームセンター名無し:03/10/07 04:58 ID:???
コンシーマだけになっちゃえば、この問題もなくなるしな。外でやりたいやつはネットカフェ(漫画喫茶)で出来るしね。
今度、ネット通信を使ったギャルティーギアでるじゃん。あれの結果次第では、あの路線でいろいろ出るかもしれないけどね。
ゲーセン側は一人用をやるより、対戦をメインにやらせたいだろうしね。

ネットカフェみたいに定量制でやらせるのがいいんじゃない?
そしたら、客が席に座るとかないじゃん。
実際に3時間ぐらいゲームをぶっとうしでやれば疲れてやめるでしょ?
それで600円ぐらい払って帰ればいいしね。
ソフトはコンシーマのやつを使えば元はすぐに取れるしいいんじゃないか?

筐体や基盤を高い値段で売るのもナンセンスだしね。
やっぱり1プレイ200円払うのには抵抗あるし。
筐体ゲームは鉄騎みたいなのになるのかな?
173ゲームセンター名無し:03/10/07 07:46 ID:???
やっぱりアーケードでなければできないモノではなくなったってのが、
ビデオゲームの衰退の真相でしょうかね。
174ゲームセンター名無し:03/10/07 12:22 ID:???
性能が変わらなくなってきたってのはあるだろうな。
少子化も痛いだろうけどね。

ゲーム離れしたっていうのもあるんじゃないか?
対戦ゲームは特に年齢が的に厳しくなってきた
175ゲームセンター名無し:03/10/07 12:31 ID:???
デモリッシュフィストやメタスラ4などの1面でも余裕で死ねるバランスに難があるゲームが多すぎなのは
ライトユーザーを駆逐している原因の一つではないだろうか・・・。
176ゲームセンター名無し:03/10/07 12:54 ID:kl0c/on3
技術を高めないことには楽しめないゲームばっかだもんなぁ。

動かしてるだけで楽しいゲーム・・・何が思い付く?
177ゲームセンター名無し:03/10/07 13:00 ID:???
>>176
マーシャルビート
178ゲームセンター名無し:03/10/07 13:02 ID:???
ザ・グレートラグライムショーだな。
179ゲームセンター名無し:03/10/07 13:06 ID:???
なまってもた。グレートラグタイムショー。

あとトリオ・ザ・パンチ
ええ、凸ファンですよ
180ゲームセンター名無し:03/10/07 14:02 ID:???
>>170-172
智将でつか?
禿しく脳内理論展開されてるわけだが
181ゲームセンター名無し:03/10/07 14:47 ID:mpjBm9Bo
回転率を考えて速攻で終わるゲームが増えた
182ゲームセンター名無し:03/10/07 15:13 ID:fLSlgvBD
面白いシューティングが無い。
183ゲームセンター名無し:03/10/07 17:43 ID:VEV7skmV
グラディウスXがアーケードで出れば、一回はやると思う。
184ゲームセンター名無し:03/10/07 18:23 ID:???
漏れは171だけど170と172は別人。
185ゲームセンター名無し:03/10/07 18:26 ID:???
>>179
お前とは友達になれそうな気がする
186ゲームセンター名無し:03/10/07 18:54 ID:???
アーケードが静かに死んでいってるのは実感するけど、
それでも生き続けて欲しい。自分が子供の時からの思い出が
ありすぎるから。
187ゲームセンター名無し:03/10/07 21:28 ID:???
坊やだからさ
188ゲームセンター名無し:03/10/07 22:08 ID:???
 そういえば脱衣麻雀はかつては密かに安定したゲーセンの収入源だったらしいけど、
いまどき流行ってるのかマジで聴いて見たい。
どう考えても家でエロゲーしたりネットでエロCG探したほうが欲求満たせると思うし。

案外そう言うところにもゲーセンが廃れた理由がありそうな気がしないでもない。
189ゲームセンター名無し:03/10/07 22:51 ID:???
>>188
脱衣ってメジャーな(家庭用に行った)のは無くなったでしょ?
リアルしかり、チパーイしかり。
190ゲームセンター名無し:03/10/07 22:55 ID:XQ5W+Jhn
Zで一時的に増えてるけど家庭用通信対戦始まったらいよいよ廃墟と化す予感。
191ゲームセンター名無し:03/10/07 23:00 ID:???
>889 名前:ひろゆき@どうやら管理人 ★ 投稿日:03/10/02 05:05 ID:???
>RPG系のネットゲームが失敗する理由として、
>逝ってる人ほど強くなっていて、
>普通の人だとついてけない>ついていこうと思わない。
>という悪循環があると思うのですね。

ひろゆきの発言から。
これ、そっくりアーケード業界に当てはまる気がする。
192ゲームセンター名無し:03/10/07 23:01 ID:???
100円自体の価値がさがってるんだろ
193ゲームセンター名無し:03/10/08 00:48 ID:???
ゲーセンが興味を先導してくれる場所じゃなくなった。
今は特撮やアニメ観たり、海洋堂の細かいフィギュアやヴィネット
集めたりしている方が楽しい。
時間をやたら奪うゲームは、もうやる気しない。
194ゲームセンター名無し:03/10/08 01:21 ID:???
それはお前がアニオタになっただけで議題と全く関係無い
195ゲームセンター名無し:03/10/08 02:03 ID:???
ゲーセンって、”死んだ(自然死した)”訳ではない。
”殺された”んだ。
一体誰に?

その答えを見つけることこそが、このスレの意義だと思うのだが・・・
196sage:03/10/08 02:15 ID:/VPjK4bl
ゲーセンはまだ死んでないだろ…
言うなれば酸素不足の金魚鉢の金魚であっぷあっぷしてる状態
ゲーム産業を金魚だとして酸素はユーザーだね、金魚の数に対する酸素の量が足りてないんだよ。
だから金魚を間引きして、あるべき状態にしてあげれば全滅はしないで済むよ。
ただ金魚も必死だから厄介だね
197ゲームセンター名無し:03/10/08 02:19 ID:???
そーえば、最近ゲーセンいってもさぁ
ドルアーガや魔界村やグラ2とかレゲーしかやらねーなぁ

今のやつって格闘ゲームとか見るとヲタ受け狙い酷いよな
まぁそういうの狙ったほうが儲かるのかもしれんが
198ゲームセンター名無し:03/10/08 02:34 ID:???
ネオジオフォーエバー。今思えばこっから死の宣告が始まった感じだな。
199ゲームセンター名無し:03/10/08 02:38 ID:???
開発コスト高騰、大型筐体偏重、ゲームそのもののネタ切れ・・・

死んだというか、90年代を支えた格闘ゲームが完全に終わったけど次の主役不在、というだけで。

プリクラ、麻雀は絶えず盛況で、シンプルなガンダムも大ヒット。
最近は中小のゲーム小屋でもMFC入れてて必死さが伺える。
ただ、そんなゲーム小屋でもMFCは大盛況だが。

200ゲームセンター名無し:03/10/08 02:49 ID:???
>>192
インベーダー時代から100円なんだぞ!
インベーダーって20周年だっけ?30周年だっけ?なんか記念で家庭用で出たよね
201ゲームセンター名無し:03/10/08 02:55 ID:???
>>199
開発コストは正直あるな。開発開始なんか酷いもんだしな。
発売直前であれも削ってこれも削ってとりあえず動いたから出そうだもんな
開発の管理をちゃんとしないとな。リストラもちゃんとやらないとな

でも、正直アーケードと家庭用で開発を2つ作るのは意味無いな。
202ゲームセンター名無し:03/10/08 03:40 ID:???
>>54
にほぼ同意。ゲームそのものの行き詰まりだと思う。

あと、誰もゲームをやりこんでくれなくなった。
バーチャファイターやストU´が、とても広い層をゲーセンに通わせたのが10年前。

その後家庭用ゲームが向かった10年と、アーケードの歩んだ10年。

プレイステーションが当てた方向性は
ライト層に100万枚売り込むソフトを量産する方向。ヌルゲーワーワー。

その間アーケードは、格闘ゲームの続編に頼りきってどんどん狭い方向に向かっていった。
来たい奴だけ来いで済むほど、格闘ゲームは量産され、ヒットを飛ばし続けた。
90年代中後半はそのまま格闘ゲーム一本で支えられ、格闘ゲームの行き詰まりに終わった。
音ゲーもヒットしたが、結局両方とも完全に行き詰まり。
SNK死亡、カプコン撤退、鉄拳失敗、シューティング再建ならず。
ここで彼等のための次の一手は出てこなかった。
ここでゲーマーの足が途絶える。
「ゲーマー」のゲームセンター、ゲーム小屋は半ば終わった。
競うためにゲーセンに通う足はもうバーチャファイターとギルティの台の周りの
ほんの数本しか残っていない。もはや、来たい奴だけ来いではもう成り立たない。

反射的に、プレイステーションが向かった方向が、そのままアーケードに直撃した。
ゲーセンに毎晩通わせて楽しませるのではなく、たまにゲーセンに寄った人をさっと楽しませるゲーム。
ガンダムや太鼓の達人。一枚目の100円で楽しませるギミック。
まるで簡易遊園地のような特殊デバイスと大型筐体で埋め尽くされた。
大型筐体偏重、コスト高騰。
低コストの格闘ゲームで回転率勝負していた中小のゲーム小屋は為す術無く弱っていく。
ガンダムで持ち直すも、続く一手が無く、今に至る。

こうやって見ると、ゲーセンに生きる道があったように見えない。
203ゲームセンター名無し:03/10/08 03:58 ID:???
>>192
「物価は上がっているのに、いつまでも100円しか取れないのは
メーカーから言わせれば安過ぎるしキツい事実」だとカプコンの
岡本さんが言ってました。
204ゲームセンター名無し:03/10/08 09:36 ID:???
今回のZガンダムは初期出荷設定では200円だったわけだが・・・・・
50円で営業した店は痛い目を見そうだな
205ゲームセンター名無し:03/10/08 09:46 ID:???
しかし、ZガンダムみたいにDXの倍の価格で売ったり、これからも倍の価格で基盤を売れば1プレイ200円になるかもな
50円の店は100円になりそうだしね。
ある意味成功するかもしれないけど失敗したらゲーセン自体が無くなるかもね
206ゲームセンター名無し:03/10/08 10:45 ID:???
>>205
対戦だけしたい奴は容赦無くネットに流れると思う。
あと数ヶ月もすれば家でさんざん遊べて対戦できるゲームを
そのゲームが一本定価で買える額まで遊ぶのは馬鹿げている。
207ゲームセンター名無し:03/10/08 13:27 ID:???
>>206
禿同。今のうちから定価以上は入れられないよ。
ネットで技術集めて誰もいないときに少し練習しておいてネットで初対戦。
ゲセンにいくのはレゲー、もしくは移植されてないゲーをするためだよ。
208ゲームセンター名無し:03/10/08 15:05 ID:???
本気で対戦したい人はゲーセンでもやるよ。ほんの一部だと思うけどね。
50円でZ入れた店は4ヶ月から6ヶ月で元が取れるぐらいかな?
6ヵ月後にはDXとかだしそうだし・・・・・・・

2次出荷のZを買った店は赤字かもしれないという自体も起きるかもね
209ゲームセンター名無し:03/10/08 17:17 ID:8llwJ66w
>>179
ワラタ
オイラは家でMD版のチェルノブやってます。
210ゲームセンター名無し:03/10/08 17:57 ID:???
つまりゲーセンが衰退してる理由って早い話
人間の欲が進化を追い越したからだろ

例えば100人が100人全員「良作」と評価するゲームがあったとする
そしてそのゲームの新作が出たときに

システムが前回のままだと例えそれが「良作」でも世間体は「進歩ない」と言って低く評価する
かといってシステムに調整を施すと必ず「つまらん」という奴が現れる
211ゲームセンター名無し:03/10/08 19:06 ID:???
格闘は完成しすぎて、これ以上手の付けようが無いゲームが
できてしまったのがあったよな。
KOF98、天草、ストV3rd、マブカプ2、ストZERO3

晩年はキャラやシステム加え過ぎて破綻していたものもあったし。
212ゲームセンター名無し:03/10/08 19:08 ID:???
違うシリーズをやろうって人はなかなか居ないな
213ゲームセンター名無し:03/10/08 20:00 ID:???
バーチャとかギルティは初心者狩りあるからね。
バーチャはチーム等の、初心者を受け入れる場所があるにはある(年齢層が高い)が
ギルティは手の出しようが無い。
214ゲームセンター名無し:03/10/08 22:41 ID:???
ゲームにヲタの意見を入れたから衰退したと思うんだけど?
ロケテはヲタのイベントになってるからねぇ。
(それで儲かるんならそれもありなんだけど。)
215ゲームセンター名無し:03/10/08 22:48 ID:???
カプコンが格ゲー作らないから。速く帰って来い!
216ゲームセンター名無し:03/10/08 23:29 ID:???
格闘ゲームは進化しすぎたと思う。
シューティングも進化しすぎて難しいだけになってマニア以外やらなくなったのと一緒でしょ
新規ユーザーや下手な人が手を出せないものにしてしまったのが原因でしょ

カプコンもヴァンパイアの最後のやつでヲタに痛い目をみせられたしな
出してとの要望で出したら全然やらない。
217ゲームセンター名無し:03/10/08 23:44 ID:???
・初心者でも直感で理解できるシステム
ガードキャンセル、EXアーツ、スーパーコンボ、超必殺技、前転、後転
中段技、ブロッキング、スーパージャンプ、レシオ、ワイヤーダメージ
チェーンコンボ、サイクバースト、エアバースト、スーパーキャンセル
チーム制、MOWの任意ゲージ、鍔競合い連打、フォルトレスディフェンス
ダスト、ダウン復帰、カウンターヒット

・一見さんは付いていけないシステム
エリアルレイブ、アシスト、ターゲットコンボ、14連斬、伏せ、弾き
ロマンキャンセル、青キャン、前キャン、ダスト後のレシピ、
GGXXの存在そのもの
218ゲームセンター名無し:03/10/08 23:49 ID:???
初心者と初級者を間違えてないか?
219鬼張り手 ◆i8fTH5SEQI :03/10/09 01:09 ID:???
>>218
似たよーなモンじゃないか。

対戦格闘が頭打ちになったのは、どんなにヤり込んでも 強いヤシ上手いヤシと
同じレベルになれない、理解できない超えられない壁が存在する事に気付くから。

このテ関連のネタは、ゲーム雑誌の攻略記事には絶対に掲載されないからね。
自分に理解できない事柄は避けられるのが普通なので、そういう事に薄々気付いて
来ると、一定レベル以下の下手なヤシはその対戦ゲーを辞めてしまう様になる。

どんなゲームでも超えられない壁は存在するけど、今の現状って、遊ぶ側の方が
あえて避けていて、それを思わせないタイプのモノを求めている様に思えるな。
220ゲームセンター名無し:03/10/09 01:40 ID:???
かといって、今更初代SF2みたいなシンプルなものを作ってもやらないしな。
音ゲーもついていけないものになってるしね。
そしてゲーセンからやるゲームが消えていく・・・・・・

太鼓とかシンプルで良かったんだけどね。
221ゲームセンター名無し:03/10/09 02:15 ID:???
うちの地元はスパ2Xの対戦台がそれなりに盛り上がっていて、
俺もたまに遊ぶ。進化すればいいってことじゃないんだよね。
ビーマニにしろDDRにしろ、一部のヲタに合わせて新作リリース
し続けたせいで、地道にやりこんでた一般人を遠ざけたし。
222ゲームセンター名無し:03/10/09 02:15 ID:???
格闘ゲームは人気が10年も続いて、まだ新作が出てることがすごいと思うんだがw
アクションパズルとかとっくに死んでるし。
223ゲームセンター名無し:03/10/09 03:46 ID:???
スパUXは当時あまり流行らんかったなー。
小汚いリュウしか記憶にない。
今ブームになってるの?
224ゲームセンター名無し:03/10/09 07:13 ID:???
>>216
それは言えてるかもしれない。
225ゲームセンター名無し:03/10/09 08:46 ID:???
いろんな意味で簡単に勝てなくなったから人が減った、ただそれだけ


226ゲームセンター名無し:03/10/09 09:10 ID:???
スパ2Xってそれなりに売れたと思うんだけど・・・・一番売れたのはダッシュだけどね。
でも、一番良く出来てるのはスト3サードかな?ブロッキングが良いシステムだけど、出来ない人は遠ざける難しいシステムだったね。
スパ2Xぐらいがついていけるレベルじゃなかったのかな?
操作が上手い人には物足りないだろうけどね。
バーチャとかもさ1が一番よかったかもしれない下手でもさジャッキーでサマーからのダウン攻撃で7割減っちゃうとかね。
理不尽だけど、誰でも勝てちゃうという。
腕の差が出れば出るほど人は離れるよ。
そうじゃなかったら麻雀より将棋の方が良いゲームだし一般的にやるしね。
格闘ゲームにも運の要素は入れるべきだったんだよな。
227ゲームセンター名無し:03/10/09 10:28 ID:???
>>181
デモリッシュフイストやメタルスラッグ4がいい例だな。
228ゲームセンター名無し:03/10/09 11:46 ID:???
3D格闘って初心者でも動かしやすいと思うんだけど、やっぱり続かないんだよなぁ。
対戦ものは、初心者狩りという高くて厚い壁が越えられるかどうかにかかってるな。
229ゲームセンター名無し:03/10/09 12:41 ID:???
誰でも勝てる運ばっかりのゲームだったらいいんじゃないか?
そうなると麻雀に行ってしまうよな
230ゲームセンター名無し:03/10/09 14:21 ID:???
面白いパズルゲーが無いから
テトリスを超えるものが出れば蘇るのでは?
分かりやすく中毒性の高いものが今市場には無いって事でしょ
231ゲームセンター名無し:03/10/09 15:07 ID:???
ゲーム業界全体が半死の状態なんだからアーケードうんぬんじゃないと思う。
232ゲームセンター名無し:03/10/09 16:23 ID:???
ミスタードリラーはかなり良く出来てたと思う。
シンプルで目的がわかり易く中毒性も高い。
233ゲームセンター名無し:03/10/09 16:40 ID:???
>>232
もじぴったんも良作。
暗記できるものは市場を狭くしている気が・・・。
234ゲームセンター名無し:03/10/09 20:58 ID:???
最近で一番人が集まったのを見たのは、バーチャロンフォースかな。
地方都市なんだけど、
それでも稼動から一ヶ月くらいは並ばないとプレイ出来ない状態だった。
でも時間が経って、結果はご存知の通り。果てはフォースよりオラタンの方が人気があったりもする。
こんなにも期待されてるタイトルだったのに、出荷台数超希少、プレイ料金高、その上ゲームとして面白くない。
どうしてこうもプレイヤーを裏切ることができるのかと思えるよ。
235ゲームセンター名無し:03/10/09 21:14 ID:???
>>234
Zも同じ運命だろうな
バーチャロンは操作方法が論外だろ。ヲタしか出来ないよ。
プレイ料金はしょうがないよ。
Zも本当は200円1プレイが基本なんだけどね。
236ゲームセンター名無し:03/10/09 21:17 ID:???
バーチャ4も初期は、凄かったなデュラルまで到達する事すら稀だったし
平日の昼間でも対戦相手に困らなかった
今は、地元でやる限り見たことの無い奴と対戦しないな
237ゲームセンター名無し:03/10/09 21:24 ID:???
>>226
おれここ3,4年くらい格ゲーから離れてたんだけど、SVC出たあたりからまた格ゲーやるようになった。

で、色々やってみて一番「このゲームはすごい」と思ったのは3rdだ。
プレイヤーの腕が見事なまでに反映されるのはやっぱりいいことだと思う。
逆に、スパ2Xは上手い人と遊んでも下手な人と遊んでも安定して面白さが味わえると感じた。
カプエス2とKOFはキャラとシステム多すぎてオレにはワカンネ。
GGXXはコンボ出来るほうが勝つゲームなんだな、って感じて初心者的には×だった。

総じて言えば、初心者が十分に楽しめるゲームが今のゲーセンに少な杉とおもったね。
オレがこれからも遊びたいと思えたのは3rdだけだけど、これだって数年前のゲームだし、
いまからやりこもうとはあまり思えない。
238ゲームセンター名無し:03/10/09 23:01 ID:???
先日KOF95をやってる初心者らしき人がいた。
インスト見てたくらいだから、おそらく昔ちょっとやった事あるくらいの人なんだろう。
で、最初のサイコソルジャーチームに倒されてあぼん
コンティニューしてやるもまた1チーム目にしてあぼん
そのまま帰って行った。


95年からこんな感じじゃそりゃ格ゲも廃れもするなと思った。
239ゲームセンター名無し:03/10/09 23:10 ID:???
>>238
いや、それはあの頃のSNKのゲームが糞だっただけだって。
95、真侍、斬紅郎、龍虎2、龍虎外伝、餓狼3、リアバ、神風拳あたりは
93〜4年頃の功績で調子にのったSNKのヤンチャだ。

俺は、そこらへんからSNKから離れた。
バーチャやハンタを遊んでる方が楽しかったし。
240ゲームセンター名無し:03/10/09 23:12 ID:???
なんか3D格ゲーって初心者の目に映らないのが多いな
241ゲームセンター名無し:03/10/09 23:13 ID:???
>>237
226だが格闘ゲームやるやつなら判るスト3のシステムの良さだな。
本当の初心者にはスパ2Xのスパコンも出せないんだけどね。
スパ2Xの悪さもいろいろあるCPUの初心ア者イジメのような強さとかね。
初心者を追い出してるには同意だな。

負けたほうばかりお金を払うシステムも悪いかもしれないな。どうしようもないが
アーケード自体を廃止してPS2やPCでネットで繋いで対戦をやりたいね。
漫画喫茶とかネットカフェみたいにしてさ1時間400円とかでさ
242ゲームセンター名無し:03/10/09 23:39 ID:???
3Dはゲーセン初心者からみると、どうしてもキモイみたいだな。
243ゲームセンター名無し:03/10/10 01:10 ID:???
3D格ゲーはコマンドが簡単なようで実は
スティック慣れしてないと出ないようなもんばっかだからな。
特に斜めにチョン入れ系は2D慣れてる奴でも失敗する。
244ゲームセンター名無し:03/10/10 03:39 ID:???
ある日やるものがなかったので、ふと斑鳩をやってみた。一気にハマった。
5日くらいはゲーセンに通ったんだけど、
そのあとでDC版を買い、それ以来ゲーセンではやってない。
245ゲームセンター名無し:03/10/10 08:34 ID:???
>>219
格ゲーなんてやりこめば誰でもうまくなるぞ
246ゲームセンター名無し:03/10/10 09:28 ID:???
>>245
そうでもないよ
247ゲームセンター名無し:03/10/10 09:52 ID:???
中期までのSNKゲーに「攻略法」などありません。
スタッフが「これはどんな超人でも絶対に無理だろ〜」みたいな考えで
作ってるのと、とにかく数を出すことが優先だったからバランス調整などというものをする時間がなかったから。
でもニンジャコンバットやバーニングファイトを1クレクリアする人もいるから世の中は広いなぁ。
248ゲームセンター名無し:03/10/10 09:55 ID:???
客の質も下がっているよな。インスト読まないでゲームやって
すぐ死んで台叩いて帰る奴。ボーダーダウンで初プレイで緑以外選んですぐ終わる奴とか。
249ゲームセンター名無し:03/10/10 10:56 ID:???
>>248
ボーダーダウンは説明不足杉。
250ゲームセンター名無し:03/10/10 13:09 ID:???
>>248
あれはインスト読まないってより、
シューティング多少かじったやつの見栄だな。
「初心者向け」ってでっかく表示されるもん。
自称中級者は痛い香具師が多い。
251ゲームセンター名無し:03/10/10 15:49 ID:???
アーケードうんぬんよりやっぱゲーム業界そのものが
もう進化がとまっちゃってるよね。
仕方が無いけど。
アーケードじゃないけどトルネコの大冒険が出た時はシステムの斬新さに感動した。
続編のシレンも合成の壺というシステムに感動した。
それ以降シリーズ出続けてるけど上記の二つ以上に時間かけた物は無かった。
やっぱ、マンネリ化してて面白いことは面白いんだけど今一はまれなかった。
アーケードもやっぱりマンネリ化だと思う。
新しいシステムの出ても初心者お断り風潮強いし。
特に最近に至っては。
ゲーマーってのが減ったのかな。
今は気軽にプレイできるゲームが人気ある時代になったのかな?
開発者もとことん作りこむ必要も無いと言う・・・
252ゲームセンター名無し:03/10/10 15:52 ID:???
何気に良スレなのでage
253ゲームセンター名無し:03/10/10 16:12 ID:???
ヌルゲー作るとゲーマーカら糞だと言われ、
マニアックなの作るとヲタだと初心者に罵られ、
もっと万人向けのを出せと。
254ゲームセンター名無し:03/10/10 16:16 ID:???
最近のゲームは開発者達の熱意もくそも伝わってこないからなぁ・・・
やっつけ仕事過ぎ
255ゲームセンター名無し:03/10/10 17:17 ID:???
低年齢層向けの物ってある?
正直今の子供にとって、100円握ってゲーセン行くきっかけがない。

俺は子供ではないが
256ゲームセンター名無し:03/10/10 17:32 ID:???
ゲームがつまらなくなっちゃったんだから、
とにかく居るだけで楽しい空間を作ればいいんだよ。
「非日常」ってやつかな。

とりあえずゲームが置いてあって、勝手にコイン入れて
ゲームして下さい。なんてのはもう時代遅れ。

257ゲームセンター名無し:03/10/10 17:37 ID:???
>>256
喫茶店みたいな感じか?
コーヒーや紅茶は家に帰れば飲めるのに、
わざわざ行く主婦がいる。

ゲーセンもそうならないとな。
258ゲームセンター名無し:03/10/10 20:12 ID:???
>>246
いやそうでもある。
259ゲームセンター名無し:03/10/10 20:13 ID:???
>>251
アーケードじゃないがメイドインワリオと剣神ドラゴンクエストを
オススメする。
不思議のダンジョン以来、久々にグラフィック偏重じゃなくアイディアで
面白さをだしたゲームだと俺は感じた。

ゲーム全体を駄目にしたのはスクウェアにも功罪があると思う。
グラフィックが綺麗=面白いって発想に飲まれたメーカーは
ゲーム業界全盛期のピーク頃(96〜98年)に多かったと思う。
アーケードも言わずもがな。

キャラ増やせ、システム増やせ、グラフィックを綺麗に・・・って思想が先行して
ゲーム本来の面白さを見失ったんだと思う。
260ゲームセンター名無し:03/10/10 21:26 ID:???
>>255
機種では太鼓の達人だが
デパートにあるのでゲーセンにはこない
261ゲームセンター名無し:03/10/10 21:45 ID:???
100回やって100回負けるゲームはうけない。
バーチャの有名人が言ってたような・・・


262ゲームセンター名無し:03/10/10 21:59 ID:???
ボーダーむず過ぎ。ゲーム自体は結構良いからもうちっと難度下げてくれれば良いのに。
折れ的には、レイストームとか難度とゲーム性のバランスが絶妙で劇マンセーなんだがなぁ・・・。
(レイクライシスはダメ。あれこそタダのパターンゲー。)
263ゲームセンター名無し:03/10/10 22:05 ID:???
あっ、上げるな。
264ゲームセンター名無し:03/10/10 23:47 ID:???
デモリッシュフィストを初見で1面越せたら神
265ゲームセンター名無し:03/10/11 11:05 ID:???
>>264
俺1ボスで死んで「うわ、やっちまった」と思ったんだが…
普通なの?
266ゲームセンター名無し:03/10/11 12:32 ID:???
>>259
ワリオはビシバシチャンプだよな。ビシバシは一般人にも受けがいいし。
単純で分かりやすいところがいいんだろう。あとノリ。

剣神DQはもともとアーケードで似たようなゲームあったような。刀のゲーム。
和風でリアルなヤツより、ファンタジー系のディフォルメしたやつのほうがゲ
ーム的には受けがいいと思うな。
267ゲームセンター名無し:03/10/11 16:53 ID:???
ワリオと剣神ですか。
両方とも買ったけど、今のゲーセン、案外こう言う
気軽に遊べるゲームが欲しいのかもしれない。
剣神みたいなゲームはナムコとコナミが似たようなのを出していたけど
(ナムコの方が出来は良かった)、剣神の魅力は成長の要素とかそう言うところ
にもあるかも。何にせよそのまま持ってくるだけじゃ駄目っぽい。

ワリオはそのまま出してもいいかもしれない。確かにビシバシチャンプ系だけど
ワリオの1ゲーム5秒以下という回転の速さはゲーセンにぴったり。
仲間内で盛り上がれるモードが搭載されれば
尚のことゲーセン向きなんじゃなかろうか。
268ゲームセンター名無し:03/10/11 18:15 ID:???
>>264
途中で1機死んだけど、1面は越せたぜ。これじゃだめなの?

