【式神には】怒首領蜂大往生 12ハイパー【負けません】
>1モツカレー
は?2周目残機ありではじめれるの?
>>1 「ご苦労だった。
後は主力艦隊に任せて、ゆっくり休み給え。」
と、言いたいところだが
13 :
ゲームセンター名無し:03/05/07 19:19 ID:LC6cNg4+
ようやくA-EXで1-3までノーミスノーボムで行けるようになりますた。(そして1-3中で墜ちる)
当面の目標は一周出来るようになる事でつ。 出来れば今週中には。
折れシューターじゃないし大変アルヨ。
ageてもうた (゚д゚)マズー
がんがれ。
スレッド2の>561から読むと笑える。
もうあれから1年なのか・・・
俺は過去スレ6の>5から始まるS強化談義が内容が濃くて良かったと思った。
S強化でクリアは出来るのか・・・
全国のS使いに幸あれ!
先週末から始めました。ちょっと自信ありました。全然無理でした。
と言う訳でPS2版で修行しようかと思ってるんですが、実際問題として
家庭用で得たスキルはアーケードに生かされるんですか?
>>15 さんくす!
>>18 同期発見(・∀・)
漏れは普通のコントローラーでは経験値のフィードバック具合が今一つだったので、スティック買って来ました。
移植度は完璧といえる
前スレ1000にワラタ
誰も答えらんねぇよ。
ああ〜
学校にPS2置いてあるんだけど
テレビ縦置きして〜
でももしやってぶっ壊したら袋叩き決定
完全な移植とかよく言われるけど、
ボム+ハイパーの無敵時間が違うとかなんとかっていうレス無かったっけ?
俺が試したのではないからなんとも言えないが…。
セールストークが一人歩きしている気がする。
ハイパーの無敵時間がよくわからんのですが、何秒くらいですか?
何フレとか言われてもわからないので秒単位でお願いします
道中では80フレ
ボス戦では120フレ
つまり2秒です
体感でわからないようじゃ多分数字で聞いても意味ない。
29 :
ゲームセンター名無し:03/05/08 00:44 ID:CE7WDAX+
>26
道中 約1.3秒(=80フレーム)
ボス 約2.0秒(=120フレーム)
1フレーム=1/60秒
ボム撃って即回収したハイパーはある一定時間経過しないと発動時の無敵時間
が得られない。ある一定時間とはボムの無敵時間だと思われる。
これはアーケードの白大往生と全く同じ。
ボムの無敵時間が思ったより長いので色々と弊害がある(特に緋蜂戦)。
これに対しブラックレーベルはこの一定時間がかなり短く設定されている。
つまりボム〜ハイパー回収〜(一定時間)〜発動、の流れがかなり素早く
出来るようになっていて(さすがにハイパー回収と同時に発動すると死ぬが)、
ほとんどボムの無敵時間を意識せずすぐに発動しても120フレームの無敵
時間を得られるようになっている。
当然緋蜂に対してハイパーオーラ撃ち出来る時間も長くなり、ハイパーゲージ
上昇速度が速いことと相まって白と比べると格段に楽に倒せるようになっている。
つーかその程度>4のリンクを調べりゃ解決できる。
自分で努力する事を覚えれない奴じゃなきゃ大往生は到底プレイできんぞ。
32 :
31:03/05/08 01:35 ID:???
>31は>26の事な。
このスレに巣食う極殺野郎共の年零層が気になるんですが。
漏れ20代中盤
年零ってなんだよ…年齢ね
20前後・・・と言っておこうかな
俺は24
37 :
ゲームセンター名無し:03/05/08 08:56 ID:peCxShpH
19
ここでは若い方?
同じく十九
つか、学校はどうした>俺
18です。受験生です。そんなものは虚栄ココナッツです。
学校なんぞに縛られるようじゃ立派なトリーズナーにはなれません。
>>18 ゲーセンでやるたびに、
家庭用とすっかり同じなことに感心してるぜ
音楽のタイミングまで一緒だしな
また馴れ合いスレになってきてるよ。
そのうち好きな食べ物は?とか聞いてきそうだな。
馴れ合いは気にしないが、ゲームの話がでないとつまらんな
おまえら、蜂地帯はどうやって抜けてますか?
知らない奴は最初にどっかの面で隠し蜂パーフェクトとったときの感想文を10文字以内で。
初心者スレでどうぞ
>>43 一面蜂P
「やったー2000点取れたよー(´・ω・`)」
最後のはコンボ繋げつつ取るの難しいよな…
大型機を右から倒して最後に蜂を取るのと、
大型機倒す前から左に突っ込んで取るのとどっちが楽なんだ?
たまたま買ったエロ小説のイラストに、
大往生のショーティアそっくりなイラストがあってビックリしますた。
パロディとして受け取っておきます。
>>46 前者は大型機のコンボを繋げるタイミングが難しい、後者は蜂の倍率が若干落ちる
どちらも一長一短
50 :
1:03/05/08 18:39 ID:???
建てた俺がいうのもなんだが・・・・もっとスレタイで叩かれると思ってました
まぁこのままマターリいけ
まあ今現在のインカムと自機の個性以外はほぼ勝っているし
って言うか式神と大往生両方やってる奴→(1)
こっそりサイヴァリアやってる奴→(1)
スターフォース(´A`)ノ→(1)
こないだ音ゲーなるものに初挑戦して散った→(1)
家で雷電→(1)
今更斑鳩やって(しかも下手だし)周りから白い目で見られている奴→(1)
ていうかケツイや大往生やってるときはみんなスルーなのに
何で斑鳩だとギャラリーが出来るんだよ。
斑鳩の上手い人のプレイは見てるだけでも爽快だからね。
自分がやるとなると一苦労だが。
ドドンパチは見ててハラハラする。
最近音ゲーしかやってない→(1)
弾幕避けれる気がしなくなってきた_| ̄|○
エスプしかやってない→(1)
昨日ようやくガラ婦人倒して大盛り上がり
63 :
あのさあ:03/05/08 21:38 ID:eeola94/
ゼビウス→(1)
というか、PS2版大往生でSTGやり始めた奴→(1)
昔も少しくらいはやってた気がするんだが、
随時新しい目標を立ててやってるのはこれが初めて
とりあえず一周クリア目指して頑張ろ
ゼビウスといえば、パチンコの新台でゼビウスが出たのね。
バキュラに数字が書いてあってそれがひたすら飛んで来るという・・・。
大往生も10年後くらいにパチで復活するのかな。
緋蜂から数字が鬼のように飛んできたり。
大佐リーチ、ドールリーチ、ハイパーリーチ等
パチになるとしても大往生より怒首領蜂の方が先だろうが
疲れ気味の日は全然弾が見えね…(;´Д`)鬱だ
70 :
厨房:03/05/08 22:56 ID:???
ボムは普通に使うのとレーザーを打ちながら使うのとでは性質が変わるでしょ。
この事について話す人が殆んどいないのは何故?
このスレタイ、式神と間違えていやなんだが。
そんなことも知らぬヤツは死ぬがよい
ジェット蜂の開幕のばらまきが未だにかわせんのだが。
遅くて大量の弾はかわせるけど、早い弾はかわせない。
75 :
厨房:03/05/08 23:12 ID:???
>>73 常識ですか…
説明書にも書いてないし、攻略サイトでもこの件には触れてないので…
これは、それ程重要ではないですか?
重要なのはデスレーベルや緋蜂戦ぐらいか
説明書やインストが不十分なのはケイブのお約束です
「怒蜂で書いたからいいや」が真相だと思う>ボム性能
うわあ〜ホントだ・・・初めて知った・・・
スプレッドとレーザーの違い書いてない・・・
アリカ最高w
単純に、新規で入る人はやり込んだツレがいるだろうと判断されている予感。
だから書かなくても連れが教えてくれる・・・と。
最近の音ゲーもこんな感じな気がする。特にポップン。
ハイパーの説明も不十分な気が。
漏れはコンボ数うpするだけとしか思ってなかったぞ
俺もハイパーの意味がわからなかった
弾速UPにも気づかなかったしw
無敵もこのスレみるまでは知らなかったな・・・・
>>67 大佐リーチはやっぱりあれか。
「大当たりだ。
と、言いたいところだが」
そういや明日、大往生祭りあるよ。
>>74 オレは見て避けるんじゃなくてリズムで避けてる。
タンタンタン(右右左)、
タンタンタン(右右左)、
タンタンタン(右右左)な感じで・・・・・
火蜂の超高速青数珠弾もそうだけどこのレベルになると
もう覚え避けしかないような気がする。
>>84 某サイトにも書いてあったけど
小細工無しで気合で避けると結構避けられるよねw
どんな対処法だよとか思うけど
テンプレのムービー見たんですが、
特典のDVDは本当にこんなの避けてるんですか?
ほら、あれでしょ?
一見弾が多く見えるけど実はこのゲーム、弾を吸収できるんでしょ?
赤青の属性変換出来るんでしょ?
でなきゃこんなの避けれるかよー・゜・(ノД`)・゜・
出来るかどうか知らんが、緋蜂に全ハイパーを浴びせたらどうなんの?
一瞬で死んだりとか?
ハイパー中にボムやるとどうなるんですか?ボムは効かないけど、
ハイパーはダメージを与えるの?
実はこのゲームは音ゲーでした。ってオチか。
>>84
>>88 ハイパー中にボムたらハイパーが消えてボムが発動
一周するとハイパーって持ち越しはされないのですか?
緋蜂までハイパー貯めたとしていくつになるの?
シューティング三原則
↓
飲んだら乗るな
乗るなら飲むな
台バンすんな
死ぬよりボム
パターンを作る
首を傾げない
動くな
焦るな
死ぬな
撃て
躱せ
ねこ大好き
無理をやらない
視野を広く
死んだ理由を考える
上手い奴のプロギアとかは聞いてると音ゲーっぽい。
STGに全力を傾けてたら音ゲーが大変なことになった。・゚(ノД`)゚・。
凄い前の話なんですけどボス前の「watch out!]の音声、
誰か再アップしていただけませんか・・・?
ハイパーアイテム
30個位ぶら下げられたらそれはそれで楽しそうだ
緋蜂のHPゲージが満タンになる前に爆発したりな
30個抱えてノーミスノーボムノーハイパーで緋蜂まで行かなきゃならない罠
30個もぶら下がってると画面の上に行ったとき処理落ちが激しそうだな
発動したときの弾速がえらいことになりそうだな
あまりに速すぎて自機をすり抜けていったり
ぶら下げてるだけでファミコンドラクエみたいに点滅しそうだな
一度でいいから見てみたい
リアルタイムで死ぬがいい 某へタレの名無し
死ぬがよい。
緋蜂の開幕と発狂を避けられる人って存在するんですか?
特に開幕なんてマグレ避けすら起こらないし
うああああああ!!!!!
ロケテからプレイし続けて今日、初めて
はい <いいえ>
選んじまったあああああjkさjsかjんsぁjんslkhくぁjぃしはlshjn
詰るなッ!
争うなッ!
普通でいろーーーーーーーーーーーーッ!
>>33 高校三年、1周
トッププレイヤー狙えまつか?
狙うがよい
思うんだけどさ、
処理落としてる可能性って無い?>DVD&スーパーリプレイ
>>116 おまいさんはトッププレイヤーのプレイを見たことがありますか?
>>116 そういうことをするとプレイヤーの3人にはアリカがそういうメーカーだと
知られることになり、いくら口止めしても外部に漏れることになるだろう。
愛知KENのような一個人ならともかく大きいメーカーがそんなリスクを
負うとはとても思えない。
処理落ちの話題になると途端に名前が出てくるな>愛知KEN
つーか寧ろ処理落としたらリズム崩れるかも…
ブランクきついかもしれないけど愛知KEN氏ならノーミスノーボムいけるんじゃない?
まあ愛知氏ならALL楽勝だな。 わ ら
愛知KENのプレイは人間の動きを超えてた。
大往生のムービーを見てもあれほどの感動はおこらない。
道中ノーミスならNAI氏や長田氏のビデオも同じようなものでしょ?
愛知KEN氏と同じくらい凄い避けしてるのか?
>>124 そりゃスロープレイだからな(藁
と釣られてみる。
しかし怒首領蜂って、普通にやっても4〜50分くらいかかるよね?
スローでやったんなら一時間以上はやってたワケか…
その忍耐力は尊敬に値する(w
スロープレイでもアレを作り上げた根性は凄いよ。
スーパープレイって観点じゃなくて作品だと思うと愛知KENは偉大だった。
↑そりゃ違うだろ 最初からネタばらして作品として出したんなら分かるが、スーパープレイを装ってんだから
それって商品として世にでてるの?
見てみたいな。
>>128 ある意味スーパープレイなのは事実だから(藁
漏れらは大人になってもうちょっと寛大に見てやろうよ。
既出議論繰り返して楽しいか?
warningのグイーンって音も入っててかっこいいな
以前、豆蜂を超ロースぺPCで動かしてみたことありますが、
遅いと弾避けは確かにできますが、コンボ繋ぎは難しくなります。
タイミングを体の感覚で覚えている部分というのが意外に大きいのですね。
#私もその時初めて知ったのですが。
ちなみにその時は普通に2周ALLするだけで約3時間掛かりました。
某KEN氏が一体どのくらいの時間を注ぎ込んだのかは想像を絶するものが。
やたー初めて2-2逝けたよー
デスレのおかげか、凄駆改が思ったよりあっさり倒せて驚き。
>>128 痛いマジレスすんなよ。
みんなそのくらい分かってる事に気付け。
>>134 多分彼のプレイはスロー用のタイミングになってるだろうから、
通常のプレイは難しそうだね。
もう愛知kenの話題はお腹いっぱいだよ。
初めて2-2全つなぎデキタヨー(・∀・)
しかしおかげでゲージ調節が狂いモモコで1ミスつд`)
スコアに目がくらんじまった・・・二度とやらねえ
愛知KENなら大往生ノーミス、ノーボムも可能だろうな。
( ´Å`)<ウンコ喰いたいって言ってる香具師本気か?
