【救済企画】ヒューゴー&アースクェイクスレ【SVC CHAOS】
1 :
ゲームセンター名無し:
SVCのロケが先月より行われ、弱いともっぱら評判のこの2人。
こいつらに光を当ててやろうというのが、このスレの目的です。
某キャラのようにムーヴメントは起こるのか!?
同志たちよ!ここに集え!
2
3
随分と気が早いな
ぶっちゃけアースクエイクなんてチャンみたいなもんだし
ヒューゴーなんてザンギみたいなもんだしな
無理
人すくね。
8 :
ゲームセンター名無し:03/07/04 00:42 ID:sTX0Ec/R
>5
は?あなたは真サムをやったのですか?
>>8 たぶん本作ではそうなるんじゃねえかと・・・
SVC CHAOS-92まだー???
アースはCPU戦はかなり楽に進めそうな予感だ
まさか真サムみたいに屈大斬りだけで倒せるって事はないだろうが
12 :
ゲームセンター名無し:03/07/04 01:17 ID:XFq2I4cN
地震はテクニカル、ヒューゴーは投げがコンボになるから!大丈夫?
(・ω・)ノ
地震は上手く扱えれば強キャラだと思うよ
14 :
ゴルゴ:03/07/04 01:34 ID:jEsFoaP+
13は頂いておこう
プ
16 :
ゴルゴ:03/07/04 01:37 ID:HGTgPyrq
俺ね後にたつなぁ!
(@ u @;)アースクエイク!!
19 :
ゲームセンター名無し:03/07/04 16:02 ID:U2ihcvIi
デソ!
ボチボチ開店といきますか。
実際どっちかロケで使った人いる?
俺は江坂ロケで見てただけなんだが、結構絶望感感じた。
何よりもタイムが今回は壁になりそう。
GCダッシュでガークラ値もリセットだしなあ。
ヒューゴーなんかちゃんとしたブロがついて土俵に上がれるぐらいの
差を感じた。アースはただ殴られてた感じだったしw
それでこそやりがいがある
ガーキャンダッシュからムーンがクソ強いんじゃねえの?
>>21 端に追い込む過程と、追いこんでからの無駄をなくして暴れを殺していく
のが理想系ですかね。がんばりましょう!
>>22 以前本スレでGCダッシュからコマ投げは、投げ無敵が相手につくから
入らないとかみたような気がします。投げ間合いも今回は狭いです。
その代わりにKOFっぽくコンボると。
有利時間利用して、小P確認コマ投げとかできたらステップ投げと対
にできそうだけど。
ライデンJrと修学旅行
ヒューゴで、屈み弱P×nでヒット確認コマ投げ。
ガードされたらスカるまで弱P続けて空キャンコマ投げってできる?
>>25 多分そこまで間合い広くないと思う。単発、もしくは密着2段目から
ギガスが繋がるかどうかすら・・・
コマ投げは相手のGCダッシュを食うために使うのがメインになるかもね。
GCダッシュが来たときに五分だったら勝てると思うし
アースクェイクのスカンクバ−ストは投げ技っぽい
京橋シャトーのロケテでアースクェイクで奮闘してる人が居た。
超必の使い方が上手かったし、威力高めの通常技を一発一発丁寧に当ててたよ。
今度のアースクエイクは投げ技無効なの?
アースのジャンプ斬りが気になる・・・
初代のJ大斬りならいいんだが、真のへにゃっとしたヤツだと使う気シネ〜
AGE
検索したんだけど公式ページみつからない(´Д⊂
誰キャラでるのかサパーリ・・・
漏れもエスカププレイヤーの一人となるものなので、誰かおせーて
35 :
ゲームセンター名無し:03/07/05 22:58 ID:jtTw+9KI
うーん・・・
前評判が良くないせいもあるだろうが、人いねえなw
発売まで細々存続の方向で。
いつなんだろ発売。
36 :
ゲームセンター名無し:03/07/05 23:36 ID:kRRxDHxJ
来月?
京橋のロケでアースを使っていたって…連勝してた奴?
だとしたら知り合いの奴の時かも?
屁が意外と判定長いよ…アースたん。
あとは空中からの攻撃の2択と超必は発生のタイミングを見て相手が攻撃を仕掛けた時に使う。
ヒューゴは勝機を見いだせないが、アースたんはまだ頑張れる気がする。
いっそムチャクチャ強いヒューゴ使いの神を見てみたい…
38 :
ゲームセンター名無し:03/07/06 00:06 ID:r6NGRrio
>>37 時間停止がないのがきついね。
カプエス2のロレントのテイクノーみたいに時間停止と無敵があれば
打つところも結構ありそうだけど<アース
ヒューゴーはでかすぎて垂直Jに対して潜って落とすという選択ができ
ないのが痛い。先読みでも潜って頭突きで落とせればまだいけた。
池袋のロケテに行って、まず目に入った衝撃の映像が「アースクェイクが投げられてる!」だった
小足?が判定強いのかも。カプエス覇王丸の小パンみたいな感じでチクチクしてた。
今月のアルカ見てさっそくヒューゴーの脳内コンボに夢をふくらませた俺はチャン・デソ使い。
40 :
32:03/07/06 08:49 ID:???
>>33,34
どうもありがd!エスカプライフが楽しみだゼ(・∀・)
41 :
ゲームセンター名無し:03/07/07 00:34 ID:qx9bT8jJ
定期保存あげ
42 :
名無し糞:03/07/07 03:47 ID:???
俺はヒューゴー使います。なにがなんでも。
あとダルシム。
ちくしょう、なんでチームプレイじゃないんだ。
Jrがエロいからヒューゴーで
地震は超必をうまく使えば、いいところまでいけると思う
ヒューゴはやはりブロッキングの性能にかかってるよ
ただヒューゴのJ強Kは空中同士だとかなり勝てる
45 :
ゲームセンター名無し:03/07/07 22:11 ID:5FTQEIxk
1回あげとく。
>>42 ダルシムの悲劇を味わってくれw
どこでダメージ取るのか本気でわからん・・・
チーム戦じゃないと上位キャラが露骨に固まって終了しそうやね。
キャラが被りすぎてるからすぐ煮詰まるのが問題。
寿命伸ばすにはチーム戦しかないような気がする。
>>44 ヒューゴーはダメージソースが少ないんだよね。
起き攻めも難しい仕組みだし、ブロが明暗分けそう。
>>45 いや、チーム戦だと上から3人固めた量産チームに、下位キャラチームで勝つのが非常に難しい。
一対一ならば中の人の性能によって何とか勝負になる可能性が高い。
>>46 鉄板キャラが三枚いたら下位キャラチームが詰んでしまうのは禿同。
漏れが言いたかったのは、鉄板対戦になっても1人はキャラ愛で介入
の余地があって使えるんじゃないかなってこと。
既存キャラばかりだから、システムが煮詰まったらすぐに例年のKOF
みたいにガチガチ対戦の構図になるかもってのが漏れの考え。
糞キャラ二人入れても、1人好きなキャラ入れれるっしょ?
どうにもならんほどお荷物なら一緒だけどw
言葉が足りなかったね
48 :
ナシクソ:03/07/08 01:42 ID:???
>47
カプエスで言えばサガブラ+ダルシムとかね。
(チームとしてはすっげー半端w)
ところで1対1はもうかまわんのだが、タイムが体力の割に
短いのはやっぱそのままなの?
投げキャラとかってただでさえ忍耐必要なのが多いのに
その忍耐すら許してもらえなかったらもう・・・。
>>48 もし本仕様だったら、ゲーセンの店員に言うしかないベなあ。
まあ、ロケテ仕様だと願おうじゃないか。
稼働日まで、妄想どこキャンネタでも考えようぜ
モンス(ウルトラ)→パーム→メガトン。
チョイ相手には詰んでそうだ…
誰が何と言おうと私はふごたんを使います!!
でも弱Pからムーンサルトがつながるのは少々萎え。
>>48 KOF2002も早かったしね…インカム重視なんでしょ。
どこキャンはオリコン程シビアじゃないから、
バニコン並の糞技が簡単に増殖しそうな悪寒
アースクェイクのどこキャンはおもしろそうだな
空中からの必殺技があるから、飛んだり跳ねたり見た目が楽しそう
55 :
ゲームセンター名無し:03/07/08 22:35 ID:qiIasHU4
安芸
動画見たけど結構戦えそうじゃない?
57 :
ゲームセンター名無し:03/07/08 22:40 ID:jmoUIC2V
今更だけどゲームスピード早過ぎ
2002もそうだったけど、あんなんじゃ
読み合いとか展開考える時間ねーよ
ただ適当に攻めつづけるだけで勝てる
中身の無さをスピードでごまかすんじゃねえよ
2000ぐらいまでのスピードに戻せデブ
動画はかなり早回しされてるよ
うん、1.5倍くらい速い。
61 :
ゲームセンター名無し:03/07/08 23:22 ID:qiIasHU4
阪神マジック点灯記念ヒューゴー
SFCのストUターボ裏技全部わかる香具師いる?
ターボって4が限界だっけ?
STARTでキャラ選ぶと名前光るのも謎なんですが
なんでゲンジュウロウいるのに
覇王○いないの?
カプエスに居るからじゃね?
隠しで出るかも
散々キャラ被ってるくせに
覇王丸出さないなんて!
>>62 CAPCOMロゴで2R8LYBXAで必殺技封印
直後のタイトルロゴが移動しているところで2P側で2R8LYBXAでターボ10まで変更可能に
2P対戦のハンデキャップ画面で2R8LYBXAで個々のレベルで必殺技封印
69 :
ゲームセンター名無し:03/07/09 23:15 ID:twCcMeFE
age
70 :
ゲームセンター名無し:03/07/10 04:51 ID:b9CDgllh
ネタがない
71 :
ゲームセンター名無し:03/07/10 05:20 ID:MBtqp3jD
アーマーモード並にひるまないなら使いたいんだがな。
まあ、稼動までのんびりまとうぜ。
上を目指せ!
74 :
ゲームセンター名無し:03/07/10 22:12 ID:b9CDgllh
つーか、稼働いつだよ
延期だろ
あと2週間で稼動は絶対無理。
ザンギどこいった
TUTAYAでバイトしてる
ダラン使いの怒りはどこにぶつければいいのですか
>>80 「ダランはアリカキャラ」という事実から
目を背けている君自身にブツケロ
稼働日は8月中旬予定
え?また延びたの?
85 :
ゲームセンター名無し:03/07/12 23:44 ID:jmRsvIqo
発売延びたの?
アンケート読んで真剣に悩んだのかな。
思いっきり駄目出しされまくってたしw
このスレで語るネタがますますなくなった・・・
24日にでるよ。
で、再調整版が3ヶ月後に出るのな。
セイバーの悪夢再来。
地震はそう悲観するほどの性能じゃないと思う
超必も扱いやすいし、
扱って楽しいキャラだとロケテで感じた
逆にチョイの方が厳しく感じた
ヒューゴは何度も言われてるがコマンド投げ間合いをもっと広く
ウルトラスルーからメガトンプレスは貴重なダメージ源
ロケテでヒューゴ使ってました。
ヘタレゲーマーなのでもっと上手な人はたくさんいると思います。
もしよければ修正よろしくお願いします。
とりあえず要となるのは屈Aと→A。
基本的に強攻撃はリスクが高いので出さないようにした方がよいと思います。
ガーキャン移動がありますし、ガードさせても反撃受ける場合もありますし。
→Bのヒップアタックもリスク大きいです。
→Aはスト33rdの立ち中P。
これを当てないとちょっと辛いです。
相手のジャンプを潰せることが多いので、
しゃがみ状態でも当たる相手には多用しましょう。
しゃがみ状態で→Aが当たらないキャラは
チョイとキム・・・は確認しました。
この2キャラ相手は相当きついです。
あとは相手のガーキャンに要注意です。
屈Aからは基本的にムーンサルトを繋げるように。
屈Aはダメージ低いので屈A連射(チョイにも密着で5Hitします)
しても減りません。
相手がガード時は連射でもOKでしょう。
たまーに遠距離立ちDや垂直ジャンプD(ドロップキック)を
先を当てるようにして牽制に出すとよいと思います。
これが当たると相手はジャンプしにくくなりますし何より嫌がります。
リスクは大きいですけれどね。
90 :
89:03/07/13 03:51 ID:???
続きです。
ジャイアントパームボンバー
出が遅いながらほぼ密着でHitすればムーンサルトが入ります。
おそらくギガスも入ると思います。
Max状態なら屈A>パーム>ムーンサルト(orギガス)が入るかも。
ムーンサルトプレス
投げ間合いもう少し広ければ・・・
スト3の印象よりもダメージは小さいです。
ショートダウンバックブリーカー
相手のジャンプに合わせて出しても負けることが多いです。
出すときは弱中心で。
強を画面端から逃げる手段に使うのもあり・・・かも。
ウルトラスルー
投げ間合いは広くないです。
投げた場所が画面中央よりも相手を投げた画面端に遠ければ
追い討ちのショートダウン、メガトンプレスはD(強)で。
画面中央よりも画面端に近ければB(弱)で。
とりあえず何かしらの追い討ちを。
モンスターラリアット
ガードされると反撃されるし、
しゃがまれると当たらない相手多いし、
むしろ使い方教えてください(w
ミートスカッシャー
→Aや屈Aで固まってる相手に使うのがよいです。
相手を画面端に持っていくのでリターンは大きいです。
慣れられると反応されやすい技でもありますのでリスクも高め。
91 :
89:03/07/13 03:53 ID:???
ハンマーマウンテン
連続技に使えると思います。
私がへたれなのでどう繋がるかわかりませんが(w
ボタン押しっぱなしで攻撃を出さずに走り、
ボタン離したところで攻撃を出します。
途中中段判定があるので知らない相手は食らってくれます(w
メガトンプレス
相手の位置によって弱強使い分けを。
基本的にはB(弱)で。
相手が飛んだのを見てからでも間に合うかも?
ウルトラスルーからはこれを入れるようにした方がよいと思います。
ウルトラスルー>メガトンプレスは貴重なダメージ源の一つです。
もう少し減ってくれるとよいのですが。
EXCEED技
ギガスブリーカー
体力ゲージ1本(全体力の半分)くらい持っていきます。
チャンスがあれば絶対入れるように。
これが入るのと入らないのとでは相当勝率が変わります。
一度しか出せないので博打で出すのはお勧めしません。
技を出している途中の時間切れには気をつけましょう(w
長々とごめんなさい。
修正その他お願いします^^
>>90 乙。
パーム後の間合ってどう?かなり開く?
>>92 >パーム
弱で出せばあまり開きません。
ので、投げが間に合うことが多いです。
そう言えば強パーム使ってません^^;
ちなみにちょうどMax状態でしたが、
弱(どこキャン)>強と出すと相手は吹っ飛びました。
山崎渉ワッショイ!!
\\ 山崎渉ワッショイ!! //
+ + \\ 山崎渉ワッショイ!!/+
+
. + ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ +
( ^^ ∩ ( ^^ ∩) ( ^^ )
+ (( (つ ノ(つ 丿(つ つ )) +
ヽ ( ノ ( ノ ) ) )
(_)し' し(_) (_)_)
96 :
ゲームセンター名無し:03/07/13 09:56 ID:o/TbwZNz
モンスターラリアッとは、相手がダウンしてる時の移動技でいいかと
97 :
ゲームセンター名無し:03/07/14 00:32 ID:k3+9neV8
あげ
98 :
ゲームセンター名無し:03/07/15 01:06 ID:y+uIqUDh
ゆっくり落ち防止を続けるべ
99 :
ゲームセンター名無し:03/07/15 04:17 ID:1vt5ZOoU
あげ
一般にでかいキャラは
飛び道具に弱い
小さいキャラに弱い
リーチの長いキャラに弱い
一般的にでかいキャラはかっこいい
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
でかくて素早いアースこそ、デソの後継者
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
105 :
ゲームセンター名無し:03/07/15 14:55 ID:9i0yGIx6
デヴフェチスレ
総じて弱い
108 :
ゲームセンター名無し:03/07/16 18:37 ID:HXeUTNBd
あと少しで稼働!
はやおに期待してみる。
一応確認。稼働は7月24日以降です
112 :
ゲームセンター名無し:03/07/18 07:01 ID:pp53rJ3t
あげ
113 :
ゲームセンター名無し:03/07/20 02:59 ID:TUtTlUhj
稼働延期?
114 :
ゲームセンター名無し:03/07/20 03:07 ID:nexb21h+
115 :
ゲームセンター名無し:03/07/21 23:18 ID:i1d7kx1I
あ
アースクェイク・スカンクバーストの歴史
初代 屁の色:茶色 屁の大きさ:小さめ
特徴:「アウゥ!」と吼えると同時に相手を捕まえる。
放屁後は声を出さずにニヤける。放屁後の硬直長め。
声優:臼井雅基
真サム 屁の色:紫色 屁の大きさ:大きい
特徴:前回があまりにも生々しく放送コードに引っかかった為、屁の色が変更。
放屁前は無言で相手を尻へと導く。放屁後「グヒッヒ〜」と声を出して笑う。表情の変化が激しい。
声:臼井雅基
武士道列伝 屁の色:黄色 屁の大きさ:大きい
特徴:初代、真と声優が変更。相手を掴まずに自ら接近して屁を放つ形式に。
「ムゥン?」と気張った後相手に接近、放屁後は「グヘヘヘ・・・」と前作より下卑た笑いになった。
声:菅原正志
117 :
ゲームセンター名無し:03/07/23 12:58 ID:/EzEj2L8
あけ
最近全然SVC関連のスレ見てなかったんで、ここで質問していい?
本スレなんか質問できる雰囲気じゃなかったし・・・
とりあえず気になるポイントは、
・ブロッキングがあるの?
・公式のスクリーンショットでデミトリとかいたけど、いきなり隠しキャラ暴露?
の2つ。とりあえずキャラはヒューゴーで行こうと思ってる。
ライデンでるかなぁ・・・・
>>118 ブロッキングはありませんが、特殊入力でブロッキングみたいなものはあります。
しかし、ロケテのバージョンのままだった場合、正直使えません
イメージ的にはKOF2002リョウのなんちゃってブロッキングに近いです
隠しというよりは中ボスという感じですかね
>>119 説明あんがと。
つまりブロはレバー入力技って感じか。
デミトリで地震にミッドナイトブリスかましたいな。
イクシードって初戦ゲージ消費のプラズマストライク(スタグラ1)だよな・・・
一回しか狙えないならゲージ必要ないんんじゃねぇ?
とスゲェ危ない発言をしてみる
GFFっ!
つーかギガスが魅力のヒューゴーからギガスを取り上げてどうするつもりなんだよ・・・
ヒューゴーの魅力はメガトン!!
やる極でヒューゴー強キャラ説がd
明らかにどこキャンの恩恵がない罠
127 :
ゲームセンター名無し:03/07/23 23:15 ID:/EzEj2L8
ふご
ノゾミ・カナエ・タマエ
さて今日から早い所は稼動ですが
果たして強化されているのでしょうか…
>>130 お!そうなんか。
誰かヒューゴーレポよろ。
ぱっちんと通常技とムーンとハンマーマウンテンとギガスの性能を確かめてくれぃ!
秋葉行くんであったらやってみる
ギガスが一回転なのはヒューゴーじゃねぇ!
134 :
ゲームセンター名無し:03/07/24 15:31 ID:8hcS9FAr
あげ
さて時間が無かったので少ししかできませんでしたが、
感想を少し
ムーンサルトは少し投げやすくなってます
ウルトラスルーは逆に間合いが狭くなってます、通常投げよりも狭く感じました
某所で強キャラ説が出てましたが、ヘタレの私にはどこが強いのか分かりません
やはりブロッキングがないと…ッテ感じです
後に詳しい事が分かると思うので、ではヘタレの私はこれで
アース使った人いる?
