【隕石】STREET FIGHTER EX【地球】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
  「地球は青かった」
           buガガーリン 
2ゲームセンター名無し:03/03/28 00:36 ID:nifp5zLV
bu
3ゲームセンター名無し:03/03/28 00:36 ID:CUGXy/ji
bu


屁ですか?
4bu:03/03/28 00:37 ID:???
bu
5幼香炉:03/03/28 01:58 ID:???
インッドラッ橋〜
イン橋〜
6ゲームセンター名無し:03/03/28 18:07 ID:???
ブッ
7ゲームセンター名無し:03/03/30 01:34 ID:???
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
8ゲームセンター名無し:03/03/31 12:41 ID:???
次回闘劇あったらこれの大会もやって欲しい
9ゲームセンター名無し:03/03/31 16:17 ID:???
さすがにそれはありえないだろ(笑
10ゲームセンター名無し:03/04/01 03:59 ID:???
>>9
ダメかなぁ?知らない人が見ても「コンボスゲー」とか思えるし、
キャラ差も一発入ればわからないし、
なによりこのゲーム普通にオモロイ。

まあ一番の問題は


プレイ人口


なんだけどね。今このゲームやってる人いませんか?
11幼香炉:03/04/01 04:04 ID:???
入れてる店があればやるけどなー。おさげも眼鏡も全身タイツも好きだし。飛下大P強いし。こう。
12ゲームセンター名無し:03/04/01 04:55 ID:???
モンテからも撤収されたぐらい人気ないしね。
13ゲームセンター名無し:03/04/02 00:15 ID:???
シリーズ中ではどれがベストだと思う?
個人的には破天荒なバランスの初代EXが好きなのだけど・・・。
14ゲームセンター名無し:03/04/02 01:42 ID:???
ゲームコーナーフジにEX2があるっぽいが
シングルかなぁ?
15ゲームセンター名無し:03/04/02 09:24 ID:k+kunUNu
age
16ゲームセンター名無し:03/04/02 09:31 ID:???
>>5
イン橋にワロタ

相手KOした後に使うと「インばしぃぃーー」言うよな
17ゲームセンター名無し:03/04/02 13:11 ID:???
PS版のEX2PLUSでカイリとシャドウガイストを使う方法を教えてください。
18ゲームセンター名無し:03/04/02 13:53 ID:???
19ゲームセンター名無し:03/04/02 23:44 ID:???
雨の降る中、新小岩のゲームコーナーフジとやらに
行ってきたよ、色々場所調べたりしてさ・・・
無かったよ・・・店が・・・潰れてたよっ!!

マンションが建つんだとよ・・・。
20ゲームセンター名無し:03/04/02 23:50 ID:???
>19
乙カレー
21ゲームセンター名無し:03/04/03 00:00 ID:???
ホクトでゲージが無い時に1回転大Pの技を
やっちまった後、やっぱ下小Kしか刺せないですよね。
22ゲームセンター名無し:03/04/03 00:29 ID:aST/tu2U
家庭用の指定された連続技をクリアしていくヤツ
すげー面白かった!!
23ゲームセンター名無し:03/04/03 01:49 ID:???
>>22
よかったな!!!
24ゲームセンター名無し:03/04/03 02:29 ID:???
モンテに無いのか・・・いつか遠征しようと思ってたのに。
どこか遠征する価値があるようなところないかな。

>>13
個人的には2PLUS。
エクセルハァハァ(特にエクセル中に足払いから拾える辺り)、メテオハァハァ。

バランスはどれがよかったんだろ?
初代はないだろうな・・・。
25ゲームセンター名無し:03/04/03 06:32 ID:pljjAklc
近くのゲーセンにあるけど
対戦相手がいないから
暇すぎる。
CPU戦あまり楽しくない。
26ゲームセンター名無し:03/04/03 08:31 ID:???
>>21
キャラ限定で下中Pとか立大Pも入る。
27ゲームセンター名無し:03/04/03 08:32 ID:???
>>24
唯一無限が(確認されて)ないのが、EX2だよー。
たぶんバランスが良いのもこれ。
28sage:03/04/03 12:22 ID:GY2hRfxN
EX2って永久ロッソになかったっけ?
29ゲームセンター名無し:03/04/03 12:42 ID:???
EX2にロッソなどいない。
30sage:03/04/03 12:45 ID:RTrRqWME
ファイティングレイヤーですた
31ゲームセンター名無し:03/04/03 18:08 ID:???
>>26
マジっすか?!下中Pオイスィー――
入るキャラ教えて頂けませんでしょうか?
32ゲームセンター名無し:03/04/03 18:48 ID:???
>>31
ガルダとか。
あとザンギかダランのどっちかにも入ったような。

もしかしたら1〜2フレ歩かないとダメかも。
1P側から投げないとダメとかあった気がする。


曖昧でスマソ
33ゲームセンター名無し:03/04/03 18:50 ID:wfOoDFmr
タイトル見るとサテライトフォール思い浮かべるのは俺だけ?
34ゲームセンター名無し:03/04/03 19:29 ID:e/soFMfG
>>33見るとサテライトキャノン思い出すのは俺だけ?
35ゲームセンター名無し:03/04/03 19:32 ID:pV41FN8a
>>34見るとキャノンを思い出すのは俺だけ?
36ゲームセンター名無し:03/04/04 02:23 ID:???
>>27
2か・・・今更何処にも置いてなさそうw
確かエクセル発動に使ったボタンは押しっぱなし最速入力に使えないとか、
更に立ちで出したらしゃがみ技最速は出せないとか、
グロウウィングフィストとか
地上貼り付けとかのやつですね。

補正はPLUSより軽かったはずなので即死ゲー?
ダルシム辺りが強そうだ。

春麗に百烈無限はなかったのかな。
37ゲームセンター名無し:03/04/04 12:35 ID:jrPfRlA7
無限?ガイストとダークの即死は無限とは違うの?
38ゲームセンター名無し:03/04/04 12:44 ID:???
ここにも無限と即死を一緒くたにしてる人が。。。

ちなみにEX2は全キャラに即死コンボがあるんですけどね。
39ゲームセンター名無し:03/04/04 12:46 ID:jrPfRlA7
コンボ人のマイルールなんて一般人はしらねーよ
40ゲームセンター名無し:03/04/04 12:56 ID:???
一般人だが無限と即死は全然違うと思う。
41ゲームセンター名無し:03/04/04 13:20 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) ドコノコカシラネ >>39
42ゲームセンター名無し:03/04/04 17:38 ID:Z3m/2eX/
>>40
コンボ人自作自演どうも。どこがどう違うのか教えて。

無限→決まれば相手はなにも出来ることなく死ぬ=即死
43ゲームセンター名無し:03/04/04 17:48 ID:???
反対意見は全部自演に見える可哀想な人なんだな
44ゲームセンター名無し:03/04/04 17:55 ID:Z3m/2eX/
煽ることしか出来ない可哀相な人だね
45ゲームセンター名無し:03/04/04 18:09 ID:???
IDがEXの人が荒らさないでくれ

マジレスすると
無限=相手の体力が無限なら永遠に続けられる
即死=相手の体力が無限だったら途中で終わる

EXは即死多いが、大抵ゲージ3つとか4つとか使う。
ゲージほとんど使うんだから死んでもしょうがない。
対戦で即死させられてEX嫌いになったりしたんじゃろか。
即死コンボくらった次のラウンドはこっちが有利ってことで。

無限コンボは漏れも嫌だがそんな簡単なのはEXになかったような。
46ゲームセンター名無し:03/04/04 18:22 ID:???
赤く光って一服。
47ゲームセンター名無し:03/04/04 18:32 ID:Z3m/2eX/
豪鬼竜巻x4
48ゲームセンター名無し:03/04/04 19:02 ID:???
無限 : ゲージが増える
即死 : ゲージが減る
49ゲームセンター名無し:03/04/04 19:15 ID:Z3m/2eX/
1ゲージ減らして打ち上げて、適当なコンボで自給自足して
再度打ち上げるのも某ゲームにあるから>48の定義は間違ってる。
50ゲームセンター名無し:03/04/04 19:48 ID:???
>>49
密かにIDがex。
51ゲームセンター名無し:03/04/04 21:01 ID:???
ID:Z3m/2eX/ は、放置の方向で。
52ゲームセンター名無し:03/04/04 22:47 ID:B6OvMGkt
ID変わりましたが何か?
53ゲームセンター名無し:03/04/05 22:16 ID:???
そんなことよりEXの話ですよ。
54ゲームセンター名無し:03/04/05 22:54 ID:???
ガンジスDDTは見てから立てる
55ゲームセンター名無し:03/04/05 23:38 ID:???
>>54
ワラタ、立つなよ
56ゲームセンター名無し:03/04/06 01:07 ID:???
>>54
相手の技はすべて受けきる!それがプロレスだッ!
って感じですなぁ。
57ゲームセンター名無し:03/04/06 01:18 ID:HHxS/r/P
EX4はでないんですか?
58ゲームセンター名無し:03/04/06 04:01 ID:???
対戦やってるゲーセンないの〜?
59ゲームセンター名無し:03/04/06 13:12 ID:???
大阪府の寝屋川駅前のゲーセンにに無印のEX2が対戦台で先月入ったよ…
漏れはplusの方が好きなんだがなぁ。

あのゲームは昇龍拳が無ければもっといいゲームになったと思うんだがどーか。
60ゲームセンター名無し:03/04/06 13:25 ID:OxAO5FAe
ツープラはエクセル、GB、スパキャンがなければ最高だったな。
61ゲームセンター名無し:03/04/06 13:51 ID:???
中Kボタンに、シンクロ30連の「表」の線を付ける。弱(もしくは強)Kボタンには
「裏」の線を付けて、両方を押すと交互連(60連射)になるように細工。

で、ブレアのK投げで相手を掴んだと同時に、シンクロ連の表と裏の線に対応した
ボタン2つ(上の例だと中K+弱K)を同時に押しっぱなしにしておくと・・・。
62ゲームセンター名無し:03/04/06 15:48 ID:???
知識のひけらかしご苦労さん(プ
63ゲームセンター名無し:03/04/06 17:07 ID:???
>>60
GBとスパキャン否定したらEXじゃないような・・・

エクセルは確かに強すぎるが。
せめてエクセル中はガードできないとかにしてくれればな。
64ゲームセンター名無し:03/04/06 18:25 ID:???
西千葉近辺にエクセル使えるプレイヤーは居らんのかい・・・
65ゲームセンター名無し:03/04/06 19:50 ID:???
>>64
頑張って渋谷まで出ろよ。
ここで書いたら人集まるだろ?w
66ゲームセンター名無し:03/04/06 21:56 ID:???
まちぃは千葉じゃなかったっけ?
67ゲームセンター名無し:03/04/06 22:00 ID:???
まちぃも今は東京人
68ゲームセンター名無し:03/04/07 00:07 ID:???
まちたんも毎晩上司とハァハァな毎日
69ゲームセンター名無し:03/04/08 12:47 ID:???
>>65
渋谷のどこ?
70ゲームセンター名無し:03/04/08 13:48 ID:???
プレイマックスだっけ
71ゲームセンター名無し:03/04/08 21:11 ID:???
さいたま市でよければウチのゲセン提供するよ
72ゲームセンター名無し:03/04/08 22:01 ID:???
プレイマックスか・・・金ためて遠征してみよう

ところでサガットのいい割り込みエクセルない?
ちょっと考えたやつ
屈弱K屈強K中K屈中P屈強P屈弱PJ強K弱K屈中K屈弱P(エクセル終了)弱K強アパカ
65だったかな・・・。一応密着で屈中P当てた後の間合いからなんとか入ります。
73ゲームセンター名無し:03/04/08 23:02 ID:???
>>71
埼玉市の何てゲセンですか?遊びに行きたいです。
場所教えて下さい。
74ゲームセンター名無し:03/04/09 00:20 ID:???
[現状]
・巣鴨プレイシティキャロットのEX2対戦台はだいぶ前に消えてシングルのみ。
・池袋ギーゴのツープラは未だシングルのまま。
75ゲームセンター名無し:03/04/09 00:51 ID:rLjKSF79
プレイマックスってまだツープラ残ってる?
76ゲームセンター名無し:03/04/09 17:44 ID:???
闘劇パンフで出場者コメントに「EX2PLUSの続編希望」って書いてある人がいた。
やはりファンはいるんだなぁ。
77ゲームセンター名無し:03/04/09 17:53 ID:???
>>75
たぶん・・・TEL調べて要確認。
78ゲームセンター名無し:03/04/09 17:57 ID:???
>>71
何処のゲーセンでつか?仲間連れて行きますよん。
79ゲームセンター名無し:03/04/10 21:31 ID:???
日曜辺り、渋谷でEX や ら な い か?
80ゲームセンター名無し:03/04/11 06:36 ID:???
1ヶ月くらい前の話だが渋谷は消えたもよう・・・(つД`)
81ゲームセンター名無し:03/04/11 08:05 ID:???
日曜辺り、渋谷でSEX や ら な い か?

82ベガット:03/04/11 19:27 ID:iRJr6GR2
>>72
下中K下中P中K下大P下タイガ下タイガ上タイガ大ブロ大ブロ
で64。下小K先端の間合いで全キャラ立屈安定。下中K先端なら下中P抜くとよろし。なんといっても簡単安定。
83ゲームセンター名無し:03/04/11 19:29 ID:???
スレタイ見て、地球ソドムスレかと思った香具師 →(1)
84ゲームセンター名無し:03/04/12 01:15 ID:???
>>72
今夜はゲセンで仲間とサガットやりまくったけど
どうも着地してから下中K下小Pが上手く出来ない・・・ヌルくて
すまぬん・・・。
なので、着地してから下中P生立中K大アパカで大安定ですたw
ダメージは上がったのか下がったのかは謎・・・。
85ゲームセンター名無し:03/04/12 04:50 ID:???
密かに漏れのカキコが13回目にもなるのだが。
やっぱり人少ないのか?

>>82
エクセルを通常技で終わらせてゲージ効率とかよくしたかったんですが、
やはり必殺技使ってでも安定させた方がいいですね。
前に進む通常技が一つでもあればなぁ。

>>84
わざわざ試してもらえましたか、どうも。
生中Kから強アパカは大抵のキャラに強アパカの一発目が当たらないので
ダメージはちょっと下がります。・・・1だけですが。

ちなみに実戦で使ってみたらかなり使い物にならない感じでありました。
86ゲームセンター名無し:03/04/13 00:39 ID:???
新宿モアみたいに50円でやりてぇ・・・(´Д`)
87ベガット:03/04/13 15:38 ID:JQq4fX30
>>85
生中K大ブロは中Kの持続がヒットしてキャンセルできないことがある。ので、ゲージ重視なら下中K大ブロ、ダメージ重視ならノーキャン大ブロ。
そういえば、メストの2+攻略で新キャラと復活キャラでフレームデータが唯一でなかったのがベガなわけだが、誰か教えてください。初代CPUとの変更点だけでいいんで。 
88ゲームセンター名無し:03/04/13 18:44 ID:???
ベガ2と闘う方法が未だにワカラソ

あと、ダランのメテオコンボの隠しコマンドも
89ゲームセンター名無し:03/04/13 21:23 ID:???
無敗(タイムオーバー不可)が、前提条件
ボーナスステージも、とにかくクリア
車道・カイリのいずれかで良いので、乱入させ勝利
ベガ戦全てのラウンドで、ゲージ使用技(SC・エクセル・メテオ)で
フィニッシュする

8溜28 PorK
90ゲームセンター名無し:03/04/13 22:54 ID:MpRY9rmn
2もイイけど、
シンプルな1もイイ!!
91ゲームセンター名無し:03/04/13 23:17 ID:???
>>87
多分、通常技の性能は同じ。
ニープレは、実際の発生と当たるまでのフレーム数が違うけど
小足でも反撃間に合わないはず。
92ベガット:03/04/15 15:29 ID:bZnKelrw
>>91
やっぱり通常技はおなじでつか。
Wニーは1+では密着なら小技キャンセルで連続ヒットしたのが
2+ではできないから発生は遅くなってるのと、
ガードされるとバルログの下小P確定っぽいので、少なくとも
ガード:−3ぐらいしかわかりましぇん。
スパコンのデータもほしいんですyo!!
93ベカット:03/04/15 15:49 ID:bZnKelrw
ガイルのEXL終>小技ソニ>JEXLって、
ソニの上から相手が落ちてくると成功するのはわかるんだけども
どうすれば安定してそうなるのかがわかりまへん。
遅めキャンセル?小技の持続で拾う?
おしえてくんでスマソ。
94ゲームセンター名無し:03/04/15 20:24 ID:???
ちゃんと時間めいっぱい使ってコンボ入れて、
屈小K大ソニックすれば逝けるのでわ!?

[屈小K大K(1)大P−大P4大K大ソニック小P−屈大K(1)小P]
屈小K大ソニック−JE
[中P大P中K大K−屈大P−大P小P−屈大K(1)小P]
屈中さまそ 97

最後の屈小P当ててから、ワンテンポおいて屈小K。
速すぎると光れない…後は他の方に聞いて下さい(ぉ
95ゲームセンター名無し:03/04/16 00:28 ID:???


96ゲームセンター名無し:03/04/16 01:50 ID:???
ちょっと距離が離れてないとダメってことかな?>弱K強ソニック
97ベガット:03/04/16 17:04 ID:X+9Z/ylF
>>94
大ソニ!?・・・ずっと小ソニでやってますた・・・。
あと、小Kでやってる人多いけど、下小Kでもよかったんだ。
立ちだと後ろに歩いたりしてやりにくかったんDaYoNe〜。
サンクス、早速やってみまつ。
98ゲームセンター名無し:03/04/16 17:29 ID:???
立ちしゃがみ、コパコキック、
それぞれ組み合わせでのけぞり量や浮く高さが変わる。

下小Kが一番高く浮くから、時間差作りやすい。
99ゲームセンター名無し:03/04/16 21:51 ID:???
何故エリアはスパッツなんだゴルァ
100ゲームセンター名無し:03/04/17 00:13 ID:???
どなたかダランのメテオコンボの隠しコマンドについて詳しく教えてくらさい、家のそばにEX PLUSがあるんですがよくわかりません
101ゲームセンター名無し:03/04/17 00:19 ID:???
上ため下上 PorK
102ゲームセンター名無し:03/04/17 00:28 ID:???
メテオコンボ中に入力ですか?
103ゲームセンター名無し:03/04/17 00:31 ID:???
最後の?のトコで入力。
104ゲームセンター名無し:03/04/17 00:33 ID:???
どうもです、明日試してみます
105山崎渉:03/04/17 15:36 ID:???
(^^)
106ベガット:03/04/18 20:39 ID:5v9GM81w
丸一日以上書き込みがない・・・よく落ちないな〜。
みんな何か書こうよ。ここに顔出す人は、少なくともEX好きな人だよね?
好きなゲームのスレが落ちる(立ってない)のって、寂しいじゃないか。
そういえば、名古屋の知人に聞いた話だと、名古屋とか京都にもEXやってる人達がいる店があるらしいんだけど、
そういう感じで、全国さがせばやってる人ってけっこういると思うんですよ。
その人達全員が書き込んだりして情報交換すれば、落ちることはない、と思うんですが。
こういうことを考えること自体がウザイ(重い)んでしょうか。
御意見キボンヌ。
107ゲームセンター名無し:03/04/18 21:23 ID:???
とりあえず、やってるゲーセンあるなら教えてくれ。
関西か関東が望ましい。
108ゲームセンター名無し:03/04/18 23:20 ID:???
エリア使い多いけどいいんじゃない?
109ゲームセンター名無し:03/04/18 23:20 ID:???
そうかな?
110ゲームセンター名無し:03/04/18 23:21 ID:???
そうでもないよ
111ゲームセンター名無し:03/04/18 23:42 ID:???
>>106
そんな事はないと思うが、まわりにないんだもん・・・対戦台が・・・
都内(都外でも近め)で対戦台あるとこってどのくらいあるんだろうか。

あと>>71の店がどのあたりなのかも気になってるんですよね
さしつかえなければ最寄り駅などを教えてほしい。
112ゲームセンター名無し:03/04/18 23:49 ID:???
京都ってどこのゲーセン?やってるなら行くよ?
113( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/04/19 04:31 ID:0KzVBo7O
地元(福島市)のドリームファクトリーって店に対戦台が入っていてびびったべ。
114ゲームセンター名無し:03/04/19 04:45 ID:???
>>106はどこでやってんの?
115ゲームセンター名無し:03/04/19 09:54 ID:???
蕨市のプレイヤーは立ち回り上手いねぇ。
エクきっちり憶えられたらもう勝てないぽ・・・(^^;
また行こ。
116ゲームセンター名無し:03/04/19 11:27 ID:???
地元にEX2が個人台であるんだけど
意外にプレイしてる人が多くてびっくりした。
ちなみにちょっと前まではEX2+が入ってた
117ゲームセンター名無し:03/04/19 16:14 ID:???
>>115
検索したけどどこのゲーセンですか?京浜東北線の蕨駅から近いんですか?
EX2?ツープラ?
オレだってやりてーよヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!
118ゲームセンター名無し:03/04/19 17:16 ID:???
千葉の大久保PLCにあたよ。対戦台
119ベガット:03/04/19 19:44 ID:c1GdFCmQ
意外にあたたかい反応ばかりで、目から汁が止まりません。
やってる店については、知人のものおぼえが悪いため、店名まではわからないかも知れません。
そして私が踏み締めている大地の名は・・・石川県。
知らなくて普通です。
でも、環境は最高ですよ。新鮮な魚にきれいな空気・・・じゃなくて、1プレイ50円、もちろん対戦台、メンテばっちり。
やってるヤシは5〜6人、エクセル・差し合いともにそこそこ。
無理を承知で遠征キボンヌ。こちらからの遠征は、いろいろ事情があって無理ぽ、なので・・・。
120ゲームセンター名無し:03/04/19 21:46 ID:???
どっかEX1の対戦台ないかい?

2はエクセルとか、よくわかんない…( ´・ω・`)
121山崎渉:03/04/20 00:31 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
122ゲームセンター名無し:03/04/20 01:03 ID:???
>>117
店名:デイトナV、地下1階、ツープラ対戦台。
100円でコイン3枚店内販売機にて購入、1PLAY1コイン。
蕨(わらび)駅の東側かな?駅からは近いと思います。
マック、来々軒(ラーメン屋)のチョイ先。
123ゲームセンター名無し:03/04/20 01:05 ID:???
>>119
エリア使いでよければ、大阪から出張するけど(笑
124山崎渉:03/04/20 02:40 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
125ゲームセンター名無し:03/04/20 05:05 ID:???
2+は調整がねぇ・・新キャラばっかやることが多くて(楽しくて)強い。

まあ、あたしゃ悲惨なほど弱くされたシャドウガイスター何で余計そう思うんだけど。
126山崎渉:03/04/20 06:52 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
127ゲームセンター名無し:03/04/20 08:01 ID:???
>>118
今夜千葉に行く用事があるから大久保PLCに
寄ってみるよ(^^)
128ゲームセンター名無し:03/04/20 10:25 ID:???
>>125
同志よ
きついけど結構なんとかなるぜよ
まぁ2の時の無法っぷりはないけど
129ベガット:03/04/20 17:04 ID:m/0kk2Ow
>>123
大歓迎ですyo!!むしろ、ちゃんとしたエリア使いいないんで、エリアの本当の強さを味わったことなくて困ってるくらいです。
大阪>石川は以外と近いしね(じつは3年位前まで大阪にいますた)店の住所いりますか?
EXやってる店情報
名古屋駅前の「キング」:もう店がないらしいですが、結構な人数がやってたらしいので、その人たちがどこへ流れたかがわかれば・・・。
名古屋塩窯口駅近くの「スペースシャトル」:今もやってるかどうかはわりません。
京都は2年前のGWに「カプコン格ゲーオリンピック」(なぜかEX2+も入ってた)とかいうイベントがあった店。たしかアルカデのイベントリストにも載ってたハズ。調べときます。
130123:03/04/20 23:47 ID:???
>>129
金沢は前に行って、食い物が美味すぎたんで、また行こうと思ってるわけで。
じゃぁ月末かGW辺りに行くことを考えるんで、最寄り駅だけまず教えてください。

あと、京都のカプコンオリンピックやってたゲーセンには
もう2PLUSなかったはずだけど。
131ゲームセンター名無し:03/04/21 00:49 ID:???
>>115
蕨市民と戦ったの?
俺地元なんだけど w
ちなみにおれがよく行くのは
蕨駅東口にあるデイトナVってとこ
EXの対戦台があってたまに盛り上がってるな
132131:03/04/21 00:51 ID:???
ごめん 122 がもう言ってたか
あのゲ−ゼンは実質1ゲーム33円ってかんじになるのかな
133ゲームセンター名無し:03/04/21 00:54 ID:???
>>122 131
次の土日辺り、蕨に行ったら対戦できる?
134122:03/04/21 01:54 ID:???
>>133
私はショボイ中級プレイヤーなので期待に応えられるかどうか・・・(^^;
土日より、晴れた平日の夜のほうが居たりします。

それにしてもエク面白いね(^^)
135ゲームセンター名無し:03/04/21 02:14 ID:???
大久保PLC行ってきた、1PLAY50円でメンテもバッチリなのですが
雨降って人が少なかったせいか誰も乱入してこなかったよ・・・。
でも筐体のあの設置のしかたは初体験ですた、1P2Pを
1階2階に置いてあるんですよ、相手がまったく見えない
から何か1人で勝手にドキドキしてまつた。
136ゲームセンター名無し:03/04/21 02:16 ID:???
エリアの同キャラ対戦って、どうしたらいいかわからない。
大抵攻めこまれて負ける。ほんともう、エリア使い嫌い。俺もなんだけどさ。
137ゲームセンター名無し:03/04/21 02:23 ID:???
エリアが苦手とするキャラって、強いて言えば
誰なんだろ?
138ゲームセンター名無し:03/04/21 02:27 ID:???
>137
俺はヘタレだからわからんけど、無敵対空ある奴は全員恐いでつ。
つーかほぼ全員ですか、もしかして?
139ゲームセンター名無し:03/04/21 02:34 ID:???
>>138
やっぱそうなりますよね・・・
ダラソにも欲しいな・・・昇竜拳。
140ゲームセンター名無し:03/04/21 03:19 ID:???
>>137
エリアやってて、一番辛いのはエリア(笑
エリア同キャラは、数こなしてるうちに分かってくる。


無敵対空は怖いけど、無敵対空ある「強キャラ」が居ないから
まぁあんまり苦手意識ない。

それよりダウンロード埋めた瞬間を狙ってくる
ダルシム、ベガ、スカロ、サガット、シャロン辺りがイヤン。
141ゲームセンター名無し:03/04/21 03:47 ID:???
ttp://www5.tok2.com/home2/ghgoremusu/stex2p/damage.html
ダメージ計算式を作ってるヤシがいるんだけど
142125:03/04/21 13:04 ID:???
>>128
仲間居た・・・(⊃Д`)゜・。キャンセルして使える技がないのは酷いよね?せめて弱タックルくらい・・・

EX2でマスターしたガバメント後の追い打ちエクセルも、+になったらタックル連打の方が全然割いいし(泣

でも空中デスドリームが楽しいからやめられないんだけどね!


