4 :
ゲームセンター名無し:03/06/24 02:04 ID:vno92orQ
2ゲト
5 :
ゲームセンター名無し:03/06/24 02:05 ID:vno92orQ
出来なかった罠
漏れのいつも行ってるゲセンでは上り階段の真横にドラマニがあるんですが、
スカートを履いた女子が階段を行き来するたびにパンツがモロ見えなので
そっちが気になって集中してプレイ出来ません。どうしたら攻略できますか?
ちなみに今のSPは861です。
>>6 あれだ、自分の性欲を満たしてからプレイ汁
むしろ譜面に集中しなさい。スキム861だったらボス曲でそう簡単に死ぬこともなかろう。
プレイしてれば見てる暇もないだろうて。
9 :
6:03/06/24 02:24 ID:???
>>7 スティックの数はゲームの何度に左右しません。
昔、右手にスティック2本持ってデイドリのシンバルを叩いて落ちた人も居るらしいですし。
そもそも余計なところにスティックが増えるのでバスが踏みにくくなります。
>>8 Extの100秒、落書き帳、コンチェ、DD4なら余裕で死ねます。
他は多少ミスっても大丈夫ですが、曲のどの部分で集中出来なくなるかに左右されます。
ちなみに777をプレイするとぽぺっぽ君が愛らしすぎてクリップばかり見てしまい、落ちます。
10 :
ゲームセンター名無し:03/06/24 02:27 ID:LQ1vtwAK
>>6 暗譜して目隠ししてプレイ汁
適当に目立てるので直義
新スレ早々ワロタw
ドラムでSP330くらいです。
とくにSPとかで悩んでいる訳でもないのですが
SP300くらいの友人と選択曲が全く異なるので漏れも苦手&嫌いジャンルを
今のうちからつぶしておいた方が良いのかなと思い質問させていただきました。
漏れは基本的に刻み系の曲が好きで(括弧内最高評価)
花の唄黄(B)、ホムガル赤(B)、チカラ黄(C)、正論緑(B)、
ブレダン黄(A)、ダイアモンド(A)、ロシルー黄(A)、ショウビジ黄(B)
当りでポイントを稼いでいて
下記にあげる友人が得意な曲とか民族ぽいのとかは苦手です。
友人はBPM150以上で8分の刻みのあるようなのは苦手で
スイマーズ黄、LESS黄、万華鏡緑、月光蝶緑、JAZZ系、その他親分系が得意です。
宜しくおながいします。
>>6タソ
ぽぺっぽ君は友人が選曲悩んでる時にラララやらせて
後ろからのんびり鑑賞するのが吉だと思います。
13 :
12:03/06/24 07:34 ID:???
追記です
漏れはクロスで友達はオープンでつ
>>1 お疲れさま。
>>9 曲より先に女子をダイレクトに攻略汁!
ま、アドバイスは思いっ切り被ってるわけだが。
>>12 友人当人、どちらもそのまんま突き進んでOKだと思いますよん。
好きな曲→ハァハァ→好成績→曲が更に好きになる→やりこむ→ハァハァ→・・
これ、俗に言うところの「好循環」です。
もし、曲攻略で困った時は、お互いのプレイスタイルがとても参考になります。
これ、「北斗の拳」で言うところの「強敵と書いて友と呼ぶ」です。
とりあえず今のところは思いっきり楽しんでDMやって下さい。
15 :
12:03/06/24 09:20 ID:???
>>14 まだまだ、二人とも1コマでケンに瞬殺されそうな域ですが
トキとラオウみたくなれるようにガンガッて(;´Д`)ハァハァしますね〜
ありがとですた。
16 :
6:03/06/24 10:29 ID:???
>>10 それだとFIREBALLと三毛猫しかクリアできません。
>>12 友人は777をほとんどやってくれないんです。
てゆーか人がやってるトコって最近はあまり見ないかも。
>>14 妻を捨ててまで攻略したい女子は今のところ目撃しておりません。
>>6はネタじゃないんですか?w
ネタでないのなら・・・
見るな。
痴漢と間違われて生活が崩壊しても知りませんよ。まじで。
過去にたくさん実例があるじゃないですか。
あとクリップですが、自分がプレイしている時に見ようと思うのなら
プレイ中に余裕ができるようになってからですよ。何事も順序があります。
学生の身分でえらそうに書かせていただきましたが、
間違ってはいないでしょう?
dm、リアル共にがんがりませう。
あーネタニマヂレスシテモウタ
今日朝からゲセン粘着して漸くドラムSP800いきました。
感無量です。このスレの皆様有難う御座います。(マジで・・)
これで心置きなく明日からIIDX9thstyleに打ちこめます。
しかし、ネタにしては粘着し過ぎだよなあ…もうそろそろ適当に締めとけ
>>6 >>18 おめでたふ。俺もすぐ追い付く(790)からIIDXやりながら待っててw
>>18 おめでとさん。もしかして、津田沼スレに書き込んだ人かな?
これからはちょくちょく、アドバイス側にも顔を出して下さいね。
17 名前 : ゲームセンター名無し Mail : sage 投稿日 : 03/06/24 10:44 ID : ???
18 名前 : ゲームセンター名無し Mail : sage 投稿日 : 03/06/24 19:05 ID : ???
>>17のザワールドぶりに、感無量であります。
さぁ〜質問ドゾー
>>6の行ってるゲセソ名晒しageキボンヌ…と
18ですが
>>19-20ありがとうです。
>>20そうです。嬉しくてつい・・マルチを、スマン。明日から9スタ祭りとギターに手を出してみようと
思います。
ニデラ新作が出るときこそギタドラでつよ。
26 :
6:03/06/25 01:13 ID:???
いろいろ考えたんですが、うまい締め方が思いつきません。
ごめんなさい。ぽぺっぽ君、愛らしすぎてクリップばかり見てしまいますが
落ちたことないです。女子のパンツも丸見えですが落ちたことないです。
>>23 大阪の心斎橋にある。商店街の中にあるセガのゲーセンの真向かい。
そんなの1箇所しか無いから大阪に住んでる人ならすぐわかる。
HIKARIか…
パンチラオフ開催ケテーイ
むしろ階段の上からドラム筐体側を向けてカメラを設置、
上を見るプレーヤーの動画を撮影。どんなエロ顔が撮影できるかw
GFで質問です。
当方、ダウンピッキングメインで、
複合オルタ(オルタリセット)を使うプレイスタイルなんですが。
SAY WHAT YOU MEANのEXTREMEに出てくる、
2色と単色が交互に来る滝の部分や、
ONE PHRASE BLUESのEXTREAMの中盤に出てくる、
12連の滝なんかが上手く弾けません。
ダウンでごり押しする人、なにかコツみたいなのありますかね?
また、変わった弾き方があれば教えて下さいー
SP500突破記念に晒してみます。GFでつ。
オルタできないくせに連打曲好きなアフォです。・゚・(ノД`)・゚・。
600目指して運指鍛えます。
S
蛹緑(ベース)、ベイサイド赤、BEAMS赤
A
ツミナガラ緑、カントリーデイ赤、ブレダン黄(ベース)、美麗的家郷、アンダンテ赤(A)
777黄(A)
B
チカラ赤(最初だけオルタ)、ブラホラ赤(最後だけオルタ)、花の唄赤、そっと。黄、正論赤
ディスラバ黄、万華鏡黄、たまゆら緑、三毛猫緑、落書き帖緑(CかもたぶんB、たまにオルタ混ざる)
C
Jet World赤、月光蝶黄、MMM黄、ショウビジ赤
アナザーワールド赤、セワチュミン緑、コンチェ緑(ベース)、100秒緑(ベース)
ユーキャン黄
D
ロマンス赤、Mind Your Step赤
数曲失念しますた。
33 :
32:03/06/25 06:29 ID:???
↑のアンダンテと777についてる(A)は下書きの消し忘れです
変なオプションではありません。スレ汚しスマソ。
これ練習汁っていうのがあったらレスして頂けると嬉しいです。
>>32 オルタを練習するのか運指を練習するのかわからないけれども
総合的に練習するならCランクの1行目の曲。
これらをS出せるようになればランクアップが見込めるかと。
>>31 ワンフレは左手が動かないとまず無理。
そしてオブジェが見えてるのならば1個1個つぶしていくしかないかな。
最初は3つか4つ目くらいまで安定させる。
次はもう1個増やしてみる、といって
少しずつ前進。
SAYは2個ずつセットで見る。あとは上と同じ練習法。
つ〜か、当方SP1050手前ですが全然できませんよそんなの(´・ω・`)
DM SP571
ここ4,5日パフェ率が異常に下がって困ってます。
40前半 85%->70%
40後半 80%->65%
50代 75%->55%
花の唄黄、Homegirl赤とかの得意曲で試してみてもダメ。
とくにプレイスタイルとかは変えてないんですが。
ようやく600が見えてきたところなのに・・・
>>36 単純に疲れてるんじゃないの?
2,3日しっかり休養して早く寝てみ。
38 :
32:03/06/25 17:59 ID:???
>>34さん
遅くなりましたがありがとうございます。
オルタはもっと低次元なところで鍛えているので
最近ようやく対象曲に混ぜて使えるようになったくらいです
といっても、ダウンで弾いたら全然間に合わないところを1個でも多く拾えればいいや
くらいですが・・・
運指は単色も2色も両方弱いので、両方強化していくつもりです。
単色運指強くなれば、コンチェと100秒かなり上がりそうなんですけどね(´・ω・`)
Sは当分先っぽいですがガンガッて指動くように鍛えます。
涙のregret1ミス…ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
1100超えのひとり言ですた
どっち側の自慢かわからんがミスった箇所によっては
2〜3p差が出たりするんでかなり(´・ω・`)ションボリくらぶ
現在SP897なのですが何の曲をすれば上がるでしょうか?
>>41 ギターかドラムかどっちかも書いてない香具師にアドバイスできるかヴぉけ!出直してきやがれっ!
ゴメンナサイデス(´・ω・`)DMの方です
>>41 スキル対象曲と、大まかな攻略状況をplz.
45 :
43:03/06/25 21:17 ID:???
スキル対象曲
HomesikuPt.2&3 美麗的家郷 わすれもの ☆CANDY サンデードライバー 瞬的哀歌 I'm a loser
そっと。黄 Infinite ROOPA 万華鏡 BRAND NEW LADY ツミナガラ黄 蛹黄 MAD BLAST
コンチェ黄 ボビス CENTAUR クラパ3 カウガール CRIES IN THE WILDERNESS ワンフレ Out of breath
SAY WHAT YOU MEAN SILLY GIRL スピニン ミミズ ありがとね。 しりとり
この内繋いだのが美麗的家郷、ROOPA、ブランニュ、I'm a loser、カウガール、Out of breath、
ありがとね。、しりとりです。
他の曲は70〜90%まで繋いで切れちゃいました。
>>45 29曲しか上がってきてないな〜。「大まかに」と言ったのは
おいらの方なんだけど、ちょっと書き方・・・というか、
>>43自身の
「攻略状況の把握具合」が大雑把過ぎるような気がしますよん。
スキル対象曲毎の「パフェ率」「コンボ率」は常に頭に入れておくこと。
これをまず強力にお勧めします、はい。
で、対象曲の中では、「ストスピ」と「ブランニュー」の2曲が多分一番簡単です。
こいつらを繋いだら、さっくり900overは達成するでしょう。
それで足りなきゃ「わすれもの」接続を追加する方向でお願いします。
他の曲を挙げるとするなら、真っ先に「ティエラ」か、「花の唄」かなぁ・・・
ま、他の方々のアドバイスも参考にして下さいな。
>>45 とりあえず、
>>46氏が書いている通りパフェ率とコンボ率を把握しておくのが
いいと思う。で、あとは正論advとかユーキャンとかアレナロハをすすめる。
ちょいと相談です。当方SP900ちょい。
スキル対象曲で、miss1の曲が8曲もあるんです(´Д`;)
まぁ全部理論接続なわけですがどうにもこうにも全部繋がりません。
ベストスコア出してから各曲10回はやったと思うけどどうもだめ。
これ、なんか精神的に問題ありなんでしょうか。それとも、みんなこんなに苦悩してるのか・・・?
↑ドラム!書き忘れた!
こういう不注意な性格に問題あり?
>>49 みんなミス1、2が多くて疲れてるのさ…w
>>49 安心汁〜漏れもそのクチだぁ
そういう曲はパフェ率を90%以上にしとこう。
これは超強力にお勧めする。お互いがんがろう
そういうときはしばらく放置しる。
忘れた頃にやると繋がったりする。
漏れもティエラはそうだった。
まぁ1つの経験談として聞き流してくだちぃ
>>51-53 ありがとう、やっぱ俺だけではないのですね。安心。
900越えが目標だったので、今は無理にスキル上げようとは思わないけど、
やりたい時にやってパフェ上げる事にします。
ちなみに、900到達への鍵は涙のregretでした。
>>43結構狙い目。
55 :
43:03/06/25 23:46 ID:???
皆さんどうもです
とりあえずココに上げられてた曲を明日にでもやってみようかと。
あと、30曲目は涙でした。
さて。
当方現在GFのSP615の者ですが。
1st〜2ndの頃家庭用で結構やってて9thになってまたやりはじめたのだが、
まずどんなのから練習した方がいいとかあったら教えてくだちい。
スキル対象曲とかはあんま覚えてないんだすが、
晒した方が答えやすいのであれば明日にでもゲセン逝って確認してきまつ。
57 :
56:03/06/26 00:28 ID:???
うわ。変な名前入ったまま投稿しちまったよ。と。
>>56 曲、判定、パフェ率等晒してスキルUP相談するか、
オルタとか運指とかの目標を上げて苦手克服の課題曲を貰うか。
曲攻略の指標を貰うのがいいんじゃないかな。
とりあえず1000とか目指すならオープンやっといた方がいいと思う。
家庭用じゃ出来ないし
ウマーな曲はテンプレサイト見てね
SP690で完全に固まってしまいました。もう50プレイ以上もの間動いてません(;´д⊂。覚えているスキル対象曲は以下です。
【フルコン】
無し _| ̄|○
【理論接続】
アレナロハ/Adv 51 ライトン/Ext 57 美麗的家郷/Ext 64
【S】
ありがとね/Adv 48 I'M GONNA GET YOU!Ext 53 ロマンス/Ext 53 THREE WORMS/Adv 53 Infinite/Adv 54
MAD BLAST/Bas 55 BLIND/Ext 55 みかんのうた/Adv 56 COSMIC COWGIRL/Adv 57 万華鏡/Adv 58 Waza/Ext 59
Destiny lovers/Adv 59 ROOPA/Ext 60 Out of breath/Ext 60 花の唄/Ext 60 BOBBY SUE AND SKINNY JIM/Adv 63 ストスピ/Ext 67
【A】
I FOUGHT THE LAW/Ext 58 Across the nightmare/Ext 59 too late two/Ext 60 正論/Adv 63 BRAND NEW LADY/Ext 65 SAY WHAT YOU MEAN/Adv 71 CLASSIC PARTY 3/Ext 72 ツミナガラ/Adv 77
【B】
MIDNIGHT SPECIAL/Ext 74
【C】
Concertino in Blue/Adv 80
弱点としては、「早い刻みが超苦手」です。ショウビジとかMIND YOUR STEPとか普通に落ちます。
天体観測やチカラでも腕がギリギリです。打ち方が悪いのだと思うのですが…。
スキルが上がらないのは精神的に悪いですね。かなり参ってます。
60 :
59:03/06/26 02:42 ID:???
すいませんドラムですm(--)m。
現在の自分の実力でギリギリまでスキルを上げた感じなのですが…。
マジ鬱です。
>>60 そのレベルならフルコンなんか狙う必要ないような気がする。
まずはA〜C判定の曲をS取れるように頑張る。
今S取れてる曲のランクを1個上げる。
気分転換にやったことのない曲にチャレンジしてみる。
とか…基礎スキルを上げる時期だと思うよ。
早い刻みは「スティック軽く持って手首で叩く」で慣れれば
問題ないと思う。ちょっと力んでない?
>>59 ここらで、スキル対象曲のAorBを増やしてみるという手もあります。
例えばadvでSが出てる曲のextやってみるとかね。
インフィニやありがとねなんかは、extでB出たとしてもextにスキルつくんじゃないかなぁ・・・
後は色んな曲に手を出すという手もあるし、
個人的にはS出てる曲のパフェ率を上げる事に、気を遣ってやってみるのも良いと思う。
ROOPA、Out of breath、花の唄、この辺の基礎的な曲の刻みで
パフェ率を上げられるようになると、速い刻み曲が叩けるようになりますよ。
すると叩き方も改善されてくる。(←前スレも参照すると良い)
>59
メイリーが理論接続ならCountry day/EX 53の高コンボ、高パフェとかは?
早くないし。正論いけるならそっと。/AD 77もいけるはず。
あとはスイマーズ/EX 59とかTo the IST/EX 56とか。
刻みは少しずつ練習すれば腕が覚える。限界にはまだ早い、ガンガレ。
ちなみに当方ドラム750台で固まってまつ( ̄ロ ̄)
>>59 何回も出てる話だけど、
スキル上がらない→イライラ→スキル上がらない→イライラ→....
の悪循環のドツボにはまるとかなりマズイのでちょっとdmから距離をとった生活をする。
or カード使わないでマターリ気分転換するとか。
禁dm生活は禁断症状出てきたらゲセンにやりいってみませう。
技術的なアドバイスは
>>61氏の謂ってることでいいかと。
まだ9th出るまで結構あるからガンガレ(`・ω・´)
65 :
59:03/06/26 03:29 ID:???
>>61-63 レスどうもです。
こんな時間なのにレスがあって嬉しいです。
>>61 理論接続の曲等をフルコン狙いでプレイした場合、
コンボが切れた時点でやる気が萎えるので、精神的に悪循環ですしね。
取りあえず高レベルの曲でSを取る方向で…。
>>62 パフェ率も問題あるんですよね。
Sの曲でも75〜85%なんで、もう少し上げたいところです。
>>63 メイリーって美麗的家郷の事でしたか。今まで何かと悩んでいましたw。
「メイリー」って名前はどこから来たんですか?
正論もそっとも練習中なのですが、正論がもう少しでSなのに対し、
そっとはまだまだAが遠いです。シンバルがキツいんですよね。
スイマーズで思い出しましたが、「HH→HH+SN→HH」みたいなのが苦手なんですよね。
Out of breathも、その部分で高確率で切れますし。
「To the IST/EX 56」は盲点でした。やってみようと思います。
ここってコテハンはマズいですかね?
>>65 まずいと思うならやめとけ。
まぁ、ウザくなければ受け入れられる。逆も然りだ。
ちなみに、「春麗」ってなんて読む?
読み方がわかれば美麗的家郷がなんでメイリーなのかがわかるよ。
「しゅんれい」とかボケてみる(・∀・)
 ̄ ̄ ̄ ̄-----_______ \ | / /
--------------------- 。← <<漏れ(・∀・)
_------------ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / / | \ ン
( ) / / | \ ウ
/ホーナー\/ / | ┌┴┐
/ / /\ \ / | /
| L/ / \ \_,、 │ l l /
⊂[m/ |二二 ̄l ( ̄ ̄ ) /
( (. |  ̄^^^ ̄ ̄ ─┐
ヽ, | | / | ─┘
深夜だから煽りAAも自給自足しとく
68 :
ゲームセンター名無し:03/06/26 04:20 ID:jQseDtXi
>>59みたいなスキル対象曲表って
どうやって書くんでしょうか?
ゲーセンで1曲1曲メモ取るわけじゃないですよね?
>>59 偏った選曲してません?
あまりやらないレベル60前後の曲頑張ればすぐにでも増えそう
I'm a loser/赤64とかOne Phrase Blues/黄58とか
>>68 毎回、曲選択の時にスキルマークついてる曲を確認していれば自然に覚えられる。
コンボ率は携帯で調べられるし、パフェ率は・・・なんとか覚えてればさ。
携帯でスキルポイント対象曲一覧があると便利なんですけどね。
自分はパフェ&グレ率を90%以下にしないように
プレイごとに一喜一憂してますが、皆さんはどうですか?
今89%から動かねー…。
dmのSPが667で伸び悩んでます。
スキル対象曲は以下。
【フルコン】
オーシャン(46) アレナロハ/Adv(51) カントリー(53)
【S】
桃色片想い(54) マドブラ/Bsc(55) NEWSPAPER/Adv(55) ライトン(57)
ワンフレ/Adv(58) 花の唄(60) メイリー(64) イエパニ(65)
【A】
月光蝶/Adv(56) MODEL DD4/Bsc(57) Waza(59) FIREBALL(62)
ボビスー/Adv(63) ブランニュ(65) 三毛猫(65) ティエラ(66)
ストスピ(67) Keiko my love(68) SILLI GIRL(69)
デスラバ(71) Infinite(72) ミドスペ(74) そっと。/Adv(77)
【B】
蛹/Adv(77) ツミナガラ/Adv(77) FIRE IN THE DARK(77) わすれもの(77)
Sでてる曲は他に数曲あるのですがコンボ率悪いせいか
スキルに絡んできません_| ̄|○
(Depend on me,THREE WORMS/Advなど)
弱点は「スネア+バス」の絡み系でこれ以上の上達には必須と思ってるので
Out of Breathやありがとねなどで練習していますがさっぱりです。
「○○やってみれ」「○○を意識しる!」等アドバイスお願いします。
とりあえずパフェグレ95%以上を目安にしてまつ。
さすがにそのために難しい曲をやらないなんてことはないですが
捨てゲーだけはしてません。もったいないじゃん。
>>72 カントリー娘。…ゲフン
がフルコン出来たなら桃色片思いなんかもフルコンできるんじゃないかな?
あとメイリーはバス一定だし結構簡単なんでなるべくなら繋いだ方がよし。
あとはA以下安定をS安定まで鍛える。
あとはパーフェクトをちょっとでも意識して取りにいってみる。
ただ、それが原因でコンボがブツブツきれるようなら後回しにしてもいいと思ふ。
激しくガイシュツなことしかいえなくてごめんなつぁい。
>>72 Stop SpinningとWAZAが他と比べてやや低い気が…。
比較的S出しやすいし、出来ればフルコンを。
抜けてるのはゲッチュー(53)とか。アクロス(58)、
VOIDDDのAdv(58)あたりも狙い目かも。
>>74 ガイシュツなことしか言えないっていうことは
それが皆に共通してることだからだよね。
よって特に問題はないかと思います。
それプラス、その人個人へのアドバイスで十分。
俺も一度アドバイスしていただいた身だけど、そう思う。
おかげで900代後半まで上げることができました、激しく感謝。
これからはアドバイスする側に立てるよう、さらに精進を…
前スレでギターのフルコン難度を質問した者でつ。
勧めて頂いた赤月光蝶オプンようやく繋がりますた。
アドバイスくれた方、有り難うございました。
今は赤新聞紙を粘着中なんでつが、曲の最初にある様な速い三連はオルタとダウンだとどちらが良いでしょう。
個人的なご意見でも凄く有り難いです。
>>77 漏れはとりあえずRANかけてやってる。
それによって簡単なのが来たらオルタ、複雑なのが来たらダウンでやってる。
つまり素譜面だったらオルタってことになるかな。
SP850の雑魚意見なので意味不明でも放置で。
最近はじめました、近場のゲーセンだとだれもカード使ってない(自分も)のですが、
カードあるとなにか良いことあるんですか?
回復アイテム云々書いてあった気がしますが、どうなんでしょう?
人に優しく(ad)が天体観測(ad)より難しく感じます、
バスドラム用にイイ練習曲ってありますか?
