バーチャロンオラトリオタングラムver5.2a

このエントリーをはてなブックマークに追加
913ゲームセンター名無し:03/07/27 22:05 ID:???
ダガーの相殺はいいけど
テム戦ではテムのRW効率をうらめしく思うこともしばしば。
914898:03/07/27 22:21 ID:???
 今日、66で竜巻ジャンキャン→近接を試して来たところ、発見があったので報告。

 まず、竜巻が出た瞬間にHITする距離から。コレだと立ちLWは確定しません。高い
確率で繋がりますが、相手が大きくノックバックした場合、踏み込みの距離が伸びる
為、ガードされる事も。
 踏み込みスピードを上げれば・・、と思ってRTCWに切り替えてみた所、バシバシ決
まってビックリ。
 そして、竜巻じゃなくてもイケるかも・・、と考えて肩ボムで試すとコレも繋がる・・。し
かも密着していなくてもOK。ダメージ量もリバーサルやダッシュ近接の比ではありま
せん。今までは、肩ボム→QS→ダッシュ近接を使ってましたが、こちら(肩ボム→ジャ
ンキャン→RTCW)へ切り替える事にします。発見のキッカケを作ってくれた897さんに
感謝。

 ちなみにコマンダーのRTLWでも出来ました。こちらは、もともとの判定が小さいので、
グラフィック的に当たっているにも関わらず、決まらない事がありましたが・・。
915ゲームセンター名無し:03/07/28 00:01 ID:???
>>914
旋回じゃだめなの?
当方エンジェランだけどコンペイトウもしくはレーザーから
旋回ターボCWが確定するけど。
しゃがみだと難しすぎてだめかな?
916ゲームセンター名無し:03/07/28 00:26 ID:???
エンジェランで思い出した。
以前、DC5.45のトレーニングモードでテキトーにCPU殴って遊んでたら
RW近接→RTRW近接が繋がったんですが、やり方わかる人いたら教えてください。
テキトーだったのでどう入力したか自分でもわからんのです。

「RTRWが繋がった」ってのは、杖構える→瞬間的に放水開始
みたいな感じで、杖を構えた後の溜め動作がなかったんですが。

確定かどうかは再現できてないこと、その時のCPUがNO MOVE設定だったのでわかりません。
917898:03/07/28 00:52 ID:???
>915
 バトラーのしゃがみ攻撃の旋回キャンセルは、難しいというか、キャンセル入力
の受付をしているかどうか非常に怪しいので、使えません。パッドでやっても出来
なかったような気が・・。
 立ちLTCWから殴る時は、旋回や歩きでキャンセルしますよ。
918俺様:03/07/28 01:23 ID:???
皆さんお待ちかね、ご無沙汰していた俺様ですこんばんは。
さてさて、前回の秋葉での対戦会はそれなりに好評を博したようで。
もう1回対戦会をやりたくなってまいりました。

名古屋行く前にもう1回くらい集まって対戦やりたいなぁということで、
来週の日曜(8/3)にまた秋葉原(クラセガ、HEY、トライどこでもいいけど)で開きます。
個人的には、1play50円80秒3本先取スペース広めの柏をオススメしたいのですが、
やはり遠い人も多いようで。

またまた対戦会参加メンツ募集します。
また、柏に来てもいいよー、って人はその旨も書いてくれると助かります。

ということで、参加希望1番。
使用機体…エンジェ、バル、バトラー、サイファーなど
希望場所…秋葉原、柏
919ゲームセンター名無し:03/07/28 01:34 ID:???
んじゃ、2ばーん

使用機体:j・BT・シュタ
希望場所:あきばー・かしわー
920ゲームセンター名無し:03/07/28 02:34 ID:???
起きあがりVってどうやんのー?
921ゲームセンター名無し:03/07/28 04:18 ID:???
>920
Xレーザーなら起き上がり無敵かノックバック無敵に光速レーザー入力で
ランダムで出るけど
起き上がりレーザーがVになるってのはよくワカンネ
922ゲームセンター名無し:03/07/28 05:04 ID:???
V入力しているのにも関わらずコカされた時、起き上がりCWで出るんじゃなかった?
923ゲームセンター名無し:03/07/28 05:50 ID:???
cLTCWorLW→ジャンキャン→近接の問題点は入力の難しさ。
cLT攻撃から即ジャンプってのはジャンプ入力をするときに右とか左に少しも入れてはいけない。
入れたという認識をされた時点でキャンセルできない歩き状態になる。
ジャンキャンするつもりでやると余計に失敗しやすい。
対戦だと確実にできることのほうを優先したほうがいいからなぁ。
スペのスーパーキャンセルは片方入れておいてとかできるから入力の難易度違いすぎ。
あと上手くできてもノックバックの仕方によっては近接自体が入らないことも多いよ。
QS→ダッシュ近接はQSのときにノックバックを見てダッシュ方向とか決められるかもしれないけど。
俺はそんな反応できないのでガードされてその後も有利を続かせるため確実に相手を狙うQS近接やってます。
ガードされることがほとんどなのが難点だけどね

