■■■DDR EDIT情報提供スレ■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PKh0NCv9Ao
・全国の筐体EDIT情報
・楽しめる譜面の作り方
・EDIT師
・極悪寺譜面
・・・などなど、どんなEDITの情報でもOK。

さぁおまいも今日からEDIT師だ!
2ゲームセンター名無し:03/08/04 02:30 ID:???
2
3ゲームセンター名無し:03/08/04 02:30 ID:???
2
4ゲームセンター名無し:03/08/04 02:35 ID:???
>>1
Z
5ゲームセンター名無し:03/08/04 02:37 ID:???
>>1
話も煮詰まってないのに勝手に立てるなオナニー野郎。
6ゲームセンター名無し:03/08/04 02:37 ID:???
もちろんローカルネタになってもいいんだよな?
でないと筐体EDITの話題なんて続かないぞ。
7ゲームセンター名無し:03/08/04 02:42 ID:???
>>1
そんなに早まるな。
でもまぁ乙。
8ゲームセンター名無し:03/08/04 02:47 ID:???
普通の鯖に鬼鯖MAX譜面を詰めて即終了なスレだな
9ゲームセンター名無し:03/08/04 02:48 ID:???
>>6
筐体内に限らずEDIT関連なら何でもいいのでは?
10ゲームセンター名無し:03/08/04 02:49 ID:???
>>8
EDITを知らずに、かつEDITに対して向上心を持たないやつだな
このスレにぴったりだなpks
11ゲームセンター名無し:03/08/04 02:51 ID:???
家EXTが出たらAで16分階段譜面やろうと思いますが何か
12ゲームセンター名無し:03/08/04 02:56 ID:???
>>11
やろうと思うのは勝手だが他人は誰もやりたがらない。
糞鬼譜面しか作れないアホは家庭用マットでオナニー譜面やってろってこった。
13ゲームセンター名無し:03/08/04 03:00 ID:???
見事に釣れるもんだな。
14ゲームセンター名無し:03/08/04 03:03 ID:???
//////// |        ヽ    /            |    |    |   \  /       \
///////  |          ヽ  /          / \!    |    |    \/         \
/////// | /\        V          /     ヾ、∠___|
/////// ∠   \               /    _-― ̄`\
//////// | ̄ -ヽ  \           /  /  ̄|       \
//////// |  |  \ \    |   /  /   /       /  ハーハッハッハ!!!
/////////|   ヽ、_  (\\_  |__/ /◯ _,.-'        /
///////// | ._  ` ‐-‐' ヽ!.l|, l__/ヽ‐-‐‐'´   __,.   /  穴掘譜面を筐体に入れてやる!!!
//////////|   ̄=≡/ =i i= ヽ≡=== ̄     \
////////// |         | 「       -┐        \    覚悟しやがれ!!!
////////// |       /|       , ヘ        /ー \
///////////|    __ヽ| ヽ    / /|       /  /
/////////// |    |‐--二二二二 =-イ  /       /  /     /|
/////////// |    Y´         `、/      /  /    /   |    /\
//////////// \   |          /     /  /  /      |   /  \
//////////////\  |         /     /  / /        |  /    \
///////////////ヽ  !二二二二/    / /  //          | /      \
////////////////ヽ   ━==    /   /              |/        \
15ゲームセンター名無し:03/08/04 03:33 ID:???
EDIT作るときは
IIDXや他の音ゲーの譜面は忘れたほうがいいね
あくまでDDRとしてプレイするわけだから
16ゲームセンター名無し:03/08/04 09:29 ID:???
難易度7,8程度で面白い譜面が登録されているゲーセン教えてくだーたい
もしくはEDITを譜面付きで公開しているサイト
17ゲームセンター名無し:03/08/04 09:44 ID:???
>>12
糞鬼譜面を家庭用マットでやったら裂けない?…やりたくもないけど
18ゲームセンター名無し:03/08/04 09:59 ID:???
初EDITが完成。
足運びは考えて作ったはずが、体の向きは考えてなかったことに気づく。
実際にプレイすると前向きっぱなしで寂しい。そしてやり直し。筐体登録目指したい。
19ゲームセンター名無し:03/08/04 10:33 ID:???
ローカル可能ということで言わせてもらうけど
福島駅前プレビジョイカムのEDITはそこそこ良いぞ。

 鯖   以   外   は   な
20ゲームセンター名無し:03/08/04 10:49 ID:???
そこで例の高田馬場の詳細知ってる香具師情報キヴォンヌ
21ゲームセンター名無し:03/08/04 11:45 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2264/precise/edit6.htm
ここのSTILLは良かった。マタァリ
22ゲームセンター名無し:03/08/04 11:50 ID:???
>>20
音通りの延々8分。たまに16分。
なんつーか、楽しみたい人より疲れたい人向け。
23ゲームセンター名無し:03/08/04 11:51 ID:???
オフィシャルとカブらないかだけでヒヤヒヤもんなのに、
他人のEDIT見ると知らぬ間にパクリそうで恐ひ。
24ゲームセンター名無し:03/08/04 11:55 ID:???
「俺のはパクリじゃねー!」
と主張すればそれで良いではないか。

信じてもらえないなら・・・ま、そん時はそん時だ ( ´ _ゝ`)
25ゲームセンター名無し:03/08/04 12:07 ID:???
>>15
オフィシャル譜面も忘れた方が良い。

DP SO DEEPにSP激の16分乱発譜面入れる香具師がいたが
正直製作者の個性はゼロに等しかった。
26ゲームセンター名無し:03/08/04 12:14 ID:???
wwwのSP声合わせ譜面作ったら、オフィシャル激と音長が殆ど一緒なんですが、どうしましょう…
27ゲームセンター名無し:03/08/04 12:23 ID:???
>>26
前半はそんなに歌に合わせずに8分を多めに入れても悪くないと思う。

サビではフリーズを多く使うと
激とはまた一味違った譜面ができあがるんじゃないかな。
2827:03/08/04 12:27 ID:???
あ、「8分を多め」と言っても
パラMAXみたいな長い滝はさすがに没だぞ。
2926=実は18:03/08/04 12:39 ID:???
EDIT楽しいけど難しい。
>>27
声合わせの方が楽しく踏めると思いきや、オフィと被ると意味無いですからね。
ここは思い切ってリズム合わせにしてみようか。
ラストは長いサビが2回繰り返されるので、1つは声合わせ。もう一つは別とかやってみまつ。
最初16分交互3連を組み込んだり、足替え8分同時多めにしてみるも、
bpm170ではキツそうなので、あまり入れない方が良いヨカン。もちろん歯ごたえがあっても楽しい譜面を目指します。
30ゲームセンター名無し:03/08/04 12:44 ID:???
>>29
サビは4分同時を多めにしても面白いと思う
31ゲームセンター名無し:03/08/04 12:51 ID:???
DROP OUT以上の高速曲の筐体EDITって
どこのゲセンでも基地害譜面なのかな・・・
32ゲームセンター名無し:03/08/04 13:01 ID:???
エディットって何曲ぐらい入ってるもん?
ウチのホームは今40曲ちょっと
33ゲームセンター名無し:03/08/04 13:43 ID:???
>>25
そういうのはネタじゃないのか?<SP激SO DEEPのDP移植
34ゲームセンター名無し:03/08/04 13:58 ID:???
>>33
実際いると思う。

そんでDP激ethnicをSPに移した香具師もいた。
あれをSPでやるととんでもなくつまらん譜面になるね。
35ゲームセンター名無し:03/08/04 16:31 ID:???
岡山近辺にEDIT師っているか?
36ゲームセンター名無し:03/08/04 16:48 ID:???
おまいらBurning HeatってEDITしづらくないでつか?

どんな配置にしようとも激に似てしまうんでつが。
37ゲームセンター名無し:03/08/04 18:46 ID:???
>>35
レンジにDDRがあった頃はいたけど今はもういないような・・・
EDIT登録してる筐体見たこと無いし
地方ネタスマソ
38ゲームセンター名無し:03/08/04 18:51 ID:???
筐体EDITって初めて見たけど、EDIT名の色がカードさした時と違うんだね
39ゲームセンター名無し:03/08/04 19:28 ID:???
>>37
いや地方ネタOKっぽいぞここ。

>>38
筐体物は黄緑で持参物は黄色。
40ゲームセンター名無し:03/08/04 19:57 ID:???
このスレ的に、フライングEDITや改造EDITってどうよ?
例えば、EXTREME新曲のEDITとか旧曲にフリーズアローとか
WebEDIT職人は結構やっているみたいだが
41ゲームセンター名無し:03/08/04 20:16 ID:???
>>40
ある意味クラックであるのだが、
小波的にはゲームを楽しんでもらえているということでいいのかな。

旧曲にフリーズつけると面白いやつは多いと思う。
42ゲームセンター名無し:03/08/04 20:19 ID:???
今日、高田馬場のTAITOに筐体EDIT登録してきますた
EXTREME新曲も少々…興味があれば探してみてくだーたい
4318:03/08/04 20:20 ID:???
>>35
なんの因果か自分岡山だったり。
もし登録したら岡ゲスレにでも報告するので採点してくだちぃ。
44ゲームセンター名無し:03/08/04 21:55 ID:???
>>42
「高田馬場=糞譜面」という考えを一新させてくれる譜面であることを祈る。
45ゲームセンター名無し:03/08/04 22:10 ID:???
>>41
鳥luvにどうしてもフリーズ付けたい箇所があるんだが
家EXTでどうにか復活しないもんかねぇ・・・。
46ゲームセンター名無し:03/08/04 22:51 ID:???
>>36
 まあ、あの曲は個性が強いからねぇ。
 3連符を使わないで作るのは難しいかも、出来なくはないが。
 ただ、オフィシャル激があんな感じなので、EDITのしがいはあると思う。
 リズムが多少似るのは仕方が無いから、構成で工夫してみるべし。

 埼玉南部or足立区あたりにEDIT師いねぇかな。
47ゲームセンター名無し:03/08/04 22:59 ID:???
>>46
埼玉南部ですか

ノシ
48ゲームセンター名無し:03/08/04 23:01 ID:???
日本って狭いのな。
49ゲームセンター名無し:03/08/04 23:04 ID:???
>>47
 居たのか。
 でも南部といっても広いからなぁ…。
 漏れは草加付近で、もうDDRが廃れているから
 千住あたりまで足伸ばしてDDRやってるがな。
 ここらへんは、音ゲー自体が廃れているよ…。
50ゲームセンター名無し:03/08/04 23:17 ID:???
>>46
でもありゃキツいぞ。
正直12分以外を使って良譜面作るのはかなりの困難を極める。

ってかあの曲で使ってる音はホントに隅々まで全部12分だからなぁ。
でもそこが良いんだよな。寺コースの最終曲には相応しいとオモタヨ。
51ゲームセンター名無し:03/08/04 23:18 ID:???
>>45
ttp://www.unzcopse.homeip.net/ddrem_wiki/
メモカをPCで読めないと使えないが
52ゲームセンター名無し:03/08/04 23:19 ID:???
ローカルネタが飛び交うスレってのもなかなか面白いな
53ゲームセンター名無し:03/08/04 23:22 ID:???
本スレよりもまともな議論できてるな。
みんな、もっと頑張ろうぜ。EDITもまだまだ捨てたもんじゃないんだ
54ゲームセンター名無し:03/08/04 23:23 ID:???
>>50
 キツイのは事実(ぉ
 でも自分は3連符メインで作成したけどなぁ…。
 オフィシャルが結構詰まっていたから、FAを使ったりして。
 良譜面かどうかは分からないけど。
 オフィシャルより良いものが作れたと思えばそれでいいんじゃない?
55ゲームセンター名無し:03/08/04 23:25 ID:???
>>50
軽快な曲なのにドタバタしてしまうから、
あまりプレイしたくない譜面なんだよなぁ。
終盤にあるスキップがもっと多めにあって、
同時踏みでぴょんぴょん飛び跳ねるようなのがやりたい。
56ゲームセンター名無し:03/08/04 23:30 ID:???
ちょいとEDIT困難な曲をあげてみようではないか

・Burning Heat( FAが付けられん )
・Healing Vision-Angelic mix-( いっそのこと矢印400未満にでもしてみっかな )
・トワイライトゾーン( 音が特徴有りまくりで激譜面に似てしまう )
・PARANOIA survivor( 諦めますた )
・MAX300( これも音通りに )

漏れはEDIT師には程遠いでつね・・・ _| ̄|○
57ゲームセンター名無し:03/08/04 23:34 ID:???
おまいら!
EDITするときは音を捨てろ。
どうしてもってとき以外は音に頼るな。
踏ませたいステップパターンを先に作って、
それを基準にして全体像を作るのだ。
MAX300、パラ鯖なんかは格好のEDITネタ曲だと思うんだが
58ゲームセンター名無し:03/08/04 23:38 ID:???
>>57
音に合わせないと曲の特徴が出せないっす…
人それぞれかな。自分は音合わせのほうが楽しく踏める。
59ゲームセンター名無し:03/08/04 23:41 ID:???
音合わせすぎは足ビマ二譜面
きめるとこできめりゃちゃんと特徴でるっすよ
60ゲームセンター名無し:03/08/04 23:43 ID:???
CANDY♥で前半と後半のそれぞれのサビで短いスキップを入れてみたが
このスキップの長さに前半と後半で違いをつけるだけでかなり楽しめる譜面になる。

同じような譜面が続いてもすぐ飽きるからな。
61ゲームセンター名無し:03/08/04 23:45 ID:???
 音合わせも悪くは無いかと。
 ただ、合わせるところをメインだけにしないほうが良いかも。
 バスとか、キック音とかに合わせていくと、曲にもある程度マッチするし、
 あからさまな音合わせでもないので(・∀・)イイ!! と、思う・・・。
62ゲームセンター名無し:03/08/04 23:46 ID:???
>>57
ヘタすると格好の極悪EDIT曲になるんだよなこれが。
ってかこっちの方が多そう。
63ゲームセンター名無し:03/08/04 23:49 ID:???
>>62
そうしないように心がけるのがEDIT師なんじゃない?
極悪って言っても、テストプレイすれば自分で懲りるだろう
まさか、テストプレイしない香具師なんていないよな?
64ゲームセンター名無し:03/08/04 23:53 ID:???
音合わせってダメですかね?
リズム・ステップ譜面はオフィシャルに乗っ取られてたりするのもあって。以下気を付けてること。
・全部音合わせにはしない
・合わせる音を度々変える(リズム・ラップ・楽器・ボーカルなど)
・合わせると言っても16分は少なく無理なく
シンバル→ジャンプとしたくなる私をお許し下さい…
6562:03/08/04 23:53 ID:???
>>63
いやいやとんでもないw

ってか今かなり納得できる鯖ができたんで
明日テストプレイしてくる。
66ゲームセンター名無し:03/08/04 23:55 ID:???
>>65
テストプレイで納得がいったらうp汁
67ゲームセンター名無し:03/08/04 23:59 ID:???
オフィシャルって、どんなにつまらなくてもそれで遊ぶしかないから成り立つんだよな
でも、EDITは限られた範囲でしか遊ぶことが出来ない
筐体EDITにしろメモカEDITにしろ
だから、オフィシャル程度の出来の譜面で満足するのはまだ早いということだと思う
一回プレイしただけで飽きないような、何回も選んでしまうような譜面が求められるということだと思う

要は、個性を出せということだ。
見たこともないようなステップがあれば、ちょっとくらい難しくても癖になるというものじゃないかな。
68ゲームセンター名無し:03/08/04 23:59 ID:???
ノシ

もと埼玉南部
…現在高田馬場に登録。


69ゲームセンター名無し:03/08/05 00:02 ID:???
>>67
常にオフィシャル超えが求められると…_| ̄|○ムリポ
7062:03/08/05 00:03 ID:???
>66
俺ヴァカだからうpのやりかたとか全然わからん _| ̄|○

テストプレイでも納得いけたら筐体に入れるので
どっかで「PS510」っつーデータ見っけたらぜひよろしくです。
ちなみに「PS」はPARANOIA survivorの略、510は矢印の数です。
フルコンすると毎度おなじみのあの数字になりますw
71ゲームセンター名無し:03/08/05 00:11 ID:???
>>69
 でも、EDITの『評価』というものがあるなら、それは相対的なものだから、
 『オフィシャル超え』なんて意識はしなくていいのではないかねぇ。
 『オフィシャルと違うものを作りたい』とか、
 『オフィシャルのここが気に入らないから改良したい』
 っていう感じで作っていていいと思うけど。
 
 少なくとも、自分が作ってて楽しいと思うことが一番大事。
72ゲームセンター名無し:03/08/05 00:12 ID:???
パラ鯖で例の数字って、きつくないか…ガクプル
73ゲームセンター名無し:03/08/05 00:12 ID:???
福岡のEDIT師降臨キボン
74ゲームセンター名無し:03/08/05 00:15 ID:???
>>71
>『オフィシャルのここが気に入らないから改良したい』

なら俺はこう言おう。
LOVE THIS FEELIN'激の全てが気に入らないから改良したい!

ってなわけで家3rd起動してきまつ (・∀・)
75ゲームセンター名無し:03/08/05 00:27 ID:???
>>72
 ただオフィシャルもノートだけなら500ちょいだからなぁ…
 でも同時含めて例の数字だとしんどいか。
76ゲームセンター名無し:03/08/05 00:28 ID:???
()
77ゲームセンター名無し:03/08/05 00:28 ID:???
(
78ゲームセンター名無し:03/08/05 00:29 ID:???
次のうちEDITとして認識されるものを全て挙げよ。

1.大見解を「リズムはそのままで」交互に踏める場所を増やす。
2.速キャストなどの縦連打「のみ」を変換する。
3.ビンラディンのあの1小節「のみ」を変換する(取り除く)。
79ゲームセンター名無し:03/08/05 00:32 ID:???
>>78
どれも俺的には没だが
選べと言われれば1
80ゲームセンター名無し:03/08/05 00:36 ID:???
>>78
 漏れ的には全部だけどねぇ…
 譜面弄った時点でEDITじゃない?
81ゲームセンター名無し:03/08/05 00:41 ID:???
>>78
いずれにしても譜面のアイデンティティを殺してしまいそうだな
選べと言われれば3
82ゲームセンター名無し:03/08/05 00:46 ID:???
ラディンはあの1小節に全てが集まってると思う
8378:03/08/05 00:53 ID:???
よく挙がる、これさえなければ…という部分の修正のはずが、
糞部分にこそエッセンスがあるという意見が多いんですな。
こういう譜面はEDITする際にはガラッと変えた方がいいってことかな。
個人的にはEDITとして認識されるかは別として、あの1小節の無いラディンを楽しく踏んでみたいと思う。
84ゲームセンター名無し:03/08/05 01:03 ID:???
>>83
糞部分というのに異議あり
それはスコア的にとか、つなぎ的に糞なだけでは?
そういうの抜きにすればインパクトがあって楽しめると思うんだがどうだろう
8578:03/08/05 01:09 ID:???
>>84
ちょっと言葉足らずでしたね。
これさえなければ良譜面なのに…という人にとっての糞部分です。
そういう人の念頭にはスコアや繋ぎが入ってるんだと思いますけど。
確かに忘れられない特徴を備えてますよね。
でもインパクトはあったとしても、例えばEDITで別曲にラディンのような部分や縦連打を作ったら…
絶対糞って言われそうな気がする。公式のなせる技か?どうなんでしょう。
8684:03/08/05 01:15 ID:???
>>85
音合わせ16分の類に比べれば全然マシだろう
そういった気になる部分も延々垂れ流しているわけでもなく、
それなりのバランスは保っていると思うよ
いわゆる、アクセントとしてだなぁ
もちろん、アクセントだけでもダメだし、アクセントがなくてもダメだとは思う
EDITって理屈だけじゃ分からない部分もあるから、トライアンドエラーで模索していくが吉と思う
87標語:03/08/05 02:01 ID:???
1つの曲と4つの矢印だけで極限の楽しさを求める。それがEDIT。(8つでもね。え?6つ?何ソレ?)
8818:03/08/05 02:21 ID:???
ちょいと具体的な質問。テレオペの冒頭。
テレテレテレテレテレテレテレテレの部分で「丸1小節16分地団駄」を入れたくて仕方ないんですがどうでしょう?
bpm的にも踏めそうだし、インパクトも付くと思うんですけど、
よく16分地団駄=糞と言われているのと、1小節は長いかもというのが不安。
*註 16分地団駄はここだけ。全て交互にする予定。
89ゲームセンター名無し:03/08/05 02:33 ID:???
>>88
何も1箇所だけにこだわることはない。
必要に応じるなら2〜3箇所くらい置いても良いと思う。
だがさすがに置き過ぎは禁物だがな。
90ゲームセンター名無し:03/08/05 02:39 ID:???
>>88
 16分3連を刻むという手もある。
 無論16分17連もありだと思うが。
9118:03/08/05 02:44 ID:???
サンクス。一応ありですかね。テレオペは同じ歌詞同じリズムの繰り返し。
同じ部分でもステップや音の長さは幾らか変えた方がいいんでしょうか。統一感と飽きさせない工夫…難しい_| ̄|○
>>89
16分地団駄なリズムであからさまなのは他になさげなので、個人的にはここだけが無難かなって感じです。
>>90
それも試してみたんですが、逆に曲に逆らって一々止める分踏みにくくなりました。
92ゲームセンター名無し:03/08/05 02:56 ID:???
仙台某ゲーセンのMAX300は狂ってる
93ゲームセンター名無し:03/08/05 08:56 ID:???
京都もEDIT師っていないよな
94ゲームセンター名無し:03/08/05 09:32 ID:???
栃木にEDIT師は確認しただけで2人いるけど
あまり楽しそうな譜面じゃなかったな。
95ゲームセンター名無し:03/08/05 09:50 ID:???
>>88
竜頭蛇尾って言葉知ってるか?
あんまり始めだけ飛ばされるのはイクナイと思う。
レインボーとかは悪い例じゃないかなぁ…どうだろうなぁ

16分ってちょこっとあるだけで
実際に踏んでみるとインパクトあるもんだと思うよ
96ゲームセンター名無し:03/08/05 10:15 ID:???
>>94
漏れも栃木だけど場所どこ?宇都宮付近?
一度見てみたいんだけど。
97ゲームセンター名無し:03/08/05 10:31 ID:???
ダイナマイトレイブB4 ZA BEATのSPオフィシャル譜はあきらかに竜頭蛇尾
98ゲームセンター名無し:03/08/05 11:47 ID:???
CRASHのシメで16分使った香具師は挙手汁






ノシ
99ゲームセンター名無し:03/08/05 12:02 ID:???
>>96
ケアンズで2人いっぺんに出現してるのを見た。
DEAD ENDで容赦無く16分乱発してたよ。
100ゲームセンター名無し:03/08/05 12:04 ID:???
もう100かよ!
101ゲームセンター名無し:03/08/05 12:24 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1056387104/l50
高田馬場スレッドハケーン
10218:03/08/05 13:02 ID:???
>>95
竜頭蛇尾ですか。でもあそこに地団駄は入れてみたいし他に地団駄は入れられそうにない。
レインボーは後半単調だけど、そうならないようところどころに一味違う矢印を配置してみました。
この曲はかなり公式と違った良い譜面ができそうなヨカン?
>>98
ノシ
あの曲もあそこだけ16分…にしようかと思ったけどbpm200はキツいか?
103ゲームセンター名無し:03/08/05 16:06 ID:???
ちょっとSP激ラブ社員をやってみた。
殆どがリズムに合わせたステップなのに曲にも合ってる。
何かしら音に合わせようとする漏れには絶対作れないと思った…_| ̄|○
敢えて声合わせ譜面作ってみようかなぁ…
104ゲームセンター名無し:03/08/05 19:10 ID:???
>>103
 例え音合わせでも、メインじゃなくてバックの音を拾ってみると
 違うリズムが出来ると思うぞ、がんがれ。
10565:03/08/05 22:55 ID:???
ゲーセンで鯖のEDITがかなり楽しく踏めたので
自信を持って筐体に登録しました。

DDRの後ろに置いてあるノートには「足10禁」と書いておいたので
これを読んでくれれば初級者が間違って選んでしまうなんてことはないだろうと思います。
(EDITの選び方を知ってる初級者なんていないか・・・)

そんでこれをゲーセンでもフルコンAAやったんだが
あの「例の数字」が家で見たよりも輝かしく見えましたw

・・・って作った自分がこんなこと言ってもしゃーないか (´・ω・`)
106ゲームセンター名無し:03/08/05 23:10 ID:???
激のノートより多くしないとどうしても気が済まない香具師の数→(1)





こんなんだから納得いく譜面ができないのかな・・・_| ̄|○
107ゲームセンター名無し:03/08/05 23:29 ID:???
自分がプレイする感覚と他人がプレイする感覚は違うぞと言ってみるテスト
自分がプレイして余裕が持てる程度でないと、初見の人にはかなりつらいのでは

>>106
一種のジレンマだな
作ってるときと実際にプレイするときの感覚は違うからなぁ
打ち込んでる最中は少し物足りないと思うくらいがちょうどよかったりするのでは?
108ゲームセンター名無し:03/08/05 23:34 ID:???
>>105
足10禁が楽しく踏めるって…でも→→でEDITって表示されてるから、初級者も選ぶことあるかも?
ノート設置してあるっていいなあ。
>>106
少なくとも激よりは難しくしたくなるよな…
初見でも簡単ってなると、ステップ制約されるし。
俺は足9とか激より難しいの作るの無理って思ったら簡単にする。楽しく踏める9ってのもいいかなって。
109ゲームセンター名無し:03/08/05 23:35 ID:???
>>107
>上2行
特に高難度のEDITは要注意だな。
ってかゲセンだと高難度とわかってるEDITはあまり選ぶ気になれん。
かと言ってMAXXとかで簡単譜面作るのもなんか物足りない。

ここが難しいところか。
110ゲームセンター名無し:03/08/05 23:37 ID:???
ところで今更、EDITに表示されてるノート数とフルコン数の違いが分からないんすけど。
えっ?逝ってよし!?
111ゲームセンター名無し:03/08/05 23:40 ID:???
>>110
ノート数は同時踏みを1つの矢印として計算した数字。
フルコン数は同時踏みを2つの矢印として計算した数字。
112ゲームセンター名無し:03/08/05 23:45 ID:???
初見で「難しい」でも「簡単」でもなく、
「ちょっと引っかかる」くらいだと、またプレイしようって気になるんじゃないかね?
まぁそのバランスが難しいわけだがな
113ゲームセンター名無し:03/08/05 23:52 ID:???
>>112
その引っかかる部分こそが前に話題に出たアクセント型の同時踏みや16分ってとこか。
こーゆー部分ってなんかソソられるものがあるよな。
114ゲームセンター名無し:03/08/05 23:53 ID:???
難しさでも『クリアしたくなる難しさ』ってあるからね。
そういった中毒性を持ったEDITもなかなか無いわな…。
115ゲームセンター名無し:03/08/06 00:00 ID:???
その前に誰も漏れのEDITを選んで紅・・・
116ゲームセンター名無し:03/08/06 00:01 ID:???
>>115
DDRやりそうな人の前で自分がそれをプレイして見せれ
117ゲームセンター名無し:03/08/06 00:02 ID:???
「くれない」まで変換されてのに気付かなかった漏れは糞EDIT師確定でつね _| ̄|○
118ゲームセンター名無し:03/08/06 00:04 ID:???
つか、自分が筐体登録したEDITは、それを自らプレイする責任があると思うんだがどうかね?
登録しっぱなしって、なんか生み捨てただけのように見えてEDITが不憫だ…
119ゲームセンター名無し:03/08/06 00:10 ID:???
>>118
いやいや、それまで試行錯誤やテストプレイを重ね育て上げたのなら、
EDITは立派に一人立ちして筐体に入ったということだと思うがどうかね?
120ゲームセンター名無し:03/08/06 00:10 ID:???
名古屋のエビフリャーかつ台湾ラーメソなEDIT神はおらんのですか
121ゲームセンター名無し:03/08/06 00:13 ID:???
>>119
でも、自らプレイすることでそれをアピールするのは少なかれ必要だと思うよ
ただでさえ筐体登録って負のイメージ強いんだから。
122ゲームセンター名無し:03/08/06 00:15 ID:???
確かに筐体EDITってAAAとかの記録主義者からすれば眼中に無さそうだよな
123ゲームセンター名無し:03/08/06 00:15 ID:???
>>121
そうなんだが、そこまでギャラリーいない&ホームにリンク付いてない_| ̄|○
124ゲームセンター名無し:03/08/06 00:22 ID:???
>>122
 まあ確かに。
 でも逆に記録が眼中に無い香具師もいるんだから、それはそれでいいんじゃない?
 漏れ的にはスコアラー=アスリート、EDIT師=アーティスト 的な
 イメージを持っているんだが…

 かなり美化しているけどな。
125ゲームセンター名無し:03/08/06 00:35 ID:???
>>124
>スコアラー=アスリート、EDIT師=アーティスト

それ (・∀・) イイ !
126ゲームセンター名無し:03/08/06 00:48 ID:???
アーティストなんだから、人に共感されなくなったら終わりだよな
プレイヤーをいい気持ちにしてやろうZEY!
127:03/08/06 00:53 ID:???
ちょっと聞きたいんだけどさー

SPの場合で、交互に踏める譜面がいいですか?
それとも交互に踏めない譜面が好きですか?
(END OF CENTURY、HEALING VISION ANGELIC他)

これってEDITするときの好みの問題になるから結構重要だと思うんだよ。
128ゲームセンター名無し:03/08/06 01:00 ID:???
>>127
俺はEND(略)をいじった時は全部交互踏みにした。
もちろんあの同時踏みを交えた8分3連も全部あぼーんした。
そうしたことで激譜面との違いを表すことができたと思う。
ただそれでもノートが激を上回ったのは自作譜面ながら意外だった。

でも曲によってはスライドとかを入れたほうが楽しい場合もある。
129ゲームセンター名無し:03/08/06 01:01 ID:???
>>127
それ俺も気になる。一応楽しく踏めるように交互にはしてるけど、5小節に1回くらいスライド入れるかなーみたいな。
あと滝に同方向連打入れるのもためらう。最近2連打くらいなら面白いかなと思ってきたとこだが。
130ゲームセンター名無し:03/08/06 01:03 ID:???
>>127
滝に限って言うなら、基本的に交互だなぁ。
でも、単純なのはダレるので多少ひねりを聞かせるのがイイ
そんな中、たまに交互に踏めないのがあるといいトラップになると思う。

8分3連で交互に踏めないパターンって結構新鮮だと思うよ。
↑→↓ ・ ←↑→ みたいな
131ゲームセンター名無し:03/08/06 01:08 ID:???
交互に踏め無そうで実は交互に踏める譜面とかあるとおもしろいなぁ
漏れ、マニアフロは未だに交互に踏めないんだが…
132ゲームセンター名無し:03/08/06 01:11 ID:???
>>129
滝か・・・。
俺は速B2Uの最後の追い込み的な部分は全部8分滝にしたよ。
でもただ交互に踏ませるなんてことはしなかった。
その滝の中に同時踏みを2小節に1回(小節の最初に)入れた。
そんで最後の1小節+1歩は「↑」だけの9連打。

これ楽しいから1回おためしあれ。
ちなみに交互踏み。
133ゲームセンター名無し:03/08/06 01:15 ID:???
>>132
異議あり!!