うえーん、対CPUでヒューゴの練習してるからって
勢い良く庵で乱入してこないでよ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ´Д⊂ヽ
⊂ ノ
人 Y
し (_)
はさておき地震は個人的に使っていてスゲェ楽しい。
置き放屁と引っ掛けファットプレス。そして何よりファットギルティー。
脂罪は下段ガード&空中の敵を掻っ攫っていく上に地震自体が飛び道具すり抜け可
当たれば4割弱。2回連続で当てたらもうたまらない。
ファットバウンドは当てると楽しいが反撃確定っぽい。
真空波動+Aは連続技用かも。エクシードは・・・使い方が難しそう
(ゲージ全部脂罪に回してしまって全然溜まらない)
ダウンからの立ち回りが非常に厳しいので偽プレス後投げなど工夫が必要かも
あと最後に何でこいつだけボタンがKOF形式なんだ?
138 :
135:03/07/24 19:48 ID:???
もはや愚痴しかでてこない…
なんでギガスが弱Pで潰されるのでしょうか
>>138 タバサのも無敵とかち合うと何事も無かった様にゲージ(?)だけ無くなります。
140 :
使い:03/07/24 21:15 ID:???
庵・色:ヒューゴに9:1がつきそうな感じなんですが・・・
とりあえず、ここでは真面目に攻略とかしていこうぜ
まずはコマンド表とか連続技から募集です。
わかる人は書き込んでくれ。
ちなみに近況。
庵と色とキムがゲーセンでは連勝してる。
つーか、人が少ないから同じやつが庵で勝ってるだけ。
稼動初日からデモ画面ばっかり流れてる新作って久々だよ。
まさに大江戸ファイト以来の快作。
. / ̄ ▼ ̄ .\
/∴ ヽ
, |∴ / \ |、
|`──-( / )-( \)l |
| [ , っ l | <庵と色とキムは糞や、こんなもんおらんでええ
`-, 'ヽ、_ソ }' .
ノ ヽ、 `' ノ、
/ ゝ ── ' ヽ
/ ,ィ -っ、 ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ
| (U) |
ヽ、__ノヽ___ノ
ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
地震で、
236236AorCでスパコン
誰か補完してくれ
春麗コマンド表
気功拳・・・41236AorC
天翔脚・・・623BorD
スピニングバードキック2溜め8BorD
コマンド投げ・・・?
【特殊通常技】
ジャンプ中に2B
3B
【超技】
鳳翼扇・・・236236BorD
【エクシード】
破山天翔脚(だっけ?)・・・1溜め318BorD
春麗が最強っぽい・・・
・遠Cリーチ長すぎ
・ホウセンヨク→ジャンプC×2でゲージ1本の6割
連続技に組み込めばもっとへる
・しゃがみ弱キック→3B→ホウセンヨク、その他がつながる
・スピードが早い、ジャンプスピードが鬼
・密着C→天昇脚→ジャンプC*2 ゲージ1本の5割
・コマンド投げ所持、↑の連続技を余裕で確認しながらいれられる
・ジャンプ弱Bがめくりすぎ、
・硬直の長めの技には、ガード→ホウセンヨク が安定
【色】
露祓 236+P(BorDで派生技):下段突進技とそこからの派生。
天砲輪 623+P :対空。あとリバサとかにも。
? 236+K :中段の突進技。
? 214+K :コマンド投げ。
? (空中で)236+K:下方向への突進技。
刹那 22+AorBorCorD:それぞれのボタンに対応した距離の移動技。
天魔波旬 2141236+P:乱舞系超必殺技。
色咒 2141236+BD:体力吸収のエクシード。
特殊技として6+Aor6+Bでコンビネーション始動技。
6+Bのほうだと最後に打ち上げて追撃可能。
6+Aでも超必殺まで繋げられる。
コンボ
C>→A×4>超必殺技
C>→B×?>→236B
アースクエイク
236+P 屁。飛び道具
623+P ファットチェンソー。空中可。Cで出すと一瞬姿を消す
63214+K Bは一瞬姿を消すだけ。Dは大太鼓腹打ち
63214+P 炎を吐く。レバーで方向変更可
空中2+K連打 ファットバウンド
超必
236236+P アッパーから鎖鎌につなぐ。対空か?
236236+K 相手の位置をサーチして鎖分銅でつかみ、爆破
エクシード
2363214+AC ファットカーニバル。大太鼓腹打ち→HIT→子分を二人呼び出してボコる
ヒューゴを使いたかったら、スト3をするしかない
春麗は強いけど、唯一のCAP側の強キャラですので許してくれ
ヒューゴのどこキャンで強蹴りのドロップキックからハンマーマウンテンが入った気がする
つか、J攻撃の判定が異常なキャラがいるんですが・・・・・・
ケン・リュウ・庵など。
大江戸ファイトは笑えるが、svcは笑えない。
パーム→ミートの連携はできる?
KOFみたいにガードポーズ中は投げられないみたいだから、
無理そうな感じがするんだけど・・・。
そもそもパームはガード後は有利になるの?
SVCスレの住人全てに謝罪します。
今まで「クソゲー」というレスがあるたびに
「自分でやってみねーとわかんねーだろ!ボケ!」
というレスをつけ続けていました。
何でも自分で確かめないと気がすまない性質なんです。
だから、発売前のゲームを叩くような事は絶対に許せませんでした。
だから僕は何度も何度もSVCを擁護していました。
そして、今日、SVCをプレイしてきました。
本当にごめんなさい。みなさんごめんなさい。
「クソや」と言い続けていた鶴瓶師匠、本当にごめんなさい。
アレは確かにクソゲー・・・いやゴミゲーでした。
アースはともかくフゴで庵に勝つのは無理
いくらやりこんでも、適当に動いてるだけの庵にすら負ける
遠距離では飛び道具で削られ、
仕方ないから近寄ってコマ投げしようにも屈んでる庵には無効
こっちのコマ投げスカったのを見てからコンボ決められてアボーン
相手の攻撃を空ぶらせてコマ投げで吸おうにも投げ間合いが狭くて無理
打撃で勝負しようにも、強攻撃は立ってる庵にすら当たらない
なんとか攻撃当てても、GCステップ→無敵屑風→コンボでアボーン
一 体 ど う し ろ と い う ん だ
153 :
ゲームセンター名無し:03/07/25 00:42 ID:rH/pjvmk
フゴのJ攻撃全て標準キャラの「しゃがみ」で回避される。腹も駄目。馬鹿ゲーです。カプ側は春麗以外にガイルが強っぽ。ソニック〉サマー最速で出せます
タバサ使ってたんだけど、
なんであんな高い位置で出した空中飛び道具に
立ってるだけで当たっちゃうんだヒューゴー
ヒューゴー側はしゃがむしかないから
鳩>オバケの連携だけで(オバケはジャンプしてもかわせない)もう…
なんか可哀想になってきたよ。
ロケテの時に、庵の垂直ジャンプ強Kだけで何もできずに殺されたフゴ
糞ゲー
157 :
BEA:03/07/25 01:01 ID:???
ヒューゴー
158 :
BEA:03/07/25 01:06 ID:???
ミスった…
ヒューゴー
●特殊技
・6+小P ・6+小K ・P同時押し…ブロッキング
●必殺技
・一回転+P…ムーン ・214+P…パームボンバー ・236+K…モンラリ
・63214+K…ウルトラスルー ・623+K…シュートダウン ・一回転+K…ミート
●超必殺技
・236236+P…ハンマーマウンテン ・236236+K…メガトンプレス
●エクシード
・ギガスブリーカー…一回転+P同時押し
フゴはダルシムよりも弱い
ということで歳弱決定
160 :
ゲームセンター名無し:03/07/25 01:20 ID:noc63W6M
ハンマーマウンテンの使いどころってドコ?
小パン連打から入るとかなり助かるんだが。
161 :
BEA:03/07/25 01:20 ID:???
コンボ
下A>ムーン
あとは良く分かりませんでした
・6Aが使える
・対空は先読みシュートダウンかのぼりB。6Aで何とか飛ばせないようにしたいが…
・ハンマーマウンテンが速い…バーンナックル先端ガード後とかにも入った気が
・GCダッシュ投げが良くスカる…慣れるまで投げ間合いまで走るのが難しそう
・リュウにJD>逃げJDとやられると…
シュートダウン…出ても潰される、しゃがんで避け…られない、逃げJDが中段、むしろJD→逃げJDが繋がってる
GCダッシュから反撃?…調べようと思いましたが他の要素であまりにも萎えて止め…
・対タバサ どうすれば良いのか…
>仕方ないから近寄ってコマ投げしようにも屈んでる庵には無効
どういう事?詳細キポンヌ
しゃがんでる相手が投げられないんだってこのゲーム
カプコンサイドの異常な弱さにゲンナリ…
SNKサイドの異常な強さにゲンナリ…
転載
テルリの永パ
画面端で空中の相手にクラック決めて
投げ(スカリ)→アッパー→クラックの繰り返し
クラックからの投げは気持ち遅め
>>162 屈んでいる相手にはコマ投げも通常投げも投げ判定消滅
相手が攻撃した時のみ吸いこむ
ああ、あれやっぱブロッキングだったのか。
AC押したら青く光ってなんだろうと思ってた。
ジャンプ中もできる?
>P同時押し…ブロッキング
詳細キボンヌ
誰だよあの設定にした奴は
まぁ完全に信用を無くしたな…
二週間後にはギルティまたはKOFになるよな
せめてシュートダウンとメガトンは完全無敵じゃないと勝てん
今回発売されたエスカプはいくらサガットが居ようとも対戦で
楽しむというのは厳しい。勝てても何か相手に悪いような気がする。
エミュが出回れば隠しキャラも使えるだろうけど、まぁしばらくはゲーセンに
いくらか金をつぎ込みそう。エスカプ2が来年リリースされるらしいので
カプエス同様に初代は伏線…というかあくまで期間の長いロケテストと
理解するしかない。間違っても「SVC−PRO」とかは辞めて欲しい。
隠しのロックマンZEROとかレッドアリーマー、火星人、アテナ、も既に
出ている。これで初日で全キャラ出てしまい隠しキャラに僅かな希望待ちの人は
一気にプレイする気を無くしただろうな。
発売前から楽しみにしていたベガ。溜め技が出難いせいで十分に楽しめないのが
勿体無い。サイコテイルをCPUにやられた。カプエス2のブランカの裏当て
ダイレクトと同じくらい簡単に当てられる。サイコクラッシャーならまだ
許せたのだが、メガサイコ、Fサイコまでもが可能、所詮そこまで
やりこむ奴は居ないだろうけど。MAX状態のいわゆるオリコンは通常技全てに
キャンセルが掛かるという便利技。ベガならスライディング(サワダホバー)で
一気に近づいて、キャンセルダブルニーで隙を無くすとかも可能。
まだキャンセル条件が詳しく分からないが溜めキャラはまずこのSNKオリコンを
使いこなすのは厳しいだろうな。
170 :
BEA:03/07/25 01:30 ID:???
>ブロッキング
一回押すだけで一定時間特定の攻撃に対してハイパーアーマー状態になれる(?)ようです
一回押すだけで連続BLしだしたんでおそらくそういうことかと。
そこから反撃は…出来るんでしょうか、途中でキャンセルとか出来るのかな?
BEAってデソチャットにいた香具師??_
タバサの氷はBLで捌けということかな…
空中でも出せればいいなぁ
スレ違いなのはわかってますが、こっちで聞いていいかな?
本スレが雑談ばっかしなんで・・・
ガイルとか春麗の、
1溜め319のコマンドがSVCでは上手くできないッス。
カプエスのならできます。
誰かコツを教えてください。
オナガイします。
>171
デソスレ住人
>173
操作系統が悪すぎるのです。弱スピバすら相当出にくい。
>>173 CPU2戦+乱入1戦の3戦をして1度もライジングタックルがでなかった俺では力になれそうにない…
今回消えた技だと思ってたらCPUのテリーが出してるし
つまり標準キャラにしゃがまれると10:0なのか?
>>175 きっかり真下でタメないと出ないという噂が…
このスレは、デソスレの続編だからね
179 :
ゲームセンター名無し:03/07/25 01:46 ID:75xcJPZb
カプコン感覚で1回転やるとでない、遅めにやんないと。確か斜め入力認識に2フレかかるからだったっけ?
あと密着強パームからムーンサルトつながるっぽい。
180 :
ゲームセンター名無し:03/07/25 01:58 ID:nY4U16Fw
溜め技は、例えばサマーだったら斜めに溜めた場合、一旦真下を経由してから出すと出やすいです。ソニック〉サマー最速で出せるのでGCしないと近寄れません(笑)
赤ブロらしきものも見たんだが。
ソニック砲台モードきついね
とりあえずGCFS即HJとかでムリヤリ接近してたけど。
こいつほどうどのたいぼくって言葉が似合う奴はいない
1溜め319は、ゆっくりと入力するって以外にコツはありますか?
186 :
ゲームセンター名無し:03/07/25 02:14 ID:Y9bah2ZT
ボタン押しっぱでかなりの確立で出るよ。ガイルの1溜め319パンチで新技あります対空で使ってもフルヒット。4分の1減らします。勿論ソニック飛ばれても間に合います(゚д゚)
3回程フゴで乱入。無論全敗ですが。
対戦相手は庵2回、色1回です。
まず、庵には下Aがしゃがまれると当たらないかも。
てゆーかガードすらさせらないかも・・・。
下A振ってるのに、余裕で小足くらったし。
ん〜、小足→ムーンならいけるかな?
色は弱昇竜が強すぎて近付けない。
あと、庵と同じで暴れられると手がつけられない。
ハンマーマウンテンは無敵時間が長いか、けっこう割り込めました。
ただ空中のヒットした場合、3rdでは2〜3発拾ってくれたけど
今作では拾ってくれませんでした。
ブロは試す余裕ありませんでした。申し訳ない。
それと
>>174氏のいう操作系統の悪さと言うやつでしょうか
ムーンが出しにくかったです。
ダッシュ→ムーンがダッシュ→パームに化けまくり・・・。
ヘタレですまん。
キムの跳びが厄介だったなぁ
先読みで空対空とか大Pで落としまくっても
適当に出された空中鳳凰脚で全部チャラ・・・
189 :
BEA:03/07/25 02:20 ID:???
>>176 そんな怖いこと言わないでください…
>>183 ソニックに対しては距離しだいで6+Aで出掛かりを潰すor相打ちが取れます。
6+Aがどの飛び道具に有効なのか調べてみる価値はありそうです。
ギガスが一試合に一回なのはションボリック(´・ω・`)
フゴは6A命だね
遠距離からおもむろにダッシュ6A先端当てがかなり重宝する
フゴのダッシュ一回転がムズイって言うか出ない。
ダッシュ、GCFS中にレバー上に入れると問答無用でHJしてる気がする。
デカキャラはジャンプの発生時間が長いから立ちスクリューが出やすいのだが
このゲームはどうなんだろう?
一つだけ言える事は、SVCの開発者はヒューゴーを愛してない。
っていうかなぜパオが出てくるんだろうか・・・
196 :
ゲームセンター名無し:03/07/25 13:25 ID:2yXjYeEx
今日はできないんでBLについての報告とかヨロシク
誰かやってるよね…
197 :
ゲームセンター名無し:03/07/25 16:18 ID:qZ0rcdIo
なんでみんな色と庵しか使わないんだよ。たまに違うキャラで来ても、負けたら即庵か色にキャラ変えするやつばかり
112 :ゲームセンター名無し :03/07/25 15:09 ID:???
アースで連勝したけどツマンネ。
離れて屁出して、Dで牽制して、屁が消えたらまた離れて〜の繰り返し。
相手が飛んだり飛び道具だしたら見てから超必出せば高確率で当たるし。
コンボが殆ど無いからこれくらいしかやる事が無い。
とりあえず今日やった感想。
牽制はサードと同じで弱攻撃の発生で相手の技を潰す感じで。
前A、屈Dは強いけど隙がデカイので振る時は注意。
空振ったらヤバイ。ガードさせても相当不利フレついてる感じ。
相手が跳んでくるようなら、立ちまわりで236236仕込んで
跳ぶのを見てメガトンがそれなりに機能する感じ。引きつけたら負ける。
シュートダウンでは発生が遅いのか負けまくったような…反応が遅いだけか?
起き攻めは滅多にできないが、チャンスがあるなら
近立ちCが中段(おそらく)でダウン技(おそらく)なので使えるかと。
サードのように起き攻めムーンは使えたもんじゃない。
ギガスは半端ない威力なので決めたい。決めれば勝てる。
ここらへんは未だ性能のよくわからないBLが鍵を握ってるかと。
いろんなキャラがやってくる、
ジャンプ攻撃→バック(垂直)ジャンプ攻撃の連携は
読みきってバック(垂直)ジャンプAorDで落とすしかないかと。
垂直ジャンプ対垂直ジャンプだと、Dは発生の関係で負けるくさい。
それにしても必殺技全般が確実にでないなぁ…
長文失礼。
あくまで主観ですがフゴのブロッキングについて
硬直の短いガードくらいの認識でいいかと
葵花一発目ブロッキングしましたが、出が遅い技ばっかりなので
二発めからくらいましたが…
しかしバージョンアップしてくれないと、庵相手には戦えませんね
→ACが立ちブロ
↓BDが下ブロ
だれかブロギガスで観衆を沸かせてくれ
202 :
BEA:03/07/25 22:20 ID:???
今日は千円使ってモリモリやってきました。
>BL
上BL…6+P同時押し、下BL…2+K同時押し、でした
上BLは前方に、下BLは足元に一定時間ガードポイントを発生させる技で、どうやら必殺技でキャンセルできるようです。
飛び込み→立ちCとかをBLってムーンを決めれました。
駄目なところは、庵なんかの打点の高い飛び込みに潰されることと、あまり長い技は途中から食らうことです。
割られる心配がないキャラにはあまり使わないほうが良いかもしれません。
>コンボ
・ウルトラスルー>シュートダウンorモンラリorメガトンプレス
端に追い詰めたのに時間が無くて殺しきれない時なんかは、立ちBで落としてセットプレーを仕掛けるのも良い感じでした。
・MAXIMUM時、B>6A>小パーム>6A
間合いが近ければ6Aからまだまだ入るかも
>対空
庵やらの早出しJDは2Cで。のぼりBは幻十郎などのJ早い組にはまったく機能しませんでした。
GCステップ即止めウルトラスルーもなかなか良い感じ。これを読んで飛ぶ相手にはGCステップ6Aを混ぜると更に良い感じでした。
203 :
BEA:03/07/25 22:32 ID:???
これは微妙ですが
>今日活躍した連携
2A連打>空Jムーン…固まる相手に
2A連打>6A…暴れる相手に
2A連打>JBでかぶさって>2A連打…Jを防止しつつラッシュ続行
シュートダウン空振り>ムーンorギガス…シュートダウンの隙が少ないのでこういったことも
ウルトラスルー>立ちB>ダッシュギガス…前述の画面端での連携です。おそらく相手の投げ無敵が切れた直後に密着します
前Jで飛び道具を避けてミートスカッシャー…飛込みがスカる間合いからもタイミングによって確定するようです
>小ネタ
バックダッシュボディプレス…バックダッシュ中に2C
使い道はあるんでしょうか?飛距離が伸びたような伸びなかったような。
今日初めてふご使いました。
あの打撃で進んでいくスパコンを決めるコンボがあったらお願いします。
それと噂ではブロッキングがあると聞きましたが、その辺も教えてください。
今日豪鬼に画面端で斬空ばっかり撃たれてはめられました。
どうやって逃げるのか対策キボンヌ(´・ω・`)
初心者&教えて君でスマソ(つд`)
205 :
204:03/07/26 01:50 ID:???