ロケ提供。愛知県豊橋市駅前広小路通りのAGスクエアに2+が。
143ゲームセンター名無し:03/04/21 14:37 ID:???
久々にやりたいー…
EX時代はスカロとブレア、以降はずっとガルダ。
ガルダ使用者はEX+発売当初以外あまり見なかった記憶があるけどどなたかメインで使ってる方居られます?
144ゲームセンター名無し:03/04/21 14:50 ID:???
対戦台のある店。
・PLC@京成大久保(千葉)
・デイトナIII@蕨(埼玉)

シングル台のある店
・GIGO@池袋(東京)

どちらですか?
・AGスクエア@豊橋市(愛知)

まだあるのか?
・大宮ゲームプラザ@大宮(京都)
・スペースシャトル@塩窯口(愛知)
145133=せろエリア:03/04/21 16:02 ID:???
んで、今週の土日、
大久保か蕨のゲーセン行ったら対戦できる人いますか?

今まで対戦したことない人と、やってみたいココロ。
146ベガット:03/04/21 21:57 ID:/phvP7rt
>>130
最寄り駅はへんな地方線の駅なので、金沢駅からバスで「金沢工業大学前」があるバスに乗り、そこで降りて、ケンタッキーがある側の逆側に向かって5分ほど歩いて、クスリのアオキのとこを右に曲がれば、少し先に右手に見えてきます。
一応、店のtel:はにーわんだ 076-248-0034(12:00〜24:00)

ガイルのソニ>Jエクセル、相変わらずできません。
エクセル終了のパターンは変えちゃ駄目なんでしょうか?
1ゲージエクセルのダメージを追求した結果、ソニ中にエクセル終了>中Pサマ
となったので、中Pサマを小技ソニ>Jエクセルとしたかったのですが・・・。
一応、レシピ書くので誰かJエクセルにつないでください。
下小k下中k下大k(1ヒット)下大P中P大P大k前大P小ソニ終了
小P(K)、下小P(K)、すべて早め(遅め)キャンセル試したけど、駄目だったんだよウワアアアン!!




147ゲームセンター名無し:03/04/21 22:50 ID:???
>ガイルのソニ>Jエクセル、相変わらずできません。
>エクセル終了のパターンは変えちゃ駄目なんでしょうか?

という事は教えてもらったものは1回も試していないでこのカキコか・・・
違いを確めようともしないあたりがあきれるな。


148128:03/04/21 23:05 ID:???
>>142
地元に今EX2が入ってるんでハヤテ使ってるんだが
こいつの朧月をシャドウのタックルと交換してくれと小一時(略
ゲージが溜まればガバメント使えるんである程度攻めれるけど、
ゲージ無い時の攻め手の無さっぷりは確かにキツイなぁ

俺は余裕があれば挑発を使ってる。
まぁ滅多に余裕がある対戦なんてないんだがナー

ロケ
ゲーマーズハウスガンマ@石橋(大阪)
EX2。シングル台。
要望があればEX2+に変更したり
対戦台に変更する事も可能っぽい。
149せろエリア:03/04/21 23:10 ID:???
>>146
サンクス。へしこ食べに行くついでに寄ります。
また行く前にはこのスレか、スレがなくなってたら
立てて書くんで(笑

あとガイルのエクセルtoエクセルは、
途中かJ攻撃入れて近づかないとマズ無理。
150ゲームセンター名無し:03/04/22 00:31 ID:???
>>143
ガルダメインでやってます。それしか使えないけど。
エクセルの内容が単純でも、減るから好きw
一応地元で2+の対戦やってるメンツ4〜5人(少なっ!)には、まず負けません。
でも、この板の住人の人達から見たら、自分らの戦い方なんて幼稚に
見えるはずです。ここで語れるようなレベルでは無いかと。

もっと語れないのは県名。皆さんが、多分学校でも習ったことが
ないような秘境の県です。

151ゲームセンター名無し:03/04/22 03:16 ID:???
ガイル
ダメージ重視なら、飛びがはいるけど…良いのか?

[屈小K大K大P−大P中P小P−J中K×2大P中P大K]
(屈)小K大そに−JE〜

前と比べて10程度上がるはずです。
少し難しいかもしれないけど…
こんくらいは、入れてくれ。
特殊なパーツは何も無いはず。
152142:03/04/22 03:42 ID:???
153142:03/04/22 03:51 ID:???
↑アカン、導入したばっかのLive2chにまだ慣れきれん・・ってかEnterで書き込み、チェックはずそ・・・

気をば取り直して>ハヤテの朧月〜

あれはインチキクサ・・いやインチキそのも・・・じゃない、イイ技だねぇwほんとうらやますぃ。
そういや弱ゲイザーはガードされても大丈夫だったな。キャンセルから出してガードさせられた場合なら!

もうケンにでも逃げようか


>>144
あ、すんません対戦台です>豊橋、AGスクエア


>>150
一道一都二府四十三県に入りきらなかったの?
154ゲームセンター名無し:03/04/22 17:10 ID:???
ん?せろたん石川来るのか?
155せろエリア:03/04/22 19:31 ID:???
>>154
そゆこっちゃ。
時期とかは、ちょっと相談します(誰と?)
156ベガット:03/04/22 19:31 ID:lNGlBLek
>>147
すんまそん、試してません。
それというのも、146のパターンからつなげたかっただけなので
つなぎの部分だけを参考にさせてもらいました。
それで、146のカキコとなったのです。
Jエクセルにつなぐだけのパターンなら前に作ったことがあり、
それでもつなぎ(ソニの当り方)が安定しなかったのと、
146のパターンの終了時との差があまり感じられなかったため、
質問させてもらったのですが、言葉が足りてませんでした。
大変失礼しますた。

157ベガット:03/04/22 19:44 ID:lNGlBLek
>>151
よくないです。(W
私のスキルレベルでは、ジャンプ高いキャラのエクセル中ジャンプ移行は、全キャラには安定させれません。
あ、言い遅れましたが、わたくし、「コンボは全キャラ安定」がモットーですので・・・。

しかし、ネタ提供としてはうまくいったものの、私のヘコさを大紹介しただけのような・・・。
158131:03/04/22 22:14 ID:???
>>133
ん〜
個人的には非常に行きたいんだけど、
お金と彼女が許してくれないかもです(^^;)
土日かぁ〜
あの店は休日は朝10時からなので、
お昼〜2時くらいまでで可能であれば土日に遊びに行きます
159128:03/04/22 22:27 ID:???
>>153
まぁ弱ゲイザーをガードさせれるシチュエーションなんて滅多にないだろうし
地道に通常技ガードさせてゲージ溜めるしかないか
いっそ思い切り間合いを取って昇り弱サマーでゲージ稼ぐのもアリかな

ケンとシャドウだったらケンの方が強いのかな?
個人的にケンに苦戦した記憶がないんだが
160ゲームセンター名無し:03/04/22 22:56 ID:aOsqFy98
EX3のメテオタッグコンボの出し方教えてください。説明書に表記されてないんです(;-_-)
161ゲームセンター名無し:03/04/22 22:58 ID:8rpnn1mn
>>157
ガイル安定エクセルなら

 屈中P中K大K大P立小P〜屈大K立大中小P〜屈大K立小P、小K大ソニ
 JE…

さらに安全にいくなら屈中Pを屈小足始動にして最後の小パンを二発にすれば
時間的に丁度いいかと。最後の屈大K後に屈中P、中Pサマソにすればツンリ
にもはいります。てか軽キャラにはソニ入らないしね。(泣)
「〜」でディレイ、「、」でちょいディれって感じだと思います。
ダメージはそこそこ(あんまり)。もちろん屈大Kは全て1Hitで。
補足ですがブランカ、ジャック、ガルダには中ソニじゃないとJE繋がらない
ので注意。
162ゲームセンター名無し:03/04/22 23:25 ID:???
カプコンオールスターなんちゃらって奴は
いつの間にか無かった事になったの?
163せろエリア:03/04/22 23:34 ID:???
>>158
午前中は、さすがに辛いかも。。。
恐らく蕨まで電車で一時間以上掛かるトコに泊まってるんで。。。

他の人の都合とかはどうですかね?
164せろエリア:03/04/22 23:35 ID:???
あと、ケンは強キャラ(笑
165131:03/04/22 23:53 ID:???
>>163
強要はできないですからね(´∀`;)
俺もホントに行けるかどうかの保障もないし…
122が来れるならそちらと話し合ってみては?
166ゲームセンター名無し:03/04/23 04:02 ID:???
>>157
てーか、もともと全キャラには飛びエクセル入らないYO!
軽量級不可

そうそう、146のとは全然間合いが違うよw
エクセル終了時がソニックだと離れすぎ&打点が高すぎてて、
屈小K後のソニックが当たらない。

最初に書いたやつは始動の(屈小K大K)部分を、
小Pに変えれば対空エクセルにもなるんでかきました。
(多少間合い制限あるけど、一応全キャラ可)

普通に全キャラ安定なら
[屈小中大K大P−大P大K6大P大ソニック小P]
屈中Pサマー(ダブルサマー) 63(83)
ほとんど、軽量級専用のコンボですが…
167ゲームセンター名無し:03/04/23 16:25 ID:???
ガルダで
襲牙→蒼魂弾の後に入れるエクセルって何がいいかしらん。
轟牙スタートで色々試してるけど全然後が続かない…
168122:03/04/23 18:09 ID:???
>>122が来れるならそちらと話し合ってみては?

私も無理でつ。
つーか、セロたん来るなら渋谷プレイマックスん時の面子揃えないと
楽しめないよ、デイトナは。
169ベガット:03/04/23 18:16 ID:5lTQnXzZ
>>161
下大kで2回も拾うなんて、よく時間が足りますね。とりあえずやってみまつ。
そういえば、PS版って足払系での拾い直しが異様に難しくありません?
特にガイルで、対空エクセル発動>小P>下大K・・・とすると、ゲセン版だとある程度小Pの打点の幅に余裕がありますが、
PS版だと相当引き付けないとつながらないんですが・・・。

>>166
ええぇぇっ!!軽キャラは駄目なんですか!!
じゃ、じゃあ、浮かせてJ中Kの後がほとんどつなげれない
(たまにつながる)のは、私のせいではなかったんでつね・・・
1週間ほど、毎晩練習したのに(亡き)・・・ウワアァァン!!
146も軽キャラは遅め、重キャラは早めにつなげば一応全キャラに入って、ダメージは・・・
66(下中Pスタートなら70)です。(ちょっと自慢毛)
でも、166の方が遥かに安定性高そう・・・参考にします。
170ゲームセンター名無し:03/04/23 21:49 ID:???
スーパーコンボフィニッシュの隕石が飛んでくる演出に惚れてEXはじめますた
171ゲームセンター名無し:03/04/23 22:16 ID:???
>>170
EX3は釈迦像が出てくるよ
172ゲームセンター名無し:03/04/23 22:16 ID:???
とにかく派手ってこった
173ゲームセンター名無し:03/04/23 22:48 ID:???
>>171
うむ、EX3も持ってますぞ。
EX plusαは発売日に買いますた。
174せろエリア:03/04/23 22:54 ID:???
>>168
いやいや、今まで戦ったことない強い人とか、
エリア強くないとか言ってる人と対戦してみたいんですよ。

てかやっぱ行くだけ無駄かなぁ。
大人しく帰るかぁ。
175ゲームセンター名無し:03/04/23 23:01 ID:???
>>173
俺も発売日に買ったよ
初代EXは俺の中でかなり革命を起こしてくれたありがたいゲームだからね
今のEXはそれほどでも…ないかなぁ
17618号:03/04/24 02:03 ID:???
>>167
私が見つけたコンボじゃないので、書きずらいのですが、ガルダは
エクセル中の襲牙→蒼魂弾がフルヒットする相手に、
Jエクセル発動(頂点付近)-J大K-J大P(スカ)-立ち弱P-前大P(二段)-波動*3-昇竜
が入ります。
お手がる、且つ痛いです。即死コンボに組むとしたら、
J大K-低空エク発動-J大P-J大K-屈大P-立ち大P-立ち大K-波動-襲牙-蒼魂弾-
Jエク発動-J大K-J大P(スカ)-立ち弱P-前大P(二段)-波動*3-昇竜です。
簡単なので、ぜひやってみてください。
注意点はエクセルを発動した高さによっては、最後の波動を途中で昇竜にしないと
エクセル終わっちゃいます。

対戦会やるんでしたら、私も参加したいけど、石川県は金銭的に辛いな・・・
東京の立川に一人台があるのですが、仲良し台で対戦とか・・・
渋谷か池袋に対戦台復活してくれないかな・・・
177176:03/04/24 02:08 ID:???
誤字が・・・・連カキコすまそ
178ゲームセンター名無し:03/04/24 03:58 ID:???
来週関東の方に遊びに逝くのですけど…
どなたかお相手して頂けませんか?
まだ予定が決まり切ってないのですが、
29日夕方以降、30〜2日辺りのどっかで対戦できれば…
と、思ってるのですが。

>>144に書いてあるデイトナVって、人集まりますか?
数人でも十分良いので、集まるなら行くつもりなんですけど…

>>176
立川のどこですか?
駅周辺、徒歩で迷わず行ける距離でしょうか?
179ゲームセンター名無し:03/04/24 12:18 ID:???
>>178
人の集まり具合は結構まちまちでござるな
12時以降であれば結構いると思われ
180せろエリア:03/04/24 14:30 ID:???
>>178
その時まで、関東に居ようか?(笑
181ゲームセンター名無し:03/04/24 15:10 ID:???
>>178
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=1&sc=2&nl=35.41.36.164&el=139.25.2.760&CE.x=451&CE.y=270
これが立川のゲーセンの地図です。
案外一人でやってる人が数人います。その中にはエクを少々使える人も。

蕨市が結構近いみたいなので、そちらで集まることがありましたら、
私も参加させていただきたいと思います。
182ゲームセンター名無し:03/04/24 15:51 ID:???
29日夕方、蕨のデイトナIIIに集合。
以上でファイナルアンサー?
183ゲームセンター名無し:03/04/24 16:01 ID:???
>>182
蕨市民ですか?
184ゲームセンター名無し:03/04/24 17:16 ID:???
今日さっきデイトナVに寄ってきたんだけど、
EX2plusでEXTRAキャラってあるじゃないですか。
あれってどのようにして使えるんですか?
またその性能も教えてください。
185ゲームセンター名無し:03/04/24 17:42 ID:???
>>184
?で、スタート押しながら選択。
毎試合、使用キャラが変わる。
186ゲームセンター名無し:03/04/24 17:48 ID:???
>>185
そうなんですか〜
いや〜ありがとうございます♪
性能とかは普段通りなんですか?
187ゲームセンター名無し:03/04/24 17:49 ID:???
もちろん普段どおり。
188ゲームセンター名無し:03/04/24 17:54 ID:???
なるほど
「EXTRA」ってついてるから何かあるのかと思ってたw
189ベガット:03/04/24 18:11 ID:aIbxQ4mA
>>170
やっぱりEXと言えば「隕石」ですな。
レベル3は「メテオコンボ(隕石連続技?)」だし。
作ってる人はメテ男?
昔、誰かが言った。「宇宙を感じるゲームだ」と。
190せろエリア:03/04/24 18:24 ID:???
「宇宙ガードブレイク」ってのもあったよな。

あまりにあり得ない状況で使うガードブレイクだから
思わず食らっちゃう系。

結構、ガードブレイクって当たる状況あるんだよな。
ヌルいヌルくない関係なしに。


>>183
いや、182は漏れです。
191ゲームセンター名無し:03/04/24 21:21 ID:???
モアのギルティの1台がつーぷらになるという情報を入手
192ゲームセンター名無し:03/04/24 22:26 ID:???
>>191
マジですか!?
ハァハァ
193ゲームセンター名無し:03/04/24 23:21 ID:???
いんどらぁぁぁばしぃぃぃぃぃ
194ゲームセンター名無し:03/04/25 01:29 ID:???
>>191
本当ですか?かなり期待しちゃっているのでネタだったら凹んじゃいます。

もし入荷されたら、ずっとモアでやってよう・・・
195ゲームセンター名無し:03/04/25 04:08 ID:???
>>181
地図、どもです。

デイトナV、もしくは入荷されればモア
という方向になったのかな?

29日夕方確実に逝けるかは、
現時点では約束できません(汗)
また、移動時間がどれぐらいかかるのかも
分からないので…>埼玉
激しくスマソ…
集まるなら集まる、で良いとは思いますけど。

モアにあるなら、29日でも出向けれそうですが…

>>178
ご期待に応えることは、難しいと思われ…
196ゲームセンター名無し:03/04/25 04:46 ID:???
ガイル
>>146のままでも、ザンギ・ダランには入ったYO!
試してみて時間的にまだ増やせるなぁ、
おもてちょっとだけいじりますた。

[屈小中大K大P−大P中P小P小P大K6大P大そに]
屈中さまそ 70

一応全キャラ…なんだけど、ディレィの掛け方が微妙…
こぱの後に少しディれって、そにくが相手に乗っかるように
当てれればつなげます…
ツンリが激しくすかりやすいです。
少々不安定…ダメージは高いけども(藁
ツンリ不可ですが、こぱ二回を中Kにしても逝けます。
ダメージ1下がるけど、タイミングは取りやすいかな?
197ゲームセンター名無し:03/04/25 18:19 ID:???
>>191
それは筐体2台で対戦台なの?
198ゲームセンター名無し:03/04/25 18:46 ID:???
誰かアーケードのEX2PLUSでガルダ・カイリ・シャドウが
使える裏技教えてください
199ゲームセンター名無し:03/04/25 18:59 ID:???
これからデイトナ行ってきます。
200ベガット:03/04/25 19:35 ID:NeJpR+Wo
>>196
おお、限界までダメージ追求してますな〜。
でも、地上用をあんまりキツキツにすると、対空時のバラつきや下大Kスタート時(飛道具用)が・・・。
いや、プレイヤーがちゃんと使い分ければいいだけの話なんですけどね・・・。
もちろん、私はそれができないから「安定重視」とかのたまうわけですが。
あと、私的にはガイルで最もキツイのは、シャロン・チュンリを筆頭に女キャラだと思うので、
それらに対して安定しないのでは・・・それも浮かせエクセルキャラの宿命か・・・。
201ゲームセンター名無し:03/04/25 20:12 ID:hpxiXWTV
STREET FIGHTER EX YARUZE
略してSEXYって昔ファミ通にあったな。
202ゲームセンター名無し:03/04/26 01:50 ID:???
モアに入るのは1ヶ月後位だそうな。

何はともあれ・・・入るんです・・・モアにっ!!(涙)
203せろエリア:03/04/26 02:55 ID:???
安定重視って、つまりは手抜きして楽したいんだろ?(辛口)
204ゲームセンター名無し:03/04/26 04:57 ID:???
玉抜け
[屈大K×2大P−大P中P中K小P・大K6大P大ソニック]
屈中Pさまそ 68 エクセル部分 49
一応ツンリ以外の全キャラ安定した。
・部分でちょいディレィ
練習次第で十分実践で使えるかと。
ただ、そんなに使うこた無いような…

ほぼ軽量級用かな?
飛びエクセルが入るキャラなら屈小K大Kを、
屈大K×2にしてもちゃんと入るし問題ないと思われ。

対空は…めっちゃ安いのしかやってないので略…
205ゲームセンター名無し:03/04/26 08:47 ID:???
正直漏れのプレイヤー性能だと、多数のエクセルを使い分けるのはかなりしんどい
やっぱり上手い人はキャラ別距離別状況別と使い分けるんですかね?

一つ新しいエクセル覚えるのにかなり時間かかっちゃう
206ベガット:03/04/26 14:51 ID:Cxu7PuwB
>>203
無論だ。手コキも薬もしたい。

・・・リアルな話、自分の手性能との相談だね。
私の場合は、ひとつのコンボにつき一晩(6時間位)練習して、ある程度(2〜3割)成功するかどうか。
次にもう一晩練習して、安定性が高まるかどうか(成功率8割以上)。
あとキャラ別コンボに関しては、メインキャラならアリかな、程度。
もちろんそれなりの見返り(ダメージアップ)がある場合ですが。
私はこんなヤシでつ。
おそらく、EX界ではあまり好かれないタイプだと思われますが、あんまりイジメないでくだちい。

そろそろ世間的にはGWですが、203はいつごろ来られますか?

207ゲームセンター名無し:03/04/26 15:04 ID:???
さっき学校帰りにデイトナ寄ってきました
ザンギで入りました。
相手はシャロンでした。
ココに来てる方ですかね?
208ゲームセンター名無し:03/04/26 18:12 ID:???
マニアックモードを攻略してるサイトってないですか?
209せろ:03/04/26 21:55 ID:0aZV/rwK
いま東京。
明日とか誰かデイトナこない?夕方あたりで
210ゲームセンター名無し:03/04/26 23:51 ID:???
デイトナには29日夕方(逝けたら)と
1日昼間辺りに逝くことにしますた。
来れる方、よろしくお願いしますでつ…
21118号:03/04/27 00:28 ID:???
今日モアで遊んだのでついでに店員にEXの事を聞いてきました。
現在GGXXが三台あったうちの一台がKOF98になっていて、
EXの方は基盤を修理に出しているらしいです。
直り次第EX2+にするそうですが、時期ははっきりとしていません。
モアでEX・・・最高ですな。
212せろ:03/04/27 07:06 ID:w18HL5L6
来ないらしいので諦めますた。。。

>>206
まず関東からいつ帰るかが決まってなくて、、、
このGWはキツいかも知れません、ちょっと様子見させてください。
213ベガット:03/04/27 14:29 ID:nomIcE4w
>>212
ウワアァン、せっかく人集めてせろたんでハァハァしてるのにぃ〜・・・。
ァが残ってるくらいの間には、来てください。

あと昨日、ベガでザンギュラと対戦してて、登り蹴りで対空したら二人同時に着地して、
地球に叩きつけられますた。(W
もちろん、対空時からレバは上入れっぱですが、何か?
214ゲームセンター名無し:03/04/28 02:16 ID:b8si7sOm
ファイナルベガの出し方ってどうやるんだっけ?
たまーに1Rとった後にデモが流れてかなり強くなった記憶があったんだが
215ベガット:03/04/28 16:31 ID:d60IDxmM
>>214
カイリとシャドウ出して、無敗(タイム勝不可)で、ベガ戦をすべてゲージ使用フィニッシュ。
と聞いたことあるけど、詳しくは知りません。
カイリとシャドウはどっちかでよかったかMO。

216せろエリア:03/04/28 18:33 ID:???
とりあえず、明日は夕方から蕨にいってみます。
217ゲームセンター名無し:03/04/28 19:54 ID:???
シリーズ最強キャラベスト3
1.トゥルーベガ(EX3)
2.ベガ2(EX2PLUS)
3.ガルダ(EX)
218ゲームセンター名無し:03/04/28 20:01 ID:???
>>211
98がギルティの位置にいってたからビックリしたYO
モアに入るんですね…EX勢と、ハァハァ
219銃と骨:03/04/29 00:37 ID:???
>216
今まで戦ったことのある人で申し訳ないですが
自分も明日参戦させてもらいます。
エロセリア、ブロッコス!!
220ゲームセンター名無し:03/04/29 00:55 ID:???
>>216
>>219
いいなぁ俺も明日行きたいけど金が…(´д`;)
22118号:03/04/29 01:19 ID:???
明日の事なんですが、現地の蕨市近辺の方々は何人位これるでしょうか?
22218号:03/04/29 15:10 ID:???
今日の夕方に4人ほど出向かせていただきます。
よろしくお願いします。
223ベガット:03/04/29 16:30 ID:9Br21s7K
EXがモアに・・・。
いいなぁ、他のゲームの有名プレイヤーも実はけっこうやってる
(けど、はやってないから・・・)ってウワサだし。
これを機に、人気古ゲーの仲間入!!ってのは夢見すぎでしょうか。
・・・なんか負け犬根性が染み着き過ぎですな。逝ってきます。
東京へは行けないけど。
224ゲームセンター名無し:03/04/29 16:36 ID:???
正直EX3がいちばんイイ
225ゲームセンター名無し:03/04/29 17:04 ID:???
>>224
悪いが漏れは初代EXが一番(・∀・)イイ
226ゲームセンター名無し:03/04/29 22:51 ID:???
>>225
禿同。PS版のマイルドな調整とロードの長さが我慢ならず、
結局基盤買いますた。
しかし、PS版を買うために本体ごと買ったというのも事実。
駄目な漏れ・・・。
227ゲームセンター名無し:03/04/29 23:35 ID:???
さすがに基盤までは買う気にならなかったけど(ってか当時高校生の人間には無理難題)、
やはりPS版よりもアーケード版の方がEX1はよかったな

