( `ω´)y-~ …
―――初心者へのアドバイス―――
・始めは焦らず運指を考えよう!!
指を軽く添える感じで 1:親 2:人 4:中 6:薬 7:小 が基本。
3鍵、5鍵は適宣対応してくこと。
・指を鍛えよう!!
いきなりDeadlineなどの曲は危険!! 指吊るぞ!!
まずは8分の曲からね(LOVE WILL...などがオススメ)
あと、トリル(指の交互連打)を毎日行うと上達に繋がります。
重点的に薬、小の連打をするといいかも。
・親、薬、小は要開発!!
まずは親指を自在に使えるように!
これだけで随分上達します。
薬、小は自在に使えるとだいぶラク!
・イメトレも大事!!
両手では即興で押せる個所も、片手じゃうまくはいきません。
特に最初は13絡みの配置がキツイ。
136とかに悩まされたら、焦らず適切な運指を考えましょう。
この同時押しはどうやって押せばいいの?(個人差があるかも)
※右手用配置です。
5+6 中+薬(親+薬)
4+5 中+薬
1+3+6 親+人+薬
1+5+6 親+中+薬
2+3+4 人+親+中
1+2+3 親+人+中
4+5+6 人+中+薬
1+5+6+7 親+中+薬+小
1+3+5+6 親+人+中+薬
1+2+3+4 親+人+中+薬
2+3+4+6 人+親+中+薬
2+4+5+6 人+中+親+薬
1+2+5+6 親+人+中+薬
2+3+4+5 人+親+中(薬)+薬(小)
3+4+5+6 親+人+中+薬
3+4+6+7 人(親)+中+薬+小
4+5+6+7 中+親+薬+小
3+4+5+6+7 親+人+中+薬+小(手のひら)
1+3+4+5+6+7 親+手のひら
6スレの600氏の名言1
薬指は簡単には動くようにならない
高難度曲を目指すなら本気でハノンでもやるしかないだろう
このスレは多分利き手でやってるヤツが多いはずだから、それ用のアドバイスをすると
まず、指を開ききる練習をする
通常利き手は「握る」動作には慣れてるが、開く動作は苦手だ
逆に非利き手は開いていることが多いから、握る練習が必要になる
(ふだん箸を握るか、茶碗を持つかの違いみたいなものだ)
中指と薬指がちゃんと開けるようになったら、どちらか一方だけ曲げる練習を開始する
暇なときにこれをやる癖をつければ2,3ヶ月でbpm160の16分のトリルくらい出来るはずだ
これができるようになったら34&5、3&45、35&4、更に24&35のトリルなどをやる
まぁ、すぐにはできないから続けるしかない
2年はかかると思うが…
Good Luck
6スレの600氏の名言2
気をよくして5段付近でつまづいている人にアドバイス
注:右手の話なので、逆の人は要変換
そこそこ指が動くようになって段位も上がってくると押せない配置があることに気づくと思う
個人差はあるが、5段から6段にかけては難易度上昇以上に出来る気がしないと感じる時期がある
これは「1,3,5,7を親、人、薬、小」、「2,4,6は人、中、薬」という固定配置で練習してくるとハマりやすい
実際は5を親や中で押さなければ次に繋がらない等の例外が多く、固定配置が通用する曲は限られる
通用する曲はB4U、Sync、Abyss、FrozenRay、Colorsなどなど…
対して、murmur twins、RainbowFlyer、DXY、LAB、Symbolic辺りには通用しない
ここを乗り越えるには固定配置を捨て去る必要がある
元々、固定配置は鍵盤の押しそこないを防ぐ目的で、5段までくれば逆に邪魔になる
まずは十分できる曲をランダムでプレイして、3を中or薬、5を親or中で押してみよう
それに慣れたら2、3、4を親指で押す
複合は1+5を親+中、2+5を親+中or薬、5+6を親+薬など、親指に1、中指に4が固ではないことを教え込む
重要なのは次に押すキーのために余らせる指を選択することだ
そのためには、指の可動範囲を考えた手首移動が要となる
押しにくい原因の70%は手首の位置にあると思っていい
Good Luck
初スレ立てなので、不備等あったらスマソ。
>>all
あぁ……スペル間違い……皆さんすいません(つД`)
>k
俺はむしろこっちのが好き
Dick ?
>1乙です。
みなさんともに頑張りましょう!
>>2 死ね。本当に死んでくれ。豆腐の角にちんぽぶつけて死ね。
>>12 ファッキューメーン
>>1乙。
ちょい質問。
よく行くゲーセンにBeatmaniaIII が入ったので5建をちょくちょくPLAYしてるんですが、
5鍵の運指ってどうしてますか?ちなみにセンタープレイです。
(1) 1〜5まで親〜小、中指は常に曲げてプレイ
(2) 1親2人4中5薬、3は適宜
今はIIDXの流れで(2)を使ってますが、(1)のほうがいいのかなーと思ったり。
>>16 非センターだが、1〜5>小〜親のまんま固定配置でやってるよ。
サブウェイや穴peacedream、階段曲全般はこっちだと全然楽。
なんちゅう運指だw
なんか穴ライオンに23456の同時押しがあった気がする・・・
>>20 1、人親中薬小
2、中人薬親小
3、手の平
好きなやつをどうぞ
ここの住人はIRどのあたりなんだろうか
5000位くらい。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!
>>20,21
手のひらたて気味で
人親中子薬
かも。DistressとかMoonChildの
2+6,3+5のトリルも人+薬,親子だわ。
>>前スレ968
基本的に13トリル+α
Symbolic 左 > 右
Ride on the Ligrt[A] 左 > 右
STAR FIELD 左 > 右
Golden Horn[A] 左 > 右
とか一方的な階段譜面
A 左 < 右
かなあ。あと5,6,5が頻繁にあると右手はきついとか。
革命 左 < 右
まあ指が満遍なく動く人にはあんまり関係ないんですかね。
片手難易度表9th style ver.とりあえず前スレで出たのをまとめてみた。
人によって難易度が違ったやつに関しては rottel-the-Mercury : 66,68,67
のように『,』で区切って書いてあります。
Abyss -The Heavens Mix- : 60,56
Abyss -The Heavens Mix-(A) : 71,74
ACT : 50
ACT(A) : 53,54
BAD BOY BASS!!(dj Remo-con MIX) : 45
BAD BOY BASS!!(dj Remo-con MIX)(A) : 58,60
Be Rock U (1998 burst style)(A) : 68
BREEDING(A) : 58,50
BRIGHTNESS DARKNESS : 53
BRIGHTNESS DARKNESS(A) : 62,55
CHARLOTTE(A) : 49
Cradle : 54
Cradle(A) : 69,67
Dreamin' Sun : 43
Distress : 63,64
Gorden Horn : 52
Gorden Horn(A) : 80
HYPER EUROBEAT(2DX style) : 53
I Was The One(80'S EUROBEAT STYLE) : 36
Karma : 57,58
Karma(A) : 77
Let the Snow Paint Me -Y&CO.REMIX- : 42
ライオン好き : 24
Love is drowing(A) : 57
lower world : 55
lower world(A) : 86
Make A Difference:65,69
MARIA(I believe...) : 44
MARIA(I believe...)(A) : 65
moon_child:82
one or eight : 70,69,67
POWER DREAM(A) : 71
Really love(A) : 56
RISLIM -Remix- : 38
rottel-the-Mercury : 66,68,67
rottel-the-Mercury(A) : 81
昭和企業戦士荒山課長 : 27
昭和企業戦士荒山課長 : 35
Silvia Drive : 50
Silvia Drive(A) : 50
STAR FIELD : 54
SWEETEST SAVAGE(A) : 53
SWITCH : 28
SWITCH(A) : 85
Two DAYS OF LOVE(A) : 64
good job
28 :
25:03/08/06 14:41 ID:???
>>26の
Silvia Drive(A) : 50→77の間違いです。
>>1乙.
3段から早く4段になりたいよー(涙)ヽ(`Д´)ノ
オイラ、左手3級もやっとできたーーd( `ー゚)
上手い人は、右も左も段持ちのひとは、いるのですか?
>>29 わー同じレベルだ。なんか嬉しい。
4段90→50→30→アボンな感じの3段持ちです。
3曲目ハピウエが普段HS1+SUDなもんだから段位だとだめぽ。
やりこんでない右手は同じく3級。
>>24 ゴールデンホルンは曲的に13トリル+αじゃないと言ってみる。
できねぇよ!!!!
>>25 Be Rock U(A) : 55
Dreamin' Sun(A) : 60
Golden Horn(A) : 65
ライオン好き(A) : 58
俺が思うには、これくらいかと…
穴Goldenがサファリと同じとかありえねー。
最後が少し難しいくらいだし。
KA7C氏は曲全体のbad&poorの量で難易度を決めてるとオモタ
>>30 自分は90→80〜90‰→30→あべし
ハピウエが嫌い 練習しなくちゃいけないのはわかるけど
はずかしぃっす。
36 :
18:03/08/06 23:25 ID:???
>>18の「5中」は「5小」の間違いです。スンマセン
なんか5+6が押せないっぽい
虹の序盤に4567の階段があるとこあるじゃないっすか
どうやって押してるんですか?
4→人 5→親 6+7→手の平
指ばっかり頼ってないで手のひら使えよ
手の平にたよるなよ
手の甲も使えや
4→手の平 5→中薬小 6+7→手の甲
右手ばかりに頼らないで左手も使えよ
44 :
片手7段:03/08/07 04:14 ID:WKaPEpji
運指につまったら好きな曲をランダムで。
45 :
_:03/08/07 04:17 ID:???
運チがつまったら☆7アナザーランダムセレクトで。
56とか67は手の側面(小指〜手首)でチョップをするように押す漏れは駄目ですか
スコアタ管理人さんGAMBOLまだ〜?
頼む!全然上達しない!助けて!
当分放置汁
51 :
49:03/08/07 15:09 ID:???
52 :
ゲームセンター名無し:03/08/07 15:24 ID:UjwbE97Y
レベルを晒してくれ
53 :
49:03/08/07 15:40 ID:???
家庭用4thしかもってないのでそこんとこ注意。
HITCH HIKER2=安定
CONGA=安定
CONGA(A)=妖精さんがくれば・・・
JIVE=もうちょい 例のとこで20まで落ちる・・・
B4U=もうちょい トレモでスピード4まで落とせば何とか・・・
LEADING CYBER=死
KAMIKAZE=死
LUV TO ME=死
R10K=死
STARMINE=死
Broken My Heart==死
こんな感じのまま梅雨空のごとく停滞厨・・・
B4Uが一番近い。同時押し地帯で全部落ちるだけだから。
にしても本当に俺下手だ・・・ああどうしよう・・・続けたいけど・・・
54 :
49:03/08/07 15:51 ID:???
補足。手がかりになれば・・・
・両手暦はなし。片手暦半年。純片手プレイヤー。
・HS3。
・スコアタは普段から心がけている。
・専コンの調子が悪い。556でもぶっかけるか・・・
・元DDRer。パラリバ穴ぐらいが限度。NAOKI最高。
・神プレイ所持。だが参考にならん。
・近くにゲーセンがないのでGAMBOLアタックができない。
こんなとこか・・・
余裕もって出来る曲を、もっと光らせるようにするとか。
俺は、上達しないなーと思ったらこれを実行してる。
どのくらい停滞中よ?
57 :
49:03/08/07 16:14 ID:???
それすらも覚えていない。2,3ヶ月はかるく、、、
上のは全部(N)?
とりあえず、安定している曲をランダム付けてやってみたら?
まだまだやり込みが足りないように思えるのだが
今日始めて片手に挑戦してみたんだけど、片手の初歩的な練習にちょうどいい曲ってどれかね?
61 :
49:03/08/07 20:20 ID:???
>>58 穴だったら悩んでないよ・・・めちゃうまじゃん・・・
>>59 それも試したんだ。ちょっとはましになったがクリア曲が増えるには不十分だった。泣
やり込みが足らんのはわかってるが、やればやるほど底なし沼のようにズブズブとでられなくなる・・・
>>60 オレ的に19NOVEMBERが最強、色々はいってるしラストが回復ポイントだし曲も好きだし
マジレスすると好きな曲とか譜面タイプの違う奴とか適当にレパートリーを増やすのがいいっしょ
だから62に同意
>>49 上達しなくても気にしないほうがいい時もあるよ、無心になるべし
変に意識するとひねくれちゃって悪いオーラみたいなのを引き込むから
初心に帰って見ると今の自分は結構うまいと思わない?昔じゃ目が追いつかない様な譜面でも
「またこんなところでミスってるよ俺・・・」とか考えてると良くないと思う。昔の自分に悪いよ
そのくらいのレベルならまだまだ上達できる、絶対
あせる必要は無い、マターリしる
ビマニやってない時でも
人中は勿論だがそれ以外のトリルを毎日練習しましょう
特に薬小のトリルがスムーズに出来ると
飛躍的にクリアできる曲が増えます
66 :
49:03/08/07 21:13 ID:???