あ、特殊技のとこに書いてましたね。ブロッキング。本当にスマソ
これで斬空も何とかなりそうです。
でも他のキャラで斬空はめされたらどうしよ・・・サガットとかまじで死ねる(つд`)
今日ワンコインだけやってみた。なぜかダルシムで。
普通に瞬殺された。
。。。母さん、ヒューゴーを使えば勝てるのかな。
>>205 ならないんだな・・・それが・・・
ケンと豪鬼は(空中)竜巻が厳しすぎだな。
空中竜巻で飛びこまれると立ってたら4回くらい削られる。まさか相手の飛び込みにしゃがんでいるわけにもいかんし。
こっちは波動拳読んでジャンプしてもジャンプ攻撃かなり当てにくいし。
俺、5回くらいやって3ラウンドくらい取れたけどギガスがあったからだよ。2ラウンド以上は無理。
リュウの昇り小P>竜巻でぼこぼこにされてるふごを多数発見。
お前ら駄目だな−と思って乱入したら俺もぼこぼこにされました。
微妙にめくりになったりならなかったり、ガードしても上手く割り込めませんでした。
(´・ω・`)
>>207 リュウの空中竜巻ガード中にしゃがむとそっからくらいました
209 :
ゲームセンター名無し:03/07/26 21:56 ID:Y87cEiuM
BLというのは名ばかり
誰か助けてくれ
庵に狩られまくり
ダルシムもアースクエイクも連勝できました。
212 :
BEA:03/07/26 22:58 ID:???
213 :
BEA:03/07/26 23:06 ID:???
>>208 なんかもう…ヒューゴーだめぽ
ゲージあればのぼりAにGCステップかけて裏から2Dとかいけそうですが。
>>210 今のところの対策
>飛び込み…待ってれば大体2Cで返せる
>屑風…露骨に狙ってるようならミートスカッシャーで吸う。ミートなのはムーンよりやりやすいので
>庵の牽制…結構GCステップ投げが間に合うのが多かったと思います。間に合わなくてもとりあえずGCステップ>N択でプレッシャーをかけるのもいいかと。
チョイはどうにかならんの……?
嫌スギル。
215 :
ゲームセンター名無し:03/07/26 23:58 ID:v3+c+iGL
庵・色・春麗・豪鬼にはフゴでは10:0がつく
今日フゴやったら5勝位はいったwけどもう限界(´・ω・`)
とりあえず飛び込みに100%メガトンプレス(か、シュートダウン)
で反応する位はできないと勝てない。
100%反応したって潰されまくるんだからやってられん
ってかギガスが1試合一回じゃなくて1セット一回なら勝てる可能
性が出てくる……気が…いや、夢か
217 :
207:03/07/27 00:01 ID:???
>>208 リュウ相手も同じか・・・上り蹴りキャンセルは厳しいよね・・・
>>213 ゲージ溜まらんね。庵戦2ラウンド目にあまりに押されてるとこでGC思い出して「これだ!」って思ったら
ゲージ一本も無いでやんの。スパコン一回も使ってないのに。
>>214 やっぱり足払いしか当たらないの?
>>216 ギガス一回なら、ムーンが今の倍は威力無いとやってられないよな。
それでもかなり弱いと思うけど。
219 :
BEA:03/07/27 00:41 ID:???
ゲージがあればGCステップ以下略から怒涛の起き攻めにいけるんですけどね…
対空があんま強くない相手にはJB>ガード確認2B連打押していける&ゲージ溜められるんですが。
なんかゲージ溜められる技無いか探して見ます。
今日の収穫
MAX時 6A→大パーム→6A→大パーム→6A→大パーム→大モンラリ
が画面端ゴウキ相手に入りますた。モンラリをハンマーマウンテンにしても入りそう。
BLはレバー入れっぱでAC、BDを押しても出る、というかこっち推奨。
でも飛び道具が速いのであんまり狙う機会はなさそう。
ちなみにMAX時はBLを6Aや必殺技でキャンセルできました。
あと下A×2ハンマーマウンテンも確認。入力は2A362A36AなのでGCFSから決め打ちで出すと良いかも。
ちなみにカプゲー風にAA236236Aみたいに入力しても全然出ません。
小ネタ
MAX時のレバー入れ攻撃(6Aとか)はスカっても必殺技でキャンセル可能。
庵相手に6Aスカ→コマ投げで移動投げとかできます。
221 :
BEA:03/07/27 01:07 ID:???
>>220 MAX時の6A>大パーム、2Aからのハンマーマウンテンも繋がるんですか。
押しっぱ入力使ってもあんまりでないんで、てっきり2Aってスパキャン不可なのかと思ってました。
そういえば、MAX時って6A空中ヒットからパーム繋がりますね。ここからなんか入んないかな…
お前らもふご頑張ってますか。
おいらも今日40回くらいやってきたよ…それでも光明見えるどころかますます
絶望感が深くなっている訳で。だめぽ。
今日やっててウゲーと思ったこと
・6Aをガードされた→バイソンの遠大パン食らった
それほどのスキかよ!!
・近大キック当てた→誰だったかのスパコン食らった
当てても反確かよ!!
せめてパームで飛び道具消せるとか跳ね返せるとかそのくらいしてくれたって
いいんじゃないか?みたいな。
グチ言ってばかりじゃ悔しいんでもうちょっと頑張ってみるよ…
>>221 6A空中ヒットからパーム入るとは気付かなかった・・・
とりあえずMAX時は対空BL→6A→パームで安定っぽいですね。
そっからモンラリとかメガトンで拾えたらいいなぁ。
6A→大パームはフゴの生命線になりそうです。
大パーム→ダッシュキャンセル2A→6A→大パーム〜もできそうなんで
明日試してみます。
コマ投げを狙うときは、ムーンサルトのことは忘れてウルトラ狙った方がいい?
ムーンサルトが全くでないから、対戦ではほとんどウルトラからの
シュートダウンorメガトンばかりやってました。
サガット相手には100:0つきそうな勢い(w
上タイガーに対抗できる技キボンヌ
227 :
BEA:03/07/27 11:19 ID:???
>>222 パームは飛び道具消せますよ。
…小でだしても体感20フレ以上かかってますけど。
>>223 試してみます。
>>224 漏れも出ないから空Jムーンと立ちムーン以外はウルトラです。
>>226 6Aとモンラリくらいですかね。
開幕6Aでペースを握りつつ、GCステップ6Aで嫌がらせするのが今のところベストの先鋒かと思います。
たしか、アパカって対空性能高めでしたよね。
フゴで、斬空波動しかしてこない豪鬼の対処法キボン
他のキャラでも普通に対処できません
229 :
ゲームセンター名無し:03/07/27 13:38 ID:/QY3zjVZ
ガードキャンセルのダッシュとか
230 :
ゲームセンター名無し:03/07/27 13:47 ID:PGWGEIOx
なんかアースクェいくで消えて上から落ちてくるやつしかやらないやつが
12連勝してたぞw。そのあと厨房ちょいになにもできずにやられてたが・・。
使ってて一番楽しいのは幻十郎だと思う香具師手ぇ上げ
>>229 そんなにゲージ溜まらない。逃げられたらみんなどうやってゲージ溜めてる?
必殺も空振りが危なすぎるのばっかりだし。
>>230 そんな戦法に12連敗するゲーセンにも問題あるかと。
あれ、ガードしたら昇竜その他の技が確定するキャラ多い。
跳ね返りにアースが追加技入れような何しようが。
アース使いの漏れが言うから間違いない(w
235 :
ゲームセンター名無し:03/07/27 14:37 ID:4AzQ2n97
幻十朗はJCの判定が馬鹿みたいに強いから跳ねてるだけで勝てる。つーか、それで連勝してるやつが何人かいた
236 :
ゲームセンター名無し:03/07/27 14:48 ID:jtBP0yqo
さっき始めてプレイしたんだけどさ、、、
俺はこの憤りをどこにぶつけたら良いんだ?
とりあえず、キー入力周りをまともにしてくれよ。
10回くらいやれば慣れる
アテナたんフゴでヌッ殺してきました。
画像上げるんでちょっと待ってなー
あげますた。
画像悪いのは勘弁して
>>241 キ●堂?
普通にわからん。
行くから場所教えれ
マジカルも王冠もタロフォフォもゲーステもほとんど客がいないんよ
アースの消えて上から落ちてくる技は
前だけじゃなく後ろにも跳ね返るのでメガトンとかシュートは控えた方がよさそう
一応立ちガード後垂直ジャンプAで反撃できますた。
フゴやってきた。
ジャンプしてるSNKキャラに刈られてしまいました。
投げ間合いせまいなー、とか思ってたらしゃがみ状態を投げられないのね。
なんで?
>>242 やめとけ。対戦台一台なうえに駅から歩いて15分だ
場所は赤穂のキリン堂だ
247 :
ゲームセンター名無し:03/07/27 18:41 ID:jtBP0yqo
マジで!?
じゃ、しゃがみって中段以外食らわないの?
バーチャは立ち中心だからそうだけど、
しゃがみ中心の2Dでその仕様はねーだろ。
作ったヤツ頭腐ってる?
基本的にはヲタゲームだね。
デブには酷使されてるし。
>>247 しゃがみ状態でも通常技なんかが出てれば投げられるので
なんとか手を出させるしかないかも。
あとこf系の伝統としてコンボに投げを組み込めるんで
打撃メインの戦いを強いられる事になりそう。
>>249 あー、屈A連打で投げとかか〜。
このゲーム、打撃メインだけどコマ投げ持ってるキャラ強すぎ。
特に、庵春麗色とか。
投げメインのザンゲが出なくて、まだ打撃で叩けるフゴが出た意味がやっとわかった。
悪いけどコマ投げについて確認させてくれ。
友人の話ではケンしゃがみ状態何も手を出さずでタバサのコマ投げ食らったらしいがこれはどうなんだろうか。
タバサのコマ投げの有無は未確認だが。しゃがみでコマ投げ決まらないならギガスも同じか?
フゴでコンボからギガスきめろと。そんな馬鹿な。
252 :
ゲームセンター名無し:03/07/27 19:09 ID:LkSJ3kHG
アースたんで6連勝してきたが…
飛び道具を持っていて動けるキャラにはやっぱりキツイ
庵のしゃがみガード待ちとかどうやって崩すんだろ・・・
J攻撃当たらない、6A当たらない、投げ入らない、手を出さないから打撃→投・BL→反撃も入らない
リスク覚悟で近Cの中段でも狙えってのか糞プレイモアめ。
ヒューゴー以外は投げれるっぽい
つーかさ、フゴ慎重でかすぎるのがおかしい。
ビジュアル的に、とかじゃなくて、システム的に。
相手が小さいから、J攻撃は当たらない。ので相手は屈ガード。
J攻撃すかす、という選択肢がつかえない上に、屈ガードが投げられない。
つまり、相手は屈ガード超安定。
で、遠距離になると飛び道具がしゃがんでもかわせないフゴ。
中間距離は、出の早い攻撃に潰されるし、相手はぴょんぴょんと跳ね回る。
つまり、どの距離でも不利なフゴ。
なんか燃えてきた。
フゴ以外は相手しゃがみでもコマ投げ決まるのか。そうですか。
さすがモアのバカがry
ちなみに通常投げの使い勝手はどうなんだ?間合いとか威力とか。あまり減らない気がしたが。
とりあえずアテナとやった感想。
ちっちゃいからJ攻撃あたんね
ライオンの炎はガード後シュートダウンで近づいてウルトラ→追い討ちでウマー(゚д゚)
ダウンにしゃがみ大Kかさねたら結構食らってくれまつた
エンディングのポイズンに(;´Д`)ハァハァ
フゴ以外しゃがみを投げれるのか?
よし、これが事実なら、何故プレイモアがこんな調整にしたのかを考えてみよう。
社員はどんな風にフゴを動かしてもらいたかったのか。
おまいらどう思う?
フゴもしゃがみ投げれるよ。
投げれないこともある。
しゃがみモーションとかしゃがんでからすぐとかは無理説が有力か。
考えるだけ無駄。俺今風邪ひいて熱あるから考えたくもない
ちなみにフゴのしゃがみ状態は全キャラ投げられる
なんつーアフォな調整だ・・・
CDの投げ一回もきめられなっかったよ
>>257 AB投げは狙う価値なしと判断
投げた後の状況もウルトラ>モンラリとかムーンとあまり変わらない。
CD投げはまだ試してなかった
3rdみたいにCD投げ>6Aとかで拾えると良いんだが。
AB投げとCD投げの違い分かる人いますか?
267 :
ゲームセンター名無し:03/07/27 20:11 ID:nINiDFK/
AB投げ:相手をの頭と股間を掴んで持ち上げて地面に頭から叩きつける。
CD投げ:首を締めて前の方に放り投げる
>>259 屈めば投げを回避できるからといって屈む奴に対し近距離C。コレ。
2Aキャンセルムーンだとしゃがんでいても投げられるのかな?
JBが判定が強いね。
これで相手の対空をかなり潰せるので、飛び込みはこれだけ使ってた。
あと屈A→強パームの連携もいい感じだった。
パームからのヒット確認でハンマーマウンテンが繋がるし、
ガードされても3rdみたいに有利になるっぽいからミート、屈Dとか
もう一回屈A→強パームをやって攻め続けたりといろいろ選択肢を迫れる。
ただあまりやり過ぎると割り込まれるので、
屈A連打や屈A一発止めで様子見したりして対処しましょう。
本スレってどこ?検索してもわからないんだが
ところで今日初エスカプでタバサ触ってからふご使ったんだけど、
気分は良かったよ。ギガス当てたし。
ガーキャンフロントステップコマ投げしかないのでは?
>>271 GCFSしたら、相手は投げられ無敵になるらしい。
どっちだ?
ガード予備モーションだから投げれないってことは?
KOFで社のつかみをカクカクで逃れたように。
すっかりヒューゴースレになってしまったがアースも辛いんじゃよ・・・
取りあえずどこキャンできる技ないかね。まぁあっても繋がらんけど
どこキャンしたら連続にならないからGCステップの餌食っすよ、あーす。
やることばれてくるとなにも出来ないようになるな、このデブ。
278 :
BEA:03/07/27 22:55 ID:???
ヒューゴー強キャラかも。コンボやら色々覚えたら13、21、29と連勝出来ました。
>対春麗
JBが鬼。元キックはモリモリ潰すし、空中に逃げようとしたところにも当たります。固まったところに空かしムーンを決めればウマー
春麗の攻めはGCステップウルトラでほぼ返せました。でも、ホウヨクによる事故死は怖いですね。
>庵
対空2C待ちをしつつ、庵の牽制にJBと空かしムーンの2択を仕掛けるパターンがよさげでした。
めくりを見切ろうとするとヤバイ位キツイです。即GCで追い返すことをお勧めします。
>リュウケン
早出し(?)昇竜はJCで一方的に潰せました。リバサ昇竜も普通にパームやら2Dで潰せたような。
話題の上り竜巻はGCステップウルトラで余裕でした。露骨にヒューゴー有利かと。
>サガット
2A厨と化すだけで中々キツそう。アパカ弱すぎ。コンボ繋がら無すぎ。
>タバサ
慣れたら全然キツく無かったです。
むしろヒューゴーの攻めに対してやることが無いようです。
すげーな
俺はまず技が思うように出ない…
280 :
BEA:03/07/27 23:06 ID:???
>MAX時のコンボ
{歩き6A>大パーム}×3>追い討ちはどこでも入りました。歩かなくても良いかも知れません。
3ループしたら2Dかハンマーマウンテンに繋ぐのが簡単で良い減りでした。
6A>モンラリ、ウルトラ>6A>パーム>…は確認できず。6Aモンラリの出し方教えてください。
>起き攻めネタ
・大パーム重ね>近Cor2D…2択。近Cは割り込まれやすいですが、ループ性の高さが魅力です。
・大パーム重ね>小パーム>ヒット確認ムーン…ガードされていても6Aや2D、JBに連係すると強いです。
・近Cor大パーム空振り>適当にN択…単純に2Bノーキャンムーンなどを。
ちなみに、ムーンを決めた後ちょっと待って間からJするといい感じでムーンが決まるタイミングに落ちます。
ムーン>めくりorムーンor空J(対リバサ)が単純に強かったです。
俺ちょっと思ったんだが、ふごってロケテの時に言われていたほど弱くない気がする。
俺も今日10連勝できたし。
282 :
ゲームセンター名無し:03/07/27 23:14 ID:jtBP0yqo
Hugoがしゃがみ投げれないのはバグだろ。。。
調整とは思えないね。
昔格闘ゲーム作った事あるけど、データ入力ミスでなるよ、そういうの。
っていうかさ、
色では昇竜拳さくさく出るのに、リュウじゃちっとも出ないんだよね。
プレイモア、もうゲーム作るのやめろよ。。。
こんなクソゲーで語れる皆に乾杯。
すげーな、フゴで連勝できるのか…。
やはり、考え方を改めんといかんな。
SVCフゴ≠投げを積極的に狙っていくキャラ
SVCフゴ=フロントステップやどこキャンなどのシステムを駆使し、連続技で
押し込むキャラ
よし、また明日からがんがろう
とりあえずヒュ−ゴー1プレイ。なんか地元はレベルが低いので普通に戦えました。
まあポイズンさんが見たいが為に2ndから使っているわけですが。
本スレで突っ込まれていたけど相手のGCステップ対策はどうしよう?
一番狙われやすいのが主力の6Aだと思うんだけど、
封印するわけにもいかないしなあ。
地元のゲーセンだとGCステップ使ってるの今の所俺だけだから、
来たるべき時に備えておきたい。
川*´Д`) もし燃え尽きたらゼロサムへおいでよ
ノ(ヘつヘ
6Aヒット後に迅雷で反撃されたんだけど、
勘違いかもしれないので誰か確認お願いします。
29連勝…BEAさんって今日秋葉ヘイにいた人ですかね?
上手かった、ああいう感じのイイお手本を見るとやる気でますわ
GCステップからウルトラスルー>シュートダウンのタイミングとか
MAX時のコンボとか参考になること一杯でした。
ヤバイと思われるテリー対策とかあるんですかね…
テリーはぶっ放しバスターが強すぎ
GCFSしても最速6Aくらいでしか反撃できない。
起き攻めでJ早出しB>バスターor投げで2択迫られるとかなり辛い。
290 :
BEA:03/07/28 00:20 ID:???
>>285 そこは読み合いかと。
単発技にGC掛けるのは一発読みの要素が強いので、逆に強い飛び込みやステップを仕掛けやすくなると考えてます。
ヒューゴーの場合相手が地上に居てくれたほうがやりやすいですし。
しっかり状況を見て使えばリスクよりリターンの方が大きい技だと思いますよ。
>>287 バスターウルフとかも普通に食らいますね。相手のゲージを常に見ておかないと結構痛い目にあったりします。
>>288 そうです。ゴリ押し、N択、MAXコンボの厨ヒューゴーが漏れです。
テリー戦は、バーンの隙にリバサマウンテンを決めるくらいの勢いで待っても良いかと思います。
テリーの行動の大半はGCステップからの反撃の的なんで、無理に崩しに来られるほど反撃のチャンスが増えていきます。
加えて、テリーをしっかり見ることで対空2Cは出しやすくなりますし、牽制へのJBもあわせやすくなります。
ちなみにテリーは対空があんま強くないみたいなんで、適当にJBやJCで飛ぶだけで結構な嫌がらせに。
相手にゲージが無いときはバッタに徹してもウザいそうです。
ベアタンの対戦動画キボンヌ
>>290 すげぇ。パーフェクトで負けてもイイから対戦したい。
このスレはカプエス2のデソや春麗スレみたいですね
おいおい、聞いてくれよ。
今日デヨに乱入されたんだが二ラウンド目開幕にハンマーマウンテン決めたのよ。
その後相手が砲台モードになったからブロッキングでさばいてたんだけどさ、なんかおかしいのよ。
なんか削られてんのよ。ガードとブロッキングがメリット同じ・危険度大違いってどーよ。
接近戦で狙った場合リスクの割にリターン無いし。
ロケテ行った連中がヘタレ過ぎたのが現況か
頼むからブロッキングをもっと使いやすく
>>294 ガードとブロの違いってガード硬直の差でしょ。
ガードなら反撃できなくてもブロなら出来る。
つーかSVCはブロじゃないYO!
とりあえずアースクエイク終わってる。
フゴに宗旨変えしようかな……。
ひょっとしたら、な疑問なんだけど
近立ちCって、しゃがんでる全キャラに当たるの誰か確認しました?