>915
エンジェランだったら
レーザー→歩きキャンセルRW近接→ガードリバーサルLW
でライデンにも7割ぐらいダメージ取れるよ。
エンジェランのガードリバーサルLWの攻撃力やたら高いんで。
中量級以下だとRW近接当たった時点で倒れること多いけど

ところで大会まだー?
924ゲームセンター名無し:03/07/28 09:03 ID:???
>>923
レーザー→歩きキャンセルRW近接→ガードリバーサルLW
は確定しないよ。
どの隙間にもガードが入る。
特にガーリバは相手がノックバックしすぎるとすかって大変なことになる。
右が当たった後はしゃがみ右がいい、でも相手が最速ジャンプ入力してると
外れるかも。

レーザーからはターボCW、左、右、しゃがみ右、クイックステップ近接
が考えられるけど
左はノックバックしすぎるとすかるがそれ以外では確定
右、クイックステップはガードが間に合う
しゃがみ右はジャンプが間に合う
んでターボCWならガード間に合うけどこけるんで1番良いかと。
軽量級にも入るしね。

>>916
RW近接→RTRW近接が繋がった
ってのは聞いたことが無い。両方ヒットしたって事だよね?
今度試してみる。
杖構える→瞬間的に放水開始
ってのは高速スプレーって言ってしゃがみ右からキャンセルしたりして
相手と密着した瞬間にトリガー引けば出る。
追い討ち可能な見せ技。
レーザー>しゃがみ右>高速スプレーと出れば確定だけど中々出ない。
925ゲームセンター名無し:03/07/28 21:28 ID:???
ドリル使いっていないんか、このスレは。
926ゲームセンター名無し:03/07/28 21:34 ID:???
そういえばこのスレ見てると結構使用機体が偏ってるみたいだな
中〜軽量級の話題ばっかの気がする
927ゲームセンター名無し:03/07/28 23:11 ID:???
エンジェの近接といえばツララ三本キャンセルとかあったなぁ。
三本二本で分けて出してダウン中の相手を囲むのが好きだった。
928ゲームセンター名無し:03/07/29 00:00 ID:???
>>925
romってるドリル使い。

確かに今もオラタンやってる人は中軽量級が多い気がする。
フォースじゃ味わえないスピード感があるからかもしれない。
、、、特攻もな(泣

結局高速移動Vハリは実戦で運用できず終
名古屋ももはや安定しない。もうだめぽ

929ゲームセンター名無し:03/07/29 00:20 ID:???
>925
・)ノシ

あんまり語る事が無いので黙してます
930ゲームセンター名無し:03/07/29 00:23 ID:???
>>926
俺もサイファー使いだが、確かにこのスレは軽〜中量級の話題が多いな。
931ゲームセンター名無し:03/07/29 02:04 ID:???
バルは軽量級でつか?
932ゲームセンター名無し:03/07/29 02:57 ID:???
軽 ふぇい・さいふぁ・すぺ
  えんじぇ
中 その他
 しゅた・ぐり
重 らいでん・どる

というか、全員順番に並べないと駄目な悪寒。
足の速さと防御力も必ずしも比例してないっぽいし。
933ゲームセンター名無し:03/07/29 07:37 ID:???
ドルはVアーマーが凄いだけで意外と装甲は薄かったりするし、
機体毎の攻撃力、防御力補正もあったりして一概には言えないんだな。

5.4で双龍のダメージがサイファーよりもテムジンに当たった方がでかかった事が。
934ゲームセンター名無し:03/07/29 08:01 ID:???
足の速さってのがそもそもキャラで簡単に優劣がつけられないからね。
それぞれに特徴があるから。
935ゲームセンター名無し:03/07/29 08:39 ID:???
一般的にオラタンのキャラ補正は軽量級が重・中量級から大ダメージを受けるが
それ以外の補正はさほど大きくない。
936ゲームセンター名無し:03/07/29 09:22 ID:???
防御力なんてない。体力補正のみ。
937ゲームセンター名無し:03/07/29 09:51 ID:???
自爆して体力補正のぐあいを調べられるのはグリスとシュタインか。
938ゲームセンター名無し:03/07/29 12:05 ID:???
体力値は相手により多少の補正増減があれど、大体1000が平均。
常に1000を越えているのがドルとライデンで、
1000前後がボック系、アファ系、テムジン。若干低めでバル。
常に1000以下なのがエンジェ、フェイ、スペ、そして間を空けてサイファー。
アジムだけは例外で、アジム自体は最低の体力値は当然として、
相手は250前後の差はあれど、全員1000付近にまとめられる。
中でもエンジェは1250まで上がるため、アジムにとっては厳しい相手となる。
939>>918:03/07/29 17:21 ID:???
参加希望です。バトラー、アキバのみで。
が、週末予定がはいるかもしれないんですが。
逆に何もなければ柏までいける・・・かな??