>>64 それは思ってる。HITCH HIKER2普通の人が見たら目まいする罠wでもついつい忘れてしまうことでもある・・・
明鏡止水がいつでもできればなぁ・・・滝にでも打たれてくるかw
>>65 授業中にずーとやってたんだが・・・
まあ、効果はあったんだろう。
今度は同時トリルか?
>>60 俺からのお勧め。上から順にね。
i feel(アナザー含む)
Yesterday(同上)
Monkey Dance
Happy Wedding
革命(Another)
56って中指と薬指で押せなきゃマズイ?
5653565とか上手く押せない・・
米は週に何回オナニーするの?
>>68 出来れば5中6薬にしたほうが…
直す前と直したあとの運指が
使い分けできるとなおいいとおもう。
なんだ。ログが詰まったかと思ったらあぼーんだったか。
5薬6中とかもいるがやめた方がいい
ありゃ上達しねえだろうな
>>68 そのまま突き通すなら3を親で押せばいいかと
5薬6中で八段まで行くような人もいるからけっして悪いだけの配置ではない、頑張れ
>>49 両手暦なしという事を考えると、もしかして譜面認識が追いついてない事ない?
カミカゼやブロークンでゲージ減る箇所はシーケンスが見にくいとか…
俺はsync前半の忙しい箇所が全然見えん。暗譜でもしようかな。
5薬6中で10段までいけますよ。
77 :
49:03/08/08 00:08 ID:???
>>75 俺は基本的に譜面全暗記でやってる。B4UとJIVEができるのは某神プレイ見すぎたせい。
確かに譜面認識は遅いかも、、、かなり心当たりがある。でも両手なんて器用な真似できない・・・
>>77 見落としてたけど専コンの調子が悪いなら改造汁
家庭用beatmaniaスレのテンプレに改造用のサイトがあったから
譜面認識力を上げるにはランダムやハイスピ落とし
特にランダムは譜面に対する先入観が大幅に減るのと、運指開発に役立つという
ふたつの効果がある。両手にも言えるけどネ
>79
同意。俺はどちらかというとハイスピ落としの方をすすめたい。
多量のオブジェを図形的に認識できるようになると最強。
だがそれよりすすめたいのは、家庭用5thと6th購入だ。
同じ曲ばっかやってても頭打ちになるだけだしな。
それと、556はやめておけ。
指先が滑って突き指するぞ。←136の同時押しで3本とも突き指したヤシ
81 :
49:03/08/08 01:09 ID:???
なるほど!!サンクス!!
ハイスピ落としとランダムか。まさに目から鱗。
あと556はティッシュに付けて摩擦部分に塗るんだよ?
82 :
80:03/08/08 01:17 ID:???
>49
いや、ぶっかけるって書いてあったものだから…。
文章から察するに、「調子が悪い」=「ボタンがハマり込んでしまう」でいいのね?
俺の場合の解決方法は、
「ボタンの周囲の黒枠の上下の辺をカッターナイフで削る」
これですた。多少、見栄えは悪くなるけど。
某改造ページの方法よりも安価かつ短時間の改造が可能。
あとで画像うpします。
556ってなんだ?
5鍵→5鍵→6鍵
85 :
49:03/08/08 01:20 ID:???
ちょっとまった
俺もカッターで削ってる。そして時々ハマル時あるから556で仕上げ。
というわけ。分解してザクザク切るのでいいんだよね?
5薬6中派は肩身が狭いのう
87 :
80:03/08/08 01:29 ID:???
スケベですねえ!
これはいやらしい
部落羅
91 :
49:03/08/08 01:32 ID:???
>>87 げげっ!?そこまで削るのか?ペンチでバキッてやったほうが速くない?
どちらにせよ乙。
92 :
80:03/08/08 01:33 ID:???
うわ、リロードすりゃよかった。
削ってもハマる?削り方が足りないのかな?
こっちはもうホント徹底的に、枠の段差がなくなるくらいまで削ってる。
2ミリくらいのスキマができてる。
556っていうのは、CRE-556のこと。機械油スプレー缶の商品名。
ダイクマとか日曜大工系の店に行けば絶対置いてある赤い缶。
93 :
80:03/08/08 01:34 ID:???
のおおお!!今度はリロードしたのにぃ!
中途半端に削るとかえってハマるようになっちゃうよ。
ペンチでやるのもイイかもしれないけど、板が割れそうで怖いなw
80はミニ四ファイター。
96 :
80:03/08/08 01:41 ID:???
ついでに。
削った後は500番くらいのサンドペーパーで角を丸めておいたほうがいい。
特に、スクラッチに近い方の鍵盤はやっておかないとスクラッチと同時に
鍵盤をとる時に指先を切っちゃうよ。
>94
俺もワラタ。
いや、親父の趣味が日曜大工だったから…。
ミニ四はやりたかったがやれんかった。
薬中でも中薬でも押せるようにしたほうがいいんです。
>97
そりゃそうだ。理想はね。
でも現実的なステップとしては、「とりあえずどっちか」を身につけてから
もう一つを身につける方がいいと思うよ。
56の同時押しや16分が来た場合、
5に反応してから6に反応する人は56=薬中
5と6を同時に反応する人は56=中薬
>>98 俺は中薬がある程度できるようになったんで、今薬中を特訓してる。
そうじゃないとムンチャが叩けない…_| ̄|○
B4U穴できた
片手やってて良かった。
thunder穴、ファンデ穴、エラノス穴等で、
指の耐力と譜面解読能力が鍛えられたのかも知れない
>49
>65,79のアドバイスがかなり効くと思います
同時トリルは、まだいいんじゃないですかね
中途半端なままで、あまり先にと急ぐと結局何も身に付かないと思いますよ
一つ一つ確実にステップを踏むべきです
たまに全く歯がたたない曲をやるのも多少効果ありますけどね
今のクリア曲を見ると確実なトリルと譜面を見切るのが最優先では?
わざわざ削るような改造方しないで有名なゴムで段差作る方法にすりゃあイイのに・・。
103 :
49:03/08/08 14:37 ID:???
>>101 その次のステップっていうのが何だかわからなかったんだ。
よし、今から千本ノック逝ってくる。HS1、乱。
>>102 買いに行く暇を考えたら削るほうがよっぽど早い。俺地方。
104 :
49:03/08/08 15:10 ID:???
_| ̄|○
クリアはおろか、10万もいかねぇ・・・・
なんだこれは・・・
俺はここまで下手だったのか・・・
ゴム使わないでも厚紙で十分
おい、利き手突き指したぞおめーら
おい、指のつめがはがれたぞおめーら
おい、指つめたぞおめーら
中でこすれてハマるから、ゴム使ったほうが安全
すけべですねぇ!
112 :
ゲームセンター名無し:03/08/09 02:09 ID:mnVNQElR
無差別級でVでAAA出した神降臨・・・
114 :
49:03/08/09 06:11 ID:???
うわあああああああ!!B4U76%・・・・・・4連打全部決めていればぁぁ・・・・!_| ̄|○
くそっくそ!!負けるもんか!!
まだまだ練習してやるぜ!!見てろよボケども!!
>>112 正直、Vよりera(nostal mix)の方がびびった。
116 :
49:03/08/09 06:23 ID:???
今思ったら、コソーリ左手で補助すればよかったんじゃないか・・・?
まあいいか、そのうちできるさ・・・みんなありがとう。
>112;115
正直、Vよりera(nostal mix)よりPrestoの方がびびった。
晒すの(・A・)イクナイ!!
>112 115 117
正直、Vよりera(nostal mix)よりPrestoよりentranceの方がびびった。
マイン氏降臨きぼん
マイン氏まだー?
確かに練習方法とか聞いてみたい
どうやったらあれほど光るのか。。。
あのー、1+2+5+6って親人子薬ってどうですか?
というか、一般的には次に7がない場合の、5+6+αでの指というか。
親を内側にして2押すように、小指も折ってみたら
結構イケたんですが。上で出た56の運指の悪い癖みたいに
なりたくないんですが、どなたか意見求む。
俺は普段56同時は中薬でやってますがね、
R5(A)の最初のほうにある1256同時は親人小薬で押してますよ。
他にも12456同時押しなんかも5を小指で取らないといけないし。
親人薬中推奨
やりやすいようにやれば良いと思います。
穴Flowtationが異様にムズく感じます。
あの譜面って、人間の指がしづらい動きじゃないでしょうか?
>>126 とりあえず4と5と6は全部薬指でやれるくらいになれば。
薬指と小指の開発はかなり重要
ってこりゃ2Pの話ダターヨ。スマソ
まぁ1Pでも同じぢゃ
1+3と5+7の交互連打を上手くこなすコツを教えてくだちい。
1+3と5+7の交互連打を上手くこなすコツを教えてくださりやがれ
>>131 語尾を直しやがれ。さすれば動かんことよ
こんな上手な喧嘩の売り方、みたことない・・・!
1+3と5+7の交互連打を上手くこなすコツを教えてくださだまさし
>>134 銃弾に1マイルの場所で撃たれろ。さすれば動かんことよ
1+3と5+7の交互連打を上手くこなすコツを教えてく植田まさし
1+3と5+7の交互連打を上手くこなすコツを教えてく田s
[まさし]系テクノ三部作、ここに完結する。
,、-‐‐- 、 _,、-‐ー‐-、._
\ ,、-''"´::::::::::::::::::::::::::::`‐、
な 時 `、/.. ::::::::::ィ::::::::::::::::::::::::::ヽ
る .々 ',:::::::::::.....,.../ |';......::..........:..::. ',
な 酷 ',:::::::イ:/.;/ |.';ト:::|l:l';::::::::::::::::i
コ い i::::::;'lヘ/ | l リ_レi::::::::::::l
コ ネ |::::;'.「ト:iヽ -‐7'iフ‐、 l::::::::::l
. タ |';l:l L;! l::::::ノ l::::',ヽ
ス .| ', 、 `‐ ノ|l 丿 ,、-‐ー、
レ l ヽ r-‐ー、 ニ-く / ヽ
に l >、`‐--' .,、 ' 7 ',
', / i `‐- '´ 、 ノ _,、'´ ',
..ヽ、__.,ノ ', ヽ ,' ´ ヽ, ',
',ヽ ', '、
',', `、. `、
`、、 , `、 `、
`、.`、‐ .. `` 'i、 ',
ヽ ヽ ::::..... lヽ i
', ヽ l'´ ノ
ヽ. ヽ l /
`‐、.i l_,、ァ'´
ノ、 ` __lニ/
/⌒` `‐--‐''"´ .l'´
l l
,、-'l __ l
, -'´ l /'´ \ ``‐ l
/ ゝ'´ \ l
/ / y'
/ / /
>>112,115,117,118
なに県?
東京?
141 :
140:03/08/11 13:03 ID:???
すまん、無差別級に降臨、って意味か。。
142 :
ゲームセンター名無し:03/08/11 14:09 ID:0BFOfNMe
あのスコアタ板にいる連中皆やばいね。
東京は県じゃねーよ( ´ー`)y―┛~~
明後日から県になります。
酷いネタスレになるけど面白いからいいよね。
ここはネタ師(DJ LISUとか)が多くて好き。
でも片手プレイはうんこ
dj伊藤は1曲中に左右の片手プレイをスイッチできる
穴karma速杉やねん
がんぼるまだかよ
おれがんぼるがんばるよ
あきらめません、11/20をクリアするまでは
11/20より5段あたりをやると良い。
穴syncの後半のキツさは片手ならではだな
諦めろ
中指と薬指の間にクリトリスが生えたら・・・・・・・
56同時も階段も楽勝だろうなぁ
56交互が来て快感に悶えるLISUタソ(;´Д`)ハァハァ
56交互連打で・・・(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ウッ
LISUのエロ画像ハッケソ
藻前らLISU大好きだな
そりゃもうこのスレにおけるLISUたんへのすべては愛さ。ハァハァさ。日本語になってねぇ。
163 :
ゲームセンター名無し:03/08/12 01:52 ID:MwcB/2Ew
夏休みでヘタレ厨房発生率が高いみたいだな。
age厨の163たん(;´Д`)ハァハァ
うわぁ・・・・
(´-`)。oO(163タン・・・・
今日は163タソで抜いて寝るか・・・
163は3段
やはり日本の方では無かったようで。
>>169 お前、出来るな
あれだろ、利き手の小指と薬指の間にクリトリスが付いてるタイプの人種だろ
そう、あれはLISうわぁきさまら、なにをするー
LISUは米国人か。。
左手が初段(8th)から全然成長しません。
いくらトリルしたりしても、右手の様に思うように動きませんし、オナニーは
いつも右手でしてます。
もう、僕の左手首から先は切り落とされるべきなんでしょうか?ちなみに
左手暦は 一ヶ月→三ヶ月放置→一ヶ月間たまにトリルやったりでゲームは
せず→最近また始める って感じなのですが、最初の一ヶ月間以来成長が
全く無いです。
このスレ来てからまだ若いんですが、
トリルってなんでしょうか?どなたか意味よろしくお願いします。
>>174 virtual mindやI can fly, I've got reasonみたいな
>>177 犬が血を吐いてるグロ画像かと思った
正直、このサイトはお勧め出来ない
>>175-6 ども、何となく解って参りました。
おれもこのスレにB4Uが出来るまで常駐する予定です。
それまでよろしくお願いします。
疲れたからオレもう寝るよ
スレ違いスマソ
>>173 いちど右手と左手の握力を測定してみるべし。
利き手の握力は日常生活の中で鍛えられてるからな。
なぜ握力に注目したかっていうと、
>>173を読んで
ヲナニー性遅漏は握力の強さが原因という記事を思い出したんで・・・
最近Gorden hornがやたら楽しい。逆につまんなくなったのが18
譜面を見てイメトレ出来る人に聞きたい。
覚えるのは全小節ですか?