>でもただ交互に踏ませるなんてことはしなかった。

>ちなみに交互踏み。

同時踏みが入ろうと、交互踏みは交互踏みでは?
134132:03/08/06 01:16 ID:???
ちなみに同時踏みの付け方にもコツがあって
例えば「←↑」を入れたい時には
それの前の2歩を「←・↑」か「↑・←」にする。
そんで後ろの1歩は「←・↑」から来た場合は「←」、
「↑・←」から来た場合は「↑」にする。

ちょいとわかりにくかったかな。
135ゲームセンター名無し:03/08/06 01:18 ID:???
>>134
わかるよ。
速B4UくらいのBPMだとそうしないと追いつかないわな…
グッジョブ
136ゲームセンター名無し:03/08/06 01:19 ID:???
>>133
「ただ」交互に踏ませるってのは
何のヘンテツも無い普通の8分滝のことではなかろうか。

132の場合は同時踏みも混ぜてるところに個性が出てると思うが。
137132:03/08/06 01:21 ID:???
>>132の最後の1行が何か変だったな。
無かったことにしておくれ _| ̄|○
138ゲームセンター名無し:03/08/06 01:39 ID:???
そしていまだにBurning Heatの譜面製作で苦戦してる漏れ
139ゲームセンター名無し:03/08/06 01:50 ID:???
そしてようやく初EDITテレオペ完成。結構よさげ。EDITってかなり時間かかりますなぁ。
さて、登録目指して次に取り掛かろう…_| ̄|○
140ゲームセンター名無し:03/08/06 01:55 ID:???
EDITって大体1つ作るのにどのくらいかかる?

…漏れは1時間は余裕で越えるんだが。
その割りには面白いと思ってもらえるものが出来ない
141ゲームセンター名無し:03/08/06 02:00 ID:???
いいものを作ろうとすると1時間はかけないとなー
繰り返し曲を聴いたりして構想を練る時間も含めるとその倍はいく
さらにテストプレイと修正があったりすると…ヽ(`Д´)ノ

でもそれが人に認められたときの喜びときたらヽ(´ー`)ノ
142ゲームセンター名無し:03/08/06 02:00 ID:???
>>140
筐体に登録する完全体になるまでには納得するまで時間をかける。
以前Grooveだけで3日くらいかかった。
143139:03/08/06 02:03 ID:???
自分は、このパートは出来た→あと思いつかない→次の曲
なんてやってるからよく分かんないけど、初めてということもあって2〜3時間は掛かったかな?
きっと1日で一気にとかは無理そう。寝て頭を変えないと思いつかない…
144ゲームセンター名無し:03/08/06 02:05 ID:???
BGMとか聞いてステップ考えてるとあっとゆーまに1時間越えるね。
帰りの電車とかや仕事中に頭の中でステップが思い浮かんでも
帰る頃には忘れているととってもGENNARI
145ゲームセンター名無し:03/08/06 02:05 ID:???
通勤通学中にサントラ垂れ流し

アイデア(・∀・)ウカンダ!!

一曲リピートに切り替えてイメージをねるねるねるね

家に帰ったらイメージが消えないうちに打ち込み

ウマー
14665:03/08/06 02:08 ID:???
俺は鯖作るのに8時間くらいかけたな。
いや、8時間ブッ通しで作ったわけじゃないけどさ。

そんで次は藤森オリジナル曲をいじろうと今MAXを起動している。
Do It Rightが良い攻めどころだな。
147ゲームセンター名無し:03/08/06 02:18 ID:???
Kind Ladyも (・∀・) イイ !
148ゲームセンター名無し:03/08/06 10:41 ID:???
>>122
でも意外とスコアとEDITを両立しているヤツもいるっぽい。
これでパフォーマンスもやってればDDRを楽しみ尽くしているなぁと思った。

>>127
交互に踏めないとどうしてもドカ踏みになるというか、見た目にも見苦しくなるような印象があるので
絶対交互踏みできるように作ってます。あ、でも交互に踏めないのが悪いという意味ではないです。
149ゲームセンター名無し:03/08/06 11:35 ID:???
速オリオンを全部交互に踏ませると
えらくつまんないことに気付きますた(ノート401)。
150ゲームセンター名無し:03/08/06 12:18 ID:???
>>140
 自分の場合1時間以上平気でかかるし、1日で出来ることは滅多にない。
 まあ、それだけ集中力が無いんだけど…。
 でもまぁ、時間をかけていいものが出来るときもあるし、
 短時間で勢いだけでいいものが出来るときもある。逆も然りかな。
151ゲームセンター名無し:03/08/06 14:40 ID:???
ここは夜のレス量が多いな。
昼にEDITしてそのデキを書くにはやっぱ夜になるか。
152ゲームセンター名無し:03/08/06 15:28 ID:???
いや、ちゃんとヲチしてるよヽ(´ー`)ノ

これまでの自分の作品で、最高の出来だったものの曲とどんな譜面かを挙げてみようか。

漏れはHolicのSINGLE。
足7くらいだけど、単なる音合わせじゃないテクニカルなステップが踏めてウマー
153ゲームセンター名無し:03/08/06 17:08 ID:???
神戸のEDIT師はどうだ?
154ゲームセンター名無し:03/08/06 18:05 ID:???
>>120の名古屋のういろうなEDIT師も挙がってないね。
155ゲームセンター名無し:03/08/06 18:35 ID:???
そこで静岡浜名湖産天然鰻なEDIT師をだな
156ゲームセンター名無し:03/08/06 18:51 ID:???
仙台では笹かまEDIT師が牛タン譜面作ってる
157ゲームセンター名無し:03/08/06 19:04 ID:???
つ、釣られないぞ…
158ゲームセンター名無し:03/08/06 19:22 ID:???
さいたまではさいたまさいたまさいたまEDIT師がさいたまさいたま譜面をさいたましてる
159ゲームセンター名無し:03/08/06 19:35 ID:???
TSUGARUのAPPLEなEDIT師はいますか?
160ゲームセンター名無し:03/08/06 22:13 ID:???
SP激Do It Right(原曲)は声に合わせて16分などを配置してあるが
ここをおおざっぱに4分同時だけにするとこれはこれで楽しい。

そんでサビが終わった後の追い込み部分は4小節の滝を2つに分けて配置した。
滝の内容は小節の最初に16分3連を置いて滝の終わりの1歩は同時踏み。
滝の1回目と2回目で16分の配置パターンを変えると飽きにくくなる。

とまぁここでごちゃごちゃぬかすのもなんだからテストプレイしてきまつ。
あぁ閉店まで2時間切ってる _| ̄|○
161ゲームセンター名無し:03/08/06 22:25 ID:???
昨日作ったMAX300がゲセンではとても踏めるもんじゃないとわかり
登録はおあずけになりますた
162ゲームセンター名無し:03/08/06 23:08 ID:???
せっかくEDITもっていったのにEDIT晒すことなく終わった・・・
ダメだなあ自分_| ̄|○
163ゲームセンター名無し:03/08/06 23:14 ID:???
>>162
最初のPLAYの1曲目にやるべし!
そうすれば忘れずに済むぞ。
164ゲームセンター名無し:03/08/06 23:20 ID:???
>>153
今は亡きアルゴのDDRに面白いDP譜面が沢山入ってた
(身体を360度近く回転させられるが、交互に踏める)
あのEDIT師はどこへ行ったんだろう…
165ゲームセンター名無し:03/08/06 23:23 ID:???
>>164
そーいやぁアルゴってどんくらい前に消えたんだっけ?
166ゲームセンター名無し:03/08/06 23:28 ID:???
>>164
今や幻のEDIT師でつか ( ノД`)
167ゲームセンター名無し:03/08/06 23:32 ID:???
>>165
ちなみに無くなったのは「アルゴのDDR」で、「アルゴ」は健在です
念の為(MAXで終冬でした)
某HPで何度か譜面撮影(兼オフ)をしたところなんで知ってる人は知ってるかな
168647:03/08/06 23:34 ID:???
>>163
今日はもともとプレイがDPメインで、作ってるEDITはSP用なのでそもそもやる機会が少なかった・・・

それ差し引いても、EDITプレイする勇気がなかったのよ_| ̄|○
難易度敵にじゃなくてね_| ̄|○
誰も見てないところなら多分平気でできるんだろうなあ(死)
169ゲームセンター名無し:03/08/06 23:36 ID:???
そこでだおまいら。
EDIT入りDDRが置かれてるゲーセンをあげてみようではないか!

福島県
・プレビジョイカム

すんませんここしかわかりません _| ̄|○
170ゲームセンター名無し:03/08/06 23:44 ID:???
おまいらちょいと「_| ̄|○」を使い過ぎですよ
171ゲームセンター名無し:03/08/06 23:50 ID:???

    ○ミ  ○
        \) ̄
   _| ̄|ミ <
172ゲームセンター名無し:03/08/06 23:51 ID:???
ゴメン_| ̄|... .. . ○
173ゲームセンター名無し:03/08/06 23:53 ID:???
>>171-172
激藁
174ゲームセンター名無し:03/08/06 23:54 ID:???
○│_│ ̄
175ゲームセンター名無し:03/08/06 23:56 ID:???
本題に戻れ藻まいら!

>>169
高田馬場TAITO
ガイシュツですか・・・
176ゲームセンター名無し:03/08/06 23:58 ID:???
ローカルネタで

今日昼に両備ボウル(ミレニアム)でエディット晒すかも
と言っても速B2Uしかないですが
あと行けない可能性もあるのでそのときは諦めてください
177ゲームセンター名無し:03/08/07 00:03 ID:???
地方ネタの場合、
マニアックな店を書く時は都道府県名も一緒に書いたほうが良いのでは?
178初EDIT作成中の人:03/08/07 00:29 ID:???
>>176
岡山ッスか?あそこってボウリング場だから誰に言っていいのか分かんない。
登録したらレポキボン。
179ゲームセンター名無し:03/08/07 00:54 ID:???
アナログスティック右で16分が一つに収まるよう最大限に広げる
→レコーディングのプレイタイプを判定1にする
→プレイするとなんかシューティングみたいでちょっと楽しい
→それだけ
180ゲームセンター名無し:03/08/07 01:07 ID:???
北海道ネタコネ━━━━━━━(;´Д`)━━━━━━━!!!!!
181ゲームセンター名無し:03/08/07 01:25 ID:???
そんじゃ180のご期待に答えよう。
札幌のスガイとやらに筐体EDITってあったっけ?

俺近々帯広からそっちに引っ越すもんで。
182ゲームセンター名無し:03/08/07 01:43 ID:???
>>181
琴似スガイにあった気がする。
183ゲームセンター名無し:03/08/07 02:12 ID:???
最近EDITをやるようになったのだけど、筐体登録ってどうやるのでつか?
184ゲームセンター名無し:03/08/07 02:14 ID:???
俺も登録はしたこと無いので知りたい。ちなみに予想。
「店員さーん!DDRにEDIT登録したいんですけどー」…
185ゲームセンター名無し:03/08/07 02:20 ID:???
>>183
店員に「DDRのEDITを登録させてもらえますか?」と頼めば
画面を切り替えてやってもらえる。
でもたまに登録のやり方がわからんという三流店員もいるので注意。

しかし下手に登録するとあとから叩かれる可能性が伴う諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。

ということでEDITは十分に吟味して納得いくようであれば登録汁。
186ゲームセンター名無し:03/08/07 02:24 ID:???
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2798/
ここのスレ住民は知ってるかと思うがマジレス氏のDDR AAエディタ

やい藻前ら、具体的な神ステップとかあればageてください。
187ゲームセンター名無し:03/08/07 02:41 ID:???
EDIT登録筐体ロケーション一覧、もっとキボンヌ
188ゲームセンター名無し:03/08/07 08:46 ID:???
公式激bagより詰まってるのをハケーン










できるか!
189ゲームセンター名無し:03/08/07 08:53 ID:???
>>188
bagも家庭用が出来たらすごい譜面が出てきそうですな。自分が等速で完走できてから登録してほしいね。

俺も楽しみ。見てろよ…10禁どころの騒ぎじゃないぜ…フフフ…
190ゲームセンター名無し:03/08/07 09:59 ID:???
>>187
ここの情報と私の情報をたしてみますた

(東京都)高田馬場TAITO
(東京都)町田UFO
(神奈川県)上大岡THE EARTH
(神奈川県)藤沢JOY PARK
(福島県)プレビジョイカム

昔はM3とか新宿チルコポルトとかが凄かったが、今はあんまり沢山登録してあるお店って少ないな。
JOYPARKはそれなりに入ってた。UFOには表が貼り出してあって選びやすかったよ。
191ゲームセンター名無し:03/08/07 11:45 ID:???
追加
(東京都)立川オスロー5号
192ゲームセンター名無し:03/08/07 12:25 ID:???
HISTERIA2001が実は12分メインの曲であることに昨日気付いた。
ってなわけで12分EDIT作ってくる。
193ゲームセンター名無し:03/08/07 12:37 ID:???
そういえば、このスレの住人でCS5thのEDIT募集に応募した人います?
194ゲームセンター名無し:03/08/07 13:26 ID:???
追加
(神奈川県)相模原GAPS30
表が貼ってないので自力で探す必要アリ

>>194
応募した。ちゃんとDATA BANKに入ってる。
あれを見ればEDIT人気曲不人気曲が一目瞭然だな。
ただ難易度が表記されてないからとっつきにくい。
195ゲームセンター名無し:03/08/07 13:30 ID:???
Burning HeatのEDITで激譜面をサンプルとして利用したら
有り得ないはずの12分FAが出現した。
最後の長いFAもしっかり置かれてたからこれを利用してEDITしてみる。
ただそれ以外のFAはどれも中途半端な配置に変わってたから却下。

>>193
ノシ
出さなきゃ良かったと後悔。
196ゲームセンター名無し:03/08/07 13:49 ID:???
>>195
オフィシャル譜面をロードすると出てくる12分フリーズは
家庭版のEDITプレイでは出現するけどアーケードでやるとフリーズが消えますよ。

…同じこと考えてやったもんで…(爆)
197195:03/08/07 13:57 ID:???
>>196
(;´Д`)





・゚・( ノД`)・゚・
198195:03/08/07 14:21 ID:???
>>195=197
だから家庭版でプレイしたときとアーケードでプレイしたときの最大OK数が異なるんですよね。微妙。

そういえば昔センチュリーのエディットで最後のほうに矢印入れてもアーケードで出現しないバグ(?)とかあったなぁ。
センチュリーだけじゃなくて他の曲も同じ現象があったような気がする。

まぁEXTRA←→5thの小節数のズレに較べれば可愛いもんだけど・・・。
199本物195:03/08/07 14:52 ID:???
>>198
なぜに俺の数字?
200ゲームセンター名無し:03/08/07 15:16 ID:???
他スレの奴が残ったと解釈。んでオメ
201ゲームセンター名無し:03/08/07 15:24 ID:???
>>188
一応突っ込んでおくと、
今のEDITデータの仕様では、細かいステップの限界は16分。
どんなにあがいても、そのようにしか保存されないから仕方ない。
だから、bag譜面を再現することも、それより詰まった譜面を作ることもできないということになる。

となると新たなEDITデータのフォーマットが求められるところだけど、
過去のEDITデータとの整合性の問題や、
bagのためだけにそこまでするかという話になるので、実現は難しいだろうな。

上手いことして実現したとしても、
bagみたいな譜面(24分?)を伝説で作るようなアフォが現れるのは目に見えているから
そんなことで荒れるよりはずっといいと思う。
202ゲームセンター名無し:03/08/07 15:34 ID:???
>>201
やはり「bag専用で24分可能」というわけにはいかないか・・・。

ってかそうしないとbagのEDITで良譜面なんて不可能に近い。
踊bagでさえ24分使ってんだからやっぱ24分は欲しいね。
203ゲームセンター名無し:03/08/07 15:41 ID:???
>>201
>24分を伝説で作るようなアフォが現れる…よりはずっといいと思う。

それとこれとは別問題。だったら16分もない方が良いってことにもなりかねん。(16分頻発譜面)
システムをどう利用するかはこっちサイドの問題。糞譜面横行は新規のシステムとは無関係だろ。
そんなことしてたら新しいものなんて取り入れられん。
204ゲームセンター名無し:03/08/07 15:42 ID:???
>>202
俺もできることなら一部の曲に限り24分可能…という仕様にして欲しいけど、
今までEDITがそれほど盛んじゃなったから、
それにコストを割くということもできないんじゃないかな。

思えば、ACでメモカを初期の段階で対応して今現在まで続いてきたということ自体、
素晴らしいことだと俺は思うよ。
EDITできるということは、音ゲーの中でもDDRは結構なアドバンテージを持っていると思うんだけどね…
e-amuの魅力はそれを上回っているらしいな。はふん
205ゲームセンター名無し:03/08/07 15:46 ID:???
次回作ではきっと、きっとDDRもe-amu対応になるよ!そう思わせておくれ…
206ゲームセンター名無し:03/08/07 15:47 ID:???
>>203
かつて、MAX300で極端に詰まった譜面を作ってACでプレイしたら
フリーズするバグとういか不具合があったらしい。再現性もあるらしい

それを踏まえて考えると、24分を使うことで起こるバグというのも十分考えられると思うんだがどうかね?
システムをどう利用するか以前に、安定したシステムが提供されるかということに、俺は懸念を抱く。

まぁ、俺にとってそれは理由のひとつに過ぎなくて、
新たなシステムを導入しなくてもEDITは十分完成されたものだということが言いたいんだ。
余計なこと言ってすまそ
207ゲームセンター名無し:03/08/07 15:52 ID:???
>>204
メモカとe-amuが共に使えるDDRが作られれば最強だろうな。
208ゲームセンター名無し:03/08/07 15:56 ID:???
それにしても前のEDITスレとはえらい違いだなw
209ゲームセンター名無し:03/08/07 16:01 ID:???
>>204
いやぁ、まったくそのとおりだと思うよ。
俺個人の見解だけど、DDRって他の音ゲーとは違ってスコアで競ったり難しいのを突破するというのは
だいぶ煮詰まってきている思う。
だから、全国の筐体をネットワークでつないで、EDITデータをサーバを使ってUL/DLできるようになれば
ものすごく楽しくなるんじゃないかな。これはDDRにしかできないことだし。

ネットワークが使えなくても、オペレーションコマンドを使わずに
プレイヤーが簡単にEDITデータを筐体に登録できるようにしてくれれば盛り上がると思うんだけどなぁ。
たとえば、EDITデータをプレイしてA判定以上でクリアできれば、
リザルト画面で「このEDITデータを登録しますか」みたいに選べたり。
210ゲームセンター名無し:03/08/07 16:02 ID:???
俺もゲセンでMAXX式「繋いでみろ」やったら
踏み始めから3小節くらいで矢印がブルブル震えながら止まったよ。
そんで曲の終わりまで動かなかった。

いや、こんなことする俺がヴァカなだけなんだがな・・・( ´Д`)
211ゲームセンター名無し:03/08/07 16:06 ID:???
「つないでみろ」って、EDIT界ではもはや名言だな。




反面教師としての
212ゲームセンター名無し:03/08/07 16:07 ID:???
ちなみにMAXXで繋いでみろを作ると1824になる
213ゲームセンター名無し:03/08/07 16:13 ID:???
>>212
おまいそれどっかで間違ってないか?
214ゲームセンター名無し:03/08/07 16:15 ID:???
>>213
踏み始めと終わりで微妙に変わるんじゃないの?

不毛な指摘だが
215ゲームセンター名無し:03/08/07 16:26 ID:???
EDITする曲はB4Uとかのメジャー物より
HIGHER(4th)や夜空とかのマイナー物の方が楽しい気がする。

とか言いつつMAX300いじった漏れを許してください・・・。
216ゲームセンター名無し:03/08/07 16:32 ID:???
>>215
曲や譜面のインパクトが強い曲ってEDITしづらいよね。
マイナーな曲を研究していると、その曲の意外な魅力を見つけたりできてイイ
EDIT師としてステップアップするには必須だと思う。
217ゲームセンター名無し:03/08/07 16:44 ID:???
B4Uといえばノート650くらいイってそうなEDIT見たことあるよ。
1曲目で楽にしてたから死なずに済んでたけどある意味死んでたな(w
218ゲームセンター名無し:03/08/07 17:21 ID:???
DXY!ってマトモな譜面を作ろうとすると
けっこー手軽にいじれる曲だね。
219ゲームセンター名無し:03/08/07 17:32 ID:???
そこで昔つくったパラ+トリのパラエボをプレイしてみた。
220ゲームセンター名無し:03/08/07 17:36 ID:???
>>219
どーゆー譜面やねん
221ゲームセンター名無し:03/08/07 17:41 ID:???
>>220
BASICの初代パラとトリを中途半端に混ぜた譜面でさぁ。
222ゲームセンター名無し:03/08/07 17:46 ID:???
俺はその昔cleanにあらゆる家庭曲の激譜面を詰め込んだっけな
223ゲームセンター名無し:03/08/07 17:57 ID:???
俺はパラリバに3rdの8,9レベルのSSR譜面をつぎ込んで
「89-PARTY」って名付けてたなぁ
224ゲームセンター名無し:03/08/07 18:10 ID:???
EDIT入りDDRの店リスト、
なんで西日本は皆無でつかッ!!
225183:03/08/07 19:16 ID:???
>>185
thx。自分の操作でできると思ったけどそうでもないのか。
>>209のが実現したらホント楽しいだろうなぁ。
その前に次回作が出るのを祈るばかりですが。

そーいやぁ、EXTって筐体登録できる?
容量の関係で_ってどっかで聞いたけど。
226ゲームセンター名無し:03/08/07 19:50 ID:???
しかし、自分のみで登録となれば1ノート譜面とか出てくるぞ。
簡単すぎるのが登録できるのも問題。
227ゲームセンター名無し:03/08/07 22:39 ID:???
>>225
EXTREMEでも当然筐体登録できる。
ただし、1曲あたりシングル・ダブルともに2つずつ。
228ゲームセンター名無し:03/08/07 23:15 ID:???
>>227
苦労して作ったEDITが既に二つ登録されてたら…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
229とあるEDITer:03/08/07 23:41 ID:???
bagのEDITについてですけど、雑誌を見た限りではbagに限り
2倍に伸ばした譜面でBPM130の曲として編集できるっぽいですよ。
それなら24分が入れられるから音合わせもできそうですが・・・

>>224
沖縄のゲームセンターに登録してあるという噂は聞きましたよ。
…微妙な報告でスマソです。
230とあるEDITer:03/08/07 23:43 ID:???
あ、ちょっとわかりにくくなってました。すみません。
bagのEDITは譜面が2倍に引き伸ばされて編集できるってことです。
実際にプレイすると譜面が半分に縮小されて12分が24分になるので再現できる、というわけです。
231ゲームセンター名無し:03/08/08 01:41 ID:???
>>230
よーするにBPM130の曲がx0.5強制とゆー感じですな
曲限定対応ならいままでのEDITフォーマットのままで
筐体側でbagのIDがきたらBPM130のx0.5強制って感じだろうね
232ゲームセンター名無し:03/08/08 01:42 ID:???
ワーストで有名な.59と20,Novemberに愛のEDITを…
233ゲームセンター名無し:03/08/08 01:55 ID:???
>>232
さっき連ワーストやってきたけど確かに。
.59
20,November
5.1.1
AFRONOVA PRIMEVAL
最後が…
234ゲームセンター名無し:03/08/08 03:26 ID:???
5.1.1.はかなりのEDIT難曲だぞ
235ゲームセンター名無し:03/08/08 08:30 ID:???
.59は音にあわせてEDITしました。
たらん、たったたったたったったみたいな感じで。
236ゲームセンター名無し:03/08/08 10:13 ID:???
>>234
ttp://www.b-mok.com/~precise/fumen/allnight-f.png

このBPMなら16分連打も面白いとオモタ
オフィシャルがスカスカだしなー
237ゲームセンター名無し:03/08/08 10:23 ID:???
>236
改造じゃねーか!ヽ(`Д´)ノ
238ゲームセンター名無し:03/08/08 10:33 ID:???
FAを挿入する改造なんて可愛いもんだって…
239ゲームセンター名無し:03/08/08 12:58 ID:???
HISTERIA2001とか祭(DMX)とかは
EDITしてもフォルダがbmとDMXだから選ばれることは少ないんじゃないかな。
そう思うと(´・ω・`)ショボーン
240ゲームセンター名無し:03/08/08 16:29 ID:???
>>239
漏れはBPM順にして<or>を押しっぱなしで
スクロールさせ、曲バナー上の白枠を探して、やってます。

上大岡ジ○スって所で…
241ゲームセンター名無し:03/08/08 16:48 ID:???
>>240
そこの詳しい場所とだいたいのEDIT数教えれ
242ゲームセンター名無し:03/08/08 16:53 ID:???
確かに過去シリーズと2DXフォルダを開ける人はよくいるけど
他の機種のフォルダをまともに開ける人ってあまり見ないよな。
開けたとしてもEDITに気付くかどうか。
243ゲームセンター名無し:03/08/08 17:02 ID:???
ビーパラは32分使わんと良譜面ができそうにありません(サビ前のあそこ)。

いや、もちろん32分の滝譜面なんて作る気は無いぞw
244240:03/08/08 17:49 ID:???
>>241
神奈川県横浜市にあります。
京浜急行で「上大岡」という駅で降りて徒歩3分。
赤い風船というビルの1階です。
建物は黄色でオブジェが恐竜の卵がたくさんあります。

品川駅から快速特急で30分ぐらいです。
横浜駅からは10分程度です。
245240:03/08/08 17:53 ID:???
連すいません、EDIT数ですが10曲分ぐらいだったかな?
一応ダブルもあります。

EDIT師は…
EDIT名にLEVELとか付いてる曲が結構踏んでて楽しいです。
246ゲームセンター名無し:03/08/08 20:04 ID:???
>>245
データ名に「LEVEL」・・・
そのEDIT師、もしかすっと昔仙台でEDITやってた人なんじゃないかな?