とりあえず、そのゲームは糞だからもうやらないと思うけどね。あ、時間が
あったらとりあえずワンコインクリアまでやるかも。

でもさ、いまどき固定視点ってないんじゃないの?
269ゲームセンター名無し:03/10/11 18:18 ID:???
ゲーセンはまだまだ死んでねぇ。死んだのは、2D対戦格闘のみ。
270ゲームセンター名無し:03/10/11 18:21 ID:???
2D格闘が死んでるならシューティングやパズルも死んでる
271ゲームセンター名無し:03/10/11 18:30 ID:???
デモリッシュフィストは中途半端な3D化がとっつきづらい印象を生んだな。
行きつけのゲーセンでも1面で終わる人が7割はいるよ。
272ゲームセンター名無し:03/10/11 21:14 ID:???
ビデオだけでは儲からなくなったからなぁ
273ゲームセンター名無し:03/10/11 21:23 ID:???
儲かっていたのはスト2が全盛期の頃くらいでは?
格闘は廃れたが、シューティングはループゲーが消えた現在の方が儲かっているかもしれない。
アクションは新作自体が稀少な気がしてきた。
274ゲームセンター名無し:03/10/11 22:41 ID:???
やっぱ魅力的な横スクアクションがなくなったことかな

アーケードゲームのキモですから
275ゲームセンター名無し:03/10/11 23:31 ID:???
昔と違って1面すらクリアさせてくれないゲームが増えたからじゃネーノ?
276ゲームセンター名無し:03/10/11 23:37 ID:???
今のどんなゲームでも1面くらいはなんとかなるぞ
むしろ昔のほうが難しいゲームが多い
277ゲームセンター名無し:03/10/11 23:49 ID:???
格闘ゲームの前もテトリスとかあったんだけどね。
横スクロールアクションって、ファイナルファイトみたいなの?
今更、流行らないだろ
基盤も昔は10万以下だったんだよな。スト2が基盤の値段を上げたからな
278ゲームセンター名無し:03/10/12 00:43 ID:???
>>272
俺がちょくちょく行ってる店でも、プリクラの占める面積が増えているな。

プリクラなんて一時期のブームかと思ったが、意外と生き残ったな。
279ゲームセンター名無し:03/10/12 01:01 ID:???
>>277
ベルトアクションはやっぱり古いな。台湾だったかそのあたりのメーカーの
作ったゲームが出てたが、いまさらやる気しねぇからね。

そこで、スパイクアウトですよ!!!これ俺史上No1ゲーム。

インカム悪いとか言われるけどさ、もう5年ぐらい経ってんだぜ。こんなに
長寿命のゲームは少ないだろ。もう5年で十分儲かっただろ。1日に
100円ぐらいしかはいらねぇ誰もやらないゲームいっぱいあるだろ。
それに比べたらよっぽどましだろ。頼むよ。続編作ってくれよ。

家庭用で続編の話があったが、なんだか雲行きが怪しい・・・。それにさ、
ネットで協力って今の状況じゃ難しいだろ。そこでさ、グラフィックで
家庭用と差がつきにくい現状で、ゲーセンの優位性が発揮できるのは
ここしかねぇだろ。LAN内だったら遅延なく処理できるだろ。俺の
言ってること分かんねぇわけじゃねぇんだろ。
280ゲームセンター名無し:03/10/12 01:15 ID:???
>>279
言ってることは判るんだがあのシステムは出来る人と出来ない人をわけちゃってもいるな。
プレイ料金はステージクリアで継続にお金を求めるシステムで出して欲しい。
ステージ内でコンティニューしたら、クリアしてもお金を要求しないとかにしてさ
正直、スパイクアウトよりDVD麻雀の方がいいな。

確かにプリクラは凄いよな。
ビデオは本当におわりなのかもな
281ゲームセンター名無し:03/10/12 02:09 ID:???
もうカードシステムにはうんざりです。
カードを集めても、ふと気がついたときには筐体すらないってどうだろうか。
あと、筐体の大型化はゲームの寿命まで縮めていると思う。
282ゲームセンター名無し:03/10/12 02:59 ID:???
>>281
カードゲームとはそういうもんだ。あきらめな。

100万以上使う奴もいる。そういう上客を逃すのはおしいなと商売してる
連中が思うのは当然。
283ゲームセンター名無し:03/10/12 09:22 ID:???
そっちのカードシステムかよ
284ゲームセンター名無し:03/10/12 10:30 ID:???
カード物は何処で金の無駄だと気がつくかだね。
システム的にはどんどんお金を入れるシステムだしね。
よく出来てると言えばよく出来てるな。
285ゲームセンター名無し:03/10/12 11:20 ID:???
>1
ボウヤだからさ…
(メーカーもオペレーターももプレイヤーも)
286ゲームセンター名無し:03/10/12 22:26 ID:???
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030927/tgs03.htm
>シューティングゲームや格闘ゲームは難しくなりすぎて、現在は壊滅している。
既出?
287ゲームセンター名無し:03/10/12 23:37 ID:???
最近のヌルRPGみたいにクリアするだけなら誰でも出来るってのもなんだかな。
まぁ難しくなりすぎてというか、攻略本やネット情報が無いと絶対無理、というアイテムの入手や
敵の攻略法もあるわけだが
288ゲームセンター名無し:03/10/12 23:47 ID:???
今思うとCPシステムの時代は奇跡のようにいい時代だったなあ。
名作があったかどうかは人によるだろうけど、良作は間違いなく
多数あった。
289ゲームセンター名無し:03/10/12 23:55 ID:???
でも、CPシステム時代の作品を今作ってもうれないだろ
日本人のゲーム離れみたいなのがあるのかな?
CP全盛期は第二次ベビーブームの年齢でもあるからね。
290ゲームセンター名無し:03/10/13 01:31 ID:???
>>287
>最近のヌルRPGみたいにクリアするだけなら誰でも出来るってのもなんだかな
そういうのが求められている以上そうするしかない。
291ゲームセンター名無し:03/10/13 02:12 ID:???
スレを見てるとアーケードが死んだのかというよりはゲームが終わった気がするな
日本人がゲームに飽きたのかな?
バーチャファイター1やビートマニア1やDDR1のように実は単純で簡単なものが求められているのかもな
太鼓の達人も簡単なのだと誰でも楽しめるしな。
バーチャファイターはやりこめば変わるけど、最初はボタンを叩くだけで勝てるゲームだったしね。しかも、対戦してどっちが勝つか判らない。(ボタン連打同士)
292ゲームセンター名無し:03/10/13 02:57 ID:???
>ゲームに飽きたのかな?
やるヒマがないんじゃないの?
293ゲームセンター名無し:03/10/13 07:06 ID:???
トルネコのようなゲームが出たら絶対やりこむんだけどなあ。
カードでデータ記録とかできれば文句なし。
294ゲームセンター名無し:03/10/13 08:07 ID:???
>>291
市場に勢いが無くなれば客も買い控える。
月に何十本もゲームが出ていた時期はゲーム業界もハデな
イメージを持っていたが、ゲーセンで格闘ゲームの新作がパッタリと
出なくなったあたりから徐々に客が減って行ったんじゃないかな
295ゲームセンター名無し:03/10/13 09:18 ID:???
>>293
メダルゲームでモンスターゲートがあるじゃねぉいdすfじょいdsfjヴぉいrfじおsdghjfdbmん、。fdんgb。。
296ゲームセンター名無し:03/10/13 13:01 ID:???
大して変わっていないものに
「2」だの「3」だの数字が違うだけのゲームを
延々出し続けるからつまらなくなった。
つまらなくなったからやらない。
やらないからゲセン買わない
買わないからメーカー作らない。
作らないから新作入らない。
新作無いからつまらない。
つまらないからやらない。
(以下略
297ゲームセンター名無し:03/10/13 13:57 ID:???
いっそシューティングとかも運ゲーに近づけてみるとか、
1コイン当たりの平均プレイ時間を計測して設定値に合わせて
難易度を自動調整(最後は敵が弾を撃たなくなったり回避不能な壁弾幕が来たりする)
していくとか。

カードシステムでステージを独立シナリオ仕立てにして、1章ごとに”買う”感覚で作るとか。
腕に合わせた難易度の分岐が出てきて。

手放しでもクリアできる初心者モードと普通の人がさわると5秒で死ねる廃人モードの両極端にするとか。
298ゲームセンター名無し:03/10/13 18:35 ID:???
シューティングでは、グラディウスで原始的だが
プレイヤーの腕に合わせて機械が難易度を変える、
と言うシステムが取り入れられた。

パラメーターは得点、プレイ時間、プレイヤーのパワーアップ装備
だったかな?そこで復活の時などわざとパワーアップをせずに、
敵の攻撃を激しくさせないで行くというテクも生まれたっけ。

これは現在は大体のシューティングで多少組み込まれているが、
これをもっと洗練・進化させて初心者から上級者まで満遍なく
楽しめるようにすればよい。ゲーマー向けには難易度が上がると
得点が上がるとか、ボーナスが入るようにすればよいかと。
299ゲームセンター名無し:03/10/13 18:42 ID:???
スペースハリアーだったかな?
設定によっては最初の1分か3分くらい、何回死んでも
残機が減らなくなってたっけ。
あれも一つの方法かな?

上級者向けには残機は減らなくても、得点面でペナルティを
つければよい。
300ゲームセンター名無し:03/10/14 07:37 ID:???
ゲームそのものに初心者が取っつきにくいだけなら効果あるかもね。
301思った事を徒然と・・・:03/10/14 10:06 ID:???
大型筐体ばかりになるのを懸念する声が挙がってるけど
普通のビデオゲームみたいなのなら家庭用で十分に
間に合うからね。
むしろ家庭用のが質が高くてお徳だし。
わざわざ外に出かけなくてもいいし。
でも、大型筐体物だと元を取るのは厳しいし...


連れや彼女達とゲーセンで何かする場合
プリクラ物やプライズ物がやっぱ重宝するんだよね。
ビデオゲームを一人でシコシコやっても
側で待ってる人達は暇そうにしてるし...
やってる方も空しく&申し訳なくなってくる。
将来は ゲーセン=プリクラ&プライズセンター
という意味になってくるのかもね。
302ゲームセンター名無し:03/10/14 10:06 ID:???
開始1分でゲームオーバーになるゲームはやめれ。惨いし、それで面白いと思うわけが無い。
いくら難しさを売りにしたゲームでもせめて5分くらいは遊ばせるべきだ。
303ゲームセンター名無し:03/10/14 10:11 ID:???
>>293
トルネコはランダム性あるからクソゲー呼ばわりされて終了の予感。
304ゲームセンター名無し:03/10/14 10:22 ID:???
剣神ドラクエみたいにガンアクション以外でキャラになりきれるゲームとか
出ないかな。 それで格ゲーとか出来たら体も動かせて体感的な面白さを
ユーザーに印象付けることができると思うんだが。
操作や駆け引きを単純化させるのが難しそうだが。
305ゲームセンター名無し:03/10/14 10:29 ID:???
昔の麻雀ゲーは冗談抜きで10秒で終わるものがあったが
そんなアクドイことをしていたジャンルがよく残ってるな。エロパワーは偉大なのか。
306ゲームセンター名無し:03/10/14 12:46 ID:???
>>304
前にコナミから剣を使う奴出てたでしょ?

>>305
麻雀はたぶん日本人が良く知ってるルールで運ゲーだからね。
だから、今でてる4人で打つやつは人気あるじゃん。
あれはみんなでジャンケンしてるようなものなのにみんなやってるじゃん。
307ゲームセンター名無し:03/10/14 13:27 ID:???
麻雀か、福本マンガの影響を受けてそのゲームやってみたが、ルールが
まったく分かんないのと1プレイの料金が高すぎると思った。だからって
何でもないんだけどさ。

ところで、アーケードで1カ月あたりに発売される新作の本数ってこんなに
少なかったっけ。最近はどう考えても少なすぎるよな。ほんとに終わるぞ、
ゲーセン。
308ゲームセンター名無し:03/10/14 13:48 ID:???
特定のメーカー叩きっぽい内容になるがすまん。
最近、2D格ゲーのキャラの使い回しが目に障るようになった気がする。
いくらドット絵が手間がかかるからって新キャラ以外使い回しで済ませたのを
完全新作として発売するメーカーを見てると、
アーケードゲーマーってメーカーにナメられてんじゃないか?って思ってしまう。
使い回し自体は昔からあったし、自分自身数年前まで気にしてなかった。
なのになんで最近になって使い回しに抵抗を持つようになったかわからない。
309ゲームセンター名無し:03/10/14 13:50 ID:???
開発費も増大して、基盤の値段もバカにならないのに新作ポンポン
リリースしてたらメーカーもオペレーターも体力持たないって。
ただでさえ瀕死なのに。
上の方の元HAL研社長の講演のリンクにも書いてあったけど、
やっぱり枯れた技術の利用じゃなく、技術をひけらかすような
進化の道を進んだのがアーケードに限らずゲームの敗因だろうな。
310ゲームセンター名無し:03/10/14 14:13 ID:???
>>307
今のファミ通のレビューのラインナップのショボさを見ればわかる。
全盛期は週に20本以上ソフトが発売されていたが、今は週に
多くて5本、少ない時は1、2本しか無い。アーケードに限った事じゃない。
どのソフトも売れて50万本(ほぼコナミかガンダムか定番のみ)で
100万本行くようなゲームは一切無い。
ファミ通自体も昔は300円だったが今は350円から下げられない。

まあ、80年90年代にゲームに夢中になってくれた層がネットや仕事に
時間を取られて遊んでくれなくなったんだろうし96〜01に掛けて
スクウェアあたりが市場を荒らし人材を食い散らかしてクソゲーを乱発
させたのも業界全体の信頼を失う事に一役買ったんだろう。

俺は安定して信頼できる任天堂のゲームと、1部のキャラグッズの延長で
楽しめるヲタゲーだけ生残れば、あとはどうでもいいや。
爆発力は一時期のもので、長い目で見た経営で最も重要なのは客からの
信頼と安心、安定感。 ブランドイメージと信頼は最強の商品。
311ゲームセンター名無し:03/10/14 14:57 ID:???
優良企業がアーケード撤退して、代わりにプレイモアなど糞な企業がアーケード業界を牛耳っているから。
312ゲームセンター名無し:03/10/14 15:24 ID:???
とりあえずゲーム業界全体に停滞感があるね。逆にいえば新しいものが
求められていると思う。そんな状況の中では、キャラをほとんど使いまわした
ようなゲームは望まれていない。だからこそ、不満を持つんじゃないかと思うよ。

技術的な面の新しさはネットワークではないかと思ってるんだが、オンライン
ゲームって意外と流行らないね。

家庭用の話だが、次世代機はソニー負けると思う。ちょっとデータは示せないが、
おそらくはハード1台あたりのソフトの売り上げ本数は減ってるんじゃないかと
思う。ハードを買うってことは、ゲームをやりたいと思ってるってことの証明で、
それなのにソフトを買わないってことは、ユーザーを満足させられていないと
いうこと。そうなると次のハードを買おうと思ったときのブレーキになるからね。

これ俺の予言ね。まぁ当たったからってなんかなるわけじゃないんだけどさ。
313ゲームセンター名無し:03/10/14 15:43 ID:???
>>311
まさかカプンコのことを言ってるんじゃないだろうなw
314ゲームセンター名無し:03/10/14 16:05 ID:???
>>312
オンラインゲームは対戦と同じで、結局のところはプレイ時間の長さで
差がついてしまって、初心者はこぼれ落ちてしまいやすいからねえ。
まあ俺もずっとtibiaっていう海外のネットRPGやってたんだけど、
ヘビーに遊ばない人は参加してもすぐいなくなっちゃってたよ。
そのゲームの場合は、海外だから、英語が公用語で日本人少数で、
日本人同士で必然的に助け合う環境だったからまだ入りやすかったけど。
315ゲームセンター名無し:03/10/14 16:37 ID:???
>>314
エポックメイキングなゲーム、ブームになるようなゲームだったら、初心者が
落ちこぼれてしまっても、それ以上に人が入ってくるから、問題はなかろうと
思う。スト2の必殺技コマンドも結構難しかったのに、ブームになったでしょ。

初心者を意図的に排除しようとしているわけじゃないけど、初心者を甘やかす
というか、手取り足取りやってあげてもそのゲームにはまるかといったら、
また違うわけで。

まぁ俺は面白いゲームがでるのを気長に待つよ。
316ゲームセンター名無し:03/10/14 17:09 ID:???
80年前半から90年代のゲーム業界の人は
ほんとうらやましい

逆に今からゲーム業界に入る人は
つらい人生になるだろう
317ゲームセンター名無し:03/10/14 17:24 ID:???
今は未経験者の新卒を入れる余裕はないです。
どこもリストラしてるくらいだし。

だから安心汁。
318ゲームセンター名無し:03/10/14 17:41 ID:???
>>317
逆。今はコストカットのために、ゲーム業界に夢見てる奴を安い金で
こき使って、こき使って、こき使って、使い捨てる。
だから経験があっても再就職の先がない人もいたりする罠。
某3D格ゲーのレンダリングとかバリバリやってた人談。
319ゲームセンター名無し:03/10/14 21:23 ID:???
ゲーム業界の人材が枯渇したんじゃあ?
または、質が落ちてるか・・・
今ゲーム業界に入ってくる若い人材は、物心ついたときには
ファミコンが隣にあった。そのため、黎明期のような
自由な発想が却って出来ないのでは。
また、四十過ぎたヤツが開発を牛耳ってても駄目だろ。
あの手の創造性は若いうち、せいぜい二十代後半位まででないと。
初代グラディウスを作ったチームは当時平均年齢いくつだったかな?
チーフの町口氏も入社して1〜2年だったような。
320ゲームセンター名無し:03/10/14 22:05 ID:???
ゲーム業界自体は使い捨てで雇うところだからな。
入社した人は可哀相だよな。
321ゲームセンター名無し:03/10/14 22:22 ID:???
低難易度のゲームといえば、
STG:19XX
パズル:もじぴったん
バラエティ:宇宙大戦チョコベーダー

あたりか。チョコベーダーは見た目のアレさで損しまくってるけど、
いわゆるゲームオーバーがないから複数でゲラゲラ笑いながらやるにはちょうどいいかも。
322ゲームセンター名無し:03/10/15 07:14 ID:???
ミスタードリラーは本当の意味でいいゲーム
ゲームブームだった80年代の匂いが漂いまくってる

でも結局安易に続編出してコケたわけだ。
323ゲームセンター名無し:03/10/15 11:54 ID:???
アーケードの新作発売予定のサイトは無いの?
324ゲームセンター名無し:03/10/15 12:07 ID:???
>でも結局安易に続編出してコケたわけだ。

あの続編ラッシュは確実にドリラーの寿命を短くしたよね。
まぁ、ああいうゲームなんで「飽きられる前に売っちまえ!!」
ってつもりなんだろうけど。
325ゲームセンター名無し:03/10/15 12:57 ID:???
会社の意向>製作者のわがまま(こだわり)>オタの要望>ゲームセンターでの意見
326ゲームセンター名無し:03/10/15 16:52 ID:???
>>298
その方式はバランス調整がものすごくシビア。
ゲーセンで最も人口が多く、リピーターとなって金を落としてくれる中級者を殺す事になる。

それに何より、STGでパワーUPを制限してプレイするのは爽快感が無く、つまらん。
このシステム使って面白かったのは極パロぐらいしかない。
327ゲームセンター名無し:03/10/15 17:51 ID:???
STGなのにパワーアップをわざと制限しなきゃいけないって本末転倒だよな。
だから、ガレッガみたいな「麺は上手いがスープがマズい」ってゲームが
出来上がる。
328ゲームセンター名無し:03/10/15 19:33 ID:???
>308
今回のサムスピは漏れも引いたな。使い回しが多すぎる。
開発期間と費用をできる限り削減した感じ?
飛びこみ攻撃を当てても五分だったり当てた方が不利とか
旧キャラはのきなみ性能低下して新キャラがやけに強いなど
言い出したらキリが無いくらいバランスも全然とれていないしな。
329ゲームセンター名無し:03/10/15 19:46 ID:???
>飛びこみ攻撃を当てても五分だったり当てた方が不利とか
この文に限っていえば、思いっきり見当違いなわけだが。
330ゲームセンター名無し:03/10/15 20:21 ID:???
でも、一般人にはギャラが程度のシューティングじゃないとついていけないからな。
今ある弾幕系とか、マニアだけだし
331ゲームセンター名無し:03/10/15 21:43 ID:???
>328
新キャラを強くするのは、続編スタートの新規参入者向けって意味合いも
あるんだろうね。旧キャラやる人は前作からのプレイヤーが多いと想定
されているのでは?

>330
そうでもないのでは?
弾幕系でも、当たり判定が小さいバツグンとか怒首領蜂みたいなゲームは
相応に客がついていた。同じ蜂でも一般人が大往生をやらないのは、
弾が速いからという理由も大きいと思う。
332ゲームセンター名無し:03/10/15 21:59 ID:???
今でもギャラガはそれなりのインカムあるんだけど・・・・・・・
333ゲームセンター名無し:03/10/16 00:09 ID:???
天地Uとか10年以上経つゲームが普通に店に置かれているしな。
334ゲームセンター名無し:03/10/16 00:24 ID:???
一般人のレベルは変わらないのにマニアのレベルは変わってるからな。
アーケードの失敗はそこだろうな。
かと言っても年々減るゲームプレイヤーだしな。
ゲーム業界の未来は暗いだけだな。
ゲーム会社は雇う人数を減らしてゲームの数も減らさないと生き残れないな
335ゲームセンター名無し:03/10/16 03:49 ID:???
>329
攻めがしづらい格ゲーってどうよって意味だった。

>331
新規向けと言う点では理解できるけども、
続編という時点で旧作のファンもターゲットにしていると見られるわけで、
その旧作のファンが戸惑ったり続けようと言う気持にならない事
(キャラや一部の技消滅、極端な弱体化等)
をしたら固定客が遊ばなくなると思われ。
固定客と新規獲得の両立はできないのだろうか。
336ゲームセンター名無し:03/10/16 07:37 ID:???
>>334
っていうか、かなり前からそう言う状態だよね。
337ゲームセンター名無し:03/10/16 09:34 ID:???
>>328
>バランスも全然とれていない
元はSNKのゲームだし当然。
338ゲームセンター名無し:03/10/16 10:06 ID:???
基盤の値段も20年前に戻すべきかもな。
ゲーム会社も撤退してるのが多くてもう駄目か
339ゲームセンター名無し:03/10/16 12:58 ID:???
>335
新規向けというところまではメーカーも考えられるけど、旧作のファンのこと
は何も考えてないことが多いね。
それがまさに「キャラや一部の技消滅、極端な弱体化等」なわけで同意。
前作の最強キャラが弱体化して、そんなダメキャラをボコってプレイヤーが
喜ぶと考えているのな?

前作で強かったところをヘコませて、それを補うべく意味不明の新技を追加
して一丁あがり!って流れを作ったのはカプコンだよなぁ。
340ゲームセンター名無し:03/10/16 13:24 ID:???
>>335
>攻めがしづらい格ゲーってどうよって意味だった。

攻めがしやすいサムスピなんてサムスピじゃない、バランスが極度に悪いのも
サムスピの伝統、攻めがしやすく、バランスが良いサムスピなんてキャラを
コピペする以上に性質が悪い、そんなサムスピにするぐらいなら出さないほうがはるかに良い。

実際使い回しとは言うがやりこめば内容は前作とは全然違うし新システムも使い所がきちんとあり
シリーズを通してもかなりの良作

というのが現状、零をやりこんでるサムスピマニアの意見

でも一見さんがみて、コンボもない、せめられない、あまりに対戦理念が独自すぎる
という退く要素ばかりなのは確かにわかる、結局もう、「サムスピ」というゲーム自体が
受け入れられない世相になってしまったのかもしれない。
341ゲームセンター名無し:03/10/16 13:26 ID:???
シューティングでは、グラディウスで原始的だが
プレイヤーの腕に合わせて機械が難易度を変える、
と言うシステムが取り入れられた。

格ゲーならヴァンパイアハンターもその類だった。
当事ちょっと上手くなったら後半モリガンが出てきて
それまで一度もやってきたことの無い
空中弱→中Pからダークネスまで繋げられたのには唖然とした。

間口を広めるにはそのシステム悪くないような気がするが。
SVCやってるとCPUの超反応ばっかで
アルゴリズムも何も無いなと本当に思う。
342ゲームセンター名無し:03/10/16 15:20 ID:???
今の格ゲーみたく、自由に動かすことが全然できないのは萎えるな。
GGXXとかみてると、もうみんな同じ動き。
勝つための解法がすっかりお膳立てされてて、
ネット等でそういうのを入手しない奴は死ねって感じで
明らかに開発側から勝利の方程式が提示されて、
それ以外の回答は認めまセーンって具合だな。
あれだと何のためにゲームやってんの?って思ってしまう。
当然初心者の入り込む隙はない。

格闘の続編ものってみんなこんな感じだけよな。
前作からの固定客を確保するのだけに必死。
343ゲームセンター名無し:03/10/16 16:26 ID:???
GGXX初めてやってみたんだけどさ…ぜんぜんわからん
他人のをみてもわからん
344ゲームセンター名無し:03/10/16 16:36 ID:???
KOF嫌いな俺には、侍魂はちょうどいい・・・
345335:03/10/16 17:00 ID:???
>340
漏れも初代からやってるけども、初代ですら飛びこみからの連続技は楽にできたと記憶している。
ジャンプ強の仰け反りが長かったしな。
ちなみに持ちキャラは斬サム以前は覇王丸、斬サム以降閑丸。
天草が個人的には一番好きだな。
今回の閑丸がへたれ過ぎで萎えた部分も大いにあるが、
(ラスボス第二形態までしか零はプレイしていない)
新キャラの異常な強さや一部キャラでは対処しようが無い弓ってどうよ…。
346ゲームセンター名無し:03/10/16 17:03 ID:???
>>345
>対処しようが無い
この一言で台無しですね。
稼動から一ヶ月たたずに全部わかったようなこと言ってんじゃねーよ。
347ゲームセンター名無し:03/10/16 18:55 ID:???
グラディウスの難易度調節は、むしろ必要だから存在するだけな気が。
(モアイ面の復活時とか、敵の攻撃がフル装備時と同じだとクリア不能だろうし)
どうも、プレイヤーに優しくしようってシステムには思えない。

さらにこのシステム、一歩調整を間違えるととんでもないことになる。
ランク上昇がやたら激しいせいで、ロクにパワーアップもせず進むことを
半ば強要されるパロディウスだ!とかは良い例。
かと思えば、パワーアップを控えて進めばやたら簡単になる危険もある。

むしろ各ステージに5つくらいの難易度を設定して、任意に選択可能とか
したほうが良い気もする。ボダーソ同様、難易度高いとスコア優遇とかで。
ヘタレは最低難易度でクリアして満足、スコアラーはさらに上へ行く。

…といっても漏れのような素人が考え付くことなど、殆ど試された後なわけだ。
348ゲームセンター名無し:03/10/16 19:45 ID:???
「『非日常を味わう』ったって、コインいれて1分で終わるゲームじゃすぐ現実に戻されちゃうよ!!」

大昔のアイランドより。アーケードの問題は今も昔も変わらんな。
349335:03/10/16 19:49 ID:???
>346
そうかもな。
でも一年程度では外道で弓倒せるようになるとは思えないんだよ。
350ゲームセンター名無し:03/10/16 20:00 ID:???
格ゲー、連ジ、音ゲー、レースゲーともに上級者が
初心者の介入を妨げているから
351ゲームセンター名無し:03/10/16 20:00 ID:???
プレステで昔出てた「XI(サイ)」っていうパズルが中毒性だった。
サイコロとか転がしたりして、3分とかの間に連鎖とかしまくる。
気付いたら30分とか経ってるゲームだった。
中古で数百円だろうと思うのでオススメ。

何が言いたいかっていうと、
短く(インカム重視)、かつ中毒性があるって事が
客にとってもオペレッターにとっても大事かと。
ドリラーとかアリカのテトリスなんかは
プレイ時間は短いけど割りと中毒性があって短さが気にならなかったし。

そんなゲムゥが業界を救うと思う。
352ゲームセンター名無し:03/10/16 20:03 ID:???
>>351
ゲセン側にとっちゃインカムが低くて鬱
353ゲームセンター名無し:03/10/16 20:05 ID:???
上級者が邪魔すぎ

QMAの事、覚えゲーとか言ってるのには引いた
354ゲームセンター名無し:03/10/16 20:09 ID:NAEN93LT
シューティングとかアクションとかは、
コインいれて5分で死んでねってのはやめたほうがいいような。
このゲームで目一杯遊んでください位のサービス精神も必要では?
355ゲームセンター名無し:03/10/16 20:11 ID:???
>>354
ゲセン側にとっちゃインカムが低くて鬱

正直、一般向けっぽいプライドには期待したい。したくないけど
356ゲームセンター名無し:03/10/16 20:20 ID:???
グラディウスみたいなのは要らないな。
今置いてるゲーセン見てると一人で6時間とかやってるからな。
357ゲームセンター名無し:03/10/16 20:52 ID:???
>>356
それは今だからでしょ。
もうT、U、曼蛇あたりは15年ぐらいたってるし。
当時は長くできる奴はそんなにいなくて神の存在だったんじゃないかな。
358ゲームセンター名無し:03/10/16 22:06 ID:???
ゲーセンの改善提案

昔はアーケード→家庭用だったけど、ハードの差がなくなった今、家庭用→アーケードを積極的に行うべきだと思う。ファミコンのゲームとか懐かしいゲームがゲーセンでできるようになったらよいと思う。家庭用格闘ゲームがゲーセンで対戦できたりとか。
しかし、実現させるとなるとメーカーとの版権とかプレイ環境を整えるのが大変そうではある。時間制にして家庭用ゲーム機をゲーセンに置いて遊べるようにしてもよい。
あと、個人が家庭用でやりこんだプレイ記録を何らかの形でゲーセンで発表できないものか。ビデオ上映とかしたりとか、やりこみ大賞とかで全国的に発表できたりとか。
ゲーメストのゲーム攻略ビデオを上映してもよい。

ゲーセンの経営危機は個人契約とかして何とかならないものか。ゲーセンと契約料金を払うかわり好きなゲームをゲーセンに常に置いてもらうとか。
最近は、やりこんだゲームを見かけたらできるだけプレイするようにしている。ある程度ゲーセンでお金を使うようにして経営に貢献したい。
359ゲームセンター名無し:03/10/16 22:25 ID:???
>>358
対戦相手を求める以外で家で遊べるゲームをわざわざ金払って
やろうなんて物好きは少ないだろ。
ファミコンのゲームだって、今時大人ならエミュで幾らでも出来るし
子供はしょぼいグラフィックを良しとしないだろう。
やり込み映像も同じく。

98年以前の基盤の価値が一気に崩れた理由を考えようや。
360ゲームセンター名無し:03/10/16 23:09 ID:???
ビシバシチャンプみたいなイメージで熱血行進曲を逆移植だ!!!
5競技一通り遊べて100円!
361ゲームセンター名無し:03/10/17 03:32 ID:???
>>356
むしろ、神の領域のプレイヤーの存在が一般プレイヤーに興味を
持たせていた部分はあると思う。特に80年代のゲームは。
362ゲームセンター名無し:03/10/17 08:31 ID:???
まあでも俺は実機派だが。エミュはロムを探すのがめんどいからやらない。
363ゲームセンター名無し:03/10/17 09:42 ID:???
アーケードSTGの難易度調整は難しいね。
ダライアスのようなコース分岐で下の方へ行くと簡単、上のルートほど激ムズ、なんていい感じだったと思う。
364ゲームセンター名無し:03/10/17 10:13 ID:???
>>342
>みんな同じ動き
それはGGに限った事ではないぞ。

>勝つための解法
あれだ、最短ルート探しだな。
とりあえずガイル使っとけみたいな。(スト2)
ザンギなんて使わない。
365ゲームセンター名無し:03/10/17 12:04 ID:???
アーケードではなくてビデオゲームでしょ。
セガが上方修正出したりとかメチャクチャ好調じゃないの?
366ゲームセンター名無し:03/10/17 12:07 ID:???
基盤モノは確かに苦戦だな
367ゲームセンター名無し:03/10/17 12:25 ID:???
>>365
そりゃ半端じゃない数の人員削減をしたからであって
出荷量は、そんな変わっていない・・・と言うかむしろ目減りしているはず。
368ゲームセンター名無し:03/10/17 13:02 ID:???
>>367
今は新規出店が増えてるよ。
369ゲームセンター名無し:03/10/17 13:37 ID:???
新店舗が増えても、面白いゲームが少ないんじゃぁいけない。
370ゲームセンター名無し:03/10/17 14:38 ID:???
ビデオしかやらない客はメインの客層じゃないんだからそんなに出るわけない。
371ゲームセンター名無し:03/10/17 14:53 ID:???
ビデオはプリクラにはかなわないからな
半分以上プリクラな店も多いしね
372ゲームセンター名無し:03/10/17 17:20 ID:???
宮城だが去年クラブセガっていう新店舗ができた。
飲み屋街すぐそばのゲーセン激戦区(と言うほどのものかはわからんけど)。
1階がプライズとプリクラ、2階がメダル、3階がビデオゲームって構造あたり、
いまやアーケードでのお得意様は明らかに一般人なんだろうね。

ビデオゲーマーにとってはさびしいかぎりです。
373ゲームセンター名無し:03/10/17 17:23 ID:???
ここはほんとに良スレだね。
多分平均年齢が高いんだろうなぁ・・・
今のシリーズ量産体制ってスクウェアが作り出したような気がするなぁ。
FF4何て開発室とか製作者達の熱い思いが伝わってきたんだけどなぁ。
もうFFはだしゃいいだろと言う風に作ってるしか見えない・・・
アーケードの格ゲーもしかり。
新キャラ出せばいいだろ。
キャラ増やしましたよwww
的な投げやりな姿勢しか伝わってこない・・・
374ゲームセンター名無し:03/10/17 17:32 ID:???
少子化の影響で新規プレイヤーの参入数が減少。
更には不況や携帯電話の台頭で財布の紐が堅くなり
アーケードに回ってくる資金が少なくなってきたから。
...という意見はアリですか?