それとも
反応だけでは追いつかない箇所or押しにくい箇所だけですか?
>>173 三ヶ月も放置すればそりゃあ動くもんも動かなくなりますわ
歯車だってほっときゃ錆びて動きが鈍くなるでしょ?
それと一緒。
常に手入れをしていれば遜色がないように常にトレーニングを怠るな。
基本。
で、休息もそれなりに。
B4Uが出来ないとお嘆きのあなた!
これをやるだけであら不思議!なんといともカンタンにクリア出来てしまいます!
そんな不思議なブレスレッドを会員特価(略
要するに、だ。ミラー入れてやってみろってことだ。
B4Uはミラーが簡単。それが出来たら正規でやるんだ。分かったな。
入る前に薬指小指の含まれる階段 5754等 の練習をしましょう。
>>185 それは2P側のことでつか。
B4Uはさんざん2P不利といわれていたんだが。
186氏は両手と勘違いしてる気がしないでもない
188 :
ゲームセンター名無し:03/08/13 12:53 ID:DfAMwxKK
6裏のRANが階段の練習に良さげですね。
>>181 >>184 レスどうも。やっぱ握力の問題ですかねぇ。
最初右手である程度やってから左手も始めたのでその経験が活きて
最初のうちは右手よりも早いペースで上達していったんだけど、初段
越してからサッパリです。右手と違って、ボタンを押してるって感覚がほ
とんどと言ってもいいぐらい無いので頭で考えた通りに鍵盤を叩けてるか
どうかすら不明です。
2P側の人で純粋にSPの修行のために片手やっているならば皿と反対側の手、つまり左手を鍛えよう
おすすめは2P側で5keyにして全て左手で。やりこめばかなり効果的
乱で穴DXY!できた。つっても連打で2%、後半だけでクリア
なんだかなぁ・・・
旧曲できない俺は新曲なんてのんきなこといってられない・・・・
神様プレイはどこをどう参考にしたら良いのでしょう?
196 :
ゲームセンター名無し:03/08/14 17:55 ID:+OEzx1ZY
>>195 MONの真似をしまくる。
漏れはそうした。見た目重視。
漏れの場合。
おまいら。
いいのを発見したぞ。
乱Presto Hi1サドゥ。
これ何気におもろい。
あとVでもいいかな。
家庭用で片手ラムールできた!自分に驚いた!
片手が最強におもしろいと感じました。
ラムールって階段やりながら変なの入ってるとこどうやるの?
てくびをぶるぶるすればできそう
>>185 ミラーよりランダムの方が上達は早いでしょうが!
ミラーはほぼチキン。これ。
そんなヤシは永遠とDBM穴桜(HS3)でもやってなさいってこった。
>>189 オナヌーしまくれ!そうすれば結構器用になるぞ!ただし指を5本しっかり使うように!
がんばれ!
>>191 クリアはクリア。オメ
>>194 旧曲できなくても家庭用があるならどんどんやるべし。
今は出来なくても旧曲が出来るようになれば新曲だっていくつかできるようになるさ(・∀・)ガンガレ!
>>195 神様のプレイは人間には真似が出来ないから神と呼ばれるんですよ?
わ か り ま し た ね ?
>>196 真似出来ないっていってるでしょ?アフォか。
>>197 最高
>>198 オメコ
何気にクリアしてみると「あー こんなもんか・・・」ってならなかった?>片手ラムール
誤魔化し利くし最後回復できるし。
>>200 階段なんて出来なくてもクリアできるよあれは。
クリアだけじゃ満足できねってんなら話は別だがな。
>>201 それをやったら
お 終 い で す
stoic(N)のラストでモリモリ減るんだけど
えらい人攻略キボンニュ
32123+αのとこ。
>>203 32123は親→人→親→人→親で全部処理してる。
中指使ってる人いるのかな・・・?右手デス
208 :
203:03/08/15 05:20 ID:???
>>206 やっぱりそっちの方がいいのか…3に中指当ててました。
今日、親人親人親でやってみる。dクス。
荒れテンジャネェよヴォケ共
オマエガナー
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
PCのタイピングを片手でやるってのはどうだ?
背面で打つ奴とか歯で打つ奴とか、いろいろいるぞ
振り付けつければ完璧
テンプレにある片手難易度で言ったら、どのくらいの時期が片手やってて
一番楽しかったですか?
俺は今現在65前後ぐらいの腕で、やってて楽しかったのは40ぐらいの時です。
60くらいが一番楽しかった。
220 :
203:03/08/15 23:26 ID:???
stoic親人親人親でやったらpoorが増えたw
更なる修練が必要でつ…
>>218 B4Uがはじめてできた頃
アビリミAAA出たぞ、祝えおめーら
prestoで185000って、こちらのスレだとどのくらいのレベルでしょうか?
エキスパートのスコアで言った方が分かりやすいかも
JIVEがAA出そうで出ない
ヽ(`Д´)ノ
>>227 今回の判定で出せたらそれはそれで凄いわけで
ようやく、one or eightをクリアしました。
あと、新abyss(A)も。
でも、ここの皆に比べたら序の口なんだろうなぁ。
同じ5段でも違いすぎ…
私なんかロミジュリで死にかけたりしてました
Colorsはほんとやらしい譜面やわ
Colorsはセクハラ譜面ですね
1or8できてもパラパラパラダイス2l〜10lの間ウロウロしてるんだけど・・・
なんかいい方法ないですか?
ちなみに俺も5段
>>230 わかる
なぜか死にそうになる
動かない・・・
>>233 あの曲はラストが厄介ですよね。
少し考えたんですけど、
@1+3、4、5、6、7のあとに、
A1、2、3、4、5、6、7とくるから、
@を終えたらすかさずAをやるってのはどうですか?
イメトレすればすぐできると思うんですが。。。
誰だっけと言われても。。。
空気コテです。有名コテではないです。
1+3,4,5,6,7って5中6薬の人はどんな運指なの?
俺は
親+人、人、中、薬、小です。
芋2003も同パターンがありますよね。
>>237 親+人、中、薬、薬、子
全部が全部5中6薬ってわけじゃないのよ坊や
親+人、中、親、薬、小
指開かない人なんで。
最初から最後まで親指で1押しっぱなしにして矯正プレイ中
prestoねらいで
もう限界か・・・
3rdか6th買おう・・・
7thまで待てないって事?
あげとく
なんでだろう。ちぃとロミジュリ左でやったらフルコンしそうになった。
よもや左手に優しい譜面なんだろうか。
>>244 ミラーかけて右手でやってみなはれ。
でなければ自分の手でも個人差ならぬ個体差があるっつうことぢゃ?
>>244 フルコンかよ、あの8分連打を左手で取れるのか。
鬼だ。悪魔だ。既知害だ。
上手いって・・・どんな気持ちですか・・・
イキそうな気持ち
250 :
ゲームセンター名無し:03/08/17 21:56 ID:WfgX4kEO
複雑。気を使うこともしばしば・・・
だよな。ダンレボも本気出すと基地外に見られる。
5.1.1.を本気でやるスレはここですか?
これまで、どれだけ頑張っても小指が曲がらなかったのに、
片手離れてダブルばっかやってたら、ある日突然小指が曲がるようになりました。
なんか、押しててすごいくすぐったい。慣れないせいか変な感じがする。
DDRのスコアラーのキモさはバタバタ必死キモ
beatmaniaのスコアラーのキモさは別次元指キモカッコいい
DPは立つ位置の関係上鍵盤と手の角度が片手とは変わってくるから
片手ではできなかったフレーズがDPではできたりする(逆もあるが)
258 :
さくら:03/08/18 00:05 ID:GQ+iUApx
もしも片手用の5段があったら、どんな曲が入ると思いますか?
colorsY&Co-GIUDECCA-SILVIA DRIVE-GOLDEN HORNじゃないかな?
乱穴KAMIKAZEまぐれクリア・・・でもSUD1RANeasyのフルオプションだもんなぁ・・・ふう
>>262 HID入れない時点でフルオプションじゃない罠
んま、クリアオメ
>>263 dクス。神風対策フルオプションて意味です
今回の金曜日コース、
スコアタ板の神々は出来るのか?
難易度表だとかなりすっとばして
穴5.1.1できたんだけど
綺麗に弾こうとすると2%で、
北斗使ったとたんにウマ‐
参考になりますか?誉めてください
SUD付きだと穴ユアボデー意外といけるな。
しかしあの同時押しは…('A`)
268 :
ゲームセンター名無し:03/08/19 00:56 ID:dvMJJ0W6
紙とハイスピ3使うと楽。
bpm100の16分ってbpm200の8分だから運指考えるより強引に捌く方がいい
は?意味分からない。死んどけ
>>266 すごい!
その調子で穴WAR GAMEも。
>269
>272
アリガトン
終盤の56交互+αとかをトリルじゃなくて
同時押しとして認識するだけでこんなに変わるんですね
穴WAR GAMEやってみます。目標50%でw
>>270 おんがくのべんきょうがにがてだったんですね
片手難易度表のSTILL IN MY HEART穴の難易度が全然納得できないんだけど、
このスレの人達から見てどうなのか教えて欲しい。
難易度70近くまで来てるんだけど、これだけ全然できん。
個人差とどうしても思えん。
>>275 最後で回復できるからじゃないかな。
どうしても無理なら発狂地帯は234567全押しで切り抜けるといいかも。
漏れは北斗で頑張ってるけど大体4〜50%残れば良い方(´・ω・`)
>>270のどこが間違ってるのか分からない Λ||Λ
漏れもどこが間違ってるのかわからん・・・
以前このスレで指6本のおっさんの画像があったじゃん。
昨日どっかで指がいっぱいある人の画像が出てたんだけど
貼ろうと思ったら見失ったよ。
第一関節が直角に曲がってる指なら見たことある。
アレ気持ちわるー
漏れもどこが間違ってるのかわからない
少なくとも、BMというゲーム上におけるbpm100の曲の16分と、bpm200の曲の8分は同じ間隔じゃないのか?
276マダー??
おまえら、あとで274にツレターとか言われるよ
釣った釣られたなどとガキくさいことはほかでやってくれ。
揚げ足とって何が楽しいんだ。
穴WAR GAMEやってみた
あそこで2%まで落とされた。目標未達
穴ヲーゲームは6=小が必要?
いらないよ
片手はまだ☆7の簡単な曲クリアがやっとのヘボです。
Indigo Visionの後半1+3→5→6、今までは無理やり薬指で56を処理してたんですが(クリアはできた)
このスレ見て5中6薬でできるように練習してるんですが・・・できません。ムリです。
えと、人と中をまげて爪で鍵盤叩くようにするんですか?
はっきりいって人中曲げた上体でまともな運指なんてできないんですが・・・それも練習?
それとも何か根本的に勘違いしてるのか。アドバイスキボンヌ。
最近寺始めたんですが
片手じゃないとスクラッチ無理で・・・
そしたら同時押しが押せないです
ってか指が反応しねえ
>>288 たぶん5中の時はもう少し手首が手前にくるんじゃないかと
1親が無いときは手首は右に移動できるけど、
1+3、5、6なら薬指を伸ばし気味に、人差し指も曲げて
まあおれにはわからんがな
SP今日一気に5段までいけたもんで、6段やってみたんだが
レベル違い杉(´・ω・`)
無論一曲目でアボン
コロスなんて多分一生できない
一気に5段まで行けるなんて凄いですね。
>>288 まだそのレベルでは爪(指の甲?)は使わない方がいいよ。
1+3→5→6は手首の前後の移動に意識すれば、
充分人さし指も中指も指の平で打鍵することが可能。
手首の動きは忙しくなるかもしれんが、むしろその方が安定するし今後の伸びも良くなる。と思う。
ところで俺は7段が調子良いときにやっとクリア出来る位なんだけれど、
今日片手プレイしてたらLISUさんですか?と声かけられた・・・。同士いる?