あえてHNは言わんが。
247ゲームセンター名無し:03/08/08 20:17 ID:???
EDITでカップル譜面作ったんだけど
これってシングルとダブルどっち扱いなんだろう。
248ゲームセンター名無し:03/08/08 20:27 ID:???
そーいやぁ仙台のEDITも廃れたな。
今あるのはホント牛タン譜面しかないわ。

引退したあのお方は帰ってくるのだろうか・・・無理か。
249ゲームセンター名無し:03/08/08 21:11 ID:???
一つ質問。
自分のサイトでEDIT公開するときに譜面の画像って必要?
250ゲームセンター名無し:03/08/08 21:12 ID:???
そもそもカップル譜面って今でも使えるんでつか?情報キボンヌ。
2つ違うの作るなんて、面倒でむりぽだけど…
251ゲームセンター名無し:03/08/08 21:19 ID:???
カップル譜面、
登録した後で1P2Pで違う譜面が出るというのは
賛否両論が出そうだ。
252とあるEDTer:03/08/08 23:07 ID:???
カップル譜面は筐体登録する際はシングル扱いです。
1曲あたりシングル、カップルで合計2つまで登録できます。
(ダブルはまた別に2個まで登録できます)
253とあるEDITer:03/08/08 23:09 ID:???
うわ。Iが抜けてた。逝って来ます。

ちなみに余談ですがカップル譜面を作って
「1P側は激難、2P側はそこそこ」っていうエディットを作っている人を見たことがあります。
難しいのをやりたい人は1P側で、簡単(?)なのをやりたい人は2P側でプレイしてくださいって感じでした。

1つのエディットで2譜面楽しめるのである意味お得ですが、VERSUSは絶対できないのが難点…?
254ゲームセンター名無し:03/08/09 09:44 ID:???
それならやっぱSINGLE譜面入れる方が良いな
255ゲームセンター名無し:03/08/09 12:02 ID:???
先日、近くのゲーセンに60個目のEDITを登録してきました。
全曲EDITはまだまだ遠い・・・。
256ゲームセンター名無し:03/08/09 12:08 ID:???
>>255
頑張り杉。
257ゲームセンター名無し:03/08/09 12:21 ID:???
んで、友達からリクエストされたことを1つ。
レベルは8〜9あたりがよいんだけれども、
STILLmomoのように鬼専用譜面しかない曲の場合は簡単なのを作ってやれば
7なんてまだ無理って人もその曲を遊べるんじゃないか?
ってことでした。
258ゲームセンター名無し:03/08/09 12:24 ID:???
>>255
下船晒しageしるっ
259ゲームセンター名無し:03/08/09 12:25 ID:???
>>257
ふむ、楽踊鬼専いいかもね。その点で鬼専用のカップル譜面はより意義がありますな。
でもノートか表があってそこに書ける状況じゃないとマズい上に、初中級者がノート見るかなあ。
うちはないからダメぽ。
260ゲームセンター名無し:03/08/09 12:28 ID:???
>>258
新潟の大学近くのゲセンです。
261ゲームセンター名無し:03/08/09 13:03 ID:???
>>255
60個は凄いが
急いで数を増やそうとすると良譜面はできないぞ。
CRASH!で足7くらいだけど、
総ジャンプ数が100(8分絡み無し)なんぞというEDIT作ったことありますが、
俺はこれでなかなかマターリできます。

俺はジャンプ厨ですか?
263ゲームセンター名無し:03/08/09 23:45 ID:FH6V6mAM
「繋いでみろ」って何?
無知でスマソ
264ゲームセンター名無し:03/08/10 00:00 ID:???
>>263
漏れも知らんが全部16分な譜面にした場合だと思う
265ゲームセンター名無し:03/08/10 00:27 ID:???
>>264
正解!(゚∀゚)
266ゲームセンター名無し:03/08/10 00:48 ID:???
>>263
家5thのDATA BANKで誰がどう見ても素晴らしいDROP OUTがあるので
その作者のコメントを見てみましょう
267ゲームセンター名無し:03/08/10 00:51 ID:???
5th持ってない…気になる。激しく気になる。
268ゲームセンター名無し:03/08/10 00:53 ID:???
>>267
買いましょう。
特典としてEXT対応のリンクデータが作成できます。

そんでBANKのDROP OUTフォルダを開きましょう。
269新潟人:03/08/10 01:02 ID:???
>>260
新潟キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
270当てはまる項目にチェックを入れてください:03/08/10 11:37 ID:Kkh2WKqV
□譜面をおかずに食事が出来る。
□新曲/新作/隠し曲が出るたび、最低3つはEDITを作ってみる。
□面白い譜面を見たら、それでEDITを作りたくて仕方ない。
○EDITを作るとき、友人の意見を割りと取り入れるほうだ。
○一度作ってから最低3回は調整したEDITでないと登録したくない。
○友人のEDITを(脳内でも)いじって調整するのが得意。
[ ]自分なりのEDIT理論を10分は他人に語れる。
[ ]矢印の方向と個数はしっかり計算して決める。
[ ]楽/踊/激/鬼譜面のそれぞれについて、特徴を説明できる。

□=EDITを作る際のアイデア。
○=譜面の改良力。
[ ]=EDITの設計能力。
がそれぞれ分かる。
271ゲームセンター名無し:03/08/10 11:45 ID:???
他は良いけど□が0っぽいな。
ってか□の上2つって厳しくない?最低3つとか、オカズとか。
272270:03/08/10 11:50 ID:???
そういえば何気にパラ鯖ゲトー。

>>271
酒のつまみでもオケーィ
273ゲームセンター名無し:03/08/10 15:55 ID:???
>>270
□=3番
○=1〜3番全部
[ ]=1番と3番
さすがに□の1番と2番は当てはまらないな。
新曲が40曲あったら120個エディット作るの・・・??
むりぽ(´・ω・`)
274ゲームセンター名無し:03/08/10 16:19 ID:???
>266-267
間違えて買う前に言うが家5thじゃなくて家extraだよ。

ありゃeditに目を通さずに収録したコナミが悪いな。
275ゲームセンター名無し:03/08/10 16:25 ID:???
>>274
嘘教えんな!
「繋いでみろ」が入ってるのは間違い無く家5thだ。
EXTRAはコナミが製作した譜面のBANKだぞゴルァ!!!
276ゲームセンター名無し:03/08/10 16:28 ID:???
ゴメンネ、オコラナイデ
277270:03/08/10 19:44 ID:???
>all
あ、□2番は「1カテゴリで3個」ね。

>>273
それで計算してください。スマソ
278ゲームセンター名無し:03/08/10 20:36 ID:???
>>248
>引退したあのお方は帰ってくるのだろうか・・・無理か。


あのお方は既に復活済み
279ゲームセンター名無し:03/08/10 23:52 ID:???
譜面をオカズに抜くのはちょっとむりぽ
280ゲームセンター名無し:03/08/11 00:46 ID:???
>>278
とりあえずちょいとPLAYしてみますた。
Sweet2Magicは良いね。神クラスだよ。
でもVとColorsはやはりあのお方の本職が2DXのせいなのか
中途半端に寺厨な譜面ですた。

でもやっぱMagicはどこぞの牛タン野郎のなんかより全然楽しめますた。
ただパラ鯖とMAXXは10禁級に恐ろしいものと予想してやってません。
281ゲームセンター名無し:03/08/11 01:01 ID:???
>>280
改造kayo
282ゲームセンター名無し:03/08/11 01:03 ID:???
>>280
神Magicは気になるけど、勝手に改造は…
283ゲームセンター名無し:03/08/11 01:50 ID:???
本職が寺の人ってEDITでも寺譜面にしたいもんなのかな?
特にDXY!とかB4U、改造ならVやAとかも。
Colorsはボーカルを完全無視して音だけに合わたり。

まさか「7禁だから」なんて言うわけじゃあるまいな?




でも全ての寺派が何でも寺譜面にしたいわけじゃないよな。
284ゲームセンター名無し:03/08/11 02:03 ID:???
俺も2DXやってる方だが
特に2DX譜面を作ろうとは思わないな。
285ゲームセンター名無し:03/08/11 02:07 ID:???
昨日静岡某ゲセソでrain of sorrowの神EDITをやってた人がいたよ。
激の全体にわたって配置されてる変な16分を全部無くして
8分重視の踏みやすい譜面にしていた。

でも登録しないですぐに帰ってしまったのが惜しい!
286ゲームセンター名無し:03/08/11 02:11 ID:???
やっぱりみんな筐体登録してもらってるんですか?
おれは自分で楽しんでいいのが出来れば
ほくそえんで帰るだけなんですけど
287ゲームセンター名無し:03/08/11 02:16 ID:???
>>286
自分だけが満足する譜面ではなく
他の人がやっても楽しんでもらえそうな譜面を入れると良い。

コツとしてはまず公式譜面(鬼譜面含む)に似せないことだな。
288287:03/08/11 02:18 ID:???
>>286
って別に登録するわけじゃないんだよな。
余計な事書いてスマソ。
289とあるEDITer:03/08/11 13:48 ID:???
筐体登録をさせていただいた場合は、お店の許可を得てEDIT表を貼り出すことにしています。
そうすればEDITが入っていることをアピールできますし、
中級者が間違って難しいEDITを選んでしまうということもなくなりますので。
EDIT表を貼るだけでトラブルや不快な思いをする人が少なくなる可能性は大きいので、
筐体登録を考えている人は表の作成もオススメしますよ。
290ゲームセンター名無し:03/08/11 13:51 ID:???
>>289
ノートが置いてある店なら
それにEDITのレベルや特徴を書き込むのも良しだな。
291とあるEDITer:03/08/11 19:38 ID:???
>>290
それもいいですね。
でもノートってどんどん進んで次のノートに行っちゃったりするのが難点ですね。
以前見たEDIT表は曲・データ名・難易度・特徴などが明記されてて好印象でした。
私も登録するときはああいった表を作成していきたいと思っています。
29270=105:03/08/12 01:13 ID:???
鯖のDATA名を改名しました。
「PS510」→「D SOUL」
再度譜面を調整したんですが、なかなか気に入ったのでこのDATA名にしましたw
あと武富士やrain of sorrowなども入れました。

てか場所言うと仙台のGAME&GAMEっつーとこです。
293ゲームセンター名無し:03/08/12 01:33 ID:???
奈良のEDIT師コイヤー・・・
294ゲームセンター名無し:03/08/12 01:42 ID:???
>>293
キャノンショットのEX筐体。家庭用曲のダブルを四曲登録した香具師です
どれも☆7程度の難易度に抑えてますが
数箇所に無理な16分や大ジャンプする箇所を設けてアクセントをつけてます
EDIT名に数字を降ってあるので数字の順にプレイしてくださると嬉しいですね

キャノンのシングルに登録してあるEDITはどれも質が高いと思うのですが…
295ゲームセンター名無し:03/08/12 01:59 ID:???
>>294
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
トンクスでつ!
296ゲームセンター名無し:03/08/12 02:18 ID:???
もうここまで来たら>>292>>294に続いて
自分が登録した店を晒してみようではないか!


漏れは今初作品ってことでD2R作ってんだがあまりうまく作れない・・・。
うまくできたら高田馬場TAITOに入れる予定でつ。
297ゲームセンター名無し:03/08/12 02:30 ID:???
>>296
ま、そーゆーことは実際に登録してから書きたまへ。





俺?琴似スガイ。
298ゲームセンター名無し:03/08/12 03:03 ID:???
>>297
琴似スガイってさ、メモカさしてないのに
メモカ読み込む画面に行ったり
抜いてくださいってでるの直った?
299ゲームセンター名無し:03/08/12 07:30 ID:???
やっとアクセス規制解けた…この一週間、ここに書き込みたくてずっとうずうずしてたよ。

今日ゲセン行くので、EDIT登録してきます。
登録したら報告します。

>>270
1つの曲にいくつもEDITなんて、そうそうできるものではないと思う…
量より質が如実に現れると俺は考えるが。
あと、ステップ数ではなく、全体のバランスをきちんと考えられることの方が、
譜面の設計能力が優れているといえると思う。

優良譜面を酒のつまみにすることはできるよ。うん。
300ゲームセンター名無し:03/08/12 07:32 ID:???
あと、神って言葉を安易に使いすぎだと思う。特にこのスレでは。
ドラゴンボールの世界じゃないんだからさぁ…
301ゲームセンター名無し:03/08/12 09:20 ID:???
>>300
ンなこと言ったら2chで生きていけんぞ
302ゲームセンター名無し:03/08/12 09:35 ID:???
てすと
303ゲームセンター名無し:03/08/12 09:40 ID:???
ウチも久々規制解除・・・(つД`)

筐体登録情報もいいが、webに転がっているEDITとかも情報交換できればいいよな…。
今だと検索かけてもなかなか見つからないから、そこらへん情報がわかると面白いかも。

まあ早い話が『晒す』わけだから難しいとは思うけどさ…。
304ゲームセンター名無し:03/08/12 10:42 ID:???
>>299
報告ヨロロ (・∀・)
305ゲームセンター名無し:03/08/12 10:58 ID:???
俺がよくEDIT登録する店で
改造で桜とstoicを登録した香具師がいるんだが
正直これって家EXTを心待ちにしてる俺らとしては迷惑なんだよな。

家EXTが出る前に新曲の筐体EDITスペースを2つとも埋められると
俺らは登録できなくなってしまう。
やむをえず他の店に登録するという手もあるが、
その店にDDRの常連、それもEDITの選び方を知ってる香具師がいないことには意味が無い。

「お前も改造やれ」という反論は受付けません。
306255:03/08/12 11:37 ID:???
こちらも晒しちゃうと、新潟のBLUERIDGEってとこです。
EDIT名は全部「LV○-○○○」となっていて、
レベルとフルコンボ数が表示されているので選択の基準としてください。
307ゲームセンター名無し:03/08/12 14:42 ID:???
>>298
うちのゲーセンもそういうのあるけど、
大体そう言う時はスロットのほうがいかれてるんだと思う。

メモリーカードの抜き差しをスロット自体が認識できないから
そう言う症状になる。
メモリーカード利用したプレイの際には、画面にPULL OUTってでるのを
確認するまで抜き差しを行なわないと永遠に出るよ。

しってたらすまん。

次の人のプレイ時には、e-amuのカードエラーのごとくプレイまで
待たされるから、うちのほうではスロットあるのにメモリーカードさせないよ。
308ゲームセンター名無し:03/08/12 17:28 ID:???
>>306
フルコン数計算するの大変だな、おつかれさんでつ。
俺はフルコン数はめんどいからノート数を書いて登録してる。
309ゲームセンター名無し:03/08/12 21:42 ID:???
MAXのマイナー曲をメインにEDITするのって漏れぐらいでつね・・・
310ゲームセンター名無し:03/08/12 21:42 ID:G6sWIlSs
はっきり言ってかなり映像の質は悪いです。
しかしながらこの可愛らしい女子校生の顔を見ているだけで
勃起してしまうのは私だけでしょうか?
処女太りの体形もマニアにはたまらないでしょうな。
さてさて?のなかにはどんな数字が入るのでしょうか?
いえいえそれは絶対いえません。
無料ムービー観てね(当然モロみえ)
http://www.cappuchinko.com/
311299:03/08/13 00:20 ID:???
登録してきますた。
TAITO STATION 代々木です。JR代々木駅からすぐのお店です。
EDITの内容や難易度等は音ゲーノートに書いておいたので参照してください。
足8中心で、レベルを裏切るようなムジュイ譜面はありません。

他に、同行した仲間のもあるので合わせて見てみてください。
312ゲームセンター名無し:03/08/13 01:23 ID:???
>>311
代々木か・・・
京都コイヤ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
313ゲームセンター名無し:03/08/13 01:26 ID:???
そうだ。京都に行こう。
314店員:03/08/13 01:55 ID:???
>311
まじで?
明日行ってみる。
感想書くよ。
315ゲームセンター名無し:03/08/13 02:31 ID:???
代々木TAITO STATIONの店員っていったら。
まぁいいや、漏れも行く機会があったらやろう。

そろそろひさしぶりに高田馬場に登録に向けて作ろうかな。
316ゲームセンター名無し:03/08/13 02:46 ID:???
みんなEDIT登録もりあがっていいなー

昔妄想で、ポケステ15ブロックで、2ブロックくらいにポケステプログラム、
4ブロックくらいで圧縮したEDITライブラリ、のこり9ブロックを
筐体で選択するEDITワークエリアとして、
プログラムで圧縮EDITライブラリからワークエリアに展開する
ってのを考えたことがあるなぁ。

EDITデータって内部はスカスカだから、圧縮して4ブロックくらいに納めれば
40個くらいEDITをいれられそうな気がする…

まぁ結局妄想で終わったんだがな。

3rdにDDRTいれるんだったら、EDIT圧縮展開ツールいれたほうが
盛り上がったと思うんだが…


ちなみに当時、ポケステNONSTOPオーダー初音ちんが使われてた頃に
手に入れたポケステのクロスコンパイラが、HDDに眠っている…
317ゲームセンター名無し:03/08/13 03:51 ID:???
>>316
最初の1行以外言ってることがサパーリ分からん。「初音」にはなぜか反応したが。
318ゲームセンター名無し:03/08/13 04:33 ID:???
>>317
エディットを圧縮して大量に入れられるようにして、ポケステの
プログラムでその時その時プレイしたいエディットだけを解凍
すれば、たくさんメモリーカード持ち歩かなくてもいいじゃん?
でも、プログラム作るのが大変で結局実現できず(´・ω・`)

という話だと解釈したのだが。
319ゲームセンター名無し:03/08/13 11:02 ID:???
上大岡の革命のエディット譜面は正直ヤバイです。ムリです。追いつきません。
一度でもいいから見てみましょう。
320ゲームセンター名無し:03/08/13 11:27 ID:???
>>319
まさか穴型16分連発譜面ではなかろうな!?
321ゲームセンター名無し:03/08/13 11:46 ID:???
>>320
弐寺革命ノーマル譜面をDDR風にした感じ
ほぼずっと16分。出来るわけねぇ(とか言いながらリベンジを企んでる漏れ)

でもクリアした人がいるみたい
ありえねー
322ゲームセンター名無し:03/08/13 11:51 ID:???
まあEDITロケーション情報として。
北千住西口方向にあるGAO北千住店、DDR1クレ100円3曲+ジョイント有。
筐体登録はしているやつをみたことがないが、筐体内には何個か登録されているみたいだから
おそらく登録できるっぽい。
ただコミュニケーションノートが無いので、そこが難点かも。
323ゲームセンター名無し:03/08/13 12:00 ID:???
>>318
プログラマな妄想補足トリヴィアアリガトン

PC取り込む機械(プログラムダウンローダ)が無いと使えないからなぁ…

まぁ漏れは最近15個も作ってないからマターリEDITを作ってまつ…

昔のEDITをみると体力に任せた嫌なものばかり…
324ゲームセンター名無し:03/08/13 13:04 ID:???
I Was The OneってEDITしてみると結構楽しくいじれるね。
激譜面を改善するということでいじるのも良いかも。
325ゲームセンター名無し:03/08/13 14:16 ID:???
EDITやっていると、メモカR/Wは必要不可欠になってくるよな
安価になったとは言え、いたずらにメモカを何枚も買うより
PCにデータをストックした方が経済的かつ機能的

ということで、おまいらはメモカR/Wを持っていますか?
326ゲームセンター名無し:03/08/13 14:32 ID:???
メモカR/W?何それ?

でもデータの保存ならPS2のメモカにドバドバ登録できるから要らない。
327ゲームセンター名無し:03/08/13 14:39 ID:???
1回登録したらすぐに消すから要らない。

ってかPCに入れてたらいつデータがあぼーんするかわからん。
328ゲームセンター名無し:03/08/13 14:48 ID:???
メモカは紛失する可能性もあるし、PCならバックアップすればいい

と反論してみよう。どちらも一長一短なところがあるかもしれないけど
PCにEDITデータを取り込めるのはEDIT師にとって有益であるとは思うよ。
329ゲームセンター名無し:03/08/13 14:56 ID:???
そもそもEDITでPC使うこと自体外道なので俺はいらん
330ゲームセンター名無し:03/08/13 15:47 ID:???
PCはめんどいからやんないなぁ。
331ゲームセンター名無し:03/08/13 15:59 ID:???
PCにいれてもHDDぶっ飛んだら戻ってこないしなぁ。

かおうにも俺のPC、USBついてないし
332ゲームセンター名無し:03/08/13 16:50 ID:???
EDITデータのやり取りするのにPCは非常にいいんだがな
333ゲームセンター名無し:03/08/13 17:34 ID:???
譜面さえあればツールで画像で見れるんだし、
そこから手作業で入力していけばいいさ。
334ゲームセンター名無し:03/08/13 17:39 ID:???
そこでだおまいら、PC使ってる香具師は挙手汁。
何人くらいいるんだろな?

俺は使わないが。
335ゲームセンター名無し:03/08/13 18:09 ID:???
確かにPCとか使うと何かねぇ。
ところでメモカを何枚も使う必要ってどういうことでつか?始めたばかりで分かんないスマソ。
336ゲームセンター名無し:03/08/13 18:18 ID:???
○ノ
 <|
  ∩
337ゲームセンター名無し:03/08/13 18:20 ID:???
林檎津軽で「やらないか?譜面」を作ろうと思ってますがどうでしょう?
338ゲームセンター名無し:03/08/13 18:33 ID:???
>>335
ノシ    やっぱり便利よ

>>337
そして「やらないか?譜面」とはどんなステップがあるのですか
339338:03/08/13 18:34 ID:???
× >>335
○ >>334
340ゲームセンター名無し:03/08/13 18:51 ID:???
ま、EDIT管理でPC使う方も使わない方も一長一短だな。
どちらも記憶媒体おじゃんになったらハイそれまでよ、だからなぁ…。
自分のスタンスに合ったほうでやっていけばいいと思う。

と、PC使ってEDIT管理している人間が言ってはいけませんか、そうですか。
341ゲームセンター名無し:03/08/13 19:02 ID:???
>>338
ダブルであえて2人プレイ用に作って2人で1つのゲージで一緒に「やらないか?」という譜面。
342とあるEDITer:03/08/13 21:24 ID:???
私もPC使ってデータ管理しています。
PS2メモカにも保存しているのでバックアップはほぼ完璧です。(笑)

同じくPCでメモカデータを管理している遠方の友人にはメールに添付で気軽にエディットとかが送れるので非常に便利です。
これがメモカ郵送とかだとお金もかかりますし。
343ゲームセンター名無し:03/08/13 23:44 ID:???
>>341
かなり偏る譜面になるのでオススメできない。

と、1回やったバカがほざいてみる。
344ゲームセンター名無し:03/08/14 00:40 ID:???
>>305
ごもっともだ。
俺んとこも鯖MAXが埋められてて怒りを覚えたよ。
345ゲームセンター名無し:03/08/14 00:54 ID:???
筐体EDITって上書きは出来ないの?

…できたらこんなに怒っていないか、吊ってくる。
346ゲームセンター名無し:03/08/14 01:05 ID:???
>>344
起こる気持ちも分かるけど、まぁ、もちついて。
そんなこゆい曲ばかりでなく、目立たない曲にも目を向けなされ。
DOUBLEにするという手もあるわけだし。
347マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/08/14 01:24 ID:???
>>334
ノシ
初期ロットPS2でメモカが飛び、はじめてのEDITとかがたくさん消えてなくなったことがあるので。
今ではHDD、外付けHDD、さらにCD-Rにも焼いてあります。

メモカが飛ぶ、無くす、壊れる確率>>>HDDが飛ぶ、無くす、壊れる確率

だと思うんですが。めんどくさいというけど、慣れたらそうでもないし。
EDIT編集/画像化ツールを作ってたりするのでもう手放せません。
DDRに限らず、PSのデータを整理整頓しやすくてよいですし。
348ゲームセンター名無し:03/08/14 01:32 ID:???
HDD飛ぶことあるからPCに保存しないというのは、
バックアップというものを知らないんだろうな。
デバイスなんて初期投資だと思えば安いものだよ。

EDITデータ、仮に1000個あっても圧縮すればFDに十分入る容量なんだよなぁ
349ゲームセンター名無し:03/08/14 10:33 ID:???
>>346
だがこれだけ言わせてほしい




 桜   は   譲   れ   ん
350ゲームセンター名無し:03/08/14 10:40 ID:???
>>349
狂おしく同意
351ゲームセンター名無し:03/08/14 10:50 ID:???
>>349
なら俺からも言わせて欲しい

 桜 で 体 力 系 譜 面 は 嫌 だ




桜はMAX系と分けてマターリ踏みたいYO…
352ゲームセンター名無し:03/08/14 12:33 ID:???
>>345
上書きというか、消去はできるみたい。
登録するときの画面に、Deleteうんぬんという項目があったはず。
消去して別のデータを再登録すれば、上書きみたいなものかと。
353ゲームセンター名無し:03/08/14 12:52 ID:???
cleanは前半と後半で同じフレーズが何度も繰り返されているが、
だからといって全部同じ譜面にする奴なんてこのスレには

 い   な   い   よ   な   ?

いや、BANK見たらそーゆー譜面があったもんでさ。
354ゲームセンター名無し:03/08/14 12:54 ID:???
確かに桜で10禁は嫌だ
355ゲームセンター名無し:03/08/14 13:26 ID:???
>>352
そこで間違ってclearを押すと
他の登録者に殺されるので注意しましょう
356ゲームセンター名無し:03/08/14 14:23 ID:???
>>353
パラKCETはEDITしやすそうで、しづらそう。
何ていうか、その人のEDITのセンスが垣間見える試金石となる曲だと思う。
EDIT師は曲に負けてはいかんぞ。
357ゲームセンター名無し:03/08/14 14:23 ID:???
桜はいかにして激譜面との違いを付けるかが問題だな。
激でも結構良譜面だからいじるのはかなり難しいんじゃないかな。
358ゲームセンター名無し:03/08/14 14:30 ID:???
>>357
桜の魅力って、BPMはMAX系レベルだけど
譜面の路線が違うところにあるからね。
かといって、桜にMAX系譜面にするのはアレだよなぁ。
いかにして新たなテイストが盛り込めるか…だな。

でも、桜でMAXX類似譜面が氾濫するに300MAX
359ゲームセンター名無し:03/08/14 14:41 ID:???
>>358
4分滝の中に同時踏みをばらまくという手はどうだろう
360ゲームセンター名無し:03/08/14 14:44 ID:???
>>359
同方向踏みを生かして軽く踏めるようにしたら、
かなりの勢いで萌え譜面になりそうな予感。がんがれ
361ゲームセンター名無し:03/08/14 15:00 ID:???
桜で穴譜面作る奴

 絶  対  い  る

に100sec
362ゲームセンター名無し:03/08/14 15:08 ID:???
つか、桜にしろAにしろVにしろstoicにしろ、
IIDX曲はIIDX曲ゆえにIIDX譜面が現れるよ。これは避けられない。
筐体EDITで引き当てないように今から祈っておけよおまいら

個人的には赤100sec再現をもっとも恐れているのだが
363ゲームセンター名無し:03/08/14 15:12 ID:???
>>362
>赤100sec

…ソレダ……
364ゲームセンター名無し:03/08/14 15:14 ID:???
>>362
足99禁ですなw
365ゲームセンター名無し:03/08/14 18:07 ID:???
桜だったら、BPM300の部分で16分使って仮想32分で攻めるという手もありかと。
3連以上のバカをやらなければかなりステップの幅が広がると思うのだがどうよ。
でも桜だけじゃなくて、速い曲には意外と使えるんだよなぁ>仮想32分
366ゲームセンター名無し:03/08/14 18:36 ID:???
>>365
漏れ、MAX300で津軽もどきやりますた。
馬鹿っぽくて楽しいよ。
367ゲームセンター名無し:03/08/14 22:11 ID:???
>>365
仮想32分にFAを織り交ぜると、なんか、浮遊感があって楽しい。
漏れはDROP OUTの中盤のサイレンの音の鳴ってるとこに入れてみた。

ところで、みんなに聞きたいんだが、8分の滝ってどう思う?
このスレ見てると、ただの滝ってのがあまりに否定されてるようで・・・
俺はただの滝でもうまくやれば特徴は出せると思うけどなぁ。
368ゲームセンター名無し:03/08/14 22:14 ID:???
369ゲームセンター名無し:03/08/14 23:01 ID:???
武富士って激譜面がアレだから
かなり簡単にEDITできるね
370ゲームセンター名無し:03/08/14 23:04 ID:???
>>367
滝ってリズムが一定になるから、そればっかりじゃつまらないよね。
なんかこう、踏ませたいときに使うようにしているよ。
俺の考えでは、滝はメインというより、つなぎの役割として使っている。
滝の前後でどう印象付けができるかの方が、むしろ重要ではないかなと思う。
371ゲームセンター名無し:03/08/14 23:07 ID:???
普通の交互滝は4小節以上は入れないなぁ。
あんまり長いと飽きるし。
長くする場合はやっぱスライドや捻りは必要になってくると思う。
372ゲームセンター名無し:03/08/14 23:09 ID:???
MAX2時代に
MAX300の終盤の山場を全て8分滝にして
筐体に入れた漏れを許してください・・・。
373ゲームセンター名無し:03/08/14 23:12 ID:???
>>372
向こう3ヶ月間、鬼パラ鯖MAX縛りでDDRの刑に処す。

つか、EDITをプレイするのにバーを掴んでまで必死になりたくない。
その程度でお願いしたい。
374ゲームセンター名無し:03/08/14 23:14 ID:???
>>373
そうなると>>105はDP鬼鯖MAX完全固定の刑ですなw
375ゲームセンター名無し:03/08/14 23:19 ID:???
いやここはEDITスレらしく革命穴譜面の刑
376ゲームセンター名無し:03/08/14 23:32 ID:???
滝は下手でも気持ち良くなれる。
377ゲームセンター名無し:03/08/14 23:35 ID:???
>>105の鯖やった香具師いるか?
378ゲームセンター名無し:03/08/14 23:48 ID:???
滝は慣れるとダルくなる
379ゲームセンター名無し:03/08/14 23:56 ID:???
パラKCETを8部RENDAで埋め尽くした私はヴァカですか?
380ゲームセンター名無し:03/08/15 00:34 ID:???
>>379
人に聞く前に、自分が楽しめるかどうかの方が重要では?


