DDR中級者スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
足7安定クリア、くらいのプレイヤー対象。

「お勧めの足8・足9を教えてほしい」
「EXTRA出すのにお勧めはなに?」
「今できる曲をフルコンできるようになりたい」

など、ステップアップしたいプレイヤーは集え!
2ゲームセンター名無し:03/06/15 08:34 ID:???
重複です。
こちらに移動願います。

【Heaven is a】DDR EXTREME '57【metallic gray】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1055070736/
3ゲームセンター名無し:03/06/15 08:37 ID:???
そしてトレンドの3ゲット
41:03/06/15 08:41 ID:???
本スレと重複扱いなの?
むしろ初心者スレのレベルがagaり過ぎないように立てたんだが
5ゲームセンター名無し:03/06/15 09:03 ID:???
>>1
死んでいいよ
6ゲームセンター名無し:03/06/15 09:56 ID:???
いまや本スレは正規譜面には興味が無い模様。

ということで上達したい皆さん集合!
7ゲームセンター名無し:03/06/15 10:02 ID:???
>>5
お前がな
8ゲームセンター名無し:03/06/15 12:39 ID:???
>>
死んでいいよ
9ゲームセンター名無し:03/06/15 12:48 ID:???
DDRで一番多いレベル層ってどこらへんなんだろう。
俺はMAXシリーズ以外は大体出来るって感じ。MAXシリーズが高い壁だから、俺と同じくらいのレベルも中級扱いでよさそうな。
10ゲームセンター名無し:03/06/15 12:50 ID:???
足9クリア可能=中級

足9フルコン安定
MAX系クリア可能=上級

ってかんじじゃないかな。今の全体的なレベルから考えると。
11ゲームセンター名無し:03/06/15 15:17 ID:???
まぁ大体そのくらいだろうな。

ただ、
「激で足8以上はからっきしダメだが、楽・踊はほとんどAAA、連NORMALのIRでも全国上位」
「MAXシリーズはクリアすらできないが、足9でもGr1桁を連発」
なんてのは、例外として上級に入れてもいいと思う。
12ゲームセンター名無し:03/06/15 15:51 ID:???
>>11
それって超上級では? PA関係の話題は「DDRスレの雑談に
疲れた者が集う雑談スレ」がいいと思われ。

とりあえずこのスレでは激の足7/8/9あたりを安定してクリア
したい人向けということで。
13ゲームセンター名無し:03/06/15 16:28 ID:???
激難易度ランキングはこっちのスレ住民に意味がありそうですね。
とりあえず貼っておきます。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4729/ranking/ranking_4h.html
14ゲームセンター名無し:03/06/15 20:01 ID:???
「DDR始めたいんですが」スレでの347です。中級者スレの方がいいと
言われたのでこちらに来ました。
で、あちらの話の続きなんですが、今日は激デスラバをやってきました。
結果はDANGER付きのクリア。最初と最後の密集部分はドラムのリズムで
いいんですかね・・・?
踊伝説もやってきました。こちらはけっこう楽にクリアできました。
むしろ踊MAXXの方が難しいような気がします。
激エスニックは、最後の滝で落ち。最初の方は交互踏みを意識して
やっていたのですが、最後はもうほとんど右足。難しいですな。
>>13
LUV TO ME(disco mix)はそんなに難しくないと思います。
★25くらいでいいんじゃないでしょうか?

これからもよろしくお願いします。
15ゲームセンター名無し:03/06/15 22:03 ID:???
>>13
TEARSってそんなに難しい?
DDR(激)と同程度でいいような。
16ゲームセンター名無し:03/06/15 22:14 ID:???
>>14
LUV TO ME (disco mix)は確かに高すぎですね、気づきませんでした。

>>15
TEARSは初見だとすこし難しいかと。stoicと同等ぐらいだと思って
いましたが、もう少し低いでしょうか。
現役でこの辺プレイしている人達の意見聞いてみたいところですね。
17ゲームセンター名無し:03/06/15 23:06 ID:???
>>14
激デスラバの密集地帯はドラムだね。
ダダッダダッダダッダダッダン、ダダッダダッダダッダダッダン

見切りづらければ倍速という手もあるけど、BPM170と曲そのものが速いから
お勧めはできない。試してみるのはいいけど。
18311:03/06/15 23:36 ID:???
私も引っ越しました。初級者スレの311です。よろしくです。
今、8の未完走曲に加え、9に挑戦しているところ。完走はまだ数曲です。
まず、バニティを克服。スキップ→同方向連打の繰り返しはなかなか上手く踏めませんが。
BE LOVINは終盤のジャンプ入り8分以外は安定するように。
MY SUMMER LOVE、サナモレの序盤で死亡。遅い曲どうすれバインダー。
倍速未経験ですが、それで慣らした方がいいのでしょうか。それから世紀末もダメでした。
上達している気はしたのですが、9ともなるとこんなもの。まだまだ頑張ります。
余談ですが、初めてスコアラーを見ました。もうまっきっき。凄すぎでした。何だありゃ。

>>13
参考にしてます。激100秒は9→8の間違いかと。
IRRESISTIBILMENTは前スレで簡単と言われましたが、
やはりこれくらい難しいですか?私は2回とも閉店して凹んでたんですけど。
激と鬼は一体視して挑戦してるので、もしできれば鬼も作って下さるとありがたいです。
19ゲームセンター名無し:03/06/16 00:19 ID:???
超級者:激MAXX、激伝説をGr一桁
上級者:激MAXX、激伝説をGr10台
中級者:激MAXX、激伝説をGr20台、でしょ?
あとはザコ。

あ、300は評価対象にはならないかな。猿でも一桁出るから。
2019:03/06/16 00:22 ID:???
つかDDRってもう廃れてんじゃん!
漏れはDDR中級者に入ったしもうどうでもいいんだけどね。
みんなもさっさとやめちゃえばいいのにねぇこんなしょうもないもん。
21ゲームセンター名無し:03/06/16 00:37 ID:???
同じく引っ越しました320です。
こちらでも自分のわかる範囲でお役に立てたらと思います。

>>14
エスニックは頭でわかってても譜面を見てるとつい捻りを嫌ってスライド→
足が逆になって混乱→パニクってスライド→足が絡む→鮫の餌食
エスニックで落ちてる人は大体こんな感じ。
それが解っててもできない、だから難しい。
エスニックは暫く放置して次の二曲をやってみてほしい。
CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE(Speed Mix)→8分連打完全マスター
TEARS→軸移動、捻りを強化(交互踏みで)
この二曲をマスターすればいつの間にかエスニックもできるようになるかもよ。

>>16
TEARS...。少なくとも鬼モードのSORROWコースの中では一番簡単かと思われ。
一箇所見切りづらかった部分があったけど。

>>18=向こうの311
目押しなら倍速使っても悪くは無い。時間はかかるが等速にも戻せるし。
できるならもっとリズム感を鍛えて音押しをマスターしてほしい。
上達の速さがかなり違うよ。
22ゲームセンター名無し:03/06/16 00:43 ID:???
DDRのスレって毎回こんなんだな
レベル別のスレを作ってはレベルの定義やらなんやらで
いがみ合っている。
もうちょっと歩みより出来ないのかな
23ゲームセンター名無し:03/06/16 00:47 ID:by3KBS+p
初級者スレから来ました。
>>17
激デスラバは1.5倍が丁度良いのでは。
俺はそれでクリアしました。

>>18
倍速は使ってもいいけど、最終的には等速でクリアするのが理想ですね。
IRRESISTIBLEMENT激はぎりぎり9だと思います。4回やったけどクリアできません。
苦手だからというのもあるけど。
ちなみに俺がクリアしたことのある足9(オプション無し、EXT筐体)
踊LEGEND OF MAX(A判定)
激DROP OUT(C判定)
激DEAD END(B判定)
激PARANOiA KCET(B判定)

これ位ですね。早い曲か得意みたいです。
2421:03/06/16 00:59 ID:???
>>19
釣られてやろう。
発狂譜面ができて自惚れてんじゃねーよ19よ。
せめて鬼鯖MAXでグレ20台出してほしいもんだ。自慢にもならんな。
てかお前DDRの楽しみ方知ってるのか?
思うのは人の勝手かもしれないが荒らしはやめろ。たのむから。

それではここからマターリいきましょう。
25ゲームセンター名無し:03/06/16 02:35 ID:???
>>18
どこのスコアラー見たの?
26ゲームセンター名無し:03/06/16 03:17 ID:???
>>24
まるで奨励され「ない」楽しみ方があるような口振りだな。
27ゲームセンター名無し:03/06/16 07:40 ID:???
>>23
まぁハイスピうんぬんは人によるね。
俺は矢印が速く流れるのは苦手。
先が読めないと踏めないのでBPM160以上の曲にはハイスピかけないし
BPM240超える曲はめったにやらない。(MAX系にも興味ない)

デスラバは等速で繋がったから、それでよしとしてる。
てか、試しに1回だけ1.5倍やってみたら鮫に食われかけたので等速に戻した。
2821:03/06/16 12:04 ID:???
>>26
>まるで奨励され「ない」楽しみ方があるような口振りだな。
むう、言われてみればそうとも聞こえる。
でも楽しみ方に奨励も何も無いよ。楽しめることが一番。
2914:03/06/16 12:30 ID:???
>>21(320)
うぎゃぁ、まさにその通りです。速キャンストにTEARSですか。
今日やってみます。
>>27
自分はまず2倍速かけてリズムを覚えてから等速でやるようにしています。
BPM200までなら全部2倍速です。で、この間Heaven is a '57 metallic grayに
倍速かけたらあっという間に落ちたのですが。
BPM190の変則譜面なんて初めて見た。

そろそろ激でもAA取りたいなぁ・・・
まぁ、その前にフルコンできる曲が無いんですが。
30ドク・ウィッチ@会社:03/06/16 12:47 ID:???
>>29
フリーズアローの比重が重いようなので、多い曲をやるといいかも
しれませんね。<AA狙い

『コレは出来そうだ』って曲に粘着して、まずい踏み方をちょっと
ずつ修正するようにしていけばAAも遠くないと思います。ガンガレ〜
31ゲームセンター名無し:03/06/16 15:28 ID:???
AA狙いならくだーたいがお勧め。フルコンボしなくても
BOO1程度ならAAが取れるときもある。

自分も未だにこれしかAA取れないので、2番目に楽な曲を
教えてほしい。
32ゲームセンター名無し:03/06/16 15:37 ID:???
あ、「くだーたい」はLOVE SHINEのこと。
脳内ではいつもそう呼んでるから、つい書いてしまった。
33ゲームセンター名無し:03/06/16 15:49 ID:???
>>31
新曲なら1998, LA COPA DE LA VITAも比較的楽。
移植曲ならHOLD ON ME, LOVEx2 シュガ→, 魔法の扉あたり。
あとはLOOK TO THE SKY(True Color Mix)とか。
34ゲームセンター名無し:03/06/16 15:53 ID:???
>>29
Look To The Sky(Ture Color Mix)なんてどうだろう。
フリーズアロー多いし、合計の矢印の数も少ないからAA取り易いと思うんだが。
3533:03/06/16 15:54 ID:???
ちなみにGraduation, HAPPY WEDDING, White Loversの3曲は譜面は簡単だが
判定が辛いので、AA狙いにはお勧めできない。
36ゲームセンター名無し:03/06/16 15:55 ID:???
Let's Grooveとかどう?
3721:03/06/16 16:01 ID:???
AA狙い(SP)。
簡単な8分滝なら繋げる人向け
・SENORITA,そばかす
長い8分滝が無い方がいい人向け
・LOVE SHINE,sync激
遅い曲が得意な人向け
・WE WILL ROCK YOU
現在のAA取りの定番
・SEXY PLANET(MOMO MIX)鬼
3814:03/06/16 17:10 ID:???
今日の結果
DROP OUT クリア(C判定)速キャンスト クリア(B判定)TEARS 落ち
でした。
TEARS、もう少し頑張ってみます。
>>30-37
いろいろアドバイスありがとうございます。
色ルックや魔法の扉なんかもやりやすいんですね。
早くAA取れるように頑張ります。
39ゲームセンター名無し:03/06/16 18:00 ID:???
DPの質問なんですが、パラノイアのアナザーの中盤なんかで出てくる中央はさんでの
↑      ↑
 ←  とか  →
  →       ←
って皆さんスライド無しで踏んでますか?
40ゲームセンター名無し:03/06/16 18:19 ID:???
渡りこそがDPの醍醐味。
4118:03/06/16 18:28 ID:???
AAとは凄いですねぇ。自分はまだCUTIE CHASER(MORNING MIX)しか…5じゃん。
倍速は、譜面を覚えるための経過措置という位置づけで使ってみることにしました。
やはり遅い曲は等速クリアしてこその難易度だと思うので。
MY SUMMER LOVE、2倍速でかなり余裕でクリアしました。次は等速目指します。
bagの矢印の密集っぷりが気になり、倍速bagに挑戦したい今日この頃。
42ゲームセンター名無し:03/06/16 20:11 ID:???
>>39
前者は左足から、後者は右足から踏む…のが理想だけど、
ADPパラの渡り部分だときついから横向いて交互踏みしてます。

てかADPパラはどう考えても上級。
43ゲームセンター名無し:03/06/16 21:42 ID:???
>>39
これか?

←↓↑→←↓↑→  ┃  ←↓↑→←↓↑→
                  ┃
    ↑            ┃              ↑
      →          ┃          ←
        ←        ┃        →

基本的には交互に(右左右、左右左で)踏むように心がけてるけど、
余裕がないときはスライド(左左右、右右左)になっちゃうな。
44ゲームセンター名無し:03/06/16 23:12 ID:???
>>37
後ろを振り向く勇気のある人
鬼サイレントヒル
追加よろ

フリーズが50あるので70GREATくらいまで大丈夫だったはず
4531:03/06/16 23:32 ID:???
>>33
TNX。
LOVEx2シュガ→と魔法の扉はフルコンボは出したことあるんだけど、
その時もA判定だった・・・。
GREAT数を減らすという根本的なところから練習しなおさないと
いけないのかな。
あと、PINK ROSEもフルコンボ出せるし、FA多そうだから何とか
なりそうな気がするんだけど、やっぱり気のせいだろうか。
4618:03/06/16 23:36 ID:???
TEARS、100秒、で死亡。MY SUMMER LOVE等速が…何度も挑戦したのに未完走。
矢印の順序間違えたり、交互だからって速く踏みすぎたり。9の低何度曲の筆頭なのに…
4725:03/06/16 23:47 ID:???
>>18
おーい
48ゲームセンター名無し:03/06/16 23:48 ID:???
低難度9の筆頭は誰がなんと言おうとDEAD END
49ゲームセンター名無し:03/06/16 23:53 ID:???
>>45 (>>31)
LOVEx2は個人的にはAA狙いにくい方だと思います。
Colors(激)を試してみてはどうでしょうか。
後はWWW.BLONDE GIRLとか。

ついでに、AAを狙うなら踊で一通り練習してからの方が
良いと思います。お勧めは踊B4U(原曲)・踊KISS KISS KISS。
この2曲を試してみて下さい。
50ゲームセンター名無し:03/06/16 23:54 ID:???
MY SUMMER LOVE(4th)等速難しいですか?
DEAD ENDを★1つ下げようかな・・
5121:03/06/17 00:24 ID:???
>>38=14
むう、正直エスニックやるにはもう少し修練が足りないかな。
曲が嫌いでなければ速キャンストとTEARSを鍛えてほしい。
暫定目標値
速キャンスト→A以上、TEARS→スライド無しでクリア
辛口でスマンががんがれ。それと「曲が嫌いでなければ」は重要な要素だよ。

>>41,46=18
確かに遅い曲は等速でやってなんぼだね。
でも等速bagはクリアするのに一ヶ月以上かかったよ。
マイサマってそんなに簡単じゃない、むしろ踏みにくいと思う。
16分連打の終盤にはスライドさせないと後ろ向かされるし。
遅い曲は8分でリズムを取るのも吉。

>>45=31
グレート数を減らすのは難しいよ。とりあえず曲をよく聴くところから。
PINK ROSEはよくNG連発してA判定って人を見ます。
>>49の言うとおり踊をやることでかなり伸びます。

>>50
マイサマは難しいというか踏みにくい。連打終盤だけだけど。
5218:03/06/17 00:55 ID:???
何か行き詰まった感じなので、先送りしてたCS版に集中した方がいいのかも。
>>47=25
あ、すいません。どこのと言われてもどう答えていいやら。
自分は驚きましたが、地方なのでそれほど大したことはないのかも。
POP4ノーマルSPで9960万台が1位だったり。
>>50
そうですねぇ、16分地帯は等間隔&ほぼ交互なのでそこまでとは思うんだけど、
目押しが利きにくいのと、1回引っかかったときの減りが大きいのが私には難しいです。
DEAD ENDは少々速いものの殆ど交互の8分滝だし、まず死なないかと。
>>51=21
なるほど。最後miss出るなと思ったら、スライドした方がいいんですか。
1.5倍で練習しながらやってみます。サナモレもそのパターンでトライしたい。
等速bagには物凄く興味津々だけど、無謀過ぎるので、
3倍や2倍で挑戦したいんですけど、行けるでしょうか。難易度はどの程度?
5321:03/06/17 01:06 ID:???
>>52
POP4ノーマルで9960はなかなかのレベルです。
いい環境ですね。そんなところで揉まれてたらあっという間に巧くなるよ。
倍速bag…、漏れは等速しかやったことが無いけど、
噂では相当簡単らしいですよ。
54ゲームセンター名無し:03/06/17 01:17 ID:???
>>52 (>>18)
分かりました、MY SUMMER LOVE格上げします。

bagは3倍がちょうどいいかと思います。難易度としては
PARANOiA MAXぐらいですかね。譜面の見づらさは
解消されますが、総ステップ数が変わるわけではないので。
5523:03/06/17 07:25 ID:???
bagは3倍かけても足9前半くらいかな。見やすくはなるが変則性は変わらないので。

腰捻り譜面といえば
激HAPPY WEDDING(テンポが遅いので難しくない)
激V(テンポは普通だが16分が絡むため難しめ)
辺りもオススメ。俺は今だに綺麗に踏めませんが。

踊でAA狙うならWITCH DOCTORかな。俺が昨日初めてAAを取れた曲。
フリーズが多いし、8分も少ししかない。
あとは自分がA判定を取れる曲から狙っていくのが良いのではないかと思います。
56ゲームセンター名無し:03/06/17 07:41 ID:???
>>48
PARANOiA KCETこそ低難度9の筆頭
57ゲームセンター名無し:03/06/17 10:27 ID:???
>>56
MAX2のBurnin' the Floorが最低難度9。

・・・本当はBurning Heat!のデータを間違えて入れたみたいだけど。
5839:03/06/17 12:43 ID:???
>>43
それです。スライドより交互に踏めるようになった方が上達するかな?と思って。
DPはしばらくやってなかったんでパラアナザーくらいしか譜面が思いつかないという…
なんかオススメの練習曲あるかな?
59ゲームセンター名無し:03/06/17 15:01 ID:???
>>58 (>>39)
踊airにあったような。
6箇所ぐらいしか配置されてないから練習にならないかも。スマソ。
60ゲームセンター名無し:03/06/17 15:53 ID:???
>AA取り
藻前ら、Kind Ladyを忘れんでくれ・・・(つД`)
61ゲームセンター名無し:03/06/17 22:21 ID:???
>>58
うーん、これの練習って思いつかないな・・・・
鬼鰤とかどうだろう。
もともとそんなによく出てくる配置でもないんで、
そのつど意識して交互に踏むようにするしか。
ある程度自然に踏めるようにならないと
激BRE∀K DOWNとか厳しい。
62ゲームセンター名無し:03/06/17 23:04 ID:???
ディズニーのスーパーカリフラ〜のトリックダブル(★10)は
そこを高速で往復させられる。
6313:03/06/17 23:09 ID:???
更新しました。
難易度8〜9の周辺をみなさんの意見を参考に修正してみました。

・・・コテハンあった方が良いでしょうか?
6418:03/06/18 00:23 ID:???
bagやってみました。3倍で8後半、2倍で9前半って感じですかね。
一応は安定完走。しかしあのカオスっぷりは何だ。全然正確に踏めましぇん。
MY SUMMER LOVE、8割の確率で完走するように。やはり16分終盤がネック。
一つ目の固まりでフルコンが出るようにもなったので、もうクリアしたことにします。
あまり練習しすぎて、BEST20に食い込ませてしまったし(w
次はサナモレ、Frozen Ray、KISS×3辺りかなぁ。LUV TO ME(disco mix)は簡単なんですか?

>>53
そうですか。確かに上手い人から学ぶことも多いですが、
するのが恥ずかしかった理由でもあるんですよね。最初は誰もいなくなるまで待ってたし。
この前はエクストラBurning Heat!を余裕でフルコンしてた人を見て、生まれが違うんだと…
>>63
乙です。コテハンは…私はする気はないですけど、
名前が数字ばかりだとややこしくないこともないような。まあ本人の自由でしょう。
6521:03/06/18 00:56 ID:???
>>64=18
難しい曲が残ってきましたね。がんがれ。
ベスト20入り悪くないです。漏れが粘着始めたらトップ3には入るしw
disco mixは16分が結構出てきます。付点8分同時もクセがあります。
あとどんなに巧い人でも生まれが違うなんてことは無いよ。
きっと人知れぬ努力を積み重ねてきた成果ですよ。

>>63=13
別にコテハンとかは気にしません。本人の自由ですよ。
66ゲームセンター名無し:03/06/18 02:52 ID:???
>>64
LUV TO MEの足9はCLUB Ver.時代のものだから、今ならば
足8あたりが妥当だと思う。KISS×3よりは絶対簡単。

・・・CLUB Ver.の頃はクリアできなかったんだよなあ。サビの
ところでドタバタしてしまって、いつもそこで落ちてた。
リズムがオーケストラヒットに合っていることが分かったのは
相当後になってからなのでした。
6718:03/06/18 03:00 ID:???
>>65
しかし20位は連でも出るから、何でマイサマやねんとか思ってる人がいると思うと…(w
ですね。長年のファンかもしれませんし、鬱にならずに早く上手くなりたいものです。
disco mix参考になります。LUV TO MEは3rdと難易度逆転現象?3rdもまだ未完走。

ところで、微妙に話がそれるんですが、本スレは最終更新祭間近だったりするので。
この前別のゲセンに行ったら、DanceDanceRevolutionとしか書いてない筐体が、
え!?5年もの?と思ってよく見ても、あまり自信はないけど多分1stじゃないかと。
ちなみに1回200円だったんで(何で?)、取りあえず回避してきました。
HP見ると何やらマニアックとか、アナザーとかあるが、EXTから始めたのでよく分からず。
てなわけで、200円出してもやっとけ!な曲(+モード)を教えて下さい!
68ゲームセンター名無し:03/06/18 03:08 ID:???
>>67

ビジネス一択。
6913:03/06/18 03:13 ID:???
>>67 (>>18)
そうか、もうマニが何のことか分からない世代なのね・・・

楽(LIGHT)=BASIC
踊(STANDARD)=ANOTHER=TRICK
激(HEAVY)=MANIAC=SSR

です。
もし1st筐体だったら、以下のことに注意。
・ゲームモード(NORMAL/HARD)選択時に難易度選択
・ゲーム途中での難易度変更は不可
・全曲選べない(NORMALモードとHARDモードで選べる曲が違う)
・オプションなど一切なし

1stか1.5(インターネットランキング対応バージョン)かによっても
違い、1stの場合MANIAC(激)がない、パラの判定がずれている、
TRIP MACHINE・MAKE IT BETTERがない、など・・・

とりあえず、EXTREMEに入ってない曲は、
NORMAL
・HAVE YOU NEVER BEEN MELLOW
・KUNG FU FIGHTNING
・THAT'S THE WAY (I LIKE IT)
・MY FIRE

HARD
・STRICTLY BUSINESS

全部やっとけ! 特にHARDのビジネスは必ず!
マイケッシャ
7013:03/06/18 03:20 ID:???
1st/1stIRコマンド一覧
・全て EASY / NORMAL / HARD のモード選択画面で入力
・フットパネルで入力
・入力ミスしてもその後の変更は効かないので注意
(但し、ANOTHER→MANIACのみ受け付け)
・モード選択以後は難易度変更は一切できないので注意

・ANOTHERモード
 難易度が少し上がります(「踊」に相当)
  ↑↑↓↓↑↑↓↓
・MANIACモード(1stIRのみ)
 難易度が大幅に上がります(「激」に相当、但し今のレベルなら・・・)
  ←←→→←←→→
・DOUBLEモード
 2つのダンスステージを1人でプレイするモードです
  ↑↑↓↓←→←→
・ANOTHER DOUBLEモード
 DOUBLEモードで大幅に難易度が上がるモードです
  ↑↑↓↓↑↑↓↓←→←→
・MIRRORモード
 譜面の↑と↓・←と→が入れ替わるモードです
  ←→←→←→←→

以上。なお、ANOTHER + MIRRORをやりたい場合は、
先にMIRRORを入れること。ANOTHERを先に入れてしまうと
ANOTHER DOUBLE MIRRORになってしまいます。
1stIR時代、このミスでいくら使ったかなぁ・・・
7113:03/06/18 03:22 ID:???
あともう一つ、MANIAC DOUBLEは存在しません。
他もうちょっと細かいことありますが、こんなぐらいでいいかと。
ビジネスは必ずプレイしてきて下さい。楽しいと思いますよ。
ケイアー
7213:03/06/18 03:24 ID:???
ANOTHER DOUBLEも1stIRのみです。書き忘れた・・
73ゲームセンター名無し:03/06/18 07:49 ID:???
>>67
400円出してでもANOTHER DOUBLEのビジネスはやる価値がある
7418:03/06/18 19:02 ID:???
やって来ました!よく見たら「インターネットランキング実施中」ってシールが。(絶対してない)
1回目はコマンド入れ損ねてただのノーマル、2回目はアナザーハードを。
曲数少(略)、でも有名なのばかり。同じ曲は2回選べないんですね。
ゲージもムービー?も全然違う。反応悪い?くっ、全曲強制フラットか!と新鮮でした。
1回目は3曲なのに、2回目はそれ以上だったのが不思議。初の筐体に慣れず、最後はパラで閉店。
ビジネス大人気ですが、そんなにいわれのある曲なんでしょうか?
マイ←、ケッ↓、、シャ→は何かビンビン来ましたけど。次はマニアックできるかな。マイケッシャ。

>>69-72 =>13
ってかDDR自体、そういや昔トゥナイトの特集で上手い子供出てたな…位しか。
詳しい説明ありがとうございました。今から比べると何か色々と不便な感じが。
ダブルってやっぱ倍お金が要るんですよね。
シングル分のみお金入れて、間違ってダブルコマンド入力したらどうなるんでしょう?
>>73
まだダブルは全然やってないので、いずれは。でも400円は…
75ゲームセンター名無し:03/06/18 20:12 ID:???
質問です。
←→、↓、↑の8分が必ず切れてしまうんですが、
何か上手く踏む為のコツはないでしょうか?
(解りづらかったらすみません)
76ゲームセンター名無し:03/06/18 20:39 ID:???
>>74
>シングル分のみお金入れて、間違ってダブルコマンド入力したらどうなるんでしょう?
1曲だけできる。かつては「1クレダブル」と呼ばれ、練習に良かった。
77ゲームセンター名無し:03/06/18 20:41 ID:???
踊MAXXは表記上は足8だが、足9以上はあると思う。
少なくとも足10の激桜よりは難しいと思った。
78ドク・ウィッチ ◆dr.W/xwexs :03/06/18 21:20 ID:???
>>75
まず同時押しを踏んだ後に軽くジャンプするような感じで身体を
浮かせ、片足をスライドさせて↓を踏む時にその足で立つような
感じにして、最後に↑を踏んで体勢を安定させる。
身体は真っ直ぐではなくてやや横向き(↓↑踏みを意識した)で
やるとやりやすいと思います。

こんな感じでどうでしょう?
79ゲームセンター名無し:03/06/18 22:50 ID:???
そういえば1stにもEXTRA STAGEってあったね
やり方は確か
BASIC/ANOTHERでFINAL STAGEにしか出てこない曲を選択(パラ・トリ)
ゲージ100%でクリア(途中でDANGERでようがOK)
すると、1つ上の難易度でもう1曲プレイ

IRからでたのかどうかはやったことないから知らないけど
80ゲームセンター名無し:03/06/19 01:36 ID:???
>>74
> ビジネス大人気ですが、そんなにいわれのある曲なんでしょうか?

・初心者にとっての難関、八分の←↓→が大量に出てくるため、格好の
 練習曲となっていた。
・長いDDR歴史の中で、バージョンアップに伴い曲が削除されたのは
 この曲が初めて。

というわけで、古くからやっている人にとっては感慨深い曲なのです。
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1054312298/l50 のスレの
住人が見たら涙を流してうらやましがられることでしょう。ケイアー
8118:03/06/19 01:57 ID:???
>>76
へぇ、結構考えてられるんですね。しかし、ダブルまで隠し扱いとは驚きました。
そういえば筐体にコマンド書いたシール貼ってたけど、公式のやつだったのかな。
>>80
なるほど、そんな歴史が。確かに楽しいですしね。8分←↓→をEDITで作りたくなってきたマイケッシャ。
でもどの曲のどこに合わせよう。やっぱマイケッシャじゃなきゃだめか?ケイアー。

話をそらしてしまったので元に。disco mixは安定クリア。
長い滝と捻りが好きなんで、1〜2曲目から選んでますが、終盤でサメが出ることもしばしば。
サナモレはマイサマと違い変則がキツく、kiss×3とともに未クリア。
Frozen Rayは、後半の8分3連連続で踏み換えまくってしまいます。安定して踏めません。
↑←↑、↑→↑。とかでも思わず。↑が入ったビジステップは何か苦手です。↓はいいんですけど。
kiss×3もそんな感じで死にました。FA↑で→とか←がキツい。どうしよう。
Frozen Rayの8分3連連続ってどうすれば入れ替えなく踏めるんでしょうか?回転?あと、マイサマが16位に。
8231:03/06/19 03:10 ID:???
>>33,34氏の勧めに従ってLook to the skyをやってみた。多分3回目
ぐらいのチャレンジ。
今回はフルコンボ出来なかったので、>>49氏お勧めのColorsと
いっしょにしばらく粘着してみます。

あと、久々にCAN'T STOP FALLIN' IN LOVE(Speed Mix)をやったら
最後に体力切れで落ちてしまった。もう年だ・・・_| ̄|○
83ゲームセンター名無し:03/06/19 20:45 ID:???
普通に踏むのと、スコア狙いとでは踏み方とか傾向が違ってくるような。
84ゲームセンター名無し:03/06/19 22:27 ID:???
feeling of love激やりましょう。
85ゲームセンター名無し:03/06/20 03:17 ID:???
>>84
少し前、相模原の30円ゲーセンで1位でした。>feeling of love
この曲あまり話題にならないのにね。
86ゲームセンター名無し:03/06/20 05:51 ID:???
>>85
戦争(与作氏主催の大会)の予選課題曲だったから<feeling of love
8714:03/06/20 17:57 ID:VtWJ7VSj
久々に踏んできました。
結果
鬼大見解 クリア(B判定)激100秒 クリア(B判定)TEARS 落ち
TEARS未だにクリアできません(つД`)
その代わり鬼大見解、100秒をクリアできたのは大きな収穫。
また、皆さんの意見を参考にしてAAを狙ってるんですが、
どれもA〜B判定・・・(つД`)
もう少し粘ってみます。
>>51(21)
TEARSはスライド無しでやってますが、難しいですね・・・
両方とも好きな曲なんで、頑張ってみます。
>>67(18)
MONE(略)
やっぱりビジネスでしょう。当時消防だった俺はビジステップの
踏み方が分からず落ち、「もうこんな曲二度とプレイするもんか!」と
思っていましたが、まさか本当に二度とプレイ出来なくなるとは。

コナミ公式の更新が終わったようですね。これで5年に渡る「DDR」
というゲームも一段落ついたのかな。
まぁ、自分はそこに筐体がある限り踏み続けますが。



8821:03/06/20 23:49 ID:???
なんかDDRの調子悪いです。

>>87=14
TEARSどこが苦手ですか?
89ゲームセンター名無し:03/06/21 12:19 ID:???
横槍いれちゃいますが、私もTEARSのリズムがまだワケワカラカ
サントラ聞いてイメトレしてるのに、譜面見ると身体が動かん。
(サビ直前の間奏?みたいなところが分からん)

オプション有り(HS&SOLO)だと何とかクリアだが、無しでやったら落ちますた。
_| ̄|○
9018:03/06/21 14:09 ID:???
8も9も進展無く行き詰まっております。もう何に挑戦していいやら。
取り敢えず、Frozen Rayを足の入れ替え減らして、安定して踏めるようにはなろうかと。
CS版進めてみました。9も幾らかクリアしたものの、EXT筐体では死んでたのでは?
と思ってしまうので複雑。miss30以上でクリアとか。
まあクリアはクリアだと開き直って、残す8以下は踊MAXXと激ウィッチのみに。
前者はジャンプ地帯。後者は変則密集にスキップが混ざってるところが。
激ともなるとマットが動きまくりなのもキツい。
91ゲームセンター名無し:03/06/21 14:16 ID:???
家庭用マットで踊MAXXとか激ウィッチをクリアするのはかなりきついよ
9214:03/06/21 17:00 ID:???
TEARSクリアしますた!でも最後の方はスライド連発してしまった罠。
交互踏みでクリアできるように頑張ります。
>>88(21)
TEARSは、
最初の変則リズムでDANGER→少しだけゲージ取り戻す→フリーズミスって
落ち
というパターンでした。あの曲、リズムがよくわかりません。
>>90
踊MAXXまだクリアできてません_| ̄|○
激ウィッチは体力勝負です。頑張ってください。

色ルックでグレ38フルコン。もう少しで念願のAA。
でもフリーズOK21ってなんだよ俺(つД`)
93ゲームセンター名無し:03/06/21 17:47 ID:???
TEARSって複雑そうだけどほとんど交互に踏めたり・・・・・・
9418:03/06/21 22:20 ID:???
Frozen Rayは足入れ替えまくりで効率悪いけど、取り敢えず安定クリア。
序盤の交互…スキップだと思わずに普通に踏んでた罠。
100秒もまあ安定完走で、Bまで行くように。あの曲、体力の減りがもの凄いです。
今までばらばらやってましたが、1曲に粘着した方がいいっぽいことに気づく。
というわけで次は、KISS×3にします。一応譜面は見やすいし、
あれだけのFAって他の曲やってても練習にならなそうなので。日々是精進。

>91
ですねえ。足裏で位置分かんないから、←→で右下とか踏んじゃうし。
マットの踏みにくさは、筐体のHPの減りやすさと相殺すると思ってやってます。
>92
頑張ります。TEARS、自分はサントラでまったり曲だったし…と思ってやったら、
チカチカした矢印(変則)が一杯来てすぐ死にました。まだ早かったよう(w
9531:03/06/21 23:48 ID:???
LOOK TO THE SKY(True Color Mix)でフルコンボ(FAはNG1)で
AA取りました。
アドバイス下さった皆さんありがとうございます。

それから、TEARSは×1.5・SOLOのオプション付きで1度だけクリア
出来ました。でもその後は全然ダメで、何でクリア出来たのか自分
でもわからない状態。
序盤の変なリズムのところで、リズムは分からないし、ひねりも入れ
られないしで落ちてしまうようです。

>>94
自分も確実にクリアできるわけじゃないので偉そうな事は言えないの
だけど、KISS×3の山場は2回目のBメロ。ここが突破できればクリア
できたも同然です。

あと、無理な姿勢になるFAがとても苦手だったので、激LOVE SHINEに
シャッフルかけて練習したことがある。一度試してみてくだーたい。
9621:03/06/22 00:46 ID:???
TEARS前半を攻略しよう!

1〜16小節(序盤)…基本。ゲージをためよう。
17〜24小節(サビ前)…難関。特に21〜23小節の密集は熟練者でも見切りづらい。
タッタタッタタッタッタタッタタッタッタタッタタッタッタンッタタッタッタタッタタッタッタッタッタッタ
l←――21―――→l←――22―――→l←――23―――→l←24
               ↑ここが鬼門
注)タッ=8分、タ=16分、タンッ=付点8分(8分+16分)。全角は2分間隔です。
リズムを覚えること。
「タッタタッタタッ」はGENOM SCREAMS序盤を聞けば馴染めるかと。
鬼門と書いた部分は知っているだけでも大きく違うよ。
25〜32小節(サビ)…標準。8分連打は逆に入ること。
(↓、→、↓…なら「右足」、「左足」、「右足」と踏む)
32小節(サビの終わり)のリズムは「タッタッタタッタタッタッタタッタタ」
9721:03/06/22 00:52 ID:???
ずれたので訂正。
タッタタッタタッタッタタッタタッタッタタッタタッタッタンッタタッタッタタッタタッタッタッタッタッタ
l←―――21―――→l←―――22―――→l←―――23―――→l←24
                 ↑ここが鬼門
注)タッ=8分、タ=16分、タンッ=付点8分(8分+16分)。全角は2分間隔です。
98ゲームセンター名無し:03/06/22 01:06 ID:???
今思ったんだが
ビジ踏みの元祖BASICは
→ ↓ ←
しか無いぞ。
← ↓ →は存在しませんアイシャブベベー
99ゲームセンター名無し:03/06/22 16:00 ID:pef1/3Gz
>>98
→ ↑ ← と ← ↑ → はある?
100ゲームセンター名無し:03/06/22 17:22 ID:???
>>99
BASICは → ↓ ← のみ。
延々とこれが続く。マイ→ケッ↓シャ←
101ゲームセンター名無し:03/06/22 17:27 ID:???
ビジネススレになってきたので方向修正。

SORROWコースに入ってる下記の曲は後回しにした方が良いかも。
i feel.../rain of sorrow/リベルテ/VANITY ANGEL/TEARS

どれもリズムがワケワカラカだから、まずは正則のリズムが踏める
練習を先にやって、8分・付点8分・16分がある程度見わけられる
ようになってからの方が良いと思うんだけどどうだろう?
102ゲームセンター名無し:03/06/22 21:38 ID:???
>>101
リベルテは1.5倍かければ簡単だったような…
VANITYとTEARSは1.5倍でもクリアできなかった。

これらの曲に挑戦する前に激SKY HIGH(DJ MIKO)や激ever snow辺りは
確実にこなしておきたいところ。
103ゲームセンター名無し:03/06/22 22:19 ID:???
>>102
フルコンボやスコア狙いだったら違うのでは
104ゲームセンター名無し:03/06/22 22:30 ID:???
クリアだけならSORROWコースは簡単な部類かと
でもフルコンしてもBとか余裕で出るよね
10518:03/06/23 01:02 ID:???
KISS×3段々良くなって、2回クリア。もう少し粘着すれば安定に持ち込めそう。
パラMAXも初クリア…つってもスライドしまくりmissしまくり。
次はパラMAXでの後ろ捻りと、等速サナモレクリアを目標に粘着してみます。
バニティは完走できるのに、サナモレはたまに1.5倍でも死ぬ。そんな自分になんでだろう?
10631:03/06/23 02:33 ID:???
今日は超上級者に付き合ってもらって、3回連続でTEARSを
踏んでみた。3回ともEだったけど、>>97の部分さえ越えれば
何とかなりそうな雰囲気。
やっぱり例の部分はドタバタしてしまいました。

ところで、中級者向けの鬼コースはどれだろう? 自分は
NAOKI STANDARDだけクリアしたことがあります。
10723:03/06/23 04:32 ID:rq3900la
>>106
その一番易しいNAOKI STANDARDでさえ激D2RをGOOD以下を3以内に
抑えるのが必須だから限りなく上級者に近いと思われ。
漏れにはまだ無理です(D2RでB以上を取ったこと無い)。
108ゲームセンター名無し:03/06/23 09:24 ID:???
NAOKI STANDARDとNAOKI Neo-STANDARDってどっちが易しい?
激D2Rと激MEMORIESの比較になりそうな気がするんだけど。
109ゲームセンター名無し:03/06/23 12:09 ID:???
俺はナオスタと鬼の遅道しかこしたことねぇ。
早い話があんまり鬼やらn(ry
MAX2の鬼コースは割と越しやすいものがあると聞くが。
11075:03/06/23 14:14 ID:???
>>78
同時押しの後に軽くジャンプを意識してやってみるようにしました。
時々失敗してしまいますが、ちゃんと繋がるようになりました。
おかげで目標(=コースのユーロビートの全繋ぎ)に少し近づけました。
ありがとうございました。
111ゲームセンター名無し:03/06/23 19:36 ID:???
大抵の曲は倍速オプションつければクリアできるクリアラーです。
オプションあれば3〜5回の粘着でAは取れます。
MAX系は除外しますよ。
が、これを等速に戻すと上手くいってBな私。
故に鬼に挑戦出来ません。
まず、何を始めればいいでしょうか?
112ゲームセンター名無し:03/06/23 22:08 ID:???
>>111
矢印が遅いとダメなのか、詰まって見えるとダメなのかによるんだけど…

前者なら落ち着いて踏むことを心がけながら以後全て等速で踏んで慣らす。
後者なら譜面がどこの音に合っているのかを聴き取ってリズムを覚えてしまう。
113ゲームセンター名無し:03/06/23 23:37 ID:???
>>111
MAX2鬼モードのHAPPY HARDCOREは適度に速い曲多くてやりやすいと思うけどどうよ?