>>79 カードはなにかと便利だと思う。
公式に詳しく説明載ってるから見てみるとよいよ。
漏れも9thではじめたひよっこだけど、バスは最初全然ダメですた。
ダイアモンド赤なんて一生クリアできないんじゃないか
なんて思ってたけど基本曲をやってけば体が動くようになるぽです。
下記の曲を1日1回は選択してA安定する頃には結構踏めるようになりました。
版権曲の黄くらいって結構バス練習になるの多いよ。
天体観測黄、イノセントワールド黄、クロスロート黄、ホームガール黄、
ベイサイドベイビー黄、ダイアモンド黄、アンダンテ黄、Jet World緑
パリハーは未だに苦手です(´・ω・`)
漏れも練習しなきゃ
月光蝶緑もわりと練習になると思うよ
今まさに苦戦中
コンボつながんねぇー
dm,ADV100秒の
SN,HT,HT,(SN+SY),SY
のところがうまく繋がらないのですが、
どんな手順で叩くのが一番でしょうか。
>80,81,82
返答サンクス、明日カード買ってやってみます。
とりあえず弐寺9thが出てそっちに人がいってるのでマターリ練習します。
あとたまに4曲目に万華鏡が出るんですが、なんで出るんでしょうか?
>>85 3曲設定で S・S・A とか SS・S・B とかだとエクストラステージ突入。
(もちろんS・S・SでもSS・S・AでもSS・SS・SSでもOK)
さらにエクストラでSかSSだとアンコール。(その場合、オート類は不可)
87 :
72:03/06/26 22:39 ID:???
レスサンクス。
もうちょっと50台を詰めてみる感じでがんがりまつ。
>>72 SP650のものでつが漏れはわすれものとツミナガラはA判定なんでもうちょっと
詰めれると思いますよ、あとSAYやってないのは意外、B判定でもスキル対象になる
と思うんでぜひ、ちなみに涙も出てたらいけると思いますよ
>>88 人には得手不得手がある物で。。。
あなたは楽と思っても他人には難しかったりもする訳で。。。
まぁわすれものは読み取ればクリアしやすいかもなので、
やってみても良しでつが。
まぁ基礎技術を固めるならadvボビスーが最適だろうか。
>>83 某譜面サイトでいうところの「77小節」のフィルのことかな?
ぶっちゃけおいらは100秒なんて難曲は1年くらい放置してますが・・・
こういう↓手順はいかがでしょう。
青|−右左−|−−右−|←ハット
黄|左−−左|−左−左|
青|−−−右|右−−−|←ライド
足|−−−−|○−○−|
後は余談ですが・・・叩く箇所をアルファベットで略す時は
「ハイハット=HH」、「ハイタム=緑=HT」でお願いしたいっす。
紛らわしくなっちゃいますもんで。
92 :
59:03/06/27 01:15 ID:???
>>66 ココではほとんどの方が名無しですし、オレもコテは止めておきます。
自己顕示欲が高い人間なんで、ついコテを使いたがってしまうんですよね。悪い癖です。
「59」がコテになってしまうかもしれませんが…。
「美麗」でメイリーなんですね。クリップの女の子がメイリーなんですかね?w
>>69 ココのところスキル上げに詰まっていたので、ほとんどの曲は試しました。
その2曲は両方とも切れまくりでダメぽです。
今日は息抜きの為に7thをやってきました(パワーアップじゃない方)。
オレはドラム始めたのが5thで、6th〜7thの時は一時的にヤメていたので、6th7thでプレイした事はほとんどありませんでした。
で、色々知らない曲をやってみて、かなり楽しめました。いい息抜きになったと思います。
しかし、レベルが凄い違いですね。
「CENTAUR/Ext 72」には驚きました。現在の93が高過ぎるのかもしれませんが。
まあ、もっと驚いたのは「COSMIC COWGIRL/Ext 82」ですけどw。
「Concertino in Blue/Adv 79 The Least 100sec/Adv 81」よりも難しいのかとw。
スレ違い&長文スマソ 明日から頑張ります
93 :
81:03/06/27 01:29 ID:???
>>84 ヒィィ、普段ギター専門なのでつい(´・ω・`)
当方dm860程度の者ですが。
アレナロハ(EX)のバスが踏めません。
何かいい練習法とかありませんでしょうかね?とか。
あと、ラララの滝のバスはいい練習方法とかはあるんでしょうか?
95 :
69:03/06/27 02:05 ID:???
>>92 上記2曲はダメですか・・・
自分は59さんより少し高いSP720程度なので参考になるかもしれないので晒してみます。
いくつか間違ってるかもしれないけど大体こんな感じで。
フルコン
STOP SPINNING ME IN CIRCLES
理論接続
花の唄、Country day、ROOPA、桃色片想い、
美麗的家郷、One Phrase Blues黄、Across the nightmare
S
Out of breath、I'm a loser、人にやさしく、I FOUGHT THE LAW、
BRAND NEW LADY、Homesick Pt.2&3、みかんのうた、正論黄
A
MIND YOUR STEP、わすれもの、しりとり、BOBBY SUE AND SKINNY JIM黄、
そっと黄、CLASSIC PARTY3、ツミナガラ黄、SAY WHAT YOU MEAN、ファミレスボンバー
B
MIDNIGHT SPECIAL、☆CANDY、ありがとね、蛹黄、子供の落書き帳緑
>>94 漏れはSP852だけどアレナロハは出来るのでこっちだけ。
SPからして2連バスと3連シンバルが沢山出てくるとこのことだと思うんだけど、
他の曲で2連バスは踏めてる(万華鏡とか涙に出てくるが)?2連バスが苦手で
無いのであれば、単にリズムがずれてるだけなので曲を覚えるのが一番
てっとり早いかと。あそこは単に「ドドッドドッ」という規則的なリズムが続くだけ
なので、意識せずに踏めるのが理想なんだが曲を覚えてしまえばなんとか
なると思う。最後の方だけシンバルが5連になったりするが、そこで戸惑わなけ
れば特に変則的な部分も無いし、意外と繋がるようになると思う。
777のバスは漏れはあんみつ使ってるんで参考にならないっす。
97 :
59:03/06/27 03:03 ID:???
>>95=69
サンクスです。
その2曲は今のところダメですが、練習すればなんとかなる気がしなくもないです。
ルーザーはシンバル地帯。ワンフレは赤タム地帯が問題です。
あとはやっぱり「早い刻み」ですかね。
MIND YOUR STEPとかAが取れてるのが羨ましいです。オレは普通に落ちるので…。
途中で腕が…w。家でスティックを振る練習をしてみます。
実は弟がSP974なんですが、早い刻みに対してアドバイスを求めたところ、
「みんな手首でやってるけど、オレは筋肉で無理矢理やってる」
という使えないアドバイスが返ってきましたw。
確かに腕の筋肉が凄いんですけどね…。
>>59 どうもスキル上げのみに執着するあまり技術の向上が滞ってる雰囲気。
黄色の曲でくりあ出来そうな(あるいは、欲を言えば赤スキルに出来そうな)曲を
片っ端からプレイしまくるってのはどうかな。
あと、個人的な話になるけど、安定したクリアできない赤コンチェに粘着してたら
Cランク固定だったのがまぐれでBランク出て、それだけで3ポイント上がった。
61も言ってるけど、Sの接続率上げるよりB→Aに、A→Sに修正する方が楽。
譜面の得意・不得意の偏りもかなり見られる。裏を返せばまだまだ大幅に伸びると言うこと。
とにかく思いついたことから手当たり次第やってみるが吉。
あ、でも金と時間のご利用は計画的になw
99 :
98:03/06/27 03:18 ID:???
>>59刻みに関してだけど、パットのふちを叩いてる可能性もある。
できるだけスティックとパットを水平にしないように気をつけて叩くといい。
パットに対し水平に叩くと、スティックの跳ね返りが弱く、
結果振り下ろしだけじゃなく振り上げる時にも筋肉を使わないといけない。パットにもやさしくない。
コツとしては、腕を気持ち高めに保つこと。もちろん腕を大きく動かさずにパットを叩ける範囲で。
もちろん手首で叩くことも重要。つーか順番で言うとこっちが先か。
コツとしては、「スティックを振り下ろす」ではなく、「重力に従って落とす」ように叩く。
腕(つか手首)の役目は、それがリズムと合うように修正する程度。
一度やさしい刻み曲で自分のプレイスタイルを確認してみてはどうか。
刻みの途中で思い切って画面じゃなく左腕を見てみる。あくまで普段の刻みっぷりを見ることを意識して。
先端がパットを叩いてなかったらアウト。譜面が許せばそのままよりよい叩き方に修正する。
一週間くらい刻みを意識しながら練習すれば慣れるんじゃないかな。俺はそうだった。と思う。
>>59 俺の体験談。俺も昔早い刻みができなかったんだが、早い刻みで落ちる→怖くて選曲しない→いつまで経ってもうまくならない
という悪循環におちいっていた。そこでまずハット両手打ちを完全にマスター(これはすぐにできた)して、
とにかくクリアできるようになって自信をつけてから、次第に片手の刻みに移行していった。
刻み曲を選んで、片手で刻む→やばくなってきたら両手打ちに変える→ゲージ回復したら再び片手打ち
てな感じ。
あとは
>>99に書いてあることようなを頭にいれておきながら、とにかくやりまくれ。
早い刻みはある日突然開眼します。てか俺がそうだった。
やりこむうちに自然に楽な打ち方に改善されていくと思います。
…あ、そうそう。早い刻みでは、なるべく小さいモーションで叩くっていうのが鉄則ね。
これ意識するだけでかなり違います。
ギターのSP500ちょいです。
スキル対象と思われるもので覚えているのはこのくらいです。
フルオルタですがHome Girlや昔あったHIGHWAY STAR(EX+)の交互押しとか
SAYなどの速い奇数連打が苦手です。
スキル600を目指すにあたっておすすめな曲を教えてください。
SS
ミドスペ(赤/32) 天体(赤/31) 林檎と蜂蜜(赤/32)
S
万華鏡(緑/38) 777(黄/40) Dreams in the night(赤/40) 大見解(赤/34)
innocent world(赤/33)
A
JET WORLD(赤/68) 人にやさしく(赤/52) アンダンテ(赤/48)
愛のしるし(赤/39) ストスピ(赤/44) MMM(赤/56)
B
マドブラ(緑/50) regret(黄/??) インフィニ(赤/54)
BLIND(赤/51) ANOTHER WORLD(赤/52)
C
コンチェベース(緑/65)
102 :
32:03/06/27 15:59 ID:???
漏れもちょうど同じくらいです。
とっても参考になります。プレイスタイルから対象曲まで全然違っておもしろいです。
JetWorld赤うらやましい(´・ω・`)
プレイスタイル全然違うんで参考にならないかもしれませぬが
ブレイクダウン黄ベースとか蛹緑ベースなんぞいかがでしょうか?
両方ともフルダウンでもフルオルタでもよさそうな譜面だと思うので・・・
103 :
101:03/06/27 17:00 ID:???
>>102 ありがとうございます。
普段ベースはあまりやらないので盲点でした。
その2曲明日やってみますね。
32さんは人にやさしく赤なんてどうでしょう?
ダウンでもいけそうでレベルのわりには簡単だと思うので。
あとはP.P.R赤とか。俺もスキル対象に入っていたかもしれないです。
104 :
77:03/06/27 17:04 ID:???
>78
アドバイスありがd!
早速やってみまつ。
ここで報告出来る日は来るかな(´・ω・`)
>>101 ベースも結構美味しいぞ。
40〜50台のベースやればまだまだ伸びる。
ギターもロシアン赤とか花の唄赤とかもまだまだできるのがあると思う。
がんがれ。
>>101 自分もSP500ちょいですがSP対象が結構違います。
ショウビジ黄ベース、BEAMS赤、SAY黄ベース、蛹緑ベース、
ワンフレ緑ベース、落書き帳ベース、Homesick赤などです。
自分はベース好きなんでベースばっかりやってたらこうなりました。
あまり参考にならないかもしれませんが一応…
107 :
102:03/06/27 20:38 ID:???
>>103 レス遅くなりました。
ありがとうございます。
漏れもやってみますね〜。
>>105-106氏の曲もやってみたいと思います。
お互いガンガリましょう。
漏れもベースはギターが明らかに無理な時(コンチェとか100秒とか)とかしか
選んでなかったのでいろいろ開拓してみます。
>>101 黄デスラバ(G)
黄SAY(G)
無茶なことを言っているでしょうか?
漏れ、最近sp600になったんですが
この2曲をS出すまでがんがったんですよね。
>>32氏もSAYもっとできるようになるはずですよぉ。
是非参考にしてください。練習すればみるみる出来るようになりまつ。
sp800目指しましょう!w
109 :
32:03/06/27 22:09 ID:???
>>108さん
ありがとうございます。
>>105-106さん
お礼忘れてました(ノД`)
ありがとうございます。
Say大好きなんですよー、フルダウンでやってるので安定感0ですが(´・ω・`)
好きな曲なんでもっと上手くなりたいですね。
最近ディスラバ緑でオルタの練習につかってるので黄あんまりやらないんです。
ディスラバ黄はまだまだいけそうなので練習してみます。
でわ、早速いってきます。
カキコしまくりですいませんです。
110 :
101:03/06/27 23:14 ID:???
みなさんレスありがとうございます。
>>105 やっぱりベースもやったほうがいいんですね。
その2曲は確かまだやってないのでやってみます。
>>106 いえいえ。とても参考になります。
レベル的にも丁度良さそうなのでやってみます。
やっぱり500あたりで止まってる人は多いんですかね?
>>108 デスラバは緑を初めてやって余裕で落ちたので敬遠してました。
でもそれからいくらか上達していると思うので、今ならできるかも。
SAYは緑でC-D安定なのでちょっときついですが…精進します。
Deer綾子様 今日ようやくドラムのSPが800逝きました。長かったです。
記念に報告します。何かのお役に立ててください。
接続
STOP SPINNING ME IN CIRCLE
接続待ち
花の唄 Happy Man homesick pt.2&3 わすれもの BRAND NEW LADY
S
万華鏡 COSMIC COWGIRL infinite Mind Your Step! そっと
MIDNIGHT SPECIAL too late two CLASIC PARTY3 SILLY GIRL
A
☆CANDY SAY WHAT YOU MEAN 瞬的愛歌(JET LOVE)
ツミナガラ…と彼女は謂ふ 蛹 One Phrase Blues VOIDDD
CHOCOLATE PHILOSOPHY three worms FIRE IN THE DARK
B
MAD BLAST Concertino in Blue Centaur CRIES IN THE WILDERNESS
C
たまゆら
なんだかありえないのが混じってる気がしますが、きっちり30です。
P.S 全部赤です。まぐれとしか言いようのないのもちらほら…
……つか綾子様って誰だよ。
Deerワロタage
便乗で晒してみるテスト。
特に表記がないのはExtです。
dm、SP980
フルコン ()内の数字はパフェ率
ブランニュ(SS、92くらい)、牛娘(85くらい)、インパルス(88)、メイリー(93か94)、正論(90弱)
コンボ率80〜99% ()内の数字はコンボ率
ホームシック(86)、万華鏡(80)、ミドスペ(99)、サンドラ(86)、尻軽(85くらい)、
そっと。(黄、97)、ストスピ(98)、ツミナガラ(黄、85くらい)、わすれもの(86)
上記以外のS
777、☆CANDY、健太、CRIES、Infinite、アレナロハ、O JIYA、
ワンフレ、蛹(黄)、SAY、瞬的愛歌、ミミズ、VOIDDD
A
落書き帳(黄)、マドブラ、DD3
フルコンがこれだけでも980まで来れたってことで
参考になれば幸いです。
>113
これは個人的に参考になります。当方SP910。
777のSとかアレナロハSとかありえねぇとか思っちゃったりするわけですが
そこに70の差があるんですねぇ…。
>>114 当方858ですが普通にラララSとかでますよ。
アレは800前後逝ってる方には滝以外はおおよそ問題無しかと思われ。
滝は赤タムをダブルで叩いてバスと同時にって意識してみると違いますよ。多分。
ただ、見てて若干痛いかもしれんのでなれたら2打目外すのはお忘れなく。
116 :
56:03/06/28 01:25 ID:???
なんか亀でわるいんですが。
ホームのゲセン通信状況が酷いので対象曲確認できず。
とりあえず覚えているのとか。
ツミ(略 EX78 S チカラ OPEN EX67 S
シャイニングレイ OPEN EX65 S ロマンス EX66 AかS
とかで稼いでたと思いまつ。
どれもコンボは40もいってなかった様な。
明日どこか他のとこ逝って確認してきまつ。
dm SP776 800目指してます。
ログ読んで自力でがんばるつもりだったけど
かなりテンパってきたのでアドバイスお願いします…
こんな状態でプレイするの(・д・)イクナイ!のは判ってるんですが
ついコインをいれている自分がいる。あとちょっとなのに…
S
BRAND NEW LADY(EXT 65) ROOPA(EXT 60) 美麗的家郷(EXT 64)
三毛猫ロック(EXT 65) わすれもの(EXT 77) MIDNIGHT SPECIAL(EXT 74)
STOP SPINNING ME IN CIRCLES(EXT 67) COSMIC COWGIRL(EXT 72) たまゆら(ADV 67)
サンデードライバー(EXT 73) RIGHT ON TIME(EXT 57) みかんのうた(ADV 56)
BOBBY SUE AND SKINNY JIM(ADV 63) Out of breath(EXT 60)
A
蛹(ADV 77) 瞬的愛歌(EXT 78) ツミナガラ... と彼女は謂ふ(ADV 77)
TIERRA BUENA(EXT 66) そっと(ADV 77) Infinite(EXT 72)
SAY WHAT YOU MEAN(ADV 71) CLASSIC PARTY 3(EXT 72) ☆CANDY(EXT 78)
FIRE IN THE DARK(EXT 77) 涙のregret(EXT 76) SILLY GIRL(EXT 69)
CHOCOLATE PHILOSOPHY(EXT 68)
B
MAD BLAST(EXT 91) LA ARENA ROJA(EXT 82)
C
CENTAUR(EXT 93)
フルコンボはなしです。90%くらいまでなら何曲かあるのですが。
>>116 それだけあってSP615!?無理に上の曲ばっかやってるのかな?
例えば800狙うなら50台を接続が基本というか定番。
800周辺の情報は過去ログにも割と沢山あると思うので参考にしてみてくだちい。
>>114 アレナロハは同じ譜面の繰り返しなので、慣れれば高評価を得やすい。
スキル稼ぎにも美味しいし、練習してみれ。
>>117 初心に戻って刻みの練習を。意外ときちんと叩けてないかも。
あとはロールを正確に叩けるようにする。これでコンボ数が稼げる。
多分プレッシャーを感じてフルコンが出来ないタイプだと思うけど、
ある日突然コンボ数にびびらなくなる。こともある。俺はそうだった。
誰かが言ってたけど、ノンストップで繋ぎの練習するといいかと。4桁が目標。
>>117 刻み系があまり見当たらないけど苦手なのかな?
苦手じゃなければ、
Homesick Pt.2&3(EXT 70) ありがとね(EXT 67) Show Business(EXT 65)
Happy man(EXT 65) MIND YOUR STEP!(EXT 65) しりとり(EXT 63)
辺りを頑張ってみては?
122 :
56:03/06/28 03:14 ID:???
>>117 なぜかあまり話題に出てこないが、keiko my love(68), twinkle star(69)あたりは慣れればコンボ稼げるのでおすすめ。
あとTHREE WORMS(83), one phrase blues(78)なんかもやりこんでみる価値あり。
SAYはできるならEXTに汁。スピニンとメイリーはなるべく繋ごう。
>>117 彼女がSP近い(SP791だったかな)から、キミの対象になっていない曲を晒してみる。
THREE WORMS(83)、One Phrase Blues(78)、
VOIDDD(78)、777(77)、万華鏡(70)、Homesick pt. 2&3(70)、ありがとね。(67)、
I'm a loser(64)かな。
TREE WORMS、VOIDDD、777はA、あとはS。
まだやってないのがあるならやってみては?
チャレンジ精神が大事だと思うよ。
>>123 ケイコとtwinkleは部分的にクセありすぎで、この辺の人には向かないと思う。
彼女はtwinkleで死んだし。何事もやってみるのはいいことだと思うけど。
THREE WORMSがスキル対象にならないとケイコもキツイような気もする。
>>124 俺の知り合いには800前後でケイコに印ついてる人何人かいるよ。
譜面の大半を占めるシンバル刻み地帯(ワームのそれよりはずっと簡単)でコンボ稼げるし、
クセのあるHH地帯ができれば、結構いけると思う。できない人はできないかもしれんけどね。
つか、ワンフレや万華鏡がS、777でA出せるのにtwinkleで落ちるのは正直言って例外的でしょう…
それにtwinkleはルーザーと譜面が似てるから、ルーザーがS出てれば落ちることはまずないと思うんだけど。
ボトラなので単に体力がもたないだけかもしれませんが。
>>117 「接続曲なし」ということなので、ここは一発フルコンボを目指しましょう。
対象曲では「RIGHT ON TIME」「美麗的家郷」が狙いどころかと。
ちなみにおいらがSP800ぐらいの時には・・・「オナウェイ」「桃色片思い」に
印が付いてました。簡単な曲であっても、繋がったならSPは
確実に上昇しますので、気分転換ついでに一度やってみて下さい。
1,自分のスキル対象曲の最低レベルをできるだけSSで接続する
2,自分のスキル対象曲の最低レベル+5~10くらいの曲をできるだけ接続する
3,A判定をS判定まで上げる
>>127 1は、SPが高い人がやるべきだね。
2と3が重要ですね。
対象曲
フルコン
アレナロハ/Adv 51 美麗的家郷/Ext 64 ありがとね/Adv 48 I'M GONNA GET YOU!/Ext 53
ストスピ/Adv 52 花の唄/Ext 60 みかんのうた/Adv 56 ツミナガラ/Bsc 50 less/Ext 54
Depend on me/Ext 53
S
Infinite/Adv 54 MAD BLAST/Bsc 55 BLIND/Ext 55 万華鏡/Adv 58
Waza/Ext 59 Destiny lovers/Adv 59 ROOPA/Ext 60 Out of breath/Ext 60
BOBBY SUE AND SKINNY JIM/Adv 63 I FOUGHT THE LAW/Ext 58 too late two/Ext 60
BRAND NEW LADY/Ext 65 I'm a loser/EXT 64 One Phrase Blues/Adv 58
MODEL DD4/Bsc 57 Country day/Ext 53 林檎と蜂蜜/Adv 47 ファミレス/Adv 53
VOIDDD/Adv 58
A?
瞬的愛歌/Ext 78
SP799のカード紛失!
新カード作成、1曲目に瞬的愛歌をクリアしてから
LV45まででSP600目指そう、と思いつき
LV50 - 650
LV55 - 700
LV60 - 750
LV65 - 800
と、やってきました。いまSP771。
いや、なかなか楽しめますね。でも、刻み系は苦手なんで
いままで避けてきましたが、そろそろ手をつけないと上がらなさそう…
130 :
101:03/06/28 20:35 ID:???
行ってきました。
教えてもらった曲を中心にやったところ、506->545と大幅に上がりました!