見るまでもなくつまらなそうだが
381ゲームセンター名無し:03/08/15 01:43 ID:???
>>379
 人にやらせるわけでなく、自分だけの楽しみだったらいいんじゃないかなぁ。
 ただ、誰かに踏ませたいのだったらなんかしら工夫していった方が良いと思うぞ。
382ゲームセンター名無し:03/08/15 02:31 ID:???
ネット上に転がってるEDIT譜面もやってみると
色々と新発見ができたりして参考になる
383ネット上にEDIT転がしてる人:03/08/15 02:44 ID:???
>>382
転がしてるとか言うなヽ(`Д´)ノ

でも新発見してくれるのは嬉しいヽ(´ー`)ノ
384382:03/08/15 02:49 ID:???
>>382
スマソ
表現が悪かったね

× 転がってる
○ アップロードされている
385382:03/08/15 02:50 ID:???
>>383です

何自分にレスしてるんだろうか
386ゲームセンター名無し:03/08/15 03:21 ID:???
ネット上の譜面を見ると、
公式に加えてそれにも似てない譜面を意識しなきゃ行けないのが大変だから俺は見れない…
387ゲームセンター名無し:03/08/15 14:17 ID:???
俺んとこもColorsが封印されて鬱
改造厨め
388ゲームセンター名無し:03/08/15 14:29 ID:???
EDITが盛んなゲセンは、それはそれで幸せだと思うよ
389ゲームセンター名無し:03/08/15 14:40 ID:???
そーだな。俺のホームはメモカ挿せないので鬱
390ゲームセンター名無し:03/08/15 14:44 ID:???
>>386
 似てない譜面を意識しなくてもいいと思うよ。
 むしろ、オフィシャル譜面を生かしたEDITだって漏れはネットで沢山見てきたしね。
 無論、その中にも萌え譜面はあったわけだし。

 なんとなく、『脱オフィシャル』というものに縛られない方がいいと思う。
 自分の作りたい譜面を作れるのがEDITの醍醐味でしょ。
391ゲームセンター名無し:03/08/15 14:46 ID:???
いいところは盗めということだな
392山崎 渉:03/08/15 15:20 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
393386:03/08/15 15:22 ID:???
>>390
そうなんでつが、譜面の存在意義と自分で考えたEDITを作るということから、
パクらないカブらないっていうのには神経質になっちまいます。
それ位神経質でやっと半分くらい似てる譜面が出来るもんだしなぁ。
394ゲームセンター名無し:03/08/15 15:33 ID:???
作者の個性ばかりでなく、曲の個性も引き出さないと
結果、似ることだってあるさ
見どころがしっかりしていれば譜面のアイデンティティは確立されるよ
EDITはもっと肩の力を抜いてやるものだと思うよ
395ゲームセンター名無し:03/08/15 15:35 ID:???
SPで4つ
DPで8つ
しかないんだ、矢印

かぶってあたりまえ
396ゲームセンター名無し:03/08/15 19:44 ID:???
>>395がいいこと言った!
397ゲームセンター名無し:03/08/16 00:11 ID:???
 16日になったか、ブラスターはどうなっているのやら。
398ゲームセンター名無し:03/08/16 00:53 ID:???
>>397
俺も今恐る恐る繋いでみたわけだけど…?だな。スレ違いか
399ゲームセンター名無し:03/08/16 03:09 ID:???
漏れのは98だから安心
400ゲームセンター名無し:03/08/16 05:27 ID:???
曲DDR幻のコンボ数ゲトー
401ゲームセンター名無し:03/08/16 13:24 ID:???
確かに公式譜面を参考にいじるのも一手だな。
激legendや鬼鯖MAXに見られる「同じ足から始める8分3連(わかるかな?)」を
普通の鯖に入れてみても楽しかったよ。もちろん矢印の配置は全く違うがな。

でもさすがに鬼鯖MAXの殺人滝まで入れようとは思わなかったw
402ゲームセンター名無し:03/08/16 13:29 ID:???
>>399
亜種が感染するぞ

漏れのは1998だから安心
403ゲームセンター名無し:03/08/16 14:39 ID:???
レツゲのEDITで楽譜面の同時地帯をまるごとそのまま入れてしまった漏れ・・・
404ゲームセンター名無し:03/08/16 19:02 ID:???
>>403
あそこは楽しいので私的には可。
他にも、速イフユーの大ジャンプも私的には流用を可としたい。
405ゲームセンター名無し:03/08/16 20:31 ID:???
406ゲームセンター名無し:03/08/16 21:16 ID:???
>>405
うほっ! いい曲…

EDIT や ら な い か ?
407ゲームセンター名無し:03/08/16 21:33 ID:???
2MBが全曲入ってる時点で神決定!
408ゲームセンター名無し:03/08/16 22:24 ID:???
EXTREME収録の5th以前のコナミオリジナルは全復活ですか?
409テンプレ作成者:03/08/16 22:48 ID:???
>>408

<2nd>
AM-3P

<3rd>
DEAD END
END OF CENTURY
gentle stress(AMD SEXUAL MIX)
GRADIUSIC CYBER(AMD G5 MIX)
Jam Jam Reggae(AMD SWING MIX)
LUV TO ME(AMD MIX)

<4th>
B4U
BURNIN' THE FLOOR
LOVE AGAIN TONIGHT (For Melissa MIX)
ORION.78(AMeuro-MIX)

<5th>
INSERTiON
Remember You

以上13曲が抜けているようです。
それでもここまで収録してくれたんですから良しとしましょうや。
410ゲームセンター名無し:03/08/16 22:53 ID:???
MAX2にすでに収録されている曲の重複は避けているようだね。
パラシリーズが入っているのは、鬼コースのためかな。
あと、SENORITAもないみたい。
にしても上出来のラインナップだ。EDIT師うはうは
411ゲームセンター名無し:03/08/16 23:02 ID:???
しまったー!
もうちょっと待ってフリーズ入りのエディット登録すればよかったー!!
412408:03/08/16 23:13 ID:???
>>409
サンクス

残りは party collectionに入ってくれることを祈ろう
413ゲームセンター名無し:03/08/16 23:38 ID:???
>>411
登録したデータを削除して新たにフリーズEDITを登録すればOK!




しかしまさかR3まで来るとは思わなかった・・・。
414ゲームセンター名無し:03/08/17 01:35 ID:???
>>413
削除ってどうやってすればいいの?
>>352のやり方でOK?
415マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/08/17 03:12 ID:???
>>414
OKです。
普段「STORE EDIT DATA」を選ぶところで、
「DELETE EDIT DATA」みたいなのを選択すればよいです。
曲で探していくのですが、アルファベット順じゃないみたいなので、
探すのが大変です。
416ゲームセンター名無し:03/08/17 14:43 ID:???
なんとなく話題提起

お ま い ら 3 連 符 使 っ て ま す か 。

どの曲のどの部分で使ったとか、そういうのも聞いてみたかったり。
417ゲームセンター名無し:03/08/17 14:58 ID:???
>>416
音合わせでなければ、SO DEEP、Abyss、.59とか。
なんかこう、浮遊感が生まれるというかなんと言うか。
使い方は、全体的に散りばめる感じ。6分として使うのが好き。

速い曲の場合、裏オリオンみたいに12分としてスキップで使うのは結構多いよ。
418マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/08/17 15:28 ID:???
大捜査線…音合わせ
SWING IT…全体
LUV TO ME(AMD)…序盤のキュキュキュキュキュ キュ キュキュンキュンキュンキュンに合わせて

あと、オフィシャル譜面をそのままの雰囲気で3連符化、っていうのをたくさん作ってました。
419ゲームセンター名無し:03/08/17 16:08 ID:???
HYSTERIAとHYSTERIA2001。

よくよく聴いてみるとほぼ全部12分ってのがわかるぞ。
一部8分もあるが。
420ゲームセンター名無し:03/08/17 16:16 ID:???
>409
STILLもBROKENも入ってないよね。ポーラ曲大好きなんだが。
あと、アフロPrimi、祭も入ってないね。

でもこのラインナップやよしでしょう。
421ゲームセンター名無し:03/08/17 17:18 ID:???
3連符といえばバーニングヒート。
ラストの2小節だけ音を無視して4分でコナミコマンドを入れた漏れをどう思いますか?

上上下下左右左右 ピタッ テテーッ!
422ゲームセンター名無し:03/08/17 20:44 ID:???
>>421
いいんじゃないの,別に
3連符にしなきゃいけない決まりはないんだから。
423ゲームセンター名無し:03/08/18 01:33 ID:???
3rd時代、COMMANDってEDITを作ったことが…

懐かしいなぁ、当時のオプションは全て足で入力…
424ゲームセンター名無し:03/08/18 01:45 ID:???
La Senolita中盤とSTILL(両方)のラストでは12分使うことをオススメしまつ。
つーか音が完全に12分になってる。
425ゲームセンター名無し:03/08/18 02:19 ID:???
久々の地方ネタ。

仙台のF1に入ってるABSOとWWWと300は・・・・・・うーん・・・な譜面。
426ゲームセンター名無し:03/08/18 14:45 ID:???
NORI3で寺譜面作ったらとんでもないことになった (;´Д`)
427ゲームセンター名無し:03/08/18 14:56 ID:???
つか、寺譜面を作ること自体不毛だからやめれ
428ゲームセンター名無し:03/08/18 16:57 ID:???
寺譜面ってどんな譜面のことを言うの?
16分を駆使して無理に音にあわせたステップのこと?
誰か教えてくだしぃ。
429マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/08/18 17:11 ID:???
>>428
普通は「IIDXの譜面そのまんま(もしくはそれに近い)リズムで作った譜面」のことだと思います。
なので、「NORI3で寺譜面」っていうとちょっと違和感があるんですが、まぁこの場合、
音に合わせた譜面、と考えればよいでしょう。
音に合わせるといっても、ドラムじゃなくてメインの音に。
430ゲームセンター名無し:03/08/18 21:13 ID:???
家庭用5thのDATABANKに腐るほどあったな…寺譜面。
431ゲームセンター名無し:03/08/19 01:02 ID:???
END OF CENTURYを寺譜面にすると結構面白かったけどな
432ゲームセンター名無し:03/08/19 01:09 ID:???
Electro Tunedを半端に寺譜面化すると結構楽しい。
全部寺譜面にするとアレだがな。
433ゲームセンター名無し:03/08/19 01:43 ID:???
寺譜面っていうか、早い話が音合わせだよね。
ユーロビートやトランスの音合わせは結果が見えているから、
ちゃんと考えてステップを配置していくべきだよ。
テクノ系やなんかは、曲がハードだったりすると
激しいステップも合うケースもある。

けど、テストプレイしてある程度余裕が持てる程度にしておくのが一番
434ゲームセンター名無し:03/08/19 02:04 ID:???
そこのDXY!で650超えてるキミ、ちょっとこっちに来なさい
435ゲームセンター名無し:03/08/19 02:08 ID:???
>>434
やけにリアリティのある数字だな。

極端な例ばかりなのはイクナイ
オフィシャルレベルで十分だよ。
鬼鯖MAXをクリアできる香具師なんて一部の人間なんだし。
それを超えるようなのなんてプレイする前から結果は見えている。
436ゲームセンター名無し:03/08/19 02:21 ID:???
寺譜面=IIDXの場合はメロディラインを叩かせるため16分が多い
DDRに寺譜面=16分メロディラインを踏ませる=うんこふめん

足で1曲まるまる16分なんつーのは体力的につらいとおもいます。
437ゲームセンター名無し:03/08/19 02:54 ID:???
B4Uで650越した香具師は放課後廃校舎の便所に来いや
438ゲームセンター名無し:03/08/19 02:59 ID:???
>>437
遺作?
439ゲームセンター名無し:03/08/19 03:18 ID:???
その前にDROPOUTで4桁逝ったあのEDIT送った香具師を呼び出すべき。
440ゲームセンター名無し:03/08/19 03:40 ID:???
 つ  な  い  で  み  ろ
441ゲームセンター名無し:03/08/19 11:58 ID:???
EDITにおいて総コンボ数(もしくは総ステップ数)は大体どのくらいになりますか、おまいら。
漏れは結果的に総コンボ350〜360になることが多いです。ちなみにレベルは平均で8。
442ゲームセンター名無し:03/08/19 12:10 ID:???
俺は足8でステップ数300前後。コンボ数は300強。
滝などの連打を減らして、テクニカルなステップを多めにしてるので。
ステップ数が300後半行くと、多くなっちゃったなぁ…と思う感じ。
400は自分でもきついのでMAX系でない限りいかない。
443ゲームセンター名無し:03/08/19 12:39 ID:???
待てィ!
ノート数はいじる曲の曲調やBPMにより大きく差が出る。

BABY BABY〜やRemenber Youだと220チョイだが
速オリオンや武富士になると余裕で400いくぞ。
444ゲームセンター名無し:03/08/19 13:05 ID:???
なんでBABKのHolicは寺譜面ばっかですか
445ゲームセンター名無し:03/08/19 13:06 ID:???
BABK・・・(;´Д`)
446ゲームセンター名無し:03/08/19 13:15 ID:???
なんか高田馬場のEDITが良い方向に変わりつつあるね
447ゲームセンター名無し:03/08/19 16:28 ID:???
寺譜面と言えば上大岡ジアスの革(ry
448ゲームセンター名無し:03/08/19 23:17 ID:???
>>444
 直接の理由かどうかはわからんけど。
 なんとなく『難易度を引っ張り上げたくなる曲』なんだと思う、Holicって。
 オフィシャルが結構単調だし、曲調が曲調だから、みんな色々やりたくなるんだと思う。
 
 でも大体、寺譜面作られるor難易度を引っ張り上げられる曲ってTaQ名義だよな…。
449ゲームセンター名無し:03/08/20 00:50 ID:???
>>448
TaQ曲を寺譜面の生贄にする香具師って多いよな。
今までの曲をあげてみると
・era-nostal mix-
・Holic
・DXY!
・Radical Faith
・Electro Tuned-The SubS Mix-
・stoic
・sync
どれも格好の的なんだよな。
中でも一番ひどいのがeraでのstep譜面。
180の速さで16分を連発されたら地獄だ。
450ゲームセンター名無し:03/08/20 01:20 ID:???
TaQはどれも寺じゃ足9以上に相当するからねぇ
あ、ラヂカルとエレチューンはちがうか
451ゲームセンター名無し:03/08/20 01:27 ID:???
eraでラストの山場に出てくるあの8分同時連発地帯を
そのままDDRに持ってくる基地害を見たことあるよ。

ま、さすがに筐体EDITでは見たこと無いがな。
452ゲームセンター名無し:03/08/20 18:47 ID:???
代々木TAITOのEDITをプレイして感想書いてくれた人、ありがd
またいいのを見繕って入れさせてもらいます
453ゲームセンター名無し:03/08/20 22:40 ID:???
5thの時ラジカルで16分ばっかの寺譜面作ったけど足でも楽しかった。
ちょっと作り変えたらいい譜面になるかな。試してみよ。

Do It Right (80's electro mix)で足9譜面作ったんだが、ACだと出来ないんだよね…
454ゲームセンター名無し:03/08/21 00:24 ID:???
>>452
金貯まったらそこら辺のゲセンに寄ってみようと思うんで
それまで削除はするんじゃないぞ

・・・新幹線で2時間か・・・・・・都会は遠いな ( ´Д`) イナカハナニモネーヨ
455ゲームセンター名無し:03/08/21 02:05 ID:???
>>454
遠いなぁ…

近場のゲーセンに藻前さんのEDITいれてみるとかどーよ。
456314:03/08/21 12:04 ID:???
>452
あ、ちなみに感想書いたの俺じゃ無いです(^^;
戦争の練習で忙しくて。スマソ。

ただこれだけは言わせて。ドロップアウトは足8じゃないだろ。
SPの第一印象がデスラバのシャッフルだったんだかw
DPは…遠い(;´д⊂
フリーズの使い方が面白くて好きだけど体力がw
457ゲームセンター名無し:03/08/21 18:24 ID:???
ECSTASY(原曲)の中盤の不規則バスドラ地帯で
全てバスドラの音に合わせた上、ゲセンでも違和感なくPLAYできたという香具師は最強のEDIT神。

どう足掻いてもあそこだけ音合わせは無理臭いでつ (:´Д`)
458ゲームセンター名無し:03/08/21 19:46 ID:???
あの「つないでみろ」はDROP OUTだけじゃなかったよ・・・。
タブサンピングでも同じような譜面を発見した。しかも・・・






 作   者   は   同   じ
459ゲームセンター名無し:03/08/22 01:46 ID:???
>>458
15( ・∀・)づ∩ へぇー

5th持っているのに気づかんかった・・・。
460ゲームセンター名無し:03/08/22 20:48 ID:???
DOUBLEってEDIT上手くいかんなぁ…。
なかなか納得するものが出来ん。
461ゲームセンター名無し:03/08/22 21:12 ID:???
DOUBLEのEDITなら、Web上に神がいるよ…
462ゲームセンター名無し:03/08/22 22:37 ID:???
>>461
オフィシャルのステップしか踏んだことない人にとっては、
絶対驚く譜面だよね。何だこれは!と。
463ゲームセンター名無し:03/08/22 22:48 ID:03GdibyN
そういえば、赤オリオンに天ヒーの譜面を(丁度上手く入るように縮めて)突っ込んだことがある。
最初のイライラと停止部分、最後の心臓音はとりあえず再現してみた。
最後の心臓音(があるはず)のところで笑いがあった。
464ゲームセンター名無し:03/08/23 00:21 ID:???
>>460
MAXXの320地帯で1P←と2P→を使い16分連うわーやめろもまいらー
465ゲームセンター名無し:03/08/23 01:20 ID:???
>>464
 それはさすがに無理がある。
 
 せ め て フ リ ー ズ ア ロ ー に し な さ い 。
466ゲームセンター名無し:03/08/23 11:31 ID:???
>>465
コメント「ふ ん で み ろ」
467465:03/08/23 18:12 ID:???
意外と届くんだよね…。
問題は恥じらいを捨てられるかどうかだったり。
468ゲームセンター名無し:03/08/23 19:56 ID:???
踏んでも後に続かないだろ
469ゲームセンター名無し:03/08/23 20:08 ID:???

GRADIUSIC CYBER-AMD G5 MIX-

これで納得できる譜面が作れたという人、尊敬します。
俺には無理です。
470ゲームセンター名無し:03/08/23 20:34 ID:???
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1056387104/l50

EDIT話が盛り上がっております
471ゲームセンター名無し:03/08/23 22:23 ID:???
初心に戻って。
自分が一番「楽しい」と思った譜面は?
「他人が認めるかどうか」を無視して、自分の意見で。
具体的な曲をあげても、どういう踏ませ方かでもよし。
472ゲームセンター名無し:03/08/23 22:33 ID:???
>>471
SP激1998とアレアレとColors。
良譜面が多いEXTの中でも
この3つは特に踏みやすくてスッキリとしているのが良い。
簡単過ぎてつまらんという人が多いようだけど、俺はそこが良いと思う。

ただこの3曲をEDITする時はちょいと足8くらいに上げてみようかと。
Colorsはサビに3小節くらいの8分滝を置こうと計画中w
473ゲームセンター名無し:03/08/23 22:49 ID:???
SINGLEでは踊WITCH DOCTOR、
DOUBLEではSSR-DAM DARIRAMかな。
特にDOUBLEの足運びとしてSSRダンダリはかなり参考になるんでないかと。
ある程度交互に踏むと楽しいし。
474ゲームセンター名無し:03/08/23 23:35 ID:???
漏れはSP激KISS3。これは譲れない。
DPなら激MOBO★MOGAかな。
久々に遠さで楽しませてもらった気がする。
475ゲームセンター名無し:03/08/23 23:38 ID:???
>>474
正直、KISS3にあの譜面を置いた人は偉いと思う
476ゲームセンター名無し:03/08/24 00:42 ID:???
ふと思ったけど、
stoicで2寺のような16分同時踏みをアクセントとして置くのはどうなのだろう?
多用するつもりはないけど、やっぱり辞めておいたほうがいいのかな?
ちなみに自分は16分同時は苦手。
477ゲームセンター名無し:03/08/24 00:53 ID:???
>>476
MAX300で8分同時置くよりも速い計算になる。
それでも踏めると思うならいいんじゃない?
やっていけない置き方とそうでない置き方は、自分がプレイすればだいたい分かるよ。

俺はやめとけと言っておく
478ゲームセンター名無し:03/08/24 01:08 ID:???
>>476
まず「寺のような」という考えを捨てた方が良い。
DDRではDDRならではの譜面を考えるべき。

というわけで山場には16分3連を2小節間隔で置いてみるのはどうだろう?
そこにイヤらしく8分同時なんか加えるのも良いと思う。
479ゲームセンター名無し:03/08/24 01:10 ID:???
だっだだだっだ、だっだっだっ(コーン)
みたいな感じで。
480ゲームセンター名無し:03/08/24 01:21 ID:???
そこでだおまいら。
BPM120以上における16分同方向2連をどう活かすかを考えてみようではありませんか。

漏れはバタフライのサビに入る1つ手前に入れますた。と言っても2か所だけ。
でもこれが多過ぎるとイクナイんだよね。
481ゲームセンター名無し:03/08/24 01:25 ID:???
140以上では入れて欲しくないな。
482ゲームセンター名無し:03/08/24 01:31 ID:???
DROP OUTに同方向2連は熱いよ
483ゲームセンター名無し:03/08/24 01:33 ID:???
>>482
それはもちろん8分だよな?
まさか16分じゃねーよな・・・?
484482:03/08/24 01:37 ID:???
あー、すまそ。8分です。
485ゲームセンター名無し:03/08/24 20:23 ID:???
全部4分の同時踏みだけで作った曲が意外と楽しかった・・・
486ゲームセンター名無し:03/08/24 23:34 ID:???
昨日ZYXで戦争やっていたんだな…気づかなかった。
しかし、大規模なスコア大会が終わったとなると、これからはいっそうEDIT…であると信じたい。

つか、そんなこと無関係か、吊ってくる。
487ゲームセンター名無し:03/08/24 23:58 ID:???
>>486
俺は同意しとくよ
記録に残るスコアでなく、記憶に残るEDITの方が価値があると俺は思う
488ゲームセンター名無し:03/08/25 00:58 ID:???
>>485
( ´Д`) エー・・・
489ゲームセンター名無し:03/08/25 00:59 ID:???
>>485
よく見たら同時踏みだけかよ…
なんか工夫しろよぅ
490ゲームセンター名無し:03/08/25 01:05 ID:???
今487が良いこと言った!

いつか「EDIT披露会」ってのをやらんもんかねぇ。

1人3データで全て違う曲でエントリーして
大観衆の前で己の譜面を披露する。
もちろん誰のEDITが一番良いとかいうランキング式ではなく
とにかく披露することをメインとした大会。
そして大会の後には筐体登録を受け付ける。

・・・なんてことを妄想 ( ´д`) フゥ
491ゲームセンター名無し:03/08/25 01:42 ID:???
>>490
いいですね。
スコアとかパフォの大会にはなかった、譜面を披露する大会。
なんか地味っぽいですが、もしあるのなら参加したいです。
492ゲームセンター名無し:03/08/25 01:53 ID:???
つーか本当にやっちゃおうか!?





・・・福島で
493ゲームセンター名無し:03/08/25 03:08 ID:???
実は今日のPSSP2003を見て、エディット大会やってもいいかも、
と思った漏れ。

・・・しかし、大会運営のノウハウも、ゲーセンのコネもない罠。
筐体貸し切りだといくらぐらいかかるんだろうか・・・ イベント
モードの入り方とか知らないし。

結局妄想で終わりそうなので吊ってくる∧||∧
494ゲームセンター名無し:03/08/25 03:51 ID:???
大会ではなく普通にEDITが目的で集まるというのはどうだ?
もちろん1PLAYごとに100円は払うが。
495ゲームセンター名無し:03/08/25 09:13 ID:???
仮に1台の筐体を確保したとしても、スコア大会なんかと性質が違うから
大人数だとダレて他の音ゲやりだして盛り上がらないと思う。
>>494の言うとおり、「大会」というよりむしろ「オフ会」として
小規模に頻繁に行う方がいいと思う。
一度に披露できるEDITも限られるし、良作はみんなで何度もプレイしたいしね。

ノートPCとデバイスを使えばその場でEDITデータの交換もできるから、
普通にオフ会すれば楽しいと思うよ。

まぁ、そういうのだったら仲間内でしょっちゅうやってるけどね。
496ゲームセンター名無し:03/08/25 09:44 ID:???
>>495
>仲間内でしょっちゅうやってる
次回は開催する前にここに書いてくれるとありがたい!

仙台〜東京あたりなら何とか行きたいねぇ。
497495:03/08/25 09:48 ID:???
>>496
近いうちにやりますよ。場所は都心になります。
決まったら詳細伝えます。
498in 大阪:03/08/25 14:09 ID:???
高校時代の友達がの彼氏が2chのダンレボで叩かれてて、
友達も彼女ということで叩かれてると聞いてびっくりしたΣ(−口−)
でもにちゃんのダンレボって言っても色々あるから、
どこで叩かれてるのかよくわからん
499ゲームセンター名無し:03/08/25 14:15 ID:???
久々に本スレ見たら、曲が始まってから矢印が来るまでの間隔の話があったので質問!
やっぱりある程度は矢印無しで開けた方が良いんですかね?
イントロが短いと曲にノリにくいってのがあると思うけど、
待ってるのが嫌い&少しでも配置したいってのがあって、
いつも設置できるギリギリ(EDITでの2小節目)から置いてしまう。
序盤は矢印少なくしてる感じだけどどうなんだろう。
500ゲームセンター名無し:03/08/25 14:21 ID:ISoNgzb5
いっしょにDDRを たべませんか?

   ∧_∧ ■
    (・ω・)丿 ッパ
.  ノ/  /
  ノ ̄ゝ
501ゲームセンター名無し:03/08/25 14:27 ID:k3FC+iIG
>>493
漏れの店なら今なら一日3000円ぐらいなら
貸しちゃうな…ポプ出てからさっぱりだし
502ゲームセンター名無し:03/08/25 14:50 ID:???
>>499
よく速B2Uで2小節目からいきなり入るEDITを見るけど
俺は6小節目(だったかな?)まで待ってから踏ませるね。

それと踏み始めはよほど激しい曲調で無い限りは
なるべくマターリ踏ませると (・∀・) イイ!
503ゲームセンター名無し:03/08/25 19:34 ID:???
>>499
それもEDITの個性だと思うよ。
MAX300で16小節ステップがないEDITがあったが、あれは渋いと思った。
504ゲームセンター名無し:03/08/25 19:43 ID:???
>>501
ゲーセンのオーナーですか? …神?
どこのお店?
505501:03/08/25 22:05 ID:???
>>504
店長やってます
場所的にちょっと厳しいかもしれないです
埼玉で、上野から電車で約1時間20分、1300円程かかってしまいます
あと閉店が20時とめちゃ早いです
パネルと音響面ではかなり手が入ってるので
その辺は満足してもらえると思いますが

正直EDITデータ筐体登録させてもらえるなら
タダでもいいぐらいです…
506ゲームセンター名無し:03/08/25 22:28 ID:???
>>505
遠くても問題ないですね。
メンテが行き届いていて店長が推しているのならば。
おかげでDDRも盛り上がる、と。
507ゲームセンター名無し:03/08/25 23:02 ID:???
EDITの聖地になりそうだ。
508ゲームセンター名無し:03/08/26 00:01 ID:???
>>505
神決定

当方埼玉県在住なので詳しく話を聞かせてほしいです。
もしかして、仏子とか…? 違ったらごめんなさい。
結構行く気ありますよ。
509493:03/08/26 00:18 ID:???
>>494-495
PSSP2003みたいな総合大会の中の一部としてエディット大会が
あってもいいかな、というつもりで書きました。言葉足らずスマソ。
エディット以外にも、鬼モード練習タイムとかステップ講習会みたいな
今までのDDR大会にないスタイルのオフ会開けたら楽しいかな、
と考えています。

しかし、こんな大会やろうと思ったらきっと出来ないだろう罠。∧||∧

>>505
ちょっと遠いですけど、3000円でやりたい放題なら是非とも
行ってみたいですね。もし良ければ店の名前・場所など詳細
教えて下さい。
510ゲームセンター名無し:03/08/26 01:47 ID:???
やっと規制解除…、規制中に盛り上がっていいなぁ。

>>505
本気でここのEDIT登録聖地となるのもいいかもしれない。
土曜日の昼あたりから集まればオフ会も閉店までできるだろうし。
20時閉店で、都心から移動時間がかかるのであれば、ある意味ちょうどいい時間だと思う。

一時期の新チルの用に店内でEDIT一覧とかコメントとかを掲示したりすれば
プレイヤももりあがるだろうし、オフ会開催してないときに、EDITスレ常連がプレイしに行っても
一覧のコメントもあるわけで盛り上がるだろうし。

EDITがたんまり登録されてきたら、告知して「EDIT公開大会」とかもありかもしれない。
511ゲームセンター名無し:03/08/26 01:47 ID:???
ところで、筐体登録EDITってメモカに戻すことって出きるんだっけ?
もし戻せるならEDITの配布も可能になるってことなんだが…
(PC吸い出し→バイナリファイル経由が楽か…
512ゲームセンター名無し:03/08/26 01:52 ID:???
EDIT大会やるなら行きたいなぁ。
漏れEDITは3rdあたりでやめちゃったし。
駄作ばっかりだったけどさ。

CS版EXTREME発売したら>>505の店で祭でつか?

あ、漏れ神奈川だけど店の情報キボンヌでつ。
行く気ありますし。
513ゲームセンター名無し:03/08/26 03:37 ID:???
さいたまキター!

漏れも行っちゃっていいんですか?
514ゲームセンター名無し:03/08/26 03:53 ID:???
確かに開催は家EXT発売後から2週間経ったあたりがちょうど良いな。
その時期には皆鯖MAXやら曲DDRやら解禁できてるだろうし。

あ、筐体登録つっても寺譜面は没の方向でw
515ゲームセンター名無し:03/08/26 04:53 ID:???
EDITオフ2つか…おいしいな。
まあとりあえず>>497のオフにはおそらく行くだろうな、漏れは…。
516ゲームセンター名無し:03/08/26 04:53 ID:???
正直足10が頻発するようなら嫌だなぁ。
517ゲームセンター名無し:03/08/26 05:10 ID:???
あと「駄作でごめん」と自分で言いまくってるオフってのも嫌だな
518ゲームセンター名無し:03/08/26 08:39 ID:???
オフに持ってくるEDITは必ずテストプレイしろよ。足でな
指コンのテストプレイなんぞ認めない

だろ?おまいら
519501:03/08/26 12:02 ID:???
おはようございます

えっとまず場所ですが
JR深谷駅北口を出て5階建てのスーパーの4階になります
駐車場ありですが、無料は最初の2時間のみで以降は30分100円
かかってしまいます
関係者がこういうのもあれですが、第2駐車場は人が管理していて
18時以降居なくなるので止めっぱなしで乗り切れる場合もあります
JR高崎線で上野からだと普通で約80分快速で70分程で運賃は1280円に
なります

もしデータのコピーとかを参加者同士でやるなら、自宅からPS2と
テレビ用意しますよ。ソフトは持ってないので持ってきてもらわ
ないとですが
520ゲームセンター名無し:03/08/26 12:08 ID:???
>>519
さすがに契約違反を教唆するのはどうかと思うが、自宅からPS2用意なんてなおさら神。
俺は関西なんで行けないけどナー。イイナー。
521エディット好き:03/08/26 12:28 ID:???
普通にEDITオフ考えてた一人なんですが
もしも神奈川県で開催するとしたら来てくれる人っていますか?

