★湾岸ミッドナイトR【PM8:00】神田橋ランプ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DDX
何が走り屋だ 笑わせるぜ

過去スレ
SERIES 1 ★湾岸ミッドナイト★
http://game.2ch.net/arc/kako/1007/10078/1007878548.html
SERIES 2 ★湾岸ミッドナイト・芝公園ランプ★
http://game.2ch.net/arc/kako/1015/10155/1015577653.html
SERIES 3 ★湾岸ミッドナイトR【AM3:00】大黒ふ頭ランプ★
http://game.2ch.net/arc/kako/1023/10238/1023895248.html
SERIES 4 ★湾岸ミッドナイトR【AM4:00】汐入ランプ★
http://game.2ch.net/arc/kako/1032/10322/1032217799.html
SERIES 5 ★湾岸ミッドナイトR【AM5:00】有明ランプ★
http://game.2ch.net/arc/kako/1033/10331/1033137365.html
SERIES 6 ★湾岸ミッドナイトR【AM6:00】13号地ランプ★
http://game.2ch.net/arc/kako/1037/10372/1037200574.html
 
前スレ
SERIES 7 湾岸ミッドナイトR【AM7:00】芝浦ランプ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1044281998/

関連URL
湾岸ミッドナイトR公式ページ(NAMCO)
http://www.namco.co.jp/home/aa/am/vg/wanganmidnightr/index.html
湾岸ミッドナイトPS2版公式ページ(元気)
http://www.genki.co.jp/games/midnight/index.html
湾岸ミッドナイトサウンドトラック情報(ancient)
http://www.ancient.co.jp/music/wangan.html
※悪Z vs 悪Zの時のBGM(=PS2のBB戦)はありません。

お前・・・ 死ぬぞ!

>>2-13のゲームの関連情報と湾岸の走り方は見ておけヨ
2DDX:03/08/05 02:53 ID:???
【湾岸ミッドナイトの世界等】
・湾岸ミッドナイトって何ですか?:
 週間ヤングマガジンに連載している楠みちはる氏の漫画です。
 ストーリーは首都高という公道上で悪魔のZという車(とその車のドライバー朝倉アキオ)を頂点に様々
 なライバルが己の想いの込めた車で悪魔のZに挑むというモノです。同誌の同じく車を題材にしている
 頭文字Dの様にドライバーの腕=早さということを中心において展開している所謂ドラゴンボール系
 ではなく、車というものをどれだけ信じて想うことができる=早さということを中心においた内容にな
 っており、個性のあるオヤジいっぱい、ポエマー的な台詞の数々、悪魔のZとのバトルもさることながら、
 そこに至るまでの車に対する想いの課程がウケている。2003年7月末時点で単行本27巻まで発売、
 小説版2冊(失踪のバラード 1995年刊、赤い狂獣 1997年刊)がある。
 
・音楽が良い!作曲者とサントラがあるなら教えて!:
 作曲者は古代祐三氏。サントラについては>>1を参照。通販サイトのHMVやAmazon.co.jpで購入した
 方が確実に手に入る。税抜き2,500円(税込み2,625円)。

古代祐三氏の代表作
 ザナドゥシナリオ2、イース1・2、ソーサリアン、ドラスレファミリー マーズ、アルガーナX1、ボスコニアン68k、
 スターウォーズ68、ザ・スキーム、ミスティブルー、ザ・スーパー忍、GG忍、GG忍2、ソニックGG、
 ベアナックルGG、ベアナックル2GG、アクトレイザー1・2、高橋名人の大冒険島、ベアナックル1・2・3、
 ベアナックルGG1・2、スラップファイトMD、アイオブザビフォルダー98・MEGACD、ストーリーオブトア、
 トア2精霊王紀伝、バトルバ、カルドセプト

・湾岸ミッドナイトって実写ビデオ出ていた気がするのですが・・・:
 ありました、内容は( ゚д゚)ポカーンです。ちなみにアニメはありません。
3DDX:03/08/05 02:53 ID:???
【ゲームについて(無印湾岸、湾岸R共通)】その1
・悪魔のZについて:
 プレイ中、ハンドルがガクガク動くのはゲームとしての仕様です。その理由は原作vol,1〜3に
 あります。作中の悪魔のZは意思を持った車で、ドライバーの技量が不足していると一定領域
 に達した時にドライバーを拒否する」というシチューエーションを表しています。
・BB(ブラックバード)の存在について:
 原作では悪魔のZとの永遠のライバルの位置にある島 達也(ガノタの言わせればシャアのようなもの)
 のポルシェ、BB(ブラックバード)。
 しかし、アーケードの湾岸ミッドナイト&湾岸ミッドナイトRではBBは登場しません。
 PS2の湾岸ミッドナイトでは使用車が悪魔のZの時に最終ステージで登場。条件を満たせば
 TAで使用可能。アーケードで出ない理由は多分ライセンスの問題。
・イシダのテスタロッサの存在について:
 原作vol,1〜vol3でカメラマン イシダが駆っていたのテスタロッサはアーケードには登場しません。
 しかし、PS2ではPS2本体の起動時のブラウザ画面からメモリーカード内にある湾岸ミッドナイト
 のゲームデータを参照するとイシダが見ることができます。これも理由は多分ライセンスの問題。
4DDX:03/08/05 02:54 ID:???
【ゲームについて(無印湾岸、湾岸R共通)】その2
・タイムアタック(TA)をしたい:
 アタックしたいランプをギアレバーで選択してブレーキを踏みながらスタートするとタイムアタック
 になります。

・ランプはいくつ、何処がありますか?:
 8つ。
 神田橋ランプ(C1内回り)、芝公園ランプ(C1外回り)、福住ランプ(新環状右回り)、有明ランプ(新環状
 左回り)、汐入ランプ(横羽線上り)、芝浦ランプ(横羽線下り)、大黒ふ頭ランプ(湾岸線上り)、13号地
 ランプ(湾岸線下り) になります。

・ネームエントリーでKKKと入力できません:
 某白人至上主義団体とかぶる為です。KKKと入力すると765に自動変換されます。
 ちなみにPS2ではKKKの他に666(オーメン・獣の数字)でもGNKと自動変換されます。

・何でゲーム上は20XX年という架空の設定なのですか?:
 ドライビングゲームはその性格上、過度の影響をユーザーに与えてはいけないというのがあります。
 そこでゲーム中の設定にあるように首都移転後に残った首都高を公道ではなく、限定エリア、閉じ
 た空間であるサーキットとして開放。時は架空の20XX年とすることであくまでもフィクションであると
 強調しています。なお、ゲームオーバー後にでる表示にもキチンと注意が表示されます。
 大半のドライビングゲームはサーキットという閉鎖空間であるということを前提にしております。
5DDX:03/08/05 02:55 ID:???
>>4
・最高速は何Km/h出ますか?:
 370〜375,6km/h。
 但し、対戦時のファイナルラップモード時(自分が相手から一定車間以上広げられると発動)のみ。

が抜けてました。スイマセン
6DDX:03/08/05 02:55 ID:???
【ゲームについて(無印湾岸、湾岸R共通)】その3
・アクセル踏むとブースト圧が1.8(もしくはMAX2.0)までいかないのですが:
 アクセル調整がイかれれているので店員さんを召還して直して貰ってください。
 ハンドルもセンターがズレている場合は同じく店員さんを召還。

・ゲーム中のスペシャルフラッグ(黄色旗)の効果はなんですか?:
 プレイヤーのSP(スピリットゲージ)が回復します。なお、スペシャルフラッグはラリーX(1980年)からある
 ナムコの伝統芸で、重要なアクセサリーでもあります。

・ゲーム中、突然空を飛びます。or 道が消えます。:
 開発元、元気謹製の古(いにしえ:コンシューマーの首都高バトル2)からの由緒"悪しき"バグです。

・シナリオモードで全てSを取るとどうなるの?:
 残念ながら何も起こりません。なお、Sを取る条件は時間内にライバルのゲージを0にすること。
 (必ずしもゲージを0にすればSになるとは言えないケースもあります。)

・アザーカー(アーケード:黄色車、PS2:白車)の出現について:
 スタート時刻によりますが、同じ車線をしばらく走っていると同一車線上にアザーカーが出現します。
 ある意味これが湾岸というゲームの味でもあり、これを利用しないとクリアが難しくなったりします。
 
 時間帯での1画面でのアザーカーの最大表示数数 
 23:00〜00:00 6台
 00:00〜01:00 5台(無印TAは4台)
 01:00〜02:00 4台(無印TAは3台)
 02:00〜03:00 3台(無印TAは1台)
 03:00〜04:00 4台(無印TAは2台)
 04:00〜05:00 5台(無印TAは5台)

 ※湾岸RのTAでは湾岸線以外はアザーカーは0台です。また、アザーカーにはスリップストリーム効果はありません。
7DDX:03/08/05 02:57 ID:???
【ゲームについて(無印湾岸、湾岸R共通)】その4
・「ライバルを捜せ」でタイムアップまでに前にいるライバルに近づかないとダメですか?:
 アーケードの場合はステージ2以降は時間内に近づかないと後から、より強いライバル(平本、黒木、
 相沢、城島、エイジ、マサキのどれか)が現れます。逆走も同じ事です。
 ちなみにPS2ではステージ5以降、時間内にライバルに接近しないとゲームオーバー。

・ライバルが鬼のようなスピードで追撃 or 激突してきます。どうしてあんなに早いの?:
 このゲームとしての仕様としか苦々しいながら答えることができません。健闘を祈ります。

・R200クラブ(ステージ4)に勝てません:
 対元木&帝塚
 スタート時、車線が2車線の所や3車線でもステージ3終了時に右 or 左車線で終わるとプレイヤーの
 前に帝塚がいますので必ず避けてください。でないと、ぶつかります。
 スタートすると元木が先行し、帝塚が後ろに下がっていきます。しばらくすると後ろから帝塚が突っ
 込んでくるので、フェイントに惑わされずにブロックし、その勢いを利用して加速します。
 そのまま元木をパスすればOK、あとは前に出てこようとすればブロックする。

 対園田
 園田と違う車線を走り、しばらく追いかけているとだんだん差が縮まってきます。
 もう少しで抜けそうなぐらいまで近づくと、車線を変更して園田がかぶせるように突っ込んでくるの
 で、こちらは園田が向かってきた方向に切り返します。ここで上手く避けたら前に出てブロックして
 いればOKです。
8DDX:03/08/05 02:58 ID:???
【ゲームについて(無印湾岸、湾岸R共通)】その5
・ファイナルステージで勝てません:
 湾岸線の場合で書きます。
 基本的にスタート時の加速には追いつけないので追いつくにはアザーカーを利用します。
 悪魔のZ(or レイナR32:以下ライバル)が左車線を走っているのであれば、プレイヤーは左と中央車線
 の間の白線の上を走ります。その際、ライバルが左車線ならプレイヤーはアザーカーを避ける意味を含め
 てやや左車線に車体をずらしてライバルの前にアザーカーを出現させてください。出現するとアザーカー
 のテールランプが画面中に表示されるはずです。表示されたら、今度は直ぐに中央車線側に車体をずらし
 て同じことをしてください。これを繰り返しながら速度がのってくるとライバルに徐々に追いつき始め、
 抜くことができます。抜いたら後はブロックしていればやがてライバルのゲージは減っていきます。
 上記の"やや"というのは完全には車線変更しないということです。 

・ファイナルステージのアキオ戦はタイムは無限なの?:
 否。しばらく走っているとタイムが−−から99になってカウントダウンします。
 猛者はカウント0までアキオとランデブー走行してます。
9DDX:03/08/05 02:58 ID:???
【ゲームについて(無印湾岸、湾岸R共通)】その6
・無印湾岸ミッドナイトと湾岸ミッドナイトRって何がちがうの?:
 最大の特徴は登場車種の数。Rではゲーム中のライバル達の車を選択できます(デフォルトカー含め
 公式総数28台。正確にはGT-R34 M.spec(シリカプレス)もあるので29台)。
 それ以外には減少時のゲージの色が黄→赤に変わった。処理速度の向上(車選択の画面、対戦の待ち)。
 左上の時間の経過が早くなった。対戦の連勝数が表示。5分間1本勝負モード・時間無制限勝負モード・
 乱入専用台モードの追加。対戦のスタート時、無印では併走だったのがRでは前後になる。
 TAでアザーカーが出なくなった。ゲームのバランス調整、内容は全体的にはライバルカーの動きが少し
 変わる。顕著なのはファイナルステージで無印の悪魔のZは煽るような動きがあったが、Rでは普通に
 (強めに)バンパープッシュしてくるのでいささか対応が楽になった。等細かい部分のみ。

・無印湾岸、湾岸Rで一番遅い(シナリオモードクリアするのに難易度が高い)車は何?
 無印湾岸:Impreza WRX STi Version Y[GC8]
 ・・・TOPスピード遅い、加速が鈍い。
 
 湾岸R:CELSIOR UCF10改 ガッちゃん仕様 MACHデモカー[UCF10-G]
 ・・・加速が鈍い。曲がらないし、グリップしない。
10DDX:03/08/05 02:59 ID:???
【湾岸ミッドナイトRスペシャルカーについて】その2
【初期状態から使用可能】
※ライブカメラでハンドルを右もしくは左に曲げて左上のLIVEの時間表示を赤に変えた状態でスタートする。
 NISSAN FAIRLADY Z S30 悪魔のZ
 NISSAN FAIRLADY Z 300ZX 原田仕様
 NISSAN SKYLINE GT-R32 秋川レイナ仕様
 NISSAN SKYLINE GT-R33 JPP園田仕様
 NISSAN SKYLINE GT-R33 JAPAN帝塚仕様
 NISSAN SKYLINE GT-R33 CCR元木仕様
 NISSAN SKYLINE GT-R33 山中仕様RGOデモカー
 NISSAN SKYLINE GT-R34 山本和彦仕様YMSPEEDデモカー
 MAZDA RX-7 TypeRS 大田和夫仕様RGOデモカー
 TOYOTA CELSIOR ガッちゃん(佐々木 元)仕様MACHデモカー      

【条件クリア後に使用可能】
※対応デフォルトカーでシナリオモードをノーコンティニューでクリアすると出現。以後は、上記【初期状態から使用可能】と同じ。
 NISSAN SKYLINE GT-R32 平本洸一仕様(デフォルト R32)
 NISSAN SKYLINE GT-R33 黒木隆之仕様FLATRACINGデモカー(デフォルト R33)
 MAZDA RX-7 TypeRS マサキ仕様RGOデモカー(デフォルト FD)
 MAZDA SAVANNA RX7 ∞ 城島洸一仕様 (デフォルト FC)
 TOYOTA SUPRA RZ 相沢圭一郎仕様(デフォルト スープラ)
 MITSUBISHI LANCER EVOLUTION V 神谷エイジ仕様WORKS-R(デフォルト ランエボV)
11DDX:03/08/05 02:59 ID:???
【湾岸ミッドナイトRスペシャルカーについて】その3
 車種 【スペック】[タイムリリース]
 ------------------------------------------
 悪魔のZ  【S30(変更しない) 】
 R32秋川レイナ仕様 【R34をベースに加速性能を2%UP】
 R32平本洸一仕様 【R32をベースに加速性能をR34同等に】[14日後]
 FD3Sマサキ仕様(RGOデモカー) 【FD3Sをベースに加速性能を2%UP、旋回性能大幅UP】[28日後]
 JZA80相沢圭一郎仕様 【JZA80をベースに加速性能を1%UP】[42日後]
 R33黒木隆之仕様(FLATデモカー) 【R33をベースに加速性能を3%UP、旋回性能をUP】[58日後]
 CP9A神谷エイジ仕様(WORKS-R) 【CP9Aをベースに旋回性能を大幅UP(FRっぽく)】[72日後]
 FC3S城島洸一仕様 【FC3Sをベースに加速性能を3%UP、旋回性能を大幅UP(超オーバーステアに)】[86日後]
 R33園田仕様(JPPデモカー) 【R33をベースに加速性能を1%UP】
 R33帝塚仕様(JAPANデモカー) 【R33をベースに旋回性能をUP 】
 R33元木仕様(CCRデモカー) 【R33をベースに加速性能を2%UP 】 
 R33山中仕様(RGOデモカー) 【R33をベースに加速性能を1%UP 】
 R34山本仕様(YMSPEEDデモカー) 【R34をベースに加速性能を1%UP 】
 Z31原田仕様 【S15をベースに加速性能を2%UP、旋回性能を大幅DOWN】
 FD3S大田和夫仕様(RGOデモカー) 【FD3Sをベースに加速性能を1%UP】
 UCF10ガッちゃん仕様(MACHデモカー) 【ZA80をベースに加速3%UP、旋回大幅DOWN】
12ゲームセンター名無し:03/08/05 03:00 ID:???
                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
13前前スレ1 ◆FC3S.HaEkI :03/08/05 03:06 ID:???
・新規の人 or コース忘れた人へ(Part1スレより抜粋)
※芝浦、13号地については評価不明。

まんべんなく楽コース
 神田橋−C1−湾岸−横羽
 R200★ 後半★ レイナ・Z★★
  R200が楽なのが最大のメリット。横羽−羽田線のZがややキツいか

Z撃墜コース
 芝公園−C1−横羽−湾岸
 R200★★ 後半★★ レイナ・Z★
  羽田線のR200がツラいがレイナ・Zが湾岸になるので激楽かも

C1激燃えコース
 大黒−湾岸−C1−湾岸
 R200★ 後半★★★ レイナ・Z★
  C1内での強敵達との一騎打ちが心理的に激アツい。抜ければZは狙える!

超高速コース
 汐入−横羽−湾岸−深川
 R200★ 後半★ レイナ・Z★★★
  生麦−大黒あたりのR200は★★か?高速ストレートに中速コーナーはZの天下と見た

鬼畜R200堪能コース
 福住又は有明−C1−湾岸
 R200★★★ 後半★ レイナ・Z★
  R200の真の極悪さがC1で骨身にしみる。特にFCで狙ってみたいマニア向けコース

14DDX:03/08/05 03:07 ID:???
コースガイドメモ@:(『SERIES 1 ★湾岸ミッドナイト★スレ』より抜粋)・・・新規の人 or コース忘れた人へ
・まんべんなく楽コース
 神田橋−C1−湾岸−横羽
 R200★ 後半★ レイナ・Z★★
 R200が楽なのが最大のメリット。横羽−羽田線のZがややキツいか

・Z撃墜コース
 芝公園−C1−横羽−湾岸
 R200★★ 後半★★ レイナ・Z★
  羽田線のR200がツラいがレイナ・Zが湾岸になるので激楽かも

・C1激燃えコース
 大黒−湾岸−C1−湾岸
 R200★ 後半★★★ レイナ・Z★
 C1内での強敵達との一騎打ちが心理的に激アツい。抜ければZは狙える!

・超高速コース
 汐入−横羽−湾岸−深川
 R200★ 後半★ レイナ・Z★★★
 生麦−大黒あたりのR200は★★か?高速ストレートに中速コーナーはZの天下と見た
15DDX:03/08/05 03:09 ID:???
あ、被ってしまった_| ̄|○
16DDX:03/08/05 03:15 ID:???
ヤルにキマってんだろー
 
・対戦希望は名前欄にナンバーと車種を書いて本文に場所(ロケーションのURLも)と日時を入れる。
・固ハン叩き無し
・(スレが必ず荒れるので) ITQという単語は禁句。
・煽りに吊しに同調しない。
 もし、どうしても反応するのであれば「そんならこのスレ盛り上げる事なんか書いてヨ」というような荒れない
 ようなレスする(強く推奨)。
 
※652氏の湾岸MIDNIGHT攻略ページ
http://www63.tok2.com/home2/wanganmidnight/

ツマンネーのはテメーの腕だろって
17ゲームセンター名無し:03/08/05 03:47 ID:???
なんじゃこりゃ、ここまで全部テンプレかよ。

>>1
      /'ヽ .,!-、     ―――――┐      .r-、  ..ri、      .v、、
      .く .゙jl゙ .l゙     |        |      .| .|  l~$゙l      .| | ._
       \彡.l゙     .゙゙゙) 匸゙| |゙゙゙゙″    广′¨゙゙゙゙]=゙"     |゙゙" .`^|./,
    .|゙''il゙゙゙|│.l゙       l゙  ゙l| .| ,、     |   ._,,|       .L、 ,,,,..ミ .゙l、
    〕 .|| |,l゙ ,|,.i、     ,l゙ ,-,.| "゙ ゙l     .`゙| .〔ン―i、       l゙ .|  ,,,L .〉
    | |.| .T .‖.|     ./ .,衫 .|"  ,/      l゙ .| ゙l   |      .ノ .|  .| .|∨
    .l゙ .l゙.|  .,l゙ | .゙l     ゙l.,l".゜ || ,i´       .l゙ .| .`"゙゙'''′     l゙ .l゙.,,、.} |
    ,l゙ .| .| ,l゙ 丿 |     .゙"゙l、.l゙.| .|        l゙ .l゙          .l゙ .,レ゜  ヽ
    ヽ.|,/  ゙l ,!  ゙l      ,i´./ | | l'┐    ノ .l゙ /'----、     {、l゙| .l゙゙,!  .゙',
    ,.″.,.″.r'"     ,/ ,l゙ | .ヽノ l゙     l゙ .l゙ ヽ   |      ゙ゞ.| .゙''" .l'i、l゙
    ゙l, ,/`ヽ .,l゙      ゙l, ./  .|、  ,l゙     `"  `'―ー"       ヽ,_,,,ノ .:″
18ゲームセンター名無し:03/08/05 18:04 ID:???
>13
邪魔してんじゃねーよ、クズ
19ゲームセンター名無し:03/08/05 19:00 ID:???
>18
気をつけろ
少し書き込みがラフだ
20ゲームセンター名無し:03/08/05 21:33 ID:???
>1&13
スレ立てZカレー。
気合の入ったテンプレ感謝。知らなかった事もちらほら書いてあって、面白く
読ませてもらったヨ。あと、細かいところがきちんとマイナーチェンジされて
るのもイイ。

ただ、所々に攻撃的な表現が見えるような気がするのはオレだけ?w
21ゲームセンター名無し:03/08/05 22:19 ID:???
>13,>14ちょっと足りない。652のサイトでは全部あった。
でも、652よ。改行多いから修正すれ。

コースガイドメモ:(『SERIES 1 ★湾岸ミッドナイト★スレ』より抜粋)・・・新規の人 or コース忘れた人へ
・まんべんなく楽コース(神田橋−C1−湾岸−横羽)
 R200★ 後半★ レイナ・Z★★
 R200が楽なのが最大のメリット。横羽−羽田線のZがややキツいか

・Z撃墜コース(芝公園−C1−横羽−湾岸)
 R200★★ 後半★★ レイナ・Z★
 羽田線のR200がツラいがレイナ・Zが湾岸になるので激楽かも

・C1激燃えコース(大黒−湾岸−C1−湾岸)
 R200★ 後半★★★ レイナ・Z★
 C1内での強敵達との一騎打ちが心理的に激アツい。抜ければZは狙える!

・超高速コース(汐入−横羽−湾岸−深川)
 R200★ 後半★ レイナ・Z★★★
 生麦−大黒あたりのR200は★★か?高速ストレートに中速コーナーはZの天下と見た

・鬼畜R200堪能コース(福住又は有明−C1−湾岸)
 R200★★★ 後半★ レイナ・Z★
 R200の真の極悪さがC1で骨身にしみる。特にFCで狙ってみたいマニア向けコース

・超高速の後Zで果てるコース(芝浦−横羽−湾岸−深川,13号地ランプ−湾岸−横羽−C1)
 R200★ 後半★ レイナ・Z★★★
 生麦−大黒あたりのR200は★★か?C1内回り、深川線共にZの天下かも

・最強コース(汐入−中央環状−深川−台場−C1)
 R200★★★ 後半★★★ レイナ・Z★★★
 銀座のR200、レイブリ〜浜崎橋の後半、そしてC1外のZ、揃いも揃った最狂コース燃えすぎ
22ゲームセンター名無し:03/08/05 22:30 ID:???
>>21
>・超高速コース(汐入−横羽−湾岸−深川)

芝浦−横羽−湾岸−深川 の間違いだナ
652氏修正よろしく。
2313号地の652:03/08/06 00:06 ID:???
>1 スレ立て乙。
そして、テンプレに間違いあってスマンカッタ。

>22
修正致しました。ご指摘ありがとうございます。
2433乗り:03/08/06 05:08 ID:???
>1 スレ立て乙
改行多すぎは正直困った…
もう少し丁寧にツメなきゃナ
25ゲームセンター名無し:03/08/06 23:29 ID:???
次スレに行けば8ランプを経て一周か・・・

撤去のペース早いよ・・・
26ゲームセンター名無し:03/08/07 00:32 ID:???
次回作には「自作ポエム機能」を搭載して頂きたい。
カードシステム等の個人識別デバイスを使うなら可能な筈。

勝ち台詞、負け台詞、バトル開始時、抜かれた、抜いた、激突、等の際に
登録しておいた自作ポエムがカットイン。
27ゲームセンター名無し:03/08/07 01:17 ID:???
>26
原作セリフが多用される予感。
しかし完全オリジナルだと目の敵にされそうな予感。

バトル中に読み取るのにも腕がいりそうだナ・・・。
28ゲームセンター名無し:03/08/07 01:31 ID:5xhhKLYo
>26
抜かれた、抜いたの際、
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!連発の悪寒
29ゲームセンター名無し:03/08/07 02:14 ID:???

なぜか使用できる文字の中に罫線がある───────
30ゲームセンター名無し:03/08/07 06:17 ID:???
ッ―――――――――!

なんて読むんだ?w
31ゲームセンター名無し:03/08/08 00:26 ID:???
>>26
なんども考えたヨ。かなり気凡なのは確か。
でも、実際やるとキザな感じが否めなくなりそうな悪寒。
原作のキャラ達だから良いのかも。

あと、煽りとか、雰囲気崩すアフォも居そう。


・・・・・・・・・・!
↑前スレのもんちっち帝塚より。
32ゲームセンター名無し:03/08/08 01:06 ID:???
まあ、煽られまくりだろうな
33ゲームセンター名無し:03/08/08 01:27 ID:???
そんな中、きっちりと練り込まれたポエムが表示された時の喜び。
効果が両極端な機能だな。
34ゲームセンター名無し:03/08/09 19:47 ID:???
 
35ゲームセンター名無し:03/08/09 22:38 ID:TQZs3XiT
その男は くるおしく まるで 身をよじらせるまで 殴るとゆう

「どんなに拒否してもお前のモノは俺のモノ!by悪魔のジャイアン」

ってポエムに入れたい…
36ゲームセンター名無し:03/08/09 22:41 ID:???
来月旅行で東京行くんだけど、今現在で対戦可能な店舗ってドコがあります?
撤去が進んでるとしたら、俺みたいな地方人には分からないんで。
37ゲームセンター名無し:03/08/09 23:23 ID:???
>36
#9月か微妙だな・・・

新宿のタイステの2Fなんてお勧めでは、筐体メンテもいいし。
新宿で唯一存在している湾岸Rってところか?

渋谷CLUB SEGA→右側ハンドル反力死んでる 8/7確認
池袋サントロペ→前スレに書き込みあったが、右側が不具合あるらしい

私が知っているのはこんなところかな。

-----
>771 :13号地の652 :03/06/28 01:49 ID:???
>今日、件の時間に新宿にいったのだけど、スポラン本館、本店ともに

なんか間違えているなぁと思ったら、本館と中央口店(カニスポ)ね。
あんまり新宿に明るくないので許して。
メモ:ttp://www.spolan.com/

>前スレ770
>地理は明るいとは思いますが、ご連絡までに。
>下記、URLの新宿東口〜新宿三丁目 TAITO STASION 地図No.(赤色の)1
>の2Fにありました。
>
>メモ2:ttp://www.ops.dti.ne.jp/~mymu/sin-gesen.htm
>
38ゲームセンター名無し:03/08/10 01:33 ID:???
8月17日に横浜のネバーランドで流そうと思ってますが、ここの筐体の状態は
不安定なことがあるので、10日の13時より下見で軽く一度流します。
…湾岸Rがまだ残っていればいいのだが。

店舗住所:ttp://www.amuse-neverland.com/access.html


>36
新宿のタイトーはしっかりしていたので、自分もお勧めします。
あとは秋葉原のHEYに湾岸無印があったけれど、左側が調子悪かったですね。
39ゲームセンター名無し:03/08/10 01:34 ID:VA+pDO8P
その男は くるおしく まるで 身をよじらせるように 挿入するという・・・






(´-`).。oO(どんな体位だろう・・・)
40ゲームセンター名無し:03/08/10 18:44 ID:???
>39
ttp://www.v-miura.net/48/48kouza.htm

これでも見て適当に想像してくれることを願う。


なっ?
4136:03/08/10 22:49 ID:???
>37,>38
ありがとうございます。
9月まで筐体が残っていればいいのですが・・・。
旅行直前に対戦希望の書き込みをするので、日程の合う方よろしくお願いします。
42ゲームセンター名無し:03/08/12 00:07 ID:???
43ゲームセンター名無し:03/08/12 00:59 ID:???
38です。

8月17日(日)に、横浜市の「アミューズメントパーク ネバーランド」で
対戦を主目的に流そうと思っています。先日の下見では
「左側コイン投入口の入りが良くない」
「右側シフトレバーが純正品ではない(動作には支障無し)」
の二点が気になりましたが問題無しと判断しました。

ヤリ方は過去幾度か行われた方法で行きたいと思います。
1:司会進行等は一切無し.
 (無用な馴れ合い無し、参加者の交流は個人の自由で)
2:自由参加・自由解散.
 (開始時間は後日決定しますが、誰がいつ降りても構いません)
3:店側は一切関知しない。
 (店舗主催のイベント大会等ではありません)

ただし、参加する現役ランナーの人数次第では「無制限一本勝負モード」が
可能になるかもしれませんので、当日、ケリをつけに来て下さる方はその旨
まずここに書き込んで下さると助かります。
4438:03/08/12 01:30 ID:???
>36
俺も地方人で、たまに東京/横浜に出ますが、首都高エリアで本物に会って
みると凄いですわ。
 ほとんど勝てませんが、対戦の濃密な内容には虜になります。
45ゲームセンター名無し:03/08/12 01:46 ID:vUp1j9q9
(´-`).。oO(横浜か・・・プライドの日なら行ってたのになぁ)
46_:03/08/12 01:47 ID:???
4736:03/08/12 01:51 ID:???
>44
俺はほとんど関東方面には出られないんで、今回の対戦機会は貴重なんですよ。
もし出会うことがあれば一緒に走りましょう
48ゲームセンター名無し:03/08/12 20:56 ID:???
>無制限一本勝負モード

やったことないんだよナ
興味あり
49ゲームセンター名無し:03/08/13 02:19 ID:???
今日、上がろうと行きつけのゲーセンにいったら撤去されてた………


皆、さようなら。


50ゲームセンター名無し:03/08/13 12:22 ID:???
漏れはお盆休みに入ったから新宿、秋葉あたりに遠征しようと目論んでるぞ。
地元は福島だが。

近場に無くなったといって降りてたらそこまでのヤツだったってことサ。

ナンバーは「AGE」でレイナで乱入歓迎で流しているからよろしく。

51ゲームセンター名無し:03/08/13 20:15 ID:???
>50
いつ何時に流しているか書かないと、来る人は殆どいないよ。

8/17にネバランに来れば後悔はさせないサ
52ゲームセンター名無し:03/08/13 22:04 ID:???
>>49
降りるのも乗るのも自由、じゃなくて、「筐体撤去」という形で強制的に降ろされちまったかァ。他のゲセンも一応探してミロヨ(・A・)


とりあえず、お疲れさん。狂った最高速のステージから去り行くものが、また一人・・・・・
53ゲームセンター名無し:03/08/14 03:11 ID:???
>49
まてまて、そんなコトぁねーだろ。
よーく思い出してみろ、オレ達が走ってるあの場所は、そんなに簡単にあきらめ
られるモンじゃないだろ?

筐体撤去は確かにキツイけれど、それで降りる必要は無いと思うのヨ。例え近く
に無くても、足を伸ばせばまだ湾岸は有る訳ヨ、そして毎週毎月やれなくても、
それでもいいと思うのヨ。自分は降りない、とさえ思っていれば。

だからどこかで湾岸を見たら、また戻ってきてくれよナ。
54ゲームセンター名無し:03/08/14 15:27 ID:???
今週の16日に秋葉に行こうと思いますそこで質問なんですが
クラブセガ秋葉(又は秋葉周辺)に湾岸Rは残っているのでしょうか?
残念ながら17日の横浜には行けないので、秋葉周辺で走りたいんだが…

そういえば、俺が湾岸に出会ってからちょうど1年なんだよな…
やりたくても名古屋には少ないからあんまり走れてないけどナ(笑)
55ゲームセンター名無し:03/08/14 16:54 ID:???
>54
前スレに出ている既出なカキコだが、秋葉原には湾岸Rは無い。
CLUB SEGAはF-ZEROが入った際に撤去。
タイトー系列であるHeyは無印湾岸があるも筐体メンテに難があるようだ。

山の手沿線では、このスレの情報では新宿タイステが湾岸Rがありメンテも言いそうな。

以上
56ゲームセンター名無し:03/08/14 16:56 ID:???
秋葉に湾岸Rはない→テンプレ化希望
57ゲームセンター名無し:03/08/14 19:34 ID:???
>54
ちょうど良かった。昼間、友人のPCパーツ漁りに付き合ってきたばかりでさ、
雨の中キッチリ秋葉の湾岸も見てきたのヨ。

現在秋葉原に有る湾岸は、>55でも触れられているがHEYの湾岸無印のみ。
 (と思われる。Rの消えたセガ屋には用が無かったので見てこなかった)
で状況だけど、まず筐体がフロア隅に移動されていた。元の位置を知っている
者ならすぐ見つけられるが、もう後ろでギャラリーしたりするのは狭くて辛い。

筐体の状態もあまり良くない。エンジンは吹けるので走行には支障無いが、
アクセル・ブレーキ等の足回りが全滅。メンテされていないのか、相変わらず
前後左右にグラつく上に、筐体の左右両方ともそうなってしまっていた。

この店評判いいし俺自身も好きなんだが、こと湾岸になると、ちょっとナ…。

17日は無理なのか…残念。俺は17日行ってみようと思ってるんだ。
またどこかへ出る事があったら書き込んでくれよナ。
58DDX:03/08/15 12:23 ID:???
17日のネバラン、第2ホームなんで
行けたら行きます。ヨロシク
59ゲームセンター名無し:03/08/15 13:48 ID:???
各地で筐体撤去が進むようなゲームに
それでも何人か集まって覇を競う・・・

17日に勝ったヤツが

「今 首都高で 一番速いヤツ」

ってトコか?