個人的にはEX3になってエースなんていうキャラを入れるよりも、
従来の全キャラの連続技をやってくやつを入れてほしかったな…
228ゲームセンター名無し:03/04/30 01:51 ID:???
EXPLUSを基板で買おうと思うけどなかなか無いなぁ…
229ゲームセンター名無し:03/04/30 02:51 ID:???
>>228
ゲーム自体ちょっと古めだからね〜
230ゲームセンター名無し:03/04/30 08:42 ID:???
蕨って大体いつ(曜日&時間)賑わってるんでしょうか?
昨日行って、割と気に入ったんでまた行こうと思いまして。
231銃と骨:03/04/30 09:54 ID:???
このゲーム中P中足ムズかしいね・・・
232ゲームセンター名無し:03/04/30 11:01 ID:???
異常に簡単な部類だと思うけど・・・
233せろエリア:03/04/30 11:58 ID:???
>>232
きっと裏の意味があるんだよ。


昨日は全然ダメだったセロエリア。。。
次は5/17に行きます(笑)
234ゲームセンター名無し:03/04/30 13:14 ID:???
>>230
EXの辺りは詳しくわからんけど、
あのゲーセン自体午後2時くらいが一番賑わってるんじゃないかな〜
昔からだけどあのゲーセン厨房多すぎだよ
はっきりいって萎えてくる…
235230:03/04/30 18:51 ID:???
>>234
レスどうもです。
平日の昼間は行けないので、週末の夜にでも覗いてみようと思います。
>昔からだけどあのゲーセン厨房多すぎだよ
>はっきりいって萎えてくる…
私はEXの対戦台があるっていうだけで言うことないです(^^;
昨日見学してたかんじでは対戦人口も結構居るみたいだし。
っていうか、自分のレベルではとても歯が立たない人がいっぱい居て
ビビっちゃって乱入できずに見学に徹していましたがw
次回行くときは乱入するぞ〜
236ゲームセンター名無し:03/05/01 00:38 ID:???
>>230
あのゲーセンは昔から100円で3ゲームできるから昨今のご時世かなり良心的
昨日(30日)の19時ごろに行ったけど、
誰かしらEXやってるから嬉しい限りだ
237ゲームセンター名無し:03/05/01 03:33 ID:???
結局GW中石川来る人いないのか・・・無念
238せろエリア:03/05/01 06:53 ID:???
風邪ひいた、、、絶対無理。。。
239ゲームセンター名無し:03/05/01 10:25 ID:???
>>237
お隣の福井になら帰省しまつ
正月には良く行ってるゲーセンにEX2plusの対戦台あったけど
今でもあるのか謎
240ゲームセンター名無し:03/05/02 11:15 ID:???
mage
241ベガット:03/05/02 14:17 ID:2EhlgBBR
>>238
無念・・・。隠れプレイヤーの発掘があったり、遠くに逝ってるヤシも帰ってきたりと、にわかに盛り上がってきたんですが。
>>239
福井のどの辺でつか?「扇周辺」に遊びにきたりしまつか?
一応扇周辺の店なので、遊びにきたら寄ってってくだちい。
242ゲームセンター名無し:03/05/02 17:14 ID:???
どうでもいいけど、このゲームで女性プレイヤーって見かけたことないなぁ
243せろエリア:03/05/02 17:20 ID:???
>>242
地元にコギャルチュンリーが居たよ(笑
パンピー狩りできるぐらいは強かった。
244ゲームセンター名無し:03/05/02 18:53 ID:???
やっぱチュンリですかw
245銃と骨:03/05/02 19:50 ID:???
210は昨日デイトナ3にいらっしゃったのでしょうか?
遅いとは思いながらも、一応私も6時頃行ったのですが。
2時間くらいのつもりが結局閉店間際まで居座ってしまった・・・
246ゲームセンター名無し:03/05/03 18:16 ID:BPNwuq7k
はいったらしいよ
247ゲームセンター名無し:03/05/03 18:25 ID:???
モア(・∀・)キター!!

とりあえず今から顔出してみまつ〜
248ゲームセンター名無し:03/05/03 18:26 ID:???
>>229
古いっつーか数が少ない。
249ゲームセンター名無し:03/05/03 19:19 ID:???
>モア(・∀・)キター!!


 マ  ジ  で  す  か  !!?



250ゲームセンター名無し:03/05/03 19:27 ID:???
クラッカージャックの曲がイイ
251ゲームセンター名無し:03/05/03 22:46 ID:???
モアで普通に流行ってたよ
25218号:03/05/04 01:31 ID:???
モアに入りました。
これ以上にない環境ですな。通うことにします。
253ゲームセンター名無し:03/05/04 06:30 ID:uvuGIS3i
うおおお!
まぢですか?
群馬人ですが今日モアまで行きます!
EX対戦のためなら!
皆さんお手合わせお願いします!
キャラはエリアかほくとです
254ゲームセンター名無し:03/05/04 08:09 ID:EDqkhOQi
近所のゲーセンに入ってたけど誰もやってなかったし俺もやらなかった
255ゲームセンター名無し:03/05/04 08:34 ID:???
結局モアは誰が勝ってた?
256ゲームセンター名無し:03/05/04 12:21 ID:???
ジャックマンセー
257ゲームセンター名無し:03/05/04 15:25 ID:???
>255
258ゲームセンター名無し:03/05/04 21:55 ID:???
リュウガイル戦ってば激しく面白い〜
259ゲームセンター名無し:03/05/04 23:21 ID:???
>>245
一応逝きますた…
二時ぐらいから五時半辺りまで、ですが。
やっぱし昼間は駄目か〜と思い、秋葉原へ…
スマソ
260ベガット:03/05/05 13:48 ID:2z8Zhmmg
・・・あれ?
モアにEXが入ったというのに、話題が少ないですよ?
そうか!みんな対戦に忙しくて2ちゃんどころじゃないのか!!
漏れもどうにかして逝かねば・・・
とりあえず実況キボンヌ。
261ゲームセンター名無し:03/05/05 22:36 ID:???
この3連休、一応モアに顔出したんですけど
正直もうちょっと人が増えて欲しいなぁ、というところです。
とりあえず5,6人は人が憑いてて欲しいと願うのは贅沢でしょうか・・・
まぁ、単に私の行く時間帯が悪いのかもしれませんが。
強いザンギ使いとか見てみたいんだけどなぁ・・・
ミトヤランバトの時のような盛り上がりを期待しても無駄ですかねぇ
262ベガット:03/05/06 21:52 ID:MLmgtWLO
>>258
もちろんリュウ側の話ですよね。
ガイル側としてはまともに戦える数少ない相手ではあるものの、基本的にとる行動のすべてに対応されやすく、
常に神経を集中させなければならないのでキツイですが、
充実するのでその意味では激しくオモロイです。
>>261
あんまり流行ってないんでつか?
やっぱ「エクセル便利過ぎ〜(怒)」とか思われちゃうんですかね。
強いザンギ使いですか。確かにあんまり見たことありませんな。
「EXのザンギを」という意味でですが。
一応知り合いのポチュムキン使いにいろいろ知識を与えたら、かなり手が付けられなくなりますた。
小P空キャンセル小スクリューは本当に凶悪です。
263ゲームセンター名無し:03/05/06 22:01 ID:???
モアに入った事だしランバト開催しましょうか?
264258=261:03/05/07 00:13 ID:???
>ベガット氏
はい、リュウ側です。
ソニックに大足で相打ち取るのが、もぉ楽しくて楽しくて。
大足スカキャン昇龍とか出来れば良いんですけど、自分の腕では・・・
という訳でガイルを見るとついリュウで乱入したくなってしまいます。

モアという場所柄、私が過剰な期待を抱いていただけかもしれませんが
上でも述べたようにもうちょっと人が憑いて欲しいなぁと思ってしまいます。
カプエス勢の新規参入なんかも仄かに期待していたのですが・・・
まぁ、まだ入荷(?)して間もないので、これからに期待してみます。
エクセル(絡みの攻防も含めて)もできる人とそうでない人の差がはっきりし過ぎて
出来ない人はちと厳しい状況ではないでしょうか。
まぁ、私が心配してもしょうがないですが。しかもなんか偉そうだし。

ベガット氏は石川県の方でしたっけ?
流石に気軽に遊びに来れる距離じゃないですからねぇ(^^;
まぁ、もしこちらにこられるようなことがあれば迎撃させていただきますので〜

>>263
どこぞの店員さんでしょうか?
開催してもらえるのなら楽しみなことこの上ないのですが。
とりあえず賛成に一票。

長文失礼しました〜
265ゲームセンター名無し:03/05/07 16:07 ID:???
やっぱりエクセルは今でも旬なのね
エクセルなんてやろうとしたら指つっちゃうYO・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。
266ゲームセンター名無し:03/05/07 21:42 ID:???
ぶっぱエクセルってどう対処するんですか?
あと、硬直差ある技をガードさせられちゃったときの返し方や初心者でも扱えるキャラも知りたいです。
レベル低すぎですみません。
267ゲームセンター名無し:03/05/07 23:24 ID:???
>>266
レベル低すぎて何から答えたら良いのか分からん。

とりあえず最初は春麗かガルダ使っとけ。
26818号:03/05/08 00:49 ID:???
>>266
ぶっぱエクセルされてガードできる状況なら、素直にガードすることをお勧めします。
エクを発動した側はいくら攻撃してもゲージ増えません。逆にこっちは
ガードしているのでゲージは増えていきます。
エクセル中にガードを崩すことは難しいので、投げにだけ気をつけていてください。
もしくは相手がエク発動後に必ず技を出してくるようであれば、後光エクセルで。
相手が有利になる技をガードさせられても、昇竜もっていないキャラはエクセルでしか返せないので、
その場合も投げにだけ気を付けてガードをするのがいいと思います。
お勧めのキャラはリュウケンかガルダあたりですかね。
特にガルダはやることが決まってるので覚えること覚えたら強くなれると思います。
コンボは最低限できるようにしてください。
後はエクセルを絡めた読み合いと足の刺しあいを勉強すれば上達します。
がんばってください。
269ゲームセンター名無し:03/05/08 06:50 ID:???
ファイティングレイヤーはスレ違い??
270ゲームセンター名無し:03/05/08 07:30 ID:???
>>266
@ぶっぱエクセルの対処
上で18号氏が述べてるように
基本的にはガードで問題ないと思います。
ご存知とは思いますが、エクセル中なら体力削られることもないですし。
投げと中段にだけ気を張っていればたいした被害は無いです。
ホクト:大スラ>中段、ダラン:大ラリ>コマ投げ、プルム:テネル>スカし空中ドリル
ロッソ:固めからの裏周り火走り、等の気をつけたい連携もありますが
まぁ、この辺は対戦を重ねて慣れてください(^^;

@硬直差ある技〜
このゲームに限った事じゃないですが
硬直差のある技をガード=不利になる訳ですから
守勢に回るのは仕方がありません。
上でも述べたようにきっちりガードして凌ぎましょう。
投げには投げ抜け、GB・CBは反撃チャンスなので気合で反応してください。
コマ投げとメクリには気をつけてください。

@初心者向きのキャラ
まぁ、これは気に入ったキャラを使うのが一番じゃないでしょうか。
基本コンボとスパキャン、後は簡単なエクセルを覚えて対戦しまくりましょう。
使用キャラを教えてくれれば、多少のアドバイスなら出来ますので頑張ってテ〜
271ゲームセンター名無し:03/05/08 11:21 ID:???
>>265
ガンガレ!エクセルできるようになると楽しいよ!
どうしても無理ならエクセルスクリューでいいザンギとか・・・
272266:03/05/08 22:39 ID:???
>>267、268、270
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、エクセルの減りも心強いのでガルダを使ってみることにします。
最終的には稼動初期に使っていたザンギでもバリバリ戦えるように頑張ります。
273ゲームセンター名無し:03/05/09 01:02 ID:???
EX2プラスは、後光エクセルで確定反撃じゃないのがだめにしてると思う。
足払い戦とか楽しいのに残念だ。
後、エリア、シャロンあいつら強過ぎ。
ヤツらがいなければキャラバランスがもっと良くなってたと思う。
元々性能いいのに何でロード、ヘルファイアなんてつけたんだ?
投げで4分の1減るってどういうことだ?
いいゲームなだけにガッカリ。
274ゲームセンター名無し:03/05/09 01:28 ID:???
何が言いたいのかいまいちわからないんだけど
後光エクセルが確定反撃じゃないところが味だと思うけどなぁ。
どっちかって言うと、時間停止無視が強すぎると思うけど。
エリア、シャロンが強いってのは同意だけど、七瀬もなかなかウンコだよ。
まぁ、273が何使ってるか知らないけどさ。
>投げで4分の1減る
投げ抜けしろとまではいわないけど、ちゃんとレバガチャで抵抗してる?
4回以上殴られてるようじゃちとヌルいよ。
っつーかシャロンはクリムゾン(コマ投げ)のほうがヤバい。
あとダルシムのP投げも超レバガチャするとなかなか笑えるダメージになるよ。
275ゲームセンター名無し:03/05/09 01:56 ID:???
>>274
きっと273の「後光」は、スパコンへの後光りでしょ。
まぁ足払い戦とか言いながら、スパコンぶっぱしてるようなヤシってわけだ。

あと274はまちぃの香りがする。
276274:03/05/09 15:07 ID:???
>>275
む?匂ったか?まぁ、違うんだけどね。
277ゲームセンター名無し:03/05/10 07:56 ID:???
ホシュ
278ゲームセンター名無し:03/05/10 19:30 ID:SGiJoFMD
モアでのキャラ分布ってどんな感じ?
やっぱエリア、シャロン、ガルダ辺りが多いんでしょうか?
279ゲームセンター名無し:03/05/10 20:31 ID:WkLmV+/A
ガルダはあんまいない。リュウ、ガイル、ダークなんかはけっこう使われてる。
280貼っておく。:03/05/11 21:06 ID:???
281ゲームセンター名無し:03/05/12 00:31 ID:???
モアってさぁ、これ旬の時よりやる人多くない?
ちょっと感動でつ。
282ゲームセンター名無し:03/05/12 05:33 ID:???
>275
そんなこといってるお前がブッパだろ
後光ってエクセルに対しての後光じゃないのか?
エクセルって切り返し楽だよなー。
283ゲームセンター名無し:03/05/12 12:40 ID:???
エクセルを切り返すのは楽じゃないと思います。

それと最近気付いたんですが、スクリューって弱P空キャンしても間合いは伸びないんですね。
足払い系を空キャンすると伸びるけど。

みなさん、もっとモアに来て下さい。
284ゲームセンター名無し:03/05/12 16:09 ID:???
ところでEX Plus(2 Plusではない)の最強キャラって誰?
豪鬼とかガルダあたり?
285ゲームセンター名無し:03/05/12 17:21 ID:???
エクセルで切り返すのが楽だと言いたいんじゃないか?
万能とまでは言わないけどエクセルってやっぱ強いよね。

俺は先週ほぼ毎日モアに行ってたんだけどなぁ・・・
対戦目的で行くなら週末安定ですかね。

>263
ところでランバトの件はどうなりました?
286ゲームセンター名無し:03/05/12 19:11 ID:???
未だに初代EXのガルダが倒せない…。あんなのどうやって倒すんだ?
下弱Pで鬼斬を誘って着地を投げるって戦法でいってるが、向こうの方が性能いいから最終的に負けてしまう。
287ゲームセンター名無し:03/05/12 22:50 ID:???
・下中Pを当たらないギリギリで出して昇竜誘い→着地に連続技
・前大P、前大Kはしゃがみガードで脚払い反撃できる
・座禅でワープしてくる技は硬直を投げる
・当身でワープしてくる技はガードして脚払い
・236Pの後はほぼ確実に41236Kを出してくるのでガードして最大級の反撃

これくらいを気をつけてみてはどうだろう
288ゲームセンター名無し:03/05/13 02:07 ID:???
2plusて最強キャラは大体分かるが、最弱て誰だろ?
特に弱いてキャラがいないよね?
ブランカなんかしゃがんでローリングやって逃げてれば強いし…
289ゲームセンター名無し:03/05/13 02:09 ID:???
略すとSEXだね
290ゲームセンター名無し:03/05/13 02:30 ID:???
一部詰んでる組み合わせも有るけど
あからさまな弱キャラは居ないっぽいね。
まぁ、十点割り振り方式でダイアグラムとか作ったら
ザンギダラン辺りが下位に来そうだとは思うけど。
291ゲームセンター名無し:03/05/13 02:53 ID:???
S:シャロン・エリア・七瀬
A:ダルシム・ベガ
B:その他
B−:ジャック・春麗・シャドウ
C:ダラン・ザンギ

俺が考えるキャラランクはこんな感じなんだけど、どんなもんでしょ?
七瀬はS−かA+位かとも思うんですが・・・
292ゲームセンター名無し:03/05/13 03:55 ID:???
リュウもSだと思う。
仕込み昇竜を極められれば…
チュンリはAでわ?
通常攻撃の性能と百列が。

ダランて言うほど弱くないと個人的に
293291:03/05/13 04:54 ID:???
>リュウもSだと思う。
>仕込み昇竜を極められれば…
これについてはあえて触れません(^^;

春麗は正直扱いがちと難しいんだよなぁ
足速いし、通常技は良いもの揃ってるし、エクセルもそこそこなんだけど
必殺技がねぇ・・・安定して削れなくないですか?
通常技と投げが主体の戦闘スタイルになると思うから、
ガードが硬くて投げ抜け出来るプレイヤーが相手だとちと厳しいかと。
とはいえ対戦してて嫌なキャラではあるのも事実なんだけど。
まぁ、Bランクに入れてもいいかも知んない。っていうかB−は要らないか。

ダランは確かに弱くないと思う。
地上戦も出来るし、コンボ及びエクセルも痛い。
イン橋>空中投げ後の起き攻めやコマ投げなど美味しい点もある。
実際自分でつかっててもそこそこ勝てるしね、まぁこれはどうでも良いんだけど。
でもダラン有利って言う相手が思い当たらないんだよね。
なんだかんだ言っても足が遅くて体がデカいって言うのは
地上戦メインのこのゲームではやっぱりマイナスポイントでしょ。
んなわけでBランクのキャラよりは若干下かな、という評価です。
ロッソとかいう天敵も居るしw
294291:03/05/13 05:02 ID:???
あー、春麗の百烈って無限のこと言ってんのかな?
あれってできる人多いの?
っつーか、割と多くの人が出来る事だとしたら
その点も加味して考えなきゃいけないですね。
295ゲームセンター名無し:03/05/13 05:05 ID:???
シャロンてどういうとこが強いの?
296ゲームセンター名無し:03/05/13 05:16 ID:???
>>290
昔どっかのサイトで見たダイアグラムでは
上位4キャラがエリア、七瀬、ベガ、シャロンで下位5キャラがリュウ、ほくと、春麗、ザンギ、ダランだった。
でも一部(エリア:春麗が8:2とか)除いてほとんど5:5か6:4であまり差がなかった。
297291:03/05/13 05:32 ID:???
・足がすごく速い
・小足、中足、立小K、立大K、→中K、ハーフムーン等といった地上戦で強い技が揃ってる
・中足からの1ゲージコンボが痛い シャトルコンビネーション減りすぎ
・地上エクセルが痛い
・J中Kによるメクりが判りにくい
・クリムゾンテラー後に屈中攻撃からのコンボが確定
・っていうかクリムゾン後にエクセルも入っちゃう
・クリムゾンには投げスカリモーションが無い

あと、おまけとして
・空ジャンプからのメテオ
・銃を持った時のプレッシャー

とりあえず今思いついたのはこんなもんです。
298292:03/05/13 06:36 ID:???
百列無限は凄く難しいと思うけど、要所で使っていけば(屈中P-百列とか)強いかなと。
チュンリは使わないので実際のところ分かりませんが。汗
屈中大K,立大Pなど強いし歩くのも早いのでチュンリは結構強いのでわ?と。
安定した削りが無いってのは痛いですね。

>でもダラン有利って言う相手が思い当たらないんだよね。
確かにそうですね。
いいものもってるのにねぇ。
299ゲームセンター名無し:03/05/13 11:03 ID:ioAhCyiW
エリアは弱キャラや弱い人を作業っぽく殺せますが、
きっちりできる人や強いキャラにはそこまで強くないのでは?
少なくともシャロンにはかなり不利な気が…
実際にエリアで上位陣に勝ってる人います?
見たこと無いんですが
300ゲームセンター名無し:03/05/13 17:08 ID:???
>>293
> でもダラン有利って言う相手が思い当たらないんだよね。
ガイル
301ゲームセンター名無し:03/05/13 18:24 ID:???
>>299
シャロンに勝ち越してるエリアはいっぱいいる。
302ゲームセンター名無し:03/05/13 19:59 ID:???
>>287
頑張ってみまつ。
303ゲームセンター名無し:03/05/13 22:26 ID:???
>>302
言い忘れたが前大Kへの反撃は少し歩いてから。
あと、昇竜誘いは下小Pだったかもしれぬ
304ゲームセンター名無し:03/05/14 02:14 ID:???
誰かマニアックモードのザンギの、ストンピング中断>エクセル
を簡単にクリアできる方法を教えてください。
305ゲームセンター名無し:03/05/14 23:26 ID:???
画面端でエクセル発動→ちょっと待ってから屈強K→立弱P→立中P→
立強P→236+強K→236+強K(ストンピング)→中断→
エクセル発動→屈中P→屈強P×2

最初のエクセルは若干遅めに繋げて、ストンピングを最速キャンセルで出せばうまくいく
サンプルのコンボは遊びすぎ
306ゲームセンター名無し:03/05/14 23:42 ID:???
>>305
サンクス。できました。
307ゲームセンター名無し:03/05/15 19:42 ID:2zxJ8ayu
ザンギのエクセルブレイクってストンピング中断等を使って3ゲージコンボ
で殺れますか?
308ゲームセンター名無し:03/05/15 20:47 ID:???
>>307
ただいまチャレンジ中、あと1足らない・・・
309308:03/05/15 20:58 ID:???
なんとか出来ました。
エクセル>ストンピング中断>ストンピングでギリギリ101。
何気に家庭用でザンギのコンボやるの初めてだったかも(^^
310ゲームセンター名無し:03/05/16 01:24 ID:???
マニアックのブランカ、サンプルと全く同じことしても
ダメージ138しかいかないんだけど。。なんでだろ?
311ゲームセンター名無し:03/05/16 13:15 ID:???
>>300
いくらなんでもダラン有利は無くないですか?
ゲージ無いと、ソニック見てから潰せないし
エクセル大足で抜けられないこと無いけど割とシビアだし
中距離戦は完全にガイルペースですよね。
トータル的に見ると若干ガイル有利だと思いますがどうでしょうか?
とは言え、5.5:4.5〜5:5くらいの組み合わせだと思いますけど。

2プラスのガイルって微妙じゃないですか?
メテオ要らないから、前作の1ゲージタイフーン返してくれ〜
312ゲームセンター名無し:03/05/16 17:45 ID:???
>>291
オレが一番疑問なのはジャックの位置かな?
普通に強いと思う。
確かに必殺技やスパコンはガードされると反撃を受けるものしかないけど
間合いを気をつけて打てばある程度防げる。
ジャンプもはやく、通常技もいいものが揃ってる
コンボのダメージも高い。
Aは無理だけどBの中に入れても最下位にはならないよ。
313ゲームセンター名無し:03/05/16 22:03 ID:???
俺がダラン使ってるとよくガイルで乱入される。
投げキャラには待てば勝てるとか思ってるんだろうなあ、
エクセルもろくに使えない奴は何をやっても駄目だというのに。
314ゲームセンター名無し:03/05/16 22:12 ID:???
>>311
別に無理してソニック潰さなくても大覚でひとまずゲージ溜め
ソニック以外なら大抵2中Pでいいし、そこからラリアット(以下略
貴方もおっしゃってるように2PLUSのガイルは微妙な感じだし…

両方の意見があるってことは5:5ってことですかねぇ
315ゲームセンター名無し:03/05/17 01:42 ID:???
>>314
>>311の言うとおり弱冠ガイル有利ってとこでしょう。
動く事もできるし、待つ事もできるガイルならばね。
大覚は別にソニックに反撃するわけではない。
例に挙げてるガイルは思いっきりダランのペースに付き合ってるけど
大覚のスキをボーっと見てるの?
それともまさか遠距離の話し?
ゲージ溜められるのわかってるのにリスクのない距離でしゃがんでソニック打って
ダランの準備ができるまでけん制してるんですか?
そりゃ勝てない罠。
316ゲームセンター名無し:03/05/17 02:04 ID:???
>>233
明日は(もう今日だけど)5/17なわけですがドコに出没予定?
それとも中止?
31718号:03/05/17 02:12 ID:???
そういえば、モアのEXの場所が変わってました。
今までEX、GGXX、ヴァンパイア、スパ2って並んでたのが、
KOF*2、GGXX*2、スパ2*2になりました。
それでEXはというと、前にKOFが並んでた列の奥から二番目になりました。
目立たない場所にはなったけど、GGXXの人ごみから避けられるからいいかもしれません。
318ゲームセンター名無し:03/05/17 04:48 ID:???
アビオンにも誰か来てほしいなあ
319ゲームセンター名無し:03/05/17 11:05 ID:???
やってる人がそこそこいるなら行くよ
320エリアしかできない人:03/05/17 21:25 ID:???
>18号さん
次はいつモアに来られるかわかります? 
戦争がしたいです。
321ゲームセンター名無し:03/05/17 22:22 ID:???
む?今日はモアでパーティーだったんか?
しまった、行きそびれた・・・
どんな感じだったのかレポートきぼんぬ
322ゲームセンター名無し:03/05/18 01:41 ID:???
板違いなのですが、関東でファイティングレイヤーがあるゲーセンご存じの方居ましたら教えてください。
323ゲームセンター名無し:03/05/18 02:08 ID:???
対戦台じゃないのなら近くのゲーセンにあります
324ゲームセンター名無し:03/05/18 02:27 ID:???
ex2plusの対戦ってエミュでできる?
325320:03/05/18 02:38 ID:???
言い忘れましたが18号さん以外でも
モアに来られる事のできる方で
「どっちが強いか」みたいな勝負が好きな方がいらっしゃれば
是非対戦して下さい。
326ゲームセンター名無し:03/05/18 03:01 ID:???
>322
どこが板違いなんだよ
327せろT:03/05/18 03:49 ID:???
悪ぃ、忙しくて行ける気しねぇw
328ゲームセンター名無し:03/05/18 04:32 ID:???
みんなの持ちキャラは誰ですか( ・∀・)ノ
32918号:03/05/18 08:05 ID:???
>せろさん
がちりたいんですが、私の方が最近サブキャラばっかやってまして、
メインが弱くなっている次第であります・・・
週末はよくモアに行っております。
暇な時は来て下さいな。