興味本位に言ってるようだが、アレは本当に精神のネジが
2、3本dでる香具師じゃないと無理。
まず、口に入れた時の臭いで吐く。臭いに耐えても
あの味、食感に耐えられず吐く。
食った後、2,3日は臭い取れないぞ
食事なんか出来やしない
さすがに緋蜂相手にノーミスって輩はまだおらんのか?
144 :
あのさあ:03/05/11 11:28 ID:tupaCh7N
っていうか無理。
闇にPS2版大往生の全曲キャプが上がってるね
緋蜂開幕針弾ノーミスノーボムは、愛知KENでもいいから是非見てみたい。
愛知KENさん見てるんでしょ?やってよ
儲だか安置だか知らんけど、スレ違いはよそでやってくれ。
家庭用やりすぎて目が大往生した
緋蜂の開幕はおろか、黄流の開幕すらかわせません
DVDは全然動いてないのにどうやって避けてるんだ?
>>150 ばら撒き弾は固定。
針弾は自機狙い。
だから針弾が打たれてからばら撒きが当たらない位置に移動する。
口で言うのは簡単なんだけどなぁ・・・。
針弾の狙いが微妙にずれてるから、無視するわけにもいかないんだよなあ
しかも、ドサクサに紛れて2Way撃つ砲台が混ざってやがります。配置上手いなあ。
二週目到達時に1億いっていないで笑われた。
頭にきた。
一面スタート時の無敵がきれた瞬間に死んで笑われた。
頭にきた。
俺も155みたいなことやったことあるけど、
笑われたというか自分が笑った
>>149 俺は毎プレイ後に目薬さすようにしてるよ。
>>156 だね。あまり笑ってるのもヘンなので、
笑いをこらえるのに苦労する。
ショット無しクリアを目指して見た。
時計台前で死んだ。頭に来た。
>>159 そうやって、人間少しずつ学習していくんだよ。
苦労するが、1ボスまでは逝ける。がんがれ。
3面中ボス後、安地に入ったと思っていた死んでいた。
頭にきた。
2面最後の蜂アイテム×2を取ろうとして、
アイテムキャリアーの弾にぶつかった。
頭にきた。
っていうか、アイテムキャリアーに突撃した。
頭にきた。
4面最後の蜂アイテム×2を取(ry…
頭にきた。
1作目の首領蜂1面でPower Upアイテムに逃げられた。
頭にきた。
……ところで首領蜂と怒首領蜂の過去スレってありますか?
検索しても蜂、怒蜂のページが少なくて…。
初めて厳武に会えた。
感動した。
初めて厳武に会えた。
頭にきた。
3ヶ月かかって一面中ボスまで繋ぐことに成功
ニコニコして続けてたら3面中ボスで3回死んだ
やってらんねぇ
やる気喪失した時はボムって立ち直る時間を作るといいと思うぞ。
やる気喪失した時は両目を潰して空気の流れだけを感じて戦うといいって昔の人が言ってました
ワムゥなら緋蜂とリアルで闘って勝てそうだ・・・・・・多分。
ツイン緋蜂=神砂嵐という事で。
神砂嵐!!まさに。
緋蜂は手数勝負だし、命中率悪いからなぁ・・・。そう言う意味で不利だな。
しかし当てれば必殺なわけで
いや一発じゃ究極生物狩れねーべ
洗濯機は緋蜂の通常ショット。緋蜂のレーザーはヤバイ。超ヤバイ。
緋蜂で他のシューティングをプレイしてみたいなあ。
針弾とか2番目攻撃とかそのままで自機側の攻撃だし。
洗濯機も強そう。
洗濯機はボムっぽいなあ。なんとなく。
各ボスも自機として妄想。
…いける。
でかいよ
凄駆とか縮小すれば完璧じゃん。オプションついてるし。
ただケイブシューの自機っぽくないのが玉に傷。
小さくして、一発でお陀仏にしちまうわけだ。
攻撃はそのまんまというよりは、まぁネタがわかる程度に妄想アレンジ。
緋蜂にボムは無いが、バリアボタンがありまつ。
敵ボスは無理して弾を出さずに
体当たりすりゃあいいと思うんだが。
俺のかわいいモモコたんに死ねというのか!
>>187 モモコたんは地上物なので体当たりが届きません。
それとも、あの貧弱なホバーでさらに高く浮けというのか?
>>187 そんなあなたにボーダーダウン。
3ボスと4ボスが体当たりをしてきます。
超高速&超巨体なので初見で避けるのはまず無理でしょう。
思い出すだけで頭にくる。
3ボス突進は初見で避けれた。
こう、勘がな。
後ろに溜め動作≒次の瞬間には正面を中心とした最大出力攻撃つーSTGの王道が頭に。
4ボスは、見た事もありせんよ?
若造なんで知らないのだが首領蜂のラスボスってどんなの?
スクショと書いてスクールショットと読んでしまうオレ。
195 :
あのさあ:03/05/13 08:43 ID:6lftKY55
>>191 3ボスの突進はなんか「来る!」みたいな予兆があるな。
で、まさか戻る時まで高速とは思わなかったわけだが。
そろそろ学校いこうぜ
厳武で追い詰められてスプレッドボム→ハイパー取得→ハイパー発動オーラ打ちで倒そうと思ったら、
ハイパーの無敵時間が0.5秒くらいで切れたんだけど、
もしかしてボムが切れるより先にハイパーやるとこうなっちゃう?
なんか、PS2版大往生、近所では売れ行き良いPO!
発売初日に売り切れになってからは在庫がないからであろうが、最近ようやく再入荷して
それも2〜3日で早くも売り切れになってたよ!
近所のゲーセンには大往生設置店は1店舗しかなくて去年からずっと
俺しかやってない状態だったから、どんな香具師がどんな動機で買ったのか気になる(w
大往生、2万本売れたとか書いてあったみたいだけど、
実際はもっと出てるとかどこかのスレに書かれてたね。
一体どのくらい出たんだろうか?
アリカさんに具体的におながいしてみたい
>>197 ボムの無敵中にハイパーを発動してしまうと、本来の無敵時間がキャンセルされてしまう。
ボムのエフェクトが消えた後にも少し無敵時間があるので、それがなくなるまで待ってから
ハイパーを使えば良い。
>>192 なんつうか機械的な蜂。大きさはジェット蜂より少し小さいくらいかな。
ところで首領蜂のラスボスは名前とかあるの?
首領蜂でいいんでは? 首領は乗ってないわけだが、首領の手駒の働き蜂代表ってことで。
高速で零距離に密着して弾撒くビットとか、即死キャノンとか、激しかったですな。
黒2周目の百虎タンは殺る気が感じられない('A`)
生意気な百虎タンをシメてやるっ!
どじでのろまなカメ…ハァハァ
虎なのにカメ呼ばわりか…哀れだなモモコタソ
モモコタンと駆け落ちすることにしまつ…探さないで下さい。
書き込みがさっぱりないんだが、皆
>>209を探しに行ったということか?
仙人を筆頭に数百機の変態がもとい編隊が
>>209と交戦中です
大往生は緋蜂が緋蜂がヒヒヒヒビッビビババッバッチチチィイイイ!!!
緋蜂ならさっき、おかんが倒してた
213は仙人の子
一人はのっぽで後はチビ
>>215 小学校の頃の遠足で歌った思い出が・・・
懐かしい
>>214 ということは仙人の妻は凄腕シューターか
218 :
ゲームセンター名無し:03/05/15 02:20 ID:8rqtO+J4
>>193 ワラタ
首領蜂ラスボスまでいってもルーキーと呼ばれるのは確かに納得いかないな
PS版発売して1ヶ月、そろそろ攻略の話も尽きて
大往生の各スレがネタスレ化してきたね
おもろいからいいんだけど
初心者スレは笑った。
家庭用から始めた人って何割一周できたのかね。
まだできねぇよ('A`)ノ
毎日3時間近くやってるんだがなー… 才能ねーなー
一応5面ボスまでいけたんだが
5面ボスに一度辿り着ければ、
あとは根性で毎日やってればわりとすぐに1周できるぜ、がんがれ
日にちを開けると、そのぶん腕がなまって遅れる
まだ3面までしかいけません
こつこつやっていこうと思います
朝起きたら、目覚ましにボス練習モードで1ボスをヌッコロすようにしてる。
気まぐれにハイパーつけたりすると新鮮でいい
4ボスあたりだと長いし下手するとミスしちゃうしで注意
1ボスってVERY HARDでRANK最高でHYPER15個の方が何故か楽だ。
やっぱり弾が速いからだけかも。
227 :
100:03/05/16 13:39 ID:???
もの凄い亀レスになって申し訳ないです。
>>132さん、無事いただきました。本当にありがとうございます!
残機フリーで緋蜂と今日も遊んでいたんだが、一回だけ針弾抜けられて感動した。
で、墜とした時に4Hitでまた感動したw
だって基本的には一周も出来ないんだもん…。
スーパーリプパターンで
2ボス前1.06億までいった...
DVDと違って中ボスで切れる心配がほとんどなくて
いいパターンだ。
黄流発狂の楽しさについて語らないか?
わざわざ交差してるポイントを抜けるのが癖になった。
止めた方が(・∀・)イイ!?
>>231 つか、それ、思いつきもしなかった
やってみよ
黄流発狂って弾のプレイするたびに間隔が違うような気がするけど、
間隔はランダム?
弾の間隔=弾のスピードなのでランクによってほぼ決まる。
弾の軌道は完全にパターンになっているが、ボス中にハイパーを使っているとずれる。
発狂になったらわざわざ弾を撃つのを止める香具師はおらんか?
黄流発狂、避けれる気がしねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン
パターン覚えてどうにかなる道中に比べて、
黄流発狂だけは、人間の基本性能が足りない気がする。
黄流もパターンだぜ。間を抜ける性能さえあれば大往生、じゃなかった大丈夫だ。
左右に自機を振ると、青弾にスキマができるよん
>>236 パターンもそうだけど、自機に近づく弾を避けるのではなく
ひとつひとつの弾幕の避けポイントを決めて意識的に動いて
避けると気持ちに余裕ができて、パニくらなくて済むような。
ピンク弾の流れと青弾の反射、流れを気にしながら赤弾は
垂直方向に撃たれたときに横の動きで避け、青弾は水平方向
に撃たれたものを縦の動きで避けながら動き回ると割と楽だ。
そりゃ当社比だけどな。
239 :
236:03/05/16 21:33 ID:???
>>237-238 thx。避けられる人は楽しそう(´・ω・`) 俺も早く仲間入りしたいぜ…
練習いってきま('A`)ノ
>>232 あ〜、俺231だけど癖になると、嵌るよ。
交差(゚∀゚)ヌケター!!
↓
3本交差(´Д`;;)ハァハァ
↓
ヌケタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
↓
4本交差(((((´Д`;;))))ハァハァハァハァ
↓
ヌケタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
とかやっててアボーンする…。
でも4本は10%位しか抜けらんないケドナー。
>>239 避けられるようになるともう完全に作業で
つまんねーって思いながら避けるようになるよアレ
PS2版大往生を少しでも悪く言われると過剰反応するようになってしまった…
>>241 (゚∀゚)ノ⌒ω
でも、交差してる所を抜けようとしてもなかなか交差点に突っ込めないっていうか
どっちかってと、交差点に引き寄せられる感じ。
>>243 悪く言うやつは買ってもないのに言ってると思う。
最近のゲームって速攻クリアしてすぐ飽きるのが多かったけど
今回は長くできそうだなー。年単位モノかも。
今日久々に大往生したら、いいえ、を選択してしまった…
釣ってきます。
<はい> YES
とかにしとけばいいのに
エロサイトの入り口かっつーの
>>245 この場合も買ってないと考えるべきか…('A`)
547 :545 :03/05/15 00:11 ID:???
愛着がありやりこむ気があるなら、¥15000で家庭用買うという考えよりその何倍
金が掛かろうが基板を入手するべきだと思います(勿論金銭的に余裕があればの話し)。
良く雑誌などで大往生は完全移植だ、などと騒がれていますが毎日やっている者から
”は?どこがだよ?”と言うのが本音(まあ、物理的にどう考えても無理だが)です。
えらそうな事言って恐縮ですが、愛着・やる気・金があるなら基板を強く勧めます。
頭冷やすために黄流発狂避けやってこよう…
まあ、そりゃ基盤に勝るものはないけど。
だが完全移植でなかったとしてもPS2版にはそれなりの価値がある。
ゲ ー ム 付 き D V D で す か ら
そりゃいくら何でも言い過ぎだ・・・・・・。
>>252 ファミ通インタビューのを使って言ったんでしょ。
>>250 どこがどう違うのかが書かれてないんで、説得力があまりないな…
255 :
253:03/05/17 01:01 ID:???
252は250へのレスだったか? 余計な突っ込みすまん
こんなこと言うのもなんだけど、やる気があるなら基板買うより
PS2版買ってシミュレーションモードで猛練習したほうがいいと思うけど。
既に2-5とか到達してる人なら関係無いかもしれないけど、2週目の練習や
苦手な面の練習がしたければPS2版を買ったほうが良いしね。
PS2版買って、ひたすらプレイしているんだけど、
ゲーセンに行くとついプレイしてしまいます。家でプレイできるのに。
ゲーセンだと、テンションが高くなり、家でプレイするより先へ進めます。
漏れもなんかゲセーンのほうが脳汁でやすい・・
なんでだろー
変態露出マニアの気が見られます。
注意しましょう。
(;´Д`)アウ
ところで、ACとPS2では弾の形が違わない?