一応ただ見せ合うだけじゃなくて
「楽しい」「特徴があって良い」「激しくクソ」
といった観点での審査を行って、そのとき限りの優秀エディットを決めちゃったりもしたいと思っています。
あくまで審査員の主観によるものなので「そのとき限りの」っていうところが大きいんですが。
ちなみに筐体レベル4で製作者がクリアーできるもの限定で行いたいと思っています。

いかがでしょう?
522ゲームセンター名無し:03/08/26 13:11 ID:???
>>521
 なかなか良さそうやね。
 あと、本格的にやろうと考えるなら細かく計画を立てるのが吉かと。
 自分も今まで何度かEDITオフに参加していたけど、主催者は準備が意外と大変だからな…。
 ロケーション決めて(必要なら店に許可とって)、大まかなタイムテーブル考えて、色々と用意して、と
 結構しっかりとした下準備がないと、グダグダで終わってしまうから注意した方がいいよ。
 自分でページ作って告知するのもいいかもね。

 色々大変だろうけど、神奈川オフ開催の暁には埼玉から遠征させてもらいますよ。
 だからがんがってくだされ。
523ゲームセンター名無し:03/08/26 13:45 ID:???
EDITの詰めどころだったGAME&GAME(仙台)、昨日をもって閉店しました ( ノД`)
あの筐体はどこへ行くのやら・・・。

ってなわけで次からはF1(地下ゲーセン・場所は見つけにくい)に登録するか。

>>519
神降臨ですな!
深谷なら高速バス→JRで6時間といったとこですね。
期待してますよ! ヽ(゚∀゚)ノ
524ゲームセンター名無し:03/08/26 15:04 ID:???
>>518
その通りだ!
525ゲームセンター名無し:03/08/26 18:13 ID:???
>>519
俺んちからは2時間かかるが、問題ナッシン。
データのコピーはノートPCと、メモカR/W持っていった方が楽でしょう。
それは協力します。

時期は家庭用EXT発売後でFA?
526ゲームセンター名無し:03/08/26 18:37 ID:???
その前に店長自らPS2持って来るんだから
PC使わんでもコピーはこっちで良いんじゃないか?
527526:03/08/26 18:39 ID:???
前言撤回w

とは言えPS2だとその場でEDIT作れるわけだからこっちの方が便利かと。
528ゲームセンター名無し:03/08/26 18:58 ID:???
>>527
PCならツールを使えば編集できるし、旧曲にも対応できるYO!
529ゲームセンター名無し:03/08/26 19:12 ID:???
>>528
家DDR以外の手段でEDITするのは抵抗があるッスよ先生・・・。
530ゲームセンター名無し:03/08/26 23:33 ID:???
大会的なものをやるとしたらPC-EDITは無し…かな。
まあPC-EDITはオマケ的に考えて、コソーリプレイすればいいんじゃない?
登録をするか否かはまたその時に…おそらく無しっぽいけど。
CS-EDITをメインに扱って、完全は排除せずにある程度自粛すれば大丈夫だと思う。

って、PC-EDITしている人間が言っても説得力無いわな・・・。
531ゲームセンター名無し:03/08/26 23:57 ID:???
>>519のゲーセンに乗り込むか
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 神に感謝汁
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
      
532ゲームセンター名無し:03/08/27 01:11 ID:???
>>521
いや、見せ合うだけでも十分楽しいと思うよ。
533ゲームセンター名無し:03/08/27 01:25 ID:???
EDITオフに行く金が無い・・・来月分を貯めておくか・・・。

で、おまいらは「ラスト殺し」は使ってますか?
俺はLa Senolita VirtualやDROP THE BOMB(原曲)などに使い、
Virtualではラスト4小節を滝にしました。
ただの滝ではなく1小節に1回同時踏みを入れて難しくしてあります。
ちなみにテストでこの部分に激DXY!のアレを入れてみましたが
これは難しすぎて失敗しました。
534ゲームセンター名無し:03/08/27 01:40 ID:???
2ちゃん上でいいからEDIT祭りでもするか?
どっかのアプロダに画像とかデータをうぷすればええ。
535ゲームセンター名無し:03/08/27 01:56 ID:???
上野−深谷間でも移動が大変なのねぇ…
まぁ駅前というロケーションなので、座りながらゆっくり休んで電車で移動して
現地到着してからEDITで盛り上がりまくりで、
帰りもゆっくり座って回復できるので、交通費が気にならなければ良いロケーションですね。

交通費がそこそこかかるのと、遠征者を考慮するのであれば、今のうちから
日付を確定させておくのが無難かな?
EXTREME発売してからEDIT作る期間も考えると10月末くらいが妥当なのかな。
536ゲームセンター名無し:03/08/27 01:58 ID:???
>>534
漏れも考えてたんだけど、アプロダ画像だけってのは物足りないかなーとか考えています。

*.mc解析して勝手に画像生成してくれるのはぜーたくですか、そーですか。
537ゲームセンター名無し:03/08/27 02:14 ID:???
mcやmcbから画像出すソフトならぐぐればけっこうありますが。
538ゲームセンター名無し:03/08/27 02:20 ID:???
メモカ繋ぐ奴買う気ねぇ。
するとやっぱ手打ちで公開するしかないのか?マンドクセ('A`)
539ゲームセンター名無し:03/08/27 02:57 ID:???
仮に画像をうpしても丁寧に打ち込んでプレイしに行く香具師なんてそうそういないだろう。
EDITってのはプレイしなきゃ意味ない。
スパンは長いが、オフが開かれるまでじっくり待とうや。オフの楽しみが薄くなる。

オフに行けない香具師はなんとかがんばって.mcにでもして、
PCメモカ読めるオフ参加者に持っていってもらうとか。
540ゲームセンター名無し:03/08/27 03:08 ID:???
それじゃあ自分のをプレイしてもらうことはできても人のをプレイすることができない。
541ゲームセンター名無し:03/08/27 03:08 ID:???
>>539
フム。それもいいかも。
では、なんとかがんばって.mcにする方法でも教えていただけないだろうか。
何ぶんその辺は詳しくないもので。
542ゲームセンター名無し:03/08/27 03:15 ID:???
>>540
オフ当日に好評だったEDITは同様の方法でうpするってのはどうかな?
性質上、オフに来られないとどうしても手間がかかってしまうのは理解してくだーたい

>>541
ttp://www.vector.co.jp/
で検索すれば、それっぽいツールは出てくる。
最新版は作者のサイトで落とすよろし。
543ゲームセンター名無し:03/08/27 10:39 ID:???
別のDDRスレに神譜面を公開している有名DDRerがいると書いてあったのですがどなたかどのサイトか知りませんか?
544ゲームセンター名無し:03/08/27 10:47 ID:???
>>543
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1058881647/503
これじゃないの?
この人のEDITは俺もやったけど、いろいろあるからいいのも悪いのもあると思うよ
サイトのアドレスは…書いちゃっていいのかな
545ゲームセンター名無し:03/08/27 10:52 ID:???
俺は>>461-462が気になりまくってるわけで。
オフィシャルにないって辺りが特に。EDITの幅が広がればいいなと。
まさか「神」で検索してヒットするわけでもなく…ヒントでいいのでもらえません?
546ゲームセンター名無し:03/08/27 11:34 ID:???
>>544
I'm in the mod for dancingが神だよね
547ゲームセンター名無し:03/08/27 11:55 ID:???
>>545
数少ないけど「DDR EDIT」でぐぐれば現役でEDITしているサイト引っ掛かるよ
そういうサイトからのリンクで探すと辿り着けるかもしれない
548ゲームセンター名無し:03/08/27 11:59 ID:???
とりあえず現役でEDIT公開しているサイトを片っ端から挙げていくというのはどうだろうか
549ゲームセンター名無し:03/08/27 12:08 ID:???
スレタイもEDIT情報提供スレだしねぇ。
しかし個人叩きに発展する可能性も恐い。ググれば分かるし片っ端はダメでしょ。
神サイトは挙げて欲しいけどなぁ。
550ゲームセンター名無し:03/08/27 12:10 ID:???
>>545
 がんがって見つけなされ、間違いなく幅広がるぞ。
551ゲームセンター名無し:03/08/27 12:15 ID:???
>>548
 片っ端から上げずとも、現役のEDITサイト同士は結構繋がりがあるから、
 1つ見つければあとは芋づる式にボコボコ見つかると思うよー。
552ゲームセンター名無し:03/08/27 14:11 ID:???
神は敢えて話題にしないからね。
2chで書かれると叩かれるかもしれないし。
553ゲームセンター名無し:03/08/27 15:50 ID:???
こん中に鬼鯖MAXを超えるノート数を作ろうとしてる香具師はいたりしますか?
554ゲームセンター名無し:03/08/27 16:13 ID:???
匹敵するのを作るのは密かな夢。越えはいいや。
555ゲームセンター名無し:03/08/27 16:40 ID:???
まともにプレイできないようなもの作ってもしょうがないだろう…
556ゲームセンター名無し:03/08/27 22:52 ID:???
突然ですが、MAX2鬼専用曲の楽・踊譜面を作っています。
鬼譜面を激譜面とみなして。
誰でも考えそうなことではありますが、簡単な譜面を作るいい練習になりそうです。
単調にならずに、少ない矢印で特徴付ける・・・かなりやりがいのあるエディットです。(笑)

作ったらサイトにアップするかもしれません。
そのときはどなたかプレイしていただけると嬉しいです。
557556:03/08/27 22:55 ID:???
なお、鬼譜面にLITTLEをいれたような譜面を楽譜面にするといったことはやらないつもりです。
4分だけでなく2分や、ときには8分も使った楽譜面もある意味アリかと思うので。
最近の楽譜面って4分だけのものが多くて特徴がイマイチなんですよね。
鳥鯖なんてトリップなのに4分だけですし。
2ndの頃のBASICの特徴付けみたいなものを意識して製作しています。
558ゲームセンター名無し:03/08/28 00:22 ID:???
>>557
最近の楽譜面がイマイチなの、同意。
今はLIGHTで昔はBASICだというのもあるが、
楽に少しくらい8分ステップがないと無味乾燥だし、
STANDARDへのステップアップのきっかけが取れなさそう。
今はどちらかというと、STANDARD→HEAVYの方がつらいのかな。
559ゲームセンター名無し:03/08/28 01:30 ID:???
昔はBASICでも普通に8分あったのにねぇ。
パラなんて8分4連ですよ。

楽8分でも経験少ない人でも見れる譜面ならいいかと。

 ↓
 ↓
 ↓
とか
560ゲームセンター名無し:03/08/28 01:35 ID:???
>>541
ttp://www.nissie.com/mccs/index.html
とりあえず王道としてここかな。
メモカ←→PCのハードウェア作成方法(つってもパラレル直結)も書いてあるんで
がんがれば行ける。

ほかのメモカ吸い出し系ハードは詳しくしらんのでヨドバシカメラやら行って見てみ。
結構売ってるから。
吸い出しツールによってファイル形式違うけど、大抵コンバータでカバーできるし。

↑をがんがって、ポケステ持っていて、近場に4thがあるなら
ttp://www.nissie.com/pk/pk.html
のソフトも使うといいかもな。
561ゲームセンター名無し:03/08/28 01:50 ID:???
ざっつなんて8分があって足1ですよ
今の楽譜面はBPMと足数が比例しているといっても過言じゃない
562ゲームセンター名無し:03/08/28 02:35 ID:???
563ゲームセンター名無し:03/08/28 03:01 ID:???
今思えば楽レツゲは凶悪だなw
564556:03/08/28 11:33 ID:???
相変わらず鬼専用曲の楽踊譜面(らしきもの)の製作に励んでいます。
現在2曲の楽踊の製作を完了しました。
オフィシャルのないものをオフィシャルっぽくってのは無理な注文なので
自分なりにオフィシャルだったらこんな感じかなぁという風に作っています。

>>558
楽に4分がないから踊に入ったときに8分(というか色の違う矢印)に対応できないんですよね。
見て焦ってしまうというか。そういう意味では楽でも8分は多少なりとも必要ですよね。
もちろん全ての曲に、というわけではありませんが。
最近の楽は4分だけなので「難しい楽」=「早い曲の楽」っていう等式が成り立ってますよね。
565556:03/08/28 11:34 ID:???
すみません後半の1行目が間違っていました。
誤:楽に4分がないから
生:楽に4分しかないから
566501:03/08/28 11:44 ID:???
結構遠方からでも来るって人いるんですね

スタッフの人数が自分込みで2人しかいないので
運営に直接はかかわれないのでそれ以外の部分で
(PS2もって来るとかそういうので)できる限り
協力できたらと思います
今のところ筐体の貸し出しの料金などはナシの
方向で考えてます
567ゲームセンター名無し:03/08/28 14:27 ID:???
>>566
イベントというか、ただEDITで遊ぶだけのオフ会という感じだろうから
筐体の提供だけで十分だと思う。
むしろ>>539のような下準備の方が手間がかかると思う。
まぁそれは俺がやりますよ。
568495:03/08/28 16:03 ID:???
今盛り上がっている方と別のEDITのオフ会の日程が決まりました。
自分のサイトでやっていて晒すのもあれなので興味のある人はメールください。
569ゲームセンター名無し:03/08/28 19:22 ID:???
>>495
まず、都道府県だけでいいから場所教えて
570495:03/08/28 19:25 ID:???
>>569
東京の山手線圏内です。
571ゲームセンター名無し:03/08/28 23:31 ID:???
できれば家EXTから1週間後あたりが良い
572ゲームセンター名無し:03/08/28 23:42 ID:???
それは501のオフと被るからむしろずらした方がいい
573ゲームセンター名無し:03/08/28 23:47 ID:???
まあ、詳細は>>568にメール打って確認しる。
ちょうどいい時期だとは思うけどなぁ…この日程。
574556:03/08/28 23:49 ID:???
>>571
EXTREME発売前にEXTREMEより前のバージョンのEDITのためのオフとかがあってもいいかもしれませんね。
EXTREMEが発売されたらまた新たにやるような感じで。
そのほうが2回楽しめて面白いかもしれません〜。
575ゲームセンター名無し:03/08/28 23:55 ID:???
>>574
うむ、それもアリだな。
確かに家EXT発売後は新曲のEDITが大量発生して
過去曲を忘れがちになってしまう恐れがある。
576ゲームセンター名無し:03/08/29 00:52 ID:???
>>534に関すること、BMSじゃダメなの?
577ゲームセンター名無し:03/08/29 00:57 ID:???
>>576
DDRちがい
578ゲームセンター名無し:03/08/29 01:19 ID:???
>>576
EDITの譜面を公開するために、BMSの形式を利用するのはあり。
オフィシャルにない曲のBMSは不可。もちろん音付きBMSは絶対不可。

BMSからメモリーカード形式に変換できるソフトもあるね。
579ゲームセンター名無し:03/08/29 15:23 ID:???
La Senolita Virtualのラストを8分でシメようとしている人って俺以外にもいるだろうけど
その部分はACでは削除されてしまうので注意。
580ゲームセンター名無し:03/08/29 20:58 ID:???
逆に祭JAPANはCSの小節数よりも長く矢印を置ける。
581ゲームセンター名無し:03/08/29 21:29 ID:???
ってかその部分には置きたくても
 置  け  ま  せ  ん
582ゲームセンター名無し:03/08/29 21:30 ID:???
改造イクナイ
583ゲームセンター名無し:03/08/29 21:34 ID:???
4th+の速スカイハイの小節ズレは最強
584ゲームセンター名無し:03/08/29 21:41 ID:???
速オリオンが家MAXで
家4thのEDITよりも長く矢印が置けるようになった上に
フリーズまで付けられるようになったのには感動した。
585ゲームセンター名無し:03/08/30 13:42 ID:???
ノート650を越すゲロ鯖MAX作る香具師、いるんだろうな。
8分同時とかも入れてさ。
586ゲームセンター名無し:03/08/30 14:02 ID:???
漏れは650オーバーを過去5曲作ったけど、許容範囲はbpm170まで。
それを超えると体力譜面にしかならずにつまらない。
587ゲームセンター名無し:03/08/30 14:17 ID:???
>>586
それだけで十分体力譜面な気がするんだが・・・。
で、その5曲とは?
588501:03/08/30 14:41 ID:???
>>567
助かります
それだとこちらの準備のようなのはほとんど無いので日取りさえ
決まればいつでもできますよ
近いうちに場所とかまとめたページ作ってどこかにうpしてみよう
と思います

ちなみにうちのDDR、デキはさまざまですが筐体登録50曲あります
589ゲームセンター名無し:03/08/30 14:47 ID:???
>>588
チト待て!
最初からそんなに登録されてたら俺等が登録できる曲は
かなり限られてしまうぞ。

いや、だからと言ってそれを削除しろなんて言わないけどさ。
でもオフ後の登録を楽しみにしてるのに既に50曲もあると困るなぁ。
590ゲームセンター名無し:03/08/30 14:50 ID:???
>>588
まさかその50曲の中に
EXT新曲の改造データなんて入ってんじゃなかろうな!?
591ゲームセンター名無し:03/08/30 14:57 ID:???
選曲が被るようなEDITを作ってくるような安直な考えのEDIT師はあぼーんだ。
筐体登録ができるSurvivorを目指すならマイナーな曲にも目を向けるのだ。
592ゲームセンター名無し:03/08/30 15:16 ID:???
EXTREME新曲のEDITはやはりタブーですか?
LOVE SHINEとかでも。
593ゲームセンター名無し:03/08/30 15:30 ID:???
>>592くん
揚げ足取りは止めよう。意図を読むのだ。
594501:03/08/30 15:36 ID:???
筐体登録は 各曲シングルダブル2曲ずつで計4曲登録できます
古いのとか評判が良くないのとかは削除で…とりあえず数を増やしとけ
みたいなのもあるので結構減らせますよ

見づらいですが

ORION.78(civilization mix) / Healing Vision(Angelic mix) / NORI NORI NORI
TRIP MACHINE CLIMAX / MATURI JAPAN / WILD RUSH
AFRONOVA PRIMEVAL / Don’t Stop!(AMD 2nd MIX) PARANOiA ETERNAL
AFRONOVA / DAM DARIRAM / DIVE(more deep&deepen style)
AFRONOVA PRIMEVAL / .59 / Healing Vision / LOVE LOVE SHEIN
IF YOUWER HERE / SP-TRIP MACHINE(jungle mix) / TRIP MACHINE
PARANOiA MAX(DIRTY MIX) ×2 / PARANOiA KCET(clean mix) ×4
BRILLIANT 2U(orchestra groove)×2 / END OF THE CENTYURY
PARANOiA surviverMAX / MIKENEKO ROCK / DROP OUT
DYNAMITE RAVE / B4U / SYNCHRONIZED LOVE / CARTOON HERO
Dance Dance Revolution×2 / BRE∀K DOWN!
TWILIGHT ZONE(R.G Extended Club MIX)! / BROKEN MY HERT
DYNAMITE RAVE / LUV TO ME / PARANOiA / silenthill
AM-3P×2 / CAPTAIN JACK / La Senorita / AFRONOVA

こんな感じです
595取り敢えず…:03/08/30 15:40 ID:???
>>594
Dance Dance Revolution×2 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
596ゲームセンター名無し:03/08/30 16:54 ID:???
改造云々抜きにして、三毛猫はどんな譜面か気になる
あと、DOUBLEは競争率低いと思うので狙い目だと踏む
597ゲームセンター名無し:03/08/30 16:57 ID:???
次回から登録に改造物は禁止ってことでどうだろう店長殿。
筐体に張り紙付けたりとかさ。
598ゲームセンター名無し:03/08/30 17:02 ID:???
>>501店長
とりあえずそれの登録者に許可をもらってからの方が良い。
勝手に消すと悪いからな。

ただ登録の前に登録者に
「都合により無断で消す場合もありますが」と言っているんなら
改造物を全部削除しておくれやす。
599ゲームセンター名無し:03/08/30 17:05 ID:???
>>591
むしろ俺は夜空とかもいじるんだが
問題は登録後に客がそれを選曲してくれるかどうかだ。
MAXフォルダって開ける人少ないんだよな・・・。
600ゲームセンター名無し:03/08/30 17:19 ID:???
MAXX UNLIMITED/Z
601ゲームセンター名無し:03/08/30 17:36 ID:???
EDIT師なら曲選択でバージョンごとのフォルダなんて使わないよな?
BPMソートだよな?
>ボタン押しっぱなしにしてバナーの右上を睨む。これだよな?
602ゲームセンター名無し:03/08/30 17:39 ID:???
>>601
客はEDIT師だけではないぞ
603ゲームセンター名無し:03/08/30 17:43 ID:???
いるいらないには触れていない。そりゃ必要だろう。
使うか使わないかの話をしている。

贅沢を言えば、筐体EDITの有無でソートしてくれれば最強
604ゲームセンター名無し:03/08/30 17:50 ID:???
>>603
ソレダ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
605EDIT踏師:03/08/30 18:41 ID:???
>>601

ノシ
606マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/08/30 19:50 ID:???
>>601

ノシ

現在の仕様だと、「その曲にカーソルを合わせたらEDITがあるかわかる」ですけど、
曲リストを見るだけでわかるようにしてほしいですね。
メモカさしてるときのEDITがある曲みたいに。
607ゲームセンター名無し:03/08/30 22:07 ID:???
さっき初めてEDITプレイしてきた。右上の白ポチだけとは分かりにくい。
>>606の言うみたいにして欲しいですな。
結果は、ラブ社員の最後で8分↓↑、→、↑↑、←、…踏めねぇ。
ブレイクダウンでちょこちょこ16分3連、同方向8分3連も辛い。BPM計算してくれ〜。
今回は全部外れでした。良EDITはいずこ。
ただ歯ごたえがある譜面より、楽しい方がEDITとして良いような気がした。
608ゲームセンター名無し:03/08/30 23:25 ID:???
>>607
激譜面よりも難しくしようとして仕掛けを入れると
大抵そんな風になっちゃうので、
激譜面と同じくらいだけど、激譜面とは違う…を目指すといいんじゃないかしら
609ゲームセンター名無し:03/08/31 02:01 ID:???
>>608
 漏れも同意だな。
 意外とテストプレイで『イケル!』と思っても、譜面知っているから踏めるってケースが多いし。
 譜面の難易度に絞って言えば、判断するには人に踏んでもらうのが一番だよ…。
610ゲームセンター名無し:03/08/31 02:42 ID:???
>>609
だな。
俺も祭JAPAN(DMXの方)のEDITを踏んでもらったら好評で
その時は嬉しかったね。

ちなみにその祭のEDITは
激譜面より60個以上も削って踏みやすくしたものだった。
激の中盤に見られるワンパターンな8分の部分はバッサリ切って
そこは4分メインにしてアクセント程度に8分を置いた。
そんで後半は・・・っとココからは企業秘密w
611ゲームセンター名無し:03/08/31 02:55 ID:???
また新たに革命穴譜面ハケ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ン!!!!!

大阪府某所でつ。
612ゲームセンター名無し:03/08/31 03:30 ID:???
なんつーか最近はEDIT師に優しくない仕様になってるよなぁ…

2nd時代ってEDIT登録されてたら強制で選択させられなかったっけ?

EDITに登録できる難易度も最近のバージョンは出来ないし。
MANIACで足8とか、BASICで足3とかEDITに持たしておけば選曲もわかりやすいのに

今はレーダチャートがあるんだから、ステップを自動計算してレーダチャートに反映してくれればいいのにさー。
613ゲームセンター名無し:03/08/31 03:56 ID:???
EDITと無関係な人にとっては2nd〜3rdのEDIT選択画面は
ただ面倒なものだったんじゃないかな?

そこで5thでは新たに[→]2回で選べるようになったわけだが
これだとEDITの存在が目立たないんだよな。

まぁEDITで一番良いのは4thってこった。
614ゲームセンター名無し:03/08/31 06:29 ID:???
>>613
4thはオフィシャルステップ踏みたいときでも選曲範囲が大幅に
狭まってしまうから嫌だな・・・
あの4thのEDIT選択画面、最初使い方全然分からなかったよ。
615613:03/08/31 13:35 ID:???
スマソ訂正→4th+
616ゲームセンター名無し:03/08/31 13:56 ID:???
地元に4th+があるが







リンクなし
617ゲームセンター名無し:03/08/31 14:10 ID:???
>>594
漏れのcleanが・・・( ノД`)
618ゲームセンター名無し:03/08/31 15:03 ID:???
>>617
 削除して上書きしてしまえ、出来るみたいだから。
619ゲームセンター名無し:03/09/01 01:07 ID:???
回れるように作る人いる?単純な例でいけば


  ↑
   →
 ↓


のような。回れることに気付かなければ糞譜面扱いされそう。
620ゲームセンター名無し:03/09/01 01:16 ID:???
>>619
>>607でやったのも回転がやたら多かった。BPMも170以上だし糞譜面だと思った。
スライドで踏んでも良いが楽しくないし、多いと疲れるだけって感じだった。
なんせ回転はスライド2回になることが多いから、回れないと辛い…
難しくしようとすると回転が増えるのかも。難度厨&回転厨は要注意。
621ゲームセンター名無し:03/09/01 01:17 ID:???
回ることに限らず、その踏み方に気付かせるのもEDIT師の技量であると俺は思う。
鬼のように踏ませてすぐに余裕を持って回れとかいうのも無理な話しだし。
だた、EDITをプレイする側もまた、多彩な踏み方を試みるべきであるとも俺は思う。
622ゲームセンター名無し:03/09/01 01:29 ID:???
最近回転譜面をボックスで踏むのが楽しかったりします。

昔 ROLLINGなんて糞EDITつくったことあったなぁ…
楽しめる譜面作るのって難しいですねぇ
623ゲームセンター名無し:03/09/01 01:55 ID:???
ち〜と変な質問

せっかくだから有名曲の譜面にはその曲らしさを多少なりとも取り入れようと思ったんだけど、
パラらしさ、トリらしさってどんなもんなんでしょうか?イメージというか。
あんま昔のこと知らないので教えてくだーたい。
624マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/09/01 02:02 ID:???
あくまで私のイメージだと
パラらしさ…同方向8分3連打 付点4部地帯(ターンターンターンタンタタタタン)

トリらしさは難しいですね…。SPの←↑→←↓→のような、ひねり具合?
625ゲームセンター名無し:03/09/01 03:25 ID:???
パラらしさ…ステップの総集
トリらしさ…踏みにくさ
626ゲームセンター名無し:03/09/01 03:53 ID:???
ステップの総集といっても集めるステップが無いので
やっぱり最高難易度とかそんな感じかねえ。

あときっちり4小節ぐらいでパターンがかわるとか。
これはどの曲でも同じかもしれんが
627ゲームセンター名無し:03/09/01 11:21 ID:???
PARANOiA・・・正統ガチンコ、体力重視
TRIP MACHINE・・・トリッキーさ、テクニック重視

かなぁ…体力重視って書くと矢印詰めそうな気がして怖いが、あくまで程々に…。
628ゲームセンター名無し:03/09/01 23:15 ID:???
パラ鯖でMAX〜EXTREMEでの貼り付けでEDITでも作ってみるかな。
・・・・・・印象的な譜面って何かある?
629623:03/09/01 23:30 ID:???
みなさんマジレスサンクス。参考にしまふ。
しかしEXTでは、パラ鯖→BPM速くなって、同方向連打消滅。トリ鯖→捻るけど殆ど交互。
ってな感じでちょっとらしさが薄らいだような気がしたりしなかったり。

>>628
ビンラディンや鬼Vは詰められないしなぁ…
継ぎ接ぎで且つ音に合わせるのって難しそうですなぁ。
自分も作ってみようかな?カブりませんように…
630ゲームセンター名無し:03/09/01 23:30 ID:???
>>628
・・・・
鬼ECSTASY
631ゲームセンター名無し:03/09/01 23:40 ID:???
あえてBPM135と考えて詰めていくならVとか面白そうだけどねぇ。
270で考えるならMAX系で攻めるのが妥当かな。
632ゲームセンター名無し:03/09/02 00:15 ID:???
パラサバMAXに歴代パラノイア譜面をゴテっと。
633ゲームセンター名無し:03/09/02 00:56 ID:???
>>632
同方向8分は却下の方向で
634ゲームセンター名無し:03/09/02 00:59 ID:???
俺は昔、
cleanに数々の家曲の激譜面をもっさりと詰めた譜面を作ったことがあるが
なかなか楽しかったぞ。

ただどの小節にどの譜面を入れるかを長い時間考えたなー。
ラストの部分に速オリオン序盤の譜面を入れたら見事にマッチして感動した。
635ゲームセンター名無し:03/09/02 01:42 ID:???
鯖MAXサビ部分がパラMAXの超連打地帯と同じ構成。

踏めないか。
636ゲームセンター名無し:03/09/02 02:17 ID:???
そーたレイヴに通常レイヴいれたら曲構成同じでまったく同じだったし…
637ゲームセンター名無し:03/09/02 02:17 ID:???
聴けば解ることだろうに
638ゲームセンター名無し:03/09/02 02:25 ID:???
被りそうなのでアレだけど、1998にNAOKI STDシリーズの譜面をごっそりと入れようかなーと思ってた。
639ゲームセンター名無し:03/09/02 03:47 ID:???
LOVE SHINEをEDITしてるんだが・・・

こうしてると激譜面がいかに神なのかがわかるわ・・・。
640ゲームセンター名無し:03/09/02 15:50 ID:???
>>639
サビ部分をコピペしたくなる。

誰かが登録した筐体EDITではサビが8分交互で面白かったが他が同時8分で死ねた。
641ゲームセンター名無し:03/09/02 18:47 ID:???
EXTの曲は神譜面が多いよな。
激bagの譜面なんて、俺には作れる気がしない。

ところで、みんな、EDITの名前の付け方って統一してる?
俺の場合
「○○○○_××S」
○ → 曲名が分かるようなアルファベット4文字
× → 難易度を01〜99で表記(自分の基準で
S → シングルならS、ダブルならD
ていうふうに共通させてる。分かりやすいように。
642ゲームセンター名無し:03/09/02 18:59 ID:???
俺は
「○-△-□□□」
○=曲名の頭文字
△=レベル1〜9(10以上は今のところは無い)
□=ノート数
643ゲームセンター名無し:03/09/02 20:20 ID:???
EXTの曲は神譜面が多いよな。
EXTの曲は神譜面が多いよな。
EXTの曲は神譜面が多いよな。
EXTの曲は神譜面が多いよな。
EXTの曲は神譜面が多いよな。
EXTの曲は神譜面が多いよな。
EXTの曲は神譜面が多いよな。
EXTの曲は神譜面が多いよな。
EXTの曲は神譜面が多いよな。
EXTの曲は神譜面が多いよな。
644ゲームセンター名無し:03/09/02 20:57 ID:???
>>641
俺は
「○○○  □LV×」
○=曲名とは関係なし。感覚的に名前がつくが、
1P←+2P→が出る根性譜面は必ず「GUZ(ガッツ)」になる。
寺臭い譜面は必ず「2DX」になる。

□=フリーズがあると「F」が入る。

×=レベルを16進数で。連打ばかりとかの厨譜面は「H(変)」、MAX系は「X」。

ダブルだと、「LV」が「DP」になってる。
645ゲームセンター名無し:03/09/02 21:16 ID:???
>>643はLOVE THIS FEELIN'しかやったことがないようだから気にすんなおまいら
646ゲームセンター名無し:03/09/02 23:47 ID:???
>>641
俺は曲に個性のある名前がついているように、
EDITにも「EDIT名」をつけている。
管理のしづらさとかはあるけど、
その方が愛着が湧いて楽しめるよ。
647ゲームセンター名無し:03/09/03 00:24 ID:???
おいらは作っているときは仮の名前で
>>641,642,644みたいな感じでつけてるけど
完成したらオリジナルでつけてる。
648EDIT踏師:03/09/03 12:08 ID:???
>>641
ウチのホームにレベル86とかありますが…
649ゲームセンター名無し:03/09/03 15:18 ID:???
LOVE SHINEでやっと納得がいく「激譜面との違い」を表現できた。
テストプレイも問題無かったんで登録してきた。


これぞEDIT師の至福の時であるw
650ゲームセンター名無し:03/09/03 15:28 ID:???
さてと、新しい話題でも。
ぶっちゃけ今までどれくらい譜面作りましたか?あとDP譜面作成しとりますか?
うちは、DPerが少ないのもあってDP譜面殆ど0だよ…
651ゲームセンター名無し:03/09/03 15:40 ID:???
DP皆無
652ゲームセンター名無し:03/09/03 17:15 ID:???
>>650
ヒマにまかせて既に150個くらい作ってます(爆)。
サイトで公開してるんですが、公開するのも一苦労です。
でもたまにプレイした感想とか送られてくるんでやめられません。
653ゲームセンター名無し:03/09/03 18:37 ID:???
>>650
 自分もなんだかんだで50以上は作っているなぁ…。
 最初はSINGLEオンリーだけど、DOUBLEも作り出すと楽しい。
 まあ、自分で踏むかオフ会で踏んでもらうかがほとんどだけど>DOUBLE

 あ、ちなみに自分もサイトでEDIT公開してる。
654ゲームセンター名無し:03/09/04 00:37 ID:???
>>650
シングルだと似たり寄ったりな譜面になるから
DP譜面しか作ってません。
へたれな俺
655ゲームセンター名無し:03/09/04 01:51 ID:???
>>650
EDIT暦まだ浅いからほとんど譜面作ってないけどSPとDPの割合は同じ位。
むしろ一緒に踊ってくれる人がいるんで最近はCOUPLE譜面よく作ります。

EDIT名は整頓しやすいように数字、+01Aとか@03Bとか

+ →SINGLE
- →DOUBLE
@ →COUPLE
って感じで。

筐体登録するときは足レベル(主観)と総ノート数の入った名前に書きかえ。
656ゲームセンター名無し:03/09/04 16:16 ID:???
>>650
MAX2から作り始めたけど、
出来云々は別にして、SP譜が20個弱。
DPはろくに公式譜面も満足にクリア出来ないので作ってない

EDIT名は、昔は出来た順から数字でつけてってたけど、
最近数が増えて管理がめんどくさくなったので、
最近ではそれなりに譜面の特徴を生かしたような名前にすることにしている
657ゲームセンター名無し:03/09/05 02:19 ID:???
チト話題をずらすが
俺が思うにMAXXとかの激(鬼)譜面は公式だからこそ許されると思うんだがどうよ?