ちなみに今日のモアはエビハラさんと士郎さんと斗奈さんがいらっしゃいました。
330320:03/05/18 08:17 ID:???
とりあえずセロさんとは別人ですw

では週末モアっていうか日曜(今日)を
楽しみにしてます。ではお騒がせしました。
33118号:03/05/18 08:24 ID:???
>>320
むむ、ではお初ですね。
今日は夜7時頃に行くと思います。
ケンかプルムかシャロンかナナセかガルダかロッソを使ってるのが私ですので(w
よろしくお願いします。

>>せろさん
すみません。間違えました。
332316:03/05/18 08:33 ID:???
>>327そっか残念
333ゲームセンター名無し:03/05/18 10:13 ID:???
>328
カイリです。なかなか使いがいがあるキャラです。
334320:03/05/18 12:06 ID:???
わざわざ済みません。
せっかく来て頂けるからには勝ち越しで帰れるように頑張ります。
335せろT:03/05/18 18:51 ID:???
いま大阪に帰ってきました。
次回は6月20日予定。

その時こそ!
336ゲームセンター名無し:03/05/18 22:50 ID:???
>>328
これといってなし
ただ、もっぱら使ってんのはダラン・カイリ・ザンギ・スカロメィニアぐらいかな
337ゲームセンター名無し:03/05/19 02:38 ID:???
>>328
初代からずっとダークです。

サブはいろいろ
338ゲームセンター名無し:03/05/19 02:38 ID:???
カイリってゲージの使い道が少ない気がするのですが
33918号:03/05/19 05:12 ID:???
>>320
昨日はありがとうございました。
話し掛けさせていただこうと思ってたのですが、結局出来ず終いでした。
よろしければ、又やりましょう。
340ゲームセンター名無し:03/05/19 07:07 ID:???
自分はサブでカイリ使ってたんですが
投げと魔龍烈光でゴリ押しの際のフォローで使ってます。
魔龍後の神気発動改ね。
若しくはオーラを纏って飛び道具を消したりするのが楽しかったり。
多段飛び道具飛んでくると嬉しくてたまらないっす。
ソニックタイフーンとかにも負けるのわかってても突っ込んじゃいますです、ハイ。
341320:03/05/19 20:09 ID:???
>18号さん
こちらこそ。
相方と練習してまた週末来ます。
342ゲームセンター名無し:03/05/19 22:59 ID:???
ヴルカヌス消すこともできるのかー…夢のあるキャラだ>カイリ
343ゲームセンター名無し:03/05/20 01:43 ID:???
ヴルカヌス消すと、なんか豪華な感じで(・∀・)イイ
344ゲームセンター名無し:03/05/20 02:27 ID:???
ダランもMAX気練射やサイコキャノンを大覚で全部消すのがカコイイ
345ゲームセンター名無し:03/05/21 01:08 ID:???
対戦したぃょぅ
346ゲームセンター名無し:03/05/21 08:17 ID:???
>>345
対戦したιょぅょぅ

347ゲームセンター名無し:03/05/21 08:19 ID:???
>>345
対戦ιょぅょぅ



348ゲームセンター名無し:03/05/21 19:53 ID:???
蕨って対戦盛り上がってる?
349ゲームセンター名無し:03/05/21 21:07 ID:???
土曜の18時前後に難波アビオンで遊んでます。気が向いたら嫌がらせしてください
350ゲームセンター名無し:03/05/21 21:53 ID:???
嫌がらせかぁ。よーし、みんな!その時間は行っちゃ駄目だぞ〜
351ゲームセンター名無し:03/05/22 00:42 ID:???
カイリのエクセルって難易度高い気がする
352ゲームセンター名無し:03/05/22 03:13 ID:???
確かに小Pスカが出来ないとどうにもならないね<カイリのエクセル
スパコンも特に破壊力があるわけでもないし、なかなか厳しいキャラだと思うがどうよ?
瘴気発動が1ラウンドにつき1回撃てればなぁ
353ゲームセンター名無し:03/05/22 15:36 ID:???
>>350
本当に嫌がらせしてどうする(w
354ゲームセンター名無し:03/05/22 16:01 ID:???
>>352
小Pスカぐらい誰でもできるのでは。

リュウもそうだけど、相手が立っていないと
小Pスカができないから難しいって言ってるんじゃないの?
355352:03/05/22 21:21 ID:???
>>354
小Pスカが誰でも出来るというのはちと言い過ぎかと。
実際モアとかで対戦してても出来ない人結構居るし。
まぁ、そんな難しいことでもないのは判ってんだけどね。

とりあえずダメージについてはおいておいて・・・
リュウの場合、最悪波動連打とかで誤魔化せるけどカイリはそうもいかない。
一応「竜巻>ディレイ追加>波動>竜巻・・・」てことは出来るには出来るけど・・・
前進技も連打可能な必殺技もないからエクセルまんせーなキャラではないと。
351がどういう意味で難しいって言ってるのかわかんないから的外れな事言ってるかもしんない。

ちなみに小Pスカ出来るんならリュウ・カイリ共に、通常キャラ相手で
近距離(非密着)スタートならそこそこのエクセルなら組めるよ。
リーチ短いし、雌キャラ相手には泣けてくるけどね・・・
356ゲームセンター名無し:03/05/23 00:56 ID:???
波動連打でよければ、大足でコカしてしまえば簡単。
357ゲームセンター名無し:03/05/23 01:03 ID:???
>>356
カイリの波動連打は前進しないので最後まで入りません。
358ゲームセンター名無し:03/05/23 01:31 ID:???
七瀬のメテオでタイムオーバー
359ゲームセンター名無し:03/05/23 03:16 ID:U7tsXwJ5
ブランカでローリングってる時に最古蔵ッ者ー喰らってかなり減っタンですが
カウンターかなんかですか?普通に喰らった時の倍位減ってビビリました。
ちなみにアーケードです。
360ゲームセンター名無し:03/05/23 17:32 ID:???
今日モア行きます。
誰か殺りませんか?
361ゲームセンター名無し:03/05/23 18:54 ID:???
スト2十五周年記念イベント開催!
http://www.capcom.co.jp/sf15th/
362ゲームセンター名無し:03/05/23 19:15 ID:???
>>360
行く予定ですのでもし時間帯があいましたらヨロシクです。
アオパンヒゲ使うと思います。
363ゲームセンター名無し:03/05/23 23:51 ID:???
成果はどうでしたか
364ゲームセンター名無し:03/05/24 00:41 ID:???
インドラage
365ゲームセンター名無し:03/05/24 09:44 ID:???
道は長い!
366362:03/05/24 10:00 ID:???
メチャ楽しかったです、つーか今更ながらこのゲーム面白過ぎますよ(w
367362:03/05/24 10:21 ID:???
っと書き忘れ・・・ココ見てるかどうかわからないですが
昨日相手してくださったみなさんありがとうございます。

あと昨日はボコボコにやられた人もいるかもしれませんが
週末はやばい人が多めの事が多めなので(わかりにくい
負けてもあまり気にせず楽しみましょう、経験が少ないウチは勝てなくて当然です。
368362:03/05/24 10:26 ID:???
>>367のレス下3行は無視してください
上手く書けなくて全然違う意味になってしまったので削ったつもりだったんですけど
ミス投稿してしまったようです。
369ゲームセンター名無し:03/05/25 06:28 ID:???
このゲームのザンギはなかなか強い気がしてきました、
キツイ組み合わせはあるけど逆に有利な組み合わせも多そう。
370ゲームセンター名無し:03/05/25 10:33 ID:???
>>361
人気キャラクターランキング
【ルール】
このランキングでは、ストリートファイターシリーズ(EXシリーズ、ザ・ムービーを除く)のキャラクターを対象としています
(つД`゚)・。
371ゲームセンター名無し:03/05/25 13:26 ID:???
カプエスにもEXで登場した技が出てたのにそりゃねーだろ(つД`゚)・。
372ゲームセンター名無し:03/05/25 14:38 ID:???
>>369
興味あるんで、有利な組み合わせっていうの聞かせてもらえませんか?
373ゲームセンター名無し:03/05/25 14:53 ID:???
攻め攻めのキャラは辛いかもね。ジャックとか
374ゲームセンター名無し:03/05/25 15:42 ID:???
ザンギ:ジャックはジャックがちと不利かもしれないね。

ところで、ジャックって攻め攻めのキャラかな?
まぁ、初心者というか判ってない相手にはガンガン攻めまくれるけど。
375ゲームセンター名無し:03/05/25 18:02 ID:???
ジャックはガンガン攻めないとゲージも全然溜まらないような気がする
うかつに必殺技も撃てない
376ゲームセンター名無し:03/05/25 19:21 ID:???
うーん、確かに「自分から動いてゲージ稼ぎに行く=攻めキャラ」と言えなくもないかも。
サッカーボールキックを上手く使ってけば削りつつ攻めれるのかな?
俺の中での攻めキャラの定義が、エリアやシャロンのようにやりたいことをやれるキャラと認識してたもんで。
まぁ、上の2キャラを引き合いに出すのもどうかとも思うけど・・・
377ゲームセンター名無し:03/05/26 00:46 ID:???
>359
このゲームにカウンターなるものは無い。
CPUが使うキャラは攻撃力が高いはず。
378ゲームセンター名無し:03/05/26 03:41 ID:???
>>369 じゃ無いけどザンギはホクトにかなり有利では?
クイックでゲージ溜めて、立中K振って・・・てな感じで。

379ゲームセンター名無し:03/05/26 04:42 ID:???
ホクトの大足ってどんなに良い間合いでガードさせても小スクリュー確定?
380ゲームセンター名無し:03/05/26 04:54 ID:???
>>378
ほくとは飛びこみ強いし5分がいいところでは。
ジャックにも有利はつかんと思う。ザンギが確実に有利なのはダランくらいでは?
381ゲームセンター名無し:03/05/26 05:05 ID:???
>>380
飛び込みはダブラリで落とせばいい。またはエリアル〜で掴む。
起き上がりのめくりもダブラリで簡単に落とせる。
地上戦は立中Kに勝てる技がホクトにほぼ無い。

等の理由です。

>>379
先端なら食らわないかと。
382ゲームセンター名無し:03/05/26 12:30 ID:???
ザンギが強いといってもザンギにしては強いって事なので
強キャラではないと思います。
(zero3では強キャラだったりするのでザンギ≒弱キャラとうい考えがアレかもしれませんが
あと有利といってもハッキリとザンギ:〜 6:4と付くというより、
5.5:4.5みたいな実は微妙にザンギ有利?
な組み合わせという感じなのでダイヤグラム上では5:5かもね。

自分が考えるザンギ有利?キャラは
ジャック、ホクト、ダラン、スカロ、シャドウ、ガイル。
ジャック、ホクトを挙げた理由は既にはなされている事に大筋で同意です
(足りなかったり、違ったりするところはあるけど

面白いところでは春麗、シャロン、ロッソ、プルム。
なんかにも結構いけるかなと。

ザンギ使い側から、対象にされたキャラ使い側から、反論、同意いろいろお待ちしています。
細かく個別に理由を挙げたいところですが時間がないのでまた帰ってからレスさせてもらいます。
383369:03/05/26 12:31 ID:???
書き忘れ369=382です。
384ゲームセンター名無し:03/05/26 15:08 ID:???
ザンギの立中K「以外」の通常技は、
確かほくとの立中Kで全部潰れる。

ザンギのエリアルはまず掴めない。
カプエスと勘違いするな。

ほくとの最大の武器である、めくりJ中Kが
ダブラリで潰れる分、ほくとはやり辛いだろうねー。

ほくとの大スラは、やっぱ小スク確定だと思うよ。
先端と行っても、相当滑るしね。
385ゲームセンター名無し:03/05/26 15:57 ID:???
立中Kもスカリを見てから大足を刺したいところですね。
立中Kをガードしてしまう間合いは、小スクリューの間合いでもあるので
ホクトとしてはここまで踏み込ませたくないところ。
立大K、→大K、中足、大足などを使って小スクリューの間合い外で立ち回る。
大足はリスクが高いので少な目に、他の技もスカると踏み込まれたりするので
なるべくガードさせるように出す。
対空は、中P・大K・下大P・大足・登りJ大K、更に護流攻、大振(<後ろにスペースのある場合)と
通常飛びに関してはほとんど困ることは無いと思う。
ゲージが溜まれば各種地上技からのヒット確認>撃鳳技、またエクセルを盾にした飛び、
それを盾にした空J流水>連昇撃などといった強引な攻めも出来るかと。
ホクトはゲージ依存度が高いのでファーストアタックはなんとしても取りたいところだが
対ザンギ戦の開幕間合いはホクト側は少々リスクが高いので注意したい。
上で384も言ってるけどメクりが効かないのがなんとも歯がゆい・・・
まぁ、ホクト不利は無いかなぁと思います。

文章にするとこんな感じになりましたが、実際対戦してるときはこんなに考えて戦って無かったりします。
386ゲームセンター名無し:03/05/26 16:06 ID:???
そしてそれだけ頑張っても報われないのがほくと。
387ゲームセンター名無し:03/05/26 17:10 ID:???
ようやく話題が出てきたみたいだな。
ホクトを使ったザンギ戦の感想は…対空中Pは…どうかなー
これは全キャラ相手に言えることだが、その後の選択肢はあるものの、ダメージが奪えないってのがなー。
相手ゲージなしの時はいいけどあった時に使った場合、ダメージ負けしてしまうんだよなー…。
相手は見てから光れないしこっちも光り返せるって意見が出てくるだろうけど、選択した瞬間にダメージ負けはでかいと思う。
俺は立ち小P、下中P、J攻撃、対空エクセルかなー使うの。
あと下中足の先端はスパコンがとどかないことが多い、ってかとどかない。
ザンギ戦は常に下中足の先端の間合いを維持したいところなのにその間合いはダメージ取れないってのもでかい。
踏み込まれると立ち中足、小スクリューがあるし、絶対にに近づかせたくないところ。
ホクトのほうが足速いし、間合い調整が楽、エクセルパターンも多いけど、近づけないのでは…。
お互い極めた状態だと、5分いくと思うけど、実際は6:4ザンギだと思う。
(間合い調整にぶがあるので、ザンギ側の立ち中足をすからせやすいので、
  そこから下中Pを叩き込めれば…ただそれだとスクリューが怖くて踏み込めない…)

>386
それ思ったよ・・・頑張っても報われないって。
ただそれは下位キャラ全般にいえることで、格ゲーで報われたければ強キャラ使うしかないよなー。
EXの場合はシャロンを筆頭にエリア、ナナセ、べガだろうか・・・。
388ゲームセンター名無し:03/05/26 17:20 ID:???
ひとつ言っとくね。
そこまで長文書くと、みんなウザがって読まないから。
389ゲームセンター名無し:03/05/26 17:49 ID:???
ウザいなら読まないだろうし、興味ある奴は読むだろうしどうでもいいじゃん。
それでなくてもこのスレは活発じゃないんだからどうでも良いカキコよかよっぽどマシと思うけどなぁ。
このままだと、どうでもいいカキコになってしまうので・・・

対空ってのは基本的にはダメージよりも落とすことが大事だと思うんですが。
近距離における立中Pの対空性能は良いほうだと思うし、何より対空手段が多ければ
それだけ相手に的を絞らせにくいですしね。
立小P対空ってのもちょっと疑問です。対空性能0とはいいませんが、
相手の飛び攻撃とかち合ったらまず相打ちじゃないですか?
それこそダメージ負けだと思うのですが?
390ゲームセンター名無し:03/05/26 18:24 ID:???
プルム使いじゃないけどさ、ゲージ無いと
屈中K小ドリル割り込め内緒?
有利はなくねぃっすか?>ザンギ

結局逝けなかったのだが、349はアビオンで
相手してもらえたのだろうか…
エクセルまともに使える方とやれた試しがないよ
391ゲームセンター名無し:03/05/26 18:28 ID:???
>389
うーん安定対空っていうより各技に対しての選択肢ってことで立ち小Pをいれたんだよね。
確かに負ける、相打ちだとおもうけど。
このゲームってコンボダメージがでかいから、
あわせる方もよりダメージのでかい選択肢が必要と思ったんだよね。
でもゲージない場合は立ち中P振るしかないだろうとは思う。
先だしJ攻撃に負けるしエクセルでもやられるし。
ゲージなしの場合は立ち小Pはないかもしれない。

392ゲームセンター名無し:03/05/26 19:13 ID:???
>390
基本的に使う固めって小足>小ドリル>小足>・・・じゃなかったっけ?
中足>小ドリルは連続ガードっぽいけど、上記の攻めはスクリューで吸えない?
若しくはクイックダブラリでスカすとか。

>391
ごめんなさい、小P対空が何を狙ってなのか良くわからないんですが・・・
ゲージがある場合は小P>Jエクセルとかですかね?
それとも対エクセル用に光り返しが狙いとか?
393せろT ◆L9CEroTans :03/05/26 19:30 ID:???
対空立小Pって相当アリでしょ。
そっからJ攻撃確定するし。

何ていうか、「立小P以外選択肢がない」ぐらい
必須な状況もあるよ。
394ゲームセンター名無し:03/05/26 21:46 ID:???
ダラン使ってる俺には関係のないことだ
395ゲームセンター名無し:03/05/26 22:33 ID:???
>393
相当有りですか?
確かにジャンプの高いキャラの飛びを潜った時なんかには自分も使うし
シャドウなんかはリターンが高いので有りだとは思うのですが。
とりあえず、ザンギ戦に限っては使い所無いように思います。

391で
>ゲージなしの場合は立ち小Pはないかもしれない
と書いてあるから、ゲージがあるときは使うのかな?
どんな使い方するのかな?と思ったので392の書き込みした次第であります。
396せろT ◆L9CEroTans :03/05/26 22:55 ID:???
あぁ、ザンギ戦限定か。文盲スマソ。
397ゲームセンター名無し:03/05/27 01:29 ID:???
EX2plusの攻略サイト教えて
398391:03/05/27 03:31 ID:???
>395
俺の考えだと各間合いにおいて常に2択が発生してるって考えなんだよね
そう考えるとよりダメージの取れる選択肢が有効なんだ。
だから小Pを使ったり、それを潰そうとはや出し攻撃に対してのエクセル対空とか、
安定対空がなかなかないEXでは落とす対空ではなくダメージを取る手段と考えて使ってます。
エクセル追撃できる状況だと使えるけど、
できない場合は…その後の展開も考えて不利かなーと思ったのでナイかもって書いたのです。
399せろT ◆L9CEroTans :03/05/27 03:43 ID:???
空ジャンプスクリューやってくる人は居るから、
小P−垂直J大K は、構わないと思うよ。


小P−前J大Kとかすると、圧倒的に自分不利だよね。
まぁそういう状況こそ、読み合いの世界では自分有利なんだけど。

意味不明なんで>俺
400ゲームセンター名無し:03/05/27 04:01 ID:???
立ち小P対空ですか〜。
シャロンとか足の速いやつが飛び込みを潜って小Pで落としたりするのは良く見る光景だけど、
正面の相手のジャンプを小Pで落とすのですか。
というか、両者共ゲージのある状態でおもむろに飛ぶ相手はいないのでは?
391さんの言っていることも一理あるけど、ダメージを追求しているなら対空なんかでゲージ使わないで、
地上戦でスパコン使った方がいいと思います。
401ゲームセンター名無し:03/05/27 08:21 ID:???
対空なんかでゲージ使わないで、地上戦でスパコン使った方がいいと思います
402ゲームセンター名無し:03/05/27 09:27 ID:???
キャラによるでしょ。
ダメージ70前後over、ゲージ回収率に優れてる、エクセル後の状況が美味しい、ゲージが余りがち
等のキャラなら十分実用に耐えうるのではないでしょうか。

ホクトの対空エクセルはダメージも70は行くしゲージ回収率も13〜とこれもなかなか
更に画面端でなければメクりチャンスでもある、とかなり優秀だと思います。
403せろT ◆L9CEroTans :03/05/27 12:58 ID:???
お前らできればコテハンで喋ってくれませんか。
誰が誰の意見か分からなくなってきました。
404せろT ◆L9CEroTans :03/05/27 13:00 ID:???
誰が誰の意見 って何ですか?>せろ
405ゲームセンター名無し:03/05/28 00:30 ID:???

  ♪スレストッパーの歌♪
406せろT ◆L9CEroTans :03/05/28 01:43 ID:???
ゴメンヨウ ( ´・ω・`)
407山崎渉:03/05/28 11:09 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
408山崎渉:03/05/28 12:09 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
409ゲームセンター名無し:03/05/28 21:12 ID:???
>382
対ガイル戦でザンギが有利と言われるポイントを聞かせてください。
他のキャラはなんとなく判らないでもないんですが・・・
とは言えあっても5:5だと思うんですがね<他のキャラ
410ゲームセンター名無し:03/05/29 07:18 ID:???
めざましテレビのスポーツコーナーでキャラセレ画面の曲が使われてるー
411bloom:03/05/29 07:33 ID:W0elsZty
412ゲームセンター名無し:03/05/29 09:27 ID:???
このスレで新宿モアなどでEX2Plus対戦やってる人っている?
413ゲームセンター名無し:03/05/29 12:36 ID:???
>>412
(・∀・)ノ
414ゲームセンター名無し:03/05/29 16:40 ID:???
>>412
(o・ω・)ノ
415ゲームセンター名無し:03/05/29 23:38 ID:???
>>412
<(・D・)>
416ゲームセンター名無し:03/05/30 01:42 ID:???
ぽ前らガードブレイクに対してどのような反応してますか?
417せろT ◆L9CEroTans :03/05/30 01:50 ID:???
食らう。
418ゲームセンター名無し:03/05/30 03:53 ID:???
近かったら投げ、遠かったらエクセル、ゲージなかったらジャンプ、余裕があるときは足払い。
419ゲームセンター名無し:03/05/30 04:51 ID:???
ビックリする。
420ゲームセンター名無し:03/05/30 08:26 ID:???
捨てゲーする
421ゲームセンター名無し:03/05/30 12:53 ID:???
過ぎ去った話題になってしまいましたけど・・・

>ホクトの大足ってどんなに良い間合いでガードさせても小スクリュー確定?
>>381にもあるように先端なら大丈夫です。

>起き上がりのめくりもダブラリで簡単に落とせる。
深くめくれば潰せます、
しかし揺さぶるための浅い飛びこみはやはり落されるのでつらい事には変わりないか。

>立中Kもスカリを見てから大足を刺したいところですね。
慣れてるホクトならまずさしてきますね、
ザンギ側としては立中Pがギリギリ届かないくらいの間合いであれば
下中Pを併用したいところ、
この間合いであればホクトの技は立中Kで潰せるのなら下中Pでも潰れます。

『下中K』
立技なので歩きながら使いやすい、スキが大きい。

『下中P』
ザンギ使いでも知らない人がほとんどだが実は立中Kより僅かにリーチが長い
(リーチ面だけでみればザンギより長い下中Pはジャックだけ)
立中Kと比べると僅かにダメージ少ない、
ホクトの下中Pと同時なら勝てるが、
少しでも遅いとザンギのやられ判定が前にでたところを潰される。
逆に見てからさされることはホトンドない。
422ゲームセンター名無し:03/05/30 12:53 ID:???
>対空なんかでゲージ使わないで、地上戦でスパコン使った方がいいと思います
地上でスパコンに使ったほうが効率いいのは誰にでもわかるけど、
まとまったダメージを逃す事のほうが試合全体で損になることもあるで状況しだいだと思います。

>屈中K小ドリル割り込め内緒?
下中Kから小ドリル、小ドリルから下中Kともにスクリューで割りこめます。

>対ガイル戦でザンギが有利と言われるポイントを聞かせてください。
タメキャラゆえ前後の移動が少なくザンギ側が間合いをはかりやすい、
起きあがり等密着戦になると
めくりボディでサマーが潰される、
ジャンプが高いのでジャンプ逃げもしにくい、
タメを解除された状態からまともなコンボができない。
ザンギ側も密着するまでが大変といえばそうなんだけど・・・そんなところです。
423ゲームセンター名無し:03/05/30 12:56 ID:???
>タメを解除された状態からまともなコンボができない。
これについてはエクセルを除外した話しです。
424ゲームセンター名無し:03/05/30 12:59 ID:???
>リーチ面だけでみればザンギより長い下中Pはジャックだけ
当然あのタイプの下中P限定で。

自分で今見てこれって事はつっこみどころ多そう・・・
425ゲームセンター名無し:03/05/30 14:58 ID:???
>>421
>起き上がりのめくりもダブラリで簡単に落とせる。
深くめくれば潰せます

深めの飛び込みなら、クイックのほうで落とせたと思います。ホクトの高さによって使い分けってことで。
エクセルによる空爆には屈中Pとかの空キャンがかかる通常攻撃で落として、もし光られたら。PPPおしっぱでダブラリ空キャンで落とす。

取り敢えず。対ホクトの対空についてで。
426ゲームセンター名無し:03/05/30 16:48 ID:???
下中Pで対空するような低い位置にいる相手に、
空キャンダブラリ出しても、エクセルの無敵時間で抜けられてしまわない?