すごく気になってたんだけど・・
テレビの明るさとかで違うように見えるんじゃないのかな。
スレ違いだが、今週のファミ痛、3面の中ボス後の安置が紹介されてたね。
でも、左下に行くってだけでレバー入れっぱとは書いてなかった。
PS2版は知らんのだが、完全移植と銘打っているから多分レバー入れておかないと
避けれないんだろう。
所詮ファミ痛だなあ、としみじみ思った。
DVDとか見て適当に安置と書いたんじゃないか?(w
大丈夫、ファミ通の攻略本だから。
しかも、レーザー撃ってなきゃ死ぬよ
>>264 PS2版確認したが左押してなくても死ななかったぞ。
左方向に完全にスクロールしたら
その後は左は押さなくてもいいはず。
| \
|Д`) ダレモ イナイ シンスレデ オドルナラ イマノウチ
|⊂
|
♪ Å
♪ / \ シヌガヨイヨイ
ヽ(´Д`;)ノ シヌガヨイ
( へ)
く
♪ Å
♪ / \ シヌガヨイヨイ
ヽ(;´Д`)ノ シヌガヨイ
(へ )
>
初めまして質問です。
2周目4面の1UP砲台後〜ボスまでが安定しないので、宜しければ
どなたかパターンを教えて下さい。Aタイプレーザー強化です。
1ボム1ハイパーまでなら使用可能です。
あと、PS2版はどうやればリプレイデータをセーブできるんでしょうか?
レール砲台はパターン意識したことがあまりないな…
敵が溜まると収集つかなくなってどうしようもなくなるから、
破壊が間に合わないと思ったら早めにハイパー使うと楽
>>272 あーけーど?もーど選択。
ゲームスタートとかのしたのほうに
リプレイセーブON OFFがあったはずだよ
DVDのプレイヤーって誰?NAI
>275
NAL。前作Bタイプ保持者。
>>267 それは書いてあった。「敵に当たらないためにレーザー打て」と。
試しにB-Lでそこショットオンリーで進んだら見事に特攻されました
ホームステイアキラ
自機の当たり判定ってどのあたりよ?中心部?
281 :
ゲームセンター名無し:03/05/18 03:31 ID:gaeE4ghg
一周目の黄流の最終段階の横から来る青弾が抜けれない・・・。
282 :
bloom:03/05/18 03:32 ID:PNaBZytM
>>272 つまりレール地帯〜レーザー砲台の所だね。
レールは全部で8本ある。1〜3本目までは自力で避ける。
4本目あたりから厳しくなるので、一応粘るだけ粘ってハイパー発動。
5本目を壊して、6、7本目が画面内に見えてくるくらいまで粘る。
ここは無理にレールを壊しに行かなくても良い。
6本目が画面中央くらいまで来たらスプレッドボム。
6,7,8本目は間隔が狭いのでこのボム中に全て壊せる。これでレール地帯はOK。
レーザー砲台はDVDをパクれば簡単です。
3中ボス後安置って、敵出てくる前に画面左下で
左下にぐぃっと一回いれてレーザー打っておけば
入れっぱなしじゃなくても大丈夫だよ。
別にいいじゃん。労力使うわけでもなし。
入れっぱの方が判定小さいんだから。
入れっぱにしておけよ。
今日は百虎の機嫌が最悪・・・(;´ー`)
2-2で必ず1機削られた
お前は生理中なのかと
2-5やってるとき、蜂地帯超えた当たりの音楽で手が震えてくる。
まじたまんねー。ブラックだけど。
288 :
272:03/05/19 00:43 ID:???
>>273,274,283さん
情報ありがとうございます。安定はまだちょっと遠いですが、
大分コツは掴めてきました。あとは慣れと緊張との戦いです。
次は2−5のパターンに取り掛かろうと思います。
またよろしくお願いします。
2周目の音楽は1周目とだいぶ違った感じに聞こえてしまう
もう2−1なんてもうコーラスのアーアーアー
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
によくなったりするし…
( ゚ Д゚)
( つ旦O
と_)_)
( ゚ ◎゚)
( ゙ノ ヾ
と_)_)
291 :
ゲームセンター名無し:03/05/19 02:16 ID:pH4u8Mj6
>>289 俺は自分で
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
って言うw
どこかに
「1-5を他人スパってクリアして、2-1で死んでるザコ」とか言う書き込みがあったけど、やっぱり初見じゃ死ぬよねえ。
頭がイカレてるんじゃないかあいつは。
あのカキコは今でもトラウマだ…(鬱
↑m9(´`c_,'` )
1-5を他人スパってクリアして、2-1で死んでるザコハケーン!(藁
ま、煽り文句ってのはそういうもんだし
↑
ゃさιぃ
2−4かぁ・・・
ボスがなぜか倒せません・・・・
あのボスの攻撃って弾が2倍になっただけですよね?
ここで2−1初見で死ななかった人が
どれくらいいるか聞いてみるテスト。
・・・・・1000人に一人ぐらい?
開始20秒で死にましたが。
>>297 |∀`)ノ
ショット強化だったので3発ボム使い切って初見2−1クリアー
ま〜その後の初見2−2と1ヶ月くらい2−1でずっと
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
な感じで死にまくってたが…
10回ぐらい2周目いってるけど未だにクリアしてませんが?
>>297 今でこそ毎プレイ高確率で緋蜂まで行ける様になったが
最初の頃は2-1で数え切れない程氏んだわ(藁
氏んだら即ゲームオーバーだったからねぇ・・・クソゲー認定してたよ
でもま、気が付きゃ1年以上も飽きずに遊んでる訳で
2-3かなり曲者だ
最初の頃とかなり印象が違ってきた
鬼門かも
いかん、プレイしながら独り言を言ってしまう。かなりー重症。
ボム緊急回避:「しまった、今の、ボム使わなくても抜けれた」
あぼーん:「くっそぉおおお!(Zガンダムのジェリド風)」
or 「こ、こんなところで・・・」
or 「ボムボタン押したのに!」
ハイパー使用時:「ヴァイパー!」
ハイパーより、VIPERの方がカッコイクナイ?
さあ、みんなもハイパー発動時に叫ぼう!
「ヴァイパー!」
あまりにもカッコ悪くて死にそうです
>>304 アルカディアの投稿ページを思わせる文体ですね。
>>296 2−4ボスは1−4ボスの弾幕を縦に厚くした感じがするよね。
対して2−3ボスは1−3ボスの弾幕を横に厚くした感じだと思う。
2−4ボスはどの攻撃も一寸先を読んだ自機の位置取りが重要だと思う。
例えば第一形態1番目の攻撃はどの場所が扇弾が重ならないかとか、2番目
の攻撃はいかにピンク弾に道を遮られないかとか。3番目は言わずもがなだし。
あと、4番目は素で切り返すのは半分自殺行為なのでオススメしません。
1ハイパーで安定。
>305
では望みどおり、死ぬがよい
308が良い事言った!!
ボム緊急回避:「(゚д゚)ハァ?」
あぼーん:「(゚д゚)ハァ?」
大型機レーザーズレ:「(゚д゚)ハァ?」
1周終了:「(゚д゚)ハァ?」
ですが何か
怒首領蜂って難しいなぁ
普通は首領をドンなんて読まないし、
蜂なんて字は小学校では習わないしね。
>蜂
習わないのか?
俺そのくらいでも知ってた気がするんだが・・・
習わないけど知ってる、ってタイプの文字だな
>>307 第4攻撃は始まった瞬間に殺されるんですが・・・
何とか頑張ってみます。
色々ご教授ありがとうございました。
兄弟で毎日2人プレイしている人っているのかな?
もし居たら、うらやましいです。
>>316 肝心のナニをしてるのかがわかんないね。
兄妹ならなおさら最強
そういう話は絆地獄スレでやってくれよ
「あ!お兄ちゃん、それアタシのハイパーだよっ、取っちゃ駄目ー(怒)!」
ス マ ン 逝 っ て く る
よ ろ し い 逝 く が よ い
ってかハイパーは取れないしな
>>320 そ の と き 兄 の 魂 の ハ イ パ ー が 発 動 し た !
股間の?
+5で発動
夜のハイパー
9999HIT
32768HIT
カウンターストップ
0に戻って大損
さくらタソ
ハァハァ
復活オメ
___
/ァ○‐○ヽ
/ /  ̄ ̄` ゞ
|/ iノノ )ノ)ヽ〉
/| | | ( | | |l| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〈_,レv!ト、 ~ lフ/リ/ξi < あにぃ、がんばって!
/ヘゝiノト ∧r‐' \_____
/ / | 〉 / /
__/ // F i !lヽ._/
〔ァ_》/ /ゝ._/r|」
i⌒ v' !
| l |
l l !
| . ! /
| |/
/l_l
〈`|_|
〈` ‐f"(ヽ
 ̄ ̄ ̄
4面ボスの第2形態の第一攻撃って左側より右側によってた方が
避けやすいを思うのは私だけですか?
人それぞれだと思うけど、俺も右側のほうが好き
どっちに寄ろうが避けられればいいだろ
避けられても避けられなくてもクリアすればいいだろ
>>316 レスを見る限りみんな一人で孤独に遊んでいるようだな…
シューティングゲームはどれも自分自身との戦いです。
殺るか殺られるか。
う〜む2-3厳武から先がまだ全然ダメ
2-5も一回しか行けてないしなかなかうまくならんのう
ちょい焦る
あ〜テレビ縦置きしてーなあ
342 :
ゲームセンター名無し:03/05/22 01:50 ID:hXDUcqH+
ケイブHP行ってみ。
2周ALLでてるよ。
見てきた
けど、あれって本当にイカサマなしのクリアか?
あの人のデスレーベルの記録が1-5止まりなのを見ると、
今ひとつ信じられんのだが…
今見てきた
別に擁護するわけじゃないが
デスレあんまやる気でない人もいるんじゃね?
やっぱ本当に面白いのアーケードモードだし
大往生は遊び程度しかやってないようだが、
仙台の凄腕シューターが一生かかっても無理かも・・・
って言ってたよ。
無理無理と言ってもいつかは達成されるのが世の常だが
そんなに早く達成されるもんなのかあ・・・??
346 :
山崎渉:03/05/22 03:53 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>345 AC版の稼動開始日はもう一年以上前だから、AC版からやってた人なら
PS2版を発売一ヶ月ちょいで2周ALLしてもおかしくないと思われ。
んで、全然関係ないけど大往生のサントラが出るらしいって話は既出?
ケツイスレはえらく盛り上がってたけど。
349 :
347:03/05/22 05:28 ID:???
あ、デスの方か
失礼しました
シューター話禁止
>>347 うおおおおおマジすか??
てわけで速攻、ケツイスレみてきたよ、禿しく期待
>>316 弟とたまにやる。が二人ともあぼん連発。・゚・(ノД`)・゚・。
シューティング初めて買ったのがこれなんで下手とか言わないで。
つか、慣れた人二人でやってもバカバカ死にまくるよ。
動きかなりカブるせいで自機がどっちかわかんなくなってあぼーんとかそんなんばっか。
最大の敵は味方である
画面が横にスクロールするのがヤバイ
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
最近1−2のボスでやられるスランプが出てきてしまったのですが、
皆さん開幕左右針弾はどのようにしてよけてますか?
俺が連れのシューターと2人プレイやる時は移動領域を半分にして
特別な事情がない時はこっちくんなーってことにしてる
そのほうがやりやすくて(・∀・)イイ!!
間違えました
攻略スレ逝ってきます…
>359
ファミコンのソンソンの二人同時プレイを思い出しました。
俺上半分、お前下半分なって感じ。
緋蜂-改に二人同時プレイで望む・・・ってデス・レーベル二人同時プレイ
できたっけ?
>>359 特別な事情てのに朝から笑ってしまった。。
>>361 俺にとってはタイムリーなネタだなそれw兄貴と最近クリアしたよ。
その後すぐに兄貴が一人でソンソンクリアしてた。
スコランって
登録するとなにかいい事あんの?
・・・(ノд`)
駄目だ。3000Hitとかいっててまぶしすぎる・・・
2-5ショーティア強化の二人に愛を感じた。
ボスならともかく、道中3000HITは、まぶしいなァ
いつかやってやるぜ
スコアランキングは自己満。俺も友達に頼んで登録してるぜ
自己満か・・・恒例の77hitとかあればいいのにw
他の凄腕シューターはスコア登録していないだけってことはありえないか?
それと、アリカのデスレーベル攻略ムービーは人間がプレイしてるの?詳細希望!
やっとだ…やっと1-1ノーミスクリアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さあ1-2だ!と意気込んだ所中ボスまでしかいけず終了。・゚・(ノД`)・゚・。
精進します
EXYがバンパイアのQBにしか見えない・・・。
こんなくそげーやってるやつばか。こんなの超かんたん。
やってるんじゃねーか
ナイスツッコミ!
エクシィの姐御、コンタクト外した所もちょっと見てみたい。
デスレって人類にクリア出来るんだろうか。最後には何が出て来るのやら。
噂では緋蜂改が2匹同じ弾幕を張ってくるとか。
でもラストの二層式洗濯機は、一周目と同じだった罠
>>358 ちんこをはさみこんでBritishプレイをする。
カラーコンタクトだとカッコイイんだけどな。
ミラーシェードとか言ってみる。
まぎらわしいスレタイだね。式神スレかと思ってた。
よくみたら大往生スレじゃないか・・・。
favoritesにSTGのスレばっかり登録してるから余計混乱するよ。
式神と言えばぐわんげだな。
あんな時代でも人は弾を撃ち合ってと思えば胸が熱くなる。
ごめん、PS版使えないわ_| ̄|○
387 :
ゲームセンター名無し:03/05/24 19:41 ID:X2uigjvE
1-1の最大Hit数ってみんなどんくらい?
道中850Hit越えるのって可能なのかな。
(家ゲ板で同じ質問したんだけどサクっと流されちゃった)
だって俺ハイパー使わないパターンだし。
>387
あれ、俺答えたんだけど。
中ボス塔の中型機をたくさん残してハイパーだよ。
>>389 あぎゃ、すまん。見落としてた。
>中ボス塔の中型機をたくさん残してハイパーだよ。
なるほど。盲点だった。
練習してみるぽ。
391 :
388:03/05/24 23:36 ID:???