正直、足10(or10禁)のEDIT譜面なんて誰もやんないだろうしな。
658ゲームセンター名無し:03/09/05 02:34 ID:???
うん、俺もそう思う。
ってか悪目立ちするけどさ、LV10・ピカ10の譜面なんて両手両足で数えられるほどしかないでしょ。
659ゲームセンター名無し:03/09/05 02:49 ID:???
EDITに難しさを求めようとしても無理だよ。
激伝説なんてみんな必死こいて何度もプレイしてやっとクリアという世界なのに
一つのEDITをそこまでクリアする気になれるかどうかというと疑問だしな。
クリアできるかどうかでなく、つなげるかどうか…くらいのバランスで考えるのが丁度いいと思う。
660ゲームセンター名無し:03/09/05 02:52 ID:???
オフィシャルは水
EDITはジュース
661ゲームセンター名無し:03/09/05 03:00 ID:???
いろいろ語ろう思ったが…>>659に同意と。
9の前半までが関の山でないかね。
>>660は分かりにくい。
662660修正版:03/09/05 03:16 ID:???
オフィシャルは水
EDITはドクターペッパー


その心は、
水はみんな飲むが、ドクペは一度飲んでも好きな人しか何度も飲まない
663ゲームセンター名無し:03/09/05 09:07 ID:???
>>657
>>662
だからこそ
AやVは足10+であって欲しかったな

V厨扱いですか
そうですか
664ゲームセンター名無し:03/09/05 09:21 ID:???
>>663
(・∀・) カエレ!
665663:03/09/05 09:36 ID:???
>>664
そんな事言うなよ
666ゲームセンター名無し:03/09/05 10:52 ID:???
>>663
うん。

なんでもかんでも最難だー
なんてDDRには合わない。

…っていうかさ、VはとにかくAはどうやって難しくするのさ。
どう考えても踏めなくなるモノしか浮かばないんだけど…
667ゲームセンター名無し:03/09/05 11:16 ID:???
Aは難しくしてもせめて足9が限界でしょう。

俺的なやり方としては4分始めのスキップが合うと思う。
まぁ家EXTが出んことにはまだわからんけどな。
668ゲームセンター名無し:03/09/05 12:37 ID:???
つーか俺、Vとかこれ以上ノート増やせないやと思うけど、音って鳴ってるもんなのね。
弐寺とかやったことないから寺譜面っちゅうのがイメージ出来ん。
あと革命は鬼もある上にピアノ合わせのスキップとられてるからEDIT無理っぽい。
669ゲームセンター名無し:03/09/05 12:46 ID:???
>>663
じゃあ一ヶ月したらEDITできるようになるから
勝手に作ってゲーセン持っていってオナニーに使えば?
ただ必死にじたばたしている姿はオナニーと同じくらい見苦しいよ
670ゲームセンター名無し:03/09/05 12:53 ID:???
>>668
革命は激譜面がかなり音に合わせてあるから
「激との違いをつける」と言ってもそれを作るのは相当な困難を極めるね。

ってなわけで・・・

革命のEDITで挫折した香具師の数→(1) _| ̄|○ オレニハムリダ・・・
671ゲームセンター名無し:03/09/05 15:11 ID:???
革命のEDITで挫折した香具師の数→(2)

大丈夫、漏れもだ。 _| ̄|○
672668:03/09/05 15:17 ID:???
じゃ、改めて俺も

革命のEDITで挫折した香具師の数→(3) 

_| ̄|○ オニフメンノホウガスキ・・・
673ゲームセンター名無し:03/09/05 15:24 ID:???
激との差別化のためにFAをひねり配置にしたり
音合わせでない縦八分を入れたり工夫してみた

→(4)
_| ̄|○
674ゲームセンター名無し:03/09/05 16:30 ID:???
スキップ入れると途端に挫折するのだが

→(5)

ジタバタ  ̄|_|○
675ゲームセンター名無し:03/09/05 17:22 ID:???
healing vision angelic mix、DROP OUTも難しい。
オフィシャル譜と似たり寄ったりになる
676ゲームセンター名無し:03/09/05 17:59 ID:???
個人的に意外と難しいの

オーバーザレインボー

再加速以降殆ど音鳴ってない。裏拍などSP激と大いにカブる・・・
677ゲームセンター名無し:03/09/05 18:06 ID:???
>>675
DROP OUTのオフィシャル譜面は嫌いだから結構いじれるなぁ。
天ヒーは同意
678ゲームセンター名無し:03/09/05 20:57 ID:???
俺はAngelicでかなり納得いく譜面ができたので内容を報告。

序盤〜サビ(?)前までは4分メインで
女性の声で「ホォォォォ」と言ってる場所は8分7連。
それに付け加える感じで8分3連もちらほらと配置。

サビはフリーズをメインに配置。ここから徐々に8分を増やしていく。
ただ激みたいな激しい配置は厳禁。

停止後の序盤は8分7連の連続。
ここでの「ホォォォォ」はフリーズ付き同方向8分5連(ここが一番の難所になる)。
後半は8分3連を連続させてラストになる。「ホォォォォ」の5連はそのまま。
最後の低速地帯は全て音に合わせて終了となる。

ノート数は390程。
激のノート数を超えようとするとどうしても極悪なものになるのでやめておいた。
679ゲームセンター名無し:03/09/05 21:17 ID:???
↑・・・・・・わかりにくかったらスマソ
680ゲームセンター名無し:03/09/05 21:21 ID:???
ん〜、まあだからといって参考にしてもパクリだしなあ。難しいねアーティストってやつは。
681ゲームセンター名無し:03/09/05 21:21 ID:???
俺に言わせれば、Healing Visionといえばどちらも裏拍だな
DE-SIRE名義には裏拍。これ。最強
682ゲームセンター名無し:03/09/05 21:31 ID:???
TSUGARUだって裏拍さっ!
683ゲームセンター名無し:03/09/05 21:38 ID:???
>>682
DE-SIRE名義?には表拍。これ最強。
684ゲームセンター名無し:03/09/05 21:41 ID:???
もっと言うと、2MB名義にも裏拍はウマー
つか、どの曲でも裏拍を有効に使うといいとオモタ
685ゲームセンター名無し:03/09/05 21:49 ID:???
DDRには4分の魔物が取り付いている…。

いやこれ結構マジで。
686ゲームセンター名無し:03/09/05 21:51 ID:???
LOVE SHINEも部分的に1小節程の裏拍を使うとおもしろい
687ゲームセンター名無し:03/09/05 22:02 ID:???
最強の裏拍は楽Holic
688ゲームセンター名無し:03/09/05 23:14 ID:???
1曲に色々なパターンを詰め込むより全体的に統一してしまえと思って作った革命EDIT。
難易度7〜8位で8分交互、後半から同方向8分2連が加わりつつも大体交互に踏める素直譜面になった。
知人に案外好評で「自然に踏めてステップの練習にもなるし、筐体登録してもいいんじゃない?」と言われたのだが、
地元ゲーセンのEDITリスト(筐体に登録EDITの一覧が貼られている)を見ていると足10が多くて、自分のを登録してもいいのだろうかと考えたりする。
689ゲームセンター名無し:03/09/05 23:23 ID:???
まあ、こう言っちゃなんだけど目を引くのはまず難易度だからな。
目立ちにくいかもしれない。

けどな。
本当に綺麗な物には人は惹かれるはずだ。だから頑張ってみれ。
690ゲームセンター名無し:03/09/05 23:36 ID:???
>>688
たぶんその足10は殆どプレイされてないと思う。
人を気にするな。自信があるなら登録汁。
691ゲームセンター名無し:03/09/06 10:52 ID:???
EDITリストにコメント欄があるならコメントで勝負汁っ

足10なんてもーおなかいっぱい…
692ゲームセンター名無し:03/09/06 12:25 ID:???
いやー昨日は久々にDEAD中盤で延々16分連発する基地を見たよ。

そのあとそいつが店員呼んできたから「まさか!?」と思ったらそのまさかだった。
でも店員もそいつのDEADを見ていたらしく、
「さきほどの譜面ですね?あれは無理ですよー」と。
そんでそいつはふてくされた面して帰っていった。

店員グッジョブ!
693ゲームセンター名無し:03/09/06 12:48 ID:???
こうしてカコイイ店員のおかげで、EDIT界の平和が少し守られたのであった・・・
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ グッジョブ!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n  グッジョブ!!   / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//
見たよ。と書いてあるが、そいつは踏んでたの?
694692:03/09/06 13:34 ID:???
>>693
MISS出しまくりながら大震災のごとく踏んでたw
695ゲームセンター名無し:03/09/06 13:43 ID:???
DEAD ENDの筐体EDITでまともなの、一度しか見てない
今は亡き新チルで総ノート数800越えのDEAD ENDを掴まされて以来トラウマ
696ゲームセンター名無し:03/09/06 13:55 ID:???
よし、店長主催のオフにDEAD ENDを持っていくか!

ところで日程はまだ未定ですか店長?>>501
697ゲームセンター名無し:03/09/06 14:06 ID:???
DEADしろや。ENDしろや。ってことで簡単なのじゃ気が済まないんだろうね。
何だかんだ言われてるけど激は良譜面だよなぁ。
やや高速での交互踏み連続8分の練習にもなるし。
698ゲームセンター名無し:03/09/06 14:10 ID:???
DEAD ENDをいじるにあたって一番の難所は
中盤のサイレン地帯だな。
ヘタにバスドラに合わせても面白くないしな。
699ゲームセンター名無し:03/09/06 14:20 ID:???
>>697
単に音に合わせる事しかできない奴等も混じってるんだろうね。

難易度主義の譜面なら激よりチト難しいくらいが良いんじゃないか?
激には見られない8分同時やスライドなどを程よく混ぜた譜面とか。
しかしやはりサイレン地帯には苦戦しそうだ。
700ゲームセンター名無し:03/09/06 14:26 ID:???
700
701ゲームセンター名無し:03/09/06 14:30 ID:???
まあ、正直サイレンみたいに特徴的な音が鳴ってる場合は、
下手に違うようにするよりそのままの方が良いと思うよ。
702ゲームセンター名無し:03/09/06 16:09 ID:???
家5thでノート730のDEAD ENDハケーン…
703ゲームセンター名無し:03/09/06 16:32 ID:???
つか、家庭用DATABANKなんてそんなものだぞ。
なんてったって合言葉は『BM完全再現譜面』だからなw
704ゲームセンター名無し:03/09/06 16:51 ID:???
いや、合言葉は「つないでみろ」だろw

それにしても地元ゲセンのEDIT師は足10か寺譜面しか持ってこないんだよなぁ。
毎度決まってMAX300とかDXY!とかそーゆーのばっかで。

そこで決まった曲しかEDITしないなんていう香具師はいるか?いないよな?
705688:03/09/06 17:29 ID:???
>>689-691
・゚・(つД`)・゚・
ありがとう 直す所直して登録してくる!

そういえばDEAD ENDいじったことないな、BANK見てみるか…
5th版権を…筐体で踏みたい。
706ゲームセンター名無し:03/09/06 19:19 ID:???
DEAD ENDのサイレン地帯を
←→同時フリーズで5小節ほど伸ばしてみる。
……さすがにつまらん、どうすれば……。
707ゲームセンター名無し:03/09/06 23:19 ID:???
DEAD ENDのサイレン地帯はなんというか、ただの区切りだから
むしろメインフレーズでどう飽きさせないかという方が大事だと思うよ。
差をつけにくいところで差をつける必要もなかろう。
708ゲームセンター名無し:03/09/07 01:11 ID:???
一つ気になったんだが
おまいらが言ってるサイレン地帯って
もちろん救急車のサイレン地帯だよな?
まさかとは思うが警告音地帯じゃないだろ?
709ゲームセンター名無し:03/09/07 02:00 ID:???
だかだかだん
だかだかだん
だかだかだかだかだかだかだん

たーつたーつたーつたーつたーつたーつたーん
710ゲームセンター名無し:03/09/07 07:00 ID:???
>>708
>もちろん救急車のサイレン地帯だよな?
どこだよ、それw
711ゲームセンター名無し:03/09/07 21:20 ID:???
サイレンばっかでどこの部分だかわかんねーYO!ヽ(`Д´)ノ
712ゲームセンター名無し:03/09/07 21:42 ID:???
>>708の言うサイレンとは、曲の最後に流れるパトカーのものらしきサイレンのこと?
あれならEDITする上ではあまり気にならないと思うけど…?
713ゲームセンター名無し:03/09/07 21:45 ID:???
>>711
アホなお前にも分かるように教えてやるよ!
キューティーチェイサーの・・・
714ゲームセンター名無し:03/09/07 22:03 ID:???
>>713
馬鹿野郎!!
サイレンってのはSilent Hillのことをいtt
715ゲームセンター名無し:03/09/07 22:35 ID:???
>DEADのサイレン地帯
要は、激譜面で言うところの最初の滝が一段落して4分が出てくるところの事?
それとも、その後のジャンプ地帯の事?

前者だったら、俺は激譜面に似た作りにしてる。
後者だったらスキップ。
716ゲームセンター名無し:03/09/08 01:08 ID:???
>>715
一段落の場所だろたぶん
717ゲームセンター名無し:03/09/08 01:42 ID:???
>>708-714
サイレンのネタコンボワロタ

>>706
漏れ、よく片足FAの4小節+反対側は4分ってのやってる。

最近筐体プレイはもっぱら踊連RANDOMコースだけだからなぁ。
2nd全盛期みたいにあ会社帰りスーツで激はもう無理でつ
718ゲームセンター名無し:03/09/08 01:55 ID:???
>>717補足
FA4小節はちょっとやりすぎ…
2小節とか1小節とか

FAオンリーな場所は大抵片足FAで4分にしてます。
719ゲームセンター名無し:03/09/08 02:01 ID:???
DEADで激との違いを付けるEDITに個人的ながら成功。
かと思いきや踊に似ていたことにさっき気付いた ('A`)
720ゲームセンター名無し:03/09/08 02:22 ID:???
>>719
うおー!ついにどの難易度にも無いリズムの譜面が完成したーーーーー!!






DPとソックリ・・・_| ̄|○
721ゲームセンター名無し:03/09/08 03:11 ID:???
サイレントヒルワロタ

ちなみに>>688だが筐体登録を昨日頼みに行ったら
店員「データが消されたりしたんで今は信用ある店員の譜面しか登録していないんですよ」

現在登録されているデラ革命やデラアブソは店員が入れた挙句おすすめ譜面にしてるのかそうか。
信用ある店員でも譜面の信用はないような。

オフィシャル革命やってMY革命やってデラ革命やって死んで帰宅(´・ω・`)
722ゲームセンター名無し:03/09/08 03:55 ID:???
>>721
そこの店員はカス未満だな。
つーか店員のデータなんて入れるか普通?
おまけにその店員の信用は寺譜面を入れた時点で無くなってるわw

で、そこの店の場所の詳細キボン。
723ゲームセンター名無し:03/09/08 04:07 ID:???
>>721
その店にめっちゃ言いたいことがあるぞぉぉぉぉぉ!しかし、しかし長文も嫌がられるからっ!
>>722に禿同…と。
724ゲームセンター名無し:03/09/08 11:48 ID:???
ゲーセンが新しくオープンして、中古のDDREXが入ってたんだが、
すでに筐体内EDITがいっぱい入ってて、どうやら前の店にあった時のものがそのままらしい。

さあ、このDDRがどこの店から来たかみんなで探ってみようじゃないか。

とりあえず今の所の手掛かりは、

1、「前の店では、3曲100円ジョイントだったようだ。」
2、「MAXXのEDITに【MAX1000】というひたすら左右交互8分の譜面が登録されていた。」
3、「筐体についてきた、前の店で使われていたと思われるEDIT表に【プレ静氏作成の
   AFTER THE GAME OF LOVE】が入っていると記載されていた。」
4、「LOVE SHINEやパラサバといった新曲にも、そこそこEDITがついていた。」

こんなとこ。また新事実があれば見てくる。皆さん御協力よろしく。
725ゲームセンター名無し:03/09/08 14:13 ID:???
>724
そのMAXX入れた香具師はマジで消えて欲しいな。
厳しいかもしれんがそのEDITを入れた店員も。チェックくらいはして欲しい。

2分弱、アホみたいに体ゆすってなきゃならないんだぞ…。
726ゲームセンター名無し:03/09/08 14:13 ID:???
>>724
3曲ジョイントっつーから
ついGAME&GAME(仙台)の筐体かと思ったじゃないかw




誰かこの筐体の消息の詳細キボン
727ゲームセンター名無し:03/09/08 14:18 ID:???
>>726
面白い企画だなw
ひたすら8分も面白いが、EDITとは呼べんな。
やはり一番の手がかりはプレ静だろう。プレ静を追え!!!
728ゲームセンター名無し:03/09/08 14:23 ID:???
レス先間違えた。>>724ね。連投規制ウザい。
729ゲームセンター名無し:03/09/08 14:55 ID:???
>>727
「プレ静氏作成の」と書いてあることから、プレ静氏本人が
登録したのではなく、プレイしてイイ!(・∀・)と思ったDLした
香具師が登録したのではないか、と予想。
730727:03/09/08 15:02 ID:???
>>729
なるほど、その可能性もあるな・・・
捜査は振り出しか・・・・・・
731724:03/09/08 15:23 ID:???
みなさんレスd。

とりあえず今行って見てきますた。印象深かった点をいくつか。

・いろんな曲(B4UやAFROなど多数)に、同じ人が作ったと思われる「@S-xx@xx」(xは数字)と
 いうEDIT名のものを発見。B4Uは「@S-04@10」、AFRONOVAは「@S-19@6」など。
・LOVE SHINEに入っていたEDIT名は「.SHINE+」。パラサバは「SURVAX+」。

こんな感じです。

>>726
そのお店最近潰れたorDDRが撤去されたりしたのでしょうか。
当り前ですが、基本的に最近店が潰れた、もしくはDDRが撤去された店でそれなりにDDRerが集まっていた
所だと思われますね。
仙台のそのお店がこの条件に当てはまっていれば可能性はあるかも。

>>727>>729
漏れも、プレ静氏本人が登録したものでは無いと思います。
というかそのEDIT表の冊子、オープンしてすぐの頃は普通に置いてたんですが、今はもう見れません。
チラッと見た時、他にも色々書いてたので、もう一度それが見れればかなりの手掛かりになるんですが。

広く情報を募集する為に本スレに転載したいんだけどまずいかなあ。
732ゲームセンター名無し:03/09/08 15:27 ID:???
>>731
あっちだと荒れるからこっちだけにしといた方が良い。

ローカル可能って便利だなーw
733724:03/09/08 15:30 ID:???
>>732
リョーカイ

明日も仕事休みだからまた晩にでも行って見てくる。
734ゲームセンター名無し:03/09/08 16:46 ID:???
おい、お前ら!バカが質問するからよーく、聞いとけ!!
3連符の間空けたやつ三連(6分?)と、
付点8分三連(矢印の色が全部違うやつ)の違いが分かりません。
ずっとラブ社員のあそこは3連符だと思ってました。
テストプレイしてもどっちも変わらないような気がしまつ(つД`)
735ゲームセンター名無し:03/09/08 17:57 ID:???
>>734
そんな時はTRAININGモードで「曲+ハンドクラップ」を使うと
いいかと。何度も聞いてみると違いが分かるはず。
736プレ静:03/09/08 22:03 ID:???
自分で登録したお店の一覧は↓に載せてあるんですが、

筐体が撤去とかにはなっていないので、恐らく>>729さんの言う通りDLしてもらったものだと思います。
手がかりなくてスマソ
しかし何故にAFTER THE GAME OF LOVEだけ・・・?
好みとかかなぁ。

それではー。
うちもその筐体に興味あるので日記で取り上げてみますー。
737プレ静:03/09/08 22:04 ID:???
アドレス忘れてました。激しくごめんなさい。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2264/precise/edit_top.htm
738ゲームセンター名無し:03/09/08 22:05 ID:???
を、本人みたいだな。ようこそ。
739プレ静:03/09/08 22:12 ID:???
>>738
でしゃばった真似してすみません。
でも俺もその筐体の正体が気になっちゃって・・・。(笑)
740738:03/09/08 22:16 ID:???
叩かれてもめげんようにな。俺は歓迎するが。
コテは必要最低限、雑談は名無しがいいかと。
>724カム
741ゲームセンター名無し:03/09/08 22:33 ID:???
お〜、本人光臨だ。別に叩くようなことじゃないと思うけど。
叩いてもいいコテなの?それとも叩かなくていいコテ?
何気にここを見てたのですかなヽ(´ー`)ノ
742プレ静:03/09/08 22:35 ID:???
>>740
了解しました。お気遣いどうもありがとうございます。
この発言のあとは特になにもなければ名無しに戻ってますね。

>>741
EDITでDDRに目覚めた人間なもんで、そのスレはしょっちゅう見てます。
743ゲームセンター名無し:03/09/08 22:35 ID:???
アキバに3rdが復活した店があるんだが、
今日はそこで昔のEDITを鬼のようにプレイしてきた。
今は亡きMAKE A JAM!やMR.WONDERFULなどのEDITでハァハァしてきたよ。
744741:03/09/08 22:40 ID:???
ウホッ、いい人そう。

>>743もだけど、筐体が移動しても中にあるEDITはそのまま残ってる。
何だかDDRならではのロマンですなぁ。
745743:03/09/08 22:41 ID:???
俺が持っていったEDITは自前ですよん。
746ゲームセンター名無し:03/09/08 22:51 ID:???
色々あるみたいだけど、横レススマソ。
一度聞いてみたかったんだけど、スキップで4分から始まるのと、
その16分前から始まるのってどこで決まるんでしょ。何か法則あるとか。
一応テストプレイでしっくり来た方やるんだけど。何か気になって。
747ゲームセンター名無し:03/09/08 22:52 ID:???
16分前から4分に繋がるスキップ(?)は気持ちがいい(例:B4Uとか)
748ゲームセンター名無し:03/09/08 23:08 ID:???
自作EDITを晒すスレ、というわけでは無いのか
749724:03/09/08 23:25 ID:???
うわ。なんか大事になってる。嬉しいけど。

>>プレ静氏
ご協力感謝します。
とりあえずその冊子を見たのがほんの少しだけだったので、他にもあなたのEDITあったかどうかは
未確認です。そして、今見て来たんですが、「AFTER THE GAME OF LOVE」に登録されていたEDIT名は
>>731で書いた「@S-xx@xx」のシリーズでした(ちなみに「@S-20@6」)。
で、今あなたのHPで確認しましたが、譜面は同じ物のようです。あのサビに特徴のある譜面でした。
ということは、RENAMEしてから登録されたようですね。あなたのHPを見ていた人がDLして
登録したと見てまず間違いないでしょう。

ですので、日記で取り上げていただけるのは非常にありがたいです。すみません、わざわざ。

で、さっきみてきた他のEDIT。
・MAX300に「MAXX300」というEDIT。怖くて踏んでない。
・Dr.LOVEに「DR.ASUKA」というEDIT。音合わせ重視の16分が目立つ譜面だった。
・ラヴシネやパラサバのような「.○○○○+」というEDITデータも複数あった。
 DEAD ENDに「.DEAD+」、祭に「.FESTA+」などなど。

もしかしたら他の「@S-xx@xx」シリーズもプレ静氏の物かもしれないので、明日勇気出して踏んでみます。
長文&乱文スマソでした。
750ゲームセンター名無し:03/09/09 00:27 ID:???
これだけ挙がれば、うわっ!それ俺のだよって人が出てきてもいいかもね。

ところで>>748。いままでHP持ちは多いみたいだけど誰もEDIT晒してないみたい。
俺、EDIT作ってもやる人いないと思うから軽くHPでも作って置こうかと思うんだけど、
そのときここで晒すのって(・∀・)アリ?
751ゲームセンター名無し:03/09/09 00:31 ID:???
ぐぐってEDIT関連のサイトを探しているのかと>>750を小一時間t
752ゲームセンター名無し:03/09/09 00:32 ID:???
このスレで足りるかな?
DDRに入れて欲しかった曲を挙げて上げるスレ Part2
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1058010884/l50
DDRに無い曲でEDIT作るスレだけど普通のEDIT作ってる奴もいるからなぁ。
753ゲームセンター名無し:03/09/09 00:36 ID:???
>>752
BMSとDDREDITを混同するべからず
754ゲームセンター名無し:03/09/09 00:37 ID:???
>>753の言うとおり。
でも、アイデアは戴いてヤフブリにでも入れて晒すのはええんじゃないかなーと。
755750:03/09/09 00:42 ID:???
>>751
いや、そうじゃなくてこのスレで自分のEDITを晒すってことなんですけど。
756ゲームセンター名無し:03/09/09 00:44 ID:???
投稿サイトでもあるんでね?俺は知らないんだけど。
とりあえず鰤でも鯖でもアプロダでも借りてきなさい。

でも改造は控えめに。
757ゲームセンター名無し:03/09/09 01:15 ID:???
>>743
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1054312298/466
これだねっ。

漏れの近場にEDIT登録が出来そうな筐体が無い…
758ゲームセンター名無し:03/09/09 09:08 ID:???
>>749
プレ静氏のEDIT掲示板で早くも真相が明らかになったようです。
ttp://www.the-curry.com/cgi-nx/bbs_nx/gf/bbs.cgi?mode=1;id=20010629001

…恐るべしプレ静日記。一晩で何百もまわるだけのことはある…
759ゲームセンター名無し:03/09/09 09:12 ID:???
へえ〜。何かちょっと感動。スゴい速さだな〜。
760ゲームセンター名無し:03/09/09 09:16 ID:???
ってか日記読んだけど、本人に知られないうちに追ってたの俺だよ!
あんな風に書かれてて爆笑したw
761ゲームセンター名無し:03/09/09 09:38 ID:???
プレ静氏は有名だからよく叩かれてるけど実際はいい人だしな。
一度会えばわかるよ。
762ゲームセンター名無し:03/09/09 09:55 ID:???
筐体の調査で微妙にスルーされてたけど
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2264/precise/edit_top.htm

ここのEDIT、質も量も凄くないか?さっそくDLしてきますた。
763724:03/09/09 10:09 ID:???
うわ!朝起きたら解決してた!

なんかほんとスゲー感動的。そうかあ、広島かあ。意外に近かったなあ。

協力してくれた皆さん、そしてプレ静さん、ほんとにありがとうございました。
764ゲームセンター名無し:03/09/09 10:14 ID:???
>>762
やっぱり改造ってか、ファイル化するとつい旧曲フリーズ作っちゃうもんなのかなぁ・・・
765ゲームセンター名無し:03/09/09 13:20 ID:???
>>764
まぁもうすぐ家EXTREMEでできるから気にしない
766ゲームセンター名無し:03/09/09 13:38 ID:???
ぶっちゃけ、旧曲にフリーズをつけるくらいは悪くないと思う
多少ルール違反という気もするが、凶悪譜面を作るよりは人畜無害かつ有益である

そんな漏れはだりらんにフリーズ付けたい
767ゲームセンター名無し:03/09/09 14:26 ID:???
>>766
プレステでできない事という意味ではルール違反だけど、
エディットの可能性を突き詰めるという意味では非常に有意義ですよね。

フリーズアロー付きでしか表現できないことがある…
768ゲームセンター名無し:03/09/09 14:28 ID:???
同じ土俵の上で勝負汁
769ゲームセンター名無し:03/09/09 15:06 ID:???
>>768
PS/PS2で作成できるEDITのみ部門と、改造何でもありEDIT部門の
2種類に分けて評価すればいいだけじゃないかと。

例え改造であっても、楽しい譜面は楽しい。これに勝る物はないかと。
770ゲームセンター名無し:03/09/09 17:08 ID:???
EDITの本質は譜面の中身が全てだ。
重箱の隅を突付いても、楽しい譜面の前には無力である。
771ゲームセンター名無し:03/09/09 17:11 ID:???
いくら綺麗ごと言ってもやっぱ改造だしな・・・
772ゲームセンター名無し:03/09/09 17:43 ID:???
先生!こういうとき「綺麗ごと」という言葉を使うのは正しくないと思います!