妄想で書いてない?
427ゲームセンター名無し:03/05/30 17:03 ID:???
>PPPおしっぱでダブラリ空キャンで落とす。
  ↓
光ったのを見てからダブラリで落ちる状況。
  ↓
それで落ちるならば初めから引きつけていれば空キャンもくそもなく落ちる。
  ↓
意味がない。
  ↓
実戦経験をつみましょう。
428ゲームセンター名無し:03/05/30 17:05 ID:???
かぶった、念のため更新しとくんだった。
429425:03/05/30 17:49 ID:???
>>426-427

PS版で試したところ、ダブラリ、クイックともにホクトのエクセルで潰されました。

すいません、妄想でした。
ザンギの修行をつみに逝ってきます。
430ゲームセンター名無し:03/05/30 18:14 ID:???
ケンってどんなキャラなんです?

今自分がやってるのは立ち大K迅雷、差し大足、中足迅雷、中間間合いでの波動、小足レッパくらいの
基本的な動きのみで、あまりEXならではの動きをしてません(確認が簡単なのはEXならではかも)。
当然エクセルも簡単な奴しかできない。
小ネタなんかあったら教えてください
431ゲームセンター名無し:03/05/30 18:16 ID:???
あ、あと迅雷後の追い討ちコンボなんですけど、下中P→J大P竜巻を使ってます。
けど、距離によってJ大Pが届かないこともあって、届かないと思ったときは
追い討ちしないほうがいいんでしょうか?
432ゲームセンター名無し:03/05/30 18:32 ID:???
>>397
http://anzu.sakura.ne.jp/~rainbow/mikawa/index.html
ここのリンクにいくつかありますよ、休止や閉鎖しているところもありますが・・・
基本的にはコンボ中心です。
リンク先に使っているキャラの攻略がなかったり
何かわからない事があればここで質問してくれればわかる限り答えたいと思います。
433ゲームセンター名無し:03/05/30 19:21 ID:???
ザンギ使いの発言、妄想だらけだな
434ゲームセンター名無し:03/05/30 19:45 ID:???
>430、431
基本はそんなもんじゃないでしょうか。
簡単なエクセルっていうのがどれくらいの事やってるのか判んないんだけども
ttp://www.din.or.jp/~zero3/konbo3.html
上のページの 『☆基本(地上)エクセル』 ってのが出来れば十分かと。
ケンはエクセルに依存するキャラじゃないので
地上技の差込み、ヒット確認スパコンの精度を上げてくのが道じゃないでしょうか。
あとは電波昇龍をマスターすれば(w

迅雷後の追い討ちは届かないようなら屈中P>J大KorJ中K>竜巻
と変えていけば良いんじゃないでしょうか?
背後からとかどうしても当たんない時は迅雷中断>立小P>J大攻撃>竜巻
にするか、ダメージが欲しければ迅雷フルヒットにするとか。

小ネタに関してはこの板に確かケン使いがいたはずだから、その人に聞くのがよろしいかと。
435ゲームセンター名無し:03/05/31 03:16 ID:???
明日久しぶりにモア行こうと思ったんだけど台風かぁ・・・
最近モアどう?まだ盛り上がってる?
436ゲームセンター名無し:03/05/31 09:28 ID:???
無くなったら困るから週末はモアで対戦だぁーー。

437動画直リン:03/05/31 09:33 ID:GzycO2C6
438βακα..._〆(゚▽゚*):03/05/31 20:24 ID:???
βακα..._〆(゚▽゚*)
439ゲームセンター名無し:03/06/01 22:17 ID:???
もっと知らない人と一杯対戦がしたいよ〜
440ゲームセンター名無し:03/06/02 17:19 ID:???
今日はモアに行って来るさ
441ゲームセンター名無し:03/06/02 18:05 ID:???
じゃあ私も夕飯食べたら行ってみます。
442ゲームセンター名無し:03/06/02 18:12 ID:???
昇龍拳について教えて下さい。

無敵時間発生と攻撃判定発生は
昇龍拳コマンド完了から何フレ後でしょうか?
443ゲームセンター名無し:03/06/02 18:44 ID:???
>>442
無敵は1フレから(ようするに起きあがり無敵→無敵でだせます)、
攻撃判定発生は5フレからです。
リュウ、ケン、カイリ、大中小共通のハズ。
444442:03/06/02 18:50 ID:???
>>443
ご返答有り難う御座いました。
では、ゼロ3の様にカエル跳びが可能なんで
しょうか?
445ゲームセンター名無し:03/06/02 18:56 ID:???
何だよカエル跳びって、、、グーグルで検索しても引っかからねぇじゃねぇかヴォケ!
446ゲームセンター名無し:03/06/02 19:13 ID:???
起き上がりにジャンプ攻撃を重ねても、リバサ昇竜をガードできる飛び込みの事かな?
カエル跳びって初めて聞いたけど。
それについては、一応このゲームでも出来ます。
そんなことよりも、モア行きましょモア。
447ゲームセンター名無し:03/06/02 19:18 ID:???
サギジャンプのことかよ!
448ゲームセンター名無し:03/06/02 19:36 ID:???
>>445
すいません・・・カエル跳びって俗称のようでつね。

>>446
そのとうりです、でも狙ってEXでやってる人って
いるんでしょうかね。知らなかったのは私だけだったり・・・
449ゲームセンター名無し:03/06/02 19:47 ID:???
起き攻めでめくりを狙う以外の場合のジャンプでは、
基本的に詐欺飛びしますね。
ガルダ、サガット、投げキャラは特に重要視されます。
450せろT ◆L9CEroTans :03/06/02 20:51 ID:???
意識してるかどうかは別として、
みんな結構サギ跳び(&サギ跳び対策)は、やってるよ。


ただ、このゲームのサギ跳びって
そんなにリターンが大きくないと思うけど。
451ゲームセンター名無し:03/06/03 01:29 ID:???
>>449・450
そうでしたか、詳しく説明して頂き
有り難う御座いました。
452ゲームセンター名無し:03/06/03 03:04 ID:???
え?さぎ飛びってEX出来るの?

リバサ昇竜をガード出来るジャンプは出来ても
J攻撃だしたら昇竜食らわない?

俺の重ねが甘いのかな?
どんなキャラでどんな攻撃でさぎ飛びするんでしょう?
453430:03/06/03 04:14 ID:???
>>434
ありがとうございます。参考にさせてもらいました。
今日も質問しにきました。
やりこんでる方には鼻くそみたいな内容ですがご容赦下さい。

一、ケンのP投げとK投げがありますが、これは殆どP一択でいいんですかね?
Pでも微妙に起き攻めしにくいですけど、K投げははるか遠くに投げ飛ばしてしまって
攻めが継続できません。画面端が無い(?)このゲームでは距離を運ぶ意味もあまりないような。
起き攻めにいける投げが欲しいです。
また、カプエスみたいにP投げかK投げによって発生が変わったりしますか?

二、相手の昇竜なんかの着地に最大反撃を入れる場合、何を入れたらいいのでしょうか?
スパキャンの補正とかがどれくらいかかってるのかよく分からないので
中P大昇竜や大K迅雷なんか入れています。
また、ケンはスパコン→スパコンはフィニッシュ時以外必要ないでしょうか?

三、ケンの反撃性能について。
3rdでの迅雷は全キャラ屈指の反撃性能を持っていますが、EXではどうなんでしょう?
確反状況が全く分からないので反撃できそうな技に対しても指をくわえて見てるだけなんです。

四、隙がでかい必殺技→スパキャン時間差無敵スパコンについて。
恥ずかしい限りですが、こういった連携をバシバシ食らってしまいます。
必殺技をガードしたらリバサでエクセルなり昇竜なり出せばよいのでしょうか?

>>432のリンク先のケン攻略サイト見たかったんですけど閉鎖されてるみたいで残念です。
長文になってしまいましたがよろしくお願いします。
454せろT ◆L9CEroTans :03/06/03 04:38 ID:???
>>453
K投げだったら相手が離れるから、昇竜空振りしてゲージ稼げるかも。

このゲームの投げ発生は1フレ。
起き上がりに通常技を重ねられても、投げ返せるゲーム。

最大の反撃、、、じゃないけど、事実的には
下中P−下中K−波動−疾風迅雷−下中P−J大P−竜巻。
神龍拳のおいしさに気づくまでは、これだけでもOKだと思う。

「スパ→スパは必要ない」って言い切っちゃうと、絶対弱くなる。
フィニッシュ以外にも必要になる状況があるか、考えてみることが大切。


続く。
455せろT ◆L9CEroTans :03/06/03 04:50 ID:???
>>453 続き
隙のデカい必殺技をガードした後、昇竜は割と確定。
相手がスパキャンしてきても、基本的には昇竜の無敵が勝つ。
(モーション無敵だから、っつったら分かってくれるかな?)

あとまぁ、空中スパコンを持ってないキャラの昇竜をガードしたら
空中にいる間に落としてしまうのが安定だとか、
昇竜の空振りはもちろんスパキャンできないとか、
そういうのは知ってると思うけど、一応。


このゲーム、スパコンでの反撃は、あまり目にしない。
発生速度はスパコンも小技もあまり代わらないから。

たまに1フレとかで発生する凶悪なスパコンもあるんだけど、
残念ながら疾風迅雷脚はそういう技じゃないので。
456ゲームセンター名無し:03/06/03 05:32 ID:???
モア来てくれれば、ケン教えますよ。
ちょっと書き込みするのは正直長くなって大変なので。
とりあえず、質問されている四つだけお答えいたします。

1.私はPしか使っておりません。

投げた後に、少し歩いて相手の起き上がりに屈大K波動をうってゲージを溜めます。
もちろんこの大足を相手は返すことができるので、読み合いです。
セロさんの言う通り、K投げも使えます。
ただ私は離れるのが好きじゃないので、Pを選びました。
このゲームにも画面端は存在します。特定の技でスクロールしますが。
画面端を背負うと下がれなくなる為、技の刺しあいでは不利になります。
しかし、ガードクラッシュがないので、他のゲームに比べると画面端の恐怖感はあまりありません。

2.ゲージ無し時、中P大昇竜
  ゲージ使用時、中P大竜巻-神龍拳or疾風
  1ゲージ最大コンボ(大昇竜などの隙が多い技への反撃)、J大P-空中竜巻-立ち中P-大竜巻-神龍拳

スパコンスパコンはセロさんの言う通りです。殺せる時は殺しますが、
ゲージが余ってる時は使ってもいいと思います。
457ゲームセンター名無し:03/06/03 05:33 ID:???
3.ガードしたら反撃確定になる通常技はあまりありません。
  スライディング系をめり込んでガードした時などが代表的です。

疾風の発生は早くないので、そういった使い方はお勧めできません。
ガードしたあと通常技で反撃確定なものは覚えておきましょう。

4.ケンには昇竜拳があります。

代表的な例として、小昇竜-着地スパキャン真空竜巻などがありますが、
そのほとんどが大昇竜で潰せます。
ただし相手がスパキャンしない場合、昇竜がスカる連携もあるので気をつけてください。
それと、スパキャンというのは、手前の技をガードさせてないと出来ない物です。
昇竜がスカった場合にはもちろん着地スパキャンは出来ませんので、地上で痛いのをいれてあげましょう。

最後に神龍拳について。

神龍拳はセロさんも触れている通り、かなり痛いスパコンです。
連打のコツは、
1、レバーは中央を通るようにレバガチャ。出来れば、全方向に散らばせると効果的。
2、ボタンは同時押しにならないように全ボタン連打。
この二つを意識して気合いれてやれば、15〜17ヒットはいきます。
最低15ヒット目指して下さい。頼れるものになります。

長文失礼しました。
458ゲームセンター名無し:03/06/03 05:35 ID:???
セロさんと被ってしまった・・・スマソ
459ゲームセンター名無し:03/06/03 14:40 ID:???
ピンチっぽいのでお前等もっとモアで遊んでやってください。
460せろT ◆L9CEroTans :03/06/03 16:05 ID:???
2週間後に行くので待っててください。
461ゲームセンター名無し:03/06/04 16:48 ID:WXwHglc3
EX2Plusのリュウを練習してるんですけど、どんな感じで動かしたらいいんでしょうか?
足払い合戦やしゃがみ中Pで技を潰したりはしてるんですけど
他のゲームほど波動拳も連射できないしリュウならではの動きがイマイチよくわかりません。
コンボは基本と思われる
中中波動拳→真空波動拳→真空竜巻のコンボや小小真空波動はできます。
462せろT ◆L9CEroTans :03/06/04 17:26 ID:???
・旋風脚をガードさせて、昇竜と投げで択る。
・生波動はまず打たないで、大足波動で体力を削る。
・J大Pを214214大Pで出して、対空エクセルを空中真空竜巻で潰す。
・灼熱波動−真空竜巻から、小Pや昇龍拳で拾ってを楽しむ。
463ゲームセンター名無し:03/06/04 18:53 ID:???
聞くのも悪くは無いと思うけど、自分で考える方が楽しくないか?
わからないならわからないなりに、とりあえず対戦数をこなせば
形は見えてくると思うけどなぁ。
464せろT ◆L9CEroTans :03/06/04 18:59 ID:???
考え方は色々あるでしょ。

自分で考えるのを楽しんで、2ヶ月かけて追いつくか、
教えてもらって、一週間で追いつくか、の違い。


さっさと現状に追いついてから、
自分で考えていく方が楽しい、って考える人もいるわけで。
465463:03/06/04 19:16 ID:???
うーん、そういうもんか。
言い方悪いかもしれないけど新規参入プレイヤーを阻害するようなこと言ってごめんなさい。
466ゲームセンター名無し:03/06/05 00:33 ID:???
>>461
ブッパ空キャン昇竜で引っかかる程度の相手には、それだけで勝てる。
引っかからない相手にも、「ブッパは無い」と思われるのは不利なので、
1回ぐらいは見せておく。
特にP性能の低い強キャラ使いは、手が縮こまる事が多い。

もちろん、相手の技を見てから出せるにこした事は無い。
467せろT ◆L9CEroTans :03/06/05 00:57 ID:???
漏れは、仕込みの空キャン昇竜に相当引っかかるけど、
「いつかはミスる」と信じて、力強くエクセルを叩き込んでます。

仕込み空キャン昇竜は、あくまで保険であって
武器にはならないでしょう、多分。

# 仕込みスパコンなら、武器になるだろうけどね。
468ゲームセンター名無し:03/06/05 02:16 ID:???


の空論
469ゲームセンター名無し:03/06/05 02:30 ID:???
ブッパ空キャン昇竜ってなんですか?
大足を目の前で空振ってそれを空キャンして昇竜ってことですか?
そんな空キャン受けつけ時間長いの?
470せろT ◆L9CEroTans :03/06/05 03:26 ID:???
あ、、、

466が言ってるブッパ空キャン昇竜って、
単なる大足空キャンの昇竜かも。


>>469
EXはどんな通常技でも7フレ以内なら空キャンできる。
大足を空キャンして昇竜を出すと、かなり前進して昇竜が出るんで。


ちなみに俺が言った「仕込み昇竜」は、
623Kで中足を出しておけば、エクセルを出されても
昇竜で切り返せるってヤツね。

詳しい話は省略するけど、5割ぐらいの確率で昇竜出せるんで。
471ゲームセンター名無し:03/06/05 03:33 ID:???
たとえばこっちの中足と相手のエクセルがかちあって、
中足が空キャンできる猶予内の場合に、昇竜にキャンセルして相手のエク発動通常技を刈る代物です。

私は仕込むと、差込中足の精度自体が落ちるから仕込んでませんが、
調子がいいときは90%位の確立で空キャンできます。
必殺技で空キャンできる猶予よりも遅いタイミングでエクとかちあったら、
超必で空キャンするのも大事です。
私の考えでは、何もしなかったらただコンボを食らうだけで、
一応入力しておいて成功すればラッキーってな感じですね。
昇竜の入力が速ければ他にも利点があって、
こっちのエク発動に相手がエク光り返しをしてきた場合、
昇竜スタートにすれば少なくともガードさせることができます。

難しいですが、こういった攻め方が好きな人は練習してみては?
ちなみに仕込む場合の入力方法は、
62中K(相手エク発動)-3入れっぱなしP連打です。
コツは中足を押す時に必ず2に入れておくこと。
472ゲームセンター名無し:03/06/05 03:46 ID:???
なるほど、そんなテクもあるんですね。

それは地上戦だけでなく、対空屈大Pなどに仕込んでおけば対対空発動されても
屈大P空キャン無敵技で返せるのでしょうか?
できるのならば、対空は昇竜などよりも屈大Pの方が信頼度が高いのでしょうか?
473ゲームセンター名無し:03/06/05 03:47 ID:???
>セロT
ん?ひっかかるってことは足を見てからエクセル発動できるのか?
もしそうだったら神なわケだが…

相手がエクセル発動した場合は、受け手がわって仕込まなくてもリバーサル
(この場合は動ける瞬間を指す)スパコンとかできるの?
コマンドって受けて側もワンコマンドしか受け付けないんじゃ…違うのかな…

474せろT ◆L9CEroTans :03/06/05 04:04 ID:???
>>472
一応、昇竜も出せるんですが
実際、下大Pって早だししていきますよね?

だから、21421Pで下大Pを出して、
エクセルで光られたら真空竜巻を出す方が
信頼性は高いですよ。

これだとコマンドが入っていさえすれば
確実に真空竜巻が出ますから。
(スパコンの空キャン受付は相当長いので)


>>473
見てからなわけがないけど、
相手が通常技を出したくなるポイントでエクセルぶっぱするのは
このゲームには絶対必要なぶっぱでしょう。

あと、リバーサルって「暗転からのリバーサル」って意味だよね?
このゲームは暗転中にコマンド受け付けないから。
「だからこそ」62中Kで中足出しておけば、
暗転中に3P押しっぱで昇竜がでるんだよ。

# ↑なぜ「だからこそ」なのか、分かるかしら。
475ゲームセンター名無し:03/06/05 16:35 ID:???
バル、ブラ、ロッソなんかは仕込む必要ないからかなり実用的だよね。
反撃するわけじゃないけど地上フルコンボは喰らわずに済むから
通常技にエクセル合わせられたら、取りあえずKKKorPPP押しとけ〜。
ザンギ、ダランもいけるけどザンギの場合Dラリ、クイックを使い分けなきゃいけないし
ダランにいたっては下段スタートのエクセルに対しては無力だけどね・・・
まぁ、ゲージ溜まるし(w

ところでベガのサイコ、Wニー、ヘッドの中で最速で浮けるのってどれ?あと何フレで浮ける?
476ゲームセンター名無し:03/06/06 00:29 ID:???
ロッソには下段当身という手が…w
477ゲームセンター名無し:03/06/06 02:13 ID:???
その下段当て身を四景で空キャン
478475:03/06/06 22:02 ID:???
>ところでベガのサイコ、Wニー、ヘッドの中で最速で
>浮けるのってどれ?あと何フレで浮ける?
解決しました。 ゴミレススマソ。
今ごろモアは盛り上がってるのかのぉ〜
金の無いこの身が憎い・・・
479ゲームセンター名無し:03/06/06 22:13 ID:???
解決したならどう解決したのか書けよ
480ゲームセンター名無し:03/06/06 22:18 ID:???
サイコが最速で1フレ浮きだそうな
友人が調べたものだから書くのを遠慮してました
481ゲームセンター名無し:03/06/06 23:04 ID:???
対戦流行ってるのモアだけ?
上の方で名前出てた大久保PLCとかどう?
482ゲームセンター名無し:03/06/06 23:11 ID:???
蕨のデイトナVも熱いぜ
483ゲームセンター名無し:03/06/07 00:21 ID:???
>480
ベガ中足出がかり→相手エクセル発動→ベガ空キャンサイコ→最速小足ヒット

…ほんとに1フレか??
484ゲームセンター名無し:03/06/07 01:15 ID:???
そんなめんどくさいことしないで
起きあがりに技重ねさせてリバサで出して見れば分かるんじゃないの
485ゲームセンター名無し:03/06/07 01:44 ID:???
>>481
前に覗いた時、大久保PLCの連勝ハイスコアが8・90勝だったな・・・ベガで。
負けず嫌いかお金持ちが居ると思われ。
486友人@一回きりこてはん:03/06/07 01:56 ID:???
>>480
サイコ1フレ
ダブルニー8フレ
ヘッド7フレ
実は話題提供のあるレスとしてまとめるのが(´A`)マンドクセィ
だけだったのでココに書いちゃっても良かったよ。

>>483
>ベガ中足出がかり→相手エクセル発動→ベガ空キャンサイコ→最速小足ヒット
逆に突っ込ましてもらうけど最速小足がヒットしてるのに「ベガ空キャンサイコ」
ができていたとどうして確信しているんですか?
普通に食らっただけなんじゃないですか?タメ完了してました?
サイコスカぶんゲージ溜まってました?
なんかキャンセルして動きがあったからですか?離しでダブルニーでてませんか?
人を疑うにはあまりにもいいかげんなのでまず自分を疑って欲しいところ。

>>484
その通りです。技重なっていても空中食らいになります。
487486:03/06/07 02:11 ID:???
>>483
文句っぽくたらたら書いてますが、
怒ったり煽ったりしてるわけではないので気を悪くしたらスマソ。
488ゲームセンター名無し:03/06/07 02:41 ID:???
まあおちつけ
489ゲームセンター名無し:03/06/07 02:43 ID:???
これだけ疑問形の文章が続くってことは
怒らないまでも確実に気分が悪くなってるよね。
素直にそう書けば良いのにね(笑
490486:03/06/07 02:58 ID:???
ん、いや「必死だな」と書いてもらうの狙ってたんだけど
(うけこたえのネタを用意していたので)
問い詰められてる方は気分いいもんじゃないだろうなと思ったので。
本人じゃなくてもスレが嫌な雰囲気になったら申し訳ないしね、既になってるか(w
491ゲームセンター名無し:03/06/07 03:22 ID:???
もう寝ろよ
492ゲームセンター名無し:03/06/07 03:32 ID:???
うん、寝るよお休み。
>>491にいい夢を(-人-)ナムナム。
493ゲームセンター名無し:03/06/07 11:15 ID:???
聞いた事を自分なりに工夫して立ちまわりに応用してみたら
リュウが段々動かせるようになってきました
いろいろ教えてくれたみなさんありがとうございます。

空キャンネタで自分も調べてみたところ竜巻も1フレで空中判定になるみたいです。
リュウは昇竜あるからあんまり意味ないですけど
相手が下段スタートの時はそのままコンボにいけます。
あと空キャン昇竜が読まれてガードされる可能性のある時の選択の一つにはならないかな?
494ゲームセンター名無し:03/06/08 01:01 ID:???
竜巻はしゃがみ相手に当てるの安定しにくいからねぇ・・・
初段が当たればなかなか使えるとは思います。
昇龍と比べると出しやすいのはナイスですね。
あ、非仕込み時の話ね。
495ゲームセンター名無し:03/06/08 12:50 ID:???
>>494
そうですね、自分でも何回かやってみましたけど距離や相手の姿勢で当らない事も多かったです。
仕込みは昇竜で、とっさの時は竜巻と使い分けてみようかと思います。
496ゲームセンター名無し:03/06/08 20:28 ID:???
 明るい部屋で、大きく足を広げられて、彼にあそこを見つめられながら言葉責めされるとぐちゅぐちゅになっちゃいます(*^^*)ホッ

 はじめの頃は「お願い・・・電気消して・・・」なんてうつむき加減で頬染めながら言っていたのに(-"-;)

 男の人って明るいトコでしたがりますよね?僕の彼はそうなんです。で、嫌なのに明るいトコでHな格好をさせられていくうちにその恥ずかしさが、

 快感に変わってきてしまいました(^^ゞポリポリ そのうち露出に走ってしまいそうで、ちょっと不安です(笑)
497ゲームセンター名無し:03/06/09 18:30 ID:???
mage
498ゲームセンター名無し:03/06/09 19:11 ID:???
モアってどんなゲームでも強い香具師がいるんだな(やってないゲームは知らんけど)
ツープラは自信あったのに見事に打ち砕かれたよ。
499ゲームセンター名無し:03/06/09 20:26 ID:???
モアの場所がいまいちよくわかりません
特徴的でわかりやすい目印とかないでしょうか?
俺もみなさんにもまれてみたいです
500ゲームセンター名無し:03/06/09 20:32 ID:???
モアのツープラって勝つためのキャラ、戦法でしかないからつまらん。
強キャラの強パターンで勝って楽しいんかね?楽しいんだろうね・・・・
501ゲームセンター名無し:03/06/09 20:57 ID:???
>500
そだね、家庭用で友達とやるのが一番楽しいよね〜
その友達が自分よりちょっと弱ければ更に楽しいね〜
502ゲームセンター名無し:03/06/09 21:21 ID:???
>499
一応地図
ttp://www.st.rim.or.jp/~k-nishi/tgm/sinjuku.html
新宿東口で降りてでっかい画面を探す、その画面がアルタビジョンで
そのALTA(実際のカドは果物屋だったかな?)左脇の道を進んで行くと
左側マックの先にあたりにMOREってあるのがそう。
新宿東口来た事あればALTAまず知ってるだろうけど、
もし来た事ないのであれば言ってくれればもう少し詳しく説明する。

>500
どんなキャラ使ってるの?
見てる感じだとホクトとか弱キャラで頑張ってる人もいるよ。

>501
家庭用で相手してくれる香具師がいるのは羨ましいな、
他のゲームならともかくツープラはいねえ。
503ゲームセンター名無し:03/06/09 22:29 ID:???
PSでEX2plusやってるんですが
最大ダメージはどのくらいですかね
キャラごとで数字だけでいいので教えていただけませんか?
504せろT ◆L9CEroTans :03/06/09 22:45 ID:???
>>503
とりあえず201ダメージ与えたら相手が死んじゃうんで。
505ゲームセンター名無し:03/06/09 22:56 ID:???
>>502
かたじけない!
今度行ったら迷わず乱入するよ♪
506503:03/06/09 22:58 ID:???
プラクティスでの話ですね。
死なないブランカでもいいです。
507ゲームセンター名無し:03/06/09 23:05 ID:???
>>506
うーんよくわからないんですけど504さんの言うようにゲージの長さは全員201です
でザンギ、ダラン、べガだかが防御力が高くて技のダメージが1割りくらい少なくてすむと言うような感じでした。

ダメージっていうのはそのキャラの持つ最大コンボダメージとかでしょうか?
508せろT ◆L9CEroTans :03/06/10 00:09 ID:???
>>506
プラクティスの最大ダメージなんて、
誰もやってないのでレスは期待しない方が良いですよ。
どーせ補正の都合で200前後だし。


七瀬で頑張れば300ぐらい行くかも知れんけど。
509ゲームセンター名無し:03/06/10 00:48 ID:???
ロッソでダランをボコボコにしました
510ゲームセンター名無し:03/06/10 01:28 ID:???
>>500
別に強キャラ使わなくても、あんたには負けないと思うけどね。
自分より弱いやつ相手には作業で殺すこともできるけど、
強キャラっていうだけで勝ち残る事はできないよ。
511せろT ◆L9CEroTans :03/06/10 01:38 ID:???
>>510
いーや、できる!