で、それで矢印を正確に踏むことをしっかり頭に入れて(体に覚えこませて)から他の鬼に挑戦するのがいいと思う。
てか俺の鬼モードの入りはそうだった。
11421:03/06/24 01:04 ID:???
漏れは鬼モード大好きです。
でもMAX時代は2倍速プレーヤーでしたので、
今は無きNEARLY130をクリアするのに2ヶ月かかりました。
>>111
要はタバコやめるのと同じようなもんなんじゃないでしょうか。
漏れは吸った事が無いのでタバコのことはわかりませんが。
漏れの場合どんなに詰まっててもとにかく我慢して踏んでました。
技術的には前よりリズムを使うようにしたくらいで、あとは粘着です。
>>106=31
鬼モードに対する意見は>>107=23の意見に同意。
激でフルコンするだけの技術を身につけない限り鬼モードクリアは遠いです。
>>108
そのとおり!
でも他の曲で比べると旧ナオスタの方が踊レイヴ入っててきついかな。

あと>>18にひとつ提案。
サナモレ放置してもいいよ苦手なら。
漏れはサナモレなんて最近までやってませんでした。
11518:03/06/24 03:05 ID:???
鬼コースの話とはレベル高いですね。まだ一度もしたことない。
KISS×3、サメは出てもまあ安定。FAが結構楽しいと思えるようになってきました。

>114=21
苦手ですが、冒頭越せば中盤は簡単ぽいので、1.5で粘着すれば行けそうな気がします。
結構難しい曲だと思うんだけど、普通はハイスピでさらっと行っちゃうんでしょうかね。
どっか外国の曲だと思いきやバリバリ日本語でショック。
116ゲームセンター名無し:03/06/24 09:01 ID:???
KISS×3は上手い人の踏み方見たほうがいいと思う。あれは踏み方決まってるから
俺も見て教えてもらって練習してやっとフルコンAA安定するようになったし。

鬼最近やってないなぁ。
ハッピーハードコアはSSLMに辿り着いても体力の問題で死ぬ
旧RevenGやってもeeは踏み方分かってるけど体がついてかないor踏み外してあぼーん
11721:03/06/24 10:44 ID:???
>>115=18
漏れは等速ですよ。
でもサナモレでは倍速さんとの勝率は低いです。

>>116
KISS×3ってどうやって踏んでます?
なんか漏れの踏み方は他の人と比べると明らかに違う気がするんです。
11813:03/06/24 13:17 ID:???
>>117 (>>21)
KISS x3はちゃんと交互に踏めるようにできてるよ。
まずはフリーズアローの入口が表か裏かを判別できるように
しましょう。見た目で焦ってしまいがちですが、リズムはおかしく
ないので、とにかく落ち着いて。
どうしてもダメ、という場合はフリーズアローをオフにしてまず
リズムを覚えましょう。
11913:03/06/24 13:18 ID:???
>>13 の難易度ランキングをアップデートしました。
鬼難易度も評価に加えましたので、参考にしてみて下さい。
かなり暫定的な追加なので、「これはおかしい」というところは
コメントいただけると助かります。
120ゲームセンター名無し:03/06/24 23:17 ID:???
HAPPY HARDCOREはWAKA LAKAあるからムズイ。
12121:03/06/24 23:17 ID:???
>>118=13
レスどうもです。
そう、ですよね。
他の人のプレイを見る限りではみんな交互に踏んでますね。
でもなんか漏れの足運びは変なんです。
矢印も解りますしリズムも取れていると思います。
ただBメロのフリーズ地帯の←、←、↓、↓とかを片足で取るのはやはり変でしょう。
体もこのやり方で覚えてるし、パフェも出てるのでこの踏み方で頑張ってますが。
まあ安定しないので気になります。
12231:03/06/25 00:37 ID:???
>>121
えーと、今まで

←   左足
↑FA 右
→   左
←← 左
↓↓ 左
←   左
↓FA 左
→   右
←← 右
↑↑ 右

みたいに踏んでたのですが、もしかして強烈に変だったのでしょうか?
12321:03/06/25 00:59 ID:???
>>122=31
一般的には

←   左足
↑FA 右
→   左
←← 左
↓↓ 右
←   左
↓FA 右
→   左
←← 左
↑↑ 右

と踏むのがセオリー…なんだろうなあ。
12431:03/06/25 01:50 ID:???
>>123
それはうまい人がやっていたのを見たことがあるんですが、
真似すると体が右を向いたり左を向いたりするため、踏むべき
位置が判らなくなってしまい、あっさり落ちてしまったのでした。
125ゲームセンター名無し:03/06/25 02:05 ID:???
>>124
捻りが苦手と見た。
難しいかもしれんが激ジェットワールド、激セイント、激リズポリ辺りで
捻りを練習することをすすめる。(難易度順)
126ゲームセンター名無し:03/06/25 19:51 ID:dDjm+Lt9
捻りといえば激V。
12721:03/06/26 00:13 ID:???
捻り+フリーズなら激airというものもある。
128ゲームセンター名無し:03/06/26 02:12 ID:???
デラに鯖MAX入ったってよ!よかったな!
みんなもこれからはDDRなんて廃れた時代遅れなんて止めてデラをやりまくろう!
カードもぜひゲットしてね!
12918:03/06/26 03:09 ID:???
さて、サナモレは、リズムと間隔覚えたら結構あっさりと安定しました。
ガムランは初見以降放置してたけど、特に半分過ぎてからは全然簡単で拍子抜け。
残す8はパラMAX(後ろ捻り)、鬼大見解(まだ未プレイ)、3rdラブトゥミですが、
3rdラブトゥミはいつもスキップ地帯の最後ら辺で死亡。
あれって一見バラバラのようだけど、どうすれば上手く踏めるんでしょうか。

>KISS×3
ビジステップの真ん中にFAというのが連続するところで、
いつも通りビジを横向きで交互に踏むと、体の向きがFA毎に変わる感じで、
同方向8分連打で疲れて、上手く踏めないことも。
もしかしてFA踏んだ足を、FA中に入れ替えるなんてこともするんでしょうか?
>>123を見てるとそう感じてしまうんですけど。(←←左、↓↓右の所とか)

>>119=13
ver.0.11のままで更新されてないように見えるのですが…どうなんでしょう?
130ゲームセンター名無し:03/06/26 09:12 ID:zYHolQqc
>>129
鬼大見解って8だったんだ。激が8だからてっきり9かと思ってた。
13121:03/06/26 11:57 ID:???
>>129=18
サナモレに限らず、リズムさえ覚えてしまえばあっさりクリアって曲は沢山あります。
3rdラヴトミBメロのスキップは裏打ちでリズムを取ること。
スキップの最後は一回一歩目の足を入れ替える必要があります。
KISS×3は利き足重視で踏んでる人はFAで足入れ替えてましたが、少数です。
体の向きを変えることは一見難しいけど基本ですので、>>125-127で挙がった曲で
捻りをマスターしてほしいです。
13213:03/06/26 12:24 ID:???
>>129 (>>18)
今確認したら、うpしたファイル名がranking_4h.htm に・・・
修正しましたので確認お願いします。
133ゲームセンター名無し:03/06/26 22:07 ID:???
>>13
surviverじゃなくてsurvivorです。
パラのみ何故か間違ってます。(鳥は正しいけど)
修正ヨロロ。
あとBABY BABY GIMME YOUR LOVEは遅いので★4に格上げしてもいいと思います。個人的に。
13431:03/06/27 01:27 ID:???
>>125-127
アドバイスTNX。
でもセイントとVは捻りを入れてクリアできるんだよなあ。
airは苦手なので、やはり上下のFAが根本的にダメなのかも
知れない。

>>132
曲DDRの難易度は激>鬼だと思います。
13521:03/06/27 02:26 ID:???
今日KISS×3を交互踏みしてみたら回らされました。
136ゲームセンター名無し:03/06/27 03:14 ID:???
>>134
グルーヴレーダーを見る限りでは鬼の方が簡単そうだと思うだろうけど
やってみると激の方が簡単だと思う。

俺なんか激はクリア出来るけど鬼は未だに落ちるよ。
137ゲームセンター名無し:03/06/27 09:10 ID:???
>俺なんか激はクリア出来るけど鬼は未だに落ちるよ

鬼DDRは他の曲のステップの寄せ集めだから
もとの曲で練習するとよし
13818:03/06/27 20:28 ID:???
どうもKISS×3はくるくる捻って正解のようですね。
3rdラブトゥミ安定。鬼大見解もまあ安定、goodから14-3-3が最高ですが…
大見解は激でもそうですが、交互でない終盤が上手くいきません。
なるべく交互に踏めるよう、最少スライドで行きたいんですが、速くて見切れず。
鬼では中盤3回転位するところで、7回位スライドするのがキツいです。
残りの8はパラMAX、意地でも後ろ捻りでクリアします。

次の9挑戦曲は>>13を参考にして、END OF THE CENTURYに粘着してみます。
秒殺された想い出がありますが、曲が気に入りまくりなので頑張ります。
13918:03/06/28 00:08 ID:???
連続スマソ。非交互+連続8分ジャンプで苦しみつつも第九クリアです。
むしろサビは簡単なのに、大見解よろしくラップ=非交互なのか?と思ってしまった。
BROKEN MY HEARTはサメ出るものの初見で完走。16分があったけど第九より簡単でした。
結構力が付いてきているような感じがします。
次は★32の中から変速曲が好きなのでINSERTiONと、
曲が好きなので聖者の行進に挑戦。スキップ苦手だけど大丈夫だろうか。
140ゲームセンター名無し:03/06/28 10:39 ID:ZJ7zv+SU
左右同時の長く踏みつづけるフリーズアローがすぐNGになってしまうんですが、
踏むときに気をつけたほうがいい事ってありますか?
(激Vの最初の方にあるようなものの事です。)

足全体で踏んだりつま先だけで踏んだりと思いついたものを試してるんですが、
なかなかOKがでません。
片足だけのとか左右同時でも短時間なら大丈夫なのに。
体格が小さいとフリーズアローってきついんでしょうか・・・
141ゲームセンター名無し:03/06/28 10:51 ID:???
>>127
君さ、吉野家で(;´Д`)ハァハァしているんだったら、病院行った方がいいよ(プ
142ゲームセンター名無し:03/06/28 11:09 ID:???
>>141
誤爆御目
143ゲームセンター名無し:03/06/28 13:21 ID:???
>>140
FAが途切れる原因に多いのが、途中でかかとが中央のでっぱりに乗る、だと思います。
いつの間にか下がってるのか、長い曲だと多くなるので特に注意。
自分は、激Vや多くの曲の最後のFAでは、
内側ギリギリではなく、つま先でやや遠目を踏み、かかともパネルに入れてます。
足全体でパネルをべた踏みする感じ。これだとグラつかないので。
踏んだら、もう体重を移動させないこと。やや腰を落とすといい感じがする。
14413 ◆gEeNbjdkbE :03/06/28 13:32 ID:???
>>140
私も体重は軽めなのですが、フリーズアローには苦労しました。
見た目は悪くなってしまいますが、四股を踏むぐらいのイメージで
力を入れてみて下さい。その後、少しずつ力の加え方を変えてみると
良いでしょう。
あとはパネルのメンテナンスが悪い可能性もありますので、他の
店でもプレイしてみるのをお勧めします。
145ゲームセンター名無し:03/06/29 00:08 ID:???
>>140
自分も体重軽いのでかなり苦労してます。
自分は両足のつま先でまずパネルのできるだけ真ん中に乗って、
バーを持ち、バランスをとりつつバーを利用して力を加えてます。
あまりバーは使わないようにしてるんですが、この時ばかりは…
体重が異常に軽いのでこうする他方法無いんです(´・ω・`)
アドバイスになってないかも。スマソ
146ゲームセンター名無し:03/06/29 02:58 ID:???
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ D
  3 D    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  D え
  r D    L_ /                /        ヽ  R  |
  d R    / '                '           i  !? 今
  ま が    /                 /           く   時
  で 楽    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ し   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ い   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!

147ゲームセンター名無し:03/06/29 02:59 ID:???
やっと成功(^^
DDRって4thからは激でオールパ出すゲームだからね。
そりゃ飽きるよ(泣
148ゲームセンター名無し:03/06/29 04:49 ID:???
>>147
激でオールパ出すゲームだったのか…。
オールパどころかクリアも無理なんですが。
149ゲームセンター名無し:03/06/29 09:56 ID:???
>>148
大丈夫、ほとんどの人間は激でAAAなんて無理。
>>147 が飽きる理由は楽しみ方を知らないだけだから。
パフォや鬼やエディット、いろんな楽しみ方あるのにね。
今楽しいならそれでOK。
150ゲームセンター名無し:03/06/29 12:00 ID:???
>>147=KOU1
151ゲームセンター名無し:03/06/29 14:00 ID:???
>>150
そうなのか?
152ゲームセンター名無し:03/06/29 14:55 ID:???
>>151
そいつは見たことないから分からないけどそいつに限らずスコアラーなんてみんなそんな考えだと思うよ。
激AAA=勲章みたいにね。
パフォはイタイし鬼は伝説道できたら用はないしEDITは譜面作るのめんどくさいし。
こんな黄色狙う単純作業ばっかだと飽きるでしょ?
これならデラで穴Vや穴Aのランダム叩いてる方がよっぽど楽しいよ。
153ゲームセンター名無し:03/06/29 15:13 ID:???
>>152
スコアラーでもエディットやってる人間はそれなりにいるみたいだよ。
概して足9以上の難易度になりやすいが・・・
15414:03/06/29 18:38 ID:???
鬼モードの練習のため等速でいろいろ踏んできました。
結果
Secret Rendez-vous 落ち ON THE JAZZ クリア(C判定)
SENORITA クリア(C判定) 桜(激) クリア(B判定)
鬼モードに行くのは10年早いってことですか_| ̄|○
桜クリアは偶然です。その後もう一回やったらBPM遅くなる前に落ちました。

>>140
自分はVのフリーズは横向いて踏んでます。
左右のフリーズは横向いた方が安定する様な気がするので。気のせいかもしれませんが。

クリアラーとしての自分は成長してるって感じがするんですが、
スコアラーとしての自分は成長してるって感じがありません。
早くAA取れるように頑張ろう。

155ゲームセンター名無し:03/06/29 19:00 ID:???
>>153
スコアラーは足9超えるような難易度の譜面作る香具師って少ないよ。
むしろドカ踏み&バー持ちクリアラーのほうが16分マミーレ足9超の譜面を作る香具師が多い。
156ゲームセンター名無し:03/06/29 19:24 ID:???
激でAAAなんて3曲だけだよ(悲

>>152
2DXのほうが楽しいんならそっちやればいいよ。
そしてDDR関係のスレに書き込みするな。

>>153
スコアラー作成のEDITは足7〜8くらい。

>>155
発狂譜面でAAランクとるために
EDITを作って練習しちゃだめなのか?
157ゲームセンター名無し:03/06/29 23:05 ID:???
>>156
>>155は「だめ」とは一言も言ってないと思うが。
15821:03/06/30 00:46 ID:???
久々にカキコんでみる。
>>140
同時踏みFA≒動きを抑えた同時踏みの連打です。
Vくらいのスピードがあれば4分でリズムを取りつつ体重をかける。
こうすると体重やフットパネルに関わらずFAを取れるようになると思います。
>>147
なぜ激限定?
>>152
>鬼は伝説道できたら用はない
そうか?漏れは伝説道クリアしてるが今でもよく鬼やるよ。
>デラで穴Vや穴Aのランダム叩いてる方がよっぽど楽しいよ
そんなあなたに等倍シャッフル激WITCH DOCTOR。
>>154=14
10年ではない、10ヵ月もあればそこまでいけるさ。がんがれ。
偶然にしても桜クリアおめ。
クリアを安定させるにはただ踏むだけでなく、色々と考えて踏むことも大事。
上達の早さに違いが出るのはこういうところではないでしょうか。
スコア上達させたいなら楽や踊もやってみるといいですよ。
>>155
漏れは一応スコアラーですがいまだにクリアしきらないEDITも作ります。
15918:03/06/30 01:08 ID:???
荒らしが発端の議論みたいだし、プレイスタイルは人それぞれってことでいいのでは?と思います。
BROKEN MY HEART、INSERTiON、聖者安定。等速に拘ってるけど、滝に16分が混ざってくると、
見切れずにgood覚悟で踏んでいるのでスコアは悲惨。ハイスピで練習した方がいいのかも。
聖者は捻り、スキップ、ビジ、変速と盛りだくさんで楽しいですね。

鬼レイブ、曲DDR激・鬼はサメ出ながらも初見で完走。安定するよう頑張ります。
先走って鬼ナイトメアに挑戦して初見で完走するものの、2回目で落ち。
最後の怒濤の8分滝で力尽きました。連続ジャンプも膝にくる…
長い8分交互で、途中でズレてgood以下を大量獲得してしまうのも問題です。
great3桁、miss+boo2桁がデフォっぽいので、スコアも意識した方が良さそう。
筐体では、今まで1度もAAどころかフルコンすら取ったことありません…
160ゲームセンター名無し:03/06/30 14:27 ID:???
今気付いたんですけど、
>>158は伝説道クリア=超上級
161ゲームセンター名無し:03/06/30 19:45 ID:???
昨日久々にDDR踏んできたのよ。
そしたらなんかジョイント解禁になっててね、こりゃいいや、とダブルを踏みまくったのね。
でも、お金より先に体力が尽きてしまうヘタレな漏れ。
まぁダブルの練習になったしいいや、と思い、今後の上達の為にカキコ。

で、本題。
ダブル激7くらいならクリア出来る。
8,9だと曲による。
ここからステップアップするのに良い練習曲は何かありませんか?
ちなみに昨日は大走査線、武富士、鬼カラーズ、ストイック、クリア。
鬼sync、xenon、大見解、B-LOVIN、で閉店。
162ゲームセンター名無し:03/06/30 22:41 ID:???
超上級?
むしろ神、人外レベルじゃん158
163ゲームセンター名無し:03/06/30 22:47 ID:???
>>161
SPEED OVER BEETHOVEN
KISS KISS KISS
AFRONOVA PRIMEVAL
DO YOU REMEMBER ME
SO DEEP
夜空ノムコウ
BRE∀K DOWN !
TSUGARU
La Senorita
PARANOiA Rebirthあたりかな
164 ◆JydHDrTBe6 :03/06/30 23:02 ID:???
キレイな踏み方の人を見るのも練習の1つだよ。
例えば俺とかな。
165ゲームセンター名無し:03/06/30 23:12 ID:???
>>161
LOVE SHINE
HYPER EUROBEAT
IRRESISTIBLEMENT
TEARS
THERE YOU'LL BE
BROKEN MY HEART
A(鬼)
celebrate(踊)
PARANOiA Rebirth(踊)

一方足8でも、100sec, Across(激), Heavenの3曲は手を出すべからず。
166ゲームセンター名無し:03/06/30 23:26 ID:???
>>161
RHYTHM AND POLICEがクリアできて、
鬼syncで落ちるってのが謎ですが・・・・・
適当なNONSTOPをやりまくるってのも手ですな。
>>165
DEAD ENDも手ぇ出しちゃいかん。
167ゲームセンター名無し:03/06/30 23:40 ID:???
>>161
DDR(激・鬼)
LIVING IN AMERICA
そばかす
Firefly
DXY!

>>166
1曲目に大捜査線, FINALにsyncならそれもあり得なくはない
168ゲームセンター名無し:03/06/30 23:42 ID:???
>>165
三毛猫も手ぇ出しちゃいかん
169161:03/07/01 02:00 ID:???
おぉ、皆様レスthx!
走査線は連でランダムDMにしたら一曲目できやがりまして・・・ギリギリ。
鬼syncは普通に選んで・・・でも3曲設定で2曲目。
つーか基本的に全部初見なのが問題か?
挙げてもらった曲から好きなヤツを難易度低いヤツからやってみます。
危険曲のピクアプはマジでありがdです!
いくつかやってみようと思ってたんです。
ちなみにTSUGARUは2,3回挑戦して全部落ちたりしますた。
とりあえず・・・ユーロ系がよさげな感じだな。
あ、漏れはダブルだと1.5倍、シングルだと2倍かける香具師です。
このオプションはどーなんでしょうか?
170ゲームセンター名無し:03/07/01 09:38 ID:???
シングルはそれでもいいかもしれないけど
ダブルだと先を読まないと踏めないし
そもそもシングルほど詰まってる譜面も少ないから
BPM2桁の曲以外は全部等速でもいい。
むしろヘタに倍速かけるとついていけなくなって危険。
171ゲームセンター名無し:03/07/02 10:24 ID:???
鬼桜って激桜より難易度低かったっけ?
Aとかは激<鬼だけど。
172ゲームセンター名無し:03/07/02 10:33 ID:???
少なくともSP桜は
鬼<激

でも一般には
鬼<激<踊
とすら言われる始末
とりあえず激の足10は嘘だから
17318:03/07/02 13:37 ID:sWnu2Rf/
ああと3ヶ月で家庭用…それだけ待てば金も浮くんだろうなと思いつつ止められない。
まだ9も序盤というところなんですが、
リンク筐体がある場所はたまにしか行けない距離なので、そろそろDPに挑戦しようかと。
初心に戻って楽から始めたいんですが、
パネルの位置を覚えたら早めに踊に移行したいので、
楽DPで、初めてするのに良い譜面、楽しい譜面、上達のために良い譜面、
などを教えて頂けませんか。DPをする上でのアドバイスもあればお願いします。
17418:03/07/02 13:44 ID:???
>>173
意味が通らない…訂正 リンク筐体→ジョイント筐体
ホームにはリンクもジョイントも付いてません・゚・(ノД`)・゚・。
175ゲームセンター名無し:03/07/02 15:24 ID:???
>>18
楽DPだとCARTOON、そばかすがダブルの基本の動きを含んでていいと思う
あと下を見ないでも感覚的にパネルの位置がわかるようになるにはEL RITMO
TROPICALなんかがいいかな
176ゲームセンター名無し:03/07/02 19:11 ID:???
177ゲームセンター名無し:03/07/02 19:46 ID:???
>>18
DPの基本という意味では、DP楽Let's Grooveもいい。
フリーズなのでどうやっても基本足通りに踏まされるという代物。
17818:03/07/02 21:13 ID:???
早速3回ほどDP踏んできました。
いやぁ大変ですよ。鉄板(ボタン以外)踏みまくりで…C、Dばっか。
結局、自分の好きでまったりめの曲の足数3ばかりやって来ました。
結構下も見たし、まずは位置を把握しないとダメですね。

>>175
thxです。でも全部4だったので選べず(w
もう少し上手くなってから、試してみます。
>>176
発売まで待ってから、家庭用でDP練習した方がいいですかね。ジョイント、人多かったし。
コントローラー買っても、二つ並べて置けるかが不安。ギリギリ。
>>177
なるほど。次やるときは選んでみます。
179ゲームセンター名無し:03/07/03 02:00 ID:???
細かい譜面が読めないので倍速つけないと足9クリアできない…
MAX300すら1.5倍かけたほうが長く持つ始末

というわけで等倍の練習に鬼はじめてみた。
結構いいかも。AAとる練習にもなるし。
180ゲームセンター名無し:03/07/03 02:35 ID:???
おれ家庭用持ってないからわからないんだが、
家庭用でDPってどれくらい練習になるのかな?
てか家庭用のマットでDPは厳しいと聞いたのだが。

>>178
たいていどんな曲でもダブルの基本的な足運びが含まれているものです。
リズムを読むのは問題ないでしょうから、できる限り両足で交互に踏むようにすること、
体重移動して、左右に歩きまわるようにすることを意識しつつ(でも無理はしない)
好きな曲をやるのがいいかなと思います。
バランス崩したらバーつかんでもいいですし。
181ゲームセンター名無し:03/07/03 18:40 ID:???
>>180
譜面の参考程度
マットがズレる&コケやすいじゃね・・・
18214:03/07/03 20:57 ID:???
学校が休みだったんで5曲設定のところへ。
結果
エスニック クリア(B判定) 聖者 落ち
ついにエスニッククリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
最初finalでやったら最後のフリーズをミスって落ちたので、
1stでやったらクリアできました。長かった・・・。
聖者は最初のスキップで落ち。スキップって途中から踏み方が
わからなくなるんですよね・・・

>>158(21)
伝説道クリア!?Σ( ̄□ ̄;凄ぇ・・・
俺もいつかクリアできるように頑張ります。
(それまでDDR残ってるかなぁ)
>>161
DPはSPより疲れるんですかね?
SPしかやった事無いんで・・・

AA取りの為、>>158さんの言うとおり踊を数曲やってみましたが、
一つもAA取れず。なので今は楽をやってます。
それでもAA取れない曲があるんですが(爆)
183ゲームセンター名無し:03/07/04 07:47 ID:???
ところでどこから上級者ですか?
184ゲームセンター名無し:03/07/04 11:56 ID:???
>>183
MAX系3部作をどれか1つクリア、鬼コース完走、EXTRAステージを出す。
このいずれかを達成できれば上級者。
185ゲームセンター名無し:03/07/04 13:51 ID:???
>>184に加えて
-クリアだけならSP・DPともほとんどの曲(MAX系など一部極悪曲を除く)ができる
-連コースのIRで1コースでも上位に入っている(もしくは匹敵するスコアを出している)
-足6以上の楽・踊で1曲でもAAAを出したことがある。
以上いずれかにあてはまるのは「上級者」と呼んでいいと思う。
186ゲームセンター名無し:03/07/04 21:44 ID:???
初カキコです。よろしくおねがいします。
本日の結果(4曲設定)
桜(激)B
V(鬼)B
desteny lovers(激)B
MAX300(激)閉店

いくら頑張っても足8〜でA判定を取ることが出来ないのですが…。
こういう場合どう練習したらいいのでしょうか??
ちなみに足7まではだいたいAA判定取れます。
あとMAX300は止まったところ以降でいつも閉店してしまいます。
なんか腰がうまく返りません。いい練習曲とかありますか??
187ゲームセンター名無し:03/07/05 00:38 ID:???
>>186
MAX300
正直MAX系はMAX系でしか対処できないと思う。譜面覚えてイメトレするのが吉かと
18821:03/07/05 01:40 ID:???
踏めるだけの金がない…。給料日マダ〜?

>>182=14
おお、エスニック越しましたか。おめ〜。
聖者のスキップができない人は以下のどれかではないかと。
・捻り(例えば→,↑,↑,←,←,↑)でつい足を入れ替えてしまう
 →基礎に戻って捻りの練習。練習曲は既出なので割愛。
・スキップのリズムが取れないでワケワカラカ
 →聖者の場合一歩目だけに集中(通常の4分打ちでリズム取り)して、
  とりあえずジャンプ感覚で二歩目を添えてみる。
  一歩目が完璧になったら二歩目をリズムか目押しの得意な方で
・スキップ開始後の5小節目で混乱
 →5小節目の一歩目はあまりスキップっぽく踏めない。
  (確か→,←,↑,←,←…と続いたかな)
  4小節終わった時一息入れるくらいの余裕を持ってみては?
  気持ちよく右足,左足,左足,右足…とスキップしているど真ん中に
  右足,左足,右足,左足なんてくるんだから調子狂うよ普通。
落ちる理由が解らなければ解るまで踏んでください。
>>186
こちらこそ宜しくお願いします。一緒に頑張っていきましょう。
足7ではAA取れるけど8以上が駄目…ということは、
コンボ切れでランク落としてるんでしょうね、と勝手に想像。
もしそうなら原因は大きく分けると2通り。
・矢印が見切れない
 →とりあえず矢印を見て目を慣らす。
  他の人がやっている時に後方から拝見するのもいいでしょう。
・矢印は見えるけど足がついていかない
 →ミドルテンポくらいの曲から入って基本をマスターしてから
  テンポを上げていくのが遠回りではあるけど一番確実。
まあね、楽しみつつゆっくり上達していきましょうよ。
18918:03/07/05 06:56 ID:???
楽DP4ともなるとムズいっすね…鉄板踏み&矢印を呆然と見逃すばかり。
3に重点を置いた方がいいのかも。特に遠くに間隔を空けてこられるとキツいです。
SPで慣れた矢印意外は足を動かさない(空踏みしない)というのがアダに。
1→は左足で踏むのがセオリーぽいですが、
1←1→ときて、1→に右足を置いたあととか特にどう動いていいやら。

SPは>>13の★32までは取り敢えず安定クリアです。
でも等速なので見切れないというのもあり、レイブ鬼も曲DDRも最後が上手く踏めません。
最後位は繋ぎたいところなんですが。missでダンスダンスレボリューション!って言われても。
★33は、IRRESISTIBILMENTで相変わらず死にまくり。
ska a go goは、最初のジャンプ6連?が見切れず即死でした。
19021:03/07/05 07:59 ID:???
>>189=18
漏れもダブルはどうも…。
最近たまにやるけどいまだに下向きながらだし。あんなのムリ。
へたれで恐縮です…。

鬼レイヴができてIRRESISTIBILMENTで落ちるってのが、
こういっちゃ悪いかもしれないが不思議。
まあ漏れは鬼レイヴ2回しか踏んでないから実際の難易度を見切れては無いけど。
今日踏んでみよう。
IRRESISTIBILMENTで落ちるってことはスライドが弱いのかな?
どこができませんか?

漏れも曲DDRのラストが繋がらず、というか見切れず苦労してました。
何回やっても切れるので暗譜してしまいました。
(←,←,↓,↓ときて↑,←,↑,↓,↑,→,↑,↓,↑,←+→)
↑を左足を軸にして踏むのがスムーズ。
19118:03/07/05 11:15 ID:???
>>
19218:03/07/05 11:39 ID:???
↑間違えました…
トランスLookToTheSkyで筐体初フルコン&初AA、って貧弱過ぎ。
鬼ナイトメアとキャプテンジャックが行けそうな感じ。ska a go goは全くダメでした。
あと、リバースが苦手なので魔法の扉+リバースをやってみた→序盤で死亡。
エクストラ逝けても無理ぽ。というか曲選べよ自分…慣らした方がいいかも。
鬼鰤桶が全滝スライドしまくりなんですが、もしや全部一歩目は逆足からスタートですか?
>>190=21
ラストはそうなってるんですか、>>188の聖者も気づかず交互に踏んでました。
IRRESISTIBILMENTはさっきも落ち。
原因は8分同時踏みが苦手なこと。↑、←→だけでも両方パフェは希で、
連続で来ると見切れないこともあり、missしてゲージ激減です。
それとサビ部分のスキップ3連もキツいです。
祭ジャパンの↓、→スキップ連続も上手く踏めない次第。
というわけで、少しずつmissを蓄積して死にます。何とかサビまでは到達可能に。
19323:03/07/05 12:23 ID:???
>>186
足7と足8の壁もBランクとAランクの壁も厚いですね。
それだけの実力があれば、易しい足8(激蒼い衝動、激sync)なら少しやり込めばA以上取れると思います。
速い曲が苦手でなければ、踊legend of MAXがおすすめ。
足9だが、漏れが唯一足8以上でA取ったことがある曲。
ところで、AAランク取るにはやり込むしかないんでしょうか。
踊WITCH DOCTORで粘着して1回取ったきりなんですが。
194ゲームセンター名無し:03/07/05 23:31 ID:???
>>193
やりこむしかないと思われ。どうせやるならもうちょっとでAAが出そうっていうのを選んだほうがいいけど
踊legend of MAXがAを出せるなら踊MAX300も何回かやりこめばA以上出せるようになると思うけどなあ
195ゲームセンター名無し:03/07/06 02:08 ID:???
>>186
易しい足8はこんなところ(全て激)
CRASH!
Pink Rose
蒼い衝動
KISS ME ALL NIGHT LONG
LA BAMBA
魔法の扉
sync
19621:03/07/06 02:55 ID:???
鬼レイヴ踏んできました。
最後うろ覚えだけど↑,←,←,↓,↓,↑,(↑),↓,→,↓,←+→
↓を右足で踏むことになりますね。
ただ最後でグレ4連発したので漏れももう少し練習します。

>>192=18
リバースは別にできなくてもいいですよ。そのうち慣れますよ。
漏れもリバースに慣れるのに三ヶ月かかりました。
skaの難所は同時踏み地帯かな。
あの同時踏みは3個ずつで区切って考えてみると結構わかりやすいかと。
右足軸の→+左足を↑,←,↓と動かす。残り3歩は今のやつを左右反転しただけ。
CAPTAIN JACKはお勧め。
比較的短い連続の中にいろんなリズム、パターンのステップが来ます。
鬼鰤桶は…よくわかりません。スライドさせるのが一番楽かも。
ボックス踏みや回転のための譜面だし。漏れもスライドさせまくりです。
↑,←+→の8分は同時踏みに重点を置くほうがいいです。
↑は軽めに踏んですぐスライド、見切れるようになれば8分同時連打感覚でも吉。
IRRESISTIBLEMENTの16分二連はスキップというよりはずれた同時時踏みです。
16分のあとの8分連打すぐにスライドの必要があるところがあるので注意。
祭のスキップは二歩目に重心をかけると踏みやすくなると思います。

>>193=23
練習は不可欠ですが、ただ踏むだけでなくより正確に踏むように考えて踏んでほしい。
たとえばリズム取りのためにキックに合わせて足踏みするとか。
197ゲームセンター名無し:03/07/06 11:20 ID:cKTqV/le
>>186
易しいレベル8といってもいろいろとある。
    スキップが少しでもできるならB4U。
    早いのはできるがジャンプが苦手ならSenorita。
    逆にジャンプが良いなら魔法の扉。
    フリーズあっても大丈夫ならTwimbee。
フリーズアローはオンにして全部okを出すこと。オフにすると曲によっては判定がBになります。
フリーズが駄目ならTwimbeeはお勧めできません。
レベル8の曲のほとんどはどこかでひっかけがあると考えたほうが良いでしょう。
後は自分次第です。焦らず上達しましょう。
198ゲームセンター名無し:03/07/07 01:20 ID:???
>>186
「易しい足8」ではないけど、激PARANOiA(原曲)を練習してみるってのはどう?
基本がしっかり身についているかどうかが問われる譜面なので
やっとけば他の足8(ないしそれ以上)やるときにもだいぶ楽になると思う。
199ゲームセンター名無し:03/07/07 01:46 ID:???
無印PARANOiA激SPて、ラス前の同時方向4連を含む8分8連さえのりきれば、それほど
苦戦しないと思う。BPMが高いから変則的じゃないし。あ、でもそのBPMが問題か。
200ゲームセンター名無し:03/07/07 02:15 ID:???
昔は・・・BPM180ってだけで凄かった。
それが190になって・・・こんなん出来るか!とか思いながら上級者のプレイを見てた。
時は流れて・・・今ではBPM最高333の世界。
昔はマタ〜リしたBPM120〜140くらいの曲が多かった。
・・・ふぅ、ビジスレ逝って昔を懐かしむかなケイアー
201ゲームセンター名無し:03/07/07 02:35 ID:???
遅い曲→変則的譜面 という流れになったのは至極残念なんだなー。いや、bagは好き
なんだが。やっぱ旧ダンスマニア曲の復活は良かったよね。欲を言えばもっと増やして
ほしかったくらい。
202ゲームセンター名無し:03/07/07 02:59 ID:???
そう?個人的には色んなバリエーションがあった方がいいけど。
ま、遅い曲は簡単だから、激では変則譜面になってしまうのは仕方ないかと。
203ゲームセンター名無し:03/07/07 15:28 ID:???
>>183
下記の条件でAAA。

楽・全収録曲の8割以上
踊・150曲以上
激・50曲以上(鬼でも可)
204ゲームセンター名無し:03/07/07 16:07 ID:???
>>201
4thみたく高速+8分滝(しかもDPは蟹歩き)譜面ばかりになるよりマシ
>>202
同意
>>203
氏ね
205ゲームセンター名無し:03/07/07 16:41 ID:???
速い曲の変則激譜面

Heaven is a '57 metallic gray
Orion '78 Civilization Mix
Sweet Sweet Love Magic (SP)

Orionは踊も変則
206ゲームセンター名無し:03/07/07 16:42 ID:???
>>203
AAAじゃなくてAAならそれで同意できる
207ゲームセンター名無し:03/07/07 16:49 ID:???
>>199
そこの8分7連x4こそが問題
あとは、中盤の8分5連の半回転捻りパターンとか
208ゲームセンター名無し:03/07/07 22:10 ID:???
>>206
全曲全譜面AAなら認める。
209ゲームセンター名無し:03/07/07 22:23 ID:???
>>208
おいおい鬼鯖MAXAA出せる奴がこの世にどれだけいるんだよ
それは上級者じゃなく超上級者か足神だろ
210ゲームセンター名無し:03/07/07 22:35 ID:???
MAXシリーズの激でAA出せる人は超上級者〜神だと思う。
もう少し条件緩和して、MAXシリーズの激をクリアしたことがある、
または鬼モードのコースを3つほどクリアしたことがある、ぐらいが
上級者の条件で良いんじゃないかな。
211ゲームセンター名無し:03/07/07 22:56 ID:???
>>203>>208か?
お前の条件は無茶苦茶なんだよ
212ゲームセンター名無し:03/07/08 00:58 ID:???
今日初めてMAXX UNLIMITEDやって落ちました。
曲は知ってたので、ある程度はできると思ったんですが。
桜ならAはでるのに・・・
やっぱ桜ってLv.10では簡単な方なんですか?
213ゲームセンター名無し:03/07/08 01:21 ID:???
>>203はそんな無茶な条件とは思えんが…
曲選択は自由なんだし
逆に>>208はかなり無茶
214ゲームセンター名無し:03/07/08 01:29 ID:???
>>213
でも先輩!AAAなんて取れないッスよ!やっぱ無茶ッスよ!
>>212
桜は偽10ともっぱらの噂。9の真ん中位。
逆にMAXXは5本の指に入る最難関曲の一つ。
215212:03/07/08 01:56 ID:???
>>214
thanx。やっぱそうなのか・・・
216ゲームセンター名無し:03/07/08 04:08 ID:???
>>213
激50曲以上でAAAなんて神レベルでしょ。
そもそも激でAAA出せるだけでかなりの上級者では。

それ以前に、そこまでやりこめるだけのお金も時間もありません。
217ゲームセンター名無し:03/07/08 04:09 ID:???
>>212
まだまだ不確定な部分は多いけど、>>13 を参考にしてみては。
218ゲームセンター名無し:03/07/08 06:55 ID:???
>>213
曲選択は自由、という理由だから>>206は妥当なラインなんだが。

つーかAAAなんて普通の人間にはハプニング、狙って出せるだけで十分「上級者」では?
219ゲームセンター名無し:03/07/08 07:26 ID:???
パラ鯖クリア、MAXシリーズクリア、評価B以上なら上級者じゃねぇか?
これらがクリア出来なくても激でAAAを一曲もしくは8〜9の曲でAAを10曲くらいで。

超上級や足神はマジで凄過ぎ。
アレはちょっとやそっとでは成れるもんじゃない。
220ゲームセンター名無し:03/07/08 09:18 ID:???
とりあえずSP限定として。
中級のレベルとしては、
踊の足7以上または激がクリアできる〜足9クリア安定。

中級〜上級のステップアップとして、
激カートゥンクリア・鬼モードクリア・足6〜7程度の曲で
EXTRA STAGE出現安定

上級者の入口として
激カートゥンクリア安定・MAX系激及びパラ鯖系激クリア・
鬼モード5つ以上クリア・あと>>219 の条件で。

超上級者は
MAX系クリア安定・鬼モード伝説道以外クリア・激の評価は
全てAA以上・足9でもGreatが10以下。

神は
MAX系でAAA・伝説道クリア・全曲全難易度の90%以上が
AAA・・・((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
221ゲームセンター名無し:03/07/08 09:59 ID:???
DPなら神はすでに存在する
>>220の条件の「全曲全難易度」を「全曲激・鬼」に変更すれば、だが

てかDP激伝説道クリアし、IR登録できたのが全国で1人しかいない
222221:03/07/08 10:02 ID:???
DP激伝説道って何だよ・・・
DP伝説道ね
223ゲームセンター名無し:03/07/08 10:14 ID:???
>>220
DPもおおむねそんなもんだな。
ただDP激CARTOONは難易度がSPに比べて相当落ちるため
激100sec, 激Heaven, 鬼Across, 鬼大見解くらいに置き換わると思う。

それからSP・DP共通で、足9で1曲でもAAA出してたら
他の条件に関わらず「超上級」でいいのでは?
224ゲームセンター名無し:03/07/08 10:17 ID:???
>>221
SPでも神はすでに存在してるよ。池袋サントロペで見れる。







毎日毎日朝から閉店まで踏んでりゃ、ああもなるだろうけど。
225ゲームセンター名無し:03/07/08 13:21 ID:???
>>220
「伝説道以外のコースを全部クリア」だけ極端に難しい。
新パラブラ、TRICK、遅道あたりは運だし・・・

>>223
漏れはSPならAA安定だけど、DPが毎回A未満(だめ
足9でAAAを取得するのは本当に遠い目標ですわ。
226ゲームセンター名無し:03/07/08 14:02 ID:???
>>220
その条件のうちどれか1つでも満たしてれば、くらいがちょうどいいかも。
「神」レベルでない限り個人の得意・不得意や志向性(スコアラーかクリアラーか)の違いは出るから。

ところでパフォーマーに関してはどうするよ?
227ゲームセンター名無し:03/07/08 14:49 ID:???
>>224
伝説ステルスな人?
228ゲームセンター名無し:03/07/08 16:25 ID:???
>>227
ロペでステルスな人はDP専門
SPだから別人と思われ
22918:03/07/08 17:57 ID:???
話の流れを止めるようだけど、>>13の★33特訓中です。伝説ステルス!?
相変わらず苦手な8分ジャンプ。未クリアの8はドクタだけだと思いきや、
何とワカラカがまだでした…←→、↑、←、↑、の繰り返しなのにサビ部分で死…
以下3曲は、サメ出たりしながらもほぼクリア安定。

鬼ナイトメア:最後の怒濤の滝がどうしても疲れて、ジャンプまで持たないので、
無駄な動きが多いのかも。繋げる方はあの交互どんな感じで踏んでますか?
キャプジャ:最初とかに出る4連打の間隔が分からず。
オール16分じゃないとは思うんですが、goodが出て繋げません。
鳥鯖:今まで↑を含むビジはスライド処理が多かったんですが、
そこに往復+連打があるので更にキツい。その後短いので何とか逃げ切ってます。
最初悲鳴と同時にスピードが上がったり、FAで止まったり、
スキップやら捻りやらと色々入っててかなりお気に入り。
それから、ようやくIRRESIS(略)が初クリア。長かった…
230ゲームセンター名無し:03/07/08 21:00 ID:???
>>229
スレの趣旨に沿ってる。

>>203-228あたり
もはやスレ違い
231ゲームセンター名無し:03/07/08 22:15 ID:???
>>230
このスレでどのレベルまでの話をするか、というのは決まってないから
それを決める、という意味ではスレ違いじゃないかと
が、ほとんどの香具師が面白半分で言ってただけみたいだから
やっぱりスレ違いかw
>>229
オメ
SP激ワカラカは漏れも苦手
x1.5くらい入れると見易くなるかも(入れたことないけどw)
232ゲームセンター名無し:03/07/08 23:19 ID:???
SP激鳥鯖って交互に踏むとスライドって一回だけ?
233保守:03/07/09 00:00 ID:???
保守
23421:03/07/09 00:35 ID:???
>>229=18
わからかは足運びが最重要。
真に実力が反映される曲だと思います。
>>203以降の話にあわせればAA以上安定すれば上級者と呼んでもいいかと。
四つずつに区切ってみるのが一番解りやすいかな。
鬼ナイトメアは繋がることは繋がりますが苦手曲です。
8分滝も適当に踏んで緑量産してますw
とりあえず速いので目押しを捨ててみては。
一転キャプジャは得意曲の部類に入るんだけど…
web上ではあまり教えたくないです。
とりあえず曲を聴いてリズムを覚えてそのリズムで踏めば繋がります。
…これくらいで勘弁してください。
鳥鯖…全く記憶に無い。踏んでみるか。
235ゲームセンター名無し:03/07/09 07:17 ID:???
>>234
そうなのかショボーヌ
漏れ的には激SPワケワカラカ > 激SPMAX300なんだが…
あ、DPメインだから一回しかプレイしたことないけど>(上の2曲)
23621:03/07/09 11:15 ID:???
>>235
少なくとも一般的な足8よりは明らかに難しい>ワカラカ
MAX300は速いだけに体力勝負の単純な譜面になってしまっている。
漏れのスコア的には順当にワカラカ<MAXヨロロです。
237ゲームセンター名無し:03/07/09 12:02 ID:???
つーかWAKA LAKAは難易度詐欺
23814:03/07/09 16:15 ID:???
期末が終わったので(いろんな意味で)、久しぶりにみっちり踏んできました。
結果
色ルック クリア(AA判定) MAX300 落ち

AA取るためにいろいろ踏んだんですが、結局出たのはこれのみ。
でも初めての激AAなんで嬉しいです。ちなみにGr21、FAミス3でした。
あとSENORITAも繋いだんですが、Grが50近く出てA判定でした。
MAX300は秒殺。バー無しであの連打越せるんでしょうか・・・