攻撃位置からしてチョイあたりスカりそうなんだけど…
もしかしたらって考えると…ガクガクブルブル(((゜Д゜;)))
ムーンの威力が小さすぎて、何度ムーンを決めても厨庵や京が死ぬほど攻めてくる。
ギガス一本はいいから、せめて投げのダメージをもう少し大きくして欲しかった…。
リスクとリターンのわりがあってねー。
凄まじい勢いで積んでしまう
バルログとベガの立ち回りかたを教えてくれ
302 :
ゲームセンター名無し:03/07/28 17:48 ID:/0GPAKcH
BEA氏に聞いてみたいんだが、遠距離でJDの鳩(?)と地上空中の飛び道具しかしてこない
タバサに負け易いんだけど、何かコツですかね?
腹の底から永久にむかつく事ってあるんだな。
京都市立深草中学校96年卒業の一部のクソアマ共と仲間の男共は
とにかくマジ最悪マジ最悪マジ最悪
マジでゴキブリ以下の下等生物だからこんなホームページつくるのも必然。
日本全国の人たちに知らせないとやばいくらいきしょいからすんげーゲロゲロで半端じゃなくむかつくし
気持ち悪いからこのページ見た人はまじで気をつけよう。
ゴキブリってのは一匹だけでもきしょいのにそれがワラワラ大量に湧いてる姿を
想像してみて欲しい・・・・不快感MAXでしょう?俺もそんな気持ちなんです・・・
できればこのページいろんなところにリンク貼ってくれたら幸いです。
↓以下深中卒ザコブス虫共へのメッセージ↓
一生俺より格下の存在でなくてはならない
お前らはただのとるにたらない虫けら、ザコ。
そうただのザコ。だから生意気な口をきくな。
生意気な口をきくのはもちろん生意気な視線を送ってくるのも重罪だ。
態度でかいぞ!!!
ゴミはごみらしくしとけボケナス。
わかったら、とっとと死ねハゲ。
生意気。生意気。生意気。
不敬罪ってのは現在では廃止されてるみたいだがお前らは戦前なら
とっくに処刑されていたはずだ・・・・
ゴキブリ以下のクソ虫女=深草中学校96年卒業の一部のメスブタは
己の身分をわきまえず、格上の俺に勘違い発言連発。
あ〜この世にこれ以上の罪があろうか?
とにかくゴキブリ以下でブスで臭くて汚いウンコゴミのカスアマは
身の程をわきまえて細々と遠慮して生活してればそれでよい。
そーすりゃ許してやるぞ。
はっきり言って俺の価値は
深中96年卒業の一部の女の価値を足したものに
500兆倍したものよりまださらに高い。
文句があっても口先だけのザコにはなんにもできやしないがね
ゴギブリ女は分際というものをわきまえろ。
ザーーーーーーーーーーーーコ
京都の深草中学校96年卒業の一部の糞女は
全く人間として価値のないクソ虫生物だった。
ボケゴミのブスゴミが何匹湧こうがゴキブリ一匹ほどの価値も
ないんじゃ。そんな無価値な奴らが一人前に俺にたてついたり、はむかったり
口答えしたり意見したりしてくんな。きしょいんじゃボケェェェェェ!!!!!
デカくてしかもブスなザコ女を筆頭とした弱小女帝軍団がいきがっていたが最悪すぎる。
ゴキブリ以下の下等生物・・・・
それが格上の俺に対して生意気にも
一人前の口をききやがった・・・・
身の程しらずは最悪だな・・・
土下座して地面をなめろブスゴミは・・・・
って・・・?
タバサの鳩は戻りには判定がない。
そのスキにステップするよりも
歩きでジリジリ近付いた方が安全かも。
幽霊は発生が遅い。
地上飛び道具後に強引に幽霊出してくるタバサには
先読みでモンラリとかいけるかも。
幽霊を盾にして近付かれたらGCSFで反撃。
タバサのジャンプ自体を遠距離立ちC?とかで潰す。
必殺技の飛び道具は弾発射までのスキがでかいので
タバサ側としてもそうそう連発は出来ない。先を読め。
以上はタバサ使いの意見。
厨な発言で悪いんだけどJDとかJBとかって何ですか…?
あと空中BLはないの?
JD:ジャストディフェンス
JB:ジャンプブロッキング
じゃなくてジャンプB,Dだと思われ
311 :
285:03/07/28 19:21 ID:???
>>290 今更だけどレス有難うございます。
よく考えたら強力なコマ投げを持ってるキャラなんだから、
露骨なGC待ちや反確待ちはポイポイブン投げちゃえばいいんだよね。
と、楽観的に考えてみる。
312 :
309:03/07/28 19:26 ID:???
そっか。
弱P、大Pとかに慣れてたから未だ馴染めず…。スマソ。
で、さらに厨全開なんだけどGCFSって何?
フゴの挑発ってパーソナルアクションなんかな?
投げの威力上がったら(゚Д゚)ウマーなんだが。
>>312 ガードキャンセルフロントステップの略でいいのかな?
>>313 個人的には防御力up(当然4段階)の方がうれしいかも。
ただしそれを知らない人に使うと台蹴りされる諸刃の剣。素人には(ry
まあ、あったらの話なんだけどね。
315 :
302:03/07/28 20:39 ID:???
308>
レス、サンクス。頑張ってみるよ。
ストVのころと攻撃力あんまかわってない>ゲージ日本>相手金剛標準装備?
かくしエクシードはあるの?リュウだと電刃波動らしいが。
でもフゴのはなんだろう?
隠しエクシードなんかあるんだ?
ヒューゴだったらポイズンが出てきて何かやりそうな予感…。
今日はフゴでアース相手にボコボコにされますた
屁を設置>百貫落としみたいな多段技でガリガリ削られるのがキツイ・・
一応全段ガードして6Aで反撃できるけど体力、ガードゲージが結構削られる。
なんかいい対処法無いですかね・・・
>>319 強シュートダウンで屁を飛び越えるのはどうよ
深く行かないと残りっ屁に引っ掛かるのでは?
そんな予感。
ちなみに屁に当たると追撃食らうことあるので注意。
>>321 そか、アースと屁の間に挟まれるかもしれないな
屁がタチが悪いのは、ジャンプ攻撃をアース本体に当てても判定消えないとこだな
アースの屁はパームでも相殺できないんで、屁を出されそうになったら
歩いて接近してなるべく早めにガードしちまうしかないね。
たまに大モンラリで突っ込むのも良いかも。
ステップ1回転がやたらとジャンプに化ける。
どうやら、ステップ中は1回転よりジャンプの受け付けが優先度高く、
いったん止まってから回さないと出にくいようだ。
ベアさんの攻略、役に立ちます。感謝。
スレ違いネタだが、幻十郎の怒り爆発がラウンド超えても持続した。
326 :
BEA:03/07/29 09:26 ID:???
今更ながら操作性ワルー。
HEYでやったときはあんま感じなかったから単にコンパネとの相性でしょうか。
>パーム重ね後とか
GCFS対策はGC確認ミートか。今までは2Aで止めてましたがあまりの安さに萎え。
起き攻めでGC一択の相手には直近Cと強気の近Cスカシパームでの2択が有効でした。
>コンボ
ウルトラスルー>HJC…時間が無くてシュートダウンの叩きつけが間に合わない時に。
ここからN択も迫れるかも。
>2D先端当てで潰せるぶっぱなし
幻十朗のぶっぱ用超必、タバサの氷出す超必
327 :
BEA:03/07/29 09:29 ID:???
>>289 ぶっぱバスターは一段目にGCFSをかければ2段目以降をすかしつつ密着できます。後はウルトラ>シュートダウンでも。
>>299 庵・チョイにも当たったんで全キャラに当たると思います。この技無いと…
>>302 GCFS6A・JBで強引に近づいて
>>203の上から3つの連係でゴリ押しするのが有効っぽいです。
この戦法はチョイ・色・春麗・ヒューゴーにも有効です。
>>319 設置されるとガードするしかありません。飛んでも駄目です。
とりあえず出掛かりをJCで潰すか、6Aで相打ちを狙うのが良いっぽいです。
JCを多用すると空中戦になると思います。地上のアースに有効なJCですが、フゴJC<アースJB<フゴJAな感じなんで使い分けてください。
>>325 どうもありがとうございます。
ステップムーンも出ないですが、全体的に丁寧に入力しないといけないのが馴染めませんねぇ。
GCFSは全部レバー入力でいきたいんですが、丁寧に入力>コマンドが遅れる>ぶっぱ食らってる…ってケースが大杉で心が折れそうです…
>CPU戦
飽きた
ステップムーンって
6632148+Aじゃないとジャンプに化ける?
何回か成功したんだがムズ
>>328 ステップキャンセル>ムーンて出来るんだね、まだ成功した事ないわ。
漏れはHJ化けが恐いのでステップキャンセルから出す投げはウルトラにしてる。
サガットやタバサ以上にゲーニッツが激マズーの予感。
どうするよ……。
>>330 CPU専用なら良かったんだけどな・・・
なんとか近寄ってここですか?GCFSの機会を待つしか。
それにしてもウザイ。
職場かつ携帯からこのスレ見てるだけだから知らなかったけど、隠しキャラ使えるみたいだね…
本スレも何も見てないからコマンドわかんないけど。
今日はゲニやら何やら増殖してると思うとぐったりだよ…
つか、ここで「隠しキャラの出現コマンド教えて」ってのはムシのいい話なのかな。
ふごに疲れたら遊んでみたいんだけど。
もしかして暴走庵とかもヤバそう?
>>334 誘導ありがとう。
パケ代怖いけどあとで見てみるよ。
今日は残業でゲーセン行けそうにないんで、他の勇者達の対人ゲニレポなど期待しときます。
みんな頑張ってくれー
フゴVS暴走はまだ見てないけど、恐らくどうにもならんだろうと予想。
今日の収穫
MAX時にモンラリをパームでどこキャンしたら、何と相手がダウンせずに地上くらいになりました・・・
コレを利用して 2A>6A>大パーム>(モンラリ>大パーム×n)>ギガス という超絶コンボができそう、つーか絶対できるハズ。
明日試してみます。
対ゲニ戦
「ここですか?」の竜巻を連発してくる相手には、遠距離からの大モンラリが役に立ちますた
外した時のリスクはデカイですが、ゲニが竜巻を出してればほぼ確実に当たるので抑止力にはなります。
MAX時ならそのままパームループコンボに移行できるので狙う価値大。
暴走庵とやってきた。
まるで悪夢だよ、マジで。JD連発でほぼ詰み。
あのスピードで屑風ってありえない。
というより暴走2人はホント狂ってる。
乱入されたら捨てゲー1択。
隠しの火星さんの円盤が出す防御不可能の輪っか見て思ったのだが。
ふごやアースはサイズ上よけられないんじゃあ……?
341 :
BEA:03/07/29 23:41 ID:???
もしかして東京でエスカプが流行ってるとこって秋葉だけですか?
某所ではほんとにタイトル画面が見れました。
>起き攻めネタ
・大パーム重ね>前J
GCFSをされてたらその隙に反撃を。ガードで固まる相手にはめくりボディとムーンなどで2択。
>ネタ
・ウルトラ>HJC>大パーム重ねなど
HJCから確定でN択へ。
ホントにN択が決まれば十数秒で逆転も出来るキャラなんでこのくらい強引に行っていいと思います。
>暴走
永久とかいってマジですか。
ただの庵ですらめくりが半端なく捌きづらいのに。永久完備した暴走使いが出てきたらちょっと考えますね…
>>338 ものすごい発見ですね。
モンラリの移動によって大パーム>小パーム>大ムーンまで入りそうな予感。。。
それどころか地上に引き戻すようにヒット効果が変わるのなら、ウルトラ>モンラリ>…という夢のコンボの実現も?!
342 :
338:03/07/30 00:05 ID:???
>>341 空中ヒット時は無理っぽいです・・・
でもウルトラ>(モンラリ>大パーム×n)でお手玉はできそうな気が。
相手の昇りジャンプ攻撃をガードorヒットされた後は何をすればいいんでしょうか?
着地をムーンや通常投げで投げようとしても失敗することが多くて…
仕方がないので2Aを連打してたら後から出されたリュウの2B連打に負けてしまいました(´・ω・`)
なんかこのゲームは3rdと違って、
ジャンプ攻撃はガードするだけで、打点関係なく
かなり不利になるっぽいね。
出の早い対空がホスィ
シュートやメガトンみたいに一方的に潰されないやつ…
>>344 そうなのか。高い位置でガードしても下弱P連打が潰されるのが多いから不思議に思ってたよ。
346 :
ゲームセンター名無し:03/07/30 18:25 ID:zX7iXi1g
あげ
>339
ポカーン……
ダイアグラムは0:10確定ですか……
正直暴走ケンはともかく庵はマジキツイ
強引にギガス食らわせて勝ったけど、どうしろ?
隠しキャラ増えて前より厳しくなった…
5倍くらい厳しくなった…
今日始めてギースとやったけどかなりきつい…
たしかに隠しは全部きついな。
デミトリは万能だし、ギースは疾風拳がきつい(他もだけど)、ゲーニッツは近づけない、
宇宙人は飛び道具とかで固められるし、暴走二人は論外。ゼロは知らないけど。
ダンも我道拳連発に負けた・・・他のよりはマシだし、勝てそうではあるけど・・・
・京の大P→75式→大P→…だけできついです。他にREDや奈落、カカトなども混ぜられますが、上記のが基本連携です。
当方画面端ゲージなしヒューゴーです。
・開幕REDがガードか逃げしかできなくて(ゲージなし)ペース持ってかれます。
開幕REDはブロできますか?
火星人に10戦全敗しました。同じプレイヤーの殺ケン・ギース・デミには勝てましたが
火星人だけはムリ、マジで終わってる。
まずバックジャンプ大攻撃、中段になり出が速くリーチがクソ長く判定強い
先読みメガトンさえもことごとく潰してくれました。
超必のガード不能円盤光線もヤバイ、一旦出てしまえば本体を攻撃しても出続ける
正直フゴには回避不可能。
極めつけは対空にもなるワープ、フゴの飛びは全部落ちます。
スカってもノーリスクの対空って何だそりゃ。 氏ねプレイモア。
上段飛び道具>適当なジャンプ攻撃早出し>バックジャンプ中段
これの繰り返しでゲージ溜めて、バックダッシュ超必円盤だけで簡単に死ねます。
詰み
デフォルトキャラだけならプレイヤー性能でなんとかカバーできると思ったけど、
もうダメかな・・・。
354 :
352:03/07/30 23:44 ID:???
>>353 漏れも標準キャラだけならフゴは上位狙えると本気で思ってたんだけど、もう限界です・・・
カプエスのAアレにダンで挑んでもこれほどの絶望感は味わえないと思う。
円盤の輪っか極悪。
ガード不可だし避けられねーじゃん!!
どうしろってのさ!
捨てゲー。
357 :
BEA:03/07/31 00:42 ID:???
技性能載ってた+大会情報目当てでアルカデ買いました。
ウルトラも1F投げということで小技連打にもGCFSから確定するとのこと。
システム面でもGCFSの入力によるゲージ消費量の比較なんかも載ってたんで、一度は目を通すことをお勧めします。
>>343 目押し2Bが割と簡単だった気がしますが、安定させたいならGCFS即止めから反撃を。
>>351 開幕REDは6Aで止められます。開幕ぶっぱが怖いならGCFS狙いでちょっと歩いて立ちガードもいいと思います。
大P>75式は75式を見てから一段目にGCすれば反撃確定なんでゲージは大切に。
>>352 まだやってないので何とも言えないのですが、大抵のキャラの逃げJにはGCFS>6Aで対処しています。
それにしても本体を攻撃しても出続ける不能技とは…プレイモアもやりますね!
>>353 正直今現在デフォルトキャラの中では上から数えたほうが早いと思います。
だからってこの先どうなるのかは分かりませんけどね。。。
GCステップからのムーン(ギガス)がどうしてもジャンプになるんだけど、
6から時計回りに回すより逆時計回りにしたほうが出しやすくなるのかな?
>>358 個人的な体感で申し訳ないが、レバー入力の↓を意識したら出しやすくなった・・・・と思う。
>>357 正直、フゴがデフォでは上の方ってのは納得できない。
いや、BEAさんが連勝したとかは、書き込み見てれば研究具合も腕の良さも分かるが。
相手も研究して対ヒューゴーの動きをすればランクは落ちまくると思う。(特に飛び道具キャラ)
今のとこの「投げキャラに対してもいつも通りやっていける」ってのは異常なものと思うし、
もし、相手が対ヒューゴーの動きをしたとしたら(上級者じゃなくても)連勝できか、ってのは大事と思う。
なんか下手なくせに偉そうな事書いてしまったがいつも参考にさせてもらってます。
どうもGCFSからなにかするのが重要そうだけどゲージって無くなりませんか?
レバー2回のほうがBC同時押しより3倍ゲージ消費か。
練習しないと…
362 :
361:03/07/31 13:29 ID:???
あ、逆だ、レバーのほうがBCの1/3
>>362 そんなに違うのか・・・
どうせ少しだろ?って思ってたけど要練習ですな。
富豪〰富豪〰 夢〰路のサンバdeブロッキングㄜㄝㄋ
365 :
ゲームセンター名無し:03/07/31 16:34 ID:pEb3UJY2
366 :
358:03/07/31 21:25 ID:???
小足確認ギガスができたけど、これ使えるね。
特にパームガード後の動こうとしてる相手によく決まった。
スルー後早すぎて追い打ちあせっちまってミスしまくり。
http://gameonline.jp/news/2003/05/17015.html E3:「SNK VS. CAPCOM CHAOS」PS2への移植が決定, オンラインにも対応!
今夏にも登場するアーケード用「SNK VS. CAPCOM CHAOS」のプレイステーション2への移植が早くも決定した。今冬にもリリースをする予定だという。
また、Xbox版についても検討されており、その確度はかなり高いそうだ。
そしてオンライン対戦についても色々と検討を行なっているようだが、
それにより発売時期がかなり後ろにずれ込むようであれば、
諦めることになるだろうとしている。
オンラインにしてどうすんだろう。
暴走が吹き荒れてる光景が眼に浮かぶ。
フゴで勝つ瞬間に切られるとかなったらやりきれないな。
サガット相手なら普通に戦えると思うけどな。
そこまで終わってるとは思えない。
むしろ押して行ける。
火星人には9:1でいいような気がする。マジあれはキツい。
今日も火星人のおかげでMAXループコンボの練習が全然できなかった・・・
でも攻略の糸口っぽいものは見つかりました。
対火星人戦
コンボが無い単発キャラなので、地上に落ち着いてくれないのが辛い所。
コイツのバックジャンプ逃げは、ジャンプやメガトンで追いかけても
大抵は潰されるので、立ちガードからGCFS>6Aで確実に落としていくしか無さそうです。
ただ強力なリバサ技は無いので、一旦ムーンやモンラリでダウンを奪えれば
起き攻めで中段近Cと小足ムーンで割と安全に2択を迫れます。
あと回避不能と思われていた円盤光線はBLで取れるらしいです、ダメもとで狙ってみよう。
対アース戦
コイツも割と苦手なタイプでした、一旦消えて上空からヒップアタック>空中ファットチェンソー(めくり)
この連携はチェンソーのガード方向が見切りにくく、GCFSを狙おうとすると余計なダメージ貰いがちだったんですが
ヒップアタックをしゃがみガードすることで、正ガードとめくりを簡単に見切れるようになります。既出ならスマソ。
後はチェンソーにGCFS>ウルトラ〜で反撃です。
よく話題になる屁ですが、歩きで接近して早めにガードして消してしまえばそんなに恐くないと思います。
374 :
BEA:03/08/01 06:56 ID:???