>390
つーか、公式ムービーの
Bタイプのヤツね。
自機の見た目と実際の当り判定に大きな差が有るのはやめて欲しい。
遊びづらい。
昔のシューティングは見た目と実際の当り判定に大きな差は無かったのに…
>>392 必死としか言いようが無いな。
当たり判定なんて10回もすれば分かるだろうに。
いつもBでやっててたまにAでやると
全然当たるね。どうでもいいけど
>>392 それが面白いんじゃねーか。自分の限界以上の弾避け力を引き出してる感じで。
当たり判定を学習しる。
>>392 アナタは達人王ならうまかったりしますか?
ゲームタイトル:ケツイ 絆地獄たち
■ギャラリーの視線
久し振りにSTGにはまっているのですがアーケードではギャラリーが気になってやり込めません。
ケツイの移植してください。特に上手い人の後なんかやるとギャラリーの下手という視線が気になってステージ2で終わったりします。
●開発からのコメント
最初から上手い人なんていないのですから、ギャラリーの視線なんて無視無視!ですよ。
練習を積み重ねて逆にギャラリーを釘付けにしてみるっていうのは、どうでしょう?
ケツイの移植ですが、大往生のような奇跡が起きない限り難しいでしょうね…。でも、移植される機会があるならば、現在のハイスペックな家庭用ハードに合わせて作り直したいという本音も。
もっとドバァーでウワァーをグリグリするのを目指してましたからね(笑)。
奇跡って何?
アリカが赤字上等覚悟で話持ってきたこと
ケツイの移植もいいけど、家庭用のオリジナル作品でも作ってほしいなぁ。
>もっとドバァーでウワァーをグリグリ
お勤めで疲れてるんだろうか・・・
今日1日シミュレーターで5面全つなぎ練習してて
EXは出来たがショーティアタン無理PO…(´・ω・`)
2面の大型戦車が2台出てくる所で切れてしまう…
三原の人によると大往生は相当な数がでたらしいが、一体何本でたんだろう?
そういや、PS2版大往生は店ではすっかり見かけなくなったな…
レア化はしないだろうけど
中古でもあまり値落ちはしないだろうね。
404 :
ゲームセンター名無し:03/05/25 03:00 ID:t4X4nO2G
PS2ネットランキングでクリアしてる香具師は、有名プレイヤーなのか?
13億もだしてクリアするくらいだから、ちまたじゃ〜噂になってる罠
はげてもうた
ワラタ
(C)TOAPLANが泣かせる…が、ワラタ
4面道中のコンテナ地帯ってハイパー使わないで
コンボ繋げることできるのでしょうか?
機体はA-EXです。
>>怒首ギュー領
つーか読めねぇよw
ドドギューン?やりてえ!(笑
>>407 わやくそって初めて聞いたけど
気に入った
>>410 可能か不可能かでいえば可能
できるかできないかでいえば無理。・゚(ノД`)゚・。
415 :
392:03/05/25 16:58 ID:???
>>396 シューティングはギャラクシャンの頃から犯ってますが
シューティングは下手です。最近のは本当にムヅカシイ。
やっぱり当たり判定はきっちりとわかるようにした方がいいと思う。
当たり判定そのままの大きさだと、自分がどこにいるのかわからなくなるから、
自機に当たり判定がわかるような模様をつけて。
まあ、今作は自機の白っぽいところが目安になるからマシなほうだと思うけど。
関係ないが1ドットとかは勘弁してほしいなあ。
慣れるとそれがいいのかもしらんがw
だからおまえらはNoiz2saの様な自機で
シューティングをやりたいのかと。
敵弾は本当に1ドットなのか?絶対4ドットくらいあると思うんだが。
>>392 当たり判定が雷電並みで弾幕量が大往生がいいのか
雷電にしても主翼に当たり判定はない罠
あたり判定が達人で、弾の速さが雷電で
弾の多さがサイヴァリアなシューティング。
ついでにガレッガイズムを導入すれば完璧
大往生おもしろいです。
三面道中がまだ安定しないし1-4までしかいったことないけど、
じわじわと上達する感じがたまらん。
達人以来のSTGだけど、がんばって一周目指してみます。
ところで、ここではコテは嫌われますか?
リフレクトは雷電弾速の前には全くの無力。ジュエリングもセイブ弾では成立しない。
だが式神なら渡り合える、ような気がする。属性吸収でも何とかなるかな。
ここの住人的に携帯の大往生はどうなんだろうか?
そこでフィーバロンの四速ですよ
むしろ魚(ry
>>式神
寸止めか。ナイスボム力が問われるな。
>>428 俺は心待ちにしてますが何か?
ストックボンバーもキボンヌ
超兄貴のポージング
>>433 タイム制を導入しないと誰でもドットイートできてしまう罠
>>410 B-Lでつなげてる人を一人知っている。
チョビ撃ちが神がかってるからA-EXだと逆にきついかも。
ついにゲセーンから消えてしまいました。
お家でやっても緊張感が皆無・・・
寂しい。
>>436 家でできるだけまし。てか、他のゲーセンで探すがよい。
うちの近くのも大往生が消えてケツイが入荷していた。
まぁ、好きだからいいけどさ。
会社の帰り道、ケツイと大往生並んでる。
幸せな環境なのかも。
俺がよく行くゲーセンは
怒蜂、エスプ、プロギア、大往生、ケツイが置いてある。
STGだけなら20近くあるんじゃないかな。
本当に恵まれているな、俺・・・。
>>440 うらやまし過ぎて体中のありとあらゆる穴から体液が漏れそうです。
秋葉ネッカの2階が凄いよ。なんであんなシューティング置いてるんだ。
>>442 V・Vとかマクロスとかあるもんなあ。
筐体のメンテもしっかりしてるし。
大往生やってからグラ3とかやったらヌルく感じる?
さあ?
難しさの種類が違うし。
2−5開幕で最後の中型機のところで
いつも殺される・・・・・
どうすればいいですか?
レーザー当てるタイミング早くすればいいのかな・・・・?
>>444 それはありません。
グラはグラできついので・・・・
っていうか種類が全然ちがうので。
地震キター
今日、初めて2−4に到達できた。
PS2版のおかげで2−2〜2−3の安定は楽だったなぁ。
その代わり、デスレに練習時間を削られましたが。
1-4までイケタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
トロッコなんか大嫌いだ(つдT)
>>449 あそこの中型敵とのコンビネーションは
ちょっと速攻失敗すると、もう地獄だからなぁ
最初の頃は、よく泣かされたよ。
台車は、慣れれば4面で一番簡単な場所になるでよ
今日2−2道中で地震起きたのに、緋蜂まで逝っている人がいた。すげえ・・・
生緋蜂いまだにみたことないよ・・・
同じく…
生火蜂は先日見た
(゚д゚) ポカーン
火蜂と緋蜂って違うの?
ラストのボスが緋蜂?
>>455 別
火蜂は怒首領蜂のラスボスで、緋蜂は大往生のラスボス
火蜂:怒首領蜂のラスボス
緋蜂:大往生のラスボス。
ちなみにただの「蜂」は最終鬼畜兵器の事を指す。火蜂の前に出てくる。
どれも凶悪。火蜂発狂はマジで美しいが、とても避けられない。
なぁ、阿呆丸出しな質問で申し訳ないが火蜂、緋蜂の読みは
「ひばち」合ってますか?
俺の周りの奴らが皆ひほう、ひほうっていうから集団の心理で
ひほうかなぁ、と思えるようになってしまった。
「ひばち」で合ってる
ひほうっておいおい…それも生きるもののサガか。
クラクラするぜ…
>>457 ヘイ、オレ火蜂発狂は得意だぜ。3〜4ボムあればノーミスでいける。
コツは弾幕の流れに乗る(安全地帯の隙間を見切る)&イレギュラー弾への対処。
慣れで相当改善する。
緋蜂は無理だよ。(⊃Д`)・
ねっかってどこ?
ネットカフェのネッカに違いない
久しぶりに緋蜂たんに遊んでもらいました。
発狂にも行けなかったけど…ハアハア(;´Д`)
Heyのことだろう
火蜂と区別するためにあえて「ひほう」って呼ぶのもあり。
買春を「かいしゅん」って呼ぶのと同じ。
「みちひほう」か。なんかすごそうだ。
>>468 どっちが「ひばち」でどっちが「ひほう」だか区別つかんから、ダメだと思われ。
火蜂と区別するなら、「緋」の読み方を変えたほうがいいような…
デス・クリムゾンでどう?
「スカーレットばち」で。
火蜂=ひばち=訓読み+訓読み
緋蜂=ひほう=音読み+音読み
でどうか。
緋蜂はちっさくてかわいいので緋蜂たんと呼ぶといいと思います
連コごめん
1ミスで1-4までたどり着けました
2ボスをノーボムなのに3中ボスでボム使っちゃうのはチキンですか?
火蜂=カバチ
緋蜂=ヒバチ
>>467 なる。でもそんなに置いてあったっけか。
まあ3ボスの後にボム出るからな
>>476 3面ザコラッシュの後、たまにワザと使ってランク下げてます。
ですぐボム補給で問題なしw
もう大往生はじめて一年になるけど、ちょっと飽きてきた。
ヒバチに到達すること自体は、簡単にできるけど
何かしらミスを犯して、いつも残機が3つとかしかない。
クリアできるパターンはあるのに、クリアできそうにない。
もう引退なのか、漏れは?
>>482 5面到達時ストック4で
5ボス到達時にストック0ですが何か?
せめてストック1くらいあればクリアの希望も見えるんだが…
それでも今日も今日とて大往生
484 :
あのさあ:03/05/27 19:29 ID:NTDS+b9u
微妙に遅レスだけど
火蜂発狂はむしろそれ以外の攻撃よりかは
簡単だと思います。
このスレからコンテニュー無しで白版緋蜂を倒せる人は現れましたか?
とりあえずコンティニュ―有りで白緋蜂を倒すのは不可能だと言える。
白版の2周目が一切コンテニューできないことはご存知か
レスありがとう。チキンと言われようと使います。
ってーかその前に3面道中を安定させねば。
近所のゲーセンから大往生が消えていた。PS2で練習してデビューしようと思ってたのに。
やっぱゲーセンの方がやりやすいですかね。
あのーオプション設定のYOKOとYOKOANTIの違いを誰か教えて下さい。
説明書不親切すぎる。
ゲーム自体の出来は良いのに説明書がダメすぎる。
まあケイブですから。
むしろアリカですから
そんなんアリカ?
「そこはもう意地のハイパーだよね」と、説明書に書かれていればそれで十分。
>>491 YOKO ANTIはアンチフリッカーという処理をしてちらつきを減らしている。
D2以上のTVならYOKO、それ以外のTVならYOKO ANTIを選ぶと吉。
>神
D2ってなんですか?
Dの食卓2
D端子のことだろ
500 :
あのさあ:03/05/28 09:09 ID:xluJk5kv
俺はチラついてでもYOKOにしてるが。
>>487 緋蜂戦で回しプレイしてる人を見ましたが。
イニD2
503 :
あのさあ:03/05/28 09:29 ID:xluJk5kv
505 :
山崎渉:03/05/28 10:35 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
506 :
山崎渉:03/05/28 12:53 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
ワロタ
>>503 かつてのスコトラでの優勝者に送られたバージョンは
緋蜂でもコンティニュー可だと聞いたが。
過去スレに詳細が書いてあったが忘れた。
509 :
ゲームセンター名無し:03/05/28 14:53 ID:vn1VcfgE
>>509 んにゃ、札幌。
駅前のゲセーン。
ちなみに、その横には式神も…
>>510 瞬間だけ漏れの逝ってるところも
敷き紙ケツイ大往生が並んでたYO
一週間で大往生が大往生したが(つД`)
大往生・・・[意味]-思い残すことなく安らかに死ぬこと。
式2 大往生 ガレッガ 式1 ケツイ
の配置で並んでるかな
大往生しかやらないけどね・・・
今日初めて行ったゲーセンではストライカーズ1999、グラII、大往生と並んでた。
大往生探してたのに誘われるようにグラIIにコイン入れてしまった(;´Д`)
式2 大往生 ケツイ ぐわんげ エスプ 怒蜂
←通路
式1 ガレッガ 19XX 斑鳩 銀銃 ティンクル
ティンクル
夢のようだな
後は彩京があれば完璧か
すげっ!
銀銃なんてオレの地域じゃどこにも見ないな・・・
天国としかいいようがないな
久しぶりに達人がやりたい
ティンクルってあれか。
ティンクルピット
ティンクルスタースプライツじゃないの?
二つあるってことは対戦台ってことだと思う。
ティンクルピットって、懐かしいなー、おい。
タイトーが1987年にティンクルティンクルという
プライズマシンを出しましたが,それの事でしょうか.
(UFOキャッチャーのような物です)
ブラックレーベルやった。白だと2−3までが限界なんで
緋蜂見るために一周モードでプレイ。
ジェット蜂開幕全部避けれた時は自分が神になった錯覚を覚えたよ。
悦にはいってたら直後被弾して死んだ。
緋蜂見れず。
>>526 黒はジェット開幕避けられるなら5ボスに
1ミスくらいで5ハイパー持っていけば倒せる。
開幕の針弾以外はなんとかなるよ。
ジェット第三攻撃後半にハイパー発動でノーミスジェット撃破。
開幕針弾をボムって2ハイパーくらいを発動でノーミス発狂まで簡単。
2−3まで行けるなら少しやりこめば勝てると思います。
まあ一週目道中が気が抜けないけど。
528 :
あのさあ:03/05/29 08:34 ID:LjmMT+6/
>>516 そんな夢のような空間に
ボダソが入ってないのはどういうことかな。
大往生ってどうしてスコアが記録されないの?
一日経つと消えちゃうでしょ?個人的にはハイスコアがずっと記録
されていたほうが燃えるのだが。仕様ですか?