オッサンの言い訳みたいで嫌だけど
そういう影響もあるんじゃないかと思う今日この頃
375ゲームセンター名無し:03/10/17 17:51 ID:???
少子化というよりは、生まれた時から32ビットマシンがあった世代にとって
アーケードにそこまで魅力を感じてないからかもしれない。

関係ない話だが、昔の俺の行きつけのゲーセンには
6歳くらいの兄弟が毎日スパイクアウトやりに来ていた。
他の常連と一緒にしっかりチームプレイ。しかもメチャクチャうまい。
376ゲームセンター名無し:03/10/17 18:41 ID:???
ビデオゲームは、もういらない存在なのかもな
377ゲームセンター名無し:03/10/17 19:08 ID:???
>>374
ある状況でどういう行動するかということについて、自分ならこうするという
ことはすぐ分かる。そこから一歩進んで、他人がどうするかは、ある程度
趣味嗜好の分かる人については、想像がつく。だが、総体としての人の
集団がどういう行動をとるかは、なかなか分かんないね。まぁ、あーでもない、
こーでもないと話し合っていくほか無いわけで。ということで、その意見は有り!!!

俺は、一ゲームファンとして、できるだけの範囲でゲームに関わる人たちの
集団に働きかけたいと思ってる。ここに書くのもそういうわけ。だから、良スレに
していこうぜ!!!

>>375
うーん、反射神経を使うようなゲームは、子供にはたいてい無理だろうと思って
たんだが。そいつらすごいね。そのゲーム結構難しいのになぁ。
378ゲームセンター名無し:03/10/17 19:20 ID:???
ゲセン店員としては非常に興味深いスレだ。
やっぱ客もいろいろ考えてるのだね。
379ゲームセンター名無し:03/10/17 19:37 ID:???
まあ、すごい子供だが将来が心配でもある
380ゲームセンター名無し:03/10/17 19:44 ID:???
SNKの残りカスのせいw
381ゲームセンター名無し:03/10/17 19:53 ID:???
うーん
結婚の数も減ってるんじゃないかな?
子供をどんどん産まないといけないってのもあるだろうけどね。
子供は金がかかるからね。
このまま行けばゲーセンも潰れるけどゲーム会社も潰れるな
382ゲームセンター名無し:03/10/17 20:10 ID:???
芋屋の責任も有る。
383ゲームセンター名無し:03/10/17 20:49 ID:???
ARCEDEはなぜ死んだ!



坊やだからさ
384ゲームセンター名無し:03/10/17 20:51 ID:???
ARCADEですよ坊ちゃま。
385ゲームセンター名無し:03/10/17 21:14 ID:???
ゲーム開発、金掛かり杉。
PS3世代までいったら、もうまともに開発出来るところが
2つ3つくらいしかなくなるんじゃないだろうか。

その時、ビデオゲームはどんな姿を取っているのだろうか。
386ゲームセンター名無し:03/10/17 21:32 ID:???
>>384
葵夏姫知らないの?
387ゲームセンター名無し:03/10/17 21:32 ID:???
製作サイド見てると人件費とか無駄に使ってると思うよ。
388ゲームセンター名無し:03/10/17 21:45 ID:???
正直、家庭用とアーケードで別に開発ある必要ないだろ
家庭用もいくつも機種ある必要ない
389ゲームセンター名無し:03/10/17 21:49 ID:???
後世のために、家庭用とアーケードに兼用できる究極互換機が必要だ。
390ゲームセンター名無し:03/10/17 22:06 ID:???
ファミコン時代みたいに低予算でゲームが作れたなら、
ゲーム作りたい人達はどんどん作る側に回れるし、そこから色んなアイデアが生まれるかもしれない。
それがいつの間にかウン億プロジェクトになって、色んなゲームが作れなくなってガンジガラメ。
どうにかしたいもんだ。
391ゲームセンター名無し:03/10/17 22:22 ID:???
アイデアゲームは結構あるんだけどね。
コナミの音ゲーもアイデアゲームだったしね。ゲーム内容としては30年ぐらい前のものだしね。

豪華グラフィックゲームが駄目にしてるのかな
392ゲームセンター名無し:03/10/17 22:49 ID:???
スクウェアのゲーム業界全体に与えた功罪は大きいと思う。
キャラクターに記号的な特徴を与え個性を特化させる事を良しとしていた
日本のキャラクター文化に、CGムービー偏重の大鑑巨砲主義を持ち込んで
日本人に合わないような写実CGや映画的なリアルさを強引にスタンダートに
持ってきて大作至上主義にしてしまった事。
アーケードも影響を受けていないとは言えない。
393ゲームセンター名無し:03/10/17 23:43 ID:???
>>391
うぅ〜ん、難しいな。
グラフィックが優れているに越した事は無いけど、ゲームは絵だけじゃないと思うし。
394ゲームセンター名無し:03/10/17 23:59 ID:???
FF7がヒットした理由を映像が綺麗だったからって
スクエアが間違った認識しちゃったからなぁ

しかも中身糞ゲーなFF8が売れちゃったもんだから
売れるゲーム=(映像>中身)みたいな公式が確定しちゃった・・・

正直、動かしてて面白いかどうかだと思うのよ。ゲームは。
コントローラー押しても反応しないCGムービーなんか退屈なだけなんですよ

まぁ宣伝材料として生きてるからいいのかな・・・
395ゲームセンター名無し:03/10/18 00:13 ID:???
多分ここにいる方々はもうゲーセンに魅力を感じなくなってきてると思う前提で訊くが、
もし自分にとって魅力あるゲームが再びゲーセンに出てきたとしたら
ゲーセン通いを再び始めますか?いつでもカムバックできる状態にありますか?

俺はできん!!
396ゲームセンター名無し:03/10/18 01:40 ID:???
>>394
映像はあくまでおまけでしかないってことか、なるほどな
確かに動かしてなんぼなんだよな。
それがドリラーだったりテトリスだったりギャラガだったりでたいしたもんじゃなくてもいいんだな
マニアにはマニア受けのゲームを出さないといけないかもしれないけどね。
結局、駄目になったのは客が減ったからだろうな。

>>395
正直、無理
理由はもう30にもなるのにゲーセン通いなんて恥ずかしくて出来ない
家庭用で十分ってのもあるしな。

ビデオゲームはゲーム会社の寿命を縮めてる気もするな
本当に家庭用1本にしてほしい
ゲーセンの変わりにネットカフェ(漫画喫茶)を作って欲しいね。
397ゲームセンター名無し:03/10/18 03:52 ID:???
>>396
恥ずかしいからって理由じゃやめないなあ。
それじゃあ、いつまで経っても「子供だけの遊び」のまんまだろうから。
偏見かも知れないけど、パチンコの騒音と有線の中で暇つぶししてるほうがげんなりする。
家庭用のコントローラーより、筐体とレバー&ボタンでゲームするのが好きだしね。

とはいうものの、これだけゲーセンが減ってきてると、
「やりたいゲームが入らない」とか「毎日通うには遠すぎる」なんて理由で行かなくなるだろうなぁ。
398ゲームセンター名無し:03/10/18 07:23 ID:???
>>397
>「やりたいゲームが入らない」とか「毎日通うには遠すぎる」なんて理由で行かなくなるだろうなぁ。
激しく同意。
399ゲームセンター名無し:03/10/18 07:50 ID:???
>>396
俺は30過ぎてもゲーセン行ってるよ?一人で行く事の方が多いが、たまに妻子も連れて行く。恥ずかしいと思った事は無いよ。最近は楽しめるゲームが無いので、行く回数が減った事は確かだが。
400ゲームセンター名無し:03/10/18 07:55 ID:???
test
401ゲームセンター名無し:03/10/18 08:05 ID:???
不況で一般人の遊びに対する優先度でゲーセンが一番最初に切られる。
今残ってるのは遊びのお金を一番最初にゲーセンに使う人間だけ(が多い)。
大型ゲーセンが盛り上がってたのは一般人が大型筐体、UFOキャッチャーにお金を使ってくれてた時代。
その流れでビデオも盛り上がってた。
ビデオ主体の小さなゲーセンは昔からマイペースで常連相手に変わらず生き延びてきているだけ。
402ゲームセンター名無し:03/10/18 08:06 ID:???
別に恥ずかしいとは思わないが。
ある程度の歳になると毎日通うのは無理。
仕事もあるし、休日も時間的余裕はね・・・
仕事が早く終わったときなど、せいぜい1〜2週間に1回かな。
それぐらいのペースで、たまに行って多少金を使っても
それ以上の気晴らしになるようでなら行くかも。

或いは発想を変えて彼女とか妻子を連れて行ける、てのもいいかもね。
ただ本質的に女性は現実的で、歳と共にその度合いが昂進するから
「後に何も残らない」ゲームはそんなにやらないだろうと言う気もするが。
403ゲームセンター名無し:03/10/18 08:09 ID:???
>>402
そうだね、繁華街のキャッチャー専門店が結構流行るのもその辺りだね。
404ゲームセンター名無し:03/10/18 08:10 ID:???
外でやりたい!って思わせる要素ってなんだろう?
正直、引きこもり性なコアゲーマーにとってはネットゲーでできることなら
そちらでかまわないって感じだ。

これからどんどんネットワーク機能が強化されていけば、
ラグ差があるため敬遠されていたスピードのある格闘ゲームなんかも
それが気にならない程度で配給できるようになったら?
真面目にネット上ゲーセンなんかが流行るかもな、
配給元はゲームセンターを通さず直で商売できるわけだし、そちらのほうが儲かるわけだ。

じゃあこれからのゲーセンは?
今、ゲームセンターが好きで通っている人ってどんな人だろう?
自分の事を考えてみると、「そこには現実に人がいて、肩の触れ合う空間がある」
事が楽しくて、と言うより性に合っていて通っているんだと思う。

間を省くが、これからはビデオゲームはどんどん無くなっていくのかもな、
そして筐体に凝った、「ゲームセンターじゃないとできない」ゲームが主流になっていく気がする。
それでも今のようなタイプのビデオゲームは細々とは生き残るとは思うけど、
もしかしたら格ゲーも、筐体に凝った、
「コンシューマーの共用コントローラーでは絶対にできない」操作感を売りにしたものが出るかもしれない。

そしたらゲーセンに新たな局面が見えるような気がする
405ゲームセンター名無し:03/10/18 08:15 ID:MJs3qUZF
マンネリだろ
格闘ゲームの新作って言っても見た目同じで毎度おなじみ
いっそゲーム伽羅のダメージがプレイヤー反映するシステムで緊張感煽る溶かしてみろ
もちろんゲームオーバーは死につながるわけだが
406ゲームセンター名無し:03/10/18 08:17 ID:???
>>401
確かに、全くゲーセン、ゲームに興味のない俺の母親までが
袋一杯ぬいぐるみをゲットしていた時代がむかーしあった。
407ゲームセンター名無し:03/10/18 08:27 ID:???
大きいゲーセンはビデオだけじゃ儲かんないからね、、。
とにかく新規ユーザーが店の中に入って来てくれなきゃ
ゲームの内容をいくら凝っても気づいちゃくれないからね。
もうちょっと一般に対する宣伝が必要なんじゃないかな
パチンコ屋みたいにTVCMで新機種入れましたみたいな。
408ゲームセンター名無し:03/10/18 09:36 ID:???
>>374
>少子化の影響で新規プレイヤーの参入数が減少
これは違うだろう。
409ゲームセンター名無し:03/10/18 09:46 ID:???
>>404
ゲーセンの優位性ってそこだと思うね。ゲーム好きがそこに集まるってところ、
盛り上がってる空気感が感じられるってところ、良いライバルがいて、競争心を
煽られるというところ。

家でコーヒーが飲めるからといって、喫茶店がなくなるかといえば、そうでは
ない。ビデオゲームの生き残りの方策はこういうところにあると思う。
410ゲームセンター名無し:03/10/18 10:07 ID:???
喫茶店
411ゲームセンター名無し:03/10/18 12:30 ID:???
>>409
いや、喫茶店と同系列には考えられない気がするなぁ。
412ゲームセンター名無し:03/10/18 14:09 ID:???
俺は元ゲーセンの経営者もやったし格闘ゲームでは全国レベルぐらいまで腕をあげたこともあった。
結局は今のMMOとかと同じでやり続けなくてはいけないことから辞めてしまったけどね。
でも、そこまで強いと乱闘まじかの騒ぎとかにも遭遇する(起きたことは無いので運が良いが)
そういう争いも他人と競い合うゲームをゲーセンでやってるからだというのもあるね。
かと言ってもシンプルな格闘ゲームだしても駄目だろうな。
ゲームで喧嘩なんか本当に馬鹿しい

ドリラーなんかは一般人も取り込むヒット作なんだがこれで人が来ないって事は単純にゲームするプレイヤーが減ったからじゃないか?

少子化の影響は少なからず出てるよ。ゲーセンのメイン客って10代〜20代なんじゃない?7割か8割はそうだと思うよ。
俺は第二次ベビーブームの時に生まれたけど中学生の時に1クラス40人で6クラスあったのが今では2クラスいっぱいにならないと言ってるしね。
正直、若いプレイヤーの人数も1/3になってると思う。

>>404
操作方法を単純にしないとバーチャロンみたいに一部の人しか出来なくなってしまうのよ。
操作はあくまで単純にしないといけない。

>>401
不況になって収入が減ると最初に切られるのは趣味だと言われてる。
それでもゲーム業界と音楽業界は強かったんだけどもうガタ落ちですね。

それでも売り上げで言えば、格闘ゲーム出る前よりも今の方がインカムあるわけなんだけどね。
実はバブル時代はゲーム業界は氷河期だったな。
バブルが終わる時に格闘ゲームが出てゲーム業界にバブル期が来たんだけどね。
413ゲームセンター名無し:03/10/18 16:05 ID:???
自分はほとんどゲーセン行かないんですが友達にゲーセン通いのヤツがいて、
中学の時は毎日学校の帰りに500円ぐらい使って帰るって話聞いた時
「富豪かおまえは!」って思いましたよ。
あんなすぐ終わるようなゲーム、どう考えても家でゲームやった方が安上がりだろって考えてました。(うまい人は1コインで長時間遊べるんだろうけど。)
貧乏&ヘタレな自分にとって、コンティニューに金がかかるゲームなど
贅の限りを尽した貴族の遊戯なわけです。
格ゲーの対戦は家庭用では味わえない楽しさがあるってことはわかるんですけど、家庭用で猛練習→ゲーセンで実戦って感じでしかやってません。
「上達するまでいくらかかるんだろ・・・」って考えただけで、
新しいものをゲーセンで練習しようなんて気は失せてしまいます。
100円で五分はちょっと・・・。
それでも楽しむ時間がある分、UFOキャッチャー系よりはマシだと
思っていますけどね。
以上、ヌルゲーマーと呼ぶにも恥ずかしい者の独り言でした。
414ゲームセンター名無し:03/10/18 16:13 ID:???
>>413
ゲーセンのゲームは正直プレイヤーから言わせれば高いよな。
だから、ゲーセンが成り立つってのもあるんだけどね。
今ではゲーセンで金を使おうなんて気は無くなったな。
家庭用で十分だしね。
415ゲームセンター名無し:03/10/18 17:24 ID:???
高い。ふと100円ワンプレイの店で遊ぶと、異様にソン下気分になる。
ほとんどの対戦ゲームは家庭用かエミュで遊べるし、身内対戦ならそれで十分だし。

格ゲー以外で面白い対戦ゲームやりたかったら、PCゲーで十二分だし、
アヴァロンとかもう論外。あんな高い金だして10分くらいしか遊べないなんて。
エミュで天草やってからサムゼロ100円1プレイとかすると、もうバカと思う。

そんなオレは、D&D、スパイク、スラッシュと長時間遊べるゲームばっかやってきたんだけどな。
416ゲームセンター名無し:03/10/18 19:00 ID:???
そんなこと言ったらダービーオーナーズクラブやパチ屋はどうするんだ?
417ゲームセンター名無し:03/10/18 19:27 ID:???
確かに、うまい連中が集まるゲーセンではうまい連中は競えあえて楽しいけど
ばっつりと初心者参入をぶった切ってるって所もあるね。
418ゲームセンター名無し:03/10/18 19:50 ID:???
パチ&スロは増える場合もあるからな同じと考えちゃいけないだろ
ゲームはギャンブルには勝てないと思うよ。
ビデオゲームはこのままなくすべきかもな
419ゲームセンター名無し:03/10/18 20:56 ID:???
俺は今、アヴァロンの鍵で一日最低3000円、休日は5000円使ってるのだよ、
もっちサラリーマンだが、本気でアヴァロン破産が怖い。

何が言いたいかと言えばだ、はまれば金は落とす。
420ゲームセンター名無し:03/10/18 21:02 ID:???
小学生でアヴァロンにはまってるやついるな
421ゲームセンター名無し:03/10/18 22:14 ID:???
アヴァロンなんて新宿ですら閑古鳥鳴いてるからねえ。
WCCFが満席でその横のアヴァロン空っぽなんて風景当たり前。
422ゲームセンター名無し:03/10/18 22:38 ID:???
>>419
お仲間w
423ゲームセンター名無し:03/10/18 23:20 ID:???
ビデオゲームに一番近いのは太古の達人とかか?
やった事無いけど。後はメダル、景品、カード等
現物系が多い気がする。

まあ太鼓はライト寄りって感じだけど、なにか参考に出来ないもんか…
424ゲームセンター名無し:03/10/19 00:55 ID:???
太鼓がビデオになっちゃうとパカパカパッションとかになっちゃうからね。
太鼓はあのままでいいんじゃないか?
ギターと三味線は失敗だったな。
簡単で楽しめるのがいいのよ。

アヴァロンは確かに赤字の店多そうだな
Zも店によっては赤字かもしれないな
425ゲームセンター名無し:03/10/19 04:41 ID:???
>>413
得るものがある分UFOキャッチャーの方がマシだと思う。
426ゲームセンター名無し:03/10/19 10:09 ID:???
ビデオゲームでも現物にも負けない楽しい瞬間はあるわけだが
それを初心者が得ることはほとんどない、あまり理解されない。
427ゲームセンター名無し:03/10/19 10:51 ID:???
>>426
それはある意味普通の感覚なんだよな。
ゲームにお金を使う=無駄使いみたいな
楽しみは人それぞれなんだけどな。
ゲームでも誰かとワイワイやるっていうのはまた違うんだけどね。
それは遊ぶ相手が友達だったりで使うものゲームだったってこと
428ゲームセンター名無し:03/10/19 11:16 ID:???
もうゲームの種類は出尽くした感があるので。

100円30分ごとに金を入れないと電源が落ちるけど、
一昔前のロムを自由に付け替えられるか家庭用ゲーム使える筐体がほしい。
獲得層は会社員とか営業の人もしくは家が遠い学生。
暇な時間をもてあましていて、適度に金がある。
新規層の獲得とは行かないけど昔のゲーム好きだった人は来るだろうし通勤時間長い人はそれを削り
会社(学校)−ゲセン−ホテル(ダチの家)−会社(学校)してくれるかも。
ちょっとの手間である程度の集客を望めると思う。コピペゲーを出すよりは効果があるんじゃない?
で、新作は1ゲーム100円と。順番待ちとかの人がたま〜にまわしてくださいと。
429ゲームセンター名無し:03/10/19 12:22 ID:???
>>428
30分100円じゃゲーセンが辛いけど
そういうのはネットカフェとかであるじゃん。
漫画喫茶のゲームが強い店とかでやればいいんじゃない?
430ゲームセンター名無し:03/10/19 17:45 ID:???
ゲーセンってコストパフォーマンス悪いよね。
一部のうまい人以外は。
3分100円って言うけど今のは3分持てばいい方だろ。
431ゲームセンター名無し:03/10/19 18:04 ID:???
>>430
あんまゲーセンのゲームやらないみたいだな。まぁいろんなゲームがあるが、
10回ぐらいやれば、3分を10分にするのは簡単だぞ。一人で攻略していく
タイプのゲームね。
432ゲームセンター名無し:03/10/19 18:10 ID:???
>>431
でも、一般人は上手くなる前に3分で終わるしな
駄目すぎ
433ゲームセンター名無し:03/10/19 18:51 ID:???
パチ屋は普通は負ける。中毒性が高いから下手な奴がはまるともうアウト。ビデオゲームのほうがはるかにましですがなにか?
434ゲームセンター名無し:03/10/19 19:35 ID:???
>>432
なんだと、一般人って言葉を都合よく使うんじゃねぇ。10回ぐらいやって3分を
10分にできるやつこそが一般人。
435ゲームセンター名無し:03/10/19 19:43 ID:???
>>431
10回じゃ無理だろ
436ゲームセンター名無し:03/10/19 19:59 ID:???
社会人になってもゲーセン通いしてるなんて恥ずかしくて言えないでしょ?
437ゲームセンター名無し:03/10/19 20:19 ID:???
正直、10回=100円ゲーセンの場合は1000円かけるくらいなら、
その分の金で本とか買ったほうが楽しめるかもしれない。

なんかビデオゲームに対する価値観は、エアガンに似ている気がする。
興味の無い人から見ると、たかだかBB弾が出るだけの高いオモチャ。
でも一緒にサバゲやったりする仲間がいる場合、楽しいからン万円の
エアガンですら買う価値があると思うようになる。

ビデオゲームも同様で、楽しさのわからない人にとっちゃ贅沢な遊び・・・。
ゲーセンで対戦!といっても、興味無い人は「でも3分100円でしょ?」となる。
やっぱりゲーセン行かない人間を取りこみたいけど デモ ドウスレバイインダ
438ゲームセンター名無し:03/10/19 21:12 ID:???
何で3分100円なのか?って部分もあると思うけどな
これが初心者でも10分100円なら状況が変わる可能性もある。

まあ現状の集金システム(メーカー、ゲーセン共に)である限り不可能だと思うが。
439ゲームセンター名無し:03/10/19 21:43 ID:???
>>436
それは言えるかも。
でも、みんなでわいわい騒げないのではゲセンの意味がない様な気もする。
440ゲームセンター名無し:03/10/19 21:46 ID:???
>>434
一般人でやりこむ人はあんまいないと思うよ
441ゲームセンター名無し:03/10/19 21:51 ID:???
俺の経験の例。斑鳩。コレは忘れもしない。

初プレイ5分(二面序盤):「難杉。ワケワカンネ。」
3プレイ目、12分ほど(三面途中):「ちょっと遊ぶにはちょうどいいかな」
10プレイ目くらい、15分くらい(4面ラフレシア中):「なんだこれ絶対無理」
40プレイ目くらい、23分くらい(ラスボス):「絶対クリアする!」(このころ100円2プレイになる)
50プレイ目くらい、25分くらいx2プレイ (クリア):「もう確実に一時間近く遊べる。安定ゲー」
ここまで3ヶ月くらいだったかなぁ。
遊ぶほどプレイ時間がのびていくのがたまらなかった。
こんな感じのプレイ経験持ってる人一杯いると思う。

えーと、・・・何言いたいのかワカンネ。ゴメン。
442ゲームセンター名無し:03/10/19 21:53 ID:???
初見で3分100円は、俺は別に高いとは思わない。1回10円のゲーセンも
あるにはあるが、100円ぐらいとらなきゃ経営が成り立たないだろうし。
一番は面白いかどうかだと思うよ。面白いゲームなら100円、3分で終わっても
またやりたくなるし。

ゲーセンに行かない人間をゲーセンに呼び込むには、こんなところをどうこう
してもしょうがないと思うよ。プリクラが出始めの頃、女子高生がプリクラに
列を作っていたのを見た。やっぱり、おもしろいものだよ。
443ゲームセンター名無し:03/10/19 21:54 ID:???
>>441
シューティングゲームはだいたいそんな感じのような気がする

サイヴァリアは別w
444ゲームセンター名無し:03/10/19 22:03 ID:???
>>441
10プレイ目で15分。よし、いい例を持ってきたな。定期的にゲーセンに
来てる奴がそこまで持っていくのは普通だよな。

言っとくけど、いろんなゲームがあるのは前提な。クリアまでに5分で終了とか
あるのは知ってるよ。

俺が一般人というのは、定期的にゲーセンに来る人の平均的な腕前の人の
こと。そりゃ、ごく稀にしかゲーセンに来ない奴が3分すら持たないのは当然。

何が言いたいのかというと、あんまり何を指しているのか分かんない一般名詞を
使うなと。話通じぃへんやろ。
445ゲームセンター名無し:03/10/19 22:57 ID:???
叩かれるのを承知で提案。

・・・一般人を取りこむのを諦めてヲタを取り込むってのはどうだろ。

式神の城が結構人気有ったり
ポップンも音ゲーの中でもかなりインカム取ってそうだし。

ギャルゲオタでもアニオタでもなんでもいいから
オタ受けする要素を取り入れたゲームを作っていく。
多分オタはキャラから入ってゲームをやりこむ方向に流れていく率が高いと思うし。

一般人は取りこんだところでゲームをやりつづけない訳で
苦労の割に報われない感じがするよ。

その点オタクはハマれば粘着してくれそう。
446ゲームセンター名無し:03/10/19 23:18 ID:???
>>445
すでにやってるだろ・・・
それにオタが金を落とすとは限らない。
447ゲームセンター名無し:03/10/19 23:39 ID:???
カードゲームならレア売って少しは戻ってくる可能性がアル

最近はプリクラとUFOキャッチャー専門のっ店が増えてなえるな
結局、対戦ゲームに付いて行けなくなった人がどんどん離れて行ってるんじゃない?
ギルティギアなんかよく初心者狩りしてるの見かけるし、
448ゲームセンター名無し:03/10/20 00:46 ID:???
カードが出るタイプでヲタから巻き上げるしかないんだよな。
449ゲームセンター名無し:03/10/20 02:30 ID:???
カード式か…
特殊な例を上げて悪いんだが、

Zガンダムがバーチャロンみたいにカード式で新機体授与とか、
特別ミッション授与があれば今より受けたかも、

特別ミッションで各話のストーリーに沿って戦闘が展開・・・
とかあったら今のZにあるスカスカ感が緩和されたかもね
450ゲームセンター名無し:03/10/20 03:23 ID:???
>>445
全然悪い意見じゃないと思う。
451ゲームセンター名無し:03/10/20 03:24 ID:???
>諦めてヲタを取り込むってのはどうだろ。
100%ヲタ向けSTGガンバード2を販売した彩京が潰れてる。
452ゲームセンター名無し:03/10/20 03:35 ID:???
バーチャロンフォースは破産型システムだったからね。
でも、基盤を倍の価格で売れて今の半分の数以上出回るなら成り立ちそうですね。
200円でもやる人はやるしね
453ゲームセンター名無し:03/10/20 03:45 ID:???
>>451
視点が狭すぎだろそれはw
彩京はオタ向け以外も出している。
セイブ開発、アイレムなど非オタSTG出している会社はよ?
454ゲームセンター名無し:03/10/20 03:58 ID:???
そ れ 以 前 に 彩 京 は 潰 れ て な い (泣)
455ゲームセンター名無し:03/10/20 04:43 ID:???
格ゲーが出た当時は誰もが楽しんでやっていたけど
時間が経つにつれてうまい人以外はついていけなくなった。
そして音ゲーが台頭してきたよね。
でも最近の音ゲーみると格ゲーの歩んだ道と同じ道を歩んでる気がする。

こんな焼畑農業みたいな状態ではいずれ壊滅するのは当然ですよね。
アーケード市場は縮小の一途を辿る。復興は無理かと・・・
456ゲームセンター名無し:03/10/20 04:49 ID:???
正直俺は昔からアニヲタ受けを狙ったゲームへの嫌悪感が強くてたまらん。
理由は、キャラ萌えありきでゲームとしてはクソみたいなものを安易に出すから。
連ジみたいな良質のキャラゲーはそうそうないし。
457ゲームセンター名無し:03/10/20 05:36 ID:???
ギルティは果たしてキャラ萌えだけであそこまで盛りあがってるものなんだろうか
俺はカプオタだけど。
458ゲームセンター名無し:03/10/20 05:50 ID:???
>>456
糞なアケのキャラゲーってどれ?
459ゲームセンター名無し:03/10/20 07:52 ID:???
>>458
95年のSNKゲー全部
セーラームーンのファイナルファイト
ガンダムの2D格ゲー
カプコンオールスターズ
460ゲームセンター名無し:03/10/20 08:45 ID:???
>>459
カプコンオールスターズって(ノД`)
461ゲームセンター名無し:03/10/20 09:03 ID:???
とりあえず今のゲームは入り口が狭いと思うので
キャラ萌えとか世界観萌えとかストーリー萌えでもいいので
とりあえずさわってみてくれて、
気に入ればある程度やりこんでくれる人材が流入して欲しい。

オタクを本格的に取りこむなら
キャラ萌えにしても世界観萌えにしてもストーリー萌えにしても
今のゲームには思いきりが足りないように感じる。

・・・少なくともガンバード2が100%オタ向けと評されるようじゃ全然ダメだ・・・。
462ゲームセンター名無し:03/10/20 10:10 ID:???
>>459がアフォだということはよく分かった。
463ゲームセンター名無し:03/10/20 10:25 ID:???
ギルティは、コンボゲー好き+あの絵にも絶えられる人(アニメ好きとかエロゲーマーとか同人さんとか?)を
大きく取り込んだ形になったと思う。
ガンバードはオタ向けだとは思わなかったな。キャラ好かなかったからやんなかったけど。
ドラゴンブレイズもある意味オタ向けだったんだろうか。
464ゲームセンター名無し:03/10/20 11:05 ID:???
>>429
428だが激しく遅レスごめん。
30分100円はゲーセン的にきついのかぁ。
ネットカフェみたいなとこでない利点はでかい音量でヘッドフォンをつけずにできるとこかな。
多少薄暗くて殺伐としている雰囲気もまた味わいがある。あと、個室と想定していません。
後はゲーセンの筐体特有のインターフェイスがいいのではないかと。
大画面筐体でプレイ>自宅エミュのPCでプレイ
じゃない?30分100円なら払ってもいいと思う。カラオケやとかもこのくらいの値段のとこあるし。

脳内でスマソ
465ゲームセンター名無し:03/10/20 11:08 ID:???
>>462
なぜそう思う?