294 :
288:03/08/20 00:55 ID:???
うちのホームにはLISUが3人いますが
片手でB4Uやったら、フルコンですかぁ?と声をかけられた
ワラタ
なつかしいネタですね
うめぇ!!
tp://43.234.158.235/up/file00707.zip
いつもお世話になってるお前らへ感謝の気持ち
>301
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
サイズが大きめだったからなんだろうと思ってたら、ありがたやありがたや
頂きますた
>>302 M氏のB4U片手フルコン動画
光り方が尋常じゃない
>>302 で、プレイ終了後に後ろで撮ってる(もしくは見てる)取り巻きが
「フルコンですかぁ?」
がんばって〜ぃし
ふるこんですか、ンフハハハ
って聞こえる・・・
取り巻きも何もあの声はL氏
>>301はDLするな。
落とすと不気味な女顔が出てきて叫ぶ。
>>307 「落とすと」ってこたぁないでしょう。
解凍すると?
で、本当はなんなの?
突然、不気味な曲が流れて不気味な手がそれをクリアしてしまう・・・
Aの片手AAAムービーですよ。別にいらないなら落とすなよ。
実はAAな罠
A(A)AAAのAAキボンヌ
>>309 エムエクーソでも、そのファイルAAAって書いてるヤツいっぱいいるけどよ
AAだっつーの
ああ、LISU氏のやつか・・・
[LISU]っていう名称自体、片手スコアラーの総称っぽい。
LISU氏のプレイするジャイブとか言うタイトルのムービーファイル落としてみたら実際写っていたのはMON氏だったり。
実は未だによく分ってないんだけど、L氏とLISU氏って同一人物?
L氏がロケテおぉがんばってみぃ〜
LISU氏は掲示板等で自分の名前が氾濫しているのを快く思っていない
そこでL氏っていうのは2ch等の掲示板でLISU氏の事を指す
Lシステインとは何か関係があるんですか?
>>318 なるほどそうだったのですか。サンクス。
地味にxenon繋いでみた Bだった
323 :
49:03/08/21 05:52 ID:???
おめーら!!LUV TO ME越せましたよ!!しかも100%!!ありがとう!!ありがとう!!
なぜかAうpった後なのがなんとも・・・w
>>323 おめ。☆6が埋まり始めると途端に上達始めるから、他の放置曲もやってみて
1+3+5+7ってどの指ですか?
どれ使っても届かないんですが・・・
ある程度上手くなると運指聞くことがなくなるよな。
「このいずれかで押すしかない」ってのが自分でわかってくるから。
>>325 ∩(・∀・)∩ モウ オテアゲダネ
xenonのランダムは地味にムズイと気付いた今日この頃。
>>331 燃えますよね。xenonのランダムは。
乱xenon、乱革命、乱バウンダリゲート
って運指とか持久力付けるのに役立つね
持久力最高
ACTも乱つけるとヤバくなることが多い
ていうかよく死ぬ
336 :
7段:03/08/22 00:55 ID:???
☆6レベルの曲を長時間叩くのも持久力の増加に繋がります。
ある程度力がついたらランキングを乱でやり込むのもいい。
ホームのプラチナがe-motion>JIVE>karma>ムンチャ>アビスリミ なんで非常に楽しい。
まあJIVE食い込ませたのは間違いなく俺のせいなんだがw
>336
6レベルを長時間ってどれ位ですか?
何時間?何曲位?
片手プレイの方々へ
自分の段位と、クリアしたことのある高難易度の曲を3曲、晒してみませんか?
次の課題曲の参考になりそうなので
漏れは、>266なんですが、ちなみにE付きの臆病者です
5段安定
E穴5.1.1
E穴B4U
↑安定では無い
穴チアトレ
チアトレはクリア難易度は低いですもんね.
>>339 5段クリア安定なものの6段はちょっと・・・、って人が多そうだね。
できる曲よりできない曲をあげていったほうがわかりやすいかも。
出来ない曲ってのは範囲広すぎるし
「上に行けばあの曲ができる」
という希望と
「同じ段位でこの曲クリアできるんだ」
という確信を持って課題にしたいんですよ
クリア曲でお願いします
ちなみに穴チアトレは2段くらいの時でした
4段安定レベル
rainbow flyer
spica
Regulus
かな。Regulus家庭用でずっと練習してたから階段系だけ得意らしい。
でもforeplay,Red Nikitaできません。
今55レベルくらいの実力だけど、60代がめっちゃ遠く感じる・・・。
567の階段を中、薬、小指ってスムーズに出来ないと後々きつくなりますか・・・?
7段
穴V
穴Xenon
穴神風
>>343 567がスムーズに押せるようになると楽だよ。
まずは567同時押しの練習をするといいかも。
345 :
49:03/08/22 16:20 ID:???
おい!!B4Uクリアしますたよ!!しかもこりゃまた100%!!
やっほーい!!ありがとう!!みなさんのおかげですよ!!ほんと!!
・・・でも、GOODが300個w108000点。まだまだあきまへんな・・・
8th、9th共に5段
穴チアトレ
サマバケ
ネメシス
あ、後さ、5段の人多いっぽいんだけど達成率はどのくらい?
俺はJIVEとe-motion両方ある時は78%ぐらいでないときは72,3%。
7段
穴V
神風穴
ゲトン穴
神風はランダムで当り待ちで粘りました。
Aがいまだに出来ません・・・
8thまぐれ7段
9thは6段Karmaで死亡(5段)
E穴ネメ
E明日香穴
ELuv2Feel穴
1P 5段(不安定)6段(色無理)7段(サファリ後半死亡)
穴B4U(E不安定)
V(気合しだい)
DXY!(不安定)
2P 7段(安定)
乱穴B4U(安定)
サファリ(Eなら安定)
竹(気合しだい)
Aは絶対不可能
?
>>344 やっぱスムーズに押せるほうが楽ですよね。
アドバイスありがとうございます。地道に頑張ります。
>>345 フルゲージクリアおめ!!
俺は最近放置してたせいか逆に出来なくなっちまいました・・・(つД`)
最近、全然上達しません・・・。
いつかはMON氏みたいにJIVEをプレイできるようになりたいと思ってるのですが・・・
>352
9式のシステムでは残念ながら不可能になりました
>339のアンケート継続希望
5鍵で☆6安定、☆7は5割くらいの腕前で、
IIDXの片手にチャレンジしてみた。
2段は越せた(ABYSSで減りまくったが)、3段は1曲目(スタフィー)で死亡。
ラディカルフェイスも駄目だったし、同時押しが激しく苦手なようなんだが、
いい練習曲はないだろうか?
>>322 >>317はLUV TO MEのサビ直前の空耳
>>354 まずはアビスを完璧に弾けるようになろう
穴01はできるんだが穴syncと穴lowerができん
lower穴ってジュデッカ穴並にむずかしくね?
さすがに穴ジュデのがきついと思うけど、如何せん最後のロールが長すぎ
あきらめません、11/20をクリアするまでは
先生 ハピウェが弱すぎると思います
STOICをやってみたところ、前半はマア問題なかったのですが後半からモリモリ減らされて
しもうた。
しかしあの曲ものすごく手が疲れますね。やり終えたあと右手が痛くて痛くて……。
363 :
前411:03/08/24 21:10 ID:hEM/WcAv
やっとY31 AA出ました(涙)
サンダ-(L)全然出来ないよ 13 75
のおしかたがムズイです
たまに(N)は、できるのに
こつを、おしえてください
364 :
7段:03/08/24 21:41 ID:???
Thunderはノーマルよりライトの方がむずい。気にしない方が良い。
穴ジュデが叩けそうな気がしないでもない今日この頃。
ジュデッカ穴ラストで100→30%
lower穴ラストで100→70%
レインボー穴ラストで90→2%
殺し譜面なんか嫌いだ _| ̄|○
よくラスト手前までゲージ残せるな。
やはり指が短い俺は5段で諦めるしかないのか
369 :
ゲームセンター名無し:03/08/25 02:00 ID:1/Wmcj/+
両手が停滞中なので片手に浮気してみる。
とりあえず勢いだけでいけそうな曲選んでやってみたり。
デッドラインはいけたけどスタマイで死んだ。
はてさて。
ここレベル高すぎです
LIGHT☆4が(ry
片手始めたころは、それまで両手でなんの違和感もなくやってた7鍵盤が異様に広く感じたなぁ・・・
でもIIDXやり始めたころみたいな「上達する喜び」が味わえて凄い新鮮だった
>369
片手はじめるきっかけが同じですね。両手では行き詰まって楽しさ半減だった時
片手でもやってみるかぁ、と
んでもって
>371
>IIDXやり始めたころみたいな「上達する喜び」
これが、本当に新鮮で楽しくてしょうがない
両手は、下手になったけどな
373 :
339:03/08/25 11:06 ID:???
晒して頂いた方々、ありがとうございます
大変参考になりました
そして、想像していた以上に衝撃を受けてしまいました
rainbow flyerとネメシスを課題曲にしたいと思います
速い曲は苦手なので、ネメシスは10%台〜78%と出来不出来の差が激しいです
やり込むしか無いのか…
虹は、序盤で、ゲージ赤まで上るものの、同時押し開始からが、
悲惨なものです。譜面みて、運指研究してみます
片手だと薬指で56とか連続で押しちゃったり
ようはかっこ悪くなるんだがみんなそうか?
Thunder(L)難しい
穴できるのに落された
スカスカでやりにくい
>>375氏
穴できて(L)ができないなんて、マジですか?
って事は、(L)最凶曲はサンダーで決まりですか
オイラは(L)で最凶曲を3つ上げろと言われたら
1 サンダー 2 ストイック 3 ディストレス です
>>364の7段氏
こつを伝授してください
6段>7段>>>>>>>>>>>5段>>4段>>>>3段
難易度表
378 :
375:03/08/25 20:39 ID:???
>376
もう一回やれば多分大丈夫だけど、(L)だから舐めてかかると痛い目を見る曲だと思うよ
>377
6段が7段より上ってのは納得いかない、6段ってカラーズだけ要注意じゃないすか?
379 :
377:03/08/25 21:23 ID:???
実は家庭用ばかりやりすぎて偏った感想を持っているのです、なんかACT余裕だし。
近所のゲセン音聞こえないから知らない曲無理。ワケワカラン
6段はカラーズ出来るのに、karmaで落ちる・・・。
56を薬指と中指で押せなくて、最後の所で落ちちゃうんだよね・・・。
練習しても全然出来ないし・・・。はぁ。
カラーズ30%残せば完走出来た
カルマで確かに殺されそうになったけど
HS依存症の俺は6段めっちゃ簡単になった。karmaで100%までもっていける
虹とDXYなくなったのが物凄くデカイ。Distressは遅すぎてキツイが・・・
246が4の表にないけど一般にどう押すの?
げ、256でした。246?はぁ?聞くなボケって感じですね・・・
人薬中
乱JIVE2回連続で1236の同時押しになってた
ヽ(`Д´)ノ
289ってどうやって押すの?
薬親人
>388
ポップンのお話でしょうか?両手使ってください
>388
DPのお話でしょうか?両手使ってください
>388
キーマニのお話でしょうか?両手使ってください
>>388 ヨッシーのクッキーのお話でしょうか?裏技使ってください
>>388 >289 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/08/19 23:40 ID:???
>最近寺始めたんですが
>片手じゃないとスクラッチ無理で・・・
>
>そしたら同時押しが押せないです
>ってか指が反応しねえ
のお話でしょうか?
今日久しぶりに段位認定やりました。
8thのときはDrivin'で(;´Д`)ヒィヒィ言ってたのに、
三段、四段、五段とストレートに行けました。
また目標が増えました。
最近片手プレイヤーって多いんですね。僕も最近始めましたが、やはり同じ意見で
両手やってるときよりすごい新鮮感を感じます。
>>363 1375などや161516など普通に見て全部やろうとする譜面をわけて考えてみてはどうで
しょうか?
まず137だけはきっちり繋げようと意識する。そうすれば次は51をつなげればいいわけ
だから1に持ってきた時点でまた137を意識する。
これは具体例ですが、いくつから事例を出して、考えて打つと上達すると思います。
譜面をわけて考えるのって確かに重要だね。
俺は階段も1234と567に分けて考えて押してる。視覚的に捕らえてもまだ指が上手く動かない
399 :
49:03/08/27 14:29 ID:???
そうだね。B4Uの45431も454→31ってわけて考えたほうがとりやすい
名前消し忘れた・・・・玄人面してスマソ
解禁曲やった方感想ヨロ
隠し曲の片手難易度表誰かおながいします
マズハジブンデシラベロ
穴moon_child 500
これくらいあるだろ・・・
穴Aできたんだがなぁ
ラブシャインとバグとクイックニングしか出来る気がしない〜
穴ムンチャは多分2DX中最高難易度?
