バーチャロンオラトリオタングラムver5.2b

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ゲームセンター名無し:03/09/08 15:13 ID:???
スペバルてダイヤどんなもん?5.4
バルに勝てないよ…
殺す勢いで攻めたほうがいいのか,逃げた方が良いのか正解はどっち?

あとなんか有効な攻撃あったら教えて
953ゲームセンター名無し:03/09/08 16:56 ID:???
いや・・・これいい勝負とか言う以前の問題だろ。先の動画の方がマシだ。
どうもサイファーとかBTは、操作が早いだけでそれっぽく見えてしまうからいかん。
954ゲームセンター名無し:03/09/08 17:16 ID:???
動画見ました。
バトラー対サイファー
壁の信頼のしっぷりとか、歩きソニック垂れ流し、LTソニックの置きとか
ちゃんと分かってて結構上手かったんだろうと感じた。
ブランクでダガーが避けれてなかったりしなければ圧勝だったと思う。
ひとつ疑問なのは着地狙いの前ソニックがほとんど無かったことくらいかな。
後はリードされたときにあせりすぎ。
ダッシュ攻撃せずに、もっとじっくり行くべきでは?

サイファー対バトラー
サイファーの連携少ないなー。
立ちダガー>歩きダガー、フォース>レーザー、フォース>ダガー
とかの単純2連携しかほとんど無かった。
まぁ、歩きソニックが飛んできてるから仕方は無いと思うが、
これだけじゃそうそう当たらないはず。
横スラバルカンを連携に組み込んでるのは新鮮だったけど、
硬直あるからどうかなーとも思った。
リードされてるのに遠距離で事故まちしてるのはだめ。
歩きソニックがあるから常に視界外から攻めなきゃいけない
=距離詰めて後ろを取る、必要があるのに・・・。
変形逃げは上手いかどうか俺には判断つきませんw

長くなるんでサイファー対テムジンは後で。
955ゲームセンター名無し:03/09/08 17:34 ID:???
>>945
開幕でミミズしか使わないのも理由不明。

みんな分かってるのか?これは5.4だぞ?
他のどんな行動の選択肢があるんだ?
テム・サイでライデンステージならテムジンは開幕から距離とってドロー狙い
位しかやることないだろ。
はっきり言ってキャラ+ステージ差で2・8は付くと思うぞ。

ところで次スレは970あたりですかね?
956661:03/09/08 19:52 ID:???
追い討ちのLTボムは起き攻めのためじゃないかな。
立ちボムが常套手段だとは思うけれど、このほうが倒れている相手のところに確実に放れるし、
近接の暴発も防げてキャンセルも効くから次の動作に移りやすいと思う。
開幕のミミズは結構安定だと思う。
しゃがみミミズは立ちダガー相殺するし、サイファー側の開幕選択肢をレーザーと回避にまで
絞れるからではないかな。
開幕しゃがみCWもあると思うけれど、相手が回避上等で開幕を動くかもしれないと考えたら
対応力ではミミズ安定。
テムジンはもっとしゃがみLTボムや立ちライフル一発撃ちでこまめに出したほうがいいかもね。
あと>>955の言うとおり、これは5.4動画でしょ?
このステージでこの組み合わせとしては見るに耐えない内容ではなく、
壁があればもっと丁寧に動けるとしてもこんなものだと思う。