特にSNKは真侍魂、餓狼3、龍虎2、龍虎外伝、斬紅郎、KOF95、風雲黙示録
ついでにゴーカイザーと、グラフィック、設定偏重でゲームを遊ばせる事を
すっかり忘れたシステム、バランスの数々が酷かったが。

この勘違いは何故かスクウェアが受け継ぎ、業界全体を負の方面に
持っていくわけだが。
466ゲームセンター名無し:03/10/20 11:11 ID:???
そう言えば最近始まったセーラームーンの特撮で
アニメ版、漫画版に出て来たセーラー戦士達がよくたむろっていた
「ゲームセンター・クラウン」が「カラオケ・クラウン」に変わっていた。
なんつーか、時代を感じたよ。
467ゲームセンター名無し:03/10/20 11:17 ID:???
>>465
お前やらずに叩く典型的な厨だな。
ゴウカイザーは確かにアレだが。でもこれはSNKじゃないぞ。
わかってやってるんだろうけどな。
468ゲームセンター名無し:03/10/20 11:22 ID:???
ゴウカイザーは他のメディアでも失敗してたね。


・・・ちなみに俺は孫悟空使いだった。
・・・・・・最初は式神&木刀の兄ちゃんだったがあまりにも弱くて転向。
469ゲームセンター名無し:03/10/20 11:35 ID:???
>ゴウカイザーは確かにアレだが。でもこれはSNKじゃないぞ。
そのつもりで「ついで」と書いたつもりだ。
一応全部エミュでプレイ+クリア済み。
遊んでるというよりはCPUに効くマヌケな引っ掛けを探す手作業している感覚だった。

餓狼SPや侍魂がヒットしてからSNKは一時期エラク傲慢だったらしいじゃん。
当時アンソロコミック描いた人の、ほぼ全員が必ず同人誌で愚痴ってたのは
異常だって。

天草やリアバSPやKOF98みたいな奇跡ゲーが造れたのは、偉いさんが
よほど糞ゲー乱発したのに懲りたか、まともなゲーマー魂をもった開発者が
流入してきたかの、どっちかだと思っている。
470ゲームセンター名無し:03/10/20 11:38 ID:???
>そのつもりで「ついで」と書いたつもりだ。
この点についてはわかってるって3行目で書いてるでしょうに。

つーかゑミュ厨にマジレスしてたのかよ俺は・・・。
471ゲームセンター名無し:03/10/20 11:44 ID:???
極論は承知だが
格闘ゲームを対人戦せずに語るのはあまりにもあまりだと思う。
472ゲームセンター名無し:03/10/20 11:45 ID:???
他に、取りあえず思いつくかぎりでは
「龍虎外伝が95年」「リアスペが奇跡ゲー」
このあたりが突っ込みどころか
473ゲームセンター名無し:03/10/20 13:31 ID:???
>>464
正直、その値段だとキツイ
カラオケはちょっとした配信だけでOKだしね。それに1ドリンクが前提ってのもある。
しかも、今のカラオケは安くなりすぎていくつかの店は潰れてしまった。
毎月の新作ソフトとかも入れると1時間400円ぐらいは欲しい。
まぁ安くしても300円かな
ゲーセンをなくしてネットカフェみたいにするのはありだと思うね。
ゲーセンはもうプリクラとUFOキャッチャーと太鼓みたいな大型筐体でいいんじゃないかな?

あとゲーセンはうるさすぎ、あれでは行きたくないよ
474458:03/10/20 13:40 ID:???
>>459
それだけ?
たいして思いつかないと思ったよw
家庭用と違って万代がいないからな>アーケード
475ゲームセンター名無し:03/10/20 13:55 ID:???
カードが出る形で1プレイ300円の2プレイ500円のヲタ向けゲームが必要だな
カードを無理やり売りつけてゲームをやらせる感じがいいね
476ゲームセンター名無し:03/10/20 14:15 ID:???
>461
選択キャラの時点で幼女二名、ホモ一名、デブ一名、後は人外。音声付き。
DC版で全然関係ない森癌まで登場。敵はタイムボカンのパクリっぽかったのは藁タ。
難易度も一般人お断りレベル。

ってことでオタ向け認定したわけだが。
477ゲームセンター名無し:03/10/20 14:17 ID:???
2D格闘の場合
コンシューマーに比べてのメリットがあまりにも無い。
メーカー側も家庭機用出さなければ赤字出すだけだから
移植を前提に作ってしまう。
しかもコンシューマー版で追加キャラやオマケ要素満載なら
そっちの方が断然お買い特に思える。
しかも家庭用への移植サイクルが異常に早い。
結局、アーケードがロケテの延長のような状態。
対戦するなら身内だけでいいと思ってる奴らって結構多いと思う。
478ゲームセンター名無し:03/10/20 14:23 ID:???
仮に「ゲームカフェ」というものを作ったとしよう。
一時間400円、一般的なビデオゲーム系ゲーセンと同じラインナップで基本的に遊び放題。
新作は出来るだけ入れて、オマケでPS2やDCも置いてみようか。
どうだろう。行きたいと思うだろうか。

(そういえば、カンコックの感覚で言えばネットカフェ(PCバン)=ゲーセンなんだよな。)
479ゲームセンター名無し:03/10/20 15:36 ID:???
>>461
>キャラ萌えとか世界観萌えとかストーリー萌えでもいいので
そういう連中はゲーム触らないって。
480ゲームセンター名無し:03/10/20 19:01 ID:???
479にハゲドー。
半年前までゲセンでバイトしてたがオタが金を使わないのは定説だと
思った。そのバイト先では式神が盛んだったが、キャラ萌え以前に
シューターな客が粘着してくれたから盛りあがっただけだもんな…
481ゲームセンター名無し:03/10/20 19:08 ID:???
「空腹こそ最高の調味料」という言葉を思い出すよね・・・。
482ゲームセンター名無し:03/10/20 19:09 ID:???
スマン誤爆
483ゲームセンター名無し:03/10/20 19:13 ID:???
誤爆とは思えないw
484ゲームセンター名無し:03/10/20 19:40 ID:???
(・ω・).。oO(↑自作自演マシーン)
   
485ゲームセンター名無し:03/10/20 19:44 ID:???
>>481
ということは、ゲーセンに来た客を店員が「ゲームやっちゃ駄目」って追い返せば
いいんだ。そうすれば、ゲームがやりたくってしょうがなくなるぞ。
486ゲームセンター名無し:03/10/20 19:54 ID:???
>>485
それだッ
487ゲームセンター名無し:03/10/20 20:10 ID:???
男「本当に見たんだよ、嘘じゃねえよォー」  女「えー?ゲェームーゥ?」
謎の社員「餓狼とかー龍虎とかー」
ゲーセン店員「ちょっっ!撮影止めてください!!!」
488ゲームセンター名無し:03/10/20 21:53 ID:???
>>479
触るからKOFやGGや式神が人気あるんだろ。
489ゲームセンター名無し:03/10/20 22:00 ID:???
数年前まで家庭用に移植されてもこんなの○○じゃないとすぐ売ったけどな。
完全移植とか名ばかりで…
今はほとんどコピペに近い出来ばかりに加えて家庭用のみの追加要素がある。
これに家庭用でネット対戦や式神のスコアトライアルのようなものが一般化すれば直営店を除いたゲーセンは終わると思う。
>484
483は漏れでつ。
>485
新作を出さないという手もある。
でも空腹にし過ぎると餓死してしまうから…
490ゲームセンター名無し:03/10/20 22:04 ID:???
もうゲーセンはいらないだろ
491ゲームセンター名無し:03/10/20 22:04 ID:???
触らないから、ギャラ専なんて言葉が生まれるんだ
492ゲームセンター名無し:03/10/20 22:13 ID:???
>>478
対戦の場として発展させれば結構いけるかも。
値段はどうしても基盤の価格が問題になるから
設備投資は比較的安く済む。
問題は旬か。質さえ良ければ需要はあるかと。
493ゲームセンター名無し:03/10/20 22:15 ID:???
>>492
2時間対戦しまくって800円なら良さそうだよな
2時間もやれば十分満足いくしな
494ゲームセンター名無し:03/10/20 22:22 ID:???
飲み屋に行くより、家で飲む方が安くて手軽。
でも飲み屋には、今も昔も需要があるんだよなあ・・・。

495ゲームセンター名無し:03/10/20 22:25 ID:???
酒は需要あるからいいけどゲームは需要減ってきてるよ
496ゲームセンター名無し:03/10/20 23:18 ID:???
>>489
既に2D格闘は餓死寸前ですがなにk
497ゲームセンター名無し:03/10/20 23:21 ID:???
>>493
>>478とはちょっと違うが、ゲームバイキングをやっていたゲーセンはあった(過去形)。
それも大阪・梅田の繁華街に。
でも、そこはいつしかパチやに・・・。

>>495の言う様に需要が減ってしまったのかなぁ・・・。
498ゲームセンター名無し:03/10/20 23:33 ID:???
正直、「携帯」の影響も無視できないと思われ。
499ゲームセンター名無し:03/10/20 23:45 ID:???
>>498
携帯にお金を使うからっていうあれか・・・・・
CDもそれで売れないとか言われてるしな
まったく影響ないとは言えないけどな
単にゲームをやる人が減っただけじゃない?
500ゲームセンター名無し:03/10/21 00:05 ID:???
アーケードゲームって世に生まれたときから1回100円なんでしょ?
インベーダ時代はすげぇ儲かったらしいじゃん。
でももう値上げしないと無理なんじゃないの?
世の中に200円玉があればすべては解決したのだ。
俺の考えだが、1000円でメダル5枚買えるようにして、
そのメダルでビデオゲームや景品ゲーム遊べるようにはできないのかな。
501ゲームセンター名無し:03/10/21 00:17 ID:???
>>500
低価格が根付いてしまった以上、それは厳しいと思う。
いまや音ゲーでさえ1クレ100円が相場になりつつあるのに。
インベーダーは当時全くもって目新しい物であり、それだけ出す価値があったんじゃないかな。
格闘物が1クレ200円になろうもんなら衰退の一途を辿るしか考えられない。
バブル期に実際あったが、あんまりやってる人も居なかったぞ。
502ゲームセンター名無し:03/10/21 00:21 ID:???
音ゲーは昔は200円の時期あったね。
基盤の値段を上げて200円にしようとZ出したんだけどね。200円はほとんど見られないね。
赤字の店も出そうだし
503ゲームセンター名無し:03/10/21 00:23 ID:???
メダルの強みの一つに最低料金がある程度高い
と言う部分があると思うがどうなんだろ
ほとんどやってないんで間違ってるかもしれないが
504ゲームセンター名無し:03/10/21 00:45 ID:???
確かに一回200円じゃやりたくねっス。それなら家庭用をって
考えるやつ多いよな。何か斬新なアイデアが必要なのだ。
体感ゲームなら家庭用に対して強みだが、開発に金かかるからダメなのか
505ゲームセンター名無し:03/10/21 00:46 ID:???
昔ゲーセン経営してたけど、メダルは確かにみんなボンボンお金を入れちゃうってのはある。
メダルが出た時は、それでまた長い時間遊べるっていう錯覚なんだろうね。
少しパチに似てるね。換金できないけどね
506ゲームセンター名無し:03/10/21 00:50 ID:???
200円でもやるやつはやるし、やらないやつはやらない。
もしZDX出すなら、更に値段上げてくるかもな

バーチャロンも200円でもやってたしね。
507ゲームセンター名無し:03/10/21 01:18 ID:???
>>504
体感ゲームって基本的にアフターバーナーの頃から進化してないと思う。
動きのもっと派手なやつ見たことあるけど、成功してないんだよな。これ、
なんていう奴だったけ。なんかすごいっぽい奴。大掛かりにすればいいって
もんでもないみたい。

ただ、ジョイポリスでやったレースのゲームは結構派手な動きで楽しめたのに。
あと、USJとかにある加減速を感じられる乗り物、バックトゥザフューチャーの
乗り物とかも楽しかった。
508ゲームセンター名無し:03/10/21 01:30 ID:???
ディズニーランドのハニーハントとかも凄いよな
509ゲームセンター名無し:03/10/21 01:36 ID:???
社会人になったらさ、ゲーセン卒業していかない?
昔は一緒にゲーセンで会っていた仲間にあったらみんな卒業してるんだなと思ったよ。
510ゲームセンター名無し:03/10/21 01:41 ID:???
皆が卒業すれば自分も では主体性がなさ杉。
511ゲームセンター名無し:03/10/21 01:42 ID:???
1、ゲーセンが「未来を垣間見れる装置を楽しめる場所」ではなくなった。
2、ネットに代表される「不特定多数」とのコミュニケーションの方が楽しいことに気付いた。
3、1・2で来客数急減に焦ったゲーセンがダンピングに走る。
4、ユーザーはプレイ単価が下がって喜ぶが、ゲームの回収期間が伸びる。
5、投資回収が困難になり、ゲーセン経営が成立しなくなる。
6、地方からゲーセンが消えていく。
7、縮小市場から新作が消えていく。
8、こんなスレが立つ(w

じゃぁ、どうすれば??

512ゲームセンター名無し:03/10/21 01:42 ID:???
ギャラ専でドラスピとスプラッターハウスをクリアしたあの頃。
スパイさせて下さったお兄様達、ありがとう。
513ゲームセンター名無し:03/10/21 01:47 ID:???
>ディズニーランドのハニーハントとかも凄いよな

あれを造るのに二桁の億単位の投資と5年以上の開発期間。
当然、回収も10年スパン。

アーケードと比較するのは酷。というより別世界。
514ゲームセンター名無し:03/10/21 02:06 ID:???
正直、どうすることも出来ないと思う。
需要が減ってるんだからな。
プリクラとUFOキャッチャーだけでいいんじゃないか?
515ゲームセンター名無し:03/10/21 06:16 ID:???
家庭でのネット対戦の技術が上がったらもうゲーセンいらないかもね
516ゲームセンター名無し:03/10/21 07:36 ID:???
不特定多数と対戦するという点ではね。
ま、ゲセンで友情ごっこは、今は流行らないけどね。
517ゲームセンター名無し:03/10/21 07:56 ID:???
昔はゲセンのコミュニケーション用の雑記ノートを読んだり書いたりして
それだけでも楽しくてゲーセンに行ってたな。
同人でちょっとした有名人の絵付きの書き込みとかあったら驚いたり。

今、それHP立ち上げれば余裕で出来るし、そもそも2chがあるからなあ。
518ゲームセンター名無し:03/10/21 08:37 ID:???
一人用ゲームはネットランキング対応、
リプレイファイルのダウンロードさえあれば
ゲーセンでやる理由はほぼ無くなると思う。

対戦物はネットだと2〜4フレのラグがあるから
ゲーセンでやる意味もある。

まあそれとは別にゲーセンにしかない物の模索は必要だろうけど
519ゲームセンター名無し:03/10/21 08:39 ID:???
ゲーム(仮想ファイト)よりもリアルファイトのほうが緊張感があって
面白いが・・・
520ゲームセンター名無し:03/10/21 09:08 ID:???
簡単に言うとゲーセン人口が減ってきている、
でもゲーム人口は年々増えている、
なぜゲーセンに人が来なくなり、家庭用ゲーム機やPCでゲームをしているのか?

おそらくだが答えは
日本人は「家で黙々とゲームに没頭したい」人種だからではなかろうか?
魅力的な新作が無い、とか、ゲーセンだから、という特色の意味合いが薄れてきている、
と言うのもあるだろうが、
それ以前に、インドア人間が日本では顕著に増えていると言う現実、

こう言うと、すぐに「ヒキコモリ」とかと結びつけてたたく人間が出てくるが、
冷静に考えて、日本人は若い世代になるほど家ゲー派が多いはずだ、

大体、昔は家庭用ゲーム機よりアーケード機のほうが高性能だった、
AC用ソフトを家庭用に移植すると、かならずといっていいほど落胆した、
だからアーケードで最新のゲームを連コした、

だが今は家庭用のほうが最新でしょ?3D画像のきれいな事・・・
移植は完璧、というかアーケード版より豪華な内容、
アーケードだと処理落ちでがくがくしてたのに家庭用では涙が出るほどすらすら動く、

新作のサムスピ見てみろよ、一体何年前の画像使いまわしてんだよw
Zガンダム9ステージ100円?しかも家庭用では新機体が多く登場?発売は12月?
そりゃ12月まで待ちますわw対戦だってネットでやり放題ジャン

作る側もはなっから家庭用のために機能制限してアーケードで反応見てるようなもん、
捨ててかかってるようにしか見えないw
業界自体がアーケードに意欲的じゃないんだからどうしようもない、
521ゲームセンター名無し:03/10/21 09:20 ID:???
>>520
ゲーム人口は減ってるだろ?
増えてるなら家庭用はもう少し売れてるだろ。
年々売り上げが落ちてるよ。
家庭用も今は下手に出せば赤字状態
だから、三国志無双、三国志無双と同じ物を連発するし
522ゲームセンター名無し:03/10/21 09:31 ID:???
PS2が圧倒的に普及しているだけでソフトは全然売れてないのが
現状だよな。
俺も最後にPS2で遊んだのは半年くらい前で今は思いっきり埃を
被ってる。
523ゲームセンター名無し:03/10/21 09:38 ID:???
うちも新品で買ったPS2ソフトは5本ぐらい(本体は発売日ぐらいに買った)
中古が4本ぐらい。
今年もZ買ったら半年は買わないだろうな
524ゲームセンター名無し:03/10/21 09:39 ID:o7QOwx33
あげ
525ゲームセンター名無し:03/10/21 09:49 ID:???
>>508
ディズニーランドはリピーターがすごいらしいな。
9割だったか?
>>521
DQ、FFは伸びてるので減ってはいないだろう。
売れるものと売れないものの差がでかくなったんだろう。
526ゲームセンター名無し:03/10/21 09:54 ID:???
FFは確実に売れてる数は減っていってるよ。
DQは前作は売れたけど解いた人が少ないというレベル
今回も売れるかは難しいかもな
527ゲームセンター名無し:03/10/21 10:35 ID:???
>>478
岡山のU-PARAって所がそのシステムを採用している。
15分100¥
http://www.u-para.com/index.html

アーケードゲーはあまり新作が無く、話題が出てこないが・・・
528ゲームセンター名無し:03/10/21 10:46 ID:???
すごいな。総合アミューズメントセンターだ。
でもここでもイマイチって事は、もっとゲーム色を押し出してもダメってことかな…。
529ゲームセンター名無し:03/10/21 10:50 ID:???
1000人が2回しかプレイしないゲームも
100人が20回するゲームも
たった10人が200回やり込むゲームもインカムは同じなんだよな。
一番上なら一人やらなくなた程度では痛くないが現状は
段々下に下がってきているから一人でもプレイしなくなるとダメージがあるのかもしれない。
530ゲームセンター名無し:03/10/21 11:20 ID:???
200円で一時間以上粘る漏れからするとむしろ損するな、そこ。
531ゲームセンター名無し:03/10/21 12:44 ID:???
昔、新宿で500円でやり放題の店があったな20年以上の前の話だけどね。

でも、正直に面白いゲームなら200円でもやっちゃうんだよな。
もし今回出たZが200円や50円の店で100円でも今と同じ金額は使ってると思う。
それを考えたら100円から200円に値上げするべきなのかもな
普通には値上げしないから基盤の値段を上げて値上げするしかないんだけどね。

でも、だからと言ってゲーム業界が活性化するかは難しいかも
ゲーム会社が潤って新しいゲームの開発に手を出せるって事はあるけどね。
532ゲームセンター名無し:03/10/21 12:50 ID:???
>ゲーム会社が潤って新しいゲームの開発に手を出せるって事はあるけどね。
潤ったらパチ屋に転身でウマー
533ゲームセンター名無し:03/10/21 13:20 ID:???
カプコン自体がGCのバイオで失敗したとかもあるけど、ゲーム会社自体が儲からないとヤバイからね。
やっぱり200円でプレイさせるような値段で売るのがいいんじゃないの?
結局、やるやつはやるよ。
いくつかのゲーセン自体が少なからず潰れそうだけどね。
534ゲームセンター名無し:03/10/21 13:59 ID:???
GCのリメイクバイオは、今までプレイした全バイオ&バイオもどきシリーズを
合わせても、面白さや完成度で勝てないと思えるほどの傑作だったんだけどなあ。
10回近くクリアしたし。

もうこれ以上の傑作は造った本人達ですら造れないと感じ、これのおかげで
バイオシリーズのこれからの続編にに付き合わない踏ん切りがついたくらいだ。
バイオ零の駄ゲーっぷりにで「どうでもよさ」に拍車が掛かったし。
535ゲームセンター名無し:03/10/21 14:09 ID:???
GCバイオはハード選択を間違った。
536ゲームセンター名無し:03/10/21 14:18 ID:???
もう基盤だからって超高性能って訳でもないしな
不況で開発に金が掛けられないのかもしれないが。

ビデオゲームに関しては家庭用ゲームをまんま頑丈にした物
でも設置してソフトの値段を極力安く済ませて
>>478のシステムで対戦場的な方向で行った方がいいかも
いくら負けても大丈夫だからはまるプレイヤーも多少は増える
あとはメーカーにうまく売上を還元すればOK
537ゲームセンター名無し:03/10/21 15:14 ID:???
MAMEで営業するゲーセンが増えた。
というかメーカー黙認。
気がつけばMAME公認。
さらにメーカーがハードの開発費が浮くというりゆうでMAME推進。
ttp://www.geocities.com/fanorekomu/mutumi.jpg
538ゲームセンター名無し:03/10/21 15:57 ID:???
アトミスウェイブという新基盤があるじゃないか。
539ゲームセンター名無し:03/10/21 19:31 ID:???
やっぱり、ユーザーの目が肥えすぎてきたのもある気がする。
ネットの普及で、新作でも僅かの数日で評判は知れ渡るし、
情報の流れが早くなった分、プレイヤーのゲームに対する評価が
少し厳しくなってきた印象を受ける。

もう新作出ても「新作だ!スゲー!」とか思って、やたらとプレイするノリじゃない。
むしろ「ああ新作ね。でもこのシステムは云々、バランス悪い(略)」という風に、
先にゲームの悪い点を探す人が多い気がする。

ゲーセンのZガンダムはタイムリリースで機体追加されるけど、あれは
機体シルエット&カウントとともに「もうすぐ新機体が参戦します」と表示される。
でももう、それを見ても興奮する人が少ない。機体情報出ちゃってるから。
個人的には結構イイ演出だと思うけど、みんな冷めた目で見てる・・・。

情報の流れが速くなった分、この流れは仕方ないとも思う。
でも、そんな今だからこそプレイヤーも良い意味で「メーカーに踊らされ」て
みるのも一興かと思う。
勿論、アヴァロンのような金毟り取りゲームシステムは勘弁だが・・・。
540ゲームセンター名無し:03/10/21 19:51 ID:???
案外>>536の言うように勝っても負けても同じ料金ってのはいいのかもしれないな。
なんか、ゲーセンの雀荘みたいな感じはするけどね。
もしソフトで対応できるなら、そのソフトがアーケードみたいなのじゃなくてPS2でもいいんだよな。
ある意味コントローラーを統一出来るのは素晴らしい事だと思うしね。
ジョイスティックは廃止されるかもしれないけどね。

>>539
情報は仕方ない昔からゲーム情報誌よりもネットの方がつよかったしね。
インターネットになる前もパソコン通信もあったしね。
541ゲームセンター名無し:03/10/22 00:01 ID:???
>>537
デムパエミュ厨 お逝きなさい。
542ゲームセンター名無し:03/10/22 00:01 ID:???
アイディア

・開始3分持たなかったら半額が返金される。
・乱入不可の練習モード搭載(3ステージ位)
・1ステージ10円
・ゲーセン同士のネット対戦(テレビ&音声チャット)
543ゲームセンター名無し:03/10/22 00:39 ID:???
>・乱入不可の練習モード搭載(3ステージ位)
くらいは、どのゲームにも標準で付けてほしいよ。マジで。
すごい開発費かけてんだから、色んな人に遊んでほしいと思うのは当然だと思うんだけどな。
544ゲームセンター名無し:03/10/22 00:54 ID:???
一時期シューティングに初心者用とか選べるのあったじゃん。あれ良かったと思うんだけどね。
初心者で1回遊んでクリアして中級で限界まで挑戦して辞めるって感じだったけどね。
上級者向けは1面から頑張れるようにすればいいし
545ゲームセンター名無し:03/10/22 01:29 ID:???
斑鳩・・・・。
546ゲームセンター名無し:03/10/22 02:34 ID:???
どっちにしろゲーム自体の需要が減ってるから駄目だな
一番いいのは子供をいっぱい作ることだな
547ゲームセンター名無し:03/10/22 03:11 ID:???
斑鳩のイージーはイージーじゃない。

せめて序盤の面しかできないが死に放題ボムり放題くらいのイージーモード搭載すれ
548ゲームセンター名無し:03/10/22 07:15 ID:???
とりあえず傑作の横スクロールアクションを作ってくれれば
俺は足運ぶよ。
作ってる会社IGSだけじゃん国産じゃもうないぽ
549ゲームセンター名無し:03/10/22 07:40 ID:???
ゲームセンター側ももっと商売努力すべきだ、
今までどおり、筐体置いて巡回するだけじゃあ、はっきり言って人は集まらない。

ゲーセン=町の遊び場

としての自覚をすべきだ、俺はクラブのようなものだと考えている。
暗い店内でシューティングに連コするメガネと下うつむいてる店員じゃあ話にならない。
客層は、まあゲームする人相手だからある程度は限定されて仕方が無いけど、
もっとオープンに、たとえば大会やイベントをほとんど毎日テーマを決めて催すなり、
飲食物販売スペースをくっつけて、何時間でも居られる雰囲気を作るとか、
「ゲーム」と言う物を中心に考えた新たな遊びの形の提供をしなければ、

はっきり言って、業界自体を盛り上げていこうと考えなければ
ソフトメーカーもやる気が出ないと思う、
ソフトメーカーは家庭用やパチ家に転進すれば良いんだからある意味気楽、
ゲーセンが盛り上がらなくて一番困ってるのはゲーセン自身だろ?
550549:03/10/22 07:51 ID:???
一つ思いついたんだが、
ヲタって遊び場なんてゲーセンしか無いじゃん?
いや、俺がヲタだから良くわかる。

普通に町には遊び場がいっぱいあるけど、
たとえば秋葉めぐりしたときとかに、「遊んで帰るか」
と思ったら、駅前のクラブセガに行くしかないんだよなw

「ヲタクな遊び場」ってゲーセン以外あるか?コミケとかは毎日じゃないのでなしで、
後は家に帰ってネット上で集まるしか・・・・

おれとしてはゲーセンにもっといろんなサービスを考えてほしいな、
「ヲタクな時間」を同じヲタ仲間と楽しく過ごせるような遊び場がほしい。

一人できてるときとかって、自分的一日の財産限界まで遊んだら帰るのみだろ?
居るだけじゃあ楽しく無いもんな、
もっとだべってられる空間がほしいよ。
551ゲームセンター名無し:03/10/22 08:02 ID:???
だから宣伝しなきゃね。
いくら店内やゲームセンター自体が変わっても、
ゲーセンの中がどんな風になったか分らなきゃ新しい客は来ないわけだし。
いくら中身を変えても、それに気づく人は普段からゲーセン来てる人達だけだし。
客の絶対数は変わらないんだよね。
ゲームセンターは他の業種に比べて外へ発信する宣伝が足りない。
552ゲームセンター名無し:03/10/22 08:20 ID:???
>>550
そりゃ〜あんたが典型的な( ´Д`)キモッ系のオタだからだろ?
俺オタていう自覚あるけど行きつけのクラブや飲み屋いけば
濃い〜話で盛り上がれるし
ゲーセンにそんな物期待してない

兎に角メーカーが良い物作ってくれなきゃ話にならん
553ゲームセンター名無し:03/10/22 08:26 ID:???
メーカーが良い物作ってても気づかない。
実際問題、俺は今のアーケード、手をつけたことがないゲームたくさんある。
だから面白くないのかどうなのかも知らんまま終わってる。
そのままゲーセンがどうなってるのかどうかすら知らずに行く回数が減ってる。
554ゲームセンター名無し:03/10/22 08:35 ID:???
前にも話が出たけどさ。
ゲーセンでしか楽しめないっていうのを売りにするのが一番だと思うよやっぱ。
カードを使ったゲームみたいに。
VFみたいに個人データが残るタイプやWCCFみたいにトレーディングカード使ったり。
シューティングなどの一人用ゲームも個人成績や機体カスタムとかカードに残ればまだやりがいがあると思う。
やっぱ家庭用機種にない性能を出していった方がいいと思う。
555ゲームセンター名無し:03/10/22 09:33 ID:???
>>548
デモリッシュフィストというゲームがあるじゃないか(w
556ゲームセンター名無し:03/10/22 11:09 ID:???
>「ヲタクな遊び場」ってゲーセン以外あるか?