>>206
足7の曲AA安定で上級者だと思ってます。
(SOMEWHERE OVER THE RAINBOWなどの難曲を除いて)
>>229(18)
ワカラカとMAXX踊は実質足9だと思います。
逆に一番易しい足9は何だろう。踊伝説あたりかな。

DDRの筐体の上に乗って話をしてる奴らがいた。
この手の輩は連コイン以上にたちが悪いですね。マジでやめて下さい。
239ゲームセンター名無し:03/07/09 16:38 ID:???
>web上ではあまり教えたくないです。

ナニそれ?
240ゲームセンター名無し:03/07/09 18:56 ID:???
1日10クレを信条にやってきたらカネネ━(゚∀゚)━!これからは1日5クレ位で…
ワカラカやっと完走B判定。でもCSでmiss8だからどうだろう。またACで試します。

>>229の3曲は今日も落ちなかったので、安定完走ってことで次に。
アフロ原曲は、片足上固定で逆足半回転(↑←↑↓↑→↑)と最後のジャンプ、
鳥倉は同方向連打、特に3連打で体力を落とします。一応完走は大丈夫そう。
翻ってIRRE(略)はサビで落ち。踏めないというより見切れなかった。
あと、1.5bagギリギリクリア!1.5なのにこの詰まり具合は…快感。
曲も好きだし今から慣らしときます。むしろ2倍で練習した方がいいかも?
FANTASYが2曲あることに気づいた日でした。

>>238
そういう奴らは、金入れたら大概去っていくので比較的無害。
自分的には2Pのバー持ちながら見られるのが、気になって集中できない…
24118:03/07/09 19:02 ID:???
分かると思うけど数字コテ入れ忘れ…折角なので質問。

上手い人を見ると、↓とかはカカトで踏んでいる人が多いんですが、皆さんはどうですか?
自分はつま先から半分ですが、カカトの方が明らかに最短距離っぽいので、
難曲はカカト踏みじゃないとダメなのかも…と不安になってます。
242ゲームセンター名無し:03/07/09 23:01 ID:???
>>241
たいていの曲は↓つま先でも間に合う。
ただ、これがSP激DYNAMITE RAVEの同時16分とか、DP激Heavenの同時12分とかになると
←→同時をつま先、↓をかかとじゃないと間に合わないかもね。

俺がそう踏んで繋いでる、ってだけの話なんだが。
243235:03/07/09 23:45 ID:???
>>236
ふむなるほど
やっぱSPワカラカはムズイんですね
一応両方クリアは出来たけどワカラカは瀕死だったので…

さて自分の場合AAって今まで数える位しか取ったことないのですが…
ちなみにDPでの未クリア曲は鬼鯖と激legend(一切バー無し)
クリアラーにはこのスレの上級の条件は厳しすぎる(Д`;)
24421:03/07/10 01:18 ID:???
鬼レイヴ再挑戦と鳥鯖踏んできました。
鬼レイヴは>>196で書いた通りです。(↑)も正解でした。
鳥鯖はスライドさせるのは1回で正解。
↑を軸にするビジはスライドさせると効率悪いですよ。>多くの曲
>>238=14
色ルックグレ21ですか。初めてにしては少ない方ですよ。
Senoritaは速いので繋がったなら慣れればAAは出るようになるでしょう。
足9で簡単な曲といえば一般的にはIRRESISTIBLEMENTと言われてるんだけど、
18氏が苦しんでいるのを見ると足9で納得します。
>>239
オトナの事情ってやつです。
>>240=18
アフロの↑→↑↓↑←↑は最初の方は右向きで踏まされるけど、
最後の↑→↑↓↑←↑は左向きで踏むと次に繋げ易くなります。
最後の12分同時踏み連打がすぐできる奴は神です。
IRRESISTIBLEMENTサビはタンタンタンタタンタンタタンというリズム。
bagは速くすればクリアはし易くなるだろうけど速くしないことを勧める。
ちなみに241の回答?ですが自分ではよくわかりません。
バー持ってるのでつま先メインの踏み方になってると思います。

それにしてもみんなバー無しって…((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
24531:03/07/10 02:42 ID:???
相変わらず修行を積んでいます。
鬼Vと激TEARSが×1.5・SOLOのオプション付きでクリアできる
ようになりました。たまに鮫に追われる時がありますが。

今の目標はIRRE(略)と大捜査線なんですが、どちらも同じ所で
落ちてしまいます。大捜査線はラップが終わった直後の滝の
入り方に失敗というパターン。

あと、そばかすのAAも狙っているけど、フルコンボしてもGreatが
70代だったので、まだ先は長そう。

そういや、まだ足8でクリアできないのもあったなあ。大見解とか
ベートーベンとか。
246ゲームセンター名無し:03/07/10 03:18 ID:???
>245
どっちも疲れる曲だな>大見解、ベートーベン
大見解は速くなってから交互踏み出来ず鮫に食われる人多いな。
あれの練習にもってこいな曲はないんかねぇ。
24723:03/07/10 08:42 ID:???
>>246
鬼鰤桶はどうでしょうか?
交互に踏めないだけでなく、8分同時も辛いです。
俺は2回やったことがあるんですが、最後の最後で落ちます。
ベートーベンは2倍掛けてクリアしました。
大見解激は4回やったことあるけど、最高でも速くなってから
交互に踏めない滝で落ちました。
248246:03/07/10 16:35 ID:???
大見解やEND OF THE CENTURYはスライド全開じゃないと
越せないな…
>>247
鬼鰤桶はやったことなかったYO 今度やってみる。
GET UP'N MOVE激SPみたいな8分多くてBPM遅い曲にRANDOMかけてスライドの練習してみるのも
いいかも、と思った。
249マタラー:03/07/10 17:24 ID:???
>>241
体力温存を考えるなら、かかと踏みも有りかな?
つま先で踏むより、移動距離を少なくできるのもあるけど、
ひざの関節を曲げなくても踏めるから、太股の筋肉を休めさせられる。
これは「↓」に限らないけど。
でも、自分の中ではあくまでも非常手段で多用はしてない。
不器用なんだろうな。

>>242
自分は、激DYNAMITE RAVEもつま先です。
25018:03/07/10 18:37 ID:???
大見解激・鬼は、足数8安定の時に早めにクリアしてるので、
>>13は過大評価で、下げてもいいと思ってたとこなんですけどやっぱ難しいですか?
まあ自分もクリアこそ安定とは言え、boo以下12・3だし…家庭用で譜面研究したい。
鬼鰤桶は全滝スライド連発でかなり面倒ですよ。私的には大見解よりムズい。

>>244
bagは2倍の方が目押しでタイミング覚えられるかなとも思ったけど、
言われてみれば、1.5で凝縮になれることの方が必要そう。
↑←↑でも、左右左から入るように、譜面によって臨機応変に逆足から
踏める人が上級者なんでしょうね。↑ビジもなるべく踏むようにしないと。
>>242
なるほど。そういう一部だけに使うというのは一つの手ですね。試してみよう。
>>249
確かにかかと使ってる人は、汗すら掻いてなかったりで憧れます。
アキレス腱がピキッとなるので、自分には無理ぽ。練習したらできるのだろうか。
251246:03/07/11 00:52 ID:???
>>249
俺とSILENT HUMI同好会を作 ら な い かw
俺も同時方向8分3連(以上)以外はつま先だ。おかげで?汗かきまくりです。
自分がMAX系越せないのは、このつま先踏みと体力不足のせいだと思っとります。バー持ちは
楽だけど安定しないしね。

>>250
bagは、×3or5あたりから徐々に遅くしていってタイミングを覚えるのが一番いいと思われ。最初から
1.5で越せる人はまれなんじゃないか。
当方は上記の方法でbagフルコンまでこぎつけました。だがperfectとgreatがほぼ半々…
25221:03/07/11 01:06 ID:???
今日は自分のステップを気にして踏んでみました。
以外と踵を多用してました。軸がぶれないので。
踵といっても靴の面積の半分くらい使ってますけど。

スライドですね…。
スライドをマスターするためには、動きは勿論、譜面の先を読む能力も必要です。
つまり流れてきた矢印を踏むのでなく矢印の流れを踏めるようになるということです。
長い8分連打などで譜面の先を読む練習もそろそろ始めてみては。
足運びは常に先のことを考えてする必要があります。
例えば↑←↓→↑ときた時は5歩目の↑を踏むことを考えてスライドさせる。
スライドのさせ方は人それぞれなので、自分の得意な踏み方を見つければいい。
漏れは↑または↓からスライドさせるのが好きです。
練習は鬼鰤桶はもってこい。もう少し見易いものでは激Celebrate niteあたり。
きついでしょうが体で覚えるまでがんがってください。
25321:03/07/11 01:25 ID:???
それとbagですが漏れは最初から等速です。
勿論EXTREMEが出た当初は30秒も持たずに閉店してました。
でも踏んでいくうちに体が少しずつリズムを覚えてきて、
2ヵ月後にはクリア、その2ヵ月後にはフルコン安定と少しずつ成長してきて
最近では等速でAA取れるまでになりました。
漏れは将来等速でやりたいならあまり倍速をかけないことを勧めます。
254ゲームセンター名無し:03/07/11 01:46 ID:???
>>253
結構同意
ちなみに漏れは初見x1.5で瀕死だったけど何とかクリア
しかし未だに等速ではクリア出来ない(鬱
255ゲームセンター名無し:03/07/11 02:05 ID:???
>>253
それなりに実力あればいいけど、最初から激bag等速はつらいかと。
初回プレイ時等速で15秒持たずにあぼーん。
3倍→2倍→1.5倍→等倍、でやっとあぼーんしないようになりました。
踊・激bagに関しては、まずはリズムを理解するために倍速使うのは
ありじゃないかと。
25618:03/07/11 03:55 ID:???
>>251=246
>>64で3倍・2倍に初挑戦して、それからも2をたまに踏んできましたので。
その次の目標として1.5安定完走ですが、丁度2と1.5の境目辺りの実力なので、
どうすればいいか迷います。フルコン…出来るようになるのだろうか…

初回から等速や1.5完走した方は、やはりある程度の上級者ですよね。
中級者的には多分見切れもせずに、殆どプレイ出来ずに死んでしまうから、
いつまでも後半の練習が出来ないのが、効率悪くてあまりお勧めできないかと。
そういえば、筐体で全くと言っていいほど踊はやってきてないんで、
鬼にも出るらしい踊bagが気になる。いきなり等速で大丈夫でしょうか?
25718:03/07/11 04:13 ID:???
うお、間違えた。初回から等速完走できたら神だ。
初回からずっと等速だけをプレイしてる人、で。
ところで最近'57にハマってるんですが、何であれってbpm変速扱いじゃないんでしょう?
変速フェチとして、珍しいパラ風変速が好きなのに。まだ最初の減速でmissがデフォ…
258246:03/07/11 04:28 ID:???
>>256
踊bagは
前半…同時踏みなのかずれてるのかワカラカ
後半…ほとんど8分になり、同時踏みが多く絡んでくる
みたいな流れなので、前半のずれ(32分だっけ?)を見切るのにせめて1.5倍は必要かと。
259ゲームセンター名無し:03/07/11 19:15 ID:???
Can you survive?
26018:03/07/11 21:17 ID:???
>>258
レスthx。まずは1.5で挑戦してみます。

アフロ・鳥倉、安定。IRRESISTIBLEMENTも何とか行けそう。
★33ラストはska a go go。結構やってるけど未完走…一番手強いです。
どうも最近は決まった所で一気に落ちるけど、あれってかなりコソーリと減速してます?
261マタラー:03/07/11 22:02 ID:???
>>251=246
同時方向8分3連以上もつま先で踏むんだったら検討します(^_^)
自分は、8分連打もつま先なんですよ。
旧パラエタ、速キャンスト、トリクラ、era…。
連打しない方の足に重心かけてるから、
つま先でもかかとでも踏みやすさとか変わらないのカモ。

自分の場合、かかと踏みを使うのは、MAX系で体力温存を考えた時ぐらい。

汗をかくのは仕方ないです。替えTシャツ、タオルは必須です。
1Pと2Pで少しでも冷房が当たる方でやってみたり。

足音の大きさは、靴と難易度にも影響されるよね。
革靴でMAX系をやられた日にゃあ。
262ゲームセンター名無し:03/07/11 22:04 ID:???
>>260
ska a gogoは選曲画面でも表示されていますが、中盤でBPM144に
下がります。よく曲を聴いていれば分かりやすい変速なので、あわて
ないように。分からないようなら楽にしてみましょう。
なお、踊ska a gogoは激よりある意味難しいです。
26323:03/07/12 01:28 ID:wGapDeUV
>>258
32分ズレが同じ色なのはやめてほしいよな。
等速踊bagだいぶ前に一回クリアしたにも関わらず、
今日2曲目で鮫に食われました(その後もう一回やってクリアしたけど1曲目D判定)。
あれは激のゲージの減りだったら足9でもおかしくないような気がする。
初見は稼働してからすぐに2倍掛けてやりました。
踏みにくいという印象はあったけど難しくはなかったです。
等速と比較すると難易度は2くらい下がります。

他に今日やったのは、
激Pink Rose  付点8分の同時踏みが上手く踏めない。C判定
鬼DDR HS×1.5  中盤の長い滝を上手く踏めるようにしたい。C判定
激桜  減速直後で鮫。タイミングが合わない。

踊伝説MAX  終盤の同時踏みが少し見えるようになってきたが、序盤でmissってB判定。
踊The Centre Of the Heart  AA狙い。回転させるフリーズで回った直後崩れてA判定。
激MAX300  挑戦曲。序盤のバラバラの滝で鮫。
です。
264246:03/07/12 01:48 ID:???
>>261
れすサンクス。俺も踏まない足に体重乗せる方なんで、つま先で踏むこともあるんだが、
やっぱ早い曲だとかかと踏みの方が安定する罠。

ぜんぜん関係無い上に愚痴っぽいが、今月に入ってもう2回もゴキと遭遇してまつよ…
今日なんか風呂からさあ上がろーっと思ったら風呂場の隅になんか黒いもの見えるし…
全裸で格闘しましたとも、ええ(´д⊂
夜型の生活を反省させられました。スレ汚しスマソ
265ゲームセンター名無し:03/07/12 02:00 ID:???
>>264
団子+ホイホイのコンボがいいよ
これを徹底するようにしてから一切生きてるやつには会ってない
266ゲームセンター名無し:03/07/12 13:57 ID:???
>>262
フェチとして、15落ちた位じゃ変速なんて認めないね!
と思ってたのがアダになりますた。あんな自然な減速初めてです。
踊ska a gogo、踊なのに最後の連打でサメ…確かに正確なリズムが要求されますね。
>>264
自分も罠仕掛けてます。とりあえず泡で固めよう♪とか常備してみては。
ゴキブリと言えばこんな楽しいレス見つけました(w
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1057445865/292
267ゲームセンター名無し:03/07/12 14:04 ID:???
激DPlegendの遅くなる部分が全然踏めない…
だからといってX1.5にしたら即死だろうし
あれってどの音に合ってるのでしょうか?
スレ違いだったらスマソ
268ゲームセンター名無し:03/07/12 22:39 ID:???
>>263
激300の序盤の滝は踏めないなら無理に踏まずに少し足を止めてはどうだろう。
あまり肩や腰に力を加えないのもコツなり。
フリーズは少ないのでオフにするとよいでしょう。
ドーンと止まった後は体力残量次第。

桜はスキップが出来れば何とかなるはず。
減速してもステップはほぼ変わらないので焦らずに。
極端に減速する箇所は覚えるしかない。
後半で左左下下上上右右と流れる箇所があるがそこは軽くジャンプしながら踏むとやりやすいでしょう。
最後は300と同じで体力次第。

26918:03/07/12 23:07 ID:???
ついにやりました。>>13の★33制覇!
ska a gogo:よく聞いたらシュオンシュオンシュオンとか言ってました。もう少し大音量なら…
IRRESISTIBLEMENT:ジャンプの前後に連打があるのが珍しくて、見切れてなかったもよう。
そして★34は、2曲トライ。
速キャンスト:捻り好きなので早くも安定。最後はA判定・miss0。
デスラバ:ドラムのリズムが掴めなかったが、初見で何とかクリア。
次はデスラバ安定(出来ればドラムを繋ぐ)とTEARSに挑戦してみようかと。

速キャンスト、意外にも8(?)連打が何回も。booがでるけど、どうすりゃ繋げるんダー。
27021:03/07/13 01:05 ID:???
大変だ!大変だ!
初心者スレに急げ!急げ!
271ゲームセンター名無し:03/07/13 01:28 ID:???
>>270
そうやって煽るのは良くないと思う
27221:03/07/13 01:44 ID:???
別に煽ってるつもりではないんだけど…。
このスレには以前初心者スレに住んでた人が多いので。
273ゲームセンター名無し:03/07/13 02:11 ID:???
初心者スレ、行ってきたよ。大変だよな…
27418:03/07/13 04:46 ID:???
既にカキコんでたりしまつ。どうにか、ならないんですかね…
しかしスレがあのままだと、今度は初心者がカキコみにくいんではないかという不安も。
27521:03/07/13 10:30 ID:???
でも漏れたちには回復を祈って待つことくらいしかできないし…。
暫く様子を見てスレが盛り上がらなければ漏れたちが盛り上げていかないとね。
このスレができたきっかけも初心者スレにあることだし。

とにかく彼が復帰した時にDDRが熱気を帯びている環境を漏れたちの手で作らねばね。

>>269=18
速キャンストの8分同方向連打は片足で踏み切れなければ両足で交互踏みしてみては。
ただし連打最後の矢印と次の矢印を同じ足で踏む必要があるので工夫が必要ですが。
ちなみに漏れは後者です。工夫は縦連打を一回余分に踏むことですね。
276ゲームセンター名無し:03/07/13 11:52 ID:???
>>269
速キャンストは正直シーケンスの配置がいい。
どのようにいいかは自分で調べるとよいでしょう。人それぞれなので・・。
後8分連打踏みはテンポさえ覚えていれば画面を見ない方がいい。
3箇所あるが1〜2箇所目は右足、3箇所目は左足で踏む配置になっている。
完全に踏みたいなら片足で踏むほうがよい。
27718:03/07/13 14:15 ID:???
こちら大雨で、初めてのスリップを体験。
1曲目マターリとピンクローズ選んだら滑って閉店。勿体ない…(つД`)

>>275-276
レスthx。参考になります。
両足交互踏みは、バー両手持ちの人が良くやってるけど、
片足踏みっぱなしのままだと、踏んでも反応しないのでちと難しそうと思ってます。
足を高めに上げるのがポイントですかね。試してみる価値はありそう。
片足踏みは、踏む方か逆足かどっちに体重を掛けて良いやら。
特に上方向の場合はムズイですね。特訓あるのみか。
278ナヲキ:03/07/13 22:04 ID:hhA+DREj
おれ的の意見だが、MAX系の曲
の難さだが、

 The Legend of MAX>MAX 300>MAX X

だとおもうのだが・・・
27918:03/07/14 01:20 ID:???
同方向の交互踏み無理ッス〜。1パネルに両足が収まらなかった。
あまつさえ、靴紐踏んづけた。でも片足でもmissでるし…うーむ。

ちと気になることを、質問。
'57の矢印の色(4分じゃないやつ)に何やらすごく違和感を感じるんだけど、
あれって、ひょっとして12分か何かですか?
全部同じ色ぽかったから、そうすると8分が出てないことになるけど…勘違い?
280ゲームセンター名無し:03/07/14 01:48 ID:???
>>279
(適切な表現ではないですが)12分です。

Heaven〜のリズムは「シャッフル」と言われるもので、
4分音符1つ分の長さを3等分して真ん中の1つを抜くと
考えればわかりやすいかもしれません。
281こんな感じ:03/07/14 01:56 ID:???
4分
┃         │         │         │         ┃
●          ●          ●          ●          ●
タン      タン      タン       タン

8分
┃         │         │         │         ┃
●    ○    ●    ○    ●    ○    ●    ○    ●
タ    タ   タ    タ    タ    タ   タ    タ

3連符
┃         │         │         │         ┃
●  ○  ○  ●  ○  ○  ●  ○  ○  ●  ○  ○  ●
タ  タ  タ  タ  タ  タ  タ  タ  タ  タ  タ  タ  

シャッフル
┃         │         │         │         ┃
●      ○  ●      ○  ●      ○  ●      ○  ●
タッ     タ  タッ     タ  タッ     タ  タッ     タ  
282ゲームセンター名無し:03/07/14 02:00 ID:???
うぉ、棒がズレタ
┃          │          │          │          ┃
●      ○  ●      ○  ●      ○  ●      ○  ●
タッ     タ  タッ     タ  タッ     タ  タッ     タ  

黒丸が拍頭なんでそういうことで一つよろしく。
283ゲームセンター名無し:03/07/14 02:14 ID:???
>>280-282
ソウナノカ!速レスどうも。音楽の技法の一つなんですかね。
3連符もイメージ沸きにくいのに、シャッフルは尚更だな。
交互3つでも全部パフェ取るのは難しそうだけど、そうと分かれば。thxです。
284ゲームセンター名無し:03/07/14 10:15 ID:???
まぁ音ゲー的には「12分スキップ」で十分だな<シャッフル

このリズムは結構いろんなところで使われてるよ
スウィングしかり、ロカビリーしかり、カントリーしかり
Complicated(2002年/アヴリル・ラヴィーン)といった最近のポップ曲にもあれば
日本の祭囃子にもたくさんある
本来人間にとって、気軽にノリやすいリズムなんだろうね
285186:03/07/14 20:34 ID:???
どうも186です。期末から帰ってまいりました。
みなさんレスありがとうございました。とても参考になりました。
んで早速踏んできました。

本日の結果
蒼い衝動(激)A(フルコン)
魔法の扉(激)A
V   (鬼)A
伝説  (踊)A

ほんとみなさんのおかげでかなり上達しました!ほんと感謝でつ。
でもMAX300(激)や伝説(激)に挑戦するといつも鮫に食われて
閉店してしまいます。伝説ははるかに遠いのですが、MAX300は
後半のFAで止まる場所以降でいつも閉店してしまいます。。。
どうしたらよいのでしょうか??また次なる練習曲やアドバイスをください。
よろしくお願いします。

286ゲームセンター名無し:03/07/14 21:21 ID:???
MAX系は譜面見切れても多分まだ体がおっついて行かないレベルだと思う
Extremeはゲージの減り幅大きいし尚更きついからまだ考えなくていいんじゃないかと…
どうしてもやりたいなら桜辺りから入ってみては。
287186:03/07/14 22:08 ID:???
う〜ん、やっぱまだ早いでつか〜。確かに減り幅が大きくてかなりきついです。
でも桜(激)はB判定取れます。1度だけA判定も取れました。
288ゲームセンター名無し:03/07/14 23:07 ID:???
>>285
近くにMAXかMAX2筐体があるなら、そこでMAX300に挑戦するのも良いかも
(ゲージの減りがExtremeに比べてかなり甘い)

無いならパラ鯖(激)をまず目標にして
8分滝曲を連続でプレイできるようにすると良いかな
(3rdや4th辺りの足9曲、パラエタ等)
289ゲームセンター名無し:03/07/14 23:52 ID:???
体力付ける練習として、パラシリーズを休みなく選んだり、
DEAD ENDなどの簡単めの足9を延々とやりつづける、などが
考えられます。

実は一番いいのは旧PARANOiA BROTHERSをクリアすること、
かもしれませんが・・・ ついでに私は旧パラブラはクリアしました
が、未だにMAX系はクリアできていません・・・
29021:03/07/15 00:48 ID:???
漏れはMAX3部作は他の曲とは隔離しています。速過ぎるので…。
他の曲ができてもMAX曲は練習しなければ普通出来ないと思います。
漏れも5thまでSP激は全曲フルコンしていましたが、
MAX300クリアするのに1ヶ月以上かかりました。

このスレ見てると時々体力不足だとかかいてあるけど、基礎体力は必要。
10曲ほどでスタミナが切れるようなら走りこみと筋トレくらいしたほうがいいかと。

鬼やるなら旧パラブラのほかにギタドラとかもいいです。
291ゲームセンター名無し:03/07/15 01:21 ID:???
>>290
速さだけならアクロスや桜も速いよね
ちなみに漏れはExtraのMAX300はいつも超序盤で落ちてたが
解禁後、通常モードでやったらサクッとクリアできた(もちバー無し)
そんな漏れはフルコンなんて激曲全体の半分も達成してない…
体力も階段を5階まで昇ったら息切れするレベル(鬱
でも瞬発力だけはあると思う(高校の時、反復横跳び60回だった)
てことで、瞬発力の方が重要なんじゃないかな?
292ゲームセンター名無し:03/07/15 10:05 ID:???
>>288
MAX2はともかく、MAXのゲージの減りはEXTREMEと大差無いと思われ。
293山崎 渉:03/07/15 10:50 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
29421:03/07/15 13:15 ID:???
>>291
MAX300バーなし…スゲエ
先日バー無しでやったらC判定。あんなの無理ぽ。

DDRに必要な能力の代表的なものといえば、体力は勿論瞬発力もageられるね。
漏れは反復横とび68回だったかな。70いかなくて悔しかった記憶が。
他には巧緻性やリズム感、眼力といったところも必要ですね。
295山崎 渉:03/07/15 13:31 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
296マタラー:03/07/15 15:22 ID:???
>>261
すいません。自己レスです。
昨日、踏んでみたら、結構かかと踏みを多用してました(汗)。
自分で意識してなかっただけでした。
と言う訳で、主なかかと踏み場所を報告しておきます。
・「LA COPA DE LA VIDA」序盤の単純な8分交互踏み
・「LA COPA DE LA VIDA」中盤の3連符同時踏み
・NORI NORI NORI中盤の左右同時踏みの後の↓
最初の2つは体力温存、3つ目は移動距離短縮です。
297ゲームセンター名無し:03/07/15 17:37 ID:???
1500m走が7分ジャストの俺は桜が限界です。
因みに反復は46回位だったかな・・・
29818:03/07/15 17:46 ID:???
ぐわー、レベルの高い話ですな。足数10。いつになるのか。
蒼い衝動で筐体2回目のフルコン、でもA…

デスラバ:安定。ドラムももう少しで繋げそうでつ。>>17thx。
オリオン原曲:安定。でも、中盤のエンヤー、エンヤー…のところはリズム分からず適当。

パラエタ:数回完走。速いのでスライド箇所が見切れず。間隔もバラバラでどうすれバインダー。
TEARS:唯一未クリア。リズムワケワカラカ。進めないまま〜のところで、文字通り一気に落ちます。

相変わらず、全部等速、ノーオプションなんですが、TEARSは1.5で練習した方が良いでしょうか?
と思ったら>>96-97見忘れてた…見て再チャレンジ。リズムはちと想像しにくいけど。
29918:03/07/15 17:54 ID:???
む、うっかりオリオン原曲って書いてしまったけど、
AMeuro-MIXって書いてあるから違うのかも。よくワカラカ。
30014:03/07/15 21:06 ID:???
今日も踏んできたんですが、これといって収穫無し。
MAX300落ちるしパラ鯖落ちるし文明オリオン落ちるし・・・
ピンクローズ繋いだけどA判定だったし・・・
しいて言えばエスニックが安定してきた、という位です。
>>291
反復横跳びは59回でした。飛びぬけた成績では無かったです。
>>297
1500m走は俺も同じぐらいです。
おかげで速キャンスト2回やるとバテます。体力無いんです。

文明オリオンが変則なのに気付いて愕然。
BPM200の変則って・・・
301ゲームセンター名無し:03/07/15 21:20 ID:???
ステップ式MAXシリーズ攻略法(解禁後、いちおう経験則)

足8-9曲である程度フルコンとれるようにする。ここで肝心なのが
八分ばっかりの曲だけでなく16分リズムが多めの曲(so deep,rain of sorrow,
witch doctorなど)や遅い曲(AMeuro-MIX以下のBPM曲がおすすめ)を触っておく
ことと、集中力・あきらめの悪さを身につけること。スピードは普通は等速、
どうしてもリズムが判らない所がある場合のみスピードを上げてチェック、
という感じで自分はプレイしてます。
ただ、ぶっちゃけるとフルコンにこだわらなくてもよく、コンボの切れる箇所を
1-2箇所ぐらいに抑えられればよいと思っています。鬼コースやるときは
一回は等速でフルコンしてないと辛いけど。

MAX300にチャレンジ、さくっと死ぬ。

しんどいので息抜きに鬼コースを攻略、集中力と持久力を磨く。
コースは自分のお好みで。とりあえずなんでもいいから
一つはクリアすると自信がつくかと。

他にMAX300選んでる人のプレイをスパる。(以上ループ)

持久力に自信がついたら、一日に集中してMAX300に粘着。

ギリギリでクリア。最初は一曲目のみ安定でも、いつかはどの順番でも
クリアできるようになるのが理想ではあります・・・。
以下MAXX・伝説とその都度以上のプロセスを繰り返し、現在バー無しで
伝説を一曲目でクリア。FINAL STAGEでのクリアを課題としています。
EXTならbagやパラサバもあるので、これらで自信を養うのもグー。

長文+あたりまえのことばかりでスマソ。
真鬼道とパラサバMAXクリアしたひ・・・
302ゲームセンター名無し:03/07/15 21:26 ID:???
連カキコ。
EXTRAでのMAXシリーズ、ついていけません。
×1.5についていけないんですが、コツあるのかしらん?
×1.5はDROP OUTや三毛猫ロックでいっぱいいっぱい、パラサバもダメぽ。
303ゲームセンター名無し:03/07/15 22:54 ID:???
>>300
マジ?
最近の高校生って瞬発力あるね…
漏れの頃は(10年位前)平均40回位で
50回を超える人はクラスに2〜3人位だったと思う
線踏んだらカウント無しってのが辛かったかな
30423:03/07/15 23:47 ID:???
実習が忙しくて、しばらくDDRやっていません。

>>300,303
俺は1500m走5分30秒(陸上経験少し有り)、
反復横跳び42回なので、
CRASHやDEAD END位なら何回かやればそれほど疲れなくなるのですが、
速キャンストはいつも終盤の穴ブン滝で体力が切れかけているため
捻りに失敗して落ちます。
極力スライドは使わないようにすれば体力の消費を
抑えられそうですが上手くいかないです。


あとMAX300をクリアするには、動体視力と反射神経と瞬発力が
まだまだ足りないみたいです。
305ゲームセンター名無し:03/07/16 00:45 ID:???
>>303
反復横とびの幅は最近かなり狭くなったらしい
昔で言う60回ってのは今だと75回以上じゃないかな?
306ゲームセンター名無し:03/07/16 00:50 ID:???
ここは反復横跳びなインターネッツですね。
307ゲームセンター名無し:03/07/16 12:16 ID:???
反復横跳びと言えばDP楽GENOM
30818:03/07/16 17:10 ID:???
何でみんな反復横跳びの回数覚えてるんだ〜!と思いつつ今日も踏んできました。

パラエタ:3回中2回完走。行けそう?でも最後、後半のフリーズのところで落ち。
TEARS:サメ出しで一回のみ完走。いつ来るか〜と思ってたら、
     >>96-97の鬼門って書いてるところが分からないままクリア…にしてもムズい。

DROP OUTは既に安定してるんですが、最後の滝の部分でgood連発…
あれを延々踏まされることを考えると、先が思いやられます。良い特訓曲になる?
30921:03/07/16 21:30 ID:???
漏れにとってスポーツテストのメインは反復横跳びだったなあ…。

>>302
extra設定は、慣れてください。以上です。
>>304=23
速キャンストはスライドしてはいけません。
序盤の滝やサビの同時踏みが出てくるパートを軽く踏んで省エネしてみては。
>>308=18
パラエタ最後のフリーズ地帯には、
パラMAXの61連に出てくる後ろ向きの捻りが左右対称で登場。
スライドさせてもいいがフリーズ中に体勢を整えること。
(←FAは左足、→FAは右足。スライドして逆の時はフリーズ中に足を入れ替えること)
ちなみにエタは8分連打中はスライドなしで出来ます。
連続が切れたところで足を入れ替えるのは何回もあります。
TEARSは序盤を抜ければ捻りと付点8分メインで構成されています。
とりあえず>>96は最初の密集地帯です。
DROP OUT最後は曲の速さを意識しすぎるあまり早く踏みすぎる人が多いです。
あと最後の8分連打は左足から入ることです。
310ゲームセンター名無し:03/07/16 22:07 ID:???
下がり杉なのでage
311ゲームセンター名無し:03/07/16 22:56 ID:???
>>308
DROP OUT(鬼)
ラストがオリジナルと全く同じ

ところで鬼の話でスマソなのだが、クリア経験のあるコースが
ナオスタ、130、旧パラ、ナオプラ、ポーラ、SOUL6、POP8、ソロ
とあるんだけど、次に目指すべき道は?
ちなみにEXTREMEの鬼は全滅です・・・
312ゲームセンター名無し:03/07/16 23:10 ID:???
>>311
旧パラ行けるなら、TRIP FIVEも行けるんじゃないかな?
鳥鯖がいければだが
あとFromIIDXとか
これもBurning Heat!が行けるかどうかにかかってるけど
31321:03/07/16 23:24 ID:???
>>311
Be For U、新ナオスタあたりが無難。
旧曲が得意ならDancemania oniもいけるかな。
314ゲームセンター名無し:03/07/17 00:00 ID:???
>>311
まだMAX2が残っているならFINE CHOICEコース。
BREAK DOWN!のミシンだけが問題なBe For Uコース。
体力に自信があるなら旧RevenG REVENGEコース。
パイナポーx3+ターンが大好きならNAOKI neo-STANDARDコース。
ガメランの譜面を理解したならWORLD TOURコース。
TaQ大好き&eraの8分縦踏みが大丈夫ならTaQ道コース。
デスラバがAA安定してるならFROM DM&GFコース。
鬼ECSTASY・激ランデブーの譜面・リズムを覚えていること前提で
MIDNIGHT BLUEコース。

ざっとこんな感じかな。下に行くほど完走は難しくなります。
315ゲームセンター名無し:03/07/17 00:45 ID:???
>>314
TaQ道コースはeraの8分縦連打よりElectro Tunedの16分縦連打のほうが問題
316ゲームセンター名無し:03/07/17 02:22 ID:???
>>314
俺はそれぜんぶをすっ飛ばしてNew-RevenGと鬼の遅道に手を出したぜッ!
317301:03/07/17 02:38 ID:???
>>21
慣れる・・・では、そこそこ速くてエグイ曲(例:カートゥーン、パラエタ)と
かなり速いがソフトめな譜面の曲(例:100sec、三毛猫)、
どちらを多く選ぶのがよいと思いますか?
EXTRAで越せたのはCANDY☆/ska a go go/bag/CRASH!ぐらい。

>>311
新ナオスタ・ギタドラ。次点でハッピーハードコア・CLUBver。
ただし、自分の好きな曲調があるなら、
思い切って曲の好みで決めるという手もアリだと思いますぞ。
318ゲームセンター名無し:03/07/17 09:16 ID:???
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
31918:03/07/17 09:31 ID:???
どうやらパラエタって公募曲のようで。スゲェ。
1曲目、同じ曲ばかり選ぶんで、ランダムでもしようかなと思うんですが、
ルーレットも一度止まると、変更できないんでしょうか?
当然、安定してない1割が来たら踊に回避…

>>309=21
丁寧にありがとうございます。後ろ捻りだったんですか。
あの速さだとスライド箇所が落ちついて判断できない。
フリーズ入れ替えは、鬼桜の減速部分しかしてなくて無理ぽなので、
いつもフリーズ優先で強引にスライドしてます。
>>311
DROP OUTは鬼だとまだ踏めるんですが、同じでしたか。
連続ジャンプも大好きなんで、原曲で特訓。CS版でも出来るのがイイ。
320311:03/07/17 13:14 ID:vt8cKxG7
>>319
曲は変更できないけど、難易度は変更できるよ

TRIP FIVEはクライマックスでダメ
BE for Uはブレイクダウンがダメ
EXTREMEしか近辺にないけどFINE CHOICEは鬼マイサマがダメ
RevenGは鬼祭がダメ

ダメというのはつながらない、という意味ね
やっぱりネオスタかな?MEMORIESがダメだったけど
321ナヲキ:03/07/17 13:19 ID:DGbFSRZa
Frozzone Ray「激」を最近やりはじめてるけど
いまだにBにもたっしていない・・・(T∀T;)
32218:03/07/17 18:55 ID:???
TEARSは、進めないまま〜かフリーズの手前から進めず。パラエタはサメ出ずに完走。
先走って桜やったらクリア!減速の瞬間越せたら結構行けました。
でも、減速から再加速の間の16分が一部見切れず。
>>320
サンクス。やっぱ動かせませんか。
だったらと言うことで毎回1曲目にランダム選んだところ、音だけなんですね。
バニティと思ったらINSERTiON、MAX300と思ったらMAXX。ダメじゃん…
323ゲームセンター名無し:03/07/18 00:56 ID:???
>>320
クリアはできたのか?
324ゲームセンター名無し:03/07/18 01:54 ID:???
引っ越して以来DDRをやってなかったのだけど、
近くの店に100円4曲があるのを発見して以来ハマってます。
…っていってもリーマンなので、帰りに2〜3回プレイするくらいですけど。

DPでクリア重視なんですが、激足7までは安定で、
激足8〜9に挑戦中ってレベルです。
END OF THE CENTURYで中盤の交互に踏んでいくところでいつも落ちます。
いい練習曲とか、コツみたいなものってありますか?
325ゲームセンター名無し:03/07/18 02:31 ID:???
>>324
激DP5.1.1.をHS×2でやってみるとか・・・・・・
多分見切れてないんだと思うので、NSでやっているなら
HS×1.5にしてみるといいのではと思います。
そこの部分以前でゲージがかなり減っている、という場合は
実力不足と思われるので後回しにしたほうがいいでしょう。

3rdのころは、攻略サイトも結構あったんですよね〜
ttp://kyoto.cool.ne.jp/nn_arl/ddr/exp/mdp/eoc_md/eoc_md.htm
ttp://www3.osk.3web.ne.jp/~don0027/fuyuha/mdec.html
ttp://www1.plala.or.jp/PIC/ddr/ssr/27d/
326ゲームセンター名無し:03/07/18 07:35 ID:???
>>325
5.1.1はそれでもいいけど、END OF THE CENTURYみたく速い曲は
(特にDPは)やたらHSかけると速すぎてかえって踏めなくなるのでは?
まぁ試してみるのは悪くないけど。

俺はBPM160以上の曲はHSx1.5でもついていけないので全部NSでやってる。
327301:03/07/18 08:38 ID:???
3rdまでの足8曲をクリアしてから挑戦した方がいいかも。
(1st〜2ndは踊まででオケー。激は適当な譜面ばかりなので為にならない)
DEAD ENDとかDYNAMITE RAVE、ダンダリあたりを越せてからでも遅くないっしよ。
練習曲というより、譜面があれば見てイメトレするのがいいと思います。
スピードはお好みで。
328324:03/07/18 08:46 ID:???
>>325
攻略サイト助かります。
HSは今日の帰りにでも試してみます。
でも単純に計算しても BPM190 x1.5 = 285。MAX300並か…
体、ついてゆくかな?
学生の時の気分でがんばります。(気分だけ、ね)

さぁ、また出勤じゃ〜…。
329ゲームセンター名無し:03/07/18 09:25 ID:???
>>328
190?END OF THE CENTURYは170のはずだが

それでも170x1.5=255 DROP OUT並みだな
330ゲームセンター名無し:03/07/18 10:58 ID:???
漏れも鬼の話でスマソ。
ナオキポーラ→SOUL6→ナオスタ→ネオスタ
とクリアしてきていますが、次なる目標は何が良いでしょうか?
#ビフォユはブレイクダウン半ばで閉門です。

近くにMAX2筐体が無いのでDDREX収録のコースに挑戦したいんですが。
331ゲームセンター名無し:03/07/18 11:39 ID:???
>>330
そしたらNAOKI PREMIUMは?
4曲目以降がムズいけど。
332ゲームセンター名無し:03/07/18 12:07 ID:???
>>320
鬼祭は癖があるけど簡単だよ。
(→↓)・・・→・↓・・・←・↓・・・←・↓
みたいなスキップが最初の鬼門だけど、ここは→は右足、
←は左足で踏む、とあえて交互に踏まないようにしたほうが
安定しやすいと思います。
中盤の変なリズムは覚えちゃってください。今なら家庭用も
あるし、自由に練習できるからそんな難しくないと思うよ。
鬼祭安定させるためにいくら使ったかなぁ・・・(遠い目
333ゲームセンター名無し:03/07/18 12:12 ID:???
>>330
まずはNAOKI PLATINUM(鬼x5+D2R)。いい譜面が揃ってるし、
回復量も少ないから正確さも求められるステップアップには
絶好なコース。

これがクリアできたら次はFROM SOLOがおすすめ。かなり特殊な
嫌らしい配置があるSUPER STARとWILD RUSHを見切る力を
つけましょう。
334ゲームセンター名無し:03/07/18 12:14 ID:???
>>321
最初は8分踏みではなくてタンタラッタラッタラッタ・・・というスキップ。
これを知らないと最初でゲージが減って大変。
335ゲームセンター名無し:03/07/18 12:15 ID:???
鬼コースでつまずく曲は
三曲四曲連続でいつもよりスピードを速くしてやりこむとよろし。
336325:03/07/18 13:50 ID:???
速さに対応できるなら、って書いたほうが良かったですね。
これじゃあポプと同じだ。
漏れ自身は、bpmが200未満ならHS×1.5固定な人間だったりします。
おかげで鬼をやる気がしないことしないこと・・・・・・

>>327
激DEAD ENDは、足8安定くらいじゃないとお薦めできない譜面では。
33718:03/07/18 15:56 ID:???
あんま進歩なし。TEARSで落ちまくり。
等速激bagフルコンしている人を見たけど、soloで何かションボリックだったので、
ここまでオプション無しを貫いて来たのを生かせるのは鬼だけだ!と思い、
一番最後まで行けそうなナオスタ踏んできました。
B4U序盤で落ち。原因は凡ミスの積み重ねですが、
毎回、何で1つしか回復しないんだ!ってツッコんでました。まだ早かったかなぁ。
338ゲームセンター名無し:03/07/18 18:48 ID:???
>>337
鬼モード初プレイ? おめ!
B4Uは油断してると足がすくわれる感じがあるので、油断大敵!