BT対サイファー戦は弾幕とか壁対策とか結構勉強になった。
あと、66サイファーは機動性能がかなり落ちているからね。
距離を詰めてもその後の行動ってそれほど優秀でもないんだよね。
歩きCWは空中横ダッシュでしか避けられないけど、そのあと斜め前にワタって着地したとして
次に続く動作があるかといえばねぇ。
後ろを取ろうとしたりミスを誘う目的でも、下手に距離詰めてもいいことないし、
これはこれで相手のスタイルと合わせてみても妥当な判断の気がする。
このBTは攻めに強引さがないけど、自分は空爆メインに近接とQSでひたすら追っかけてくるBTが辛いかな。
そういうガン攻め系との対戦動画も見たみたい。
957661:03/09/08 19:53 ID:???
あとさ、ここで動画に感想寄せてる人ってレベルそんなに高いのかね。
リハビリしてからやって欲しかったとか、
関西トップクラスとやってたやつからすれば見るに耐えないとかさ。
全国クラスといえども毎回超絶プレイが飛び出すわけではないし、
動画のプレーヤーを酷評している連中にしても動画とって客観的に見れば大差ない動画か
もっとひどいものになると思うけどな。
いいとこだけ挙げればいいじゃん。
動画公開に参加してくれたプレーヤーに対して失礼だと思うんだが。
参考になるところを探してもらうなり、単純に対戦動画を楽しんでもらう意図で出してくれてるのかもしれない。
内容がハイレベルだから出しているわけではないと思うんだがな。
もっと動画を公開してくれた立場の人に対して取るべき態度ってもんがあると思う。
958ゲームセンター名無し:03/09/08 20:07 ID:???
だったら掲示板に感想書いてやれよ(藁
959ゲームセンター名無し:03/09/08 20:10 ID:???
書いてくれよ!!
960ゲームセンター名無し:03/09/08 20:11 ID:???
>661
2チャンで6行以上のレスは読まない。
メ ン ド ク サ イ
手短に説明してくれ。
961ゲームセンター名無し:03/09/08 20:41 ID:???
よっしゃ対戦オフやろーぜ
対戦オフ
962ゲームセンター名無し:03/09/08 21:13 ID:???
じゃあ動画に合わせて5,4で。

日にちは来週の金曜日!
963ゲームセンター名無し:03/09/08 21:24 ID:???
つーかテムジンサイファーのサイファーはたぶんエ・・・な、なにを(ry

予想通りだったら(8割方当たってると思うけど)現存するサイファーの中じゃトップ3。
これが低レベルっていったらどれくらいが高レベルなのかと
964ゲームセンター名無し:03/09/08 21:28 ID:???
カオスモードの中の人は元気ですか?
965NOT KALXATH:03/09/08 22:03 ID:???
リハビリしてからにしてもらいたかった、
と書いたのはその場に居合わせて対戦した感想なんですがね。

あと批判するわけではないが良いところばっかり書いてたら意味無いので
悪いところも書いて良いと思う。
でも悪いところばっかり指摘されるのは上げられてるこっちとしても腹立たしい。
966ゲームセンター名無し:03/09/08 22:25 ID:???
地上だと弾くけど空中だと弾かないというさりげない解説がよかったです。

ほとんど密着から地上に居るエンジェにグレネードを弾かれたのも、
遠距離でエンジェにダメージになったときは空中で当たったときだったというのも理由がよく分かった感じです。
967ゲームセンター名無し:03/09/08 22:54 ID:???
ジャンプ中はVアーマーの値が下がるからね。
968ゲームセンター名無し:03/09/08 23:43 ID:???
BTで、D近接の視点が180度近く逆になる現象が極稀にあるんですが
確実な出し方知ってる人はいますか?
カッコいいので出せるようになりたいのですが、ちょっと見当つかないので助けてplz
969ゲームセンター名無し:03/09/09 00:17 ID:???
現存するサイファーのトップ3って何を基準に言ってるの?
狭い身内の中かい? あんたは全国全ての現存プレイヤーを網羅してるとでも。
根拠の無い主張をされても何の意味もないよ。
970ゲームセンター名無し:03/09/09 00:26 ID:???
名前で強さが決まるわけじゃないよ
971ゲームセンター名無し:03/09/09 00:43 ID:???
>>963
にのみやせんせいはもっとこうがーって攻めるはずですよ。
前ビに当たるはずもありませんよ。
強引なバックスラも無いし、LTフォース1回も打たないなんてありえません。
旋回連携でばしばし撃ってるはずです!
それにせんせいは左ハーフが出来ないはずです。

でも空中ダッシュ近接決めたりするのはせんせいちっくでチョーかっこよかったです。
だからたぶんせんせいのプレイに影響された、信奉者の一人ですよ、うん。
972ゲームセンター名無し:03/09/09 01:26 ID:???
>971はエアマスター
973ゲームセンター名無し:03/09/09 01:40 ID:???
>968
壁につっかかってダッシュ近接で全キャラ可能
斜め斜めバーティカル連打>ダッシュが終わるぎりぎりにダッシュ近接で壁に体当たり