記録されるゲームのほうが珍しいだろ。
>>530 一人か二人のハイスコアラーの記録で埋め尽くされて、
多分誰も記録できなくなるぞ。
それより聞いてくれよ
ランキングで5位以内に入らないと自分の点数が確認できない仕様をなんとかしてくれと声を大にして言いたいんだが
>>533 各面ボス前の得点をチェックしとけ
でも、漏れもゲームオーバー時に自分のスコアを知りたいとは思う
1周目ならコンティニュー待ち中に見ればいいと思うが・・・。
2周目でランクイン出来ないと諦めるしかないのか。
>>535 コンティニュ―待ち中にはもう消えてますが。
ばかばっか
ブラックもやりかたによっちゃ白に活用できるな。
白で2-2いっても5%ぐらいの確率でようやく2-3にいけるレベルだったが、
たまたまブラックやったら2-5軽くいって緋蜂対面。
その後白やったらその影響か1-5コンボも楽々になり2-2も安定。
スコアが順調に伸びて、ブラックも緋蜂倒せそうなところまで来た。
俺の友達は裏版っぽくてクソだとかいってるけど捨てたモンじゃない。
PS版が発売されてしばらく大往生をゲーセンでやってなかったのだが
久しぶりにプレイしたら、以前より楽に進めるようになってた…
精進あるのみなんだなぁ…
白ばっかやってたらブラックのヌルさが肌に染みて分かる。
ぬるいっていうか白が厳しすぎるんだけど。
ブラックくらいの難易度の方がもっと万人受けでよかったのかもと思う反面、
もしそうだったらここまで語られなかったんだろうなとも感じる。
俺はブラックはブラックで好きです。ヘタレだし。
ブラック、未だにプレイしたことない。
たまたま見たときは用事で急いでてプレイできなかったんだよなぁ。
だから、俺内ではずっと白が標準。
まぁ、黒版を2周ALLするぐらいなら
レイストームをALLする方がムズいけどな。
今日ヘタレなガキが2000円くらい使って黄流倒してた。
なんかよくわからんが腹が立った。
インカムに2000円も貢献したんだ、誉めてやろうぜ
545 :
ゲームセンター名無し:03/05/29 21:02 ID:wiWR2poD
1コイン2クレジットのバグ起きたらどうしてる?
漏れは今まで3回起きて、
うち2回は後ろに人がいなかったから
そのままやった。
で、こないだ3回目が起きたんだけど、
後ろでやりたそうな人いたから、
連コインと思われたくないのでクレジット使えなかった。
そしたらその人がクレジットに気づいたみたいで
そのままプレイして、2面でコンボ切れて捨てゲーしてた。
なんか複雑な気分でした。
後ろのガキに2コインで売るってのは?
クレジット残ってたことがあったけど、自分も1クレ入れたうえでプレイしたよ。
そのあと5分くらい周りを見て、
ダレモイナイ…モウ1プレイスルナラ イマノウチ
アクションゲーム、視覚能力向上に効果=米研究
[ロンドン 28日 ロイター] アクションゲームが各種の視覚能力向上に
効果的との研究結果が発表された。
米ニューヨーク州ロチェスター大学のダフネ・バべリア氏が、科学誌「ネイチ
ャー」への書簡で明らかにしたもの。
バベリア氏はC・ショーン・グリーン氏と4つの実験を実施。その結果、半年
間にわたり週数回ビデオゲームで遊んだ人は、ゲームをしない人と比べ、複雑な
視覚情報をより簡単に捉えられることが分かったという。
また、ゲーム「史上最大の作戦」(原題「Medal of Honor」)を使い、初心
者を10時間練習させた結果、視覚の処理能力に向上が認められた。
バベリア氏は「アクションゲームでは、(新たな敵の発見、発見した敵の追跡
、攻撃回避など)多種多様なタスクを同時にこなすことを強いられるため、視覚
認識の3つの異なる側面の限界が広がる」としている。(ロイター)
[5月29日13時17分更新
>>548 だからと言って極端にやりすぎると視覚能力とかいろいろな能力が減退するだろうがな
やりまくれば仙人になれるかもしれませんよ?
仙人てのは世間から隔絶されてるから仙人ていうんですよ
仙人は一日に1500発以上の弾を食べないと死んじゃうんですよ
F1エンジンみたいなものか。
常に100Km/h以上出してないとエンスト起こす。
カネゴンじゃあるまいし
電車が通り過ぎるとついつい目を動かして、
動体視力が鍛えられていないか試してしまう。
>>552 仙人ってかすみを食っていきてるんじゃなかったんだ?
どうりであんなにデ(ry
557 :
ゲームセンター名無し:03/05/30 06:41 ID:y72TXm99
スーパーリプレイを見てて思ったのですが、
1周目に1−2と1−5ボスでそれぞれミスしてますが、
あれは自爆してるのでしょうか。それともタコミス?
いちおう自分の中では
1−2…あきらかに自爆
1−5…最初自爆かと思ったけどタコミスっぽい
という結論になってるのですが…。
558 :
557:03/05/30 06:48 ID:???
…と思ったら、
なんか家ゲーの大往生スレで激しくガイシュツのようでしたね。
吊ってきます。
1-2は自爆。1-5は逃げ遅れ。
つーか自爆なんかできる余裕ある人はいいですねヽ(`Д´)ノ
ようやく3面が少し安定してきたので4面を見る機会が増えてきました
1UP出そうとして1機死ぬのは初心者のお約束ですか?
お約束。でもあれは慣れればものすごく簡単。
正直1-5はクリアできる気がしない(⊃д`)
未だに1-3中盤であぼーん
むずいよー・゚・(ノД`)・゚・
>>563 1−3はやった分だけ安定する。
シュミモードで飽きるまでやりましょう
すまんアケスレだった。
吊ってくる
567 :
ゲームセンター名無し:03/05/30 17:53 ID:V0C0/r/u
>557
1−2は自爆じゃない?
もし事故死だったら、
まだ1−2だしリプレイ取り直しするはず。
568 :
あのさあ:03/05/30 17:56 ID:pksDvuCS
自爆すると何が起こりますか。
ランクが下がります
そんなことより今週のファミ痛叩こうや
ToHeart2がそんなに憎いか?
ファミ痛によると黄流第四攻撃は少し自機をずらせばよけられるらしいです。
いや、それ普通。
っていうかアルカディアパターン。
家庭用はハイパーの明らかな無敵時間のミスが無ければ・・・
2−1でやたら死ぬと思ったら・・・
第4攻撃は幅がランダムじゃなかったっけ。
広いのならちょこっと、狭いのなら大きく(S機体はレーザー止めて)じゃない?
アルカデにはチョイ避けすればいいと書いてある。自機の判定を一つ分ずらす。
広くても、狭くてもこれで避けれるとありますぜ、兄貴。
>>576 幅の広いやつは大きく動けばいいけど
幅の狭いやつはちょい避けね(^^)
>>575 のほうが確実。
DVD、スーパーリプレイ、デスレムービー、いずれもそうだしな
無理して狭い間隔をちょい避けする必要はないと思われ
幅が広いときに無駄に大きく動きすぎて追い詰められるヤシを見るのが楽しいです
(いいえ)を選ぶ香具師をみるのが楽しいです
私は未だに1-2クリアさえまれにしか出来ないくらいの自他共に認めるヘタレですが、
今日隣にあった怒首領蜂をやったら初プレイなのに1-4までいけたのですがどうなってんですか
それはラッキー。
きっとシューティングの神が舞い降りていたのさ。
DVDを神棚に飾っておくと吉。
ラッキーカラーは黄色。
ラッキーナンバーは6。
革グローブにバンダナ。そのカッコで積極的に黄流にアタックすると成功するかも!?
弾幕風水
南、西、北、東、中央、の順に移動するといいらしいぞ
サントラって何枚くらい生産するのかな〜。
買えなかったらどうしよ・・(;´Д`)
3000枚だそうで。
スーパーリプレイの1-2死亡は、
ハイパーゲージ調整とパワーアップ調整では?
つぎ死んだときパワーアップでないとLだときつい。
本来ならほとんどコウリュウで潰した方がいいんだけど、
あのリプレイすいすい2-5までいってたしな・・・。
590 :
ゲームセンター名無し:03/05/31 00:18 ID:3vHuIM1z
>>パワーアップ調整
ソレダ!
>>588 なんかビミョ〜>3000枚
まぁ速攻予約すりゃ大丈夫か
アリカの副社長が4/10時点でDVDのスコアが抜かれることを非常に
気にしてました。NAL氏も微妙な発言をしてましたが杞憂だった
ようですね。4/20の時点で2億以上離れてた。
クリア確認者はさらに二人追加されてた。えのきの人が全1に迫る点数を
出してた。仙人のスコアを上回ってるってことは、仙人はもっと出せるけど
申請してないってことなんですかね。
まさかDVDのスコアを抜かないようにしたとか??
仙人ってスコアラーのイメージないんだがそれは俺だけですねそうですね。
つーか俺一億も行かないし。凄いね。普通にね。つーか二周目いけるだけで凄いね。
なんか状況がよくわからない発言だ
大往生の残機ボーナスって何点なんですか?
道中は+9000万以上改良できるらしいです。
緋蜂戦後だと残機&ボムごとに5000万ずつ増えてない?
>>592 確かDVDのプレイヤーは契約で全1に参加できないとかよ。
だってARIKAのテストルームで好きな所からのリプレイとかやり放題の
(他のプレイヤーに取っては不公平な)環境で練習してたから。
死ぬがよい、今年の流行語大賞になんねーかな
599 :
ゲームセンター名無し:03/05/31 13:57 ID:mb/XOO+O
だって死ぬがよいって怒首領蜂の大佐のセリフだし
斑鳩を遊んだ後に大往生の画面見たら驚くよ
画面の汚さに
NAOMIじゃないしな 仕方ない 俺はあの基板であそこまでよく頑張れると思うけど
NA〜OMIじゃない NA〜OMIじゃない ホントのことさ〜
なにげに怒首領蜂の方も更新されてるね。
内藤ビデオ黒き旋風を見た人いますか?6ボスはノーミス1ボム?
ノーミス2ボムだよ 4番目で例の安地用に1つ発狂に1つ
6ボスですら1ボムはキツイんですね。
可能なんですか?
四番目も発狂もノーボム可能だけど安定しない
>>599 家庭用のパッケージ裏に「死ぬが良い。」って書いてなかった?
死に様を魅せよが名台詞だとおもうのだが
>>607 書いてあるけど、怒蜂での大佐のセリフのほうがずっと前だし
2ちゃんの大佐AAが発端のような気もするな。
誰か貼ってちょ
蜂道とは死ぬこととみつけたり
,.-- 、 __
,..-イ:: ,.- `‐、
r' _ミ,:'ーー--<;‐ `‐,
i".:/::::::;.ィ゙,ィ':::: ゙ミ i
彡| ;;;__ ';:' ' ____ iミ; }
〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ {
{ :;{ ::::::::} ';:´:::: `;`i'゙、 死 ぬ が よ い
,.>.;j `::/::''''´ `:、 r'/、〈
r' ,r'r'ト, { ‐'⌒''‐ .! ,ヒ';::.';.':、
'、'-{,j:;:i、`:::.´.: _,,.ィ゙|';`i:::.‐{_
i´i .〉:ト、`':::::::''"´; ' ,ノ,:i:..:`、`、゙、
__,..;‐ァ'‐/::::! \;;;;;,,,,,,,/,.イ:..:..:.ヽt'゙':、;--、
_,.-;'´!,L:',/:/´.:.:.:.:.:{、 j j' ゙i ',.:;'':..:..:..:..:.',';:::::゙i、、}`i' 、_
f´_l,..i:'"o:::::/:.:.:.:.:.:.:.:.';:゙!、l i ト:'::/、:..:..:..:..:..',';:O::`ヽ、'_i_i`‐.、
/´::::::::::::::::::/:.:.:.:,、‐ン:.:|::! i ト;:/:.ヾ:、:..:..:..:..:',';:::::::::::::::r';、'<入
/:.:.:';:::::::::;.-、:/,、-'"/::.:.:.',{. ! i:;/.:.:.::ヽ:``:‐:.、'_l::;-、:::::;' ,',':::;:':::.:.:'、
/::.:.:.:.i::::::::`''´:´::::::く::::::.:.:.:.:.'、 ',. j/.:.::::::::::ヽ;:::::::::::::::`'´:::,' ,','::;:':::::::.:.:.:'、
/:.:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::`、:::::.:.:.:.:゙、',. /::::::::::::::::;:::':ロ口:口:ロi ,' !:;':::::::::::.:.:.:.:',
/.:.:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::`:、::::::::::゙y゙::::::::::::::;:::'´::::::□ :□: □i i i::i::::::::::::::::.:.:.:',
首領 キター!!!
>>603 6ボスはノーミス2ボムだったかな。
蜂はノーミス。火蜂で2ミス。
蜂と普通に戦っているのにはポカーンでした。
ゲーメストビデオは火蜂ノーミス4ボムなんだよね。
蜂でミスしてレーザー弱くなってるのに。
鬼畜蜂はほとんどパターンだからね、なれれば死なないしノーボムも6ボスより全然楽
616 :
ゲームセンター名無し:03/06/01 10:44 ID:nS10ZFNW
>>592 点数超えよりも緋蜂ノーミスクリアがみたい。
617 :
あのさあ:03/06/01 10:55 ID:ov+ph4yj
無理
618 :
ゲームセンター名無し:03/06/01 12:54 ID:/Oaqvpla
以前、大往生1面でゲームオーバーでその時いたギャラリーにバカにされたのがきっかけで
大往生の全一を目指している香具師がいたが、そいつは今どうしているのだろうか・・・。
なんつーか。根性だけでどうにかなる世界じゃないし。
620 :
ゲームセンター名無し:03/06/01 15:12 ID:1d3IW+xU
才能のせいにするやつは何やってもだめ
じゃあ努力でみんながあのレベルになれるって本気で思ってんの? 馬鹿?
2-2ぐらいまでなら努力と根性でいけるんだがなぁ・・・・・・
620も621も極端な話を持ち出しすぎ
うむ・・・・
一週目はパターン覚える努力があれば誰でもクリアできると思うけど二週目からはちょっと。
そりゃうまい奴は裏で物凄い努力をしてる奴なんだろうけど、
悲しいことに人によって同じ努力量でも伸びる具合が違うだよな・・・
伸びる具合が違っても途中であきらめなければ最終地点は大して変わるまい。
本当にアホのようにやり込んだら緋蜂の弾も見えるようになるかもね。
・・・何十年かかるか知らないけど。
全一の人は緋蜂落としてますか?