正直、初めてでB4Uまで行ったならすごいじゃん。
自分なんてDynamite Raveで落ちたよ‥ 
その後、進歩はあったけどD2Rの16分3連→8分同時でサクッと閉店‥
一番簡単と言われる鬼コースなのに、未だにクリアできないよ (´・ω・`)
33918:03/07/18 19:09 ID:???
>>338
おお、ありがとうございます。正確には筐体初です。
CSでは何度かしてるんですけど、あんまやってないこともあり、
クリアはモアライトとびふぉゆのみ。踊6以下ばっか…
確かに踊レイブで体力0になって危なかったです。
D2R、そんな譜面が来るんですか。激2つ、クリア遠そうだなあ。
340ゲームセンター名無し:03/07/18 20:50 ID:???
久しぶりにMAX2をプレイ、削除された鬼コースを一通り触ってきました。
POP8ムズー、鬼道ムズー。
せめてTRANCE DE JANEIROまで行きたかったなあ・・・

>>325
そういやそうですね。スマソ。
341320:03/07/18 20:57 ID:???
DDR自体プレイをあまりしてない罠
激パラ鯖1曲目でプレイしても落ち。・・・足が痛い

>>339
D2Rは慣れるしかないです
特に16分3つ+8分の同時踏みと中盤の変速ステップは要注意

>>340
POP8の肝は1、2、5、8曲目。頑張れ
ちなみに最も好きなコースだったりする
鬼道は・・・何も言いますまい(やったことなし)
342301:03/07/18 22:08 ID:???
>>320
POP8は7曲目?(do you remember me)まで行けました。
my sweet darlin'もキツイのか、頑張ろう。
つーかあれを越せるならEXTの鬼コースも十分いけるでしょう。
過去の書き込みを見ると、ネオスタとびふぉゆがクリア近そうなので、
MEMORIESとブレイクダウンをやりこんでみてはどうでしょうか。
どっちかでもGOOD数を減らすだけで自信がつくと思われ。

パラサバは、AFRONOVAシリーズやDROP OUTをある程度繋げられるようになるまで
頑張れば、ある程度は対応しやすくなるはず。ブレイクダウンもいいです。

鬼道はMAXXまで行ければ満足。でもその前にSTAYとHealing Visionを
やり過ごさないといかんのが何ともはや・・・がんばれ俺。
343324:03/07/18 22:34 ID:???
帰りにHSx1.5 で END OF THE CENTRY をプレイしたところ
例の中盤のところは1往復できました!!
のこり1往復がんばってみます。
しかし、速い。BPMは 329 さんの指摘の通り170の1.5倍。
うろ覚えで書いちゃいけないですね。
今まで NS のみだったので、矢印が飛んでくる様に見える…
でも見切りやすいです。これに慣れるべきなのかなぁ。

他の曲ではDAM DARIRAM と DYNAMITE RAVE は安定してます。
DEAD END はやってみましたが、体力が…。
右に行って踏んで、左に行って踏んで、の繰り返しがツラい。
判定Cとか出しましたが、クリアしました。
344ゲームセンター名無し:03/07/18 23:38 ID:???
もはや中級者ではないような
みんなレベル高すぎ
345301:03/07/18 23:44 ID:???
>>324
DEAD ENDクリアおめっとさんです。これができるなら、あとは1st〜2ndの
踊パラノイア二曲・トリップマシーン二曲がクリア安定すれば
足9攻略の下地は大体固まるかと。あと左右に体を振られるのは慣れるしかないです。
END OF THE CENTURYの×1.5は確かに速いけど、見切りやすいのなら
クリア安定するまではそれで続けてみては? 安定したらNSに戻してみるとか。
34621:03/07/19 00:19 ID:???
スレがすごく盛り上がってるし。

>>317=301
どっちがいいのかな。漏れは仕様上MAX300ばっかやってたから…。
でもクリアするのに一ヶ月かかった罠。あまりイクナイのかも。
>>337=18
実は漏れもナオスタ初見は踊レイヴで落ちたんです。
初見でB4Uまでいくとは…。スゲエ。

漏れも鬼道やCOOL7踏みたい…。
347ゲームセンター名無し:03/07/19 00:21 ID:???
>>1を踏まえてレスを見たけど、
そんなに推奨レベルから外れた会話はされてないような。
スコアというよりクリア方面で「ステップアップしたいプレイヤーは集え!」
というように漏れは解釈している。
今のままでいいんじゃない?
348ゲームセンター名無し:03/07/19 01:11 ID:???
上級者スレもまだないしね。ちなみに本スレで話題になったときの照準は、
MAX系統、伝説道辺りの自慢と助言だったかな。
中級者→上級者、の中で上級者よりの人が出てくるのは仕方ないかと。
349ゲームセンター名無し:03/07/19 01:14 ID:???
>>344
確かにレベル高いね
漏れは繋げるのがかなり下手なんで鬼が出来る人は正直羨ましい
(プレイは時々してるけど1〜2曲目で終わる事もザラ)
でも>>1のスレの範囲的には足7〜9くらいみたいだから
こんなもんじゃないかな?
MAX系はスレ違いなような気もするが
他に丁度良いスレも無いしねぇ…
350ゲームセンター名無し:03/07/19 04:38 ID:???
>>342
>つーかあれを越せるならEXTの鬼コースも十分いけるでしょう
POP8を95%以上安定の俺から一言言わせてくれ

あ り え な い

ネオスタはまだしも
GFDMはデスラバなんてできっこない
RevenGnewとWORLDTOURはアフロが_
ナオプレはDレイヴの最後で一気にライフ落として糸冬 了
TRIP5はLuvmixがお察しください
SORROW?ifeelなんてシラネーヨっていうかリベルテはどう考えてもGood連発するから

EXT鬼は正直難易度高くすればいいと思った糞コースが殆どなのが悲しいね
MAX2の鬼がいかに考えて作られてたかが身にしみる。ホント楽しかったな…

酒入ってるんで多少の暴言は見逃してくだちい
っていうか脳内あぼーん推奨で
なんかEXT鬼の完成度の低さをどこかにぶちまけたかったのよね…(´・ω・`)
351301:03/07/19 08:50 ID:???
いやね、漏れなんかMAX2のときにクリアできたのがナオプラだけだったし。
そんな漏れでもSORROWを完走できたから、なんとかなるもんですよ。
8曲続けてプレイするって大変だと思うんだけどな。しかも95%安定って・・・。

ナオプレ四曲目後半まで行けるなら十分うまいです。
やる気の赴くままにガンガレ!

>>21
あれからEXTRAの100secに挑戦、さくっと落ちました。
ちびちびがんばりまつ。
352ゲームセンター名無し:03/07/19 11:03 ID:???
>>350
お酒入ってるみたいなのであまり強くは言いませんが・・・
>>342 の言うことは間違ってないと思います。

POP8が安定してクリアできるということは、鬼コースをクリアする
基本が一通り揃っている、と言うことですから、あとは各コースごとの
課題曲をじっくり安定させるだけです。
デスラバもできないと思っていましたが、毎回いつもプレイを心がけて
いたらGood以下が2つ前後になってきました。アフロも最後の三連符
同時踏みの踏み方を覚えればかなり安定します。

考え方を変えれば、EXTREMEの鬼コースをクリアするためには
課題がたくさんあるわけですから、ずっと楽しめると言えるでしょう。
完成度が低いというより、MAX2では比較的簡単に完走できるコース
ばかりだったから、今度はどこまで行けるかチャレンジして欲しい、
というようにコンセプトが変わったようです。

EXTREME鬼やるなら、クラブはどうですか? 最後の連打は運だと
思って、あそこまで行けばクリアと考えれば、POP8と比べてもちょうど
良い感じだと思います。
353ゲームセンター名無し:03/07/19 11:46 ID:???
>>352
ここに来る人の大半はEXTの鬼はハードルが高すぎて
最初っからやる気がしない人がほとんどだと思う
別に難しいコースがあるのは問題無いが
簡単なコースが無いのがダメダメ
コンマイとしては連を繋ぎにする目論見があったみたいだが
正直連の完成度は低いし…
実際MAX2より鬼人口は減ってると思う
354ゲームセンター名無し:03/07/19 20:01 ID:???
上級者スレいる?
カバー範囲は、シングルなら足10(MAX系・bag・パラ鯖)のアドバイスと、
NAOKI STANDARD・SOUL6・ポーラテリー辺りよりも難しい鬼コース
ぐらいだと、ちょうど良い感じがするけど。

筐体横のポップには鬼モードのことを「超上級者モード」と書いてあった
から、鬼モードの話題はやはり上級者扱いの方がいいかな・・?
355ゲームセンター名無し:03/07/19 20:12 ID:???
>>354
中級者スレが肥大化しそうだからやっぱいるよね。定義も大体そんなもんかと。
突発で立ててもアレなんで、テンプレとかは良く話し合って決めるべき。
もし立てると決まったら、頃合い見計らって本スレにも伺った方がいいかと。
356186:03/07/19 21:24 ID:???
いつもこのスレでお世話になっている186=285です。
報告します!ついにやりました!
パラ鯖(激)クリアできました!
2、3回やってリザルトはいずれも「B」で安定しています。
このスレの住人の皆さんのアドバイスのお陰です!
ありがとうございました!この次はMAX系統の完走を目指して頑張ります!
35718:03/07/19 21:43 ID:???
確かに新鬼は激or鬼8以上が必ず絡んでて無理ぽですね。
パラエタも安定して、残す★34はTEARSのみでつ。埒開かんので1.5で練習中。
祭らしいので、フライングでリズポリも踏んできました。

筐体フルコン未だ2回のみですし、単に鬼に入るのが遅かっただけかと。
初めて鬼行きましたけど、煽り文句がカコイイ。リミックスの貴公子かあ。
ナオスタ。3回中2回レイブで落ちたけど、1回はD2R真ん中の変則まで行きました。
鬼では変則が強力ですね。でも、何となく手応えあり。
358ゲームセンター名無し:03/07/19 22:37 ID:???
ただあんまり分散すると住人少なくなって共倒れするよ。
現に初心者スレ廃墟だし
359ゲームセンター名無し:03/07/19 22:43 ID:???
>>358
中級者以上は割と多いからなんとかなるかと。まあ、3つが限度だろうが。
初級者が少ないのは性質上仕方ないよ。
来たらいつでも暖かく迎えてあげられる準備はしときたいね。
360ゲームセンター名無し:03/07/19 23:02 ID:???
上級者スレになってない?

361ゲームセンター名無し:03/07/20 00:33 ID:???
>>360
漏れもそう見える
漏れ的に上級スレは欲しいが、いらんって人も多いみたいだな
それか今の初心者スレの範囲を広げて(激7〜8位まで)
中級スレを上限無し、みたいにしてもイイかも
362ゲームセンター名無し:03/07/20 01:04 ID:???
MAX2のとき、初級・中級・上級すれの3つが立ったけど、結局どれも1000まで完走しなかったという経緯あり。上級スレは100程度しかレスつかなかったし。

>>350
90%以上安定でしたが、言ってる事は禿同
EXTREMEの鬼はプレイする気にすらさせない構成になってる
363ゲームセンター名無し:03/07/20 01:11 ID:???
上級者スレは立てるなら立てる。立てないなら、次のスレタイは中上級者スレとすればOK?
とりあえず、上級者スレがないんだから、スレタイの「中級者」に拘りすぎないように。
ここはステップアップのためのスレなんだから、そんな議論で埋まってもしゃーない。
議論する暇があるなら、アドバイス汁!
364ゲームセンター名無し:03/07/20 01:55 ID:???
曲やコース(連・鬼)をクリアするといった、クリア全般は中級に一くくりしてはどうだろうか。
スコアアタック関連はクリアが前提になっているから、これを上級と呼ぶのが判りやすいかと。
これは音ゲーに限らず他のジャンルにも言えること、まずはみんなクリアを目指し、
クリアだけに飽き足らない人間がスコアに挑戦する訳だから。

あんまり腕前を細分化するのはいかがなものかと思うのです。
自分の目標が達成されればそれでいい訳であって。
「難しい曲のクリアに挑戦するから上級者」というより、クリアラー(多数派)と
スコアラー(少数派)で分けて考えてみれば実にシンプル。
それぞれ自分のペースで頑張って、時には住人同士で助け合う。
そんなスタンスでいいんじゃないでしょうか?

長文ですいませんでした。
365ゲームセンター名無し:03/07/20 02:01 ID:???
↑で細分化イクナイ的に書いたけど、初心者・中級者・スコアタぐらいの
分かれ方なら問題ないです(今のスレ状況もこんな感じみたいだし)。
366ゲームセンター名無し:03/07/20 02:16 ID:???
スコアアタックなら雑談スレがあるし。
次回立てるときに中上級者スレにすればいいかな。
ここでの話題はクリアを前提とする、と言うことで。
基本的に連も鬼もここで統一して大丈夫かな。

鬼の超上位層(赤色コース)のクリアはもはや神レベルだから
ここでの扱いは荷が重いとは思うけど。

ところで、>>13 のランキング表、そろそろ改訂した方が良いですか?
36718:03/07/20 02:39 ID:???
>>366
おお、作成した方ですか?ずっと参考にさせてもらってます。助かってます。
改訂は、以前調べたときに'57が無いっぽかったです。
DP版もホスィ…とか言ってみたり。まだ楽しかやってないけど。
368ゲームセンター名無し:03/07/20 13:16 ID:???
>>366
鬼や足10の話題ばかりだと
一番層が厚いと思われる足7〜8の人が参加し辛いのがいけないって話じゃないのか?
漏れは足10のことが話したくてたまらない派だけど
OKになったら本当にその話題ばかりになる悪寒
(弐寺中級スレがそんな感じ。でもあっちは人口比率的に合ってるからイイと思う)

漏れ的には
初級:〜足6 中級:足7〜9 上級:足10,鬼,AAA狙い

初中級:〜足8 上級:足9〜10,鬼,AAA狙い
くらいがイイと思う
369ゲームセンター名無し:03/07/20 13:21 ID:???
>>368
同意。
ただ、初級者がカキコみにくいといけないということで、このスレが出来たわけで、
上の案がイイと思う。中級は足7〜9が一番合ってると思うし。
370ゲームセンター名無し:03/07/20 13:56 ID:???
漏れも上の案でいいと思うけど、上級のAAA狙いって必要?
初級中級はそれでちょうどイイ。
371ゲームセンター名無し:03/07/20 14:01 ID:???
>>370
まあ、要はスコアラーってことでしょう。上限無しだし、いいんでは?
372ゲームセンター名無し:03/07/20 14:38 ID:???
そしたら、テンプレとか一通り整備したら上級者スレ立てることにする?
373テンプレ案?:03/07/20 15:09 ID:???
足数9も安定して、

「足数10以上の譜面の安定クリア」
「AAAなどのスコアアタック」
「難鬼コースのクリア」

などを目標とするDDRer対象。一応上限無し。
共に助け合って、目指せ足神!


※上級者のアドバイスが不可欠!初級者・中級者スレもよろしく。

DDR初級者スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1054120652/
DDR中級者スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1055633309/

________
ここっぽく書けば…取り敢えずこれだけ。
「一応上限無し」は要らないと思うけど、
それって上級者じゃなくて、超上級者じゃん?とかの発言を予想して。
下半分は関連スレっぽく入れてみたけど。改正よろ。
374ゲームセンター名無し:03/07/20 15:12 ID:???
>>373
あ、もし初級者・中級者スレ残すならl50入れた方が良かった。
それからスレタイは統一のためシンプルに、「DDR上級者スレ」かな?
375ゲームセンター名無し:03/07/20 15:51 ID:???
新スレ立つのは反対しないけど、
新スレ立てるにあたり、中級者のみなさんはどう思ってるんだろう?
ちょっと気になる。
37618:03/07/20 17:31 ID:???
TEARSよりナオスタばっかやってしまった。マターリ。
1度だけD2R変則部分も越せたんだけど、凡ミスばかりでショボーン。

>>375
私は、鬼モード?MAX300?レベル高!と肩身が狭かったのと、
特に上級者の方は今まで話す場所がなかったようなので、あった方がいいと思ってます。
377ゲームセンター名無し:03/07/20 17:49 ID:???
>>373>>374
いい感じだと思う

あ、でも低難度鬼は中級スレなの?
漏れは鬼は全て上級でいいと思うんだけど…
あと連は中級でね
37814:03/07/20 17:54 ID:???
鬼コース(ナオスタ)挑戦してきました。結果は3曲目(CELEBRATE NITE)で落ち。
サビの同時踏みを焦って逆に踏んでしまい一気に。
電池2つ残ってたのにもったいない・・・(´・ω・`)
>>375
足10以上&鬼モード攻略、ということで、上級者スレは欲しいですね。
ただ、中級者スレが出来たとたん初級者スレの住人が一斉に
こっちに移ってしまったから今回もそうなりそうなヨカーン。
住人がレベルアップしてる証拠でもあるんですが。

初級者スレが今書き込みにくい状況だからなぁ・・・
379ゲームセンター名無し:03/07/20 19:30 ID:???
ナオキスタンダード・ポーラテリー・SOUL6は中級者でもOKじゃない?
上級者へのステップアップと、現在の実力の確認みたいな感じで。

逆に、上級者スレでこの3つのコースの話題しちゃいけない、って
こともないかなと。中級者スレで鬼の話題締め出しちゃうのは、
実力確認したい人達のためにもちょっと勿体無いかな、と思います。

鬼はIIDXでいう段位認定モードみたいなイメージだといいのかも。

>>367
ほんとだ、Heaven'57がない・・・追加しときます。
DPは・・・スマソ、お金無いのでMAX以降やってないです(´・ω・`)
380テンプレ作成者:03/07/20 19:40 ID:???
>>377
サンクス。
このスレでも中級者の方がナオスタ挑戦してるようですし、一応高難度ということで。
>>379氏の言うとおり、明確に分ける必要はないと思います。臨機応変に。

住み分けると人が減るのは仕方ないですかね。頑張って保持していくしか。
それを除けば新スレ立てることはほぼ決まったようなので、
特に異論がなければ、あのテンプレで今日の夜中にでも立てときますけど。OK?
381ゲームセンター名無し:03/07/20 19:45 ID:???
>>380
もし良かったら、テンプレ作成者氏の鬼コース一覧ページの
リンクもテンプレに追加していただけませんか?
結構コースの曲目忘れやすいので・・・
382380:03/07/20 19:50 ID:???
>>381
む、普通に名前を「テンプレ作成者」としたら騙りになってしまった?本人スマソ。
確かに良く飛びそうなので1に貼っても良さそうですね。
その本人さんのページってどちらでしょう?
383ゲームセンター名無し:03/07/20 21:09 ID:???
>>375
鬼は上級者=スコアラー
 激と連は中級者=クリアラー
 踊と楽は初心者=クリアラー

よって上級者スレは必要。
384テンプレ作成者:03/07/20 21:48 ID:???
どうも今晩は、随分とスレが進んでるようですね。
しばらく本スレが落ち着いてないんで見ないようにしてたんですが…
あんまし俺から言っても煽るだけになりかねないんで。

ところで初心者スレ・中級者スレとかって以前も存在していたときがあって
そのときは上級者・鬼スレなんてのもあったほど。
でもその後は需要がなくなって全部落ちちゃいましたけど。
いづれにせよ、需要が再びあるのであれば立てる必要はあるかと思います。
ただ、そのときの線引きは最初のうちにきっちりやっておくべきでしょう。

ちなみに俺は激は旧曲ならそこそこ、メインは踊までという感じですが
一応スコアラーとして頑張ってるつもりです。さて、そこらへんをどうするか…
それと鬼コースはMAX2のことも考えてナオスタ・NEARY=130、SOUL6、
Be for U、POP8、ネオナオスタまでは中級者スレでもある程度は
カバーできると思われます。無論、最後まで行くとなると
上級者のかたの力を借りる必要もあるでしょうけれど…

とりあえず初心者スレと中級者スレを↓のページに追加しときました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/2ch/index.htm
何か情報が必要なときはぜひご利用くださいませ。
※要望も受け付けてますんでじゃんじゃん言ってくださいませ。
385ゲームセンター名無し:03/07/20 21:56 ID:???
「10をギリギリでもイイからクリアしたい」って人はどっちになるんでしょう?
386新スレ立てる予定の人:03/07/20 21:56 ID:???
>>384
そうこう言ってる間に本物キター!
鬼コースの表って直リン可ですかね?
387ゲームセンター名無し:03/07/20 21:57 ID:???
>>383
むしろ連の方がスコアラーじゃないかと。普通にプレイするなら
連の利点は4曲できることしかないわけで。

鬼はスコアラー用のイメージがあるけど、実際にはコンボを繋ぐ
能力と高スコアを出す能力は似てるようで微妙に違う。
極論すれば、Marvelous・Perfectが0でもGOOD以下が無ければ
鬼はクリアできるわけだし。

スコア目当てだと最初にGOOD以下が4つぐらい出ても最後まで全部
パーフェクトの方が、途中でぼろぼろGreatを量産するよりスコアが
高い。コンボを繋ぐのは、2ndまでの計算方法なら超重要だけど、
EXTREMEのスコアシステムだとコンボが少しぐらい切れても
大丈夫。

こう考えると、鬼はやはりクリアラーのためのものだと思う。
もちろん、雲の上の人達はクリアが前提だから全然話が違って
くるけど。
388ゲームセンター名無し:03/07/20 22:05 ID:???
まあ、住み分けなんて、スゴさで何となく分かるもんですよ。
微妙なのは追い出さない寛容さも必要かと。

>>385
10以上だし、結局は安定でしょうから上級者かな?
>>387
なるほど。「連」と一括りにするから問題なのかと。こんなところでしょうか。
「連コースクリア安定」→中級者
「連コーススコアタ」→上級者
389テンプレ作成者:03/07/20 22:26 ID:???
>>386
無論OKですが、>>383のリンクを貼ったほうが
1つのURLで済むので便利かも。(笑)そこらへんはお任せします。
390新スレ立てる予定の人:03/07/20 22:28 ID:???
>>389
ですねぇ。連コースも含めれば3つになるし。迷い中でつ。
391新スレ立てる予定の人:03/07/20 22:37 ID:???
まあ、連はいいか。やっぱクリックしてすぐ見れた方がいいでしょうね。
というわけでテスト。アドレス長いよぅ。

新鬼
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/ddr/ac_extreme/onicourse_list.htm
旧鬼
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/ddr/ac_extreme/onicourse_list2.htm
392ゲームセンター名無し:03/07/20 23:43 ID:???
>>391
鬼道は?
393新スレ立てる予定の人:03/07/20 23:47 ID:???
そろそろ立てますよ〜。
>>392
旧筐体の鬼コースは使用頻度少ないから>>1に貼る必要ないかなと思いまして。
一応トップもリンクしておきますかね。
394392:03/07/20 23:55 ID:???
>>393
あ、EXTREMEだけか。
失礼。
395テンプレ作成者:03/07/21 00:02 ID:???
>>393
連コースもコース及び難易度である程度は分けたほうがいいのでは?
THE FIRSTコースとか春夏秋冬であればノーマル・ディフィカルトでも
十分中級者スレでカバーできそうな気がするけど?
396新スレ立てる予定の人:03/07/21 00:11 ID:???
>>395
煽り文には、
「足10以上の譜面の安定クリア」
「高難度鬼コースのクリア」
「AAA狙い、連コースなどでのスコアアタック」
とだけ書く予定にしました。

あまり明確にするのも限界があるし、逆に問題になりそうなので、
本人の実力とかから実質的に判断した方が良いと思います。
そういや連の話題、このスレで出てきませんでしたね。
連はクリアだけなら全部中級者スレで問題ないかと。
397テンプレ作成者:03/07/21 00:18 ID:???
>>396
なるほど、了解しました。
となると俺がいるのはここになるのかな?
AAA狙いや連コースでのスコアタやるにしても
楽や踊までだから多分大丈夫かと思われ。

いづれにせよ、>>396ご苦労さまです。
398ゲームセンター名無し:03/07/21 00:45 ID:???
連コースは、選曲がマンネリ化してきたときに
普段やらないようなものを選んでみたりランダムやってみたりして
気分を変えるのによいと思われ
>>397
いえいえ。
なぜかERROR!このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
ということで、未だに立てられずにいます。急ぐことはないと思うけど…
400ゲームセンター名無し:03/07/21 01:47 ID:???
とりあえず下がり杉なのでageとく
40131:03/07/21 04:10 ID:???
近況報告〜。

IRRE(略)ようやくクリア。
2コーラス目のAメロで、↑が軸になっている8分(って言い方で通じる
のだろうか?)でいつもパニックになるのだが、そこをなんとか鮫から
逃げ切り、後は交互に踏めそうで踏めない滝もなんとかこなしてクリア
できました。あの曲はやっぱり難しいですよ。
次の目標は大捜査線かなあ。

それから、久々に鬼ナオスタもやってみました。
BURNIN' THE FLOORの途中までコンボが繋がったにもかかわらず、
D2Rの序盤の16分3連で落ち。世の中うまくいかないものよ。

出来ないくせに偉そうに書く、ナオスタ攻略法。(ただしD2R到達まで)
BRILLIANT 2U・・・これは基本でしょう。フルコンボで通り抜けよ。
DYNAMITE RAVE・・・両足踏みが続く8分は気を抜かないで。また、サビで
裏から入るところは、十分溜めを作らないとgoodになってしまいます。
あと、最後のフレーズの↓が音とずれているのに注意。
CELEBRATE NITE・・・これも↑↓・←・→などの8分に注意。他はそれほど
問題なかったような。疲れてると90度踏みを間違えたりしましたが。
B4U・・・前の曲からBPMが10ほど上がるので、惰性で踏んでたら思わず
遅れる場合がある。自分は前奏で軽く足踏みしてテンポを掴むように
してます。譜面自体も、裏から入る8分連打等があって厄介。あらかじめ
単独で練習しておいた方がいいかも。
BURNIN' THE FLOOR・・・間奏の付点4分がやっかいなのはもちろん、
その後のサビ部分でも前のリズムを引きずってテンポが狂う場合がある。
まあ、この曲は2つまで落としても次で回復するから気楽に行きましょう。

というわけで、鬼をやったことない人も一度はぜひどうぞ。少し慣れれば
中級者でも1クレジットで5曲+αも楽しめてお得です。
402ナヲキ:03/07/21 12:48 ID:vpEe4M1P
http://www.nishikame.net/1.

これを作った作者さん、ワラタから第二段(LOVESHINE)で作ってチョ!
403ゲームセンター名無し:03/07/21 12:55 ID:???
>>402
激しくスレ違い。しかも上げるかコノヤロ。
ぬぉ〜!一夜明けても全く立てられん〜!!
準備万端なのに…どうやらヤッホーのADSLはスレ立てしにくいみたいでつね(´・ω・`)ショボーン
今日中に立てられないようだったら、テンプレ貼るので誰か代わりに立ててください。
405ゲームセンター名無し:03/07/21 15:58 ID:???
>>404
漏れもヤホーだけど平日の昼以外で立てれた事は無いね…
>>401
漏れの初鬼は一曲目死亡
2回目は2曲目まで。3回目は1曲目まで4回目も(略
以来やってません…
鬼は全て上級でいいと思うけどな
鬼の話題が多く出ると書き込みにくい人も多いだろうし(漏れもそう)
それを無くす為の上級スレなんだと思うし
406ゲームセンター名無し:03/07/21 17:53 ID:???
>>405
同意。鬼はクリアしようとする時点でフルコン前提になるから
やっぱコースの難易度に関わらず上級だな。
一方、構成曲の難易度ではナオスタなど簡単な鬼を上回るものはあっても
GOOD100発出してもクリアできることを考えれば、連のクリアは全部ここでいい。
今のテンプレ案では「高難度鬼コースのクリア」だったんですが意見割れちゃってますね。
当初はナオスタ・ポーラテリー・SOUL6は中級者でもイイってのが有力だったんですが。
まだまだ立てられそうにもないので、他の意見も待ってみます。
ナオスタに挑戦してる中級者の方もいるようなので、感想聞きたいですね。

40818:03/07/21 19:49 ID:???
ナオスタ初クリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
電池0でギリギリ…スコアは3599でした。
また挑戦するときは更新目指したいと思うんですが、スコアの目安とかあります?
次に簡単なのはSOUL 6?3曲安定すれば元は取れそう。鬼の話でスマソ。

でもTEARS全然デキネ━━━━(T∀T)━━━━ !!!!!
から、低難度鬼は中級者でいいような…(´・ω・`)ヒトニモヨルッポイケド
上級者スレができたら、逝ったり来たりってことにもなるのかな。★35にも挑戦中。
409ゲームセンター名無し:03/07/21 21:25 ID:???
でもさぁ、「高難度鬼」ってどこからなんだ?
伝説道とか真鬼道とか、明らかに難しい赤鬼コースはいいけど
SORROWとかGFDMとか、中途半端に難しい鬼コースの扱いはどうするよ?
上級者スレに書いたって、必ず「○○なんて簡単だ、中級者スレへ逝け」とか煽られて
中級者スレに書くと今度は「○○は中級者には無理、上級者スレへ逝け」とか文句出るのがオチだぜ。

あいまいな基準はできるだけなくして、鬼=上級とか決めたほうがいいんじゃね?
410ゲームセンター名無し:03/07/21 21:33 ID:???
D2RやMEMORIESをフルコンするのは基礎力が高くないとつらいと思う
上級でも問題ないのでは
411301:03/07/21 21:36 ID:???
鬼は全部上級でいいと思う。
一曲中最大四回しかミスれないって、やっぱり尋常じゃないよ。
足5-6曲でも気が抜けないし。
足7-9曲をクリア安定するのとはまた違った意識の持ち方が必要なんじゃないかな。

漏れの場合は、燃える曲・コース構成なら実力不相応なコースでも
挑戦するようにしているけど。燃えるってのは一般的な評価ではなく主観的にね。
412ゲームセンター名無し:03/07/21 21:40 ID:???
鬼Still, 激DESTINY, 激Grooveもしかり
やっぱ鬼コースの話題は全て上級者スレでいいよ。
413ゲームセンター名無し:03/07/21 21:55 ID:???
低難易度鬼は中級でもいい派につき

>>408
Soul6は、Singleは結構とっつきやすいけど
Doubleは... Let'sが......
逆にNAOKI Neoは、SingleのMemoriesやばすぎ。
DoubleはDoubleでD2RやHEBがやばいか

DXY!が抜けられるなら、FROM IIDXもいいかも。ラス曲が狂ってるけどな
やっぱりキャッチボールになると深刻ですので、明確性を重視して、
「鬼コース全般のクリア・スコアアタック」 ということで。
明確といっても、
「足10以上の安定クリア」 は、別に(激桜を除く)とか要らないですよね。
カートゥーンやソーディープはこっち持ちということでOK?
あと、DPについては触れてません。難易度詐欺も多いし、実態に即すしかなさそう。
415ゲームセンター名無し:03/07/21 22:08 ID:???
>DXY!が抜けられるなら、FROM IIDXもいいかも。ラス曲が狂ってるけどな

こういうことを平気で言う香具師がいる以上、鬼はやっぱ全部上級スレの話題にすべき。
赤鬼コースが簡単なわけねぇだろ。
41618:03/07/21 22:10 ID:???
>>413
dクス。でもヘタレなので、ポーラテリーとソウル6どっちかなーって感じです。
ダブルは楽の段階ですし、FROM IIDXのラス曲はまだ触れてもいません(;´Д`)
41718:03/07/21 22:12 ID:???
>>415
自分も一瞬そう思ったんですが、赤いのは「IIDX Boss」でした。
FROM IIDXは旧鬼です。 
418ゲームセンター名無し:03/07/21 22:12 ID:???
>>414
CARTOONもSO DEEPも足9とついてる以上はこっちでいいんじゃない?
難易度詐称の話は言い出したらキリないし。

実際、そういうのをやる段階になったら中級者スレと上級者スレを逝き来するようになるだろうから
こっちで扱っても、それほど問題はないと思われ。
419415:03/07/21 22:14 ID:???
俺が勘違いしてた。スマソ

でもBURNING HEAT!の狂い方を考えたらやっぱ「低難度」な鬼コースではない。
420ゲームセンター名無し:03/07/21 22:23 ID:???
あと桜は上級扱いで。
体感難易度より額面上の難易度を優先。
421ゲームセンター名無し:03/07/21 22:29 ID:???
>>419
漏れもそう思う
一番簡単と言われている旧ナオスタにしろ
最後のD2Rに関しては既に中級の範囲じゃないと思う
初見で激So Deepを越せた漏れでもD2Rでは一回落ちてるし…
422ゲームセンター名無し:03/07/21 22:32 ID:???
>>420
そうだな。
同じ理由でDP激Genomも上級扱いで。
423ゲームセンター名無し:03/07/21 22:39 ID:???
>>421-422
確かに基準がはっきりしてた方が後でもめる事も少なそうだ
てかもうこんな議論はしなくていいようになって欲しいしねぇ
424413:03/07/21 22:45 ID:???
紛らわしいこと書いて && 足並み乱してスマソ。
完走前提でなければ、結構対象に入るコースってあると思ったんですが…
さすがに甘かったようで。逝ってきまつ
# MAX2なら130があるんだけどなぁ...
425ゲームセンター名無し:03/07/21 22:47 ID:???
NEARLY=130にしてみたところで、鬼HIGHERをフルコンするのは「中級」の範囲ではない
426ゲームセンター名無し:03/07/21 22:57 ID:???
完走は難しくても、チャレンジするだけなら中級もありかとは
思ったのだが・・・
友人はNAOKI STANDARDはクリアできたがTEARS他は未だ
クリアできてないこと考えると、中級でも妥当かとも思ったが。

こんなところでもめるのもアホ臭いから、鬼の話題は上級に
まとめることにするか。
427ゲームセンター名無し:03/07/21 23:03 ID:???
長い目で見れば最終目標は「完走」なわけだから、
鬼コースは上級の話題にしとこう。
中級で話題にされて肩身の狭い人がいることを考えれば、ねえ。
428413:03/07/21 23:05 ID:???
逝き損ねたので再び

中盤の1小節だけ譜面見てリズム覚えてからやれば、
フルコンとは言わないまでもGood2くらいでどうにか抜けられないだろうか。
鬼HIGHERのあそこ以外は難易度的に結構いい感じだと思う…けど、
そういうこと書き始めたらほんとにモメそうだ。

上級にまとめる方に賛成しつつ、
今度こそ逝(略
429ゲームセンター名無し:03/07/21 23:27 ID:???
>428
逝ってらっしゃい、上級スレできたら帰ってこいよ。

鬼は上級で決まりなようだけど、他に今のうちに決めときたいことって
何かあったっけ?
430ゲームセンター名無し:03/07/21 23:33 ID:???
>>429
桜とカートゥンの扱い。
あと激DPの100秒とか足の数詐欺な曲達の扱い。
431ゲームセンター名無し:03/07/21 23:47 ID:???
そのへんは>418・420・422に一度書いてあるね。
難易度詐称は取り上げるとキリないってのは同意。
額面上の難易度を優先するのも。

そうなると桜は上級、カートゥーン/SO DEEPは中級。
DPでも100秒は足8だから中級かと。
足数はDPもSPも共通で考えてもいいとは思うんだけど。
詐欺系ほじくると収拾つけにくいし。大見解とか。
需要が多そうで早めに立てたかったんですが、色々と議論されてますね。
桜は唯一の例外と考えても良さそうなんですが、一応伝説ですしねぇ。
それからDPの定義は特記無しのままでいいですか?

1レスにまとめたかったんですが、2も使うことになるかも。
注意書きって要ります?イタイ自慢はやめましょうとか、
中級者スレと微妙な場合は追い出さないようにしましょうとか。
いずれにせよ、難易度詐称の注意は加えとかないといけませんね。
難易度詐称スレってどこ行きました?
433ゲームセンター名無し:03/07/22 00:22 ID:???
踊譜面ある鬼はどっちで語ってもいいんじゃね?
BeForUコースを例にとると

紫ture..
DIVE more deep
firefly
------------↑ここまで中級
------------↓ここから上級
ever snow
BRE∀K DOWN
CANDY

みたいな感じだし。
434ゲームセンター名無し:03/07/22 00:27 ID:???
ポーラテリー
桃STILL
------------↑ここまで上級
------------↓ここから中級
CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE
BROKEN MY HEART
------------↑ここまで中級
------------↓ここから上級
LOVE AGAIN TONIGHT
DESTINY

_| ̄|○
435ゲームセンター名無し:03/07/22 00:27 ID:???
>>433
踊bagは(ry
決め事は少なければ少ないほどいいと思う
>>432
ということで
>>373の「難鬼」の「難」を取るだけ位で良いんじゃないかな?
436ゲームセンター名無し:03/07/22 00:28 ID:???
そのへんは臨機応変に対応
437ゲームセンター名無し:03/07/22 00:34 ID:???
速キャンストが
2倍→フルコン
等倍→閉店
なハイスピ厨のおれはどっちいきゃいいんだ?
438ゲームセンター名無し:03/07/22 00:38 ID:???
>>437
等速基準だから、残念ながら中級者です。
43921:03/07/22 00:39 ID:???
注意書きは要りますね。
あと漏れの意見だけど足10、鬼モードは上級者とするので賛成。
カートゥーンを代表とする高難度曲は初クリア目指すならこっち、
クリア安定、ランクアップさせたいとかなら上スレでいいのでは。

いつの間にか>>18氏が鬼クリアしてる…おめでたう!
ていうかこの時点でスコア意識してるとは…。
上スレできたらそっち逝きやね。
ナオスタって旧、新どっちかな?
新だと一般的なスコアラーは3850〜3950くらい。4000超えは神
旧はMAX2でしかやったことない。明日やってみるかな。
次は漏れの曲的好みでSOUL6にケテーイ…っていいのかそんなので。
SOUL6には
・変速への対応
・比較的簡単な16分を含む不規則リズムの克服
・同時踏みを含む8分
が必要。がんがれ。上スレできたらそっちで。
440ゲームセンター名無し:03/07/22 00:41 ID:???
>>437
他の音ゲスレでもそうだが
どっちに定住するわけじゃなく
話をしたい内容に応じてスレを変える感じ
441437:03/07/22 00:46 ID:???
>>440
まあそうするつもりというか
自分は上級中級どっちなのかなー?的な
感じで書いたんだが、誤解しやすい表現でスマソ

DDR本スレ以外にもKM、五鍵にもよくいくし。
442ゲームセンター名無し:03/07/22 00:59 ID:???
>>441
どこまで中級者、どっから上級者の区別は人によって考えが違うから何とも言えない
それに荒れやすいし
一つ言えるのは、一般人から見れば激やってる人間は全員上級者
443ゲームセンター名無し:03/07/22 01:06 ID:???
DDR出たばかりの頃は、
楽butterflyクリア=初級卒業
楽LITTLE BITCHクリア=中級卒業
楽PARANOiAクリア=上級卒業
踊に挑戦=超上級者
ダブルに挑戦=神
(難易度は今風の言い方に変更)
だったなぁ・・・
44418:03/07/22 01:12 ID:???
>>439=21
ありがたう!電池0で最後の3連+フリーズも気が抜けませんでした。D2ガシャーン!
むしろマターリ&名曲でたまに踏みたい→踏むからにはスコア更新って感じです。
もちろん旧の方です、旧だと6曲+簡単?ってことでもっともっと増えそうですね。
その辺とSOUL6の話題は上級者スレで。行ったり来たりになるようでつな。
44514:03/07/22 01:41 ID:???
>>408(18)
鬼モードクリアおめでとうございます!凄いなぁ。
俺はまだクリア出来そうにないっす。
>>414
AAA取り、鬼モード、足10以上の攻略・・・上級者スレ
足8〜9、連コース攻略・・・中級者スレ
でいいと思います。
・・・そういえば、「足6〜7のAA取り」はどうなるんですかね?
中級者スレのままでいいですかね?
446ゲームセンター名無し:03/07/22 07:11 ID:atAIHKFs
鬼はあの緊張感がよい刺激になるので、クリアはできないとわかってても
時々やってます。とはいってもいきなり落ちたらもったいないので
ほとんどBe for U。等速エバスノはムズイ

>>445
いいと思います。足10クリア(桜除く)よりは6-7のAAのほうが
やさしいと思うので。
とりあえず上級者の条件はパラ鯖激をクリアできること、かな
447ゲームセンター名無し:03/07/22 07:14 ID:???
AA取りに関しては足7以下中級、足8以上上級が妥当だと思う
それぞれクリア安定した一歩先にあるもの、という意味で一段階ずつ上に。
448ゲームセンター名無し:03/07/22 07:34 ID:???
>>432
「痛い自慢はやめましょう」は不文律みたいなもんだからいらないと思う。
あったとしても、そういうのはスルーすりゃいいし。
(そもそもそのテの自慢は本人以外が煽りで書いてる場合が多い。本スレにageられてた例の事件もそう)

中級の話題と微妙な場合は、上級スレで答えつつ「中級者スレでも聞いてみ?」くらいに誘導するとか。
449ゲームセンター名有り:03/07/22 08:08 ID:???
激B4U(4THの)でフルコンしたのにAなんですが、何がいけないのか教えて。
450_:03/07/22 08:26 ID:???
451_:03/07/22 08:29 ID:???
452ゲームセンター名無し:03/07/22 08:32 ID:???
>>449
Greatが大杉
453ゲームセンター名無し:03/07/22 10:07 ID:???
>>448
同意。
454ゲームセンター名無し:03/07/22 10:37 ID:???
>>446
鬼はEXTREME新コース5つぐらいクリアしているが、パラ鯖は
クリアできてない漏れは一体_| ̄|○

そろそろ上級者スレ立てていい頃じゃない?
>>454
では、まとめてみます。ヤッホーのホスト規制…
ふぅ、テンプレ完成。利便性から1レスに納めることにしました。
本スレより縦も横も長めだけどご勘弁…って立てられね〜!ぐぉ〜!!
457ゲームセンター名無し:03/07/22 12:16 ID:???
何でそんなにスレ立て規制厳しいんだ?
俺、他の板含めて今まで5つスレを立てたことがあるけど
立てられなかったこと無いぞ。
458ゲームセンター名無し:03/07/22 12:18 ID:???
>>456
スレ立てしたことないけど、代わりに試してみようか?
テンプレきぼんぬ。
459ゲームセンター名無し:03/07/22 12:19 ID:???
↓上級者の必須条件ってこんなもんかな?