# ごめんごめん(笑
512ゲームセンター名無し:03/06/10 02:45 ID:???
エリア使いの言うことはひとあじ違うなあ
513503:03/06/10 03:53 ID:???
>>507
プラクティスでそのキャラの一番多く与えたダメージのことです。
キャラによって入るものも違うので
たとえばカイリで234(ザンギ)とか
ダルシムで233(ダラン)みたいなかんじで
もっと減ると思いますが
春麗とダランは永久があるのでそれ以外を
>>508
あまりやってないみたいなので聞いてみました。
514ゲームセンター名無し:03/06/10 04:09 ID:???
つーかどうでもいい
515ゲームセンター名無し:03/06/10 07:09 ID:???
ダランに永久?
…あったっけ
516ゲームセンター名無し:03/06/10 09:37 ID:???
つーか悪いけど514に同意。
201以上のダメージ云々はどうでもいいや。

永久あるのって春・ロッソ・シャドウだよね。
517せろT ◆L9CEroTans :03/06/10 11:28 ID:???
>>516
一応、サガットも。
518ゲームセンター名無し:03/06/10 12:48 ID:???
>500
シャドウガイストで相手してやるから今日の夕方モアに来い!
・・・いや、対戦相手に餓えてるんで相手してくれるとうれしいなぁなんて。
519ゲームセンター名無し:03/06/10 17:59 ID:???
シャドウガイストは別に弱くないよーな
520そぼくな疑問:03/06/10 18:16 ID:???
>519
誰に対して言ってるの?
どこに弱いって書いてあるの?
521ゲームセンター名無し:03/06/10 18:58 ID:???
なんだこの粘着はw
522ゲームセンター名無し:03/06/10 19:04 ID:???
>>521キモイ
523ゲームセンター名無し:03/06/10 19:22 ID:???
500じゃないけど518はモアにいるのかな?
試しによってみたいところだが平日は人いないから迷う。
524ゲームセンター名無し:03/06/10 22:10 ID:???
キミたちゲーム戦士ならゲームで決着をつけたまえ
525518:03/06/10 23:18 ID:???
>523
7〜10時頃までモアにいました。
おっしゃるように残念ながらあまり人はいませんでしたね・・・

523がいらっしゃるというなら明日も顔出そうと思いますが。
っていうかシャドウ以外も使って良いですかw?
526#:03/06/10 23:38 ID:???
>せろ
まちがいない
527#:03/06/11 17:03 ID:???
>せろ
まちぃがいない
528ゲームセンター名無し:03/06/11 20:51 ID:???
hage
529:03/06/11 21:36 ID:???
>せろ
まちガイル
530ユパ様:03/06/11 21:57 ID:???
またひとつ、スレが死んだ・・・
行こう・・・
ここもじきに腐海に沈む・・・
531ゲームセンター名無し:03/06/11 23:50 ID:???
時は来たっ!!
532ゲームセンター名無し:03/06/12 00:01 ID:???
ホモよっ!!
533ゲームセンター名無し:03/06/12 00:52 ID:???
ホクトで効率の良いゲージの貯め方を
教えて下さい。
534ゲームセンター名無し:03/06/12 02:41 ID:???
ダメージ覚悟でリバサ当身
535ゲームセンター名無し:03/06/12 02:43 ID:???
>533
普通にP投げを狙っていけばいいのでは?
投げ抜けでもゲージ貯まるし(相手も貯まるけど)
536ゲームセンター名無し:03/06/12 08:04 ID:???
ガイルって強キャラと思うのですがどうなんでしょう。
大足強いし、中足長いし、ギャンビット減るし…。
ガイルに勝てない日々が続いてます・・・どうしたらいいんでしょう・・・

あとこのゲームの最弱キャラってホクトですかね・・・
ザンギとか使いましたけどホクトの方が弱いなーと思うのですが、みんなの意見が聞きたいですね。
537ゲームセンター名無し:03/06/12 08:37 ID:???
・そこそこ強い地上通常技
・汎用性の高いエクセル
・流水
・メクリ
強キャラではないけど弱くもない、と思う。
538ゲームセンター名無し:03/06/12 10:43 ID:???
保守
539せろT ◆L9CEroTans :03/06/12 11:16 ID:???
このゲーム、キャラ性能よりもプレイヤー性能重視だから。

# 一部の特権階級キャラを除いて。
540ゲームセンター名無し:03/06/12 12:14 ID:???
プレイヤー性能じゃなくて、知識量な。
へぼたんでもラクラク上位に食い込んでるし
541せろT ◆L9CEroTans :03/06/12 12:37 ID:???
そうですね、知識量重視ゲーということで。
542ゲームセンター名無し:03/06/12 16:38 ID:???
>>536
対策は使用キャラがわからないとなんとも・・・
あとガイルはどんな動きなんですか?
ソニックを打つor打たない、ソニックを打って攻めてくる、屈んで待っているとか。

弱キャラについては私も聞いてみたいですね、
他の人が挙げてる弱キャラへの突込みはなしで。

>>537 >>539
自分の思う弱キャラ候補があったら複数でもいいので教えてください。

>>540
># 一部の特権階級キャラを除いて。
本人は多分こっちに自分を含めたんだと思います。
543ゲームセンター名無し:03/06/12 17:31 ID:???
ソレハナイ。気まぐれでツープラやってたウメケンは強くなかった。
544ゲームセンター名無し:03/06/12 17:32 ID:???
>>543
誰へのレスだ?
545ゲームセンター名無し:03/06/12 20:21 ID:???
546ゲームセンター名無し:03/06/12 20:42 ID:???
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547537:03/06/12 21:43 ID:???
>>542
あからさまな弱キャラは居ないと思う
分けるとしたら「強キャラ」と「普通」ってな感じ
548ゲームセンター名無し:03/06/12 22:55 ID:???
>>547
ありがとうございます。
実は537のレスを見た時点でこの解答は予想がついていました、
私と考え方が近そうだと思ったからです。
それだけに個人的に気になったので
改めて質問をさせてもらいます、強キャラを教えてください。
549ゲームセンター名無し:03/06/13 00:19 ID:???
542では相手指定していますが、
他の人も弱キャラ候補があったら是非教えてください。
550せろT ◆L9CEroTans :03/06/13 01:10 ID:???
基本的に547に同意でしょ、普通は。


っていうか、このゲームって
強キャラ弱キャラが分かるほど研究されてないんだよ。

ダルシムが強いのかtanienが強いだけなのか、
いまだに謎なぐらいだし。
551ゲームセンター名無し:03/06/13 01:30 ID:???
研究するほどの価値もないしな。

他の格ゲーと毛色が違う分、他で圧倒的に負けても
コレで勝てるって奴は多く、挫折を味わったゴミ信者の帰還ゲー
552ゲームセンター名無し:03/06/13 02:04 ID:???
>セロT
知識量重視ってどういう知識なんでしょう…。

>542
キャラはシャロン、ナナセ使ってます。

ソニックは使ってきます。
ゲージが溜まるとソニック打ちつつ微妙にさがって待ち始めます。
で大足、中足を使ってきて、当たったらギャンビットって感じです。
553ゲームセンター名無し:03/06/13 02:21 ID:???
>>552
普通に負ける要素ありませんが?

どうやって、ガイルがソニックうっているか謎。
554ゲームセンター名無し:03/06/13 02:39 ID:???
下大K使ったりして溜めて撃ってきてるみたいです。
でゲージ溜められてギャンビット食らったりしてます。
どうやったら負ける要素ないんでしょう・・・わかりません。
555ゲームセンター名無し:03/06/13 10:24 ID:???
ソニックは、シャロンなら上、ナナセなら下を抜けれますよ
556せろT ◆L9CEroTans :03/06/13 10:28 ID:???
>>552
ほら、このゲームってあんまり反射神経いらないから。

○○の状況では△△するのが期待値大 とか、
攻め方(攻めパターン、ネタ) とか
そういうのをたくさん知ってるかどうか。


# ちなみに俺のガイルも、ソニックを打つガイルですが。
557ゲームセンター名無し:03/06/13 10:29 ID:???
ソニック見てから浴びせ蹴りって出せるか?
558ゲームセンター名無し:03/06/13 11:14 ID:???
ハーフムーンじゃなくても大足で良いような
559547:03/06/13 11:27 ID:???
面白みのない意見でゴメン
試しに来週末に向けてエリア弱キャラとか言ってみるか?
俺、291でもあるので、強キャラ云々は>>291を参考にしてちょ

とりあえずソニック撃ってくれるんだったら下大Kでコカす
地上戦は立小K、立大K、小足、中足、→中Kなどを使って立ち回ればそんなに困ることはないはず
あ、シャロンの話ね

七瀬は使わないのでわからん
560せろT ◆L9CEroTans :03/06/13 11:45 ID:???
>>559
なかなかチャレンジングな試みでつね。


来週の日曜ぐらいかな、行くなら。
また近くなったら言います。
561せろT ◆L9CEroTans :03/06/14 03:12 ID:???
いづに誘われて奈良の三郷で2PLUS。

いづエリア。
これから色々教えていくかも。
562ゲームセンター名無し:03/06/14 15:47 ID:???
昨日のモアは某人が某キャラでノリノリだったので久しぶりにボコボコにされました。
プルム使いとガイル、バルログを使ってる人がいて対戦したかったけどできずに残念
563554:03/06/14 20:22 ID:???
>559
そうですかーありがとうございます。
足払いはソニックスカすのですね。
これで少しはマシになるのかなー。
564ゲームセンター名無し:03/06/14 20:29 ID:???
いや、そうじゃなくて・・・・
565ゲームセンター名無し:03/06/15 01:25 ID:???
相打ち取れれば相手もうかつにソニック撃ってこれないということ。
足払いが低い・速い・長いのどれかが当てはまるキャラならばそれが可能。
566ゲームセンター名無し:03/06/15 01:37 ID:???
突然近所にノーマルEX2が入荷した!!
あひゃ!!!
567せろT ◆L9CEroTans :03/06/15 01:46 ID:???
相打ちぐらいなら、俺はソニック打つなぁ。
んでまたリバサソニック打ってゲージ溜める。


まぁ、だから勝てないんだっつう話も(笑
568ゲームセンター名無し:03/06/15 01:47 ID:???
>>565
というか、ダラン・ザンギ以外なら
569せろT ◆L9CEroTans :03/06/15 01:57 ID:???
>>568
例によって憶測で書いてないかい?
570ゲームセンター名無し:03/06/15 01:57 ID:???
>>565
シャロンの場合、その全部に当てはまるわけだな。
571ゲームセンター名無し:03/06/15 02:50 ID:???
シャロンの大足は、早くはないでしょう
572ゲームセンター名無し:03/06/15 03:44 ID:???
スラはどうなの?>シャロン
573ゲームセンター名無し:03/06/15 03:53 ID:???
スラはガードされた後が気まずいし、何より1フレで沈めないのが。
届く距離なら大足で大安定。
574ゲームセンター名無し:03/06/15 04:06 ID:???
異議あり!
575ベガット:03/06/15 16:56 ID:???
お久しです。5月中ごろからなぜかドリキャでは書き込みできなくなったので
(閲覧はできる)PC買って環境整えるのに手間取りました。
「ちゃんと書き込みしよう、とか言っといて自分は情報集めてドロンかよ!!」
と思った多数の皆さん失礼しますた。<自意識過剰気味

・・・ガイルVSシャロンでつか・・・ガイル使ってる側からすると、もっとも
勝てる気がしない相手ですな。おっしゃるとうり、近:大足、中:スラ、遠:HM
でソニックは完全封印。タメなしで地上戦・・・シャロンと?
ちなみにHMはくらい判定がかなりおかしいのでソニック見てから余裕で抜けます。

576ゲームセンター名無し:03/06/16 04:43 ID:???
ダークって超強いですね!!!半端ないです。
ゲージ一本使用で凄く減るし立大K強いし爆弾強いし
ワイヤー当たったら減るし大攻撃×2など当たってゲージ回収率良いし
良いこと尽くめです。強いとこばっかですね!
ベガ使ってるのですが勝てません。
577ゲームセンター名無し:03/06/16 07:06 ID:???
ほほえましいな
578せろT ◆L9CEroTans :03/06/16 10:16 ID:???
もうちょっと長かったらコピペ素材として使えなくもないのにな
579576:03/06/16 10:43 ID:???
>577、>セロT
ってことは負ける要素はないといいたいのですね?。
負けてる俺は一体なんなんだろう・・・・・・
対策ってどうすればいいのですか?
歩けばタメ解除だし、ダークのレバー中K強いし、爆弾起き攻めから減らされ、ダウンさせられてまたループだし、
ニープレスは垂直Jされたら目も当てられないしで苦労してます・・・。
相手が減らせるのに対してこっちが減らせないんです。
あとダークがゲージ持った時ワイヤーに対してやることがわかんないです。
どうしたよいのでしょう。
(相手コマンドに対してこっちはタメだし…このゲームタメキャラ不利?)
なにかよイ解決法ってありますかね?
580ゲームセンター名無し:03/06/16 10:55 ID:???
いや、おまえの使用キャラ誰だよ
581ゲームセンター名無し:03/06/16 10:56 ID:???
あなたの考えていることは大半が間違えています。
もう一度、一から考え直しましょう。
でなければ、いくら教えてもらったってうまくならないでしょう。
とりあえず、書いてあることがネタだとしか思えないくらいベガ有利です。
582せろT ◆L9CEroTans :03/06/16 11:09 ID:???
えっ、マジだったの? スマンスマン。

>>580
いや、ベガだろ(笑


>>579
・ドクトリンにボムハメがあるように、ベガにもサイコテイルがある。
・ダークは通常技の目押しがないのに、ベガは中中中が繋がる。
・ワイヤーは前ジャンプしたら目も当てられない。
・中足の間合いでボムを置くのが見えたら、エクセル中足確定。
・どんな状況でもエクセルが決まれば、サイコテイルに持っていける
・2ゲージ使うならエクセル−キャノン−J大Kがおいしい。
・ワイヤーガード後に困るんだったら、ニープレスガードさせて困らせろ。


まぁ、こうやって書いても分からないんだろうなぁ。。。
キャラ負けじゃなくて、人間性能負けって気づかない(認めない)んだから。
583ゲームセンター名無し:03/06/16 11:43 ID:???
起きあがりにボム重ねられてめくられたときはどうしたらいいんですか?
584ゲームセンター名無し:03/06/16 11:46 ID:???
見切ればいい。
楽して勝とうとするから負けるんだ。
585ゲームセンター名無し:03/06/16 12:06 ID:???
初心者に厳しいスレですね
586せろT@学校:03/06/16 14:46 ID:mTOWgk7D
家にリモートデスクトップできん。うんk。

>>583
慣れろ。慣れると徐々にどっちガードか見えてくる。
相手が下手クソだと大抵は表ガードになるから、表ガード安定で良い。

完全に分からなくても、どっちかにレバー入れておけば50%は防げるし、
そこでリバサエクセルを出せれば、逃げられる確率はもっと上がる。


どーせドクトリンのダメージ源なんてそれしかないんで。
そこの期待値を下げるように行動するのが、最優先事項なんで。
587せろT@学校:03/06/16 14:46 ID:???
ごめん、あげちった。
588春風亭柳昇:03/06/16 14:49 ID:???
昇柳拳!
589ゲームセンター名無し:03/06/16 14:57 ID:???
>>586
IDがトウゲキ
590ゲームセンター名無し:03/06/16 20:41 ID:???
せろは人生の敗北者って気づかない(認めない)んだから
591ゲームセンター名無し:03/06/16 20:59 ID:???
今日はセロたんテレビ東京で超空間マジックでつか?
592せろT@学校:03/06/16 21:35 ID:???
気づいているし、認めていますが?
593ゲームセンター名無し:03/06/16 21:51 ID:???
せろネタは正直もうやめて欲しい
594ゲームセンター名無し:03/06/16 22:22 ID:???
セロニアスがくるといつもこうだ。だからEXスレは苦手だ
595せろT@学校:03/06/16 22:49 ID:???
お前ら、そんなこと言わないで下さいよ。

>>583
考えろ。単純なパターンで勝とうなんて安易な考えは捨てろ。
596ゲームセンター名無し:03/06/16 22:51 ID:???
オレも正直初めは嫌だったけど気にならなくなった
というかどちらかと言えば楽しめる(?)ようになった。
嫌な人は保守がわりと考えればいいのでは?
ただでさえ人少なくて今までスレを使いきった事のないEXスレ
セロの話しが嫌だと言う前にEXの話題なり攻略なりを振ったほうがよっぽどいいかと。
597ゲームセンター名無し:03/06/17 00:32 ID:???
なんで嫌とか思うのかわからないんですけど・・・

このスレで神奈川県大和市のゲセンでやってる人はいませんか?
598ゲームセンター名無し:03/06/17 01:00 ID:???
個人的にせろTの書き込みはおもしろいけどなぁ
前の一人ボケ&突っ込みは微笑ましかった

んじゃ、話題提供ってことで
前にリバサ投げ出来るとかいてあったけど
絶対出来ないでしょ?
それともコマンド投げのことなのかな?
599ベガット:03/06/17 01:27 ID:???
お、今度はベガvsダークですか。
当方ベガメインですが、既出の通り中足レンジキープで楽勝です。
ダーク側は爆弾を置くことをあきらめて生ワイヤー狙いで。
後ろに下がって、相手が追ってくるトコにズバッと。
リスクはせいぜい中足単発、ジャンプは高いからまず大丈夫、
その中足もスパキャンのリスクを考えると出す気が失せる。
ベガはダークの中足を意識してるので大足も有効。
ただし、スカしてエクセルには注意。

・・・あれ?どっちの話だっけ?
600ゲームセンター名無し:03/06/17 01:38 ID:???
この状態のダークなら無理にでも間合いを取るかなあ。とりあえず遠距離で爆弾置いて様子見&ゲージ稼ぎ。ベガ側に稼ぐ方法ないし
601ゲームセンター名無し:03/06/17 01:45 ID:???
遠距離でワイヤー等でゲージ溜めならヘッドプレスでOK
ゲージ溜めれるよ
602ゲームセンター名無し:03/06/17 02:18 ID:???
ヘッドプレスはベストなタイミングじゃないとエクセルで割り込まれて以上じゃない?
試してないが
603せろT ◆L9CEroTans :03/06/17 02:20 ID:???
あーあ、学校から書いた途端、偽者発生かよ(笑
まぁかなり本人っぽいから良いんだけども。

>>592
もうちょっとだけヒネれ。

>>598
起き上がりに通常技重ねられても、投げちゃえない?

>>601
ワイヤー見てからヘッドプレスを出して(ガードさせて)
ゲージを溜めるって事よね?

リバサボムとかで余計にドクトリン側のゲージ溜め速度が上がって
困るかも知れないよ。
604せろT ◆L9CEroTans :03/06/17 02:23 ID:???
>>602
ドクトリンにもゲージがない、という設定じゃないかしら。

ってかリバサボム等でドクトリン側にゲージが溜まっちゃうと
ベガはどうすれば良いのかしら。


っていうか、そんな状況になる前に少しずつ近づいて
大スラをガードさせて、中足小ニープレ入れたりして
騙し騙しゲージ稼ぐ方が良いんじゃないかな。
605601:03/06/17 02:41 ID:???
確か、ワイヤー見てからヘッドプレスはヒットしたはず
ワイヤー隙でかいんで(最近やってないんで間違ってたらスマソ

まぁ、遠距離になったら屈大Kが当たる間合いまで歩いてしゃがみ待ち。
ワイヤー空振り>屈大K、クラッシャーorエクセルとか
爆弾>サイコクラッシャー
で終わりってことで。

>せろT
リバサ通常投げは何度も試したけど無理だったよ
主家庭用で試した。ゲーセンでもやったけど
あ、598も俺です
606せろT ◆L9CEroTans :03/06/17 02:50 ID:???
>>605
なるほど、ヒットするんだ。
勉強になりました。今度試してみます(いつどこでだ)。

まぁベガとしては遠距離戦に付き合わないで、
近づいていくのが賢いっぽいね。


うーん、リバサ通常投げ、普通にできてると思ってた。
そっかー、できないのかー、スマン。

じゃぁエリアの重ね下小P(硬直0フレ)、安心して使っていけるね。

# 硬直差11フレ (^^)
607601:03/06/17 03:23 ID:???
>せろT
モアあたりに来た時にでも試してみればどうでしょ?w

前にどうやって調べたか
調べたなら書けと誰かが書いてたから書いておこう

家庭用で転ばして起き上がりに密着して屈中Pを置いておく
投げ側は手動とHORIレバーのボタン連射 を両方を何回も試した
ちなみに起き上がりエクセルはそれと同じ方法で出来たんで
調べる方法は間違ってないと思う

エリアの小P硬直0フレなの?
それはビクーリ!
なら、小P→エクセルも繋がってもおかしくないね?
てことで今試したんだけど繋がらない
持続が長いのかな?発生が遅いは無いぽいけど
608せろT ◆L9CEroTans :03/06/17 03:55 ID:???
下小Pは持続が長め。
普通に当てると+5、ズラして当てると+11。

ちなみに下小Kも硬直は短くて、1フレ。
ズラして当てれば+10。


安心してサギ通常技に使えますね。
609601:03/06/17 04:28 ID:???
>せろT

おぉ、そうなんですか。ありがとう
俺もエリア使ってるんで参考になりました

しかし、硬直0だと起き上がりはコマンド投げ以外
どんな攻撃でも(昇竜やKILLトランプ)ガード出来るってことですね
+11フレってことは中攻撃も連続ガードだし
起き攻めで安定してゲージも溜めれると…

それはおもしろいw
サンクス
610593:03/06/17 09:41 ID:???
時機を逸した感はあるが一応書いておくけど別にせろTが嫌いなわけじゃない。
せろエリアは倒すべき目標としてるし、せろT本人の知識等も一目置いてる。

590や591みたいなカキコが鬱陶しいだけ。


ベガvsドクはベガ側としてはドクにゲージ先行されてもそんなに困らないんじゃないかなぁ
生ワイヤーだけに気をつけて、強い通常技で陣地を稼いでいけばそうそう負けそうにないですな。
最近対ベガ用に小足ヒット確認スパコンを練習してるんだけど、こりゃ難しい・・・
611ダソ:03/06/17 12:12 ID:???
シャドウで七瀬を相手にするのが辛いわけですが
なんとかできんもんですか
612ゲームセンター名無し:03/06/17 12:33 ID:???
ナナセのどこが苦しいか書いて、それに対する対応作を教えてもらった方が楽だよ
613ダソ:03/06/17 12:51 ID:???
とりあえず攻め手が見つからんのです
中足と下中Pで頑張るしかないんでしょうか
614ゲームセンター名無し:03/06/17 13:04 ID:???
もともと、一部のキャラ以外は攻めれるゲームではないので、
攻め手を探すより、相手の攻撃を受け流すほうが重要。
615せろT ◆L9CEroTans :03/06/17 13:30 ID:???
シャドウが攻められるのは、相手にゲージがないときだけでしょう。
その間にデスソードを足元に当てて削りつつ、ゲージを溜める。


相手にゲージが溜まると、デスソードも含めて
必殺技が全く使えなくなるので、通常技で攻めるしか。

対空は、J中Kサマソスパコンと(相手の精神ゲージもごっそり頂く)
下大Pにエナジーを仕込むぐらいで。
6161:03/06/17 17:29 ID:???
終了
617ゲームセンター名無し:03/06/17 18:05 ID:???
リバサ投げ出来るだろ
適当こくな馬鹿
618ゲームセンター名無し:03/06/17 21:26 ID:???
そうなると、今までの601の発言の数々もあやしくなってくるな
619ゲームセンター名無し:03/06/18 01:14 ID:???
618はそこで何故具体的に調べた方法を書いた601を信じないで
根拠もなく出来ると書く617を信じるのかが謎
620ベガット:03/06/18 01:14 ID:???
リバサ投げ可・不可議論スタート!!
とりあえず出来るに1票。

・・・じゃなくて、誰かがきっちり調べないと永遠に続くので、
基板+シンクロ連で誰か調べてくさい。601の方法では
信頼性がイマイチ。
でも、このゲーム長いことやってる人はみんな感覚的に可能だと
思ってるんじゃないかな?それを裏付けるようなシーンにたくさん
出くわして(目撃して)いるだろうし。
今まで疑った事もなかったなあ、でもちゃんと調べとかなきゃダメ
DA・YO・NE!!