ホントに俺らにしかわかんねーよな
60前前スレ1 ◆FC3S.HaEkI :03/08/15 14:21 ID:???
いいなぁ17日・・・・

しょうがないから俺は帰省先で上がることにするヨ
61山崎 渉:03/08/15 16:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
6254:03/08/15 16:16 ID:???
情報サンクスです

そうですか…とうとう消えましたか
17日は無理っぽいので今回の対戦は諦める方向にします
来月あたりにまた行けた時まで楽しみは取っておきます
63ゲームセンター名無し:03/08/16 01:32 ID:???
 
6438:03/08/16 12:51 ID:???
38です。

8月17日のネバーランドの件ですが、現在、コイン投入口トラブルの改善や
筐体周囲の環境が改善されつつある様子ですが、肝心の「無制限一本勝負」
の確認が取れていません。

>48さんの様に、このモードに期待されている方もいらっしゃるとは思いま
すが、現時点ではまだ何とも言えません。

続報が入り次第、書き込み致しますのでお待ち下さい。

当日は13時より流し始めたいと思います。
65ゲームセンター名無し:03/08/16 15:30 ID:???
便乗で申し訳ないんですが、無制限一本てどうやってするんですか?

1)出来る狂態・出来ない狂態がある
2)TAみたいな特殊なコマンドが必要
3)フン もとからできねーヨ

一度位は体験したいんでお願いします。
6633乗り:03/08/16 17:07 ID:???
>65
筐体側の設定かと
店舗の営業努力 というヤツだヨ
67ゲームセンター名無し:03/08/16 18:49 ID:???
>65
湾岸ミッドナイトR専用であり、筐体側の設定。

ゲームモードは3つ。
・前作同様、悪魔のZからの勝利を目指す「シナリオモード」→普通にスタート
・プレイヤー同士で競う「乱入対戦モード」→乱入拒否にしないでスタート
・全8コースでのタイムを競う「タイムアタックモード」→ブレーキ踏みながらスタート

乱入対戦については、湾岸Rより通常の〜本制に加えて以下を追加。
  5分間1本勝負モード
  時間無制限1本勝負モード(一定時間(15分ぐらい?)でお互いのSPが減り始めて0になった方が終了だった気がする)
  乱入専用台モード
 
  ※いずれもテストスイッチで設定

  乱入対戦のいずれのモードも、後方車の加速等の各種バランスを
  再調整し、前作(無印湾岸)以上に対戦が楽しめるようになっている
  という。

んが、電源投入時のデフォルト設定は2本先取制なので殆どの店舗は電源
入れてそのままって店舗が殆ど。
多分、店舗側は最初は、2本制だと回転率がいいと思っていた所と、それ以外
の設定を店長クラスが知らなくてそのままだったってコトだと思う。
だから、プレイする人が知らない人が多いし、そんな設定のことなんて覚えて
いなければ店舗スタッフも忘れてしまう。

で、湾岸がインカム少ないと言っても>66の言うとおりにマニュアルすら読ま
ない店舗の営業努力が足りないことに尽きる。

設定のソース元はオフィシャルより
ttp://www.namco.co.jp/aa/am/vg/wanganmidnightr/
6838:03/08/16 19:13 ID:???
無制限一本勝負モード、OKです。
69ゲームセンター名無し:03/08/16 19:27 ID:tEBwI6OO
>38
無制限一本勝負モード、OKになったんですね。
それでは明日はたっぷり楽しませてもらいます。

時間は13時からということですね。

一応編集転載ageしておきます。
>43 名前:ゲームセンター名無し[sage] 投稿日:03/08/12 00:59 ID:???
>38です。
>
>8月17日(日)に、横浜市の「アミューズメントパーク ネバーランド」で
>対戦を主目的に流そうと思っています。先日の下見では
>「左側コイン投入口の入りが良くない」
>「右側シフトレバーが純正品ではない(動作には支障無し)」
>の二点が気になりましたが問題無しと判断しました。
>
>ヤリ方は過去幾度か行われた方法で行きたいと思います。
>1:司会進行等は一切無し.
> (無用な馴れ合い無し、参加者の交流は個人の自由で)
>2:自由参加・自由解散.
> (開始時間は後日決定しますが、誰がいつ降りても構いません)
>3:店側は一切関知しない。
> (店舗主催のイベント大会等ではありません)
>
>ただし、参加する現役ランナーの人数次第では「無制限一本勝負モード」が
>可能になるかもしれませんので、当日、ケリをつけに来て下さる方はその旨
>まずここに書き込んで下さると助かります。
>
>店舗住所:ttp://www.amuse-neverland.com/access.html
7038:03/08/16 20:01 ID:???
あらためて詳細を。

日時:8月17日(日曜日)・午後13時より。

場所:神奈川県横浜市都筑区
   「アミューズメントパーク ネバーランド」1F
   ttp://www.amuse-neverland.com/access.html

ヤリ方:無制限一本勝負・自由乱入制・車種制限無し・コース調整無し。
    司会無し・開始宣言も終了宣言も無し・自由解散。
    馴れ合い無し・個人の交流は各々の自由。

備考:こちらのお店は駐車場が有るので車での来店も可能。ただし駐車券のシス
   テムが特殊なので、なるべく公共交通機関を利用した方が楽かも。
    今回の対戦にはお店側は一切関わっていないので、問い合わせやその他
   店側の負担になる様な行為は慎むこと。
    夏季繁忙期につき、店内はある程度の混雑が予想されるので、他一般の
   お客様には迷惑をかけないこと。ただし、雰囲気組がこちら側の領域に入
   ってきた際には、各自きっちり教育を入れておくこと。

湾岸には湾岸のルールがある。そこら辺の矜持を守りつつ、他の一般客には迷惑
をかけない様にいきましょう。
 …と言ってもココに集う者なら大丈夫ですね。
71ゲームセンター名無し:03/08/16 20:04 ID:Pw/lbkqX
おい、おまえら!
携帯で逐一レポ汁!
7238:03/08/16 20:15 ID:???
>69
お、さっそくリアクションが。嬉しいヨ。
初顔合わせで言うのも何ですが、明日はいきなりケリをつけましょう(笑)。

>皆様
被ってしまって失礼しました。


ところで、万一の筐体故障などで上記店舗で対戦が出来ない際は、このところ
評判の良い新宿タイステ(通常設定・二本先取制)に移動しようと思います。
7313号地の652:03/08/16 20:22 ID:???
とりあえず、明日は>38殿と我々に理解ある行為をしてくれたネバランに対して
感謝の意を明日は示そうと思ったり。

;明日はネバランの方に「ありがとうございます」ぐらいは言おうと思う。
;こういうゲセンは今まで私の周りにはなかったし。これからも続けたいなぁ。

明日は行きます。
私のノートPC持って行って現場レポしてもいいですかね?>ALL

企画屋38(サンパチ)殿ありがとうございます。
7465:03/08/17 00:18 ID:???
66・67氏
感謝の極み。
4〜5軒行ったことありますが、一度も出来なかったのは

てめー(店)の使い方(ヘタ)に気付かず全て客のせいだ
仕方ねーからタダで調整を懇願しても
けっきょくヨソにいってあそこの店は出来ないといいやがる(自分が)

だったんですね
75ゲームセンター名無し:03/08/17 00:37 ID:???
>73
私のノートPC持って行って現場レポしてもいいですかね?>ALL

おう、やれやれぇ〜
でもここで実況はヤバイからどこか実況板にスレ立てた方が。
めざせ!1スレ消費ヽ( ´ー`)ノ
76ゲームセンター名無し:03/08/17 00:51 ID:???
まぁ、立てるなら突発OFF板だろうな。
ゆくゆくは定期OFF板になるようにしたいものだ。
77ゲームセンター名無し:03/08/17 00:58 ID:???
スレ立てたら、ここにリンク貼ってくれよナ。
実況には参戦するぜ
78ゲームセンター名無し:03/08/17 01:18 ID:???
>76
突発OFF板はローカルルールで禁止なんだがな。実況。
>突発OFF板ローカルルール:
>OFFに関係の無い話や、実況、スレ内での雑談化

実際、どれくらいくるかわからないし、>73だって走っている最中だとカキコできない
だろうし、ここでsage進攻必須で細々と書く分には大丈夫ではと・・・思うのだが。

それとも、どっか適当なところあるんだったら誰か立てることキボン。
79ゲームセンター名無し:03/08/17 01:39 ID:???
こういう時、ネトゲは実況あるからいいよナ
80ゲームセンター名無し:03/08/17 01:45 ID:???
突発OFF板見たら、アヴァロンの鍵OFFとかあったから、別にいいのでは。
ageしなければOKだろうし。荒しでもこなければマターリいくであろう。

時に、今回のは来月とかもやらんのか?
8113号地の652:03/08/17 02:30 ID:???
突発OFFスレ立てました。

湾岸ミッドナイトR OFF 〜in 港北ネバラン〜
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061054824/

以後、よろしく

寝ます

82ゲームセンター名無し:03/08/17 10:16 ID:???
 
8313号地の652:03/08/17 11:42 ID:???
#突発OFFスレよりコピペ

ネバランの筐体が「無制限一本勝負」になっていることを
目視にて確認しました。

#ありがとうネバラン!
84ゲームセンター名無し:03/08/17 22:50 ID:???
85ゲームセンター名無し:03/08/18 23:03 ID:???
 
86ゲームセンター名無し:03/08/19 00:28 ID:???
この、時たまある空白は何なのだろうか… 雰囲気組?
87ゲームセンター名無し:03/08/19 12:31 ID:???
しかし、告知が遅いとは言っても、2chで告知して参加者4人って
これがこのゲームの現状を表しているのかね。
最近の湾岸スレもほとんどネタスレになってるし。

>>86
ただの保守と思われ
88ゲームセンター名無し:03/08/19 22:41 ID:???
PS2版なんだけど
MASAKI FD3SとOHTA FD3Sの間 の車と
REINA BNR32 typeC
の出し方おしえてー

アキオ・黒鳥・レイナ以外はアルファベット順だよね。MとOの間だれ・・?
89ゲームセンター名無し:03/08/20 09:35 ID:gG8DSTAK
うちの近所のゲーセンでごくまれに湾岸Rを
やってる奴いるけどほとんどステージ1で
ゲームオーバー…俺がやり始めたのが半年前
からなのでレイナ戦もエンディングも自分以外では
見た事ない…イニDの隣にあるからちらほら視線
は感じるけど誰も対戦してくれない
90ゲームセンター名無し:03/08/20 14:43 ID:???
>89
仁Dが隣に有りながらR200前で終わるってのもすごいな。かかる金も難易度も
よっぽど仁Dのほうが難しいだろうに・・・つうか、仁Dは関係なく、ただの
一見さんかな

乱入ってのは、腕に自信が無いとやりたくはないだろう。もしくは、湾岸に
思い入れがあって仲間を探しているような奴くらいしか入ってこないと思われ

ましてや、その地域でアタマはってるプレイヤーに乱入するのはちょっと無理
くさい

ところで、どこのお店よソレ?よければ教えて
91ゲームセンター名無し:03/08/21 00:21 ID:???
>>88
MOTOKI BCNR33
出し方はMISSION4で元木(車選択画面でセレクト押しながらR2?)でオールSランク
・・・たぶん。補完きぼんぬ
REINA R32 TYPEC は・・・? 不明
・・・補完きぼんぬ
92ゲームセンター名無し:03/08/21 01:11 ID:???
>88
>91

>16をみよ。話はそれからだ。
93DDX:03/08/21 22:44 ID:???
今日の湾岸Rを一つ。スレ盛り上がるとイイナー

・エイジが料金所で派手に舞った(アザーカー2台)対戦時間:20秒弱
・R200がC1内で大事故(巻き込まれたw)
・園田が高速湾岸線で大暴走→事故って糸冬

・平本に3連敗_| ̄|○
94ゲームセンター名無し:03/08/21 23:17 ID:???
今日してたら後ろから視線。
稀に見るギャラリー。あぼーんするまで見られてました。
乱入してくれと最後まで思っていたのですが。

有明スタート限定ランナーで初めてTAしたんですが、コース違うのね。C1なんかPS2以来半年以上…_| ̄|○
9538:03/08/22 00:45 ID:???
よーし乗った!

今日の湾岸R。(正確には昨日だが…)
・アザーカー紙一重で避ける練習してたらR200が真似して後ろで舞ってた。
・城島FC、湾岸料金所であぼーん。完全停車してても彼はついに来なかった。
・大黒線で34Rを引き離していく原田「あるイミ悪魔の」Z再び。

300km/hまでホントにバカッ速…。


身内?(笑)でS15タイムアタック大会開催。コースはC1内回り(つか、どこ
でも可)。 今日は3分19秒。
96ゲームセンター名無し:03/08/22 13:27 ID:???
ウチの近くには無印もRもあるんだけど、1回も対戦した事ないです…
仕方ないので対戦したい時は遠出します。

私も便乗して、今日の湾岸R
・レイナ開始直後に分岐にぶつかり、横っ飛びして私の車に突っ込む
・PS版だけどBBも同じ事してくれた…どこが湾岸の帝王なんだヨ…
・ステージ6以降の山本社長に5連敗中…_| ̄|○

ところでこのゲーム、女性がやってるのって珍しい?
97ゲームセンター名無し:03/08/22 13:47 ID:???
マジレスすると、男女問わずやっていること自体めずらすぃとおもいます。
いっつもやってるところではココ半年で5人くらいしかみたことないです。
殆ど折れ専用 っていって過言ではないとか思ってのに、両方塞がってた時は唖然となりましたが。
対戦なら無制限一本やってみたいですなあ。三本は短すぎる
98DDX:03/08/22 21:00 ID:???
今日の湾岸Rー(何気にシリーズ化しようと企んでいる('A`)!?
今回は港北でのオフ以来、初めて乱入されてので一筆。

慣れない城島FCで試運転も兼ねて横羽線(上りか下りか忘れた;)を走ってたところ
隣に人が・・・すかさず乱入してきました。相手は黒木33。
久々の対戦に緊張しつつスタート。さすがに黒木33の加速に離されます。
しかし、直線では離されるものの、緑コーナーで豪快に壁を削る黒木33― インを刺して抜いた後、バックミラーから消えてしまいました('A`;)
1回目:2-1(俺も調子悪かった(汗

なんとその方、連コで再戦。この時代にはオイシイw
今度はデフォルト34。高速湾岸線上りからのスタート。
お互い1歩も譲らず並走していると、アザーカーを突いてしまった俺― 一気に離されました。
しかし、ここから城島FC大暴走。360km/h、速い速い。
残り時間が少ない―トンネルに入り、なんとか抜こうと煽るFC。ブロックに入る34。
タイムアップ― ノーズ数cmの差で辛勝。負けててもおかしくありませんでした・・・
2回目:2-1

少し時間を置いて、また同じ方が乱入。今度は悪魔のZ('A`)エー 台場線からスタート。
俺は台場線苦手なんですが、何とか前に出て逃げ切りました(よく覚えていない;

3回目:2-0

やり込めばかなり強いランナーになるだろうなと思いました。所々のコーナーリングは完璧だったので。

追記
今日は山中に勝てなかった_| ̄|○

長文失礼しました。
9994:03/08/22 22:29 ID:???
>>98
>>慣れない城島FCっていつもは何使ってるんですか?
自分は城島FC以外は殆ど使わないんですが。
ギャラリーってたときのインプの加速を見た時ははぇーと思いました。
城島仕様だと加速するまでに離されるのが…。
悪魔のZだとさらに_| ̄|○
100ゲームセンター名無し:03/08/22 22:55 ID:???
>96・女性ランナー.
会社の後輩がファーストプレイでレイナまで行った事がある。横でアドバイス
はしたけれど、それにしてもビギナーズラックだけとは思えない。
園田にきっちり切り込み返したし(笑)。

乗り手に天才はいるんだなぁ…と思った瞬間。性別は関係ないナ。


>97・オレ専用.
あー思う思う(笑)。いつも行く度に「今日こそ誰かやってないかなぁ」と期待
してるし、座る前にブレーキ踏んで「誰か速いヤツ記録刻んでないかなぁ」とも
期待してるし。

結果?聞かないで…。TAオレの名前で埋まっちゃったヨ…


>98
対戦、羨ましいです。
横羽で黒木33、湾岸でノーマル34か…
普通に考えるなら逆だな、ということは、相手は最近湾岸を走り始めた若手
かなぁ。だとしたら嬉しい。

関係無いが、「豪快に壁を削る」に激しく(笑)。
10196:03/08/22 23:55 ID:???
>97
そうか、「女性がやってるから珍しい」じゃなくて「プレイしてるのが珍しい」のか(笑)
やってるとやたらギャラリーがついて恥かしい…

ここ見てると対戦したくなってくるナ…
10294と97と99:03/08/23 01:27 ID:???
>>100
ビギンラックとはいえ初回でレイナまでですか。
車もイイが腕もイイ
何者!?(だったかな)
あと、[俺専用]過ぎで撤去の可能性が(((;゚Д゚))) ガクガクブルブル…
近くであるのはそこしか知らないんだヨ

>>101
ギャラリが居るだけまだましです。
そのうち対戦があるかもと期待できますし



>>そのたの方々
車は何つかってるんですか?
マジで疑問です。他のプレイヤーっつっても数える程しか見たこと無いんで情報少な杉。
あと何処スタートかとかも。
103101:03/08/23 01:47 ID:???
私はS15と悪Z使ってます。
Rも使ってみたけど、自分には合わなかった…
スタートは湾岸上り。たまに横羽下りです。
10433乗り:03/08/23 02:36 ID:???
>102
ランエボZと33R全種、あとS15
どうも34Rは体質に合わないっぽい…
105DDX:03/08/23 15:53 ID:???
主にマサキFD、たまにレイナ32・黒木33・デフォ34、TAは悪Zで。
ちなみに、湾岸Rで初めて乗ったのは帝塚33。

今は城島FC・平本32・ガッちゃん塩を練習中ー
106102:03/08/23 18:09 ID:???
>>103-105
レスサンクス
スカG多いようですね。ゲセンでは自分は一回も使ったことないんですが、どうもパワーより旋回性を求めるようで。

城島仕様であぼーんしたあとに塩つかったら、曲がる曲がらんというか、
矢のようなマフラー、矢のような加速、そしつ矢のようなコーナリング体勢でコーナー曲がり切れずに即死でした。
1ステージで終わったのは久方ぶりかも。_| ̄|○
10736:03/08/23 22:26 ID:???
>102
亀レスですが、自分はR全種と城島FCを使ってます。
ランエボとFDは乗りこなせないヘタレであります・・・。

つーか早くみんなと対戦したい!!
108ゲームセンター名無し:03/08/23 23:03 ID:???
長野なんかじゃ湾岸R、台はあってもプレイしてるのいねーってのヨ (泣)
しかもレベル設定が最低でアザーカーいないし。
かつて話題になった入間セガに通ってた頃が懐かしいナ…

ちなみに、俺の使用車種はケイスープラ、城島FCだナ。
10938:03/08/23 23:39 ID:???
>94と97と99と102
同じく亀レスで申し訳ない。
 相沢スープラがメインなのだけど、色々あって今はスープラ以外なら何でも
使用中。今日は15と城島FCを交互に使用してきたところ。

Rは…かなり好きな方かな。でも乗れるのは34Rで、33や32は自分には難しい
気がする。4駆なのに簡単にスリップするので、操縦感覚はさながら綱渡りの
印象があるなぁ。
(制御不能になるという程の意味ではなくて、単にリアが煙吹くかどうかの話)
 そこら辺34だとジワリと粘ってくれるので楽。

シナリオスタートは神田橋メイン。最近は芝公園で。

そんな訳で今日の「S15でC1内回りTA」は3分18秒。 甘いナ(笑)。
110ゲームセンター名無し:03/08/24 13:32 ID:???
>101
ほぼ、全車種。(と言われた。)

本気車はR34(白)。
基本的には、対戦者スキルを様子見て選択。(R200がその境目)
最近は対戦の場合はC1以外のステージならZ31を乗りこなそうとしています。

対戦OFFの時は前日調整にFCとMR2を使用して仕上がり具合を確認しながらR34で
底上げ。(主に速度感とフロントとリアの車体の大きさの確認)
当日は長期戦に備えるために始まるまでプレイは基本的にしない。

って感じです。
111ゲームセンター名無し:03/08/24 13:33 ID:???
ごめん、>102だった。
112ゲームセンター名無し:03/08/24 20:58 ID:???
ノーマルのR33、色は白のみです。色々な経験をこのクルマとして、わかりあえた気がする。
彼(彼女?)は、踏んでいける、伸びていけるんです。
黒木のチューンドに浮気もしたけど、全然ダメだったよ。

もう、コイツとしか、走れないカナ・・・・。
113ゲームセンター名無し:03/08/24 23:19 ID:???
そうなんだよナ
何というかチューンドって他人の車(実際、〜仕様って書いてあるし)って感じがあるので
それよりかキャラ色がないデフォカーにどうしても行ってしまう

冷静に考えれば、デフォで300Over出る時点でデフォもチューンドカーなんだけどナ
114DDX:03/08/25 13:22 ID:???
試しに原田Z使ってみたんですが、結構面白いかもw
C1でR200に潰されましたが。

やっとC1で悪Z撃破・・・凄い追い掛け回された('A`)残ゲージ1.4%
115ゲームセンター名無し:03/08/25 21:59 ID:4XKJbmHs
>89
日本海の田舎街だよ
昨日はじめて対戦しました。しかも乱入された。
しかもセル塩ときやがった…よっぽど上手いのか?
馬鹿なのか?スタートしてすぐアザーカーにドカーン!
やっぱ只のアホ?と思ってたら猛烈な勢いで
追いついてきてブロックすんのもカッコ悪いので
行かせてあげたら今度は俺をブロックしまくり…
しかたないので後ろからツンツンぶつけてたら急ブレーキ!
(えっ?信じらんねー)たまたま避けれたのであとは時間切れ
よーし2本目っと思ってたら(あら?)帰っちゃった…
どうやら初心者のようでした。しばらくして俺が悪Z戦してたら
またもどってきて終わるまでギャラリーしてた。そのあとそいつは
対戦拒否でまたセル塩乗ってステージ1で撃沈してました(笑えた)
11689:03/08/25 22:00 ID:4XKJbmHs
間違えましたー
俺が89で>90へのレスです。
11790:03/08/25 23:07 ID:???
>89・115
レスありがとう、嬉しいヨ

しっかし、何つーか典型的なリアクションの塊のような乱入者でしたね(笑)
これで悪Z使用だったらさらに完璧

繰り返しで使っているところから、きっとセルシオ好きなんだろうなぁ。VIPが
好きな人には意外と微妙な人気があるのかもしれない・・・ >湾岸R。
よもや最弱カーとは思うまいが


それにしても日本海か、残念!こっちは太平洋沿岸もいいとこなんで
こりゃ相当離れてるなぁ
近くだったらぜひ行きたかったんだけど

同じ水域の対戦ってのは実際かなり少ないのが辛いところだけれど、
めげずに頑張って走り続けてください
11894:03/08/26 00:47 ID:???
>>96
亀レスですが女性な方っぽいですが、原作も読されてるんですか?
絵柄で敬遠されがちな漫画なんで、そうだとしたらかなりめずらしき人とみた−−−

>>113
たしかに○○仕様は他人の車っぽいですが、
デフォ最遅(?)と思われるFCファンとしては
加速+旋回うpは(゚Д゚)ウマーなもので。

>>115
塩物語ワロタ

>>117
そーいえば塩ってクルマゲーで唯一かもしれませんね。
車種のやたら多いグランツーリスモでも出てなかったはず。
119ゲームセンター名無し:03/08/26 01:07 ID:???
本スレ、OFFスレ共に盛り上がってきたナ。
ようやくエンジンが暖まって来たか。

あとは漏れのヤル気だ。リハビリ兼ねてブッ込み再開するか。
120ゲームセンター名無し:03/08/26 01:08 ID:???
>118
デフォ最遅はGC8だろ・・・
FCは早いぞ。
121ゲームセンター名無し:03/08/26 01:11 ID:???
652氏のS15 C1のTAを見た。
オレには・・・できん。
122前前スレ1 ◆FC3S.HaEkI :03/08/26 01:46 ID:???
田舎(長野)でとりあえず上がってみたんですが、
なんか片側死んでるたり、メンテナンスも悪かったりで、
案の定対戦できず・・・・

佐久周辺だめぽ・・・・
123108:03/08/26 10:17 ID:???
>122
お、意外な人が長野県人だったw
同じ長野県人として、対戦きぼんぬ

田舎トークなのでsageで。
124前前スレ1 ◆FC3S.HaEkI :03/08/27 01:24 ID:???
>>123
( ´∀`)
ぜひ機会があれば走りたいですね、その時を待ってるヨ。
125117:03/08/27 23:19 ID:???
>118
なんせ元が元だけに、速さを競うところには出てきませんしねぇ、セルシオ
VIPな人が車種選択画面でこの車を見つけたらけっこう嬉しいのかも

しかしそんなセルシオも、チューンドカーなのでスタート時に
ハンドルひねってないと出てこない(=偶然に使えない)罠

どーせエンジン駄目なんだから、ガッちゃんだけ通常車種扱いの方が
面白かったかもw
12694:03/08/28 00:49 ID:???
>>124
会えるよ
その会いたいという気持ちが本物なら−−−(だったかな)

>>125
GT2には何故か日産サニーがでてました。
マツダファミリアとかそういう中途なのがあるんだったらついでに…と。

18:00時頃に行ったら、工房グループが。
車は15、周りが居たのであまり見えたかったけど横羽でR200に撃墜されてました。
取り巻きが居なかったら乱入しよいかと思いましたが、
いざとなるとなんかひき腰の自分が。

それはそうと、今日の結果は城島FCでステージ、残り数秒でグリーンコーナー出口付近で一般車にぶつけて_| ̄|○
湾岸は一回やると二回目以降は集中力が切れて出来ないからだいたいワンコで終わります。
127ゲームセンター名無し:03/08/28 11:31 ID:???
>118
原作もちゃんと読んでますヨ。もちろん毎週ヤンマガも忘れずに(笑)
絵柄で言ったら、同雑誌でゲームにもなった某車マンガの方がダメです。
ゲームもすぐ飽きたし…
あと、首都高01には塩出てますね。
つい買っちゃったけどガレージの肥やし(笑)

友達と対戦する時に1回、ハンデのつもりでセルシオ使ったけど、
遅いし全然曲がらないしで死ぬかと思った_| ̄|○lll
アレでC1を250オーバーで走るガッちゃんはスゴイ…
128PGZ:03/08/28 13:59 ID:???
久々にRやったからこっちも久々に覗いてみたヨ。
マイカーアンケート(?)で答えた人数みると、
撤去される時期なのにコレだけ現役が残ってるんだなーと
ちょっと感動しました。

マイカーは原田Z。いまだに入間ランナーだったり。
いやというか近場に入間意外無い…
129ゲームセンター名無し:03/08/28 20:57 ID:???
>128
なら、9/20に横浜の港北ネバランに来て見るとヨロシ。
OFFスレみたら、9/20の無制限プレイが確約されたようだよ。
無制限設定の機会早々無いだろうし。
130ゲームセンター名無し:03/08/28 23:22 ID:M5zNmNCF
>126
俺はそんなときは乱入拒否でワンコでクリアーして
格の違いをry…(途中で帰られそうだが…)

きのう厨房くらいの少年がレイナRでクリアーしていた
クルマの免許なんて関係ないのかゲームはゲームなのか
複雑な気分だった、乱入も考えたが勝っても大人げないの
であきらめた

>129
無制限設定ってどんなやつですか?
131ゲームセンター名無し:03/08/28 23:51 ID:???
>130

>81 名前:13号地の652[sage] 投稿日:03/08/17 02:30 ID:???
>突発OFFスレ立てました。
>
>湾岸ミッドナイトR OFF 〜in 港北ネバラン〜
>http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061054824/
>
>以後、よろしく
>
>寝ます

の21辺りを見るヨロシ
132ゲームセンター名無し:03/08/29 00:49 ID:???
Today WANGAN R

Z31 汐入 0:00スタート
C1内でモンチッチにフェンダー削られるも緩急つけて刺し。
アキオは横羽に合流前に撃墜す。

が、満足できない・・・。
塩に行くしかないのか私は・・・。
133ゲームセンター名無し:03/08/29 01:24 ID:???
>130
免許に関しては、プレイスタイル自体が重要だと思う。
ブロック有りの、コーナーで敵車弾き飛ばし有りの、いわゆる
「いかにもゲーム」な走りをしているなら、免許があろうが無かろうが
変わりは無い・・・と思う。クリア出来ても不思議ではない。

ところが無接触ノーダメージの、いわゆる現実的な走りを目指すようになると、
免許(実際の運転技量)は生きてくると思う。少しクリア出来る程度では
全然話にならない。

結論。ゲームと割り切った走りをするなら免許は関係無し。
現実を意識した走りをするなら、湾岸Rはそれなりに応えてくれるのでは
ないかと思われる。
(レイナRはトップクラスの性能なので、車で勝てるというのもあるナ)

それよりも、その厨房少年が「同じ水域」の走りをしていたのなら、遠慮無く
乱入し熱い走りをしても良いのでは?と思われ。
・・・相手がガリガリ君だったのなら、おっしゃる通りだとも
思いますけれど(苦笑)。
13494:03/08/29 20:44 ID:???
今日は慣れぬレイナ32に初トライ−−ッ
ま、まがんねーッ
(まがんネーのはテメーのrya)
で、あれこれしてたら横に座る人の影。
今湾岸線だしなーとか思ってたら対戦の反応が無い。
どーやらスルーされたようで。
そんなこんなでR200の二回戦目であぼーん
_| ̄|○<俺はもう昔の様には走れないのか)


ところで、二週間ほど前から回復の旗がないんですが設定がユルくなったとかですか?
13538:03/08/29 21:53 ID:???
今日の湾岸R。

筐体左シートを音ゲープレイヤーが休憩椅子として占拠。対戦も乱入も
へったくれも無し(即死)。

珍しくシナリオを横羽上がりでスタート。…C1でケイが縦横無尽に大暴れ。
幅寄せ(という名のサイドアタック)、バンパープッシュ(という名のアザー
カートラップ)、目の前で蛇行運転したかと思ったらアザーカー巻き込んで
あぼーんしてるし(オレも巻き込まれるし)。
 それなのにトルクがあるもんだから瞬時に復活するし…(泣)。

そんな訳で今日の「S15でC1内回りTA」は3分17秒。
八重洲ストレートで300km/h出せなかった…
136ゲームセンター名無し:03/08/30 22:18 ID:???
137ゲームセンター名無し:03/08/31 22:19 ID:rEwa1t6J
PS2版なんですが、BGMを吸い出してPCで聴くの無理ですか?
OP/EDは出来たのですが・・・
138ゲームセンター名無し:03/08/31 22:48 ID:8sMlDs/c
>137
サントラ買え
139ゲームセンター名無し:03/08/31 22:50 ID:rEwa1t6J
サントラって抜けてる曲あるしナ。
140ゲームセンター名無し:03/08/31 23:16 ID:???
>137
>138
>139
ageんな、ボケ

>137
マジレス
そこまで出来ているのであれば、Officalである元気のサイトにいきなヨ
望むものがあるからナ
URL教えてくださいなんてレスするなよナ
141ゲームセンター名無し:03/09/01 00:07 ID:???
>140
別にsage進行じゃないだろ
新参ウザー
142ゲームセンター名無し:03/09/01 00:27 ID:???
この場所にはこの場所の掟がある──>140にそれを伝えたい。
143ゲームセンター名無し:03/09/01 00:36 ID:???
>140が言いたいことは↓だと思われ
元気サイト→ゲーム情報→湾岸ミッドナイト→ゲーム内容→???
URLにするとttp://www.genki.co.jp/games/midnight/game/secret.html

元気サイトに誘導しているから深山じゃないだろ

自分の思った答えが返ってこないからウザレスするお前の方が十分ウザイ
144ゲームセンター名無し:03/09/01 00:57 ID:???
>141-143
古参ぶるお前らの方がウゼェよ

セルシオまがんねェ・・・
汐入クリアなんて出来るのか?
145ゲームセンター名無し:03/09/01 19:17 ID:vqMjMkdK
>144
おまえが下手なだけだろ―――
146ゲームセンター774RR:03/09/01 20:15 ID:iwz56fZ/
ひさびさに乱入してみました。
つーか、対戦中だったんだけど先に一本負けた人
は、一本勝負だと思ったのかいなくなっちゃったので
勝手に俺が引き継ぎました。もう2本目が始まって
たけど、すぐに追いついて軽く連勝!しかもステージ1
からだったので長く遊べました。S15は始めてだったが
0コイン(?)であっさりクリアーできた。対戦で倒した
相手は最後まで座ったままギャラリーしてました。
(ここの湾岸Rはなぜか仕切りがない)「ATなのにうまい
ですねー」と言われた…(お前こそATで乗れよ!っと思ったが…)

今度は仁Dをやってたらソイツに乱入されてあっさり負けた
147ゲームセンター名無し:03/09/01 21:38 ID:???
>146
それは秋葉?
148ゲームセンター名無し:03/09/01 22:28 ID:???
>147
うむ、秋葉は無印のハズ。

板無しRというのは初めてのケースなので、追加情報(もしくは訂正情報)希望。
149:03/09/02 00:02 ID:DT7bwQQ8
結局次回作は出るのか?元気がコナミの手下になったと言うのは聞いたが次回作の話をいっこうにきかねー。
150:03/09/02 00:18 ID:DT7bwQQ8
結局続編は出るのか?全然話を聞かないんですけど。
151ゲームセンター名無し:03/09/02 00:24 ID:???
・・・多重人格?
152:03/09/02 00:35 ID:DT7bwQQ8
書き込んだ後、こんなメッセージ↓がでたんで戻るで書き込んだら二重書き込みになってしまったんだ。
ERROR:ユーザー設定が消失しています!
153地元住人:03/09/02 01:35 ID:???
最近、近所に湾岸Rがやってきました。当然のごとく誰もやってません。
この台は対戦専用台だそうです。

川越街道沿いの以前オートティックがあったゲーセンです。(現ドンキホーテ)


夜分遅く宣伝でした。
154ゲームセンター名無し:03/09/02 18:32 ID:???
このスレからS30のオーナーが生まれるのかッ?!