●鬼モードでどれか1コース以上完走させる
●連モードでどれか9500万点以上でクリア
●激&鬼譜面で8割以上の曲をAAでクリア
●簡単な曲でもいいのである程度AAAでクリア
●足10譜面を1曲以上Aランク以上でクリア

・・・これじゃ漏れは初級者w
>>457
ヤッホーのADSLでつか?しかし、こんなにもとは…_| ̄|○
461ゲームセンター名無し:03/07/22 12:34 ID:???
>>459
今までの流れから考えると、
●鬼モードでどれか1コース以上完走させる
 →ほぼ間違いなく上級者扱い。
●連モードでどれか9500万点以上でクリア
 →これも上級者扱い。スコアラーの扱いは微妙だけど。
●激&鬼譜面で8割以上の曲をAAでクリア
 →もう少し軽く、激7以上でAA出せると上級者扱い
●簡単な曲でもいいのである程度AAAでクリア
 →一つでもAAA出せれば上級者扱い?
●足10譜面を1曲以上Aランク以上でクリア
 →足10をクリアできるだけで上級者。カートゥン等安定でも上級者。

中級者の範囲は、踊7〜激8の曲は安定してクリアできる。
激9の曲は一部の高難易度曲を除いて安定クリア。
ぐらいじゃなかった?
>>458
7分おきにやってみたがダメぽ…乙1とか言われてみたかったのに…
名前はDanceDanceRevolution!!!にしようと決めてたのに…_| ̄|○
では、お願いします。458氏まだいますか?
暫くしたらテンプレ貼りますけど、重複を避けるため他の人は触れないように。
ここと本スレでの告知は俺がやりますね。
463DDR初心者 ◆opf1Ajco06 :03/07/22 12:47 ID:???
●鬼モードでどれか1コース以上完走させる
→Be For Uしかできません(泣)
●連モードでどれか9500万点以上でクリア
→9900万以下が確定すると捨てゲー
●激&鬼譜面で8割以上の曲をAAでクリア
→TEARS一桁出てもうれしくない
●簡単な曲でもいいのである程度AAAでクリア
→あまり潰れません。メモカが寂しいです。
●足10譜面を1曲以上Aランク以上でクリア
→たまにワンモア出る


だめぽ。
464457:03/07/22 12:49 ID:???
>>460
やっぱり利用者の多いホストだとなかなか立てられないんですね。
俺は大学のPCとネットカフェからしか立てたことがありません。
全くひどいもんですわ。今も挑戦しまくってたのにサッパリ。
458氏いますか?いたら挙手汁!飯食いに出かけちゃったかな?
同じくヤッホーのADSLだったら、やめた方が吉だけど…
466ゲームセンター名無し:03/07/22 12:56 ID:???
>>463
自慢厨かよ(゚听)
467458:03/07/22 12:57 ID:???
>>462
まだいます。今スレ立て時の注意事項等を調べ中。
もし漏れもダメだったら↓に依頼する手もありかと。

スレッドを立てられない奴はここに書け!part77
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/qa/1058795055/
468ゲームセンター名無し:03/07/22 13:00 ID:???
>>463
初心者言うな。自慢厨はカエレ!(・∀・)
469ゲームセンター名無し:03/07/22 13:03 ID:???
>>458
そんなスレが。ではダメだったらすぐにここにカキコんで下さい。俺が依頼します。
テンプレ貼りますね。上から下まで過不足なくコピペして下さい(特に下に空白行ができないように)
まず、スレタイは。

DDR上級者スレ
470こんな感じでどうだろう?:03/07/22 13:04 ID:???
「足10以上の譜面の攻略」
「鬼コース全般のクリアやスコアアタック」
「AAA狙い・連コースなどでのスコアアタック」

などを目標に更なる上達に向けて励むDDRer対象。
内容に上限は無し!共に助け合って、目指せ足神!!

*AA取りについては、足8以上が目安です。
*難易度詐欺の曲は、公式の足数を優先します。
*鬼に関しての話題は、たとえ低難度でも全てこちらでお願いします。
*中級者スレとの扱いが微妙な場合は、冷淡に追い出さずに優しく誘導しましょう。
*その場合には、臨機応変に対応できる柔軟さも必要。

上級者のアドバイスが不可欠!初級者・中級者スレもよろしく。
 初級者スレ http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1054120652/l50
 中級者スレ http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1055633309/l50

お役立ちリスト(テンプレ作成者氏のサイトより)
 新鬼 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/ddr/ac_extreme/onicourse_list.htm
 旧鬼 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/ddr/ac_extreme/onicourse_list2.htm
 連   http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/ddr/ac_extreme/rencourse_list.htm
 全曲 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/ddr/ac_extreme/musiclist.htm
 MAX2鬼 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6485/2ch/ddrmax2_oni.htm
471DDR初心者 ◆opf1Ajco06 :03/07/22 13:06 ID:???
自慢?漏れは素で悩んでるのに・・・
472458:03/07/22 13:08 ID:???
>>469-470
スレタイトルは DDR上級者スレ
本文は >>470 でいいですか?
名前・メル欄に希望あります?
>>472
名前欄は曲DDRの最後の
DanceDanceRevolution!!!
メ欄は空白の予定でした。(緑色になるように)
474458:03/07/22 13:12 ID:???
>>473
了解です。それではこれから試してみます。

>>471
上級者スレ立ったらそちらでどうぞ。
475458:03/07/22 13:19 ID:???
無事立ちました。確認よろ。

DDR上級者スレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1058847523/
476301:03/07/22 13:20 ID:???
>470
いいじゃないですか。スレ立て人乙。

>471
マジレスすると、どの成績を見ても初心者とは思えないし、
初心者を名乗るには目標が高すぎる。初心者でもないのにその名前はイクナイ。
謙遜してるつもりが煽りになっている。
どんな環境でプレイしてるか知らないけど、他の関連スレに行ったほうがいいです。

漏れ釣られてる?
>>475
458氏サンクス。ついでの2get失敗で恥ずかスィ。
すいません。俺が力不足なばかりに無駄レスで埋めて…
議論は終わり。こちらのスレと一緒に盛り上げていきましょう!
478458:03/07/22 13:26 ID:???
>>477
実はADSLではやはりスレ立て規制かけられてしまったので、
わざわざPHSからダイアルアップしてスレ立てした漏れ。

>>471
無事に上級者スレ立ちましたので、以後向こうでお願いします。
話題の上限はありません。
47914:03/07/22 14:27 ID:???
>>475(458)、>>455
スレ立て、テンプレ乙です。
自分はこれからここと上級者スレを行ったり来たりすると思いますが、
どちらもよろしくお願いします。
480ゲームセンター名無し:03/07/22 14:45 ID:???
>>463
もしかして柏の人?
そうでなくとも上級者スレが妥当
481ゲームセンター名無し:03/07/22 18:13 ID:???
MAX300とMAXX UNLIMITEDとThe legend of MAXと
PARANOIA survivorとPARANOIA survivorではどれが一番クリアが楽ですか?
482ゲームセンター名無し:03/07/22 18:35 ID:???
>>481
上級者スレ向けの話題だと思うので、よろしければそちらでどうぞ。
483482:03/07/22 18:46 ID:???
>>481
だけでは冷たいので、上級者スレにコピペしておきました。
あとで見に行ってちょ。せっかくだから足10以上はできたての上級者スレで。
484ゲームセンター名無し:03/07/22 19:45 ID:???
>>481
このスレ的な解答
踊なら多分ヨロロ。
一番むずいのは∞。
足8だが、足9の伝説より難しい。
485ゲームセンター名無し:03/07/22 21:19 ID:???
先日DDR激や鬼桜ができて、今激Aが楽しいくらいのレベルなんですが
次は何の曲を目標に置けば良いでしょうか?助言おながいします。
48618:03/07/22 21:32 ID:???
★35、結構順調です。ウィッチドクタ、アフロPRIMEVAL、桜は安定。
exotic ethnicと大捜査線も安定。捻りは割と逝けるっぽい。
両方とも後半で、捻りを含む滝のスライド箇所が見切れないのが難点。

鬼Aは、8分同時連発&滝のスライド箇所が見切れず。
stoicは未完走。8分同時連発が見切れない、ってかなんだアレ。
xenonは変則密集。特に繰り返されるパターンの最後の部分がワカラカ。
タッタッタッ×5 タッタッタッター (ココの密集)
…分かりにくいかな?

>>485
>>13の難易度表を参考にすると良いと思います。
DDRが飛び抜けてるので、他にどの辺の曲が出来るのか知りたい所だけど、
個人的には未クリアなら変則8のガムラン、バニティ。
スライド多用のCAPTAIN JACKとかが別分野の実力を計れそうでいいかも。
487ゲームセンター名無し:03/07/22 21:39 ID:???
>>486
どうも有難う御座います。難易度表を見たら丁度おとつい辺りにクリアした
100秒激もDDR激と一緒のとこにあってちょっと驚きました。
ちなみにDDRはバー掴みっ放しでした、、、
ガムランやキャプテンジャックですか、、、今度ガムラン辺りからやってみます。
後何故かCELEBRATE NITE(素)激がクリアできません。どうしてでしょうか・・・
48818:03/07/22 22:05 ID:???
>>487
セレブレは本当になぜかですねぇ。★13だし。8分同時・16分交互・回転8分。
どれも基本っぽい感じだけど…どこで減らすか具体的に書いてもらえると。
更に激DDRがバー掴みっぱなしということは、基礎が固まってないのかも。
レベルを下げて激Aの★25位から、未完走譜面を片っ端からやってもいいかも知れません。
表がないと選ぶ曲が偏るのも仕方ないか。今までどんな曲を選んできましたか?

…と偉そうに答えてみてるけど、>>486のアドバイス頼んます(泣
489ゲームセンター名無し:03/07/22 22:17 ID:???
>>488
後同じところにあるアブソ激もできません。偶然、、、では無いですね。
大分前のことなんであまり記憶に無いのですが多分1回目の「かぁもんべいべいっつぱーてぃたいむ」
の直前くらいで氏んでると思います、、、初めてから3ヶ月くらいなんで
基礎とかは多分ズタズタだと思います、、、他音ゲーから来たもので。
激A周辺ですか、、、激Aくらいならバー掴まずに楽しみながらできるんだけどなぁー、、、
490ゲームセンター名無し:03/07/22 22:23 ID:???
>>488
しまった今までの選曲を忘れていた、、、知ってる曲の方が良いなぁと思って
Mr.T激とか100秒踊とかやってましたねぇ、、、
491ゲームセンター名無し:03/07/22 22:24 ID:???
>>13
これは何?絶対ありえない難易度なんだが・・・
492458:03/07/22 22:43 ID:???
>>491
あくまで「私的」難易度評価なのでおかしいところ多々あるかと
思います。'57もまだ入ってないし。ただ、せっかく作ったので、
もしどれやったらいいか分からない人達の目安になればいいかな、
と思い公開しました。

というわけで、みなさんの「これはおかしいぞ!」っていうところ
指摘していただけると助かります。これから中級者スレに来る
人のためにも。
49318:03/07/22 22:45 ID:???
>>489
他の音ゲーとか「、、、」で大体どなたか分かったんですが、敢えて触れません(w
どうやらその様子だと>>486の曲はキツそうなので撤回で。速い曲は得意そうですね。
アブソは変則ですが、音覚えてれば、その通り踏めば出来ますよ。
16分が入るのでちょっと忙しいけど殆ど交互です。楽しいですよ。
基礎固めのため、1曲目とかは足7以下を選曲。A安定するように練習して行く方が良いと思います。
ビジステップはマスターしてますか?あとは、取り敢えず適度な8未完走曲に挑戦で。
それとハイスピはクセになるので、もししてるならやめた方がいいかと。
494ゲームセンター名無し:03/07/22 22:55 ID:???
>>493
(;゚Д゚)、、、先ずハイスピ以前にリバースなのでだめぽ、、、_l ̄l○
アブソは音弐寺の音と一緒なんですか。なら判りやすいかも、、、
1曲目、、、どんな曲が良いのかしら、、、
(;゚Д゚)フォォォォォォォォォォォォォォォォ!!??ビジステップ???判らない、、、ヤバイ、、、∧||∧
と言うかまず身体捻れません、、、鬱氏
495ゲームセンター名無し:03/07/22 23:10 ID:???
>>492
★41 PARANOIA surviverMAX(鬼)
★40 MAXX UNLIMITED、PARANOIA surviverMAX
★39 The legend of MAX、bag
★38 MAX 300、PARANOIA surviver
★37 SO DEEP、CARTOON HEROES、AFRONOVA
★36 RHYTHM AND POLICE、ORION.78(civilization mix)、V(鬼)
★35 PARANOiA Rebirth、GRADIUSIC CYBER、exotic ethnic、Healing Vision(Angelic mix)、stoic、桜
★34 END OF THE CENTURY、TRIP MACHINE CLIMAX、LEADING CYBER、AFRONOVA PRIMEVAL
     FANTASY、WAKA LAKA、BURNING HEAT、xenon、DYNAMITE RAVE(鬼)
★33 CAPTAIN JACK、INSERTiON、WITCH DOCTOR、DROP OUT、IRRESISTIBILMENT
     Across the nightmare(鬼)、大見解(鬼)、A(鬼)、TRIP MACHINE survivor
★32 SAINT GOES MARCHING、DYNAMITE RAVE、BROKEN MY HEART
     Sweet Sweet Magic、rain of sorrow、TEARS、大見解、Dance Dance Revolution
49618:03/07/22 23:21 ID:???
>>494
ハイスピは簡単になるからアレだけど、リバースは別にいいかと。
1曲目は7以下の好きな曲なら何でも、A以上を狙って。
ビジステップは横を向いて交互に踏むことです。取り敢えず、
(←、↓、→)を左、右、左と交互に。場合によっては右からも。
(←、↓、→、↓、←)上と同様、左、右、左、右、左と行って戻るパターン。
必須ですので、airとかで練習してみて下さい。
特徴的な7として低速のオーバーザレインボー、WE WILL ROCK YOUなどを等速で。
COW GIRLでスキップには慣れて起きたいところ。あとは思いつかない。
全く個人的にオススメは、初めてやって笑いが出たECSTASY。
もっと上手い人のアドバイスもホスィ…誰かいないノカー。
497458=13:03/07/22 23:42 ID:???
>>495
WAKA LAKAは今の位置明らかにおかしいので修正する予定です。
★32〜34辺りを想定。
AFRONOVAそんなに難しいですか?
逆にTEARSはここのみなさんの反応を見る限り、結構難しいようです。

他にもみなさんから意見募集中です。あくまでも「中級者スレ」なので、
修正する際には、中級者がレベルアップするために、次にクリア安定
すべきチャレンジ曲を決めるための表にしたいと思っています。
498458=13:03/07/22 23:46 ID:???
>>485
未完成ではありますが、>>13の表参考にしてみて下さい。
バー持ちということは、体をひねるタイプの譜面にまだ慣れていない
ようですね。
DDR 2ndMIXのAM-3P(激)は安定してクリアできますか?
49918:03/07/22 23:46 ID:???
>>497
人によって違いますからね。あと完走基準ですよね?
>>495はなんとなく繋ぐ基準っぽいです。アフロは最後繋げないけど、完走は比較的簡単だし。
大見解は完走だけだとそこまで難しくないような…物凄いミスるけど。TEARS…(略
500ゲームセンター名無し:03/07/22 23:47 ID:???
>>496
倍速は簡単に云々より
他の音ゲーと違って体重移動の分矢印を踏むまでラグが出来るから
その間隔が短いと、結果体重移動の基礎が出来難くて
バー無しでは出来ない身体になってしまうのがいけないと思う
そして早々に飽きてしまう可能性が、ね
逆に基礎が出来た後に倍速を入れるのは問題無いと思う

あと、シングルは3rd時代までしかやってないから何とも言えんが
2ndの頃の激曲が基礎を作るのに良かった気がする
501ゲームセンター名無し:03/07/22 23:49 ID:???
>>496
をぉ、なんとなく判りました<ヴィジステップ ありがdですーヽ(´ー`)ノ
airか、、、ふむふむ。しかしいきなり等速に戻すとおぞましい事になりそうな悪寒、、、
適度に落としていってみます、、、桜でも1.5ついてたし、、、∧||∧

>>498
全く身体を捻ることができません、、、と言うか何処で捻るのか譜面を見ても、、、
とりあえず言われた曲頑張ってやってみます。
502458=13:03/07/23 00:03 ID:???
>>499
私の作成した表は、「オプションを一切入れずにクリア安定させる」
ことを目的とした比較表になっています。
なので、全然繋がらなくても、安心して1曲目や2曲目で選択でき、
そしてクリアできる状態であれば、その曲はクリア安定である、と
考えて良いと思います。

50318:03/07/23 00:03 ID:???
教えるのは難しい…譜面とか殆ど浮かんでこないし。
>>501
桜で1.5…ある意味スゴすぎ。
等速にすると、譜面を見て足運びを考えられる余裕がある→効率よく踏める。って感じです。
倍速だと、来た矢印を近い方の足で踏むということになりがち。
なるべく交互に踏むというのは、他の音ゲーにない重要な要素です。
>>500
そうですね。上のように書くべきでした。
あとは低速曲の魅力がなくなってしまうのが良くないかと。一番はbagだけど…
504ゲームセンター名無し:03/07/23 00:33 ID:???
>>503
BPM300くらいまでなら1.5かけちゃってますねぇ、、、さすがに伝説は等速ですが、、、
成程、、、考える余裕があるってのは利点かも、、、ただ等速は本当に苦(ry
505301:03/07/23 00:36 ID:???
ビジステップ習得なら、
BPM遅め・・・激バタフライ(1st)、踊I believe in miracles(2nd)
ちょっと速い・踊激イフユー(2nd)
BPM速め・・・踊激パラノイア・トリップマシーン(両方1st)
あたりかな。他にもいろいろあるだろうけど。
これらから始めてみるのもいいかも。遅めからじっくりと踏んで
足運びを身につけましょう。
506ゲームセンター名無し:03/07/23 00:38 ID:???
お疲れさん>霧
507誰も覚えてない246:03/07/23 02:24 ID:???
>>504
郷に入っては郷に従えの諺通り、貴方には正統派ノーオプションプレイをお勧めする。
折角のダンスシミュレーションゲームなんだし、体全体で踏む楽しさを味わってもらい
たい。つーわけで皆さんの言うように踊あたりで基礎から覚えるのが吉。
つか始めてから3ヶ月で激って…まあ自分も3ヶ月くらいで激には行けたが、所詮1st時代の
話な訳で…
508ゲームセンター名無し:03/07/23 08:45 ID:???
俺は半年で天ヒークリアしたが、2倍限定なわけで。
50914:03/07/23 17:28 ID:???
>>495
難易度って本当に人それぞれだなぁ・・・
自分は鬼VやstoicがSweetSweet(heart)Magicより簡単だと思うし。
>>500
自分は2倍速バー無しでやってたんですが、鬼モードのことも考えて今は等速でやってます。
倍速でやると速さに押されてスライド多用になってしまい、
クリアはできるが繋げない、ということになってしまいます。
逆に言えば、どうしてもこの曲をクリアしたい、ということならば倍速を使ってもいいと思います。
等速はリズムを覚えてからでいいと思うし。
>>501
AM-3Pは、まず最初の↓を右足で踏みます。そこで体を捻り↓は右足、他3つは
左足で踏むようにします。するとその後に←、↓、↑、→とくる所があります。
そこを左足、右足と交互に踏むと体が元に戻り、滝を交互に踏むことができます。
説明わかりにくいですね・・・すいません。
510495:03/07/23 18:14 ID:???
>>497
WAKA LAKAはstoicと同じか一つ下くらい
AFRONOVAはめっちゃ苦手。棒無しじゃクリアできない
TEARSはあまりやらない。今日やってきたけどWITCH DOCTOR>TEARS>DYNAMITE RAVEくらいかと

>>499
安定クリアを基準

>>502
俺は×1.5標準。ORION.78も桜も×1.5
51118:03/07/23 18:22 ID:???
Angelic mixもB判定クリアで安定の気配。停止部分が突然杉。7つ落とした。
>>486にも書いたけど、xenonと鬼Aはまあいいとしてstoicが。
後半まではかなり繋げるのに、最後殺しでつか?
倍速で練習するしかないのかな。あと相変わらずTEARSが(涙
512ゲームセンター名無し:03/07/23 20:03 ID:???
TEARSむずい。
ラストとか特に。見切りづらい。
513ゲームセンター名無し:03/07/23 22:15 ID:???
>>509
人それぞれだねぇ。漏れ的には
SP激WAKALAKA>SP激stoic>SP激SO DEEP>SP激CARTOON(全部等速での判断)
DPにはあーいう速い同時踏み複合譜面が全然無いてのも大きいと思うけど
>>510
アフロは等速でやれば一気に簡単になると思うよ
最後が難しいのは変わらないけどw
あと、捻り無しだと確かに踏み難い譜面かもしんない
514ゲームセンター名無し:03/07/23 22:34 ID:???
桜(激)の中間減速のフリーズ中にある←シーケンスが踏めないんですけど(つД`)
あれはどうやったらタイミング合わせられるんでしょうか…
515ゲームセンター名無し:03/07/23 22:39 ID:???
>>514
曲を覚える
516ゲームセンター名無し:03/07/23 22:39 ID:???
>DPにはあーいう速い同時踏み複合譜面が全然無いてのも大きいと思うけど

DP鬼大見解は速い部分でも同時8分だらけ。おまけに(激もだが)交互に踏めない
517ゲームセンター名無し:03/07/23 23:43 ID:???
>>516
あれそうだっけ?
どんな譜面だったか思い出せないので明日プレイしてみます
でもDPの場合8パネルに分割して表示されるから見切りやすい
てのはあると思う
518ゲームセンター名無し:03/07/24 01:21 ID:???
見切りやすい≠踏みやすい
519ゲームセンター名無し:03/07/24 02:57 ID:???
合掌 >>517
あの譜面はやヴァい。つーか酷い。責任者出せ
520ゲームセンター名無し:03/07/24 07:29 ID:???
合掌 >>517
あの譜面はやヴァい。つーか酷い。責任者踏め
521ゲームセンター名無し:03/07/24 07:59 ID:???
ついでにDP激100sec, Across, Heavenも踏んでもらうとするか。
522ゲームセンター名無し:03/07/24 16:04 ID:???
三毛猫モナー
523ゲームセンター名無し:03/07/24 16:05 ID:???
Acrossは鬼モナー
52418:03/07/24 18:01 ID:???
ヒー天って適度な捻りとスライドがめちゃ楽しい。曲神、譜面神。
レベルは人それぞれってことで、やったことない曲選びまくりました。

鬼V:糞譜面と聞いてビビってたんですが、ウィッチドクタっぽくて割と好き。でも足死ぬ。
グラ賽:間が大きくて、リズム取りづらいなんて初めてで難しかった。
リーサイ:ビジ+連打?あれって交互に踏めるんですか?死亡。
鬼カラーズ:何か死亡。
というわけで、大苦戦です。弐寺系が最後まで残りそう。
525ゲームセンター名無し:03/07/25 00:02 ID:???
>>524
リーサイ(激)自分も嫌い
序盤の←←↓→→の繰り返しは足を変えなければ交互踏み可能。ただし、片足への負担大。
中盤では1箇所、無理やり交互踏みもできるけど↑を軸にして16分ビジステップできます?出来なければ16分スライドが必要。
526ゲームセンター名無し:03/07/25 00:37 ID:???
どうも何時かの高速リバース厨です。最近お金無いのでCS頑張ってます、、、
っつても指でなんですが、、、とりあえず低速に目を慣らす練習でも、、、
ところで横を向きながら↓←↓→↓←(ryって踏むのもヴィジステップですよねぇ、、、?
それを練習できそうな曲って何がありますでしょうか、、、?助言よろしくおながいします。
527ゲームセンター名無し:03/07/25 00:49 ID:???
>>13
PARANOIA survivor (MAX)のスペルが間違ってます。
★38,39,40。
★33の鳥鯖は合ってますが。
というわけで修正ヨロロ。
528458=13:03/07/25 01:08 ID:???
>>526
どのバージョン持ってますか? それによっておすすめが変わります。

>>527
あれ、以前指摘されたときに直したつもりだったのに・・・・_| ̄|○
これから微調整してうpしまつ。
529ゲームセンター名無し:03/07/25 01:12 ID:???
>>528
激しくMAX2しか持ってません∧||∧
530495:03/07/25 02:23 ID:???
>>13が更新したみたいだが・・・あんまり変わってないな
531458=13:03/07/25 02:33 ID:???
修正しました。他にもいろいろいじくってみたり。
もう一度URL貼っておきます。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/4729/ranking/ranking_4h.html

>>529
家庭用MAX2で該当する譜面がないか、かなり探しました。
少し難しいかもしれませんが、NOTHING GONNA STOP(激)を、
「フリーズアローをオフにして」練習してみて下さい。
これが全部繋がるようになれば、基本となる体のひねりができるように
なっていると思います。

ただし、EXTREMEには上の曲は入っていませんので要注意。
532458=13:03/07/25 02:42 ID:???
>>530
いろいろな意見を採り入れて、ちょっとづつ修正するようにしました。
また、この表の意義としては「次にどの曲をやればいいかの指針」
としたいと思っているので、ステップアップをある程度無理なくできる
よう、できるだけ地雷を踏まないような配置を心がけています。

他にも意見いろいろいただけると助かります。特に激7〜9現役の方。
533ゲームセンター名無し:03/07/25 16:28 ID:???
すみません、スレの趣旨に合うかどうかわかりませんが。

BPM300台の連打が非常に苦手でMAX300どころかアクロスでも落下しまふ。
V鬼だと16部の色が違ってそれなりにできるんですが・・・
練習するにはひたすらアクロスが正しいのでしょうが。何かいいのがあったら教えてもらえませんか?

#逆にパラ鯖の速度になると楽・・・
534ゲームセンター名無し:03/07/25 16:40 ID:???
>>533
ska a go go(踊)を2倍速+FLAT
535ゲームセンター名無し:03/07/25 17:27 ID:???
>>534
GRADIUSIC CYBER激でも可。
536ゲームセンター名無し:03/07/25 18:52 ID:???
良スレ保守age
537ゲームセンター名無し:03/07/25 21:58 ID:???
噂のDP大見解鬼を踏んできました
あれは確かに酷い
途中何度も瀕死になりながらなんとかクリア出来ました
ウソ足10の激ゲノムや激桜より断然ムズイですね…
MAXシリーズやパラ鯖に次ぐ難度があると思いますた
538ゲームセンター名無し:03/07/26 00:33 ID:???
>>537
そりゃ新鬼道に入るぐらいだからな
539廃墟人:03/07/26 01:00 ID:???
いつの間にか難易度詐欺スレが落ちてたので、ここが一番近いかなぁと思ってきました。
一応少し昔から難易度表を作っていて、最後の解禁とダブル激以外は網羅しています。
こっちの都合で更新はほとんどできませんが、晒すだけ晒しておきます。
http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Drum/1279/positive/ddrlv100.html
なにかのお役に立てれば幸いです。>>13氏のものとはだいぶ違いますが、
(そもそも相対評価と絶対評価の違いがあるので別物と言ってもいいかもしれません)
等速クリアの目標という点では同じです。

スレ汚し失礼しました。言うだけ言って消えます。
540495:03/07/26 01:25 ID:???
>>539
絶対ありえない難易度なんだが・・・
541ゲームセンター名無し:03/07/26 01:32 ID:???
ん?デジャブ?
542ゲームセンター名無し:03/07/26 01:43 ID:???
>>540
漏れはどっちかというと、あなたの方がありえない
というか統一する意味でも等速、バー無しでプレイしてみてね
543ゲームセンター名無し:03/07/26 02:19 ID:???
>ウソ足10の激ゲノムや激桜より断然ムズイですね…

ウソ足8の激三毛猫、激ヘヴン、激アクロス、激100秒も上記2曲よりムズイ
てかこの辺は鬼大見解に次ぐくらいのレベル
544543:03/07/26 02:21 ID:???
あ、言うまでもないけど>>543はDPでの話ね
545ゲームセンター名無し:03/07/26 07:34 ID:???
495に激しく反感を覚えてしまった。
つかバー持ちの有無の人数比率はよく分からんから言わないとして、
普通は×1.5より等速だと思うんだが……(bagとかは除く)
一般的なプレイ条件と違えばそりゃズレてくるだろうに。
54631:03/07/26 09:34 ID:???
AAネタはこっちでよかったんだっけ?

そばかすAAがようやく取れた。great30台、good1、miss1。
踏むというより「曲に合わせて足音を鳴らす」というつもりで
やってみたら急にgreatが減りました。新たなステージへの
第一歩なのかも。

それから、ワカラカはじめてやりました。・・・難しいよ。_| ̄|○

>>545
他人とズレてくるのは別に構わないんだが、ズレてる自分が
中心にいると思いこんでるところがねえ・・・。
547ゲームセンター名無し:03/07/26 10:45 ID:???
>>546
初見(+等速)ワカラカムズイよね
>>13は譜面が分かった上での初クリアまでの難度って感じか?
>>539はどっちかというと初見の難度っぽい?

基準が違えば、結果も違ってくるのは当然だよね
548ゲームセンター名無し:03/07/26 12:24 ID:g0VgGBWy
昨日なんとかMAX300クリアできますた
でも今日やったら普通に落ちますた。やはり偶然か…

ふと思ったんだがこのスレに女性はいるのだろうか?
自分だけ?
549ゲームセンター名無し:03/07/26 12:26 ID:???
>>548
おお、女性がいるとはヽ(´ー`)ノ
ヨロロクリアおめ〜。でも足10は上級者スレっすよ、お姉さん。
55018:03/07/26 21:53 ID:???
膝にピキッときた後大丈夫だろうとパラサバに挑戦。そして現在関節痛。バカか…_| ̄|○
久々に家庭用MAXとMAX2の未クリア曲に色々挑戦。
ゲージの減りの少なさに助けられ、残すはSO DEEP、MAX300、MAXXの3曲のみ。
FLASH IN THE NIGHTなんて一生出来ないって思ってたなあ。
SO DEEP、休憩&回復ゾーンが無いのが激ムズです。取り敢えずメトロノーム聞きまくり。
>>525
thx。片足への負担を加えても交互の方がいいですよね?
16分ビジステップ。一応大捜査線はできるので大丈夫だと思うけど。
>>546
上級者スレの1によると、7以下のAA取りはこちらかと。
ワカラカは分かってても踏めないんですよね。そしてstoic…
55118:03/07/26 21:56 ID:???
あ、メトロノームじゃなくてハンドクラップだった…
552ゲームセンター名無し:03/07/26 22:24 ID:???
>>559(18)
SO DEEPはリズムを覚えればそれの繰り返し+附属だから何とかなると思われ
最後が16分の同時踏みだけど・・・
どうしても見切れなかったら2倍をつけてみて。少しは見易くなるかと
553324:03/07/27 00:58 ID:???
随分と時間がかかってしまいましたが、
(激DP) END OF THE CENTURY をクリアしました。
結局は HSx1.5(゚д゚)ウマー …という感じで、
速度を上げないと、現状では詰まった譜面が見切れないようです。
安定クリアまでは、まだまだ遠いようです。
しかも、等速のDEAD ENDが安定しなくなってしまいました。

今の練習メニューは、PARANOiA MAX(踊)、DYNAMITE RAVE(激)、
Silent Hill(激)、Last Message(激)、DEAD END(激)、
DAM DARIRAM(激)、END OF THE CENTURY(激)、
を組み合わせていますが、変わり映えしないので、
これに組み入れるオススメ曲って何かありますか?
目的は体力増強と交互に踏むステップの完全習得です。

しかし、今日はゲームをしていて久々に達成感を得ました。
DDRは自分の体を使うので、他のゲームとは違う喜びがありますね。
554ゲームセンター名無し:03/07/27 01:34 ID:???
>>553
その位のレベルだと
激SYNCHRONIZED LOVE(ほとんどが8分、一部スキップ)
激LIVING IN AMERICA(フリーズに注意)
激DXY(後半の8分滝に混じった同時踏みに注意)
激SO DEEP(シングルとは違って8分メイン曲、少しレベルが高いかも)
辺りどうでしょ?

あとMAX2のDP足8曲は面白い譜面が多いから、一通りやってみるといいかも
555ゲームセンター名無し:03/07/27 02:00 ID:???
>>548
漏れも女だぞ。
 300クリアオメデトウ!
 自分のレベルは・・周りには上級と言われています。
 時々アドバイスをレスってます。
 役に立っているかは不明。
 
 AAを出した方は・・。
 安定させるためにDARKやHIDDENなどを
 つけてやってみてはどうだろう。
 上達してもうワンランク上の曲が出来るように
 なるかもしれない・・。
 ・・もうやっているかな?
556ゲームセンター名無し:03/07/27 03:51 ID:???
>>553 体力増強にしかなんないけど、
激DP La Senorita なんかもクリア目標にしていいかも。ただの8分3連が結構凶悪なので注意。
漏れ的には疲れすぎるんであんまりやりたくない譜面w
踊DP Angelic も、AA狙うと相当キツい。つーかまだ出てない。

交互踏みには、(最初の数ノートを見て)踏み始める足がどっちなのか判定する能力が必須なわけですが、
DPは体重移動キツいんで、なるべく早いタイミングで分かっておきたいところ。
開始足だけでなく、「次に体がどっちに動くのか/ひねるのか」まで分かってないと
速い曲には対応できないし。なので、漏れは基本的にHSかけない。

結局は慣れと言ってしまえばそれまでだけど、例えば譜面を数ノート単位で分解していくと
(上下/左右対称含め)同じようなパターンが沢山出てくるので、
それの組み合わせとしてとらえるやり方もあるようです。好みは分かれるけど。

駄文スマソ
55718:03/07/27 14:43 ID:???
女性で10やってる人直接見たことは無いな〜。てっきり発汗量増えるから9位で止めちゃうのかと。

残る9は9曲になりました。Burning Heat!とオリシビの、8分滝じゃないよ12分(?)だよが強敵。
Burning Heat!は読むのすら困難。何か上手く踏む方法はありませんでしょうか?
>>552
dクス。確かに同じパターン&対称の連続ですね。でも、足が持たんです。
16分同時って最後のFAかと思いきや、その直前にコッソリ同時が。気づかないよ…
558ゲームセンター名無し:03/07/27 15:13 ID:???
>>557
BurningHeat!もSoDeep同様2倍速にすると
 見やすくなると思われ。
 速`78はスピードが苦手なら等速、
 スピードに慣れているなら1.5倍速で
 やるべし。
 最後の滝の配置が悪いので
 片足スライドが出来ないと難しい。
55918:03/07/27 16:05 ID:???
>>558
どうも。倍速は慣れてないというか、オプション無し=等速にこだわっているので、
トレーニングで少し使ってみることにします。両方とも家庭用持ってるので便利。
ヒー天でも最後の滝は繋げるのでスライドは自信ありかも。
しかし、12分スキップ(?)はキツいですね。思ったように踏めません。
560ゲームセンター名無し:03/07/27 16:08 ID:???
>女性で10やってる人

のりあ
561ゲームセンター名無し:03/07/27 16:25 ID:???
>>559
倍速に慣れると等速が出来なくなるのでやりすぎ注意。
 両方に慣れるのが何よりよいでしょう。
 健闘を祈る!
 漏れでよければ質問してくれ。
 出来る限り答えよう。
 中級者応援します!
562ゲームセンター名無し:03/07/27 17:04 ID:IIy8DW0d
たぶん中級者なので質問します。
SPパラ鯖激が何度やってもできないのでレベルを落として練習
しようと思うのですが、なにかお勧めの足9or8ありますか。
嘘足10の桜激は安定クリアできます(ただし減速時鮫標準装備)
563ゲームセンター名無し:03/07/27 18:17 ID:???
>>562
パラ鯖ですか・・。厳しいかと思われますが
 1:ヒー天激をA以上。ただしミスは1回まで。
 2:MAX300激をとりあえずクリア。
 3:MAXアンリミ、伝説MAX踊をA以上。ただしミスは3回まで。good、booも含む。
 
 10レベルもありますが何せ曲がそれだと自分に鞭うつつもりで
 やらないと。
 後、桜を除く10レベル曲は上級者スレへ聞くとよいでしょう。
 漏れよりもっとよいアドバイスをすると思われ。多分。
 とりあえずはヒー天激をやってみてはどうだろう?
56418:03/07/27 18:51 ID:???
パラ鯖3回クリアで安定かも?ということで、パラ鯖<TEARS…(涙
>>561
ども〜、できれば上級者スレでも応援たのんます。倍速と両方か。エクストラ未体験だからな…
>>562
今日クリアしたばかりのヘタレ解説。激MAX300は全然クリア出来ないので私的にオススメできない。
とにかく、スコアより体力。速い8分連続(半分は交互)を無駄な動き無しに踏むこと→繋げる&体力の保存がキー。
足をあまり上げないなどに意識して速い曲を踏む。あれば、家庭用で指で練習しまくって足運びをイメージ。
DROP OUTと鬼アクロスは疲れたとこに交互連打が襲いかかるので、いいかも。ジャンプ多いけどMAXXの練習にもなる?
565562:03/07/27 19:34 ID:IIy8DW0d
レスサンクスです。
>>563
1:天ヒーはだいたい達成率75%(B)です。
後半のスライドより前半の8分含み同時踏みでミスを量産してます。
2:フリーズ後にすぐに落ちてしまいます。むしろヨロロの練習として
パラ鯖をはじめた感じなので、まずはパラ鯖からと思ってます。
3:ヨロロ、伝説はA安定(80〜85%)ですがアンリミは同時踏みで
ミスを量産しています。ミス3回ってのは厳しいですね。
>>564
確かに体力不足ですね。パラ鯖も最後の滝では足がついていってません。
家庭用は毎日のようにやってます。指ならAA出せます。
とりあえず連打系の足9で体力をつけようと思います。
56614:03/07/27 19:59 ID:???
今日の結果
stoic A バーニン AA ラバンバ A 文明オリ 落ち
ごめんなさい全て2倍速かけてます。
stoicは2倍かけると難易度がガタっと落ちます。等速だと落ちます。
バーニンは等速だとGrが70近く出ます。
ラバンバは初見。セニョリータみたいに交互に踏めるんで楽でした。
文明オリは「ハイッハイッハイッハイッ」地帯でやられました。
あれが12分なんてひでぇ。
>>548
おめ!うちのゲーセンのDDRは女どころか男がやってるのも見ないんで、
撤去されやしないか心配です。
>>564(18)
パラ鯖クリアおめ。ヤベェ、どんどん差がついてく。

5曲設定の最後に文明オリとかの体力譜面やると必ず力尽きて落ちます。
かといって1曲目にやる勇気も無いし・・・
567458=13:03/07/27 20:22 ID:???
鬼コースはもう半分ぐらいクリアできたのに、未だにパラ鯖クリア
安定しない・・・_| ̄|○ 最後どうしても体が追いつかないので、
速いのがダメな模様。

オリシビのかけ声地帯ですが、タラッタラッ とスキップを踏むように
やっていました。が、いろいろやってみた結果、普通の8分を踏む
感じで少し遅めに踏み始めた方が安定しました。タタタタタタタタ、
と踏んでるところをタラタラタラタラ、にする・・・分かりづらくてスマソ。

56823:03/07/28 00:12 ID:???
1コイン目
激FANTASY(MAX2) B
激MEMORIES B
激Groove B(初見クリア)

2コイン目
踊伝説MAX B
踊LITTLE BOY  A
激VANITY ANGEL C(後半常時鮫、初クリア)
すべてノーオプション

Grooveは8分同時が多かったけど意外と踏みやすかったです。

激バニティ(3曲目)は2度目の挑戦で初めてギリギリでクリアしました。
16分と8分が混ざったスキップの所がうまく踏めませんでした。

>>566
5曲目に挑戦曲を持ってくるなら
3〜4曲目は易しい曲(足5〜7くらい)をやって体力温存してみては?
俺も3曲設定の2曲目はそうしてる。
569ゲームセンター名無し:03/07/28 16:02 ID:???
>>548
ここにも一人います。
シングルは簡単な足9、ダブルは簡単な足8までしか出来ません。
MAX300クリア、すごいですねー。
570ゲームセンター名無し:03/07/28 16:18 ID:???
>>539
少なくとも、おかしいのは、(全てシングル)

踊大見解 49→57
前半の同時踏みからの8分と加速後の連続90度の点から足6後半位。足5は有り得ないです。

激BRILLIANT 2U 72→63
確かに8分の中の16分3連と8分同時3連は難しいが、他の部分が4分中心なので。
総合的に見れば鬼のほうが難しいと思います。足7前半程度でしょう。

激The Centre Of The Heart (STONEBRIDGE CLUBMIX) 75→66
難しいのは中盤のみ。あとは足6レベル。序盤でゲージを蓄えることができるので
中盤も足8相当の殺傷力はないと思います。

あくまでもこれは私の一意見です。
571ゲームセンター名無し:03/07/28 17:04 ID:???
>>570
理想的な難易度指摘ですな。見習いたい。
57218:03/07/28 19:52 ID:???
鬼カラーズとカートゥーンを鮫出し初クリア!!カートゥーン、スキップが楽しい。見切れればなあ。
ところで以前言ったランダム結構やってるんですが、足7位でbpm150までだとサドゥン+ダークで調整。
これがめちゃめちゃ楽しくてハマってるんですが、ヒドゥンが苦手です。
サドゥンと違って目押しできないのと、一度逃すと記憶違いで連発ミスするのが。何かコツありますかね?
指なんですが、ブーストと合わせたら酷い目に遭いますた。

>>566
thx。金に糸目付けずにやって来たからかも。貯金無くなっちまった。5曲設定イイナー(w
573ゲームセンター名無し:03/07/28 22:41 ID:???
>>569
漏れは男だが
漏れの周りには女の人は結構いるよ
ただ激MAX系クリアは見たことない( ・∀・)
>>572
シャッフルヒドゥンはクリアラーとしての腕が上がっていいと思います
逆にスコアラーとしての腕は余り上がらないかもw

最初のうちはHSを入れて感覚を掴むのがイイでしょう
でもズレた時は悪足掻きをするしか無いかと
記憶を頼りに必死に足を動かし、ポイントを見つける感じ
シャッフルヒドゥンで交互踏みが綺麗に繋がった時は気持ちイイし
ギャラリー受けも良いよね
57418:03/07/29 01:51 ID:???
>>573
ぬおー、シャッフルヒドゥンなんて…どっちか一つが限界でつ。
サドゥンが楽しく付けられるのは低速曲までだから、ヒドゥンは中速曲でと思ったんですが、なるほどHSかぁ。
6つ7つのミスで軽く逝けるEXTでヒドゥン使うのは勇気が入ります。
シャッフルって譜面変わっちゃいますから練習にはなりにくいですかね。
最近気づいたんですが、→が↓にみたいに置き換わるようで。1ノート1ノートシャッフルだと思ってた…
57518:03/07/29 02:16 ID:???
あ、補足。シャッフルは練習になりにくい?と書いたのは、
ろくにAAも取れないんだからシャッフル掛けずにまず普通に練習しろよ俺って意味です。
576ゲームセンター名無し:03/07/29 02:24 ID:???
女性プレイヤーに質問なんですが、DDR始めて冷え性治りましたか?