BC同時押しのGCFSを取り入れて以来MAXになることが減って、全然コンボの研究が進展してません。
ただ、格段に立ち回りは強化されたと思います。小足連打に対して見てから割り込んでいけるのは力強いです。
>>360 ヒューゴーの長所は
・GCFSウルトラが地上技に対して強すぎる
・ガードを崩す手段が豊富で、そのどれもリターンが大きい
・相手のGCFSに対してのJ>ムーンが強力
・反確はあっても6Aのリーチ、相手のJへの抑止力、差し返し技としての性能は強い
これくらいですが、上2つだけで十分強キャラだと思います。
あとは、いろんな技を豊富に持っていることですね。研究次第でほとんどの戦法に適応していけるのは魅力です。
その適応力のおかげで連勝が出来なくなっても連敗はしないキャラだと思います。この辺が評価のポイントですね。
>>361 同時押し推奨の場面は、・ギガス確定ポイント、・小技など反応するのが難しいものの2つです。
後はゲージに余裕があってGCを失敗したくないときなんかですね。レバーだと読みが外れたときに余計なダメージを貰うこともあるんで。
>>373 UFOに対しては読んでるときに投げ>反対側に回るで回避したりしてましたが、BLでOKなら良いですね。
でも、BL中に下段>光線HIT>追い討ちとか入れられそうな気も。
>ZERO、バル、チョイ
なにげにウザイですがN択数回で昇天です。待ち気味に。
チョイは回転飛猿斬(クルクル回るやつ)でN択を楽に回避できるようですが、
結局フォローが効かないのでガードしきってから痛い反撃をお見舞いしてやりましょう。
いつも情報あんがと>BEA氏
あなたの情報のお陰(?)で昨日3連勝出来たよ。
それと、俺はムーン使わずにほとんどウルトラで済ましてる。
他の人はどう?
おととい、昨日あたりに秋葉原でもりもり勝ってたのがBEAタンでつか?
夜10時くらいでしたけど。
377 :
BEA:03/08/01 20:27 ID:???
>>375 やっぱウルトラ多目ですね。空Jからと投げれる自身がある時はムーンを使ってますが。
>>376 日曜以来HEYには行ってないです。
色々回った結果HEYが一番良い環境みたいなので、これからはHEYにも現れると思います。明日とか
378 :
ゲームセンター名無し:03/08/01 20:55 ID:GpZDq4J3
サガットとゲーニッツに歯が立たない……
スマ祖、あげてしまった
>>377 つまり、秋葉原はBEAタン以外にもヒューゴーでもりもり勝ってる人がいるってことなんですね…
実際勝ってるとこ見てると「実はイケてるキャラなんじゃ?」と思えて来るのが不思議。
でも自分が使うと勝てないこの不条理。
25歳。
去年までカプエス2で負け組みだったけど、SVCと隠しキャラで
2時間で35連勝した。一度やってみなよ。
1回のみだけど、殺意ケンの九頭龍裂破からエクシードが(8割くらい)入る。
九頭龍裂破だけ入れて止めを刺さずに神龍入れることもできるし、起き攻めでカカトか小足に
思い切って九頭龍裂破スパキャンすれば50パーセントでヒットする。
デカキャラはマーズピープルのUFOでハメ殺せばいいだけ。暇つぶしになる。
暴走庵とかギースとか色々いるのでマジでお勧め。
http://www.snkplaymore.jp/official/svc/svc_top.html
屈A>コマ投げができない糞ヒューゴータン使いです
誰かコツをおしえてください…
ヒューゴーの屈Bってけっこう強くない?
連続ヒットはしないけど暴れる人にはチクチクプレッシャー与えて
固まったとこ投げにいけるかも…
>リュウで上りJ小Pキャンセル空中竜巻とか連発してるだけで普通にハメみたいな感じでおもしろい
奴にはハメがいっぱいあってマジ楽しい
あとサガット:ヒューゴは9:1
( ´_ゝ`)フーン
何:何とかって言ってる人ってさぁ・・・・・・・。ねぇ?
頭突きって下C?
>カプエスは久しぶりにししくらくんとやった
久しぶりすぎてP京とか対策わすれててやばかった
この書き出しとかすげぇな。マジ消防じゃねぇの?
それに変換だけなんだから漢字もう少し使えよ。
>>374 チョイの回転飛猿斬って飛翔脚出されても平気?
(^^)
神々の集う聖地はここですか?
>>387 昇りAかBでサクっと落ちる予感。
回転部分をGCステップでいいような気がするけどね。
隠しキャラ対策キボン
もはやみんな隠しキャラばっかりです。
392 :
ゲームセンター名無し:03/08/02 10:53 ID:2X3ESEBo
ギースのレイストってGCFS不可?
着地際にパーム重ねが出来ないのは痛い、痛すぎる。
>>371 >これすげークソゲーなんですが・・・
やばい。マジやばい
中足でるのに超タイムラグ
何度試してもキャンセル真空が出ない
昇竜が普通に波動に化けまくり
自分がヘタレなだけでクソゲー呼ばわりとは良いご身分ですこと。
・・・まぁクソゲーなのは胴衣するけどな。
>>392 最後の1発のみGCFS可…なんで体力少ないときに重ねられたら詰み
アースのCPU戦
暴走ケン、真ゴウキはファットブレス出してるだけで勝てますた。
勝手にワープして燃えてくれます。
対人戦でファットブレス自体はあまり使い道ないですかね?
削りはかなりのものだと感じましたが。
アース、香澄戦が意外ときつかったです。
63214DとかJCやJD見てから当身されるのでもう。
本日秋葉HEYにて初めてふごと同キャラ対戦しました。
6A使った差し合いが何気に熱い。
あと立ち一回転コマンドですが、クルッとやるよりクルーリといった感じで回したほうが
出しやすくなりました。
今日も漏れのフゴは火星人のサンドバッグ・・・
またマーズ対策ですが
このキャラは強力な下段が無いので立ちガード安定な感じです。あんまりしゃがむ必要無し。
クソ長い地上(空中)大攻撃にはピンポイントGCFS>6Aで、あまさず反撃して体力リードしておくと楽です。
起き攻めはムーンからフロントステップ>大パーム>中段近Cor小足ムーン(ギガス)が良い感じです。
距離的に間に合いそうにない場合は6Bの尻と大足で代用。
エクシードぶっ放しにだけ注意。
>>374 円盤光線BLを試してみたんですが、どうやら上も下もBL不可っぽいです・・・
端まで下がって1発(+追い討ち)で済ませるか本体を投げるしか無さそうですね。
ふごってしゃがんでても相手に投げられませんか?
しゃがんで動くと投げられるっていうけどしゃがみガードしてたのに投げられたような。
あとハンマ山だしたと思ったら光ったあとラリアットで突っ込んだけどなんだったんだろう…
>>398 フゴのしゃがみ状態は全キャラ投げられますね
逆は無理だったりするのに・・・
>ハンマ山
光るって事はどこキャンだと思いますがスパコン>必殺技もできるんですねぇ
だとするとMAX時ハンマーヒット後にパームコンボとか
ガードやGCFSされても各種必殺技でフォローとかできそうな予感・・・
暴走ケンきつぃ…。
小足×3>迅雷>九頭龍( ゜.゜) ポカーン
フゴのしゃがみが投げられるのはしゃがんでてもでかいから。
逆は無理なのもでかいからとどかない。
401 :
398:03/08/02 23:45 ID:???
>>399 どこキャンできたか覚えてません。
ハンマ山やったつもりでスパコンの光りがシュピーン!
その後何もしないのにラリアットでつっこんでいったような…
スパコン>必殺ってできたらやばそうだから勘違いか軽いバグかも。
やっぱデカキャラだから投げられるんですか…
>>401 3rdのトンカチ山だとボタン押しっぱなしにして発生を遅らせて突進距離を伸ばせたり
そのまま初段を出さずに走り抜けることができたので、SVCでもそれと似たような事ができるのかもね。
光ってラリアットってのは気になるけど。。。
403 :
BEA:03/08/03 01:12 ID:???
>MAXコンボ({歩き6A>大パーム}×n)
大体のキャラには導入部から3ループさせてハンマーが繋がるのですが、チビキャラ(庵とか)には2ループで安定させると良いです。
チョイは2ループでも安定しないので直ぐに締めるか、2Dで切ってMAX状態のまま起き攻めにいくのもよさげ。
ちなみにこのスレの2人には時間の限り5ループくらい続けられました。
その後1ゲージ使ってハンマーまで入りましたが、ゲージ効率的にアレなのでさっさと切り上げてMAX中にハンマーを出しましょう。
>>382 2AからのコンボはMAX時以外捨てることにしました。2Bノーキャンで
>2B
結構使ってます。GCFSの暴発を誘えるのもいい感じ。
>>392 隠しキャラに限ってGCFS不可技が多いのは仕様です。
>>396 もしかしたら何回かやったかも…
ヒューゴーが普通に居る光景ってちょっとキモいですねw
>>397 ちょい離れての玉連発が結構キツイ気がしました。
6Aで潰せる距離まで詰められれば一気に終わらせられるのですが。
現状では近づけた≒勝ち、駄目だった≒ゲージ溜められる>終了みたいな感じです。
>>398 ハンマーだすとと確かMAX時間が半分くらい減ったと思います。でも上手くコンボ中に組み込めればまたコンボが発展しそうですね。
明日は新大久保のαで3時からランバトがあります。
>※ 大会中のキャラクター変更は可能
とかいって、ヒューゴー見てから暴走ですか。そうですか。
2Bからのノーキャン投げって密着じゃないと決まらないんだね。
でも強力なことには変わりないんで実戦投入するようにしたよ。
あと、MAX時のパームループは密着スタートなら大抵のキャラに5セット行ける。
今日やった感じ、重ね大パームがヒット(ここでMAXになる)からだと実質6セット
行けたような。
何にせよハンマーマウンテンまで繋げられるからものすごいダメージだね。
チャンスを逃さず決めたいところ。
それと、決め打ち戦法なんだけど跳び込み→逃げジャンプにはモンラリが結構
いい感じだった。
跳び込みから逃げジャンプ低空鳩とか狙ってるタバサには確実に当たるよ。
バクチ要素高いけど、一点読みからn択に持って行けるって意味ではそれなりに
使えるのかも。
そういや密着2Aからモンラリ繋がるね(ふごとEQ以外は立ち限定だけど)。
これは意味ないかw
暴走庵と初対戦したけど、余り良くない対戦バランスを
こいつ一人でさらにぶち壊しにしてますね。
対戦してても全然面白くないし、負けてももう一度乱入する気にすらなりませんでした。
ふご的には暴走ケンの方がやっかいな気もする…
いや、どっちもアレなんだけど。
6Dのドロップキックで、飛び道具を飛び越そうとしたけど駄目だった。_| ̄|○
相手に当たればダウンするから、相打ちでもいい感じなんだけどな。
なんかめくりかどうか判断しにくいなぁ。
京のジャンプ、とりあえずガード、めくりからコンボ。
また来た、めくり方向にガード、めくられずコンボ。
飛ばせるかぁ!2A!スカッ、ぼこぼこぼこ。
悔しいからもう1回乱入したら勝てた。ペースって大事だと思った。
ウルトラスルーの後って距離によって追い打ち変わったりしますか?
>>409 相手を画面端に詰めてる時くらいじゃないかな。
俺は画面中央の時はステップ→昇りC〜着地にn択(KO出来る時orタイムオーバー寸前
はメガトン)って感じにしてる。
画面端だと互いの位置がズレちゃって追い打ち入れづらいよね。
ウルトラ→JC後にn択を仕掛ける人はどういうことやってる?
とりあえず俺が使ってるのは
近C、様子見を兼ねて直にウルトラ、
弱パーム(ヒットしたらウルトラに繋げてまたn択)、小足ギガス
ぐらいだけど他にいいのってないかな?
>>411 俺も概ね同じようなことしてるかな。
近Cが出なさそうな間合いだったらぶっぱなし6Bも使ってるよ。
かなり怖いし当たってもあまり次に繋がらないんだけどね。
地対空が弱いキャラにはJBを意識させて空ジャンプ投げとかも使ってる。
ところでMAX状態の小足or大足→6Bってちゃんと下段→中段になってるのかな。
アルカディア見ると「キャンセルで出すと性能が変わる」ってあるんだけど、何が
どう変わっているのやら…
対人戦だと当たってるんで多分中段のままだとは思うんだけど。
同キャラ戦経験してないからわからないんだよねえ。
>>412 アルカの表によると6Bは…
通常技キャンセルで出せない=中段の攻撃判定はそのまま
SNK VS. CAPCOM SVC CHAOS 2003.10.9発売予定 価格未定
ウルトラ→JC→n択って
投げたらレバー斜め入れっぱじゃ着地した時間合いが離れちゃうよね?
何回やっても近Cが出せる距離まで近づけないから
モンラリ→起き攻めで安定してるんですが
なんかタイミングとかちょっと歩くとかあるんでしょうか?
画面中央付近なら前ステップ1回から大J、でOK。
>>415 JCを当てるタイミングもあるんじゃないかな。
上りで当てるより出来るだけ引き付けて当てたほうがより余裕ができる。
あとネタ連携で相手の起き上がりに下ブロ→ムーンサルト。
上ブロよりも硬直が短いっぽい(違ってたらゴメン)ので何もしてこなかった場合そのまま投げられる。
たまにやると結構引っかかってくれる。
>>405 でも暴走キャラ以外は割と安定して戦えるねぇ。
飛び道具も弾速が早いだけで目が慣れれば避けつつ近づけるし、
ウルトラからのN択が熱い、熱すぎる。
起き上がり無敵技が無いキャラにはあんまり負ける気はしないかも。
稼動前は酷い言われようだった分一番評価が上がってるキャラの気がする。
ロケテの時はどういう戦い方をしてたんだ?
>>418 近距離の崩しだけなら最強とまでは言わないけど、
間違いなくトップクラスだと思う。
420 :
BEA:03/08/04 22:24 ID:???
ランバトは結果こそ駄目でしたがヒューゴーの強さを再確認することが出来ました。
立ち回りとコンボが揃ったこれからは、今まで以上に単発技への一発GCFSの精度の向上がそのまま勝率に繋がるでしょう。
あー、もっと環境適応力が高くなりたい。
>>404 ホントだ、密着スタートなら中央でも5セットいけますね。
GCFSから等、密着6Aの確定状況も割とあるみたいなんで意識して狙えるようになると相当戦力UPしそうです。
>>409 画面端で安定させたいんなら振り向きメガトンが良いです。ウルトラ>レバーだけ入力>交差した直後にKで。
>>411 画面端ならJCを深めに当てて>大パーム重ねとか、>下りボディとかもノリで。
下りボディは状況しだいでめくりになった気がしたのでなんとなく使ってます。
>>419 デカイ故に分けのわからない行動をくらいやすいっていう弱点が露骨に表れちゃったんだんじゃないでしょうか。
稼動1日目なんてくらい判定がどこまであるのかわからず、いろんなキャラの単発超秘とか余裕で食らってましたもん。
ヒューゴーは間違いなく知識ゲーだと思います。
ヒューゴーの対ガイル戦ってどうですか。
ソニック連発だけで完封されてる感があるんですが。
あとGCFSするチャンスがほとんど無いのも結構痛いかも。
思い込み的発言でいいのでふごでどのキャラが勝ちやすくどのキャラがキツイですか?
個人的にはテリーがまだ楽で暴走の人は捨てたいぐらい萎えるんですが。
サガットはありえない程不利
>>422 個人的にはタバサ。
飛び道具はつらい(鳩とか特に。GCFSもかなり必要だし)し、
投げも負けてる感じ(牽制がほとんどGCFSに潰される)だし。
>>423 もちろんサガットが不利な方だな。
対サガット結構行けるぞ。
タイガー撃たせんな。ひっぱたけ。開幕タイガーチャンス(上)にも6Aで勝てる。
確かにタイガー隙大きくて簡単に近づけるから楽だな
テリーも待ち気味で余裕
辛いのはやっぱ庵
6A当らない奴はやりにくくて仕方ない
427 :
422:03/08/06 10:38 ID:???
そうですか。地元は暴走ばかりなので諦めモードなのですが。
>>427 暴走多いね。97のときも多かったの?
ギースとか春麗とか普通の強キャラはともかく、
ああいうあきらかに強い隠しキャラは自粛しそうなもんだけど・・・
真豪鬼とかボス空手とか使えたらすごそうだな。
429 :
ゲームセンター名無し:03/08/06 15:30 ID:eKjY0u7s
タバサは攻略した、デミ、ゲーニッツは何とかなる、他も何とかなる…
暴走庵だけ勝てないよぉ、ウワァーーン
つまるところ「投げ強すぎ」ってことだな。
暴走のバッタってJDの着地にGCFS>小足ノーキャンムーンで投げれない?
普通の庵とかテリーのバッタはコレで安定して潰せてるんだけど。
ギースと暴走っておんなじくらいの強さでない?
対ふごに限定すると暴走の方がつらいね。
433 :
429:03/08/06 21:13 ID:cDWE9RHB
今日やったら初めて暴走に勝てたよ。
接近戦での立ちA連打とJA、JDが役に立った。
ギース様はレイジングを近Cとパームで潰せるからそんなに辛くないかも。
回し蹴りはGCFSでポイッと。
このスレ読んでSVCやりたくなってきたんですが
ヒューゴー使うに当たってまず覚えておかないといけないことなどありますか?
(1回転コマンド自体は普通に出せる自信はあります)
アースクェイクは使ってて面白いよ。
SVCはそんくらいだな
じゃ〜・・・ぱんつぅで!
対空ブロ→ミートってどうなの?
キャラスレにも書いたけどあんまり反応無いんで。
使ったことある人いますか?
個人的主観だが、アースだと暴走よりギースの方が嫌だ。
>>432 ギースは普通に十分クソキャラだと思う。
>>437 対空の上ブロが厳しいような。
出が遅くてなかなかできないと思うけど。
ミスると結構痛いし。
俺下手なだけかもしれないんで他の人よろしく
>>437 対空ブロ→ミートは相手に再ジャンプされるとミートがスカる
対空GCFS→ウルトラと同じくバッタ厨には効果薄そうな感じ。
普通に対空GCFS→着地に小足重ねてムーンでいいんじゃないかな。
こちらのしゃがみDや6AをGCFSしてくる地上戦メインの
リュウや春麗には全く勝てる気がしないんだけど…ヽ(`Д´)ノ
何か打開策ないですか?
立 ち B を 信 じ ろ
このスレのおかげで平均して5連勝くらい出来るようになってきた。
今のところの苦手キャラはやっぱり暴走関係かなあ。
それ以外は結構何とかなってる感じ。
みんなありがとう。これからもヒューゴーで頑張るよ。
ところで、ヒューゴーってアンドレなの?
やっぱハンマ山出したときボタンおしっぱなしで開始位置を変えられるっぽいね。
モンラリみたいに走っていく。
近距離で当てたい時おしっぱにすると不発になるのかな。
今日はじめて京を相手にしたんだけどあいつダウン回避みたいのないですか?
起き攻め起き攻めと思ってたらなかなか転ばないよ…
あの、今更非常に聞きにくいんですが。
N択ってなんですか?