努力と根性がなけりゃ話しにならないのも事実だ。
努力はして当然、根性もあるだけ搾り出すのが当然だ
でも、その当然なことを、なかなかできないんだよなぁ…漏れ自身
心から楽しんでりゃ上達する。
それが野心に繋がれば飛躍的に上達する。
野心?ゲームに対しては難しいな。
何、単純なことさ。
漏れ達が戦う理由は一つ、そこに大往生があるから。
いや、違うな。
そこに蜂がいるからだ
>>629 かなり本質をついてるな
野心とか、向上心とか、復讐心(?)とか、要は強い動機だな
そして、その動機を楽しんで維持できればこれ最強
かわせない弾幕は、絶対に許してはおけない。
俺はそれくらいの考えでやってる。
………
……
…
チュドーン!
>633
向上心さえあれば誰でも2−5まで行けるんだろうなあ・・なんて思ったり。漏れには向上心が無いから1−4で亜凡
俺も1−4限界説。鬼門だ。
1−4砲台で一機増えるし、ステージ越せばエクステンドにとどくはず。がんがれ。
1−4トロッコは配置覚えりゃ
「俺は神か?」ってなるぞえ
最近1-3より1-4のほうが楽になってきた
実際2−5に行って「誰でも行ける」なんて言われたら泣きたくなりますが。
う〜む
自分の目標としてはとりあえず緋蜂までは行きたいと思う
そっから先は知らん
その時の自分次第
>>641 同意、1−4はクレーン以外は確実にパターンにはまるから楽だ。
単純に1−3は練習不足と言えなくもないが。
>>642 「努力すれば誰でもいける(はず)」これでどうよ?
2-4後半以外の道中はきっちりパターン化できるから2-5までは頑張れば
誰でもいけるだろ。
bossはキツイ攻撃がとことんキツ過ぎて弾避け技術云々よりも
ハイパーゲージの調節とかの方が重要だしな。
647 :
ゲームセンター名無し:03/06/02 01:17 ID:cC2D4IyL
1ボス ボム1個投下
2ボス ボム3個投下
3ボス ボム4個投下
4ボス ボム4個投下
5ボス ボム8個投下
>>647 あとは道中のボム投下数さえ減らせば、1周は目の前!
なのか…?
2−3ボスさえノーミスで倒せれば緋蜂が見えるのに
ノーミスでボスまで来ると緊張していつもの動きが出来ずにアボーン…
>>647 EXを使って弾避け技術を磨くことをお勧めする
>>649 う〜んおれも2-3エクステンドが出来れば緋蜂が見えそうだ
厳武は第一段階の3番目の攻撃がいやらしいよね
シミュモードで練習してあの小さい画面でもなんとか避けれる様になったんだけど
いまだに安定しない
Bタイプだからあそこでハイパー使っちゃったら
次の振ってくる攻撃が避けられずにボム確定だし
発狂は言わずもがなでキツイし
>>649,
>>651 2−3道中ノーボムでボスまで来ているなら、俺はボスで1ミスまでならOK、
という気持ちでやってるよ。とにかく2−3をノーボムで突破する事を意識してる。
上手くノーミスノーボムできれば言うことなしだし、仮に1ミスしてもノーボムで
エクステンド出来れば2−4に残2ボム2(EX使用なら)になって2−4ノーミス
し易くなるし。
俺も以前は2−3ノーミスする事だけを考えてボス発狂なんかはハイパー〜ボム、
で終わらせていたけど2−4道中ノーボムするのは厳しい(つーかレールが無理)。
2−3ボス発狂と2−4レールを天秤に掛けて、俺は2−4にボムを持って行く
ことにしてる。
653 :
652:03/06/02 04:51 ID:???
ついでに
>>651さんへ
2−3ボス第一形態3番目の攻撃、普通は画面中央下から左右どちらかの画面端
真ん中くらいまで移動して切り返す動きをして避けると思いますが、たまにボス
の進行方向が自機の動きと同方向になって青弾の密度が濃い時があると思います。
もしここで死んでしまうならば、いつもより自機を移動させるタイミング(中央
から左右に移動し始めるタイミング)を早めにしてやれば思いのほか青弾を楽に
素通り出来ます。なんか説明が曖昧ですが。
あとは家庭用で練習するならばやはりデスレでしょう。アレに慣れると通常の2周目
ボスの弾がとんでもなく遅く感じるようになりますよ〜
厳武ってハイパー3つ持ってたら発狂後突撃で倒せるんだっけ?
655 :
ゲームセンター名無し:03/06/02 04:58 ID:2xMUlggs
倒せるよ。タイミング計る必要はあるけど。
クリア不可能とさえ言われていたライトニングで1945ALLクリアも確認されてるしな。
657 :
ゲームセンター名無し:03/06/02 11:43 ID:hMTKxDz4
AタイプとBタイプの差はなに?
そんなに性能に差があると思えないんだけど。
Bのプレイヤーがヘタレなの?
やってみればそれぞれの長所短所がわかる。
>>657 PS2版のスーパーリプレイはB-Lで緋蜂落としてるぜ
660 :
ゲームセンター名無し:03/06/02 12:51 ID:cC2D4IyL
ショット筐体で1面繋げる香具師いるの?
いないよね〜
>660
A-Sなら繋げれるよ
Bは知らないけど。
最後の方は連射弾を横切る場面が多いから、遅いBは単純に死にやすい。
クリア不可能でないのは見事に証明されてるが、確実に不利なのは確かだろうな。
だがB-S(EX)は雑魚集団の制圧力が凄い。Bは道中に強い、Aはボスに強い、と。
1週目→B>A
2週目→A>B
でFAで(・∀・)イイッ?
EX
1周目→B=A
2周目→A>B
L
1周目→B>A
2周目→B>A
S
1周目→B>A
2周目→A=B ?
ショットだけ使えないからわからんが、こんな感じっぽい。
>>660 全面かどうかはわからないが、B-Sでも繋がる、らしい。
B-S5面全繋ぎ見たときはマジ感動した。
>>660 1面だったらB-Sでもノーハイパーで全繋ぎ出来る
ショーティアタンなめるな〜ヽ(`Д´)ノ
>>666 緋蜂改ムービーにポカーンしちまったよ・・・
早速サントラ予約した香具師の人数→(1)
>>669 先行予約ウラヤマスィ
予約受け付け開始6月11日15:00が来るのを首を長くして待ってるぜ…
間違いなく一周目はB−EXが楽。
多少パターン崩れても
何も気にせずショットだけで制圧できるのは楽しいよ。
二周目も3面くらいまではアドリブ効くの覚えてない人には楽だろう。
664のL強化の評価がどうかと思ったりしたんだが・・・・
B−Lって最弱機体だと思うのは俺だけ?
L強化は対緋蜂用兵器では?
B-Lは最強だといってみるテスト。
使 い こ な せ れ ば な
>>673 俺も最弱だと思う。
Bの利点が生きてないというか何というか。
でも緋蜂はコイツ以外で落とせそうに無いし。
謎だ。
L強化とはすなわち最弱にして最強なり。
柔よく剛を制す
つまり要約すれば、
むずかしいだけ・・・でFA?
梅田モンテカルロで生緋蜂始めてみた。秒殺されてたけど凄いよあんた。
>>676 B-EXで緋蜂落とせそうですが何か
2、3回目を一気に抜けられたら後はもう余裕なんだが
ノーミス時に限ってなかなか決まらない・・・
しかし、クリア出来そうで出来ないこの期間が、実は一番楽しかったりする(w
二人プレイの場合どの組み合わせが1番楽にクリア出来る?
LとEXの組み合わせが彩京?
早速サントラ予約した香具師の人数→(2)
予約開始の11時になったら速攻で予約しました
685 :
ゲームセンター名無し:03/06/02 23:45 ID:OlHi1K5p
大往生をプレイし始めて9ヶ月、半年前から考えていた自分の限界プレイ、
2−3ボスをむりやりボム殺し、2−4残1突入、2−4道中レール地帯で1ミス、
2−4ボスをむりやりボム殺し、2−5残0突入、2−5開幕あぼん
ついに今日達成しました。
・・・・・
良 っ し ゃ ーーーー!!!!!
>>685 凄いよ、アンタ。
ヒバチが待ってるよ。
>>670 会員会費は月300円なんだけど会員になって購入すると200百円安く買えるんだな。
差額100円で確実に買えるんなら・・と思って俺は昨日入会したよ。(w
それにしてもまだ2人かぁ(;´Д`)
ところで
何故に緋蜂はB−Lじゃないとだめですか?
ボムが多いから。それだけ。
あ、それだけか。ありがとう。
ケツイスレは結構購入者多いよ
ケツイスレで報告したからこっちじゃ報告してなかたーよ
B-LよりA-Lの方が絶対キツイと思うんだけどな。
A-Lはハイパーが使いづらすぎ
A-Lは茨の道じゃない?
A-Lってショットよりレーザーの方が太くないか?
シューティングって最低点数って競ったりはしないものですか?
2周クリア時なんてのは無茶だろうから
一周クリアの時の点数を出来るだけ低くしてみるとか。
全繋ぎプレイよりこっちのプレイの方が見たいんだけどなぁ
ボスって自爆したっけ?
それならノーショットで何とか・・・ならないか
ボスが自爆するとして、
一万点以内で一周目終了できる人がいたら
飴あげるよ
700 :
699:03/06/03 03:11 ID:???
ああ、もしかして一万点なら出来ちゃう?
五千点にしとこう
>>699 1万(5000)の根拠は?
少しでもやろうとしてみれば桁が違うことに気付くよ。
そもそもノーショットじゃ絶対無理だし。
ああ?コンテニューしまくれば出来るだろうが”
まあ、たかが飴ごときの為にそんな事はしねぇが。
703 :
701:03/06/03 03:56 ID:???
ギガウイング2で0点クリアってあったな
ナイトレイドはマイナスとかニアゼロとか
ともに匠シューだが偶然だろう・・・
(正統派の)スーパープレイというよりは大道芸みたいな感じだな
大往生は突っ込んでくる雑魚がたくさんいるから難しそう
斑鳩のドットイーターはなかなか面白かったけど大往生じゃ
倒さないと際限なく弾幕撃ってくるので無理ぽ。
>>704 うん。699もそういう感覚で言ったんだと思う。
突っ込まれて逆ギレしてるんでうけたが。
彩京シューを0点で1周とか。弾撃たないで金塊回収しなければ論理的には可能。
そりゃ「弾に当たらなかったら緋蜂はノーミス可能」とか言うようなものだぞ。
2周目とか詰まった所で、
DVD見てパターン覚えてああこうやんのかって微妙な違いを発見する。
↓
なぜか繋がらない
↓
結局それをさらに改良して変なパターンが完成。
この調子で緋蜂までいけたらうける。
>>707 一週クリア時に残ボムボーナスってなかった?
1面で0点クリア目指していたが、ボスが自爆した時の星を避けるのが大変そうだなあと
まだボスまで行けてないのに余計な心配をしてみるテスト。
しかしハイパーってよくできてるよな。
このシステムを考案した奴は神だよ。
このお陰で戦略性が増して奥の深い物に仕上がってる。
難易度は糞みたいに高いがハイパーシステムのお陰でギリギリバランス取れてるよね。
それにハイパーなかったら、緋蜂落とすの無理じゃないか?
716 :
ゲームセンター名無し:03/06/03 20:04 ID:nDaXefKM
>714
漏れはハイパーはあまり好きじゃない。
2−1と2−2ボスの開幕が厳しくなったのは
ハイパーの弾消しのせいだと思っているんで・・・。
ハイパー好きな人、スマソ。
いや・・・
たぶんその辺は単純に殺すつもりで作ったものだと思うよ。
おおかたハイパーのパターンとかはケイブ側からすれば、
予想外・・・・というか卑怯と思ってそうだが・・・
・・・ま、なんとなくそう思ったへぼシューターの意見だけどね。
2-1てボム使えないの?
>>718 YOUがCAN出来るならDOすればよい
>>718 EXだったら2-1我慢して2-2ボスで2回撃ちたいからな
ハイパー、ボンバー、ハイパー、ボンバーの超安全プレイ(藁
ちなみに2-3ボスラストも俺はハイパーボンバーで危険要素を無くしてる
とにかく緋蜂に5機持って行く事が最優先だ
う〜ん2-3厳武は1ハイパーでもキツイよねえ
ところで2-3に残1で突入したことのある人っている?
>>721 >ところで2-3に残1で突入したことのある人っている?
2-2ノーミス:残2
2-2 1ミス:残0
なのでわ?
モモコタンに3ハイパー以上ぶち込めば意外とノーボムできちゃったりする
道中死んだ時くらいしかやる気にならんけどね
>>725 なるほど。俺もラストの蜂を早めに回収したらそれ出来るなー。
まぁ危ないからやらないけどね(w
2周目まで逝く途中に危ない場面はないのかと1-4道中であぼんぬの俺は思うわけで
>>727 ん?あなたは弐寺しかやってないと思ってたよ
>>728 ゲーセンではね
ってーか今んとこ大往生は家でしかできねぇよウワァァン
何だ、この自作自演感は。
no911なんて聞いた事もねぇし、わずか4分でレスが付くし・・・
(((;゚Д゚))))
こん中で髪の毛染めてる香具師いる?
考えてみたら髪染めてるシューターって見たことなかったのれ。
((((((((((((;゚Д゚)))))))))))))))
(((((((((((((((((((((((;゚Д゚))))))))))))))))))))))))))))
>>731 偏見だね。金髪のにーちゃんも、白髪のリーマンも、学校の先生もシューターだ。
キモオタのシューター731が
似合いもせんのに髪を染めて得意げに聞いてるだけ
俺の髪の毛はサラサラで肌は白く透き通ってるよ。
よく女性に間違えられるし。
自分で書いててムカついてきた。
こんな事を他人が書いてるのを見たらぶっ殺したくなっちゃうな。
死ぬがよい
738 :
736:03/06/04 03:23 ID:???