漫喫、ゲーム屋、オーディオ屋、模型店、同人ショップ、デカい本屋
PCのパーツショップ、中古専門店、画材屋、輸入品専門店

上野ー秋葉原ー御茶ノ水付近の3km四方をチャリで回れば、軽く一日潰せます
557ゲームセンター名無し:03/10/22 12:30 ID:???
上の人が言ってる「遊び場」っての意味が違うんじゃない?
558ゲームセンター名無し:03/10/22 13:05 ID:???
>>549
秋葉にオタ向けのナンジャタウンとか作ったらうれしいかもね。
数えるほどしか秋葉逝った事はないが、あっという間に店が閉まって
真っ暗になり、悲しくなったw
559ゲームセンター名無し:03/10/22 14:09 ID:???
>>549
休憩スペースは欲しいね。いや、あるにはあるんだが、タバコ一服で席を
立ってください的なものが多いだろ。雑誌ぐらい置いて、30分ぐらい待たせてよ。
土地代の高い場所のゲーセンは、そうもいってられないとは思うけどさ。
560ゲームセンター名無し:03/10/22 14:10 ID:???
ハードは全部PCにして,ゲームはネットで一斉配信。これなららキャラの追加も簡単に行える。
古い体質のままなら死んで当然。
561ゲームセンター名無し:03/10/22 14:15 ID:???
業界潰れてもいいからオタは死んで欲しい。マジで。
562ゲームセンター名無し:03/10/22 15:28 ID:???
宣伝して見返りがあるほど売り上げ伸びないんだよね
563ゲームセンター名無し:03/10/22 17:12 ID:???
業界潰れてもいいから>>561みたいなオタは死んで欲しい。マジで。
564ゲームセンター名無し:03/10/22 18:24 ID:???
ゲーマー同士の馴れ合いがゲセンを衰退させた例もある。
対戦物だったら殺伐とした殺し合いをしてるころが華。
友人になっちまうと家庭用でもできるし…とかマズ-な方向に進む。
565ゲームセンター名無し:03/10/22 18:58 ID:???
しかし、ネット屋が果たして「ゲーセンの代役」たり得るかっつーと・・・。

今、ネット屋からカキコしとるが、折れの周りで常連気取りの厨房共のウルセーのなんのって・・・。
こいつ等を排除せんことにゃあ、落ち着いてゲームも出来ん!!誰かこいつ等を追い出せ!!
566ゲームセンター名無し:03/10/22 19:31 ID:???
ゲームは進化していく過程がおもしろかった。
進化がとまったものには興味はないぜ。
あばよ。
567ゲームセンター名無し:03/10/22 20:05 ID:???
>>566
たしかにそれはいえてる。
568ゲームセンター名無し:03/10/23 01:01 ID:???
>ゲームは進化していく過程がおもしろかった。
>進化がとまったものには興味はないぜ。

意外と真理かも。深く納得。
でも、通信絡めた突然変異な進化もありそうな期待もあるんだけね。
どーでしょ??
569ゲームセンター名無し:03/10/23 01:55 ID:???
スーファミ、メガドライブからPS、サターンに移行した時の
劇的過ぎる進化は無理っしょ。

何をやったとしてもユーザーの想像を越えるようなショッキングさは
枯渇しているかと。
ヘタしたら、こういうスレの企画の方が銭勘定は無視してアイディアの
引き出しはプロより上かもしれないし。
570ゲームセンター名無し:03/10/23 02:30 ID:???
>>531
Z200円だったら家庭用まで見送る人間が相当増えたと思う。
実際、うちの地元は4台1ライン200円でカンコカンコ鳴いてた店が
100円になったとたん人が来るようになり、しかも見るからに初心者
(他の店ですらZ未プレイと思われる)プレイヤーが増えた。

高コスト化は既存のリピーターからすれば大差ないかもしれないが、
リピーターの脱落者も出すだろうし、一見客は確実に減るからデメリット
確実だと思う。
571ゲームセンター名無し:03/10/23 02:37 ID:???
>>564
俺はバーチャ3のころずっと新宿入り浸って、仲よくなった奴ら
(主にバイパーズ出身)とつるんでたんだけど、ゲーマーのコミュニティって
少人数で気の合う同士ならいいけどもっと大きくなるとドロドロしてたまらんな
と思ったよ。アキバの誰々が追放されたとか、誰々と誰々は仲悪いとか。
あと女絡むと最悪。

結局最後の方はバーチャやらないでみんなでカラオケ行ったり誰かの家で
遊んでたな〜。
572ゲームセンター名無し:03/10/23 02:45 ID:???
>>570
200円なら4ラインにしないと駄目だな

>>571
女が絡むと問題なのは同意
一人の女に仲間を崩壊されるなんて良くあることだな。
573ゲームセンター名無し:03/10/23 02:50 ID:???
>>569
PS、サターンのいわゆる「次世代機」への移行を劇的進化と捉える
君とはジェネレーションギャップを感じるな。
俺は進化どころか、猫も杓子もポリゴン、ポリゴン言って3Dにすりゃ
いいと勘違いしたあの時期からゲームの衰退は始まったと思ってるから。

3Dなんて結局、見せ方の問題でしかなくて、それを生かしたゲームは
もちろん面白いんだけど、始めに3Dありきじゃなく、「こんなゲームを
実現するために3D技術が必要」ってのが正しいはずなんだよな。
結局次世代機の時期からスクウェアの見た目偏重なんかもあいまって、
外面ばかりが進化して、肝心の中身はさほどでもないっていう
お粗末なことになっちまったんだよな。

まあ、ちょっとアーケードの話題からは外れてるかな。
アーケードにおけるターニングポイントを複数あげるとするなら、
・テトリスに始まる間口の広いパズルゲー
・ストII対戦台に始まる対戦格闘ムーブメント
・ビーマニ、DDRに始まる音ゲー
とかなのかな?
結局失われたのは、テトリス以前に核だった、アイディアが感じられて、
難易度中〜高のスルメのようなゲームたちなわけだが。
574573:03/10/23 02:54 ID:???
蛇足。俺、20くらいのときちょっとだけバイトでコナミのデバッガーやったこと
あるんだけど、グラ外伝のモニタープレイの感想に「今どきポリゴンじゃないのは
ダメだ」とか書いてる奴いるのを見て愕然としたことあったよ。
575ゲームセンター名無し:03/10/23 02:56 ID:???
>>573
テトリスはあの時代では化け物みたいなインカムだったんだけどな。
格闘ゲームが出てからはさっぱり見向きもされなくなったからな
ドリラーも同じぐらい売れたけど格闘の高インカム見ちゃうとね・・・・・・
576ゲームセンター名無し:03/10/23 03:05 ID:???
対戦型ゲームはルビコンの橋だったってことなのかな
577ゲームセンター名無し:03/10/23 03:14 ID:???
ドリラーはテトリスの人気とは比べ物にならなかったよ。
578ゲームセンター名無し:03/10/23 03:20 ID:???
ルビコンの橋って?検索しても判らなかった

アダムとイブの禁断の果実だったのかもしれないな
あれが出てからは高インカム当たり前みたいな感じになったしね。
出る前はゲーセンの氷河期とか言われたもんだけどね。
結局は対戦物はレベル差が出来てしまって駄目になったきもする

将棋とかの方がわかりやすいかな?
将棋とかって強さの差がでるじゃん。確かにやり込めば上手くもなるんだけどね。
でも、強さで個人差が出ちゃうもの
そうなると勝てないから諦めてしまう。だから、辞めてしまうのかもね。
楽しくやっているうちはいいんだけどね。
579ゲームセンター名無し:03/10/23 09:55 ID:???
ルビコンは川だろ。
580ゲームセンター名無し:03/10/23 10:56 ID:???
クロス ザ ルビコン
一大決心をして賭けに出ること。
581ゲームセンター名無し:03/10/23 12:26 ID:???
>>568
突然変異を起こせる会社はどこだろう。
セガとコナミ以外にももっとがんばって欲しいね。
582ゲームセンター名無し:03/10/23 12:35 ID:???
セガとコナミは、本当に頑張ったけど、代償はでかかっただろうな。
583ゲームセンター名無し:03/10/23 12:44 ID:???
>>573
さすがコナミ。

とベタは置いといて、俺もあんたの意見に同意。
映像進化=技術屋の腕
シナリオ重視=マンネリの焼き直し
ってな風潮にあったとも思う。
結果、映像+新システムの家庭用RPGに特化して、
その他の開発を怠ったことが現状の原因だと思う。
シューティングやアクションでも細かいところ修正すれば
もっと面白くなるものあったのに、続編は手抜きばかり。
おじさんは怒ってます。
584ゲームセンター名無し:03/10/23 21:12 ID:???
もうちょっと修正しろとかはマニアの意見だからな

やっぱり子供を増やすしかないよ
どんどん、産むしかないんじゃない?そうすれば再び人気出るよ
585ゲームセンター名無し:03/10/23 22:10 ID:???
子供増やす→養育費が増大→ゲーセン代なんてあげらんない
→家族で家庭用ゲーム
586ゲームセンター名無し:03/10/23 22:33 ID:???
おこずかいで行くでしょ

でも、まぁ単純だけど、これが一番ゲームが売れることなんだろうな
シューティングが糞バランスとかサムスピが糞バランスとかよりも人口なんだろうな。

子供はお金がかかるからね。産まない方が経済的には楽なんだけどね
587ゲームセンター名無し:03/10/23 23:47 ID:???
誰かが1960年代の映画小屋と1980年代のゲーセンを比べてた。
取り残されたのは、前世代的な映画館と、前世代的な配給会社。
家庭用に客を取られてる構図も、配給側が改善しようとしなかったのも、
マニアが「昔は良かった」と言って、みんなが馴れ合うとこまでそっくりだ。

じゃぁ映画や映画館は無くなったか?
家で見る映画と、映画館で見る映画の差別化に成功したとこは客を集めてる。

歴史に学ぶのも必要でしょ。
ま、弱小ゲーセンには申し訳ないが、資本力の問題になってきてるんじゃないのかな。



588ゲームセンター名無し:03/10/24 00:07 ID:SHvBeMcr
プレイヤー達が出来ることは、ゲーセンに行くことと、
こうやって話し合うことだけなのか?
589ゲームセンター名無し:03/10/24 00:52 ID:???
子供を作ることじゃないか?
590ゲームセンター名無し:03/10/24 02:47 ID:???
韓国のゲセンも参考にしてみたらどうなんだろう。
ネット環境も整っていてネトゲができたり、家ゲーを発売日より逸早く
プレイできると聞いたんだが。

ゲームがネットに勝てない以上、ゲームとネットの要素を組み合わせる必要が
あるよな。 プラス、ゲセンでしか遊べない希少性のあるゲームとか。
今いろいろ試行しているみたいだけど。
591ゲームセンター名無し:03/10/24 04:04 ID:???
韓国はさインターネットカフェが大量になってるんでしょ?
もうゲーセンはほとんどないと思うよ。実際にアーケードゲーム作ってるのもほとんど日本だしね。
12年ぐらい前にアメリカに行った時にゲーセン覗いたけど日本のゲームだけだったよ。
みんなスト2やってた。
韓国と香港はインターネットカフェでオンラインゲームばっかりになってるよ。
だから、向こうではオンラインゲームやる人が多い
日本ではやってるのは一部なんだよね。
この前、向こうのネットカフェの情報流れていたけどいたるところにある状態なのね。
正直、日本の方が遅れてるね。
新大久保とか言ってみ韓国語で判らないけどネットカフェあるよ。
正直、日本は時代に遅れているでしょ

向こうではアーケードゲームじゃなくてPCゲームなんだけどね。
592ゲームセンター名無し:03/10/24 04:05 ID:???
格ゲーに限っていうと、コマンド入力を難しくしすぎたのが失敗のもと。
結果的に新規のプレイヤーをほとんど取り込めなくなってしまった。
レバー操作が同じでボタン二つを同時押しぐらいにしておけばよかったのだが。
593ゲームセンター名無し:03/10/24 04:14 ID:???
>>592
カプコン系はマーブルにしろサドストにしろ全部コマンド簡単じゃん。
GGXXは、そもそも一人一人の特性が違い過ぎるマニア向けだし。
SNKも94と98に関してはキャラ別に性能の統率を測ったり工夫してある。

つか、やっぱりコマンドを難しくする→強いって単純でつまらない構図を
作り上げたのって94〜96年頃の糞ゲー乱発時のSNKだよな。
594ゲームセンター名無し:03/10/24 04:27 ID:???
>>592
初代スト2ぐらいがよかったのかもな。そこで進化が止まるのがよかったかもしれないな。
でも、前レスに進化していく過程が面白かったと言う違憲がある(たぶんマニアの意見だが)
スト2でも差は出てしまう俺は当時は有名プレイヤーで50連勝ぐらいなんて普通の店行くとよくある行為だった
新宿のカニスポとかに言えば、「あの人上手い人だよ」とか直接声をかけてくれる新宿の常連もいれば知らない人もいた。
でも、今新宿ではそんな俺は誰も知らない状態15ねんぐらいの歳月がここまで客を離れさしてしまったんだとも思う。
確かに新規ユーザーは入っているけどね。

ゲームとは学生時代(プーも含む)遊びなんじゃないかな?
社会人も来るけどさ一部だし、会社でアーケードゲームなんて滅多にしないでしょ?

結局は何が言いたいかというと、盛り上げる為には子供を産めと言う事なのかもな
またベビーブームがくればおもちゃであるゲームブームもまた来る。
ユーザーを増やす=人口を増やすなんだろうな。
595ゲームセンター名無し:03/10/24 04:31 ID:???
>>592
正直、波動拳2回Pとかのコマンド自体プレイや層を減らしてると思う。
596ゲームセンター名無し:03/10/24 09:24 ID:???
格ゲー全般は、
一人プレイを楽しくする工夫がどうみても足りないと思うよ。
もっと色々出来るだろうに。
597ゲームセンター名無し:03/10/24 09:33 ID:???
操作簡単にしても格ゲーには人つかないよ。
格ゲーは終わり。終冬。
598ゲームセンター名無し:03/10/24 09:48 ID:???
>597
残念だけど、サム零が良い例だねぇ。
グラフィックが古いってのもあるけど。
599ゲームセンター名無し:03/10/24 10:16 ID:???
>>597
揚げ足とりみたいで悪いが終冬って極々たまに見掛けるけど2ちゃん語か何かなの?
それともただ単に糸冬にしたかったのをそうしちゃっただけ?
600ゲームセンター名無し:03/10/24 10:20 ID:???
後者だと思われ。
601ゲームセンター名無し:03/10/24 10:37 ID:???
>>592
コマンドが難しいという人は簡単にしてもやらない罠。
>>593
サドストという略は初めて見た。
>>595
それならカプのVSシリーズはヒットしてるはず。

結論は>>597だね。
602ゲームセンター名無し:03/10/24 11:39 ID:???
比較的操作簡単なバーチャとかも新規入らないしな。
稼動初期は物珍しさから初心者が始めても、
やがて初心者狩りに呑まれてしまう。

つーか格ゲーはどうしても馴れ合いになってしまうな。
もう派閥とかうんざりだ。殺伐と対戦してた頃に戻りたい・・・
603ゲームセンター名無し:03/10/24 11:53 ID:???
>>598
でもサム零ですら「基本操作が憶えられない」って人がいるわけで。
604ゲームセンター名無し:03/10/24 12:07 ID:???
605ゲームセンター名無し:03/10/24 12:11 ID:???
それは人としての基本性能が低すぎ
606ゲームセンター名無し:03/10/24 12:41 ID:???
やっぱり、子供を増やすしかないじゃん
607ゲームセンター名無し:03/10/24 13:14 ID:???
人口増加はゲームユーザー増やすしね
608ゲームセンター名無し:03/10/24 13:47 ID:???
それ考えるとスト2は偉大だったな。
面白ければ操作の壁は乗り越えられるわけだ
今の格ゲーの正統な後継だとそれも難しいだろうけど。
609ゲームセンター名無し:03/10/24 15:06 ID:???
>>597
バーチャ、ポケットファイター、パワーストーン、キカイオーレベルの操作でも
そんな感じだもんな。 後者三つは、そもそも一般層へのアピールが弱かったし。
今、格闘ゲーは何作ってもヒットはしないだろうし。
610ゲームセンター名無し:03/10/24 17:05 ID:???
シューティングが死んだように、格ゲーも死ぬだろうさ。
でも、ゲーマーが死にきれないように、アーケードも死にきれないさ。
611ゲームセンター名無し:03/10/24 17:44 ID:???
でも、これだけゲーム会社が撤退したり潰れたりしてたら終わるんじゃないか?
ゲームの進化の先には人間はついてこれなくなるって事か
612ゲームセンター名無し:03/10/24 23:45 ID:???
スト2は対戦じゃなく、純粋なCPU戦として大ヒットだったからね。
単純に、技を覚えたり、キャラを思うように動かすだけで楽しかったあの頃。
今、動かすだけで楽しいってゲームほとんどないからねえ。
ガンダムもやっぱり動かすだけで楽しかったけど、それが最後。
613ゲームセンター名無し:03/10/25 01:47 ID:???
今後・・と言うか、現在のソフトメーカーの方向性は

・ネットワーク
・カード

この二つだよな、簡単に言えばAMショーのサミーのアトミスウェイブな訳で、
現在、このあたりを意識して作られているのは、

・バーチャファイター4
・バーチャロン4
・WCCF
・麻雀格闘クラブ
・アヴァロンの鍵

このあたりだろうか?
そのスレでいろんな事が議論されているが・・・
こういった現状と半確定的な未来をあらためて見直して

その上で、アーケードはなぜ死んだのか?
614ゲームセンター名無し:03/10/25 02:48 ID:???
簡単だよユーザーが10年前より減っただけ
子供を増やせば復活するよ

メーカーにはどうすることも出来ないだろ
615ゲームセンター名無し:03/10/25 07:26 ID:???
アーケードに金使う子供あまりいないだろ
昔もアーケードに投資してたのは金ある世代
616ゲームセンター名無し:03/10/25 08:28 ID:???
>>599
「終了」の亜種。使い方は、「終了」と同じ。
アーケード板が発祥の地。
以下のスレッドの2が『糸冬』と書くところを誤ったことで生まれた。
読み方のひとつである「に」はレス番号の2に由来する。

発祥スレッド:ダルシムの数→
http://yasai.2ch.net/arc/kako/992/992841116.html

http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%B7%A1%E4
617ゲームセンター名無し:03/10/25 09:49 ID:Oy3n0di+
既婚どころか童貞率の高いアケ板で子供増やせは酷だとは思わんのか
618ゲームセンター名無し:03/10/25 09:56 ID:???
日本でネット関連は無理
619ゲームセンター名無し:03/10/25 13:11 ID:???
>>615
中学生とか小学生を指すよりは高校生とか大学生を増やす感じだよ。
でも、頭悪いかもしれないけどゲームをやる人口を増やせば売り上げが上がるのも事実
ゲームやる人口が今の5倍なら簡単に売り上げは3倍にはなるでしょ

本当にくだらない結論だがこれが一番
620ゲームセンター名無し:03/10/25 13:43 ID:???
学生の小遣いは所詮知れてるということで
学生は携帯電話の所持を禁止、とかにすればアケも復活するだろうな
621ゲームセンター名無し:03/10/25 14:08 ID:???
ゲームセンターって
一昔前:怖いけどなんとなく憧れの場所
今:ダサイし退屈

まあ時代の変化は仕方ないことだが
622ゲームセンター名無し:03/10/25 14:17 ID:???
遅レス。

Rubicon [名] [ the - ]ルビコン川(Caesarが「骰子(さい)は投げられた」と言って渡った川。)
cross [pass] the Rubicon (やや古)決定的な一歩を踏み出す、重大決意をする

ttp://www.infoaomori.ne.jp/~yappi/w.history/100kodai/115chichukai5.html
623ゲームセンター名無し:03/10/25 15:42 ID:???
「太鼓の達人」ってプレイヤー人口は多いけど,
一人あたりのプレイ回数ってそんなに多くないよね。

昔の「売れた」アーケードゲームもプレイヤー人口が多くて,
かつ一人あたりのプレイ回数も多くは無いと思う。
(それ+ハマるプレイヤーがお金をつぎ込んでくれる)

今出ているゲームってホトンドがプレイヤー人口が少ないけど,
一人あたりのプレイ回数は多いよね。
624ゲームセンター名無し:03/10/25 16:35 ID:???
太鼓の達人のもっとも大きなヒット要因って、版権曲を多く使ってるとこじゃ
ないかな。ビーマニの早い衰退は、版権曲の使用が少なかったためじゃない
かな。
625ゲームセンター名無し:03/10/25 17:02 ID:???
ポップンは?



あと、一人でやる太鼓の達人ほど寒いものはない。
626ゲームセンター名無し:03/10/25 17:10 ID:???
他にもたくさん遊ぶものができたからだろ
今は金使わずにゲームだってできるし
627ゲームセンター名無し:03/10/25 20:00 ID:???
2001年度年齢別人口統計(単位:千人)
00-04:■■■■■■5901
05-09:■■■■■■6000
10-14:■■■■■■■6382
15-19:■■■■■■■■7350
20-24:■■■■■■■■■8201
25-29:■■■■■■■■■■9703
30-34:■■■■■■■■■■9328
35-39:■■■■■■■■■8011
40-44:■■■■■■■■7756
45-49:■■■■■■■■■8527
50-54:■■■■■■■■■■■■11018
55-59:■■■■■■■■■8327
60-64:■■■■■■■■7918
65-69:■■■■■■■■7277
70-74:■■■■■■■6059
75-79:■■■■■4431
80-84:■■■2720
85-89:■■1606
90-  :■774
総数:127291

アーケードのメインの客層は大学生〜社会人であるため、少子化の影響は
まだ出ていないように見える。あと、10年したら効いてくると思うけど。
628ゲームセンター名無し:03/10/25 20:28 ID:???
もう「ゲームセンターである必要」が無いもんな・・・。
アーケードの家庭用移植なんて、完全移植+追加要素有りが標準だし。
ゲームだけやるなら、アーケードより家庭用買った方がお得感が高い。

そういう面から見ると、今は 家庭用>アーケードなのかも。

大型筐体とかカードとかは別だろうけど。
629ゲームセンター名無し:03/10/25 20:30 ID:???
ポップンはアニメに傾きすぎじゃない?
それと操作が難しいってのはあるね。
太鼓は単純だから誰でも出来るってのはあるね。

ゲーセン行って2年前ぐらいの対戦格闘ゲームが通信台であるのには驚いた。
630ゲームセンター名無し:03/10/25 20:37 ID:???
ゲーセンのメイン客層って15〜25ぐらいじゃない?
てか、23歳以上はゲーセンでは親父の部類なのかもな
>>627をみると5年前や10年前はもっと凄かったのが判るな
スト2が流行った15年前が本当のピークだったのもうなずける

あと5年後や10年後は恐ろしい事になってそうじゃないか?
631ゲームセンター名無し:03/10/25 21:09 ID:???
新作ゲームも減ったしゲーム会社も減ったと言うものもあるな。
632ゲームセンター名無し:03/10/25 21:59 ID:???
>>631
それは言えるかも。
633ゲームセンター名無し:03/10/25 22:04 ID:???
ナムコがビデオ出してない気がするんだけど、撤退したの?
鉄建4(?)→ドリラー→ソウルエッジ(あたらしいやつ)で終わってるよね?

>>627を見ると2010年ぐらいからヤバイ気がするな。
ゲーム会社はそれまでに人員整理をしとかないとな
634ゲームセンター名無し:03/10/25 23:41 ID:???
>>627
>アーケードのメインの客層は大学生〜社会人であるため

これが10年くらい前はアーケードのメインは高校生〜大学生で更に前は
中学生〜高校生だったりなんだよね。
つまりアーケードのメインのターゲットってその表で言うと1960年代後半から
70年代前半の俗に言う第2次ベビーブームの頃の世代だよね。
で結局そう言う世代の人間がこれからどんどん歳をとる訳で、新規開拓って方向に
持って行くにしても難しいものが有りそうだなぁと。
635ゲームセンター名無し:03/10/26 00:07 ID:???
俺も第二次ベビーブームの人間だけど、さすがにもうゲーセンには行くことはないよ。
時間が少し空いてるから行くとかあるけどさ
30にもなるのにゲーセン通いなんてありえないだろ
今でもゲーセンに行くのは高校生〜大学生がメインだろ
対戦格闘で頑張ってる連中もな
カードのサッカーとかは社会人か
636ゲームセンター名無し:03/10/26 02:07 ID:???
Zは社会人けっこう多いよ。俺も含めてスーツ姿の人間が普通にいる。
637ゲームセンター名無し:03/10/26 02:20 ID:???
漏れは30でゲーセン通いしてるが、周りは皆子育てで忙しそうで無理臭いな。
まぁ漏れがゲーセンに行ってるのは職業柄ってのもあるが。
少子化なのも問題だが、携帯代だけで精一杯な学生が増えたのが一番の原因かと。
638ゲームセンター名無し:03/10/26 02:27 ID:???
だからせめて何の職業なのかを。
639ゲームセンター名無し:03/10/26 04:18 ID:???
30になっても普通にゲーセンに行く人は多いよ、別に有り得ない何って事は無い。
ただ、流石に毎日行く様な事は無くなったのは事実。
1週間に1回くらいなのも有るし、1ヶ月に1回でもおかしくない。
640ゲームセンター名無し:03/10/26 04:32 ID:???
ゲーセンは晴れの舞台って感じかな
ギャラリーを沸かせたいみたいな
対人って言う意味でならネット対戦でもいけるだろうけど
多数の人相手に魅せるプレイをする
しかもその反応がリアルタイムでかえってくる
ってのは今のところはやっぱりゲーセンしかないね
641ゲームセンター名無し:03/10/26 04:55 ID:???
>>640
それは30になった俺みたいなおっさんには無理っぽ
俺もさスト2では有名なプレイヤーだったのよ。
新宿のゲーセンに行けば声はいっぱいかかるし
歩くだけで噂をしてる人もいる。
だが、時代は変わったよ。俺の事なんか知ってる人なんて皆無だね。
みんないつまでもゲーセンには行ってられないってこと

俺は5年後のゲーセンには本当の氷河期を見ると思う。
642ゲームセンター名無し:03/10/26 08:47 ID:???
>30になっても普通にゲーセンに行く人は多いよ

多くねえよw
30過ぎたオッサンはゲーセンに来るな。痛い。
643ゲームセンター名無し:03/10/26 09:11 ID:???
当然だが、オサーンの比率はゲーセンのある地域によって変わるだろ。
644ゲームセンター名無し:03/10/26 11:52 ID:???
オフィス街にある某ゲーセンではリストーラされたと思われる中年以上が
昼間からテトリスとかプチカラットとかやってまつよ。
645ゲームセンター名無し:03/10/26 12:22 ID:???
30過ぎたおっさんには麻雀コーナーとか対戦麻雀ファイトクラブだっけ?あれがいいのかな・・・・・
Zガンダムやってるけどね
646ゲームセンター名無し:03/10/26 12:46 ID:???
あのネット対戦の麻雀て売れてるの?
ゲーセンでやらなくてもいい気もするんだが
まあPC持ってない人もいるだろうけど

他に何か特典でもあるんだろうか
647ゲームセンター名無し:03/10/26 13:03 ID:???
あの麻雀はZよりロングヒットはするよ。正直、あれだけで2年は使えると思う
東風やってるやつにはいらないかもな
648ゲームセンター名無し:03/10/26 16:36 ID:???
>>646
外回り中にフラっと立ち寄れるのがいいんじゃないかな
家帰ったら、ナイター見て酒飲んで寝るよ
649ゲームセンター名無し:03/10/26 17:45 ID:???
金を持ってない→金を使えない
正しい金の循環こそが再生への道!
日本経済を良く汁!