無理
10段じゃ入れないくらい無理
まだ解禁されてなかったんだけど、そんなにムンチャの穴やばいのか・・・。
両手使っても無理ぽなんだろうか…。
bagは階段練習に最適ですな。
8段より9段のができそうだよ・・・
穴quasarって片手的にはどんな感じですか?
他メンツはいけそうなんでquasar次第なんですが
序盤はそれほどでもないが後半は穴xenon並かそれ以上の忙しさ
見た感じでは。
>>410 dクス!・・・やっぱ無理っぽいかもしれないなぁ
なんか一週間放置したらカラーズできるようになってた
>>412 おめ
colorsって片手にとって絶対ブチ当たる壁だよな
9th解禁かあ、いいなあ
俺のホーム8thのうえ解禁されてないんだぞ
404はさりげなく神だと思うのだが。
穴Aはやっぱりイメトレした?反応で押してる?
>>416 前は譜面とにらめっこだが
後半はもうやりこみ
言い方変だ
最初の頃はイメトレしてたがめんどくさいのでやりこみ重視で
ダブル穴クェーサーは両手ともシングル譜面をこなせないと無理だそうで・・。
一応一通りノーマル譜面やってきますた。
6_bag
まずbpmがDDRだと65なのだが、130になっているためbpm心配してた人は問題ナシ
譜面はずっと8分の階段+たまに16分がちょろちょろ入るくらい。革命DPの1P側みたい
な感じを思い浮かべてもらえばいいかも。
7_ PARANOiA survivor MAX
7禁になってないだけあってたいしたことない。ハイスピは1かハイスピ無しsuddenがいいかも
中盤に回復地帯もあるし、落ちる要素はラストの1と4の交互8分と3と4の交互8分でbadハマリ
するくらいか。8分だけどbpm290あるからbpm145の16分と変わらないしそこだけ注意。
7_SNOW
曲中に何度も出てくるメインフレーズが白白青青白白青青〜の右上がりの階段。BADBOY BASSの
ラストのあたりの階段が2連でくる感じ。これがbpm180でこなせるならいけるかと。そこ以外は楽。
7禁_LOVE SHINE
譜面的にはFANTASY,LOVE ME DOのような感じbpm177。FANTASYができればできると思う。
手がちょっと疲れるけど。ラストに1357同時押しX11の回復ゾーンあり。良譜面。
7禁_quaser
乱打+横に広がる階段。乱打は運指にムリのない乱打。横の階段はxenonに似てる。たまに567に
よった階段が出てくる分ちょっとツライか。個人的にはxenonより少々難しく感じた。
7禁_LOGIC BOARD
序盤はKAMIKAZEみたいな譜面。3つ同時押しのあと16分で1つやその逆みたいな譜面が少々いや
らしい。後半はバスドラ+階段や乱打。bpm130と遅めなので少々強引な運指で押せばそこそこ
いけると思う。
7禁_QUICKNING
バスドラ+階段2ループ譜面がちょっと難しい。ACTみたいな感じ。あと乱打もあったと思う。
ラストに30〜40%くらい回復できそうな同時押し地帯アリ。
解禁前でも簡単な条件で出せた3曲はずいぶん前に一度づつやっただけで記憶もあんましない
から書けません。LOVE IS DROWINGが左片手、右片手ミラーだとヤバイって事覚えてるくらい。
moon_child穴は片手難易度100余裕でoverしてる気が……。one or eightは鍵盤よりもスクラッチ
が強化された感じだからまだまし。ラストの青と白の交互がロケテであったと言われてる同時押し
階段になってたけど。
ノーマル全部やったけど
>>420が書いたんで少しだけ手を出した穴でも。
LOVE SHINE穴
同時押し増えただけ。ラス前に殺し系譜面あるけど1357×11で回復
LOGIC BOARD穴
穴カミカゼよりは楽。目立って辛いのは序盤と中〜終盤の2カ所
縦連打が何カ所かあってちょっといやらしい
quaser穴
穴Xenonとか穴lowerとかを強烈にした感じ。ムリデシタ
moon_child穴
3個離れた階段(14→25みたいなの)がわんさか。ムリムリムリムリ
1or8穴
序盤に激しい滝(57トリル+α)終盤ロケテ
LOVE IS DROWING穴、初めてやってみたけど中盤から鬼だね・・。
>420 >421
乙
5段er解釈
quaser
やはりxenonより難しいかな?折り返しの階段苦手だとキツイ
ミラーが楽そうだった
LOGIC BOARD
終盤の縦2連打+4567がらみが厳しい
上二曲は落としました
LOVE SHINE
全シリーズ中、7禁最易曲とオモタ
Quickning
カコイイ、ゴチャゴチャした所の457階段をキチンと捌ければ問題なし?
アーティストは忘れたけど、thunderって曲が一番好きかな、解禁曲の
中で。乱打が熱かった。
neta発動
むぅ…Quickeningができん。
356が混ざってくるところで一気に落とされるのぅ…。
早速アサルトとか登録してる香具師がいやがるのですが
いいことだ。
でもスコアなんて狙えるのかね。
解禁7禁は全部できたよ
・・・LOVE氏ね以外。最後外して78%
>>429 ラブ氏ねは知ってればラストは全押し×11で安定だから大丈夫っしょ
9段やっぱ無理だった・・・。予想通り穴クエの発狂で死んだよ
1曲目のロッテルが速過ぎて34%まで削られたのが痛かった。
穴quasarが1曲目ならできるかも。でもなんか2曲目の確率高いらしいな・・・
1曲目は減るlが普通より大きいって聞いたんだけど本当?
片手で穴クェとかもう意味不明。もうダメポ_| ̄|○
どうやれと
□ .■
. ■ .□
.. □ ..■
. ■ .□
□ .■
. ■ .□
.. □ ..■
. ■ .□
□ .■
. ■ .□
.. □ ..■
. ■ .□
□ .■
DNAの出来そこないみたいだね
ワラタ
佐藤はアニヲタ
>>434 4つ同時押し×8にあんみつするしかないんでは。
wacに殺されそうだが。
>>420 bagは八分じゃなくて三連譜だと思う。。。
440 :
420:03/08/29 11:06 ID:???
>439
そういえばbpm130の8分にしちゃどうりで速いはずだ。
指摘サンクス。
あとQUICKNING30〜40どころか60近くラストで回復します。
>>440 いえいえ。
一小節の中にオブジェが等間隔で12個あったら三連譜
と考えるのもありです。
アサルトってスコアタとして成立するのかな?
クリアだけで精一杯って人ばっかりだと思うし。
ライトなら点数も狙えるから参加するのにな。
管理人さんどう思う?
金曜日登録する人はさすがにいないと思うけど・・・
10年やったとしても、VでAAAは不可能だと思うのだが・・・
9thだと不可能に近いな
>442
スコアタ掲示板はスコアだけじゃなくて
BPを競いあったりする意味合いもあった気がするので登録したんですけど、
ダメなのかな・・・。
stoicとかR5(A)のスレも普通に建ってるしねぇ。
まぁ、EXはBP書いてないですけど・・。
6段がなかなか出来ないので、Colorsのオカルト攻略法を教えて下さい。
正規の攻略は要りません。そんなんじゃどうせ出来ないし。
今、個人的に試している方法は、とりあえずEASYを付けようと連打する。
これやった時とやってない時じゃ大分違います。具体的には気分値とかが違います。かなり。
bit maniaをやってからプレイ
421で書いた以外の穴をやってきますた。
穴PARANOiA survivor MAX
ノーマルにちょっと付け足した程度。MAX300より全然楽
落ちる要素はBADはまりぐらいかも
穴SNOW
前半が13→24→13の16分+αっていうヤバ譜面。
2%まで落ちても後半で回復可能かと思われる
穴Quickning
中盤に激しい発狂。40%まで落ちたけど(E有)クリアはできた。
2%まで落ちちゃうと後半回復できるかどうか微妙・・・
必死に押してたんで譜面は覚えてません。スマヌ
やっと早ゲd出来たーー!!
餡蜜使い放題だったけど( ´,_ゝ`)
6段以上取ってる人に質問。
片手歴どのくらいですか?
自分1ヶ月くらいやってるけど早くも詰まり始めてきました…。
だから荒れる原因になるから片手暦ネタは
>>445 あの板にいる連中は神ばかりなので問題ないかと
ところであの板いこうとすると強制終了させられるんですけど
>>450 参考程度に聞きたいと思ったんだけど、すいませんでした…。
>>451 ヘターレ参加者の俺としては
力量の接近したライバルがあの板に欲しいわけだが。
GAMBOLそんなに光らないの?
>>449 片手歴よりもどれだけ練習したかでしょ。
同じ1ヶ月でも1日1時間と4時間では差は歴然。
たいした参考になんてならないからキニスルナ
>>456 解禁されたし自分でやってみれ。
百聞は一見にしかず。
ちょっと気になったんやけどみんな小指って曲げてる?伸ばしてる?
俺伸ばしてるんやけどやっぱ曲げた方がいいのかな…
伸ばしてるよ。
伸ばすと格好悪いからなるべく曲げたい
けど難しい部分になるとどうしても伸びてしまう・・・
薬、小のトリルやると右はガンガン曲がるのに対して左はピンと伸びてる。
>>447 ありがとう。でもそれじゃ6段は無理ですね。
フリーで練習して来ます。30回ほど。
片手クエーサーでAAA出してた人やばい
466 :
459:03/08/30 15:37 ID:???
伸ばしたほうが有利なのか不利なのか…
ちなみにL氏は伸ばしている
俺は
>>462と逆だ…間違ったトリル練習をやってるのかも。
トリル練習の時って、第二関節を曲げた状態で根元の関節を曲げたり伸ばしたりするの?
それとも第二関節そのものを曲げ伸ばしする?
久しぶりに現れたと思ったら厨発言ぽいなKA7C( ´_ゝ`)
でも実際かなり光る・・・
bagも結構光る
KA7Cも出てくるたびに叩かれて大変だな
ageとく
5段の人ってどんな曲練習してる?
5段と6段の差が激しいわけだけど
475 :
459:03/08/30 23:35 ID:???
>>467 曲げる必要もあんまなさそうだから伸ばす事にしますた みなさんどもです
476 :
S:03/08/31 01:59 ID:???
>>管理人さん
472で気づいた・・・END OF THE CENTURY☆6_| ̄|○
そっちのスコアタ板の方にカキコしましたので、無差別級の方は削除お願いします。
>>474 単品では乱革命、EXなら8thアサルトライトとか単品ではできない曲が2曲ぐらいはいってるコースとかかな。
>>474 安定して完走できるEXPERTコースにRANかけるのもおすすめ。
479 :
474:03/08/31 02:46 ID:???
>>477,478
レスどもです。早速、明日やってみます
5段は余裕。
6段は色で100%→0% 1曲目で出たことしかないから他曲は分からない。
7段はサファリで同上。Vやネメシスは増えたり減ったりだが死にはしない。
8段以降は出来る気がしない。
きっと俺は5段を極める運命なんだと思う。
これからも5段達成率100%を目指して精進することにした。
7段サファリまでいけるなら6段いけそうじゃない?
ちょっとだけイメトレしてみれば?
こんな話題だとKA7Cが「お前らヘタだな( ´_ゝ`)俺なんて穴掘りを(略」
と思って見てる気がしてならない
>>481 サファリはどうも格の違いを感じるので置いておきますが、
Colorsのイメトレに励んでみます。ありがとう。
っていうかサファリはどうやって打鍵すればいいんだ・・・・
>>485 普通
トレーニングモードで特訓
俺
マンドクセーからあんみつ
>>482 粘着やめなよ。
同じ片手プレーヤーとして悲しくなる
片手スレ住人の大人の態度でスルー汁。
>>486 俺
あんみつしてもガリガリ減る。
('A`)
quasarって良譜面じゃね?
適度に567とか456あるし。SNOWは運指考えないと怖いな
491 :
2段:03/08/31 19:15 ID:???
自分でやりだした難易度表の更新もしないでのんきに高難度曲のスコアタですかそうですか
人生の落伍者になる為の条件
自分では何もしないで、他人に頼る
他人が自分の思い通りの行動をしないと、それを批判する
それをハズカシイとも思わない
493 :
2段:03/08/31 19:59 ID:???
>>自分では何もしないで、他人に頼る
2段取ったよ〜何もしてなくないよ〜
>>他人が自分の思い通りの行動をしないと、それを批判する
君もボクのこと批判してるヨネ
>>それをハズカシイとも思わない
釣られてハズカシイのは(・∀・)キミダ!!
ヨムキシネ
>490
俺は、SNOWは穴含めて反射で出来たけど
quasarはNでも運指考えないと無理。456が苦手
ラブシネ
>>495 俺漏れもクエーサの4567は
つい指をすべらせちゃう
スコアぼろぼろ
あきらめません、11/20をクリアするまでは
SNOWの前半・・・((((( ゚Д゚))))ガクガクブルブル
クリアした気がしません
500 :
499:03/08/31 23:16 ID:???