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5802036
15533乗り:03/09/02 22:44 ID:???
>154
かなり違うような気が
仕様とか仕様とか仕様とか
でもS30は憧れるよナ
156ゲームセンター名無し:03/09/02 23:21 ID:???
>153
現状の事実として理解できるんだが、「当然」はちょっとナ当然は…。
もしかしたらやり込み始める者が一人ぐらいいるかも。
ところで「対戦専用台」とは? 乱入拒否が無いとか?

記録がクリアされてなかったら、タイムアタックの記録等レポート希望。
157ゲームセンター名無し:03/09/03 18:19 ID:kXu4ijXj
>>154
これメーター何週してるんだろう・・・
158ゲームセンター774RR:03/09/03 18:36 ID:XxDvZAkJ
>147
東京じゃないよ 東北方面です
>148
仕切りの骨はあるんだけどスモークのプラ板がない(訂正)
>154
クリアウインカーなの初めてみた
159湾岸:03/09/03 19:20 ID:pj2rRXE1
れいなGTRより平本GTRのほうが走りやすいと思うのは僕だけでしょうか?でもステータス見てみたら平本GTRはR34(ノーマル)と同等の加速力なんですね。
まったく持って信じられん。ということは山本GTR>平本GTRってことか?
160ゲームセンター名無し:03/09/03 22:32 ID:???
>158
訂正レス感謝。 >スモークプラ無し.
あーこりゃ初めてのケースだなぁ、こういうバリエーションも有るのか…
(酔客が割ったというところか?)
16194:03/09/03 22:36 ID:???
湾岸日記
一回目、懲りずに城島FCで、なんだかんだのアキオ止まり。フラッグも再出現してたけど不慣れな横羽→C1でZとハるのはかなりむりぽ(2〜3回ワンコりましたが。
だらだら走ってたら残りタイム99から86秒になった辺りで自爆。自己最長記録かも。
そんなこんなで二回目。気分を変えてのマサキFD+芝公園。名前エントリー中隣に人影が。
案 の 定 乱 入

キタ━━( ゚∀゚)━━ッ
キタ━━(。∀。)━━ッ
乱入キタ━━( ゚ ∀ ゚ )━━ッ
相手は悪Z( ゚д゚)、ペッ
久々の対戦に緊張のスタート。流石は悪Z、最初から飛ばしやがる。と思う間もなく直線なのに壁に激突、あっさりかわして勝利。
さて二回戦目とおもいきや席を立たれた模様。開始10秒位で去りつつあった挑戦者が舞い戻る、も容赦無く突き放す。
3回戦も壁にあぼん→かわすで勝利。
キタ━━( ゚∀゚)━━ッ
キタ━━(。∀。)━━ッ
初勝利キタ━━( ゚ ∀ ゚ )━━ッ

初勝利を噛み締めつつ、10分後アキオに負けました。残り80〜90秒、集中力持ちません(つД`;)グスン

今日わかったこと
1、悪Z使用者はあんまり腕が…な気が。
2、隣の方のパンツがダボってるのも同様に。
3、意外と三本先取なのは知らん様ね。
4、悪Zは黄色コーナー下手なのね。

>>159
ステータスってどーやってみるんすか?
加速は同じでも、重量差による旋回力の違いとか?
162湾岸:03/09/03 23:15 ID:pj2rRXE1
http://game.2ch.net/arc/kako/1037/10372/1037200574.html
↑ここにのっています(ステータス)
なんかあまり人気のない平本R、俺的にはかなり優秀なマシンだと思うんだがどーよ。
誰か平本Rについて語ってくれ。
FDなんか初心者が結構使ってない?(上級者が使うFDはかなり速そうだが今まで見たことがない)イニではやいから湾岸でも速いと思ったら大間違いだぜ。
そういうやからにはZで容赦なく乱入だー。
ちなみに関西に住んでんだけど俺が見る限り中級車より↑は黒木RかZ使ってる場合が多い。
16394:03/09/04 05:37 ID:???
>>162
諸事情によりAM4:00汐入に載っているのしか見られないんですが、
レイナは34ベース
平本は32ベース
とベース車両が違うので重量とかEg特性が違う 辺りでは無いでしょうか?
重量:34<32?

今度行った時に比較してみます。
FDはREでハイパワー+旋回力が魅力だからたまに使いますが普段は城島仕様で。

仁Dはたまにやりますが、ろどすたでまたーり流す程度でカードも持ってないヌルプレイスタイルです。
164ゲームセンター名無し:03/09/05 21:35 ID:???
ケイのスープラでクリアできました。
ありがとうございます
165774RR:03/09/05 21:58 ID:lZ7nO/0K
酸盆1000種なの?
近所の芸銭は日本選手だったみたいだけど…

近所の湾岸Rでシナリオでは半年くらい1位なんだけど
TAのほとんどが1位を取れない…2・3位は全部俺…
どれも1〜2秒遅れ…傷つくなぁ
16694:03/09/05 22:23 ID:???
>>159
今日試してみたら、
微妙に平本32のほうが旋回性に優れていた気がしました。

>>165
今まで3〜4件行ったことありますが
全て3本だったと思います
格ゲーみたいに設定で何本先取か選択できるのかも。
167ゲームセンター名無し:03/09/06 00:29 ID:???
>162
>誰か平本Rについて語ってくれ。

まず先に語って欲しいところかナ。
「如何にして自分の竜に平本32を選んだのか」を。

関東圏…と言っても、湾岸の現状からしょせん極一部でしかないのは悲しいが、
自分の見聞する限りでは悪Zはほとんどが初心者 or 嫌がらせ組、黒木Rは
そこそこかじった人間が湾岸主体で使っているのを良く見る。

上手い奴はノーマルカーが多い気がする。
ただ、チューンドはキャラ人気(マサキ・城島等)もあるので、やはり一概には
言えないナ。
168湾岸:03/09/06 02:02 ID:D0qZo73n
なぜ平本32を選んだのかって?答えは使ってみてなんとなく使いやすかったからだ。
まぁー、細かくいくと黒木Rオーバー(車が内を向く)が出やすい。
R200のGTRあいつらの車を使うのはプライドが。(嫌われキャラだしねーR200)
山本R6速なのでミッションはきつい。
しかし今考えるとコーナリングとかしやすいと思ったが
それは平本Rがあまりスピードが出てないから(黒木やレイナと比べて)
あまり減速する必要もなく曲がりやすいと錯覚していたんだな。
ちなみに大阪では梅田に限って言えばZ使ってる人口がかなり多かったぜ。
大阪ではみなさん速ければいいという意識が強いんだろうか。
169湾岸:03/09/06 02:09 ID:D0qZo73n
>>166どうも書き込みしたあとに気づきました。
17033乗り:03/09/06 03:52 ID:???
>>167
R200CLUBの33Rはそれぞれ面白いと思うが
頭から否定しないで乗ってみろヨ
17194:03/09/06 06:19 ID:???
>>168
自分的には、どっちかっていうと旋回重視派ですね。
危険回避の時に曲がらん車だとそのままオカマ→終了。
立ち上がりのライン上にアザーカーがいて、アンダー出しながら吸い込まれるように…ryのパターン多し。

普段使わないから気付かなかったんですが

G T R 加 速 有 杉
172ゲームセンター名無し:03/09/06 10:31 ID:???
>>162
そのステータスの初出は
http://game.2ch.net/arc/kako/1023/10238/1023895248.html
の958,959だ。
信用に値するのか─────ッ?
173ゲームセンター名無し:03/09/06 13:00 ID:???
>164
ちょっと前後のつながりがよく分からなかったが、良かったな、まずは
おめでとう。そしてようこそ。
174ゲームセンター名無し:03/09/06 23:38 ID:???
お前は 湾岸Rの世界の入り口に 今立ったばかりだ ──>164
17594:03/09/06 23:51 ID:???
>>169
梅田のどの辺ですか?
駅から近ければ位置の詳細きぼんぬ。
176湾岸:03/09/07 01:48 ID:o+iFI6tW
名前忘れましたがボーリング場の2階です。3階がボーリング場2階がゲーセンです。
たしか半月ぐらい前にはありましたんでたぶんまだあると。
阪急東通り商店街のナムコのゲーセンのそばにあります。目の前には一風堂が。
それにしても大阪では湾岸減ったな。ナムコのゲーセン(直営店か?)で
湾岸がなくなったと思ったら代わりにバトルギアが入ってるのを見たときには
びびりましたよ。そんなことしてよくもまーナムコゲーセンを名乗れるなと。
17794:03/09/07 01:51 ID:???
産休
暇を見つけて逝ってきます
178PGZ:03/09/07 05:04 ID:???
なんとなく入間に言ったら久々に対戦できたヨ…

その方路肩走行とかしてたのでこのスレのヒトかな〜?
いやーホントフェアな対戦は心が癒されます。

>>対戦したヒト
相方さん待たせてスマソ。
久々に気持ちよい対戦できました。
179ゲームセンター名無し:03/09/07 08:05 ID:???
久しぶりに湾岸に出会えたヨ。さすが直営店
しかし、R200に出会う前に撃沈。前みたいに走れないのか…

で、いまさら気付いたのだが
背面スピーカーが壊れていると結構寂しい
乗り切れない。ような気がするのは俺だけなんだろうか?
180ゲームセンター名無し:03/09/07 10:42 ID:???
どーも古株が暖かく見守りの体制に入っちゃってるみたいなんで、レス。

>165・166
普通は二本先取制。サービスで増やす所もあり。

あくまで個人の勝手な感想だが、サービス感を嬉しがりそうな一般の雰囲気組は
一本取られた時点で勘違いして立ち去る事多し。そもそも乱入を理解できず。
対して本気組は三本だとタルくて敬遠する傾向多し。

挙句の果てには難し過ぎる(?)という理由でアザーカーを消す設定を施す事も
あり。こうなるとどこが湾岸ミッドナイトなんだと小一時間。

サービスするんだったら時間無制限一本勝負の設定にして欲しいところ。


>165
TAは車種による性能差がモロに出るので、1位と違う車を使っているのなら
少し厳しいかもしれない。
C1でRを使ったり、湾岸でスープラを使ってもほぼ勝てない。

同車種使用ならば、頑張れ。
181ゲームセンター名無し:03/09/07 15:18 ID:IiQVN+0y
(´-`).。oO(俺も入間で対戦したい・・・)

ヤマダにも用事あるんで、今からいきます。
山本R34もしくは、ビッグマウスFC。
最近やってないんで手加減してやってください。
182181:03/09/07 19:37 ID:???
(´-`).。oO(まぁ当然だが、誰とも対戦できなかった・・・)


となりの古本市場で
レアCDを\90でゲットしたから良しとしよう。
183ゲームセンター名無し:03/09/08 13:18 ID:???
>>182
そんな悲しいこと言うなヨ……


といいつつもそれが現実ってのが悲しい
184ゲームセンター名無し:03/09/08 23:07 ID:???
一昨日入間で対戦シマスタ。
PGZさんありがとう。
相方はUFOキャッチャーで200円擦ってました。
185ゲームセンター名無し:03/09/09 00:20 ID:???
入間セガか…通ってた頃が懐かしいナ。
いつか連休がもらえたら行こう。PGZ氏とも対戦したいナ。

そー言えばずっと前、入間セガで湾岸Rの対戦会オフ、なんて企画が持ち上がってたりしたっけ。
結局ネタだったんだっけw
186ゲームセンター名無し:03/09/09 00:46 ID:???
>185
車板の奴のコピペだった奴な。
タイミングとか微妙だったということと、湾岸の取り巻く環境でジリジリされたっけナ。
実際行った方のネタだったというカキコあったから、まぁ、残念だわな。
(実際あったとしてもオレは行けなかったけどナ。上尾でもうコリゴリだよ。)

しかし、湾岸の環境ってのは今、正に最悪になりつつあるなぁ・・・。

とりあえず、ネタ出しに筺体情報でも書くか。

・無印湾岸
TiLT 川崎店(神奈川県川崎市川崎区砂子2-6-21) の 2F
ttp://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=11&SbmtPB=MAP&MAP=E139.42.12.3N35.31.30.7&Func=INDEX&&
筺体状況:普通
プレイ状況:殆ど無

・湾岸R
アミューズメントパークPIA川崎銀柳店(神奈川県川崎市川崎区砂子2-3-5 の2F)
ttp://www.jalan.net/kanko/SPT_167343.html
ttp://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=11&SbmtPB=MAP&MAP=E139.42.10.4N35.31.35.7&Func=INDEX&&
筺体状況:普通(仕切り板無) ※但し最終確認は8月
プレイ状況:殆ど無
備考:広くてイイ!でも、隣のF-ZEROの筺体が湾岸の筺体と
    極近接していてゴツゴツぶつかる
187ゲームセンター名無し:03/09/10 00:30 ID:???
 
188ゲームセンター名無し:03/09/10 18:42 ID:???
今更ながら、オリジナルの方のサントラを出して欲しいなぁ・・・
タカさんのテーマが聞きたいんだYo!!(*゚Д゚)

つーか、トナ2みたいに2枚にしてくれればよかったのに・・・(;´д`)
189ゲームセンター名無し:03/09/10 22:23 ID:???
毎日サントラを聞きながら愛車で出勤してます
190ゲームセンター名無し:03/09/12 23:07 ID:???
フルブーストでageてみせる──
191R34da:03/09/12 23:22 ID:mhFBudfQ
ttp://www.amuse-neverland.com/access.html←ここでプレイしている人いますか?
僕はここでイニシャルDと湾岸やってるので誰かここでやってる人います?
192ゲームセンター名無し:03/09/12 23:35 ID:???
>>191
9月20日そこで湾岸Rの対戦会があります
193R34da:03/09/12 23:41 ID:???
ん?俺もいっていいですか?でも厨房なんで。。。。夜遅くはこまる。。。w
194238:03/09/13 01:07 ID:???
先週の水だか木曜だから9/3か4に湾岸辰巳駐車場にホンダの車イパーイいたね
オフ会?
195R34da:03/09/13 09:38 ID:???
誰か今日ネバランいきます?
196ゲームセンター名無し:03/09/13 12:03 ID:???
外国車のツーリングってカッコイイ

辰巳ランプで何度かフェラーリを見た 
197ゲームセンター名無し:03/09/13 12:55 ID:???
>196
そしてその中に、東関東自動車道で散った奴もいたんだろうか・・・。
198ゲームセンター名無し:03/09/13 14:03 ID:???
東関東自動車道・・・別料金だから高級外国車乗りなら逝きそうだね

スカイライン乗りは首都高速グルグル 安上がり
199ゲームセンター名無し:03/09/13 14:38 ID:???
>199
オレが言っているのは↓なんだが。
フェラーリ激突2人死亡 千葉・東関東自動車道
ttp://www.sankei.co.jp/news/030911/0911sha034.htm
200ゲームセンター名無し:03/09/13 14:41 ID:???
>198だった。

ついでに、200ゲトー
201ゲームセンター名無し:03/09/13 21:44 ID:???
フェラーリなんて別に珍しくも無い
202ゲームセンター名無し:03/09/13 23:27 ID:???
>>193
対戦会は昼二時から。
オフだから誰でも参加可
203ゲームセンター名無し:03/09/13 23:27 ID:???
白いテスタロッサか?
204ゲームセンター名無し:03/09/13 23:44 ID:???
>203
いや、赤。
ただ、原形わからないほど逝ってます。これって、テスタか?

ttp://www.chiba-tv.com/weeklynews/42-256.wmv
20538:03/09/14 04:11 ID:???
9/20対戦会について。

現在、最終確認が遅れています。近日中に判明すると思われますので、
しばらくお待ち下さい。


>191(193)
横浜ネバーランドでは以前より何度か対戦会が行われていますが、
同店が出身の現役湾岸ランナーにはまだお目にかかっておりません。
(強いて言えばDDX氏が一番近いのかな)

ともあれ、歓迎致します。
また、今回の対戦会についての話題は下記でもお願い致します。

 湾岸ミッドナイトR OFF 〜in 港北ネバラン〜
 http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061054824/
206DDX:03/09/14 11:38 ID:???
対戦会まで、遂に1週間を切りましたね・・・

>>191
お、同年代(?)発見な予感がw
20日の対戦会に来られるようなら、是非対戦しませうヽ(´ー`)ノ

>>38
確認御苦労様です。大勢集まるといいですね(多すぎてもどうか?w
学校終わったら即出陣致します。なるべくフル参加(金が尽きるまで)の予定です。

では、当日楽しみにしてますんで・・・
盛り上がることを願います。
20738:03/09/14 23:53 ID:???
9/20・横浜ネバーランド対戦会に興味のある、全現役湾岸ランナー諸氏に。

最終確認取れました。無制限モード、OKです。

詳細に関しては「湾岸ミッドナイトR OFF 〜in 港北ネバラン〜」にて。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061054824/
208R34da:03/09/15 09:57 ID:???
居ゥもおいらネバランいって湾岸連取ゥしよぉ〜w
DDXさん!!今日ネバランいくならイニシャルDのところにメガネかけたデブがいるんで。。。
209ゲームセンター名無し:03/09/15 10:27 ID:???
入間突入ー
13時くらいまでいるのでちかばなひとかもんー
210ゲームセンター名無し:03/09/15 13:20 ID:???
と、当然のようにダレも居なかったわけだが…(´・ω・`)
211R34da:03/09/15 16:53 ID:???
俺いったんですけど。。。湾岸のところに誰もいませんでしたよ。。。
212ゲームセンター名無し:03/09/15 22:53 ID:???
今日は何日?
>207に書いてあるのは何日?

ついでに、入間はさいたま県だ。
213181:03/09/16 01:04 ID:???
>209
入間で待っててくれたのかぁ〜
今日は2ch見てなかったヨ。スマソ

ちなみにキミの仕様車種は何?
いつか、入間で会うかもしれないからナ
21438:03/09/16 01:32 ID:???
>211(R34da氏)
私の経験から言うと、現役湾岸ランナー諸氏は関東圏のかなり広い範囲に
散らばっていて、かつ、横浜の同店周辺にはあまりいらっしゃらないはずです。
(DDX氏もネバランは第二ホームだそうで・>58)

ですので、さすがに当日書き込み→即日対戦は難しいかと。ネバランに限った
話しではありませんが…。

20日にお会いしましょう。
以下、こちらにて。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061054824/
(湾岸OFFスレの>77でネバラン対戦会の詳細を書き込んであります)
215209:03/09/16 16:47 ID:???
>211
うあっち。
気分転換に対戦格闘してた時です―――――
なんだか申し訳ない気分に。次は是非。

>>213>>181
シナリオでZ31で走ってたら十中八九私です。
対戦でFL効果でグイグイ引っ張ってください(笑)
216DDX(ラストスパート:03/09/16 22:16 ID:???
対戦会前にて奇跡的に乱入されたので一筆。
これで対戦意欲が湧いてくれると面白いかも(何

いつも通り、マサキFDで汐入からスタート、すると
隣(右)のシートに人が。そしてコイン投入。
目の前には「挑戦者参上」の文字が!!

相手は高校生数人の内の一人でした。相手はデフォスープラ。台場線からスタート。

 S 字 で い き な り 被 さ れ ま し た ('A`)

何が起きるか分からない、それが湾岸。
初めての 対 ダーティーランナー戦になってしまいましたw
当然ながら、1本目は取られてしまいました・・・

何とか勝ちはしたんですが、CPUとは全く違う
「何が起きるか分からない」中での心理戦は
メンタル面での強化に非常に役立ったと思いました。

何か文おかしいですね(汗)
まぁ、こういう対戦もアリかな、ってことでしょうかね・・・
217ゲームセンター名無し:03/09/17 05:27 ID:???
652氏の34ムビー拝見しました
一言、ウマーです。なぜあのような走りができるのかと子一時間(ry

それはさておき、今日、このスレのどこかに書いてあった「ロペのRの調子ワルーなヤシ」でRをやってみますた

で、わかったこと。
・車種選択画面でバグる。以上。
特に問題なかったので、そんな仕様はスルーして、何戦かやってみました。

実に半年振りぐらいにやったのですが、腕落ちまくりでした。どのくらいかというと、

・湾岸爆走中、斜線上走行でフラつく
・湾岸のぼりの終点、深川コーナーでバランスを崩し、あぼーん
・対200club戦(スタート・大黒ランプ)で、料金所フルヒット…ええ、見事に前からぐっさりと(W
必死に追いかけたが、アカイヤツ(名前忘れた)には追いつけず…
・横羽下りにてアンダーが出てあぼーん
ええ、このスレに書くのが億劫なほどです
嬉しかった事
・C1内周りにて平本と遭遇。芝公園のS字前にて平本にぶつけられた。
と思ったら、平本舞って中央分離帯とガードレールにはさまれ、瞬殺K・O
(SPが85→0になったのを見たときは爆笑しました。どのくらいすごいというと、
「YOUWIN」の表示が終わってもゲージが減りきらない。ほんと、見てて爽快でした・ギャラリーも笑ってたような…)

・でも、レイナに新環状から湾岸下りに合流するキツイ右にて、
きっちり減速した俺のどてっ腹に突っ込まれて、壁→アザーカーの隙間のコンボで即死
かなりのへたれっぷりだとわかった今日この頃

ここの方たちと対戦するにはまだよほど修行が足りないので、腕を磨いてきます…そのときは私も参加するかも

山梨のへたれ湾岸ドライバーですた
218ゲームセンター名無し:03/09/17 23:59 ID:???
>217
9/20 これるならきなよ。
腕云々ではなくて、走る続けるということが重要なのさ。
無制限(実質MAX15分程度)で走り続けることができ、
しかも現役ランナーと走れるなんて早々無いぜ。

望んでいた対戦が・・・今、そこに。

前々スレ1氏、Z31乗りのPGZ氏も来るようだしね。
219企画屋38:03/09/18 00:52 ID:???
>217
山梨…近いですね、私は静岡です。ただ、お互い交通網が自家用車命な所で
しょうから、かえって東京近郊へ出る方がバトルしやすいかも。

それにしても、近く(笑)に湾岸ランナーがいて嬉しいです。もし9/20に
来られる様なら歓迎致します。


>218サンがビシッとキメてしまわれましたが。
実際、対戦会の醍醐味は腕とか技量の要素はあまり関係無いですね、確かに全く
関係無いとまでは言いませんけれど、別に無くたってかまわない。
 とにかく、ライバルだけど仲間と言うか、赤の他人だけど同じ方向にいると
言うか、そういう原作コミックの雰囲気を生で(走りで)味わえる点に、その
醍醐味のひとつがあると思います。技術はあればあるほど、よりギリギリの
ところまで相手に迫ることは出来はしますが、それは必須条件ではないんです。

それと、対戦会は参加者あってのものですから、「次」があるかどうかは分かり
ません。有名どころの湾岸ランナーさん達にこれだけ集って頂けるのはかなり
貴重な機会だと思います。
220217_:03/09/18 08:35 ID:???
>>218
わかりました。行けるようならそちらに向かいます。

で、昨日もやりました。
GC8、R34、FC、大田'sFD、帝塚'sR33、カスタム80、30Z…あとなんだっけ?

で、クリアできたのが、FC、R34だけ。しかも、スタートは二台とも福住ランプ。しかし、俺って何でR200〜園田戦は環状外回りしか勝てないんだろ?他では必ずどちらかに負けます。

で、ストーリーモードは、僭越ながら652サンの記録を抜かしていただきました。

…ってあんまり早くないが

ところで、みなさんは、環状内回り、30Zでタイムどのくらい出ますか?自分は192秒が限界でした…
221:03/09/18 19:43 ID:???
ゲーセンは覚えてませんが家庭用のS30ZTYPEBで3分20秒。
かなり遅いですね。まぁー、いいか。このタイムでもアーケード、家庭用問わず
ACシナリオモードは問題なくクリアできるし。
222ゲームセンター名無し:03/09/19 05:06 ID:???
今日も懲りずにロペにてRに二千投下。
で、今日は

・ノーマル、ケイ仕様スープラ、S30だけ全クリ

・ノーマルFC,インプ、MR-2、33、32Rは全て撃沈されますた

ところで、今日S15で全クリした人って、ここの住人?
223ゲームセンター名無し:03/09/19 05:07 ID:???
やば、途中送信されちまったい

ちなみに、ネームは
666、GGG、とかだったかな?
224ゲームセンター名無し:03/09/19 22:49 ID:???
湾岸ミッドナイト筺体情報

9/12 OPENした川崎 DICEの地下2Fに湾岸Rあり。

・筺体状態は非常に良好。(重ステがバッチリ効いています)
・ブラウン管の滲みなし
・難易度はNomal?
・ゲーム中の音は小さめ。OPは音楽流れる。
・対戦は、デフォルトの2本先取制。
・直ぐ後ろにコナミの麻雀格闘倶楽部2があるため、ギャラリーする
 には少しキツイ。

ロケ:(一番下に画像の地図あります)
ttp://www.tatemono.com/news/ttknews030612.html
22538:03/09/19 23:57 ID:???
>220
S30での内回りTAはまだ3分9秒台。

…コレ、スープラで出したい憧れのタイムだなぁ。
226ゲームセンター名無し:03/09/21 01:13 ID:???
 
227ゲームセンター名無し:03/09/21 23:52 ID:???
 
228ゲームセンター名無し:03/09/22 00:38 ID:mr16sgGx
保守するならなんか書き込めヨ
229ゲームセンター名無し:03/09/22 01:03 ID:???
652氏のサイトで昨日アプされた動画見たんだが、STAGE5序盤での黒木33Rの処理は
S30だからできたことだろうか、それとも腕なんだろうか
動画みていてビビッたけどナ
そもそも、あのライン取りは正しいのだろうか

あと、BB戦で散々利用したレイナをさり気なくBBに処理させているのがワロタ
でも、湾岸線に合流してランデブーしようと思ったけど途中でメンドクサクナッタみたいね
230DDX:03/09/22 14:14 ID:???
追記で申し訳ないですが、補足(?)―



俺は2時前からいましたヨ、ネバランにw>レポ
231R34da:03/09/22 22:44 ID:???
ん?652市って誰ですか?
232R34da:03/09/22 22:48 ID:???
すいませぇぇぇぇぇんちゃんと見たらありました。。。
233R34da:03/09/22 22:52 ID:???
あっあっあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(泣
僕パソMacなんですぅ〜見れませんね。。。誰か見れる方法しってます?
234ゲームセンター名無し:03/09/23 01:48 ID:???
>233
Mac→(現時点で)無し

城島
来週は、「5万円からはじめるステキなPCライフ」です。

レイナ
「いいですねー、窓っぽくて」
23533乗り:03/09/23 08:26 ID:???
>222
いい傾向だ。
エボZしか乗ってません・・・
エボZの後のS15は楽すぎ。
236ゲームセンター名無し:03/09/23 13:13 ID:???
>>233
OSXでのみメディアプレーヤーのVerうpがあるから
それまで待て。
漏れはマシンが古いから
OSX入れられない=永久に見れない
ククク・・・音しか出ねーヨ
237ゲームセンター名無し:03/09/23 13:44 ID:???
音で感じるんだ―――ッ

え?無理?
238ゲームセンター名無し:03/09/23 16:39 ID:???
最近は、4万円台であるそうだ。

OS付きで4万円台の激安PC4製品
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20030911/105881/index2.shtml

まぁ、手を入れる必要はありそうだが。
239ゲームセンター名無し:03/09/25 06:37 ID:???
 
240ゲームセンター名無し:03/09/25 23:06 ID:???
何か、静かになっちまったなぁ。
もう終わりか?
241ゲームセンター名無し:03/09/25 23:26 ID:???
まだ終わりにはさせない―――
242ゲームセンター名無し:03/09/25 23:41 ID:???
もう無理なのに それでもまだageようとしている ──Z!
243ゲームセンター名無し:03/09/26 15:05 ID:gNxxispi
今夜早めに上がれたら池袋サントロペに20時か21時頃に行きます。
乱入歓迎っつーことで
残業が長引いて行けなかったらごめんね
244ゲームセンター名無し:03/09/26 21:43 ID:???

で、会えたのだろうか。

首都圏はポツポツと遭遇戦がありそうだが、対して地方はどうなのだろうか?
各都道府県には現役ランナーいるのか?
245ゲームセンター名無し:03/09/26 22:58 ID:???
愛媛ですがやってます。
もっぱらCPUとタイムアタックですが。
ごくまれに乱入されますが自分程度のレベルでも
一瞬でミラーから消してしまうありさまです。
猛者と遭遇して勉強してみたいもんです。
246企画屋38:03/09/26 23:31 ID:???
静岡で。
CPU:3、TA:7の割合かな。
地元で乱入されたのは過去3回くらいで(笑)。
247アタッケ:03/09/27 00:01 ID:???
三重でつ。
乱入はほとんど無し。きてもガリガリ君のみ。
C1内 悪魔Zで3分16秒台が目一杯です。・・・
24813号地の652:03/09/27 00:25 ID:???
神奈川北部。(横浜・川崎)
偶に、都心に行って流していたり。
(池袋 サントロペのRか秋葉の無印。要請あり都合が合えば新宿も。)

ちょくちょく乱入されるが、最近は走り始めて10秒くらい後ろについていると
ガリガリ君か、そうでないかがわかるようになってきた・・・

比率はCPU:9、TA:1(TAはもう、本気でやるつもりないけど・・・)

>243
残業で無理でした。ごめんなさい。
249:03/09/27 01:46 ID:???
今日久々に対戦やってきましたー。
こちらから乱入したんだけど相手はノーマルFC。
湾岸線走ってたので大黒線の少し手前(つばさ橋あたり)で乱入。
相手はまっすぐさえきちんとは知らせることができない
初心者だったので何で乱入するか迷ったがなんと悪魔のZで乱入してしまった。そしてスタート
R1はこちらが先行するがスタート直後のカーブでむこうはいきなり事故ったのかついてくる気配すらなし。
そのまま勝利。R2は後ろにつけ様子を見たがノーマルFCストレートおせー。
やっぱZで乱入するのは犯罪だったか。カーブまでゆっくり走りその後むこうが
カーブでミスったのでそのまま抜かし予想通りその後追ってくる様子もなく勝利。
250ゲームセンター名無し:03/09/27 01:56 ID:???
・・・。
251:03/09/27 01:56 ID:???
僕が確認した湾岸がおいてある場所(関西人の湾岸ファンのために)
神戸(三宮)ラウンド1、遊スペースMEGALOCK、新神戸にあるプラボ新神戸店
梅田ラウンド1、ヘップファイブのジョイポリス(残念ながら無印です)
難波プラボ千日前店(まだあるかはわかりません)
神戸や大阪でこれ以外にある場所を知っている人がいましたら教えてください。
252:03/09/27 02:09 ID:???
あ、そうそう新今宮にあるスパワールドにも無印湾岸がありました。(8月ごろ確認)
温泉あがりに湾岸最高だねー。
253ゲームセンター名無し:03/09/27 02:29 ID:???
>249
迷った末に乙はないだろ
そこまでして勝ちたかったか
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
254:03/09/27 02:52 ID:???
対戦後のCPU戦のことを考えてなんですが。大黒の後はヨコバなので(その後は新環状)むこうにあわせて遅い車使ったらCPU戦でしんどいだろう
と思ってZなんですけど。直線もちゃんと走れないんだから中堅以上の車つかったら勝利は確実でしたー。
25533乗り:03/09/27 03:28 ID:???
>254
ツマンネーのはテメーの腕だろ
というのは置いておきますが。
環状はコレ、横羽はコレ、賢く使い分けるのはいいが
ソレで足元すくわれない様にナ

三宮のR1の湾岸Rはメンテ最悪だったな
遠征したときブーストがまったく上がらなかったよ
今もアクセル壊れているんだろうか・・・?
256:03/09/27 03:52 ID:???
そうさおれはへたくそさ。
三宮のR1確かに以前アクセルが壊れてましたね。(右側)
でも前店員さんに言ったら直してくれましたよ。
(ちゃんと加速しないというのは最悪だ)
しかし昨日は左側は背面スピーカーが壊れてました。
湾岸よく壊れますねー。ほんとに
あと三宮R1で何がすごいといったらしきりが壊れてて
ぐらぐら。(どうやら折れたのを接着剤で引っ付けたらしい)
だれか対戦で負けてきれて折ったんでしょうか
257ゲームセンター名無し:03/09/27 10:27 ID:???
>>251
神戸の方のメガロでたまにやってます
258ゲームセンター名無し:03/09/27 10:29 ID:???
>256
The BBSで(ttp://thebbs.jp/game_race/1059370665.html)書いているのと同一人物だよな?