×いくら綺麗ごと言ってもやっぱ改造だしな・・・
○どれだけ大義名分並べてもやっぱ改造だしな・・・
773ゲームセンター名無し:03/09/09 17:52 ID:???
面白さの追求のために手段を選ばないであれば多いに結構だ
「改造だから」という理由だけでEDITの可能性を狭めることはないだろう
本体に悪影響を与えない程度に、好きなだけやればいい

正道の全てが良いものではないのと同じように、邪道もまた全てが悪いものではない
774ゲームセンター名無し:03/09/09 17:54 ID:???
ま、反論してる香具師は既に改造してるんだろうがな。
775ゲームセンター名無し:03/09/09 18:50 ID:???
改造は一切やらない俺だが
他の人が改造するのは特に構わんし大いに結構よ。

ただ許せないのは新曲のEDITを家庭用発売前に筐体登録することだ。
そこに限っては正規のEDITで登録してくれ。
俺等のような家庭用だけでEDITする奴にとってはえらい迷惑なのよ。
776ゲームセンター名無し:03/09/09 19:22 ID:???
なんか話がループしてるな。
777ゲームセンター名無し:03/09/09 19:27 ID:???
        か 
              話
    ん     
         て      が
      し     
 な      。   る
          ね     ル
      プ

           ー
778ゲームセンター名無し:03/09/09 19:33 ID:???
そこで納得がいく革命のEDITに成功しますた。
779ゲームセンター名無し:03/09/09 23:56 ID:???
>>778
自身に自信を持て。
お前のつくったものが玉というのなら、その周りの石を除けて会いに来てくれるダンサーは居るはずだ!
780ゲームセンター名無し:03/09/10 00:25 ID:???
>>779
自信を持って筐体に入れてきた。
難度は鬼以上激未満の譜面になっている。
日本のどっかで「K-8-322」って名前の革命を見っけたらPLAYしておくれやす。
譜面の内容は企業秘密ってことでw

ただそれでも激か鬼に似てるって言われれば削除する予定。
てかホントにEDITしづらかったわこの曲。
781ゲームセンター名無し:03/09/10 01:59 ID:???
EDITあぷろだあるとおもしろそうだよなぁ。
昔作った捨て谷保IDがあるんだけど、パスワード思い出せずにつかえねぇ。

782ゲームセンター名無し:03/09/10 02:02 ID:???
>>761
水を差すようでわるいが、非2ちゃん(ネットやらオフラインやら)でプレ静氏の
あんましいい噂は聞かないのよ。
内輪主義だとかそんなん。
ROMってたサイトでも問題起こしてたし。

内輪に入れればおもしろい人なのかもしれないけど、
見ず知らずの人に対してはどーなのかなーと思っていたりする。
783ゲームセンター名無し:03/09/10 02:06 ID:???
>782
そういえば「いつになったらシャツをズボンの中に入れるのを止めますか?」ってのもあったな。
しかしこれを言うとプレ静質問スレになるから言わないでおくか。

↑言ってる〃
784ゲームセンター名無し:03/09/10 02:09 ID:???
EDITから離れるのでプレ静氏個人の話はこの辺までにしませう。
785ゲームセンター名無し:03/09/10 02:30 ID:???
プレ静氏も、ムカつくかもしれんが>>782-783やらへの反論等は出来ればしないで戴きたし。
大人の態度を期待します。
786ゲームセンター名無し:03/09/10 02:43 ID:???
じゃあ流れ変えてみっか。

おまいらEDITのテストプレイってどのくらいしますか?
自分は平均で3〜4回くらいだが。
787ゲームセンター名無し:03/09/10 03:00 ID:???
中間で1回、最後にもう1回で約2回って感じ。
まあ、最初から一応動きは計算に入れて作ってるから。
あとお金払って自分のプレイするのって未だに妙な気分w
788ゲームセンター名無し:03/09/10 03:00 ID:???
4〜5回ぐらいかな
テストプレイで余りにGood以下10個あると考え直す

それでもう〜ん? ってなものしかできないが
789ゲームセンター名無し:03/09/10 03:02 ID:???
余りにが余計だった
790ゲームセンター名無し:03/09/10 08:22 ID:???
>>786
テストプレイとしては1曲につき最低2回だな。
そこで特に気に入った譜面はテストとは関係なしに何回も踏んでしまうこともあるw
791ゲームセンター名無し:03/09/10 23:32 ID:???
テストプレイは
完成したときにスタート押して判定2で一回
ここで露骨におかしいところは直す
その後トレーニングでアシスト4を使って一回
音がずれてないか確認
ゲーセンで一回。
足運びがおかしかったりイメージどうりに踏めるか確認。

修正後家庭用のゲームモードで遊ぶ。 
792ゲームセンター名無し:03/09/10 23:41 ID:???
客観性を失うので、あまりテストプレイしすぎるのも考え物だと思う。
その譜面の性質にもよるけどね…

凝った足運びを要求するような譜面だと、
作者は何度もプレイして慣れたとしても、選ぶ人は初見だから
その辺は配慮して欲しいと思うわけです。

そんな漏れのテストプレイは1,2回くらいかな。
どうしても納得いかないときはしばらく放置してからプレイしなおすのも効果的だと思う。
793ゲームセンター名無し:03/09/11 01:58 ID:???
>>792
中間部分の文については、いつも考えさせられる点だな。
友人のEDITを踏むとき、初見だと全然楽しめなくても、
2回目以降などで踏み方が分かると、数倍楽しくなることがよくある。

漏れも友人も、同一方向連打や回転系のステップをよく組み込むから、
作成者自身は交互踏みできても、他方はうまくいかなかったり。
かといって、あまりに素直に踏めるようでは、個性のない凡作になってしまうし、
うーん難しい。
794734:03/09/11 02:15 ID:???
いつかの3連符6分三連と付点8分三連の違いが分からん奴ですが、
殆どは付点8分の方がしっくりきました。やはり3連符は少ないんでしょうか。
鬼DROPOUTは公式では3連符を使った箇所がありますが、
あそこも付点8分三連の方がしっくりくるような気がしました。
漏れの感覚は間違ってますかね?
795ゲームセンター名無し:03/09/11 02:32 ID:???
>>794
 そこらへんはやはり自分の感覚だと思うよ。
 実際に踏んでみれば若干の差しか感じない場合もあるだろうし>付点8分と3連符
 ただ、やはり合う合わないは出てくるだろうなぁ。
 BurningHeatなんかは3連符じゃないとなんかしっくり来ないだろうしな。

 自分の感覚を信じて矢印を置く、それでいいんじゃないかねぇ。
 それがEDITであり、醍醐味だと思う。
796ゲームセンター名無し:03/09/11 03:09 ID:???
付点8分(16分+8分)と6分(3連符2つ分)の差について考えてみた。

4分を1/4と考えると、
付点8分…1/8+1/16=6/48+3/48=9/48
6分…1/6=8/48

∴9/48-8/48=1/48

付点8分の方が48分音符分だけテンポが長いです。
こりゃ違いが分からないのも無理ない罠。
797ゲームセンター名無し:03/09/11 04:29 ID:???
>>794
鬼譜面は元々鬼コース用の曲に作られたものだから
鬼DROPの12分はワザとMISSを誘うために付けられたんじゃないかな?
その他にも速B4Uの極悪16分4連や鬼津軽のラストの減速地帯など
部分的な殺し譜面がかなりある(鬼コースでの話)。
まぁ通常選曲ができるようになった今は特に気にならないがな。

要はEDITにおいてこれらのズレは使うなってこった。
798797:03/09/11 04:30 ID:???

>上一行
鬼革命だけは別。
799734:03/09/11 04:38 ID:???
みなさんサンクス。>>796を見て何だかすっきりしました。神経質になることはないなと。
付点8分3連の方が、ターンターンタ、ターンターンタと、
繋ぎ目が8分なのがメリハリが利いてて好きだったりするので。
確かにBurningHeatは3連符使わないとしたらリトル譜面しか作れません。

>>797
なるほど。鬼DROPOUTの18〜19節目とかのズレはなんじゃこりゃと思いつつも、
かなり天才的なズレだと思ったんですが。踏めるけど気持ち悪いっていうのが。
800ゲームセンター名無し:03/09/11 04:48 ID:???
ズレと言えば鬼HIGHERのラスト。
あれは鬼だからこそ有り得る譜面。
801ゲームセンター名無し:03/09/11 11:27 ID:???
元のHIGHERもずれてなかったっけ?
802ゲームセンター名無し:03/09/11 12:21 ID:???
>>801
ありゃー単に譜面師がアフォなだけ
803ゲームセンター名無し:03/09/11 12:25 ID:???
鬼HIGHERや速RAVEのラストもワザとズラしてあるってのがわかるね。
804ゲームセンター名無し:03/09/11 12:26 ID:???
鬼HIGHER、ノればノるほど黄色にならんよ、指でも。いいんかなアレ・・・
805ゲームセンター名無し:03/09/11 13:10 ID:???
そこでEDIT師が音に合わせるのだよケイアー
まさかズラしたままで登録したしたアフォはいないよな?

こっちには初代アフロの中盤のアレを激のままで登録したモキュンがいた。
あれって4分→付点8分→12分になってるんだよな。
806ゲームセンター名無し:03/09/11 19:51 ID:???
>>805
それくらいのずれは気にしなくていいんじゃない?
オフィシャルをプレイしたときみたいに記録を残すというわけでもないんだし、
そうやって一部にこだわるより全体を通して楽しませることにこだわるべきでないかね。

意図的に音に合わせないでトラップにするというのは俺は割と好きだよ。
違和感のない程度にね。結構難しいが…
807ゲームセンター名無し:03/09/11 20:39 ID:???
音に合わせるべき場所はそのまま音に合わせた方が良いと思うけどなぁ。

例.
・初代アフロの中盤
・MAX2鬼のワザとズラしてある場所
・HIGHERや初代BURNNIN'などのラスト
etc.

逆に音合わせの悪い例はDXY!とかで(略
808ゲームセンター名無し:03/09/11 20:43 ID:???
DXY!でも音合わせはいいと思うが、16分まで全部合わせる所謂デラ譜面は別格。
新立法も視野に内閣・行政は連携して対策を練るべき。
809ゲームセンター名無し:03/09/11 21:53 ID:???
>>808
 まあ、法案通っても法の穴を突いてくるやつはいるだろうさw
810ゲームセンター名無し:03/09/12 01:46 ID:???
3連符の12beatでも普通に8分連打にしてみるとおもしろかったりするんだよねぇ。

ところで、3連符と付点8分の3回打ちは、連続で叩いてみると分かると思う。
付点8分はDEADENDの中盤のサイレン前のアレで、たーたーたたーたーたたーたたたーー
って感じで、間隔が均一でない。
3連符は、アフロのラストで、だだだだだだだ、と間隔が均一

まぁズレとか言うより、音に合わせて踏んだ方が楽しいと思う。
811ゲームセンター名無し:03/09/12 12:41 ID:???
筐体EDITをやると、不思議と同じ曲には似たような譜面ばかりに出くわす。
同じ曲だから似るのは仕方ないと言うかも知れないけど、
それでもそこに敢えてオリジナリティが欲しいと思う。

真のEDIT師と呼ばれるような人には
「この曲ならこういうリズムで踏ませると思うだろ? でも俺はこうするぜ」
みたいな意外性を常に追求して欲しい。

俺、何か変なこと言ってるかな?
812ゲームセンター名無し:03/09/12 12:54 ID:???
変ではないと思うが、押しつけがましいとは思う。
そういうのは口に出さずに実践するのが一番だよ。
813ゲームセンター名無し:03/09/12 16:13 ID:???
ttp://briefcase.yahoo.co.jp/cjackano
全体的に難易度高くてスマソ・・
TSUGARUのがオススメです。
814ゲームセンター名無し:03/09/12 16:15 ID:???
初自作EDIT晒しが(・∀・)キタヨー
815ゲームセンター名無し:03/09/12 19:36 ID:???
>>813
HYSTERIAは16分を12分に変えると良い。
実はこの曲は12分メインだったりする。
816ゲームセンター名無し:03/09/12 19:36 ID:???
キター
まだやってないけど、難しくても地団駄じゃなければいいかなーと思ったり。
あーMAX系はなんなのよとか聞くな頼むから。
817ゲームセンター名無し:03/09/12 22:18 ID:???
>>815
しかし敢えて12分を使わないのもいいんじゃなくてよ?
818ゲームセンター名無し:03/09/12 22:40 ID:???
>>813
画像はpngにしてサイズ落とせ
819ゲームセンター名無し:03/09/12 22:59 ID:???
>>813
ぶっちゃけ、連打中心のお疲れ系譜面だね…
もうちょっとステップ数減らしてあっさりさせてもいいんじゃね?
休憩地帯を作るといいかも
820ゲームセンター名無し:03/09/12 23:24 ID:???
>>813
全部やらしてもらったけど、(ヤバイ譜面を除いて)かなり個性的で面白い譜面だと思う。
ただ、PA上位とかの人好みの譜面中心だね。
何回もやって、面白さがわかってくるっつうか、最初は疲れるだけに感じるかも。
リズムの捉え方は非常にいいと思う。 
あと矢印の配置も、実際に踊ったときの感触がいいように配置されててグッド、
鬼難度以上のオフィシャル譜面くささを感じた(悪く言うと優等生っぽいEDIT
KIND LADY は秀作かと。 あと、so deep のリズムの移り変わりが面白い。
rain of sorrow は意見分かれそうだけど、矢印の配置がリズムにあってて、面白いと思った。
TSUGARU は、画像見てるだけじゃ面白さはわからんな、実際にやってみたらハマルかもよ。ムズイけど。
画像置いたのは裏目に出たかもな。実際に踊るとなかなか楽しいと思うが、見た感じ詰まってる感があるから、画像だけ見て敬遠する奴多そう。
821ゲームセンター名無し:03/09/12 23:51 ID:???
>>813
D2Rで足10作るか普通・・・?
822ゲームセンター名無し:03/09/12 23:59 ID:???
難易度の値、実際の譜面の難易度より高く設定しすぎかも。
全体で1ずつ下げてもかまわないぐらい。 D2Rも9だな。
クリアの難易度というより、AAかつGr20以下をとる難易度、て感じがする。
多分、作者はスコアラーだなw
823ゲームセンター名無し:03/09/13 13:59 ID:???
>>813
もう筐体登録したとか?
824ゲームセンター名無し:03/09/13 14:01 ID:???
あげてもうた・・・
825ゲームセンター名無し:03/09/13 17:58 ID:???
筐体でやってきたけど、イイ(・∀・)! 津軽の罠最高
826ゲームセンター名無し:03/09/13 18:09 ID:???
何か結構良い感じに批評されてるね。
俺も初EDIT作ったら晒すぞ〜( ´∀`)
827ゲームセンター名無し:03/09/14 21:48 ID:???
なんだかんだでCS-EXTREME発売まであと1ヶ月くらいか…。
828ゲームセンター名無し:03/09/15 00:54 ID:???
EXTREME発売日まで
 あと

     24

          日
829ゲームセンター名無し:03/09/15 05:28 ID:???
何で休日なのに丸一日空いたんだろ・・・

(´・ω・`)
俺しかいない悪寒!!!
830ゲームセンター名無し:03/09/15 09:01 ID:???
今日、池袋へEDITプレイしに行くYO
831ゲームセンター名無し:03/09/15 10:17 ID:???
>>830
ロペ?モアイ? 時間はどのくらい?
832830:03/09/15 20:28 ID:???
行ってきたYO
昼くらいにモアイで踊ってました。休日は人多杉
833マジレスマニア ◆KMAjireS2U :03/09/15 20:34 ID:???
EDITをUPするところについて。

私のサイトが本スレからリンクしてるまとめサイトからリンクしているんですが、
よかったらここに置きましょうか?
もともと「マジレスマニア」用にとったgeo垢なので、容量もてあましてますし。

もうしそうなるとした場合、どうなるかというと
・メッセのアドにEDITと、任意で画像を添付して送ってもらう
 (どっかのアプロダでも構いませんが)
・データをUP、画像付きならそれをUP、画像なしならこちらで画像化してUP
・私が手作業でUPするため更新日は未定(今は仕事が楽なんで毎日できます)
・予想外な数が来ると更新が遅れる場合があります。
・予想外な数が来るとメッセの容量があふれるかも(2MBあれば大丈夫でしょうが)
・予想外な大量のアクセスがあるとgeoに警告される?その場合中止します
・送信者のアドレスは絶対に公開いたしませんし、悪用しません。
 (マジレスマニアの本ハンドルは多くの友人に知れているため、悪用しても足がつきます)

ヤフブリよりはましかな、と。
834501:03/09/15 23:50 ID:???
>>696
こんばんわ
遅レスになってすみません

スタッフ自分込みで2名しかいません…
休憩や勤務時間の関係で営業時間の半分は一人で見ている状況
なので、こちらで主催という形は多分取れないと思います
筐体提供という形で後は参加者の方で自由にやってもらうという
感じになると思います

日にちや時間などは9月・10月中であればいつでもOKです
11月は他の方主催のイベントが入る予定なので変更してもらう
ことになる可能性もあります
とりあえずは以前に話に出ていた家庭用EXTREME発売後
というので行くと、10/19か10/26あたりが有力ですかね…
835ゲームセンター名無し:03/09/15 23:58 ID:???
前にも話が出たけど、イベントってよりも順番にお互いのEDITをプレイし合うんで無問題じゃね?
ということで、501神様の仰せのとおりに…
836ゲームセンター名無し:03/09/16 00:18 ID:???
どちらかというと発売日との兼ね合いから10/26に1票。
CS発売から2週間と少しだからちょうど良いと思う。
19だと若干早い気が・・・するのは漏れだけだろうか。
837ゲームセンター名無し:03/09/16 00:21 ID:???
俺の場合EDITは時間を掛けて練るってイメージがあるからそれでも早いなあ。
838ゲームセンター名無し:03/09/16 00:38 ID:???
>>837
今からどの曲でどのような譜面を作るか考えといた方が良いんじゃないか?
そうすると発売直後でも少しは楽にいじれると思う。
まぁ想像と現実は違うとこがあるからそれも難しいか・・・。

でも501神の都合も考えれば10/26で良いべさ。
839ゲームセンター名無し:03/09/16 01:02 ID:???
EXTREME発売まで

 あと

     23

          日


840ゲームセンター名無し:03/09/16 01:06 ID:???
10/26に逝く香具師はサントラ聴いてイメージ練れ

>>839
家庭用スレでもないのに乙彼です
841ゲームセンター名無し:03/09/16 01:20 ID:???
ここにきて交通費がdだという非常事態発生・・・
842ゲームセンター名無し:03/09/16 01:21 ID:???
桜を聴こうにも2DX8thのサントラがどこにも無い ( ´Д`)
843ゲームセンター名無し:03/09/17 00:33 ID:???
またもや1日空き?不可思議な神隠しですな。
俺もEDIT祭り参加したいけど如何せん遠い。
前に出てたけど誰かデータだけ連れてってもらえませんか?
あとEXT初収録曲の方がいいですよね。
844ゲームセンター名無し:03/09/17 00:57 ID:???
EXTREME発売日まで
 あと

     22

          日
845ゲームセンター名無し:03/09/17 03:58 ID:UTC4xsW1
結構落ちてるので
846ゲームセンター名無し:03/09/17 04:16 ID:???
他人のEDITといえば、PSの5thにいっぱい入ってるよね。
なんか懐かしいなぁ…結構カードに入れ替えしたりしてやったなぁ…
5th売っちゃったからなぁ…また買うか??(藁

そういえば、オススメブロックに入ってたダブルの古畑に瞬殺されたな…
作者を小一時間問いつめたい気分になった(w
847ゲームセンター名無し:03/09/17 07:18 ID:???
>>843
フリーズ無しの旧作EDITも大歓迎よ。
848Ufac名無し:03/09/17 12:11 ID:???
名古屋栄のコスタにレジェンドのEDITが入っていたのですが・・。

あれが改造データってやつですかね?
849ゲームセンター名無し:03/09/17 16:14 ID:???
>>848
家庭用に無い曲のEDITがあればそれは間違いなく改造物。

で、その店にあるEDITの詳細キボン
850ゲームセンター名無し:03/09/17 17:07 ID:???
なんつーか、フライングで登録されるのって

・PARANOIA Survivor MAX
・桜
・The Legend of MAX

ここらへんが相場だよな…。
誰かairとかJANAJANAあたりで登録していたら面白そうなんだが。
つーかそもそも登録されていてはいけないんだろうが。
851ゲームセンター名無し:03/09/17 18:14 ID:???
>>850
殆どの住民の意見では不可。
なぜなら1EDITにつき登録は2譜面までという制限がある。
先着の性格が強いから、改造譜面で埋まると、
家庭用が出て普通に作った人は登録できなくなる。
なんで改造なんてしてる奴が得すんだってことで。
852ゲームセンター名無し:03/09/17 18:33 ID:???
>>851
一応、登録済みのEDITも削除できるんだけどね…。
後のヤツが登録できなくなるわけではないけど、まあ漏れも賛成ではないかな。
まあ、フライングは登録せずに個人で楽しめよ、と。
853ゲームセンター名無し:03/09/17 18:36 ID:???
改造の話は止めよう。なんか鬱になる。
854Ufac名無し:03/09/17 18:47 ID:???
>>849
はっきり言って質より量って感じです。
どれもこれも無理矢理16符連打でボリューム増しただけ。
中には普通の物もありますが・・。一例をば

CANDY★:リズムはデフォルトのままだけど意味不明な同時押しの連打が延々と続く。
twilight ZONE:デフォルトのスキップ地帯を同方向同時押し&16符三連の滝が延々と(以下略
DoYouRememberMe:二寺曲じゃないけど無理やり二寺化。これまた16符の滝が(以下略
MAX300:16符(12符?)連打が意味も無くフリーズ化。

他にもパラ鯖などのEDITが入っていましたが、中身が想像つくのでとてもやる気しませんでした(´・ω・`)

愛知で筐体EDIT入れてる所って↑(コスタ)とユーファクトリー豊田(行き付け)くらいしか知らないけど、他にあれば情報キボンヌ
855ゲームセンター名無し:03/09/17 18:58 ID:???
>>854
よくあるハズレ譜面だね。




うんこ譜面の話は止めよう。なんか鬱になる。
856ゲームセンター名無し:03/09/17 19:00 ID:???
いや、うんこ譜面の話は鬱になるが、ネタになる。

たまに続けて。
857ゲームセンター名無し:03/09/18 00:33 ID:???
EXTREME発売日まであと21日

21日しかないのだ。
858ゲームセンター名無し:03/09/18 00:49 ID:???
EDITしてて
慎重になりすぎて何度もテストプレイ(指とか足で)して譜面覚えちゃって完成した時には飽きてた
ってことないかな?
これ打破できればもっともっと楽しくなれそうなんだけどなぁ。

今まで15個くらい作って、完成したの8個、満足したのは1個。
もっともっと作りたいYO
859ゲームセンター名無し:03/09/18 00:57 ID:???
>>858
>15個くらい作って、完成したの8個、満足したのは1個
かなり厳選してるな。
俺も納得行くまでやるからよくそのくらいのものになるよ。
860ゲームセンター名無し:03/09/18 02:45 ID:???
>>858
しかし満足1個はちと少なすぎるぞ。もうちっと頑張れ。
861ゲームセンター名無し:03/09/18 03:07 ID:???
>>858
自己評価のみでそれだとしたら、まだ早いと思う。
他人にプレイさせた感想から、そのEDITが再発見されることだってある。
自分が気付いていない魅力も含めて。
862某店の店員:03/09/18 11:23 ID:???
改造EDITを登録しているのがコンマイにばれると、その店はサポートを受けられなく
なるという話を聞いたことがある。
真偽は定かでないが…。


…ま、続編が出ないなら関係naik(ターン
863ゲームセンター名無し:03/09/18 11:29 ID:???
>>862
店員のくせにヌッコロス
864ゲームセンター名無し:03/09/18 11:52 ID:???
>>862
501神とはえらい違いだな。氏ね。
865ゲームセンター名無し:03/09/18 12:03 ID:???
そんな手段でしか制裁を加える発想がないコンマイもコンマイゆえにコンマイだ。
866ゲームセンター名無し:03/09/18 12:08 ID:???
でもまぁ要は家庭用でEDIT汁ってことでつよ
867ゲームセンター名無し:03/09/18 13:11 ID:???
改造EDITや高難度譜面の話が出ると気違いみたいに連続カキコするお前は何様のつもりだ?
コンマイ社員か?
>>501の店にも改造EDITがあったと思うが
868ゲームセンター名無し:03/09/18 13:18 ID:???
>気違いみたいに
そう見えるらしい
>連続カキコするお前
全て一人による自演扱い
>何様のつもりだ?
いやいやお前こそ
>コンマイ社員か?
うそーん
869ゲームセンター名無し:03/09/18 13:23 ID:???
>>858
 とりあえず人に踏ませてみる、というのも一つの手だな。
 結構自分で納得いかなくても、他人に好評な譜面はあるし。
 他人に感想を聞くというのは結構面白いと思うぞ。
 まあ近場に人がいなくても、ネットを活かせば可能だ。
 がんがれ。
870ゲームセンター名無し:03/09/18 15:52 ID:???
そこで501店長に改造削除キボン。
どうせ不正データなんだし登録者に無断でも許す。
本当にやってくれたらあなたは神です。

・・・・・・無理でつか・・・。
871ゲームセンター名無し:03/09/18 18:45 ID:???
>>865
>そんな手段でしか制裁を加える発想がないコンマイも
おいおい、たかが改造つかったくらいでサポート停止ってのも行き過ぎなのに
お前はどんな制裁を期待してるんだよ


まさか文字通り店員を包丁や拳銃で殺すとか
監禁して歯を抜いた上、慰謝料支払いの念書を書かせるとか言わないよな?
872ゲームセンター名無し:03/09/18 18:52 ID:???
>>867=>>871
(見下した口調とまさか以下の決めつけの凄まじさから)
873871:03/09/18 19:05 ID:???
>>872
>>865か?
確かに俺は>>867だが何か?
普通、制裁なんて言葉を使ってる時点でおかしいと思うが...
874ゲームセンター名無し:03/09/18 19:12 ID:???
改造興味ないから、どうでもいいぽ
さておまいら、家EXTREME出たらEDITする曲は何ですか?
漏れはまずMEMORIES
とりあえずピアノ、打楽器、メロディにあわせて作成してみようかと
オフィシャル譜面はi feelぽくて嫌い>無意味に16分でズラすのやめようよ〜
あと、フリーズ無しのキス3回とか
875ゲームセンター名無し:03/09/18 19:21 ID:???
>>873
何か?と言われたので横から俺が答える。
まず、お前が改造に対して寛容なのは分かったが、それを押しつけるような書き方は良くない。
何様のつもりだ?とか、おいおいたかがとか自分の意見が中心かのような。
加えて改造非難の意見を脳内で一人の連続カキコに設定。自分と違う意見は都合良く解釈か。

制裁なんて言葉を使ってる時点でおかしいと思うがとお前は言うが、
『店員を包丁や拳銃で殺すとか監禁して歯を抜いた上、慰謝料支払いの念書を書かせる』
なんて言葉が出てくるお前の方がよっぽどおかしい。>>865の文からそこまで言う必要があるか?