621せろT ◆L9CEroTans :03/06/18 01:42 ID:???
普通にできた。

終了。
622ゲームセンター名無し:03/06/18 02:08 ID:???
誰もがセロだからという理由で信じるわけではない。
601だからという理由で信じるわけでないのと同様。

なにか根拠や他人が再現できる実験方法でも書いてみたら?
623せろT ◆L9CEroTans :03/06/18 02:20 ID:???
せろ + マクロ

それで信じられないなら、別に信じなくていい(笑)
624ゲームセンター名無し:03/06/18 02:34 ID:???
>>622
起きあがりに技を重ねられて投げ返せるか?
結論から言えば答えは可能。
しかし
>起き上がりに通常技重ねられても、投げちゃえない?
623が自分の感覚が宛にならない事は本人がよくわかってるハズ。
少なくとも623は起きあがりに技が重なっても自分の使用しているキャラで投げ返す事はしないでしょう(w
625ゲームセンター名無し:03/06/18 03:10 ID:???
つまり
601の方法では無理で623の方法だと成功したってことは
起き上がり時に通常攻撃をかせねられた時にリバサで投げをおこなうのは
投げのコマンド入力のタイミングがシビアってことでOK?

601の方法でエクセルは出来たってことは
エクセル発動はシビアではないってことになる。よね?
626せろT ◆L9CEroTans :03/06/18 03:42 ID:???
>>624
起き上がりにヴルカヌスとか襲牙とかを重ねられた時に
投げで回避してるくせにねぇ(笑)


>>625
エクセルはズラし押しできるし、
確かリバサのタイミングより1フレ早くボタンを押しても発動してくれる。

投げはズラし押しできない。


というか、何か、、、まぁいいや。
627ゲームセンター名無し:03/06/18 04:35 ID:???
>せろT
そうえば詐欺とびの件ってどうなったなの?
まだ未回答なんですが・・・
628せろT ◆L9CEroTans :03/06/18 05:04 ID:???
>>627
ジャンプ中に通常技を出そうが出すまいが、
着地の隙は0ですよ、このゲーム。

ですから、もちろんできます。


多分、対エリアとかで「J攻撃をガードさせたらダウンロード食らった」のに
「J攻撃を出さなかったらガードできた」とか、そんな状況があったせいで
勝手に「ジャンプ攻撃を出したら着地が遅くなる」と勘違いしてません?

そんな事は、一切、ないです。
629ゲームセンター名無し:03/06/18 08:47 ID:???
おい藻前ら、これでも見とけ
ttp://icelake.hp.infoseek.co.jp/anime/one.swf
630せろT@学校:03/06/18 12:53 ID:???
低脳ばかりですね
631ゲームセンター名無し:03/06/18 22:06 ID:???
ヒットストップはあるんだよね?
632せろT ◆L9CEroTans :03/06/18 22:44 ID:???
もちろん、見た目どおりヒットストップとかガードストップ(って言うのか?)はありますよ
633ゲームセンター名無し:03/06/18 23:52 ID:???
>>625
うんにゃ、601の方法でできますよ。
もちろんリバサ表示はでませんが。
起きあがりに通常技が重なっているのを投げられないのは投げ間合いに入っていないからです
相手が起きあがり密着してきても立ち上がった時の密着状態にはなりません。
故に通常技を重ねられるとほとんど投げ間合いの外になってしまい投げる事ができないのです。
もちろん間合いの中に入ってくる場合は投げられますが
実際そんな状態になるのは倒れてるところにめり込むような技や
起きあがる側がザンギのように通常投げの間合いの広いキャラであった場合などに限られています。

その意味からすれば起きあがりに通常技を重ねられた時はリバサ投げはできないと考える事もできます。
ただロッソのめくりヴルなど起きあがりに相手が投げられる状態や
相手がジャンプを小パン等で落し着地に密着で技を重ねに来た時には当然効果ありますし
ない事にしてしまうのもまずいです。

>>626
たしかブランカ以外投げはズラシ押しできますよ、必殺技と違い離し入力ができない事と勘違いしているのでは?
中大の2ボタンで2フレカバー(中大中大・・・完璧に繰り返せれば何フレでもできますけど)
PK投げ両方あるキャラならゲージがなければ4フレカバーできます。
634ゲームセンター名無し:03/06/18 23:52 ID:???
>>628
サギ飛びについての補足。
着地のスキ以外にJ技が着地何フレーム前まで技が出ているか?
というのもサギ飛びの重要なポイントになります。
このゲームでは通常技が着地1フレ前まで判定があるので
その点についても問題ありませんので安心してサギ飛んでください(?)
ちなみに強力なめくり技を持つザンギやホクトはサギめくりもできます。
なので以前かかれていたホクトのめくりでクイック(ラリ、クイックの根元は2フレ発生)すら
落ちてしまえるのです。

またどのキャラも起きあがりまでのタイミングは一定なので
非常にサギ飛びしやすいゲームという事になります。

ふう疲れた、レスしようと思ったけど('A`)マンドクセェから止めてしまった事が今まで何度もある
なんだかんだでセロTは面倒見いいよね。

601はザンギやダランで試してみてください、同じ方法で結果が得られると思います
調べようとする心意気はよし、ただ調べるのであれば
投げられなかったという結果で終わらせず、なぜ投げられないのか?
まで考えれば恐らく自分一人で正解まで辿りつけたでしょう。
635せろT ◆L9CEroTans :03/06/19 00:30 ID:???
>>633
「ずらし」の意味が違う。

エクセル : 通常技の1フレ目空キャンで出せる
投げ : 通常技の1フレ目空キャンで出せない

って意味。
さらに、、、

エクセル : 起き上がりの1フレ前にボタンを押しても、リバサで発動する
投げ : 起き上がりの1フレ前にボタンを押しても、リバサ投げは出ない

だったはず(追試必要かも)。


「だから」シンクロ連使って
「エクセルボタン」を連打すれば確実にリバサエクセルは出るけど、
「投げボタン」を連打しても、リバサ投げは50%の確率でしか出ない。

OKです?


中大の交互連どうこうっていうのは、全く別問題。

ちなみに4ボタンずらし押しで4フレカバーできるのは、ゲージがないときだけな。
現実的には(実践的には)2ボタンが限界。
636ゲームセンター名無し:03/06/19 00:38 ID:???
ゲージが無ければ、って書いてあるべよ
637せろT ◆L9CEroTans :03/06/19 00:44 ID:???
>>635
文盲はツライネー
638ゲームセンター名無し:03/06/19 00:57 ID:???
常人ならば決して見落としようがないほど近くっ、
て言うか同一文内に書いてあることを見落とせる文盲せろT・・・素敵です。
突っ込みカキコで興奮しすぎましたか?

ところでそろそろだが、予定はどうなの?
某ベガにレイプされてるところを見てせせら笑ってやりたいから
曜日と大体の時間帯を教えてプリーズ。
639633:03/06/19 01:14 ID:???
>>635
なるほど了解、早とちりで申し訳ない。
ただリバサの話題からの流れなのでリバサに使うズラシだと勘違いしました。
だって625に対するレスだしEXの投げって1ボタンででるわけだし。
それに、だって、むしろ、モモンガ、普通は・・・。いい訳終了(w

>エクセル : 起き上がりの1フレ前にボタンを押しても、リバサで発動する
>投げ : 起き上がりの1フレ前にボタンを押しても、リバサ投げは出ない
これは間違っていないです。ちなみにGBはエクセルに同じ、
必殺技、スパコンは投げに同じ。
ジャンプを落された時の着地についても同様の事が言える。
640せろT ◆L9CEroTans :03/06/19 01:15 ID:???
漏れがいかに斜め読みしかしてないことがバレバレですね。

ベガにレイプされるならまだしも
エリアに青姦されそうで怖いんですけどね。


日曜日の昼過ぎか夕方ぐらいから、だと思います。
もし土曜の夜にも行くことになったら、土曜までに書き込みするんで。
641せろT ◆L9CEroTans :03/06/19 01:16 ID:???
あれ、、、「土曜の朝までに書き込みするんで」です。
642ゲームセンター名無し:03/06/19 01:31 ID:???
エリアに青姦って某Kグルの人のことかな?
漏れはエリアに関してはせろTのほうがエロいと思うんだけどなぁ。
なんにせよ、このカードも是非とも観戦したいところです、ハイ。

ところで、最近モアに行ってないんだけど勿論まだ残ってるよね?
643601:03/06/19 01:39 ID:???
みなさん丁寧な返事ありがとう
なんか間違いをえらそうに言ったみたいですいません
今だよく分かってないとこや疑問があるので教えてほしいです
教えて君ですいません

>>633
間合い外ということですが、キャラは投げ側がリュウ、技重ね側がホクトで屈中Pでやりました
ホクトの技の重ねが甘かった時は投げれました(Pが早い時、遅い時ともに
だから、投げ間合いは十分なのでは?

>せろT
勘違いみたいですいません
しかし、少しわからないところがあります
>投げ : 起き上がりの1フレ前にボタンを押しても、リバサ投げは出ない
とあるんですけど、前に投げは1フレだと言いましたよね?
起き上がり前の1フレは投げコマンドは受け付けてないも分かりました
ということは起き上がり後の1フレ目にコマンド入力するってことですよね?
で投げは1フレだから、投げ発生は起き上がり後2フレ目ってことですよね?
なら起き上がり1フレ目にすでに攻撃はあたるのでは?
それとも起き上がり時に完全な無敵時間があるのでしょうか?
それとも投げ入力が完成されたと同時に投げ発生まで無敵になるのかな?

検討違いなこと聞いてたらスイマセン
644せろT ◆L9CEroTans :03/06/19 01:52 ID:???
>>642
関西にいる頃から、彼には結構負けてたよ。
多分、ギリギリ勝ち越してはいたと思うけど
(やっぱり負けられないから、かなり集中して対戦してたよ)
関東に行ってから相当伸びてるみたいだし。


>>643
レバーを前に入れて投げるか、後ろに入れて投げるかでも
投げ間合いのせいで結果が変わってくるという神秘。

まぁ重ねが甘くて投げたように見えても
実際は重なってた部分を投げたって事もあると思うよ。


んで、投げは1フレ発生だけど、そういう言い方するなら0フレ発生。

もしくは、
「起き上がる1フレ前に入力すれば投げる」
「エクセルは起き上がる2フレ前に入力すれば発動する」
って風に考えた方が良いかも。

それでOK?
645643:03/06/19 02:12 ID:???
>せろT

そういうことなら納得出来ます。
>投げ : 起き上がりの1フレ前にボタンを押しても、リバサ投げは出ない
>「起き上がる1フレ前に入力すれば投げる」
は矛盾な気がしますが。
用はエクセルは2フレ、投げは1フレ入力に余裕があるということですね

レバーは相手キャラ方向に入れてました
どちらにしろ技重ねが甘かったときには投げれていたので
間合いは問題は無いと思います

最後まで律儀に回答ありがとう
646643:03/06/19 02:21 ID:???
あ、
投げはコマンド入力と同時に発生ということですか?
最後まで勘違いスイマセン
647せろT ◆L9CEroTans :03/06/19 02:27 ID:???
>>645
まぁ要はそういうことです。細かい部分は気にしないでください。


>>646
投げコマンド入力と、相手のジャンプを同時に入力すると
相手はジャンプで逃げられます。

だから僕はこれを発生1フレと呼んでます。
つまり発生1フレの通常技があると仮定して、、、


、、、1フレの話を始めると哲学的になって
ややこしくなるし面倒なんで、やめときます。

とりあえず入力とジャンプが同時に入ると、
ジャンプで逃げられるということだけ覚えといてください。
648ゲームセンター名無し:03/06/19 12:25 ID:???
……せろさま。綾波さま。まちぃさま。Aさま。
……サンクリムビを……うpしてエーーッ…………
なぜ……なぜうpしてくださらないのですか。
……タッタ一度……タッタ一度……うpしてくだされば……いいのです。
……そうすればこのDVDRにムービーを書き込んで、永久保存できるのです。
せろさま。綾波さま。まちぃさま。Aさま。 何故返事をしてくださらないのですか……。
649せろT ◆L9CEroTans :03/06/19 13:48 ID:???
スレ違い&しません
650633:03/06/19 17:18 ID:???
>>636 >>638 >>640
まあ読んでもらっただけマシという事で(w

>>643
>ホクトの技の重ねが甘かった時は投げれました(Pが早い時、遅い時ともに
>だから、投げ間合いは十分なのでは?

逆にいうと重ねが甘くなかった時は間合い不十分と言う事になりますよね?
前レスで書きましたが
>故に通常技を重ねられるとほとんど投げ間合いの外になってしまい投げる事ができないのです。
「ほとんど」というのがポイントで別に下中Pが重なっていてもリバサ投げはできるんです。
ただご自分で確認されてわかってるでしょうけどリバサ投げができないと思うほどの成功率だったわけですよね。
重ねる側のレバーの左右だけで起きあがり側の投げ間合いに入るかどうか調整されるわけではないです
同じ位置に座って同じ技を振っても振るタイミングで入る瞬間があったりなかったりするんです。
(逆に言えば毎回同じタイミングで投げ間合いに入るように技を振れば確実にリバサ投げできる)
投げ間合いが広ければ相手のタイミングに関わらず常に投げ間合いの中にいるので確実にリバサ投げできます。
理解してもらえたでしょうか。

>>644
>レバーを前に入れて投げるか、後ろに入れて投げるかでも
>投げ間合いのせいで結果が変わってくるという神秘。
リバサ投げについてでしょうか?
これは細かい事をいうと投げ間合い(投げ技の間合い)が変化しているわけじゃないんですよね。
(本当に細かいレベルで違いがないかは確証はありませんが)

>>647
>投げコマンド入力と、相手のジャンプを同時に入力すると
>相手はジャンプで逃げられます。
勘違いしているとも、言葉のあやともとれますが
これは表現が正確ではないですね、逃げられる事もある。

細かく書くとさらに長文になるので帰ってから。
651せろT ◆L9CEroTans :03/06/19 19:11 ID:???
あ、ホントだ。ランダムうぜー。
筐体とシンクロした方の勝ちですか(笑

発生2フレだったら、ランダムはあり得なくなるっぽいけど。
652ゲームセンター名無し:03/06/19 20:03 ID:???
……せろさま。綾波さま。まちぃさま。Aさま。
……EX2pulsムビを……うpしてエーーッ…………
なぜ……なぜうpしてくださらないのですか。
……タッタ一度……タッタ一度……うpしてくだされば……いいのです。
……そうすればこのDVDRにムービーを書き込んで、永久保存できるのです。
せろさま。綾波さま。まちぃさま。Aさま。 何故返事をしてくださらないのですか……。
653ゲームセンター名無し:03/06/20 12:12 ID:???
        ☆ チン     
                        
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < せろたんまだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           |/
654せろT ◆L9CEroTans :03/06/21 15:59 ID:???
いま目黒。
まぁ今から様子見で行くかー。

眠いんだけど、、、
655せろT ◆L9CEroTans :03/06/21 17:37 ID:???
眠くて無理ぽ。。。
656ベガット:03/06/22 01:24 ID:???
なんだ、この書き込みの少なさは・・・?

そういえば、数日前に知り合いがモア行ってEXやってたらしいです。
紫色のキモーイダルを、誰か見ませんでしたか?
あと、ガイルの空対空エクセルを作ったんですが、実戦レベルで
役に立つかどうか微妙。
相手の飛び込みをJ大Pで落とすかわりに使おうと思うのですが、
そういう時って相手がJ攻撃出してるのに大Pでつぶしてるのか、
出す前に叩いてるのか・・・J大Pとの2択としては確実に成立
すると思われますが、そもそもJ大Pで落とした後の状況がイヤで
使おうと思ったのに・・・
対戦を重ねればそのうちわかるだろうけど、なにせ対戦機会が
少なすぎて・・・
ガイル使ってる人、相手してる人、どうでしょう?
657ゲームセンター名無し:03/06/22 01:31 ID:???
        ☆ チン     
                        
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 週刊マニアック再開まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \______
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |           |/
658ゲームセンター名無し:03/06/22 02:27 ID:???
>>657
そもそも2択のつもりで使うのなら素直に落ちてきたところへエクセル決めればいいわけで。
ワザワザ空対空で光必要がわからん。
659ゲームセンター名無し:03/06/22 02:28 ID:???
>>657じゃなくて>>656ね。
660ゲームセンター名無し:03/06/22 02:42 ID:???
地上だと光返されるとモロに地上コンボ喰らうからね。
エクセルtoエクセルに持っていけるなら使う価値はありそう
661せろT ◆L9CEroTans :03/06/22 04:54 ID:???
土曜モア。
18号ガルダが悪魔だった。

明日は日曜モア。
夕方ぐらいから行きます。
662ゲームセンター名無し:03/06/22 08:10 ID:???
目を癒そうと思い、エロ画像のフォルダを開いてみたら
画像が全てせろ画像に変わっていた
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
    /\___/ヽ   ヽ
663いの ◆058..NnqdQ :03/06/22 08:35 ID:???
→せろたん
いつまでいんの?全1勘違いエリア決めようぜ。
積もる話もあるし!
664せろT ◆L9CEroTans :03/06/22 13:43 ID:???
>>663
いや、明日帰っちゃうねんけど、、、
今晩、そっち泊まれる?
665ゲームセンター名無し:03/06/22 14:28 ID:???
( ゚Д゚)
666ベガット:03/06/23 01:16 ID:???
>>658
ガイル側の地上における対空行動が機能しにくい間合いから、
とりあえずソニックを前ジャンプして間合いを詰めてくる、
というシチュエーションが「J大Pで落とす」なのですが。

相手が光返してきた場合に相手がちゃんとコンボに出来る
かどうかも調べたいけど、相手がイナイ・・・
マクロ手に入れなきゃダメか?
エクtoエクは着地後の組み方次第ではいけそう。
でも、軽キャラには・・・ってザンギに決まりゃいいか。
空ジャンプ安定のザンギがキツくて考えたんだし。
話がおかしくなってますが、実は空ジャンプを小技で弾いて
Jエクにいくのと共用で、こっちを先に考えたんですわ。

1:J(中K大P大K)、2:J(中K×2大P)
3:J(中K中P大P大K)
着地小P大P下大K下大P下小P終下中Pサマ
1が基本、2は対軽量および空対空時J低いキャラ用
3は小技から時ザンギダラン用
ダメージは58から66くらい。というのも、PSでは
大足での拾いが難しいのでダメージ値がわかりません。
ザンギじゃ防御力が・・・ACではバッチリ安定します。
長っ!! スマソゥー。 
667せろT ◆L9CEroTans :03/06/23 10:55 ID:???
志郎ベガ、ホンマに強かった。
668志郎:03/06/23 12:26 ID:???
せろが弱くなってただけ
669ゲームセンター名無し:03/06/24 00:40 ID:???
せろTに一言
飲み終わったジュースの屑は捨てようぜぇ
670せろT ◆L9CEroTans :03/06/24 02:27 ID:???
悪い。普段飲まないからスグ忘れる。

悪い。。。
671ゲームセンター名無し:03/06/24 23:06 ID:???
>せろT
書きこみを見てるとガルダとべガが互角かそれ以上に強かったようだけど
他には強い人、キャラはいなかったの?
672せろT ◆L9CEroTans :03/06/24 23:40 ID:???
後は何だかんだ、知ってる人&キャラだからねぇ。


今回はゲームそのものよりも、ゲームにまつわる話が面白かったかも。

・俺と井上のエリアは全く違うタイプで対策が大きく変わってくるから、
 どっちのエリアなのかが分からないと対処しづらい。

・エリアは何でもできるキャラだから、凄くプレイヤーの個性が出る。
 だから個性のない(やりたいことのない)エリア使いはただのザコ。

・メンタル的に弱くなってると、技術や知識があっても勝てなくなる。


最近、2PLUSやるたびにメンタル面の重要性がわかるような(笑
673ゲームセンター名無し:03/06/25 00:02 ID:???
>>672
モアなら春麗とか微妙なキャラで強い人もいるのかなと期待したけど
未知の強豪はいなかったのか、残念。

EXはキャラのできる事がそんなに多くないから個性でるキャラってエリアぐらいかな。
674せろT ◆L9CEroTans :03/06/25 00:15 ID:???
>>673
もちろんエリアは個性を出しやすいんだけど、
それ以上に、人材不足もある。
675ベガット:03/06/25 00:49 ID:???
エクtoエク調べますた。
666の下大k以降を下大k×2下小P終下小k大ソニ
でda97。入るキャラは・・・
大ソニ:リュウケンカイリガイルロッソベガサガット
中ソニ:ジャックブランカガルダザンギダラン
ジャックブランカは中ソニじゃないとダメで(大ソニ
は当たるがJ中kが届かない)ブランカはほぼ無理ぽ。
シャドウ忘れてた・・・ついでに地上からも
下小k下中k下大k下大P中P大P遅小P下大k×2下小P終
da90、もちろん対空小P下大k、弾抜け下大k×2
漏れ的になんとか実戦レベル。でもキャラによって
下大k×2を遅にしなきゃならんのにそれだと僅かに
時間が足りなかったり。
特に空対空からは安定しなさそう。


676ゲームセンター名無し:03/06/25 06:57 ID:???
>どっちのエリアなのかが分からないと対処しづらい。
凄くわかる、1ラウンド目勘違いしてると死ねますね。

>EXはキャラのできる事がそんなに多くないから個性でるキャラってエリアぐらいかな。
ケンで強い人が二人いて攻め方が全然違うけどどっちも強いから面白いですよ。

プレイ人口少ないから個性とか以前の基礎すらできてるのか怪しいキャラもいるんだよなあ。
677ゲームセンター名無し:03/06/25 07:06 ID:???
>特に空対空からは安定しなさそう。
後光されたら食らう選一択しかないし、ガイルはそんなに空対空でエクセル使う場面はないですよ。
ザンギ限定ならそう被害が大きくならないかもしれないけど。

あとエクセルの終了を立小Pにする事で安定するキャラもいるので試してみてください。
678ゲームセンター名無し:03/06/25 21:37 ID:???
ザンギは空ジャンプより早出しボディプレスのほうが多いから、
光返しはあまり気にしなくて良い気がする。万一光返されても空vs空だから投げは怖くない
679ゲームセンター名無し:03/06/25 22:59 ID:???
>>678
だったら尚更空中で光意味がなくなる。
680ベガット:03/06/26 01:04 ID:???
>>677
>後光されたら食らう一択
ですよねえ。でもそれでもJ大P単発+不利(内部的に)
よりは・・・空中投げの間合いがもう少し広ければなぁ
>立ち小Pなら・・・
サンクス、試してみまつ。

>>678
そういう量産型ザンギなら楽なんですが・・・

681ゲームセンター名無し:03/06/26 02:18 ID:???
全キャラそうなんですが、技が一つも出ません…
コマンドはあってるハズなのに…
友達からは格ゲー音痴とまで言われました…
でも好きなんです!どうしたらいいんでしょうか?
出し方とかのアドバイスっていただけませんか?
682ゲームセンター名無し:03/06/26 02:38 ID:???
…スレ違わないですか?
683681:03/06/26 02:41 ID:???
>>682
ごめんなさい。EXのことでです
684ゲームセンター名無し:03/06/26 04:01 ID:???
空対空エクセル出すぐらいなら、
垂直J攻撃で落とした方が良くない?
685ゲームセンター名無し:03/06/26 23:57 ID:???
>>681
基本になるのはやはり波動拳コマンドだと思うので
まず波動拳から練習しましょう。
下(2)から前(6)までレバーを押しつけるようにグリッと4分の1回転させます。
感覚がわかってくれば変に力を入れなくてもでるようになります。

家庭用があればプラクティスで自分の入力したコマンドを見られるので
正確に入力されているかチェックしましょう。
(EX以外でも入力したコマンドが見られるものであれば可)
もし入っていない方向があるならそこを意識してコマンドを入力します。
コマンドがあっているのにでないのであれば入力スピードに問題があると思われるので
友達が出せるのであれば手元を見せてもらうのもいいと思います。

昇竜拳は歩いて波動拳。
波動拳が安定して出せるようになったらレバーを前に入れた状態から
波動拳を入力してみましょう。
この方法である程度でるようになったら歩く距離を少なくしてでるようにしたり
正確に昇竜拳のコマンドを入力できるようにしましょう
特に歩いて波動コマンドだとレバーが前(6)まで入ってしまいますが
それを斜前下(3)で止められるように心がけます。
さらに屈みからの入力、キャンセルの練習、また1P2Pどちらでも出せるように練習を重ねましょう。

どのコマンドも出ない時は
入力ディスプレイで確認するのが大事だと思います。
686ベガット:03/06/27 00:48 ID:???
>>684
だから、遠距離からの飛び込みの話ですってば。
具体的には、相手がJ攻撃出さなければこちらの
エク小Pが当たらないくらい、こちらの前J大Pが
ギリギリ届くくらい。
前Jで落とすのがイヤなら垂直Jか後Jってのは
確かに基本ですが、届かないことには・・・
687ゲームセンター名無し:03/06/27 01:13 ID:???
ガチンコで雌雄を決しなさい
688せろT ◆L9CEroTans :03/06/27 01:22 ID:???
まぁ空対空エクセルも悪くないかもね。

こっちが一方的にエクセル入れれば嬉しいし、
後光りしてくれても全く問題ないし(別に痛くない。メテオの危機が減る)


ただ、エクセルの中身が安定するのが条件だけど。
下手すると、ガードするより期待値低くなるからね(笑)
689せろT ◆L9CEroTans :03/06/27 01:27 ID:???
>>676
18号ケンと、もう一人のケンが誰か分からんけど。
井上ケン? えびはらケン?