湾岸で余裕で340でる車と、330でない車でバトったら、君の腕なら必然前者が勝つに決まって
いるだろう。
相手FCだったら、FD、スープラ、エボ7が同等よりちょい上で、それより上ならデフォRの3車種
が車のレベルだろうが。(キャラカーは除いて)

勝てればお前のレースは何でもいいのか?、それとも湾岸を楽しみつづけたいのかどっちなんだ?
へたくそと自称する以前の問題だろうが。

ついでにやたらとageんじゃねえよ。他スレに迷惑だろうが。
259ゲームセンター名無し:03/09/27 10:38 ID:???
ageまくると、荒しを呼ぶんだよね
ココって
260ゲームセンター名無し:03/09/27 11:37 ID:???
           _______
        .┣┳━━━━━━┳┫
       .ロ_/┃______┃ヘ_ロ
       .(◎Οヘ___o__R_/Ο◎)
       .├──┴────┴──┤
       .├──┬┬──┬┬──┤
       .├─┬oo┴──┴─┬─┤
         ̄ ̄ (  ヽ     . ̄ ̄
   , ⌒ヽ    (     )
  (    '   (       ヽ⌒ヽ 、
  ゝ    `ヽ(              )
 (           、⌒         ヽ
(    (⌒                  )


いや、何となく貼ってみたくなった。
261本スレ36:03/09/27 12:17 ID:???
>244
広島中心部。
乱入は皆無、TAをやりこんでいるランナーも皆無。
この地では湾岸Rは寂れていく一方です。

もう一度対戦会に参加することが今の目標です
26233乗り:03/09/27 13:20 ID:???
一応。
>>244
北。
資産と都合がつけばどこでも。
でも湾岸Rで外いって対戦することってあまりないんだよナ

ちなみにTheBBSとは無関係
263ゲームセンター名無し:03/09/27 15:50 ID:???
>260
おい、なんだこれは?
264ゲームセンター名無し:03/09/27 18:20 ID:???
>263
GT-R34の後姿じゃネーノ?
265ゲームセンター名無し:03/09/28 16:04 ID:???
>261

お前はまだ気づいていないナ
中心部から少し外れた辺りに出てみなヨ
凄そうなのがきてるぜ
266ゲームセンター名無し:03/09/28 18:03 ID:???
>>251
三宮ラウンド1は左は画面の色逝ってる
右はやや軽ステに思えた

今の所
近場では
メガロがイチバン
最高だろーって
267本スレ36:03/09/28 20:33 ID:???
>>265
どこの店舗?
アルパークのセガとか?


268ゲームセンター名無し:03/09/28 21:01 ID:???
>265
おおッ
いーねえ
ハハッハ

首都圏対戦会経験者にケンカ売るなんて・・・最高じゃん、面白そー
もし出会えたら燃えるね、羨ましい限り
269ゲームセンター名無し:03/09/28 22:19 ID:???
広島で狼煙上がったか。
よかったな本スレ36よ。

ガセだと泣けるわけだが・・・
270774RR:03/09/28 22:30 ID:???
オレの通ってるゲーセンの湾岸Rのシナリオの
1位の記録が10分58秒台ってやっぱ遅いほうですか?
みなさんのトコはどれくらいですか?

FDでコレを抜きたい…
271企画屋38:03/09/28 22:43 ID:???
>270
シナリオは色々な要素が絡むから、実力の証明としてならコース別TAを
お勧めします。
 対戦ではあまり役に立たないけれど、TAにはTAの楽しみはあると思うので。

あと、もし過去ログを読んでないのなら、読み返してみるのもお勧め。
272ゲームセンター名無し:03/09/28 22:53 ID:???
>270
んー、正直、タイムに振り回されてやるゲームじゃないと思うんだけどナ・・・
特にシナリオは。

シナリオは不確定要素が多いのでタイムを狙うといっても狙えないことが多いが、
スタートのランプで結構変わる。

で、普通に走った場合に要は根本的に何処で詰めなければならないかと言えば、
R200とレイナ、悪Z戦は基本となる。

後の5,6,7ステージで詰めようと思っても中々CPUが離れないので、1,2,3でS取れる
くらいまでに維持(時間内に撃墜す)して、R200で大幅に、5,6,7はタイムアップ前に
終わったらラッキーぐらいで考える。
レイナ、悪Zは高速ステージだと殆ど離れることはないので、その辺のステージ
ではないところで撃墜す。


となると適切なランプは何処になるかといえば、汐入スタートなんですね。
悪Z戦はC1外から出ないうちに撃墜すのが基本。狙うならね。

ちなみに、ガリガリ君をしなくても10分切るタイムはでます。
その代わり、相当色々考えてライン取りしないといけないわけですが、その様相は
さながら300km/h巡航でのパズルですよ。

#そんな私はデフォR34で9'50です。
273ゲームセンター名無し:03/09/28 23:20 ID:???
>272
開始、10秒でレイナ終わったことあるな
湾岸線の料金所で派手にレイナが舞っているのをバックミラー越しに見たわけだが
悪Z戦?聞くなよ、C1内まで追い掛け回されたさ
274ゲームセンター名無し:03/09/28 23:32 ID:???
俺は開始5秒、目の前でレイナが料金所で散ったのを見たナ
いやホント、「あたしが前を走るのー」が出る前だったからナ…
32Rのフロア部分が見えて貴重な体験だったヨ(笑)
275ゲームセンター名無し:03/09/28 23:39 ID:???
前を走りすぎて、幽体が身体を突き抜けたか・・・
早すぎて誰も追いつけないな・・・

秋の交通安全運動、年末年始の交通安全を考えるまでもなく車の運転には注意しないとナ
276本スレ36:03/09/29 00:16 ID:???
>>268-269
ありがとうございます。
ガセじゃないなら今すぐにでも行きたいですヨ・・・

>>270
>272氏の言った事がほとんど全てなんで、あんまり言う事はないけど一言だけ。
「狙わなくても(良い)タイムが出ることは往々にしてある」

やはりライン取りと運が全てだと思います。
アキオ戦が30秒で終わることもあるわけだし・・・

277ゲームセンター名無し:03/09/29 00:39 ID:???
>275
それ早いんじゃなくて昇天してるジャン(ナムー
278ゲームセンター名無し:03/09/29 00:48 ID:???
>276

俺は265じゃないけどサ
265が言ってるのは多分アイツの事だな、ってのは分かるのヨ

とんでもない化物を相手にするかもしれないぜ、お前─────
279ゲームセンター名無し:03/09/29 01:13 ID:???
>278
>276じゃないけどさ、その人ってTAのIRランカーの人?
280ゲームセンター名無し:03/09/29 02:08 ID:???
>>276
駅のそばにある。ほら、あそこだよ。
ただし、そこにあるのはもう足跡だけだ・・・
281本スレ36:03/09/29 23:29 ID:???
>>278
「こっちはいつでも準備OKだ───」
会いたいという気持ちは本物なのに会えないのは何故だろう・・・

>>280
ごめんなさい、それドコですか(笑)



282ゲームセンター名無し:03/09/30 16:55 ID:???
>>244
遅レスですが走ってます。札幌、ESTAのナムコワンダーランドで。
デフォの白33Rで。
まだまだ現役だよー。

乱入歓迎です。

CPU:9 TA:1
283ゲームセンター名無し:03/09/30 20:22 ID:???
俺だって常に"乱入歓迎"サ
入間セガにて見かけたらよろしくナ
たまに、ガンダムやパワースマッシュやってるけどな

山本R―――
284ゲームセンター名無し:03/09/30 22:29 ID:???
>>283
何曜日の何時頃にいるわけ?
週末なら遭遇できるかも

こっちは何でも使うけどメインはFD
好きなコースはC1
285ゲームセンター名無し:03/09/30 23:50 ID:???
オマエら たまにageてやるのも 忘れるなよナ──
286ゲームセンター名無し:03/10/01 00:17 ID:???
>284
暇な時に行くだけだから、いつとは言えない。
まぁ、週末しか行かないからいつかは会うかもな。
287ゲームセンター名無し:03/10/01 19:56 ID:???
俺も週末だけだ。
入間ランナーはまだいるってことが分かった少し安心した。
でも入間前の道路混むから大体昼過ぎくらいしか居ない罠。

>>272
確かにタイム気にして走ったことは無いなー。
いかにランデブーかましてキレイにかわすか。
ぬぅ、激しく自己満プレイだ。
288ゲームセンター名無し:03/10/01 23:30 ID:???
>287
自己満足でイイと思うのヨ

いかにランデブーをかますか いかにCPUとアツイ走りをするか
コッチは100円払ってプレイするんだからさ
冷めた作業みたいなプレイじゃ やってて楽しくないだろって──
第イチ金がもったいナイって(笑)

もちろん、TAは自己満足だけじゃ走れないけどナ
アレは別ヨ アレはタイムを本気で競うんだからさ 1000分の1秒単位でナ

だからさ ひとりでCPU相手にヤッてる時くらい 世界観にひたってもイイだろって──
289ゲームセンター名無し:03/10/02 13:50 ID:???
このままだと全てが終わる。
原作ももう終わりそうだし。
ゲーセンもこのままだと一気になくなりそうだ。
アウトラン2やナムコから新作レースゲームが出るからなー。
全てが終わってしまった−−−。
あの領域に戻ることは2度とない。
290ゲームセンター名無し:03/10/02 19:29 ID:oGSuPfA6
>289
もう来なくてイイヨ。
291ゲームセンター名無し:03/10/02 19:46 ID:???
>>290
クズだなー君は
292ゲームセンター名無し:03/10/02 19:48 ID:???
つまんねーことでageんなヴォケー
293ゲームセンター名無し:03/10/02 19:53 ID:???
>289
終わっちゃってイイヨ。
294ゲームセンター名無し:03/10/02 20:04 ID:???
シンジャッテイイヨ
>>293
295ゲームセンター名無し:03/10/02 20:19 ID:???
あーあ、>>252の言った通りになったナ
だから、age厨は周りのこと考えないからイヤなんだよ
296ゲームセンター名無し:03/10/02 20:21 ID:???
>>259だった
297ゲームセンター名無し:03/10/02 20:28 ID:???
また仕切り厨か・・・
298ゲームセンター名無し:03/10/02 20:38 ID:???
芝浦ランプスタートって、FCとか、S15とかR34とかに比してパワー不足がある車の場合、
悪Z戦はスタート位置で難易度が天と地ほど差があるな。
9号深川線に入る遥か前の湾岸線からスタートすると、下手すると追いつけずに終わる。

難易度下げようと思ったら、レイナ戦でなるべくランデブーで走って出来るだけ9号合流
地点まで寄らないとパワーが不足している車は難しい。

299ゲームセンター名無し:03/10/04 01:23 ID:???
安西先生・・・ 300Getしたいです・・・
300ゲームセンター名無し:03/10/04 11:41 ID:???
>>299
どうぞ?
301ゲームセンター名無し:03/10/04 12:39 ID:???
広島にもランナーがいるもんだナ
まずそれに感動したヨ

駅のそばの湾岸がありそうなゲーセン、探してるんだが見当もつかない。
足跡だけでもいいから、ホンモノの走りを見てみたいと──
この気持ちは本物なのに会えないのは何故だ──

とりあえず本スレ36さんはどの辺りが出没ポイントなんですか?
302ゲームセンター名無し:03/10/04 19:00 ID:lrRMwtp3
     
303ゲームセンター名無し:03/10/04 19:07 ID:???
>301
来た…

これだよ、こういうのを求めているんだ。
走り続けていれば、新しい仲間の声が聞こえてくるのヨ。

どこが終わってるって、え?w

あとは出会えることを祈るばかりだ────
304ゲームセンター名無し:03/10/05 14:15 ID:???
広島盛り上がってるな。うらやましい。 俺は九州某県だが対戦なんか一度もやってねーよ
305ゲームセンター名無し:03/10/05 14:24 ID:???
某県なんて書き方じゃ、何も始まらないヨ―――
306ゲームセンター名無し:03/10/05 14:40 ID:???
304よ、俺は長崎だが微妙にランナー見かけるぞ。 会いたいと言う意志があれば会えるはずだ―――
307ゲームセンター名無し:03/10/05 21:52 ID:???


             再び湾岸の伝説が動き出す──
308ゲームセンター名無し:03/10/05 22:07 ID:???

                  また、動き出す―――
                互いに、呼び合うように―――

309本スレ36:03/10/05 23:56 ID:???
>>301
レスが遅くなりすいません。
ちょっと用事で出掛けてました・・・

自分の出現ポイントですか?広島市内・八丁堀のパークレーン
(ナムコ直営?)や、少し遠い所ではアルパークの4Fでやってます。
「じゃあ何時やってるのか?」と聞かれると少し難しいですが、平日・休日の
夕方から夜にかけて流してます。

会いたいという気持ちが本物ならきっと会える―――
ソレはほんとだと思いますよ。

>301さんの都合が良い日を指定して下さればその確率はもっと上がるw



310ゲームセンター名無し:03/10/06 01:30 ID:???
自分の走ってるローカルエリアを言っていってはどうか!
誰か反応するかもしれません。
ROMってる人もこの機会に是非。

盛り上がれ〜
ということで明日はヤンマガ発売日。

そういえばそろそろ湾岸Sの話は出たりしないのだろうか
311ゲームセンター名無し:03/10/06 01:33 ID:???
>310
>自分の走ってるローカルエリアを言っていってはどうか!

出鼻くじいて悪いが、このスレの70くらい上の方のログで幾つかでているぞ
312高木:03/10/06 17:31 ID:???
補修
313ゲームセンター名無し:03/10/06 18:32 ID:???
>310
上の方で出ているエリア外?
314ゲームセンター名無し:03/10/07 17:35 ID:???
ゲーセンでつかうなら総合的に見て城島FC、マサキFD、ケイスープラどれがいいと思いますか。
時々ゲーセンに行くんですが、経験者からお聞きしたほうがいいと思いまして。
31594:03/10/07 18:50 ID:???
>>314
主観+他の車ゲーでなら
パワー
FC<FD≦スープラ
旋回能力
スープラ≦FC<FD
と思います。
総合的にいけばFDで良いと思います。
FCは対レイナ・アキオ戦だとワンミスで終わったりします。
自分が下手なだけなんですが。_| ̄|○
316DDX:03/10/07 19:51 ID:???
久々に覗いてみたら・・・
広島の方で何やら風が吹いてますねw

俺は引越しの影響で湾岸に上がる機会が薄くなりそうで
走りづらくなるのが辛いですわ。
317ゲームセンター名無し:03/10/08 02:14 ID:???
エイジ仕様のEvo5って、FCより難しいな・・・
で、これに慣れると他の車を操作するときに如実に感覚が狂ったことを思い知らされる。
318ゲームセンター名無し:03/10/08 02:38 ID:???
>314
総合評価では94氏の通りFDで。

マサキFDと城島FCは上級者向けの要素があって、かなり思い切り曲がるクセが
ある。環状みたいなツイスティなコースではそれが裏目に出て、曲がりすぎて
イン側壁に鼻っ柱ゴン、とかやること意外と多し。
 で、そういうオーバーステアな面が苦手な人や、湾岸・横羽よりも環状を
重点的にフォローしたい人の場合には、あえて基本を外し相沢スープラも
お勧めしたい。

FCはミスに厳しいですよね。速いけど繊細、って感じがします。
319ゲームセンター名無し:03/10/08 08:14 ID:???
そうか? 総合的にはFDよりスープラでしょ?
320ゲームセンター名無し:03/10/08 15:29 ID:???
情報ありがとうございます。
やっぱ速いのはFDですか。
あんまりつかったことがないんですが今度使ってみます。
321ゲームセンター名無し:03/10/08 15:43 ID:???
環状のタイムアタックでZ以外で一番なのはスープラだよね。
6速の加速とFRの旋回性の良さ、そしてあの安定感は他には無いよ。
でもおれはFDの方が好きだけど
322ゲームセンター名無し:03/10/09 00:55 ID:???
まぁ、安定感というか。
トルクがあるから、ちょっとしたミスも誤魔化せるし挽回できるんだよなぁ。>JZA80
FCやFDだと、そうはいかない。
32394@FCスキー:03/10/09 01:47 ID:???
まあ、あれだ。
両方使ってみて自分に合った方を使うことだ。
スタートが何処かにもよるし、よく曲がる方がイイのか悪いのかとかにも好みが別れるし。
S15シルビアも意外と使えるかも。スープラと同じで6速クロスがキクのかな。
ハンドル回し忘れたときにでも。

ただFCはやめとけ。いやマジで。



関係ないけど、湾岸線悪zと最後まで走りきりました。
横羽の一つ目の赤コーナー付近でTIMEUP。
324ゲームセンター名無し:03/10/09 01:55 ID:???
プレイしていて、悪Z戦で心の底からパワーほしいとおもったスタートランプは・・・

芝浦。

オレの場合は、FCでもその他のランプはどうにかできるが、芝浦だけは本当に欲しいと
思った。
325ゲームセンター名無し:03/10/09 02:10 ID:???
スープラは最高速の伸びがいまいちな気がするから
いつも手が伸びないな。安定感は抜群なんだけどね。
326ゲームセンター名無し:03/10/09 16:00 ID:q5/aamkQ
GT-Rはどうなのさ?
327ゲームセンター名無し:03/10/09 22:50 ID:???
>326
R34は重いという点を除けば、加速良し、旋回良し(FD,FCには劣る)、最高速良しという
デフォカー最強。

うまい人が乗ると鬼。
328ゲームセンター名無し:03/10/09 23:11 ID:???
重さなんて関係あるんだ・・・知らんかったよ

スペシャルカーではどれが総合力高い?
とりあえず始めて間もないんでクリアできるようになりたいのよね。

ちなみに今乗ってるのは黒木Rかケイスープラ。

スープラのがRより最高速度遅いのは気のせいかしら・・・?
329本スレ36:03/10/09 23:21 ID:???
何か微妙に盛り上がってきてるかも。
良いことです

>>328
とにかくクリアしたいのなら黒木Rでいいんじゃないですか?
すぐに飽きると思うけど。自分も最初は黒木Rでした。


330DDX:03/10/10 02:30 ID:???
これ、相当ヤバイ位置にあるのでは・・・
とりあえずホッシュ
331企画屋38:03/10/10 03:14 ID:???
クリア重視なら山本34Rとか。 地味だけど(笑)。


興味ある話題だったので、調べてきた。
 ○相沢スープラ=320km/hあたりから落ち込み顕著、333km/hまで確認.
 ○マサキFD=320km/hを超えてもまだノビる。336km/hまで確認.
場所は湾岸上りをTAで。内容は普通に走って比べてみた。最高速に関しては、
湾岸TAが速い人のノウハウがあれば、もう1〜2km/hは上乗せできそうな感じ。

スープラは思った以上に300km/hからの領域が苦しく、湾岸でも下り坂の重力が
無ければほとんどスピードが出ない。今まではこの車を使っていても漠然と
「上が無いねぇ」としか思っていなかったが、体感ではなく数値取ってみると
あらためて感慨深いものがある。

FDは環状でも曲がる車だから、首都高ステージ全域での総合力という見方では
スープラ/FC/FDの3台中、やはりFDだと思う。

なぜ現実には最高速番長のスープラが湾岸Rではこうも上が無いのかは謎
だけど、まぁ逆にこれで上があったら目も当てられない…ってことで。
332ゲームセンター名無し:03/10/10 08:03 ID:???
それはトップスピードだけしか見てないからだナ
このゲームはただ単純にトップスピードがあって旋回性が高いだけじゃダメなんだ・・
333ゲームセンター名無し:03/10/10 08:55 ID:???
黒木Rか山本RかマサキFD・・・・

どれなんだっ・・・?
334ゲームセンター名無し:03/10/10 11:06 ID:???
slow                 fast
マサキFD→山本R→黒木R
335ゲームセンター名無し:03/10/10 15:06 ID:???
GTRの比較(スピード)
黒木R>山本R>レイナR(高速での加速がやや鈍い)>平本R≧R34
と思うんだがどうだろう。
336ゲームセンター名無し:03/10/10 19:06 ID:???
黒木Rの後マサキFD乗るとかなりストレス溜まる
337ゲームセンター名無し:03/10/10 19:13 ID:???
あと今日黒木R選んで名前にBNRって入れたら

( ´,_ゝ`)プッ R33はBCNRだろって後ろで・・・

知ってたのに、知ってたのにィィィィィィィー・゚・(つД`)・゚・  
338ゲームセンター名無し:03/10/10 19:49 ID:???
次回の対戦会は10/25か・・・
339ゲームセンター名無し:03/10/11 00:38 ID:???
また多くの人が集まりますように
340ゲームセンター名無し:03/10/11 01:15 ID:???
>>337
気にすんなヨw
まぁ、気持ちはわかるが
341ゲームセンター名無し:03/10/12 09:34 ID:???
よーし、行くで湾岸線
342301:03/10/12 19:55 ID:???
この連休中に―――

幻の広島最速ランナーを見つけ出し、撃墜(オト)す―――
343ゲームセンター名無し:03/10/12 20:08 ID:???
この連休中の対戦報告求む
344ゲームセンター名無し:03/10/13 02:01 ID:???
広島ってそんなに湾岸置いてあるところ多いの?
それとも36氏や301氏がモグリなだけ?
345ゲームセンター名無し:03/10/13 03:07 ID:???
池袋サントロペ。
何故か、湾岸Rの筺体がもうひとつ増えて計4席へ。
増えたもうひとつの筺体のほうが、以前からある奴に比べたら程度がいい。

ついでに、前からある奴ブーストが1.6までしか掛かんないよ。(一番Zガンダム寄りの席)

>この連休中の対戦報告求む
後ろで見ている人しかおらなんだ。
346本スレ36:03/10/13 12:36 ID:???
>>342
それは無理だろう
奴はもうこの地には戻ってこない―――

>>344
広島に湾岸(R含む)置いてる店は数店ですよ。
あっても誰もプレイしていないし・・・
本当は301氏と対戦したいけど、どこにいるのか分からないw


347前前スレ1 ◆FC3S.HaEkI :03/10/13 14:14 ID:???
>>345
凄いな、この状況でもう一台増やすかヨ・・・・
34833乗り ◆eb8ubapg0w :03/10/13 23:56 ID:???
アツくなって良い傾向。
そろそろエボX Z 新旧インプの話が出てこないかと期待

エボZ乗ってる人がどれくらいいるのだろう・・・
349ゲームセンター名無し:03/10/14 01:28 ID:???
ボクサーサウンドが好きだから
たまにGDB使うけどけっこういいと思うが。
加速の伸びはいまいちだけど最高速は
338くらいまで伸びたしコーナーもそこそこ
曲がると思うがどうかな?
350ゲームセンター名無し:03/10/14 10:05 ID:???
教えてくれ――
MR2で速く走る方法を。
4ステージくらいでくたばっちまうんだ
誰か――
351ゲームセンター名無し:03/10/15 01:46 ID:???
>350
何処ランプスタートかわからん。

どんな車でも基本的なラインは変わらないと思うけどね。
うまい人ってのは、大体、どの車乗っても極端にラインが変わることは無いし。
それは、652氏の汐入スタートMR2や他の動画とか見ても思うけどね。
あと、CPUはコーナは基本的にアウト→アウト→アウトでくるので、それを踏まえ
て走ることと、アクセルワークで調整するのではなくて、アクセルべた踏みで
ブレーキワークで速度調整してみな。

MR2にこだわるのもいいけど、他のパワーのある楽な車でやってからMR2にいった
方がいいとオレは思うけどね。




しかし、あの動画は結構ぶつかっているのに、それが必然であるかのような
ラインに見えるのは何故だろう・・・
352本スレ36:03/10/15 11:05 ID:???
351氏が上で言ってるけど、アクセル踏みつつ左足ブレーキで速度調整ができると
かなり綺麗なライン取りができるようになると思う。

対戦会でほとんどのランナーがそうしてたのを見て感動した覚えがあるから。
自分みたいな不器用な人間には真似できませんが(笑)

あとは大体の自分のラインを作れとしか言えないです
353ゲームセンター名無し:03/10/15 12:17 ID:???
なんでMR2がこのゲームに出ているのかが謎なわけで。
(S15は1コマだけでも原作に登場してたからいいとして)

それを言ったらエボ7とかインプとかも出られませんか。
35433乗り ◆eb8ubapg0w :03/10/15 19:42 ID:???
>349
同意。
63の音が好きでエボZ使ってます
最近はエボの特性も好きになりました

>350
S15あたりでクリアしてからやってみるといいかも
左足ブレーキができないならシフトダウンとアクセル抜きで無理やり何とかするしかないけど
それだと曲がれないところ多いし。
あとはキッチリブレーキ踏んでCpuを差す。とか

>351
ATだからなのかもしらん。
MTだとまた少し違うライン取りになる。
シフトチェンジで回転数と速度を操れるのはかなり優位・・・
355ゲームセンター名無し:03/10/15 20:41 ID:yz6hExSY
6速車、5速アクセル全開で240km/hあたりキープできるのは
かなり強みだと思うのヨ。
356ゲームセンター名無し:03/10/15 23:16 ID:???
>351氏が上で言ってるけど、アクセル踏みつつ左足ブレーキで速度調整ができると
>かなり綺麗なライン取りができるようになると思う。
>対戦会でほとんどのランナーがそうしてたのを見て感動した覚えがあるから。

ヽ(`Д´)ノ藻前らなんで今まで教えてくれなかったですか
357ゲームセンター名無し:03/10/15 23:26 ID:???
>356
大事なコトは教えられない── 経験でしかわかっていけない──

ホラ 大田さんも言ってただろ──
言葉だけで伝えられるコトって  限度がある── って
自分のカラダを介してしか 理解できないコトってあるんだヨ
358ゲームセンター名無し:03/10/15 23:26 ID:???
>356
つーか、652のミッションモードやTAの動画みればアクセル踏みっぱなし(押しっぱなし)で
ブレーキ掛けているのわかるだろ。

それよりも、うまい人の足元のペダル捌きって普通見ない?
359ゲームセンター名無し:03/10/15 23:27 ID:???
356さん
ぶっちゃけ左足ブレーキはレースゲーでのよくあるテクです。
外に膨らんで壁にごっつんこしそうになったりとか
一般車を巻き込みそうになったときとかに
チョンブレで姿勢を変えry(以下黒木VSレイナ編参照

個人的に、減速をシフトダウンてするってのは見てて頂けないのは気のせいですか?
レブるレブふっていってやりたいのですが。
360ゲームセンター名無し:03/10/15 23:28 ID:???
それよりも、Offスレに告知でているんだが・・・
今回、誰も参加せんのか?
361ゲームセンター名無し:03/10/15 23:34 ID:???
>356大人気だなw
362356:03/10/15 23:51 ID:???
漏れの地元やってる人激しく少ないから・・・

今日夕方行ったらまだOPムービー流れてた・・・
363前前スレ1 ◆FC3S.HaEkI :03/10/16 01:13 ID:???
>>359
俺は一応減速→シフトダウン派です
364企画屋38:03/10/16 02:43 ID:???
>左足ブレーキ
個人差はあるだろうけれど、通常の右足一本スタイルよりも、操作系(ペダル)
にかける負担が少なくなるメリットもあるな、と。

>シフトで減速
同じく、ブレーキ減速→シフトダウン派。
365本スレ36:03/10/16 12:33 ID:???
>359
自分も普通にブレーキ減速→シフトダウンですね。
強引にシフトダウンだけで減速する方は初心者(?)の方かと。
36633乗り ◆eb8ubapg0w :03/10/16 18:03 ID:???
シフトダウンだけ(もしくはシフトダウン先行ブレーキ踏み)だと
あまりブレーキングとして意味を成さないような

特にシフトダウン直後は挙動が不安定になる傾向が強いので
しっかりブレーキで姿勢作ってあげないと。
左足ブレーキの練習よりもキッチリブレーキを踏む練習の方が先。

最近、ブレーキとアクセル両方右足で踏めるようになりました。
やっぱり左足より右足のほうがブレーキの踏みもシビアに詰めれる・・・
367ゲームセンター名無し:03/10/17 16:14 ID:???
いまさらながら中古でサントラ買った、680円で
368ゲームセンター名無し:03/10/17 21:08 ID:???
えむえくすできょうゆうしてくれや
369ゲームセンター名無し:03/10/19 02:01 ID:???
hosyu
           l::!l::::::::l!:::::::::il:::::i!l,l:::! .l:|. l::::::::|l::::!            ミ::::::::::::::::::::::::::::::::,i::::::::
            l:l.l:::::::l!:::::::::jl!::::l.| l::! |:l l::::::|!l:::!            ミ::::::::::::::::::::::::::::/::l::::::
            |:! l:::::::l::::::::::ll:::::!.| |:l  |!  l!::::| !::l             〉 ::::::::::::::::::::::::j!::::l!::::
           |! .|::::::il:::::::::l::i`` ! `丶、l!  l!:::| l::!             ミ:::::::::::::::::::::::;' l!:::::l::::
             ! l:::::|:ト::::::|:::ト、-、_   ヽ、!、」 |」             ミ:::::::::::::::::::::,'  .!::::i!::
   潰         l::::l::l:ヽ;l:::::i.丶 !::丶、ヽ       ,.  -──    l::l::::::::::::::::j!  l::::ハ!
        ひ      li::l::l:::::::::::::i!. ヽヘ::::::,ヘ        -_        l::レ'´`ヽ:ソ    l::::!.l:
   す           |:l:l::!:::::::::::::|i     ̄        '"!::::: ̄`テ=-、 ,i::ト  ト }    |:::!. l!
        ね     l::l!:l:::::::::::::iハ        ,        丶:::::;ノ_   ,イ:::,!ノ レ'ノ     |::!
   ぞ          l::::l!::::::::::::::l ヽ                       / j::::i!  /     |::l
        り      ヽl |:::::::::::::|.  ヽ.  !丶=‐-、       /`ー:,':::,'<         |::!
   ?          ヽl:::::::::::::|     丶. ヽ'´     }      /    /::/  丶、    |:l
                   l:::::::::::::l     `i、ヽ、 _/  ,. ‐''´     /::/      `丶、 l:l
                 l:::::::::::::l   \  l `ー-- ''"´        /::/         丶
                l::::::::::::::!    ヽ !            /::/            ヽ
370ゲームセンター名無し:03/10/19 16:13 ID:???
ここにもアニヲタがいたのか・・・
キモッ
371ゲームセンター名無し:03/10/19 18:13 ID:???
>370
興味ないので知らないんだが、なんてアニメ?
まぁ、スルーしておこう。


時に、10/25の件まで一週間切ったよね。
いける人は調整順調?
372ゲームセンター名無し:03/10/19 21:19 ID:???
hosyuらなければ何もわからない・・・
373ゲームセンター名無し:03/10/19 21:50 ID:???
       それぞれが 呼び合っている──

             走るなら 25日しかない──と
374ゲームセンター名無し:03/10/20 00:11 ID:???
25日は行ける見込み。
前回は都合が合わなかっただけにその分も楽しませてもらいます。

いまさらながらPS2版を中古で買った。ヨドバシの店頭デモで
ちょろっとやっただけだったけど、別モノだろって思ってた。
たしかに別モノなんだけど、でもやっぱこれも湾岸なんだよな。
思ったより悪くないよ。
オンライン対戦ができれば言うこと無いんだけどな。
375ゲームセンター名無し:03/10/20 02:06 ID:???
なんか最近中身のある書き込みすくねーし荒れてきってぞ。
376ゲームセンター名無し:03/10/20 02:46 ID:???
>375
>356関係はオレ的には濃かった。
コテの方々は、コテの意味とそれがもたらすモノを
わかっているからカキコしてないと思われ。

OFFスレは主催者陣がコテしているが、そうじゃなきゃ
運営無理だがナー
37733乗り ◆eb8ubapg0w :03/10/20 19:25 ID:???
それぞれメリットを見出してここを閲覧してるわけだし
仲良しで集まってお話しするなら652氏の所で十分なのヨ

ただ、向こうで仲良しで討論してもそれは馴れ合いにしかならないわけだろ
エボインプから左足ブレーキ関連の話まで、それぞれに意味があってここを閲覧するわけで
368や369のような意味のない保守を見に来てるわけじゃないのヨ
それともコテがネタ振りしないと話も進まないスレなのかい?