あと、DC版のデータですが。
http://auburnvo.org/content/5.45%20Matchup%20Table.shtml
940ゲームセンター名無し:03/07/29 17:39 ID:???
>939
バトラー、ライデンのバランスが素晴らしいね。
ライデン:ドルなんかも面白い。
941ゲームセンター名無し:03/07/29 18:15 ID:???
>8/3秋葉原
柏だったら俺も行けるんだけどなー。
あ、いや、タダの雑魚ですが。シュタメインの。
942ゲームセンター名無し:03/07/29 18:19 ID:???
>>939
ストライカーがライデンとバトラーに勝てないように出来てるのが分るな。
943ゲームセンター名無し:03/07/29 19:59 ID:???
すいません、ライデン使っているんですけど
ドルドレイのジャンプリングばらまきがよけれないんですが
あれってどうすればいいんですか?凄い基本的なことでスマソ。
944ゲームセンター名無し:03/07/29 20:11 ID:???
ターボレーザーで相打ち
945ゲームセンター名無し:03/07/29 20:15 ID:???
しゃがみスパイラルで安定じゃない?
ゲージが無い時に打たれたら、二段ジャンプで避ける。
946ゲームセンター名無し:03/07/29 20:16 ID:???
壁裏でしゃがみ右
947ゲームセンター名無し:03/07/29 20:34 ID:???
          ・・・アーマー解除(ボソッ
948ゲームセンター名無し:03/07/29 21:03 ID:???
もう解除してたらー?
949ゲームセンター名無し:03/07/29 21:21 ID:???
>>944,945
ターボレーザーで消えるんですか?
相打ちってことはやっぱり食らうんですよね?
タイミング的には相手が撃ったら即ジャンキャンで撃たないとダメですかよね。
950ゲームセンター名無し:03/07/29 21:38 ID:???
cRTCWなら一方的に勝たなかったっけ?
951ゲームセンター名無し:03/07/29 21:48 ID:???
普通に消えなかったっけ?
952ゲームセンター名無し:03/07/29 22:33 ID:???
しゃがみスパイラルで一方的に勝つってば。
 
相殺のパラメータって内部ではどうなってるのかね。
弾に対する攻撃力と防御力は設定されてそうだけど。
953ゲームセンター名無し:03/07/29 23:13 ID:???
スペのRWを消す弾ってあったっけ?
954ゲームセンター名無し:03/07/30 00:24 ID:???
>953
各種ボムの爆風とエンジェミラー、それとバルのビット。
955ゲームセンター名無し:03/07/30 00:42 ID:???
>>954
あー言葉足らずだった。射出する弾体で相殺するものあったっけ?
ってつもりで質問したんだけど、しゃがみミラーくらいか。
956ゲームセンター名無し:03/07/30 00:45 ID:???
すみません、ライデンでグリスボックに勝てません。
LTミサイルのハーフ連射でこちらのLTバズが一方的に負けて延々と動き回る展開になって
遠距離ではJLTCWとJRWCW、
近距離でcLTCWで削られてしまいます

間合い等、どうしたら良いでしょうか?
957ゲームセンター名無し:03/07/30 00:58 ID:???
>>955
立ちノーマル以外のレーザー、前スラカッター、しゃがみ羽、フェイしゃがみLW、バーナー。
こんぐらいかな。
958ゲームセンター名無し:03/07/30 01:26 ID:???
>>953
これをSTの消しゴムで消せたらまだ何とか………ならないか。
959ゲームセンター名無し:03/07/30 01:51 ID:???
>956
 遠距離のジャンプ系攻撃には屈ネットが有効。飛んだ瞬間に合わせる感じで。
近距離のコカシにはジャンキャンで対処。こっちは練習が必要かも。

 基本は中距離から斜め前ダッシュ→前ダッシュでゴリ押し。布石として・・壁を
一枚挟んでしゃがみグラナパ、壁られた時は直刺しネット→しゃがバズを。ダッ
シュが読めるようなら光速を積極的に狙うのがイイ感じ。リードを取ったら、コカ
シの誘導が緩くなる中〜遠距離をキープして、しゃがみレーザーを多めにしつ
つ、ジワっと待ちましょう。

 まぁ、相手がライデン側のCWゲージを意識しているかどうかで、だいぶ戦略
が変わってくるので、その辺も注意して。
960ゲームセンター名無し:03/07/30 09:55 ID:???
ありゃ、つながらなかったっけ・・・
密着で撃てばつながったような気がしたんだがなぁ。
つながらなかったんならスマソ。
でも竜巻ジャンキャンはやっぱつながらなかったよ。
動作自体の成功率悪すぎ

>918
暇になったから行くかな・・・あれやってなければ。
つーわけで

仕様キャラ:BT、ドル、コマンダー
希望場所:横浜、秋葉原

大会のかり返すぞプルァ。
無理だけどな
961ゲームセンター名無し:03/07/30 10:57 ID:???
s
962ゲームセンター名無し
次スレは970?