上級者が初心者へ送る言葉

このエントリーをはてなブックマークに追加
745ゲームセンター名無し:03/08/24 23:05 ID:???
馴れ合いって想像できないんだがどいうもんだ?
サブでも使うのか?
746ゲームセンター名無し:03/08/24 23:21 ID:???
極端な連勝はご法度
とか
見栄えの良い展開を重んじる
とか
相手が対処できてないからといって同じことを延々繰り返さない
とか
ザンギエフを見るや否や2フレでダルシム選ばない
とか


あとは物理的に
ニヤニヤしながら妙な丁寧語で当たり障りの無い会話をする
とかもある
正直俺は出来る限り避けたいと思ってる
747ゲームセンター名無し:03/08/24 23:29 ID:???
家庭用ではよくやるけどな。馴れ合い。ダン対ダンで挑発合戦。
挑発中は攻撃してはいけないという暗黙のルールのため、殴り合いの泥試合かと思えば、突然
空中挑発→着キャン前転挑発など、意味のない行動でお互いの腕を競う。(何のだ?)
ゲーセンでは突発的以外は避けたいものだ・・・
748ゲームセンター名無し:03/08/24 23:34 ID:???
一番問題なのは身内ルールの展開かと。
削りフィニッシュは無しだとか、対空を確実に決めないとか、待ちが禁止とか、かなりウザい。
749ゲームセンター名無し:03/08/25 00:35 ID:???
とんちきって口調はウザイけど、
言ってることは的を得てると思うがなぁ。
別に考え押し付けてる訳じゃないし。


身内ルールと殺伐ルールをケースバイケースで
使いこなせないのはヌルいと思う。個人的に。
750ゲームセンター名無し:03/08/25 05:32 ID:???
ターゲットはテイクアウトしてはいかんよ
751ゲームセンター名無し:03/08/25 07:14 ID:???
おれは手加減というものができない
752アマパティ:03/08/25 07:25 ID:???
そうか。
それがどうした。
753ゲームセンター名無し:03/08/25 07:32 ID:???
的を得てると
的を得てると
的を得てると
的を得てると
ターゲットはテイクアウトしてはいかん

754アマパティ:03/08/25 08:53 ID:???
何か難しいスッドレだからばいばい
755ゲームセンター名無し:03/08/25 09:32 ID:???
なれ合いについてって、面白くなってきたじゃない

>>749
使い分けっていうけど、たしかにスイッチが切り替えられるのは能力のひとつだろうけど
それがその人の程度と直結はしないと思う。
馴れ合っちゃうと次に全力プレイをするまでに
アップする時間が結構かかっちゃうってのは、その人間のタイプじゃないかな。
そこにつけ込んで、慣れ合う振りをしつつ最終ラウンドを奪い去るってカタチも
あったリするとも思うけど。

個人的には馴れ合い自体あんまり求めてないことが多いけど。
なにより、身内の馴れ合いプレイで占拠されてるような状態だと、入るに入れん。
ガンダムなんかだとよく見られる光景だと思う。
あのゲームは性質として4人まとまってると雀卓囲んでるようなもので
しょうがないかもしれんし、もう見なれた感があるけど、
本来あそこまで空間が出来ちゃうのはちと問題な気もする。

他の格ゲーにしても、10人近くが1台囲んでにやにやしてたりすると、もう入れん。
756ゲームセンター名無し:03/08/25 10:07 ID:???
イージーモードでハシャイデル香具師
激しくウザイぞ
757まあ聞けよ:03/08/25 10:11 ID:???
な、こういう思想の奴らばかり育ってしまっただろ?
俺と俺らの責任だよな
758ゲームセンター名無し:03/08/25 10:24 ID:???
子供叱るな来た道だから
年寄笑うな行く道だから

ってやつか
759ゲームセンター名無し:03/08/25 10:24 ID:???
ちがうか
760まあ聞けよ:03/08/25 10:45 ID:???
近からず遠からずなんじゃないか
761ゲームセンター名無し:03/08/25 10:52 ID:???
あーでも、
初心者=子供
馴れ合=年寄
と考えると、なんともしっくり来るな
762まあ聞けよ:03/08/25 10:57 ID:???
それはちょっと違うかもしれんな
763ゲームセンター名無し:03/08/25 12:39 ID:???
しかし、このスレ上級者ぶったザコばっかりだな〜
地元最強でも目指してせいぜい頑張ってくれや(ワラ
764ゲームセンター名無し:03/08/25 16:20 ID:???
上級者ぶったザコ上級者ぶったザコザコぶった上級者
765まあ聞けよ:03/08/25 18:55 ID:???
>>758の言葉ってそのフレーズ単体で見ると
語呂もいいしなかなか味わい深いな
766ゲームセンター名無し:03/08/25 19:10 ID:???
たしか金八先生で言ってた気がする
767ゲームセンター名無し:03/08/25 20:26 ID:kqHK7L0n
孫子曰く、
勝兵はまず勝ちてしかる後に戦いを求め、敗兵はまず戦いてしかる後に勝ちを求む。