人それぞれ癖があって、湾岸みたいなゲームだと「シビアに詰める」とか
言葉で表現するの難しいんだよな。
ラインから踏み具合まで正確に書けて、読んでもらえるわけじゃないし。
25日のオフ、いける人は行った方が良いと思うよ

それこそ100万回の言葉よりわかりあえる瞬間がある。と。
オレはいけないですがねー。
378企画屋38:03/10/20 21:14 ID:???
>376
前回がかなり多数の方々に参加して頂けたので、さすがに10/25をして
「店に行っても本当に対戦できるのだろうか」と現在も不安に思う人はいないと
思うのですが、それでも過去、不発(ガセ)だったりした件もあるので、まぁ
そういう不安をなくしてもらうためのコテだったりもしますね。

以後OFFスレにて。
379ゲームセンター名無し:03/10/20 23:12 ID:???
コテうざいから、652のとこに篭って出てくんなよ
380ゲームセンター名無し:03/10/21 00:08 ID:???
最近、自分の感性にあわないと、ウザイとか糞とかいう奴増えたなぁ・・・
381ゲームセンター名無し:03/10/21 00:41 ID:???
おとついゲーセン行ってきたがしかしやっぱ家庭用版とゲーセン版は違うな。
家庭用なら(コントローラー)ブレーキボタンひとつで急ブレーキだけど
筐体だとブレーキ踏み切らない(完全に踏む)と急ブレーキにならんからな。
筐体だと怖くてブレーキ踏み切れない(50%ぐらいしかブレーキ踏めない)
俺はヘタレですか?おかげで家庭用なら曲がりきれるカーブもゲーセンだと
曲がれなかったりします。
382ゲームセンター名無し:03/10/21 01:59 ID:???
>>381
そこまで分かってるならもう少しだ。
踏むときは踏む、これ。
38333乗り ◆eb8ubapg0w :03/10/21 02:02 ID:???
>381
ステアを通して挙動がわかるのでPs2とは感覚が違って当たり前でしょう
アクセル ブレーキの踏みも結構使い分けれるので
ACになれたらその方が自分の思ったとーりに動かせるようになると思われ
ヘタレかどうかはわからん、気持ち次第だし。
384ゲームセンター名無し:03/10/21 03:03 ID:???
>>381
GTforce買え
385ゲームセンター名無し:03/10/21 21:48 ID:???
えーと教えていただきたいのですが湾岸が置いてある場所についてです。池袋は
サントロペですね。
新宿はどこのゲーセンにおいてあるのですか?
386ゲームセンター名無し:03/10/21 22:27 ID:???
>>385
タイステ
詳細はこのスレの>>37を参照。
387ゲームセンター名無し:03/10/22 22:44 ID:???
>>385
日時を言ってくれれば迎撃できるかもよ
388ゲームセンター名無し:03/10/23 22:54 ID:???
今更ですけど、みなさんの環状の内or外でのベストレコードとその車種を教えて頂けますか?
389ゲームセンター名無し:03/10/23 23:10 ID:???
>388
ここは実戦派が多いから、タイム
アタックやってる奴は少ないかも

まずは自分のベストレコードから
タイムを書き込んでみては?

ついでに使用車への自分の感想でも
書けば話も盛り上がるのでは
390本スレ36:03/10/23 23:23 ID:???
>388
C1外回り・・・3分11秒台、山本R(C1タイムアタックはこの車種しか使わない)
C1内回り・・・恥ずかしくて言えない

Rにこだわりつつ、内回りが上手くなりたい・・・
39133乗り ◆eb8ubapg0w :03/10/23 23:45 ID:???
>384 >381
GTFORCE微妙でした・・・
壊れそうでステアが切れない
アクセルとブレーキは良いけどね
392ゲームセンター名無し:03/10/24 23:33 ID:???
急に廃れたな
393ゲームセンター名無し:03/10/25 00:00 ID:???
コテがネタ振りしないと話も進まないスレですから
394ゲームセンター名無し:03/10/25 00:04 ID:???
じゃ左足ブレーキのこつ教えてくれよ。

左足ブレーキ今日やってみたんだが2面のヤマに墜された。
2面で終わるなんて半年前にセルシオ使った時以来でびびった。
395ゲームセンター名無し:03/10/25 00:28 ID:???
>>394
ツインプレートで半〜1/4クラやるくらいの感覚でやる、としか言えない
396ゲームセンター名無し:03/10/25 04:00 ID:???
右足と左足と一緒に動いてるんじゃないのか?
カーブで右足を放して(完全にアクセルオフ)
左足でブレーキ踏んでみろ
最初は挙動が乱れるがアクセルオフ+ブレーキの挙動ならなんとかできるだろ?
397ゲームセンター名無し:03/10/25 20:37 ID:KgUfqGXI
名無しのネタ振り。

C1内(神田橋ランプ)   3'27"505 02:15 CT9A
C1外(芝公園ランプ)   3'20"609 02:10 BNR34
新環状右(福住ランプ)  3'58"493 02:35 〃
新環状左(有明ランプ)  4'03"230 02:35 〃
横羽線上り(汐入ランプ) 3'38"618 02:50 〃
横羽線下り(芝浦ランプ) 3'38"824 02:20 〃

TAタイム。すべてPS2版。つっこみどころ満載ですか?


・・・久々にOPみたけどいいね。
あのスタッフでやるなら、アニメ化もいいかもしれない―――
問題は、俺の脳内イメージと声がマッチするかどうかだ・・・
398本スレ36:03/10/25 23:56 ID:???
>397
ゲセンのタイムはどうですか?
PS2だとなかなか良いタイム出ないんですよね、自分の場合は。


399ゲームセンター名無し:03/10/26 23:53 ID:???
>396
左足でブレーキを踏む練習としてうまい説明だな
400ゲームセンター名無し:03/10/27 21:32 ID:???
く く く ・ ・ ・ アキオみたいなヤシは、ちょっといねーよナ
401388:03/10/27 22:33 ID:???
自分のベストレコードは3分16秒台です。アーケードで内回りです。
外回りも同じくらいです。車はスープラです。
今まで見た一番速い記録は、ケイのスープラで内回りで3分を切ってた記録があったんですが、
目の錯覚でしょうか?いったいどうやったらそんなタイムが出せるのやら・・・
402ゲームセンター名無し:03/10/28 01:50 ID:???
それにしても左足ブレーキ難しいか?俺は湾岸始めた頃からずっと左足ブレーキだが。
俺はヒールトゥーしないから。逆に右足ブレーキを練習してみたいぐらいだ。
あと、アクセル踏みながらブレーキ同時踏み、コーナーによってはそのほうが速いが
基本はアクセル抜いてからきっちりブレーキのほうが速いような。
ちなみに俺はシフトダウン→ブレーキ派です。そのほうが減速のタイミング遅らせるし、
曲がりやすい。(あくまで俺の場合)対戦では特に有効(シフトダウン→ブレーキ)な気がするんですが。
俺は湾岸で好きなテクはギアダウンしてアクセル踏みっぱなしでコーナーを
曲がること。タイムは悪くなるかもしれんが。アクセル踏みっぱなし4速270キロでコーナーを曲がる時の
エンジン音が好きだ。
403ゲームセンター名無し:03/10/28 10:06 ID:???
>401
普通に考えて3分切るのは無理。
お前さんも実際に走っているなら分かるダロ?
404ゲームセンター名無し:03/10/28 16:23 ID:???
昨日ナムコのゲーセンで湾岸やってきました。と、開始直後いきなりとまりました。
(本線と合流します辺りで)店員にいいにいったのですが店員いわく4月から働き始めたのだが
1週間に1度はとまってるとのこと。ちなみに隣のDは今まで壊れたことがないと言ってました。
ほんとに湾岸はよくエラーおこしますよね。
その後左側やってたので右側プレイしてみたらハンドルの反力が壊れてました。
店員に報告に行ったのだが。湾岸て微妙な壊れ方が多くて店員に説明するとき
苦労するとき多いですね。つーか湾岸は製品としては問題大有りの失敗作ですよね。
(壊れてばっか)
ナムコはやる気はあるのか――――。
405ゲームセンター名無し:03/10/28 17:35 ID:OkugddXa
>404
無いと思われ―――
406ゲームセンター名無し:03/10/28 17:59 ID:???
湾岸はさ、色々なやり方を否定しないから。
走ってる奴ごとに走り方は別々ってトコがいい訳ヨ

これだけ寂れてきても別のやり方が好きだという
意見が出てくるってのはいいもんだな

ところで左足ブレーキだが、日常的にドラテクに興味のある
ような奴を除き、一般的には実車乗り→湾岸(他ドライブゲーム)
の流れでくると難しいようだ。
逆に免許取る前にドラゲーに親しんでいると
ゲーム中では抵抗が無いことが多いと思う

環境次第で難しさは変わると思うヨ
407ゲームセンター名無し:03/10/28 19:21 ID:???
漏れはよく実車乗るので左足ブレーキむりぽ

左足であるはずのないクラッチを探しちゃう
シフトチェンジの時左手でシフト探すのはもうほとんどやらなくなったけど・・・
408ゲームセンター名無し:03/10/28 23:16 ID:???
>401
質問をして反応が返ってきたら、それにきっちりレスを入れる・・・
なかなか出来ることじゃない。

だが、3分切りについては、
「いつどこでその記録を見たのか」
「その記録は今でも現存するのか」
まずはそれを書き込むべきだろう。話はそれからだ。
409ゲームセンター名無し:03/10/28 23:41 ID:???
オレは左足ブレーキ好きなのヨ

カルロス・サインツのビデオを見て一発で魅せられた − 
そのクイックでクレバーなハンドリングに

以来実車で左足ブレーキの特訓に明け暮れたのヨ
410ゲームセンター名無し:03/10/29 01:50 ID:???
ラリーストとDQNを一緒にしちゃいけねぇぜ、ダンナ
411ゲームセンター名無し:03/10/29 21:25 ID:???
DQN連中のブレーキング・・
あんなガツガツとヤッてちゃぁ 筺体がブッ壊れちまうって

実車ならフッ飛んでるゼ アイツら───
412ゲームセンター名無し:03/10/29 22:46 ID:???
そういう連中は別に湾岸でも他でもなんでもいいんだからほっとこう。
乱入する気にもなれぬ。

筐体壊すのだけはカンベンしてほしい。
413ゲームセンター名無し:03/10/29 23:54 ID:???
>>410
正直俺はリアル首都高を全開走行する
ラリースト見てみたいな。
ローブあたりなんて外回りどれくらいで走るんだろうな。
414ゲームセンター名無し:03/10/30 00:21 ID:???
>413
ターマックつながりってかァ?
道幅広すぎて楽勝だろ。
300km/h over出せるかは疑問だけどな
415ゲームセンター名無し:03/10/30 00:32 ID:???
>>414
マシンは当然首都高仕様にセッティングしてな。
雑誌で見た本気組のトップクラスで4分30くらいだそうだから
3分台には確実にのせてくると思う。


スレ違いな話題だな。しつれいしまつ。
416ゲームセンター名無し:03/10/30 01:38 ID:???
TAやってる最中に気付いたんだが、相沢スープラのエンジン音に
混じって、かすかにカン高い金属音が入っているような気が。
それも各ギアでイイ感じの回転まで引っ張ると出てきているような。

今まで全然聞こえなかったんだが、気のせいかナ。

ちなみにやってる湾岸は音量がバカでかく、シートがビビって
ボディソニックに近い。これで悪Z戦をやるとメチャ燃える。
417ゲームセンター名無し:03/10/30 02:46 ID:???
最近思うが、TAはNO BGMが欲しい・・・

ロータリーのあの音をハッキリ聞きたい・・・
RB26 DETTのブーストが抜けるプッシャー!をハッキリと聞きたい・・・

そう思わない?
418ゲームセンター名無し:03/10/30 18:12 ID:???
家庭用でBGM消せるからS30のメカサウンドを聞けい!
じっくり聞いたときはちょっと感動したぞ。
419ゲームセンター名無し:03/10/30 22:35 ID:???
> 左足であるはずのないクラッチを探しちゃう
ブレーキのつもりでクラッチ踏んで死ぬ。マジ焦った。
420ゲームセンター名無し:03/10/30 23:40 ID:???
このゲーム、SEはクソだろ
421ゲームセンター名無し:03/10/31 21:55 ID:???
否定するなら誰でもできる。
クソと思うなら、比較対照を出せ。それ以外は無効だよ。

お こ さ ま
422ゲームセンター名無し:03/10/31 22:28 ID:???
どうやらユーロビート好きな峠の走り屋が暴れている様だナ。
423ゲームセンター名無し:03/10/31 23:17 ID:???
SEって?
システムエンジニアか、それともサウンド作ったやつか?
424ゲームセンター名無し:03/11/01 02:13 ID:???
このスレもうだめぽ
425ゲームセンター名無し:03/11/01 03:13 ID:???
また、ユーロビート好きな峠の走り屋か
426ゲームセンター名無し:03/11/01 17:27 ID:???
俺の場合、左足ブレーキは黄色カーブなど高速コーナーでしか使わない。
逆の言い方をすれば赤カーブの大幅に減速が必要な個所でしか
右足ブレーキは使わないナ。

左足を使うのはアキオのいう「ブーストを落とさない」ではなく
クイックにアクセル⇔ブレーキを切り替えるため、と思ってる。
427ゲームセンター名無し:03/11/01 18:23 ID:???
コーナー出口で、(アクセル踏み切りで)ギリギリまで粘ったけど壁にコスると
いう時や、コーナリング中にクリップ付近で遠心力に負けてベストラインから
剥がされそうになる時なんかに重宝してるかな →左足ブレーキ

実車じゃ絶対やらないケドw
428本スレ36:03/11/02 23:19 ID:???
スレに活気が無い
429ゲームセンター名無し:03/11/02 23:59 ID:???
池袋サントロペの湾岸・・・
1セットに戻っていた・・・
以前に2セット目があったところは、スリルドライブが入ってた。


何がしたいんだ、ロペ?
430ゲームセンター名無し:03/11/03 12:52 ID:???
ぶっ壊れてたからじゃない?1台、
ブーストが1.6までしか1台かからんのだろ。
直し方知らんのだろ、あのばかろぺは
431ゲームセンター名無し:03/11/03 14:17 ID:???
単にインカムが上がらなかっただけと思われ
432ゲームセンター名無し:03/11/03 16:47 ID:???
撤去した店のことなんぞよりも、撤去された湾岸の行き先が気になる。
ここらでひとつ、新規搬入された店舗の話題とか、ないのか。

近所に入荷したから走り始めました、なんてゆー新人でもいいぞ。

ただし国外除く
433ゲームセンター名無し:03/11/03 22:38 ID:???
オマエら リアルでも湾岸に行けよナ
行ってもナンチャッテ工事で車線が規制されてるか
何とか走れても K察に検挙されるか
意外と 現実はゲームほど 甘くはナイんだよナ・・
434ゲームセンター名無し:03/11/03 22:42 ID:???
>433
リアル首都高がそんな有様だから行かない漏れ。
435ゲームセンター名無し:03/11/03 23:01 ID:???
しかしまぁ、ブラックバードとかって10年も走ってるワケだろ?
その間1度も検挙されてないのかね?
オービスの前だってブレーキ踏むシーンはほとんどナイしナ…
まぁ300km/h近くで走ってれば記念撮影しても写らんだろうが…

スレ違いか。スマソ
436ゲームセンター名無し:03/11/04 00:41 ID:10cUJ1Hg
たしか、タカの時にレイナがハザード焚いて
オービスの位置を知らせるシーンがあったと思うが・・・

なかったかも
437ゲームセンター名無し:03/11/04 00:48 ID:???
>436
あったよ。
438ゲームセンター名無し:03/11/04 01:36 ID:???
PS2版 TA終了
ttp://www.genki.co.jp/games/midnight/ta/index.html

>タイムアタックコンテスト終了のお知らせ(2003/10/30)
>「湾岸ミッドナイト」ファンのみなさま
>
>2003/10/30を持ちまして、「湾岸ミッドナイト」タイムアタックコンテストは
>終了いたしました。長らく、お楽しみいただきありがとうございました。
>
>なお、元気HP内では現在「首都高バトル01」公式サイトにて
>同様の「タイムアタック」を開催しております。
>
>ぜひ、こちらもお楽しみくださいますようお願いいたします。



439ゲームセンター名無し:03/11/04 01:58 ID:???
アケ版TAが終わって、丁度、半年後か・・・
寂しくなったもんだな・・・
440ゲームセンター名無し:03/11/04 21:40 ID:???
ふーん。
最終結果とかは見れないんかな?
441ゲームセンター名無し:03/11/04 22:49 ID:???
AC版TA
最終結果というよりは打切り時点の結果という感じ。
見れないことはないがコースによっては崩壊してる。
442ゲームセンター名無し:03/11/04 23:28 ID:???
>AC版TA

あれ、やっぱり壊れているのか。
ソース見て?って思ったからな・・・
443ゲームセンター名無し:03/11/05 01:03 ID:???
立川のファンタジアにRがはいった。50円で対戦は2セットだ。

444ゲームセンター名無し:03/11/06 21:05 ID:???
>443
今度、立川行ったら寄ってみるよ。(3ヶ月に1回くらい所用で行くから)

ゲームファンタジア立川南口店
ttp://www.gamefantasia.jp/tenpo/tachikawaminami.html

だよね?
445ゲームセンター名無し:03/11/06 23:09 ID:???
>444
そうそう、そこの3階ね。俺は最近悪魔Zで最後までいけるようになってタイ
ム0になるまで遊んでるよ。乱入があまりないのでつまんないよ。みんなど
んどん来て欲しいなー
446ゲームセンター名無し:03/11/06 23:19 ID:???
>443
景気の良いニュースさんくす。

乱入で盛り上がって欲しいのは当然として、
1プレイ50円てのはTAやる奴にとっても都合が良い・・・
というか、激しく羨ましい。

この店のレコード、けっこうイイ記録
入ってんじゃないだろうか?
447ゲームセンター名無し:03/11/08 06:52 ID:???
>>427
車の態勢を変えずにスピード殺すときには実車でも使える
あれだよ、バイクでトロトロ走るときに後輪ブレーキひきづりながら走るアレと同じ。
448ゲームセンター名無し:03/11/09 00:31 ID:Agi7rlfH
立川のTAタイムはどうよ?
449ゲームセンター名無し:03/11/09 01:27 ID:???
そうだな、立川のTAの晒しをお願いする。
450ゲームセンター名無し:03/11/09 02:17 ID:???
できれば車種名コミで・・・
451443:03/11/09 13:33 ID:???
>448-450
立川は最近入荷したばかりだからTAはよくないと思うけど
今度見ておくよ
452ゲームセンター名無し:03/11/10 00:30 ID:???
>443
律儀な店員がいなかったりすると、移転前の好記録が
そのまま残されてる可能性アリ。
453ゲームセンター名無し:03/11/10 12:24 ID:???
>>448
>>449
知ってどうすんの?
454ゲームセンター名無し:03/11/10 23:54 ID:???
>>453
どの程度の器か判断する
455ゲームセンター名無し:03/11/11 19:54 ID:???
ついにMacでもWMVが見られるのか。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20031110/ms.htm
456443:03/11/11 21:30 ID:???
立川ファンタジアの記録見てきた

13号 04,50,232  S30−A
大黒 04,42,665  S30−A
有明 04,20,777  BNR34 
福住 04,12,862  FD3S
芝  03,06,815  S30−A
神田 03,28,029  BNR−32R
芝浦 03,43,893  JZA80
汐入 03,49,309  BNR34

こんな感じ
457ゲームセンター名無し:03/11/11 22:31 ID:???
>456
乙。
そこそこやり混んでいるね。
458ゲームセンター名無し:03/11/12 01:13 ID:???
>456
おつかれ。

悪Z使用のタイムがなかなかだな。
459ゲームセンター名無し:03/11/12 02:12 ID:???
最近やり込んでいる初心者です。教えてください
R200の園田戦で途中、道が消えますよね。毎回あれで死んでます。
どうすればいいのか・・・途中で急カーブらしきものもあるし。

入る場所を変えれば大丈夫ですか?
460ゲームセンター名無し:03/11/12 12:45 ID:???
>459
道が消えるのは完全に運に左右されます。
道を覚えるくらい走り込んでください
461平本:03/11/12 15:04 ID:9fvaElG1
誰が一番速いんだ!!それだけが知りたいんだ!!
462平本:03/11/12 15:05 ID:9fvaElG1
誰が一番速いんだ!!それだけが知りたいんだ!!
463ゲームセンター名無し:03/11/12 16:38 ID:???
>462
平本じゃないことだけは確か
464太田:03/11/12 18:49 ID:AJ+NfLdA
早く新作キボンヌ
チューンできないと湾岸じゃないと思われ
仁Dのなんとなくライトチューンは秋田、BG3も見せかけだけだし
早く出してヨ元気さん
465ゲームセンター名無し:03/11/12 22:35 ID:???
>459
正直言って>460の言う通りなので、何とか頑張って回数こなして欲しい。
そのうち道が消えても割と平気で走れるようになると思う。

どうしても対園田戦で消えて欲しくないと言うのであれば、内回りスタート
(神田橋)で始めれば、多少のズレはあっても直線主体の湾岸線で園田が
出るので、道が消えても何とかなると思う。

あとはアザーカーの位置で消えた道の見当をつける・・・という手もあるが、
これなんかかなり長時間消えてる際に使う手なので、あまり普段は使わないと
思う。逆に言えば、それだけ「ちょっとぐらい道が消えても慌てなくていい」
と言えるかナと。とにかく頑張って走り込んでみて下さい。
長文スマソ
466ゲームセンター名無し:03/11/13 00:09 ID:???
>>464
このゲーム新作出してもコース変わらないんj

うわなにをするやめ(ry
467ゲームセンター名無し:03/11/13 00:12 ID:???
あと新キャラもACEのGTR位しか居なくn

うわだからやめ(ry
468ゲームセンター名無し:03/11/13 01:01 ID:???
>459
店ドコよ?
もし東京なら少し足を運べば上手い奴がいる店に行けるのでは?
他人の走りを見るのは勉強になる
469459:03/11/13 02:43 ID:???
ありがとうございます。今は園田までは楽勝にいけるようになりました。
しかし、「ヤルにキマってんだろー」にかぶされてあぼーん。正確に言うと上で書いた理由です。

まずはコース覚えます。前に出てひたすらブロックも考えてみます。
このゲーム、曲がかっこいいですよね。仁Dよりもイケてる。
470459:03/11/13 02:45 ID:???
>>468
店は地元のゲーセンで対戦なんて皆無・・・泣
やっている人もR200レベルだし・・・

東京に行ってみます。近いし
471ゲームセンター名無し:03/11/13 03:21 ID:???
>470
11/23に港北ネバランくれば、最強クラスのランナーとバトれるだろう
472ゲームセンター名無し:03/11/13 03:32 ID:???
少なくとも、新作出すなら

城島FCのウィングをきちんとして欲しい。
平本Rのロールバーは無くして欲しい。




「実践」ではなく「実戦」と誤字修正して欲しい。

まず、デフォルトで。
473ゲームセンター名無し:03/11/13 17:52 ID:???
>469
かぶせてくる園田には思い切りブツケ返す感じで。
ブロックする際は後ろに気を取られて前のアザーカーに追突しないように。
CPUはコーナーでインをがら空きにするのでそこを突き、最悪アウト側のCPUを
外壁に押し当てて自分だけクリアするように。
まずはこれでこの世界に慣れていこう。

そしてクリアできるようになったら、一切ブロックせず、一度もブツケず・・・
本物の大事なクルマに乗って走るようにプレイしていくことをお勧めする。
その時に、勝ち負けでもタイムでもない、このゲームの真の楽しみが
見えてくると思うヨ。頑張れ。
474ゲームセンター名無し:03/11/13 23:44 ID:???
>>459
11月23日の対戦会に参加してみたら?
かなり勉強になるぞ。
475ゲームセンター名無し:03/11/14 00:15 ID:???
今週土曜日の立川は?
オフスレでやり取り上がってるんだが
476ゲームセンター名無し:03/11/14 12:43 ID:???
>475
規模とレベルが違う
477大和ぷれいやぁ:03/11/14 19:13 ID:???
大変だ。

 林 檎 の 湾 岸 R 撤 去 さ れ ち ま っ た 。
478ゲームセンター名無し:03/11/14 23:14 ID:???
アップルでやってる人居たんだ。

もしかしたら右側の画面が治った状態で2,3日後に戻ってきてたりするかもね。





(;´Д`)マズ無いか
479ゲームセンター名無し:03/11/14 23:43 ID:???
はあぁあ、、大井でUターンしてえ。。。。
480ゲームセンター名無し:03/11/15 00:22 ID:???
今更新作なんて出るワケないだろー!
481ゲームセンター名無し:03/11/16 01:31 ID:???
保守
482ゲームセンター名無し:03/11/16 05:01 ID:???
ITQさんにライバル指定してもいいでつか。
483ゲームセンター名無し:03/11/16 11:31 ID:???
>>482
スレ違い
484ゲームセンター名無し:03/11/16 17:57 ID:???
>482

>>16
485ゲームセンター名無し:03/11/16 18:43 ID:???
年内最後らしい。

以下コピペ

>湾岸ミッドナイトR対戦会 〜in 港北ネバラン〜
>日時:11月23日(日曜日)午後14時より午後17時まで
>
>場所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-36-16
>   「アミューズメントパーク ネバーランド」1F
>   ホームページ ttp://www.amuse-neverland.com/index.html
>   店舗地図 ttp://www.amuse-neverland.com/access.html
>

ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061054824/177-179

>交通情報
ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061054824/142

>駐車場情報
ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061054824/143-144



486ゲームセンター名無し:03/11/17 23:14 ID:iVlBpbF5
時間があれば参加したい
487ゲームセンター名無し:03/11/19 21:27 ID:???
488ゲームセンター名無し:03/11/20 00:29 ID:1pl+qken
保守age
489ゲームセンター名無し:03/11/20 02:07 ID:???
セル潮曲がんねー
490ゲームセンター名無し:03/11/21 12:18 ID:???
>>489
毎日1000円づつセル塩だけを乗り続けるんだ━━━━━━━━
そのうち慣れるサ?
491ゲームセンター名無し:03/11/21 21:12 ID:???
今日、立川でやっていたら珍しく乱入があったけどラウンド1で
相手の電源が切れた。でもそいつ店員に言わないでそのままにして
行っちゃった。なんだかな〜
492ゲームセンター名無し:03/11/21 23:20 ID:???
>>491
ネバランには行かないのか?
493ゲームセンター名無し:03/11/22 05:32 ID:???
晴海レジャランのR、いつのまにかノーメンテでズタズタになってました。
494ゲームセンター名無し:03/11/22 07:02 ID:???
>>493
昔はメンテしていたのかい?
495ゲームセンター名無し:03/11/22 11:30 ID:???
>493
撤去近そうだなぁ・・・。12月入換え期を乗り越えられそうにないな。
496ゲームセンター名無し:03/11/22 21:40 ID:???
> 昔はメンテしていたのかい?
さあ? でも、左右台とも反力なくてブレーキorアクセルいかれてるなんて、
かなり長いことほったらかされてたんでないかな。

渋谷CLUBセガ、左台は座席がガクガク、右台は反力なし。
渋谷GIGOにはまだあるのかな。
497ゲームセンター名無し:03/11/22 23:10 ID:???
オイオイ、対戦会の話はナシか?
498ゲームセンター名無し:03/11/23 12:32 ID:???
さて、>485まで、あと1時間半か。
499ゲームセンター名無し:03/11/23 21:13 ID:3txVr2Du
あの・・・OFF会の話は?
500ゲームセンター名無し:03/11/23 23:12 ID:???
そういえば、秋葉Heyは結構まともレベルにメンテされてましたよ。
501ゲームセンター名無し:03/11/23 23:30 ID:???
メンテ悪かったら店員さんに報告する気はないのか?
アクセル踏んでちゃんと加速せんかったり、ハンドルの反力が死んでたら
まともにプレイできんだろ、後からプレイする奴のことも考えるなら
報告するべきだろ。俺は報告してるぞ
502ゲームセンター名無し:03/11/23 23:58 ID:???
>501
基本的に皆、報告してると思われ

ただ、店によってはメンテを外部業者に委託してたり(または最初から直す
技術を持ってなかったり)、故障箇所によってはユニット交換しか修理方法が
無かったりするとその筐体の収益率によってはおいそれと交換できなかったり
して、故障報告から修復まで異様に時間のかかる事がある

ボロい=誰も報告してない走ってない、とは一概には言えないんじゃないかナ

とは言え、俺も報告する方だな。「このゲームやってますよ」という
いいアピールにもなるし
503ゲームセンター名無し:03/11/24 00:55 ID:???
>501
同じく報告している。

あとは、>502の言っていることがメンテについての実状だと思う。

ただ、最近はメンテ不足で筐体にガタが来ていることが原因で
ユーザーが敬遠しているのに、それをゲームが良くないから
インカム伸びていないと勘違いする店員もいるような気がして
ならない。

それは、運営努力不足だろ、店員!
504ゲームセンター名無し:03/11/24 01:18 ID:???
>500
吉報多謝。

これでまた秋葉へ行く楽しみが増えた。
505ゲームセンター名無し:03/11/24 02:08 ID:???
> 501
晴海はメンテ依頼しました。したら店員3人位集まってきてなにやら作業してましたよ。
明日あたりどーなったか見てきます。
506ゲームセンター名無し:03/11/24 10:54 ID:???
>>503
1番の努力不足はこんな壊れやすい筺体を販売したナムコだろ。
ちゃんと耐久力テストはしたのか。(もちろんしただろうがチェックが甘い)こんな
これだけ故障の多い大型筺体も最近では珍しいと思う。(ちなみにナムコの
筺体は壊れやすいので有名・・・らしい)
ゲーセンのゲームは面白ければ全てオーケーってもんじゃない。
壊れにくさ・エラーが少ないことも大切だ。
507ゲームセンター名無し:03/11/24 12:00 ID:???
>506
仁D筺体もスゲーけどナ>破壊率
地元のゲセンの店員がハンドル壊れているのを直しているのを
良く見る

まぁ、アレはゲームがそれを強要するからだろうけど、OutRun2
程度の操作なら壊れそうにないけどナ


まぁ、ロック トゥ ロックの勉強にはなるだろうがナw
508ゲームセンター名無し:03/11/24 18:17 ID:???
506の言っている事は正しい。だが、耐久性もコストに直結している事を考えると
むやみとメーカーが悪いとは言えないと思われ。
(ただしこの同情意見、ナムコ自身のみには屈辱と受け取って欲しいね)

市場性を考えれば、この製品は出す前からある程度のリスクが見えていたと思う、
それでも製品が出たのは、関係者の中に熱意を持った人間がいて、その努力が
実った結果という推測は当たらずとも遠からずだろう。おそらくそういった制限
の中で製品を作るに当たり、かなりの妥協ポイントがあったのではなかろうか。
もしその妥協が無かったら(コスト高だったら)、湾岸は発売されなかったかも
しれない。

やむを得なかった。しかしそれが故障となって現れてきているのだろうと思う。
509ゲームセンター名無し:03/11/24 20:39 ID:???
>>507
>仁D筺体もスゲーけどナ>破壊率

稼働率の差を考えてみよう。
510ゲームセンター名無し:03/11/24 22:20 ID:???
>>497
>>499

湾岸OFFスレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1061054824/l50
の>165を見る限り、今回の様子もそのうち同様にアップされるのでは?
ともかく、横浜対戦会の話はここではなくOFFスレでする方が良さそうだ
511sage:03/11/24 23:21 ID:ibQ9lHyp
>>509
稼動年数の差を考えてみよう。

湾岸はほとんどがR5からのコンバージョンだからナ
512ゲームセンター名無し:03/11/24 23:36 ID:???
R5と基盤入換えただけだしな
513ゲームセンター名無し:03/11/24 23:53 ID:???
三重亀山セガのRが撤去されました。
しかし行き先は、同じ県内鳥羽ハローだって、・・・。
良かった良かった。
514ゲームセンター名無し:03/11/25 00:27 ID:???
>513
…それ、50kmくらい離れてない?
四日市や津には有りそうだが…湾岸。

俺も10km強ほど移動しないと出来ないんだけどさ。
515505:03/11/25 13:11 ID:???
晴海はまだだめでした。
516ゲームセンター名無し:03/11/25 19:41 ID:???
>>508
いくらコストが安いからってあまりにも故障が多すぎるのは許されないと思いますが。
ナムコの上層部もよくOK出したよな。そんな壊れやすいもんだしたってまわりから
信頼・信用を失うだけだと思うが。ナムコの筺体は壊れやすいと思われてもしょうがない。
壊れてばかりの筺体なんかゲーセンだって置きたくないでしょう。
管理するのも大変だし。
よっぽどそのゲームで売り上げが上がるのなら話は別でしょうけど。
もし湾岸だけでなく(ナムコの)他のゲームも故障orエラーが多かったりしたら
ナムコのゲームは置きたくないなんてゲーセンが出てきても不思議ではない。


湾岸てほとんど全てがよく壊れますよね。アクセル・ハンドル・ブレーキ・背面スピーカー
おまけによくゲームがとまる(フリーズする)し

あ、ぼこぼこに書いてますが湾岸は面白いと思いますよ。
517ゲームセンター名無し:03/11/25 21:15 ID:???
>>511
もう無理なのにそれでもあえいでいる━━━━━━━━。
518ゲームセンター名無し:03/11/25 21:35 ID:???
>515
報告&リサーチに感謝、お疲れ。

晴海・・・なかなか走りも良さそうなランナーがいるじゃないか・・・
519ゲームセンター名無し:03/11/25 21:39 ID:???
>>518
ながらく誰も走ってなかったって 496で言ってるゾ。
520ゲームセンター名無し:03/11/26 03:12 ID:???
>516
ナムコの他の筐体は壊れにくいよ。
むしろセガの方が昔からよく壊れる。
ただあの筐体だけは、リコールされてもおかしくないくらい不良品。
しかも中のシステム246も、プロトタイプの為によく止まる。
鉄拳などに使われている完成版を使えば止まらなくなるけど、
わざわざそこまでする店は無いだろうナ‥

まあ自分はあんまり止まった事無いんだけど、前に誰もいないのに
対戦乱入された時はビックリしたナ。
521ゲームセンター名無し:03/11/26 23:38 ID:PjQGpXRA
522ゲームセンター名無し:03/11/27 00:17 ID:???
> 最新情報:
> アウトラン2,頭文字D アーケードステージ ver.3,ウォートラン・トルーパーズ,機動戦士Zガンダム エゥーゴ vs. ティターンズ,湾岸ミッドナイト MAXI BOOST(仮称),バトルギア3Tuned

キター!!ツイニキター!!あきらめてたけどキター!!
一瞬、「えーっと、このスレなんだっけなあ、、、仁? BG? リッジ?」状態。

523ゲームセンター名無し:03/11/27 00:20 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< マキシ祭り開催!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< マキシマキシマキシ!!
マキシィ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
524ゲームセンター名無し:03/11/27 00:28 ID:???
筐体 換わるといいね
525ゲームセンター名無し:03/11/27 00:39 ID:???
ちょっ、、、、、レス寂しすぎない???
526ゲームセンター名無し:03/11/27 01:18 ID:???
ゲーム内容がわからんので何とも・・・
まあ湾岸は「わかる人にはわかる」世界だからねぇ...
527ゲームセンター名無し:03/11/27 06:56 ID:???
>湾岸ミッドナイト MAXI BOOST
ずっといいたかった・・・
この時が来たときに言おうと思っていた、この台詞を・・・

「我 々 は 3 年 待 っ た の だ !」( By アナベル・ガトー)
528ゲームセンター名無し:03/11/27 10:43 ID:???
湾岸ミッドナイトMAXI BOOST、湾岸2ではないのな。

これだけ待たせたんだ、無印→R程度のマイナーチェンジで済ませる訳にはいかないだろ?ん?