頑張って600目指します。みなさんありがとうございました。
上位30曲はこのようになりました
S
Homesick(赤/50) Show Businessベース(黄/50) 777(黄/40)
BEAMS(赤/38)
A
JET WORLD(赤/68) MMM(赤/56) 人にやさしく(赤/52)
アンダンテ(赤/48) ストスピ(赤/44) チョコフィロ(赤/44)
COSMIC COWGIRL(赤/41) 愛のしるし(赤/39)
B
BREAK DOWNベース(黄/58) 花の唄(赤/56) 蛹ベース(緑/55)
インフィニ(赤/54) ANOTHER WORLD(赤/52) BLIND(赤/51)
C
コンチェベース(緑/65) GET READY(赤/58) 100秒ベース(緑/57)
Impulse of Blue(赤/55)
?
S.P.I.P(赤/55) MIND YOUR STEP(赤/51) スイマーズ(赤/49)
万華鏡(黄/48) 正論(赤/47) begin(赤/47)
The sunshines through rain(赤/43) Happy Man(赤/43?)
>129
普通に出来る人じゃないかw
強いて言うなら、、
advを卒業しよう!もうext一択でがんがれ!
>130
オメ~(*^д^)ノ。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆
その調子でどんどんがんがれ
BAS蛹bassは200combo目指そう。
ダウンであれくらいのスピードが安定すると、とても有利。
たまゆらEXT、序盤のスネア地帯の直後にやってくる、
HH×11→SN11→HT→SN3→HH
がどうやっても繋がんないんですが、何かウマイ叩き方ありませんか?
つないでる人たちはいったいどうやって叩いてるのでしょうか。教えてくださいませ。
>>130 あ、600いく実力ありますよ、もう。美味しい曲やってないだけでしたねぇ。
波乗りジョニー(赤O56)、涙のregret(黄B53)、SAY(黄B58)なんかも良いかな。
超逆詐称、16分延々、Gで落ちたならこれ! って感じでしょうか。
beginは、オープン激推奨。
あと、三毛猫やツミの赤なんか70代後半だけど、チャレンジしてもよさそうなんだが・・・
こればかりは他の人の同意を得た方が良いと思いますが。
>twinkleはルーザーと譜面が似てるから
?
あの長いHHをお忘れかな?
>133
当方GFのsp600ちょいでつ
オルタガシガシいわす系(クラッシャーじゃないじょ)が大好きな代り
に運指が下手くそです
そんな漏れの場合赤ツミ、三毛猫共に無理・・・
黄で閉店しかけながら必死にクリアできるくらいですね。
>132
シングルストロークでやってしまう人はやってしまうみたいです。
ダブルを混ぜる場合は、
HH10-11発目をLLにして
SNからHTに入る時にまた左手でつじつま合わせをば。
言ってしまえばこの2種類しか方法は無いのですから、
自分に合った方を取るのが良いかと存じ上げます。
>130,133
確かにツミ、三毛猫は、落ちさえしなければカナーリ稼げると思います。
運指苦手な人は人にやさしくやANOTHER WORLDで鍛えてみてくださいな(どちらも稼げる曲なので一石二鳥)
>134
長い…というほどではないかな。
どうしても苦手なら100sec緑なんかを練習すればフォローできる範囲だし
むしろ問題なのは六連符スネア。
逆に、そこさえ安定すればかなり繋がるはずです。
>>134 >あの長いHHをお忘れかな?
そこも別に難解というわけではない。
ライdやそっと。が出るなら普通にできる譜面だろ。
>>117はライトンでS出してるしそっと。もAだし別に支障はないかと。
何度も言うように、万華鏡SやワンフレがS出る腕前を持ちながら、HH打ちができないのは、ただ単にHH打ちに慣れてないだけでしょう。
キミの彼女ができないからといって、それをすべての人にとって難しいように表現するというのはどうかと思いますね。
ティンクルのHH地帯は慣れた人には回復・休憩・コンボ稼ぎ地帯
SP512あるのにライトン黄がさっぱり出来ません。開始30秒もしないうちに閉店という酷さです;
同じく100秒緑とTwinkle黄も落ちます。16ビートが入ってくると駄目です...
>>139 苦手意識があると思うのでしばらく放置しる。漏れも同じ状況だった。
100secがどうしてもクリアしたかったがために乗り越えたが。
>>139 ドラムかギター、書きましょう。
16ビートは簡単に言ってしまえば8ビートに
左手が入っただけです。
なぜリズムが狂ってしまうのかというと、
交互に叩いてるうちにどっちの手が
表(1,3,5,7,9,11,13,15拍)を叩いているか
判らなくなるからだと思います。
Right on timeですと、5,13拍目にスネアが
きます。
そこで、1,5,9,13拍目にアクセントを置きます。
トタタタトタタタトタタタトタタタ
まず、譜面を見ながら全部交互に叩いてみます。
トタタタ、、、と口ずさみながらやると良いかと思います。
違和感なく交互ができるようになれば、
あとは5,13拍目でスネアを叩く練習を。
そっと。なども似たような感じで練習することができます。
長文失礼…。
まあ、ハイハットとスネアをそれぞれ8ビートで交互に叩いてるようなものだね。
で、ライトンみたいに表にスネアが入るのは、なぜかスネア(右手)から始動。
ハイハットの刻みが8ビートで裏を打つって想像すると変な感触だなあw
…ごめん、ものすごくわかりにくいや。まあ半分わざとなんだけど(汗)
キミの彼女ができないからといって、それをすべての人にとって難しいように表現するというのはどうかと思いますね。
キミの彼女ができないからといって、それをすべての人にとって難しいように表現するというのはどうかと思いますね。
キミの彼女ができないからといって、それをすべての人にとって難しいように表現するというのはどうかと思いますね。
お前らどっちもイタイから消えてくれ
ちょっと香ばしいんで質問しにくい・・・
DM、赤SAYの序盤の、妙に遅い感じの
スネア→緑タム→赤タムのところってどんな意識でやると繋がるんでしょうか?
緑赤は片手のほうがいいんでしょうか?
スキルは・・・あと7で1000です、もうムリポ
ちょっとスキムに詰まったのでアドバイスを・・・
接続
花の唄 Country day STOP SPNNING ME IN CIRCLES Out of Breath
S 涙のregret LA ARENA ROJA サンデードライバー 美麗的家郷 そっと。
わすれもの BRAND NEW LADY Homesick Pt.2&3 Infinite I'm loser Impulse of BLUE
蛹(ADV) ONE PHRASE BLUES VOIDDD ありがとね。Three Worms
A YOU CAN'T DO IT CRIES IN THE WILDERNESS 万華鏡 ツミナガラ...と彼女は謂ふ
瞬的愛歌 SAY WHAT YOU MEAN 777
B たまゆら MAD BLAST MODEL DD4
蛹以外は全てEXTです。SPは845ですせめて850までは行きたいと思ってます
パフェ率は大体77〜83辺りです。
接続曲のパフェ率のみ90%を超えてます。
>>146 譜面サイト。そこで全ての謎が解ける。
一応書いておくと(てか多分ここだろうなって感じだけど)
SN16分の連打→3連符のリズム
のところだよね?SNはシングルストロークで
緑赤はRRLRL(R+L) or RLLRL(R+L)
じゃないの?ぶっちゃけ愛だ愛。
てかそんなけスキルあるなら、逆にアドバイスをする立場になって
カキコして欲しいですね。
sp、晒さなかった方が良かったね。どんまい
周りも香ばしいけど、(ry
151 :
148:03/06/29 02:00 ID:???
すみませんdmです・・・
152 :
117:03/06/29 02:01 ID:???
沢山のアドバイスありがとうございます。
刻みは恥ずかしながら苦手です。BEAMS赤でAが出るくらい…(ダメすぎ)
しりとりでもあぼんしかけましたのでレベル低めでBPM速い曲からやり直していこうと思います。
とにかく、初心に返って簡単な曲から接続率上げ狙ってみます。
本当にありがとうございます。書いてみてちょっと気分も楽になりました。
いつになるかわかりませんが、800到達の報告が出来るようがんがります。
>>148 メイリー繋ごう
ブランニュー繋ごう
ついでにインフィニt
etc...
とりあえずLv60台で自分の出来そうなやつを
片っ端から繋いでゆこう。
今A判定の曲もS判定にもってゆきましょう。
もちろん人それぞれペースってものがあります。
今すぐ出せなんてもちろん言いません。w
madblastは今だけadvでも良いかも。
あのバスはファミレス出来ない人にとってはただの拷問ぽ
がんばれ。spは900目指そう
154 :
59:03/06/29 02:33 ID:???
長い間固まっていたSPが690→698と動きました!(・∀・)ヤター
インフィニティ赤がAで2、リグレット赤がBで2、わすれもの赤がAで4上がりました。
やはり高レベルの曲の高判定を狙っていった方がいいんですね。
アドバイスしてくれた方々への感謝の気持ちで一杯です。
精神的なイラツキも収まりましたし、楽しくプレイすることが出来そうです。
あとは刻みが出来れば言う事無しなんですが…。
今日調子にのってホームシックやったら余裕で落ちました。
>>148 ☆CANDYとクラパ3に粘着することを強くすすめます。HH刻みだけで2、300はすぐにつながるので。
80以上ではモデルDD3のADV、アレナロハ、CENTAURをやってみて。
DD4やYOUCANTができてるみたいなので(ウラヤマスィ)、スキルつく可能性大いにあり。
あとはSILLY、チンクル、チョコ、ケイコ、闇炎あたりをなるべくコンボつないでみるとか。
>>148 あらかたアドバイスされてるっぽいけど、そっと。はadvの方が良いですよ。
>>139 「16分音符交互打ち」の練習、イメトレをしましょう。
練習方法は「右→左→右→左」と交互に手を動かすだけ。
「ライトン」を脳内再生しながら、それに合わせてやってみて下さい。
>>148 「カウガール」接続がいいんじゃないかな・・・
あと「そっと。」をADVに落とすという手もかなり有効ですよ。
>>154 SPupおめでとさん。ところで、刻み修行は「継続」が肝要っす。
修行時間に比例して、じわじわ刻みスピードが上がってく・・・
そんな感じですので、性急に結果を求めず長い目を持って下さい。
という訳で、「ぎりぎり生き残る」刻み系曲を課題曲に選んで、
一日一回はやってね。ちなみにおいらの場合は
「ポプリ接続まで粘着」法を使用しました。
どーでもいいが、昨晩は「アドバイザーにアドバイスしようとする」
賢いお方がいらっしゃっていたのですねぇ。
このスレの主役は「アドバイスを切実に求める方々」なんだから、
彼らの方を向いた全力発言を切にお願いするっすよ。
>>148 ツミ子もADVの方がいいんじゃないかなあ…
あのバスが完璧に踏めるならEXTでもいいと思うけど。
dmでスキム589でつ。クロスとオープンを使い分けてます。
せめて600まで到達したいのでアドバイス御願いします。
接続
_| ̄|○
S
LA ARENA ROJA黄 Waza黄 777黄
A
BOBBY SUE AND SKINNY JIM黄 花の唄 万華鏡黄 VOIDDD黄 みかんのうた黄
BLIND ROOPA Infinite黄 To the IST Country day MAD BLAST緑
B
ツミナガラ黄 蛹黄 ワンフレ黄 わすれもの SAY WHAT YOU MEAN黄
Homesick Pt.2&3 CHOCOLATE PHILOSOPHY STOP SPINNING ME IN CIRCLES
ありがとね。 TIERRA BUENA 月光蝶 三毛猫ロック 美麗的家郷 too late two
大見解 GET READY plastic imitations
パフェ率は平均して75パーぐらいです。
早い刻みはあまり得意じゃありません。
コンボもぶちぶち切れることが多々あります。
コンボが少ないので40台ではマークがつきません・・・。
・゚・(ノД`)・゚・
>>160 パフェ率ageは意識してる?
意識すると全然変わるよ。
後はHSはいくつくらい掛けてる?
漏れは行き詰ったときにHS1個上げたら
パフェ率がメチャメチャ上がったよ。
接続とかは意識しなくていい。
今までやってなかった難曲とかに手を出すのもいい。
>>160 あなたがとても気に入っている曲を
全部extでやりこむのです。
C判定やD判定、クリア出来なくても構わない
いつか高ランククリアが出来る。
spというものは焦って上げるものではない。
自然とついてくるものです。
大切なのは、dmというゲームを心から楽しむことです。
と、まあ精神論はこれくらいにしてですな!
ストスピは慣れれば以外といけますし、基礎を鍛えられる
良譜面ですのでやりこんで下さい。
花の唄、ルーパ、美麗的家郷はS目指そうか〜。
それとplastic imitationsとtoo late twoは趣味。
別にやりこむ必要は無い譜面構成。プライミとか応用過ぎて・・。
あとは
>>161氏のを読んでくだーたい
それと、コンボを意識しすぎてプレイスタイルのことを忘れることが
漏れも多々あるんですが、これにはまじで気を付けて。
spと同様に見た目も大事だと思うからw
>>160 接続が欲しい所ですな。Lv40台で簡単な曲、例えばHomeGirl赤とか、
オーシャン赤、アンコン緑あたりで狙ってみては?
フルコンが増えれば600は楽勝で届くでしょう。
ユーキャンEXをやればスキルあがるし。
ランクDでもいいから
あちゃ、香ばしいのがきた。
sp600↓にYou can't do itをex(?? extだろ)をヤレとは普通言えないよ。
以後164は放置でよろ。
前スレで相談させてもらったものですが、
スキル530→610にあがりました。ありがとうございます。
現在60台の曲に挑戦中です。が、
50台の曲で赤新聞だけ残ってしまいました。
シンバルに足やらなんやら絡むところがどうも出来ません。
何か良い練習曲は無いでしょうか?
>>160 スキルが自分と同じくらいですな。自分はわすれものできないんですけどね。
それだけできればtoo late twoすぐS位出そうな気がするんですが…
>>160 漏れはSP580なんでつが、漏れより判定が一つずつ高いような・・・
そんな藻前にI'm gonna get you、Silly girl、林檎と蜂蜜をおすすめします
Homesickができるということは、
しりとり、人にやさしく、Another world、チカラ、BREAK DOWN、ショウビジといった刻み系もいいかもしれません
藻前なら600すぐだからがんがれ〜
168 :
167:03/06/29 15:01 ID:???
>>160 スマソ、速い刻み得意じゃなかったのね
そんなあなたにオーシャン
169 :
148:03/06/29 15:39 ID:???
今日行ってやってみたらそっと。ADVを接続できました。
今後はとりあえずS評価を取れた奴を繋ぎを意識してやってみたいと思います。
アドバイスしてくれた人達サンクスです。
170 :
139:03/06/29 18:00 ID:???
アドバイス有難うございます。
確かにどっちで叩けばいいのか分からなくなってリズム崩れて閉店です...
イメトレもやってみます。ライトンが出来れば100秒も余裕で越せそうなので頑張ってみます。
ところで、SP600になるにはLV70台クリアは必須ですか?
現在クリアできる最高LVはストスピ(67)ですが...
>>170 600なら70台やらなくても大丈夫。
50〜60台中心にやってみ。
>>170 >>129がやってるように、45以下でもやりこめば600はいける
無理に70台を狙うより、今は焦らずに50前後の曲の精度高めた方がいいんじゃないかと
173 :
166:03/06/29 18:44 ID:???
>>160 One Phrase BluesのExt(78)が、数字よりずっと簡単に感じたので
やってみてはどうでしょうか?
後出来たら、涙のregretがあるゲーセンを探して(きついかなあ)
Advをやってみてください。コンボが結構繋がりやすいです。
俺は低スキルのうちは自分がクリアできない曲をどんどん潰していくべきだと思う。
LV90(一部除く)以外は粘着すればクリアは出来るはず。
一通りクリアしてこの曲なら高評価取れそうって曲をS、A目指す。
そこで行き詰ったら繋ぎや高パフェ率を意識するのもありかと。
あんまり早いうちから繋ぎとか意識すると
つまらなくなると思う。
DM SP591 HS*4のみ。特に明記しないものは赤
S
メイリー、アレナロハ(adv)、ユートピア
ライトン、カントリー、ロシアン、オナウェイ
A
新聞(adv)、花の唄、ありがとね(adv)、BRE∀K DOWN、人にやさしく
林檎と蜂蜜、begin(adv)、波乗りジョニー、ブランニュ、桃色
デスラバ(adv)、コンチェ(bas)、depend on me
B
FIREBALL、涙のリグレット、アクロス、ストスピ、ミドスペ
ROOPA、ボビスー(adv)、たまゆら(adv)、マドブラ(bas)
C
ツミナガラ・・・(adv)、チョコ
600まではクリアラーに徹そうと思ったんですがきつくなってきました
SayWhatYouMeanは死にます。リズムが取れません
刻みはいけるのですが、show businessは刻み+バス・スネアの交互でリズムが狂って死にます
あとjimmy曲は苦手です。ミミズは黄色でも死にました・・
クリアラーでまだ頑張るか、できる曲のランク上げかどちらが良いでしょうか
>>175 んー・・・
SAYクリア目指して欲しいところですけれども・・・
まだsp600越えないうちは、好きな曲をやって楽しむこと
(好きな曲のランク上げ、と捉えてほすぃ)
まじでこれだけでいいと思うんですよ
あとJimmy曲は俺も苦手です。万華鏡なんて200play越えてるけど
上達する気配なし!
でもある程度は出来た方が良いってかある程度は出来るようにしとこう
俺もな
よって今の貴方に最適なのは
クリアラーでまだ頑張り、出来る曲をランク上げすることです。w
ドラムでSP360くらいの者です。クロスです。
前スレでも上がっている話題で申し訳ないのですが・・・
バスドラムの2連打は大丈夫ですが、3連打以上が上手く出来ません。
曲であげると、パリハー黄(B安定)、ホムガル赤(B安定)、ロシアン黄(A安定)などです。
全部つま先で踏んでます。
この辺の曲をやりこんでれば良いでしょうか?
ちなみにファミレスは緑もクリアできません。・゚・(ノД`)・゚・。
あと、もう一つ質問させて下さい。
譜面サイトで予習してて思ったのですが
ロシアンルーレットの赤になると、最初から8分の刻みになるみたいですが
「ででででででででぽこぽんぽこぽん」のところ
HHを8分で刻みながら緑タム→スネア→スネアのところです。
あそこはクロスのまま左でガンガッてタムを叩くイメージでしょうか?
刻み曲は好きなのですがオープンであの速さはムリポなので
>>59たんに新コテハンとして.59に;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
>>169 おめでd!
>>177 漏れが個人的に大好きな前スレ840
バスの踏み方講座を参照してみましょう。
あとは時間をかけて練習すれば良いです。
経験を積むのが一番大事です。
ロシアンはその叩き方で良いですよ〜
まぁ、オープンでもあれくらいの速さの8分刻みは
出来るようになって損はないですよ。
>>170 得意なものによって変わるね。裏バス得意だと蛹とツミの黄がクリアできる。
VOIDDD赤もいけるかも。ただ、40台を頑張って地力を上げた方が得だけどね。
なーんだ、こういうスレだったのね
ここにいるやつみんな香ばしいじゃん
183 :
177:03/06/29 21:22 ID:???
>>179 ありがd
やっぱ時間をかけて基本をしっかり固めるのが大事みたいですね。
そういえばチカラの刻みとかも以前は「必 死 だ な」って感じだったんで
じょじょに踏めるようにガンガリます。
左手の刻みはI FOUGHT THE LAWのスネアで
辛いくらいダメダメなのでそっちもあわせて練習しますね〜
突然ですが、スキル稼ぎにウマーな曲
☆CANDY赤(78)
スキル800以上のほぼ全員にマークがついてると思われる曲。
前半は単調な刻み譜面で、ある程度のスキルがあれば数百コンボは楽につなげる。
後半のフィル直前までつなげばコンボ率は80%!!と上級者にも美味しい一曲。
ぜひあなたもプレイしてみてはいかが?
つかみんなもっと☆CANDYやろうよ…最近自分以外でやってるやつ全然見かけない…_| ̄|○
CANDY好きなんだけど次回作がコワイヨー
>>185 後半の3連タム連続が辛いからあんまりやらない…w
あ、中盤の5連HHも筐体が死んでたら無理だし。
>>175 「show business」はかなり速いから、「BRE∀K DOWN」や
「MIND YOUR STEP」がSになった段階でもう一度挑戦してみても
遅くはないと思います。あとは・・・「ボトラに手を付けてみる」というのはどうでしょ。
>>177 意表をついて「RIGHT ON TIME」みたいに「足4分を踏み続ける曲」も
結構有効ですので、やってみて下さいな。
show businessよりMIND YOUR STEPの方が速いんだけどね。
>>185 前半をほぼgreat以上で繋いでも後半が全然叩けずにA評価が出てしまうのがどうにも・・・
ショビジは手が結構振られるから疲れる。マインドは意外と単調になるし…。
ショビジやるならハピマンがいい練習になりそう。BPM180だからショビジよりは遅い。
譜面似てるし。
>>186 ゴラァ!!w
>>188 がんがれ。後半のフィルが叩けるようになれば楽しくなるよ。
3連タムは他の曲でもしょっちゅう出てくるから、練習しといて損はないと思う。
>>188 それ、言わないでおいてくれたら「完璧」だったんだけどな・・・
ショウビジネスの刻みを安定させるの為には、
「BPM=196以上の速度」の練習をした方が
「厳しい分、効率的」だとおいらは思うんです。
出来れば、「速いから無理」という先入観を持たせないまま、
練習してもらいたかったんですが・・・ま、しょうがないか。
>>185 CANDYとIMPULSEはいつもやってますよ、趣味で。
>>191 >>175を読めばわかるとおり、ただの刻みはいけると書いてあるわけで。
あの曲の何が辛いかというと、HHの刻みに対しバスが裏拍(と言っていいのかな)にのみ入る箇所。
そこで一気に崩されるのは珍しくないのですよ。
つまり、単純な刻みの速さはさして問題ではないんじゃないかと。
じゃあ練習曲は、と問われるとちょっと思いつかないのが困るところですが。
193 :
175:03/06/29 23:39 ID:???
>>176,187
アドバイスどもです
ShowBusinessですが、刻み自体は大体できてるのです
25〜27、41〜43、辺りでHHに対して足とスネアがずれてるのかゲージが一気に減って
45〜辺りで死亡します。タム回しは安定してません(速いから特に
MindYourStepは譜面を見る限り45小節以降きついと感じる部分が多くあり、多分死ぬと思います
BRE∀K DOWNでの刻みの更なる強化と、ファミレスに手を出してみようと思います。
イエパニ、しりとり(ともに赤でB,B)クリアしてもSP上がらず、、ぐは
ファミレスのADVは安定してSにしたいとこだ。
力が抜けてるならそんなに疲れない譜面だし。
EXTにすると足が激しくなるから疲れるけど。
195 :
59:03/06/29 23:50 ID:???
ココのスレの方々は本当に親切ですね。心が洗われます。
「早い刻み」について質問なのですが、手首で叩くのにもやはり最低限の筋肉は必要ですよね?