…なんて縦読み将軍様は冗談として、他の業界のベクトルは使えるのだろうか
・マック→安売りバーガーから高級志向へ
・ソニー→クオリア。買い替えを考えず、高いものを長く使ってもらう。
・明治製菓→OL対象の商品。開発女子高生のブームから火がつく時代の終了。

細かいゲームをたくさん置くことをやめ、大型筐体を数個置く。
筐体数が減ったことでメンテも行き届く。GDROMとドングルで手軽に内容変更を可能に。
金を持っていて、なおかつ時間をつぶせるOL、ミセスをターゲットとした内容。
これなら、少子化時代のプレイヤー人口減少にも対応できる。
…無理かw
650ゲームセンター名無し:03/10/26 21:29 ID:???
でも、本当に少子化世代が上がってくると日本の経済は本当にヤバイかもしれないな。
逆に結婚しないヲタク層は金儲けの芽があるかもね。
651ゲームセンター名無し:03/10/27 04:20 ID:???
第2次ベビーブームの人らが子供を生む時期になってるから、
そろそろ子供が増え始めるんじゃない?
結婚しない人が増えてるからその分帳消しかな?
本当にやばいのは、更に第2次ベビーブームの世代が過ぎてからか(ガクブル
652ゲームセンター名無し:03/10/27 06:45 ID:???
カードシステムって、筐体の値段は安くなってるの?
まぁ、あんまりプレイヤーには関係のないことなんだけどさ
カードで儲けるなら筐体の値段安くした方がウケはいいでしょ
653ゲームセンター名無し:03/10/27 08:25 ID:???
>>651
第二次ベビーブームの世代は30代になっています。
結婚はしてる人もいればしてない人もいますね。
産んでも1組に1人ってのが多いみたい。
最近では人生は1度だから、子供に時間を使いたくないから産まないってのも良くある話です。
この不況下で子供は本当にお金がかかるので産まないって人もいますしね。

正直、未来は暗いです

>>652
カードシステムの筐体はサッカーので5000万だったと思います。(7000万かも)
家が買えるとよく笑っていました。
あれは良く出来ていてカードが毎回放出されることによってメーカーに利益が出る仕組みになっています。
ただ、はずれの作品を買った店は傾くかもしれませんね。
654ゲームセンター名無し:03/10/27 12:20 ID:???
企業によっては基板をリースしてる会社もあるが、筐体はどうなんだろうな…
655ゲームセンター名無し:03/10/27 15:48 ID:???
>>653
たしかに。
656ゲームセンター名無し:03/10/27 17:32 ID:???
ゲーセンの「場」、あれはネットでは絶っっっ対に再現できん!!!
657ゲームセンター名無し:03/10/27 17:40 ID:???
>>656
問題は客にその「場」を感じさせないといけない、っということ。。
正直、一部のゲームを除いて普通に家でやっても同じ感覚でプレイ出来るからなぁ。

こうなったら何か斬新なゲームを出さないと・・・
658ゲームセンター名無し:03/10/27 18:32 ID:???
都会と田舎でもやっぱり子供を産む量は違うのかね?
659ゲームセンター名無し:03/10/27 18:51 ID:???
質が違う。
660ゲームセンター名無し:03/10/27 20:34 ID:???
>>653
5000万だって!小さなゲーセンには絶対入れられないじゃん。これからは、
大きなゲーセンしか生き残りは難しいのか。
661ゲームセンター名無し:03/10/27 20:37 ID:???
直営店以外は置かないだろうな。
政令指定都市でも採算取れるか怪しいぞ。
662ゲームセンター名無し:03/10/27 20:52 ID:???
>サッカーので5000万
>家が買える
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
こんなモン買える店あるんだな・・・
663ゲームセンター名無し:03/10/27 21:10 ID:???
家ゲーでは出来ない事を追求するとこうなるんだろうけど・・・
小さいゲーセンがつぶれて大きい所だけ残るのってのはプラスになるんだろうか・・・
664ゲームセンター名無し:03/10/27 21:17 ID:???
田舎のゲーセンは全て小さいからな。
漏れの実家近くは5年くらい前のSNKゲームとか脱衣麻雀しかない。
近くっつっても車で30分とかいうレベルだがな…。
関東関西、仙台、名古屋、福岡くらいでしか商売する気が無いのだろうか。
665ゲームセンター名無し:03/10/27 21:47 ID:???
ゲーセンのゲームを楽しむには、田舎に住んでいてはだめだな。

俺の実家の周りには車で30分ぐらいのところにしかゲーセンがないからな。
>>664と同じだな。

今は大阪に住んでいるが、自転車で10分ぐらいの距離にいろんな店がある。
666ゲームセンター名無し:03/10/27 23:00 ID:???
やっぱ大型筐体物しか無いよな、いくら斬新なゲームが出た所で
早く家庭用出ないかなwwwとしか思わん奴も多い。
667ゲームセンター名無し:03/10/27 23:06 ID:???
後、カードなんてメモカ持ち歩いてるのと変わらん。
悪いとは言わんが新規の顧客を開拓するネタにはならないと思う
668ゲームセンター名無し:03/10/27 23:36 ID:???
カードが出るのは一部の人には10万使ったから辞められないとか思わせるところもいいと思う。
カード欲しさにどんどんお金を使うってのもあるしね。
669ゲームセンター名無し:03/10/28 08:09 ID:???
こういうゲームが出たら間違い無く、暫くは対戦で遊びまくると思うんだけどな。
もう2D格闘も寿命が短過ぎるのは知っているが。
http://cynthia.yoko.ne.jp/testita/img/1067295991_0002.jpg
http://cynthia.yoko.ne.jp/testita/img/1067295991_0001.jpg
http://cynthia.yoko.ne.jp/testita/img/1066983939_0050.png
670ゲームセンター名無し:03/10/28 10:46 ID:???
>>644
雷電とかストライカーズとかじゃないのか?
671ゲームセンター名無し:03/10/28 13:23 ID:???
アーケードが死んだというより、
アップライト型が死んだという感じだな。
672ゲームセンター名無し:03/10/28 20:41 ID:???
そしてテーブル筐体へ
673ゲームセンター名無し:03/10/28 21:33 ID:???
メダル機はあいかわらず順調みたいだね。
タイトーの決算とか見てそう思った。
674ゲームセンター名無し:03/10/28 21:37 ID:???
ビデオはもうイラネ
675ゲームセンター名無し:03/10/28 23:19 ID:???
家庭用ゲーム機でできるようなもんは出すなといいたい。
676ゲームセンター名無し:03/10/28 23:24 ID:???
677ゲームセンター名無し:03/10/29 00:03 ID:???
昨日、近所のゲーセンとゲームショップが貸しテナントに替わっていた。
こう言うのを見るとゲームの時代も終りなんだなあって思う。

俺はもうセガと任天堂だけ生きてくれればいいや。
あんなに好きだったカプコンも潰れてはいなくても本質的な部分は、いつの間にか
潰れてるし・・・
678ゲームセンター名無し:03/10/29 01:00 ID:???
ゲームセンター離れ弱まる - レジャー白書2003
http://gameonline.jp/news/2003/08/27002.html

アーケードの市場規模:5,490億円(前年比0.5%増)

アーケードが死んだというよりもビデオが死んだだけのようだ。
679ゲームセンター名無し:03/10/29 02:26 ID:???
メダルやってるアーケード会社はほとんど大幅黒字だからねえ。
ゲーム関係で唯一の成長株>ゲーム場

ソニーとか参入してきそうで嫌だなw
680ゲームセンター名無し:03/10/29 07:34 ID:???
>>679
え? メダルゲームで?
681ゲームセンター名無し:03/10/29 10:23 ID:???
元ゲーセン経営者だが、メダルは美味しいのよ。
お金にはならないけどパチやスロに共通するようにお金を落すのよ。
もっとも客はコインさえ増えれば10時間でも遊んでられると錯覚するのよ。
そこでどんどんお金を投入する人がいるからね。

ちょっと遊んでみようって甘い設定のパチンコのメダルゲームへ1500円投入で大当たりして連荘してそのコインでトータル10時間ぐらい遊んだかな
だた、その10時間は1日1時間で10日ぐらい遊べたから2ヶ月はもったのよ。
ここで長く遊べちゃおうと考えちゃうと次からはどんどんお金を入れちゃうでしょう。
お金の感覚を飛ばせちゃうのがメダルゲームだからね。
682ゲームセンター名無し:03/10/29 16:57 ID:???

 今日始めてモンスターゲート3をやってみたのだが、メダルゲームの恐ろしさが
わかる気がした。いや、良いとか悪いとかでなく。
 このゲーム、要するにダンジョンをクリアしたりアイテムを拾うとメダルが増える
「風来のシレン」なんだが、アイテムを使うMPもコインのクレジット次第。
さらに先に進めば進むほど賞金の額に比例してダンジョンに入るのに要する
メダルの数(プレイ料金)が増えていくというシステム。
カードシステムで先に進みたいという欲求を煽りつつ、先に進めば
進むほどハイリスクになっていくルール。
 固定客さえ掴めば儲かるんだろうなぁこれ。
683ゲームセンター名無し:03/10/29 17:18 ID:???
さすがキャバレーゲームw
684ゲームセンター名無し:03/10/29 18:19 ID:???
681だが、そうだな
上手く出来てるよな
最近、流行のカードのサッカーとかアヴァロンとかも似てる
最初にカードを買わしてプレイ
やればやるほどカードが溜まる戦略も増える
そこが楽しいのだけど、それで続けてると10万使ったとか良くあること
上手く出来てるよな

それを見てるとビデオは駄目だな。
685ゲームセンター名無し:03/10/29 18:32 ID:???
パズル、シューティング、格闘と辿ったビデオゲームの歴史は、ここで閉じ
後は古参のマニア達の間で細々とやるしかないのかね。
何かワンアイディアと、それを練りこむセンスさえあれば今ならまだ復活できそうな
気がするが、そのワンアイディアの要求するレベルが不思議のダンジョンとか
そう言うのを始めて造った人のレベルだと思う。
686ゲームセンター名無し:03/10/29 18:38 ID:???
簡単に言えば画期的な新しいシステムのゲームでしょ?
ガンダムとかスト2とかバーチャとかね。
それが思いつけば苦労しないんだよね。それが一番難しい。
セガとかコナミは色んな方向で考えて出してたんだけどね。
やっぱり、上手くいくのは難しい。失敗すればただのクソゲーだしね。
687ゲームセンター名無し:03/10/29 19:31 ID:???
ガンダムって画期的だったの?
688ゲームセンター名無し:03/10/29 22:18 ID:???
商売的には結構良かったのかも。最近では珍しく子供が群がってたりしたし。
作品的にはスト2、テトリス等には及ばない。
FPSやってる者としては物足りなかった、ガンダム結構好きなんだけど。
まあ意図的に初心者とガンダム世代に合わせた難易度にしてるからしょうがないが。
689687:03/10/29 22:45 ID:???
>FPSやってる者としては物足りなかった

そうそう、それが言いたかった。
プレイした印象が「なんか重くて爽快感がないなぁ」って感じ。
ガンダムは嫌いじゃないけど全然思い入れがないもので。
そういう人間にとってはスポーンやパワーストーンと大差ないのよ。
690ゲームセンター名無し:03/10/29 22:52 ID:???
ん〜、このスレはタメになるなぁ。
そっかぁ、メダルゲームってそんなに楽しかったのか。
いや、パチスロやるんならホールでやるからさぁ、そういう楽しみ方って
気付かなかったんだよね。
691ゲームセンター名無し:03/10/29 23:38 ID:???
パチ屋で当たらない人がゲーセンの甘々設定で一度でも大当たり出しちまうと
逃げられなくなるのかもナー( ´∀`)
692ゲームセンター名無し:03/10/29 23:47 ID:???
メダルの場合面白さが最重要ではないってのもあるんかな
客にとっていいメダルゲームとはメダルが出やすいゲームだと思うし。

ビデオゲームは面白くないと客がつかないからねぇ
693ゲームセンター名無し:03/10/30 00:04 ID:???
 思うにアーケードゲームの歴史はゲームの歴史であると同時に課金制度の歴史でも
ありそう。アタリのPON(世界初のアーケードゲームとされる)にしても時間幾らの
システムだったらしいし、それが残機設定になって「上達すれば長く楽しめる」という
ルールを生み出した。
 結局そのシステムが究極まで行き着いたのが格闘ゲームの対戦システムで、
それと別の方向に行ったのがメダルゲームとかDOCやアヴァロンといった
カードのゲームなんだと思う。

 1ゲーム100円という課金システムの上で採算に合わなくなった基板物の
ゲームは終わりなんだろうな。んでもって板物の終焉が中小のゲーセンを
追いやったと。
694ゲームセンター名無し:03/10/30 00:53 ID:???
タッチパネルも増えてきたし、
レバーとボタン複数ってタイプは斜陽というか日没だな。
695ゲームセンター名無し:03/10/30 02:42 ID:???
地方都市の小さなゲーセン(100円3プレイのメダル制)での事なんだが、
小学生数人がネットで調べたらしいKOFの攻略記事を持参で、
日曜日の昼間、KOFに興じていた。とても楽しそうだった。

少し希望を感じたというお話。
そのゲーセンはZとイスカの赤字で潰れそうだけどな・・・
696ゲームセンター名無し:03/10/30 07:47 ID:???
家庭用でも出来るゲームが云十万以上もするなんてアホな話だよな
697ゲームセンター名無し:03/10/30 08:01 ID:???
昔から基板は高かったのか?
698ゲームセンター名無し:03/10/30 08:30 ID:???
693の意見がFA?
699ゲームセンター名無し:03/10/30 08:37 ID:???
ビデオ基盤が10万を越えるようになったのはスト2ぐらいだね。
それまでは10万以下だった
スト2の初期が13万ぐらい
ヒットによって品不足で値段が変動したんだけどね。
スト2ダッシュやターボは18万ぐらいだったと思う。
スト2Xで20万超えたぐらいだね。
そこでヒットしてる最中にシューティングとかも10万超えてきた
バーチャで100万とか言われたけど(2かな?)
そんな感じで最近はDXで4台90万とかZで180万とか、そんな感じ

スト2時代は儲かったね
700ゲームセンター名無し:03/10/30 10:19 ID:???
ここで真面目に議論しているみんなに聞きたい。
「この1ヶ月で何回ゲーセンに行った?そして何にいくら使ったか?」
俺?1回でアウトラン2に1000円かな(w

みんなどーしていかないの?家庭用が敵でいいのかな?
701ゲームセンター名無し:03/10/30 10:26 ID:???
>>700
アーケードゲームに魅力的なものを感じなくなってきた。
特に格ゲー。
昔は馬鹿みたいにやりこんだのに、ここ最近は全然やりこもうと思えない。
対戦が魅力だろうけど、家でFPSの楽しさ知ったら対戦も
俄然こっちの方がおもしろいのな。FPSで最近流行りの対戦方法であるCoopsも
勝つとマジ嬉しいのよ。全然知らない奴と当たり前のように協力プレイってのが。
格ゲーで相手に勝つのとは段違いに。
702ゲームセンター名無し:03/10/30 13:27 ID:???
>>700
今月は4回ぐらいかな?Zに600円ぐらい
間に合わせの時間合わせにいくぐらいだよ。

もうさ家庭用でいいよ。親父になった証拠かな?
703ゲームセンター名無し:03/10/30 14:51 ID:???
Zとかあからさまに家庭用の方を良くしてるもんな、
エフ−ゼロとかもリンクの意味なかったらしいし、
そりゃだれもゲーセンでやらんわな。
704ゲームセンター名無し:03/10/30 17:07 ID:???
25回で3万くらい。
理由:家に居たくないから。
妻子持ちです。
705ゲームセンター名無し:03/10/30 17:24 ID:???
10回くらいかな。
サムゼロとZを1,2回やりに行くくらい。
>>701ではないが、俺もPCゲーやってたほうが面白いと思うタチだな。
ずっとまってたDiabloっつーゲームの大型パッチが出たし、FPSも期待の新作目白押しだし、
その上ZがPS2で出るんだから、これからはもっともっとゲーセンに行かなくなるだろうな。

言い過ぎかもしれないけど、PCゲーやり始めてからゲームの価値観が全然変わっちまったよ。
706ゲームセンター名無し:03/10/30 17:56 ID:???
最近F-ZERO始めたんで毎日通って500円位使ってたけど
>>703の理由により家専になりつつある。
あとパッドのが(漏れには)やり易いってのがデカイ
707ゲームセンター名無し:03/10/30 18:39 ID:???
704さんガンガレ
麻雀格闘倶楽部とかかな?
708ゲームセンター名無し:03/10/30 20:40 ID:???
最後にゲーセン行ったのは3ヶ月くらい前かな。
天地2に100円入れただけ。
709ゲームセンター名無し:03/10/30 20:42 ID:???
>>704
ほとんど毎日じゃないか。
710ゲームセンター名無し:03/10/31 00:21 ID:???
PCゲーも好きだがどちらが上とかは無いな。
でも値段の差が大きすぎる。
ソフト買えばネット対戦タダなのが多いし
フリーソフトでも質がいいのが多く出てる。
711ゲームセンター名無し:03/10/31 05:12 ID:???
2ch見てるとPCゲーやってる奴が多いように感じるが、ちょっと違和感を
感じるな。PCゲーなんてそんなに売れてないよな。
712ゲームセンター名無し:03/10/31 08:50 ID:???
エミュ
713ゲームセンター名無し:03/10/31 08:51 ID:???
winny
714ゲームセンター名無し:03/10/31 11:53 ID:???
>>711
あんまり売れてはないと思う。
FPSは国内メーカーから出ることはほぼ皆無だし、
やる人は海外から輸入で買ってる人多いだろうし。
ただFPSだと複数vs複数の上、最近はASEっつーソフトで
対戦サーバー探すの苦労しないわで対戦には事欠かない。
ソフト買えば対戦やるのは只だし(勿論サーバー立ててくる有志には感謝)。

ゲーセンの対戦ってどうやっても1vs1だからな。
俺もそうだが、FPSやっちゃうとそこがもの足りない気がしちゃうのよ。
今までゲーセンの対戦しかしらなかったのが、
PCで初めてRtCWっつーゲームのマルチデモやった時
マジで目から鱗が落ちた気分だった。
715ゲームセンター名無し:03/10/31 13:14 ID:???
>>714
それって多対多の対戦なの?いろんな状況ができて面白いかもな。

ガンダムでそれやろう、10vs10で筐体20台用意して。
716ゲームセンター名無し:03/10/31 17:56 ID:???
ゲーセンの闘いの面白いところは
わざわざ自宅からゲセンまでやってきてお互い顔をあわして
対戦、周りにいるギャラリー、そしてコミニティー。

これが楽しいのだろうにネットゲーは朝起きてPCつけて即ログインだもんな。。。サメちゃうよ
717ゲームセンター名無し:03/10/31 18:24 ID:???
>>716
それだけにリアルファイトに持ち込まれたりもするんだが・・・・・・
もし刺されたりしたら損じゃん
718ゲームセンター名無し:03/10/31 19:18 ID:???
>>716
シューティングなんかもギャラリーの前ですごいプレイができると爽快だよな。
まあよっぽど腕がよくなきゃダメなわけだが。
家ならリプレイも記録できるわけだが。
719ゲームセンター名無し:03/10/31 20:44 ID:???
>>717
PCやってて早朝5時に警察きて家宅捜査されたらイヤンでしょ

>>718
ソニックウィングス2とかならギャラリたくさんできるけど他はなぁ
720ゲームセンター名無し:03/10/31 21:47 ID:???
>>714
>どうやっても1vs1
店に常連がいれば複数対戦ですよ(w
>>716
そのコミュニティーが糞なんだよね。ロクなのがいない。
721ゲームセンター名無し:03/10/31 22:01 ID:???
>>720
糞なのは今の現状・・・・・・
722ゲームセンター名無し:03/10/31 22:05 ID:???
クイズマジックアカデミーとか筐体幾らほどなんだろうな。
秋葉原でさえ見かけないのだが。

遊んでみたけどHDD付きのPS2でも遊べそうな気がしてしまった。
723ゲームセンター名無し:03/10/31 22:05 ID:???
生でギャラリーつく快感、知り合いや常連との会話や対戦、
ゲーセンノートへの書き込みなどは確かに面白いと思う。
ゲセンの強みの一つだと思う。

ただ、そこに至るまでが長いんだよな。
結構な頻度でゲセン行って、対戦でもそれなりに強くなって…
それくらいしないと、やっぱり単なる一般客のままで終わってしまう。

正直、現在の1プレイ100円は経営者側からは安いといわれているが、
それでもプレイヤー側にしてみればちょっと高い。
直接人と会う、というゲセンの良さをわかるためには、やはり結構な
金額を投入しなければならない…。

PCゲームでの対戦は、ゲーセンとはまた違った方向で面白い。
時間の許す限り無料で、顔の見えない相手と一緒に大騒ぎできる。
生身のコミュニケーションは無いけど、これはこれで面白い。
724ゲームセンター名無し:03/10/31 22:30 ID:???
たしかナムコがCSのローカライズでなんかやってるな

ttp://www.ledzone.com/

行った事無いけど、独自の売りとかあるんだろうか。
725ゲームセンター名無し:03/11/01 08:24 ID:???
てーか、こんな議論無駄じゃん。
726ゲームセンター名無し:03/11/01 10:09 ID:???
何を今更
727ゲームセンター名無し:03/11/01 11:44 ID:???
家庭用と同じレベルのゲームが数十万するわけがわからん
728ゲームセンター名無し:03/11/01 12:10 ID:???
値段相応の物を作るか、値段を下げるか。

後は独自のコミュニティの形成かな
定期的に大会でも開くとか。
729ゲームセンター名無し:03/11/01 15:10 ID:???
>>728
大会で盛り上がるのは聖地系ゲーセンくらい。
730ゲームセンター名無し:03/11/01 16:46 ID:???
プレイ料金を上げる方向で行ってるしな
731ゲームセンター名無し:03/11/01 17:31 ID:zeey3KPQ
げーせん行ってバーチャやってきたが
相変わらず難易度高いゲーセンが多い

初心者を初めからターゲットにしてないんだろうな
まあ基盤が高いのが原因でもあるけど。
732ゲームセンター名無し:03/11/01 18:16 ID:???
値段はゲーム業界全体の問題だな。家庭用の極端なイメージだけど、
昔:開発費1000万→10万本
今:開発費1億→10万本
って感じだよな。詳しくは知らないけど。
これでこの先どうやってやっていくんだろう。
733ゲームセンター名無し:03/11/01 18:28 ID:???
この先:開発費500万→5000本
734ゲームセンター名無し:03/11/01 20:35 ID:???
ほとんど毎日ゲーセンで3千円は落としているものですが・・・

なぜゲーセンかって言うと、PCネトゲーが嫌いだからかな?
顔が見える相手とリアルファイトしちゃいそうな雰囲気が(・∀・)イイ!!
735ゲームセンター名無し:03/11/01 21:24 ID:???
難易度上げるのは回転をよくするため。ゲーセンは1回100円のままなのに基盤の値段が高くなる一方だから当然といえよう
736ゲームセンター名無し:03/11/01 21:53 ID:???
ゲーム会社もリストラ頑張んないと駄目ってことか
737ゲームセンター名無し:03/11/01 22:09 ID:???
今のゲーセンの価値など家庭用やネトゲのロケテの意味合いしか持たない、
ようは家庭で出すための人気や不具合を確かめて、最終判断材料にする。
ほとんどのメーカーがそうだろ?
738ゲームセンター名無し:03/11/01 22:18 ID:???
でも、開発を2つ作る必用ないだろ
ビデオは無駄だよ
739ゲームセンター名無し:03/11/01 22:42 ID:???
>>738
だからカプコンとか抜けたじゃん。
人と金があるところやパチに流用できるところが残ってる、
又高値で開発途中のゲームを店舗に売ってると言うとらえかたもできる。
740ゲームセンター名無し:03/11/02 10:00 ID:???
しっかし、最近、どこ行ってもゲセンのラインナップ、ぜんぜん一緒だな。
どこ行ってもアバロンとZとクレーンばっか。・・・ゲセンめぐりする意味が無え!!(笑)
741ゲームセンター名無し:03/11/02 11:08 ID:???
ほとんどのゲーム会社が撤退&倒産しちゃったからね。
742ゲームセンター名無し:03/11/02 13:03 ID:???
そうなれば、人材も不足してくるわな。
743ゲームセンター名無し:03/11/02 13:28 ID:???
でも、今は雇えるほどゲームが売れるわけではない
744ゲームセンター名無し:03/11/02 15:07 ID:???
>>700
DDRのDPをプレイしに20回くらい、1万円くらい、かな。(1プレイ100円)

他の音ゲーは操作系を気にしなければ家でも出来るが(DDRのシングルを含む)
DDRのDPの「運動してる感」はゲーセンでしか無理。
フィットネスとかと違って安いし、気軽だし、時間を選ばないし、で、
残業が増えがちで、時間が取りにくく、運動不足になりやすい、
みたいな最近のサラリーマンにかなり向いていると思う。
ただ、今から始めようと思うと敷居が高いし、見た目がハズイ、
というデメリットもあるけど。

こういった運動系のゲームももっと一般に認知されれば、
一つのジャンルとして、家庭用との差別化が出来るんじゃないかと思う。
745ゲームセンター名無し:03/11/02 15:28 ID:???
>>741-742
そのゲーム会社を追われた人達はどこへ行ったかというと、
パチンコ(パチスロ)の開発に鞍替えしたところが多い。
最近のパチンコの液晶がやたら綺麗になってきたのはこのせい。

ちなみにゲームにしろ、パチンコの開発にしろ、人材はかなり余ってる。
が、実際に出来る人、が深刻なくらい不足してる。
これは今は最初から色々揃っていて、マシン語なんて触った事がなく、
大学や趣味でちょっとプログラムをかじった程度の人が増えたのが要因だと思う。

でも、ゲームは作ってみたい。
で、未だにゲーム会社の競争率は相当高い。
ゲーム会社としても競争率だけは高いから、雇うだけ雇って、
低賃金で無理な時間働かせて、体力が落ちた人はどんどん切っていく感じ。
出来る人に金を払う余裕は無いから、出来る人はどんどん別の業界に行ってしまう。。
若い人のゲームを作ってみたい心を食い物にしてるのが今のゲーム業界の現状。
こんなんじゃロクなゲームが出来ないのは当たり前ではあるね。
746ゲームセンター名無し:03/11/02 16:05 ID:???
>>745
ゲーム業界の人間だな。まさに正しい

プログラマーとか優秀でもゲーム会社から言ったら使い捨ての現状だからな。
働くと長いといる業界じゃないなと気がつくしね。

>>744
エアロビとかフィットネスはちゃんとした場所を知ってると安いもんだよ。
DDRの方が高いよ。
俺はちゃんとしたダンスを習っていたのでベタ足でステップ踏めなくて最初の方はDDRは苦戦したな
747ゲームセンター名無し:03/11/02 17:08 ID:???
>>746
だな。
とりあえずゲーム業界が仕事を安定化しないと話にならんなぁ。

なんかもうすぐ第2のアタリショックが来る気がする・・・
748ゲームセンター名無し:03/11/02 20:05 ID:???
今月号の「ゲーム批評」にHalf Life 2の開発者のインタビューが載っていたが、
ものづくりにかける情熱に負けたという感じがした。そりゃあ、あんだけすごい
グラフィックがつくれるはずだよ。
749ゲームセンター名無し:03/11/02 22:22 ID:???
>>746
ホントだ。
確かに安いところも結構あるもんなんだね。
>>747
漏れは既に来ていると感じる。。
オリジナルはいくらいいゲームでも全然売れず、続編物しか売れなくなって来てるし。
>>748
大抵のクリエイターは真剣そのものだよ。
能力の優劣は別にしてね。
750ゲームセンター名無し:03/11/02 23:07 ID:???
>>747
アタリショックを知らない世代が主流だと思う、今は。
だから、何度でも繰り返すのが歴史かと。
751ゲームセンター名無し:03/11/03 00:05 ID:???
個人的にはネットゲーが突破口だと思ってるが…
まだ一般的とまでは行ってないだろうし。

ただネットは海外が先行してるから国産縮小、
海外隆盛になって今の映画産業的な位置にいく危険性もあるんだけどな。
752ゲームセンター名無し:03/11/03 00:09 ID:???
普通のネットゲーなら家でやればいいわけで・・・
753ゲームセンター名無し:03/11/03 00:29 ID:???
ゲーム業界全体の話。
754ゲームセンター名無し:03/11/03 01:12 ID:???
俺は最近思うんだけど、日本人はゲームとか駄目なんじゃないかな?
韓国とか台湾はネットゲーとか凄いけど日本は冷めてるのは駄目なんじゃないかな?
ゲームやってるやつ=ダサイってのも日本にはあると思うしね。そこからゲーム離れしてる気もするしね
755ゲームセンター名無し:03/11/03 01:28 ID:???
>>747
アタリショックって要は粗悪ゲー乱発でゲームのレベルが下がった結果でしょ?
漏れはプレステがそれと同じ効果を与えたと思ってるよ。

「アタリショック」で検索かけると反論してるサイトがあるけどねw
756ゲームセンター名無し:03/11/03 01:38 ID:???
>>754
あと漫画もそうだな

ゲーム製作や漫画の製作みたいなチマチマした職人芸的なものは
日本人にかなり合ってると思うのだが、
それを何も分かってないマスゴミが叩くからな。
まぁマスゴミが叩くのはゲームや漫画をやめてもっとテレビを見て欲しいからだが。
で、また一つ日本に有利な産業が消えていく、と。
757ゲームセンター名無し:03/11/03 06:31 ID:???
>>749
まだゲーセンが枯れてるだけだから、もうちょっと先じゃないのかな?
家庭はもうだめぽの段階まで進んでない気がする。
まぁもうだめ辺りまだ進んできたわけだが・・・

>>755
漏れもそう思う。
アメリカのソニーなんてひでーもんだ。
ほとんど2Dさえ出してもらえない。
758ゲームセンター名無し:03/11/03 08:11 ID:???
ゲーム会社で企画が通る物の基準ってどんな感じですか?
作る側の話になってきたので、その辺興味あるなぁ・・・と。

消費者側の感想から言えば、最近は結構新しい考え方を持ったゲームがどんどん
出てきてるな、と思うんですが、造る側の人はどう考えてるんでしょうか?