有能な将軍は、勝つための作戦を考えてから戦を挑むため、必ず勝つ。
一方、無能な将軍は戦っている間に勝つための作戦を考えるようとするため、負けてしまう。

肝に銘じとけ、格ゲー初心者。
768ゲームセンター名無し:03/08/25 20:43 ID:???
とんちきみたいな考え方のやつに、雑魚はそうそう居ないんだがなあ。
何のゲームかもよくわからんから、今は何とも言えんが。
769まあ聞けよ:03/08/25 20:50 ID:???
上手い下手じゃねーんだよ

いや俺が何を言っても
何が悪い誰が悪いって俺が悪いんだけどな
770CYCLE:03/08/25 21:10 ID:c+WpuAKF
いままでの漏れの経験を話すと、格ゲーがうまい人と格ゲーの「話」がうまい人は
別もんだと思う。ホントにうまい人は語らないってか、語るのが下手だ。

煽りじゃなくって、適材適所みたいな感じかな。、
格ゲーを「見る」のはうまい人、「聞く」時は語る人に聞いたほうがためになることが多いよ。

これは、格ゲーにかぎったことじゃなく、いろんなことにも言える。
771ゲームセンター名無し:03/08/25 21:12 ID:???
漏れは語らない中級者


はんぱもんですよい…
772ゲームセンター名無し:03/08/25 21:14 ID:???
「わかる」事と「教える」事は別問題だしな

貶してるわけではないのだが
とても強い、というわけではないけど
初心者の視点において適切な教え方ができる人、
という人もいると思うし。

ただ巧い上にお話の巧い人も
いることはいるんじゃないかとは思うけれどもね
773ゲームセンター名無し:03/08/25 21:41 ID:???
教えるということは
特にキッチリした復習と言う意味で
なにより自己の上達に繋がるわけで
774ゲームセンター名無し:03/08/25 21:50 ID:???
勉強とかはそだね
775ゲームセンター名無し:03/08/25 23:52 ID:???
おまいら、夏休みが合格不合格の分かれ目ですよ。
776ゲームセンター名無し:03/08/27 07:02 ID:TramCb4E
プ
777ゲームセンター名無し:03/08/27 08:19 ID:Rx7/YEaN
壁Uω-)ノシ777
778ゲームセンター名無し:03/08/28 04:50 ID:???
ゲームなんて習ってできるもんじゃねーよ

繰り返しやってたら何か思いつく
それ上達言うある
779ゲームセンター名無し:03/08/28 12:18 ID:???
あげていえよ
780ゲームセンター名無し:03/08/28 19:15 ID:???
とんちき、やっぱり盆過ぎたらあんまり来なくなったな・・・

社会人なんだろうがちょと寂しい。
781ゲームセンター名無し:03/08/28 19:25 ID:???
このスレ長文多すぎて読む気にならん。
じゃあカエレとか言われるからカエル。
782ゲームセンター名無し:03/08/28 22:24 ID:???
短い文で簡潔に!

ってのは多くを育てるのなら非常に重要ってことだね
783ゲームセンター名無し:03/08/28 23:52 ID:???
駄目な奴は何をやっても駄目
784ゲームセンター名無し:03/08/29 00:20 ID:???
>>772
>>783の逆で両方上手に出来るやつも居ると思う。
安易に人間を2種類に分けるのはどうかと。
785784:03/08/29 00:23 ID:???
ごめん上のは>>770へのレスだった上に772でガイシュツですた。
吊ってくるよ・・・。
786ゲームセンター名無し:03/08/29 04:38 ID:???
やらなきゃ出来ない

出来ないからやらないのが>>783
787ゲームセンター名無し:03/08/29 07:47 ID:???
初心者からシューターへ



練習しますから千円くらい奢ってくれますか?
788ゲームセンター名無し:03/08/29 11:41 ID:???
>>787
カワイイ娘ならおごっても良いが?
まあ、俺はシューターではないわけだが。
789ゲームセンター名無し:03/08/31 07:00 ID:???
age
790ゲームセンター名無し:03/08/31 09:57 ID:???
「猛者が集まる日」って張り紙がしてあるのに初心者来るんじゃねーよ
4台(対戦台2台)あったんだが片方で初心者がマターリCPU戦してるもんだから
もう片方の台で上級者が列作ってる状態・・・非常に効率が悪い
初心者狩りするのも可愛そうだし全員放置してた

だがしばらくして上級者の一人が初心者に乱入→圧殺
以後、対戦は円滑に・・・。この時だけは初心者狩りが正当行為に見えた
791ゲームセンター名無し:03/08/31 11:38 ID:???
正義なんてもんはTPOであっさり揺らぐもろいものだ
みんな幼稚園で習ったとは思うが、実感すると楽しいものだな
792ゲームセンター名無し:03/08/31 18:09 ID:???
>>791
というより普遍的正義などそうそうないだけかと
その場合TPOが正義なのかもしれない
793ゲームセンター名無し:03/08/31 22:29 ID:???
言ってみれば正義とは力の事
ぱわーおぶじゃすてぃすだ!
794ゲームセンター名無し
(゚д゚)ハァ?