無駄な力を使わないで叩けるようになれば、筋肉はいらないというのは分かるのですが…。
SP800超えで名前が黄色になったら、オレもアドバイスする側に回ろうと思ってみたり…(ボソリ
SP800超えたらコテハンになろうと思います(自己顕示欲スマソ)。
それではお互い頑張りましょう♪
>>195 スティックを下ろした時の反動を利用すれば力はほぼ0に近いかも…。
スティックを落とさないように手で握る(正確には支える)力があればOK。
>>195 別にコテハンにする必要ないと思うんだが…コテハンでないとアドバイスが
出来ないというわけでもあるまい。
SP887。オープンで叩いてます。
対象曲
フルコン
Out of breath メイリー わすれもの ストスピ
万華鏡 I'm a loser
S
ありがとね 闇炎 777 ユーキャン アレナロハ
ミドスペ Homesick CANDY インパルス JETLOVE
SILLY GIRL 蛹(ADV) そっと。 ミミズ CENTAUR
サンデードライバー SAY WHAT YOU MEAN O JIYA 牛娘
A
たまゆら マドブラ CRIES
B
コンチェ
ミドスペつながらねぇよヽ(`Д´)ノウワァァン
>>198 ティエラ、ツミナガラ、ティンクル、ミスユーあたりをやってみては。
CENTAURやユーキャンがSでるなら900はいけるはず。
>>193 「マインド〜」で殺されるなら、今のところは「しりとり」をターゲットにしてもいいかも。
おいらは個人的に「ポプリ」が大好きなんで、それもちゃっかり推しておきます。
>>195 「アドバイス」って、「色々な方向からの見方」が必要だと思うんですよ、個人的に。
遠慮なんかしないで、今から即アドバイスしてもいいと思いますよ。
で、「刻み」についてなんですが・・・「力を抜く」ってことは、
「なるべく多くの場所の筋肉の応援を得る」ってことだと個人的には思うんすよ。
筋肉を「一箇所だけ」動かすより、多くの筋肉を「少しずつ」動かした方が
効率的だと思いませんか?
でね、「なるべく多くの筋肉を動かす」為には、ある程度(特に初期は)、
必死になって叩く経験が必要、だとも思うんですよ。
んで、「どの筋肉を動かせば楽に刻めるのか」って質問に対する答は
「とりあえず全部動かしてみる」→「そこから余分な動きを省く」って手順を
踏むような気がします(おいらは不器用なんで、そう思っちゃいます)。
しかし・・・「古武術の達人」甲野善紀って人は、そう思ってないようです。
「素早く体を動かす方法」には色々な説がありますので、色々探して、
試行錯誤してみて下さい。
>>192 ごめんねしつこくて。一言だけ。
おいらの体験から考えると、ショウビズの「裏バス地帯攻略」に効くのは、
なんだかんだで「より早く手を動かせるようになる」、ってことだと思うんすよ。
どうすかね?「ずれる原因は足だけじゃない」ってのが、おいらの見方なんです。
201 :
198:03/06/30 00:48 ID:???
>>199 レスサンクスコ
明日にでも早速ティエラやティンクル、ミスユーをすごい勢いでやってきます。
ツミナガラはすごい勢いでできません(ADVも)。涙のRegretも解禁してるのに
対象曲にすらなってません。
・・・そういやユーキャンはAだった(;´Д`)
鬱氏
ってかスキム関係なくみんな自分のできるアドバイスしてると思うよ。
得手不得手は人それぞれだから互いに補えたらいいじゃないか。
あと、コテはお勧めしない。
>>201 まぁ、そんなに急いで死ななくてもいいじゃん。
おいらはユーキャンだとA〜Bの永遠循環運動中ですよ。
対象曲の内・・・「ありがとね。」は個人差もあるんだけど、
繋がると結構ゲインが大きいっす。
ミドスペは・・・「どこで切れるか」が確定してるんだったら
是非切断箇所を指定して質問して下さいな。大丈夫、
SPがそこまでいってりゃ絶対繋がりますから。
204 :
175:03/06/30 01:03 ID:???
再度質問になってあれなのですが、もう一つ
ポプリ、ルーザー、万華鏡(adv)、OutOfBreath 等の
HHと裏SNがジグザグに並んでいて、かつバスが並ぶ譜面は
殆どが死亡確定曲です。beginは単純なのかいけるんですが
アクロスの交互地帯もゲージ削られまくりです。そのせいでBを超えません・・
スティックが当たらないよう(当方クロス)左を低く、右を高く意識してるんですが
他に何か注意点や・良い練習曲がありますでしょうか
205 :
192:03/06/30 01:03 ID:???
>>200 まあ、言ってしまえば「両方」なんでしょうけど。
それはさておき、譜面を見てきたら
>>190の通りでして
HAPPY MAN(EXT)が良い練習曲になりそうです。
>>193の行きつけのゲーセンで解禁されていれば、の話ですが。
206 :
199:03/06/30 01:11 ID:???
>>201 曲リスト見直したら他にも色々あった。
Infinite、三毛猫ロック、チョコ、ブランニュー、正論adv、ワンフレ、
ボビスーadv or ext、クラパ3など。頑張れ、超頑張れ。
>>204 交互の捉え方を変えるとか。
漏れはハット→スネアを一対として見てからできるようになった。
交互がきたらハット、スネアの対がn個と頭で処理する。
バスの方を重視したほうがいいと思うけどな。
手の動きは足よりも単調なのが多いし。
208 :
198:03/06/30 01:28 ID:???
ミドスペいろんな所で途切れる・゚・(ノД`)・゚・。
最初の赤タムだったり刻みだったり55小節目のバスとシンバルの交互だったり・・・
>>206 チョコはかなり繋げられそうなのでチョコ中心に仰った曲をやってみるYO。
あと正論ADVやボビスーあたりも。昔クリアできなかったから敬遠してた。頑張る、超頑張る。
>>204 クロスプレイヤーなら、「裏スネア」の処理方法は
「ライトン」とまったく同じっすよ。ただ、「叩く場所が違う」だけ。
だから、そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
どの曲も「右手8分は一定」ですから、そこに注意すると吉かも。
んでね、「バスをどこに入れるか」に関する修行は
「譜面見ながらイメトレ」が一番だと思うっす。
かなりに理系的な
>>207氏のレスを、是非参考にして下さい。
ええ事言うてます。
>>208 序盤の「赤タム」で切れるのは何かの間違い。気にしない気にしない。
55小節付近は厳しいっすけど・・・「54〜55小節」の手順足順が「確定」出来れば
問題なく逝けます。ちなみにおいらの手順は以下の通りっす。
一言で言えば「スネア以外は全部右手」っていう処理方法。
(・・・オープンプレイヤーには、ちと右手がきついかもですね)
ま、これを叩き台にしつつ、自分なりの手順を構築して下さい。
青|−左−−|−−−−|−−−−|−−−−|←ハット
黄|−−左−|−左−−|−−左−|−−左−|
緑|−−−−|−−右−|−−−−|−−−−|
赤|−−−−|−−−右|−右右−|−−−−|
青|−−−右|−右−−|右−−右|−右−右|←ライド
足|−○−−|○−○−|○−○−|○−○−|
んじゃ、お二方の健闘とSPupを祈りつつ、寝ます。
お休みなさい。
210 :
175:03/06/30 02:19 ID:???
>>207,209
大変わかりやすく感謝しますです
現在ジグザグなのは頭の中でHH/SN/HHの三角状を一まとめに捉えているので
HH/SNを一つとしてみるのと、連打の叩く位置が違うのとを両方ためしてやってみたいとおもいます
とりあえず目指せOutOfBreath。爆死覚悟で明日挑戦してきます
>>198 俺は他のアドバイザーと意見異なるんだけど、
スキルそのくらい行ってるんなら65以下の曲はあまりおすすめできないと思うな。(高パフェ率でフルコンできるなら話は別)
やるなら逆詐欺曲の瞬的愛歌、ワンフレ、INFINITE、クラパ3にマークつけてみそ。
あとプログレシリーズのADV(落書き、MODELDD3、CONCERTINO)が意外に稼げるので、
クリア可能であればやってみませう。
>>198 SP対象曲なら、70台の曲、ここがコンボ切れなければコンボ率upなんだけどなー
なんて曲があればやってみて下さいな。コンボ10%upで、SP1は増えると思われます。
難しいポイントがないサンドラ、瞬的、蛹、カウガール、ホームシックがお勧めかな。
ありがとね。が得意ならフルコン狙うとヽ(´ー`)ノヽ(´ー`)ノ
そっと。は黄色に!黄色で!黄色いのが最良!SP1100↑の人でも黄色についてた!
SP対象外の曲なら、この場合・・・
アンコン、落書き帳(黄)の2つ、もしB以上出そうならやることをお勧めします。
ワンフレ、 Infinite、涙のregretの3つ、できるだけコンボつないでS取ってみてください。50%以上で確実!
BRAND NEW LADYの中盤高速フィル(簡単)さえ繋がればフルコン可、十分対象曲になります。
個人的にはTwinkle Star、嫌いじゃなければノって叩いてみてくださいな。
スキル対象曲を入念に解析した結果、こんなんでました〜
得手不得手は半分考慮してると思います(´Д`;)
213 :
177:03/06/30 08:59 ID:???
>>187 遅くなりましたが、アドバイスありがとうございます。
ライトン緑とか天体赤で4分延々と踏む系も練習してみます。
教えて君で申し訳ないのですが
裏バスが辛い曲なしりとり黄なんですが、HHを8分にしてしまえば裏でなくなる・・・
なんてクリアの仕方はよろしくないですか?
出来るだけ裏バス練習にこのスレでよく上がるような曲で
花の唄黄、ダイアモンド赤、ホムガル赤とかで裏バスは頻繁に選択しているのですが、
しりとりはクリアできないのでつい(^^;
214 :
213:03/06/30 09:02 ID:???
下から2行目
>花の唄黄、ダイアモンド赤、ホムガル赤とかで裏バスは頻繁に選択しているのですが、
花の唄黄、ダイアモンド赤、ホムガル赤とかで裏バス曲は頻繁に選択しているのですが、
誤字ですスマソ
>>213 俺が裏バス出来るようになったのは、しりとりadv、CAPTAIN'S VOYAGEadvのおかげでした。
特にしりとりadvは15回ぐらい落ちましたが、クリアできたときは既に、
裏バスは俺の敵ではありませんでした。
今、ツミナガラextとかが得意曲なのはこの練習の賜物だと思ってます。
今が耐え時だ。頑張れ。
216 :
214:03/06/30 09:56 ID:???
>>215 ありがとうございます。
おっす。裏バスに無敵になれるよう正々堂々と譜面通りに戦ってきます。
正論やそっと。に出てくる、
ハイハットx3+スネアの連続が全く出来ません。
練習曲か何か無いでしょうか。
>>217 メイリー、わすれもの、ジェットラブ
これらは遅いからまずはこの辺から。
慣れたら正論、そっとのADVを。
>>217 そのパターンの攻略法は前スレにもイパーイ載っとる
>>217 まず、単純なスネア連打がきちんと叩けることが大事。
ライトンadv以上はちゃんと叩けますか?
それを踏まえて、花の唄extやわすれものextをやってみると良いです。
ちなみにどんな曲もそうですが、小節の頭とか、リズムキープするべきところにはアクセントを。
あろはリズムに乗る。ドラム音をしっかり聴く。
>>219 前スレ、まだHTML化されてませんね・・・
×あろ→○あと
DM SP583 主にクロスです(HSx4)
S
COSMIC COW GIRL黄,I'M GONNA GET YOU!赤,LA ARENARO JA黄,STOP SPINING黄,
スイマーズ赤,林檎と蜂蜜赤,万華鏡緑
A
BLIND赤,Depend on me赤,MIDNIGHT SPECIAL黄,ROOPA赤,Waza赤,メイリー赤,
スタアの恋人赤,蛹緑,100sec緑
B
BOBBY SUE黄,BRAND NEW LADY赤,CHOCOLATE赤,Destiny lovers黄,Impulse of Blue黄,
ON OUR WAY赤,One Phrase Blues黄,Out of Breath赤,S.P.I.P.赤,SAY WHAT YOU MEAN黄,
チカラ赤,花の唄赤,みかんのうた黄,Concertino in Blue緑
フルコンは無し、万華鏡の99%が最高です。
P率はSの曲が80〜85%、Aの曲が75%程度、Bの曲が55〜70%です。
とりあえず600を目標に、出来れば700位までは獲ってみたいです。
苦手なのは16分打ち、裏バス、ハットの裏に入るスネア、タム回し等の手の移動。
刻みもBPM170を越えると苦しいです。
アドバイス、今後の指針など、よろしくお願いします。
>>222 とりあえず50台くらいのやったことない曲を一通りやってみては?
見た感じ、苦手って言いながらもメイリー、ROOPA、Out of Breath辺りクリアしてるから
前3つはそんなに苦手じゃなさそうだし、
タム回しはとりあえず色んな曲やってると頭も柔軟になってやりやすいかと
すでに600は楽に越えられる腕だと思う
dm skill 710です。
フルコン〜90%繋ぎ
アレナロハ黄 ミミズ黄 涙のリグレット黄 too late two赤 メイリー赤 万華鏡黄
S
ティエラ赤 アウトオブブレス赤 waza赤 イエパニ赤 プラスティックイミテーション赤 しりとり赤 チカラ赤 ありがとね。赤 チョコ赤 ルーパ赤 ブランニュ赤 カウガール黄 正論黄 ボビスー黄 チンクルスター赤 ロックンロール赤
A
ルーザー赤 月光蝶赤 落書き帳緑 たまゆら黄 ケイコ赤 三毛猫赤 ストスピ赤 シリガール赤
裏バス苦手、パフェ率は75〜80%くらいです。800は行きたいのでアドバイスよろ〜
dm867のもんですが
左手で刻んでると物凄い勢いで二重反応してしまうんですが
どうしたら直るんでしょうか?
これのせいでライトンとかチカラとか有り得ないくらい途切れて(´・ω・`)
どうにかしないとな〜
227 :
217:03/06/30 15:40 ID:???
皆さん、レスありがとうございます。
そっと。の黄は出来てるんですが正論がほんとに出来ない…
わすれものも苦手なんですので、それも一緒に練習しておきます。
>>225 正論黄できるならそっと。黄に挑戦するヨロシ。
牛娘は赤に挑戦するヨロシ。
見たとこ裏バスそんなにできなくもなさそうので
逆詐偽と言われるミドスペやわすれものなんかもやってみるとヨロシ。
>>226 二重反応・・・間隔が短すぎて2発打ったつもりが1発しか認識されないの?
それとも1発打ったのに2発分打ったことになるの?
多分後者のほうかな。
藻前さんはスティックをパッドに押し付けてないかい?
力みすぎて1発打った後にわずかに浮いて、浮いたスティックを
押し付けてしまってまた1発って感じになってない?
解決法としては力抜く、パッドの反動を意識する、手首を意識するとか。
腕で叩いてるとどうしても押し付けてしまう・・・気がします。
230 :
ゲームセンター名無し:03/06/30 15:57 ID:D4CATJn9
現在SP450.
維持でもディスラバ黄クリアしてーーー。
231 :
230:03/06/30 15:58 ID:D4CATJn9
ごめんなさい。DMの方です。
なあ、まずどこが駄目なのか報告しようや。アドバイスのしようがない。
それから、人にモノを訊くときはそれなりの態度ってものがあるだろ?
あと、空気読め。ageてるのお前だけだぞ。まあそれはどうでもいいけど。
233 :
32:03/06/30 18:36 ID:???
>>101サン
大幅UPですねー、遅くなりましたがおめでd
101サンはJetWorld赤でA取れるくらいなので運指が漏れより全然うまいぽです。
まだまだ潜在能力は、かなり高そうなのでガンガッテください〜
漏れもホムシク赤、ビギン赤、MMM赤、ショウビジ赤、ディスラバ黄辺りで15くらいUPしますた。
アドバイスくれた皆様ありがとうございます。
残念ながら人にやさしくはD判定とかでした(´・ω・`)
ちょっと粘着して練習してみます。
ロシアン赤も慣れれば稼げそうな譜面ですた。
漏れも運指強化に励みまする。
全然関係ないのですが、DD3が前より長生きできるようになりますた。
やっぱあれフルダウンでやるのアフォですかね・・・(;´Д`)
前スレでギタ800目標だった奴ですが今ではすっかり900目標になってます。
あと一歩なんですが…。
GF スキル892 表記の無い物は赤です。
SSパフェ95↑
ロシアン ワンフレBASS黄 ジェット世界 万華鏡BASS
S(フルコン+未遂) ()内はコンボ率 パフェ90↑シャイニングだけ80
ホムシク(100%) イストopen(86%) チカラ(89%) デスラバBASS黄(85%) 蛹BASS黄(95%)
シャイニングレイopen(80%) オーシャンBASS(99%) イミテーション(83%)
Sパフェ90〜85↑
ブレイクダウンBASS黄 マドブラBASS オジヤopen ルーパ ツミナガラ ライdBASS黄
ジョニーopen 尻軽BASS黄 ビギソopen
Aパフェ80↑
トゥーレートopen 三毛猫 月光蝶 ゲトレディopen ヴォーイBASS黄
Bパフェ70↑
新聞紙 ミスユー ボビスー
Cパフェ65↑
アンコンBASS
こんなもんですが。
ちなみにDD3,4BASSウマーと聞いたがC ユーキャンBASSもC サンドラは無理。
あとなにか稼ぎ曲残ってるでしょうか?
それとも接続未遂をSSに持っていくほうが良いでしょうか?
>>233 しばらくダウンで押し通すのもありだと思うよ。
それはDD3にしても同じこと。まあきついのは間違いないけどねw
ダウンだけでも運指がきっちりできるようになれば、かなりの曲が出来るようになるし
赤ロシアンは運指の練習にもSPageにも良いから、がんがれ。
赤JETWORLDはRANで駄目ならSRANも試してみてくれ。
赤ANOTHERWORLDとかもいいかもしれん。
黄ベースはまあ遊びだと思ってやってみるとか。スタミナ勝負
俺も自称ダウンピッカー。ダウン専用カードを最近作ったのでDD3も挑戦してくる。
いきなり質問なんですが宜しいでしょうか?
知り合いが今作にDAY DREAMを確認したと言っていました。
これはどこかのサイトにも確認されたと書いてあったそうです。
出現条件はレベル90以上の曲をS判定でクリアするということらしいです。
何曲目にどのタイミングで出現するか、オートは有か?という細かな条件は分かりませんが、
90以上でS取れるという方はぜひ試してもらえないでしょうか?
ちなみに知り合いとは現在連絡が取れませんので詳しい話が聞けない状態です。
ちなみにこの話はネタではありません。
237 :
ゲームセンター名無し:03/06/30 19:36 ID:gjxqpyut
アゲ
>>234 アンコンBASSは赤だったのなら黄もやってみるべし。
こちらのほうが前半部は格段に繋がりやすい。RAN推奨。
NEWSPAPERも赤だったなら黄ベースのほうをすすめる。
こっちも200はつなげるつもりで。
チカラもISTopenが出来るならOPENで同じ接続率狙い。
後はそっと。がないのがちょと不思議。
239 :
233:03/06/30 19:48 ID:???
>>235サン
レスありがd
運指は最近の一番の課題ぽいのでガンガリます。
オルタは30代くらいの曲で(;´Д`)しながら練習してます(^^;
スキル対象になるようなのはほとんど使えてません。
ちなみにDD3は緑ギターしかやってないです。ベースとか80代とかですし・・・
3曲目で最高到達地点が1個目の滝の最後の方でやっと滝終わるーって
とこで気が抜けて閉店しますた(´・ω・`)
そういえば赤Jetは素譜面で粘着してますた。RAN,SRANも試してみますね〜
黄ベースはアナザワールドでつか?50とLV的にはよさげなので挑戦してみますね〜
DD3はアツイっすよー。ダウン派としては猛烈に応援してます。
今度1曲目にやってみようかなぁ
>>234 ショウビズ赤openかな。まあHomesickより上の50台でつなげるものならなんでも。
ジョニーは繋ぎましょう。
VOIDDD、too lateは赤ギターを高コンボでSとかの方があがるかも。
DD3は赤だったなら黄で。
242 :
ゲームセンター名無し:03/06/30 20:10 ID:fnI7WMXQ
スキルが今950で1000になんとか辿り着こうと思いダウンピッカーを封印しようと思うのですが、オルタを練習するにあたって聞きたいんですがアンコンのBASS EXとかライトンのEXとベイサイドベイビーはオルタネイターの人はフルオルタでやってまつか?
もしくは偶数オルタの多い練習にいい曲があればアドバイスおねがいしますm(__)m
243 :
234:03/06/30 20:34 ID:???
>>238 チカラはopenでの記録でした。すみません…。
アンコン黄BASSと新聞BASSですか。やってみます。
そっとはギタ、ベース、オペン共にDしかでません。
ダウンピッカーなので小刻みなオルタが全然出来ません。
2連や4連が一番苦手。5連や9連は大好き。
>>240 ショウビズはやったことすら無かったです。
ジョニーは…まだ1回しかやってないからガンガリます。
ヴォーイはギタから移ったものですがギリギリSの切れまくりだったので少しやってみます。
too lateは中盤が出来ないからopenで頑張ってます。中盤さえ繋げれば接続見えるんだけど。
DD3は黄でしたか。やってみます。
900いけるような気がしてきた。
遅レスでつが
>>195 コテは大いに結構だと思いますよ。やってる人いますしね。
しかし的を外すようなアドバイスをしていた場合はべこべこに叩かれるでしょうね。
まぁこのスレでコテ名乗れる人は相当の実力の持ち主ですよwがんがれw
>>219 前スレのどこに書いてる〜くらいは言ってあげてもよいと思うよん
>>230-231 多分そのspだったら頑張ればいけるでしょう。
>>232 ちょっと口調がきついっす。前スレの最後の方でも
「紳士的な発言を」というカキコがあるじゃないですか。
気持ちは分かりますがね・・・もちけつ。
>>225 三毛猫、ストスピはS取っておきましょう。三毛猫は速いですが、
表バスの応用曲(手が複雑、という意味)としてはとても良譜面ですよ。
裏バスは、表バスがきちんと踏めないと出来ないです。
すなわち表が踏めれば裏も踏める。練習次第で(w
あと、しりとりに粘着していると、8分刻みの曲が楽しくなってとても得です。
>>226 ぉぉぉ(;´Д`)店のメンテが悪いか、ぽまいの実力のせいか・・・
まぁまずは自分で自分のプレイを顧みることからですね。
店のせいにするのはその後!
嗚呼長文。ごめんなさい
245 :
ゲームセンター名無し:03/06/30 23:14 ID:T3lwGE0v
>236
夢でもみたんだろう
247 :
225:03/06/30 23:30 ID:???
とりあえずアドバイス貰った曲と、70代の曲を荒らしてみたら794まで行きました。ツミナガラ以外は大体A以上取れました。
あとちょい…なんかとどめに一発お願いしまつ。
>>225 DD4未プレイならばボトラという手もありまつ。
ミスユー(orトゥインクル)→ブラホラ黄色→DD4緑で挑戦してみては?
ボトラは基本的に赤が良いですが、自信ないならまず黄色から。
ユーキャン黄色は部分的にアレナロハに似てる譜面なので、
BASSの位置に気をつければ少しはSPもらえるかも。
>>242 解禁されてたらリグレットBASS黄色。びっくりするほどオルタ譜面。
CountryDay赤も後半はオルタ練習によさげ。
ベイサイドくらいまではダウンでやってまつがライトンになるとオルタ無理。アンコンはクリア自体が…
>>225 70代荒らしたってことは、、、80以上なのかなぁ
まだ楽そうなのは健太、コンチェ(adv)、CRIES(ext)
けど何か繋いだほうが速そう、、自分でつながってなさげと思うやつやるか
それか裏バスへの苦手意識を払拭するか
58程度(break,人にやさしく、ワンフレ)とかでもちゃんと繋げばあがるかもよ
250 :
226:03/07/01 00:29 ID:???
>>229 1発打ったのに2発打ったと認識される方です。
一応パッドに押しつけてはいないと思うし
ある程度チカラは抜いてるつもりだし。。。
某4桁の友人曰く「それくらいチカラ抜けてる方が良い」だとかなんとか。
もうなにがなんだかワケワカメ
251 :
248:03/07/01 00:30 ID:???