まあ、簡単に言うとレスがとことん厨房くさい。荒らしくさい。なぜか喧嘩腰で空気ぶち壊し。
出来ればもう書き込まないで欲しい。もっと相手に与える印象とか考えて文作ってくれ。
876ゲームセンター名無し:03/09/18 19:29 ID:???
>>874
好きだけど簡単すぎてあんまやらない曲をしてみたい。
ラスメ、ホードミー、MOBO★MOGA辺りかな。
8くらいまで引き上げて踏みごたえがあるようにしたいね。
877ゲームセンター名無し:03/09/18 19:47 ID:???
まぁ、改造やってる人は

改造できるような(PCでも作れるような)仕様にしたのが悪い

とでも思ってるんじゃないかな。
ネットゲームでチートしてる人とかと同じ考えなんじゃないのだろうか。
878871:03/09/18 19:48 ID:???
>>875
騙されたと思って『横から』という言葉を信じてカキコ
>それを押しつけるような書き方は良くない。
>何様のつもりだ?とか、おいおいたかがとか自分の意見が中心かのような。
いやいや、何人かは知らんけど明らかに改造や高難度譜面の話がでると発狂してスレ荒らす奴いるじゃん
あいつらの方がよっぽど意見押し付けてるよ
>改造非難の意見を脳内で一人の連続カキコに設定。自分と違う意見は都合良く解釈か。
>>863-865の書き込みが皆のうなずける内容ならともかく
店員のくせにヌッコロスだの
501神とはえらい違いだな。氏ね。だの
そんな手段でしか制裁を加える発想がないコンマイもコンマイゆえにコンマイだ。だの
と、改造=絶対悪と決め付けた内容が続けば誰でも自演だと思うが?
改造に嫌悪感を表す人間は少なくないと思うが、
改造EDITで殺すだの制裁だの持ち出す人数は全国でも2ケタ行くか行かないかだと思うよ
>なぜか喧嘩腰で空気ぶち壊し
このスレの>>590 >>669 >>704 >>708
高田馬場スレの>>116 >>125 >>130の方がずっと喧嘩腰なのだが...
879ゲームセンター名無し:03/09/18 19:50 ID:???
うるさいよお前ら

俺は1998とワイルドラッシュで甲乙つけがたい状態です。
880ゲームセンター名無し:03/09/18 20:08 ID:???
>>877
>改造できるような(PCでも作れるような)仕様にしたのが悪い
いくらなんでもそんなネガティブな考えで改造EDIT作るユーザーはいないと思われ
DDREDITの可能性を広げる為にやってるを考えるのが妥当かと。

ちなみにおいらは改造EDITは作ったことがない
というか作れる環境がない

とりあえず改造EDIT見つけたら積極的にプレイするようにしてる

>>501の店の改造EDIT(見て解るもの)
PARANOiA surviverMAX / MIKENEKO ROCK / CARTOON HERO
Dance Dance Revolution×2

EDIT登録となるとDDR×2がネックか
881ゲームセンター名無し:03/09/18 20:09 ID:???
つか、>>865はサポート停止以上のことを望んでるようには読めないのだが
882ゲームセンター名無し:03/09/18 20:09 ID:???
>>878
高難度譜面とか言ってるが、物理的に踏めないような譜面を指すんだぞ。そこ忘れるなよ。
改造に対して過剰反応するなって言うんなら、お前も改造非難に対して過剰反応しないでくれ。
あと、〜の方がよっぽどって書き方。荒らしよりマシでも自分の書き込みが良いことにはならないだろ。
少しでも気持ちのいい文が書けるよう心がけてくれ。マターリしたいのでもう止めよう。

>>874
アレアレアレがEDITしたい。良譜面だけど、スカスカだからなんとかならないかな。
883877:03/09/18 20:14 ID:???
>>880
でも突っ込まれた時の言い訳として考えてそう。
そのゲーセンの雰囲気にもよるけど、和を乱す要素はあると思う

俺は作れる環境にはあるが興味はないな
家庭用のほうが作りやすい。
プレイするのは別に構わないけど
884871:03/09/18 20:16 ID:???
>>882
まぁ、高田馬場スレの人は俺的には一度実際にプレイさせて
『16分同時押しは無理』ってのを教えた方がよかったと思うよ。
登録→プレイ→削除になるんで店員は二度手間になるけど。
でも高田馬場スレ以外でも高難度譜面に過剰反応してるのを良く見るような気がする。
885ゲームセンター名無し:03/09/18 20:22 ID:???
>>884
そういう書き方なら良いね。
まあ、正直な、お金払ってEDIT選択したら踏めないようなのが出てきて閉店したことを考えてみてよ。
うかつにEDIT選択しにくくなるから、普通のEDIT自体までプレイされにくくなる。DDRノートとかないと特に。
デラ並の譜面はやっぱりEDIT師にとってもEDITプレイ師にとっても良いことが無いわ。
886ゲームセンター名無し:03/09/18 20:29 ID:???
>>885
>まあ、正直な、お金払ってEDIT選択したら踏めないようなのが出てきて閉店したことを考えてみてよ。
>うかつにEDIT選択しにくくなるから、普通のEDIT自体までプレイされにくくなる。
それはあるね。
俺はいかにも寺譜面系が入ってそうな曲を選択する時は1曲目(楽)か最後の1曲にしてる
1度冒険して最後から2曲目にexotic ethnic選んだら16分乱打入りの譜面が当たって死んだことがあるけどw
887ゲームセンター名無し:03/09/18 20:45 ID:???
とりあえず中部地区に住んでるヤシは854の逝ってるユーファク豊田のEDIT踏んで来い。

30曲程度登録してあったがどれも出来良すぎ。






・・・三連符の階段地獄の革命以外はな_|=○
(親切にもDDRノートに解説が載っているので即閉店ってのは避けれるが)
888ゲームセンター名無し:03/09/18 22:03 ID:???
>858です。
面白いフレーズが思いつかないとすぐやめちゃうから、全然完成しないのね。
その辺>860の言う通り頑張らなきゃならないかもw

誰かにやってもらう機会は頑張って作ってみる。レスありがとー。
889ゲームセンター名無し:03/09/18 22:08 ID:???
>>874
 bagで、しかもDOUBLEで構想を練るのは
 無 謀 で す か 。

 …深谷オフがあるなら、何が何でも間に合わせたい。
 あとは、I DO×3、ツインビーあたりかな。
890ゲームセンター名無し:03/09/18 22:11 ID:???
>876
あ、ラスメ忘れてた。
間奏の(↑→↑→↑→↑→)(↑←↑←↑←↑←)の
8分滝を書き換えたい。
(×↑←↓×←→↑)(×↓×↓×→↓←)
※全て8分、×は空白、カッコ1つで一小節
891ゲームセンター名無し:03/09/18 22:26 ID:???
今日ノート見たら知らない人が俺の革命を
「楽しい」と書いてくれていた。





ヤタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

公式譜面に似ないよう試行錯誤を繰り返して苦戦した末の譜面だから
これ見たときは泣きそうになったよ ( ノД`)

おまいら、これこそがEDIT師の至福の時だと思わんかッ!?
892891:03/09/18 22:27 ID:???
自慢厨な文になってしまったな・・・スマソ・・・。
893ゲームセンター名無し:03/09/18 22:30 ID:???
自慢厨とはとれないがEDIT喜ばれた時は素直に嬉しいね。
店員に知り合い居ないから筐体に入れた事はないけど
「あのEDITもう一回踏まして」と言われた日にゃ拙者の愚息はもう....
894ゲームセンター名無し:03/09/18 22:51 ID:???
>>893
>店員に知り合い居ないから
知り合いじゃなくても話せば普通に入れてもらえるぞ。
俺は何回か登録してるが店員には登録以外では話すことはまず無いし。
895ゲームセンター名無し:03/09/18 23:22 ID:???
>>891
禿同だよ、おめ。ノート置いてるところなんてねぇよ(つД`)
896721:03/09/18 23:56 ID:???
>>722
遅レスすんません、埼玉です。

>>891
地元ゲーセンはノートもないし筐体登録もできないから知らない人から感想をもらえるのってすごく羨ましい。
いいなあ

ところで現在筐体に入っていない曲だってわかっててEDITすることってある?
収録されてなくてもいいからMOONLIGHT SHADOWをEDITしたいと思ったんで作ってるんだけど、家庭用だとDPとかやりづらいし。


897ゲームセンター名無し:03/09/19 00:04 ID:???
激しくナッシングゴナ〜をEDITしたいが、空しいのでやめてる。
898ゲームセンター名無し:03/09/19 00:29 ID:???
EXTREME発売日まであと20日
899ゲームセンター名無し:03/09/19 08:16 ID:???
>>896
MAX2の海外曲(OVERBLAST!!等)とかやってるぞ
900ゲームセンター名無し:03/09/19 08:30 ID:???
900キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
901ゲームセンター名無し:03/09/19 17:44 ID:???
大捜査でノート422のEDIT作ったらダチから
「わざと激より多くしたろ」って言われた・・・。

激譜面の概念があると良いEDITはできないということか・・・。
902501:03/09/19 17:54 ID:???
日時・場所(地図アリ)等最低限ですがオフ会のページ適当に
作ってみました

ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Olympia/9942/

>>870
とりあえず家庭用EXTREME発売まではそのままで、発売後は作者の
同意なしで上書きというのでOKですか?
オフまでにできるだけデータの製作者に確認を取るのと、筐体の
方にも消去・上書きする場合があるとの告知をしておきます
903ゲームセンター名無し:03/09/19 18:10 ID:???
>>902
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

でもいざ登録するとなると
削除だけでもかなり時間がかかるから
そこは前日に削除してもらうと嬉しいです。
904ゲームセンター名無し:03/09/19 18:51 ID:???
>>902
 乙です。
 そうなると日付をキチンと決めた方が良さそうだな。
 それによって参加者数も分かってくるだろうし。

 まあ、候補としては

 ・10月第4土・日(25・26)のいずれか
 ・それ以降

 って感じかねぇ、さすがに10/18・19は無理ぽ。
905ゲームセンター名無し:03/09/19 19:55 ID:???
>>902
乙です。待ち遠しくて仕方がありません。楽しみ〜

>>904
10月18日は「極限!ダンスライブ」もあるし、絶対に避けてもらいたいな。
25か26でいいと思う。
906ゲームセンター名無し:03/09/19 22:27 ID:???
10月25日は名古屋で大会が…
907ゲームセンター名無し:03/09/19 22:30 ID:???
やはり26が濃厚か
908ゲームセンター名無し:03/09/19 22:45 ID:???
>>906

近場なので興味あり。詳細キボン
909ゲームセンター名無し:03/09/19 23:11 ID:???
ところで900を超えてるわけだが
新スレの需要はあるか否か。
910ゲームセンター名無し:03/09/19 23:14 ID:???
あるに決まってるよ、こんな良スレ。めちゃめちゃ参考になってる。
911ゲームセンター名無し:03/09/19 23:15 ID:???
>>950
新スレよろ
912ゲームセンター名無し:03/09/19 23:29 ID:???
つーわけで新スレケテーイ
913ゲームセンター名無し:03/09/19 23:29 ID:???
新スレに向けて、需要があるかわからないけど、AC版EXTREMEに収録されている曲で、家庭用に収録されている分(つまり、現在EDIT可能な曲)をシリーズごとにまとめてみた。
「○○の曲はどのDISCでEDITできたっけ」って時に参考にしてもらえれば幸いです。
ちなみに、曲名の前に「*」がついてるのは再録曲

1st
butterfly
I believe in miracles
LET'S GET DOWN
LITTLE BITCH
MAKE IT BETTER
PARANOiA
PARANOiA KCET(clean mix)
PARANOIA MAX(DIRTY MIX)
TRIP MACHINE

2nd
*I believe in miracles
*MAKE IT BETTER
*PARANOiA
*PARANOiA KCET(clean mix)
*PARANOIA MAX(DIRTY MIX)
*TRIP MACHINE
AM-3P
BRILLIANT 2U
BRILLIANT 2U(ORCHESTRA GROOVE)
EL RITMO TROPICAL
GET UP'N MOVE
IF YOU WERE HERE
PUT YOUR FAITH IN ME
SP-TRIP MACHINE(Jungle Mix)
think ya better D
TRIP MACHINE(Luv MIX)
914ゲームセンター名無し:03/09/19 23:30 ID:???
Club Ver
20, November
5.1.1.
Be in my paradise
celebrate
Dr.LOVE
e-motion
GENOM SCREAMS
Jam Jam Reggae
LUV TO ME(disco mix)
R3
Ska a go go
915ゲームセンター名無し:03/09/19 23:32 ID:???
 3rd
*AM-3P
*BRILLIANT 2U
*BRILLIANT 2U(ORCHESTRA GROOVE)
*LOVE THIS FEELIN'
*PARANOiA
*PARANOiA KCET(clean mix)
*PARANOIA MAX(DIRTY MIX)
*PUT YOUR FAITH IN ME
*SP-TRIP MACHINE(Jungle Mix)
*think ya better D
*TRIP MACHINE
*TRIP MACHINE(Luv MIX)
AFRONOVA
AFTER THE GAME OF LOVE
CAPTAIN JACK (GRANDALE REMIX)
CUTIE CHASER
DAM DARIRAM
DEAD END
DROP THE BOMB
DYNAMITE RAVE
END OF CENTURY
gentle stress(AMD SEXUAL MIX)
GRADIUSIC CYBER(AMD G5 MIX)
Jam Jam Reggae(AMD SWING MIX)
Keep On Movin'
La Senorita
La senorita Virtual
LUV TO ME(AMD MIX)
MAKE IT BETTER
PARANOiA Rebirth
Silent Hill
916ゲームセンター名無し:03/09/19 23:33 ID:???
 4th
.59
B4U
BABY BABY GIMME YOUR LOVE
BURNIN' THE FLOOR
Don't Stop!(AMD 2nd MIX)
era(nostalmix)
Groove
HIGHER
Holic
LEADING CYBER
LOVE AGAIN TONIGHT (For Melissa MIX)
Midnite Blaze
MY SUMMER LOVE
ORION.78(AMeuro-MIX)
ORION.78(Civilization mix)
SAINT GOES MARCHING(REMIX)
Share My Love
SYNCHRONIZED LOVE(Red Monster Hyper Mix)
TRIP MACHINE CLIMAX
917ゲームセンター名無し:03/09/19 23:34 ID:???
 EXTRA
*SYNCHRONIZED LOVE(Red Monster Hyper Mix)
AFRONOVA PRIMEVAL
BROKEN MY HEART
CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE
CELEBRATE NITE
DROP OUT
Groove 2001
HYSTERIA
Let the beat hit em!(CLASSIC R&B STYLE)
PARANOIA EVOLUTION
RHYTHM AND POLICE(K.O.G G3 Mix)
SEXYPLANET
SKY HIGH(from SOLO2000)
SUPER STAR
WILD RUSH
918ゲームセンター名無し:03/09/19 23:35 ID:???
 5th
*BROKEN MY HEART
ABSOLUTE
Abyss
CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE (SPEED MIX)
DIVE(more deep & deeper style)
Do It Right
DXY!
ECSTASY
Electro Tuned(the SubS Mix )
Healing Vision
Healing Vision(Angelic mix)
I Was The One
INSERTiON
Look To The Sky
Mr.T.(take me higher)
ON THE JAZZ
PARANOiA ETERNAL
Remember You
STILL IN MY HEART
サナ・モレッテ・ネ・エンテ
祭JAPAN
919ゲームセンター名無し:03/09/19 23:39 ID:???
 MAX1
*DIVE(more deep & deeper style) 、 *Healing Vision(Angelic mix)
*Groove 、 *Groove 2001 、 *Let the beat hit em!(CLASSIC R&B STYLE)
*Look To The Sky 、 *Midnite Blaze 、 *ON THE JAZZ
*ORION.78(Civilization mix) 、 *Share My Love
CANDY☆ 、 COWGIRL
Do It Right 、 DO YOU REMEMBER ME
exotic ethnic 、 FANTASY 、 Firefly
HIGHS OFF U(Scorccio XY Mix)
II'M IN THE MOOD FOR DANCING
Kind Lady 、 LET'S GROOVE
LOVIN' YOU(Rob Searle Club Mix)
MAX300 、 MIRACLE
MY SWEET DARLIN'
NORI NORI NORI
ORDINARY WORLD
SO DEEP(Perfect Sphere Remix)
SO IN LOVE
SOMEWHERE OVER THE RAINBOW
TELEPHONE OPERATOR(Club MIX)
THE CENTRE OF THE HEART (Stonebridge Club Mix)
true…(radio edit) 、 true…(Trance Sunrise Mix)
TWILIGHT ZONE(R-C Extended Club Mix)
WITCH DOCTOR(Giants Toons Version)
WWW.BLONDE GIRL(Momo Mix)
そばかす(KCP Re-Edit)
夜空のムコウ
920ゲームセンター名無し:03/09/19 23:42 ID:???
 MAX2
*B4U 、 *DEAD END 、 *DROP OUT
*DYNAMITE RAVE 、 *PARANOiA Rebirth
AFRONOVA(B4 ZA BEAT REMIX)
AM-3P(303 Bass mix) 、 AM-3P(AM EAST mix)
B4U(B4 ZA BEAT MIX) 、 BREAK DOWN!
BRILLIANT 2U(K.O.G G3 MIX) 、 BURNIN' THE FLOOR(BLUE FIRE mix)
Burning Heat!(3 Option Mix) 、 CANDY(heart)
CELEBRATE NITE(EURO TRANCE STYLE)
CRASH! 、 CUTIE CHASER (Morning Mix) 、 D2R
DESTINY 、 DIVE TO THE NIGHT
Do It Right ( Harmonized 2Step Mix ) 、 DROP OUT(K.O.G REMIX)
DROP THE BOMB(System S.F.MIX) 、 DYNAMITE RAVE(B4 ZA BEAT MIX)
DYNAMITE RAVE(Down Bird SOTA Mix) 、 ECSTASY(midnight blue mix)
ever snow 、 FANTASY 、 HIGHER(next morning mix)
HYSTERIA2001 、 i feel … 、 LITTLE BOY(Boy On Boy Mix)
LIVING IN AMERICA 、 LONG TRAIN RUNNIN'
Look To The Sky(True Color Mix) 、 LOVE SHINE
MAXIMUM OVERDRIVE(KC Club Mix) 、 MAXX UNLIMITED
MY SUMMER LOVE(TOMMY'S SMILE MIX)
PARANOIA Survivor 、 rain of sorrow 、 Secret Rendez-vous
SEXY PLANET(MOMO REMIX) 、 SILLENT HILL(3rd christmas mix) 、 Spin the disc
STILL IN MY HEART(MOMO MIX) 、 SUPER STAR(DJ NIKAIDO&E.ISOMURA REMIX)
Sweet Sweet (love) Magic 、 TSUGARU 、 TSUGARU(APPLE MIX)
WAKA LAKA(E=MC2 Mix) 、 WILD RUSH(PCM REMIX) 、 革命
祭JAPAN(K.O.G REMIX)

以上でつ。長々とスマソ
921ゲームセンター名無し:03/09/19 23:46 ID:???
>>913-920
Zでつ。
これ天麩羅に入れるか。
922ゲームセンター名無し:03/09/19 23:48 ID:???
ちょっと長すぎる肝するけどね〜。
923ゲームセンター名無し:03/09/19 23:50 ID:???
んー、チト長いな。
テンプレには向かない鴨。
924ゲームセンター名無し:03/09/19 23:55 ID:???
良いこと考えた!!
EDIT師ならDDRのカテゴリは覚えてるよね。
だから、1stとかMAXカテゴリとかでそのまま家庭用に入ってるのは省いて、
弐寺などのBEMANIカテゴリや、例外のやつだけ拾えばいいんじゃない?
そうすればかなり削れると思うけど。
925ゲームセンター名無し:03/09/19 23:58 ID:???
>913-920




ちと抜けているが
926913:03/09/20 00:10 ID:???
やっぱり長すぎですね。
924みたいに、何か、うまくまとめる方法あればいいけど。
一応チェックはしたつもりだったんですが、抜け・ミスとかあったら教えてください。
まとめページみたいなのを作るってのも考えたけど、まとめるほどネタも無いし
927ゲームセンター名無し:03/09/20 01:01 ID:???
ヤター!
納得いくBurning HeatのEDITデケタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

問題はこれを筐体に入れた後の利用者の反応だ・・・。
9281の天麩羅:03/09/20 15:21 ID:???
ついにEDITスレも二つ目に突入。
そしていよいよ家庭用EXTも発売間近!
こんなに新鮮なEDITが楽しめる音ゲーはDDRだけ!?
まだEDITしたことがない香具師もこの機会にEDIT汁!!

このスレでは

・全国の筐体登録EDIT情報
・楽しめる譜面の作り方
・EDIT大会の交流

その他DDRのEDITに関することなら何でも可。
ローカルの話題もOKです。

前スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1059931781/
929ゲームセンター名無し:03/09/20 15:24 ID:???
よく考えたら1の先走り立てだったのでテンプレ投下。
改造の話題は控えめに〜とか書こうと思ったけど止めた。
もう一つくらい箇条書き増やしたかったり。修正ヨロロ。

ところでスレタイどうする?
■■■DDR EDIT情報提供スレ■■■

@両端の■はいるか
A「スレ」は半角のままでいいか
Bいい連番はないか(普通で良ければPart2?)
C「情報提供」ってのがスレと合ってるか(DDR EDIT情報総合などに変えるか)
930ゲームセンター名無し:03/09/20 15:35 ID:???
Bだけど BLOCK2とかはどう?
メモリーカード1ブロック使うんだし
931ゲームセンター名無し:03/09/20 15:52 ID:???
PS2のEDIT方式にちなんでちなんで「FOLDA2」ってのはどうだろう?
スペル自信無いスマソ。
932ゲームセンター名無し:03/09/20 16:10 ID:???
>>929
1:■いらんかも
2:「スレ」はいらないかも?
4:情報提供も含むし、EDIT話題も含むから、むしろ「総合」とかでいいかも

3:なんとなく思ったのを下にあげてみる
「DDR EDIT総合 筐体登録2」どうもしっくりこない
「DDR EDIT総合 メモカ2」やっぱへん
「DDR EDIT総合 FOLDER 2」>>931のスペルこれだった
「DDR EDIT総合 LIBRARY 2」なんかビミョー
「DDR EDIT総合 STEP 2」ビミョー
933ゲームセンター名無し:03/09/20 16:11 ID:???
>>929
改造話はなんだかんだで絶対起きるから入れなくて正解かも。
934ゲームセンター名無し:03/09/20 16:22 ID:???
「DDR EDIT総合 メモカ2枚目」あんまりかわらんか
「DDR EDIT総合 足2」10スレ目あたりから嫌になるな
「DDR EDIT総合 2曲目」微妙
「DDR EDIT総合 TYPE-2」1と2しかないじゃん…

関連リンクは?
【DDR】DanceDanceRevolution part6【総合スレ】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1062860084/
ここのテンプレを流用でもするか?


…しかしこのスレってアケなのか家庭用なのか微妙だな。
935ゲームセンター名無し:03/09/20 16:25 ID:???
EDITデータのEDIT名って必ず[]でくくられるじゃん?
これをスレタイに活用できたらいいな。

[DDR_EDIT]総合 とかなんとか。
936ゲームセンター名無し:03/09/20 16:32 ID:???
DDR EDIT総合 [THREAD02]

…見づれー。
937テンプレ投下した人:03/09/20 16:35 ID:???
>>931
BLOCK2も捨てがたいがFOLDER 2イイ。自分一つしか使ってないけどw
>>934
関連リンク作るなら家庭用とアーケードの本スレだけ計2つで事足りるんじゃないですかね。
あとは間接的に飛んでくれれば問題ないし。
>>935
それ(・∀・)イイかも。中身も丁度8文字だし_も良い味出してる。

個人的には「スレ」が最後に付いた方が語感がいいなとか思ったり。なのでスレタイは

[DDR_EDIT]総合スレ FOLDER 2
を私的にプッシュ。]は全角にしてみた。
938ゲームセンター名無し:03/09/20 19:21 ID:???
次スレの話題で盛り上がっているところ申し訳ありませんが、
改造(PCを利用してのEDIT作成)ってそんなによい印象を受けないのでしょうか?
私は主に旧曲にフリーズアローを付けたりして楽しんでいます。
また他の人が作った、家庭用にない曲のEDITをプレイしたりもしますが、
このスレを読む限り、そういった方法を好まない方が多いように思えます。
フリーズを使うことで今までにない切り口での楽しみ方が出来たり、
幅が広がったりすると思うんですが、そういったEDITは受け入れてもらえませんか?
例えば、来月のEDITのOFFで家庭用でフリーズの付けられない曲に
フリーズが付いてるEDITを見かけた時はどうなのでしょう?
筐体登録を希望したとしてもダメになってしまうのでしょうか?
939ゲームセンター名無し:03/09/20 19:33 ID:???
>>938
家庭用EXTREMEが出れば旧曲にもフリーズアロー付けられる
んじゃないのかな?
940ゲームセンター名無し:03/09/20 19:48 ID:???
[データバンクは] DDR EDITスレ [寺譜面の墓場]
941ゲームセンター名無し:03/09/20 20:03 ID:???
旧曲の非KONAMI曲は収録されていないからな…>CS-EXTREME
そこらへんが微妙かも、パーティコレクション収録されるならNGの可能性があるし。>登録
まあ、持って行くくらいは全然OKだとは思うけど。
そこで筐体に登録できるかどうかは…EDIT次第なのかな。
942ゲームセンター名無し:03/09/20 20:04 ID:???
>>938
なんだかんだいっても法律違反だからな。
そういう背徳感を忘れないでほしい。

でもいいもんはいい。
筐体登録しないぶんにはいくらでもやったほうがいいと思う。
943ゲームセンター名無し:03/09/20 20:11 ID:rcedaDsR
>>938
まあナンだ。


全 て は E D I T に 委 ね ら れ る っ て こ と だ 。



おまえさんのEDITで人を動かせ。
944ゲームセンター名無し:03/09/20 20:17 ID:???
PCで作れるのも誰かがデータ解析とかしたからだろうからなぁ
そう考えると改造EDITの立場は複雑だな
945938:03/09/20 20:23 ID:???
なるほど。みなさん、ご意見ありがとうございますm(_ _)m
実際は都合が悪くて26日には行くことはできないんですが、
みなさんの反応を知りたくて書き込みました。
今までPC上で作ったEDITを筐体登録した経験はなく、友人にやってもらったり、
自分でプレイして自己満足に浸ったりしているのみです。

自信作、とまではいきませんが、一つ現時点でフリーズを付けれない旧曲に
フリーズを付けたEDITがあるのですが、もしデータをうpしたらプレイしていただけますか?
946ゲームセンター名無し:03/09/20 20:39 ID:???
今日ゲーセン行って筐体EDIT用に作った曲をテストしようとしたら・・

メモカ挿す・・とほぼ同時に100円投入
  ↓
ダンスダンスレボリューション!!と外人の声・・・・READYと出ない・・(ぇ
  ↓
・・・・・赤文字でMEMORY CARD ERRORと表示される・・((((;゚ Д゚))))
  ↓
そのままゲーム自体はできるものの、当然メモカ内のデータは選択不能。
  ↓
以後何度メモカ挿してもERRORと表示されてリンク不能に・・

・・・メモカの中身が吹っ飛んだだけだったらイイんだけど・・
947ゲームセンター名無し:03/09/20 20:43 ID:???
そういや、メモカ指して遊んでたらEDITデータが消えることってあんの?
念のためコピーとって、新しいメモリーカードでやった方が良いのかな?
948ゲームセンター名無し:03/09/20 20:47 ID:???
>>946
 深く挿し込み過ぎの可能性がある。
 一番奥からちょっと(1cm以内)抜いたあたりだと認識すると思う。
 口で説明すると分かりづらいが、挿し込みすぎるとエラー出るから注意。
 データはおそらく無事だと思うが。
949ゲームセンター名無し:03/09/20 22:45 ID:???
抜き差しするだなんて、ここはえろいスレですね
950ゲームセンター名無し:03/09/20 22:49 ID:???
あなた好みの私にしてね
951ゲームセンター名無し:03/09/20 22:57 ID:???
みんな激しいのが好きなの?ちょっといやだな…
952ゲームセンター名無し:03/09/20 22:58 ID:???
アレみたいに私をいじりたいわけ?
953ゲームセンター名無し:03/09/20 23:07 ID:???
>>950
よろしこ
954ゲームセンター名無し:03/09/20 23:10 ID:???
つかこのペースなら次スレ立てるは980じゃね?
955ゲームセンター名無し:03/09/20 23:13 ID:???
意識して950は踏んだもののそう思う。
ってか、基本マターリだから990前なら大丈夫そう。
956ゲームセンター名無し:03/09/21 01:46 ID:???
じゃ980ヨロロ
957ゲームセンター名無し:03/09/21 03:54 ID:???
EDITしていろいろやってくうちに


  一        体
                  ど ん な の が 面 白  い  の   か

         わから な くなっ て く る   よ  
958ゲームセンター名無し:03/09/21 04:13 ID:???
そこで原点回帰


   い
      で
         み
            ろ
959ゲームセンター名無し:03/09/21 07:43 ID:???
>>946
>>948 の言うとおり、奥まで差し込んだ後に少し引く感じにすると、
ちょっと反応の悪いメモカスロットでも反応することがあります。
端子部分がひっかかる手応えがあるから分かるはずです。

他には、綿棒などでメモリーカードの端子部分を奇麗にしてみて
ください。長い間使っているカードだったり、ポケットに裸で入れて
いたりした場合、掃除しないとゴミがたまります。

>>947
今のところ、ゲーム終了後の書き込み中表示時に引き抜くことは
していないせいか、データが壊れたことはありません。
EDITデータは読み込み専用なので、データ破損の可能性は
低いですが、会心作だと思うようなデータの場合はコピーを取る
のが良いかと思います。メモリーカード紛失の可能性もありますし。

そんな自分は累計で6枚(純正2/非純正3/ポケステ1)無くして
しまいました・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
データは多くの場合PCでバックアップを取っているので、データに
関しては安心ですが・・・
960ゲームセンター名無し:03/09/21 07:52 ID:???
>>959
なるほど。ってかメモカ無くし杉でわ?w
961テンプレ作成者:03/09/21 09:37 ID:???
>>948
>>959
あれからエラーの出たメモカをブラウザで開こうとしたら・・

・・・・初期化されていません。初期化しますか?   ハイ/イイエ

・・・とまぁそんなわけで初期化してやりました(´・ω・`)・・。
まぁこれはERROR出てるにもかかわらずヤケになって抜き差し繰り返したのが
原因・・・かどうかは解りませんが・・。
EDIT自体はPS2メモカに全て保存してあるので無問題なのですがね。

・・・これからはもっと丁寧に扱ってあげよう・・_| ̄|=...○
962ゲームセンター名無し:03/09/21 09:38 ID:???
ってロケ板に書いたあとで名前変えるの忘れてた
↑946でつ
963テンプレ作成者:03/09/22 00:13 ID:???
ええっと、DDR本スレ(最近はCSDDRスレにも出没中)のテンプレ作成者でございます。
DDR本スレが新スレに突入した後で申し訳ないのですが、
本スレのほうのテンプレにもEDITオフの告知を追加してもよろしいでしょうか?
この勢いなら10月最初には次のスレに突入するでしょうから、
そのときに記載をしておけば、より人が集まるものと思われます。

ということで、何かありましたらご意見をお願いします。
964ゲームセンター名無し:03/09/22 00:29 ID:???
>>963
一回目のオフだし、本スレのテンプレに入れるほど人を集めなくてもいいんじゃないかな
965ゲームセンター名無し:03/09/22 00:41 ID:???
様子見だね。大々的になるといいね。
966ゲームセンター名無し:03/09/22 00:45 ID:???
>>963
 告知より先にキチンと日程とかを詰めていかないとな。
 まだ漠然と『やる』って決まっているだけだから。
 てか、開催日は10/26でFAか?それ以降って案もあったけど…。
967ゲームセンター名無し:03/09/22 00:48 ID:???
>>963
天麩羅に貼るほどでは無いと思んで
様子を見てから貼った方が吉でしょう。

さーて二年ぶりの新幹線かw
968ゲームセンター名無し
10/26なら早すぎず遅すぎず良い具合でしょう。
俺としてはこの日が良い。