マジレス希望
577ゲームセンター名無し:03/07/29 05:18 ID:???
>576
元々冷え性じゃなかった。
参考にならんでごめん。


とりあえずSPもDPも足9中レベルクリアラー。
MAX系は出来まへん。
ホームのゲセンにはSP専でMAX300がA安定の女性居ます。すげぇ。
578324:03/07/29 08:11 ID:???
激DP END OF THE CENTURY が等速でクリアできました。
3回中2回クリアなので、安定まではあと一歩という感じです。
が、とりあえずは当初の目的を達成できました。
アドバイスをいただいた方々に感謝、です。

>>554
激DP SYNCHRONIZED LOVE は途中でこんがらがってきて落ちます。
しかも、出だしのタイミングも取りづらくて4曲目だとDangerが消えない…
しばらく粘着してみます。
MAX2系もこれから挑戦です。

>>556
激DP La Senorita は全然ダメでした。
もう体がついていきません。左右に振られすぎ。
かなり離れた8分3連がこれでもか、と来るのは圧巻。

昨日ふと思ったのですが、譜面を分解するのは苦手なのかもしれません。
流れている譜面を覚えられませんし、どうも集団の形をみて反応しているようです。
例えば、8分3連なども3つまとめて足運びに変換してます。
ひとつひとつ確実に見て踏んでいくべきでしょうか?
579548:03/07/29 10:01 ID:???
亀レススマソ
女性ダダラーけっこういるのかー嬉しいなあ
女性ダダラー人口がもっと増えればいいのになあ(´゚ω゚`)
ヨロロはとりあえず鮫常備でクリアできるようになったけどカトゥーンが読めない罠。
×1.5より×2のがいいのかなあ…

>576
ごめそ、自分ももともと冷え性じゃなかった
580ゲームセンター名無し:03/07/29 11:40 ID:???
>>576
2日に1回ペースで踏んでますが、治ってないです。
581ゲームセンター名無し:03/07/29 13:53 ID:???
結構女性が多いみたいなので参加してみる。ノ"

自分のレベルは足9をモノによってはクリア可能。
カーtゥーンやSO DEEPは、譜面は見切れるけど体力がなくて後半で鮫に食われまふ。
ダブルも始めたけど踊と激を行ったりきたり。

>>576
私もそんなに冷え症じゃないなー。
でも、汗をかくことによって新陳代謝はよくなっているんじゃないかな?
良い意味で疲れて熟睡→次の日スッキリとか、汗かいて洗顔→肌つるん、な
時はありますよ。
58218:03/07/29 18:22 ID:???
何かオトコが少ないように思えてきたぞ。確かにDDR始めてから快眠ですね。
痩せた気もしなくもないし。しかし足運びが上手くなるにつれ太股が痩せない罠。もう膝下の筋肉イラネ(w
今日はカートゥーンは閉店。スキップ直後のジャンプFAと、連続8分同時が結構鬼ですな。
Burning Heat!も鮫出し初クリアであと少しかな?全て等速。TEARSは今日も快調に落ち。
ヒドゥンは、自信なかったので鬼でなく激バタに掛けたらミス12…でもこっちも楽しいかも。
583ゲームセンター名無し:03/07/29 21:10 ID:???
良スレ保守age
584ゲームセンター名無し:03/07/29 21:58 ID:???
上級スレにも女の子欲すィ・・・
585ゲームセンター名無し:03/07/29 22:06 ID:???
条件が条件だけに厳しいだろうな
特に体力系は圧倒的に若い野郎のほうが有利だから
586ゲームセンター名無し:03/07/29 22:32 ID:???
>>578
オメ
そろそろ8パネルが無意識のうちに踏めるようになった頃かな?
あと時々は激Don't Stopや激Silent Hill辺りで
DPの交互踏みと体重移動をじっくり堪能するのもイイですよん

譜面の分解に関してはとにかくやり込むしかないと思われ
出来る限り交互で踏むようにして、身体に覚えこませる感じ
上手いDPerの足運びをじっくり観察するのも良

>>579
むかーしはダイエットで取り上げられたせいか結構多かったんだけどね
漏れの予想では冷やかしに会ってやめてった人が多いのではないのかと
男に対してでも冷やかしてくる香具師はいるからな…
もしやDDR減衰の最大要因か!?
58714:03/07/29 23:20 ID:???
D2RやってたらGood以下が2つまで減ったー。(Good1、Miss1)わーい。
・・・2倍速でしかもGr50位出てるのに喜んじゃいけませんかそうですか。
>>581
俺は譜面が見切れないし体力もないし(駄目)
>>582(18)
等速でカートゥーンやBurning Heat!クリアなんて俺には
信じられません。TEARSも等速ですか。すげぇなぁ。

等速に慣れないといけないのに滝のある曲には2倍速を使ってしまいます。
例えそれがエスニックやアフロだとしても。
58823:03/07/30 02:43 ID:???
女性が増えてきましたね。
うちの所は女性DDRerはたまに見掛ける程度だけど、
シングル楽をAAAとかダブル足8をクリアとか自分より明らかに上手い人はいますね。
でも足9以上を踏んでる人は見たことありません。


今日は激CRASHでA取れました。BOOとMISSは0だったのですが、
GOODは9、GREATは約130も取ってしまいました。

速キャンストも挑戦したけど、終盤の穴ブン滝の入り方を間違えて閉店。
あとは16分ズレが正確に踏めないのと、縦連打の回数が足りなくてMISSが出てしまいます。
ただ、他は大体交互に踏めるようになったのでクリアは近そうです。
589ゲームセンター名無し:03/07/30 03:46 ID:???
>>578
むしろ、滝などは最初の3つが肝心だと俺は思っている。
DPは特に、おおかた交互に踏めるように作ってあるから、
最初の3つを交互に踏めればあとは考えなくても交互に踏める事が多い。
まあ、最初の3つだけでは判断しきれない場合もあるのだが・・・・

お薦めは激JANEJANAかな。
ゆっくりで、体力使わなくて、素直な・基本的な足運びの長い滝。
590ゲームセンター名無し:03/07/30 08:28 ID:???
>>578>>589
だいたいの滝はそうだな。あとは(特に高速曲では)体力が持つかどうか。

END OF THE CENTURY(SP)、大見解、Healing Vision(Angelic)など
わざと交互に踏めないように作ってある滝もあるが
そういうのはいくらやっても上手くはならないので後回しにしても可。

むしろ練習になるのは、DP激Vなど適度に捻りがあって一見交互に踏めなそうで実は交互に踏めるもの。
体力に自信があるならDP鬼Aなんかもいい(DP激Aは単純すぎて練習にならない)。
591ゲームセンター名無し:03/07/30 22:42 ID:???
>>589
その考えずに踏める、というのも充分な経験があってこそだと思うが
どうだろう?
>>590
その辺の交互に踏みにくい譜面を後回しにするのは同意だが、
スライドや足の組み替える場所の見極めの練習になるから
レベルアップのためにはむしろ良い譜面だと思う
592ゲームセンター名無し:03/07/30 23:39 ID:???
本スレで激速ブンブンの事が出てるが、
3rdの頃、DP激速ブンブンなんてヲレには絶対無理だ!
と2chかどっかに書き込んだら、
みんなして「あれは慣れれば簡単」「ちょっと左右に振られるよね」
とか言われてレベルの高さにビクーリした記憶がある。

そんなヲレも今ではDP足10と格闘中。
努力した分だけリターンがあるゲームだと思いますです(・∀・ )
593ゲームセンター名無し:03/07/31 00:03 ID:???
DP激速ブンブンは、中盤部でいつもコンボスト〜ップでした。
1P→と2P←を交互に軸にして↑を踏むあたり。分かりにくいか。

アフロプリやBRE∀K DOWN!など、速い曲であの捻り交互はかなりキツイ。
腕を背中側に振って、体全体で必死の体重移動をして、やっと繋げられるくらい。
慣れるしかないんだろうか。それとも背筋力が足りてない?
594458=13:03/07/31 00:25 ID:???
>>593
繋げるだけ(=鬼に対応するため)で良ければ、無理に交互踏みに
こだわらずにスライドで処理した方が安定します。

スコアを求めるならば、交互で踏んだ方がリズムは取りやすいですが、
あのスピードだと慣れないとかなりつらいですね。
595458=13:03/07/31 00:26 ID:???
しまった、DPの話題でしたか・・・
スマソ、吊ってくる∧||∧
596ゲームセンター名無し:03/07/31 01:01 ID:???
TSUGARUの激は中級だとおもわれる。
59731:03/07/31 02:26 ID:???
うちがよく行くゲーセンにも女性は何人かいます。みんな自分より
うまいし・・・。100秒とかカートゥーンとかの高速曲を捻りなしで
クリアする女性を見た時は唖然としてしまった。

ワカラカ、×1.5・SOLOでクリアできました。
滝の中の同時踏みの位置の規則さえ分かれば、そう難しく
なさそう・・・と思ったけど、次に等速でやったらやっぱり落ちた。

他には、踊のパラ鯖・MAXシリーズに挑戦したり、魔法の扉で
初AA出したり。

>>588
速キャンストの16分、うまく踏む方法があれば自分も知りたい。
上半身は同時踏みの動作のまま、片方の膝を折り曲げて着地
タイミングをずらして対処しているけど、折り曲げ方が不十分だと
同時踏みになってしまうし。
598ゲームセンター名無し:03/07/31 02:34 ID:???
>>591
見たことのない矢印の並びがいきなり来たら混乱するからね。
慣れないとどうしようもないと思う。
逆に言えば、「見覚えのある矢印のパターン」をどんどん増やすというやり方もアリ。
そうやって覚えた分に関して、
あまり集中力を割かずに踏めるようになるだけでも大きいと思う。
それが慣れってことなのかもしれないけど。
結局、いろんな交互踏み8分滝をひたすらやりこむのがよいかと。

ああまた当たり前のことばっかりの駄文だ
これだけでは何なので、激DP Ordinary World あたりを勧めつつ逝ってきます。
BPMは遅めで交互に踏める滝だけど、結構読みづらいです。
599ゲームセンター名無し:03/07/31 02:47 ID:???
自分の出来る曲はこんな感じなのですが
難易度8以上の激で、出来そうな曲ってありますかね?
ttp://high.s1.xrea.com/ddr_clear.xhtm
600ゲームセンター名無し:03/07/31 05:46 ID:???
>>599
MIRACLE(MAXの)
601テンプレ作成者:03/07/31 06:43 ID:???
おはようございます…眠い。(汗)

>>599
AM-3Pはどうでしょう?
BPMは遅めだし、落ち着いて交互に踏んでいければ
クリアはそこまで難しくないと思われます。
602ゲームセンター名無し:03/07/31 08:09 ID:???
>>599
以下全てDP激
I DO I DO I DO, DYNAMITE RAVE(原曲), MY SWEET DARLIN', MAXIMUM OVERDRIVE,
WAKA LAKA, LUV TO ME disco Mix(踊より簡単!), Kind Lady, sync, spin the disk,
jet world, LA BAMBA
このへんは足8でも割と簡単な部類で、かつ練習になる。

あと足7だが、ORDINARY WORLD, ECSTASY, feeling of love, Mobo★Mogaも練習になってよい。

>>601(テンプレ氏)
SPと勘違いしてない?
DP激のAM-3Pは足7だし、他の4th後付け譜面同様あまりいい譜面ではない。
603599:03/07/31 10:36 ID:???
>600
>601
>602
レスありがとうございます。
激 TUGARUで落ちて以来、あまり激8以上に手をつけていなかったもので・・。
今日早速やってみようと思います。無事にクリアできましたら報告にあがります。
60418:03/07/31 12:06 ID:???
stoicと文明オリオン完走(ノーオプション)。これで一応未クリア9はso deepのみ。全安定に向けて頑張りまつ。
1曲目ランダムで間違ってDROP OUTにサドゥン掛けた…_| ̄|○モッタイナイ
Remember Youが凄く良い曲でした。簡単で普段選ばない譜面が出るのもランダムの魅力。でもフルコンA…

>>587(14)
何となく譜面そのままじゃなきゃ意味がないってことで等速にこだわってきたけど、すげぇですか?
こうなったらA狙いだろうが何だろうが敢えて無謀にも等速に拘ってみようかな。希少種っぽくってイイかも。
密集8分同時は半分も踏めてませんけどね。鬼のためにもD2Rくらいは等速で練習した方がいいですよ。
>>588(23)>>597(31)
16分ってジャンプ部分?なら繋げますけど、先に踏む方の足は伸ばしたまま着地、もう一方は曲げておいて、
リズムに併せて伸ばすことで調節して踏むって感じですかね。穴ブン滝ってよく聞くけど何なんだろ?
>>603
7のTwin beeはちと速い滝が大変だけど、もう終わり?って感じなので完走は簡単かも。
自分が7を必死でやってた頃簡単な8として勧められたのがabsolute。名曲!
TUGARUはスキップが続くから慣れないと大変かも。まずはCOW GIRLで練習。
605ゲームセンター名無し:03/07/31 16:47 ID:???
>>18
穴ブン滝

 ↓
   →
 ↓

 ↓
   →
 ↓

  ↑
   →
  ↑

  ↑ (以下略)
・・・って譜面のこと。3rdのBOOM BOOM DOLLAR (K.O.G G3 MIX)
のANOTHER(踊)の譜面として登場し、数多くの(当時)中級者を
震撼とさせた譜面。
606ゲームセンター名無し:03/07/31 16:51 ID:???

 ↓
   →
 ↓

 ↓
   →
 ↓

  ↑
   →
  ↑

  ↑
   →
  ↑

 ↓
(以下最初に戻る)
607599:03/07/31 19:32 ID:???
今日教えていただいた曲を数曲その他を先ほど踊ってきました。
激sync 落ち
激DYNAMITE RAVE Bランククリア
激ever snow Bランククリア
自分でも驚いたのが
激THE SAINT GOES MARCHING Bランククリア
です。以前は落ちてたのに最近の楽・踊の曲練習で足運びがスムーズでした。

あと激 syncの序盤でいつも落ちるのですが攻略ポイントなどありますかね。

608ゲームセンター名無し:03/07/31 19:34 ID:???
ぶんぶんだらーのマニアックがそんな感じだったな
609ゲームセンター名無し:03/07/31 22:53 ID:???
>>607
間違えて鬼(足9)を選んでるってことはない?鬼は序盤の8分が慣れるまで結構ムズイよ。

そうでないとしたら、DP激syncはダブルの基本足通りに踏める上8分x3連打ばかりだから
序盤で落ちるようだったら基本足をもう一度練習し直した方がいいね。

基本足は
1P←・→を左足、↑・↓を右足
2P↑・↓を左足、←・→を右足ね。
例えば2P側で←↑←と8分x3連がきたら右左右、1P側で→↓→ときたら左右左と踏む。
(激syncには非常にこういうパターンが多い)

あるいは似たようなステップのある踊(足7)からやってみるとか。
610599:03/07/31 23:17 ID:???
>>609
基本足はその踏み方でやってると思います。
激 魔法の扉などで良く用いられている踏み方ですよね。
まだやってない楽・踊の曲が結構あるので練習もかねて、
どんどんやっていこうと思います。
>>鬼は序盤の8分が慣れるまで結構〜
鬼syncの譜面と激の譜面は鬼のほうが個人的に難しかったでしょうか?
SP激の桜と鬼の桜で、鬼のほうが割と簡単のようにDP鬼 syncのほうが
案外できたりしませんかね?
61118:03/07/31 23:27 ID:???
今日は鬼カラーズが序盤サメ出しでも安定かなぁってのと、サドゥンお茶スピードでgood以下2だったことかな?
so deep激しく無理ぽです…多分最後まで残りそう。
鬼Vをフルコン手前の人を見ました。どうやったらあの連打を正確に踏めるのか…
>>599
ゴメソ。SPと勘違いしてた。上に書いてましたね。DP全然やってないなあ。
>>605
サンクス。なるほど二回ワンセットの捻りのことですか。
今はeeみたいな一回ごとの捻りがあるからもっと震撼しますかね?
612ゲームセンター名無し:03/07/31 23:28 ID:???
桜はもともと激(一応足10)より鬼(足9)のほうが簡単
613ゲームセンター名無し:03/08/01 00:24 ID:???
ふと思ったんだが、次回作にポラリスが入ったら
エクストラがかなり出しやすくなるような。
フリーズだらけだから、すごくAA出しやすいと思う。
ちょっと板違い?
614ゲームセンター名無し:03/08/01 02:27 ID:???
>>613
次回作は、次回作わぁっ…!!






海外から逆輸入だよね、うん。
615ゲームセンター名無し:03/08/01 07:30 ID:???
フリーズだらけならAA出しやすいとは限らない




例えばSP激MAXX、DP激exoticなど
616ゲームセンター名無し:03/08/01 07:49 ID:???
>>615
…それは随分とEXTREMEな意見なことで…
617 ◆BeForUPlGw :03/08/01 08:19 ID:???
Silent Hill (3rd christmas mix)がフリーズ多めで出しやすい曲かと
ただ元のノート数が少ないんでその分難しいかも
618ゲームセンター名無し:03/08/01 10:26 ID:???
>>615
ちょっと待て。SP激MAXXはともかく、DP激exoticは結構AA出るぞ。

109コもあるフリーズのせいでAAボーダーがGr80を超えてる。
ノート数が250強だから、1/3近くGreatでもAAが出る計算。
このくらいボーダーが高ければ2,3コのMissがあってもまだ余裕。
フリーズ切らなければAA出る、と言っても過言ではないくらい。

あくまでもフリーズ切らなければ、の話だが。
619ゲームセンター名無し:03/08/01 12:09 ID:???
DP激exoticにはMAX当時、高難易度曲の新しい方向性、と驚愕したもんだ。
要素は他の曲にも受け継がれたけど、いまだに最高踏みっぱ度曲かな。
620ゲームセンター名無し:03/08/01 14:16 ID:???
DP激exoticはフリーズの数が多いだけでなく配置も難しいからね。
純粋にフリーズで難しくしてる、MAXならではの高難度譜面。
そして今でも踏みっぱ系の最高峰であることには違いないだろうね。

他にフリーズの多いDPとしては激rain of sorrowがageられるけど
こちらは変則譜面にフリーズを多用して、フリーズ特有の見切りづらさを利用してる感じ。

どちらも体力面ではなくテクニック面で難しくしてる譜面には変わりないけど。
621ゲームセンター名無し:03/08/01 14:38 ID:???
rain of sorrowとethnicは踊SPもフリーズが多い。
どちらも素直に踏めるが、足5の割に難しい。

嫌らしいフリーズ譜面と言えば他に激ORDINARY WORLDや激KISS×3があるね。
622ゲームセンター名無し:03/08/01 15:52 ID:???
踊DP HYPER EUROBEATなんかも、フリーズ切らないようにするの結構きつい
>>621
DPかSPか書かなかったのはどっちも嫌らしいから?(w
623599:03/08/01 21:29 ID:???
今日も激/鬼を少しクリアしました。
激MOBO★MAGAがクリアできませんでしたが、
激absolute 激stoic 鬼sync 各B評価でクリアしました。
鬼syncは比較的激より簡単のような気がしたのですが、
皆様は鬼syncと激の違いはどう感じられましたか?
624ゲームセンター名無し:03/08/01 22:18 ID:???
>>621
そしてフリーズと言ったら忘れてはならないのがSP踊The Centre Of The Heart。
625ゲームセンター名無し:03/08/02 00:18 ID:???
激stoicクリアできて激モボボガで落ちるとは変わってるな
626ゲームセンター名無し:03/08/02 00:27 ID:???
どこかにDPって書いた方が良いよ。
627599:03/08/02 00:30 ID:???
>>625
フリーズアローや同時踏みのミスでゲージがすこしずつ削られ、
最終的に1Pから2Pに移動する渡りの同時踏み?の部分で落ちたと思います。
自分は、難易度激で最初にできた曲がV 〜for Extremeでして、
4分・8分連打中心の単純な譜面が何かと踏みやすいです。
16分などの多い激 TEARSなどは序盤で落ちますし。
628ゲームセンター名無し:03/08/02 00:31 ID:???
鬼祭、1MISS2BOOで抜けるも判定B.鬼モードプレイするにはもうちょっと練習が必要そう
久しぶりに激SO DEEP(×1.5)をしたら5GOOD1MISS、322COMBOまで繋がった、ちょっと嬉しいかも

話変わるけど、鬼鰤桶はずっと前を向いて踏んでるとスライドしまくりで結構面白いね
あれって交互に踏めそうだけど、踏む気にならない自分が(以下略)
62923:03/08/02 00:43 ID:???
>>624
それ、お気に入りでAA狙いでよくやってるんですが
案外高度な譜面ですね。
最後の方の回転させるフリーズが上手くいきません。
それとも逆足から入ると回らずに踏めるのでしょうか?
63018:03/08/02 00:44 ID:???
自分も書いてみる。開眼。stoic(ノーオプション)が見きれた。危なげなくB判定も出てもうすぐ安定か。
あと嬉しかったのは、ハピウェAA判定(サドゥン+ダーク)、CRASH!A判定(サドゥン)
…何やってんだか。ってかサドゥン楽しすぎ。でもヒドゥンはHYSTERIAですぐ落ちた,,,_| ̄|○ヒドゥンムリポ

>>628
鬼鰤桶は回転するらしいです。無理ぽですよね…
63113@SP:03/08/02 01:55 ID:???
SPかDPか、先に明記しておかないと訳分からなくなるね・・・
攻略希望の人は、プレイ時のオプション等も一緒に書きましょう。
632599:03/08/02 02:16 ID:???
DP激 桜は DP激stoicより難しいのでしょうか?
633山崎 渉:03/08/02 02:24 ID:???
(^^)
634ゲームセンター名無し:03/08/02 07:10 ID:???
>>632
桜も足10というほど(通常モードでのクリアだけなら)難しいわけではないけど
DP激stoicがそんなに難しくないからね(足8でもいいくらい)。
635ゲームセンター名無し:03/08/02 12:33 ID:???
>>632
漏れはDP激MAX300はクリア出来るが初見激桜は落ちた
速度変化にやられた
それに今でも漏れ的には激桜>鬼アクロス、激100秒
636599:03/08/02 14:14 ID:???
>>635
何やら難しそうですね・・。とりあえず激100secでも踊ってみて、
なんとかクリアできたら鬼アクロス・・。両方できたら激 桜ってな感じで
踊ってきます。
637ゲームセンター名無し:03/08/02 20:45 ID:???
私はDP激桜はB以上安定ですけど
いまだにDP激100secは二回しかクリア出来てないですよ…。(超鮫)
8とか、嘘だろ…。
いつも間奏部分最後の5連打の嵐で落ちますだ…。等速・SOLO色。
638599:03/08/02 21:17 ID:???
DP激 桜今日踊ってきました。
終盤のBPMが一番遅くなる部分を過ぎ、BMPが最大に早くなった後
1Pから2Pに移動する部分で落ちました。あともうすこしのところが難しいです。
また今日の難易度激の戦果はなかなか上々でした。
激 colors 評価 A
激 Miracle Moon 評価 A
激 20,Nobember 評価 B
激 PARANOiA Evolution 評価 B
激 Love ♥ SHINE 評価 A
激 IRRESISTIBLEMENT 評価 C
639ゲームセンター名無し:03/08/02 21:27 ID:???
>>637
激桜が大丈夫ってことは速度は問題なさそうですね
裏拍で始まる矢印が多い曲なので
矢印の色をしっかり見て踏んでくと良いかも
あと休憩地帯が無いから体力も必要だよね

>>638
鬼桜は出来ますか?
鬼の方でテンポをしっかり掴んでフルコンできるようにしておくと
かなり楽になると思う
640599:03/08/03 00:29 ID:???
>>639
DP鬼 桜は踊ったことがありませんね・・。
今度やってみます。
また、鬼 Vは >>639 さんの見解として難しいと思いますか?
641637:03/08/03 01:10 ID:???
>638
そこの部分、腰をひねって交互踏みで
抜けられると思いますよ〜。
642ゲームセンター名無し:03/08/03 01:15 ID:???
>>640
桜はSP,DP共通で鬼の方が簡単だから(足数も少ないし)
鬼の方から手をつけるべきかと

あとDP鬼Vはかなり難しいです。後回しにした方が良さげ
IIDXを持ってればそれのLight7でリズムの確認が出来ますが
16分のリズムが分からないと終盤で瞬殺だと思います

IIDX系なら変則系で激Burning Heat、激xenon
8分滝系なら鬼A、鬼Colors(後ろほど漏れ的に難しい)
これだけクリア出来るようになってから鬼Vは挑んだ方がイイかと
643637:03/08/03 01:47 ID:???
>642
アドバイスどもです。
ついでに私もDP鬼V、終盤の3連譜の連続部分で移動について行けずにいつも落ちます。
大まかに、1P→真ん中→2P…みたいな移動の流れとか覚えられればいいのですが…。
プレイ中は夢中で覚えられましぇん。1.5倍速・SOLO色。

↑642で出した曲、鬼A以外はいちおB以上です。
鬼AはSPギリギリクリアだったのでDP手を出さず。
644ゲームセンター名無し:03/08/03 02:10 ID:???
>>643
DP鬼Aの8分滝は速度は速目だけど
素直な滝なんで、基礎が出来てれば問題無いかと

鬼VはHSを上げれば見易くなるかもね(漏れはHSをかけたことはないが)
あと漏れは譜面覚えられない人だから流れは見ないと思い出せない(スマソ
横向きながらの16分連打の方が楽な場所が何ヶ所かあるよ
645ゲームセンター名無し:03/08/03 11:11 ID:???
ダブルの話題になってる・・。
マニアクでオリオン位の曲しかできん・・。
周りから例外と言われている曲もあるが。
ところでホードンミーのダブルマニアクはやさしいですか?
646599:03/08/03 11:56 ID:???
>>642
アドバイスありがとうございます。
16分のリズムですか・・。SP鬼はできないこともないのですが
DPと譜面も違うようですしあまり無意味ですかね。
>DP 鬼A、鬼Colors
鬼Colorsは未確認ですが、
昨日DP 鬼Aを踊っている人の後ろから譜面を確認しましたが
比較的簡単な譜面と感じました。
今度やってみます。

>>645
Hold on me
難易度も6と激では珍しくORION.78(Amuro)の7がクリアできるなら
いけるかもしれません。
下記のアドレスは私のダブルの日記なのですが5月末からダブルを初めて
7月中旬 Hold on meをクリアするまでの経緯がわかると思います。
ttp://high.s1.xrea.com/index_ddr_diary.xcg?num=12
647ゲームセンター名無し:03/08/03 22:44 ID:mzHvaN/h
落ちそうな気がするのでとりあえず上げ
久しぶりにDDR4thでダブルをプレイしてきました。
トリップクライマックス(TRICK)やDUB-I-DUB(TRICK)がすんなりクリアできたのは結構嬉しかったです

ところで、以前MAX2で津軽(踊)で落とされちゃったのですが、激はプレイしても大丈夫ですか?
一応SINGLEは最難関曲以外はクリアできます
648ゲームセンター名無し:03/08/03 22:44 ID:???
>>645
SPの話題も遠慮なく振ってね
多分漏れ以外の誰かが答えてくれる(ェ
>>646
ガンガレ
漏れはSP鬼Vはやったこと無いから分からない…
でも漏れ的に足9以下の曲の中では一番危険な譜面に感じますた

あとHP見ますた
ちなみに漏れがDPを始めたのは3rdの頃
常連の上手いDPerに刺激されて始めたら見事にハマってしまった感じ
SPはタイミング重視な感じになってきてるけど
DPは足運び重視な感じなところが自分には合ってると思う
649ゲームセンター名無し:03/08/03 23:09 ID:???
>>648
SP鬼VよりもSP激CARTOONのほうが危険
650ゲームセンター名無し:03/08/03 23:25 ID:???
>>649
危険だと思ったのはDP鬼Vの方です。
紛らわしくてスマソ_| ̄|○

あとDP激20,November(Club ver.)も意外と曲者
初見時は注意
651ゲームセンター名無し:03/08/03 23:41 ID:DpdB7/2G
>>647
津軽激は12分や32分など特殊なのが多いので初見では難しいかも。
ハイスピとソロはお忘れなく(32分はソロでも識別できないが)

最難関曲ってのはMAX3兄弟とかの事?
カートゥンがクリアできるなら余裕かも
652ゲームセンター名無し:03/08/04 02:44 ID:???
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / < おいのびた、レイプサークル作ろうぜ
 /|         /\    \________

   ____ \|/      \
 /  _____|
| //__  ___ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| / /  \/  ||  < 0120ー888ー888
|6---|  ・  || ・ ||   \__________
|  \_/ ) __/ |
|    ___ |
 \   \_ノ ノ
  \____/
       , -――- 、      ,-――― -、
      / ____ ヽ     l,VVV\.   |
      | / , - 、, - 、Τ     l・))    6)  |
      | |.-|  +|<  | | ☆  ( )  __ ヽ__|
      (6U` -´っ-´、l |/   」/∧∧/ ) /
  ι  \(  ̄ ̄Τノ/~~~,7 `、ー――´ /
   ι  /   ̄ ̄ >|    ノ    7 ̄ ̄ ̄
      /   ∩/7η \ /\/ ⌒
      
      「ダック引越しセンターじゃねえか!」

653646:03/08/04 10:12 ID:???
>>647
DP激 tsugaruは譜面をネットで確認したのにもかかわらず
序盤で落ちた記憶があります。1P・2Pにまたがっての交互連打の部分が難。

>>648
確かにダブル特有の足運びは、シングルにはない魅力の一つですよね。
自分がダブルを始めたのは、やっぱりDPの渡りを華麗にこなす常連さんのプレイに
惹かれたのが一番の理由ですかね。

また、3rdのDP SSR譜面は難しいものが多いと聞いたのですが本当なのでしょうか?

>>650
DP激20,November(Club ver.)
そういえば先日やってきました。初見だったのですが8分同時踏みの
連打を初めて見ました。結構難しかったです。
654ゲームセンター名無し:03/08/04 13:39 ID:???
>>648
>SPはタイミング重視な感じになってきてるけど
>DPは足運び重視な感じ

それは言えてるね。最近はSPのほうが交互に踏めない(16分すら交互に踏めない)など
無理踏みが多くなってきてるから、強引に踏み切らなければならない感じ。
それに対しDPは足運びとか技術で踏み切れるし、フリーズのおかげで
一昔前みたく走りっぱなし体力譜面一辺倒じゃないから、今の俺にはあってる。
そういうわけで俺も今はほとんどDPしからやらなくなってるね。

>>653
3rdSSRDPはムズイよ〜。特にE-ROTICの曲はどれも殺しに入ってた。
La Senorita, gentle stressなんかもSPに比べてDPが極端に難しい例だね。
655ゲームセンター名無し:03/08/04 14:31 ID:KPaSN6V6
シングル激のMAXシリーズのクリア方法を教えてくれ。

俺のレベルはSo DEEPもA判定でクリアできて、レベル9がつなげられるのが3つぐらいある程度。

途中で体力がなくなる。

ちなみに182cm78Kgで体脂肪は8パーセントだ。
12kmのランニングを週三でこなす、本極真。タイではムエタイもやってた。

SURVIVORもクリアできん。

体力は一般人の数倍は自負しているが、本当にクリアできない。
なにかコツがあるなら教えてくれ。
656ゲームセンター名無し:03/08/04 14:34 ID:???
>>655
上級者スレ向きッスよ。
657ゲームセンター名無し:03/08/04 14:59 ID:???
>>655は体力自慢にしか聞こえないんだが。
658655:03/08/04 15:05 ID:???
上級者は鬼の話をしているので、むしろここかと思った。
体力があるのに、クリアできないから悩んでいるのよ。
659ゲームセンター名無し:03/08/04 15:29 ID:???
>>658
テンプレ嫁

660ゲームセンター名無し:03/08/04 16:44 ID:???
俺もあとはMAXシリーズだのだが、上級へ行ったらスルーされたぞ
あそこは鬼自慢スレにしか見えなく、俺じゃ付いていけない

>>655
とりあえず桜はできるはず。中盤の遅くなるとこに注意
次はMAX300とPARANOIA survivorが簡単らしい
661ゲームセンター名無し:03/08/04 17:11 ID:???
>>660
書き方が悪かったのかもしれんし、もう一度行ってみれば?
確かに鬼自慢スレに見えるときもあるが、
鬼コースいくつかクリアできる人でも、MAX系は全然ダメって人もいるし。
MAX系は十分上級だと思う。
662655:03/08/04 17:22 ID:???
>>660
同じぐらいのレベルの人だな。
1で定義している中級のレベルよりは確かにそれよりはかなり上のレベルなんだけど、
上級のスレは本当に超上級でとても話がついていけない。一応同じ質問してレスもらったけど。


桜は最後の速度変化のところと、中盤の変な16分の連打のところでゲージが減るけどクリアはできる。
MAX300とSURVIVORは後半の連打のところで体がついていけなくなって落ちる。
簡単とはいっても、まだ先は長いなあ。もう、かれこれ桜クリアできるようになってから、三ヶ月ぐらい練習してまだクリアできないよ。
663ゲームセンター名無し:03/08/04 18:06 ID:???
このスレだってだいたい足6〜9で結構範囲が広いわけだし。
堂々と上級スレで質問しる。ガンガレ!!
66414:03/08/04 19:52 ID:???
最近時間が無くてDDR出来なかったのですが、暇が出来たんで踏んできました。
が、数日のブランクのせいか思うように踏めず、2倍速stoicB判定、
KISS×3落ち、と散々な目に・・・_| ̄|○ stoicA安定しかけてたのに。
まぁでも天ヒークリア出来たからいいか。C判定だったけど。
KISS×3で分かったんですが、どうも自分は「↑を中心としたステップ」が苦手なようで。
←、↑、→、↑・・・というステップでは←を左足、↑と→を右足、って
踏んでしまっています。↓中心のステップなら出来るんですが・・・
>>645
難易度6の曲から始めるのがいいですよ。hold on me!とかkind ladyとか。

DPの話題が増えてきましたね。自分もやってみたいんですが、
うちのゲーセンジョイント無いからなぁ・・・
665647:03/08/04 21:47 ID:EzI2B2CB
DP津軽(踊)で落ちるレベルだけど、今の激DPには対応できるかな?とききかったのに
書き方が悪かったようでスマソ

そういえば連THE FIRST(DIFFICULT)をやったらパラまで繋がってパラはサメ安定だったな・・・。
66613@SP:03/08/04 22:04 ID:???
>>660
私が鬼の話題メインになるのは、未だにMAXシリーズをクリアできて
いないからです・・・
MAX系は局所的にはポイントとなる場所があるものの、最終的には
体力付ける・スタミナ付ける・目を慣らす・足がついていくようにする・・・
などの「とにかく根性でやれ、いつかできるようになる」 になってしまう
ような・・・

MAX系やパラ鯖系・激bagなども上級者スレの内容ですから、臆さず
聞いてみて下さい。激bagでよければ少しはお答えできますので。

スレ違いの話題スマソ。
66713@SP:03/08/04 22:06 ID:???
DPはジョイント設定で100円でないと正直つらいです。
DPだと激7ぐらいまでしかクリアできないので、今度100円
ジョイント設定の店があったら試しにプレイしてみます。
668ゲームセンター名無し:03/08/04 22:24 ID:???
>>>>653
アレを初見クリアできるならかなり譜面解析力は上がっていると思われ

それから今ある譜面からもSSRDPは難しいと感じられるかと
Luv to me(discoじゃ無い方)、パラリバ、グラサイ、ジェントル
デッドエンド、アフロ、キャプジャ、世紀末、レゲー、等
思い出してみると、ほとんどExtremeでプレイ出来るねw
難しいので出来ないのは、速ブンブンにドゥーイローナイトくらいか

>>664
ジョイント無いとキツイね
2クレジット分入れて瞬殺されると辛い…
昔は1クレジットでも1ステージだけは遊べたから
それで恐る恐る始めてみた記憶がある
しかも4thだと4ステージ以上設定なら2ステージ出来たし

>>665
DP踊津軽はプレイしたこと無いから何とも言えんが
>>539を見る限り足6の激なら行けるかも知れない
669646:03/08/04 23:02 ID:???
今日も良い感じでDP激・鬼 難易度8~曲をクリア致しました。
激 SYNCHRONIZED LOVE (Red Monster Hyper Mix) 評価B
鬼 A 評価B
激 sync(EXTREME version) 評価B
激 LOVE ♥ SHINE 評価B

鬼Vの序盤の16分連打のあとでいつも落ちるのですが、
何かよいアドバイスをしていただけないでしょうか・・。

鬼 桜をやってみたのですが、LOVE ♥ SHINEを踊る際に
つけたオプションのHS1.5を解除することを忘れ。曲開始数秒後に落ち。
BPM300以上の曲にHSのオプションをつけたら追いつかない。

鬼 ColorsにもHS1.5をかけていたのですが、なんとか
ゲージがギリギリでクリアしました。
楽ではAAを少しは出せるようになりましたが踊になるととたんにB・・(鬱

ttp://high.s1.xrea.com/index_ddr_diary.xcg?num=29
670ゲームセンター名無し:03/08/04 23:27 ID:???
そろそろDPゲーセンで始めようと思うんだけど
台落ちしそうでかなり怖い・・・。
みんな台落ちってしたことある?
671ゲームセンター名無し:03/08/04 23:55 ID:???
MAXとかDROP OUTとかやらなければそんなに落ちないと思う。
672ゲームセンター名無し:03/08/05 00:29 ID:???
>>669
> 鬼Vの序盤の16分連打
って、あのタカタカタカタッっていう音合わせのところだよね?
その後で落ちるっていうのが良く分からないんだが、
具体的にどういう感じでゲージが減ってるんでしょう?
>>670
俺は台落ち一回くらいしたことあるかなあ・・・
自分の実力に見合った曲を選んでいけば、そう簡単に台落ちはしません。
673ゲームセンター名無し:03/08/05 00:49 ID:???
>>664
↑中心のステップが苦手、ってのはかなり多くの人が感じてると思う。
俺もそうだし、まわりでDDRやってるヤツみんな言ってた。
何でなのかよく分からんが。頑張れ。

>>670
DP100秒激で落ちた。
674ゲームセンター名無し:03/08/05 00:58 ID:???
>>669
多分16分を踏む回数が合ってないんじゃないかと
16分を7回(だよね?)続けて
その後はすぐに8分に戻さないとゲージが減りまくる
>>670
漏れは踏み外しを含むと軽く10回以上はあるw
後ろ向きの高速渡りとかでね
分不相応な選曲をよくしてたからなー
675646:03/08/05 01:00 ID:???
>>672
F序盤、何かしらのニアミスを起こし、ゲージが少しずつ減り
1Pから2Pに飛んだのちの同時踏みの8分連打の部分でゲージがぎりぎりの状態でした。
その後16分連打を踏んだあとの譜面が
2Pから1Pへの渡りであることを認識できず落ちました。
676672:03/08/05 01:39 ID:???
>>675
16分連打以前の部分には、ところどころで16分が混ざっているので
(たたたん、じゃなくてたーんたたん、という感じのリズム)
それに騙されたのかも?
鬼Aができるなら、そのうちクリアできると思いますが。
677ゲームセンター名無し:03/08/05 01:54 ID:???
>>673
↑軸のビジステップが難しいのは、本体と体が近づき過ぎて
画面が見にくくなるからだと思う。
特に1P側で右足↑、左足→の状態は画面に背中を向けている
状態なので、心理的にどうしても避けたくなるのではなかろうか。

だから、背面プレイをやればきっと苦手じゃなくなるはず(嘘
678ゲームセンター名無し:03/08/05 02:40 ID:???
>>655
176cm83Kg、明らかにデブな、日ごろ運動しない俺でもMAX300やMAXXクリアできる
(一曲目、二曲目で)んで要は動きが理にかなってないんじゃないか?
譜面の流れを掴めばできるようになるよ

ちなみに俺、動きがとろい為八分踏みの多いパラ鯖はクリアできません。
679655:03/08/05 07:52 ID:???
>>678
そういうものなのか?
上級者スレでも色々レスもらってやっぱり無駄な動きが多いのではといわれた。
やっぱり譜面を丸暗記して、事前に動き方を研究しとかないとだめなのかな。
とりあえず、がんばってみるよ。ありがと。
680ゲームセンター名無し:03/08/05 07:58 ID:???
>>670
SSRDP TURN ME ONで落ちて爪が割れたことがある。La Senoritaも落ちたかな。

まぁDPは台落ちしながら覚えるもの。怖がっていてはイクナイ。
ただしDPが全く未経験なら地道に楽からやることを勧める。
シングルでかなり上手い人でも、いきなりダブルやると踏めないことが多いから。

もっとも最近は端から端へ振るより中央やフリーズの配置で難しくしてる譜面が多いから
3rdの頃よりは落ちにくいけど。
681670:03/08/05 12:08 ID:???
けっこうみんなしてるみたいだね・・・。
家で結構やったことあるけど不安なんで楽からはじめてみます。
682646:03/08/05 13:00 ID:???
>>672
レスども。倍速かけたりしたら見分けやすいですかね・・。
soloも付けたりして確実に踏んでみます。

また現在何度か踊っていまだにクリアできない激譜面の曲があるのですが、
これをクリアするためには一度やっておいたほうがよい曲などありましたら
ご指導くださいませ。
激 TEARS
激 RHYTHM AND POLICE (K.O.G G3 Mix) の二つです。

-クリア表
ttp://high.s1.xrea.com/index_ddr_clear.xcg

>>670
激JANEJANAで、一度台から落ちてしりもちついたことがあります。
即落ち。周りに誰もいなかったからよかったけど・・。

最近では激・鬼譜面のBPMが高い曲や、BMPが150程度でも8分連打の
滝が多い曲などで片足が台から少しずれ落ちることが多々あります・・。
683ゲームセンター名無し:03/08/05 13:06 ID:???
>>670
とりあえずDPに不慣れなうちは倍速はかけないほうが吉。
矢印が速くなればなるほど反応しきれなくなって台から落ちる率が高くなるから。
684ゲームセンター名無し:03/08/05 16:59 ID:???
age
685ゲームセンター名無し:03/08/05 23:33 ID:???
>>683
同意
てか今日DPで(bag以外で)初めてx1.5を使ってみたが
あれはやばいね
足9曲が軒並み簡単になりますた
でもやっぱそれ一回きりかな
DDRは他の音ゲーと違って「等速」でゲームバランスを取ってるから
やっぱ等速が合ってると思う(DPは特に)
逆に他の音ゲーはHSが前提なんだけどねw
686672:03/08/05 23:42 ID:???
>>682
クリア表を見せてもらいましたが、
まだクリアしてない足7、足8の曲が多いようなので、
特定の曲にこだわらずに色々と踏んでみるのをお薦めします。
実力を総合的に伸ばすにはそれが一番確実ですし、
その2曲をクリアするには総合的な力が必要だと思うので。
EXTREMEフォルダ、MAX2フォルダ、DMXフォルダ、MAXフォルダを
特にお薦めしておきます。

倍速については>>683に同意ということで。
687マタラー:03/08/06 18:05 ID:???
>>664
>>673
>>677
見づらいのもありますが、
足を前に押し出すより、後ろに引く方が難しいってのもあります。
前に走るのと同じ速さで後ろに走れれば別ですが。
MAXのFLASH IN THE NIGHTでミラーをかける攻略法もありました。
688ゲームセンター名無し:03/08/06 18:34 ID:???
FINAL STAGE疲れててSHINEAA取る自信が無かったので激Random


PARANOIA Survivor MAX


ヽ(´ー` )ノデキルカー
689647:03/08/06 23:21 ID:???
DP中心に今日10回くらいプレイしてきました。レポなど少し

踊TUGARU(DP)
序盤から8分で左右に振られ中盤はスキップの渡り、終盤は訳ワカラカ
クリアはしましたけど、あれで足7ですか?

激butterfly(DP)
4THの追加譜面だけど、結構面白い・・・でも裏拍なのか表なのかよく分からない
2回やって両方ともA

踊アフロ(DMX)
早すぎてついていけません。GOOD0、MISS11って何ですか?