>>225 ごめんなさい、トゥインクル赤入ってましたね…。
ミスユーも挑戦してみましょう。
あと漏れが(・∀・)イイ!と思う曲で入ってないのは
ホームシック赤・GETREADY赤くらいかな。結構大変だけど。
あと、JETLOVE赤はBPM遅い前半が繋がれば7割コンボ出まつ。
7割コンボかつS取れれば(゚Д゚)ウマーですよ。
900台の人にも意外とお勧め。
less赤とサンデー赤出来る人はお試しアレナロハ。
>>250 力を抜き過ぎてると言うか・・・「アップストローク」を意識してないから
起こる現象じゃないかな、と思われます。
左手でスティックを持ち、チップの方を右手でつまんでから
パッと放すと、「テンテンテンテンテン・・・」とスティックは何度も跳ねます。
それが起こってるんですよ多分。
音符を打つ時に(特に、交互打ちで細かい連打をする際)、「1打ずつ」を
強く意識した方がよろしいかと。スティックの衝撃を指や手できっちり
拾う=感じるのがコツと言えばコツです。
・・・んでも、「ハットメンテ不良」の可能性もありますんでね、
他の場所でも確認して見て下さい。
>>242 Extライトンならフルダウンで繋がってますが。
あとExt月光蝶、ショウビジ、しりとりetc
無理にフルオルタする必要もないかと思われます。
254 :
226:03/07/01 01:30 ID:???
えと、アップストロークってのがわからんです。
一応なんとなく理解した気がしないでもないので
次辺り若干意識してみます。
それと、メンテ不良については某4桁曰く
「あそこのメンテは特によい」とのことなので。
当方、GFは1stと2ndの頃やり込んで3rd〜8thまですっ飛ばし、いきなり9thで再開した者です。
どうせやるならと思いカ-ド購入してみたのですが、身近にやってる人が居ない&PC持ってない+田舎でネットカフェもないのないないづくしの為、皆様に助言をもらおうと携帯から書き込んだ次第であります。
ものすごく初歩的な質問なのですが、スキルポイントとは何でしょう?曲クリアすると増えて行くのは解ります。計算式も
>>1に書いてあったので解ります。ただ総合SPの「上位30曲」と言うのはどうやって確認すればいいのでしょう?どこかにマークでも付いてるのでしょうか?
「過去ログ嫁!」とか言われそうですが、携帯しかない身なので辛いです…どなたか教えて頂けると幸いです。
因みにSP557です。
>>255 上位30曲は、曲バナーの上にある「SKILL」という文字で確認。
色が赤/黄/緑とついてるが、それはext/adv/basの順で対応。
guitar/bass/openは判断不可能なので、覚えておくしかない。
>>255 曲選択時にスキル対象曲に合わせると、曲バナーの上に「SKILL」っていうマークが出る。
曲がスキル対象でないなら何もでない。
スキルはですねー、上達していい成績が取れるようになるとだんだん上がっていきますよ。
ちなみに悪い成績とったからって、スキルが減ることはないのでいろんな曲にアタックしてみましょう。
スキルは同じ曲の異なる譜面には付かない?
>>258 つきません。
たとえばEXTとADVだったら、両方のSPを算出して高い方のどちらかにスキルがつきます。
260 :
255:03/07/01 03:05 ID:???
>>256-257 有難う御座います!やっと謎が解けました!今度ゲセン行った時に確認してみます!
今までSPは気にせずやって来ましたが、これからは取りあえず800を目指して頑張りたいと思います!
手始めに比較的楽にSP稼げる曲あったら教えて頂けると幸いです。RUSSIAN ROULETTE(赤)やアンダンテBASS(黄)位しか知りません…ブランク長くて曲がわからなくて…
>>260 スキル上げに今から走らなくても良いでしょ。
まず色々やってみて、大体どのへんの難度まで行けるのか、ってのが
見えないことにはこっちも何も言いようがないし。
それに、スキル上げに執着しすぎると心が荒むから。当面は目に着いた曲だけ
やっていって良いと思うんだけどどうだろう。
262 :
255:03/07/01 04:44 ID:???
>>261 SPの謎が解け、つい先走ってしまいました…取り敢えず、一通りやったらまた来ます!
>>254 「アップストローク」っていうのは・・・ここでは
「チップを打面から引き上げる動作」と思っておいて下さい。
スティックの動きは「振り下ろす↓」「引き上げる↑」の往復運動な訳で。
ということは、両者のバランスが必要なんです。
「引き上げる」ことによって、前に書いた「テン、テンテンテン・・・」の後半部分、
つまり「余分なスティックの跳ね」をカット出来るという寸法ですわ。
後は余談ですが・・・上手な人って、「やってることを言葉にする能力」の分を
「実際にプレイする能力」に振り替えて使ってるんだろな・・・と思ってしまいました。
だからおいらはいつまでたっても(以下略
264 :
222:03/07/01 10:21 ID:???
>>223 16分打ちは必死にならないとダメなので苦手要素として挙げました。
ライトンとか30秒持たないし。
頭の中では軽やかにプレイする知人のイメージがあるんですが、
実際に自分でプレイすると必死になってしまうという・・・
裏バスはハットスネア足の組み合わせはまだマシなんですが、
ライドスネア足の組み合わせになると全然出来なくなります。
クロスなので、使う手は同じのハズなんですが・・・
50代の曲で未プレイをいくつかやってみたところ、
VOIDDD黄、B(P65%)
人にやさしく赤、後半ハット刻み力つきて落ち
ORANGEJET赤、足踏めず落ち
うーん。
>>264 ライド修行用に、「Shining ray」「THE OCEAN AND YOU」、
タム回し修行用に「アマイアマイ」「Dreams in the night」「Country day」、
付近はどうでしょ。
そうそう、「曲難易度」って奴は人によってばらばらな、単なる「目安」です。
「これが出来なきゃ恥ずかしい」を測定する物差しじゃないっすからね。
見た目の数字こだわらず、「自分の好きな曲」「自分の得意曲」「自分の修行曲」・・・
という「自分なりの難易度」に従って曲選択をして下さいね。
>>263 そんなことないっしょ。
おいらの上手い友人はアドバイスも上手いでつよ。
あと、皆様に一つ。
曲を「聴き込む」のも一つの練習法でつ。
サントラとかで曲をお持ちの方は聴いてみてイメージを掴んでみるのも(・∀・)イイ!。
ただ、サントラとゲーム版でドラム音違うのがあるんで微妙ですが……
それでも大雑把なイメージは掴めるので。
O JIYAとかサントラ聞いてもドラムの音全然わからん。
いや、
>>266に文句を言ってるわけではなく、単に漏れがO JIYAが苦手で
サントラでゲームの通りにO JIYAのドラムの音がはっきり聞こえればいいのに、と
思ってるだけなのだが。
DMエミュレーターで擬似譜面作って鳴らしてみる手もある
だがOJIYAクラスは手が動かない漏れ、、最後は慣れになると思う。練習あるのみ
以前ドラムSP560で止まっていたものです。
最近何とか605まで上がりました。サンクスです。
最近は月光蝶exがクリア出来ず悶々としてます。
SAYのAdvもクリアが安定しません。どちらも裏バス系・・・
スキル対象を記しておきます。どなたかアドバイスをお願いします。
花の唄 カントリー チカラ 林檎 ARENA(ADV 777(ADV 万華鏡(ADV
マドブラ(BSC
SAY(ADV 新聞紙 ストスピ ツミナガラ(ADV ミドスペ メイリー スタァ
わすれもの ビギン(ADV アクロス ワンフレ(ADV 三毛猫 ライトン ヘブン
ボビスー(ADV たまゆら(ADV 牛娘(ADV 正論(ADV クラパ 火の玉 WAZA(ADV
天体
270 :
269:03/07/01 18:48 ID:???
すみません。特に明記の無いモノは赤です。
おながいしまつ。
近くのゲセンに2ndがあるんですが
EXPERTの幸男の
スネア→バス→スネア→バス
の繰り返し地点がどうもうまくできません。
(徐々にずれて途中からめちゃくちゃになります)
何かコツはありますか?
>>271 HH連打にスネアとバスが交互に入るところ?
273 :
271:03/07/01 21:07 ID:???
>>272 HHはなかったと思いますが…
確か三毛猫ADVの後半にもスネアとバスの
交互があったような気がします。
>>271 貴方が言っているのは
advHAPPY MANの後半部分のことですね。
ext譜面ではしっかりHH8分刻みもやっていますよんw
んで問題の箇所は
・テンポを死守すること
・無駄な動きを無くすこと(ドタバタしないでクールにさらっと)
とりあえずこれだけを意識して下さい。
あとは"慣れ"です・・・
でも漏れもあの動きには苦労してきましたよ、何度も落ちてました。
がんがれ〜
>>269 月光蝶は速い曲なので、まずは三毛猫くらいの表バスが
きちんとパーフェクト判定を維持できることを目指すほうが良いかも。
もちろん好きな曲をやることはdmをやる上で非常に大事なんですが、
いかんせん基礎となる動きを固めるという意味では
他の曲の良いところも知っていくべきなんですよねぇ。
裏バス連打系譜面は表バスが踏めてないと出来ません!
あと、花の唄、林檎、新聞紙、メイリーは良譜面でつ。
こいつらを「楽しめる」ようになれば上出来っす。
個人的な意見ですが、貴方の場合spはまだまだ上がりそうでつよ。
700目指せ!w
276 :
271:03/07/01 21:41 ID:???
たまゆら赤の中盤辺りでスネア×2→(Bass+タム)×2が続くところで
スネアて片手で叩いてます?両手使ってます?
何時もそこで落ちるんですが・・・・それまでの連打で削られてるせいもありますが。
あとカード未対応の媒体ではヴォーイとか涙のregretは出ないんでしょうか。
テンプレとかじゃ分かりませんですた・・・・・ ゚・(ノД`)・゚・
長文スマソ
ボトラのロケンローextのハイハット&シンバル滝で
ゲージ激減してしまうのですが(w_−;
あれどうやったらうまく行くんですか?
ちなみにウチのspは605で、対象曲は、思い付く限り、
ext:I'm a loser、牛娘、アクロス、ストスピ、BRAND NEW READY、Out of breath、ライトン、幸男、Waza、Get Ready、みかんのうた
adv:begin、ボビスー、ワンフレ、月光蝶、万華鏡、
bas:コンチェル、100sec、DD3、DD4、
>>277 お店がコンマイからくるFAXにあるパスワードを入れることで出るという話を
聞いたことがあります。詳細はわかりませんが
>>277 たまゆらの右手は常に8分刻み(一部16分刻み)です
その部分は、とりあえずRから入ってみましょう
んでその方法で慣れるべきです。パフェ率ageのために。
むしろ貴方の場合、ブレイクダウン、デパチャあたりの
"ちょっと速い目のBPMで刻みまくりですよ"って曲を
やりこんで楽に出来るようにするのが先かも。
たまゆら序盤のリズムパターンは、身体が覚えている状態にまで
持っていかないと。あれをいちいち目で確認している暇は無い
と思うなぁ・・・あれです、トイレできばっている時練習するだけで
かなり変わりますから。経験談。
カード未対応すなわちネット非対応・・・?
ゲーセンランキングとか出ますか?
多分出てないですよね。ヴォーイがまだ出てないみたいですからね。
・・・・ということは・・・・(´Д、`)ドンマイ・・・・
281 :
277:03/07/01 22:48 ID:???
>>280 うわぁぁぁぁぁ ゚・(ノД`)・゚・
早い刻み・・・・・最も苦手な部類ですw
でも何故かしりとり赤だけはS出る。
チカラ&ブレイク&GET READYあたりはクロスやってて疲れてOPENにして・・・・の繰り返し・・・・
えぇ。必死です。頑張ろう・・・・。
ありがd(;´д⊂
>>278 力をできるだけ抜いて連打とぐらいしか言えないなぁ・・・。
漏れはあの滝に入る前はフルゲージだから半分ぐらいまで減る程度で済むんだけど。
練習曲もこれと言ってないしなぁ・・・。
連打の時に手首を痙攣させるようなイメージで。
最後の滝も同様に。
>>277 俺は左のダブルでやってるよ。
シングルで逝こうとすると落ちる(;´Д`)
>>280氏の云うとおり、シングルの方がパフェ率ageにはいいと思うけど
クリアできるまではやりやすい方でいいかと。
>>278 ロケンローのあそこは、、、
みんな自分にとっての限界の速さで
出来るだけ速く叩いている、と思われ
トップランカー達はあの速さでもある程度目押しできるらしいですが・・・
これは別次元。
ところでなぜextROOPAが無いんでしょうか?
これはやっておいて損はないですよ。
sp800目指すくだりで結構お世話になるはず。あくまで一般論でつが(;´Д`)
>>279 それは初耳ですた。己の知識不足を恥じてきます。
最後に一言だけ言わせて下さい。
>>281 クロスでやっててオペンにヘタレるのは
気持ちは分かります。漏れも、今でもたいがいうわぁぁぁですよ
ですがね。
がんがれば報われるのです。ヘタレなさんな!
キツくても絶対始めに叩き出した手で最後まで刻み通せ!
そうでもせんと、たまゆらは・・・・(;´Д`)
まあがんがれ!
286 :
278:03/07/01 23:07 ID:???
>>282,284
即レスありがとうございます。
そうですか、やっぱり連打しかないですか…。
今までの記録:1回目 最後の滝で閉店
2回目 滝前の個人的にやたら難しい入りみだったところで閉店
なんとかクリアしたい…。
ROOPAは…extクリアしたけど対象だったかなあ。
現在990ptでもう少しなんですが,どんな曲やったらいいでしょうか。
ちなみに高難度のDD4,DD3,たまゆら,クライズあたりとかが凄く苦手です(ていうか死ぬ)。
フルコン済
そっと黄,わすれもの,ミドスペ,カウガール,万華鏡,チョコ,ありがとね,ストスピ,BLANDNEWLADY,美麗的家郷
コンボ率70%上
ミミズ,アレナロハ,ワンフレ,ツミナガラ黄,蛹黄,regret,クラパ3,
Infinite,HomeSick,SILLY GIRL
S
CENTAUR,MADBLAST,アレナロハ,コンチェル黄,OJIYA,☆CANDY
VOIDDD,瞬的愛歌,FIRE IN THE DARK,サンドラ
ちなみにドラムです。
>>287 瞬的あたり繋いだ方がよさげかと。
あとアレナロハがダブってるのは一体。
揚げ足取りでスマソ
>>287 サンドラも個人的に繋がりやすいとは思う
ツミナガラは赤くしてみては如何でしょ
載ってないやつなら、、落書き帳かアンコンぐらいかなぁ
>>287 SP980ちょっとだけど・・・(コンボ率ね)
I'm a loser(フルコン)、
ティエラ(90%)、
インパルス(93%)
777(59%)
SAY WHAT YOU MEAN(45%)
がついてる。パフェ率は上から95%→80%くらいか。
twinkleもいいかもしんない。
あと瞬的愛歌はフルコン狙うとか。
逆に・・・Sのところに書いてある曲のコンボ数or率教えてくれ〜。
>>288 あ、アレナロハはミスでした。すいません。
瞬的はドラムロールがつながらないんですよね・・・。
1000行ってる人はたまゆらとかYOU CAN'Tはスキルついてるんでしょうか。
質問厨でスマソ。
失礼、誰だかわかりませんでした。
>>290 (パフェ率,コンボ率)で大体の数字です。
CENTAUR(80,50),MADBLAST(78, 40),コンチェル黄(79, 56),OJIYA(85,50),
☆CANDY(80,50),VOIDDD(78,50),瞬的愛歌(85,65),FIRE IN THE DARK(83,50),サンドラ(78,60)
I'm a loserはフルコンしてたけど消えました(涙
ケンタ,マッドはまぐれっぽいですがw
>>291 漏れ958ptsだけどその2つチェック付いてるyo
たまゆらは最高S、コンボは40%ぐらい(コンボいい感じの時はパフェ低くてダメポだったけど
ユーキャンはパフェ78%、コンボ54% パフェ率ヨワー(´Д`)
289氏の謂うとおりサンドラは結構オイシイと思う。
出来るようになると難所ってとこが全然無いし。
☆CANDYもよろしいかも。
一瞬速くなるHHさえ処理できれば結構いけるかと。
294 :
290:03/07/02 00:32 ID:???
>>292 あ〜どうもです。
MAD、コンチェ、VOIDDD以外のコンボ率は上なんだが・・・。
やはりパフェ率、あとはそっと黄(50%未満)、チョコ(同じく)あたりの差か。
YOU CAN'Tは270くらい繋いでたけど、940頃消えました。
お互い頑張ろうか・・・。
>>286 漏れは今SP857だけど、ROOPAは今まで一度もスキル対象になった事無い(藁
つーかつい最近まで放置してたから、この間フルコンS出したけどスキル対象に
ならんかった。だから個人的には他の曲でカバー出来そうなら無理にやる必要も
無い気がする。一般的にはROOPAはスキル稼ぐための曲みたいだけど。
ところでYELLOW PANIC TIMEの赤タム連打の途中に入る緑タム赤タム赤タムの
3連打のとこ、どう処理してます?漏れは赤タムを全部右手でやってて、特に
切れることも無くパフェで拾えるんだけど、なんかやり辛い。
それよりもスネア×2→緑タム×2→赤タム×2→スネア×2でよく切れたりする
んだよなぁ・・・5thの時に数えるほどしかやってないから譜面覚えてないし。
もっとやっとけば良かった。
296 :
287:03/07/02 00:53 ID:???
レスありがとうございます、大分やる曲が絞れてきた感じです。
やはりサンドラ,瞬的。それとティエラ,TWINKLE,インパルスあたりかな。
☆CANDYは高速HHが無理っぽいので後回しw
あとはやっぱりクライズですかねえ。苦手・・・。
>>294 なるほど。
自分はYOU CAN'TはA(たまに)がやっとです。。。コンボ率10%とかだしw
お互いがんばりましょう。
>>295 一応緑赤赤は左右左ですが。あまり得意じゃないです・・イエパニ。
>>287 DD3のADVは?
あなたの腕なら50%くらいすぐつなげるはず。
298 :
287:03/07/02 01:27 ID:???
>>297 なるほど,ありがとうございます。
でもDD3黄はパフェ率が70切っちゃうんです。
そして簡単につなげるほどうまくなかったり・・。
粘着すればできるかな。一応頑張ってみます。
ギター、今日ライトン黄がAクリアできてキタ━━(゚∀゚)━━!!!
でも次にアンダンテBASS黄選んだら閉店した。(´・ω・`)ショボーン
得意と苦手がはっきりしてて嬉しいやら悲しいやら。
皆様、同時押しと一色押しが連続する運指を
鍛えられる譜面、教えてくだーたい(ノД`)
とりあえず、いつもはショビジBASS黄を練習曲にしてます。Aクリア安定。
SP570。
>>299 俺的にはデスラバBASS黄なんだが…
SP570だと相当きついかも。
301 :
226:03/07/02 02:28 ID:???
>>263 意識してやって見たけどだめだった。
2重反応連発に継ぐ連発(´・ω・`)
万華鏡1曲で2重反応で5回くらい切れた。
はぁ。。。教則本でも借りてきて読み込むかな。
・・・どこに逝けば借りられるのか。謎。
>>299 Homesick Pt.2&3、Infinite、RUSSIAN ROULETTE、人にやさしく、
MAGIC MUSIC MAGIC等のギター赤はどう?スキル上げにもいいし。
もっと指が動くなら蛹BASS黄色とか月光蝶ギター赤かな。
303 :
59:03/07/02 02:49 ID:???
遅レスですが…
やっぱりコテハンは止めておきます。
SP1000超えて偉くなったら使うかもしれませんがw(半年位先かなw)。
あと、アドバイスはすぐにでもさせていただきます。
間違った事も結構言うと思うので、上級者の方は補足お願いしますです。
やっとSP700超えました。
健太をパフェ率約55%、コンボ率約10%でクリアしたら(ランクC)3上がりましたw。
レベル93の威力は凄いですね。
…刻みは相変わらずです。天体観測でもう腕が限界です。
それでは、名無しに戻ります。
>>303 半年でスキル700→1000行けたら、ある意味神かと。
>>304 1ヶ月で50ならなんとか…って同じペースであがるわけないですよね(汗。
しかし、半年後には9thが出てそうですな。
306 :
226:03/07/02 03:50 ID:???
ぼくのおともだちにやりはじめてはんとしくらいで
1000いったかみがいますがなにか?
別にいくやつはいくだろ。
神ってわけでもあるめぇ。
1100オーバーなら・・・。
いまは1100おーばーでつが。
人間やめますか、天才ですか の世界だな、何事も予期せぬことって野は起こるものです
この話は本スレ向きだな
半年でスキル1100行った人より曲の楽しさを知っているかもしれない
1stからやってる漏れ。
>>295 青|−−−−|−−−−|右
黄|右左−−|−−左左|−
緑|−−右左|−−−−|−
赤|−−−−|右右−−|−
足|○−○−|○−○−|○
↑フィルイン、これでどうすか?
あと、「緑赤赤(or青)」はおいらも同じ手順です(左右右)。
やり辛さは「表裏=右左対応の逆転」に由来するものだから、
やり込みである程度軽減されます。で、この手順はOJIYAに
援用出来ますんで、是非やってみて下さい。
いや、OJIYAは結構繋がりますって。
>>226 「2重反応が出ない状況」を絞ってみましょうか。叩く場所や音符、
叩く際のテンポで、2重反応の発生頻度に差が出てると思うんです。
例えば「同テンポ同音符で、タムじゃ出ないのにハットじゃ出る」・・・んだったら、
「左腕の位置」がちとまずい訳で。「タムを叩いてる時の左手」を
お手本にして改善を図って見て下さい。あとは余談ですが、
SPが上がれば上がる程、「つまづきの修正」にゃ時間がかかります。
長い目を持って下さいな。
>>263 おいらは某スレ128タンの突込みが無ければ、
「おいらのアドバイスはそれ程外れてないな」と思ってますんで。
余談に反応、超感謝です。
もちつけ、雑談、房の相手、エロは本スレでしる。
>300 >302
ありがd。今日やってきます。
デスラバBASS黄とか蛹BASS黄とか
月光蝶ギター赤とかは玉砕覚悟であひゃひゃひゃ(゚∀゚)
78かー( ´ー`)y-~~
現在SP200弱
オトバとかって使わないほうがイイですよね?
あと裏バス慣れないです、パーティーハード黄以前できたのに
なぜか最近落とすことが多くなっていました。
裏バスの練習はどうやればいいでしょうか?
イメトレだとまだ要領が掴めないのでうまくできません。
>>315 出来るだけ使わない方が良いよ。
使ったとしても出来るだけ踏んで死にそうになったら
手に集中してゲージ復活させるようにするとかにしたほうがよいよ。
いきなり裏バス曲をやらないで、先ずはバスに慣れる為に天体黄辺りでA安定とか目指して
練習してみるのはどうだろう?
その後20代の版権黄(ベイサイド黄とかホムガル黄とか)をやってみても良いかと。
やっているうちに慣れてくるんじゃないかな。
漏れも最初全然バス踏めなかったけど、徐々に踏めるようになったよ。
317 :
295:03/07/02 10:40 ID:???