>>448 何種類かの攻撃で相手の行動を揺さぶる事。2つ〜いくつもある場合があるので「N択」になる。
たとえば、フゴでいうと、起き攻めをコマ投げ(上下段防御に)、下弱K(コな投げ読んだ奴へのジャンプ対策)、
中段攻撃(下弱キックを読んだ奴への対策)、普通に防御(対空をしてくると読んだ場合)
こんな感じ。SVCはGCFSがあるからもう少し変わるかも。(おれ、あんまやってないから)
>>449 ありがとうございます。
勉強になりました。多謝。
近Cマジで使えるなー
庵のリバサ鬼焼き潰しまくり
>>447 ハンマーマウンテンはボタンを離した時点で初段が出る。
基本的にはボタンをすぐ離して最速で出すのがいいんだけど、
ちょっと離れた間合いで相手が大技を空振った時なんかには少しだけ
押しっぱなしにして距離を稼いでおくとカス当たりがなくなる。
チョイの竜巻の超必なんかがそうかな。大抵ケズりつつ逃げていくから、
竜巻が消えるちょっと前に走り出して、竜巻が消えた瞬間にボタン離しで
発動、みたいな。
ずーっと押しっぱなしにしてると技を出さずにそのまま一定距離走る。
何も出ない。
それと、ダウン回避は全キャラ共通だよ。
ダウンする寸前にA+Bで受け身を取れる。
受け身を取った相手はガードで固まりがちになるから一拍置いて投げに
行くのが結構有効。もちろん中下段のゆさぶりもね。
ダウン回避出来ない技もあるから、安定して起き攻めをしたければ
それを決めて行けばいい。
ダウン会費の性質キボン。スキの有無など
KOFと同じと仮定すると
・打撃がガード出来ないとかそういうことはない(そういう意味でのスキはない)
・投げられ判定は出る
即座に投げられ判定が出る訳じゃなく、こちらが行動可能になった瞬間に投げられ
判定が出る。
多分SVCでもこんな感じじゃないかね。
基本的には起き上がりの状況と変わらないと思う。
ただ、瞬極殺やブリスなんかをキッチリ重ねられたらどうなるかはわからない。
KOFではコマ投げや移動投げを重ねられてもかわせたけどね。
なるほど、ダウン会費はローリスクなんだな。
ありがとう
カプオタでエスカプやってるんだけど、どこキャンについて初歩的な質問です。例えば
かかと落とし、パーム、ハンマ山
の順で出すときの入力の流れとして
かかとの攻撃判定発生前にパームの入力完成でボタン押しっぱ > すぐに
ハンマ山の入力開始でパームの攻撃判定発生前に入力完成でボタン押しっぱ
でいいのですか?お願いします。
幻十郎は救済対象に入ってないんでつか?
こいつもあんま強くないと思うけど。
458 :
ゲームセンター名無し:03/08/08 08:19 ID:3w1UXthN
地震、意外と強い事が判明!
マジで
>>457 地震やフゴに比べたらマシ。
それなりに戦えるよ。
460 :
ゲームセンター名無し:03/08/08 08:38 ID:ZeJbGX6u
べガはつよいの?
ベガも救済汁!
サウスタウンの支配者はあんなに強いのに
シャドル-総統は弱すぎだよ
でもダウン回避はすればいいってものじゃない
斜度ルー総裁はほんとにアゴだけになっちゃったな。
近Dの2段目って中段じゃないのね・・・・
スマンがベガ救済はムリポ。
え?
ベガそんなに弱いの?
カラテ救済してよ
469 :
ゲームセンター名無し:03/08/08 23:24 ID:pDKOpLyI
欲を言えばバイソンも救済してほしいところだが
ガイル救済してよ。サマソでないよ。操作性悪すぎ。
>>471 ニュートラル通す。レバーを一旦はなすとでやすい。
ガイルなんだけど溜め技は
「2溜めなら2,4溜めなら4以外で溜めることはできない、
ただし、いったん溜めが完了したら1などにずらしても大丈夫」
です。これを意識してやってみてください。
また、1溜め319コマンドの超必はインストが間違ってます。
正しくは2溜め1319+ボタンらしく、このコマンドで入力すれば
ほいほい出ます。(最後の9は上方向ならなんでもよい)
どうもニュートラルは関係ないようです。
CPUのソニック>硬直とけた瞬間にスラッシュも可能なので鬼強。
救済なんてアンタ、そりゃ贅沢ってもんよ。
まあ技の使い勝手の悪さならベガが群を抜いてる気がするが
ベガも救済される事になりました
>>456 したらばのふごスレにどこキャン連続技について書いてあるよ。
>>463 確かにダウン回避を絡めた駆け引きはKOFなんかをやってないと実感出来ない部分も
あるかもしれない。
ストVのクイックスタンディングを絡めた駆け引きと似たようなものだ、といえば
カプ系オンリーの人にもわかりやすいのかも。
書くまでもないことかもしれないけど、相手が「こちらがダウン回避することを
前提に」飛び道具を重ねて来ると思った場合なんかはダウン回避はしない方がいい
場合がほとんど。
あと、毎回ダウン回避していると相手も攻め込むタイミングを決めやすい、というか
押し込まれる原因にもなるから、必ずしもダウン回避した方がいい、ということには
ならない。
状況や間合いの判断も必要だけど、あえてそのまま寝てた方がいい場合もあるよって
ことで。
相手に読まれないように使い分ければいいんじゃないかな。
ふごの主力技のほとんどがダウン回避出来ないってのは強みだと思う。
ループ性の高い攻めを組み立てられる要因のひとつだね。
>>465 ふごの近Dは地上の相手に「当てても」確定反撃もらうくらいスキが大きいから
いっそ忘れた方がいい。
投げを警戒してジャンプしようとした相手に当てるくらいしか使い道がないよ。
つか、そういう使い方なら近Cでいいじゃん、ってハナシであって…
近距離対空になる訳でもないし、マジで使い道わからんよね。
ところでこのゲームって、
・相手がものすごく高い打点で出した前ジャンプ攻撃を食らう
・こちらが相手の着地に打撃(または投げ)を狙う
・相手が通常投げを狙う
どうしてこの流れで相手の投げに負けちゃうのかねえ?
食らいスクリューとかが手に染み付いてるんで、はじめはものすごく違和感が
あったよ。つか、今もなかなか馴染めない。
SNKのゲームってみんなこんな感じなのかな。
一応相手の着地までのスキに近Bを当てることで妥協してるけど…
地上での確定反撃って出来ないのかなあ。
もしかして空中にいるうちしか確定反撃は出来ない=実はメガトンは確定する、
ってオチだったりするのかな?
ため技の問題の解決法はしたらばに書いてあったぞ
初回プレイでベガ様使ったら戦慄を覚えますた
ベガ様はヘッドプレスぐらいしか使えません
ガイルはつえーよ
マジでベガをなんとかしてくれ
歩き6Aから大パームって
スティックを前に倒してAで攻撃してからパームって事でしょ
キャンセルできないんだけど。
どのタイミングでキャンセルするんだ?
ガガッ
って感じ
>>482 タイミングは
>>483の通り。
普通の強攻撃キャンセルよりかなり早いよ(ふごには該当する強攻撃ないけど)。
6Aをキャンセルするタイミングがわからなければ、6Aキャンセル6Bを出してみよう。
これで6Aのどこにキャンセルがかかるかわかると思う。
ベガは見捨てられました。
バ、バソは……
バソは星になりました。
相手の起き上がりに
近立ちC、下B>ムーンで攻めたいんだが、相手はA+B連打で
抜けられますか?
立ちCが遠距離版に化けやすい関係上どうしても密着せざるを得ないです…
>>490 小足は通常投げで投げられちゃう
近Cはキッチリ重ねておけば負けないしガードされても反確ないので
起き攻めは近C多目でいいと思う。
>>491 レスありがとう。
近C多めで相手に通常投げ無理と思わせれば、下Bも生きてくると。
登りJDorCがうざい!
チョイ&ゲーニッツ!
使用はもちろんフゴで…最大ダメージは何でつか?
>>493 最大ダメージコンボのこと?
大パーム→小パーム(ここでゲージMAX)→{6A→大パーム}×n→ハンマーマウンテン
かなあ。
nの部分は自分でやった感じ大体5くらいかと思われる(相手にもよる)。
間合いを極限まで突き詰めれば最後に歩きギガス(レバーを先行入力して、大パームの
後に少し歩く)が入るかもね。
ってかnの部分を減らせばギガスが入るのは確認したんだけど、どっちがダメージ大きい
のかはわからない(入力に専念して相手の体力ゲージ見てない)。
ダメージソースって意味だったらごめん。
登りJ攻撃に対して出来る最大の反撃はナニ?でつ
↓Bが今イチ入らない…
チョイのJC3Hit〜飛翔脚もうざいと思うの…対策は?
>>495 昇りとか打点の高いJ攻撃にはGCFS→着地に小足重ね→ムーン(ギガス)で反確。
バッタはコレで投げまくれる。
チョイ・キムのJC(A)→飛翔脚や色のJ攻撃→急降下の連発なんかも
最後までガードできればGCFS小足ムーン確定です。
>489
参加者19名…
前ダッシュキャンセル6A使えそうな予感
>>499 割と基本だと思う。微妙にリーチが伸びるんだけど、知ってると知ってないとでは
雲泥の差。
これをやるとゲーニッツは竜巻連発がやりづらい。
あと、前ダッシュキャンセル6Bも楽しいんでお勧め(ハイリスクだが)
>>500 これで覚えたおかげで、飛び道具に合わせ易くなたっよ
502 :
BEA:03/08/12 00:41 ID:???
大会駄目でした。有り得ないミスで終わりました。
正直ここ2週間まともにSVCをプレイできませんでした。どこへ行ってもヒューゴー確認ZEROデミギース…
私はここで脱落しますが、ヒューゴー使いの皆さん頑張ってください…
>>496 即GCFS>前ステップ>2Dとか簡単で安定です…
GCFSステップは飛び道具が強いキャラに対して強引に近づくときにも使えます…
>>486-488 | |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ ・
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! ・
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l | ・
えっ?!BEAタソ引退でつか??
89でロケテヒューゴの解説した者です。
久しぶりに2chに来ました。
あまりゲーセンにも通わないヘタレ解説で申し訳なかったです。
過去ログ読んでBEAさんに脱帽です、はい。
ホント私はへたれですな。
ロケテでは6Aを使ってる人は少なかったと思います。
初日行ってないので良くわかりませんが。
そのせいで当初ヒューゴ弱キャラ扱いされたのかと。
ま、私のヒューゴを見て弱キャラ扱いされたのかもしれませんが(w
てか、BEAさん引退ですか?
アースタソに、消えて上から降ってくる技ばっかりされて
何にもできずに終わってしまったんですけど
反撃できるんでしょうか?
当方、もちろんヒューゴーです。
>>505 上から降ってくる技の後は大体チェーンソーかめくり多段尻に派生してくるので
最後までガードしてウルトラか6Aで反撃できるよ。
反撃を恐れて何も出さなくなったらGCFS>最速ジャンプCで殴ろう。
あと上から降ってくる技は屈ガード可なので、アースが消えたら屈むクセをつけておくと良さげ。
屈ガードするとガード方向を確認する余裕ができるので反撃が楽になる。
偉そうな事を書いてみたけど、漏れもアースにはかなり負け越してます
置いておく系の技が多いので、GCFSからの1発を狙う機会が少ないのが辛い。
マーズやデミトリ並みに相性が悪いと思う・・・
>>506 ありがとうございます。
ウルトラで投げてしまえばよかったんですね。
チェーンソーガード中に2A連打してても間にあわなかったんで
これは無理って思って諦めてたんですよ。
>>507 スマソ、訂正です。
×最後までガードしてウルトラか6A
○最後までガードしてGCFS>ウルトラか6A
ですた。
509 :
BEA:03/08/13 00:56 ID:???
>>503-504 切磋琢磨出来る相手が…なため、全く進展が望めないんです。これからはヒューゴーではガチを意識せずにやろうと思います。
これ以上は愚痴しか出ないんで…
>>506 究極的には単発の差し技や置き技にも単発で反応してGCFS連続ステップ投げや、GCFSハンマーマウンテンを決められるようになりたいですね。
初日からすぐそこに見えている領域ではあるんですが、ヒューゴー相手に地上で戦う相手が居ないために全然練習できません。。。
さて、そろそろバソベガの救済に取り掛かりますか。
やる前からつまんなさがひしひしと伝わってきてますけどw
>BAE
ベガの極秘ネタなら提供できるよ
>>509 やっぱり勝つためより、楽しむのが一番だからね。今までお疲れ様です。
BEAがんがれ
>BAE
ヒューゴーよりもバイソンやベガのほうがキツイと思うぞい
ダルシムの技スキ無いね。どこでGCFSすればいいかさっぱり判らないよ。
とりあえず、ふごたんで3連勝しました。
レベル低いゲーセンだけど。
>>515 おめでとう。何か俺もやる気出て来たよ。
517 :
BEA:03/08/14 03:33 ID:???
早速バソベガ触ってきました。
>バソ
MAX中にDスト>ワイルドでお手玉出きるか?!でも基本性能がゴミ過ぎて…ヒッソリとCPU戦でもやるかなぁ
>ベガ
意外と強い。けど微妙。サイコでの差し返しがあるおかけで相手をガン座りさせることが出来ますw
歩き投げが速いのはいい感じです。歩き投げで暴れを誘ってボタンGCFS>近C>サイコとか色々出来そう。
遠D、2C、各種サイコの対空性能が思ってたよりは良さげ。注意事項として、ヒューゴー同様、先読み>相手が飛んだ直後に出さないと駄目ですが。
あと、一発ネタですがめくりに対してファイナルサイコを出すと怪しく裏から襲い掛かれます。暗転見てからガード切り替えで以上かも。
>>510 極秘ネタ下さい
>>511 励ましの言葉ありがとう御座います。・゚・つД`)・゚・。
これからは強いバソベガを目指して攻略するつもりです。
>>515 ガン狩りましょう
極秘ネタ
ベガのサイコクラッシャーは全身が攻撃判定に包まれています。
ですので相手の起き上がりにサイコクラッシャーの後半部分(足先)を
相手に当てるとめくった状態になります。
メガサイコ、Fサイコも同じ様なことができます。BAEタソガンガレ
>>518 サイコテイルだね。懐かしい。
CPUがよくやってくるような気がするw
520 :
BEA:03/08/15 01:31 ID:???
>>518 情報ゴチです。色々と妄想が膨らむネタですね。
対空テイルとか重ねテイル>メガサイコとか試したいと思います。
テイルから追撃出来たりしたら強そう…
せめてシュートダウンが3rdくらい強かったらなー。
522 :
ゲームセンター名無し:03/08/15 07:11 ID:088ZgWpZ
追撃できました?
ワシら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageたるで!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧ ∧_∧ age
(・∀・∩)(∩・∀・) age
(つ 丿 ( ⊂) age
( ヽノ ヽ/ )
し(_) (_)J
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
あげ
ヒューゴの出目が・・・・。
この前フゴに庵>ゲーニッツ>暴走庵>暴走ケン>ギースと連コして全部負けてた厨がいた
>>527 激ワロタ
禿げを使わなかったのに禿げしく萌え
ヒューゴー使いの愛のなせる技である
驚異せよ
531 :
527:03/08/16 03:17 ID:eG5Gh2iT
その厨がメモ見ながら隠しコマンド入れてたのも面白かった
別になに使おうといいよ。
それで台蹴ったりからんだりしたわけじゃないでしょ。
強キャラ(と言われるもの)使って負ければ厨なのか?
相手がふごだからなぁ…
534 :
ゲームセンター名無し:03/08/16 10:13 ID:YjlXDS5k
デフォルトキャラで乱入して負け続けても何の問題もないが、
隠しキャラを使って負け続けだからなあ。
間抜け以外の何者でもないよ。
そこまで徹底されたことはないけど、何回か同じキャラ(色)で連続乱入されて
そのあと暴走ケン→ギースって感じで乱入されて勝利→俺内心ガッツポーズ、
ってシチュエーションならあったな。
喜びを顔に出さないようにするのに必死だった。
キャラランクにはあんまり興味ないけど、世間的に人気のないキャラで勝てると
やっぱり嬉しいよ。
ヒューゴーが人気出たらやめちゃうかもしれないそんな俺。
カラテ使えよ。待ち中心だがなー(´Д`)
カラテの砲台マジキツイ
ブロッキングかえせー
ヒューゴーだとカラテの砲台結構イヤだよね。
キムや庵みたいにしゃがんでるだけで虎煌拳当たらないキャラもいるってのに…
カラテにとっての虎煌拳はあれか、ヒューゴーの6Aみたいなものなのかもね。
>>527 ゲーニッツでどうやってフゴに負けれるんだ?
カラテは虎皇拳に始まり虎皇拳で終るキャラですから。
こっちも必死なんだよ、ごらぁ(゜Д ゜#)
>>532 漏れはへたれって言っただけじゃん。
メモ見ながらってのはなかなか厨房だけど。
ベガ最弱か?やりこめばなんとかなりそう
やりこまれるのかはしらんが
545 :
532:03/08/16 20:29 ID:???
546 :
ゲームセンター名無し:03/08/16 20:53 ID:YjlXDS5k
真カラテの見えない虎煌拳はなんとかならんのか?
覇王は飛んでくるわ、見えない虎煌拳が当たるわ、飛べば虎咆されるわ…
シャレにならん。
マジで、ラストは豪鬼は勝てるのだがカラテはかなりキツイ・・・
全キャラで使えるカラテ攻略法みたいなのってないのかな?
548 :
BEA:03/08/17 01:22 ID:???
>テイル関連の妄想
全滅でした。
>対空テイル…全身を包む攻撃判定はさらにやさしさに包まれているらしく、めくりでもない攻撃に引っかかり一方的に負けました…
>追撃…サイコ自体のヒット効果が叩きつけみたいですし、硬直もヤバイのでどっちにしろ無理。相手と協力すれば出来るかも…
テイルの使い道は滅多に無い起き攻めだけっぽいです。
>対空関連
先読みの2C・立ちD・Fサイコがそこそこ。逃げCも。
>立ち回り
歩きBをカツカツ当てながら投げ…れない。なんか地上に居てもサイコ待ちやらGCFS待ちくらいしかすることが無いような気が。
逃げCの迎撃性能を生かしてバックジャンプ房と化すのが正解なのでしょうか…
>>544 ベガを使いだしてからリュウケンにも苦戦するようになりました。。。
でも、やり込めばなかなか強いキャラになると思います。スムーズに操作できるようになれれば…
リョウ使いの俺から言わせてもらう。
あんなのリョウじゃない。
リョウそんな弱いか?
551 :
sage:03/08/17 11:38 ID:CQLcyFI3
で、ここでアースの話は無いのか・・・
おれもヒューゴにしようかな・・・
かすみにかてやしねぇ。
アースは吊り上げる覚醒があるからまだマシ
つってもアースの仕事人、デミトリとか飛び道具隙ない相手だと使う機会すらないし・・・
まともな対空技がほしいぜ
シュートダウンってどこキャン技だったのを初めて知った
6Aパーム空中ヒットの時に繋がる?
誰かバイソンを助けてあげて
あんなのバイソンじゃないやい!!!
バイソンっていうのはなぁ、もっと、もっと・・・・・
ウ、ウ、ウワァァ-------ン(つД`)
うちの方では隠し出すのに失敗するとなぜかよくバイソンになるので
大人気だよ
ウ、ウ、ウオァァ-------ン(つД`)
一応ここはアースふごスレだから、別にベガバソスレ立てるべき
ではないかな、本気で救済したければね。
SVCスレこれ以上乱立させるなっての!!!
ふごは割と戦えるからもはや救済対象外では
562 :
BEA:03/08/18 02:49 ID:???
救済対象>京、チョイ、ダン
救済対象外>フゴ、アース、リョウ、カラテ、ベガ
救済対象外(別の意味で)>バソ
>>555 お悔やみを申し上げます
>>559 ベガはともかくバソは助けてあげてください。。。
>>560 たしかに、あまりに多いと全部見るのが大変。
>555
当方バイソン使いです
正直キツイです・・・
連勝も3連勝できたのが最高です・・・
こんな俺でよろしければ、バイソン救済に参加いたします
>バイソン
したらばのスレ見てるとタメ分割っぽいことが出来る、とか書いてあったね。
結局そんなに発展しなかったみたいだけど…
そんな俺はふご一本なんだよなあ。
サブキャラでバイソン使ってみようかな。地元にバイソン一人もいないし、
対策練られてないから実はイケるかもしんない。…ムリ?
>今回バイソンの使いにくい所
Dアッパーがしゃがんでる相手にも当たるので「空振って→投げ」ができない
ギガトンが無敵が皆無、飛び道具抜けれない
屈弱Pが遅いので固めにくい
立ち強Pが短い、細い
新技で打ち上げてもいい追い討ちが出来ない
とりあえず、ちゃんとしたタメが出来ないとかなりキツイ
Dアッパーが空振ったところでガードしてると投げられないから…
今更ながら独断と偏見で言うが、このゲームはガード優位だから
それが崩せて(中段、こま投げなど)、かつ経験的にはある程度対空が
しっかりしていて待てないと安定して勝てない気がするんだよ、一部例外はあるが。
対空はガーキャンでなんとかなるから前者の性能が重要になると思う。
とするならばバソは?ねぇバソは?