私は最近のゲームがつまらなくなったとは思えません、ガンダム、アヴァロン、GGX、
サム零、MJ、斑鳩、ガンシュー等、どれもやってみれば面白いものばかりです。

ただ、面白さがゲーセンに来ない人や、初めてやる人には伝わりにくいかな・・・と。
ある程度練習しなければ面白さが伝わらないゲームってなんなんでしょうか?
1プレイ100〜300円もするのに、始めてやる人が「即負けた、乱入された、面白くない」
で、「勝つためにお金つぎ込むぞ」とはならないでしょう。

それをやるのはゲーセンにある程度通っている人間だけだと思うのですが・・・
まったくゲーセンに通わない、むしろ「ゲーセン?なんかお金の無駄ジャン」って考えを持ってる人が
たまに友達の付き合いでゲーセンに行ってそこにあるものをプレイしたとして、
今のゲーセンゲームでは「やっぱ金の無駄遣いだな、家庭用で十分」となるのが関の山のような・・・

なので、「操作は単純で初めてでも楽しく、2回目よりかは3回目、3回目よりかは4回目が面白くなってくるゲーム」
というものがアーケード復活の鍵ではないかと思うのです・・・

素人考え失礼しました。
759ゲームセンター名無し:03/11/03 08:59 ID:???
カード使ってる(払い出しがある)からって
あのゲーム単価の上がり方はどうかと思うわ。>セガ
もうなんつーかやり過ぎ。
昔新宿だから置いてあったメックウォリアーのアーケード版思い出した。
一ゲーム500円。正気かよってオモタ。
760ゲームセンター名無し:03/11/03 09:43 ID:???
ガンダムが16vs16で、現状の敵のゲージ減らして終了じゃなくて
起伏に富んだマップでオフェンス・ディフェンスで目的はっきりしてたら
ゲーセンえらいことになってたかも。
怒号と指示が飛びまくり。
761ゲームセンター名無し:03/11/03 11:24 ID:???
家庭用ゲームを作ってる知り合いに言わせるとやっぱり売れなくなってるみたいです。
相変わらず売れるのはスーパーロボット大戦ぐらいと(毎年のように出してるでしょ)

本当のメックウォリアー(バトルテック)は10分1000円の4VS4のゲームだったですね。
私も4万ぐらいつぎ込んだような

ガンダムも次は3VS3か4VS4しかないと思うんだけどね。その代わり1プレイ200円は覚悟しないといけないかもね
762ゲームセンター名無し:03/11/03 17:19 ID:???
ガンダムやらないんだけど、
ネット対応になると一気に可能性が広がるゲームだと思う。
そうすれば多人数同士の対戦も盛り上がりそう。

あとカードシステムにして階級制度やプレイスタイル評価入れたり、
出来ることは沢山ありそう。

初心者が触れて「もっとやり込みたい」って思うゲームって少ない気がする。
俺は最近マーファイにはまったけど、自分の戦績や成長が記録できるって
物凄く重要なファクターだと感じた。
763ゲームセンター名無し:03/11/03 17:48 ID:???
日本人の根本的考えが
ゲーセン通ってる奴→ヲタク→きもい
こんな感じな気がするからなァ
就職してないとまともな人間じゃないようだし
ゲーセンに対するイメージそのものが変わらない限りゲーセンはダメかも
まあ、確かに暗いイメージはあるけど
764ゲームセンター名無し:03/11/03 18:07 ID:???
ゲーセンも限られた場所にしかない
765ゲームセンター名無し:03/11/03 21:28 ID:???
アルカデのネタで恐縮だけど。

「ゲーセン間でのネット対戦」、その為の回線とか
作ろうと思えば出来ない事も無いってさ。アルカデのインタヴュー記事でどっかの
社長がそう言ってた。

でも、今のゲーセンのいわゆる「百円料金」じゃ作ってもそれを普及させる代金が出ないんだってさ。
・・・やっぱり業界を改革するには1にも2にも「料金」から・・・なのかな・・・。
766ゲームセンター名無し:03/11/03 22:08 ID:???
料金以前にそれを正当な対価だと受け入れるための客の意識改革が必要。
「100円でどれだけ長く遊べるか」というアーケードの歴史を
この辺で打破しないことにはマジで業界ごと潰れる。
格闘倶楽部も結構稼動あるみたいだし、どこか力のあるメーカーが
格ゲーやFPSのネット環境を先陣きって作ってしまえばいいだけの話。







俺は別にネットゲーで満足してるけどな・・・。
767ゲームセンター名無し:03/11/03 23:01 ID:???
よくアーケードは家庭用に追いつかれたと言うけど本当に追いつかれたのか?
俺は違うと思う
既に追い抜かれた。んだと思う。
すでにアーケードが家庭で遊ぶゲームよりも劣っているんだよな。
そんなところには行かないよな。
そしてやっとネット構想?遅すぎる
768ゲームセンター名無し:03/11/03 23:20 ID:???
それは大いにあるな。
今更、7年前の絵を使って大きく進化した訳でもないゲームに5分100円とか(サムゼロ
2,3ヶ月待てば自由に家庭用で遊べるようになる最新のアーケードゲーム(Z
もう、ゲーセンは対戦場以外の何者でもないんだよね。
しかもその対戦ゲームも出ないとなれば・・・。
769ゲームセンター名無し:03/11/03 23:51 ID:???
>>767>>768に動意。絶望的に胴衣。
770ゲームセンター名無し:03/11/04 00:33 ID:???
767-769のような考えを持つヤツらが増えたから
771ゲームセンター名無し:03/11/04 00:48 ID:???
しかし事実だ。
772ゲームセンター名無し:03/11/04 01:25 ID:???
もうどうすればいいとかいう問題じゃないと思う
ゲーセンが滅ぶのは見てるしかないと思う
気がついたら無くなってたって感じだと思うけどね。
773ゲームセンター名無し:03/11/04 01:40 ID:???
>>771
なにがどう「しかし」なんだい?
774ゲームセンター名無し:03/11/04 02:08 ID:???
ゲーセンは対戦場じゃない!!
縦シューを縦画面でやれる貴重な場所だ!!
775ゲームセンター名無し:03/11/04 02:25 ID:???
でも、対戦ゲームがすべてを変えてしまったからな
他人との協力プレイや対戦プレイが面白いからな

縦シュー?乱入していいですか?
776ゲームセンター名無し:03/11/04 04:25 ID:???
バブル崩壊してなければバトルテックやR360のような壮大な試みが
今ごろ身を結んでいたんだろうけどね。
777ゲームセンター名無し:03/11/04 07:21 ID:???
>>762
カードシステムは初心者の敵だ。
778ゲームセンター名無し:03/11/04 07:50 ID:???
>>776
今頃になって、大型筐体モノを「ゲーセンならではの体感」として
推してたりするしな。F-ZEROとか、アウトラン2とか。

チクショウ・・・。R360イイナァ。
779ゲームセンター名無し:03/11/04 09:25 ID:???
確かになバブル続いてたら平気で1ゲームあたりを値上げしてただろうね。
780ゲームセンター名無し:03/11/04 10:13 ID:???
バブルが続いてたらデノミが起きます。

自分がアーケードゲームに引かれたのはゲームの構図。
今は作り手からの技術偏重主義的なゲームが多いなぁ。
もちっとわかりやすくして。エレベーターアクション位ドルアーガ以下。
781ゲームセンター名無し:03/11/04 11:00 ID:???
アーケードは死んだっつーか「殺された」よな。
産む側であるメーカーと、育てる側であるユーザーの両方によって。
782ゲームセンター名無し:03/11/04 14:42 ID:???
もうブリクラだけでいいよビデオは捨てていいよ
783ゲームセンター名無し:03/11/04 15:00 ID:???
寿命かね
784ゲームセンター名無し:03/11/04 15:30 ID:???
アーケードはボードゲームに似てるよな。
ボードゲームは面白いが一人じゃ出来ない。
ビデオゲームの登場でその問題を解決しボードゲームはじわじわと死んでゆく。
同じようにアーケードはもう家庭に追い抜かれたから段々必要性がなくなってゆく。

やっぱりゲーセンでしか味わえないゲームとか斬新なゲームを作らないともうだめぽ。
785ゲームセンター名無し:03/11/04 18:33 ID:???
今ではゲーセンで味わえないゲームはサッカーのカードゲームだけか
家庭用でセガが作ってカードをトレカ方式で売ったら終わりか
786ゲームセンター名無し:03/11/04 21:47 ID:???
ていうかよ、ガキのころはゲームおもろいけど、
大人になったらやめなきゃなあと思っていたんだ。
まだまだやりたいかもしれないだろうけど、年齢的に限界だろうとね。

で、実際大人になってみたらおもろいゲームなくて、
見限ってやめるようになるとは思いもしなかったよ。
787ゲームセンター名無し:03/11/04 22:32 ID:???
>786
それは微妙に勘違いしてるぞ
面白いゲームが無いのではなく、ゲームをおもしろがるお前が居なくなったのだ
それは多くの場合、環境による部分が大きいのだが…
788ゲームセンター名無し:03/11/04 23:21 ID:???
>>787
君も勘違いしている。
おもしろいゲームは間違いなく少なくなった。
版権物やコピペゲーばっか。
789ゲームセンター名無し:03/11/04 23:37 ID:???
>>786
はゲームに飽きたんだと思うけどな。
俺も飽きてるんだと思うけどね
790ゲームセンター名無し:03/11/05 00:29 ID:???
>>788
そう、コピペゲーばっか。
ってことで正確に言うと、全然進化してないってことだな。
実際、最近ゲーム始めた人によると、世の中にこんな面白いものがあったのかと、
感動してるケースが結構ある。
人は常に上を望んでしまうからな。

ただ30代以上となると仕方が無い部分があるね。
歳を取ると脳の活動が弱まってくるから、ゲームみたいな面倒な事はしたくなくなる。
で、酒やらギャンブルやら楽な方向に走る。
ただ騒ぎたい目的でのライブやらスポーツ観戦やらもその傾向かと。

まぁ日本人は楽しむということに関して凄く下手だからな。
漏れはアメリカは正直嫌いだが、歳取っても若い人と同じような事をしてる部分は
凄く羨ましいと思ってる。
791ゲームセンター名無し:03/11/05 02:03 ID:???
プリクラはカメラ付ケータイによって壊滅的打撃を受けてると思うが。

プリクラマシン行かなくても写真取れる上、焼き増し無しでメール転送。
コレクションはケータイ内部でOKときたら、もう商売あがったりとしか思えぬ。
全身とか、ケータイで出来ないコンセプトを売り込んでくしか無いんじゃない?
792ゲームセンター名無し:03/11/05 02:29 ID:???
プリクラは手帳に貼るからまだ需要あるでしょ。
全身プリクラもかなり前からあった気が。
793ゲームセンター名無し:03/11/05 06:51 ID:???
て事はケータイでプリントできるようになったら終わり?
794ゲームセンター名無し:03/11/05 07:06 ID:???
そういう事
795ゲームセンター名無し:03/11/05 07:29 ID:???
ttp://media.excite.co.jp/daily/tuesday/030603/topics_p07.html
こんなのも有るねぇ。プリクラ的に使えるかどうかは知らないけど。
796(;゚∀゚):03/11/05 08:32 ID:???
漏れの夢はアミーズメント施設のオーナーになる事だったが・・・
正直、凹んだ。アイデアとか既に語り尽くされているんだよな。
むう・・・。メタルギアのガンダムみたいなゲームの企画通る筈も無いよな。
サバゲーの方が面白いしなぁ・・・
所詮はゲーセンもゴッコ遊びの延長だから、映画AIに出てきた
夢マシンみたいなもんでも開発して欲しいよ。
あー考えるのもマンドクセ・・・・
797ゲームセンター名無し:03/11/05 08:46 ID:???
コピーゲームしか出せない理由もあるんだけどな。
もう下手に失敗作を出せないから、あれで今は会社の生命線を繋いでいるのよ。
798ゲームセンター名無し:03/11/05 09:39 ID:???
それもいつ飽きられて捨てられるか分からないし。
ハズレが出せないって本当にツライなあ。
ワールドヒーローズや富士山バスターみたいな馬鹿に愛された馬鹿ゲーを
笑いながら楽しんでいた当時って幸せだったんだね。
カプコンも格闘ゲーが、まだまだ息をしていたら、もっと魅力的なキャラを
生んでいたんだろうし。
799ゲームセンター名無し:03/11/05 10:22 ID:???
出したら潰れる潰れると言われ続けて本当に出したら潰れたゲームあったな。
ゴウカイザーだっけ
800ゲームセンター名無し:03/11/05 10:36 ID:???
>>799
ちなみに大張は全然売れなくて赤字出したアニメの続編を制作中で、基本的には
あまり進歩がないように思われる。
801ゲームセンター名無し:03/11/05 12:10 ID:???
どのゲームも難易度を選択できれば(・∀・)イイ!!んじゃないか?

あとさ100円ってやっぱ(・A・)イクナイよ。100円2プレイでも一緒。
100円は重いねん。スーパーも100円て書かずに98円て書いてるやん。
100円より50円のほうが単純に売上よいと思うど。結局2回やって100円使うさかいに。
せっかく電源ついてるゲームを放置しとくのももったいなかろう。
50円でも使わしたったらええねん。最初の50円が甘い罠よ。
802ゲームセンター名無し:03/11/05 12:37 ID:???
タダより高いものはないとも言うしな。
803ゲームセンター名無し:03/11/05 13:40 ID:???
ゲーム業界は50円ゲーセンを潰しにきてますよ。
たぶんどんどん潰れるか100円になると思う。
804ゲームセンター名無し:03/11/05 14:07 ID:???
100円を50円にしたからといって稼働が倍になることはない

つまりインカムが減る

却下。
805ゲームセンター名無し:03/11/05 15:30 ID:???
漏れの近所じゃフツーに50円だがな
806ゲームセンター名無し:03/11/05 15:35 ID:???
アップライト型ビデオゲームが衰退するのは,家庭用ゲーム機への移植ありきで作られている状態では
当たり前だよな,と思う。
807ゲームセンター名無し:03/11/05 17:03 ID:???
アーケードゲームは少しでも稼げるように1プレイの時間を短くしている。
家庭用ゲームは逆に長く遊んでもらえるように作られている。
つまりアーケードからの移植は付加価値をつけなければ売れない。

家庭用ゲーム機への移植ありきで作られているとは思えないなぁ。
808ゲームセンター名無し:03/11/05 20:03 ID:???
しかしまあ、今にして思えば、ナムコが急速にクソゲー連発した時期から
今までよく続いたよ。テトリスが出たのはちょうどあの頃だっけ?
平行して東亜プラン系シューティング全盛だったり、その後にカプコンがCPシステム
シリーズ出したり、結局は一部の覇気があるクリエイターに依存した
不安定な業界だってことなのかな。

てか、誰かアーケード史年表作ってくれないか?古いメストとか持ってる人。
809ゲームセンター名無し:03/11/05 20:35 ID:???
年表持ってるけどめんどくせ

ナムコは会社がしっかりしてるのよ。
任天堂の次ぐらいにゲーム会社としてはしっかりしてるよ。
ゲーム会社はしっかりしてない場所が多いのよ。
SNKなんかヒット商品出してるのに吸収されちゃったでしょ
810ゲームセンター名無し:03/11/05 20:37 ID:???
SNKはヒット商品出してないよ。
811ゲームセンター名無し:03/11/05 20:42 ID:???
アーケードは80年代中期から後期が1番輝いていたね
812ゲームセンター名無し:03/11/05 21:06 ID:???
>>810
俺は嫌いだったがゲーム自体は黒字を叩けるソフトばかりだった。
潰れた理由はネオジオ64とネオジオランドなんて凶悪な博打企画を通したことだろ。
813ゲームセンター名無し:03/11/05 21:25 ID:???
ソフトが売れてるからってどんどん拡張した結果だけどね。
セガも同じようでやばかったけど、早めに人事を入れ替えたのがよかったね。
それだけリストラもされただろうけどね。
814ゲームセンター名無し:03/11/05 23:47 ID:???
ワンナイを見て笑う世代の趣向はわかりません。
815ゲームセンター名無し:03/11/05 23:49 ID:???
前は小さな会社は基盤の新作を作っても、販売は営業力の
ある大手ブランドで、と言うのが結構あった。

例えばテクノスジャパンとか東亜プラン、セタなんかは
全てタイトーブランドだった。

しかしそれが80年代後半から90年頃にかけて相次いで
独立し、自社ブランドで売るようになったね。

このことは、独立当時は良かったが不況になってくると結局
営業の底力のある大手と違って受けるダメージが大きかったのでは、
と言う気がする。
816ゲームセンター名無し:03/11/06 00:27 ID:???
ゲーメストムック「ザ・ベストゲーム2」より適当に代表的なゲームを引いてみます。
この本には1997年までしか載っていないので、そこまでしか書きません。補完できる方は是非お願いします。
参考までに、1987〜1996の最初に上げられたゲームはゲーメスト大賞受賞作品です。

1972 ポン
1976 ブレイクアウト
1978 スペースインベーダー
1979 侍、アステロイド、ドラキュラハンター
1980 パックマン、
1986 アルカノイド、ファンタジーゾーン、ガントレット、サラマンダ、アウトラン、源平討魔伝
1987 ダライアス、R-TYPE、アフターバーナー、ストリートファイター、ハングオン、ドラゴンスピリット、1943
1988 グラディウスII、ニンジャウォーリアーズ、サイバリオン、ファイナルラップ
1989 テトリス、ワルキューレの冒険、ストライダー飛竜、ダライアス2、ナイトストライカー
1990 ファイナルファイト、グラIII、パロディウスだ!、マジックソード、G-LOC
1991 スト2、出たなツインビー、ドラゴンセイバー、スターブレード
1992 スト2ダッシュ、ウルフファング、竜虎の拳、ゼクセクス、ソニックウイングス、キャプレンコマンドー
1993 サムスピ、餓狼SP、スパ2、餓狼2、スト2ターボ、天地を喰らう2、ぷよぷよ、バーチャレーシング
1994 KOF94、エイリアンVSプレデター、ヴァンパイア、極パロ、ダライアス外伝、スパ2X、レイフォース、リッジレーサー、デイトナ、VF、
1995 VF2、ヴァンパイアハンター、KOF95、真サム、X-MEN、鉄拳、鉄拳2、
1996 ストZERO2、D&DSOM、レイストーム、VF3、バーチャロン、サイキックフォース、バトルガレッガ
1997 ヴァンパイアセイバー、ドドンパチ、スト3、電車でGO、ハウスオブデッド、DOA、Gダライアス
817ゲームセンター名無し:03/11/06 02:47 ID:???
昔のゲーセンは「溜まり場」だったが今のゲーセンは「対戦場」。
・・・になったような気がしないでもない。
818ゲームセンター名無し:03/11/06 09:56 ID:???
>>812
ネオポケ追加
819ゲームセンター名無し:03/11/06 10:01 ID:???
一応溜まり場だよ、、、


社会に疲れた漢達の吹き溜まり。
ゲームは家庭用の残りかすが溜まってますな、、、
820ゲームセンター名無し:03/11/06 10:33 ID:???
>>810
メタルスラッグ
821ゲームセンター名無し:03/11/06 11:41 ID:???
>>820
販売はそうだがな。
822ゲームセンター名無し:03/11/06 14:10 ID:???
遊びは子供の仕事です

なんてキャッチフレーズがまかり通ってた時代
823ゲームセンター名無し:03/11/06 19:54 ID:???
>>822
今は違うのん?
824ゲームセンター名無し:03/11/06 20:47 ID:???
今の子供は大人より忙しくて親がDQNでもない限り遊ぶ暇なんてありません。
825ゲームセンター名無し:03/11/06 20:54 ID:???
俺の時も勉強勉強で遊ぶ暇なかったな
826ゲームセンター名無し:03/11/06 23:14 ID:???
最近どこも過去の栄光にしがみ付いてばっかりだよな
過去のゲームが面白いのは確かに判るのだが
今の環境で面白いものを作る努力をして欲しい
PS2でなんつーか、PS2で出しただけある、かつ面白いと思ったの
今のところMGS2だけだな・・・
FFとかボタン押すだけで進むような■のゲームはシラネ
827ゲームセンター名無し:03/11/06 23:32 ID:???
ウルトラマンファイティングエボリューション2は凄かったよ
828ゲームセンター名無し:03/11/07 00:13 ID:???
>>816
ナイス。ただ、ワルキューレは「伝説」だね。
88年から91年の4年間は質の進化もすごいし中身も濃いのに、
92年から95年の4年間は格ゲーと大型筐体モノくらいしか目ぼしいものが
ないところに今のアーケード業界の凋落の原因が見え隠れしてるような。

ナムコのアーケード年表が書いてあるサイト見つけたからリンク貼っとく。
80年代後半に急速につまらなくなったイメージがあったけど、なんだかんだで
コンスタントに良作は出てるね。ドラゴンセイバーまで。
ttp://www.sun-inet.or.jp/~paco-rin/namco/namco_ar.html

ちなみに東亜プランの年表も。
ttp://homepage1.nifty.com/shootingstar/
829ゲームセンター名無し:03/11/07 00:39 ID:???
プレイヤーが進化してしまったというのはあるな
実際に作ってる人の話を聞くと辛そうではあるけどね。
830ゲームセンター名無し:03/11/07 02:20 ID:???
1994が凄まじいな。
どのジャンルも満遍なく、しかも今だに人気のあるのばかりだ。
家庭用でいうと、FF5か6あたりの時期かな?
831ゲームセンター名無し:03/11/07 02:24 ID:???
1990のファイナルファイトで「なんて大きなキャラが暴れまわるゲームなんだ!」とか思ってたのに、
4年後5年後には3Dか。今見るとすごい進化だ。
832ゲームセンター名無し:03/11/07 02:48 ID:???
でも、昔の作品は今やるとさすがにクソゲーだな。やっぱり、時代を感じるよ。
833ゲームセンター名無し:03/11/07 04:40 ID:4+MCe1J0
時代を感じることとクソゲーとはなんの関連も無いと思うが?
834ゲームセンター名無し:03/11/07 05:29 ID:???
まーくん?まーくん!駄目じゃないゲームセンターなんて行ったら。悪い人にお金取られなかった?あんな恐い所もう行っちゃ駄目よまーくん。


↑こんな人も未だにいるわけだが。因みに俺はまーくんじゃない
835ゲームセンター名無し:03/11/07 07:23 ID:???
>>826
えー。あんな投売りギャグゲーム評価するの?
836ゲームセンター名無し:03/11/07 08:12 ID:???
昔、ヒットしたゲームを今やれば、やっぱりクソゲーじゃない?
一部例外もありますが・・・・
837ゲームセンター名無し:03/11/07 12:09 ID:???
そんなの好みの問題でしょ。あんたの好みが変化したんだよ。
838ゲームセンター名無し:03/11/07 12:16 ID:???
>>836
こういう奴が居るから新しいゲームが出来ないんだろうな
839ゲームセンター名無し:03/11/07 12:30 ID:???
グラフィックが今より古い→クソゲー
システムが既存のもの→クソゲー

こういう馬鹿も増えてきたよな。
やってみて面白いかどうかではなく、又聞きやイメージで評価下す香具師。
840ゲームセンター名無し:03/11/07 16:16 ID:???
ゲーム性が単純明快なのいいな〜それでいて多少頭を使うし不確定要素の多いもの。
昔ゲーはくそかぁ?
例えばエレベーターアクション
撃つ、ジャンプするの二通りのボタンアクションだが、敵の弾をしゃがむ、エレベーターを上下移動して避ける。
エレベーター内だとしゃがめないのもまたよし。上下移動の重要性がある。
敵の出現場所がほぼランダムで(どんなときにでてくるかっツー出現法則はある)立ち、しゃがみ、伏せ動作からの発砲がある。
敵がエレベーターに乗ったときなど攻撃のタイミングの変化もある。
これはクソゲーに分類される?大好きなんだけど。
どっちかつーと今ゲーはビジュアル新しくしすぎてそれにシステムおっついてないって感じる。
3D!ポリゴン!リアル!とかいって
細部まで描かれている割にはアクション数が限定していてかえって
(実際できることは増えたが)自由度が減ったかな?って逆に思う。
ガンダムとかもっとアルティメットな攻撃があってもいいかと。オブジェクト持ち上げてぶん投げたり。
まだまだゲームは過渡期・・・と思いたい。
841ゲームセンター名無し:03/11/07 16:41 ID:???
今やるとファイナルファイトもエレベーターアクションも面白くない。
連射で戦うプロレスゲームとかもあったけど、もうやる気しないな
インカムを望めないアクションは作られなくなったというのもあるけどね。
実際にメーカーもアクションを作るなら格闘ゲームを作った方が儲けられるしね。
それが今の現状になってるとも言える
842ゲームセンター名無し:03/11/07 16:47 ID:???
出来ることが多くても、安定行動ばかりの選択だと結局意味無いよね。
オラタンなんかは3D空間を大いに生かしつつ、非常に多い選択肢を人それぞれに生かせるいいゲームの例だ。
問題は、続編がウンコなことかな。
3Dを本当に生かしたゲームって、意外と少ないような気がしてきた。
843ゲームセンター名無し:03/11/07 16:56 ID:???
オラタンの弱点は操作性だろ
一部のプレイヤーしか受け付けない操作性に問題あると思うよ。
あれが普通のレバーで出たらもうちょっと売れたかもね。
844ゲームセンター名無し:03/11/07 17:18 ID:???
>>841
ファイナルファイトは元から糞だよ
845ゲームセンター名無し:03/11/07 17:47 ID:???
やっぱアーケードといえばスコアアタック
あの3文字に、いかにオリジナリティーを込められるかが勝負
スコアランキング見て、名前がかぶってないの確認してからチャレンジ
かぶってたら名前考えるところからやり直し
けっこう奥が深かったね
846ゲームセンター名無し:03/11/07 17:53 ID:???
CHASE H.Q.とクレイジータクシーはレースゲームと同じインターフェースを使いながら
全く違うゲーム性になってる名作だと思う。

レースゲームってどれか一つやり込んだらもういいやってなり易いと思うんだよね。
847ゲームセンター名無し:03/11/07 18:30 ID:???
>>841
ついでに言うとキャプコマと天地2も同じくらい糞だよ
848ゲームセンター名無し:03/11/07 18:50 ID:???
インカムが望めないアクションはゲーセン側も買えなくなったというのもあるな
今は対戦ものでいっぱいいっぱいなのが悪い方向に来てるね。
かといって、アクションやシューティングを作っても会社が傾くだけだしね
849ゲームセンター名無し:03/11/07 18:57 ID:???
もう基盤配給システムはやめれ。
850ゲームセンター名無し:03/11/07 20:51 ID:???
アルカで見たんだが、筐体にWindowsマシソ入れて使おうぜーって企画があったらしいが
それは結局どうなったんだ?
851ゲームセンター名無し:03/11/07 20:52 ID:???
しかしクソゲーと連呼してるヤツは大抵ゲームが下手糞ですな
852ゲームセンター名無し:03/11/07 22:13 ID:???
俺の知る限り、格ゲーと音ゲーは
実力が面白さにモロ跳ね返ってくるからな
853ゲームセンター名無し:03/11/07 22:38 ID:???
知識と経験の積み重ねが面白さとして跳ね返ってくるものは、入り口が優しく順を追って
育てられ、最終的に自分で判断できるようになるころには、造り手が本当に見せたかった
奥深い部分に達しているようになるのは、家庭用の過去の傑作達が示している。
ゲーセンのゲームは面白さに気づく前に入り口で摘み取られる矛盾があるよな。
854ゲームセンター名無し:03/11/07 23:12 ID:???
対戦を拒否できないのが痛いよな。
乱入されたくない香具師や、CPU戦でスコアアタックやってる香具師には辛い。
855ゲームセンター名無し:03/11/07 23:12 ID:???
格ゲーで負けたりすると糞ゲーって言い出すんだよな…
856ゲームセンター名無し:03/11/07 23:16 ID:???
>>840
> ゲーム性が単純明快なのいいな〜それでいて多少頭を使うし不確定要素の多いもの。

ここまで読んでミスタードリラーを連想した。
857ゲームセンター名無し:03/11/08 00:14 ID:???
>>850
それ読んでなかった。アルカの主張の概略キボンヌ。
業務用筐体にWindows PCを入れることで、何かの解決になるんだろうか?
858ゲームセンター名無し:03/11/08 00:21 ID:???
>>857
基盤、開発機材の規格統一によるコスト削減じゃないの?
859ゲームセンター名無し:03/11/08 00:21 ID:???
>>857
コストダウンと家庭とネットで繋げられることだろ
860ゲームセンター名無し:03/11/08 00:22 ID:???
>>857
開発費が安くなるって話だったはず。安くなれば参入するメーカーが増えるんじゃ
ないか。
861ゲームセンター名無し:03/11/08 00:23 ID:???
ここで真剣に議論するヤシがいる限りゲーセンは無くならないと思うがどうか?甘い?
862860:03/11/08 00:23 ID:???
おもいっきりかぶった・・・
863ゲームセンター名無し:03/11/08 00:51 ID:???
>>861
あまい。既に地方は悲惨な状況に…
864ゲームセンター名無し:03/11/08 01:08 ID:???
ゲーセンで遊べるもっと面白いゲームの登場、それかゲーセンの仕組みの改革。
これから数年それがなかったら、本当に無くなるんだろうね。