だが本当にサラサラなんだ。
多分世界中のシューターで俺が一番カコイイと思う。
スコアでは全一は取れないが、ハンサムさでは全一かな(^^)
まあ嬉しく無いがな。
っていうか本当でも嘘でもツマランから死ぬがよい
↑
ムキになるなよ。みっともねぇ。
ブサイクなんだろ?それがシューターのスタンダードだからな。
>>727 >2周目まで逝く途中に危ない場面はないのかと
ノーミス&ハイパーカウントMAXの1-5は、2-5より緊張感あるぞ(w
俺は斑鳩に転向するわ。
斑鳩おもしれぇ
新宿モアで女みたいな顔立ちの男がドドンパチやってるのを
見たことある。
一周ノーミスくらいは出来そうな腕だったな。一人でいることが
多いみたい。
そいつか?
髪染めるどころか、普通にオサレな若者が大往生やってるのを
良くみかけるよ。
ゲーセンにもよるのかも知れないけど。
緋蜂の弾幕みたいな髪型はオシャレとは言わんぞ。
>>730 アケ板にしかいないし2DXスレくらいにしか書きこんだことないからそう思われるのも無理はない
>>741 ハイパーカウントがMAXだと2-5より弾速が速いってこと?
思ったんだけど、各面の道中ノーミス安定と各面のボスノーミス安定って、ほぼ同じくらいの難度なんかな。
ボムるかどうかでボスの難易度なんか変わりまくるからなんとも言えんな
>>746 ハイパー累積15で5ハイパーしたときの
・弾連射間隔
・弾速
は、どの面でも2-5通常状態を上回るだろう
>>742 浮気者めが!といいたい所だが・・・
かならず戻ってこいよ。
大丈夫だ
>>742は必ず大往生に戻ってくる。
なぜなら、斑鳩にはショーティアタンがいないからだぁ!
ノーブラの篝タンは…
画面には全く出てこない
うちのゲーセンの布陣
(↓1筐体) (↓1筐体)
怒首領蜂U 式神1
大往生 ケツイ
連 K
ジ O
の F
山
式神と蜂Uのプレイヤーに占拠されているため、ろくに大往生とケツイが出来ない罠。
>>748 ハイパー累積15で5ハイパーしたとしても、ハイパーカウントは15でMAXだから
例え1ハイパー使用でも変わらんでしょ。高速弾がビュンビュン飛んで来るのは一緒。
755 :
754:03/06/04 16:57 ID:???
・・・と思ったけど、実際調べた訳じゃないから自信無いな(w
誰か暇な人、検証してみてくり
>>749 2年ぐらいやってればアンタも出来る様になると思われ
2-1のコツってなんかないですか?
もう何回死んだかわかんねぇっす。助けて
>>754 累積MAXだからって、1ハイパーでランク最大なんてことはない。
累積MAX1ハイパーより、
累積MAX5ハイパーのほうがランク高いよ。
758 :
754:03/06/04 18:24 ID:???
760 :
756:03/06/04 18:30 ID:???
持ってないわけだが・・
買うが良い。
762 :
756:03/06/04 18:46 ID:???
貸してしまいました・・・
返してもらうがよい
764 :
756:03/06/04 19:17 ID:???
では今から返してもらいにいっています
>>753 式神はともかくなぜに駄蜂が占拠されるのだ
駄蜂まだみたことねYO!
実際死ぬより大往生でやられるのが怖い
今日はやることなすことうまく行かなかった・・・
ここまで不調だったのは久々
でもそれくらいの気合があったほうが、凡ミスを減らせるな
寿命は縮まるかも知れないが
大往生でやられる=3(機)/50(円)
>>770の命=1(機)/100(円)
よって
>>770の命の方が重い。自信を持て。
/ ヾ''" ~`ヽ
/ _,,,... ヽ;: /""ヽ ヽ
/ ;'" "\ l /;:;;:::-'''ヽ, i
/ /::::::::-'''''"~ ヽ, .|
/ /;:;;:::''' ヽ ヽ
| | ヽ |
/ ;/ 、 ,/ ヽ i,
/ ;:;:ヽ \, / ヽ i,
i / )( \, 、 ,/ , ヽ ヽ
| | ⌒ ,,___\l,::,l/___| |
| |. ー-ゞ'-'">><ー-ゞ'-'"'| |
| ;:| '""^ 、 | |
| ヽ. ゝ( ,-、 ,:‐、) | |
| /ヾ.. / ヽ | |
| | ./ゝ二ニニニニ二、 | |
.. | `、ヽ へ"\┼┼┼ノ/ / |
| ヽ\ `\ ̄ ̄ ̄ノ / |
| l `ー-::、_ " ̄ ̄" ,,..'|ヽ./
ヽ. :人 /`ー――''''' /
/;:;:;:;;:;:;: _/
わ し の ホ ー ム ペ ー ジ で
何 さ ら し と ん じ ゃ キ サ マ ラ
>>776 緋蜂派遣しました。カウンタの回り具合が弾幕級です
蜂地帯でのハイパー発動は昇天しそうになるほど気持ちが良いです。
既出かも知れないが、こういうことだよね
霧警→???
東亞→東亜
焚身→タクミ
獲者→トレジャー
彩虹→彩京
凄舞→セイブ
錯節→サクセス
胎慟→タイトー
頼尽→ライジング
哀夢→アイレム
>780
霧警はNMK説が有力。
錯節と哀夢の当て字は少し失礼でないか。(笑
>>782 4面の雰囲気、悲哀、などを漢字にした結果なのだから、仕方無い(笑
シューティング業界は仲間意識が強い??
ナムコ、コナミなどは…
差し当たり南無故とかそんなところか
その曲名が合う場面が無いことには採用のしようがないし
やっぱゲームオーバーだろ
>>784 この業界は規模が小さいからねー。
正直ケンカしてお互いを削りあう余裕なんかないと思う。
アルファがないのは単なる偶然か、それとも…
俺はもはや式神はシューティングとして認めてなかったりするが・・・・
ただ単に入れ忘れたか曲が足りないかじゃない?
それか新参者はまだ入れないとか。
アルファってアケSTG作ってたの?
ガンパレしか知らない
シューティングだとは認めてやれや
サイヴァリアはシューティングじゃないとか
斑鳩はシューティングじゃないとか言うのもやめれ
どう見てもシューティングに分類するのが一番妥当じゃないか
>>792 そこまで言ってないが、名前を出すのもイヤなその2作より前に
アルファがシューティングを作ってるのは事実だ
あー、アケSTG作ってたかは知らないや
作ってないんじゃない?
結局791と同じこと言ってる罠
アルファ電子(ADK)でアケシューっていったら、
かの伝説的音源5232を使ったエクイテスなど、いろいろあるじゃねーか。
後ろの人A「三面のボスの第三攻撃でボム使っちゃうんですよね〜」
後ろの人B「玄武の第3? あ〜あれは最初に左に寄っといて・・・」
俺(プレイ中)「(あ〜確かに楽そうだ。・・・今度やってみr)」ぼか〜ん Σ( ̄□ ̄;)はぅあぁ!
A「んで、そこを凌げても4面のトロッコでボム使い切っちゃって」
B「トロッコはねぇ。出現即オーラ撃ちが基本だよ。んで撃破したら・・・」
俺「(なるほどなるほど。ボム無しでもいけるn)」ぼか〜ん Σ( ̄□ ̄;)ミギャァァァァ!!
解説君に聞きほれた俺
惑わされるなw
うちのゲセンには解説できるレベルの人が一人もいなくYO!
799 :
798:03/06/05 21:38 ID:???
落ち着け俺
落ち着くがよい
落ち着くがよい
落ち着くがよい
霧警→ケイブ
霧警→NMK(エヌエムケイ)
作曲担当のデビュー作はこの会社からだしな
式神がシューティングじゃないとしたら12スタッグとかの立場はどうなんだろう・・・。
サイドアタックはアクションゲームか?
アルファってたしかリンダキューブ作ってた会社じゃなかったっけ。
スクーンはどうなんだ
>>807 スクーンはアイレムじゃね?海底大戦争とどっちが先だったろうか
809 :
ゲームセンター名無し:03/06/06 00:26 ID:Ub4yOVHx
>>806 そうだよ。
他にもPCエンジン時代からシューティング作ってるから、結構古参のメーカー。
当時のスタッフと式神のスタッフは全然違うんだろうけどな。
sage忘れた・・・焼いてくれ・・・。
ライジングがゲームオーバー曲と言うのが熱いね
並木氏もライジング末期は飼い殺しだったし
曲の使用箇所と名前の元になったメーカーにあまり関係はないんじゃないか
なんでボス戦がタクミなのか、ラス面がタイトーなのかとか、特に意味があるとは思えない
単に上手く適当な名前に変換できたものを当てはめただけでは?
並木氏としてもNMKやライジングは是非使いたかったのも知れないけどね
ところで曲名考えたのは氏なのか?
揚雲さんは火蜂の発狂をノーミスノーボムで超えたそうな。
全て繋がれば3ボムで収まるんじゃなかろうか?
それが大変厳しいというのは承知してるけど、不可能ではなさそう。
2007年までにはどうにかならんか?
黄流ノーミスノーボムで大喜びしていろ漏れはダメでつか
>>813 その時までそれなりに情熱持って続けてるかどうかが一番問題だね。
レイニャン崩しが出来る気がしません。
>>816 最初は死ぬけど下段の方さえ崩せれば不意打ちがなくなって
100%返せるようになる。
1時間ぐらい粘ってコツを取得すればクリアできると思う。
>>817 サンクス!早速レイニャンを脱がしてきます!
脱がすがよい
820 :
あのさあ:03/06/06 17:49 ID:qXAVRhyG
曲名考えたのが池田のような気がしてならない。
>>820 お前のような青二才が呼び捨てとはなんだ
スランプに入っちまった・・・(;´ー`)
疲労がたまってるんだろうか・・・早く緋蜂にあいてー
俺は敬称無しは敬意の表れとして使ってるぜ
さん付けなんて素人のレッテルを貼るようなものだ
あのさあがそういう意図だったかは知らないが
>790
遅レスだが、難儀なアレは「アクションカジノ」だと偉い人が言っていた。
ジャンルはシューティングでないというのが公式見解らしい。
シューティングとしては論外の出来だが、新規ジャンルと言うのならまあ許容範囲だ。
あと小波を入れると、それだけで訴訟になるので入れてないのです。
俺もちょうどスランプに入ったところ・・・
お互い頑張ろうぜ・・・
3面の前半で青弾を回り中に吐き出すでかい砲台みたいなのって
もしかして、2周目だと最後の砲台はハイパーを使うべきポイント?
あそこで何十回も死んだんだけど・・・
>>823 いや、
俺はあれはストーリーを楽しむためのノベルゲームとしか思ってなかった。
友達がそう言ってて確かに、とか思ってて・・・
特にギャグは結構光るものがあるように見えるから
「アクションカジノ」ってなんですか?
と言いたいところだったけど新規ジャンル・・・・・
大体のイメージはどんなものなんだろ?
敵を撃ってコインがざかざかって感じ
>>824 うん、慣れないうちは絶対ハイパー使ったほうがいい
今ではハイパーナシでも抜けられるけど
どうやんのって聞かれると正直説明できない、体で覚えろとしか・・
毎回同じ隙間を抜けるような感じになってるから
>>敷紙
光太郎で式神攻撃ばっかやってるとシューティングやってる気がしない。
ショットを使っても敵を倒す爽快感が全然ないように感じた。
まあソコソコ面白いんだけど、
この面白さは一般的なシューティングとはまた方向が違うんだろうな。
誤爆?
830 :
824:03/06/06 22:55 ID:???
>>827 レスthx
ついでに聞くと、
ハイパー無しもできるようになった方がいいですか?
あとその場合慣れるためにはハイパーを使わないようにするですか?
教えて厨でスマソ
>>830 ハイパーのストックがあれば空羅をノーリスクで倒せるので
できないにこしたことはないけど
なにぶん難しいから・・・ハイパーで安定ならそれでもいいかと
慣れるならやっぱシミュモードで何回も2-3をプレイするのが一番では
補足だけどもし三つ目の環顎でハイパーを使い
空羅戦にハイパー状態で突入した時は
最初のイガイガ落としの間にうまくオーラ撃ちで打ち込んでいれば
両腕からの交差弾が来る前に形態変化をさせることができる
ただ注意しなければいけないのは打ち込みすぎると
最終形態の弾に潰されてしまうので
もう十分だなと思ったら下がること
あ〜環顎って1面の中ボスか
まーどーでもいーや
ネオかスミスならガンジープレイでノーミスノーボムも余裕
835 :
厨房:03/06/06 23:41 ID:???
>>836 >vs緋蜂0勝31敗目を喫しました
この絵師、猛者だ…
838 :
○┻┓:03/06/07 00:01 ID:???
仮想空間で死んだら実在空間でも死ぬわけで
命いくらあっても足りねーよバーヤ
緋蜂・改ノーミスムビは参考にならんが見とけ
840 :
ゲームセンター名無し:03/06/07 01:00 ID:LakmKiUB
>>830 2−3後半コンボ繋げる気がないならハイパー使った方がいいよ。
ハイパー中の空羅は慣れればほとんど死ななくなる。家庭用で練習。
2−2ボスを安置〜発狂ハイパー、のパターンで抜けてくれば、2−3の
最後の回転砲台手前にある蜂を回収した時点でゲージ満タン寸前になり、
ハイパー発動の弾消しのあと、ゲージ満タン時の弾消しも起こってウマー
さらにボスにハイパー最低2つ、上手くやれば3つ持って行けてウマ
ほしゅ
ゲーム批評の大往生批評はどうよ?