すんません、穴のことですわ
>>486 アーケード専門でして。
当分は片手五段の予定です。SVC・GGXX・ドラマニの4股なので上達速度は遅いんですわ。
皆様アドヴァイスありぐぁとう。
久しぶりに6段に挑戦したらColorsを6%残してクリア出来たんだけど
Distressの最後の1357→246で死んだ_| ̄|○
HS2じゃ遅い…
>>492 まあ実際当てはまるやつがいるな
粘着厨房が
>>493は今日から学校だからこないだろうし
少しは快適に
>>492 good.
ラブシネ乱かけるとすばらしく同時押しの練習になりますね。
505 :
2段:03/09/01 13:12 ID:???
>>503 社会人だよ
学校ないよ
勝手に決めつけないでよ
ばーか
「2段」をNGワードに設定汁
今作はなぜDBMは左右入れ替わったのでしょう?
ミラー譜面は微妙につらい
509 :
2段:03/09/01 16:43 ID:???
まぁアレだ
KA7Cはkors kみたいなもんだ
指がもっと動くようになる練習方法何かないですか?トリル以外で
暇だけど金ないんで
>>511 手首のスナップを鍛えるた為に棒を握って左右に倒す運動をする、とか
指の運動にはならないが北斗神拳を使うときに役立つ
やはり煽ってるやつはこんな香具師だったか
早く正社員になれよ。
つーか人親トリルがまたくできん。B4Uは気合でどうにかなったが、JIVEはどうにもならん。
516 :
2段:03/09/01 18:09 ID:???
>>513 課長ですが何か?糞ガキと一緒にするな。
ボクを無視しようとみなさん必死に片手の話題をする。実に良いことだ。
KA7Cが現れてもバカ信者と叩きカキコしかないのにこの違いはナニ?
こんな課長がいるとは、世も末ですね。
荒山課長とは大違いですね。
俺も課長。社員数1名資本金0円の会社の。
昼間から書き込みご苦労様です課長
ワタスヲミテー
なんつーか部下はかわいそうだな理不尽な上司で。
変なのがいるな
>492はテンプレにしたい良文
>499
あの前半はとにかく意味不明だが、クリアはそんなに難しくないから練習曲にしてる
The Beauty Of Silence穴も前半難しくて後半回復曲だから練習!
後半回復ってのではQuickeningも練習曲になるな
俺的(6段カラーズ死亡組)ラス殺しのない練習曲
同時押し
4曲目では乱で冒険
LOVE WILL…穴、同じ譜面の繰り返し
bitmania穴、押せてないのに何故かゲージはあまり減らない
Love Me Do穴
Cradle ちょっと怖い時があるが
階段
鏡も付けて二度美味しい
Presto
u gotta groove穴 凄くイイ
I'm In Love Again-Y&Co. 穴
地雷曲ラブジェネ 同じ譜面の繰り返しなのだが…ムズイ
こんなんですけど、皆さんの練習曲知りたいです
>492はテンプレにしたい良文
俺も
>>527と似たようなもんだな
同時押し
穴bit
階段
ラブアゲインユーロ
革命
課長ですが何か?
>492はテンプレに追加決定の予感
>527の
「階段 鏡も付けて二度美味しい」に感動した
bagって階段になるのかな?運指の練習にはなると思うけど
同時押しはLOVE SHINEが俺的オススメ
課長のおかげで良文が作られた訳か
ありがとう課長。もう帰っていいよ
何で492がこのスレのテンプレになるのか。わけわからん。
いつものようにネタ的な流れを作るのはいいがテンプレを汚すのはやめてくれい。
それとも全員課長だから理解出来るのか?平の俺は仲間外れですか?
人生の落伍者の多くは、あきらめた時に自分がどれだけ
成功に近づいていたかに気づかなかった人たちだ。(トーマス・エジソン)
名言です。
>>514さん
JIVEなどの13トリルは親中でやる人も多いですよ。
13で親人でやるのは手首を曲げる分やりにくい事もあるので結構慣れが必要だと
思います。
535 :
2段:03/09/02 05:33 ID:???
536 :
527:03/09/02 10:29 ID:???
I'm In Love Again-Y&Co.は穴じゃなかった
スマン
>528 >530
アリガトン
革命を3曲目で選曲出来る位になりたい
bagは5中6薬とか指の矯正する時に役立ちそうですね
5薬6中派
さんってどこのゲーセンにいますか?
マジで見たいんですけど。
アサルト二人とも吹っ飛んでるね。
8000超えるんじゃ・・・
昔やってた頃なら今のアサルト8500はいけただろうがもう止めちまったからムリポ
6段クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
おめでとう俺!
Colorsの達人ムビでLISUさんが5を親で押してる。
あのシーンをイメージしながらColorsやったけど、
26%まで減るとは思わなかったよ。
Distressは最後北斗神挙に頼りすぎ。。。
>>S
九段(゚д゚)ウマー
S氏は9段なの?
なんか穴ムンチャ見たら穴spicaが可愛く見えてきたよ
まあどっちも生殺し状態には変わらんが
穴1or8楽しすぎ
poor出まくり。
>>541 おめ。そろそろスコアタに参加してみては…如何?
穴spicaをbpm160にしてみる
>>547 かなり簡単になりそうだが。あれは遅いからこそだし。
そ う か ?
激しく高難度になると思うのだが
指が追いつかなくなるYO
>>543 サンクス
達成率低いからバレないかなと思ってコメント書いたんだけど、
最新100名にしっかり載ってた罠_| ̄|○
>>544 8段が出来ないエセ9段です
>>536 やはり5中6薬が後々役に立ってくるのでしょうか?
>>546 サンクス
スコアタですか。普通の人間がいるスコアタなら。。。
>>553 一緒にスコアタを
や ら な い か ?
>>554 やりましょう。オススメの板を教えてくださいな。
もしよろしかったら夜の営みも。。。
S氏9段凄いなぁ
俺も精進します。発狂系全く歯がたたん。
マイン氏久しぶりに光臨・・・
相変わらずガクガクブルブルなスコアですな(;´Д`)
standerd
ついでといっちゃ何だが、JIVEのトリル、最初の部分、
人中でちゃんと光らせることのできるやつはおるか?
中人中人中人中人薬人薬人中人小親 てってってっ
てな具合に
>>561 3131 2424 5353 6475のところ?
3131は人親人親で押してるけど・・・
そこで親中か人中か迷う。俺に人親は無理だ。練習しても一向にうまくならない。
佐藤は課長
MADの後半の17→26の交互連打に4が絡むところ
どうやって押してます?
来るたびに20%ずつ減る
>>566 1267→12467→1267のあんみつ。
あんみつが嫌なら4を完全無視で。
>>567 サンクス、この曲両手でも出来ないから
ちょっとやりこまないとだめかもしれん
一応ことわっておくけど紙使います。。。
紙使おうが両手使おうが構わないよ
>>573 コナミの癖に生意気だ!やっつけるぞ!
マジレスすると紙はいいけど両手は駄目
著名、、、釣りですか?
片手だと八段まではいけたけど、九段は無理!
マッチョ、クエ、ローワーは物理的に無理な気がする。
シンク、ロッテルは易しい方だが・・・
九段片手で安定してる人は神。
>>575 マジレスするが、GGXX#Rの前例があるからといって署名は快く思わない。
何でもかんでも「署名集めよう」「再調整しろ」といった風潮が2ch内外に広まるのは決して良い事ではない。
要約すると、迷惑だ死ね。
>577
9段だけど、8段のほうが無理。
580 :
ゲームセンター名無し:03/09/05 00:48 ID:2jQJ4Ali
8段は
ムンチャでぎりぎり残って、
stoicの中盤までで回復して、後半耐えて
1or8で回復。
でラストはギリギリ生き残るといった感じですねえ〜
>>577 クェは発狂8小節をとにかく必死で叩かないとすぐ死ねるよ・・・
8段( ゚д゚)スゲー
8段以上は小さいころピアノやってたとかで
それぞれの指が確実に独立して動くようじゃないとキツイ・・・
俺は動かんけど。
ゲトーンはそういう問題を超越してる気が
TAKAの発狂譜面って基本的に片手に向かなそうだ・・・
まぁ、無理に片手でやらなくても良いんじゃないかな。
>>583 全然ピアノとかやってなかったけど8thの9段取れたよ
今日ホームのゲーセンが100円みたいなんでスコアタやりたいだけど、
これやれよ〜!みたいなのありますか?
Really love
どれも無理ぽ〜(⊃Д`)
息切れしながらラブ社員
Honey歌有
ラブシャインやろうかと思います。
>>革命jik
社員のノート数が明らかに
少 な く な い か ?
ごめんなさい(⊃Д`)
パラ鯖と間違たんですよ(⊃Д`)
何かかわゆいな
がんばれ革命ジック!
羞恥プレイとは
ところで俺のパラ鯖を見てくれ。こいつをどう思う?
え・・・Aだと思います
僕Cだったよ
ホントごめんなさい!(⊃Д`)
パラ鯖のスコアAAじゃないのにAAとか書いてます。。。(⊃Д`)
ラブ社員けっこうキツイな
両手で超楽勝だったから片手やってみたが・・・
速いというだけであんなに辛くなるとは思わなかったよ。
>>605 LOVE IS ORANGE 穴 ランダムで100回の刑
スコアタ参加したいけど、空気が変わりそうで参加できない
無差別級は俺から見たら神しかいない
バッドプァ100個あっても登録していいですか?
>>607 どの曲でB+P100なのか知らんけど俺も参加しようか?
自慢じゃないが俺もかなり下手。
>608
ありがたや〜
こちら9式旧曲含む全曲でAAAが10曲程度
でも健気に頑張ってます
☆6位の曲でもBPが、50個位はある
いまの板だとライバルになりそうな人が居ないから
もっと下手な人も居れば入りやすいよね
登録歓迎です。ぜひ、いらして下さい。
5と6がでてくるだけでゲージが見る見る減って行く俺はダメポですか?
>>611 それが片手プレイヤーにとって一番の壁。
1234だけの配置なら7禁レベルでも全然出来る。多分。
だけど567が絡むとさっぱりだ・・・片手の道は厳しいなあ
614 :
参加者:03/09/06 17:46 ID:???
>>607 空気が変わるなんて事は絶対無いので大丈夫!
スコア取れば自分の上達も実感できるから楽しいよ。
615 :
爺:03/09/06 21:22 ID:???
なんか参加したくなってきた
クリアだけが片手じゃないよね。簡単でも綺麗に出来るのも上手さのひとつだしさ。
617 :
607:03/09/06 22:44 ID:???
皆様の優しいお言葉に励まされ早速
迷える小羊として書き込ませていただきやんした
スコア取ると上達しそうな気にはなりますね
がんぼろっと
618 :
爺:03/09/06 22:46 ID:???
参加し過ぎたかも…
社員は難易度どのくらいだろうか?
35ぐらいかなぁ
ラヴミードゥーよりちょいムズイぐらいかな
LOVE ME DOよりFANTASYのほうが近い感じがする。
50ぐらいはない?
625 :
爺:03/09/07 20:09 ID:???
社員初めてやった感想
小阪かよ…_| ̄|○
5、6を中指、薬指で普通に取れればスキルUPしそうだけど
なかなかできん・・・
56も65も薬、中の順でやってます。俺は間違ってないよな?
薬指よりも中指の方が動きにくいって俺だけかなぁ・・・。
中指が絡まない曲ならレベル60台でも出来るけど、48のprestoで死にます。
手術したいよ・・・。
tracesの5・6の絡みが厄介ですね
2+6,3+5たくさんはどうしろと
>>629 presto>>>>>>>>V という人も実在する。心配スンナ
打氏はダブルもやるのだろうか
635 :
打:03/09/08 21:25 ID:???
>>634 DPもやってます。
DPの片手力強化の為に参加してる人、他にもいると思いますよ。
???
わかった
誰だよ!
>社員
途中の75の同時押しと6の8分のところでガンガン落とされる。
基本位置の小指と薬指でこだわりすぎてるからいけないと思うんだけど。
でも最後回復。
よって45>社員<50
ゲーセンに来てから激しくサマバケがやりたいんだけど、
片手難易度表だとレベルいくつでしたっけ?
68 - 5
ありがd
最後でかなり減ったよ(⊃Д`)
ワラタ
穴1or8って難易度どんなもんかなあ
10段曲で唯一手がつけられそうなんで
後半の鍵盤はあまり増えてないからなあ
Lタソと間違えてるに300ペリカ
Lタンは引退してもういないに400リリス
相変わらず素晴らしい演奏でしたよ?
そうか。前だったら穴掘り100で越せてたわけね・・・
結局判定ラインがずれてるってのはどうなったんだ。
ずれてるんじゃなくてキツくなっただけじゃないんか。
ヘタレの俺には分からない
直りました
659 :
644:03/09/10 08:11 ID:???