これじゃなかったらスマソ
974ゲームセンター名無し:03/09/09 02:49 ID:???
>>963
エがついて強いサイファーだとエアマスターぐらいしか知らないけど、
この動画みてほんとにエアマスターだと思ってんの?
LT系ダガーやフォースをほとんど使わない上
ダッシュ高度が低すぎる雑魚サイファーがエアマスターなんてありえねー。
上達したいなら人の動きはよく見た方がいいぞ。
975ゲームセンター名無し:03/09/09 03:31 ID:???
なんだかんだで動画でると書き込み増えるからそれでいいと思ってる

あと、自分もオラタンやりたくなってくる
んでやる→ボコられる→(´・ω・`)

ガンガロウ
976ゲームセンター名無し:03/09/09 05:21 ID:???
>>973
壁に当たって判定が消えちゃうやつですか?
そうじゃないとしたらそれかも。ちょっと調べてきます。

なんつーか、流れ無視でごめんなさい。

 でつ すいませんちょっと通りますよ
  ひ
 ´ `
977ゲームセンター名無し:03/09/09 05:33 ID:???
まあ、はやくも動画変わってるわけですが

今回の動画は森田屋さんのサイファーがラストいけてなかったのは
まあ不問ということにしておいて
距離の詰め方が上手いね、そして近距離からの交差気味の
攻撃が上手い。一見博打にしか見えないけどその辺経験かな?
ただ要所要所の回避ミスが痛い。開幕しゃがみ鎌くらいは避けよう

スペ側はもう少し徹底的に逃げれそうな感じ
小玉も大玉もそこまで当たってなかったから
免疫のある相手だから鬼火という選択肢なのだろうか?
978ゲームセンター名無し:03/09/09 07:41 ID:???
サイファー側の遊び心のある連携が素敵です。
ただ、空中横DLWは攻撃のテンポを悪くし、鎌のいい的になるだけなので、
高高度でたしなみ程度に使うのがよろしいかと。
用途としては主に削りでしょうが、
リードしてる一本目最後も手癖のように撃っているので、
意識して使わないようにするといいと思います。

スペ側は鬼火を置きに使っているのがいいです。
相手は鬼火を飛び越えなくてはならない為、
壁を挟んで対峙した時でもスペのタイミングで展開できる、といった所でしょうか。
壁の上にも行くようだし、いい武器ですね。
あとはサイファーが自爆していったという感が強いのですが、
まあこれがキャラ差でしょうか。
979ゲームセンター名無し:03/09/09 08:28 ID:???
ついに本人登場ですが、
レベル低いなーって言うのが正直なところ。
特にサイファーは相手の動きに合わせて攻撃するんじゃなくて、
出したい攻撃を出してるだけな気がする。
サイファー攻略は参考になるところが多かっただけに残念。

後どっちもいらない攻撃が多いよ。
スペの空中横鎌とかサイの空中ダッシュ攻撃全部とかw
このレベルじゃ本人の腕じゃなくてキャラ差だけで試合が決まってそう。
牽制って言葉を覚えましょう。
リードしたら守りましょう。

でも低空ダッシュ2段攻撃とかを連携に入れるのは割と面白いとも思った。
980ゲームセンター名無し:03/09/09 09:28 ID:???
まぁフォースじゃ相手にされないから、過去の栄光にすがり付いているワケですが。
981ゲームセンター名無し:03/09/09 09:36 ID:???
オラタンもフォースも、いらん攻撃(と思うかどうかはヒト次第かもしれないが)出しすぎて食らってるカンジ。
とりあえず手数いっぱいあると上級者っぽく見えるけど、それで食らってちゃ本末転倒だとオモタ。