>>296 とりあえず左右左でやってみます。なんで今までやらなかったんだろう。
以前見たSS出した人が右左右でやってたので、そう叩くのか、おれには
無理、とか思ってた(藁
>>312 実は書き込んだ後、そう叩けばいいんじゃねぇかと思ってました(藁
今日やってみます。O JIYAはですねぇ・・・ごく稀に繋がるときがあるんですが、
全く安定しないので。強烈な苦手意識があるから、それが駄目なのかもしれない。
譜面サイトで譜面確認したのはこの曲くらいだし。
>>265 そういえば、ボトラは全然やってなかったですね。
Sweet Illusion は苦手な要素が色々入ってて良いですね。
選曲するのに結構勇気が要りますが(^^;
Dreams in the night も良かったです。
4分でバスを踏み続けるというのが意外と大変でした。
ここら辺は足の踏み方に課題が出来そうです。
Shining ray は苦手なので、課題曲として1日1回プレイを目指します。
あ、天体も1日1回だったっけ・・・
319 :
sage:03/07/02 12:09 ID:ztBBoUoV
初めてカキコします。
8thから始めて、最近やっとGFSP600まであがりましたが、停滞しています。
アドバイスお願いします。
現在のスキル対象曲
(原則赤・ギター)
フルコン 無し
S 月光蝶黄
A リグレット 花の唄 100秒ベース緑 蛹ベース黄
MMM オーシャンベース赤 ホームシック ロシアン ロケンロー
B JET マドブラベース黄 OJIYA ロマンス デパチャ
C プラスティック DD3ベース緑 アンコンベース緑 ワンフレベース黄
ライトンベース黄 ディスラバベース黄 闇炎 ゲッチュ−
ボビィ ビギン開赤
ランク不明 チカラ ツミコ 三毛猫 ルーパ To late two
月光蝶の赤はCでした
100秒ベースの黄はD
セイワッチュ−のベース黄はCでました
が、いずれもスキル対象外。
ライトンベースの黄色は
素譜面の方がつながりますが、左手のスタミナが切れます・・・
320 :
319:03/07/02 12:11 ID:???
あげちゃった・・・
ゴメンナサイ・・・
>>315 across the nightmare(bas)はクリアしましたか?
もし未クリアなら、とりあえずこいつを倒そう。
んでひたすらadv譜面で遊んで下さい。
今は一曲に粘着よりも、いろんな曲のいろんな(bas,advの)譜面で遊ぶこと
これが大事でつ。
黄party hardのことですが、それは一過性のものと思われます。
すぐにまたクリアできるようになりますよ。
んで、sp300への掛け橋として、
漏れは黄Right on timeを一押ししておきます。
今すぐヤレとはさすがに謂えないです、難しいのでw
でも基礎の詰まった、これから中級者を目指す過程において
大事なことがたくさん含まれている譜面です。是非。
裏バスの話ですが
今は表バスをきちんと踏めるようになることだけを考えて下されば良いと思います。
微分が出来ない香具師にいきなり重積分は無理なのと一緒ですよ。
まぁ、慣れてきたらちゃんと裏に入っているバスも踏もうとしていきましょう。
じっくりと焦らずやっていきましょう。
>>318 がんがれぇ〜。天体に飽きたらUtopiaも良いよ〜
GOGO走り出すよ
誰 に も 止 め ら れ な い
>>319 見る限り運指が得意そうなので
万華鏡、You can'tベース、ミミズ、ブラホラを
お勧めしてみる。
アンコンベース黄にSRANかけるてみるのも
いいかもしんない。
というかフルコン無しは結構キツイと思うぞ。
どうしても繋がらないのであればパフェ率ageれ
連カキ
>>319 ワロタw
GFのスキル、漏れと同じくらいでつね(sp614です、確か)。
というか、普通に漏れより巧いので。強いて言うなら
デスラバは将来性を考えてギターオペンでやるべき・・・ですかね・・・
あとSAYがbassだと繋ぎ易いらしいです(知り合い談)。
あとはエロい人共に任せた!
>>317 実はイエパニやボビスー、shining lay、マドブラに見られる
タム回しの後SN(ないしはHT)に戻るパターンは
シングルストロークな罠
そりゃボビスーのアレをシングルかよ、って
俺も最初これを知った時思ったんですけど
慣れてきたら練習して損はない!てか楽しくなるヨ(*´Д`)
花の唄にも結構出てくるしね〜。
一応書いておくと、ボビスーの元ネタは某トップランカーの個人サイトでつ。
少なくとも漏れには、別世界。
嗚呼でもせめて足の爪のすき間に入ったごみくらいまでは追いつきたひ
最後に書いたのいつだか忘れた…
以前マドブラとかデパチャの右手の移動(タムが多い地帯)が苦手とか言ってた者です。
アドバイスしてもらった通り、右手のイメトレをやったおかげで
マドブラ黄・赤、デパチャ赤を克服、ついでに蛹赤と100秒黄も克服できました。
非常に助かりました。ありがとうございましたー!
ドラマニ専門の者です。
今漏れはオトバ厨なのですがそろそろオトバをはずしたいと思っています。
そこで相談なのですがバスの踏み方や練習方法などを教えてください。
今の漏れのバスの踏み方は「右足全体を持ち上げそのままおろす」
といった感じです。
これだと結構疲れてしまうのですがこの踏み方で良いのでしょうか?
ちなみに腕だけなら佐々木曲BASぐらいまで出来ます。
バスをいれると天体観測ADVできつい感じです。
それからもう一つ質問なのですがハイハットの連打はどうすれば上手くいくのでしょうか?
スネアやタムの連打は比較的繋げることが出来るのですが
ハイハットは繋げることが出来ません。
ハイハットの連打を上手く繋ぐコツなどがあれば教えてください。
下手な文で結構な長文失礼します。
アドバイスしていただけるとありがたいです。
>>327 その心意気、いいね!
まずは音場を外そうと思ったその点に感動。
よーしおじさんアドバイスしちゃうぞぉ
バスの踏み方は是非前スレ840を読んでほしい。
貴方の場合リラックスして踏むことは分かっているんだけど
「リラックスの仕方」がまだ分かっていないっぽい。
補足としては、足の地面(ペダル)に触れている部分は「つま先のあたり」です。
決して「かかと」が地面に着くことはありませぬ。
正直音場有りと無しでは全然世界が違いますからね。
ひたすら慣れていくしかないです。
とりあえずアクロスbasを音場無しで。てかもう音場は付けるなかれw
HHの「刻み」のことを言っているんだと思います。
今は繋ぐことを意識しても身体がついてゆかないでしょう。
HH刻みは皆(・・・だと思うけどなぁ)必死で腕つる思いしながらがんがってきた
ものです。その中で腕のリラックスの仕方を学んできたのです。
これだけは、誰かに教わることのできないもの。貴方自身でつかむもの。
貴方も今その過渡期にいます。
ですから、つまりだ、ガンガレ!!
329 :
328:03/07/02 21:09 ID:???
追記
バスの踏み方の説明は前スレ832も素晴らしいよ。ハァハァ
いやーレベル高いですね。
連書きの癖を直さないとな・・
>>326 オメデddd!
てかadv100secですか・・・凄い・・・
>>328 アドバイスthx!
前スレ832や840、そしてその周辺の解説を読んできました。
前スレのログ保存しといて良かった〜。
バスをつま先で踏むようにしてみます。
「ひざに長い糸が付いてる」感じで。w
アクロスBASの譜面を今譜面サイトで見てきたのですが
シンバルとバスを叩くところを過ぎたところから(66小節〜?)の
スネアとバスの場所でタイミングが狂ってしまいそうです。
タイミングが狂わないように上手く打つ方法って無いんですかね…。
ハイハットは100秒やライdなどにあるようなハイハットのことですが…
あれも「刻み」なんですか?
332 :
327:03/07/02 21:22 ID:???
>>331は漏れでつ。
間違えてageてしまった…。
スマソ。
ドラマニ付属のスティックで殴られてきます。
333 :
269:03/07/02 21:22 ID:???
>>275アドバイスどもです。
俺が上手くなりそうな根拠ってなんですかw?
>327
俺も一月程前からオトバ外したけど、はじめの、うちは三毛猫緑、ジェットワールド黄
あたりに粘着してた
マドブラできるようになったらしりとり黄、ブランニュ黄、花の唄黄、ホムガル赤にも手出したり
人目を気にせずスウィートイリュージョン黄&赤全力プレイも良さげ
…あれ?萌え歌ばかり?
335 :
327:03/07/02 21:37 ID:???
>>334 三毛猫BASなら頑張ればなんとかなるかなぁ。
JET WORLD ADVはかな〜りきつそうなわけですが。
やっぱり人目って気にしてたらダメですよね!
今日ドラマニをやっていたとき後ろにいたオトバ厨が
いろいろ自分のプレイに文句を言ってきたわけですよ。
それがきっかけでオトバを外そうと思ったわけですが。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
>>335 HHの刻みは、よく出てくるパターンは
・4分刻み(8分刻みとは体感において差があるぽヨ)・・・リグレット、ワンフレetc...
・8分刻み ・・・天体、Utopia、デパチャ、ハピーマソetc...まぁ一番多いのがこれでふ
・16分刻み ・・・ライトン
まぁ、いろいろあるんでつよ。今は「いろいろあるんや〜」ってだけ
思っておけば良いですよ。
アクロスbasのあそこは、漏れも 必 死 だ ったです。
でも今はクリアすることだけを考えればよいです。
クリアできたら選曲画面ですかさずHHを2回叩き、
それから先は9割方adv譜面をプレイするようにして下さい。
三毛猫とかは難しいからbasでも良しですけどね。
目標はクリアできる曲を増やすこと。これです。
人目なんて気にしてたら何もデキネエです。
あふぉは放っておいて貴方は自分の道を歩むべきです。
三毛猫は慣れてきた人には良譜面かも。でもちと速いから
気を付けてね。JET WORLDは重要でつよ。advもextも。
>>333secげとおめ。
まだ貴方には伸びる余地が有り余ってます。
そういうことです。
まあ俺もなんでしょうけどね(/・ω・\)
338 :
327:03/07/02 21:55 ID:???
>>336 漏れも必死でアクロスBASクリア目指してみます。
とりあえず
アクロスBASクリア→三毛猫BASクリア→JET WORLD ADVクリア
の順に頑張っていこうと思いますが…こんな感じでいいですかね?
他にもっと良い曲があればお知らせを…。
だけど、1曲目からオトバを外してプレイすると1曲目で閉店のヨカーン。
1〜3曲目はオトバありでプレイしっちゃって良いかな?
やっぱり自分に厳しく1曲目からオトバを外したほうが良いのかな?
微妙な悩みどころです。。。
オトバ厨はツミ子EXTをクリアして自慢気な顔をしてる奴らですので。
ツミ子は裏バスが難しいんだぞと小一時間(ry
>>327 HH「だけ」連打が上手くいかないなら、メンテ不良の可能性ありですよ。
質問です。
普通SP400超えあたりの人はどんな曲ができているもんなんですか?
僕の場合は40台が大体出来る程度で50台はライトン黄のみなんですが、どうなんでしょう?
あとハイハットとスネア絡み(?)の裏バスはある程度できるのですが、
ライドとスネア絡みの裏バスが全然踏めません;; もうこれは慣れるしかないでしょうか?
341 :
327:03/07/02 21:58 ID:???
>>329 片手で無理やり連打すれば繋がるんでメンテ不良では無いと思われます。
漏れの叩き方に問題が…。
342 :
327:03/07/02 21:59 ID:???
>>338 とりあえず、閉店を避けて上級者への道をたどるなんて
_ぽ。みんな閉店しまくってうまくなった。
懐事情的に厳しいのなら一日1〜2プレイで。毎日やるのがミソ。
一曲目閉店でも文句言わずにw
上でも書いたんでつが、音場はもう外すと決めた以上
付けないのが漢というものです。うむ。俺は付けなかった
ってか無かった(1st)・・・おまいら恵まれすぎw
>>340 spというのは決定的なものではなく、あくまで「目安」。
漏れの友達でも面白いのがいて、
sp450くらいの香具師がコンチェ黄クリアーとか。面白い。
正直あんまり気にすることじゃないです。
でもいろいろと発見はありますけどね。
他人のspと比べて自分はひょっとしたらコンボ繋げてないなとか
パフェ率低いかも・・・とか。
慣れというか、「同じもの」としてとらえることが大事ぽ。
あんまり難しく考えないで。
344 :
327:03/07/02 22:14 ID:???
>>343 よし!漢になれるようにします。
漏れは1週間に3〜5プレイぐらいしか出来ないですが
オトバ外して頑張ります!
1曲目で閉店したら泣くよ。。。
345 :
339:03/07/02 22:14 ID:???
>>327 ではアドバイスを。
もしHHを叩く時に違和感があるんだったら、
座る位置を少し右にずらしてみるといいかもしれません。
座っている位置がHHに近すぎて左右のバランスが崩れてる可能性がありますんで。
346 :
327:03/07/02 22:20 ID:???
>>345 あ〜ぁ。
微妙に左に寄りすぎてるのかな?
ときどきシンバルを打つときに空振りしてしまうので。
ちょっと右にすることを意識してみます。
椅子の位置は筐体からどれぐらいの位置がちょうど良いのでしょうか?
いままではバスを踏む必要が無かったので気にしなかったのですが。
>>344 みんな泣いたことのある人達ばかりです、いやまじで。
がんがれ。
>>345 音場付けてる人のイスの位置って
わりと画面が見やすい様に真ん中に持っていっている
というのが漏れの意見なんですが、どうでしょう。
んで漏れのイスの位置なんですが、
バスが踏みやすいように(一番足がリラックスできる股の開き具合w)
わりとHH寄りなんですよね。これってマズイでしょうか・・・
348 :
340:03/07/02 22:41 ID:???
>>343 わかりました。まったり目標を持ちつつ頑張っていきます。
バスの方は花の唄赤だけは出来るんですけどね、おかしいですw
ま、途中で閉店だがなー(´・ω・`)
SP600↑でも余裕でライトン黄シネル。
コンチェ黄越せてもライトン黄では軽くシネル。
>>349 sp500くらいで既にクリア安定にはなっているはず・・・
きっと慣れていないだけです、いやそうじゃないとおかしいよ・・・
単調だから今までやってなかっただけじゃないですか?
イ`。慣れです慣れ。
学生なので机に向かいに逝きます。
351 :
349:03/07/02 22:57 ID:???
慣れなのか・・・。
('A`)
受験生なので机につきます。
352 :
340:03/07/02 23:01 ID:???
>>349 初見でライトン黄できた俺ってもしかして幸せ者?
しかし、学生が多いなこのスレは、試験シーズンなのになw
て、俺も受験生だぁ・・・('A`)
>>351-352 実は、世間で厨曲だとか騒がれている曲は基本中の基本曲なのですよ。
俺もいろいろと敬遠してたライトン、叩けるようになってから目に見えて上達した。
譜面、というよりも叩くということにおいての基本がライトンadv以上にはあると思う。
要は、苦手な譜面パターンを無くす事が上達への秘訣なのですな。
数学とかにも同じようなことが言える・・・
受験頑張れよ、俺も去年は大変だったが今が楽しい。今が耐える時期。
そうそう。ライトンもろくにできないと…
正論、そっと、100sec、クライズ、ティンクル、デスラバ、花の唄、瞬的…
このあたりは絶対上達遅いもんなぁ。先にライトンは基本。
椅子の位置のことですが、
自分の体験(椅子の位置変えたら刻みが安定してきた)を元にして言ってるんで
一概にこうだとは言い切れないです…。
自分も椅子の位置、高さに関しては試行錯誤の末今のスタイルに辿り着いた訳でして。
色々試してみて、やりやすいスタイルでやるのがベストだと思います。
まとまってない&答えになってない&遅くなってスマソ。
356 :
225:03/07/02 23:18 ID:???
アドバイスされた曲に粘着したり難しい曲に挑戦したらぐんぐんsp上がりました!
sp866まで行けました!
アドバイスくれた方ありがd。
357 :
327:03/07/02 23:37 ID:???
>>355 自分の好みの位置ですね!
いろいろ場所を試してみます。
若干右に寄ることを意識して。
皆さんいろいろアドバイスthx!
オトバを完璧に外せるように頑張ります。
明日から来週の火曜日まで期末テストなので机に向かいます。
ギターの方ですが、当方SP720ぐらい。
フルコン一切なしでここまで来ましたが、ここらへんからはフルコン必須になりますかねぇ。
副業でお遊び程度とはいえ、いつの間にやらここまできてしまい、せめて黄色くなりたいものです。
スキル対象と思われるBRE∀K DOWN黄ベースなんかはいけそうなんだけど、
何度やってもどっかで切れます。
特に、オルタ中に運指絡んでくると切れやすいです。
ダウンでの運指は蛹黄ベースでS出るぐらい。
要は運指オルタが苦手ってやつなんでしょうかね?とにかくプチプチプチプチと切れる・・・
>>356 オメ!! てか伸び過ぎw
オレンジネームはあっさり行けそうですね(´∀`)b
>>358 フルコンは必須ではないよ。プログレ出来ればだけど(若干冗談)。
50台後半(ジョニーOPENEXT、ショウビズOPENEXT、ロシアンEXTなど)を高コンボ率でS、
60台(Lv65、67、68の曲がオススメ)でSまたは高コンボ率でA、
70以上でテコ入れ。
こんな感じでいけるんではないでしょうか。
50台前半くらいの曲はさすがにフルコンしないとスキルにはならないかも知れませんね。
362 :
319:03/07/03 00:21 ID:???
>>322・323
レスありがとうです。
万華鏡黄A
ゆーきゃん黄C
ミミズ緑B
ブラホラ黄C 赤D
SAYベース黄B
でましたが・・・対象曲ならず
スタミナがないのか、フルコン辛いです。パフェ率もあんまり高くない
やっぱ筋肉つけなきゃダメなのかな・・
をとめ(ぇ)だからあんまりつけたくないのだけど・・・
とりあえず、LV40台の曲からフルコン狙ってみます。
>>358 SP821だけどフルコンしてるのはBRE∀K DOWNの黄BASSと波乗りジョニーの赤OPENだけな俺……。
>>359 そっとしました。もとい、ほっとしました。元気が出た。
>>361 おお、ロシアンもいけそうな譜面ですか。やっておきます。
要はコンボですね、やっぱ。今まではコンボあまり考えずやってましたので。
高難易度曲はあまり手を触れてなかったので、そちらの方もやってみますです。
ギターのプログレは苦手です(´Д`;)コンチェ緑ベースもスキル対象から消えました・・・
>>363 よっしゃ、それフルコン予定リスト入りけてーい
>>358 一気に赤そっと。ギターに挑戦みてはどうだろうか。
オルタ4つ目(つまりアップ時)に運指が入るのは多少辛いと思うけど、
それさえ出来るようになればあといるのは集中力だけ。
ある程度SPある人はみんなマーク付いてると思われるチョイ逆詐称気味な曲
なんで、お試しあれ。
700台なら黄GorBのが現実的だろうか…?
あとフルコンなら赤too lateや赤IST(OPENが望ましいが結構難易度上がる)、
赤JET WORLDあたりを狙ってみて下ちい。
後ろ二つはダウンで押し切れます。
366 :
299:03/07/03 01:00 ID:???
なんか今日はいろいろ色々忙しくて
出来たのはMMM赤とデスラバBASS黄だけ…
いい譜面でした(;´Д`)ハァハァ
>300 >302 重ね重ねありがd。
結果、MMMはA、デスラバはBでした。
スキルも8上がって(゚д゚)ウマー
これから練習曲に加えます。
367 :
365:03/07/03 01:02 ID:???
訂正
赤ISTは普通のを繋ぐより、OPENで少し難しい最後の部分を切らすだけ(コンボ率90%チョイ)
の方がSP的には伸びるかも。
最後以外は割かし問題無い譜面なので。
OPENが全く出来ないってんなら話は別ですが…
ドラムの方で現在SP888のゾロ目。
コンチェ赤にスキルのマークついてる。
やはり黄にした方がいいでしょうか?
ちなみにそっと。も赤に付いてる(500くらい繋げた。奇跡。)
>>365&訂正
具体的なのがきましたね。
そっと。は未プレイでした。各難度やってみます。
too(G)/IST(O)/JET(G)の方向でコンボ繋ぐの(良くてフルコン)狙ってみます。
無理にオルタせずにダウンで乗りきることも考慮して・・・
>>368 赤でA出るなら赤、赤でB以下なら黄でS(orA)が望ましいですね。
そっと。は黄色でいきましょう。接続も確実に見えてきます。
>>368 900↑は、パフェ率もさることながらある程度のコンボ率が
必要だったりしますので、曲に対する思い入れがないのであれば
なるべくコンボ率の高い方を選ぶのがよろしいかと。
>>362 未クリア曲を無くしてゆくだけでまだまだspは上がりますよー。
>>368 他の曲やっているうちに自然とコンチェ赤のスキルマークは消えてゆくと
思いますよw
そっと500コムボということは、サビ終わりのフィル辺りまでは
がんがれたのですね。
>>369氏の言うとおり、今は黄色でがんがるべきだと思います。
でもext譜面は慣れると楽しいですヨ〜。
黄色接続したから以後完全に放置、なんてもったいないくらい。
sp上げも楽しいけどさ、楽しいけど…ねぇ。('A`)
アドヴァイスになってないなぁ俺。カエル
ライトン黄キタ━━(゚∀゚)━━!
SP587でやっとクリア出来ました。
毎日、家でクッション打ちつつ連打の練習したかいがありました。
クリックを聞きながら
4分->8分->3連->16分->6連->32分
BPM60,65,70の3種類の速度で各2,3分間ほど。
少しずつの積み重ねが突然効果を発揮する瞬間ってのを、久しぶりに体験しましたね。
ハットの16分、両手の高さを心持ち上に挙げてやると上手く行きました。
スネアよりも高い位置にありますからね。
我の場合、左手が下がりすぎてて上手く叩けてなかったみたいです。
参考になれば・・・
373 :
72:03/07/03 13:27 ID:???
なんとかSP680まではこぎつけましたが、また詰まってしまいました。
現状のSP対象曲は以下のようになりました。
フルコン
アレナロハ/Adv(51) カントリー(53) ON OUR WAY(54)
理論接続
桃色片想い(54) NEWSPAPER/Adv(55) みかんのうた/Adv(56)
ワンフレ/Adv(58)
S
ライトン(57) 花の唄(60) イエパニ(65)
A
Waza(59) ROOPA(60) ボビスー/Adv(63) メイリー(64) ブランニュ(65)
ハピマン(65) ティエラ(66) ストスピ(67) Keiko my love(68)
シリガル(69) カウガール(72) クラパ3(72) Infinite(72)
ミドスペ(74)
B
そっと。/Adv(77) 蛹/Adv(77) ツミナガラ/Adv(77) 777(77)
わすれもの(77) FIRE IN THE DARK(77)
高レベルのものにはマグレが結構あります。
(LV77が全部BでSP対象というマグレに自分でもワロタ)
バスの練習も続けてますがなかなか効果が出ず、SPをあげるのにも
かなりバスがネックになってる感があります。
なんとか700、それ以上も目指したいのでアドバイスありましたらお願いします。
>316,321
遅れましたがサンクスです。
昨日ゲーセンで自分のSPをちゃんと確認したら280いってました。大嘘ついてスマソ
アクロス黄は以前クリアしましたがやはりバスドラが鬼門ですね。
今からためしに閉店覚で悟ライトン黄をやってきます。アドバイスありがとうございました。
アクロス黄ができないのですが何かコツが(ry
>>375 しょうがない出し方教えてあげよう。疑っても無駄だよ。
↑↑↓↓←みg(ry
>>373 メイリーがSからAに落ちてる・・・のは置いといて
Homesick Pt.2&3、SAY WHAT YOU MEAN(advでも可)、☆CANDY辺りをやってみては?