130と間違えてた・・・と思ったら650が書いてくれてた。
30はたまたまAGOPカキコになってただけですハイ
やっと4段に、なりました
最後4%だったから危なかったよ
んで5段やったら1曲目01ですぐアベシでした
これからもがんがるぜぃ
662 :
ゲームセンター名無し:03/09/10 18:01 ID:LfS7lSWz
moon-childって難易度表で言うと80〜85ぐらいかな?
>>662 そんな曲はありません、と細かい突っ込み
ハイパーユーロビート穴とe-motion穴のラス殺しがとてつもないんですが
e_motion
個人的にはHEB>e
6段がいつになっても出来ないので、7段を攻略する事にしました。もう決めました。反論は許しません。
V ・・・35%
ネメ・・・6%
ACT・・・60%
サファリ・・・1サビ半ばであぼん
Colorsも無理だけど、サファリも無理です。あんなの指7本あっても出来ない。
仕方ないのでりょうt(略
>>668 サファリを上手く誤魔化せば行けるレベルだ
それだったらColors攻略した方が早いかと
今だからColors攻略した方がいいって言えるけど、6段挑戦当時は相当無茶な壁に感じたなぁ・・・
越すだけなら中盤のメロディ+57絡みのところはややあんみつ気味で耐え、
753の様な押しやすいところはきっちり取る。
ここで20%くらいまでに減りを抑えられれば、その後のロールと乱打で30%前後まで回復できる。
それで最後は耐えられるはず。
もちろんできるようになったらあんみつは外していく。ドあんみつでなければ割と早く押せるようになるし
672 :
668:03/09/11 15:35 ID:???
>>669 誤魔化せる程に発達した手を持ってません。譜面とにらめっこしてたらColorsの方が楽そうでした。
6段の壁と7段の壁は格差が有りすぎる。
>>670-671 あんみつ覚えて戦ってみます。詳し解説ありがとう。
FREEでとことんやってみよう・・・
カルマも結構むずいと思いました
そりゃ下手すぎだろ。
あら暴言
私は7段よりカルマ7keys正規EASYの方がむずく感じました。
70T
誤爆
Power Dreamむずいよ…
ちょっと外しただけでも一気にゲージもってかれる…_| ̄|○
スコアタ板ってさ、片手なんだから1Pか2Pか書けばどっちの手使ったか分かるよね。
・・・と言ってみる
7th設置店を教えてもらったのでオーバーヒートやってきた。
パフーム後半でガリガリ減ってあぼーん
片手のためにDPやるのか
DPのために片手やるのか
ビーマニのために
愛すべき人の為に
チームの為に
オナーニでより気持ちよくなるために
自分のために
若奥様の視線を指先に集めるために(割と本気
俺達は不正なんてやってないために
小倉優子のために
何でいつもこんな流れになるの?のために
このスレのネタ師のために
Lタソはもう引退したの?
アケ板はどこでもこんな流れが出来るとっても良い板ですねエリーゼのために
5薬6中氏のDJネームを知りたいがために
俺のDJネームは「RISU」だと述べるために
天龍ばりの卍がために
蝶野ばりの羽折りがために
青き正常なる片手のために
栄光を取り戻すためにっ!! 自分自身を取り戻すためにっ!! そして... 自分自身の「あした」のためにっ!!!
LISU「私は帰ってきた!!!!!」
台湾ファンどっとこむ
全てはファミコンのために
台湾ファミコンのために
この流れなら言える
こっそり名無しで書き込んでるKA7C氏ね
シャイニングフィンガーを極めるために
>>706すげ・・・L氏のいやらしい指先の虜になった若奥様を奪還するために
LISUなにやってんだ
全曲片手でクリアできる人っているんでしょうか
ノーマルをクリアするだけなら全曲片手でできる人はいます
穴は知らん。LISU以外にはむりぽ
E
俺はノーマルではA、stoicができん
EM
えむちゃ
EMO
☆6が限界。B4Uとかできる人うらやましいよほんと
poor60とか出てて、もう原曲留めてないようなのでも羨ましいか?
それは”できる人”とは言わないのでは
まぁ俺もそのぐらいの腕前だけどねー
あんみつ使おうが捨てオブジェしようが
曲終了時に80%あればそれでいいと思ってる
俺みたいなのもいるわけで…
ということでDIVE穴の白鍵の滝攻略きぼん
>>706 IIDX100の質問ってのに「その情熱(あるいはお金、時間)を他のことに……」と言われたことはありますか?
ってのがあるんだが、彼の場合はタイピングだったわけで。
逆にタイピングの神にその情熱をIIDXに向けさせたらどうなるか見てみたいもんだ。
2dxやる際に求められるモノとタイピングのではちょっと違うと言うか、2dxには
譜面読解力みたいなのも問われてくるからタイピングの紙が2dxやればみんな
紙レベルになれるかどうかは・・
>>723 poor60でダメぽなのか_| ̄|○
>>727 片手プレーに関してはいくらか技術的に共通するものがあるんじゃないかな
やっぱどっちも指が重要だし
指使いにおけるIIDXとタイピングの大きな違いは親指の使用頻度と同時押し。
タイピングを速くしようとすればほとんど微ズレになるのに
どうしてL氏は微ズレ譜面が苦手(CS6thコメント)なのだろうか
L氏の言う苦手と一般人の言う苦手を同レベルで考えるのはいかがなものか・・・
普通の苦手・・・「ちょっとコレには太刀打ちできないかも」
L氏の苦手・・・「ちょっとGOODがでちゃうかも」
GOODが黄GREATかもしれない
微ズレ譜面ってGAMBOLとかのことじゃないの?
ガンボルが微ズレならもはやなにもいうまいて
はっぴーゆあーはっぴーゆあー
とかでしょ、微ズレって。
顎ライブとか
Distressの最後の交互ってどうやる?
特に、35→26→35→26→35→・・・ってどうやるんだ?
自分なりには、3親5小 2人6薬 だと思うんだけど、無理。
1P側だから、2Pの人はごめんけど脳内変換してちょ
3人5中→2人6中で北斗神拳
スコアタ停止中?
誰かやれよ
俺もやるから
3人5薬→2人6薬で北斗神拳
5薬6中はどうしてHELLに参加しないのだろう・・・
爺は両利きなのか?
HELL越せるかな・・・4ヶ月前は穴ノスの低速で死んだけど
ちょっとやってくるわ
748 :
爺:03/09/16 00:06 ID:???
>>746 主に右利きだと思うけど
トイレのでチンコ持つのもケツ拭くのも左、シャワーで頭流す時ゴシゴシ洗うのも左だし
雑用は左手っぽい。
生まれ付き左利きだったの右利きに直したって聞いたけど真相は知らない
スコアタCSのデータdだのでやる気が_| ̄|○
HELL登録しようとやったら穴掘り最期死亡だし_| ̄|○
クリアの出来不出来は問いませんのでお気軽に
穴ノリア出来た━━━(゚∀゚)━━━!!!!
もう、もう出来る気がしねぇ_| ̄|○
やっぱり利き手が鍵盤だよね
逆の人っているんかな?
とくさん
ビマーニやってる時って、右脳ばかり使われてるんですかね?
サーモグラフィーで片手プレイ中の様子を見てみたい。
HELL越せた・・・Bだったけど
86>52>32>20>10 な感じ。穴掘りであんみつ使いまくりだったが(;´Д`)
やっぱみんな片手プレー用のカード持ってるのか?
片手用のみ
両手片手DP兼用でつ
759 :
758:03/09/16 05:39 ID:???
(´-`)。oO(よく考えたらDP用で分けてる人いないか・・・
両手の時はカード使わない
片手用カード買おうかなと思う今日この頃
5薬6中氏の正規HELLはどんぐらいなんだろう・・・
片手用カード作った
ネームも微妙に変えた
カード持ってない。カード持たない派は極少数になってしまったのかな。
ギタドラはスキルポイントのシステムがあるせいか、結構頑張ってる人が多い。
俺もその一人だったが・・・・
もうカードなんてコレクション価値くらいしか見出せん。
コレクション価値が最もないような・・・
ある日の出来事
漏れ「スコアタ参加しないんですか?」
KA7C「レベル低いし・・・」
>>766 粘着君UZEEEEEEEEEEEEE!!
俺は両手兼DPと右手と左手の3枚持ってる
右手用と両手用を持ってるが
正直、
>>760と同じでよかった…
両手用といいつつDPしかやらないし
>>765 ローズたんのカードを部屋一杯に並べるのです。
とってもしあわせ
最近ボタンとボタンの間押しちゃうことが多発するようになったんだけど、
これはうまくなる前兆と認識しちゃっていいの?
3中とかを習得し始めの頃は良くあったな
JIVEはミラーでも乱でも楽しい。個人的に片手最良曲
>>771 俺もここんとこ、その傾向があるよ。
何ていうか、今まで指の動きが鍵盤の位置に束縛されてた状態から
一歩抜け出した感じ。上達を信じてこのまま行こうぜ。
乱quasarとかで56>4>2って配置が来るとキレそうになる
中薬の俺には2 4 5 6 7みたいな階段が一番苦手だ。
はよ薬中習得せねば…
4567を中薬中小で捌くのって、概念的には4657を中薬中小で捌くのと同じなんだよな・・・
後者はよくあるのに・・・分かっていてもできないのがもどかしい。
穴ロジックむっずぃのう
今日、6段コロースの最後まで行けました!誰でも結構ですので誉めて下さい!
ちなみに、残り0.5secくらいでシャットアウトされました。
「(乱打終了)あ・・・クリアしそう・・・テレレテレレテレ♪テレレテレレテレ♪テレレテレレテレ♪ツタタタタシュパァァァァン!!」
悔しくて悔しくて、夜もぐっすり眠れるって話ですよ。
最近片手でやってて悔しかった事ってある?
>780
店員に注意された
783 :
779:03/09/18 13:54 ID:???
片手ってしばらくやらないでいるとすぐ持久力落ちるね
片手でね・・・
>>780 後ろで大声で解説された上、俺が片手でやってた曲をDBMでクリアされた。
しかも俺のほうを振り向いてニヤついてた。
なんで今作はDBM入れ替わったの?
あれつらい・・・
あれは9thが稼動したときの事だった。
片手オンリーな俺にとってギャラリーの注目を浴びることは避けられない。
10人以上筐体を囲んでみんななかよくやっていた。俺は中に入ることはできなかった・・・
片手でね・・・
>>779 お前は本当にすばrシュパァァァァン!!
792 :
779:03/09/18 20:36 ID:???
。・゚・( つд;)
ところでDBMって何ですか?
>>784 薬子の2本は毎日5分のトレーニングを欠かしてはいけません。
片手erの宿命です。この2本だけは。
>DBM
DoubleBattleMirrorの略、1P側にはSingle譜面2P側にはMirror譜面が降ってくる。
元々1P2P共Mirror譜面が降ってくるものだがLISU氏の提案で何作目からか仕様変更になった。
>787
変わったの?今回やってねーや。
左手側(1P)がミラーだったのが右手側(2P)がミラーに変わったらしい
まあ、やってないから知らん
片手同盟復活してほしい
>>793-794 どうもありがとう。
L氏は発言力もあるんですね。やはり素晴らしいお方だ。
本人を見たことないけど、氏の右手で弄ばれてみたい。
俺は氏の左手でさすられたい。
あれ?DBMの件ってまだ直ってなかったんだっけ?
こっそりと修正されてた気が・・・勘違いか。
>>799 それはDP時のランダムだと思われ
スレ違いsage
片手同盟とは、なつかしいですね・・先生に許可を取って復活させようかな・・
802 :
784:03/09/19 01:46 ID:???
>>792 アドバイスありがとう
久々のゲセンで9段やったら腕が吊ってしまった
マイン氏やば杉
サファリどうやって押してるんだろう
サファリは適当に押してればどうにかなるよ。
なんとなーく 「こんな感じかな?」 て思いながらあんみつすれば越せる
つーか越せた、poor出まくりだけどなー(´・ω・`)
Make A Difference A stoic
この3つが越せないっす。
誰かアドバイスプリーズ・・・
>>805(マイン氏?)
いや・・・どうやって押せば光るのかな〜と思って。
Makeは
>>567 Aは7→1の階段と74635241を練習(他の部分は出来る腕だと思う)
stoicは
>>206 3に中指当てると辛いと思う・・・
サファリこせるのにMakeがこせないなんてどうかしてるぺ
EXPERTの難易度片手版
12裏>>
>>12>
>>12裏(L)>11>6>?
補完・修正ヨロロ。
>>806 アドバイスありがとうございます、早速練習しますー
ちなみにマイン氏ではないっす。
>>807 どうもバラバラにイッパイ降ってくるのがダメっぽい感じです
それと こせる じゃなくて こせた ですw
5回やって運良くて1回こせるかどうか・・・
そんな感じなんで、クリアマーク付けて放置プレイ
811 :
808:03/09/19 21:52 ID:???