フォースの動画を見たときに、小技に走りすぎて食らってる中級者って印象を受けたけど、
今回のオラタン動画も、それに近い感想だなぁ。各論が無くてすいませんwwwwwwwww
982ゲームセンター名無し:03/09/09 10:05 ID:???
>牽制って言葉を覚えましょう。
>リードしたら守りましょう。
5.66では従来のサイファー的戦術でスペと対戦した場合相手の倍以上の実力差がないと勝てないと思うんだが・・・
俺はサイファーが普通に戦って普通に斜め鎌避けれずに死んでいく動画なんて見たくないがね
森田屋は他のサイファーと違って安定性よりも敵の読みを外す選択肢を取りつづける行動が多い
これはこれで見るべき所が多い動画で面白いと思ったけど?
983ゲームセンター名無し:03/09/09 10:58 ID:???
動画1コだけだから、
狙って読みを外しているのか、
手出しすぎて食らってるのか(斜めスラ鎌なんか特に)、
どっちなのか判断つきかねますけど、ステージにもよるのかなぁ?
狙って読みを外すつっても、人対策されると、ある程度ネタバレしてくるとおもうから、
初見の大会じゃ有効でも、野試合とかどうなってくるんだろうなぁ、と。
984ゲームセンター名無し:03/09/09 13:05 ID:???
うーん、本人の腕とやらも含めてキャラ差って存在してるのだと思うが。
キャラ差だとか腕の差だとかって、
結局勝ってるか負けてるかでしか最終的には判断できないわけで。
「キャラで負けてるけど俺は腕で勝ってる!」なんていう奴はアホでしょ。
なら勝てるキャラに乗れと。
乗り換えない、または勝てない機体に乗りつづけてるっつーのも含めて腕の差じゃねー?

なんて、普段はあんま口にもしないくらいシビアなことだからどーでもいーんだけどね。
実際そこまで勝ちにこだわってる連中が書いてるとは思えんからなぁ。
口だけならなんとでも言えるし、書くだけならいくらでも書けるんだよ。
985ゲームセンター名無し:03/09/09 13:39 ID:???
キャラ差+技術+運=強さ
キャラパワーは腕の差とは明らかに違うなぁ・・・

まあ、負けた言い訳にキャラ差を持ち出すのは論外
負けた理由にキャラ差ステージ差を持ち出すのはかまわんがね

そして次スレだ
バーチャロンオラトリオタングラムVer5.2c
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1063082052/
986ゲームセンター名無し:03/09/09 13:40 ID:???
>>980
俺の地元のオラタンからいる世代は
みんなフォースよりオラタンしてるな
987ゲームセンター名無し:03/09/09 14:51 ID:???
スレ速度が加速してるな・・。

>>985
おつかれー
988アンチデヴ ◆wIjyOeM5Yk :03/09/09 16:31 ID:???
キャラ差+強さ+運=勝ち負けだと思う!
キャラ差+強さ=総合的な勝率だと思う!
つまり、勝ち負け−運=総合的な勝率だ!(嘘
989ゲームセンター名無し:03/09/09 17:06 ID:???
強い=勝つ
弱い=負ける

強さ=勝率

だ!
990ゲームセンター名無し:03/09/09 17:26 ID:???
そこに 楽しさ の項が入ってくると式が難しくなる。
991ゲームセンター名無し:03/09/09 18:25 ID:???
しかし負けてる香具師が楽しさ云々言い出すと、敗者の言い訳とか言われる罠。
>>986
司?
992ゲームセンター名無し:03/09/09 19:25 ID:???
言い訳して負けてくれる人の存在は貴重なんだから
言い訳はアリにしましょう。
993ゲームセンター名無し:03/09/09 19:42 ID:???
うんこ
994ゲームセンター名無し:03/09/09 19:43 ID:???
うんこ
995ゲームセンター名無し:03/09/09 19:44 ID:???
うんこ
996ゲームセンター名無し:03/09/09 19:44 ID:???
うんこ
997ゲームセンター名無し:03/09/09 19:44 ID:???
うんこ
998ゲームセンター名無し:03/09/09 19:44 ID:???
うんこ
999ゲームセンター名無し:03/09/09 19:45 ID:???
うんこ
1000ゲームセンター名無し:03/09/09 19:45 ID:???
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。