・・・・・愛情でなんとか乗りきって下さい(つД`)
ノナバイソンであれだけ盛り上がったのに
いざ稼動したら誰も使わない・・・
>567
仕様の違いでまずダメだったんだ・・・
_| ̄|○
バイソンMAXコンボできそうじゃん?
Dスト>Dアッパー>Dスト>Dアッパー>ギガトンとか出来そうだけどな
多分俺の腕じゃ試すことは無理だ・・・
↑コンボのレシピ書けよ
ターンパンチはどうなの?ガーキャンで終了か?
おっ、何か書いてあるぞ?
お手玉コンボはDアパーが対空に使えるなら可能かは?
タメが間に合うかをまず検証せにゃな。
ところでターンパンチなんだが、相手の技を食らうorガードでもタメが解除されるって
どーゆーことよ…
>>575 マジっすか?
それだけ難しければ、ファイナルターンパンチで
フゴでさえ一撃で沈めれる・・・わけねぇよな。
まったく、避けや前転がないこのゲームでどうしろと!
まったくモアはどういう調整をし(ry
絶望の淵に追い込まれる前にてを引こうかな・・・・・
バイソンのDSや大パンチは庵やチョイなどの小柄なキャラにはしゃがまれるとあたらないようです。
あとジャンプ大攻撃もあたらないようです。
>>578 初期の頃のヒューゴー使いの悩みだな。
俺はヒューゴーしか使えんけどバイソン使いのみんなにも頑張って欲しい。
知恵を寄せ合えばきっと何とかなるさ。
580 :
:03/08/18 22:56 ID:???
この間バイソンで11連勝した・・・まあ強キャラが来なかったし相手もあんまり強くなかったからなぁ。
相手キャラによっては必殺技使わない方が強い気がする。(GCFSで超必は使うが)
ていうかGCFS超必位しかまとまったダメージ奪うチャンスがないんで、超反応で通常技だして頑張らないとどうにもならん
アァ・・・ターンパンチ弱すぎ
バンの強い所を挙げて下さい。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
遠Dにキャンセルがかかる。
強そうな所
何かSVCのバソは他のに比べて見た目がヒョロい気がする。
ん・・・
オアーって言う所
↑強いところ糸冬
(´・ω・`)カワイソウナバソ
588 :
バン:03/08/20 13:02 ID:???
オアァ―――――アァ――――ァァァ――ッ・・・!!
この前バソで庵に勝ったら後の解説君に
「バイソン強いよね」「ギガトンブロー無敵長いし」
などと俺がCPUゴウキに負けるまで延々と語られた…
それカプエスだろ〜エスカプはそんな恵まれたキャラじゃねーよぉぉ〜(泣)
バイソンのジャンプ大攻撃ってしゃがんでる庵に当たらないの?
JDとかは当たりそうなんだけど気のせいか…
ジャンプ弱攻撃も当たらなかったら…ガクガクブルブル
>バソ
強いところ
JDが意外にめくりになる
弱いところ
書き出すときりがない
。・゚・(ノД`)・゚・。
CPUバソはヒューゴーの立ちA連打してるだけで死んでくれて
とっても初心者に優しい
バソの強い所
研究されてないからネタ勝ちが出来る!!
ネタがあるのかはシラネ
バソスレではないのでつが・・。 ま、いいか。
一応ここは弱キャラ救済スレになったみたいだね。
ドコキャン中は初段以外は溜め系レバー入れ(↓溜↑なら↓↑)のみで
出せるくらいでもよかった気がする。
気がするだけ。
結局ブロッキングは使う必要なし?
>>596 ブロよりもGCFSの方が重要みたいだね。
つーか、フゴはそれなしじゃかなりキツイ。
アースで、屁をガードさせて硬直中に低空ヒャッホーか着地しゃがみDを硬直中に当てるのはどうか
後は屁をしゃがみガードさせてファットギルティ・・・まにあうのか
ガード不可なはずだがまず屁をガードさせるパターン作らんとな・・・
ブロッキングは誰も使わないところに価値がある
1日に1回くらいダッシュで近づくと見せかけてブロッキングで止まる
>>598 極論を言えば屁にGCステップされたら意味ナシ、なんだよね。
んで、さらに極論を言えばGCステップを読んで投げを仕込もうにもアースには
コマ投げがないからダメージ取れない可能性が高い、と(通常投げはかなり
高確率で抜けられるから)。
ただ、こういうアプローチは大事だと思う。
研究に期待してるよ。
ガンバ レ!!!!!!
602 :
BEA:03/08/23 01:52 ID:???
このゲームってフゴとアースだけやけに操作性が良いですね。というか大攻撃までも速い。
今日はじめてアース使いました。屁と立ちBと立ちDと垂直JAばっかしてました。
>立ちD
フゴ6Aみたいな感じでちょっとしたJ防止&暴れ潰しに。長い速い痛いと3拍子揃っているので反撃技としても多用。
>ノーゲージ対空
垂直JA、上りJC、屁置きガード(GCFS>追撃)、屁置き2C。
攻略要素もテクニック関連のやり込み要素も無さそうなキャラですが、残念なことに萌えてしまいました。
バイバイ、バイソン。
そういえば今日バイソン使ってる人を見ました。これからの活躍に期待ですね。
>>598 前者のネタはなかなか使えそうですね。
後者の方はというとギルティだしたら屁が消えました。屁を当ててからのギルティは間に合わないっぽいですね。
>602
あーそうだ飛び道具扱いなんやった・・・
で、庵に当たる唯一の中段技だったわけだが・・・完全に手詰まりデスカ
屁にGCFSは屁のスピードが遅いのでダッシュ入力はしにくい
ゲージ大量に消費してまで屁に同時押しでGCFS出してはこないでしょう
つか、アースの技で唯一GCFSされても何とかなる技だろ>屁
小ネタ
火星人に円盤だされても、ファットギルティ当てると円盤消えます
ゲニ使ってたらフゴで乱入された。当然勝ったが再度フゴで入ってこられた
なんかすごい「ここですか?」を使うのが悪い気がして接近戦しまくってたら負けちった
なんか、「ま、いいか・・・」って感じで後悔も残らんかった。個人的にあの乱入者には頑張ってほしいものだと思いますた
ヒューゴーやってる奴は(俺含めて)覚悟は出来てるから存分にやってくれ。
でないと身体で覚えられん=対策立てられんしな。
つか、ゲニ自体そんなに相性悪いとは思わんし。
ここですか?程度では揺るがないよ。
俺もここですか連発はあまりきつくないと思う。
何も考えずに連発するだけならモンラリで潰せるし、
一発当てれば警戒して連発は控えてくるから接近もいくらか楽になる。
ステップ一回やれば6Aの射程距離なのでここですか自体が出しにくくなる。
605と606には俺が火星人で入ってやろう。
しゃがみにダッシュストレートがスカる庵には
もはや勝てる気が微塵もしない。
フゴの6Aもスカるもんなぁ、ズルイよ庵は、、、って負けないけどな
庵、バフッっとかまして沈めてやりたい。
じゃぁ俺はチョイで入ってあげる
遠Aで押しながら状態確認大足or上りC飛翔脚のループで
>>607 一度転ばされたら負けを覚悟してね。
>>611 >遠Aで押しながら
立っててくれるんだ。ありがたいね。
>大足
「状況確認」って、当たりそうな場面に出すってこと?
んじゃこっちはそれ読んでGCステップね。ゴチ。
>上りC飛翔脚
飛翔脚出してくれるんだ。ゴチ。
613 :
ゲームセンター名無し:03/08/24 01:44 ID:3mh+7ub9
おまいらに!フゴフゴ言わせられたのは!
ワ
ザ
ト
ダ!…と言ってみるテスト
次はオアオア言ってくれ
615 :
BEA:03/08/24 02:38 ID:???
バ ソ だ け は ガ チ
バソって使ってて面白いの?
617 :
ゲームセンター名無し:03/08/24 06:33 ID:gpYN04mu
>>616デモとかは面白いかも…悲惨で
対戦は‥脂汗かきたいときにドゾー
今日庵にふごで挑みました。負けた。
その後の(庵の)CPU戦でふごとやってたのを見てたら
歩きムーン×3とか完全先読みメガトンで庵に勝ってますた。
ちなみにその後はばをきかせてた暴走庵にミート×3を食らわして負けた
次のラウンドで体力残り1ドットからギガス当てて相手残り三割
起き責めしないと負けるけど何すればいいのかわからないので
飛び越え→ウルトラ狙ったらすかして負けました。
そういう場合はどういう選択肢へ持って行けばいいんでしょう?
バイソンでちょっと連勝してきました
相手がGCFSほとんど使わない素人さんでしたが庵やデミトリに勝てたのはちょっとうれしい
あと気になったんだけどバイソンのAB投げって連打とかしてもダメージ変わらない?
いつも四回頭突きして終わってしまう…
>>618 そこは相手との読み合いだから必ずしもこれが正解って訳じゃないけど
vs庵起き攻め
鬼焼き>ブロから投げ、前Jですかす
屑風>垂直J
八乙女>素直にガード(近C負けたような
立ちガード>下Bムーン、ウルトラ
しゃがみガード>近C
起き上がりJ>近C
なんだかんだ言ってもやっぱり起き攻めの基本は近Cだね!
フゴ
2B>ウルトラのタイミングって2Bが当たった瞬間にウルトラを入れるでいいんですよね?
成功率が1割以下で、実戦に投入できなくて悔しいです
ぶっちゃけ庵への起き攻めは前ジャンプ・近C・小足投げだけ狙っとけば良いよ。
鬼焼きには近C重ねで相打ち(こちらはダウンしないので実質勝ち)取れるし
屑風にはめくりボディ→小足ウルトラメガトンで最大反撃。
相手がヒヨったら小足ウルトラメガトン。
>>621 ノーキャンセルだから俺の感覚だともうちょい遅らせてる。
>>620 >>618ではフゴ残り1ドットって事だから庵側の選択肢はそんなに無いと思われ。
9割方鬼焼きと思っていいと思う。
GC出来るだけのゲージがあれば
鬼焼き1段目にGCFS→小パーム(間に合うのか分からん)→小足ムーン
これなら3割残っていても倒せるでしょう。
残り1ドットのフゴにギガス食らった状態で冷静にそれを読まれたら
俺だったら諦めるね。
おっと書きたいことはまだあったが近くで火事の様だだ。
野次馬行ってくる
起き攻め話で盛り上がってる所で小ネタを一つ
起き上がりに小パームを少し早めに出してスカすと
相手が大パーム重ねと勘違いしてGCFSを入力します。
当然GCFSは出ずに前ステップが来るので、その場ウルトラで吸いましょう。
ウルトラはコマンドの性質上ガードも兼ねてるので、超必ぶっぱにも安心。
シチュエーションとしてはムーン・メガトン後が狙いやすいです。
ある程度フゴ慣れしてるプレイヤーにはかなり効果あります
今日はこのネタでGCFS待ち&超必ぶっぱテリーをぬっ殺してきました。
626 :
621:03/08/25 02:28 ID:???
>>623 ノーキャンで良かったんですか、サンクス
これで、あの腐れデミをギャフンと言わせることができるな
いけいけ! 結果報告しておくれ。
1回転って入力方法がわからない。
どこから始めるの?時計回り?反時計回り?
>>628 何処から始めてもいいし、どっち回りでもOK。
厳密には4方向(4・2・6・8)にレバーが入ればいいんで、3/4回転でOK。
4268か6248で入力すれば立ちムーンや立ちギガスが完成。
バイソン・・・・・
>>629 そうなんですか。こfしかやらんもんで
じゃあ2864とかでもでるんですか?
>>618です。
今日はギースに五回ぐらい入って全敗でした。
でもウルトラの後のシュートとかかなり安定してきたのでけっこう嬉しかったり。
レイジングストームを全段ブロッキングしました。いや一回入力しただけですけどね。
五段目ブロ後にミート入ったかなぁ・・・
あとなかなかゲージがMAXにならなくて悲しい
そんで疾風拳連射されると手も足も出せないのですがGCFSするしかありませんかね?
GCFS→6Aで反撃できる。つーか飛び道具には基本これかな。
バイソン・・・・・
>>631 >2864
こういうのはダメでしょ。
いくら何でも入力順序は見てると思うよ。
それと、一応こういうのも念頭に入れておくといい。
「こちらの技の硬直中や、ガード中や食らい中、起き上がりモーション中に
4789632、とレバーを回し、1で止めておく」
コマンドの最後をしゃがみガード方向にすることによって、コマンド投げで
掴めると思った時はボタンを押せば発動、ダメっぽいと思ったらボタンを
押さなければしゃがみガードになる。
ボタン押しっぱなしを使えば自動ガードも出来るかもしれないな。
検証はしてないけど。
ところで
>>629の言うように、1回転コマンドってレバー斜め方向は判定してない
のかね?
スパ2Xの立ちスクリューの感覚で素早く入力すると出ないから、斜め入力を
シビアに判定してるか、もしくは一方向につき2フレームほど入れておかないと
ダメなのかなーと思ってたんだけども。
SNK系格ゲーって入力受付時間が短いって印象があるんだけど
そんな判断するほどの時間があるの?
アルカデにあったみたいな87412366PでGCFSムーンとかどうやるのかって思ったんだけど
>>637 CAPの一回転投げキャラは、一回転投げが出しやすいように
レバーを上に入れてからジャンプするまでが他のキャラよりも遅くなっているんよ。
(それこそ、ジャンプは気にならない早さ、一回転はかなり出しやすいぐらいの微妙さで)
そのせいで瞬獄殺とかハイパーボムが回避不可になる欠点もあるけどね。
多分SVCはこれをしていないかと思われる。
ちなみに3rdは6428or4628も一回転とみなされる(仕様?ミス?)が、SVCではムリっぽい。
>>638 小足のモーションに1回転仕込んで、小足当たってたらギガス、ガードされてたら
しゃがみガード、ってくらいだったらやってるけどね。
むしろSNK系(ってかKOF系)はコマンドの最後を入れっぱなし&ボタン押しっぱなし
でやたらと出しやすい(確認して出しやすい)って印象あるけどなあ。
あと、
>87412366PでGCFSムーン
アルカディアは読んでないけど、こちらの硬直中にレバー上方向を先に仕込んで
GCステップキャンセルジャンプを防ぐって入力法だね。
入力が忙しいからこの場合「相手の投げられ判定があるかないか」を瞬時に判断
するのは難しいね。
>むしろSNK系(ってかKOF系)はコマンドの最後を入れっぱなし&ボタン押しっぱなし
でやたらと出しやすい(確認して出しやすい)って印象あるけどなあ。
これこfシステムね。リバサとかでよく使う。
小足からのウルトラが全然出来ない
ボタン押しっぱなしのムーンなら安定して出来るんだけど、何でだろう?
アースのエクシード、リバサでしか出ないんだけどなんかコツあるんすかね?
アースの挑発、屁とモーションが同じなので遠距離や起き攻めなんかにフェイントとして使うといいカンジ
>>641 それっていわゆる離しで出せるってこと?
あといかにもリバサ昇竜打ってきそうなヤツに起き攻めで
近C空キャンブロからシュートかメガトンって出来ないかな?
空中ブロか赤ブロホスィ・・・
>>645 ボタンおしっぱでコマンドを長く受け付けてくれるってこと。
早めに入力すればリバサ
だんだん対戦の回数が少なくなってきたよ、もう廃れてきたのかなぁ
せっかくフゴが面白くなってきたのに残念だな
俺には幻十朗とかベガとか使ってるときに限って
ギースとかで入ってきてくれるステキな対戦相手がいるので幸せです
世間的に強キャラとして認識されてるやつに乱入されると内心「来たーッ!」と喜ぶのは
おかしいのかな?
ぜってー潰す!潰して恥かかせる!って感じですげえ燃えるよ。
>>649 すっげー分かるよ。なんなんだろね?
ただの負けず嫌いか、それともMか(藁
>>649 カプエスでは俺もやってたがSVCでは無理だ、、、
この前暴走ケン相手に最終ラウンド相手数ドット、こっち約一本半の超大量リードしてたんだが、
弱攻撃ガード→GCFS→九頭竜レッパ→エクシード(名前知らない)
で大逆転されたときはこのゲームがイヤになったよ・・・
スト3と比べると凄く違うので欝でつ…
特にワタクシ年齢が25歳超えてるのでこれからまた覚えると言うのが難すぃ…(´・ω・`)
654 :
653:03/08/28 17:34 ID:OOVUxufd
>>653 ちなみにキャラはヒューゴ…
昔使ってた、相手起き上がりにラリアットすかしギガスが出来そうもない…(´・ω・`)ageる
>>653 SVCなりの動かし方がわかってくれば十分勝てるキャラなんで諦めずに頑張ろう。
バイソンでも勝てるようになるんですか! いいこと聞きました、頑張ってみます
>>653 漏れは、27歳のオサーンでつが頑張ってるよ。
SVCはやる人が限られてるんで、大体同じヤツと対戦してる。
持ちキャラは、フゴ、タバサ、色、幻十郎、ゲニ。
強キャラと対戦するのが面白い。フゴなら起き攻めでお釣りくるし。
バソ使ってみたが、ムズ。対戦でテリ−にぼこられた。
バソも使え
今日隠しキャラミスってバイソン使ってる人がいた
これも報いか、とオモタ
Fight Clubっていう中国?の動画サイトでふごの大会動画を見つけたけど、
なんつーか微妙だったな。ふごも相手も。
ムーンサルトが決まる度に歓声が上がってた。
よい!
これこそ対戦格闘ゲームのスレッドだよねッ!!
>>663 ムーン後にその場でボサーっと突っ立ってたのがなんとも・・・
665 :
ゲームセンター名無し:03/08/31 03:00 ID:OBFqTitb
フゴフゴ上げ
オレ携帯だから過去ログ見れないんだけどさ、フゴで
(前J斬空→後J斬空)×n
の豪鬼にはどう対処すれば良いですか?
GCFS6A
>>666 まず前J斬空にGCFSする。このGCFSは移動目的なので技をキャンセルをしない。
GCFS終了後、後J斬空に再度GCFS→6Aで反撃。
670 :
700:03/09/02 22:01 ID:???
必要良スレage
672 :
ゲームセンター名無し:03/09/04 22:22 ID:xFaj4QvE
今日ゲニに乱入されたんだけど、ここですか撃ってくる分には
いいんだけど、接近したあとの超必のつかみ?あれの性能良すぎ(;´Д`)
攻撃余裕でつぶしてくるし、結構吸い込んでくるし。
起き攻め使用としても、リバで出して余裕で決まっちゃうし。
どうしてフゴの投げだけこんなに弱いのよ(涙
>>672 俺は、攻撃潰しと起きで使用する分にはフゴの投げも同性能だと思ってる。
ウルトラは投げ間合い狭いけど、ムーンはまずまずあるでOK?
>>672 俺的な起き攻めなんであんまし役に立たないかもしれんけど、
ゲニ相手の場合、パッチン、コマ投げ、ガード以外の選択肢に垂直ジャンプも入れてる。
何でかっつーと、ゲニは強力な昇竜系がないからすかしてコマ投げorJ小K。
暴れ投げ超必する相手には結構決まる・・・・・・・自分の場合は。
投げ間合い外から起き上がりにダッシュして小足>スルーと強Pとそのまま投げってのは?
ちょっとは暴れを抑制できるんじゃないかなー。
フゴで、ダルシムの通常ドリルをガードした後の反撃ってどうしてます?
小足はガードされるし、ウルトラやムーンはスカるし、近強Pは距離が離れてるから出ないし、、、
自分が出来たのはGCFSからのウルトラだけでした
高ければGCFSからのメガトンとか?