Koyama───────
俺の声が聞こえるか───────
529ゲームセンター名無し:03/11/27 12:27 ID:???
前のと同じでGenki制作だったら筐体も変わらないんじゃ?

Namco制作だと挙動がリッジになるし・・・。

結果、どちらにしても期待薄。
過大に期待していないほうが結果、良く見えるってこともあるし。
530ゲームセンター名無し:03/11/27 14:08 ID:???
敵車遭遇がもっと脳髄にくる様になったらいいナ…
531ゲームセンター名無し:03/11/27 18:24 ID:???
初代リッジ筐体みたいに、6速シフト+クラッチペダル希望。
しかも、きっちりクラッチ踏まないとギア入らないみたいな。

しかし、新車は友也Rのみか?
532ゲームセンター名無し:03/11/27 21:04 ID:???
某情報系掲示板情報だと、新作もナムコ企画ではあるが、
外注先はGENKIではないらしい。

リッジには並んだろうが、今日発売のR:EVOが試金石になりそうだな。
あと、市場ニーズでパーツ換えがある以上、カードや鍵のようにオプ
ション購入のデバイスがあるんじゃないかと推測するが・・・
そうすると、新筺体だろうね。


久々にアルカディア立ち読みしてみるか。
533ゲームセンター名無し:03/11/27 21:26 ID:???
1年前から動いていたらしいからナ
534ゲームセンター名無し:03/11/27 22:22 ID:???
>531
新車にはマキのランエボもあって良さそうだよナ
535ゲームセンター名無し:03/11/27 22:28 ID:???
ささいなことだがロータリーサウンドは
ランエボと兼用ではなくロータリーサウンドにして欲しい。
それと一般者のバリエーションも増やして欲しい。
それからTA後はリプレイ流して欲しい。
あとBGMも御大で変更不可。
あとできればTA専用でいいからライトウエイトマシンも欲しい。
536ゲームセンター名無し:03/11/27 22:28 ID:???
リアルタイムオンライン対戦キボン
537ゲームセンター名無し:03/11/27 22:40 ID:???
一般車の走行ラインをもっと適当にして、大げさに言えば蛇行して欲しい。
538ゲームセンター名無し:03/11/27 22:57 ID:???
コンティニューで良いから首都高一周したい。
でも、湾岸線含む首都高一周TAがあるなら是非やりたい。
539ゲームセンター名無し:03/11/27 23:04 ID:???
>> 538
300円投入ってことで
540ゲームセンター名無し:03/11/27 23:11 ID:???
対戦は5分1本をデフォで。
541ゲームセンター名無し:03/11/27 23:15 ID:???
壁や他車にブツかったらヘコむとか
542ゲームセンター名無し:03/11/27 23:25 ID:???
道消えないようにしてください・・・
あと、BBとイシダテスタ
543ゲームセンター名無し:03/11/27 23:55 ID:???
個人的にはBGMは古代氏が続投で

ユーロビートはカンベン
544前前スレ1 ◆FC3S.HaEkI :03/11/28 00:30 ID:???
やっと来た──────

待った甲斐があった・・・・
54513号地の652 :03/11/28 00:34 ID:???
嬉しいね
少なくとも、このスレが湾岸次回作に寄与したと思いたい・・・

ホント、3年待ったんだな・・・ オレ達は・・・

#ついでにウチのサイトも寄与していたら嬉しいけど
546ゲームセンター名無し:03/11/28 09:04 ID:???
>543
心の底から激しく同意

もう湾岸からは古代サウンド以外考えられない…
547ゲームセンター名無し:03/11/28 11:40 ID:???
全然別物ぽいね
あんまし期待しない方がいいかも
548ゲームセンター名無し:03/11/28 14:25 ID:???
元気開発だと首都高01の首都高になるかな?
しかしps2基板て遠くが見辛いんだよなぁ
549ゲームセンター名無し:03/11/28 16:44 ID:/FBZN8Zu
 アルカディアフライングゲット。
#高崎でもフラゲできるのね。

 ゲームシステムは完全に刷新されるとのこと。
 グラフィックも完全に書き換え。光の渦の中を走り抜けるような感じ?
 筐体も完全にゼロから再構築。画面に6連ギアボックスが表示されてるから、
もしかしたら6連ギアボックス採用かも。
#そうだったらしばらくはATでプレイしようっと。

 そしてカードシステムを採用。表面に書き込み可の模様。もしかしたら
ドラゴンクロニクルみたいな書き換え可かも。

 ロケテストは年末に関東に公開で行われるとのこと。

 とりあえずアルカディアを読んでみてください。

 
550ゲームセンター名無し:03/11/28 20:59 ID:???
>549
乙!
遂にカード対応か…
仁Dみたいな厨システムにしてくれるなナムコよ…
551ゲームセンター名無し:03/11/28 21:35 ID:???
元気が関わらなかったら、
リッジ風味100%になってしまうのではないか?
552ゲームセンター名無し:03/11/28 23:32 ID:???
原作の雰囲気をブチ壊してくれるなヨ…
553ゲームセンター名無し:03/11/28 23:36 ID:???
>光の渦の中を走り抜けるような感じ?
・・・なんか原作のイメージからかけ離れているのだが・・・
554549:03/11/29 00:03 ID:???
>553
 画面写真とか書き下ろしイラスト(ゲーム画面の素材を雑誌用に修正)を見ると、
前作に比べて桁違いに明るいのよ。
 夜景がものすごく明るいし。

 とりあえずアルカディア見てください。
555ゲームセンター名無し:03/11/29 01:05 ID:???
今週の湾岸、明らかに絵ヘタじゃなかった?
556前前スレ1 ◆FC3S.HaEkI :03/11/29 01:41 ID:???
アルカデまだ見ていないのでなんとも言えないけど、筐体どんなんになるんだろう?

BGみたいな感じかな?
557ゲームセンター名無し:03/11/29 01:48 ID:???
>>551
R:REを見る限り、杞憂だと思うよ。
ナムコだって湾岸とリッジの雰囲気の違いは酌んでくれるさ。

個人的に10dトラックキボー!!(24輪くらいの奴)
558ゲームセンター名無し:03/11/29 01:49 ID:???
あーあれか、ポイントがたまると60000ポイント消費して
1周タイムアタックができるのか。
559ゲームセンター名無し:03/11/29 02:04 ID:???
>557
>個人的に10dトラックキボー!!(24輪くらいの奴)
そりゃ、マッドマックスな世界だなぁ
560ゲームセンター名無し:03/11/29 02:21 ID:???
>>559 でも2輪はいらなーい、、、、、、
561ゲームセンター名無し:03/11/29 02:46 ID:???
>>558
アレだな、それは仁Dだな、うん。
562ゲームセンター名無し:03/11/29 11:10 ID:???
6速ギアボックスで、6速の車種はバックギアがなくなるのかね?
563ゲームセンター名無し:03/11/29 11:12 ID:???
>>554
見易くていいんじゃない?
筐体刷新は歓迎。
564ゲームセンター名無し:03/11/29 11:15 ID:???
あぁ、、ロケテロケテロケテロケテロテケテロケテロケテロケテロケテロケテ楽しみ。
565ゲームセンター名無し:03/11/29 11:18 ID:???
ひょっとして自動減速がオプションでつくのかなあ
566ゲームセンター名無し:03/11/29 12:57 ID:???
実際の6MT車って、Rはどこにあるわけ?
シフトで言うところの8速にあたる部分?
567ゲームセンター名無し:03/11/29 13:23 ID:???
>566
メーカーによっても違う。一般的にはマツダやホンダは6速の右側、
トヨタは2速の左側。
日産とスバル・三菱がどうなってるのかは、手元に資料がないから
よくわからないけど
5683巻P166:03/11/29 15:04 ID:???
>>547
くくく… …だからどうしたってゆーんだ それが…?
無理だろう いくら理屈を並べても…
お前はもう知ってしまったんだ 湾岸のMAXIを
お前はまた走り出すしかないんだヨ
569ゲームセンター名無し:03/11/29 17:22 ID:???
アルカデア見てきた。ってか、たった見開き2pかよ!
上で誰かが報告の通り、かなり画面が明るくなってる。
画面左下に6MTのロゴが。
こりゃぁ、初代リッジ筐体復活じゃないだろーか

OUTRUN2はシフトノブ右側か…(´・ω・`)
570ゲームセンター名無し:03/11/29 18:01 ID:???
>569
スレ違いになるが、アルカディアのOutRun2記事は参考になったね


しかし、MAXI見開き2pageって少ない・・・
しかもフォントサイズでかくしてページ埋めるなよ・・・

ロケテについてはアルカディア次号発売が12/27(土)だから、12/25 or 26
が初日で仕事納めの関係で12/28までのパターンか、年明け1/5くらいまで
のパターンでロケテがやりそうな気がするな。
その頃になれば、どこでロケテやっているかなんて、紙媒体よりもネットの
方が情報早いだろ。

しかし、関東って言っても広いんだが・・・。やっぱ池袋のロペかね?

ちなみに、ロペは今日も右台のブーストが直ってませんでした。申告済みだが
コインスロットの封印無しなので、気が付かずにプレイした奴いるだろうな。

571ゲームセンター名無し:03/11/29 20:12 ID:???
>> アルカデア見てきた。ってか、たった見開き2pかよ!
2Pで十分すぎ、「2Pなのに写真1枚かよ!」
572ゲームセンター名無し:03/11/29 20:13 ID:???
>444の立川ファンタジアの湾岸Rの左台。
TAの全ランプのTOPタイムのみ更新させて頂きました。

C1内がぶつかりまくったのでヘボだがな。
573ゲームセンター名無し:03/11/29 23:19 ID:???
>572
タイムを発表しる
574ゲームセンター名無し:03/11/30 07:50 ID:???
8ランプ全部なんて覚えてないよ>>573
575ゲームセンター名無し:03/11/30 14:16 ID:???
今回はGENKIじゃないのね。
前の湾岸もゼロワンも景色が全然見えなくて
ちっとも首都高ぽくねーんだよな...

MAXIは大丈夫なんだろーなぁ?あんま期待してないが
576ゲームセンター名無し:03/11/30 21:42 ID:???
遅ればせながら、アルカディア買ってきた。

掲載写真の6連ギアボックスは5速車のシフトパターンなわけだが、6速ミッ
ション車ではリバースをどうするんだろう・・・というワケで

>566、>567
日産車もリバースは6速の右側にある。ただしリバースに入れる機構は車種に
よって違い、34Rはシフトノブのすぐ下にあるリングを引き上げるとリバースに
入るようになり、S15はリバースの位置へ力を込めて引き寄せると入る。前者は
独ゲトラグ社製、後者は国産アイシン・エーアイ社製。

6速車のために、筐体のシフト部品を変形Hパターン形状にするとは思えないの
だが・・・
577549:03/11/30 21:53 ID:???
 レイブレーサーでは6速だけどリバース無かったね。

 一定速度以下か、停止中は6速がリバースになるんで十分じゃないかな?
 リバース使う機会なんてほとんどないし。
578ゲームセンター名無し:03/11/30 22:49 ID:???
やっぱチューンできた方が楽しいだろうなァ…
見た目はもちろん、仕様なんかも大まかにでも決められたりしてさ。
「湾岸仕様」「環状仕様」とかさ。

あとは車種を増やしてくれれば…
579ゲームセンター名無し:03/11/30 23:11 ID:???
>578
首都高バトルに湾岸のキャラつければ満足ですか…
580ゲームセンター名無し:03/12/01 00:17 ID:???
もうそれでもイイって思ってしまった俺がいたw
581ゲームセンター名無し:03/12/01 01:29 ID:???
細かい仕様とかはお任せしますんで、ただただ壊れないように丈夫に…。

そう言えば肝心なキボンヌを。BGMはそのままの雰囲気でお願い。( ´∀`)





要するに前作のまま丈夫ならいいのか?漏れは。
582ゲームセンター名無し:03/12/01 01:35 ID:???
今度は元気じゃないのか…ちと心配

後チューンが頭文字みたいな糞システムだと萎えちゃうYO!
583ゲームセンター名無し:03/12/01 02:01 ID:???
某クソDみたいにタイヤから煙出たら萎え
584ゲームセンター名無し:03/12/01 02:31 ID:???
>>583
煙は湾岸も出ていたと思うが。
585ゲームセンター名無し:03/12/01 02:47 ID:???
あんまり比較対象に汚い表現をつけて悪く言うのはやめとこうぜ。
「○○みたいなのは良くない」でいいのではないかナ。必要以上に比較対象を
蔑むのは向こうに悪いしこちらも品が悪くなって損ばかり。

俺もひとつ希望を書いとこう。
「仁Dみたいに一人倒すごとにプレイ料金が必要になるのはやめて欲しい」
かな。車検という表現には笑ったが、制限付きのカードも不可。

そういう料金体系でも仁Dが稼動してしまっているが、ぜひ定着しないで欲しい。
586ゲームセンター名無し:03/12/01 10:35 ID:???
おみゃーらキボンヌ大杉。車種は5種類くらいでいいよ。悪Z、GTR、エボ、セブン、そしてアレだ。パンチパーマだ。アレがなければ湾岸じゃねぇぃ━━━━━━━。
587ゲームセンター名無し:03/12/01 11:21 ID:???
「前作とはまったく違うゲームにします」と開発の人が言ってるんだから、
前作ぽいものを期待するだけ無駄だろう。
588ゲームセンター名無し:03/12/01 12:37 ID:???
>>586
ブラックバードとテスタは無くてもいいのかい?
589mayako:03/12/01 12:43 ID:hC/4Aw6e
かきこみされててウレスィー
ソロモンよ私は帰ってきたー!

今度はナムコ製だす
テーマは爽快感重視
圧倒的なスピード感が売りの湾岸は、峠タイプとは違う方向に進化する必然性がございます
ドラゲでもっとも重要な操縦性はもちろんのこと、グラフィックについても爽快感重視で設計しました。
300kmOVERで意のままにかぶせていける操縦性を実現するには、コーナーの先まで見通せる見やすが重要です

直線についてもハイスピードでのスラロームしたときに感じる光の流れ自体がトリップでき爽快感につながります
さらに、爽快感や原作感を引き立たせることは重要ですので、好評だった前作に引き続きコシロサウンドで固めました。
SEの設計概念は前作を踏襲してますが、今回は改造ともにパワーアップ感を感じる官能的なエキゾースト
ノートを体感できることとおもいます。
一生懸命つくっておりますので、もう少々お待ちくださいませm(_ _)m
590ゲームセンター名無し:03/12/01 18:02 ID:???
 お帰りなさいませ〜。
 その言葉、信じています。
591ゲームセンター名無し:03/12/01 18:33 ID:???
嗚呼、期待せざるをえないではないか!
592ゲームセンター名無し:03/12/01 19:03 ID:???
てか、何でこんなにインカム稼げないゲームが
続編決まったんだろう・・・?
おまえら、そっちの方が気にならない?

遅くてもいいからホンダ車キヴォ
593ゲームセンター名無し:03/12/01 19:30 ID:???
ホンダは一応NSXあるんだけどね
なんで出ないんだろう?
594ゲームセンター名無し:03/12/01 19:40 ID:???
>>592
漏れたちの熱い思いが通じたんだよ。
595ゲームセンター名無し:03/12/01 19:53 ID:???
 ホンダはこういう公道系レースゲームには厳しいから。
 バトルギアとか頭Dとかはアザーカーが出てこないからOKだけど
さすがにアザーカーの出てくる湾岸は無理じゃないかな。

 首都高01にホンダ車が無いのも多分同じ理由。

 ちなみに小説版湾岸にNSXは出てくるので、許可さえとれれば
出てくるとは思う。無理だろうけど。
596ゲームセンター名無し:03/12/01 20:38 ID:???
>> 595  我々は
「公道じゃない、サーキットだ!!」
と言い張らなければならない。
597ゲームセンター名無し:03/12/01 21:26 ID:???
ホンダは、原作にもちゃんと出ているインテグラRがあるではないか。
598ゲームセンター名無し:03/12/01 21:57 ID:???
湾岸Rの設定は

首都高が閉鎖された後のサーキット

みたいな感じじゃなかったか?
599ゲームセンター名無し:03/12/01 23:01 ID:???
今回の悪魔のZはガクプルなのか、また別の味付けをするのかが気になるな

>592
売れているモノが必ずしも良いモノだとは限らないんだヨ
600ゲームセンター名無し:03/12/01 23:04 ID:???
無茶な走りをするとブローしたり
601ゲームセンター名無し:03/12/01 23:52 ID:???
>599
悪Zの演出としては、個人的には「ぶつけるとどんどん拒否される」というのが
あると嬉しいかな。その反面で「スムーズなほど従順になる」と尚嬉しい。

拒否の内容ももう少し強めにして、ガクガクブルブルは今まで程度でいいので
(これ以上強く動かすと危険だろうし)
右に切っても一瞬左に進むとか、分岐に向かって突き進むなど、とにかく手に
負えない車になるといいかな。ガクブルが来るタイミングはランダムで。

副作用として、初心者を悪Zで狩るような奴には乗りこなせない車になっていて
欲しいところ。
602ゲームセンター名無し:03/12/01 23:54 ID:???
つーか、年末にロケテ(ベータ版その1?)出すらしいが、
本稼動って夏狙いなんだろうか?

あんまり知らないのだけど、こういう紙媒体の臭わせ初めから
本稼動するまでって大体どれくらいかかるか詳しい人教えて
ください。
603ゲームセンター名無し:03/12/02 00:08 ID:???
>602
ケースバイケースだが、大体最初のロケテから2・3ヶ月後に本稼動することが
多いから、出るとしたら春じゃないか?
604ゲームセンター名無し:03/12/02 00:11 ID:???
立川近辺の方、>572の真偽の程、確認キボン
湾岸の現状で、今時にそんな酔狂な方がいるのだろうか・・・(遠征って意味で
605ゲームセンター名無し:03/12/02 00:13 ID:???
>592
気にならない。続編が決まったのは素直に歓迎。

それよりも「インカム稼げないと風評の出たゲームの続編を
どれだけの店が再び置いてくれるのか」の方が心配。

ナムコ直営店舗ならまだいいだろうが、個人経営の店などでは
無視、もしくはリスク回避される恐れがあるのではなかろうか。

かつての湾岸二作を購入してくれた店には割引価格で販売、とか
現状の稼動筐体と引き換えにバージョンアップなど、優待策を
取った方がいいのではないだろうかと、失礼ながら思ったりする。
606age:03/12/02 00:28 ID:1owjZqqR
やるにきまってんだろー
607ゲームセンター名無し:03/12/02 00:39 ID:???
MAXIは店舗がビデオとかつけてくれんかな、仁Dみたいに
608ゲームセンター名無し:03/12/02 01:21 ID:???
>>535でも触れられているが・・・

片方の台でプレイ中に、反対側の台へプレイ中の走りっぷりを映して
くれると面白いかも。正確にはリプレイではないけど、首都高バトルゼロの
リプレイのようにカメラアングルが多いとかなり楽しめる。
上手い人だったら車にオーラがあると嬉しい。

新作も2画面かどうかはまだわからないが・・・
プレイ後にはバトルギア3同様に自分の走りが見られるといいな。
609ゲームセンター名無し:03/12/02 01:47 ID:???
現行湾岸の様に気合いの入ったOP Movieがいいなぁ
つーか、ナムコさん現行OPをサイトで流してくれい
610ゲームセンター名無し:03/12/02 18:13 ID:???
>>608
 ペア筐体での空き画面にもう一方でのプレイを別視点で
中継するのはセガが特許を持ってるので出来ません。
 鈴鹿8耐のように中継専用の画面を用意すればOKだけど、
そんな金のかかる事はやらないと思う。

 リプレイならセガもタイトーもやってるのでOK。
611ゲームセンター名無し:03/12/02 21:34 ID:???
今アルカイダ見たんだが、凄くクリアな画面になってるな…
頁開いた瞬間キタ―(゚∀゚)―!って叫んじまったヨ
612ゲームセンター名無し:03/12/02 22:20 ID:???
>610
貴重(?)な情報さんくす。
しっかし、読んだ瞬間「セガ、セコイな…」と思っちゃったヨ。

リプレイに期待します。
613ゲームセンター名無し:03/12/02 22:28 ID:???
4速の車種もあるのに6速ギアボックスはもったいないね。
ところで当然クラッチつくのでしょう。
セガがせこいんじゃなくて現在の特許システムに問題があると思うね。
有効期間長すぎ。
614ゲームセンター名無し:03/12/02 23:50 ID:t2ZcDXhz
 音楽は古代先生確定。
 
615ゲームセンター名無し:03/12/03 00:23 ID:???
おっ、マジで続編でるんか。
ひさびさに湾岸やりにいってくっか!!
616ゲームセンター名無し:03/12/03 01:58 ID:???
行くなら店名晒してYO!
近くだったら対戦できる確率上がる
617ゲームセンター名無し:03/12/03 02:04 ID:???
つーか、12/13行かないか?>港北ネバランに
618ゲームセンター名無し:03/12/03 03:21 ID:???
古代先生!
ダンス系音楽キボンヌ
619ゲームセンター名無し:03/12/03 21:51 ID:???
>618
却下
620ゲームセンター名無し:03/12/03 22:07 ID:???
>>617 おーい、語ろうや、マキシブについて!!
621ゲームセンター名無し:03/12/03 23:32 ID:???
音楽は旧作の雰囲気を良い意味で残して欲しいナ…
後カード対応ということで、自作ポエムを…
622ゲームセンター名無し:03/12/03 23:52 ID:???
>> 621
そうね、ダンス系とか言うなら古代ではなくなるってことだね。
ポエムはいらね。走りで語れ。
623sage:03/12/03 23:59 ID:EiPNRm7d
アルカディアのあんだけの情報じゃなんにもわからず
旧作と違うって言ってる小林氏はRのどこが気に入らなかったんダロ
624ゲームセンター名無し:03/12/04 00:01 ID:???
稼げなかったところ
625ゲームセンター名無し:03/12/04 00:07 ID:???
右シフトだったこと
626ゲームセンター名無し:03/12/04 00:12 ID:???
Zさえも料金所ブースに突っ込むところ
627ゲームセンター名無し:03/12/04 00:13 ID:???
先行が有利すぎるところ
628ゲームセンター名無し:03/12/04 00:16 ID:???
城島FCのウィングがビンビンにたっていなかったところ
629ゲームセンター名無し:03/12/04 00:20 ID:???
筐体が脆いこと
630ゲームセンター名無し:03/12/04 00:22 ID:???
アルカディアの情報から考えると、、、、↓な感じ?
・グラフィックが汚かった(先が見通せなかった)
・今時、カードシステムじゃなかった
・筐体に不満(右シフト?)
631ゲームセンター名無し:03/12/04 01:41 ID:???
>630にあげたモノは全て改善されてそうだな
バトルはやぱしSPバトルになるのか…?
632ゲームセンター名無し:03/12/04 02:12 ID:???
SPバトルは元気のあいであだしナ
633ゲームセンター名無し:03/12/04 08:26 ID:???
音楽は古代氏で今作っているらしいな。Ancientで本人がそう語っていた。
634ゲームセンター名無し:03/12/04 08:46 ID:???
削り最強を何とかしてくれ、とは誰も言わんのかな。あれでスコアラーが
逃げてったようなもんだし。
635ゲームセンター名無し:03/12/04 10:03 ID:???
>634
それは大事だな。というか、そこは見直されているのでは?
システムかららしいし
636ゲームセンター名無し:03/12/04 10:56 ID:???
今気になるのは画面右上のアキヲの顔だな
637ゲームセンター名無し:03/12/04 17:15 ID:???
>>636
 プレイヤーがキャラクターの誰かになってプレイするモードが
あるのではないか、と想像してるけどどうかな。
 あの画面はタイムアタックモードではないかと推測してる。

 削りは…プレイヤーとライバルの衝突ではSPを減らさないぐらいしか
対策がないような。
638ゲームセンター名無し:03/12/04 23:00 ID:???
水差すようでアレだが、俺的には車のモデリングがイマイチな気が・・・
ゲームやってる上ではあんま気にならないけどさ。
639ゲームセンター名無し:03/12/04 23:38 ID:???
原作のイメージからだが、
湾岸線ではもっとスラロームを強要して欲しい。
車線をまたいで走る一般車希望。
&湾岸線では一般車3倍増し希望
640大田:03/12/05 09:49 ID:YUddAt9E
コースが刷新されるって書いてあたケド、どーなってんダロ。
まさか首都高じゃない架空のコースとか…リッジとかみたいに
641ゲームセンター名無し:03/12/05 11:50 ID:???
それのドコが首都高なんだヨ
642ゲームセンター名無し:03/12/05 12:16 ID:???
ヤバイヤバイ、アルカイダの悪Zカコヨスギ
643ゲームセンター名無し:03/12/05 22:52 ID:???
新作の情報を今日知って感動。
削りは無しで、ただ前に出れば勝ちってのも変えて欲しいヨ
644ゲームセンター名無し:03/12/05 23:11 ID:???
自分の走りや癖をトレースしたライバル車を
ランダムで走らせる事が出来たら面白いナ

「あの噂の○○○に会ったぜ!」とかサ
645ゲームセンター名無し:03/12/06 00:28 ID:???
ポエムで演出できるとしたらアレだナ
いくつかデフォルトで用意しておいてサ その中から選ぶってのはどーヨ?
自分でつくるとしたら 下品なヤツらがたくさん出てきそーだからナ

オリジナリティに欠けるっつー欠点はあるが
ま、あくまでも あるとしたらだゼ
646ゲームセンター名無し:03/12/06 01:18 ID:???
カードって記録媒体があるんだ、
タイムアタックや対戦の記録でメッセージが変わるのはどうだ? ン?
647ゲームセンター名無し:03/12/06 01:25 ID:???
良いねェ
走りの内容如何でポエムの内容が変わるとか良いかもな
648ゲームセンター名無し:03/12/06 01:27 ID:???
勝っても負けても、走行中でも「ぷー」しか言えなくなったら泣く
城島スキーだけど
ついでにキターあったら憤怒する

つーか、ナムコは出すのはいいのだけど、その後のフォローがいつも
良くないんだよね。少しはタイトーやセガを見習え
649ゲームセンター名無し:03/12/06 01:46 ID:???
きたぁぁぁっ!! は、(抜かれた時ほか)許せるが、
キタ━━(゚∀゚)━━━ !! はヤバいナ。
650ゲームセンター名無し:03/12/06 02:25 ID:???
ポエムもいいけど走りの方が重要なワケで、

とりあえずスリップストリームは絶対に入れて欲しい
実際と同様に、車線によってアザーカーのスピードを変えれば面白くなると思う
そうすればスラロームをする意義も生まれるので
それから油温、水温の上昇でブローする確率が上がったりして欲しい

スピード自体がその要素の一つではあるけれど
どっちも、このままだと確実に事故orブローと分かっていてそれでもなお踏むといった
湾岸のある種のジャンキー的な要素を実現するには必要だと思う

あ、あと風切音の追加を希望。どのレースゲームもこれがないのでどうもスピード感がゲームっぽい
時速300キロというのがどれほど凄いのか伝える手段として是非

長々とスマン、それだけ期待してるということで
651ゲームセンター名無し:03/12/06 02:39 ID:???
・側壁に反射する走行音もキボ
652ふじわら:03/12/06 10:23 ID:iL373u7D
湾岸って新作でるんだ、
で、仁D3とどっちキャラ数多いの?クルマは?
Rレボで異常に車種が少なかったからナムコだからナ
653ゲームセンター名無し:03/12/06 16:20 ID:???
キャラ数は仁Dより少ないよ
654ゲームセンター名無し:03/12/06 18:54 ID:???
ひさびさに入間セガにてプレイ。
ってか、まだあったことに感動した。
乱入歓迎で流すも当然の如く誰も現れず。
アキオに撃墜され帰路へ。
655ゲームセンター名無し:03/12/06 22:05 ID:???
湾岸は車種の多さで選ぶゲームじゃないよ。主役級のキャラのマシーンは
一番非力な奴で450馬力、上は800馬力超という恐ろしい世界だから、
そこまで出せる車種は必然的に限定されてしまう。

あとカード制だけどパーツぺたぺたくっ付けてくだけってのも面白くない。
どうせなら誰にチューンを依頼するかによって各パラメータの伸び具合が
違うシステムとかだといいな。当然ステッカーも選んだショップの奴で。
656ゲームセンター名無し:03/12/07 00:02 ID:???
EgのCPUチューンは絶対やって欲しい。ピーキーな400km/hマシンとか。
657ゲームセンター名無し:03/12/07 00:57 ID:???
原作でBBがそうであるように、
車種やセッティングによって、ステアリングに伝わってくる力が変化するとイイかも
BBがよく言う「250km/h以上は接地感がなくなる」→ステアリングの応力が減る とかナ
658ゲームセンター名無し:03/12/07 01:12 ID:???
>655
そのモンスターマシーンと比較する意味でも、車種は多い方がいいと思うな。
選択肢は多いけれど、ステージに上がれるのは限られた車達だけだって。
嫌味に感じられるかもしれないが、ハチロクがあっても全然構わない。

湾岸要素の少ない車が最初っから無くてそういう車が好きな人に悔しい思いを
させるのではなくて、一応車はあるんだけど、使ってみた上で納得してもらう
方向がいいな。
659ゲームセンター名無し:03/12/07 01:21 ID:???
もしも、またタイムアタックコンテストやるなら希望を一つ

カードにパスワードが表示されて欲しい

記録出せるのにメモUzaな奴はたくさんいたし、せっかくメモった
記録がパスワードミスなんて言われ、何度悔しい思いをしたことか
660ゲームセンター名無し:03/12/07 01:26 ID:???
>嫌味に感じられるかもしれないが、ハチロクがあっても
まったくだ>嫌味
661ゲームセンター名無し:03/12/07 01:36 ID:???
車の作り方によっては
C1内回りとかならハチロクやEK9
なんかでも勝負できそうな気がする。
友也インテみたいな感じで。
湾岸なんかでは勝てなくても
そういうのはアリだと思ってみたりもする。
662ゲームセンター名無し:03/12/07 02:21 ID:???
C1厨が居てもかまわない
求められる事は 限られたステージだけでなく、トータルでの性能だろ――
663ゲームセンター名無し:03/12/07 05:32 ID:???
OPTIONという雑誌に、1000馬力の2JZ載っけたAE85がありましたが。
664山本:03/12/07 12:31 ID:bRov426t
で操縦性はRレーシングなのだったらイイナ?
あのゲーム、デフォルト状態では各種アシストが強烈に効いていて、ヌルいゲームという印象しかないけど
■ブレーキアシストを切り、■ABSを切り、■トルクコントローラーを切り、■MTにする
と激緊張感増しておもしろい。ドリフトも自在だしナ。
あんなのでゲセンでやりたいナ。
665ゲームセンター名無し:03/12/07 14:23 ID:???
C1厨は、悪Z・湾岸線上り でお仕置きヨ。

ACE・R34の出番ですね。たぶん収録されるだろうが。

イスの調節ができない筐体もどうにかしてほしいナ。
くくく・・・期待してるぜ。商売上手なパックマン小僧。
666ゲームセンター名無し:03/12/07 14:23 ID:???
>>663
そんなのゼロヨン用だろ
667ゲームセンター名無し:03/12/07 18:02 ID:???
正直、200km/h台前半でトップギアってのが気に食わない。
300kmからやっとトップに入れるくらいでいい。
(今日デイトナ2してきたってのもあるけどね:4速しかないのに285km/hで変速)
668ゲームセンター名無し:03/12/07 18:04 ID:???
ロケテ情報まだぁ〜?
669ゲームセンター名無し:03/12/07 18:05 ID:???
オキのFD3S
トモヤのインテ
ゴトウのACE 34R
トモヤのACE 32R(←只今、作中にて首都高走行中)

が次作のアーケードでは新出で、以下が改修かな。

平本R→バー無し
城島FD→GTウィングをビンビン立て

で、現行からの移行組は・・・

アキオ 悪魔のZ、レイナ32R、黒木33R、山本R34、元木R33、帝塚33R、園田33R、山中33R、原田Z31、
太田FD3S、マサキFD3S、相沢 JZR80、エイジCP9A、佐々木元UCF10

しかし、キボンする側としては
シマのBB
イシダのテスタ
マキ エボ6

も入れて欲しいぞ
670ゲームセンター名無し:03/12/07 18:09 ID:???
マキシブでも、初期状態では
■ブレーキアシスト■ABS■トルコン
ONでもよい。ただし
チューンしていくと「自動的にオフにされる」方がいい。選択式にしておくと

「アンリアルでも速い方が楽しい」←→「アシスト厨は氏ね」
の図が成立するので。
671ゲームセンター名無し:03/12/07 18:22 ID:???
>■ブレーキアシスト■ABS■トルコン
正直、必要ないと思う