もっとも、なくなるのはビデオゲームだけで、アミューズメントセンターは生き残るんだろうけど。
865ゲームセンター名無し:03/11/08 01:29 ID:???
>>861
俺はビデオは無くなると思っているよ。
都内だってヤバイ状態になってるよ。

無くなのるはまだ先かもしれないけどね。
結局はプリクラハウスみたいに残るとは思うけどね。
866ゲームセンター名無し:03/11/08 01:48 ID:???
WINマシン入れたら家で遊べるってことにならないか?
それともよっぽど高性能なマシン入れるの?
867ゲームセンター名無し:03/11/08 02:03 ID:???
ファイナルファイトを馬鹿にするな。
868857:03/11/08 02:35 ID:???
>>858-860
レスありがとうございます。
そんな話が載っていたとは、ちょっと興味アリです。

読んでおけば良かったなぁ。
でも、業界からなんらアクションが無いということは、アルカの主張も穴のある
ものだったのだろうか・・・・?
869ゲームセンター名無し:03/11/08 02:37 ID:???
下のスレみたら
今のアケ業界のヤバイ状況が痛いほどよく分かるって・・・

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1068222949/l50
870ゲームセンター名無し:03/11/08 02:58 ID:???
WINで動くソフトだから、簡単にコピーも出来るし家庭でも出来ちゃうのが問題なんだろうね。
それこそゲーセンの意味が無い状態になるしね。
本当に効率悪い基盤で売るしかないって事だね。
871ゲームセンター名無し:03/11/08 03:15 ID:???
学生街の馬場のゲーセン数が10年前と比べて激減してるってのが
アーケードの衰退を如実に表してるよな。ピークより半分くらいに減ったのかな。
早稲田通り沿いなんて白鳥以外全滅したし。
872ゲームセンター名無し:03/11/08 03:25 ID:???
>871
学生が情熱を傾けるものにネットという手軽な対象ができてしまったからね。
PC普及率だって昔とは比較にならないほどだろう。
873ゲームセンター名無し:03/11/08 05:27 ID:???
アケゲーは絶対面白い。でも、アーケードってアケゲーマーが思ってるよりずっとマイナー。
アーケードをやらない人間へのアピールが全然足りない。
ぶっちゃけ、週1で大会とか凄い新作とかは、今アーケードをやらない人間にはどうでもいい話でしょ。
ゲーセンという場を知らない人間をゲーセンに呼ぶ方法を考えないと駄目だと思う。
新しさのないゲームばかりでも、新規で入る人ならゲーセンという「場」そのものに新しいものを感じるハズだもん。

俺は今でこそ毎日ゲーセン通ってるけど(GGXX)、去年まで安定とか確定とかいう言葉すら知らないヌルゲーマーだった。
でも偶々チラ見したアルカディアで全国大会の記事を読んだのね。
ビックリしたよ。「 格 ゲ ー っ て 大 会 あ る ん だ 」って。
しかも凄ぇ楽しそう。ゲーセンという「場」に行ってみたくなった。
真面目にアケゲーをやってみたくなった。
当時21歳の超初心者でした。今更もいいとこだよ。でもハマッた。

こんな感じに、とにかく最初に「ゲーセン行こう」と思わせるものがないんだよ、現状。
とにかくマイナー。アーケードマイナー。駄目。
今企画がでてる闘劇2とかさ、ああいうのをもっとアケゲーマー以外に見せるべき。
それでアーケードに出ようとするヌルゲーマーは必ず増えると思う。
そしてハマるプレイヤーも絶対出てくるだろ。
ゲーセン独特の世界を見せる場が必要なんだよ。
874ゲームセンター名無し:03/11/08 06:32 ID:???
>それでアーケードに出ようとするヌルゲーマーは必ず増えると思う

 あ り え な い 
875ゲームセンター名無し:03/11/08 08:10 ID:???
俺様が会社を辞めた。

これが真実。
876ゲームセンター名無し:03/11/08 08:11 ID:???
あまりにレベルの高いプレイを見せられて
「俺には無理だ」と悟って引退しました。
877ゲームセンター名無し:03/11/08 10:08 ID:???
アーケードならではの要素が無さすぎなんだよね
格ゲ対戦がラグ無しで楽しめます!って言われても
それだけじゃ商売にならんからな、この業界もう
5年も持たないんじゃ?
878110:03/11/08 10:45 ID:gPKH3fgr
もうビデオは終わってる。
これから3年はマスメダルでなんとか凌ぐ。
その間に、カード系マスゲームの新機軸が出てくるでしょう。
今月のセガのPBにもAM2のカードゲームが出るそうだし、
コナミが遂に某キャラモノ使ってカードゲームを出してくる。
いつまでもテーブルビデオに拘るビデオタには悪いが、ビデオ以外の
ジャンルについてはそれほど悲観してない。
879ゲームセンター名無し:03/11/08 11:22 ID:???
とにもかくにも、現プレイヤーが楽しめるゲームを出しておくれ。
友達とゲーセン行っても「全然変わってないね。やるものがない」ってなったら普通におしまいだよ。
880ゲームセンター名無し:03/11/08 11:26 ID:???

     遊  戯  王  で  す  か  !?
881ゲームセンター名無し:03/11/08 11:31 ID:???
家に人読んでマリカやワリオやったり雀卓囲んで遊んでいる方が面白い。
ゲセンに行ってもZガンダム以外で、みんなと騒いで遊べるゲームの
新作が無いからねえ。 俺が気がつかないだけなのかもしれないが。
882ゲームセンター名無し:03/11/08 11:57 ID:???
ラグ無しで不特定多数と対戦できるのは結構な利点だけど
1ゲーム3分100円だとさすがにきついんだよな。
883ゲームセンター名無し:03/11/08 13:56 ID:???
さっきサイバリアの新しいやつ初めてやったけど
1ボスに瞬殺された。
最近のSTGはまぢで5分遊ばしてくんねぇのな。
884ゲームセンター名無し:03/11/08 14:22 ID:???
確かにゲーセン行ってもやるゲームないので、友達のプレイを見てるだけだな
885ゲームセンター名無し:03/11/08 15:18 ID:???
グラフィックがしょぼければクソゲーというならば,PS2用のゲームは全て糞になるな。(w
886ゲームセンター名無し:03/11/08 16:10 ID:???
無理な話だが、ゲセンには警備員を一人常駐させて欲しい。
それが無理なら、そういう格好したスタッフとか。
今でもゲセンは危険な場所って考えてる奴は結構多いと思う。
それでなくとも特に今は物騒だから、子供が入るのを嫌う親は多いし。
昔からゲセンには全体的なマイナスイメージがあるんだよなぁ。
887ゲームセンター名無し:03/11/08 17:49 ID:???
>>886
人件費の関係で無理
うちの近くのゲーセンなんて田舎じゃないのにヤンキー溜まってるよ。
恐くて店員のいない階はいけないよ。
888ゲームセンター名無し:03/11/09 06:15 ID:???
>886
うちの地元に警備員が常駐してるゲセンあるよ。
プレイ料金はデフォルトが多い(高め)けど糞DQNが寄り付かないので
マターリと楽しめる。
889ゲームセンター名無し:03/11/09 10:58 ID:???
店員がコスプレしる。
890ゲームセンター名無し:03/11/09 11:25 ID:???
( ´ー`)マターリ♪
891川田ソン@人気無し:03/11/09 15:10 ID:???
>>889
東急ハンズ
892ゲームセンター名無し:03/11/09 23:15 ID:???
サイヴァリア2は酷いな。
非プレイヤーフレンドリーかつ、このスレで言われ続けた悪い面の塊みたいなゲームだ。
893ゲームセンター名無し:03/11/09 23:55 ID:???
初心者キラーもいいとこだな。
たまにやってる人いるかと思えば、2,、3分で死んでるし。
89427歳オサーン:03/11/10 00:07 ID:???
ワシの意見・・・
まず、カプコン・SNKに2大メーカーを筆頭として,自社ブランドを売るためにオペレーターにとってはかなり
キツイ販売形式を取ったことがここ数年の業界低迷に結びついとると思う。
個人的にやりすぎではないかと思っていたのは、新作サイクルの異常な速さ。
早ければ2ヶ月たたずして新作(この場合ほぼ格ゲー)を出し,さらには途中で買い控えをかましたオペレーター
には次第に出荷を制限,しいては筐体販売のみ1〜2週間の先行出荷、自社ロケ(これは仕方ないが)優先オペレ
ーターのみへの販売とし、結果として入荷の時期の関係で客の足が遠のいたオペレーターは次々に店をたたむ羽目に・・・
また、大してインカムが望めそうにないゲームであっても結局先に述べた理由から必要の無い新品筐体(25万
前後・なおかつ1枚の基板について最悪対戦用で2台)を買わされたオペレーターも次第にその力を削ぐ事となっていった・・・
早すぎる出荷サイクルは結果としてプレイヤーに飽きられやすく(やりこもうと思っても,新しいのがでたらみんなそっちに
逝くため)、長く遊べるタイトルであっても結局は総合的なインカムが稼げずに悪循環となる。
そんなこんなで数年が続いてしまい,最盛期にはプレイヤーは格ゲー以外やらないためまず格闘以外のジャンル、とりわけ
1コインで長く遊べるシューティングや、アクションゲームはオペレーターからも嫌われていったように感じる。
事実,知り合いのオペレーターは当時ダラ外・ツインビーヤッホー・ストライカーズ(一応インカムとしても当時はなかなか
成功していた)を、インカムが悪いから入れないよっていってたくらいだった。
1時期ゲーセンが家庭用ゲーム機との格差をはかるためにアミューズ化していって(基板タイトルよりも大型筐体・メダル・
クレーン関係をメインとした郊外タイプ)その中でも大型筐体関係メインの店が特にインカム低迷で自滅していったのは、
20代後半以降の人間なら結構みんな知っていると思う。
89527歳オサーン:03/11/10 00:08 ID:???

この時はオペレーターの判断ミスといってしまえばそれまでなんだが,明らかにこれに近い形を半ば強制していたことは事実だし、このことによって,90年代後半のオペレーターは苦労してたのではないかと思う。
最近では、カプコンのZガンダムの2期ロット出荷もかなりとんでもないことしてオペレーターに過度の負担をかけていることは事実である。

少しまえでは、コナミの音ゲーに関してだが当時ポップンミュージックがかなり売れなかったために,DDRや、ビートマニアの新作と抱き合わせていたこともあった。
そんなこんなで気が付いたらオペレーターの力はそがれ,家庭用との差別かもかなり無くなり,どこのゲーセンにいっても同じタイトルに同じように人が並んでると言う今のゲーセン風景が出来上がっていた。
少なくともワシが昔いろんなゲーセンを見て歩いていたような、そのゲーセン毎による特徴ってのはもう無いような気がするな。
あるとしたら,レトロ・音ゲー・プライズ・メダルのジャンル訳程度だと思う。
そして,1部のメーカーのゲームがメインとなっていって市場そのものが狭くなり,冒険のできるメーカーも減り,気が付いたら各メーカーが相次いで倒産した。
また最近は家庭用の出荷も非常に早く,1部メーカーはアーケードを家庭用のロケテとしか見ていない節も有る。
でてくるゲームもやりこみがいのあるゲームが果たしてどれほどあるのかすら分からない。
この辺については,最近の某格闘ゲーム等よりも1昔前の某格闘ゲームの方が盛り上がってる節すらあるのはみなさんご存知だと思う。
そんな中業界を引っ掻き回したカプコンはとっとと撤退。(最近Zがあったからはどうなんだか分からんが)
SNKは倒産(引き継いだ会社がアレな気も・・・)

なんか書いてきて欝になった・・・

んじゃ。
896ゲームセンター名無し:03/11/10 00:28 ID:???
↑誰か2,3行で訳してくれない?
897ゲームセンター名無し:03/11/10 00:31 ID:???
意味は分かるけど人に読ませる文じゃないよ。
もっと分かりやすく推敲してください。
それと、改行の仕方って結構重要ですよ。
898ゲームセンター名無し:03/11/10 00:33 ID:???
>>896
カプは糞

4文字ですた
899ゲームセンター名無し:03/11/10 00:40 ID:???
>>894
本読もうぜ
90027歳オサーン:03/11/10 00:54 ID:???
スマヌ・・・
ワシ国語1〜2だったんぢゃよ・・・
ってなわけで、だれか推敲してくれる人キボン。

ちなみに、プレイヤーに対しても書こうと考えてたけど,はるかにまとまりそうに無かったからやめた。
納得してくれる人がいてくれてうれしかったヨ・・・・・

じゃ、吊ってくる。



 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪


901ゲームセンター名無し:03/11/10 00:57 ID:???
>>900
自分でガンガレ
ってか、読みやすい文章って、仕事でも必要だと思うんだが…
902ゲームセンター名無し:03/11/10 01:18 ID:???
>>900
まず、900さんの頭の中に、自分の伝えたい事はハッキリあると思います。
それをまず文字に書き出してみる。そして何度も見直して削ったり付け足したりしていく。
これだけで随分マシになると思いますよ。
文を書くってのは、能力じゃなくて慣れなんで最初は時間かかるかもしれませんが。
本を読んだり新聞を読んだりして、プロの文章に慣れてみましょう。(アルカとかは駄目w)

894の文でも()を少なくしたり、改行の仕方に工夫するだけでも、
大分マシになると思います。
90327歳オサーン:03/11/10 01:27 ID:???
みんなありがとん。
寝る前に覗いてみたらありがたいお言葉が・・・
ちなみに、現在無職で前職がルート配送だったんで、国語力っていうのがそこまで必要でなかったんです。
ちょっくらがんばってみます。
もしもワシがカキコしなかったら、結局まとめられなかったと言う事なんでみなで笑ってください。
であ、これにて・・・
904ゲームセンター名無し:03/11/10 03:53 ID:???
2〜3行は無理だけど、要約してみる。
(漏れの知っている話も多少付け加えて)

バブルの前後あたり、当時のテーブル型からの変更需要もあり、
「筐体との抱き合わせ」「他の自社マシン(筐体のみを含む)との抱き合わせ」が横行した。
ひどい例だと、筐体込みのほうが1〜2ヶ月早い、なんてこともあった。

そのために、「新作が入らないため客足が遠のく」「不要な物の償却のため、効率を追及する」
「金が無くて買えなかった為、次の新作で冷遇される」など、
オペやプレイヤーにとってマズーな状況の下地が作られていった。

そのうちに、現在の不況到来。
自らの首をしめたメーカーやオペは、未だに「回収体質」から抜け出せず、
「ヒット作の続編」「焼き直し・使い回し」「サービスの低下」など、安易な方向へ。
そんなこんなでマターリできなくなってきたプレイヤーは
「こんなのイラネ」とゲーセンを離れはじめ、ますますの「悪循環」へ。

こんな感じでどうでしょう?
905ゲームセンター名無し:03/11/10 09:14 ID:???
早い話がメーカーの販売体質が原因だったわけだな。
906ゲームセンター名無し:03/11/10 09:35 ID:???
(ネット化等で)アーケード業界発展のためにゲーセン側にも
少々苦労して貰う、という事ならまだ救いはあるんだが。

現実は金儲け、食い潰し、使い捨て、ビデオの将来も暗いと。


907ゲームセンター名無し:03/11/10 11:30 ID:???
ゲーム会社は課程用に逃げられるしね。
更に来るのは少子化層
ゲーセンは今より減るのは目に見えてる
908ゲームセンター名無し:03/11/10 11:33 ID:???
ところで、基板のリースを行っていたメーカーってカプコン以外である?
>906
プレイモアは使い回しまでするな。
某メーカーは新作に全然関係無いジャンルの基板を抱き合わせとかな。
結局メーカーがゲームを殺した為にオペレータとユーザーが死んだ。
909ゲームセンター名無し:03/11/10 13:03 ID:???
今日日、潰れるゲーセンはあっても新規出店したなんて話、全然聞かないよな。

更に多いのは「クレーン場」化。思い出の詰まった店とかがそうなると見るに堪えん。
つぶれちまうより始末が悪い。
910ゲームセンター名無し:03/11/10 13:51 ID:???
>909
アレは残酷だよね。
思わずビデオゲー探したりして...もう全くの別物に。
911ゲームセンター名無し:03/11/10 14:11 ID:???
>>904
“新作は全て買わなければならない”という決まりは無い。
いらないゲームは買わなきゃいいんだよ。
912ゲームセンター名無し:03/11/10 16:06 ID:???
>911
だが大半のユーザーは新作を求める。
新作を最も早く入荷するゲーセンに人が集る。
新作を中々入荷しない店には大半のユーザーが離れていく。

ユーザー離れ→収益減少→閉店
新発売の高価基板ばかり購入→利益が出ない店は閉店
913ゲームセンター名無し:03/11/10 16:11 ID:???
セガとセガ アミューズメント、「秋葉原ギーゴ」を10月1日からオープン
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031001/gigo.htm

>>909
新規出店はあるぞ。ただし、大規模店だが。どこの業界もそうだろうが小売は
厳しい。
914ゲームセンター名無し:03/11/10 16:48 ID:???
近所の50円ゲーセンは全滅しちゃった。
残ってる大型店もビデオゲームは端っこにおいやられた。
915ゲームセンター名無し:03/11/10 16:53 ID:???
アーケードは死ぬことがあっても家庭用は死ぬことは無いんだろうな…
916ゲームセンター名無し:03/11/10 17:36 ID:3qtZb4iL
>>915
それはどうかな?
家庭用だってもう終わってる感じはするけどね。
917ゲームセンター名無し:03/11/10 17:52 ID:???
ゲーム業界はもう斜陽産業。 
格ゲーの復権はまず無理だべ
918ゲームセンター名無し:03/11/10 17:54 ID:???
>915
家庭用だって生き残りに必死だよ。
スクエア・エニックス合併が良い例。
919ゲームセンター名無し:03/11/10 18:02 ID:???
>>911
原文には書いてあるみたいだけど、あまり売れそうに無い新作を買わなかったら次回作の有名タイトルなどの販売制限があるとか。

>>916
家庭用は小規模の市場を維持していくことは可能でしょう。
920ゲームセンター名無し:03/11/10 18:06 ID:???
>>915
家庭用は完全には無くならないと思うけど、どういう形で残るか・・・。
ソニーなんか行く末を見つめているのは家電であってゲームではないし。
MSもどちらかというと、リビングへ入り込むためのゲーム業界参入でしょ。
任天堂は迷走中で方向性を示せず。

家庭用はアーケードより規模が大きいからなんとか大丈夫なように見えるけど、
その実あまり変わらないのでは?
921ゲームセンター名無し:03/11/10 18:24 ID:???
なあなあ
>>894-895の文章、別に不具合な部分ないよな。
むしろ文句をつけた奴の読解力不足だよな。
別に読みにくい文章じゃないから安心しなよ。

ガキに通用しないから読みにくい文章だなんて馬鹿げてるとしか言い様がないな
922ゲームセンター名無し:03/11/10 19:11 ID:???
>>921
同感、多少読みにくいとは言え別段文句言われるもんじゃない。
っつうかこれくらい普通に読めるようにしろよ、こんなんで訳分かんないとか
言ってる方が情けないね。
923ゲームセンター名無し:03/11/10 19:19 ID:???
>>921-922
なるほど、これが文盲ってやつか。
924ゲームセンター名無し:03/11/10 19:19 ID:???
どっちがだw
本当に 「文盲」 って読めるのか?
925ゲームセンター名無し:03/11/10 19:36 ID:???
>>924
ハァ?「ぶんもう」に決まってるだろうが!さすがに馬鹿にしすぎじゃないか?
…わかってるよ、「もんもう」だろ。

ビデオゲームという表現を使って作品を作りたい、と思う人は今後も出るだろう。
だからビデオゲーム自体は続いていくと思う。
でもそれは今のような大きな商売ではなく、もっと細々とした同人ソフト的な
環境になっているかも知れない。最近はゲーム離れが進んでるし。
そして、ゲーム業界が不調だと真っ先にゲセンが打撃を受ける…。
926ゲームセンター名無し:03/11/10 22:02 ID:???
需要は減っても無くならないか…

でも今の子供ってゲーセンにはいかなくても、
ほとんどテレビゲームはしてるんじゃない?
どうなんだろ…
927ゲームセンター名無し:03/11/10 23:05 ID:???
子供には任天堂系家庭用ゲームが一番強いらしいね。
GBAは任天堂の本来の信条の「枯れた技術の水平指向」で、
ハードを進化させ続けるその先にはゲームの未来ではなくマルチメディアの
未来形を描いているソニーと好対照。
ビデオゲームも、ゲームの面白さ自体に結びつかない技術アピールより、
中身で勝負する低価格な製品が増えてくれることを祈るのみ。
928ゲームセンター名無し:03/11/10 23:10 ID:???
任天堂だけはターゲット層が変わらないね。そのぶん業績大幅UPはもうあんまり見込めなさそう。
そのあたりが投資家に嫌われ始めてる、ってなんかで読んだなあ。
929ゲームセンター名無し:03/11/10 23:17 ID:???
これは10年前くらいから思ってたことなんだけど、ゲーム製作と株式公開の
形式って相性が悪いと思う。そりゃ株式公開で投資家からお金を集めるメリットは
大きいだろうけど、ゲーム製作の時間が長期化して1年のスパンで安定した
売上げを出せる保証がなくなって仕方なく年度末に決算あわせクソゲーリリース。
スクウェアなんか露骨だったよね、年度末にCG追加しただけのFF4PS版出したり
とか。1年ってスパンに縛られずに資金を集めるいい方法を考えつくだけの
経済に強い経営者がいなかったせいで大メーカーとごく小さなソフトハウスだけ
しか生き残れず、しかも人件費削減のために経験者よりも新卒の安い人材を
使い捨て。これじゃあ斜陽になるのも仕方ないよな…。
930ゲームセンター名無し:03/11/11 00:34 ID:???
>>929
商業主義に対する批判か。それは当たらないと思うぜ。なぜなら、フリーソフトで
商業ソフト以上に面白いゲームは出ていない。趣味だけで面白いゲームは
作れないんだ。

ものづくりはなんでもそうだと思うが、根気が必要だ。これは好きだってだけで
続くものではない。やはり金だよ。それに今のゲームは複雑になっていて
個人レベルではどうやっても作れない規模になっている。昔は個人でも
作れるレベルだったんだけど。そういえば、チュンソフトの中村はエニックスの
コンテストに応募して、入賞は逃したが応募作が商品化されて1000万もらって
それで会社を作ったらしい。こういう話もあるがいまはもう無理だ。
931929:03/11/11 00:49 ID:???
>>930
商業主義批判ってわけじゃないよ。ゲーム製作に金と時間がかかることを
前提にして、そのために現状よりもっといい手段はなかったのかなって話。
ハリウッドとかってどういう形で資本が動いているかしらないけど、そのソフト
にあったよりよい形での資本の動かし方はあるんじゃないかなってことね。
932ゲームセンター名無し:03/11/11 00:51 ID:???
シューティングに限っては、rrや東方みたいにムチャクチャよく出来た同人ゲーがたまにあるけどね。
でも、やっぱり同人ゲーは同人ゲーでしかないってのは感じる。
今の時代のゲーム作りは、一人二人で出来るものではないんだと痛感しちゃうよ。
933ゲームセンター名無し:03/11/11 01:40 ID:???
PCのFPSとかは数人で作ってるのもあるらしい。
結構最近のちょっとした話題作的な奴だった気がする。

何にしても新しい手法の模索は必要だわな。
現状格ゲー界も期待できる大手はセガぐらいだし。
934ゲームセンター名無し:03/11/11 02:05 ID:???
>>932
それも同人にしちゃ良く出来てるってレベルだよ。
市販品で5800円払う気はおこらない。
935ゲームセンター名無し:03/11/11 02:22 ID:???
5800円も出すなら中古で過去の名作発掘してれば十分楽しめるしなぁ。
ユーザー全員がそんなことしてたら業界潰れるけどね。
でも一生かけても遊べないくらい名作は存在するだろうから別にいいか。
936ゲームセンター名無し:03/11/11 02:31 ID:???
過去の名作良作は今でも遊べる価値があるのに、商品として消費するばかりで
作品として守ろうとしなかったツケが回ってきてる気がする。
家庭用レゲーを新ハード移植以外で商売として活用できる可能性はあったはずだ。
937(;゚∀゚):03/11/11 09:02 ID:???
もうさ、ゲーセンをネットカフェにしちゃいなよ。
つーかもう既にやってると思うけど。
938ゲームセンター名無し:03/11/11 13:11 ID:???
メーカーの「人気基板+筐体(または不人気基板など)抱き合わせ販売」、
「不人気基板未購入に対する出荷制限」などは有名なものだと思ってた。

カプコンはストIIが売れてから増長しちゃってその後しばらくそういう販売の仕方をしてた。
マッスルボマーとかスパIIとか凄かったなあ。筐体押し売り。

最近ではガンダムやゼータでも4枚セットのみぼったくり価格での販売だし、
今のうちに店舗から搾り取ってトンズラしようって考えが丸見えで鬱。
他メーカーではGGXXとかもなかなか凄い値段だったけど。

こんなのは飽くまで基板レベルだけどね。大型なんかもう桁が違う。二桁違う。
939ゲームセンター名無し:03/11/11 13:42 ID:???
ゲームを、一つの作品として見ないっていうのはあるよね。
飽くまで売り物でありビジネスですから、みたいな。とても残念。
940ゲームセンター名無し:03/11/12 01:19 ID:???
メーカー主催の格ゲー大会とか滅多にないな。アルカディアくらいで。
STGでメーカーが公式でスコアをまともに集計しているのは式神のアルファシステムくらいか。
以前ギガウイングではカプコンが集計して100位以内ならスコアネームと得点の入った記念の特製カードを送ったっけ。

そういった事には余り手間をかけないのは何故だろう。
941ゲームセンター名無し:03/11/12 01:49 ID:???
>>940
ケイブもスコトラやってたような
942ゲームセンター名無し:03/11/12 02:57 ID:???
>>940
今のカードシステムとネットワーク使えば集計なんてそんなに手間がかかると思えないのにねえ。
943ゲームセンター名無し:03/11/12 08:03 ID:???
まあ金にならないから積極的にやらないだろうな。
バーチャとかはつい最近大会あったしネットでライブ配信とかもやってた。
バーチャの場合は盛り上がればカード等が売れて一応利益になるからなあ。
944ゲームセンター名無し:03/11/12 12:43 ID:???
カプコンも全国大会をやっていたんだけどね。
格闘ゲームの人気が下がったのが問題じゃないかな
945ゲームセンター名無し:03/11/13 12:28 ID:???
ドアドア
946ゲームセンター名無し:03/11/13 22:55 ID:???
一時期儲け主義に走って、
ゲームを開発しすぎちゃったことがあったけど、
それで逆につぶれたんじゃないかなぁ?
一年ぐらい引っ張れるゲームでも次々新作出すから、
すぐに埋もれちゃって、
それで儲からなくなったらみんな撤退しちゃうから。
ネタを小出しにしなくていっぺんに出しすぎた感じ。
947ゲームセンター名無し:03/11/13 23:00 ID:???
実際は儲けた時に社員を大量に雇ったとか、ビルを買い捲ったとかが多いんだけどね。
948ゲームセンター名無し:03/11/14 14:20 ID:???
もう時代はネットワーク対戦だよな。
カードシステムとかいう携帯使うなんちゃってオンラインはイラネ。
949ゲームセンター名無し:03/11/14 20:13 ID:???
ラグ
950ゲームセンター名無し:03/11/14 21:16 ID:???
未だにラグラグ言ってる時代遅れは、一回エミュでネット対戦やってみそ。
ゲーセンの存在価値について考えたくなるから。
951ゲームセンター名無し:03/11/14 21:20 ID:???
ラグあるよ
952ゲームセンター名無し:03/11/14 21:38 ID:???
ラグっつってもping50以下で対戦できれば、まず気にならないレベルだよな。
友人と対戦するだけなら、わざわざゲーセンまで足を運んで金払ってやるよりかは、
こっちでも十分ではある。
953ゲームセンター名無し:03/11/15 00:08 ID:???
ラグが気にならんレベルの奴は既にゲセン離れ完了
してると思われ。
954ゲームセンター名無し:03/11/15 00:39 ID:???
まぁ、ゲセン同士でネット対戦取り入れるなら
それなりにイイ回線を使おうとするだろうから
家庭用で一番イイ状態の時にできるのと同等以上
と、考えるべきだろうね
家庭用とゲセンを繋げるなんてのはあまり考えない方がいい
955ゲームセンター名無し:03/11/15 01:07 ID:???
>>ラグっつってもping50以下で対戦できれば、まず気にならないレベルだよな。
ゲームによって違うんじゃねえの?
まあ、50以下でラグラグなのはPGの責任だけど。
956ゲームセンター名無し:03/11/15 01:11 ID:???
>>954
ネットを介するからには光以上のどんなに早い回線使おうが
ラグはでるよ
957ゲームセンター名無し:03/11/15 03:04 ID:???
>>956
いや、そりゃ全くのラグなしってわけにはいかないでしょ。
要はどれだけ遅さを体感させずに遊ばせるかという点が問題なのであって。
958ゲームセンター名無し:03/11/15 03:52 ID:???
カイレラだっけ?なんかそれっぽいのでスパ2X対戦したときはPing30だったぞ。
ADSLだけど、ラグなんぞまるで感じなかった。
そしてネットオラタンを思い出した。
959ゲームセンター名無し:03/11/15 04:12 ID:???
>>956
イヤ、家庭用っていうのは
家でネット対戦してるという意味です
今、ネットを通じてできている通信対戦での一番イイ状態
というレベルは最低限維持できるだろう、ということです
たとえば、同一県内だけで通信対戦のシステムを組む
こうすれば、ある程度ラグの軽減には繋がるとは思います

960ゲームセンター名無し
でも、ネット対戦しないと本当に廃れるよ。ある意味では最後の手段なんだけどな