ガードしてくれるなら2A→パームとかケツとか
シュートダウンって何につかうん。
>>679 移動したり、コマンド投げをジャンプで回避する奴吸ったりとか
もう5日も対戦していない、、CPUの相手は飽きたよ(つД`)
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll / ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii| き |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ら |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| .め |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| た |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| ら |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ? /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
廴ミノ
///¨' 、
y':;:;:;:/⌒i!
>>1-999 BEA:;:;};:;:/;},
;il||||li' t`'---‐';:;:;:l
,.r'"''、,┘ 7;:;:;:;:;:;:;:;「
ノ (⌒i .}:;:;:;:;:;:;;/
/..,__彡{, | `i:;:;:;:;:;}
( .ミi!} l、 .」:;:;:丿
クュ二二`Lっ) `==='
アースクエイクの屁だけで勝ち抜いたら面白いかもね。
684 :
BEA:03/09/11 02:09 ID:???
>>682 そこで終了ですよ。
こっちではようやく嵐が過ぎ去り、普通の対戦が出来るようになりました。
環境が揃っちゃえば、どの角度から見てもSVC>カプエスですね。
最近お気に入りのフゴネタ
ダッシュ2B:結構伸びるので足止めに便利。近くでヒットしたら欠かさずムーンを。
ガードムーン:一瞬下ガードしてムーン。主に起き攻めで。類似技として下がりながら状況確認ギガスもなかなか。
2A×3→2B:2A→ダッシュからのN択に対して暴れたり飛んで逃げたりする相手に。暴れしかしない相手には何度でも繰り返しましょう。
ageます
ギガスが二回転だったときは二回回して相手が地上ならボタンを押すってことができたんだがなー。
一回転では起き攻めには不向きだわ。確認できん。
>686
2回まわせ。2回転>1回転だからちゃんと出るはず。
どうでも良い小ネタ
フゴの起き上がりモーションをキャンセルして立Dを出すと
重ねられた攻撃(飛び道具等)を避けつつ攻撃できる。
立Dはほとんど当たらないけど・・・
フゴ出目になる・・。
ベガは結局どないですか?
攻めると強い、守ると弱いって印象なんだが。
対空:2C、弱ニー、空D、早めヘッドプレス
牽制:立A、弱ニー、遠C
ってな感じでやってます。
4C→強サイコ/メガサイコ
ヘッドプレス→スカルダイバー→空D
あたりがお手軽でいい感じ
ダメージ量でギリギリ勝ってるって感じです。
692 :
ゲームセンター名無し:03/09/14 03:49 ID:ly2lcJ9E
ベガ不許可
>>653 漏れも20代後半だけど、覚えるのが難しいなんて感じたり、考えた事なんて無い。
結局は「やる気次第」です。
言い訳しないで頑張ろうよ…(´・ω・`)
>>672 確かにあの性能は可笑し過ぎる。こないだなんかサマソの出かかり吸われてたし。
ちったあふごにもその性能分けてやれと言いたいくらい。
色のエクシードヒット後にギガスが入ったんだけどこれって確定なのかな?
ぶっぱで喰らった後にギガスが入って「あれっ?」って思ったから
後の対戦でわざと喰らって試してみたらまた出来た。
696 :
ゲームセンター名無し:03/09/15 23:54 ID:yMjRSXyN
パープルヘイズッ!
「・・・・OH、違うでしょぉ〜・・・違うでしょぉ〜」
「OH〜、なにも違うでしょぉ〜、強キャラ厨、Listen listen listen」
「『ヒューゴー』、これが『ヒューゴー』あなたが選んだのは『暴走庵』」
「『ヒューゴー』と『暴走庵』違うでしょぉ〜?全然?スピードが第一違うでしょぉ〜?」
「スピードが違うから当然攻め込みやすさも違ってくるでしょぉ〜?」
「『ヒューゴー』と『暴走庵』 OK!?」
「No、No No、怒ってないよ強キャラ厨、わたし全然怒ってないよ〜」
「強キャラ厨 Smile again・・・OH〜 GOOD!」
「Try,,,,,Try 強キャラ厨・・・No! No! No! No! No! 何もかもが違う!!!」
「Oh,No ヴォケ!!!強キャラ厨殺シマスヨッ!」
「いっぺんブチますよッ!!!えぁ!?」
「プレイ○アさぁ〜ん、プレイ○アさぁ〜ん!」
「プレイ○アさぁ〜ん、プレイヤーの意見シカトstop!」
「強キャラ厨が選んでくれないです!ココロのキャラセレ画面で選んでくれ・・・」
「強キャラ厨それは『洗脳ケン』!『洗脳ケン』!」
「ワタシやって欲しいの『アースクエイク』、『アースクエイク』」
「プレイ○アさぁ〜ん、プレイ○アさぁ〜ん!、SVC投げ捨てstop!」
「侍魂零 Making Stop!プレイ○アさぁ〜ん!」
「OH! 強キャラ厨 それは『ギース』!!」
「ワタシがやってもらいたいの『ベガ』えぁッ!?」
「Oh!プレイ○アさん!聞いてください!」
「違う! 『KOF』Making stop! Stop!プレイ○アさん!」
「Oh!強キャラ厨!AH!プレイ○アさん!」
「ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛ ア゛〜〜〜〜〜〜〜〜!」
698 :
ゲームセンター名無し:03/09/16 13:20 ID:NsLdfgQG
サードのフゴ使いです。
SVCだと感覚がまるで違うので相当鬱になりましたが
ただひたすら前Aとムーンで庵とケンから勝利をもぎ取りました。
SNKはブロッキングを全く分かっていない、、、
と思いました
あれじゃ性能の悪いただのガード
昨日初めてやったけど火星人に惜敗
フゴは飛び道具無いキャラにならほぼ優位と思うが異論ある人↓
フゴ:キム=1:9
703 :
ゲームセンター名無し:03/09/16 23:42 ID:BPFv4a+A
704 :
ゲームセンター名無し:03/09/17 08:17 ID:rQLBCiyz
誰か助けて
>>699 「性能が悪い」てのがポイントだな
地震:不語=8:2
もしかしたら詰んでるかも
>705
地震使いだけどそれはないと思う。できたら詳細希望。
屁出されるだけでもう無理
>>705 禿堂
地震は屁を設置してから攻めてくるので基本的にGCFSが機能しないのがキツイね。
屁はとにかくバックジャンプ大Pで逃げ回ってガークラ阻止するくらいしかない。
端に追い詰められると屁→JDと大足のノーリスク二択が待ってる。
やっとの思いでダウン奪っても、起き攻めの重ねが完璧じゃないとレプリカで安全に逃げられちゃう。
あと、体力リードされた状態で強弱ファットブレス連発で時間稼ぎされるのも辛い
ブレスの終わり際の僅かな隙にステップA・6A刺すしかない。
レプリカ→チェーンソー・尻連発の地震ならカモれるけど
屁を絡めた攻めでこっちの体力・ガードゲージを確実に減らしてから
ブレス逃げを徹底されるとなかなか追いつけない。
フゴーて地震の屁を飛び越せる?
火星人の銃は無理だったと思うが
>>709 飛び越せないよ
ガードしてGCFS狙っても意味ないんでバックジャンプで逃げるしかない
屁をガードしようとして固まると本体の攻めでガードゲージごっそり持っていかれたり
中下段の二択喰らったりするので具合が悪い。
屁は→Aで相打ちで頑張る。アースは屁からの攻めでゲージがかなり増えるので。
ところで
みなさんは、アースの上から降ってくるやつはどうしてるのさ。
屁は出るまで長いから下手な場所で打ったら6A、モンラリ。
少々大道芸チックだけど、623Kで飛び越えられたり。
>>711 既出だけど、尻落ちをしゃがみガード→GCFSで移動して様子見する
これで尻落ち→めくり多段尻は防げる。
空中チェーンソーに派生したら全部ガードしてGCFSウルトラ。
715 :
ゲームセンター名無し:03/09/17 16:01 ID:OqBohRYQ
バイソンよりマシ
バイソンのが勝ってる点
しゃがめる
最近まであまり気にしてなかったんだけど、
GCFSの反撃にウルトラHJCじゃなくてAB投げを使うのはどうだろうか。
こちらの方が近くでダウンを奪えるので、起き攻めに移行しやすいと思うんだけど。
>>709 火星人の銃は引きつけて弾が上側にある時に大ジャンプで飛び越せる。
…だ か ら ど う し た って感じがナクモナイガ…
アースクエイクの超必殺技の鎖投げ?の回避方法が
わかりません・・・
(・∀・)キボン!
722 :
717:03/09/18 20:59 ID:???
>>719 普通に忘れてた。
ウルトラと混ぜていけば一応使える・・・かな?
このゲームって見てから投げ抜け出来るの?
一フレだから無理
まぁコマ投げは投げ抜け自体できないが
スルーの後モンラリ当てると叩きつけだっけ?
それとも画面端に吹っ飛ぶ?
叩きつけだと近Cが出しやすくていいと思うのは俺だけか?
>>724 モンラリは地上、空中問わず吹っ飛びます。
>>725 漏れ的には地上、空中問わず叩きつけと言える気もするが。
ただ至近距離というには難しいのは分かる。
地震使い始めたんだけど、Bメインジリジリ前に来つつ
ガン待ち虎咆のリョウに勝てない。
一体どうすりゃ。
>>727 攻めないってのも一つの戦術ではないかな?
リョウの場合飛び道具持ってないから、ガン待ちにはガン待ちで対応してみてはどうだろう。
体力リードされてた場合は分らん。スマソ
>>728 最初の2回負けて、待ち気味にしてみたんすけど、よくよく考えると
地震さんはロクな対空無いし地上ではあっちのBで固められるし不利だったです。
とにかく中間距離を保ちっぱなしにされるからキツい。
>727
一応、相手が待ち主体で飛び込みは必ずビルトアッパーで落とすくらいの人と想定して。
粗相しつつ、歩いてきたらD。ガン待ち相手にはガン待ちで。しゃがみDも混ぜつつ。
飛ばれたらEXやガッデムで。最悪GCCDで飛ばしてもいいと思う。
相手が攻め攻めの時にも上記3つ+GCFSで。Dで強引にさすのはリョウ相手だとちびっと辛いかも。
相手がレプリカにどう反応するかも結構重要だし、正直、見てみないとなんともいえない。
アースは相手を精神的に追い詰めて混乱させるのが重要だと思うんで、気持ちで負けたら終わりだと思う。
折れない心で挑めばギースと火星人以外はなんとかなると思う。
地震さんはゲージがないと対空かなり厳しいね。
先読みで垂直、逃げJ攻撃ばらまくとか……。
待合いになって有利に働くポイントってあまりないキャラだから。
数キャラしか離れていない間合いではなかなかゲージ溜め難しいし。
漏れも対リョウで苦戦した。レプリカの落下部分を直接対空されるように
なってくるともう封印した方が良いかも。
少なくとも漏れは全部落とされたので、効かないと理解した。
微妙な距離だと炎も屁も自殺行為だし、飛べないし、
レプリカも返されるから地上技メインの差し合いになるのかな。
頑張ればなんとかなるかもしれんけど、不利そうなのはなんとなく予想は付くな。
弱レプリカ混ぜて単調にならないようにせんと
反撃されてもまだ余裕or勝てないラウンドなら、強チェーンソーも使ってく
リョウに限ったことじゃないけど、すべての必殺技が読まれると反撃確定なので、いかに相手を幻惑するかだな
弱テレポからダッシュDとか、ダッシュ垂直ジャンプチェーンソーとか意味ないけど予想外の行動をすれ
ボウソウイオリみたいに幻惑もクソもなくジャンプキック連打されるとどうにもならんが
弱レプリカって出現してから少しの間動けないし、
その間一方的にやられ判定出るんだよね……。
強チェーンもそうなんだが、なんで出現した後に
殴られ放題の時間あんだろ。
地震でチョイを相手にする場合どうしてますか?
屁は余裕で飛び越えてくるし、レプリカには屈B>遠A>鳳凰脚決めてきます。
接近されたら遠AとめくりJCでまとわりつかれて何も出来ません。
>>734 EX決めるためのエサだと思ってますがw
地震のEXって対空で使ってばっかだな。
地上じゃどうしても博打になりやすくて。
>>735 やることが徹底しているチョイはつらい。
間合いを一々気にしながら、いろいろ置いていくしか。
単なるバッタ肉屋なら遠目の間合いでふぁいや〜しておくと良く燃えてくれる。
なかなか楽しい。
まあそんだけだけど。
>735
思い切って空対空。弱攻撃メインで。
それ、昇りでスカると鳳凰脚確定でリスクでけー。
741 :
ゲームセンター名無し:03/09/23 07:57 ID:EODJc4BU
神ゴウキ頑張って倒そうとして、ボロ負けして
それでもあの手この手で頑張って、
それでも地震じゃ勝てなくて・・・・
このスレ読んで知りました
炎一択だったんですね。
743 :
ゲームセンター名無し:03/09/25 00:25 ID:NWhOj6Vf
ガムバレ
744 :
ゲームセンター名無し:03/09/25 00:56 ID:Eaar4Tqa
今日、行き着けの店でアースクエイクが16連勝してるのを目撃した。
......
このゲーム良く知らんけど立ちキックと屁の使い方がうまかったよ
屁は相手によるのではないかと。
固く中間距離を保つ相手にはまず出せない。
実際に出る前の最初の数モーション見ただけで大ジャンプで特攻され……
そこで挑発とか…。
こんなとこで尋ねるのもあれですがSVC50円で強い場所どこか知りませんか?
もうまわりでは0WINでCPU戦しか見た事ないので。
一応ヒューゴー使いなのでスレ違いではないかと・・・駄目?
>747
島根にあるよ
半島に行けばたくさんあるハズ
名古屋なら50円で強いかどうかわかんないけどあるよ
50円なら新宿モアとか。
まあ俺のヒューゴー程度でも連勝出来たくらいだから
あまり盛り上がってないのかもしれんけど。
ってか住んでるトコくらい書こうよ。
>>751 モアのSVCは永久ギースとソニックサマソガイルと
投げ&永久好きゼロがいるくらいで確かにそんなでもないかと。
753 :
ゲームセンター名無し:03/09/27 08:54 ID:AwMxUCxp
>>744 屁で決められるととっても悔しいよ。 (笑
754 :
747:03/09/27 22:26 ID:???
申し訳ない。神奈川在住です。
>>752 それに連勝できる751はツワモノですか?それともモアはただの強キャラ厨の巣窟なだけですか?
地震の屁
残り香か具か知らんが長すぎ
さっさと消えてくれ
756 :
ゲームセンター名無し:03/09/28 07:02 ID:IhIGJCF/
具はいやぁぁぁ!
スタートボタンですかしっぺが可能です。
バッタ暴走と鳩・G不能タバサと同時溜めガイルに勝てないのでヒューゴー捨てます。
今までありがとう・・・
ベガでちまちま戦ってたら、DQNに絡まれました
近くでオナラを出す
ガードしようとしたところをEXでさらう
>>758 誰も君を責めたりしないよ・・・。
悪いのはこんな適当調整したプレイモアなんだから・・・。
カプコンはジャストディフェンスを理解したようだが、
モアはブロッキングを理解してくれなかったしな。
('A`)
サガットに近づけません
ブロッキングしたのにガードクラッシュされた時は我が目を疑ったよ
765 :
EQ:03/10/01 19:27 ID:???
火ぃ吹いてみたら「極限流奥義!」とか言って炎突っ切って来やがりましたよ?
>>764 あれって削りのみならずガードクラッシュもするのか…
ただの性能悪いガードだな…
767 :
ゲームセンター名無し:03/10/01 23:19 ID:PvOpLxDH
やはり屁でフィニッシュせねば、倒されたヤツの悔しさ3倍増じゃろ。 (クス
>>758 あきらめるな!
俺はまだフゴを捨ててないぜ!
フゴになついているバオがサイコボール打ってくれれば
>>770 むしろ、リフレクターになってくれるだけで大分変わる気がする。
>771
逆に強キャラになってしまうと思う・・・
むしろパオをつk(略
パオをウルトラスルー
むしろポイズンを
>776
ポイズンは男です
一応
フゴ使ってるんだがCPUの殺意ケンに勝てぬ
>>779 ケンが移動技使いそうなときにパーム出してれば何とかなる
>>779 洗脳が起き上がるときに、目の前でBLするとガードしっぱなしになるから投げまくれ
782 :
ゲームセンター名無し:03/10/07 14:13 ID:CFqHgpsd
>>779 開始直後位の間合いでジャンプ大Pを(頂点くらいで判定が出るように)振ると
ケンが大昇竜を出してきますが、ヒューゴの大Pの方が判定が強い所為か
一方的に勝てます(拳のところを当てる要領で)。
間合いを確認しながらこれを繰り返すだけで、楽に倒せますよ
開幕バックジャンプをする。
そこそこの確率で大昇竜を空振るので大足で転ばす。
ケンの起き上がりに小シュートで目の前に落ちるようにし、着地にムーン。
大昇竜が誘えなかった場合は端〜端くらいに間合いを取り、波動拳をガードしたら何も考えずに大パームを出す。
高確率で「逃がさん」に大パームが重なるので、大足で転ばす。
とにかく一度転ばせれば小シュート〜ムーンでハマる。
このスレの半分は優しさで出来ていますね。
だめだ、もう地震無理。
キャラ相性がキツイ。
GCFSバリバリで各必殺技の反撃ポイントを知り尽くされていると泣くしか。
そこで屁の出番なんですよ
788 :
SNKネオジオちゃんねる:03/10/08 20:35 ID:R21XApol
ふごでギースに勝てん。
対策を求めてるなら「自分の行動」と「相手の行動」をおおざっぱでいいから書いてくれ。
そうでないとアドバイスのしようがない。
ただの愚痴なら相手しないよ。
CPUって起き上がりにブロしとけば何もしてこないから投げ放題だね
ヤッタネ
792 :
ゲームセンター名無し:03/10/18 23:55 ID:Vunu5uvJ
なんですかこの駄スレは
こんなの立てるなんて
>>1はよっぽどアレなんだろうなぁ・゚・(ノД`)・゚・
793 :
ゲームセンター名無し:03/10/20 15:28 ID:CqYiARAN
人
(__)
(__)
(___)
(____)
(_____)
最近になってヒューゴが使いこなせるようになってきた
結構強いねフゴたん
パーム>6A>パーム>6Aのループ強くない?
あげ
というかどうでもいいな。そりゃ弱いんだろ?だったら素直に
暴走イオリでも使ってろよ。なぜムダなプライド持ってるのか
普通に疑問を持つが。俺は暴走イオリだぞ?たまにテリーだが。
>798
そういう奴に限って、フゴに負けて台蹴りするんだよな(プ
>>799 フゴとか言ってる低脳に言われたらおしまいだ。普通にヒューゴーって言えよ。
つーかあれに金使うくらいなら2002かギルティするし。
>800は、ギースや暴走ケン使ってフゴに負けたやつ
あ、ごめんヒューゴーだったね
スレ活性化の煽りお疲れ様ッス!
マジレスすると、なかなか勝てないキャラで勝とうとするのが楽しいわけで・・・
>>802 そう言ってくれるとわかりやすくていいね^^それなら納得
まあ、
>>801のようなバカの相手も疲れるよ。
フゴに負けましたよ・・・っと。というか負ける負けない以前に
>>800をよく読みなさい低脳。
おっとうっかり下げちまった。
晒しageっと。
暴走イオリつかってる奴見ると
正直厨としか思えない
SVCをやってるやつがレアであるのだから、別に厨にならん。
むしろ活性化させて。あーウゼ。レスすんのもうぜえ。
ファミスタやってるのとなんら変わりない
801は
俺はヒューゴーでも暴走庵とか暴走ケンに勝てちゃうんだぜ
おめえらザコだな!とか言ってる馬鹿だから放置で
>802みたいな考えの人が多いんだと思うよこのスレは
SVCなんてやってる奴いねーよ
やってる奴は阿保
イイヨイイヨー( ・∀・) アホどもを蹴散らせ!
晒せ晒せ
イイヨイイヨー( ・∀・)