仮につけるなら、選択している場合はランキングに参加不可に
なるような形(パスでない)ならいい。
アシスト無しなら、基本的な所は条件同じになるのでOKだと思う
672ゲームセンター名無し:03/12/07 18:34 ID:???
>> 671
対戦ではどうする?アリvsナシは対戦不可とかにする?
673ゲームセンター名無し:03/12/07 18:35 ID:???
ABS、トルコンなしは初心者にはきついよ。
インカム出ないゲームにはしないと思う。
674ゲームセンター名無し:03/12/07 18:37 ID:???
>> 670
いいかも、、、チューニングして。
「ぜんぜん速くなんねぇ むしろ遅い!」
とか思うのがイイ!で、戻して、しばらくたってまたチューンする、、、と
675ゲームセンター名無し:03/12/07 18:40 ID:???
>>669
 インテ、BB、テスタは無理に一票。
 一般車が出てくる以上ホンダは許可を出してくれない。
 RUFという形ならBBは何とかなるかもしれないけど、
湾岸Rでやらなかった以上、やってくれないと思う。
 フェラーリはフェラーリ以外が出てくるレースゲームには
基本的に許可をくれない(ゴッサムは金を積んでる)。

>>659
 ドラゴンクロニクルタイプの書き換え可能なカードを使うなら
TAのパスワード印刷はやるに一票。
#KOYAMA氏が、カード使うならドラクロタイプになると言ってたような。
 ドラゴンクロニクルでもカードにパスワード印刷されてるから。
 本当はBG3みたいにネットワーク接続で自動登録が一番だけどね。
676ゲームセンター名無し:03/12/07 18:43 ID:???
>>675
> 一般車が出てくる以上ホンダは許可を出してくれない。
一般車廃止してさあ…アザーカーもスポーツカーと…
……トランポはOKかな。
677ゲームセンター名無し:03/12/07 18:46 ID:???
HONDAは、アザーカーを農機具にしてくれたらOK出してくれるんだろうか・・・とか思ったりw
678ゲームセンター名無し:03/12/07 18:46 ID:???
>> 674
メリットだけのチューニングはいらない。というのなら同意。
「皮を剥ぐように、悪癖が見えてくる」
これですよ。
679ゲームセンター名無し:03/12/07 18:47 ID:???
>676
サーキットという設定なら雰囲気組という脳内設定で、スポーツカーとトランポだしても
いいのにね。それなら通りそうな気がするんだけどな
680ゲームセンター名無し:03/12/07 18:48 ID:???
>> 677
あ、それはいいかも、アレって首都高走れないもんね。
首都高じゃないってのが強調されてさ。
681ゲームセンター名無し:03/12/07 18:49 ID:???
アルカは読んでたんだけど湾岸のページに気づかなかった…
で、今日気づいた。

とりあえず遅いマシンでも黒木サンのRと同等に走れるようになってほしいナァ。
Z31とかZ31とか。
差別化が難しくなってくるけど、ブーストのかかり方とか
ブレーキング性能あたりで加減速やコーナリングの姿勢作りとか
特長つけれるんじゃないだろ―か。
682ゲームセンター名無し:03/12/07 18:50 ID:???
679
ナムコならトランポのデザインも期待できそうだ。
683ゲームセンター名無し:03/12/07 18:52 ID:???
ブレーキの前後配分調整は欲しいね
684ゲームセンター名無し:03/12/07 18:55 ID:???
>> 676 >> 679
なんでサーキット上をトランポが走ってるんだよ。ソコ突っ込むとこだろ
685ゲームセンター名無し:03/12/07 19:24 ID:???
R:REのプレッシャーゲージは絶対継承されるってばよ。
686ゲームセンター名無し:03/12/07 19:25 ID:???
しかし、筐体見てみないと何とも言えないところがおおいよナ
あの画像だけじゃレスもつけにくいし、カードにはモザイク入っているし、
判らない部分がおおすぎるよ
687ゲームセンター名無し:03/12/07 19:26 ID:???
悪ZはC1では最遅にしてほしいな。最近じゃ原作中でもC1では
追いつけてないシーンが多いし。オレはソコが好きなんだが。
688ゲームセンター名無し:03/12/07 19:28 ID:???
>> 686
標識が見やすくなったのは歓迎。コースマップついたのも一応歓迎。
689ゲームセンター名無し:03/12/07 20:04 ID:???
やっぱりBBとテスタは欲しい
この際〜のような何かでもいいヨ…
690ゲームセンター名無し:03/12/07 21:20 ID:???
>689
でも、オーラが濃くてよーわからんモノになっていても、それはそれで悲しいかと。
691ゲームセンター名無し:03/12/07 21:33 ID:???
>> 689
マシン名にモザイク
692>> 686:03/12/07 21:35 ID:???
たったアレだけの情報で見開き割いてくれたアルカデに大感謝。
693ゲームセンター名無し:03/12/07 21:58 ID:???
BBテスタ問題については、結局
「別物でも出て欲しい派」
「ハンパ物なら出ない方がマシ派」
の両者に分かれると思うのだが、無いよりはあった方がささやかに楽しめるの
ではないかな。「ささやかじゃヤダ」と言っても100%はあり得ないのだから、
俺は有った方がいいと思う。

むしろ、外見ショボくていいからポルシェ&フェラーリの挙動が再現されて
いれば、否定派も納得できるのではないだろうか?
ホラ、俺達は走りの人間なんだから、まず走ってナンボでしょ。見て楽しむ
モンじゃなくて、乗って楽しむモンなんだからサ・・・

車の外見はショボくても、ゲーム中で島やイシダの顔&台詞が出たら最高にヒート
アップするだろう。そういう効果も期待できると思うがこの点でもどーよ?
694>:03/12/07 22:02 ID:???
>> 693
長文乙。島がBBの代わりに トヨタのbB乗ってもそれはそれでよし。
キャラクタが登場することに意義がある、同意。
695ゲームセンター名無し:03/12/07 22:12 ID:???
>672
>アシスト有り:アシスト無しの対戦処理

ただでさえ対戦が成立しづらいゲームなので対戦不可にするのはもったいない。
アシスト無しを選ぶのはある意味「腕のあるヤツ」だから、相手に合わせられる
技量があると思う。よって対戦時は自動でアシストONになるというのはどうかな。
696> 695:03/12/07 22:14 ID:???
対戦開始時にブレーキふみっぱでアシ解除?
697ゲームセンター名無し:03/12/07 22:14 ID:???
まぁ、BBやテスタを後ろから眺めるよりもオレ場合はプライオリティが
高いのは島とイシダと走りたいのであって似たような形にする分には
問題ないけどね。

まぁ、それはそれとしても911とテスタに似せられるモノ(何か問われても、
これは〜ですと言えるもの)って何だろね

911がバグでオーラで拡張されていたら、それはそれで楽しそうな予感。
湾岸の黒い怪鳥ならぬ、湾岸の黒い国民車(フォルクスワーゲン)。

テスタは・・・、ん?ナムコってリッジシリーズのオリジナルカーでテスタを
意識したクルマなかったっけ?それをオーラで拡張。
698ゲームセンター名無し:03/12/07 22:16 ID:???
時に漏前ら28巻が発売しておりますが。
699670:03/12/07 22:17 ID:???
なんつうかな、アシストは、こっそり装備されてて欲しいのさ。
いかにも「アシストついてますよ〜」な表現はやめて、縁の下でね。
700ゲームセンター名無し:03/12/07 22:21 ID:???
>> 697
> テスタは・・・、ん?ナムコってリッジシリーズのオリジナルカーでテスタを
ばっか、リッジシリーズまでセットで訴えられちゃうだろ。
701ゲームセンター名無し:03/12/07 22:22 ID:???
911のかわりにマツダコスモ
702ゲームセンター名無し:03/12/07 22:24 ID:???
島の911って2wd?4WD?
703ゲームセンター名無し:03/12/07 22:35 ID:???
>697
訴えられるならとっくに訴えられているだろ
704ゲームセンター名無し:03/12/07 22:45 ID:???
>702
原作読め
705ゲームセンター名無し:03/12/07 23:21 ID:???
まぁまぁ、またーり行こうよ

>698
大丈夫、みんな買ってる
オヤジの高木社長がモアオヤジのとっつぁんに怒鳴られてるトコが
可愛いよな
706ゲームセンター名無し:03/12/07 23:40 ID:???
2WDだからすごいんだよ
707ゲームセンター名無し:03/12/07 23:44 ID:???
カードシステムならキャラ増えるしかないでしょう。
もしかしたらチューナーミッションも、、、、、、ないか。
とっつあんはもう出てこないのかな?出てこなさそう
708ゲームセンター名無し:03/12/07 23:47 ID:???
>>705
>>704はメル欄で教えてくれている
709ゲームセンター名無し:03/12/07 23:47 ID:???
>> 704
あなたはいつもそう、まじめなことしか言わん。つまらん。おまえの話はつまらん。
>> 702
最初は4WDだったが、ドライブシャフトを抜いて燃費向上したの。電池が長持ちするようにな。
710693:03/12/08 00:29 ID:???
>697
BBは「タカギボディワークス謹製カーボン車」、テスタは「ナムコオリジナル
デザインの白くて平べったいサイドフィン無し車」というレベルで良いのでは。

でそれぞれを黒と白のオーラでくるむ、と。

>694
同意感謝(´ー`)ノ
711そのだ:03/12/08 00:43 ID:33ugPQU1
>707
やるにきまってんダローっ
712ゲームセンター名無し:03/12/08 15:33 ID:???
>>687
遅レス

そうだなー。もっと極端なほど特徴づけしてほしい。
悪Zなんて直線番長でいいのよ。
コーナリング性能なんてセルシオのごとく。
ただ、セルシオはタダ単に、本当に曲がらないだけだったから
直線番長ただし腕次第でちゃんと曲げれる、みたいなね。
悪Zは構造的に所詮古い車で、最新の車には絶対かなわなくてさ、
言ってみれば現在の最高(否最新)技術でEGとボディをリメイクした感じだろ。

ただ、仁Dのようになれというわけじゃないけど、
インカム稼ぐには大衆向けに作らなくちゃダメでさ。
湾岸も版権モノという点では知名度高い主要キャラクターの
車が大衆向けじゃないとダメなんだよな。

あ、最初はそれなりに早くて特徴も薄いけど、
カードチューニングでどんどん特長出ていって
車が個性づいていく、素人じゃ扱えなくなる
というアプローチはいいんでないかと今思いついた。

ただ、アルカのインタビュで『爽快感を…』と
言ってた気がするから、ちょっと心配だ。
少なくとも現行Rよりシミュレータ寄りになることは
無いだろうなぁ…
首都高01でも壁あたりはヌルヌル走行になってたしな……
713ゲームセンター名無し:03/12/08 18:57 ID:???
>現行Rよりシミュレータ寄りになることは無いだろうなぁ…
>首都高01でも壁あたりはヌルヌル走行になってたしな……

>>712への直接のレスじゃないんだが、

「壁ヒット後もヌルヌル走る=走り続けられるので爽快感追求してます」

という思考が成立するのだけはカンベンして欲しい。
俺的には、湾岸走ってミスする、するとガツッとばかりにものすごいショックで
車が吹っ飛ばされ、スピードは一気に減速する。そういうのが「爽快感」だと
思うのよ。

要はシャキシャキしてるって言うか、メリハリがある感じ。遅い時と速い時の
違いがはっきりしていることで、速いスピードまで引っ張った時の快感や達成
感、それが失われた時の衝撃感、そういうのを追求して欲しい・・・かな。

「凡ミスしてるけど車は一応走ってるしOK、OK!…アレ何でタイムアップなの?」
という、一見気持ちよく走ってるけど実は違う、みたいなウソは、湾岸について
欲しくない。
714ゲームセンター名無し:03/12/08 19:28 ID:pJ4p9DJ0
PS版みたいにBBはRUFブランドで出すと思う
715ゲームセンター名無し:03/12/08 19:30 ID:pJ4p9DJ0
まぁテスタが使いたっかたらアウトラン2やれ。
716ゲームセンター名無し:03/12/08 21:25 ID:???
>>713
原作ではBBが40km/hでクラッシュして大破するくらいだからナ。
壁ヌル走りなんぞ論外ダロ
717ゲームセンター名無し:03/12/08 22:09 ID:???
> カードチューニングでどんどん特長出ていって
だんだん壁ヌルできなくする。とか。・
完全に最初から初心者or上級者の選択ができたほうがよい。
718ゲームセンター名無し:03/12/08 22:16 ID:???
つーか、制作は元気でないとしたら、どこなんだろうか・・・。(企画はNamcoだが
719ゲームセンター名無し:03/12/08 22:27 ID:???
アザーカ接触時は正直、現行がダメダメだからな。
「100m以上ブレーキ痕が残る」が再現されないかね。
あ、もち、上級者設定のみ。
720ゲームセンター名無し:03/12/08 23:12 ID:???
5本先取制にして、アザーカー激突でTHE・END。
くらいの調節も緊張感があっていいかも。
、、、これはマキシブの話じゃないね。
721ゲームセンター名無し:03/12/08 23:14 ID:???
最上級チューンナップパーツに 【オーラ】希望(各色)
722ゲームセンター名無し:03/12/08 23:28 ID:???
本当に速いマシンは 周りの空気が震えて見える─── ってヤツだナ
723ゲームセンター名無し:03/12/08 23:48 ID:???
元気はOUTRUN2が頓挫してからアーケードは全くダメだな〜
724ゲームセンター名無し:03/12/08 23:56 ID:???
PS2版チューナーモードの1面(高木)のように、
壁に擦ったり一般車に当たったらEランクとかで
得点制(減点制)のポイントシステムでシナリオモードやらんかな。
で、湾岸線はどうしようもなく一般車がいるの。
環状線だと、ブラインドコーナーの先にランダムで工事区間。
運ゲーになって、またしてもスコアラーが寄り付かず。
725ゲームセンター名無し:03/12/09 00:00 ID:???
>721
オーラの有無でなく、あくまで色の選択?

オーラは対戦勝利数や走行距離数に応じて増加 って方向でどう?
で削りや壁ヒットで減ると

仁Dもオーラあるんだろうケド、俺アレやんないからよく知らんのヨ

走り続けた奴の証みたいな演出がほしいな
726ゲームセンター名無し:03/12/09 00:07 ID:???
>717
モード選択にしなくても、カードの使用数で判断できるのでは。

同一カード使用で10回までが通りすがり、50回までが雰囲気組、それ以上は
「判ってる奴」とか。
727ゲームセンター名無し:03/12/09 00:32 ID:???
>723
詳細キボンヌ
728ゲームセンター名無し:03/12/09 00:38 ID:???
>720
対戦は5分1本がデフォになってほしいなぁ。5本(80*5本)なんてタルクてやってられん。
729ゲームセンター名無し:03/12/09 01:35 ID:???
>718
つーか、いまどきどんなメーカーでも周りの協力得ているわけヨ
仁Dだって、グラフィックはトー○とか、バトギ3だってクルマのモデルは○ピアとかサ
まぁ湾岸だって今回はどこかに一部依頼しててもそんなのドーデもいいから儲かるモン出してほしいッス
作っているチームが重要なんだよナ
わかるかい?
730ゲームセンター名無し:03/12/09 01:54 ID:???
>わかるかい?
やけにつっかかるな、何か恨みでも買いましたか?
731ゲームセンター名無し:03/12/09 02:34 ID:???
>>727
元々Outrun2は元気で開発してたけど、鈴Qにこんなクソでは発売できねー
といわれてPRJが凍結したらしい。
今度出るホントのOUTRUN2に元気が関わっているかは不明。
スレ違いスマソ

>>729
>まぁ湾岸だって今回はどこかに一部依頼しててもそんなのドーデもいいから儲かるモン出してほしいッス
>作っているチームが重要なんだよナ
言ってることが矛盾してないかい?
732ゲームセンター名無し:03/12/09 02:47 ID:???
対戦やりてぇ・・・

アホなCPUにゴリゴリガツガツぶつけられるたびに
そんなんじゃ全然違うんだよ
とか思っちまう・・・
733ゲームセンター名無し:03/12/09 08:36 ID:???
>731
サンクス
コンマイのR.P.M REDとかゆーのもどうなった事やら

今回のアザーカーはやっぱりハイエースなのか――?
734ゲームセンター名無し:03/12/09 09:24 ID:???
>731
どんな傭兵の集まりでもいいから、おもしろいもの出してくれればイイってことダヨ
つまり、湾岸プロジェクトとしてのチーム力に期待したい。

>733
RPMはロケテストが振るわず、お蔵入りになったらしい
735ゲームセンター名無し:03/12/09 22:54 ID:???
RGOにチューンを依頼をするも
うっかりリカコに見つかりパワーダウン。
736ゲームセンター名無し:03/12/09 23:26 ID:???
プレイヤーキャラをレイナにすると誰に頼んでも「アキオを追う仕様」に。
737ゲームセンター名無し:03/12/09 23:27 ID:???
むかしむかしここで誰かが言ってたが、
とにかく効きすぎと思えるブレーキアシスト希望だね。初心者はそれ使用。
738ゲームセンター名無し:03/12/09 23:31 ID:???
庵のハンダコテでリカコをチューニング。
739ゲームセンター名無し:03/12/09 23:51 ID:???
原作のキャラがどう関わってくるか、が気になるナ

現行の湾岸Rのように ランダムで登場して対戦──とゆーよりも
キャラによって 戦うステージが異なるとかサ
例えば マサキは環状線── 主に赤坂ストレートとか
黒木なら湾岸線 みたいなサ
そうすれば原作を再現したポエムなんかも 登場させられそーだしナ

でも現行の湾岸Rみたいに 原作とは違った場面でバトルができるってのも
夢があってイイとゆーか(笑)

ストーリーモードとフリー走行モードみたいに
ゲームモードが選べたりするのも 面白いかもナ──
740ハンダ:03/12/10 00:47 ID:???
↑ハンダコテってこういうのか?
741ゲームセンター名無し:03/12/10 01:02 ID:???
やっぱり操縦性だナ
アキオの言うコーナーでアクセルで踏む。
前へ前へとすべるように進む。
ステアリングを微妙にコントロールしつつ…
300kmOVERの世界でそんな感じを味わいたい。
ハンドルグルグル回せばイイ仁Dと違うような、手に余るパワーをねじ伏せる感じがほしい。
742ゲームセンター名無し:03/12/10 01:03 ID:???
>> 739
初級レベル:湾岸線で島、  C1でアキオ
上級レベル:湾岸線でアキオ、C1で島
743ゲームセンター名無し:03/12/10 01:07 ID:???
>>741
言葉だけではうまくわからないが、デイトナ2のHARD車みたいなのを
想像しておけばいいのかな。アト他ゲ叩きはやめよう。
744ゲームセンター名無し:03/12/10 15:01 ID:???
まぁ仁D勢には出たばかりの頃色々と言われたからな…

敵車遭遇時の効果文字、演出を増やしてくれることキボンヌ
745ゲームセンター名無し:03/12/10 16:56 ID:???
それで言い返してたら同レベルになってしまうではないか。
ヤセガマンしてても他者の悪口は言わない、これでいこうぜ。

敵車遭遇時の音には、無理に現実感にこだわって欲しくないな。デモなんだから
もっと豪快でいい。PS2版のBB出現時なんかのイメージで・・・

あと原作でも二回しか無いんだが、悪Zが「吼える」のもいいかも。
746ゲームセンター名無し:03/12/10 18:07 ID:???
まぁ他のドラゲを批判するワケでなく、他のこういう悪い部分を真似して欲しくないという要望は良いと思うヨ
しかし言い方によっては誤解を生むこともあるかもしれないガナー
747ゲームセンター名無し:03/12/10 20:25 ID:???
超高速バトルもイイが、ドリフトもしたい。
それも高速ドリフトが思い通りにできると魅力だナー
きっかけも自然なのがいいなー
R5みたいなドリフトスイッチみたいなのじゃなくてね。
748ゲームセンター名無し:03/12/10 20:32 ID:???
オレだったらタイムアタックの持ち時間が短いのは嫌だな
湾岸はタイムアタックモードの時間が異様に長いので気に入っているが、昔
仁Dやったら序盤でタイム全然足りずに終わらされたよ


上手い奴はバカッ速のタイムで走るのだろうけれど、下手な奴でもちゃんと
最後まで行けて結果が見える湾岸の懐の広さが好きだ。
仁Dは、オレがやった台が特別厳しい設定だったのだと思いたい・・・

749kym:03/12/10 22:01 ID:KWY2JnUj
湾岸のTAのコンセプトは変わっていません。
こんどはさらに思いっきり走れるでしょう。
首都高を堪能してください。
750ゲームセンター名無し:03/12/10 22:51 ID:???
ついに漏れ念願の首都高1周モードが・・・
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
751ゲームセンター名無し:03/12/11 00:02 ID:???
BBはいっそのことCPUオンリーにして、
何面かおきに出現。
で、出て来る度にパワーアップして
ラストでパイプフレーム化の挙動を見て
「おぉーっ!!」とか見てみたい。
752ゲームセンター名無し:03/12/11 00:15 ID:???
オレは、BB、悪Z、レイナR32とのがっぷり四つに組んだ死闘をやりたい・・・
753ゲームセンター名無し:03/12/11 02:29 ID:???
今度はベイブリッジを越えて八景島までいきたいんすが・・・
754ゲームセンター名無し:03/12/11 09:52 ID:???
最強チューンしてからTAやるのはあまりに辛い
なんとかしてほしい
755ゲームセンター名無し:03/12/11 13:05 ID:???
チューンの部分こそ仁Dの様にしてほしくはない…筐台に粘着する奴が出てくるしナ

その辺の打開策も期待汁――
756ゲームセンター名無し:03/12/11 21:26 ID:???
>754
同意。
TAは、規定のコースをどれだけのタイムで駆け抜けたかを競うのがポイント
なので、ユーザーチューン解除、もしくは標準車でのみ行う方法でいいと思われ。

チューンのノウハウやブッ込んだ金でタイムが変動するのは不公平。特に
若年ユーザーへの間口を狭める元になる。

・・・ま、子供が本気でアタックする世界とも思わないけどね。湾岸は
精神年齢どーしても高めになるし。

チューンのノウハウはシナリオ及び対戦で発揮すればいい。
757ゲームセンター名無し:03/12/11 21:35 ID:???
チューンはタイムアタックに関係しない方が良いが、
タイムアタックはチューンに関係しないと誰もタイムアタックやらなくなる
恐れがあるなぁ。


>筐台に粘着する奴が出てくる
これってどういうことなの?良ければ解説キボンヌ
758ゲームセンター名無し:03/12/11 22:40 ID:???
> R5みたいなドリフトスイッチみたいなのじゃなくてね。
ミリ単位のアクセル微調整で向きが変わるのところが大好きなんで、
まんま湾岸であの挙動でもいいと思ってます。
原作の「ハンドルでなくアクセルで向きを変える」ってのに通じるところがあると思います。
ただしドリフト中に自動的にコースに沿うレールは出現して欲しくないですが。
759ゲームセンター名無し:03/12/11 22:46 ID:???
>> 758
後輪駆動の場合に限る。
760ゲームセンター名無し:03/12/11 23:06 ID:???
悪Zのハンドルガタはあるんだろか
761ゲームセンター名無し:03/12/11 23:23 ID:???
スペックと腕なら、腕を競いたいんだが。

TAはチューン解除してほしい。
で、逆転的発想で、TAの結果や、何回TAをやっているかで
支給されるパーツが変わるなら、そっちの方が違う意味でやる気がでるが。

好タイムならサンデイで高木の手によるボディメンテとかナ
762ゲームセンター名無し:03/12/11 23:35 ID:???
「チューンの腕」も競いたいじゃないか。
763ゲームセンター名無し:03/12/11 23:35 ID:???
ポンヅケで何を競うのか・・・
764ゲームセンター名無し:03/12/11 23:37 ID:???
>757
>粘着
連コするヤシ等の事だろうヨ

またスレで愛されるゲームになってたもれ
(・∀・)ノI(´人`)
765ゲームセンター名無し:03/12/11 23:41 ID:???
>761
好タイム=特別チューンは、上級者との格差を広げるだけなのでやめた方がいい。

「 >何回TAをやっているかで」の方に賛成。

やっぱりサ、才能が評価されちゃマズイよ。努力が評価される方がいい。
766ゲームセンター名無し:03/12/11 23:43 ID:???
パーツでチューンするよりも、パラメータ振り分けがイイんじゃねェかと思うんだが。
コーナリング、ボディ強度、加速性、ブレーキ など
FD3SやCP9Aはコーナリング性能がデフォで高め
R32-34系は加速性に優れるとかナ。

まァ、開発はとっくに始まってて、12月中にロケテをヤるってんだから
こんなコト言ってもしょうがねぇかもしれないけど。
767ゲームセンター名無し:03/12/11 23:46 ID:???
>> 763
そんなチープなチューンを期待してるわけじゃないぜ
ダートダッシュのセッティングみたいなのを想像してるんだ。
768ゲームセンター名無し:03/12/11 23:47 ID:???
> 765
インカム的にもね。
769ゲームセンター名無し:03/12/11 23:49 ID:???
>>762
そりゃ対戦でガンガン競って盛り上がりたいネェ
「アイツの足回りはやっぱ違うヨ!」とか言ってサ

>>763
セッティング(ユーザーが微調整)できる前提で話を進めております
770ゲームセンター名無し:03/12/11 23:52 ID:???
BG3みたいに見た目のみのエアロ、ホイールみたいなのも欲しかったりする
771ゲームセンター名無し:03/12/11 23:55 ID:???
どっちにしろ、稼動直後は連コ厨いるだろうナ
772ゲームセンター名無し:03/12/11 23:55 ID:???
微調整可能な場合、もちろんIRで公表。
773ゲームセンター名無し:03/12/11 23:59 ID:???
ポイント支払うからさ、色も#FFFFFFで調整させてくれよ。
774ゲームセンター名無し:03/12/12 00:02 ID:???
フロントウィンドウにさ、ステッカーつけたいよ
ACEとかRGOとかみたいにサ
775ゲームセンター名無し:03/12/12 00:11 ID:???
チューンすると勝手に貼られてしまう
776765:03/12/12 00:21 ID:???
>768
それ言っちゃダメw
777ゲームセンター名無し:03/12/12 00:34 ID:???
>>770
エアロに関しては見た目だけじゃなくて
なんらかの効果があって欲しい。湾岸線においては
エアロは重要になってくると思う。
778ゲームセンター名無し:03/12/12 02:18 ID:???
>767
ダートダッシュでセッティング???
779ゲームセンター名無し:03/12/12 02:32 ID:???
>>777
777オメ。
となるとガッちゃんの出番だな。
780ゲームセンター名無し:03/12/12 10:05 ID:???
>>778
たしか裏技っぽいので、セッテイングメニューが出たはず
781ゲームセンター名無し:03/12/12 14:38 ID:???
盛り上がってきたところでオフ会やりたくなってきた。
782ゲームセンター名無し:03/12/12 19:33 ID:???
努力って、イコール金だろ。アフォか
783DDX:03/12/12 21:11 ID:???
明日、今年最後の対戦会にいらっしゃっいませんか?
※詳細はオフスレにて・・・
784ゲームセンター名無し:03/12/12 21:12 ID:???
人間性能を高めるための金なら誰も文句は言わないだろうよ…
785ゲームセンター名無し:03/12/12 23:42 ID:???
今夜初めて無印湾岸で悪Zを見た、そしてオトした。
11回も連コしたヘタレなMR2乗り(・∀・)デシタ!!
786ゲームセンター名無し:03/12/13 00:00 ID:???
>785
おめでとー

しかし、まだ無印残ってる所もあるんだね。東京ならたまに行く秋葉原で
出来るんだが
リズミカルな車種選択シーンが気持ちいい

TAやる度に「午前2時」を待たされたあの頃を思い出すよ
787ゲームセンター名無し:03/12/13 00:09 ID:???
>> 778 >> 780
前後サスの硬さ、LSD(前、中、後)、、、、あとなんだっけ?
とにかく細かいセッティングを制限時間10秒位で設定しなければならない。
リプレイ時にセッティング公表。
アンダーステアを消すために腐心します。
788ゲームセンター名無し:03/12/13 00:12 ID:???
>>783
このスレとOFFスレの書き込み具合からして、分ける必要性はないのでは?
日時:12月13日(土曜日)午後14時より午後17時まで
場所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-36-16
   「アミューズメントパーク ネバーランド」1F
   店舗地図 ttp://www.amuse-neverland.com/access.html
↑これで十分だと思います。
789ゲームセンター名無し:03/12/13 00:52 ID:???
>788
スレ違いなんだよ(゚Д゚)フォルァ!!
790ゲームセンター名無し:03/12/13 00:59 ID:???
>789
そうか?
791ゲームセンター名無し:03/12/13 01:09 ID:???
>> 789
わかりやすく説明しますと、
MAXIでも車高調は欲しい、LSDの効き具合は調整したいってこと。
ダートダッシュを引き合いに出したのは、
あのゲームではあくまでウラワザ扱いされていたので、
MAXIでも、初心者には隠しておいた方がいいかもしれないってこと。
792791:03/12/13 01:13 ID:???
ごめん間違えた。>>789 に対しては
「湾岸ミッドナイト」でそんなにスレ分けなくてもいいんでね?つー意味。
793ゲームセンター名無し:03/12/13 01:21 ID:???
オフスレの存在に気付いてないのもいそうだしナ
794ゲームセンター名無し:03/12/13 01:31 ID:???
>793
たった今オレもそうじゃないかと思ってたところだヨw
MAXIでそれなりに人口増えただろうし

まぁオフスレは「そういう事をやってる奴等もいる」ってことで
795ゲームセンター名無し:03/12/13 01:35 ID:???
どっちにしろ、最後じゃん。>オフスレ
796ゲームセンター名無し:03/12/13 02:18 ID:???
ポエムはまた前作みたいな表示形式になるのかな?
797そのだ:03/12/13 12:57 ID:uWSATSVM
やるにきまってんだろーっ
798ゲームセンター名無し:03/12/13 14:38 ID:???
走りとポエム、ふたつが揃ってこそ湾岸――っ!
799ゲームセンター名無し:03/12/13 16:48 ID:???
MAXIロケテでOFFとかしたい。
「踏んでいいですか?そのデモ機」
くくくスゲータイトルだろ。
800ゲームセンター名無し:03/12/13 17:27 ID:???
アルカディアで連載でもするのかい?
801-A-:03/12/13 18:24 ID:???
しかし、カード式となると、まさか一戦やってコンティニュー

なんてことにはならんよな?