あとは、50台60台の曲でコンボ数稼げそうなのを頑張ってみてはどう?
まだアレナロハのadv(51)が残ってるってことはそれ以上のレベルの曲ならスキル対象になる可能性はありますからね
ANOTHER WORLD、人にやさしく、Across the nightmare、I'm a loser、Show Business、三毛猫ロック、落書き帳bsc
辺りは人によるけど稼ぎやすいのではないかと。
>375
スマソ大嘘ぶっこいてました・・・アクロスやったことなかったです。
つうか黄ないしな(ニガワラ・・・マジで恥ずかしい、首吊って・・・(ry
で、今さっきアクロスやってきました、3回やって評価がこんな感じで昇ったのでちょっと安心C→B→A
裏バスが苦手というより、シンバル?主体の時のバスドラが苦手みたいです。Shining ray黄とか
ていうかダイアモンド赤Sとれたからそう思いました。
とりあえずSP300突破できたので裏バス克服目指してがんばります。ご迷惑おかけしました
379 :
373:03/07/03 19:09 ID:???
>>377 うお、ほんとだ。メイリーはSです。
ジェットスティック脳天に命中させて逝ってきます_| ̄|○
勧めていただいた曲のうちできそうなのは三毛猫ロックくらいしかない...
他は速い刻みでついていけない、バスがボロボロetc...だめぽ_| ̄|○
落書きBscなんてクリアでいっぱいいっぱいでつ。
コンボ稼げそうなのは理論接続をフルコンにもってくくらいかなぁ。
>>283 ありがd遅。
>>279 今日やってきたら何故かOut of breathと大見解とヴォーイが・・・・!
dmデビューが5thの後半からなのでヴォーイ初めてできました!
ヴォーイ赤Bですた。モウヤンネ(´-`).
何で出たかよく分かりませんが涙出ることを期待しつつたまゆらで逝って来ます
threewormsの前半のフィル
| | | | | | |
| ̄| | ̄| | | ̄|
| | | | | ̄| |
| | | ̄| | ̄| |
| | ̄| | ̄| | |
| | | ̄| | | |
| | | | ̄| | |
ここがどうあがいてもつながんないんですが、
つながる方いったいどうやって叩いてるのか教えてください。あと叩いてるときに心がけるべきこととか。
右はやっぱり気合で4連打しかないすかね?よろしくお願いしやす。
382 :
381:03/07/03 23:18 ID:???
ズレマクッタ…
緑→足→(黄+緑)→(赤+足)→赤→(HH+CY+足)
が16分でやってくるとこです。
>>381 ファミコンの忍者くんの登っていく山みたいな画面かと思た(爆笑
100secのBASって、一般的にスキルどの位あればできる曲なんでしょうか?
自分347の時点でオトバなら出来たんですが…
ライトンって何の略なんでつか?
>>384 癖のある譜面だから何とも…。
他のLV50台の曲がほとんどこなせるようになってからでいいかも。
SP低い人にとってはそんなにつなげる譜面じゃないと思うし…。
>>385 RIGHT ON TIME。ADV・EXTは16分HHの練習曲であり上級者になるには必須的。
100secBASIC落ちる人は大体タム地帯じゃないの?
あそこをイメトレすればスキルにあまり関係なくいけるのでは?
>>388 意外と16分HH苦手な初心者多いんだなこれが…。
タム地帯は多少捨てノーツすれば結構余裕で抜けれる。
HH刻みながら足のところがBSCにあるまじきムズサと思われます
スキル的には俺は100sec緑よりベイサイド赤の方がムズイ説で
オートバス厨だった漏れは、先に16分HH慣れてたから平気だったが、
普通に最初から練習してる連れは16分HH地帯の方がきついとさ。<100sec緑
MIND YOUR STEP!のADVはLV20台とは思えん練習曲だな。
裏バスとか2連バスとかの練習にすげーよさそう。
LV34〜40ぐらいの版権で練習してる香具師にやってもらいたい。
ドラムでSP860ぴったりなんだが、今日はスキル対象曲を4曲更新したのに、
1ポイントも上がらなかった・・・もう1週間くらい更新してない・・・_| ̄|○
もうだめぽ。(つд`)
>>393 900への道なら特に応援いたしますよ。色々と晒して客観意見を取り入れるのも良し。
ネームに色付くんだね。
知らなかった。
スキル値毎にどんな色が付くんでしょ?
>>381 おいらは「右4連打」でやってます。が、「たま〜に繋がる」ぐらいのレベルですので
参考意見程度に聞いてくれれば幸いです。
青|−−−−|−−−−|左←ハット
黄|右左−−|−左−−|
緑|−−−右|−右−−|
赤|−−−−|−−右右|
青|−−−−|−−−−|右←ライド
足|−−○−|○−○−|○
でね、最初のフィルと手順を揃えると、練習回数が増えていい感じ。
・・・ほんとは、※の所(のどちらか一方)を左にした方が
楽なんですけどね。
青|−−−−|左←ハット
黄|左−−−|
緑|−右右−|
赤|−−−右|
青|右−−−|右←ライド
※|−※※−|
>>395 ドラム本スレのテンプレのサイトにあったかも。
俺が覚えてるのは
400〜599水色
600〜799緑
800〜899黄
900〜999オレンジ
1000〜紫
多分200〜399が紺色でそれ以下が白だったかな…自信無いけど。
>>393 おいらは最近、6〜10日で1ポイントずつの上昇ペースですわ。
上昇速度が遅くったって、気にしない気にしない。
>>395 念の為、ギター本スレのテンプレからコピペ
カード使用時によるネームカラーの詳細
白 0〜199
濃い紫 200〜399
水色 400〜599
緑色 600〜799
黄色 800〜899
オレンジ色 900〜999
赤紫 1000〜
>>397 「自信ない」なんて言うからついついコピペしてしまいましたが、
正解でした。自力で書くなんて、随分親切な香具師だねお前さんは。
>>397 サンクス
本スレ、ほとんど見てなかったしなぁ。
クラパ3赤の例の場所の叩き方を教えて下さい・・・
, -._ ,..、.
,. -、 ,i  ̄ ::l, -、
l ヽ、_ ____::L. .ノ
ヽ ,ィ'7" ;:::,ノヽ::;}~
` T:f´; ´0'´,0'{
|:::`Y ー ノi ,、 、
|:: |:::;l` ‐τ/7 .// }\
|::__l;:'ヘ リ//.| .( ( __ ノ )
-=~ `ヽ、 `、 //ヾ _,-ヽノ ̄ "ヽ_
l ヽ \/ミ》 l ̄ ( \ lノ
'、 | 'べック)__ l;' ~ , ヽ !
l | 冫 ´"〉 ● ヽ ヽ
ll |. / ` Y / _ \\
ll γ ンγ ,-ヽ__ (oo)
lヽ_ / l / ヽ、___-(__)
402 :
393:03/07/04 15:07 ID:???
>>394 とりあえず、今のスキル対象曲を挙げてみます。対象曲以外を
挙げると膨大になってしまうので。特に記述が無いものはExtです。
S
I'm a loser、サンデードライバー、Out of breath
涙のregret、万華鏡(不安定、Aの方が多い)、蛹(ADV)
SAY WHAT YOU MEAN、STOP SPINNING ME IN CIRCLES、
Infinite、FIREBALL、CLASSIC PARTY 3、そっと。(ADV)
COSMIC COWGIRL、Keiko my love、SILLY GIRL、ありがとね。
BOBBY SUE AND SKINNY JIM(ADV)、MIDNIGHT SPECIAL
わすれもの、Homesick Pt.2&3、BRAND NEW LADY、Twinkle Star
A
瞬的愛歌(JET LOVE)、LA ARENA ROJA、MAD BLAST、CENTAUR
子供の落書き帳(ADV)、One Phrase Blues、THREE WORMS
☆CANDY
上記曲でフルコンしたもの
Out of breath、STOP SPINNING ME IN CIRCLES、FIREBALL
SILLY GIRL、ありがとね。、MIDNIGHT SPECIAL、BRAND NEW LADY
理論接続
I'm a loser、Keiko my love、BOBBY SUE AND SKINNY JIM(ADV)
わすれもの
なんとか900オーバーはしたいんですが・・・。
ちなみにこのスレに良く出てくるツミナガラ(ADV)はAです。
やりこめばSは出ると思いますが・・・後はコンチェ(ADV)がBですが、
7thの時にAは出てたので、頑張ればAにはなるかな、と言う感じ。
DD3(ADV)はAでしたが、スキル対象から外れました。
>>400 緑 緑緑赤赤赤赤|緑 緑緑赤赤赤赤|緑 緑緑赤赤赤赤|赤
L R L R L R R|L R L R L R R|L R L R L R L|R
でやってる。
最近は繋がるようになった
DMでSPは300手前なんですが裏バスと早いHHが苦手です。
緑のlv30ぐらいまでならA以上、〜34までとアクロス、アンコンはクリア安定
黄の裏バス曲だとホームガール、アンダンテはできます。
裏バス練習として黄アナザーワールドをやってるのですが時々しかクリアできません。
どうやら曲が早くて中盤から崩れていくみたいで…
他には黄オーシャンをやってみましたが、刻み+裏バスで閉店してしまいます。
HHは黄アンダンテ以上早いor長いと全然ダメです。
そっと。のHH、HH、SN…の部分で閉店しちゃうぐらいです…
他に何かいい練習曲はないでしょうか?
宜しくお願いしますm(__)m
>>403 ありがとうございます。
いざやろうと思うと早くて出来ないです・・・
イメトレがんがります。
リズムってのは「ついていこう」って意識だと不思議とついていけなくなるもんです。
後を追うんじゃなくて、むしろ先走ってやろうくらいの気持ちで。
いや、もちろん気持ちの問題で、実際に先走るのはよくないんだけど…
もちろん、テンポをきちんと掴むのも大事。
ただ「速い曲」ってだけじゃなく、どれくらいの速さなのか把握しないと正確に刻めませんよ。
具体的には…うーん…黄色以下は詳しくないんでよくわからないけど、しりとりADVとか…難しいかな…
あと、基本として、刻みを叩いてる時の自分のフォームを確認しておくこと。
もしかして、スティックを握り締めて腕全体で叩いてないだろうか。
スティックはできるだけ軽く持つこと。振り回したら落とすんじゃないかなって不安になるくらいでOK。
普通に持ったら親指を上に向けた時にスティックが立つようになるけど、
この状態で手首をひねるようにすれば腕を動かさずに先端部分を上下させられる。
指の形は違うけど、オーバーアクションの指パッチンをイメージしてもらうとわかりやすい。
そして、スティックの腹じゃなく、先端がHHの真ん中(平らな部分ならどこでもいい)に当たるように
腕の角度とスティックの持ち手部分、それに椅子の位置を自分で調整する。パットのふちに当たるのはNG。
個人的にはスティックは長めに持って、「小さく前へならえ」のように腕を体に引き付けた姿勢がいいと思う。
色々注文がついたけど、要は手首(と肘)を動かして叩くことを意識すること。
腕全体を動かすのは叩くパットが変わるときだけ、ってくらいが理想かな。
いきなりは無理だけど、徐々に慣れていくといいと思う。
408 :
404:03/07/04 19:05 ID:???
>>406 早速アドバイスありがとうございますm(__)m
黄しりとりですか… 黄色はまだ最高でLv30ぐらいしか出来ないので当分無理そうです
スティックの握り方などはDM始めた時から気にしているので大丈夫なはずなんですが…
手首が弱いのかなぁ…
今度やりに行く時にまたフォームもチェックしてみます。
>>404 アンコンとアクロスはランク何でクリアしてます?A以下なら上げてください。
裏バスはアナザーワールドでいいと思います。
もうちょい上達してくれば早いと感じなくなるかと。アナザーできるようになったら、
次はパーティーハード黄とかどうですか?バス練習にはもってこいだと思うので。
とにかく、バスでリズムをとる事を覚えることですね。足は常に無意識が理想です。
慣れてくれば足が勝手にリズムとってくれます。それぐらいやりこんでみてください。
あと、そっとは放置でもかまわないかと。正論、アンコン、蛹辺りまで緑のレベルを上げていって、
そこから黄に少しずつ移行する感じで。
>>393 >>394じゃないけど・・・いくつかあげときます。
メイリーはないのですか?
Impulseは苦手ですか?
777は無理ですか?
O JIYAはどう?
CRIESはやりました?
Aランク中心に頑張るのが効率いいですかね・・・。
ワンフレがオススメです。
411 :
404:03/07/04 19:44 ID:???
>>409 アンコンとアクロスはたまにAが出るぐらいでまだ安定してないので、A安定目標にします。
蛹は「背伸びしすぎたかな?」と思いつつ最近チャレンジし始めたのですが
よかったみたいで安心です。
正論は早いのでHH刻みができるか心配ですが…今度チャレンジして見ようと思います。
ありがとうございますm(__)m
とりあえず思いついたこと
「一定のバス踏みができません」
パリハーをやれ
「裏バスができません」
パリハーをやれ
「バス」を踏むのが苦手なんですけど
パリハーをやれ
結論
パリハーはバス練習曲では最強だ
あくまでバスの練習だけ(タムは一切無し)
413 :
394:03/07/04 21:23 ID:???
>>402 □理論接続のI'm a loser、ケイコは繋げましょう□
後の2曲は繋がらないと精神的にくるので後回しで。
□ワンフレ、瞬的愛歌はS取れる譜面且つ取らないといけない曲。後者はせめて前半繋ごう□
サンドラでS取れるなら2連シンバルも余裕だと思われます。
□対象曲交換としては、メイリー(接続)、ツミadv(S)・・・ぐらい□
本当は、たまゆらext(B以上)できると強みなんですが。コンチェadvはSに近いAじゃないときつい。
>>410の777、オジヤはS取れないときついですね。Impulseは半分ぐらいコンボ繋がないと。
□あとは兎にも角にもSの曲のコンボ増やすことに専念するしか□
こっからはコンボ勝負になると思われます。パフェ低すぎると思うなら基礎確認をどうぞ。
今なら、+コンボ10%で+1、SP上がるので参考に。
>>404タソ
漏れも8thから始めますた。今SP400弱くらいです。
でHHの刻みは苦手じゃないんだけど、バスはかなり苦戦しました。
で漏れがたどったバス特訓コースを晒してみます。
ベイサイド黄、天体黄→アンダンテ黄、ホムガル黄、イノセントワールド黄、クロスロード赤→BEAMS黄
→パリハー黄→天体赤→ダイアモンド黄、JetWorld緑→I'M GONNA GET YOU!黄、みかん緑、シャイニンレイ黄
→ダイアモンド赤、JetWorld黄、ホムガル赤、イノセントワールド赤、初めてのチュウ黄
→しりとり黄(まだクリアできないっす今練習中)
版権ばっかりでつまんないかもしれないので、参考までにということで
刻み+バスで練習したのはブレダン黄、チカラ黄、ホムシク黄、BEAMS赤、ロシアン黄、ユートピア黄赤あたりかな
正論はアンダンテ黄の後半の刻みが出来るならモチツケば出来るよ。
正論はタム連打の方が難しいぽ。
以上、参考になれば幸いです。
ドラムです。現在SP890。特に表記のないものは赤。
フルコン
I'm a loser 万華鏡 ストスピ Out of breath わすれもの メイリー
S
牛娘 ミドスペ O JIYA CENTAUR ☆CANDY
ありがとね。 そっと。 蛹(ADV) SAY WHAT YOU MEAN
Homesick SILLY GIRL サンデードライバー インパルス
闇炎 ミミズ ヴォーイ 瞬的愛歌
A
アレナロハ マドブラ たまゆら CRIES
AかBか忘れた(;´Д`)
コンチェ
B
ユーキャン
ツミナガラ、Regret、777を克服しなくては(;´Д`)
そっと。やコンチェは黄が良いと聞きましたが
何回やってもスキル対象は赤のままでした(´・ω・`)
416 :
414:03/07/04 21:58 ID:???
連カキスマソ。
>>404タソ
よく読んでみたら・・・
そっと。のHH,HH,SDは
右左右で交互に打てばいいのでは・・・あれHHを右で2連するのは激しくむりぽ
追加でホムガル赤のタイミングに花の唄黄もやったりしてました。
そっと。のHH、HH、SNってHHは左手だけで取れる気がするんだけど。
黄以降別よ、もちろん。
418 :
416:03/07/04 22:23 ID:???
>>417 ダブルストロークというやつですか?
漏れも片手ではまだ無理です。片手で取れる練習しといたほうがよいですかね?
便乗気味ですいません。
ここで交互の練習しておくとカントリーデイ黄とか花の唄黄等
いろいろ応用が効くかなと余計なおせっかいだったかもスマソ
>>415 対象曲では「ありがとね。」それ以外では「infinite」「クラパ3」「ツミナガラ」等、
曲のど真ん中に「切断ポイント」がある曲は、そこさえ越せれば
かなり実入りがいいっす。頑張って超えて下さい。
あとは・・・おいら「ティエラ」にマークついてます(コンボ率は9割)。
楽して稼ぎたい場合には、こちらを是非。
>>415 そっと。が黄色が良いのは、フルコンのし易さ。無駄にめんどいバスもないしフラムもないから。
赤がフルコンできそうなら赤でも良いけどな。コンチェは好き好きだろうよ。
瞬的愛歌、ありがとね。、そっと。Homesickあたりフルコン狙ってみては。
新規では落書き帳黄、ワンフレ、インフィニ、チンクルはどうでしょうか。
後はコンボ稼ぎに従事
>>405 家でゆっくり叩いて手に覚えこませるのが良いよ。
俺も最近繋がるようになってきた。
今は理論接続だけど近いうちに必ず繋いで見せる。
お互い頑張ろう。
>>412 もちつけ。パリハーは一応結構な難曲だぞ!
>>415 パフェ率上げの観点から言わせていただくと
ホームシックのパフェ率上げなんていかがでしょ。
あと、個人的にしりとりはパフェ率上げやすいと思っています。
ツミコ、リグレットは裏バスを練習して譜面を身体で覚えて
リラックスして出来るようになればオイシィーーーです。
決してバスクラッシャーにならないで、楽に踏める人になれば、ね。
回数をこなして慣れるのが一番の近道。ツミコに関しては
漏れは今作だけで80プレイ、前作から合わせたら相当やってるから
慣れましたねぇ
>>416 あれぐらいの二連は余裕で片手で拾えるようにしとかないと後で苦労するかと。
ティエラ・ブエナとかね。
DMでSP391、クロスです。
赤BEAMSや赤アンダンテ、黄チカラなどによく見られるハイハット8分叩きで
腕が疲れないようにするためにはどのように叩いたらいいでしょうか?
いずれの曲もクリアは出来るのですが、赤BEAMSなんかは最後の方で
腕が悲鳴をあげてきて思うように動かなくなってしまいます。
あと、スネアやタムの16分の刻みを綺麗に叩く方法も教えて頂きたいです。
チカラの最後の刻みとかどうしても2、3程度ミスが出てしまう…(´・ω・`)
そっと。は余裕でAだせるんだけど、ライdで落ちるんですが、
どうしたらいいんですか?SP788でつ。
>>404 今は交互でちゃんとできるようになろうね。
>>423氏のは
「相当」慣れてきてからだね。
裏バスなんてね、表バス踏めなかったらあんまり・・・って感じ
アナザーワールドなんかより漏れはUtopia(たいがい速いけど・・・)やホムガルあたりの
もうちょっともちついた速さの曲をやるべきだと思う。
背伸びは悪くないしやるべきだけど、3曲目だけにとどめつつがんがれw
いやむしろ今は閉店しても仕方ない、次のプレイにその閉店を活かすこと
これが大事
>>424 赤beamsはsp900〜1000の人間でもきつい人にとってはとても
きつい曲です。しりとりフルコン出来てもきついです、この曲は。
とにかく必死にならないこと。
あとは経験を積むこと。
みんな最初はヒィヒィ言ってたんでつよ、刻みなんて。
16分などの細かい連打に関しても同じ事が言えます。
必死にならないこと。やっぱこれですね。
俺もなー。
チカラよりcountry dayくらいの速さでの
細かいノーツをきちんと叩けるようにした方がいいと思う。
最初から速いのばっかやってても特することは
あまり無い。これだけは断言できまつ。
刻み譜面をやっている時に、自分が今どんな姿勢、どんな叩き方で
プレイしているか、チェックしてみて下さい。
あとは、近場にうまい人がいたらその人から
「いいところ」だけを盗む(やたらバスをガシガシ言わせるプレイはマネしない、とか)。
427 :
426:03/07/04 23:55 ID:???
いつもの癖で追記させていたらきます
スマソ
>>404 Utopia、ホムガル共に黄譜面でつ。こいつらでA、S判定目指そう
>>425 安心汁
漏れがもまいに愛を注入しておいた
明日プレイしてみ、フルコンSS出るから。
冗談抜きで、
とりあえずバスを曲としっかり合わせて。
手は動くでそ。がんがれ・・・・。
>>418 いいアドバイスだったと思いますよ。交互に打つのも勿論
重要ですし、叩き方は人により色々だから、気にしないでね。
>>424 刻みに関しては
>>426氏の詳細なアドバイスがありますので、おいらは
「16分」についてのちょっとした補足を。
黄|右左右左|右−右左|右左右−|右−左−|←スネア
※|※−※−|※−※−|※−※−|※−※−|
↑これ、「アンダンテ」のフィル(わかるかな?)の、おいらの手順です。
※印のとこって、「8分音符」ですよね?つまり・・・
ハットの8分音符がきちんと刻めれば、16分のフィルも粒が揃ってくるのですよ。
叩く場所が違うだけで、右手のやることは同じですからね。
叩いた音符の数に比例して手は動くようになりますから、
あせらず頑張って下さい。
429 :
226:03/07/05 00:22 ID:???
>>312 タム叩いてる時は若干少ないかもしれない。
さて。違いは何か。
…ハット刻んでる時は意識してスティックを手の真中に置いてるんだが、
それが原因だろうか?
いや、右ではぜんぜん出ないから試しにやってたんだが。
やめてみたら見事に2重反応減った。
えーと。まぁ適当にいろいろ変えながらやって逝ってみよう。
>>429 お、また来てくれましたね。
「8分音符のハット刻みを左のみでやってみては?」と言おうと思ってたんですが、
御自分で解決策を見出しているようですね。おめでとうございます。
もうおいらが言うべき事は無いのかもしれませんが・・・
「右では二重反応が出ない」、ということは、
「右手が左手のいいお手本」になりますです、はい。
>>415 なんかすごいな・・・
漏れいちおう1000越えたんだがマンゲ絶対繋げないしヴォーイ健太も
Aしか出たことないしコンチェ赤では逝くし・・・メイリーもフルコンしてないし
>>431 それだけ見てると現在804の俺とほとんど同じだなw
ってそんなわけないんだけど。多分P率が恐ろしく高いんだろうな。うらやましい。
433 :
415:03/07/05 01:47 ID:???