家板スレでやってたな
一つそれで埋まったようだ
>>843 批評と言うより、一部の人間の一意見として収まった
実際は家庭用買ってない香具師が、批評の議論に加わって騒いでただけに見える
持って無かったらまともに評価できないのにな
俺的には
・縦用モニター持ってる香具師 (゚д゚)ンマー
・持って無い香具師 (゚д。)レンシュウヨウ-
って感じ
俺的にはデスレーベル専用。
面白すぎて本編に手がつかん。
ぼちぼちゲーセンから消えはじめてるからな。
恵まれた環境にない人は、買っとくが吉。
今日初めてアーケードでやったけど1-3までいけたよ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
家じゃ1-2のボスで死ぬのにノーミスで行けて満足だったよ。
初めて緋蜂に行けた―(゚∀゚)―(゚ )―( )―( ゚)―(つД`)―!!
やっと2−3ノーミスで越えれた〜
これでショーティアタン卒業できます。
ショーティアタン、ありがとうございましたー!!。・゚・(ノД`)・゚・。
>>850 ショーティアで緋蜂倒して歴史の教科書に載ってくれ。
853 :
850:03/06/07 20:40 ID:???
>>851,852
ショ-ックなこと言ってくれるウワァァンヽ(`Д´)ノ
テキが硬いんだよ…レーザー使って倒す敵が…
胃が痛いんだよ…ボス戦のレーザーの遅さが…
あ〜でも萌えがあったからここまで来れたんだよな
最後まで…なんていけね〜よ、緋蜂なんて無理だよ
高すぎるんだよ緋蜂の壁が…
だからメインから卒業なんだ…サブでまだ使うんだよヽ(`Д´)ノ
>>853 そうか・・・・自分に足りないのは萌えだったのだな・・・
普通ならロリキャラに萌えてると不届き者だけど、
このゲームに限っては極めれば尊敬されるのか…
えーと、ロリを極めると・・・・尊敬される(´Д`)?
結果良ければ全てよし。
ショット強化をだ。
同時にショーティアたんとの愛も極めとけ。
一言イイですか?
はっきり言ってショット強化っていらないよね?
ショーーティ亜は可愛いけどさ。
ショーティアってロリなの?
ショーティアもレイニャンもロリ
ショーティアは無表情だけどなー
1周するだけならショット強化はそれなりに使えるぜ
ボム使いまくると面白くねぇじゃん
なら計画的なボムはどうよ?
一応避けられるように出来てるわけだし・・・使わないでいけるなら
使わないのがベストな訳で。
んでやっぱ弾をよけるのが何よりも楽しい訳で
でもショット強化じゃそうも逝かん気が・・・
もう使ってないから別にいいんだけどね。
エロ蜂の人!
エロ蜂の人!
エロ蜂の人!!!!
ボムの御利用は計画的に。
ハイパーアイテムとった瞬間に発動させると
ボムも発動する時が…
既出でつ
ハイパーもボムも完全に封印された時があったよ。
ボタン壊れてたんだと思ったら次のプレイで普通にできるし。
マジ辛かった。
>>869 ボムボタン押しがはやすぎ
ハイパーを取る直前にボムを押したせいで
ボムが発動、
そのときにボタン押しっぱでハイパーも発動できるせい。
っていうかたまにショットボタンが封印されて(死
最近、家のコントローラが乙ってる・・・
スタートボタンが壊れたら始められないわけで・・・
黒は何で点数があんなに伸びるのかと思ったらマキシマムボーナスが異常だったのか・・・。
どうりで一周目だけ白をはるかに超える点数がでるわけだ。
稼ぐならボム控えろって事ですね。
ああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!
怒首領蜂が変なレトロゲームに変わってやがる畜生ー!!!!!
ボム無敵時間中にハイパー撃つとハイパーの無敵時間はなくなるの?
うん
1-5に初めて進んだ。
中盤の蜂地帯での俺の心境。
_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
デケデケ | |
ドコドコ < ハイパーまだぁ〜!? >
☆ ドムドム |_ _ _ _ _ _ _ _ _ _|
☆ ダダダダ! ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
ドシャーン! ヽ オラオラッ!! ♪
=≡= ∧_∧ ☆
♪ / 〃(・∀・ #) / シャンシャン
♪ 〆 ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
|| γ ⌒ヽヽコ ノ ||
|| ΣΣ .|:::|∪〓 || ♪
./|\人 _.ノノ _||_. /|\
ドチドチ!
>>878 そうなのですか・・・。黄龍戦で第2形態、残機ゼロでボム1
もうもたねーとか思ってたら、上からハイパーが!
ボム1ハイパー、これなら勝てるぜ、神様ありがとう!突撃じゃ〜!
ボム撃ちながらハイパー回収してそのっまま撃ったら、不毛にも撃沈。(つД`)ウワーン
>残機ゼロでボム1
>もうもたねーとか思ってたら、上からハイパーが!
んなアホな!(゚Д゚#)
>880は何かとんでもない思い違いをしているようだ
以前、ショット強化で緋蜂まで行った香具師を見たのですが
2−5道中無駄な動きが一切無く、弾幕に押されながらも
ノーボムで黄流までいくざまは圧巻でした。
それにしても、キレたショーティア使いはカッコエエな。
>>250 緋蜂まで逝ったのならいっそのことショット強化を極めてほしいと
個人的に思う。
884 :
883:03/06/08 19:37 ID:???
ハイパー使えば敵の攻撃は厳しくなるけど
死ねばまた元に戻るの??ハイパーの副作用の仕組みがまったくわからん…
元に戻るかどうかわからんけど
ランクはかなり下がる。
もしかしたら言ってる通り累積ハイパー分下がってるかもしれない。
そういえばだいぶ前に、
+5ハイパー発動
↓
発動中にあぼーん
↓
弾速ランクだけ最低に下がる
↓
弾が密集しすぎてあぼーん
↓
弾速がかなり早くなる
なんつーバグに近いこと体験したなぁ・・・
死んだら早くなったのはあの時だけだ・・・
初の五面到達キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
蜂地帯キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
超弾幕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ボム使いキッタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
ハイパーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
嘘避け祭りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
中ボスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
↑さっきまでこんな心境だった。興奮のあまり未だに手が震えているヘタレな俺
A-Sで緋蜂を撃墜した猛者はまだどこにもいないの?
>>882 >880は何かとんでもない思い違いをしているようだ
どういうこと?
ごめん、普通にどういう事かわからんPO・・・
ボス戦でボム持ってるときはハイパー落ちてこないじゃん
>>887 5面到達した頃って、嘘避け祭りが嬉しいよな
最近5面で超避け状態にならないなぁ…
あ、蜂地帯では良く発動するかも。ハイパーもつけて。
>>886 おお、ありがとん。
ていうか警部のHPで質問してみようかな…
ハイパー使用による敵弾のスピードアップですが、
ボムを使用する又はミスすることで落ちていきます。
そのときにスピードの落ち具合は、
ボムの使用よりもミスしたときの方がより大きくなっています。
だと。質問する前に調べとけばヨカタヨ
>>890 勘違いなんだろうけど
実際は最後のボム撃った時に落ちてきたんじゃね?
無敵中に強引に拾いに行って黄龍に激突なんてのが大筋だろう
4面で煮詰まって気分転換に黄龍にチャレンジしてみたら、
各攻撃ごとに一機ずつ死んで余計鬱入ってしまった
こんなんで一周できんのかほんまに・・・
>>895 家庭用か?練習あるのみだよ、5面は道中もハイパー、ボムをおしまず撃て
黄龍は三機あればなんとかなるよ。
>>896 や、まだ1クレで4面も落とせてません
黄龍戦の最高記録が3機ですのでがんばってみます
>>897 V(A)なんてできねーよウワァァン
いーじゃねーか穴ジュデできるんだから。などとスレ違いな話題はさて置き、
お前ら普段どの辺でエクステンドしてますか?
俺は1000万>三面中ボス前
3000万>四面ボス攻略後
>>899 稼ぎとか全くかんがえてないけど
2面ボス前と、4面後半からボスの間ぐらい。1周しても5千万台だよ
つい最近まで、そのへんだったなぁ
今は1面途中と、2面ボス前くらい。コンボキレタときは3面後半くらい。
2面のボス手前と2面のボス手前と2面ボス手前でエクステンドする
・・・ごめん、1UP砲台が自己最高でスコアも2200万止まりなん
>>902 弐寺は9thでるまで封印して大往生に集中するが吉!
>>902 1UP取ってエクステントすれば1周クリアも近い。がんがれ。
最近のでらはSTGだってよく非難されてるけど
上手い奴のプレイを見てるときに受ける印象って音ゲーとSTGは似てると思った。
別にどうでもいい話なんですが
俺は逆にゲーセンデビューが音ゲーだったから大往生って音ゲーと一緒だな、って思ったよ
発狂DPとかは譜面を手に覚えないといけない=パターン構築だから。
ほんとにどうでもいいね(w
でも大往生のほうが燃える。こっちが俺の住処な気がした。
何故かは分からん。もう最高(゚∀゚)アヒャヒャヒャ
音ゲーもソロプレイなのに晒しとか多いからな
音ゲーのコンボはたいてい一本道だけど、
大往生は複数解存在するからなあ…
そのへんが違うね。
こんなテンプレもあるし
>beatmaniaIIDX
>種別:シューティング
>
>解説:最終防衛ラインを超えた玉切れの戦闘機が我々の拠点に突撃してきます。
>こちらに戦闘機を撃退する装備はなく、正面にある7つのピンポイントバリアと、
>端にある回転式反重力波装置で防ぐしかありません。
>しかも、発動させてからほんの少しの間しか防ぐ事はできません。
>バリアで防ぐと戦闘機を取り込み、補修材として使われ、耐久ゲージが回復します。
>早すぎたり遅すぎたりするとダメージを受けます。
>被害状況や回収率等によって、階級が与えられます。
前にも出てた気がするけど、
緋蜂ムービー見てるとはじめの弾幕はギターのリズムに合わせて避けてるように見えたよ。
よくみたら微妙にずれてたけど。
ボス時のハイパーの無敵時間なんかは曲のリズムで計るね。
まあ、こういうのはSTGだけじゃなくアクション性のあるゲームならよくあるけど。
シューティングは緊張感・プレッシャー?がたまらんね。
ボスの弾幕にビビって「ああああこんなゲームやめときゃよかったああああああ」
とか半分後悔しながらプレイしてそのまま死んで
それでまたプレイしてしまう俺。
初めて黒二周緋蜂が墜ちるところを生で見た。感動した。
音ゲーは少しミスっても問題ないからなー
一般的にSTGはそうういうわけにはいかないから難しいのよ
体力ゲージ系のシューティングって最近無いな、ぐわんげとソルディバイドくらいか?
ボダソシステムも、ミスってもうまくやれば次の面でまた2ミスまではできるな
式神もミスりまくってもすぐエクステンドするから困りものだな。
それよりも問題はライフマックスでエクステンドしないところだろ。
前回と同じ。学習能力が無いのかあの会社。
てか、あのゲームはなんであんなに面白くないんだ?
式神1の下手くそなボイスはエスプレイドのパクリ。
>>918 ライフマックスでエクステンドしなくてもいいよ。
エクステンドするための点数低めだし。簡単だし。
>>920 オレもおもった。
エスプレイドの声優・・って言うかモロ素人はむごかったな・・・・
式神2は声優使ったら使ったで声がでかすぎる。
女キャラでダメージ受けた時はかなり恥ずかしい。
あとボスを倒した時も「キャーーーーーーーーーーー」て。
>918
ボダーンやバトライダーは最大3でエブリ、そして自爆に重要な意味があるから
変な戦略性があって楽しかったりするのだが。あれにはランクとかあるのか?
まあ最初から、シューティング部分は真面目に作る気無いだけの気もするが。
そういやガラ婦人は5機設定でしたな。主人公たちと戦う前にどっかで1ミスしてる計算。
925 :
ゲームセンター名無し:03/06/10 00:57 ID:GPb0YMQj
>914
モンテ?
>>913 そんな事考えてる暇があったら、とっとと次のプレイやれよ(藁
それでは。。。。
社員というか祐介なんか淳哉だし
>>928 イノっちはぐわんげやプロギアでも声充ててたような…
>先行予約分は完売のため、終了しました。たくさんのお申し込み、ありがとうございました。
オイオイ・・・
明日大丈夫かいな?
ところで、上手なプレイヤーが二人組んで2Pでプレイしたらものすごい勢いで進むもんなんすか?
大往生やってる友人と2Pやったら、自分と同じような動きをされて異常にやりにくかったのですが。
プレイして無い友人との2Pの時は、バラバラに動いてやりやすかったけど。
上手なプレイヤーは2Pプレイやらないよ。
ひとりで2Pプレイなら、たまにやってるけど
>>930 大往生をボス戦のBGMが聴きたいがために
ヘタレでも毎日プレイしてる人間が一人
しかし明日は携帯でしか受付の手段が
俺にはないので(外にいるので)
非常に心配だ・・・
934 :
:ゲームセンター名無し:03/06/10 12:27 ID:A2GsTg2z
ボス戦でボスが一気に体力減ったんだけど
どういういやり方でだすの?
考えられる事態
1.ハイパー
2.レーザーを出しているときのオーラはレーザーと
同じ威力を持つが、レーザーとは別に攻撃判定を持つ
よって至近距離で撃てばレーザーとオーラが両方当たるので
威力が2倍になる
3.ボスがそれぞれパーツを持ち、両方とも本体扱い
(つまりダメージあたり判定は別々だがライフは共有)
の場合、2のパターンのように両方に当たると、
それぞれダメージが計算されるので、
普通よりも多くのダメージが与えられる
こんなもんかな
4ボスでちっこいのが出たときレーザーボムやるとあっという間だよね
4.時間切れで自爆
5.誰かがキングクリムゾンを発動させた。
6.勘違い
7. 運命の出会い
8.宇宙は一巡した
まぁ
8.片思い
ってことだな
9,波紋
結論として敵に密着して撃つといい事がありますよと
2ボスで開幕からの密着が長すぎて即死させられるのはやっぱりお約束ですか
>>924 バトライダーは知らないが、
BORDER DOWNはランク変化があるよ
ミスするとランクが急激に落ちるので
ボーダーダウンしても難度が抑えられてるだけ
スレ違いで失礼