DP連ランダムダンスマニア(NORMAL)
BPM160以上の曲ばかり・・・鬼ダイナマイトは勘弁してください・・・
あとキャプテンジャックも

DP連POP4(NORMAL)
見間違えのMISS1さえなければ・・・
ネームエントリーは楽しかったけど

こうしてみると、16分の入った曲や高速曲はちょっと苦手かも。
まだまだ激は厳しいなあ
690655:03/08/07 01:30 ID:???
マタラーさん上級でのレスありがとうございます。
ちょっと上級はレベルが高すぎるのでここにまだいさしてもらいます。

今日、初めてMAX300をクリアしました。けれども一曲目選択です。
一曲目で死ぬともったいないのであんまりやらなかったんですが、
クリアできて、とりあえずよかったです。安定してクリアできるようなるまで精進します。

やっぱりイメージトレーニングを念入りにしたのがよかったのだと思います。

>>689

>激butterfly(DP)
>4THの追加譜面だけど、結構面白い・・・でも裏拍なのか表なのかよく分からない
>2回やって両方ともA

これってめちゃ凄くない?あのわけのわからない、ぐちゃぐちゃ譜面の方?
仮に旧譜面の方でも、横移動の多いあの譜面でAは凄いと思う。
俺は昔やっててよくこけた。激バタDP
69118:03/08/07 01:58 ID:???
久々に。残すはTEARS(未だ2箇所程分からない)、カートゥーン(最後がワカラカ)、SO DEEP(最高C)のみに。
いずれも最近はサメ出しながらも落ちてないんで、SP9以下全曲安定までもうあと少しというところです。

相変わらず挑戦曲以外はランダムサドゥンダークばっかり。フルコンAAはthink ya better D(緑30)…だけ。
更にディフィカルト連サドゥンダークにハマり中。今日はMACHOとPop'nを完走!楽しい〜。
そんなことより普通でAA安定を目指せよ…_| ̄|○

ところで未だにシステムが分からないんですが。RANDAM CAPRICE→最初から曲決まってる?ってのは薄々。
「RANDAM DANCEMANiA」と「RANDAM BEMANI」の選ばれる範囲ってどこなんでしょう?カテゴリとは無関係?

そろそろ自分もD本格的にPかな。DP楽もこちらでいいんでつよね?
余談ですが、他県の同系列店からDDRが撤去される模様。
ある日行ったらホームからDDRが無くなってるんじゃないか。そんな不安で一杯です。明日がXデーかも(新台入荷)…
69218:03/08/07 02:00 ID:???
おわ、DPが割れてる。本格的にDPかなの間違いでした。スマソ
693682:03/08/07 07:22 ID:???
>>686
レスどうも。昨日難易度7〜を中心にDDR Extremeやってきましたので報告。
激 CUTIE CHASER (Morning Mix) 評価 B
激 BE LOVIN 落ち
 一度も踊ったことが無かったのでやってみたのですが・・。
 序盤〜中盤の4分8分連打で矢印を一つずれて踏み始めミスが多発。即落ち。今度HS1.5かけてやってみます。
激 RHYTHM AND POLICE (K.O.G G3 Mix) 評価C
 初クリアです。足運びは8割がた踏めましたが、終盤に落ちそうになりました。
 最後の16分連打をミスしないように粘り、ゲージがギリギリの状態でクリア。
激 TSUGARU 落ち
 結構前に、一度やったときには最初の8分で落ちたのですが、
 昨日はそこを過ぎスキップ16分連打の後の8分連打の渡りの部分まで進みましたが譜面を見きれず落ち。
激 A
 やはり鬼よりは簡単ですね・・。4分8分連打は新鮮味のある譜面ばかりでしたが。
鬼 桜 評価B
 HS1.5をかけないとこんなに違うものかと踊っている最中に思ってみたり。やはり激より簡単と思いました。
 その後激桜を踊ってみたけど気が緩んでたのか以前より早い段階のシーケンスが低速になった瞬間に落ち。
激 La senorita 落ち
 初見でした。やはり3rd譜面は難しいですね。すごく難しいという記憶のみ残っており譜面は覚えておりません。
 序盤すぐに落ちました。 これってSP激のほうが簡単じゃあありませんかね?
激 そばかす FRECKLES (KCP Re-Edit) 評価B
 譜面は普通に難しいと感じました。初見でしたが難なくクリア。
 この手の1P〜2Pへの往復による左右に降られる連打ができると楽しいですね。
鬼 B4U (B4 ZA BEAT MIX) 評価B
 初見でした。7だけど普通に難しい。曲が短く感じたけど・・。
激 ORION.78 (civilization mix) 落ち
 完全に体力切れでした。掛け声とともに流れる3連譜スキップを踏み、もう終盤といったところの4分8分連打数回を通りすぎ最後の滝にて死。

余談ですが、そのゲームセンターの常連さんがDP 鬼 VをA評価でクリアしていました。
譜面を後ろから確認しましたが最初の16分連打以降はできそうな雰囲気です。最後の1P-2P間の16分連打がくせものですね・・。できるかな・・。

http://high.s1.xrea.com/index_ddr_diary.xcg?num=30
694689:03/08/07 11:42 ID:???
>>690
足6のほうです
1st〜2ndの曲はMANIAC(激)譜面がなくて4THで追加されたので追加譜面と書いたので・・・
変な書き方ですいません・・・

>>690
RANDAM CAPRICEはランダムに選曲されるが、初めからその曲が分かる
「RANDAM DANCEMANiA」は出展がダンスマニアの曲のみ
「RANDAM BEMANI」はDDR以外の2寺など、BEMANIシリーズから

ちなみに鬼専用曲でもダンスマニアで出ることがある
速DYNAMITE RAVE,速B4Uなどダンスマニアに収録されたもの
祭JAPANやDROP OUT(from NONSTOP MEGAMIX)は分からないけど
695ゲームセンター名無し:03/08/07 14:32 ID:???
>>690
butterfly(Upswing)(速いバタフライ)と勘違いしてませんか?
>>693
ラセニョのみならず、SPとDPで譜面が全然違うものは結構あります。
それもまた楽しみの一つということで。

なんか日記ぽい書き込みが増えてきましたね。
良いんだか悪いんだか。
696ゲームセンター名無し:03/08/07 20:09 ID:GajZL5Df
漏れは足9が余裕だけどパフォーマンスが全く出来ないからここのスレでいいでつか?
697ゲームセンター名無し:03/08/07 20:12 ID:???
>>696
次にどうしたいかという内容によるかと。
足10以上攻略なら上級者。DPがまだなら中級者だし、パフォーマンスは上級者向けかな?
698ゲームセンター名無し:03/08/07 20:14 ID:GajZL5Df
DPはまだだからここにしまつ
699ゲームセンター名無し:03/08/07 20:16 ID:???
>>698
そうでつか。定住ではなく内容でスレを分けるようにするといいですよ。
700ゲームセンター名無し:03/08/07 20:18 ID:???
ではグラサイAMDフルコン攻略でもしてみましょう。
701ゲームセンター名無し:03/08/07 21:54 ID:???
根性
以上
702ゲームセンター名無し:03/08/07 22:17 ID:???
グラサイはIIDXで死ぬほどやり込んだからか
DDRではSP、DP共に初めて越せた足9曲だったな(遠い目
フルコンはしたことないけど(多分

それよりビーニングヒートの方がワケワカラカ
あれ全然繋がらん…
703ゲームセンター名無し:03/08/07 22:26 ID:???
>>702
わかってると思うけど12分ね。あとは力押し。
704ゲームセンター名無し:03/08/07 22:58 ID:???
>>701>>703
( ´∀`)σ)Д`)
705ゲームセンター名無し:03/08/08 01:47 ID:UHTzV2kU

         ,、-──────-、  
       /             `ヽ、
     /            \        
   /           
   /                       ,r-ト-、
  ,'                       f /⌒ヽ!
  ,'                       i L、-、ヽ\
  !                       ` `ー、 ) } \
  !                         `ゝf j  \
 .|                          '  ノ   \
  !              ,,、ノ∠,      ヽ、`ー'
  ヽ           ,,;彡'' / /        ヾ、ヽ
   i   、      /シイノ ,'´          '; i
   {    ヽ  `ー,イ`二 ̄-''             i!|
    \_,r-rフヽ‐'´ '´ 、_               i! |  i
     | `‐' ノ`'    '⌒ヽ-、,_     ヽ、    ノ |  ,'
     !   ̄ 〉      ,r-ノ    ̄``ヽ、  ヽ   /{ | / /
     \  (      /   ,,、ミ-‐''⌒! ヽ  i  / | | / / /
      \  `ー‐‐'´,,、、ミッ‐',∠ノ ̄`!  !   | / | / / /
        \ 〈 r!=‐'´_,_//   /、  !   |  レ' / /
         `ヾ、ヾ \ ̄|~´   /   ノ  }   | //
            `ヾ、 ヽ└---'´`` ノ  !  /! //  ,、-‐
            / `ヾ、ヽ、_ , ''´  j  / //   /
           /      \丶ー‐'´ '´ / ノ´  /   
          /        \`     /   /
>>DDR is GOOD SPORTS.
706ゲームセンター名無し:03/08/08 01:49 ID:???
一発KOのサップさんに誉められた!
707ゲームセンター名無し:03/08/08 01:58 ID:???
変な流れになってる。元に戻そう。
708ゲームセンター名無し:03/08/08 14:26 ID:???
Perfect率がどうにも低くて、どの曲でもDP激譜面ではなかなかAA出せません。
なので、滅多にExtra出せません。
調子のいいときであれば、簡単な鬼コースやDP激パラ鯖くらいなら
「クリア」はできるんですが…
足6か7くらいのから出直してみたいと思ってます。
黄色率高めるためのオススメの譜面or方法あったら教えてくださいな。
709ゲームセンター名無し:03/08/08 19:13 ID:???
>>708
楽や踊でAPやってみるとか
710ゲームセンター名無し:03/08/08 20:32 ID:???
>>708
とりあえず譜面割と覚えてる曲で
HS1.5〜3倍くらいかけて
目押しを心がけつつ踏んでみたらどうですか?
ついでにSOLO色でリズム分かりやすくして。
踏むタイミング覚えてきたらオプション外してみては。
とりあえず一曲づつ粘着して
確実にAA出せる曲のレパートリー増やしてみては。
711708:03/08/08 22:38 ID:???
>>709 >>710
Thanks.
ストイックにやるしかないみたいですね。上達への道に近道は無いと肝に銘じておきます。
ところで AP って何でせう?
712ゲームセンター名無し:03/08/08 22:47 ID:???
>>711
AP=全パ
713ゲームセンター名無し:03/08/08 23:04 ID:???
>>708
漏れもそんな感じ
倍速はなんとなく掛ける気になれないし
Aを出せるようになった曲をまたやりたいとは思えない
という典型的クリアラー。。
こんな人は無理に簡単な曲をプレイするより
速めの8分メインな足8〜9曲で頑張る方が精神衛生上いいと思う
激パラシリーズとかね(非鯖)
>>712
PA(Perfect Attack)の方が一般的では?
714ゲームセンター名無し:03/08/08 23:33 ID:???
AP→ALL Perfect
PA→Perfect Atack
715ゲームセンター名無し:03/08/08 23:34 ID:???
Attackだった・・・_| ̄|○
716709:03/08/08 23:55 ID:???
PAの方が適切だった。
まあ言わんとすることは判って呉
717708:03/08/09 02:24 ID:???
>>712-715
全パですか…遠い世界のことのように思えますけど、
まずはAA、んでもってできれば一桁とかから狙ってみますね。
耐えきれなくなってきたら(w、
>>713氏の言うような速め8分なのの緑減らしに切り替えてみます。
71818:03/08/09 02:38 ID:???
連サドゥンダーク殆どクリアしたかも。ランダム系選んでみたいけどbpm200が限界だしなぁ。
久々に激桜やったらgood16個!俺ってホントにクリアラー…_| ̄|○

>>694
なるほどサンクス。出典がダンスマニアと言われても正直ピンと来ないなぁ。
BEMANIシリーズ=黄色曲って訳でもないんだろうし、まだその辺全く知らないから…
でも足10は出そうにないので、オールランダムよか選びやすそうな感じ。
719ゲームセンター名無し:03/08/09 12:24 ID:???
>>718
うん。ランダムダンスマニアは良いよ。お勧め。
ただSPならカートゥーンやSO DEEP辺りに注意
720ゲームセンター名無し:03/08/09 13:53 ID:w8rl/PrV
>>718
曲バナーのところでぐるぐる回っているのは飾りですか?
よーく見てみてください。出展がわかるから

721ゲームセンター名無し:03/08/09 15:11 ID:???
ランダムビーマニってDDR出たっけ?
722ゲームセンター名無し:03/08/09 20:12 ID:???
>>721
出る。一曲目でいきなり出てきたため非常に竜頭蛇尾なコースになった
723ゲームセンター名無し:03/08/09 21:24 ID:???
昨日初めてpower plantやりました。


…Youhei, come back!!
724ゲームセンター名無し:03/08/09 21:24 ID:???
誤爆スマソ

felling of love 踏んでくる…
725ゲームセンター名無し:03/08/09 22:37 ID:???
>>717
今日超久々に激DPでAAが出ますた
曲はバーニン桃
最初のギュイーーーン後をうまく踏めればかなりAAが取り易いと思うですよ
でも最終面じゃなかったんだよね…
未だにExtremeのExStage未体験な漏れ_| ̄|○
72618:03/08/10 00:06 ID:???
>>720 おお!飾りだと思ってました。

どれが初出とか覚えてないので、ランダムダンスマニアはカテゴリとは関係なく色んなとこからって感じでつ。
ランダムビーマニは…DDRカテゴリのコナオリとかも含まれるんでしょうか?やっぱ微妙。
今日は、ランダムダンスマニアでサドゥンダークやりまくり。
いきなりレインボー出て死にかけながらも、速い曲もなく楽しめました。3回中全部LIVING IN AMERICA引いた…
POP4難のスコアタもしてみるも、緑減らない…8400万行かなかった…_| ̄|○ドウスレバインダー
727682:03/08/10 01:08 ID:???
こんばんは。昨日もDDR DPをやってきました。
ttp://high.s1.xrea.com/index_ddr_diary.xcg?num=31

激KISS KISS KISS・鬼AM-3P (AM EAST mix)・激AFRONOVAの3曲が途中で落ち、
激 ORION.78 civilization mixを評価Cでクリア致しました。

最近なかなか激譜面の攻略が進まないので、初心に帰りたいと思うのですが、
DPの基本的な足運び(4分・8分連打)中心の譜面や、
1P-2Pの渡りの基本的な譜面(4分・8分連打)の多い譜面を教えてください。
よろしくお願いします。
728ゲームセンター名無し:03/08/10 02:09 ID:???
>>727
DPの足運び基礎を固めるなら漏れは3rdフォルダを勧める
特に足8曲(一応DEAD END以外。あれ足8にしては矢印大杉w)
ほとんどが交互で踏めるようになってるし
3rd辺りだとネット上で譜面も結構落ちてるからイメトレが出来るのもイイ
Luv to meなんかを交互で踏めるようになると
基礎はかなり出来てると見てイイと思う
729ゲームセンター名無し:03/08/10 14:08 ID:???
>>727
プロフィール見ると福岡と書いてるけどOK?

旧博多チルコに結構凄腕の人たちが出没してるとおもうから
踏み方研究するならいいかも?
ただスコアラーさんタチなのでスコアラーな踏み方かもしれないが
730ゲームセンター名無し:03/08/10 15:53 ID:GdynUj7j
>>727
MAXのLovin youとかいいのでは?
低速ながらもひたすら滝譜面で全て交互踏み可

漏れの場合AAもあればCもあるし、台から落ちた事もある。
単に基礎ができてないという話だが。
731ゲームセンター名無し:03/08/10 16:04 ID:???
漏れの中で激DPで高難易度って言ったらやっぱMOONLIGHT SHADOWだな。
漏れはDP激だとMAX系以外(MAXはMAXX2回やっただけでもうやってない。飽きた。)なら
全部クリアすることが出来るんだけど、この前久々に5th置いてあるゲーセン発見したから
プレイして因縁のムンシャドやったんだけど、一回目、ランクCだった(´・ω・`)
二回目は上達したのか、足運びもスムーズに出来てAまで来た。
せめてムンシャドをEXTREMEにいれて欲しかった。
732731:03/08/10 16:05 ID:???
ごめん;ここ中級者ですた・・・(´・ω・`)
上級者スレと完全に間違えてしまいますた。
・・・逝ってくる・・・
733ゲームセンター名無し:03/08/10 21:12 ID:???
上級者にしても中級者にしても不快極まりないヤツだな。
734ゲームセンター名無し:03/08/10 21:51 ID:???
まぁカリカリすんない。
MAX系以外クリア、なら中級でいんじゃねーの?
つかDPムンシャドは足運び覚えてたら簡単な曲じゃね?
735ゲームセンター名無し:03/08/10 22:04 ID:???
とりあえず話の流れを元に戻して
>>727
DP激で基本に返るならVを勧める。
全部基本足通りで交互に踏める上、適度に捻りもあるので基礎固めには最適。
736682:03/08/10 23:04 ID:???
>>728、730、735
レスサンクスです。
さらに難易度を落として楽・踊でも滝が多少あり、基礎が固められる曲はないですかね・・?
激譜面をLITTLEかけてやってみるのも技術上昇ありですか?
>>729
一応香椎周辺にすんでいますのでOKです。
駅から徒歩二分の場所にあるバスセンターの7階でしたよね。今度いってみます。
737ゲームセンター名無し:03/08/11 00:03 ID:???
>>736
それ違うヨ!
ベイサイドプレイスの船着場の道向かい
スノボ場と併設のゲーセンだよ!>元チルコ現アミュージアム
738736:03/08/11 00:34 ID:???
これですかね。すいません。
ttp://www.amuseum.jp/tenpo/kyusyu/hakata.html
73914:03/08/11 01:30 ID:???
文明オリオンクリア。変則さえ乗り切れば結構楽ですね。
>>673
みんなそうなんですかね。頑張ります。
>>687
ミラーですか・・・ハイスピとは違って譜面自体が
変わっちゃうからなぁ・・・
>>695
>日記
それ俺だ。これからは気をつけます。

足9の曲でAA取りたいんですが何がいいですかね?
どの曲もA判定止まりで・・・
74018:03/08/11 08:22 ID:???
そろそろ本格的にDPやろうかと。レベル100を参考に楽から全譜面踏んでいこうと思ってます。
ところでEL RITMO TROPICALで離れた矢印にビビって動けず、miss出したんですが、
上手く踏むには基本足の動きで1パネルずつ移動して踏んだ方がいいんでしょうか?
それとああいう離れた矢印が出てくる譜面はどんなのがあるかも知りたいです。
SPはオプション乱用止めて、PAというか緑減らし狙って行こうと思ってまつ。
741ゲームセンター名無し:03/08/11 09:01 ID:???
>>739
今の曲にこだわらないならDEAD END
足9としては簡単な部類に入る上、ステップ数も多いのでAAボーダーもかなり高い(Gr57)
742ゲームセンター名無し:03/08/11 09:05 ID:???
>>740
EL RITMOは基本足は無視して、ぴょんぴょん跳ぶような感じで踏んだほうがいい。
(8分で空打ちを入れて無理矢理基本足にする方法もあるといえばあるが)
他には…楽GENOM SCREAMSくらいか。ああいうのは今の譜面にはないからね。
74313@SP:03/08/11 09:49 ID:???
>>741
PARANOiA KCET・・・はちょっと反則かな。
PARANOiA Rebirth・ORION.78・RHYTHM AND POLICE・
SAINT GOES MARCHINGあたりも素直な譜面構成なので、
比較的出やすいかと。

・・・・Electro Tunedが出しやすいと思う漏れは変?
744ゲームセンター名無し:03/08/11 13:31 ID:???
>>740
1st,2nd,Clubの譜面にはそういった譜面が多いよ
でも最近はそういう譜面はほとんど無いから無理してプレイしなくてもいいかも
綺麗に踏むにはやっぱ一歩ダミーを入れるしかないだろうね
足を開きすぎたり、ジャンプしたりはあまり綺麗じゃないと思うし
745682:03/08/11 16:12 ID:???
DP 楽 BURNIN' THE FLOORの中盤の譜面が交互に踏めず、
練習中なのですが、URLの譜面は交互踏みができますか?
半回転しないと交互に踏めないような気もするのですが・・。

ttp://high.s1.xrea.com/img/burnin.Png
746ゲームセンター名無し:03/08/11 18:21 ID:???
>>745
最初の↓を左で踏み始めれば最後の

↑→ 以外は交互に踏めるのでは?(コレだけ右足で2回)

747SPer ◆BeForUPlGw :03/08/11 18:49 ID:???
右足から踏めば135度くらい回転するけど半回転(180度)以上はせずに踏める・・・かな?
と言っても結局斜め後ろ向く事になりそう・・・
748ゲームセンター名無し:03/08/11 21:37 ID:???
右足から踏み始めれば交互踏み可能かな。
5小節目だけ左向き、あとは右向きで。

これ4分だからまだ踏めるけど、
8分だったら激大見解のラスト並みだな(w
749745:03/08/12 01:03 ID:rhekPNhh
レスサンクスです。
やはり少し体をひねって踏むのが一番ですね。
右足で踏みはじめて、体をひねりながら1P-2Pの渡りを交互に行うのに、
慣れていないようです。身につくまで練習しないと・・。

ところでずっと気になってたのですが、"鮫"ってなんですか?
750ゲームセンター名無し:03/08/12 01:10 ID:mEacwPWb
シングルはかなり行けるのにDPが全然ダメー。
もう片面に移動すると意識してもずれるのですが・・・

ちなみに自分はMAX300、SO DEEPをギリギリクリアできる腕(脚?)前です
751ゲームセンター名無し:03/08/12 03:29 ID:???
>>749
メル欄に「sage」って入れようヨv
鮫はアレだ、閉店しかけで出て来る…(EXTREME限定で)

>>750
メル欄に(略)
2P→と1P←の間隔が意外に狭いので
もっと広いつもりで踏んでてズレてる事が多いですよ。
最初に2P→と1P←に立って間の間隔を体で覚えるといいかも。
752ゲームセンター名無し:03/08/12 16:58 ID:???
レスdクスです。がんがってきます
75314:03/08/12 20:44 ID:???
>>741>>743
とりあえずPARANOiA KCETとDEAD ENDをやってみたんですが
連打地帯でコンボ切ってA判定・・・
速キャンスト程度のBPMでもコンボ切っちゃいます。
連打のコツって何ですかねぇ?腰は低くしているんですが。
754ゲームセンター名無し:03/08/12 21:06 ID:???
>>753
速くなってしまう場合はとにかく焦らないこと。
同方向連打は早くなってしまいがちなので
落ち着いて「これじゃ遅いんじゃないか」位で踏んでもOKだと思います。

速すぎて連打に足が着いて行かない場合は
踏み替え(3連打を右足→右足→左足の様に)か、
同一パネルの交互踏み(速キャンストやeraは全て交互踏みで行ける)
の練習をお薦めします。
速めの曲の連打練習は踊パラ(DPerは特に)、激パラMAXがお薦めです。
755ゲームセンター名無し:03/08/13 00:28 ID:???
>>750
MAX300とかをクリアできるのはSP?だよね?
漏れは3rd時代?にSP足9余裕でDPに手を出し始めたが
最初は足4〜6くらいが限界だったかな
それが足元を見ないで安定して踏めるようになってから
一気に上達し始めた気がする
とにかくプレイを重ねて
パネルの位置を身体に覚え込ませるのが最優先と思われ
756ゲームセンター名無し:03/08/13 16:37 ID:???
どんな曲でも練習次第でしょ。
757ゲームセンター名無し:03/08/13 16:47 ID:???
>>756
まぁそうなんだが
状況によっての効率のイイ練習法ってのはあるな
758ゲームセンター名無し:03/08/14 10:09 ID:???
現在帰省中でジョイントが無いDDR、しかも3曲設定なんで
久しぶりに連難シングルをプレイしてます
で改めてSPも面白いと思いますた
特に感動したのが激カートゥーン
あの変則譜面は他の16分ドタバタ満載譜面とは一線を画してたような気が。。
あんな感じの譜面って他に無いですかね?
逆に気に入らなかったのはウィッチドクター(?)、So deep辺りですた
759ゲームセンター名無し:03/08/14 13:33 ID:???
確かにSP激CARTOONの矢印はよく考えて配置されてるね。
あーゆー譜面だとフルコンAAを目標にがんばれるわ。

とか言いつついまだにGr60でフルコンできない漏れがいる_| ̄|○
760ゲームセンター名無し:03/08/14 15:52 ID:???
>>759
1stでクリアすらできない自分がいますが何か?
だから最近プレイすらしてませんが何か?
761ゲームセンター名無し:03/08/15 12:40 ID:???
>>759
クリアすらできん…
762山崎 渉:03/08/15 16:09 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
76314:03/08/15 23:38 ID:???
雨の降る日には滑るのでDDRはやらないようにしています。
・・・おかげでここ3日DDRしていません。
>>754
あんまり速さを気にしすぎない方がいいんですね。
踊パラ明日やってきます。
>>758
激MAXX UNLIMうわーやめろなにをするー
・・・人がやってるのを見ただけですが。
>>759
Gr60!?(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

パラクリーンとデッドの譜面を必死になって暗記しています。
76418:03/08/16 04:30 ID:???
>>742>>744
遅レスながらサンクス。あんまり離れた矢印が出る譜面って無いんですね。激ではバンバン出ると思ってました。

オプション無しで、激ランダム→激ランダム→鬼ランダムってな感じでやってAA獲得目指してます。
1回毎にリザルトのperfect数とかを書き写しているので傍目から見るとアホ必死。
どこかでmissを1〜4個、goodはもっとポロポロ出す詰めの甘さで繋ぐ難しさを実感してます。
現在フルコン且つAAは鬼セクプラ、ラブ社員、1998のみ。全部緑は30台でつ。

ところで「INSERTiON」を良く引く星の元に生まれたんですが、中後半辺りの滝がワカラカで適当です。
good以下19-4-4という散々な結果でした。あれってどういうリズムなんでしょうか?
765ゲームセンター名無し:03/08/16 08:22 ID:5mvN+adU
わかりにくいかも知れんが

たたったたったたったたったーた

って感じ。
1小節を1-16で表すと、

1,2,4,5,7,8,10,11,13,15

って感じ。

ただ厳密に言うと、このステップは39小節目の5から始まるので、

5,6,8,9,11,12,14,15,1,3

となる。
わかりにくスマソ
766765:03/08/16 08:25 ID:???
下げ忘れスマソ
767765:03/08/16 10:41 ID:???
連書きスマソ
768765:03/08/16 13:27 ID:???
自演スマソ
76918:03/08/16 14:08 ID:???
>>765
何かよく分からない流れになってるけど早レスサンクス!
8分滝な感じで踏んでたけど、実は連続16分ジャンプみたいな感じでつかね?気づかなかった。
暫く帰郷。4th+ってのが踏めるかも(*゚∀゚)=3
77014:03/08/16 21:34 ID:???
今日は4日ぶりにDDRやってきました。>>763で書いてある事を
思いっきり破っているのは気にしない方向で。雨やまねぇ。
が、4日のブランクはいかんともしがたく、パラクリーン、デッド共に
B判定でした。Gr3桁ってなんだよ俺。
それでもラブ社員とラスメAA取れたのは収穫。両方ともコンボ
切ってますが。
>>764(18)
1998この前やったらGr60とか出ましたよ。フルコンAAなんて・・・
INSERTiONやった事無いなぁ。今度やってみます。

セニョリータのGr数が減りません。繋ぐことは出来るんですが。
771ゲームセンター名無し:03/08/18 03:09 ID:XRlUJOnk
age
772ゲームセンター名無し:03/08/18 10:59 ID:???
インサって確かに合わせずらいよな(;´Д`)
Rendez-vous越えてもいつもあそこで死ぬ…
773767:03/08/18 16:28 ID:???
一応言っておくが768は漏れじゃないぞw
774ゲームセンター名無し:03/08/19 12:17 ID:???
頭おかしい人の動画は何処にありますか?
775ゲームセンター名無し:03/08/19 13:18 ID:???
>>774
お父さんにホームビデオ見せてもらいなさい
776ゲームセンター名無し:03/08/20 22:34 ID:???
77723:03/08/21 04:09 ID:???
昨日久し振りにDDRをやりました。
登録EDITの表が貼ってあったので初めてEDIT譜面に挑戦。
オフィシャルには無いようなフリーズ中心の譜面など
新鮮でとても楽しめました。
もちろんオフィシャル譜面の攻略もしました。
何度も鮫に喰われて来た激ヘブンと、筐体では初挑戦の(家庭用では
2、3回やったことがある)I feel..激を初クリア。判定は両方ともC。
I feel..はBOOとMISS合わせても10くらいなのに、GOODが30ほど出ました。

AA判定は1回踊ウィッチで出して以来全然出ません。
フリーズの多い足5位の曲でもPer2に対してGr1は出てしまいます。
目標はPer:Gr=5:1だ。
778ゲームセンター名無し:03/08/21 23:05 ID:SJ4gb1E6
おーい!どーした?
あげとくよ。
779ゲームセンター名無し:03/08/22 17:39 ID:???
女を騙して終電逃がさせて、ラブホに誘って断られて逆ギレで放置して帰る。
そんな  (`ω´) さんが僕等は大好きです
感動した!!!
780ゲームセンター名無し:03/08/22 22:40 ID:???
>13
激難易度ランキング、自分のサイトで使ってもよろしいですか?
色替えとかして、クリア表として使おうと思っているのですが。
781ゲームセンター名無し:03/08/23 04:07 ID:???
ランダムall(難)をプレイ
1:パラKCET まあ何とか(フルコン)
2:ハピウェ お、遅い・・・でも休めるなあ(フルコン)
3:ファンタジー(MAX1) げっ・・・体力的にきついなあ・・・(サメに追われながら何とかクリア)
4: カートゥーン デキルカー (サビ前で死亡)

カートゥーン(激)ってずっとサビまでのような譜面が続くの?
2倍入れて頑張ったほうがいいかな・・・
782ゲームセンター名無し:03/08/23 09:17 ID:???
CARTOONは速いので2倍はあまりお勧めしない。
等速で見切りづらければ1.5倍が妥当なところ。
783781:03/08/23 22:14 ID:???
1.5倍、SOLO、フリーズオフでサメに追われながらクリアしました
いつも行っている店とは違うところでプレイしたのですが、やたらフリーズが切れ
るのでオフにしました

今度はフリーズ入れてクリアするぞ・・・でも足はかなりきつい・・・

784ゲームセンター名無し:03/08/24 04:16 ID:???
鬼Vなんだが2倍入れるとAA安定なのに、ノースピだとC安定な漏れ…。
やっぱノースピで慣れるしかないのか?
785ゲームセンター名無し:03/08/24 08:34 ID:???
1 間を取って1.5倍
2 2倍で練習しまくって譜面を覚える
3 家庭版が出るまで待つ
786ゲームセンター名無し:03/08/24 20:59 ID:???
>>784
ダーク入れて目押しに頼るんじゃなく曲に合わせて踏めるようにすると良いよ
787ゲームセンター名無し:03/08/24 22:00 ID:???
>>785>>786
レスTHX
とりあえず両方とって1.5倍のダークで練習してみます…
78813@SP:03/08/25 03:11 ID:???
>>780
アクセス規制かかっていて書けないので、返事遅れてしまいました。
とりあえず、表自体を利用することに制限はありません。
そもそも私がコンセンサスを得ずに勝手に作っている物ですので。
78918:03/08/25 12:06 ID:???
ようやく帰還。4thは最初にカテゴリ?選ばされたりでよくワカラカでした。
むしろジョイント4曲6thでDPやりまくり。楽しすぎ。
試しにやった踊ヒー天もギリギリ完走出来たので、楽飛ばして踊全曲プレイから始めることにしました。
踊ウィッチって楽しく踏めると思いきや延々裏拍とは。SPと雰囲気違う譜面も多いなあ。

>>770(14)
1998は8分も短い連打しかなくて踏みやすかったですよ。少し頑張れば出来るはず。
自分も足8以上になると途端に緑3桁。デッドもそうです。
緑1桁とかってどういうことなんでしょうね…お互い頑張りましょう。
790ゲームセンター名無し:03/08/26 22:21 ID:JWnLtSx5
スレッドが鬼鯖MAXを超えたので挙げとく
79123:03/08/27 01:36 ID:???
連難The 1stやってきました。
レツゲ踊は足4じゃなくて5だと思いました。
穴ブン風味の8分があったり、他にも3連以上の8分がいくつかありました。コンボ切れたし。
最後の踊パラの終盤、縦連混じりのビジステップが上手く踏めず鮫が出てしまいました。
にしてもゲージの減りが早すぎる。
結果は7900万点台でBでした。大体8000万点超えればAが出るのでしょうか?

あと、激リベルテと激夜空のムコウはB取れましたが、激AFRONOVAの序盤で落ちました。
どうしても捻りの所で無理な体勢になってしまいます。
79218:03/08/27 02:05 ID:???
DP踊4〜5を6曲程。missが10〜25で二桁安定&この難易度で台落ちも経験しました…_| ̄|○
あとAFTER THE GAME OF LOVEの最後で自然と初回転。
DPってよく捻ったりする分、回転に抵抗が無くなるのかも?
回ったらメチャ楽しかったので、SPでも回ってみたくなりますた。まずはAA取りが先か。

>>791
SPですよね。アフロは↑→↑↓↑←↑とかの8分がかなりムズイ。
あのBPMで上ビジの発展系とは…最悪←はある程度missしても他が踏めれば完走可能なくらいになってますが。
自分は9でも割と後にクリアしたので、暫く放置するのも手かと。
793952:03/08/27 15:40 ID:???
>>791-792
singlならばそれ以前の8分連打だと思われ
1stでDNGERが出るようではアフロはムリ
3rdでも難しい部類に入るのでまずは基礎を固めたほうがいいかと
79414:03/08/27 18:11 ID:???
お久しぶりです。最近DEAD ENDばっかり踏んでます。
フルコンGr57でAAらしいですが、Gr70、Good以下5あたりを
うろうろしててA判定ばかりでうがががががが。
で、しばらくやっていたら滝がハマってこれは行けるか!?と思ったら
Gr55、Miss2でやっぱりA判定でうががががががが。
>>777(23)
うちの所EDIT譜面全然無いんでうらやましいです。
AAを目指すにはGrボーダーが高めな色ルック、
ラブ社員などがお勧めです。
>>784
2倍かけてもB判定止まりの俺_| ̄|○
>>785
自分は2だなぁ。初見等速でやると落ちます。
>>789(18)
1998、今日も一応踏んできたんですがGr68・・・_| ̄|○
滝を早く踏みすぎてしまうんですよ。
>>791(23)
アフロは踏み方さえ覚えてしまえば楽かと。
逆に言えばある程度譜面覚えてないと無理です。
踊パラのビジはいっその事スライドしてしまうのも一つの手かと。

DEAD ENDの連打まだ安定しません。が、ここさえ越せればAAも
見えてくるような気がします。頑張ります。
79518:03/08/28 00:17 ID:???
また台落ちしました。後ろはバーまであるのに、左右って短すぎません?
踊DP、リトルビッチが5なのにやけに難しかったです。
序盤の4小節(2P)←↑、↑、↑、↑(1P)↑→みたいなジャンプが恐かった。
あと嫌な予感はしたけど踊ナイトメア序盤で死亡。
あの速さで実質8分の渡りは6じゃないような…
79623:03/08/28 03:48 ID:???
>>14
色ルックは昨日踏んで来ました。Gr87、good4、miss2でした。
フルコンしたとしても、Gr数を半分位にしないとAA出ないのか…遠いな。
今度激バタ踏んでみます。

>>18
ダブルは難易度が過少評価されてるものが多いみたいです。
楽ナイトメアも6相当でした。
ダブルは難しい体勢で踏む練習になるので久し振りにやってみようと思います。
まずは8分の渡りを踏めるようにしないと。
>>793
シングルです。やっぱり捻りがロクにできないのにアフロ挑戦は早すぎましたね。


というわけで、昨日は基礎固めを中心に踏んできました。
踊祭や踊ジェットで、ビジステップをスライドを使わずに踏む練習をし、
激Vの8分滝をできるだけ交互に踏む練習をしました。
ジェットがB判定、VがC判定だったのでスライドを使うよりも
交互踏みした方が安定するように練習しようと思います。
797ゲームセンター名無し:03/08/29 10:20 ID:???
798ゲームセンター名無し:03/08/30 02:40 ID:???
保守
799ゲームセンター名無し:03/08/30 20:28 ID:ni7JW9lJ
DP激ダンラリやってみたけど

随分と離れた8分が序盤に出てきて大変
クリアしたけど、台落ちしそうでちょっと怖かったなあ
800ゲームセンター名無し:03/08/30 22:20 ID:???
>>799
そこがいいんじゃないか。
2P右→2P左→1P下を、右足→左足→右足で踏めるようになると
(体は右向きで後ろに進むように)楽しくなる。


800get
801ゲームセンター名無し:03/08/31 00:51 ID:???
今日の4曲(全て激DP)
鳥鯖
TRIP(初代)
SP-TRIP
TRIP CRIMAX

のマイTRIPコース。つっても連じゃないけど。
鳥鯖が1曲目なのは、4曲目だと落ちるから(w
CRIMAXはアレ絶対足9じゃないけど、譜面は結構楽しかったからまあ良し。
802ゲームセンター名無し:03/08/31 07:52 ID:???
4曲目ってEXTRA?
4曲設定?
どっちにしても裏山鹿
80313@SPそれなり/DPまだまだ:03/09/01 12:16 ID:???
お久しぶりです。
100円ジョイント4曲設定の店を見つけたので、3rd以来久しぶりに
ダブルメインでプレイしています。

スレのレベルを考えると合っていないのかもしれませんが、踊DPの
HYPER EUROBEAT、あれすごく難しくありません? 6なのに。
DPならではの足運びに苦戦しています。

自分の経験を元に、DPの表も作れたらいいかな。
804ゲームセンター名無し:03/09/01 13:42 ID:???
>>803
タイミング早いわフリーズやらしいわで、GoodやNGの嵐。
DPネオスタやり始めたころ、あれで何度殺されたことか…
って鬼はスレ違いだったな。スマソ
805ゲームセンター名無し:03/09/02 13:54 ID:???
>>803
自分あのフリーズが踏めなくてゲージ食われてあぼーん、を
よくやりました。
あれはSOTAドロップDP激みたいに基本の足運びができてないと難しい
部類に入るかと。
(SPみたいにスライドでどうこうできる譜面ではない)

逆に「これが出来ればOK」な見本の譜面かも知れないので、がんがれ!
80623:03/09/03 00:07 ID:???
今日は収穫がたくさんありました。昨日の分も併せて報告。

・激END OF THE CENTURY初クリア。(3曲目)
スライドと8分同時がいつもより調子良くいきました。
ちなみに前回やったときは前半で落ちた。

・激sync A判定
最近下ビジステップを安定して踏めるようになりました。
上ビジはほとんどスライドですけど。

・激色ルックがGR50台まで減った。
まだGOODやMISSやフリーズNGがいくつか出るのでフルコン目指したい。
ちなみに激バタはGRが80以上出るは、GOODがちょこちょこ出るはで
B判定止まりなので、AA狙いには向かないと思いました。
激ラブ社員は同時踏みを踏み間違えたりして、いまいち安定しない
(MISSとBOO合わせて5でもA出たのでPERFECTは出やすかったかも)。

ついでにダブルもやってきました(楽踊の足4〜6)。
楽ゲノムが噂どおり神譜面でした。
めちゃ左右に振る譜面で、ダブルの面白さを感じました。
昨日は落ちたけど、今日なんとかクリアできました。MISS25で(w
DP踊HEBそんなに難しいんですか?今度やってみます。

さて、次のクリア目標曲は…
807ゲームセンター名無し:03/09/03 01:09 ID:???
カートゥーン激が1.5倍つきでようやく安定してきた模様。
同時にラストにサメが出てくるのも安定(苦笑)

>>806
激syncのビジステップは上下とも交互踏みできるようにしたいところ
慣れてくれば緑一桁も楽だし(初見でグレ8)

>さて、次のクリア目標曲は
EX STAGEでSPMAX300(激違)
80818:03/09/03 01:19 ID:???
久々に。AA取りも鬼も放ったらかして、DPばっかやってます。楽し杉!
踊4〜6辺りを練習中。安定完走でなくて取り敢えずB以上が出たらOKということにしようかと。
最近チラホラMISS5以下が出るようになりました。

やったのに死亡した曲は3曲…BE LOVIN、DMXアフロ、聖者
DMXアフロは単純に速い上にノートが多くてうあぁぁ。
聖者は↓ビジで往復させられるところ。
1P(←、↓、→)2P(←、↓、→)2P(→、↓、←)1P(→、↓、←)の繰り返しが鬼。根性か?
全部6なのに。DPは難易度の幅がSPより広い気がする。パラエタも6だけど恐くてやれずじまい。

←  →
     ←
←  →
     ←
あとセレブレ(solo)で上みたいのがあって、ヒィと思いながら思いっきり足伸ばして踏んだけど、
←を→←として連続ジャンプで踏んだ方が良いのかな?教えて、上手い人。
それと踊DPの良譜面って何がありますかね?DPとなるとどんなのが良譜面か踏んでても分かりづらくて。
809324:03/09/03 04:07 ID:???
まだまだ教えてもらっている身ですが、
少しでもお役に立てれば…と思い書き込みます。

>>803
DP 踊 HEB の難しいのは、8分7連を元にアレンジしたと思われる
フリーズアロー入りのシーケンスですね。
あれにはかなり悩まされました。

例えば元が、↓→←→↓→←だと、2打目の→がフリーズアローになっていて、
タイミング的にはタタタタタタタだったのが、タタタンタンタンになります。

僕は↓→←8分3連のつもりで↓を右足で踏み始めて、
2打目を踏んだ左足を意地でも動かさない様にしてます。
その左足を軸にして体を回転させながら、残りの↓、←を右足で踏みます。
バスケのピボットターンといえばわかってもらえるでしょうか?