>>809 お分かりなら。
俺は金曜しか分からないでつ。
金曜>>12裏>>12>>12裏L>>11>6・・・?
ある日の出来事
漏れ「穴掘りはやっぱり努力ですか?」
KA7C「ノンノン♪穴掘りは才能とセンス」
56薬中派の人はムンチャの35+26トリルも割りと楽に出来ますか?
+の位置が違うと思う
3→5+2→6になってしまう
穴Ride on the lightあんみつ無しでクリアは、
このスレ的にはどのくらいのレベル?
標準レベル?
unkoレベル
>>816 クリアだけなら標準よりちょい上くらいじゃない?
13交互+いろいろ地帯を繋げれるくらいなら上級レベルかと。(多分)
>>818 サンクスです。
13交互+色々地帯は適当に押しているんで繋ぐのは無理です。
まだ指が独立して動かないっす。
>>820 それ以外に無いと思う。
あったら相当変人だ、とか言ってみる。
人中→親薬
824 :
sage:03/09/21 16:44 ID:2YfpPidK
親薬→人子
( ゚Д゚)・・・
>>812 それってKORS K氏がどこかのBMSサイトで言った言葉じゃないっすか^^;
ころすけもえらくなったもんだ
DP GOBBLEこのスレ見てるのかよ・・・
たまたま暇つぶしに除いてみただけですよ^^;
今日めちゃくちゃ上手い片手さんを見ますた。
…あれ以上の人がこのスレにわんさか居ると思うと
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
beatmaniaIIDX Phase:393 は荒れてるよ
米山とかいう厨房が調子こいてる。
最初に思いついた親中→人薬だと余った小指が激しく立ってしまうので
中薬→人小で練習しようかなあ、と独りで妄想。ずいぶん未来の話だからまだいいけど。
>>832 最後に真夏の花、真夏の夢が出るエキスパートコースでBP数20くらいだった。
1曲辺りBP数4かぁ…。俺には無理ぽ。
POPSかぁ。
俺、その曲一曲で多分そのぐらい出るわw
>>835 POPSか。明日ためしにやってみようかな。
839 :
838:03/09/22 00:31 ID:???
明日はスコアタ板にPOPS登録者多数の予感
・・・スレが立てば
俺多分ギリギリAが出るくらいだわ。アヒャーラ
prestoが出来ない(´・ω・`)
薬、中、小指がどうも苦手で…。
普段でも出来る良い鍛え方ってないですか?
>>842 昔、コミックボンボンのとあるゲーム漫画であったやつだけど、
両手のそれぞれ三本指だけで逆立ち歩きをする。
実際に効果があるかは知らない。
844 :
ゲームセンター名無し:03/09/22 10:34 ID:bIDqTHKM
バカ
845 :
842:03/09/22 10:35 ID:???
>>843 100%無理ぽw
…やればやるほどprestoの難易度40後半が冗談のように感じてくる今日この頃
>>845 そう感じても修正する香具師が居ないしね・・・
ヲチしてるだけかもしれんが
Indigo vision系だね。出来無い時は難易度に疑問を抱くんだけど、出きるように
なると逆の意味で難易度に疑問を抱くようになる。
>>842 普段でもできる方法はトリルぐらいしかないんじゃないか
あと親指、人差し指を使わずに簡単な曲をやりまくれ(5鍵盤も)
ミラーもいいかもしれん
R5穴終盤どうやったらできるの?
神風穴どうやったらできるの?
神風なんて手を寝かせたりすれば戻したりすれば楽だけどなあ。ちなみにBP70くらい。
手を寝かせたりすれば戻したりすれば
イジメカコワルイ
8段越すにはstoicで回復するくらいじゃないときついかな?
後半の7が軸になるところで減っちゃうのは仕方ないかも。
1or8で回復出来るから別にいいのでは?
穴ロミジュリのコツをご教授ください。
放置
練習
>>857-858のやる気の無さにわろた
6段コロース練習中なんだけど、コロースさえ越せれば後は何とかなるの?
一度も越せたことないけど、仮に越せてもゲージギリギリになると思う。
次の曲で即死とかにならないように予習しておきたい。
ギリギリコロースを抜けられる時があるんだけど、Karmaで瞬殺されます・・
>>860 ナカーマ…。
5+6が絡むところでガンガン減って即死。
中指動けよぉ(つД`)
中指の練習方法を教えて下さいな。
863 :
ゲームセンター名無し:03/09/23 18:44 ID:ayoaahlZ
>>859 とりあえず両手でコロース越してから、片手でやってみるといいよ。
漏れもそうやってみた。カルマの中盤までで意外に回復できた。
今日試しに10段やってみた所
1.1 or 8 100→30% 10段にしちゃ簡単。
2.V 30→42% これも簡単な方っぽい。
3.colors 42→死 発狂で死亡。不可。
このやろう!いつかクリアしてやる!
穴colorsには対策もクソもなさそうな気がする
穴colorsは下段を手のひらで餡蜜して、黒鍵をちょこちょこ押すって感じ?
まあそんな高いレベルの事なんか分からない程度の奴なんですが。
>>864 10段やるくらいならスコアタやろうYO・・・
868 :
856:03/09/23 20:56 ID:???
>>857-858 ありがとうございます。参考になりました。
とりあえずしばらく他の曲やって力をつけたあと、練習することにします。
ほんとに参考になったのかよw
スコアタ板連中の運指が知りたい
六段がギリギリの人の立てる計画は、
Colorsギリ→Karmaちょっと回復→murmurちょっと回復→Distress前半回復後半適当
って感じですか?
今んとこ俺の最高成績は 2%-4%-イントロの最後であぼん
目標は 30%-40%-70%-4%
どの曲もやるたびに大きくスコアの差が出るので、今は練習あるのみ?
5→6はすべて薬→薬
873 :
49:03/09/23 21:50 ID:???
>>49なのですが、B4Uができなくなりました。5日くらいかな、放置してたら
見事に腕が落ちた・・・
しかしどうもただできなくなったわけではないようなんです。前は、2%か100%かの
どっちかだったのですが、今は50%〜60%あたりが安定します。
これってどういうことなんでしょうかねぇ?一日に500ずつスコア伸びてきて、
クリアできたころよりスコアは上なんですよ。でもクリアできてないし・・・
>>49 総合力が上がって、必死力が下がったと見た。
B4Uは、正直最後以外はダラダラなんで、最後には気が抜けてるのでは?
やる前から最後は勝負に行くつもりで、スクラッチが増える最後のシメだけ必死に、他は今の通りで。
872はロクと予想!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>873 ほかの曲をやってるうちに全体としての能力は上がってるけど
いままで突出していたB4Uに対応する能力だけ平均化したってことだろ
まだまだ成長途上、頑張れ。
>>873=49
クリア前:クリア最優先で、とにかく降ってきたオブジェをさばく
クリア後:意識がスコア(=正確に弾く)ことに傾いてくる
こんな感じ?
ものの20分で…
もまえらいいやつだな
>>872 マジですか?
気合でなんとかなるのか・・・
7段はACTがあるから楽ですね
ACTで100%近くまで回復できればラストは耐えられる
しかし8段は急に無理になる
家庭用コントローラーの鍵盤を固くして片手プレイ。
……今までいかに薬指の鍛練を怠っていたかがよくわかった。
>>881 どうやって固くしたのか教えてくらさい。
俺も家庭用の鍵盤をゲーセンに近づけたい
5段のsync 01強い
こまったよ
所で★6のREALだけ、最後で必ず殺されます。
この曲をやっと出来た人のアドバイスを聞きたいでつ
884 :
881:03/09/24 00:26 ID:???
887 :
882:03/09/24 02:21 ID:???
>>884 サンクス!
最近、家庭用でクリア出来てもゲーセンで出来ない曲が増えて
困ってたんで、さっそく試してみるよ。
俺もボタンを軽くする改造しちゃってたからなぁ。
これを機に固くしてみるか・・・
カワイイこを見ると硬くなります
なんか鉛入りのベストや鉄ゲタをはいて鍛えるみたいな話だね
でも効果はありそうだなぁ
アケコンもキーがゲーセンより軽くて持久力がつかない。
専コン改造するかな。
5+6は体で覚える。ランダムで☆6あたりをやると良いです。
買ったばかりのガムテープを手首にはめて
練習すると持久力がつきそう。
ガムテープデスマッチですか?
手っ取り早く上達する方法ってある?
いにD?
Frozenもこのスレ見てるのか・・・
FROZENじゃないですね。寧ろ電t(ry
うむ。
FROZENじゃないですね。寧ろ電t(ry
むしろストイコビッチ
むしろ飛(ry
multiply
>>845 Prestoは48で妥当だと思うがな。
確かに、判定がなんかおかしい気がしたり、終盤が押しづらかったりするが
他のOSAMU曲よりは簡単で、階段のいい練習曲かと。
アーケードがメインの漏れは、何とか時間を作って1時間ほど家庭用で
練習したら越せるようになったよ。
普段、家庭用でプレーできるやつがうらやましいな。
むしろ、Red Nikitaが46で、Prestoより下という方があり得ないかと(w
アーケードでできる45以下の曲は一応E付きでだが越したが
これは全然できんよ。
怖い事書くかもしれないけど、片手でビーマニのやりすぎで手首に変なできものができた…
皆は親指酷使しすぎて腱鞘炎になってないか?
俺は手の甲がしびれてる
薬指の痛みが一ヶ月ぐらい続いてる
どれくらいやって、そういう症状が出てきたの?
休養を取るペースを掴むと良い。激しい曲ばかりだと疲れるだけで楽しくないしね。
そこで★4〜6のランダムスコアタですよ
>>908 どれくらいかよく覚えてないけど、片手で初めて1ヶ月すぎたくらい
気づいたらなんか手首にできてた
多分.59とかそこらへんで、普段使わない指を使い続けたからかなぁ
腱鞘炎は痛みがあるらしいけど、自分の場合は痛みはないけど手首になんか埋まってる感じ
俺は片手はじめて1年ちょいだけど全然そんな症状ないなぁ。
まぁ全然練習してないってのもあるかもしれんが('A`)
手首のどこら辺にどんなのができるのか興味深々。
俺も長いこと、そこそこやってはいるつもりだけどそんなのできないなぁ。
片手やり過ぎると指の動きがだんだんにぶくなって、しまいには全く動かなくなる。
よって腱鞘炎がどんな物か分からない・・・似た症状の人いる?
タイガーバームを塗って2〜3日放置後、☆4〜6あたりの曲で軽くリハビリ。効果ありますよ。
>>915 なるほどなるほど。
いよいよおれも薬物に頼るか・・・。
ボタンを硬くすると、ボタンは深く沈まなくなる?
家庭用のボタン詰まり防止にもなるかなあ
914はほぼジャックハンマー
ジャックハンマー何不明
次週クソバレ
どれくらい気を失っていたのだろう。気がつくとそこには母の顔があった。
「刃牙、気がついたのね・・・よかった」
「え・・・?・・・母さん・・・生きて・・・夢?」
「まったく心配かけやがってこのバカ野郎が」
「あ・・・??・・・親父?・・・なんで??」
そこに入ってきたのは末堂だった。
「お父さん、お母さん、本当にすみませんでしたッ。白帯のバキ君相手に
つい本気になってしまい、自分は格闘家として失格ッス!」
「まぁまぁ末堂さん、面をあげてください。試合中の事故なんですから」
「どうだぃ。うちの倅は本当に強いだろ。会社休んで見に来た甲斐があったぜ」
ガチャ
「おう、バキ。気がついたか」
「えっ?!ジャック兄さん・・・」
「びっくりしたでしょ。寂兄さんが留学先のカナダから突然戻ってきたのよ」
「今夜はお祝いしなきゃな。寂の帰国祝いと刃牙の準優勝祝いだ」
「そうよね。今夜はご馳走作らなきゃ」
長い長い夢の中で、刃牙が夢見てやまなかった、暖かい家庭がそこにあった。
もう、最強になれなくてもいい。ブスとのセックスもいらない。
「父さん、母さん、兄さん・・・もうどこにも行かないでね(ブワッ)」
「おいバキ、どうしたんだよ。急に泣き出したりして」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「バキくん、バキくんッ!!」
毒で気を失って動かなくなったバキに、必死に声をかけるタコ絵の周りで、
闘技場の試合に大歓声を送る中国人たち。誰も二人には気づかない。
口から血を吹き出しながら、バキの顔は幸せそうに微笑んでいた。(完)
地震のせいで片手プレイが出来ません
>>923 ビーマニそのものじゃなくて片手かよ、怪我でもしたのか。
なんかここ数日でかなりレベルアップしてきてる…。
真面目にやり込むと経験値が全然違うもんだね。
923はM氏
難易度表って、皆さん必要だと思いますか?
思いますが、中途半端な形でその話題は終わってしまいました。