だとしたら・・・(( ゚д゚;))ガクガクブルブル
802ゲームセンター名無し:03/12/13 19:18 ID:???
>795
どーだろ?
ロケテストでインカム悪かったら会社からボツにされるダローから
そんときは今まで同様Rスレ続行さね
803ゲームセンター名無し:03/12/14 01:00 ID:???
しかし、このスレいつもいきなり停止するね。
804ゲームセンター名無し:03/12/14 09:37 ID:???
いつ終わりがきてもおかしくない−
しかしそれでも走ろうとあえいでいる

それが湾岸スレ−ッ
805ゲームセンター名無し:03/12/14 13:30 ID:???
湾岸がメジャーなると寂しいかもしれない
806ゲームセンター名無し:03/12/14 18:13 ID:???
確かにソレはあるよナ
807ゲームセンター名無し:03/12/14 18:17 ID:???
今日も入間セガにてプレイ。
珍しくうしろにギャラリーが数人付いて、
緊張してたらR200に落とされました。

カードのサッカーゲーの大会かなんかやってて
人いっぱいでした。
808ゲームセンター名無し:03/12/14 23:30 ID:???
> ロケテストでインカム悪かったら会社からボツにされるダローから
みんなでがんばりましょう。貯金してる?
809ゲームセンター名無し:03/12/15 00:07 ID:???
>809
内容次第だけど、最低1万は突っ込む。
ロケテ期間中は対戦があれば、それをメインにやりたいね。
810ゲームセンター名無し:03/12/15 00:10 ID:???
再び湾岸の伝説が動き出す───

そして

その伝説に誘われるかのように また
湾岸スレの猛者たちが 集う──
811ゲームセンター名無し:03/12/15 00:18 ID:???
> 809
お手柔らかに。
812809:03/12/15 00:22 ID:???
しまった、>808へのレスだった
813ゲームセンター名無し:03/12/15 00:49 ID:???
>809
そういうやつに限って数回プレイでクソゲーと喚く悪寒。
814ゲームセンター名無し:03/12/15 00:59 ID:???
>813
肝心のロケテすら始まってないんだから
ハナから決めてかかるのは無しにしよーや
815ゲームセンター名無し:03/12/15 01:26 ID:???
>813
憶測でモノ語るな
816ゲームセンター名無し:03/12/15 20:46 ID:???
今月末のアルカイダには、また新しい情報あるかな…
817ゲームセンター名無し:03/12/15 20:54 ID:???
月末にはもうロケテストやってると思われ
818ゲームセンター名無し:03/12/15 23:36 ID:???
月末か、ロケテ組には期待しているヨ
819ゲームセンター名無し:03/12/16 00:47 ID:???
漏れは禿げしく遠いので遠征不可です
ロケテ組みヨ
情報キボンヌ
820ゲームセンター名無し:03/12/16 02:44 ID:???
ロケテ組に期待したいレポートポイントを指定してはどうか
あと逆にやって欲しくないことなど

オレだったらまずは定番、カード周りのレポかな

あとは羽目を外すな、とか一般客に配慮汁、てなとこか
ロケテ組はカンバン背負ってるんだからマナーには気をつけてナ
821ゲームセンター名無し:03/12/16 09:28 ID:???
んで、いつなのヨ
822ゲームセンター名無し:03/12/16 11:54 ID:???
「踏めば死ぬ」そんなマシンに仕上げたい。
823ゲームセンター名無し:03/12/16 17:16 ID:???
>>822
湾岸にこだわった島先生が湾岸で踏めなかったのは以外だったなぁ。
スレ違いスマソ
824ゲームセンター名無し:03/12/16 20:43 ID:???
もうロケテか、
今からじゃ無理だろうけど、どうしたら接触のないレースゲーができるか必死で考えたので評価して下さい。

人間工学によると、目で見て反応するまでの時間があるそうな(0.5秒くらい?)
そこで、0.5秒先までの車の進路予測を立てそれが壁、アザーカー、ライバルに接触するようだったら警告を出す。

んで、先に挙げた人間が反応できる時間内に回避操作をしないで接触した場合はペナルティ。
加えてABS、TCS、ECSのようにタイヤがグリップを失いそうな操作をした場合も警告を出す。
これらの警告を無視しなければ意図的な接触が起こる大抵のシチュエーションをカバーできる・・・と思う。

変なアシスト機能をつけるよりもよっぽど初心者のサポートにもなるし、
逆に「もっと踏んで来い」、みたいな湾岸的な演出もできる・・・ハズ。

どうでしょうか?
技術的なことはよくわからないけれど0.5秒なら進路予測もできそうな気がする。
825ゲームセンター名無し:03/12/16 20:48 ID:???
>>824
警告の方法はどうしよう? これがウザイかそうでないかは重要だ。
バーチャコップみたいなのを想像しているが、どうなのか?
826ゲームセンター名無し:03/12/16 20:50 ID:???
壁に関しては、看板に、R情報とか、ブレーキングポイントの目印を
もっと派手にするなどの工夫ができるが、「首都高」の再現性を考えると
あまり派手なことはできない。
827ゲームセンター名無し:03/12/16 20:57 ID:???
> 車の進路予測を立てそれが壁、アザーカー、ライバルに接触するようだったら
これはあなたや私を含め多くの人が考えるようだが実際には難しいみたいだね。
後ろに張り付くというのはイコール、ドラフティング状態だから、
意図的にこの状態にする場合がある。(スリップストリームがあればだけど!)
意図的に狙ってるのに警告が出たらウザイよね。
828ゲームセンター名無し:03/12/16 21:54 ID:???
カード対応で自分のマシンを作れるんだったら、
接触した際にキズがついたり、ヘコんだりするようにすりゃイイのヨ。
マシンの耐久値ってゆーかサ、ダメージが蓄積されていくってのもイイかもナ。

相手のマシンに接触した際にキズがついちまうと、対戦相手とのトラブルの原因にもなるだろうから、
とりあえずは壁との接触限定でサ。

原作みたいに
「走る宝石を一瞬で失う」
そんな感覚まで再現できたら、みんな大事に乗るぜェ(笑)
829ゲームセンター名無し:03/12/16 22:00 ID:???
他ゲームの話だけど、PS版リッジレーサーでゴキブリが2周目で待っててくれた。
カットイン「湾岸線でなければケリをつける意味がない」
あんな感じで、途切れなく次バトルに流れ込めたらいいな
maxiではそもそも次バトルという概念すらあるのかどうか?
830ゲームセンター名無し:03/12/16 22:05 ID:???
>> 828
対戦ではOFFとすべきかな、ライバルを避けて壁に接触、もあるだろうから。
それから、上級者限定にすべきだろう。
「デフォカーの300kmとチューンドの300kmは全然違う…」

賛成する!!
831ゲームセンター名無し:03/12/16 22:42 ID:???
単身での壁接触については何とかなりそうだが、
対戦でのガリガリ対策はどうにかならないモンかねェ…

──バトルのシステムを見直すか?
湾岸Rじゃぁ、タイムアップ時にとにかく前に出てれば勝ちって感じになるからナ。
もちろん、プレイヤーの腕が一定レベル以上じゃなきゃ、さっさとSP消費でケリはついたけどナ──
832ゲームセンター名無し:03/12/16 22:58 ID:???
>824
「警告を無視して接触してくる者へのペナルティ」

「上手く運転できない初心者への救済策」
を分離して考えれば、もう少し洗練されたシステムになると思う。


>828
>みんな大事に乗るぜェ(笑)

↑すげーワラタw
833ゲームセンター名無し:03/12/16 23:00 ID:???
フィニッシュラインがタイムアップに置き換わっただけで、
他のレースゲーと変わらないシステムと思う・・・・
やっぱ時間無制限は最高っス!!
834ゲームセンター名無し:03/12/16 23:03 ID:???
SPシステムで要望を出すと、
正確に真後ろに張り付いたら前走車のSPが減るってのはダメ?
835ゲームセンター名無し:03/12/16 23:20 ID:???
>> 831
たまにガリガリ君が来るのはしょうがない。
「園田が来た」と脳内変換しておきましょう。
836ゲームセンター名無し:03/12/16 23:51 ID:???
ガリガリ君とシートの仕切り板って、微妙に関係ある気がするのはオレだけかな

MAXIでは撤去希望
837ゲームセンター名無し:03/12/17 00:02 ID:???
煮詰めてみました。

警告のON/OFFまたは程度は任意に選択可能で、ペナルティーはそのまま。
警告の仕方はゲージやマーカーなどの表示物だとどうしてもそちらに注意が行ってしまう。
3D音響が使えるなら接触予想点から低音の反響音のようなものでプレッシャーを与える。
それと、フォーカスとか画面が流れる効果(モーションブラーだっけ?)を使って、
接触予想点に注意を向けさせる。

ただしバイクや車では障害物を注視するとそちらに向かっていってしまうので、
エスケープポイントが導き出せるのならばそちらに注意を向けさせる。
プレッシャーを与える場合は向かってくる映像効果で、
エスケープポイントは向こう側に行く映像効果。
スマンうまくいえない・・・
コーナーの曲率をそれとなく知らせたり、ブレ−キングポイントにフォーカスを合わせるとかもできるね。

こんなんだったら結構自然な警告になるかな?これも人間工学の教科書などから。
ナムコだったらMotoGpのカメラワークなんか結構イイモノがあったのでなんとかなると思う。
838ゲームセンター名無し:03/12/17 09:01 ID:???
ガリガリ君にやられるのも、思われるのもムカツク。
いっそSPバトルやめればイイのにナ
839ゲームセンター名無し:03/12/17 22:28 ID:???
> コーナーの曲率を「それとなく」知らせたり
これがムズいんだよなあ、、、どうする?
840ゲームセンター名無し:03/12/18 00:47 ID:???
>>809
当然1日1万だよね?

841ゲームセンター名無し:03/12/18 00:57 ID:???
>840
お蔵の1週間のロケテやっていたrpmREDに1日1万ツッコミました(3日通って3万)
842ゲームセンター名無し:03/12/18 01:05 ID:???
rpm?それって?なんやねん?
おもろいん?
843ゲームセンター名無し:03/12/18 01:20 ID:???
粉身のグラツーですな
AOUショーではでるんでないかい?
844ゲームセンター名無し:03/12/18 01:25 ID:???
>843
お蔵入り(=開発中止・プロジェクト解散)になったらしいよ。
このスレの上の方にも同様のことが書いてある。
845ゲームセンター名無し:03/12/18 01:29 ID:???
>>840
さむいツッコミすんな
846ゲームセンター名無し:03/12/18 01:36 ID:???
システム246だし、家庭用は半年後くらいかな?
847ゲームセンター名無し:03/12/18 01:37 ID:???
>>840>>842って何か粘着っぽい
>>841もふつーにこたえんなよ
848ゲームセンター名無し:03/12/18 13:51 ID:???
>864

chihiro(X箱互換)で作ってるラスイ
849ゲームセンター名無し:03/12/18 15:25 ID:???
>848
思い込みで246なんて書いちまった…_| ̄|○スマソ
アルカの画像が綺麗に見えたのは千尋たんだからなのか
850ゲームセンター名無し:03/12/18 21:32 ID:???
千と千尋の湾岸走り
851ゲームセンター名無し:03/12/18 21:39 ID:???
あのぉ、、、
「クラッチついていればシーケンシャルシフターでもいい」
と思っているのは私だけですか? GTマシンやCARTはそうだし、
何よりH型は壊れやすいし高価なユニットになりそうで、、、
852ゲームセンター名無し:03/12/18 23:45 ID:???
つばさ橋上の強風を再現キボンヌ。
853ゲームセンター名無し:03/12/19 00:18 ID:???
>>852
それなら橋のギャップもつけて欲しいな。
足やエアロがちゃんとしてないと下手したら車飛ぶらしいな。
854ゲームセンター名無し:03/12/19 00:20 ID:???
>851
クラッチか・・・やっぱり需要多いのかなぁ?
俺はゲームも実車もMT乗りなんだけれど、正直クラッチはいらないかな、と
思っている。(シフト自体はシーケンシャルでもHパターンでもどちらでも)

半クラの概念が表現できるのなら「カードチューンで強化クラッチ組んだら
アワワワワ、でも強化しないと滑りまくり」なんてできれば面白そうだけど、
単にシフトチェンジスイッチなクラッチになるんだったらどうなのかな、と。
あと、操作の荒い奴が増えそうな気もする。

このスレ的にはどっちが多いのかな?欲しい派:無くても構わない派。


ところで
>CART
よもやこんな所で見るとは思わなんだ。なんかウレシイw
855ゲームセンター名無し:03/12/19 00:20 ID:???
>848
んだば、家庭用は出ないなきっと。
やりこみケテイ
856ゲームセンター名無し:03/12/19 00:41 ID:???
アレが欲しいとか、コレが欲しいとか色々あるけど、
オレが疑問を持っているのは開発陣の爽快感というのが何を
示しているのかが激しく気になる。
857ゲームセンター名無し:03/12/19 01:12 ID:???
>>854
F355位にはなると仮定して話すすめないと。>半クラ
ハードについてはアクセルをもう一個つけるくらいでいいと思ってるけどね
858ゲームセンター名無し:03/12/19 03:01 ID:???
859ゲームセンター名無し:03/12/19 03:06 ID:???
あ、オレ定期でいけるわ。(仕事先がある最寄り駅だから)
860ゲームセンター名無し:03/12/19 03:12 ID:???
なぁ、このゲームって仁Dだっけ?
861ゲームセンター名無し:03/12/19 08:00 ID:???
http://www.famitsu.com/game/news/2003/12/18/103,1071738455,19273,0,0.html

パワースライドならまだしも、ドリフト?
セガロッソ開発じゃあ・・・ないよねぇ。
862ゲームセンター名無し:03/12/19 08:25 ID:???
もうだめ・・・ぽ・・・⊂⌒~⊃。Д。)⊃
863ゲームセンター名無し:03/12/19 08:50 ID:???
ロケテに行って、実際プレイしてみない事には何とも言えないな・・・
というより、「首都高やサーキット」って何よ?
記事書いた香具師、湾岸の世界観理解してないんじゃないか?
864ゲームセンター名無し:03/12/19 09:43 ID:???
http://ime.nu/www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0312/19/news01.html
スライド機構月バケットシート… 月 デスカ
http://ime.nu/www.famitsu.com/game/news/2003/12/18/103,1071738455,19273,0,0.html
ドリフトをくり出す? ドリフトってそいうものデスカ
サーキットってなに?
865ゲームセンター名無し:03/12/19 09:51 ID:???
ありあまるパワーをタイヤが受け止められずにで滑り出すことを
パワースライド?それともパワードリフト?
866ゲームセンター名無し:03/12/19 12:26 ID:???
>首都高やサーキット

首都高→今までと同じ、首都高速
サーキット→首都高とは別に、サーキットコースが用意されている

だとしたら、863大恥だナ
867ゲームセンター名無し:03/12/19 12:57 ID:???
コウちゃんいるのかーッ
868ゲームセンター名無し:03/12/19 12:57 ID:???
とにかく、ロケテでやってみて湾岸を下りるかどうか見極めるようだナ。
869ゲームセンター名無し:03/12/19 13:47 ID:???
仁Dのおかげでドリフトは有名になったが
パワースライドはまだまだマイナーな単語だからナ
雑誌なんてものは一般向けに作るわけで
そこに並べられる単語は大多数が理解できる
ものになるものさ。
特に今回は新情報だし多くの人間にアピールすることが
目的だからな。

―まぁ記事書いたやつが無知なだけかもしれんが。
とにかくココを見てるような湾岸ランナーは
触って真実を確かめろってこったナ。

>>865
パワースライドだな。
870ゲームセンター名無し:03/12/19 13:54 ID:???
モニター横の6つの穴はスピーカー?
それと『馬力』があがるってドウよ?

ロケテ行くしかないかなあ…。
871ゲームセンター名無し:03/12/19 15:15 ID:???
SS見たけど、第一話、Z31乗ってるアキオなんだな。
872ゲームセンター名無し:03/12/19 16:33 ID:???
>>839

遅レスで申し訳ないが、
クリップを奥に取らなければならない回り込むようなコーナーは
奥になるブレ-キングポイントにフォーカスした後、
奥のクリッピングポイントにフォーカスすればいいんじゃない?
つまり総合的に言ってアイポイントのアシストという形にすればよいのかと。

それからSSだけど、この滑り方は嫌な予感が。
ただアングルは一応出口を向いてるので「ドリフト」のアピールのため
わざと滑らせているという好意的解釈をすることにします。
873ゲームセンター名無し:03/12/19 16:37 ID:???
>>872
尿意。
リッジみたいなゲーム性だと泣くぞ。
874ゲームセンター名無し:03/12/19 19:36 ID:???
やっぱりわかっているモノに記事を書いてほしいもんだナ
875ゲームセンター名無し:03/12/19 20:35 ID:???
教習所のシミュレーターみたいにMTの時だけクラッチが降りてくる筐体
ってまだ無いよな?
876ゲームセンター名無し:03/12/19 21:45 ID:???
ロケテage
877ゲームセンター名無し:03/12/19 21:53 ID:???
盛り上がってまいりました!
878ゲームセンター名無し:03/12/19 23:20 ID:???
リッジってどの?
RVはダメポだが、初代リッジとレイブは良いと思われ
879ゲームセンター名無し:03/12/19 23:22 ID:???
どっちかっつうと盛り下がった。特に筐体画像。
いかにも「H型にしましたよ」って売りはそこだけでハンドル脇だし、
モニター横の6つの穴はスピーカー?がすごくウザったそうです。
、、、、、、、今文句言っててもロケテでバカ騒ぎできればいいのだけどね。
880ゲームセンター名無し:03/12/19 23:37 ID:???
イヤな予感がするナ…
881ゲームセンター名無し:03/12/19 23:46 ID:???
Impressにも出た。

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20031219/wm.htm

こっちの方が画像がでかいよ
882ゲームセンター名無し:03/12/20 00:05 ID:???
大井Uターン
キター!よね
883ゲームセンター名無し:03/12/20 00:09 ID:???
写真だとむちゃくちゃビミョーなんだけど、クラッチあるの?
884ゲームセンター名無し:03/12/20 00:11 ID:???
881のページからロゴをステッカーにプリントして貼ろう。
885ゲームセンター名無し:03/12/20 00:13 ID:???
>883
>881をミヨ
886ゲームセンター名無し:03/12/20 00:14 ID:???
887ゲームセンター名無し:03/12/20 00:15 ID:???
制限時間が300秒ということは途中エクステンドなしか。
なかなか思い切った仕様に出たようで。

#過去に500GPというのもありました。
888ゲームセンター名無し:03/12/20 00:19 ID:???
なぜ明るい内からバトル(?)やってんだ───?

首都高走るならやっぱ夜だろって──
889ゲームセンター名無し:03/12/20 00:24 ID:???
>なぜ明るい内からバトル(?)やってんだ───?
多分、新聞配達(ウソ
890ゲームセンター名無し:03/12/20 00:25 ID:???
>888
仁Dの時にも同じこといってた奴いたっけ
891ゲームセンター名無し:03/12/20 00:28 ID:???
>>886
その写真で微妙だと思うのだが、、、
892891:03/12/20 00:29 ID:???
うそです。現実逃避してました。、、、、、、残念
893ゲームセンター名無し:03/12/20 00:30 ID:???
ロケテまでヒマなのでSSから推測してみる

フィニッシュまで〜Kmとある。しかもTotalTimeがあるので区間固定の可能性大。
さらにカードにはクリアで星がつくようだ。1バトルでゲームオーバーっぽい。
B級A級超A級の右にある四角はどーせ全部倒してボスだろう。
アクセル、ブレーキ、ハンドル、とあと一つ、ミッション??の調整ができそう
トレーラーらしいものがあるのでこれは一安心。

どっかに書いてあったらスマソ

ムム・・仁D・・・

ただね、首都高系のゲームはカッコいい音楽と光の中を右に左に、
といったハイウェイダンスが凄い気持ちよければ自分は全然かまわないけどね。
ちょっと湾岸の雰囲気と違うけど。
894ゲームセンター名無し:03/12/20 00:34 ID:???
燃料投下されたが、その燃料自体に疑念疑惑わきまくりだけど。
次スレのタイトルは福住ランプを入れて、ランプを一周させて
やってください。

★湾岸ミッドナイト MAXI BOOST【PM9:00】福住ランプ★
895前前スレ1 ◆FC3S.HaEkI :03/12/20 00:35 ID:???
なんかえらいド微妙な筐体だなぁ
896ゲームセンター名無し:03/12/20 00:41 ID:???
対戦の存在が微妙に不安になってきた。
SPは元気の特許なのかな・・・
897ゲームセンター名無し:03/12/20 00:44 ID:???
あ、新Zがおる>SS
898ゲームセンター名無し:03/12/20 00:45 ID:???
SPはナイっしょ
それよっか区間固定ってトコが微妙
でも良くかんがえたら、
時間と区間ってどっちが得なんだ?
899ゲームセンター名無し:03/12/20 00:48 ID:???
時間でしょう多分。
900ゲームセンター名無し:03/12/20 00:49 ID:???
SPはナイっしょ
それよっか区間固定ってトコが微妙
でも良くかんがえたら、
時間と区間ってどっちが得なんだ?
901ゲームセンター名無し:03/12/20 00:50 ID:???
12/27から川崎でロケテつーのは、年末のコミケ狙いか?
902ゲームセンター名無し:03/12/20 00:53 ID:???
12/27〜1/12予定だから、どうかね?

それにコミケねらいなら川崎にはしないでしょ。
池袋とかに普通しない?
903ゲームセンター名無し:03/12/20 01:58 ID:???
Z33萌え
904ゲームセンター名無し:03/12/20 02:13 ID:???
うお…ナムコのTOPに湾岸が出とる…なんか感動。

ロケテが神奈川なのはアキオにかけてるのかな。
駐車場あるみたいだし、横羽線とおってるし、オフ会できそう。
905-A-:03/12/20 03:30 ID:???
MAXIオフやります?やるなら参加しますけど

詳しい日時キボン
当方山梨なんで・・・
906ゲームセンター名無し:03/12/20 08:37 ID:???
907ゲームセンター名無し:03/12/20 08:46 ID:???
次スレテンプレ案

スレタイ
★湾岸ミッドナイトMAXI BOOST【PM9:00】福住ランプ★

1>>
再び 湾岸の伝説が 動き出す ミッドナイトブルーの あの悪魔のZ

湾岸ミッドナイト MAXI BOOST(仮)2004年稼動予定
オフィシャル
ttp://www.namco.co.jp/aa/am/vg/wanganmaxi/


湾岸ミッドナイト(無印)、湾岸ミッドナイトRについてのテンプレは以下を参照
ttp://www63.tok2.com/home2/wanganmidnight/wangan_template.html


#やっとランプを一周できた
908ゲームセンター名無し:03/12/20 10:01 ID:???
★湾岸ミッドナイトMAXI BOOST【PM9:00】福住ランプ★
スレタテよろしく
909ゲームセンター名無し:03/12/20 11:41 ID:???
>>908
(仮称)を付けた方がいいと思われ
910ゲームセンター名無し:03/12/20 12:33 ID:???
オフ参加したい(=゜ω゜=)ノ
やはりカードは引き継げないのかな?
911ゲームセンター名無し:03/12/20 14:22 ID:???
ルミナリエ開催中は神戸(三宮)で湾岸の対戦相手見つかりやすいと思われ。
(ほとんどが初心者だが)いつもより人が多いと思ったらゲセン(R1、メガロ)にも人が集まってた。
特に土日とクリスマス。
912ゲームセンター名無し:03/12/20 14:31 ID:???
しかしもうアウトラン2導入で湾岸は撤去されてるかも
913ゲームセンター名無し:03/12/20 18:11 ID:???
アウトランは、2回目のプレイでクリアしちゃったからな…
正直、歯ごたえが無い
914ゲームセンター名無し:03/12/20 19:35 ID:???
>912
うちの地元は撤去されたよ。OutRun2との入れ替えで。
ガリバー青葉台店(神奈川県)さんよ・・・、分り易すぎだヨ
915ゲームセンター名無し:03/12/20 20:06 ID:???
ダチがそこ(青葉台)の常連だが経営者変わったらしいナ
つうかカードシステムに白けて降りる奴も出てきそうな気がするヨ
R32に白けたみたいに…
916ゲームセンター名無し:03/12/20 20:10 ID:???
>913
アウトランは簡単なのか。
シングルプレイだからか?もう飽きたのか?
その点、湾岸Rの対戦はヨカタ。
マキシはそこんとこも遊びこめるといいナ
917ゲームセンター名無し:03/12/20 20:11 ID:???
>915
R32???
918ゲームセンター名無し:03/12/20 20:16 ID:???
>916
スレ違いだが・・・
入口という意味では広くて取っつきやすい。
しかし、そこからTAやハートアタックに行ったら深いぞ。

シングルというかOutRunモードだけなら簡単。ドラゲーがあんまり巧くない人
でもコツをつかめば10プレイぐらいでクリアできるようになる。
919ゲームセンター名無し:03/12/20 21:48 ID:???
偵察してきた川崎シルクハットには湾岸Rは無かった。
920ゲームセンター名無し:03/12/20 22:09 ID:???
>919
F-ZERO入る前からないので、大分前からです。

調べてきてくれたのはありがたいが、DICEと銀柳街のパチ屋の2Fとタイトー直営の
方も見てきて欲しかった。

DICE:湾岸R
パチ屋の2F:湾岸R(敷居板なし)
タイトー直営:無印湾岸

があったのよ。

京急川崎シルクハットは一時的にF-ZEROを撤去してロケテ2台ぐらいでやるかもな。
しかし、京急川崎シルクハットは最近ロケテのメッカになりつつあるなぁ・・・

侍零、メタスラ、rpmRED、ウィニングイレブン等々と・・・
921ゲームセンター名無し:03/12/21 01:02 ID:???
アウトラン2やってきた。グリップ走行がかなり有効なのは
湾岸に似ているがいかんせん面白くない。あと加速も湾岸並み。
(最高速は意外としょぼいが。)
コーナリングがあまりにつまらん。
やっぱ湾岸だな。
922ゲームセンター名無し:03/12/21 01:20 ID:???
ネバランの湾岸Rの右台、シフトノブ壊れてた。
折角Easy設定の対戦無制限になっているのに・・・
923ゲームセンター名無し:03/12/21 01:21 ID:???
間違った左台だった。
あと、店員さんには言っておきました。
924ゲームセンター名無し:03/12/21 06:42 ID:???
>>917
原作嫁
925ゲームセンター名無し:03/12/21 09:58 ID:???
>> 922
> 折角Easy設定の対戦無制限になっているのに・・・
えっ?
926ゲームセンター名無し:03/12/21 11:04 ID:???
あと1週間。待ち遠しい。
久々の感覚だ。
927ゲームセンター名無し:03/12/21 15:01 ID:???
>915
スレ違いで申し訳ないけど。
常連はいいんだけど、常連とスタッフ(店長含)の”過度の”馴れ合いがウザイ
年中、平日、休日問わず夕方から、そういう光景がかなりの頻度で見られる

トラブルあっても言えば対応して貰えるのは判っているのだけど、
奥で店員と常連が人垣作って談笑している時に対応をお願いする
と「邪魔すんナ」と睨まれそう。(過去に実際されたことあるし)

そんな空気読めみたいな雰囲気が確かにあるので、コッチ客がなのに
遠慮している自分がいる。
(というか、レベルの低い店と認識してあきらめている)

A誌のランキングに参加している店だけど、正直、スコアだしても単に
店員に言えばいいのかどうかという事務レベルの部分でも不明。
だから、A誌のランキングに掲載されているのは、いつも、馴れ合い
常連だけの記録だと思ってる。他にも巧い人は多々いるしね。

ゴメン、半ば愚痴になっちまった

>経営者変わったらしいナ
2ヶ月ぐらい前からじゃない?店舗視察らしい人が何回か来ていたのを
見たこと有るよ。私が見た人が、そうなら、その時はUFOキャッチャー
について色々言われていた様子。
(あの店、平時は難易度高設定をしている様子見える)
928ゲームセンター名無し:03/12/21 20:08 ID:???
>922
横浜のネバーランドの湾岸R、まだ有るの?

同店のHP見ると、前に有った場所には無いっぽいんだが。移動?
(しかしこの店、湾岸に理解があったのに結局
 店内ゲームリストへは湾岸は載らなかったなぁ…)
929ゲームセンター名無し:03/12/21 21:11 ID:???
>927
そういうのワカルヨ
こっちが客だって知らせてやればイイ
「アナタじゃなく、店長と話したい」って言えば大抵はビビルね
そんなことやっても全然大丈夫、その後もソコヘ行けるポ
930915:03/12/21 21:44 ID:???
>>927
それがもし俺の友達なら申し訳無い
だが例え愚痴と言われてもそのカキコには気分を害しました
書く事じゃないと思います
931ゲームセンター名無し:03/12/21 21:57 ID:???
>930
気持ちは分かるけど、>> 927を読んだ>> 930が気分を害している以上に、>> 927やそれ以外のお客さんは気分を害しているんじゃないの?
932ゲームセンター名無し:03/12/21 22:21 ID:???
>927
>929
>930
>931
まあまあ、それは別のスレでナ
とにかく27日は祭りだナ
933ゲームセンター名無し:03/12/21 22:44 ID:???
927の気持ちもわかるし915の気持ちもわかる
だが湾岸を愛する漢ならそういう行いを流すストイックな奴でいて欲しいナ
934ゲームセンター名無し:03/12/21 23:52 ID:???
なんかいきなり話を変えるけど、
筐体の、座席の後ろに制動灯があったらいいと思わない?
あーここでブレーキふんでんのかって。
集客効果もあるだろうし。
935ゲームセンター名無し:03/12/21 23:56 ID:???
川崎シルクハットに車で行こうかと思ってるんですが、
駐車場はどんな感じですか?
936ゲームセンター名無し:03/12/22 23:34 ID:???
>935
>川崎シルクハットに車で行こうかと思ってるんですが、
>駐車場はどんな感じですか?

店の駐車場なんていうのはないです。文字通り駅前です。
Timesとかに頼るしか有りませんので、さほど遠方で無ければ
電車で来た方が安牌です。
937ゲームセンター名無し:03/12/23 01:09 ID:???
マキシって改造とかあるのだろうか?
首都高バトルはエアロ色々あったし。
バトルギアも色々変えられるし。
938935:03/12/23 02:03 ID:???
正月とかの夜中に行きますね。
939ゲームセンター名無し:03/12/23 09:37 ID:???
次スレまだデスカ?
940ゲームセンター名無し:03/12/23 12:40 ID:???
テンポよくないから、980までひっぱったら?
941-A-:03/12/23 15:53 ID:???
いや、ひっぱりすぎだって(w

次スレチェンジのタイミングは、965スレ〜970スレの間がベストなのでは?

はやすぎても、ひっぱりすぎてもタイムロスに・・・つながらんか

そもそもタイム自体がないし(w
942ゲームセンター名無し:03/12/23 16:05 ID:???
このペースなら995で立てても十分間に合うだろ
943ゲームセンター名無し:03/12/23 21:11 ID:???
なんか次スレの前に落ちそうなんでage
944kym:03/12/23 22:53 ID:DrGZBEmI
いろんな噂が飛んでますが、みなさまの貴重な意見を聞きながら、
ロケテストぎりぎりまでスタッフ一同、改良と調整をします。
前作から大胆に変更した部分もありますが、湾岸MIDNIGHTらしさをより追求してます。
ご期待ください。
945ゲームセンター名無し:03/12/23 23:09 ID:???
>>944
すみません、役に立たないレスばっかりで…
946ゲームセンター名無し:03/12/23 23:17 ID:???
最近神戸(三宮)のメガロ・ラウンド1によく行くんだが対戦相手が見つからない−−−。
もう神戸で湾岸ランナーはいないのか−−−。
ちなみに難波のナムコ直営店(アムザ)は湾岸が撤去されて、
アウトラン2が入ってました。
947ゲームセンター名無し:03/12/23 23:18 ID:???
池袋サントロペは(以下同)
948ゲームセンター名無し:03/12/23 23:53 ID:???
>944
これで駄作だったらヌッコロ(ry
949ゲームセンター名無し:03/12/24 01:26 ID:???
>946
しばらく行ってなかったんだが、あそこから湾岸消えたんか・・・
大阪では唯一4台もあった希なゲーセンだったのにな
950ゲームセンター名無し:03/12/24 04:27 ID:???
ずっとアクセル踏みっぱなしで300オーバーってのもなぁ・・・。
一瞬のオールクリアで300とかは無理なのかな・・・。

1回のクラッシュで即ゲームオーバーに繋がるようなシビアなモードとか
あると雰囲気出るんだけどな・・・。
95194:03/12/24 22:13 ID:???
>>946
ラウ1は2本先取だから対戦には不向きに思うんですが。
一昨日〜今日平均2時間してましたが乱入はされず。
今更ながらスタート地点のレパートリーが増えた。

だが 実際には殆どしてるやつはいない
新しい MAXIBOOSTのロケテが決まった今でも
952ゲームセンター名無し:03/12/25 01:42 ID:???
94氏
今日はメガロで対戦してきたよ。やっぱ対戦は違うな。
いつもと違う車線にアナザーカーが出てきたりして、
結構ミスっちまった。
スプラ落としてきたがどうやら相手も納得してなかったようだ。
友達いわく対戦中相手は首をかしげていたそうだ。
いつか一緒に走れるといいな。
まぁー、もし対戦でであってもお互いきづかんだろうがな。
名無しと94じゃーな
953952:03/12/25 01:44 ID:???
失礼。正確には昨日か
95494:03/12/25 23:10 ID:???
952氏
いつもは何時位にやってるんですか?
955ゲームセンター名無し:03/12/26 02:36 ID:gX1uoIeQ
マキシブーストはナムコのchihiro第1作となり、
グラフィックも大幅に向上する。ゲーム性は大きく変わり、
内容的にはイニシャルDに大きく被ることになる。
956ゲームセンター名無し:03/12/26 07:12 ID:???
まぁ、いよいよ明日になったわけだが>ロケテ
957ゲームセンター名無し:03/12/26 14:22 ID:???
いよいよ始まったわけだが>ロケテ

今日は無理でも明日くらいは行きたいなぁ
958ゲームセンター名無し:03/12/26 16:41 ID:???
>内容は仁Dとかなり被るのだが

マジですか・・・

今更ながら首都高ZEROやってる自分としては悲しいな
ってスレ違いか。スマソ・・・

とはいえ、あの湾岸のかなりリアルな操作感が好きだったのに、何で変えるかな・・・

マジに仁Dの二番煎じ物だったら試しにやって終わりだな

関係ないが、跳ね馬初見クリアですた
959ゲームセンター名無し:03/12/26 19:30 ID:???
被ると言っても別に峠走るわけじゃなし、ゲーム性なんて言ったって所詮は
ドライブゲームなんだから、そりゃ仁Dに限らず他の作品にだって被るわな。
一見キャラクター主体+カードシステムだから仁Dモドキに見えるだろうけれど。

とにかく走ってみないことには何も判らない。
ロケテ組、レポ期待してるヨ───
960ゲームセンター名無し:03/12/26 19:39 ID:???
>957
12/27からだろ
961ゲームセンター名無し:03/12/26 20:03 ID:???
このスレからは何人ぐらい行く?  >ロケテ
962ゲームセンター名無し:03/12/26 20:21 ID:???
>>961
963ゲームセンター名無し:03/12/26 20:44 ID:???
>>961
(゚д゚)/
964ゲームセンター名無し:03/12/26 20:48 ID:???
公式更新ーーーッ
ttp://www.namco.co.jp/aa/am/vg/wanganmaxi/intro/

「首都高速を閉鎖した特設サーキットがレースの舞台となります」

( ゚д゚)ポカーン
965ゲームセンター名無し:03/12/26 20:54 ID:???
>新開発の挙動プログラムを採用し、誰にでも簡単に華麗な4輪ドリフト走行を楽しんでいただけます。
_| ̄|○

>961
(゚_゚)/
966ゲームセンター名無し:03/12/26 20:58 ID:???
http://www.namco.co.jp/aa/am/vg/wanganmaxi/ranking/
>「湾岸ミッドナイトMAXI BOOST」ロケテストバージョン及び
>2004年2月開催のアミューズメント・エキスポ出展バージョンによる、
>プレミアランキングです。

血が騒ぐね・・・

ついでに、AMショーの出品と今回のシルクハットのゲームバージョンは
同じって事か・・・

4月リリースかな?
967ゲームセンター名無し:03/12/26 21:00 ID:???
カード見るとALLクリアには200円/1プレイだとしたら4600円は最低必要ってことだな。
金かかりそうだナ
968ゲームセンター名無し:03/12/26 21:03 ID:???
>プレイ回数やゲームの成績によって[馬力]や[称号]がどんどんレベルアップしていきます。
>レベルアップした[馬力]や[称号]はカードに大きく印刷されます。
>カッコイイ称号を手に入れて友達に自慢しよう!

馬力って何の効果があるんだろうか、称号コンプリートという方面で楽しみを見いだすかなナ
969ゲームセンター名無し:03/12/26 21:06 ID:???
>964
いや、それ無印もRもそういう設定だった
970ゲームセンター名無し:03/12/26 21:25 ID:???
なんだよ、ランキングまた車種別無いじゃん
車種別つけてくれよー!
971ゲームセンター名無し
明日になるまでにこのスレ埋めて、新スレたてるとスレ的には良いスタートだナ