上に示したシーケンス以外にもかなりのパターンがあって、
すべてを初見で踏むのは厳しいでしょう。慣れしかないと思います。
とにかくフリーズアローだけは踏むようにするといいかもしれません。
ミスした時のゲージの減りもデカいですから(苦笑)


最近、仕事がいそがしくて2日に1回程度、感覚を忘れない様に踏んでいます。
DYNAMAITE RAVE、END OF THE CENTURY、DEAD ENDが
最近の定番メニューです。(いずれもDP激)
4曲目に何かを挑戦するのですが、それもSyncronized Loveにほぼ固定。
中盤までは踏めるのですが、終盤すごく遠い滝が出てくるあたりで体力切れに…(涙)
HS x1.5をかけていると体重移動ができなくて…NSだと見切れないんです。
体をひねる必要のある譜面を、まだ認識できないようです。
81018:03/09/04 00:15 ID:???
噂のDP踊HEBやってきました。難しかった…フリーズ離しまくり。
結局どう踏めばいいやら理解できませんでした。miss15。
あとB2Uが6なのにジャンプ度最高?でやってみたらジャンプ7連くらいで混乱。
BROKEN MY HEARTも結構難。まだまだ渡りの8分もキツいです。
81113@SPそれなり/DPまだまだ:03/09/04 00:19 ID:???
SPの話は上級者スレ行きになるので、こちらではDPメインで。

踊DPのHYPER EUROBEAT、やっとで全部繋がりました。
とはいえ、確実にできるとは言えない状態です。
DPもこつこつプレイすれば良かったな、と少々反省気味。

楽DPのGENOM SCREAMが恐ろしい離れ方してますね。
CLUBの譜面は楽〜激まで、どれも難しく感じます。
特にbe in my〜と20,novemberの激に9が、GENOMに10が
ついていて((((((((;゚Д゚))))))))ガクガクブルブル
どんな恐ろしいことになるのか想像付かないのですが・・

現時点で良譜面と思うもの
・激 武富士
 体のひねりがSPでは絶対体験できない。BPMも適度なので
渡りを安定させる練習にはぴったりか。
812ゲームセンター名無し:03/09/05 01:55 ID:???
DP激GENOMは序盤以外偽10
813ゲームセンター名無し:03/09/05 14:20 ID:???
DP踊のcelebrate、激でも十分通用しそうな譜面
814ゲームセンター名無し:03/09/05 15:34 ID:???
>>811
EXTREMEで追加されたCLUB曲の激DPは、
足数ほどの難易度は無い見かけだおしが多いから、
武富士安定くらいまで逝ったら1回お試しあれ
ノート数は少ないし、音あわせの16分が多いから、曲知ってればなんとかなるんじゃないかしら

むしろヤバイのは踊の方
CLUB当時はANOTHERが最高難度だったから、
激SPと同じリズムだったり、えらい離れてたり、
>>813の言うように踊のが難しいだろこりゃ、て曲もチラホラ

>>812
個人的にはGENOMは足10の激DPより足8の踊DPのがきつい
815ゲームセンター名無し:03/09/07 00:12 ID:KxNqLV89
GENOMは、シングル簡単だよね。
俺、現にグレ2だし
セニョは、あれは、判定甘すぎて話しにならない
一番AAとかAAA出しやすいのは、ラブ社員じゃないかな
俺は、あれを含めた曲5つほど潰してるので・・・
それにしても、最近いってないなーゲーセンに・・・。
816ゲームセンター名無し:03/09/07 01:17 ID:???
>>815
>俺は、あれを含めた曲5つほど潰してるので・・・
上級スレに行きなさいよ。
817ゲームセンター名無し:03/09/07 05:53 ID:???
俺は今なんか凄い人を見たぞ。
818ゲームセンター名無し:03/09/07 09:23 ID:???
GENOMは…楽DPとかヤヴァいけど、
楽SPをやってみると、配置がまともな分ズレ方が気になる鴨

激SP MAKE IT BETTER が、全くAA出る気配無し。
HSx1.5かけて練習して、グレ34くらいで頭打ち。どうすりゃいーんだ…
819ゲームセンター名無し:03/09/08 00:19 ID:w1vH3oeq
質疑応答など
http://cmss.fc2web.com/4u.html
の、アーケード板でやってるぜ
出来たてだから、色々いえるぞ
820jidfoarl ◆jnSC8JHaTs :03/09/09 11:52 ID:???
昨日久々にDP 激譜面の攻略が進んだので報告にあがりました。
ttp://high.s1.xrea.com/index.cgi?indexmode=1
激 CANDY★は初見でしたが特に戸惑う譜面も無くB評価
激 DAM RARIRAMは後ろ向きで1Pに移動する部分も
できたりできなかったりでB評価でした。

また今度、知人からかなり難しいと聞いた
激 Healing Vision(Angelic Mix)を踊る予定です。
ちなみにクリアされたことのある方にお聞きしますが、
シングル譜面同様に回転踏みなどがあったりと結構難しいのでしょうか?
82114:03/09/09 12:17 ID:???
1週間ぶりにDDRやったら足腰が安定しません。
AA安定してきていた色ルックA判定、ラブ社員もA判定・・・
おまけにエスニックで落ちました。
でもDEAD ENDだけはGr70、miss3と安定。何故。

最近DPの話題が多いですね。
でも自分が行くゲーセンはジョイント無しなのでSPしかできず。
やりたいなぁ、DP・・・
822ゲームセンター名無し:03/09/09 16:50 ID:???
はじめて9クリアした
xenonで奇跡。

ところで、簡単な9って何ですか?
823ゲームセンター名無し:03/09/09 18:02 ID:???
>>822
XENONってムズくないっすか?
簡単な9はMY SUMMER LOVE一拓。
824ゲームセンター名無し:03/09/09 18:08 ID:???
>>820
やったことはないけど、見た限り、足10に近いかも
まあ、1拍停止部分で1P←から2P→ってのが変更になってるのが救いだけど
(家庭用5THのときはこうなっていた)

>>823
等速だと結構やばかったりする
82518:03/09/09 18:15 ID:???
等速マイサマには苦労したよ・・・
やはりDEAD ENDでしょう。あれは高速での交互、縦連打、ちょっと変則と基本も磨ける気がする。
826Ufac名無し:03/09/09 18:58 ID:???
>>822
とりあえずSPならFrozenRayに一票。
あれは中盤の八部三連を回転しながら踏むと難易度9、
普通にやると8かな。
827ゲームセンター名無し:03/09/09 19:31 ID:???
>>822
やっぱKCETパラノイアかな。
あとは、高速曲いけるなら鬼桜とか踊The Legend of MAXとか。
マイサマは4、5thの時の様にゲージの減りが甘ければ他の足9より易しいけど
EXTREMEだと16分滝で一気にゲージ持ってかれるからな。
ちなみに漏れが初めて等速クリアした曲はEXTREMEには無きHYPNΦTIC CRISIS…
828ゲームセンター名無し:03/09/09 23:42 ID:???
>>822
漏れもパラKCET(SP)に一票。
アレはもともと足8だったが、なぜか足9に出世している。
でも実際の難易度は足8程度。

足8から足9に出世した曲はほかにDROP OUTと世紀末がある(どちらもSP)が、
この2つはもともと足9に匹敵する難易度だった。
829ゲームセンター名無し:03/09/10 00:28 ID:???
皆さん情報サンクスです、一つの目標だったXenon倒せて、
またDDRが面白くなってきました。
とりあえず挙げられた曲を倒していこうかと思います。

関係ないけど、リバースかけた方が簡単になってきた数年目。
830827:03/09/10 01:07 ID:???
訂正。
×等速クリアした曲
○等速クリアした足9の曲
831ゲームセンター名無し:03/09/10 16:16 ID:???
>>820
激Healing Vision(Angelic Mix)ですが、
通常の足9とは難易度がはっきり違う、9.5ってとこでしょうか。

曲が速く、動き回らされるので体力が必要なのに加え、
回転など交互に踏めないところがDPにしては多めなこと、
普通のDPの流れで踏んでしまうと交互に踏めなくなってしまうポイントが
いくつかあることがその要因と思います。

停止後、4小節の間は普通の(左右交互に踏める)滝ですが、
それ以降は2小節に一度ずつ交互に踏めない所がある滝になったりします。
832ゲームセンター名無し:03/09/11 21:54 ID:???
>>831
鬼大見解と比べてどっちの方が難しい?
833831:03/09/12 05:10 ID:???
鬼大見解は実際に一回しかやったことないんで断言できませんが、
漏れは鬼大見解のほうが嫌いです。
bpmは落ちるけど、より不規則な上に同時踏みも混ざるので。

両方とも、イメトレして自分に最適な
(できるだけ無理を減らした)踏み方を覚えてしまうのが吉でしょう。
834ゲームセンター名無し:03/09/12 21:42 ID:6wELjOg8
SP鬼アクロス、難しいわけじゃないけど緑100オーバーでB判定しか取れない
おまけに疲れる

緑を減らすには・・・やっぱりやりこみ?


ついでに挙げとく
835ゲームセンター名無し:03/09/13 18:46 ID:???
俺はいつもSP激(鬼)7〜9をやっているのだが、ある一定以上から上達しなくなてしまった。
限界を感じた俺は、最近踊8以上なんかを踊っています。

以下全てSP踊(ちなみにFAはいつもOFFにしています)
PARANOIA MAX  …クリア安定
Ska a go go  …ラストが微妙
La senorita Virtual  …クリア安定
ORION.78(Civilization mix)  …クリア安定
MAX300  …一曲目に選んでギリギリ
MAXX UNLIMITED  …無理ぽ
桜  …クリア安定
TRIP MACHINE survivor  …クリア安定
PARANOIA survivor  …クリア安定
PARANOIA survivor MAX  …ギリギリ
THE LEGEND OF MAX  …ラストで死ぬ

SP踊ではMAXXが一番難しいと思うのですが、どうでしょう。
836jidfoarl ◆jnSC8JHaTs :03/09/13 23:32 ID:???
>>824
>>831
レスサンクスです。DP 激Healing Vision(Angelic Mix)を
先日遠征先でやってみましたが、全体の3分の1ぐらいで落ちました。
やはり交互に踏めない部分が多々ありますね。
難易度が9.5とおっしゃられた理由も頷けます。

同様の交互踏みが出来ない部分が多い
激 大見解がクリアできるようになれば
激Healing Vision(Angelic Mix)もできそうですが…
とにかく練習あるのみですね。がんばります。

またDP楽・踊で、交互踏みができない譜面中心の曲はありますかね?

>>835
同感です。
SP 踊 MAX X Unlimited は過去に一度しか踊ったことがありませんが、
8分同時踏みに加え、フリーズアローがたくさんありますね。
かなり難しかった記憶があります。
837ゲームセンター名無し:03/09/13 23:45 ID:???
>>834
自分も鬼アクロスクリアした時PARとGRの数がほぼ同じでした。
速い曲はPAR出やすいはずなのに…
やり込むに越したことはありませんが、その時にどこでGRが出やすいのかをチェックすると良いでしょう。

>>835
その通りです。踊(以下全て踊)MAXXはフリーズが多いので、
フリーズをONにした時の実際の難易度はさらに上がります。
一般的な激の足9と同じ位でしょうか。

ただし安定させるならSKAの方が難しいと思われます。
最後の連打がね…

高評価の取りにくさでは変則譜面のトリ鯖でしょう。
一番取りにくいのはbagですけどね。
MAXXでC取れても、この2曲はDしか取ったことありません。

LEGENDは9ついてるけど、300とMAXXより易しいです。
最後が踏めれば高評価も取り易いです。
838ゲームセンター名無し:03/09/14 10:52 ID:???
ここを見たのがきっかけで3曲目に色ルックばかりやっているバカです。
先日人生初のAA判定が出ました!ホント感動しますた(つД`)
自分には無理な世界だと思っていたEXTRAが見れるなんて・・・。
いまんとこ成功率3割くらいですんで、もう少し成功率を上げたいです。
それでですが、次にAAを狙うとしたら、やはりLOVE SHINEなんでしょうか・・・正直緑多発で取れる気がしません(汗)
なにはともあれ、色々参考になりました。ありがとうございます。

さて、今日も踏んでくるか・・・。
839ゲームセンター名無し:03/09/14 11:44 ID:???
漏れが過去にAA出せた曲
激butterfly(3回)
鬼sexy planet(2回)
激candy(ハート)(2回)
激love shine(1回)

数えられるほどしかとったことしかないが、
漏れが取れるぐらいなんだから取りやすいんだと思う。
この中でも一番とりやすいと思うのは鬼sexy planetかな。
最初はやや難しいがそこを抜けると4分ばかりで簡単かと思われ
840ゲームセンター名無し:03/09/14 14:44 ID:???
色ルックはAA取れたことないなぁ

漏れが過去にAA出せた曲は
butterfly(H)
そばかす
Let The Beat Hit Em!
1998
魔法の扉
Kind Lady
So In Love
Pink Rose

あたりかな。遅い曲苦手でなければLet〜、そうでなければそばかすがおすすめ
841ゲームセンター名無し:03/09/14 21:28 ID:???
MAX時代、AAを確実に出せた曲だと、全部SP激で
 WWW.BLONDE GIRL
 NORI NORI NORI
 そばかす
 Groove 2001
上2曲は速いが密度低め、そばかすは分かりやすい8分滝で、パフェを狙いやすいと思う。
Groove 2001は、リズムを掴めばハマル。というか、曲にハマッてリズムを体で覚えた。

当初はMAX300目当てだったのに、次第にAA狙いが楽しくなってたな。
842ゲームセンター名無し:03/09/14 21:42 ID:rRyINrol
SP専用でAA出せた曲(EXT限定)
鬼サイレント
激バタ
鬼リトルビッチ
JANE JANA
アレアレアレ
・・・

下3つはフリーズが0かほとんどないのでお勧めはできないけど
鬼サイレントはフリーズが50あるので緑が80で手もAA出た記憶が。
843ゲームセンター名無し:03/09/14 23:21 ID:Bpg98/Oq
>>842
激バタもフリーズ無いっすよ。
844ゲームセンター名無し:03/09/15 01:32 ID:???
激SPだと、LET'S GROOVEとかAA出しやすい気がするんだがどうか。
FA多いし。
84518:03/09/15 09:53 ID:???
遅ればせながら自分もAA出した奴を。メモし始めてからだと。
1998、LOVE SHINE、鬼セクプラ。鬼セクプラはオススメ、乗りやすい上に4分ばっか。
あとDo It Right (Harmonised Step Mix)、これはgood1boo1でも出せてるので、FA多いのかも。

最近はDPばっかりですが、基本足覚えたら結構行けますね、フルコンも数曲でました。
足6以下にも目処がついてきて、そろそろ踊7に入るところ。
踊7、かそれ以上の中でも簡単な方の曲ってなんでしょうか。
今のところイフユーをB完走。速い曲よりまったり8分滝踏み続けの方が得意なよう。
84614:03/09/15 18:00 ID:???
鬼Vを2倍速でやった後そのまま踊伝説やっちゃってうわぁぁぁ(略
>>822
DEAD ENDや速キャンストなどは滝が素直なんでお勧めです。
ちなみに自分が最初にクリアした足9はリーサイと鬼V。何かズレてる。
>>834
鬼アクロスは何か小MAX300みたいな譜面ですね。
あの曲は一回やっただけでバテるのであんまりやってません。
そんな事だからMAX300クリアできないんだと(略
>>838
自分が激で取ったAAは
LOVE SHINE、色ルック、無色バーニン、ラスメの4つです。
この中でフルコンしたのは色ルックとバーニンの2つ。色ルックは
フリーズ切ってます。ダメだ俺。

足9でAAを取る、というのは難しいですね。DEAD ENDのGr数減らねぇ。
いっその事マイサマやオリオンを3倍速で(ターン
847ゲームセンター名無し:03/09/15 18:46 ID:???
>>846
弐寺やってますよね?
かくいう自分もグラサイが初クリア足9だったりしますw
激MAX系に挑戦出来る身体を作る、
という意味では、鬼アクロス等をやりこんで、
体力消費を少なくする踏み方を会得するのは有効だと思う
84813@SPそれなり/DPまだまだ:03/09/15 18:54 ID:???
足9でAA狙いだと、
BROKEN MY HEART・PARANOiA KCET・PARANOiA Rebirth
辺りがやりやすいと思います。
特にパラクリーンは元々8ですし。
849ゲームセンター名無し:03/09/15 21:43 ID:3gSOa2AN
>>844
出やすい代わりに一度緑地獄にはまると厳しい
EXTRA狙いでやったら見事にハマッてAしか取れなかった・・・
850ゲームセンター名無し:03/09/16 01:54 ID:???
DDRMAX曲は嫌味なぐらいにフリーズが使ってあるのでAAが若干獲りやすい
でもその分ムズい
851ゲームセンター名無し:03/09/16 02:48 ID:???
俺がAA取った曲はこんな感じ

sync(EXTREME version) 激
LOVE SHINE 激
1998 激
蒼い衝動(for EXTREME) 激
DIVE TO THE NIGHT 激
Look to the sky(True Color Mix) 激
HYPER EUROBEAT 激

ここで挙げた曲の大体は8分の滝でちゃんと黄色が出せれば大体AAが取れます。
誣いて言えば蒼い衝動は逐一入る12分矢印の所為で緑が出易く
HYPER EUROBEATはズレの所為で馴れないと黄色が出難い。

>>845
DPで足7だとTEARS辺りが良いかも。8分三連が多いし。
852ゲームセンター名無し:03/09/16 15:36 ID:???
>>845
踊stoicがマターリ8分(ちょっとした滝)で楽しめるかと。
速い曲にも馴染んできたら、踊CARTOONで速い渡り&同時踏みに挑戦してみては。

あ、踊DXY!はやりました?DP特有の足回しが多いのでオススメなんだが。
85318:03/09/16 17:42 ID:???
>>851-852
サンクス、今日踏んでみます。CARTOONはmiss17でグダグダのCでした。7はムズい。
85418:03/09/17 19:36 ID:UTC4xsW1
DPの話。教えてもらったの、確かに簡単でした。
でもstoicフルコン間際で停止後が踏めず。あれって16分前位で止まるから見切れない。
SPにも通じるんですが、何拍分止まるか分かります?

ハイスコアB判定で次ってことで踊6以下は全部クリア出来ました。
パラエタとか大半はmiss7とかでギリギリが多いけどまあ。踊5は5.1.1に大苦戦しました。

踊8はパラ、鳥、MAXが占拠。7の曲数も減ってきたので、ボチボチ激に突入します。
とりあえず、激6以下から始めますが、激7以下と踊7以上辺りの難易度について、
これは簡単、これは注意ってのありますか?
そういえば最初にDP楽しそうって思ったのは激Silent Hill踊ってるのを見たときだったなあ。
855ゲームセンター名無し:03/09/18 00:56 ID:9XlYECjM
>>854 丸々1拍。
856ゲームセンター名無し:03/09/18 01:00 ID:???
>854
特に印象のあるものを挙げると、
・簡単
WE WILL ROCK YOU(HiSpeed使用) / WWW.BLONDE GIRL (MOMO MIX)
・難
LET'S GROOVE / LONG TRAIN RUNNIN' / Hysteria2001
Mobo★Moga / SOMEWHERE OVER THE RAINBOW

わりと偏ってるので追加キボン
857ゲームセンター名無し:03/09/18 06:23 ID:???
>>854-856
カンタン
LA COPA DE LA VIDA(激) DEAD END(踊) HIGHER(激) spin the disc(激)
butterfly(激) Happy Wedding(激) Let the beat hit em!(激) BRILLIANT 2U両方(激)
LOVE AGAIN TONIGHT(激) LET'S GET DOWN(激) SEXY PLANET REMIX(鬼) 
.59(激) Don't Stop!(激)

ムズカシ
パラ系(踊) トリップ系(踊) MAX系(踊) club曲(踊)特にR3、ska、GENOM
D2R(激) L'amour et la liberte(激) Healing Vision (Angelic mix)(踊)
858ゲームセンター名無し:03/09/18 16:00 ID:???
激リベルテ(足7)はSPに比べたら大分リズムも規則的なんで、
SPがある程度できるならむしろ簡単の方に入れてもいいかも
859ゲームセンター名無し:03/09/18 19:15 ID:mJxlrhIR
DP連POP4(NORMAL)やってみたけど
カートゥーンが楽(LIGHT)なのに一番難しく感じてしまった
交互踏みにこだわったら途中でわからなくなってDANGER出てしまった

結局交互踏みにこだわらず1Pを左足、2Pを右足って感じで踏んだらフルコンできたけどやっぱり交互踏みできたほうがいいのかな?

ちなみに踊をプレイしたら、最初は楽だったのに途中から同時踏みが多くてやばかった
860ゲームセンター名無し:03/09/18 22:26 ID:???
> 1Pを左足、2Pを右足
やりはじめならそれでもいいかも。
俺も最初はそう言われたしね。

交互踏みより前に、パネルの位置を体に覚え込ませるのが先だから。
861ゲームセンター名無し:03/09/19 00:23 ID:???
>>859
無理にするのはあまり良くない気がする(楽しいと思えないかもだから)
でも3パネル以上のスライドは見た目的にも良く無いから、
スライド一回挟んだら次はもう一方の足で踏む、
みたいな感じがイイと思うよ。
862859:03/09/19 15:30 ID:???
>>861
実際スライドは2回以上連続では使わないようにやってたよ
まあせっかく交互に踏める譜面だからできるだけ交互踏みできるようにがんばります
・・・やりすぎて昨日は筋肉痛だったけど。
863ゲームセンター名無し:03/09/21 14:13 ID:???
sage
864ゲームセンター名無し:03/09/21 16:05 ID:???
AA取った事のある曲(SP激)

ピンクローズ
KISS ME ALL NIGHT LONG
エスニック
キャンスト(SPEED)
IRRESISTIBILEMENT
1998
魔法の扉

とかですね。あ、全部×1.5です(へたれ)
最近は魔法の扉でしかEXステージに行こうとしなくなりました。
一番行きやすいんだもん・・・。
あと、デジカメ買ったので、ネタ取りしてます。プレイ結果とか・・・。

さて、ゲーセン行って来ます・・・・・・。等速で速くない曲やってみようかな・・・
865301:03/09/21 21:58 ID:???
SP鬼大見解のgood以下が中々減らない…(現在平均good5bad1miss2ぐらい)
前半後半まんべんなくコンボが切れます。
激カートゥンは400comboまで繋がったけど(×1.5・FLAT)、大見解はどうも苦手。
何かコツがあるんですかね?
あと激リーサイの中盤、どういうリズムなのかよくわからないっす。
音どおりの譜面なんだろうけど、どう交互に踏むのかわからないと言うか。

>>842
鬼サイレント、Gr80ではなく30の間違いでは?
30〜40ぐらいでAAが出てた気が。
866ゲームセンター名無し:03/09/21 22:28 ID:???
>>865
鬼サイレントにはフリーズ50あるけど?

鬼大見解は1回しかやってないけど、初見(かつへとへとの状態で)コンボが300くらい繋がったなあ
とりあえず激で繋がるようになったらいけるのでは?
867ゲームセンター名無し:03/09/22 15:32 ID:???
SPで激と鬼と同じ足数の曲がいくつかあるけど、
Dance Dance Revolution(足9)
DYNAMITE RAVE(足9)
大見解(足8)

激と鬼とどっちがムズイの?
868ゲームセンター名無し:03/09/22 15:58 ID:???
>>867
鬼は「おまけ」譜面であって高難易度譜面ではない
DDRは鬼のほうが簡単だと思う
869ゲームセンター名無し:03/09/22 18:45 ID:???
大見解の鬼は、激譜面に同時踏みが付け足された感じ。
まあ大見解は、激も鬼も、どう見たって足数8じゃないがなw
フルコンしたことあるけど、鬼はMAX COMBO 465くらいあった記憶が…
(゚Д゚*)ドコガ8ジャコラ!
難易度詐欺もいいとこだね。
870ゲームセンター名無し:03/09/22 18:58 ID:???
漏れは…
DDR  激>鬼
DYNAMITE  激<鬼
大見解  激<鬼

だと思うんだが、人によりけりかな。
871ゲームセンター名無し:03/09/22 21:15 ID:???
大見解は難しくは無いのだが・・・
























疲れる
872ゲームセンター名無し:03/09/22 21:29 ID:???
SPDP共に>>870でファイナルアンサー
873ゲームセンター名無し:03/09/23 01:20 ID:???
DDRとRAVEの鬼は激の別譜面と考えたほうがいいかな。
この2つは激と鬼がほぼ同じ難易度なので。
大見解の鬼は激より少しだけ難しくした感じなので中途半端。
874ゲームセンター名無し:03/09/23 15:15 ID:???
DP鬼大見解は明らかに激より難しいな
DPダイナマイト、DPDDRの激と鬼はあんま変わらんと思う
87518:03/09/24 06:49 ID:???
DPですが、踊7はBe in my paradise(最初の16分滝が見えない)と、
LOVE THIS FEELIN'(矢印離れ杉ってか踏みにくい)の2曲を残すのみになりました。
踊8では桜やパラ鯖はB取れたものの、MAX300はCでした。相変わらず等速バー無しです。

激の方は6以下が終わって、7も順調なんですが、
激8はどの辺が簡単でしょうか?
White LoversはすぐB取れたんですけど、大見解とか恐くて選べません。
876ゲームセンター名無し:03/09/24 09:47 ID:???
 
877ゲームセンター名無し:03/09/24 11:38 ID:???
何故age?
878ゲームセンター名無し:03/09/24 17:28 ID:???
>875
とりあえず、DEAD END・Heaven is a '57 metallic gray・
大見解・The Least 100secは避けとけってこった。
879ゲームセンター名無し:03/09/24 20:03 ID:???
>>875
蒼い衝動は簡単。Kiss me all night longは滝が踏めれば簡単。
880ゲームセンター名無し:03/09/24 20:32 ID:???
>>875
BE LOVINと三毛猫もお薦めできない。

BE LOVIN=ラスト殺し
三毛猫=漏れ的に即逝ける難易度8

Kind Ladyなんかは良譜面でお薦めだな。
881ゲームセンター名無し:03/09/24 22:26 ID:???
>>875
DPはSP以上に難易度詐欺が多いから、足数を信用して選ぶと痛い目にあうぞ。
88218:03/09/25 04:05 ID:???
レストンクス。その辺は避けます。
足数を信じるなと言っても9の方が簡単ってわけでもないだろうし、
取り敢えずはSPで簡単だったやつとかから攻めていきます。

鬼専用曲は繋げることが念頭に入ってるから、B取るには比較的楽ですかね?
家庭用トレーニングで譜面見たりしてるんですけ全体的にフリーズが凶悪。
変に交互に踏むと破綻したりするし。DROP THE BOME(Mix)も全然踏めてなかったな…
88318:03/09/25 04:06 ID:???
ど、が抜けた…_| ̄|○
884ゲームセンター名無し:03/09/25 10:21 ID:???
>足数を信じるなと言っても9の方が簡単ってわけでもないだろうし
漏れはSPしかやらんのだが、
足9より難しい足8曲なんてたくさんあるぞ。

ムズイ足8
アクロス、100秒、大見解、ワカラカ、MAXX(踊)etc…
「8じゃねえぇeeeeeeeeeeeeee!!!!!!」

簡単な足9
パラKCET、Frozen Ray、TUGARU(鬼)etc…
「なんでこんなのが9なの?」

足9が出た頃は本当に難しい一部の曲のみが与えられた難易度だったが、
今ではその威厳もカリスマも失われ、単に疲れる曲や16分が多いってだけで
たいして難しくもない曲が足9を名乗っている。

真に難しい足9とは、
SO DEEP、天ヒー、文明オリオン、アクロス(鬼)のような曲をいう。
885ゲームセンター名無し:03/09/25 14:22 ID:???
>>884
アクロス、100秒…DROP OUTが9なのになんでこの2つが8なんだー!!
大見解…スライド多用譜面で体力を奪い、ラストの滝で殺しにかかる
ワカラカ…途中の同時踏み絡みの8分滝は脅威
MAXX(踊)…ラスト近くの同時踏み地帯は死ねる

パラKCET…元々は足8曲、9に格上げしたなら譜面変えろYO!!
Frozen Ray…曲で一番盛り上がる所が一番簡単ってどーいうことだYO!!
TUGARU(鬼)…原曲と明らかに足一つ分違う>実質難易度

挙げられた曲を俺の視点から解説するとこんなところか。
あとマイサマ(激)のように全体的に楽なのに、一部分だけで殺しにきている
足9曲ってなんかムカツクよな。
88614:03/09/25 18:38 ID:???
わーい鬼セクプラ&サイレントAAでたよー
・・・DEAD ENDAA出ねぇよ畜生。5曲目でやるからバテんのかな。
>>847
弐寺もやってますがどちらかといえば5鍵派です。
ただ当時はskaもluv to meもクリア出来なかったのでじゃあグラサイ
やってみっかー、て感じで。どうでもいいエピソードですね。
>>848
BROKEN MY HEARTはやった事ないので、今度やってみます。
>>884
自分がやってきた中では
パラKCET、マイサマ、鬼ドロップが簡単でした。
一点集中の足9はそこさえ覚えてしまえば楽ですよ。
倍速を使ってそこだけ覚える、という手もあります。

この間ジョイントのあるゲーセンを見つけたので、DPをやりました。
楽BRE∀K DOWN!でE判定。うわぁ(略
887ゲームセンター名無し:03/09/25 19:45 ID:???
>>886
SPしかやらない人にとってはDPの譜面はさっぱりだよな。
足運びわからんから楽でもヤヴァイ。
かといってSP激やれるのに今更DP楽の練習する気にもなれん。
88813@SPそれなり/DPまだまだ:03/09/25 23:01 ID:???
>>887
もう一回最初から別ゲームプレイしている、と思えばいいのでは
ないでしょうか。
SPをある程度できるようになったら、新たな気持ちでDPへ。
1粒で2度おいしい。DDRは本当に長く楽しめますよ。
889ゲームセンター名無し:03/09/25 23:19 ID:???
SP→DPの移行はやはり、
基本に立ち戻ってBPM130前後の足4で踏み外さないよう留意してやるのが良さげ。

特に渡りは慣れないと踏み外す事多数なのですよ。

あと余裕が出てきたら足5ですがIF YOU WERE HERE(楽)を体験。
DPの真の恐ろしさを味わってください(ぇ
890ゲームセンター名無し:03/09/25 23:23 ID:???
>>888
禿同
漏れがDPを始めたのは3rdの時で、
大半の曲をS4R(シャッフルサドゥンSSR)でクリアできたけど
DPのBASICをプレイするのはかなり新鮮で面白かった。
同様に6パネを始めた時もそう思った。。しかしもう(ry
プレイできるうちにプレイするのがイイと思ふ。
89118:03/09/26 04:34 ID:???
今まさにDPやってるわけですが、
普通に考えてDPやらないとDDRの半分の譜面が楽しめて無いんだなぁと。
というかDPの方が楽しすぎてSP殆どやってない始末。
私も最初は楽2、3がやっとでした。
とにかくパネル位置覚えるまで10クレ位は我慢ですね。あとは楽しくて難しくて・・・
892ゲームセンター名無し:03/09/26 23:04 ID:???
難易度8は7や9でどっちつかずって物中心だから上と下が目立ちますね。
もしこれらの足8曲が足7か足9って言われたらどっちならまだ納得できる?(いや、8だ。はナシで)
PARANOiA
DUB I DUB
DAM DARIRAM
TRIP MACHINE(Luv Mix)
era(nostal mix)
Healing Vision
CANDY☆
ever snow
A(for EXTREME) (激)
893ゲームセンター名無し:03/09/26 23:12 ID:???
新DUB-I-DUBとCANDY☆が9かな。あとは7.
でも全部8でいいような気がするが
894ゲームセンター名無し:03/09/26 23:55 ID:???
>>892
>>893に加えてA(速い上に8分も多め)とラブトリ(最後の滝からして)と
era(低速部分と同方向連打を含む8分滝が難所)も9かな。
895ゲームセンター名無し:03/09/27 00:56 ID:???
>>892
挙げられた曲はどれも足8ど真ん中な曲ばかりだな。
その中で俺的に一番ムズイのは鳥Luv、簡単なのはヒーリングだったけどな。

足8もそうだが、足9もピンキリだぞ。
896ゲームセンター名無し:03/09/27 05:22 ID:???
ピンキリ足8DP版

激I DO I DO I DO       易
激Spin the disc        ↑
激MY SWEET DARLIN'

---略---

激DEAD END
激三毛猫ロック
激The Least 100sec
激大見解            ↓
踊PARANOiA         難
89718:03/09/27 05:42 ID:???
>>892
強いて言えば…CANDY☆が9(高速でスライドと回転)。Aが7(低速は楽に繋げる、その後は全く交互)。

DP。JANEJANAが楽しかったです。8分交互踏みっぱなしで。
難易度ばかり聞いてきたけど、具体的に踏めないとこが出てきました。

踊グラサイ(B。ラストの渡りが謎)、鬼革命(B。足入れ替えまくりだったが?)
踊bag(D。32分やら同時やら・・・B取れる気がしない。)
踊伝説(C。パラ鯖MAX、MAXXはすぐB出たけど、少しの差なのに速くて追いつかない。さすが唯一の9。)

で、一番キツくて訳分からんかったのが、
踊パラノイア(C。連打ばっかり。しかも普通に行くと両↓踏まされたりと無理な体勢連発。基本渡りみたいに楽に踏めない)
よろしければアドバイスを・・・
898ゲームセンター名無し:03/09/27 05:49 ID:???
ついでにピンキリ足9DP版

激TRIP MACHINE〜luv mix〜
激PARANOiA KCET (clean mix)
激FANTASY(MAX)
激TEARS

---略---

激ORION.78 (civilization mix)
激ska a go go
激gentle stress 〜AMD SEXUAL MIX〜
激Healing Vision (Angelic mix)

>>896の易足8に激WHITE LOVERSと激魔法の扉追加
899ゲームセンター名無し:03/09/27 06:04 ID:???
>>897
ひたすら同方向連打が続く部分は、4分を同じ足で捌くなりして
連打を踏みやすい体勢に持ってくしか無いかも
その他の部分も8分以外は交互に踏むのは完全無視で、
1P側左足、2P側右足担当くらいの心構えでいかないと辛い

見た目は無茶苦茶悪いけど、
ここまで来たらもはやシューティングゲーム
連なって迫り来る敵機を足で潰しておやんなさい
900ゲームセンター名無し:03/09/27 08:19 ID:???
900COMBO!!

は無理だがみんな今まで最高何コンボしたことある?
連や鬼も含むものとして。
漏れは連ダンスマニア難で600ぐらい。
ダンダリで1Goodでてしまった。
901ゲームセンター名無し:03/09/27 14:06 ID:???
>>900
漏れは連DMXで前2曲つないだだけだから500くらいかな。
単曲なら396。何の曲かはあえて言うまい。
902ゲームセンター名無し:03/09/27 17:02 ID:???
POP8フルコンすれば普通に1400とかいくと思うけどなぁ。

POP8…_| ̄|○
COOL7…_| ̄|○
903ゲームセンター名無し:03/09/27 19:36 ID:???
連ランダムSP(NORMAL)で1100超えた
単品だと、激大見解で400ちょっと超えかな?(最後で切ってしまった)
904ゲームセンター名無し:03/09/27 22:48 ID:???
鬼道フルコンすれば…そろそろスレ違い
905ゲームセンター名無し:03/09/28 13:17 ID:???
>>901
396ってひょっとしてラブ社員フルコン?
漏れも単発ならそれが最高。

>>904
家庭用MAX2のエンドレスモードなら…更にスレ違い
906ゲームセンター名無し:03/09/29 19:48 ID:???
907ゲームセンター名無し:03/09/30 01:48 ID:???
鬼モードのWORLD TOURコース、フルコンしたら2500コンボ以上あった…(疲
単品で言うなら、そのコース内では、祭JAPANの447コンボが最高なんだろな。
通常でなら、Healing visionの2MBリミックスのやつ、フルコン安定してる。MAX503コンボとか…やる度に汗ダラダラ…w
908ゲームセンター名無し:03/09/30 07:46 ID:???
じょうきゅうすれのわだいですね
909ゲームセンター名無し:03/09/30 15:25 ID:???
鬼モードの話は、コースの難易度問わず
上級者スレでやるように。
910900:03/09/30 18:31 ID:???
漏れが悪かった _| ̄|○
とりあえず鬼は除きましょう
911jidfoarl ◆jnSC8JHaTs :03/09/30 21:07 ID:???
今日久しぶりにDP激譜面の攻略が進みました。
激 TEARS・鬼STILL IN MY HEART (MOMO MIX)・激Abyss・激LITTLE BITCHなど
難易度7-8を中心にクリアしたのですが、いまだに難易度8の
激 Fireflyなどで落ちることもあります…。
まだ踊っていない曲がたたあるのですが、
みなさんのこれはお勧めの激譜面の曲がありましたらご教授ください。

とりあえず今現在、クリアした曲(評価AA〜D・落ちた曲 評価E)のリストです。
ttp://high.s1.xrea.com/index.cgi?indexmode=ddrscore
912ゲームセンター名無し:03/10/01 00:44 ID:???
>>911
ざっと見た限り速い曲が得意みたいだね
あとMAX、MAX2の激曲を余りプレイしてないみたいだから
足7から順番に埋めていくことを勧める。
MAX、MAX2の激DPは良譜面の宝庫だよ
(SPにも面白い譜面が多いけど、SSRライクな面白さだからねぇ)
913ゲームセンター名無し:03/10/02 10:30 ID:???
sage保守
914ゲームセンター名無し:03/10/02 17:07 ID:???
本日、鬼桜初クリアー。
踊→鬼ときたから、今度は激桜に挑戦したいと思います。
ところで激桜は足10にしては簡単だという噂だが、
実質の難易度はどうなんでしょうか。
激DROP OUTや鬼アクロスと比べてどうでしょうか。
915ゲームセンター名無し:03/10/02 18:42 ID:???
どうなんでしょうかといわれてもー。

基本的に速い
最減速地帯によっぽど気張らないと踏めないオブジェが存在する。
低速地帯がやや踏みにくい
加速後は伝説踊みたいな三連打や五連打を交えながら。
最後にスピードを落としながらの短い滝がある。

こんだけあってレベルは甘い評価で足9+。MAX2基準ぐらいだと足8+程度かも。
アクロスやドロップほど疲れない。
91618:03/10/02 20:27 ID:???
>>899
アドバイスありがとうございました。
踊パラ、伝説Bキタ━(゚∀゚)━!!伝説はまだ最後の同時踏みが見切れない。
ラブディスとビーパラもようやっとBで。特にラブディスは二度とやりたくないw
残り踊は7曲。GENOMはC、stoic並…鳥LuvはEでした。

ついでに鬼桜もBキタ━(゚∀゚)━!!結構イメージ変わってるのもありますね。
LOVE SHINEムズ。鬼バタ、HIGHS OFF UがE。滝に16分が混ざると混乱するようです。

鬼譜面のある弐寺曲の激やJet Worldが良譜面だと思いました。

>>914
結構難しいけど、激DROP OUTと鬼アクロスの間くらいですかね?
減速地帯のスキップが最初見切りにくいかも。
91718:03/10/02 20:28 ID:???
すんごく分かりにくい_| ̄|○
一段落目は全部踊、次からは激or鬼です。
918ゲームセンター名無し:03/10/02 21:17 ID:???
>>914
桜初プレイは見切るのに体力使うからその分疲れるかも。
俺の場合、激桜→鬼アクロス の順でクリアしたけど、
アクロスの方が簡単だと思った。
919914:03/10/03 18:00 ID:???
レスありがとうございます。
激桜挑戦してみました。
結果は減速地帯で気が抜けたところであぼーん。
まだまだ挑戦するには早かったようです。

鬼桜が安定するようになってからチャレンジします。
920ゲームセンター名無し:03/10/03 20:15 ID:???
 
921ゲームセンター名無し:03/10/03 21:26 ID:???
最近ようやく激に手を出し始めたばかりなのに、DP激武富士やってみました。
あれで足8ですか?サメ安定でした。

そのあと、無謀にも鬼ドロップアウトを挑戦
あれで足9ですか?途中でサメが見えたけど、クリアできました。
922ゲームセンター名無し:03/10/03 22:49 ID:???
>>921
DDRの難度表記は等速が基準になってるから
遅い曲は倍速をかけると足1つか2つ分簡単になるよ
等速鬼ドロップだったなら遅い曲が速い曲に比べて得意だと思われ
923921:03/10/03 23:16 ID:???
>>922
等速です
多分、遅い曲のほうがいいのでしょうね。140BPMを超えるとちょっと辛いものがありますから
924ゲームセンター名無し:03/10/03 23:22 ID:???
>>923
ひょっとしてびゅんびゅん飛ばして激まで来た?
普通だととっくにスピードには慣れてるはずなんだけど。
925ゲームセンター名無し:03/10/04 01:36 ID:???
まあ低速ヲタと言うのも確かに存在するわけだ。
150×2でもうヒーヒー言うような、高速に目がついていけないようなのが。

俺とか。
926ゲームセンター名無し:03/10/04 02:37 ID:???
そして踊DPナイトメアであっさり落ちる俺。


あれで6なのか_| ̄|○
927923:03/10/04 11:33 ID:???
>>924
SPで結構やってますからスピードは大丈夫です
ただ、DPは拾い食いのような感じでやっているのでDP特有の渡りなどが
きついのかもしれません。
譜面はわかるけど、どう踏めばいいかという反応がちょっと遅いと言うか・・・

最近は連ランダムを結構やっていますが。
928ゲームセンター名無し:03/10/04 19:11 ID:???
>>927
武富士は、BPMのわりにキツイ捻りや渡りが多いけど、
ひっかけの少ない交互踏み譜面なんで、踏めるとかなり楽しい。
JANEJANAやSilent Hillをそこそこ繋げられれば、安定するかと。

散々外出だが、DPの難易度表記は参考程度に。
足8と言っても、武富士はあくまで8の中の難しい方だと思うが、
syncみたいなのからDEAD ENDみたいなのまであるんで…
929ゲームセンター名無し:03/10/04 22:10 ID:???
表記上足8の激DP(難)
三毛猫、100秒、ヘヴン、アクロス、大見解
この辺は参考にもならん。足10ついてるゲノムのほうが簡単。
930jidfoarl ◆jnSC8JHaTs :03/10/05 00:43 ID:???
>929
>100秒・大見解・ヘヴン・ゲノム
禿同。あとは踊ったことも無い曲ですが。
ところで、DP 激 DEAD ENDを攻略するには、どの曲で練習がお勧めですか?

また、DP 激 La Senoritaがいつもここで落ちる。
ttp://high.s1.xrea.com/ddr/ddr_sequence/hd_lasen_dead.png
踏み方は分かるものの、あのBPMでとっさに踏み足を
逆に変えなければいけないというのがきついなぁ…。 _| ̄|○
片足で処理している人いるのだろうか…。
931ゲームセンター名無し:03/10/05 12:05 ID:???
>>930
3rd時代の漏れから考えると
DEAD END >> ラセニョ
だからDEAD ENDに挑むのはまだ早いと思う。

ラセニョに関しては交互じゃないと厳しいと思う。
他の高速曲で(激パラシリーズとか)
矢印から足運びをイメージする速度をあげる事が重要かと
932ゲームセンター名無し:03/10/05 16:07 ID:???
>>930
「とっさに踏み足を逆に変えなければいけない」というのが良くわからんのだが、
2P側↓を右足で2度踏んだあと、
左足から踏み始めて交互で踏み切るんじゃないの?
933ゲームセンター名無し:03/10/05 21:44 ID:???
途中でバテてしまうのは体力をつけるしかない・・・よね?

体力があればSPMAX300激がギリギリクリアくらいだけど。
934ゲームセンター名無し:03/10/05 22:21 ID:???
>>933
体力切れ・・・私もよくあります
が、今から体力をつけるとなると、かなり時間がかかるのでは?
体力増強しながら、プレイするときには少しでも体力を温存できる動き方を研究してみればどうでしょう?
935933:03/10/05 22:35 ID:???
>>934
無駄の無い動きか・・・
漏れ、ドコドコ踏んでるから無駄が多いのかも。
936ゲームセンター名無し:03/10/07 12:45 ID:???
937ゲームセンター名無し:03/10/07 17:08 ID:???
SP激バーニングヒートがどうしても繋がりません。
途中、交互に踏めない所がある気がするのですが、無理矢理踏みに行くしかありませんか?
938ゲームセンター名無し:03/10/07 21:01 ID:???
>>937
あぁ中盤のあそこな。
あそこは無理にでも左足から入れば交互可能。

間違って右から入ったら気合だなw
939ゲームセンター名無し:03/10/07 21:13 ID:???
だめだ・・・激桜のBPM14後の低速地帯が見切れねェ。
ウチんとこ設定が高レベルだからすぐに死ぬ _| ̄|○

鬼桜ならできるのに・・・。
940937:03/10/07 22:39 ID:???
>>938
ありがとうございます。
左足からか・・・
941ゲームセンター名無し
>>939
もうすぐ家庭版が出るからガンガレ

そういう漏れも未だに見切れずドカドカ踏んで
なんとか生きている。