アドバイスくれた方々ありがとうございます。
今後の参考にします(´∀`)
次からツミナガラ連発で選曲します。
あと
>>431タンの対象曲の詳細が知りたいです(*´∀`)
>>410、
>>413 アドバイスありがとうございます。
お二人とも同じような意見ですので、申し訳無いですがまとめて返答させてください。
メイリーは無いです。苦手でも無いし、フルコンも出来ますがスキル対象ではありません。
Impluseは序盤のハイハット3連打が出てくるところで途切れまくるんですよね・・・そこが
苦手で、他は問題無いんですが、評価はAです。777はタムの滝の部分のバスが苦手で、
繋がったり繋がらなかったりするんですよね。これも評価Aです。O JIYAは全然駄目で、
イントロのパートの部分が全然繋がりません。CRIESは落ちます。出来る気配がしない。
I'm a loserはそのうち繋がると思うんですが、いつも違うところで途切れるんですよね・・。
大体ミス1〜2です。ケイコはなんとかなるかもしれません。得意ではありませんが。
ツミナガラADVをSってのは出来そうなので練習してみます。
たまゆらextは確かAじゃなかったかな・・・スキル対象ではありませんが。
コンチェADVをSってのは出来そうなので、こっちやってみます。たまゆら、あんまり
好きじゃないので。
>こっからはコンボ勝負になると思われます。
やっぱりそうなりますか。うーん。
>>434 いや、メイリーは普通に1000近くまで残る筈だけど。
FIREBALL(62)とout of breath(60)が残ってるって事は、
メイリー繋いでも普通にスキル伸びるでしょ。
あと、たまゆらAでスキル非対象ってのはよっぽどパフェ率が低くない限りありえないかと…。
コンボ伸ばすよりもパフェ率気にしながら叩いてみ?
ちなみに自分はスキル945だけど、まだルーパも花の唄(共に60)も普通にスキル付いてるよ。
436 :
435:03/07/05 02:35 ID:???
ついでだからスキル晒してみるね。参考になるか判らないけど。
ちなみに曲名の後の()内は(パフェ率・コンボ率)でつ。【?】なのは忘れたw
スキル945
フルコン・準フルコン
アレナロハ(85・99)、わすれもの(87・100)、ミドスペ(89・100)、ストスピ(93・100)、ありがとね(89・100)
正論(90・98)、三毛猫(89・98)、ブランニュ(92・100)、メイリー(95・100)、FIREBALL(90・100)
花の唄(90・99)、ROOPA(90・90)
S
ツミナガラ(85・48)、セイ(?・40)、ワンフレ(?・45)、そっと(87・55)、蛹adv(84・61)
瞬的愛歌(80・74)、777(86・54)、クラパ(87・52)、インフィニ(?・81)、カウガール(81・59)
ホームシック(?・70)、ファミレス(91・78)
A
たまゆら(80・20)、マドブラ(77・42)、アンコン(73・23)、落書きadv(?・35)、コンチェadv(?・44)
B
ケンタ(65・28)
得意なのは刻み系、苦手なのはジミー曲。
万華鏡はめったにSが出ません(´・ω・`)
ミミズB、インパルス死亡、キスミー瞬殺というアリサマです・゚・(ノД`)・゚・。
>>396 アドバイスありがとう。あそこはやっぱり右手で4つ叩くしかないんですね。
最初のフィルでも練習できるのには気づきませんでした。がんばります。
ところで今日もワームやってきましたが、その場所は相変わらずつながらなかったものの、
他の場所がいい感じにつながってスキル3Pゲット。ヤター
438 :
437:03/07/05 03:05 ID:???
437=381です。連カキスマソ。
>>434 メイリーは私も強く推奨します。高いP率を出しやすいですし繋げればまず
暫くは消えないはず。ちなみにスキル860位だと恐らくWAZA(59)でもフルコンすれば
スキルは上がり得るよ。
他だと牛娘接続、無い曲だとFIRE IN THE DARKとかはどうでしょう?
>>435 ツミ、そっとはadvだとどうでしょう?とくにそっとadvは正論ext繋がるならいけるかと。
あと牛娘接続、無い曲だとFIRE IN THE DARKとかはってなんか上と同じ内容を・・・
皆さんのSP教えてもらえます?
441 :
226:03/07/05 03:55 ID:???
>>430 まだ無くなった訳じゃないんで「こんなことしてみれ」とかは大歓迎。
高速刻みの練習を兼ねて刻みは左のみでちょっとばかり頑張ってみようと思ふ。
>>434 777は
>>115氏辺りのやり方なんかどうでしょ?
おいらもやってみたが3〜4回目辺りから結構安定してるしいいと思ふのだが。
O JIYAのイントロって言うとスネアが1つだけ入るとこが繋がらんのか
それともあのパターンが繋がらんのかどっちでしょ?
前者の場合は誰か頼む。後者の場合はクロスでやると大体シングルで繋がる。
おせっかいですかそうですか
442 :
435:03/07/05 04:04 ID:???
>>439 スマソ、そっとは既にadvですた。
一応、ど真ん中の変なフィルが繋がればあとはいけそうなんですけど、
過去1回しか繋がった事ないでつw
ツミコに関してはextもadvも切れる箇所が全く一緒、かつadvは歯抜け譜面のせいで
パフェ率まで悪いのでextでやってます。
せめて黄緑緑赤黄緑赤赤青が安定すればいいんですけど、中々上手くいかずです。
カウガールは40%付近の(黄+足+CY)黄黄ってとこが不安定すぎて放置してまつ(´・ω・`)
FIRE IN THE DARKはメインフィルの黄黄黄緑緑緑赤青の安定目指して目下修行中です。
もうちょっとでスキル付きそうなのに、必ずどっかで切れてしまうw
で、クライズに手を出したいんですけど、練習曲には何が適してるんでしょう?
開始1分ぐらいしかもたずにあぼーんなんですが・゚・(ノД`)・゚・。
443 :
435:03/07/05 04:12 ID:???
ツミコのフィル間違ってますな。
黄緑緑赤…じゃなくて黄黄緑赤…ですた(´・ω・`)
今SP940なんですが、何とか950-1000台に突入したいのですけど、
どうしたらいいですか?ちなみに対象スキルは、
フルコン そっとAdv わすれものExt 美麗Ext
ホームシックExt カウガールExt ルーパExt
しりとりExt ブレスExt ミドスペExt
ストスピExt ブランニュExt
S インフィニExt 777Ext アレナロハExt 瞬的Ext マドブラExt
万華鏡Ext sayAdv ケンタExt 三毛猫Ext(理論
チョコレートExt(準フル ☆キャンExt 闇炎Ext
正論Adv OJIYAExt ワンフレExt デスラバExt(理論
ツミナガラExt
A たまゆらExt 落書き帖Adv
です。アドバイスお願いします。
445 :
416=418:03/07/05 04:45 ID:bLwyOUEz
レスくれた方ありがとうございます。
まだ、実戦投入は出来ないのですが、曲選択画面の時にスネアとタムで
高速2連の練習はしてたりします。
まだまだ全然安定してませんが(特に左手)ガンガッて安定するように努めてみます。
446 :
445:03/07/05 04:46 ID:???
すいません、上げちゃいました。・゚・(ノД`)・゚・。
>>444 難フィルできなくてパフェ率高い人とみた。
漏れも同タイプでスキルは上なのでアドバイスるよ。
とりあえず1000行くには60の曲にスキルマーク付けてる
場合じゃないから、レベルの底上げ&難曲のイメトレをすべし。
ありがとね。を気合で繋ぐ
シリーガールを同上
トゥインクルを同上
クラパ3を同上
sayをextにする
ツミナガラがコンボ30%とかならadvで繋ぐ
蛹advをハネハハエマシタまで繋ぐ
ヴォイドをイメトレしる
スリーワームズを同上
クライズを同上
コンチェadvを同上
こんだけやれば1000とか余裕っしょ。
あ、あとデスラバ繋いどけー
448 :
290:03/07/05 09:01 ID:???
>>442 カウガールのそこのところのスネア3発は左手1本で叩くといいぞ。
次のところからは普通に両手で。
クライズの練習・・・ADVでもけっこう練習になると思う。
EXTならA判定クリアでもSP上がると思う。
俺は400コンボ後半で、パフェ率80%後半Sでスキルついてるよ。
とにかく中盤の変な音出るとこで300コンボくらい稼げればよろしいかと。
もしくは最後のほうかな。
>>444 >>447氏の通り・・・あとはサンドラかな。
I'M A LOSERも繋げば、とりあえずSP上がると思う。
確かに、1000余裕に見えてしまう・・・羨ますぃ。
俺はあと10だ。
最近1000間近が増えてきたなぁ・・・みんなガンガロー
クライズの練習曲…
キスミーグッバ…(´・ω・`)
450 :
431:03/07/05 17:33 ID:???
晒しもす。
SP1007 表記ナシは赤 ( )内は大体の繋げ率です。
777(90) ありがとね。(100) ブラホラ(100) ブランニュ(100)
☆CANDY(80) 健太(20) 牛娘(100) CRIES(30)
ホームシック(100) Infinite(100) 落書き 黄 (100)
アレナロハ(100) マドブラ(30) ミドスペ(100) MISS YOU(90)
OJIYA(70) S.P.I.P.(100) 蛹 黄(70) サンドラ(100)
セイワッチュミーン(90) 正論(100) 瞬的愛歌(90) SILLY GIRL(100)
そっと。(100) ストスピ(100) たまゆら(30) ミミズ(80)
ツミ子さん(80) アンコン(30) わすれもの(100) ユーキャン(50)
見ずらくてスマソ。
・・・あれ? 31曲あるぞ・・・? 多分今はS.P.I..P.かユーキャンの
どっちかがスキルマーク消えてます。
何か自分は普通じゃないらしいんで参考にはならないかもしれませんけど・・・
415タンに捧ぐ
451 :
431:03/07/05 17:34 ID:???
あとパフェ率はフルコンしてるのは90%前後だと思われます。
DMの方ですが、正論のタム回しがどうも安定しません・・・・
黄黄黄黄・緑緑・赤赤・の所です。
いつも赤タムの2打目で切れてしまいます・・・
あとそっとの黄黄・緑緑・赤赤・も赤タムの2打目で切れるのが殆ど・・・
どうかアドバイスよろしくお願いします。
ちなみにスキルは848pあります。
漏れにとっては
落書き黄繋ぎというのがこの世のもぽではない
そればっかは綺麗な姿勢で確実に叩けとしか…。
赤赤の後の別の譜面に気を取られて姿勢が崩れたりしてないか?
漏れよりSP高いのに安定してないってのは何か問題があるはず。
他に考えられるのは赤タムが痛んでるとか、タムの角度があってないとか。
(というかHH・SN・HT・LT・CY全部店によって角度とか位置が違う)
>>452 赤タムの2打目、と分かっているのなら
明日のプレイで左手が確実に赤タムを捉えられているか
確かめましょう。
スカってるだけかもよ。
正直メンテのせいにするのは最終手段。
>>450 変人だぁ
携帯で見ても落書き(黄)繋いでる人4人しか居ないんだけどなぁ。
4人とも1170〜1200オーバー。
スキルマーク付いてるってことはカード挿してたはずだが。
まぁ、挿してあっても通信エラーって可能性はあるんだけど。
457 :
234:03/07/05 21:07 ID:???
やった。スキル900到達。
1000は…考えた方が良い?
平均パフェ90%は欲しいのかなぁ?
今は一部の曲Lv30程度ならエクセ狙えるぐらいです。ポプリはグレ5ミス1だったし。
>>456 パフェ率の無さで順位は大きく変わるぞ
俺はこないだブランニューでSS出したのに300位台だったし
>>454氏
>>455氏
サンクス!!明日確認してきます!!でも下手に意識すると余計駄目だから
気楽に行きたいですw
DM、SP610でつ。
最近600越えました。新作までにDD4を出そうと奮闘中です。
60〜80台の曲のレベル(黄→赤みたく)をあげるべきか、
50〜60までで出来る曲をキッチリ繋ぐかを考え中です。
レベルアップの方は、コンチェ黄、ルーザー赤、ユーキャン黄、777赤
落書き帳緑、ルーパ赤、しりとり赤、too赤・・・辺りに目星を付けてます。
繋ぎは(明記の無いモノは赤です)、花の唄、ブラインド、三毛猫、メイリー
ストスピ、アクロス、ライトン、わすれもの、ミドスペ、ボビー黄、辺りです。
繋ぎとレベルアップどちらがいいか、また上がって無いモノで「これやれ!」
ってものがあったら教えて下さい。お願いします。
>>460 貴方の場合
繋ぐことより、全ての曲において
パフェ率を上げるべきだと思う
まじでパフェ率低くないか?
462 :
450:03/07/05 22:22 ID:???
うあ・・・!? 落書き黄繋ぎ・・・?
・・・ごめんなさい思いっきり間違えました。落書き繋ぐとか確かにこの世のもぽじゃないですね・・・
実際は20〜30くらいです。
ほかは多分間違いないです。大嘘つきでごめんなさいでした・・・
>>460 まだ30曲に印つけてないんじゃないか?
明らかに900超えなレベルだな・・・。
465 :
461:03/07/05 22:49 ID:???
>>464 ですよね(;´Д`)
まじで焦ったです。俺もちけつ
>>460 繋ぎに関しては・・・
アクロス繋ぎは趣味ですね。別にやらなくても良いです、が
どうしてもやりたいのでしたら、ギターソロ前の
SSHHLL SSHHLL Sは
RLRLRL RLRLRR L
もしくは
RLRLRR LLRLRR L
ですので、がんがれ。
あとブラインドも趣味になりますね。他は繋ぎ目指して下さい。
LVup曲は貴方の好きなようにすれば良いですよ。
好きな曲をやってください。それで良い良い。
>>461と
>>463 んでもってレベルアップの方ってのはこのクリアを目指すってコトじゃない?
つまりコンチェは緑、ルーザーは黄がSP対象曲。
それだと大体SP600程度でしょう。
460は
>>436くらい詳細に書くとアドバイスされやすいと思うよ。
暇だな・・・
>>460をもっとエロくするか
>>460 sp800目指すなら
ブランニューやルーパは美味しい
刻める人なら、しりとりも。
あちゃ、ほとんどLVup曲ですな
でも練習したら出来るようになります。
個人的には人にやさしく(キツ過ぎかも)とか
BREAK DOWNあたりの刻みをやって鍛えて欲しいんですけどね。
spにはならんし無理に勧めることはしないです。
風呂入って寝ます
468 :
287:03/07/06 00:48 ID:???
遅れましたが何とか1000行きました(1001)。
結局ティエラ 正論 インフィニ アレナロハをフルコンでのびました。
一応参考までにスキル対象を載せておきます。
フルコン
アレナロハ そっと黄 わすれもの ミドスペ カウガール インフィニ 万華鏡
チョコ ありがとね ストスピ 正論 ティエラ BLANDNEWLADY 美麗的家郷
以外
ミミズ(70%)ワンフレ(93%)ツミナガラ黄(80%)蛹黄(75%)regret(70%)Impulse(80%)
クラパ3(80%)HomeSick(70%)SILLY GIRL(80%)CENTAUR(50%)MADBLAST(50%)
コンチェル黄(60%)OJIYA(50%)VOIDDD(50%)瞬的愛歌(65%)FIRE IN THE DARK(50%)
多分一般的に見て高難度かなり少ないと思います。
スキルマ-クついた曲のランクとかP率、C率、フルコンボやエクセレントしたかどうかってどうやって確認してます?ゲ-セン行った時に憶えて来るのですか?
>>468 参考までに、覚えてるのだけでいいのでパフェ率も教えてほしいでつ。
>>469 パフェ率やコンボ率なんかは意識しないと覚えられないと思うが、
スキル対象曲やフルコンボした曲、エクセレントした曲くらいは自然に覚えないか?
472 :
436:03/07/06 03:55 ID:???
>>448 左で3つともですか…実は左手のダブルが異常に弱いんでつが、がんがって克服しまつ・゚・(ノД`)・゚・。
クライズadvですね。それならA出てたと思うんで、S安定してからextに挑戦してみます。
>>449 ゐ`
>>469 自分はケータイの未送信メールにスキル付いてる曲の一覧を作って、
自己ベストが出たと思ったらすぐ
>>436みたいに数値をケータイに打ち込むですよ。
何度も見直して『これは更新できるかも』と思った曲をやる、と。
結構効率イイと思うんですが…他にいい方法使ってる方いたら伝授キボンヌ。
DMでもうちょっとでブラホラな感じな者です。
今、ハイスピ2.5固定でやっているんですが
裏バスの苦手な曲(ゲッチュ黄とかしりとり黄)をハイスピ3.0でやったら踏めちゃいました。
ただ、裏バスにはとっても効果大なのですが、他が早くて大変です。
得意な曲のパフェ率、コムボ率は2.5倍の方が断然上です。
3.0で目を慣らすのと、2.5で裏バス踏めるようにするのってどっちがいいと思いますか?
2.0→2.5の時は違和感をこれほど感じなかったのですが・・・
パンチラゲーセンOFFまだ〜?
GFです。
おかげさまでSP1000ちょうどになりました。誰かの参考に、ということで晒します。
B:BASS O:OPEN A:ADVANCED E:EXTREME 数字はコンボ率
フルコン
ライトン(B/A) 蛹(B/A) too late(O/E) ワンフレ(B/A) プライミ(E/RAN) begin(O/E/RAN) JET WORLD(E)
O JIYA(O/E/RAN) IST(O/E) マドブラ(B/A/RAN) ロシアン(E/SRAN) ブレダン(B/A)
S
月光蝶(O/E/69%) ツミナガラ(E/90%) そっと。(E/RAN/50%) VOIDDD(E/RAN/90%) ROOPA(O/E/RAN/84%)
デスラバ(B/A/81%) オーシャン(B/E/SRAN/94%) チカラ(O/E/94%) Shinning ray(O/E/76%)
A
アンコン(B/A/47%) 新聞紙(E/72%) DD4(B/E/RAN/50%) 三毛猫(E/48%) SAY(E/45%) ボビスー(E/54%)
GET READY(O/E/80%)
B
ミスユー(E/SRAN/22%) DD3(B/A/23%)
476 :
160:03/07/06 11:31 ID:???
みなんさんのアドバイスのおかげでスキム600に到達できますた!
これもみなさんの細かいアドバイスのおかげです。
これからは700を目標にがんばりたいと思います。
>>472 正直無理して左で3つ反応させるより
LLR
って、3発目で右手を持ってくる方がかっこいいかもね
FIREBALLと違って、カウガールは完全に運ゲーなところが全く無いですからね
左のダブルはわすれものとかcountry dayのHH地帯で練習。
漏れも苦手です(;´Д`)
>>473 前者でがんがって、
曲に応じてHS3にしてプレイ。
HSの適正な速さなんて人それぞれですし、がんがれ。
(多分↑のようにプレイしているとHS3で安定するようになる)
でもね、HSでスコアが変わるってことは
それだけ目に頼っている、ということ。
曲によっては、これじゃだめぽな曲もある(ツミ、たまゆらetc...)ので
今は仕方ないけど、レベルアップを図る際は直すようにしましょう。
>>474アドヴァイスしていこう
>>475-476 dddd(*゚ー゚)人(゚-゚*)
人のアドバイスにケチつけるのはどうかと思う
別にいいと思うよー絶対正しいアドバイスなんてないんだし、
間違ってるんじゃないかと思えば指摘したり、別のバリエーションを提示してみたり。
質問する方も絶対正しいアドバイスなんて望んでるわけじゃないんだし…
いろんな意見が出た方がみんなのためになると思う。結果荒れるのは良くないが。
480 :
373:03/07/06 15:41 ID:???
なんとか700まで到達しました。
皆様のアドバイスに感謝します。
次の目標は800。DD4だしたいな...
>>476 漏れのSP対象晒しますので、参考にどうぞ。
【フルコン】
アレナロハ/Adv(51) カントリー(53) ON OUR WAY(54)
【理論接続】
桃色片想い(54) NEWSPAPER/Adv(55) みかんのうた/Adv(56)
ワンフレ/Adv(58) メイリー(64)
【S】
ライトン(57) Waza(59) 花の唄(60) ROOPA(60) イエパニ(65)
【A】
万華鏡/Adv(58) Out of breath(60) ボビスー/Adv(63) ブランニュ(65)
幸男(65) ティエラ(66) ストスピ(67) Keiko my love(68)
SILLY GIRL(69) クラパ3(72) Infinite(72) ミドスペ(74)
そっと。/Adv(77)
【B】
蛹/Adv(77) ツミナガラ/Adv(77) わすれもの(77) FIRE IN THE DARK(77)
余談ですが、スネア+バスの絡む曲が苦手で練習してるんですが
気分転換にADV onlyカードを作ってやってたらこれが結構いい練習になりますた。
特に出まくるEXTRA万華鏡が...おかげでA安定までこれたし。
基本を確認という意味でも有効なこともあると思います。
気になった方は是非。
思えば理論接続という言葉程あてにならないものはないよ…
ギタフリだが、マドブラの赤OPENは選曲回数10回目くらいで
理論接続してるが、80回に達しようという今でも未接続。
ああ、シュシュオーイの呪縛から逃れたい…
仮にヤマ場が二箇所、それぞれが十回に一回繋がるとしても両方繋がるのは百回に一回なわけで。
>>483 そういうのは関係ない 集中力の問題かまたは運
コインを投げて表になる確率は1/2だが5回やっても全部表の時もアル
485 :
482:03/07/06 18:02 ID:???
つーか山は大体二箇所で、各々の確率的には2〜3分の1といった感じ
だが両方が共存することは皆無という。
単に緊張に弱いんだろうな…
十回に一回しか繋がらないところが2箇所あるってのは、正直理論接続とはいわねーべ。
十回に一回なんて、のこりの9回は切れるんだから。
理論接続ってコンボ率で曲の位置を考えると
○ 最初〜40%が99.99%安定
× 41%が確率7割
○ 42〜80%が99.99%安定
× 81%が確率8割
○ 82〜100%が99.99%安定
こんな感じでしょ? ×の箇所の成功率がどっちも5割以下って理論接続って
言うほど上達しきれてない。
質問させてください。
攻略ではなく、練習方法の相談になるのですが、
ドラマニ歴が長い友人が言うには、普段の練習はフリーソフトのバンドジャム(?)を使って、ドラムがあると思いながら、手と足を動かして練習するのが一番いいと言われました。
また、専コン買ってもPS2でドラマニはこれ以上出なさそうなのでいらないし、実物と大きさが違いすぎるので、
その資金でアーケードをやった方がいいと言われました。
自分の場合は一応他の音ゲーをやってましたので、譜面読みは割りとできる方だと思います。
アドバイスお願いします。
>>488 その方法だと、ドラム音と譜面だけなら著作権の問題にはならんが、
音楽つきだと完全に著作権の侵害になるからやめとけ…。
そういうユーザが増えれば増えるほど家庭用を出さなくなるわけだし。
あ、ドラム音と譜面だけ拾って、サントラから音楽を加工して自分で
作成して楽しむなら多分問題無いよ。
>>478 「ケチ」なんてつけた覚えはない。
俺のやり方を「提案」としてカキコしたまでです。
言葉を選んで欲しいですね。
この話題は荒れそうだぁ。糸冬
>>488 ドラマニ歴の長い友人がいらっしゃるそうなので
その方からスティックの持ち方、叩き方などの
基礎的なことから教わるのが一番いいと思います。
難しい譜面になればなるほど、
こういった基礎の部分が問われますからね。
あとはやりこみです(;´ー`)
他の音ゲ経験がおありなら、慣れも早いでしょうね。
バスがネックになるでしょうけど、これも経験積めば
出来るようになりますよ。
ところで、その友人の方はdm上手いですか?
正直上手くなかったらアドバイス聞かない方がいいです。上記のことも。
煽りとかではなくて、本当の話です。
>>489 漏れはバンドジャムとか知らないんですが
>>488さんはやっぱあまりよろしくないdm友人を持ってしまったのでしょうか…?
一慨には言えない、と思いたい…。