まぁ基礎すらできてないキャラは、
最初から「存在しない」と考える方が良いかも。
その方がキャラ数が減って面白いでしょ(笑)

# キャラ数の多いゲームにはウンザリだろ?
690ゲームセンター名無し:03/06/27 14:20 ID:???
>681
まずはダブラリ、大覚あたりから練習しなさい
691ゲームセンター名無し:03/06/28 00:27 ID:???
>18号ケンと、もう一人のケンが誰か分からんけど。
えー、18号ケンは決定なの?まあそのつもりで書いたんですけどね(w
もう一人はえびはらケンです。

井上ケンはまだ発展途中な気がする、例え強くてもね。
発展させるつもりがあるのか?、そもそも全然やってねえだろって話は置いといて
まだ固定のスタイルを確立させているようには感じないです。
692ゲームセンター名無し:03/06/28 01:08 ID:???
>・エリアは何でもできるキャラだから、凄くプレイヤーの個性が出る。
> だから個性のない(やりたいことのない)エリア使いはただのザコ。

この流れからきてるから誤解のないように念を押しておくけど
まだケンについて探っている段階なのではないかと感じるという事です。
やりたいことがないのではなくて
やりたいことがまだ決まっていないor何ができるのか思案中。
693せろT ◆L9CEroTans :03/06/28 01:21 ID:???
>>691 692
18号ケンもえびはらケンも、相当前からやってるんだし
両者とも、ある程度スタイルが確立してるでしょ。


18号ケンは、しっかり割り切って技打ってる(ヒヨったりしない)から、怖い。
むしろこっちがメンタル負けすることもある。

えびはらケンは、上手いかも知れないけど、プレッシャーを感じない。
こっちがメンタル的にヒヨらされることもない。
単に彼のスタイルと、せろエリアの相性が悪いだけかも知れないけど。


今日、ヘッドクラッシュと上下ロード封印でエリア使ってきた。
足に集中できるから面白いかも。
694ベガット:03/06/28 14:48 ID:???
ウワアァァァン!!!
ACのボーナス面でガイルのエクエク3ゲージ
突っ込んでもda99で死ななかったんじゃあああ
なんぼ安定重視でも安過ぎなんじゃあああ!!!
モウヤラネェヨオォ!!!
695ゲームセンター名無し:03/06/28 15:27 ID:4uQOWAPr
初代EX楽しかったな
696ゲームセンター名無し:03/06/28 15:58 ID:???
>>695
漏れはEXPlusが最高だったかな。
697ゲームセンター名無し:03/06/28 16:14 ID:???
パイナポー
698ゲームセンター名無し:03/06/29 01:52 ID:???
(・∀・)パイナポー
699ゲームセンター名無し:03/06/29 01:53 ID:???
(・∀・)パイナポー
(・∀・)パイナポー(・∀・)パイナポー
(・∀・)パイナポー(・∀・)パイナポー
(・∀・)パイナポー
700ゲームセンター名無し:03/06/29 04:13 ID:???
                          ト、  /!
                          ト、j ∨ レ1,ィ
                        _,ゝ700get ∠
                        `>  ,r''''ーュ 600
                         ̄7 と∠,->:、 500
                              ゙Yヾ`ヽ 400
                                 `'rヽ.}ヽ 300
                            ,:=ー、、 y个、ヽ 200
                              {、y <¨フ ノ_ハ 100
             , - 、           ,-'フニー<_ヾ(__,ノ }
             ノ'¨´d  ,rm、      ,ムケー'ス.._..ノ ヽ  ハ
        r‐ァ‐<_ `ヽ⌒>‐、..」     {,.-‐'_ノ^ート、_△.-r'I、
        〉f '''ス_ `>、Y ,ィ''"`ぃ     ゙''´,ィ'´ ̄`┴'゙┼''" l
パ イ ナ ポ ━.{(,.ヘ ノ、¨ ^木´へー-リ━━━━./人____   ノ   |━━━━ ! ! !
          ヾ∠ノロ┬r-r-イ} `"´       V/ユヽ ) 厂`  __j
         _/   ̄``"厂l、          `Tfユヽ`i ̄厂,ノ
       /ヽ、 ..、_ ノ  )、          `^'屮 j7´ `!
     ,.''"´`'ス _>-'" >---く }             /--、_ノ
   ,.くヽ7__ノ'´ .(¨)7フヽ)) ノ              }ニ'''ソ'
 .r'⌒リ>'´     ノ三{_""""´              f⌒ソ
 E=彡!      └--‐'                o<ミヲ
  `¨¨´                          ^`''”

698(;・∀・)パイナポー
>>699ぐ、偶然?
701ゲームセンター名無し:03/06/29 04:21 ID:???
初歩的コピペミス・・・(つД`゚)・。
一番上の行がこうなるハズだった
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1056168358/46
702ゲームセンター名無し:03/06/30 00:36 ID:???
ジャンプ攻撃に対して、ホクトの当て身キャンセル瞬獄殺(名がワカンネ)
は確定でつか?
703せろT@学校:03/06/30 12:25 ID:???
確定ですよ
704せろT ◆L9CEroTans :03/06/30 13:33 ID:???
確定シネーヨ!!
705ゲームセンター名無し:03/06/30 13:52 ID:???
アルカディア見ました?
個人的には結構残念です。
706せろT ◆L9CEroTans :03/06/30 19:46 ID:???
見てネーヨ!!
何の話だヨ!
707せろT@学校:03/06/30 21:27 ID:???
見ました。
僕も結構残念です。
708ゲームセンター名無し:03/07/01 01:12 ID:???
>>702
とりあえずマジレスすると、このゲームは着地に隙が無いので、
上いれっぱで簡単に抜けれる。

なんだったら、当身すら当てられ確認キャンセルスパコンで抜けられる。
それに対抗するために、当身にスパコンを仕込むのはあり。
瞬獄以外なら。
709ベガット:03/07/01 01:30 ID:???
>>675
忘れてたシャドウ調べたら、入りませんですた。
つまり、小足ソニが当たるには「体重が重い」「食らい
判定が大きい」ことは共にプラスに働くものの、
ソニからJ中kが当たるには前者はマイナスに働く、
と言うわけですな。
でも、シャドウって重くなかったっけ?なんで中ソニ
当たんないんだろ。
710せろT ◆L9CEroTans :03/07/01 01:41 ID:???
>>708
残念ながらそれは不正解。

このゲーム、着地から再ジャンプまでには数フレームかかるんで、
その数フレーム中に連舞の掴み判定が出たら逃げられない。

だから、
相手が高めの時に連舞発動 → 相手はジャンプで回避できない
相手が低めの時に連舞発動 → 相手はジャンプで回避できる

ただ、飛べないだけで技は出せるから、
着地リバサで昇竜とかエクセルとか出せば、回避できる。


あと、後半は妄想すぎるから、よく考えてから出直せ。
711ゲームセンター名無し:03/07/01 02:07 ID:???
  ∧_∧  せろーたん〜♪    ∧_∧
 ( ´∀`)0 せろーたん〜♪  0( ´∀` )
      つ              ⊂    
712702:03/07/01 02:09 ID:???
>>710
ありがとぅ
713ゲームセンター名無し:03/07/02 00:28 ID:???
>>703-707
訳ワカンネ
714ベガット:03/07/02 00:54 ID:???
ジャンプの着地の話が出たんですが、
せろTさんですら「数フレーム」と言うってことは
いまだにちゃんと調べた人はいないんでしょうか?
私は経験から導き出される推論しか持ってませんが
このゲームのJ着地には、厳密には「隙がある」
と思われます。ただその隙中には「ガードができる」
ようで、さらには「必殺技以上の行動でキャンセル
できる」ようです。再Jにはこの隙を通過する必要が
あるため、J中からレバ上入れっぱでも着地を投げる
ことができるようです。ACでレバ上固定を投げると
ちょっと難しいながらも、集中すればかなりの確立で
投げれるところから見て、この隙は2フレではないかと
予想されます。
ちなみにこのシステムはゼロシリーズのものです。
さらにちなみにPSのトレーニングのJしっぱなしの
着地はなぜか投げれません(投げれた方は御一報を
技で弾いた後は除く)。
715ゲームセンター名無し:03/07/02 00:59 ID:???
>>714
名前おもろい
716せろT ◆L9CEroTans :03/07/02 01:23 ID:???
>>714
むかーしに、なおんが正確な数値を調べてたはずだけど、忘れた。
調べる方法はあるけど、調べても幸せになれないから面倒で(笑)

あと、君はこだわってるみたいだけど、PSとACはシステム同じだから。
着地は投げれるし、入るコンボも同じだから。


# ただ、PSには入力ラグがあると、経験的に感じてるけど。
717ゲームセンター名無し:03/07/02 02:19 ID:???
>>713
アルカ読めよ
立ち読みでもいいから
718ゲームセンター名無し:03/07/02 02:22 ID:???
目が腐るから嫌
719ゲームセンター名無し:03/07/02 02:26 ID:???
グタグタ言ってねぇで、どの記事が残念だったのか教えろよ
720ゲームセンター名無し:03/07/02 02:37 ID:Z7xvMw1X
そーだそーだ!!
721ゲームセンター名無し:03/07/02 02:37 ID:???
ageちまったじゃねーかコンチキショー!
722ゲームセンター名無し:03/07/02 03:13 ID:???
>>719-721
自分で探せよ
ゴミども
723ゲームセンター名無し:03/07/02 03:37 ID:???
うちの近所の本屋だとアルカディア置いてない…
電車で2時間ぐらい揺れて行く都会の本屋には置いてある…
はっきりってわかんないから教えてちょ
724ゲームセンター名無し:03/07/02 08:34 ID:???
帰れアルカ編集者
725ゲームセンター名無し:03/07/02 17:50 ID:???
ガイルは強いキャラだ良いキャラだ〜
726ゲームセンター名無し:03/07/02 17:54 ID:???
早く教えないと漏れのお宝袋が火を噴くぜっ!!・・・・・てな。
727ベガット:03/07/03 01:27 ID:???
>>716
いや、そりゃシステムは同じでしょ。そうじゃなくて、
トレーニングのcpu行動をJUMPに設定したときの
垂直ジャンプしっぱなしをなぜか投げれないって話です。
あと、ACとPSでは明らかにエクセルの長さが違うと
思われます。私が今まで作ったコンボはすべて、PSで
ギリギリだとACではほんの少しですが余裕が出ました。
また、以前も触れましたが大足払いなどでの拾い直しが
PSはシビアで、ベガの大スラですら、軽キャラを
「明らかにACでは拾えるタイミング(入力ではなく、
グラフィックの高さ)」で落とします。
特にガイルの大足での軽キャラ拾い直し時が顕著で、
PS:理論上できる<>AC:実戦レベルで超安定
くらいの差があります。
これらのキャラをメインで使っている私としては
PSで対戦というのは あ り え ま せ ん。
728せろT ◆L9CEroTans :03/07/03 02:20 ID:???
残念だけど、それ勘違いだから。

エクセルのフレーム数はACもPSも同じ。
そんなクリティカルな部分で差が生まれるはずがない。

思考が短絡的すぎ。
729ベガット:03/07/03 03:46 ID:???
ちょっとキレテいいですか?
ふざけんじゃねーぞゴルァ!なんだその書き方は。
もっと論理的に説明しろよチンカス!
おめえのほうが短絡的じゃねーかよ、ばーか
730ゲームセンター名無し:03/07/03 03:52 ID:???
ベガットは知能が低いことが判明しました(´−`)
731せろT ◆L9CEroTans :03/07/03 04:10 ID:???
>>729
あまりに釣れ方が見事なんで、本物とは思えないんですが(笑)


PSで出来る けど ACで出来ない → PSとACはエクセル時間が違う

この思考が短絡的。
全く論理的でない。
反証はいくらでもあるし、もっともらしい他の回答も用意できる。

せっかくだから頭使って、他の回答を考えてみよう。
その方が答えをただ教えられるよりも役立つから。>本物ベガット
732ゲームセンター名無し:03/07/03 04:17 ID:???
ACとPSは投げの発生か持続が違うとか言ってみるテスト。

確かにPSでジャンプしてるのを投げれた記憶は無い。
密着で立ち中Pが立ちヒットすることはある
733ゲームセンター名無し:03/07/03 04:31 ID:KS0NfrKp
その方が答えをただ教えられるよりも
(せろの自尊心を満たすことに)役立つから。>本物ベガット
734せろT ◆L9CEroTans :03/07/03 05:03 ID:???
>>732
発生とか持続じゃないんだけど(0〜1フレ投げゲーだから)
トレーニングモードはちょっと特殊なんだ。

相手を「JUMP」にすると、なぜか通常投げできない(瞬獄殺系ならOK)
相手を「HUMAN」にして上入れっぱにさせれば、通常投げできる。


これも昔になおんが言ってたような気がする。
735ゲームセンター名無し:03/07/03 10:58 ID:???
てゆか、PSはアーケードと比べて空中くらい時の
浮き方が明らかに違うよ。
だから、同じタイミングだと入らないのあるよ。

で、残念なことって何?
736ゲームセンター名無し:03/07/03 11:46 ID:???
てゆか、PSはアーケードと比べて空中くらい時の
浮き方が明らかに同じだよ。
だから、同じタイミングなら入るよ。

で、あなた納得できます?
明かに違うと言うなら例をしめしましょう。
737735:03/07/03 19:05 ID:???
ごめん、十分納得できるんだけど…
むしろ納得できない>>736の方がおかしいと思う。
738ゲームセンター名無し:03/07/03 19:19 ID:???
>>737=735
そうすると、君は736を信じるわけですね。
同じタイミングなら入るでOKなんですね。


736はそういう事を言ってるんだと思うよ。
739ゲームセンター名無し:03/07/03 22:20 ID:???
735は735と736のどっちを信じるの?
どっちも信じるのは矛盾があるからダメだよ。

また、その根拠は?
740せろT ◆L9CEroTans :03/07/03 22:46 ID:???
禅問答みたいなスレになってきましたね。

ちなみに>>705は「メーカーからの声」みたいなページから、
アリカが消えちゃうことを残念がってるぽ。
741ベガシト:03/07/03 23:48 ID:???
シュンゴクも無理
トレモの自動ジャンプは。
ちゃんと調べろ馬鹿
742ゲームセンター名無し:03/07/03 23:53 ID:???
アリカキャラの版権はやっぱカプンコに?
743735:03/07/04 00:30 ID:???
取り合えず737は俺じゃないぞ?w
一応証拠なんてないけど735は俺なんで。w

浮きの違いは詳しく調べたりしたことないから詳しくはわからんけど
ナナセの棍棒お手玉はタイミング違う。
あと、ホクトの屈大K〜の後のJ攻撃も入りにくいのがあった。
前のことだしあんま気にしてなかったからよく覚えてないけど。

>てゆか、PSはアーケードと比べて空中くらい時の
>浮き方が明らかに同じだよ。
>だから、同じタイミングなら入るよ。
は納得も何も同じと言われたらどうしようもなくね?
違うなら例を挙げれるけどさ。

>740
なるほど。見てみるよ。
744ゲームセンター名無し:03/07/04 00:51 ID:???
>>741
ザンギの突進投げでも投げられますが?
745せろT ◆L9CEroTans :03/07/04 01:25 ID:???
>>741
もっとちゃんと調べろバカ。

>>744
どうもGBの空中ヒットから入る投げ技のみ入るっぽいね。
「JUMP」のデクを投げれるかどうか軽く調べてみた。

○ 連舞
○ スカロドリーム
○ ロシアンスープレックス
○ オルタナティブキャッチ
× レイジングバッファロー
× 通常投げ
× スクリュー
× ダランキャッチ

かなり予想通り。

# 今さら「GBが空中ヒットしたら投げられるわけがない!」は勘弁。
746ベガット:03/07/04 03:13 ID:???
やたっ!!ついに私も騙られるようになりますた。
名前の横に何か付けるの勉強しなくちゃ。
一応これが727以降初の書き込みです。
で、まじめな話ですが、私の文章をちゃんと読んでもらえばわかる
ことなのですが、私が確実にそうだと感じた「こと」は断定。
それから予想される「こと」は推測表現しかしてません。
つまり、違うと感じることは明らかで、何が原因でそうなるかは
推測しかしてません。
もっとちゃんと文章を理解しましょう。トレーニングのジャンプ
を例に取れば、わざわざ「トレーニング」と断っているのだから
CPU行動のジャンプのことであることは容易にわかることです。
(プレイヤー行動ならVSでもいいわけで)
エクセルも拾いにくいことや入れられる技が微妙に違うことは
事実で、特に後者から予想されることはヒットストップの長さが
違うなどさまざまで、それらを総合して「長さが違う」と言ってる
のであって、発動後放っておいて終了するまでのフレーム数のこと
を言っているのではありません。
「相手がどう受け取るかを考えている」人間と、「それをまるで
受け取れていない」人間。
そのどちらが短絡的かは、もう言うまでもありませんね?
747ゲームセンター名無し:03/07/04 06:19 ID:dmrYlQ68
>746
とりあえず全角でsageてる奴はどうにもならん
そんな長文読んでる奴もいない
748ゲームセンター名無し:03/07/04 07:26 ID:???
状況を中途半端に書いておけば、突っ込まれても後付け可能だからいいですねえ
749ゲームセンター名無し:03/07/04 09:45 ID:???
結局考える事もしなかったわけね・・・・
750ゲームセンター名無し:03/07/04 09:47 ID:9TENCjZl
>もっとちゃんと文章を理解しましょう。

とかほざく人間が

>「相手がどう受け取るかを考えている」人間

だっての? かなり矛盾してない?
751ゲームセンター名無し:03/07/04 12:04 ID:???
>>747-750
せろさん、こんにちは
752ゲームセンター名無し:03/07/04 12:24 ID:???
>ベガット
いいたいことはなんとなく分かったんだが…

>特に後者から予想され(中略)言っているのではありません。

これは無理が無いか?
ちゃんと文章理解したら、文章のままエクセル時間が違うとしか思えないような。
そのあとの足払いでの拾いが〜で補ってるのかもしれんがそれじゃ文章変だぞ。

>「相手がどう受け取るかを考えている」人間と、「それをまるで
受け取れていない」人間。
そのどちらが短絡的かは、もう言うまでもありませんね?

これは言いすぎだろ。
べガットがパーフェクトな文章書いてるわけじゃないんだから
自分の文章の間違いも認めれ。
753せろT ◆L9CEroTans :03/07/04 13:16 ID:???
>>746
「明らかに〜思われます」なんて書いてたことを
後からそんな形でフォローされると厄介すぎるんだけど。
明らかなのか、推測なのか、どっちなのかと。

読み手に頼るんじゃなくて
もっと「書き方」を考えた方が良いよ。


で、結局のところ「PSとACの違いはなぜ生まれるか」という
原因を追求するつもりはないのかな?

感覚で何となく違うと感じてるから、まぁシステムが違うんでしょう、
ぐらいに納得するのでOKなのかな?
754ゲームセンター名無し:03/07/04 13:31 ID:???
私は長年PSで友人数名と対戦し、トレーニングモードでコンボの練習をしてきましたが、
その全てがアーケードで生かされているので、みなさんがおっしゃっているほど違いが分かりません。
CPUのオートジャンプに関しては前に友人から聞いていましたが、
ヒットストップ時間や浮きの高さなど、一緒だと思います。

そんなことより、対戦しませんか?
755ゲームセンター名無し:03/07/04 14:41 ID:???
         /\___/ヽ   ヽ
        /    ::::::::::::::::\ つ
       . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
       |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
     .   |    ::<      .::|あぁ
        \  /( [三] )ヽ ::/ああ
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、   やらないか
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
756ゲームセンター名無し:03/07/04 14:47 ID:???
んだんだ。ベガットたんと対戦したいよぅ〜
757ゲームセンター名無し:03/07/04 15:47 ID:???
>>756
石川カモン
758ゲームセンター名無し:03/07/04 18:16 ID:???
アリカが潰れるんじゃなくて良かた〜YO
759ベガット:03/07/05 01:03 ID:???
・・・思ったほど釣れてませんなあ。
それはともかく、レスをいくつか・・・
明らかに〜:気のせいでは済まされないレベルの感覚的な違い。
思われます:数値的な証拠が無い。データ人を刺激しないため。
PSとACは明らかに「違う」と言いたいだけで「原因」に興味は
ありません。そもそも私にとってPSは「ダメージ数値チェック」
のためにのみ、存在します。
最後の文章は明らかに「言いすぎ」です。その半分は「釣り」
で残り半分は「短絡的」という言葉に対する過剰反応です。
ご め ん な さ 〜 い !!

760ゲームセンター名無し:03/07/05 01:13 ID:???
この様子見ると、きっと>>729も本物なんだろうな〜…
761ベガシト:03/07/05 01:18 ID:26ET3ZaU
それはひ・み・つ♪
762ゲームセンター名無し:03/07/05 02:52 ID:???
あー…これはまた強烈なやつがやってきたもんだ
763べガっト:03/07/05 05:23 ID:???
・・・思ったほど釣れてませんなあ。
764ゲームセンター名無し:03/07/05 13:05 ID:???
わざと名前を変えるところに騙りのわずかな良心が見え隠れ
765ゲームセンター名無し:03/07/06 03:54 ID:???
sage
766」 ■┏┓■L_酒:03/07/06 12:17 ID:???
ダランの股間の匂いほど香ばしい奴が去ったところで
       再  ↓  開
767ゲームセンター名無し:03/07/06 12:44 ID:???
ダランの股間はそんなに香ばしくありませんダランに失礼です。
768ゲームセンター名無し:03/07/06 13:21 ID:???
あやまれ
769ゲームセンター名無し:03/07/06 13:29 ID:???
サマソ
770」 ■┏┓■L_酒:03/07/06 13:43 ID:???
ダランにインドラ〜橋出かかりのポーズをとらせ
767と768の頭をわし掴み、押しつけると恍惚として果てた。

スマナイ、オレガワルカッタ
771ベガット ◆8QtPGB3ITY :03/07/07 00:56 ID:???
なんか、猛烈に寂れてきたな。オレの所為か?
じゃあ責任をとって、寝たフリをZZZzzz・・・

今日初めて気付いたんだけど、このゲームほとんどの通常技が
いったん前に進んでいるのな。ガイルで空キャンソニしてみると
実に、立ち小P・中k・大k以外のすべて(レバー入れも)が前進する。
特に小足・中足が意外にも大足に負けない位進むのにはビックリ。
起き上がり投げの話で誰かが言ってたことの意味がやっとわかった。
ただ、それに伴って当然湧き上がる疑問が
「エクセル中、これらの技を当ててもなぜ前進しないのか?」
さあ〜みんなで〜かんがえよう〜!!
772ゲームセンター名無し:03/07/07 01:36 ID:???
・ベ  ガ  ッ  ト  な  ん  て  存  在  し  ま  せ  ん  
 万が一存在していたら放置してください。黙っておけば逃げます。絶対に構ってはいけません。
773ゲームセンター名無し:03/07/07 01:50 ID:???
そうだな
774ゲームセンター名無し:03/07/07 02:07 ID:???
うんこー
775ゲームセンター名無し:03/07/07 02:32 ID:???
前に進まない技は軸足が動かない。
776ゲームセンター名無し:03/07/07 07:59 ID:???
taka-s、元気かな…
777 ◆3srSENAXIQ :03/07/07 08:48 ID:???
いまだ!
ラララEeLゲッツ!
778ゲームセンター名無し:03/07/08 02:02 ID:???
とりあえずageておく
779ゲームセンター名無し:03/07/08 13:16 ID:???
今更だけど1のbuってどういうこと?
ガガーリンが屁でコいたん?
780ゲームセンター名無し:03/07/08 19:42 ID:???
×bu
○by
781ゲームセンター名無し:03/07/08 20:48 ID:???
屁でコいたん
って何ですか?
782ゲームセンター名無し:03/07/08 21:11 ID:???
×で
○でも
783ゲームセンター名無し:03/07/09 18:23 ID:???
>>371
異常な亀レスですけどEXシリーズが初登場の技ってどんなのありましたっけ?
ソニックタイフーンとかそうかな・・・
VSシリーズに疎いからガイシュツでもわからないけど。
784ゲームセンター名無し:03/07/09 18:45 ID:???
空中真空竜巻旋風脚(ストIIIのEX技)
グランドタイガーキャノン(カプエス1)
オープニングギャンビット(カプエス1のトータルワイプアウト)

Sカプにはヨガレジェンドが?
785ゲームセンター名無し:03/07/10 00:03 ID:???
>>784
オープニングギャンビットってムービーに似た技無かったっけ?
786ゲームセンター名無し:03/07/10 01:17 ID:???
ギャンビットとワイプアウトはぜんぜん違うだろ。
これが同じだったらクロスファイアブリッツ(ナッシュ)もだろ。

ツンリ:飛燕蹴
ザンギ:Sストンピング
ダルシム:ヨガキャッチ、ドリルキック(スパコン)
ブランカ:ビーストハリケーン、ジャングルビート、Lv3(名前忘れた)
バルログ:グランドクリスタルフラッシュ、スカイハイイリュージョン
ベガ:サイコキャノン、Lv3(名前忘れた)
サガット:Lv3(名前忘れた)
ケソ:Lv3(名前忘れた)

787ゲームセンター名無し:03/07/10 01:28 ID:???
ザンギ:足スクリュウで走って掴んでハァハァするヤシ
788ゲームセンター名無し:03/07/10 07:55 ID:???
ザンギのアイアンクローに感動した
789ゲームセンター名無し:03/07/10 09:13 ID:gmqmoBoq
カプエス2ベガはEXベガっぽい。
K投げはEXシリーズの蹴り上げて投げる技なところとか
Lv3ニープレスナイトメアが空中で相手を蹴って行く技になっているところとか。


790ゲームセンター名無し:03/07/10 09:24 ID:???
K投げは確かにEXだね
791ゲームセンター名無し:03/07/10 19:08 ID:???
>>784
空中真空竜巻は盲点でしたグランドキャノンといい
もとからある技に少し変更を加えたタイプが多いみたいですね。
Sカプには期待してないけどヨガレジェンドには期待。

>>786
そんなにあったんでっすか、
EXのみの技かと思ってました。
良かったらどのゲームで採用されていたのか教えてください。

>>789
確かにEXぽさを感じさせるところがありますね。

結構地味に採用されてるのが他にもあるのかも・・・
春獄殺も家庭用αが初出かと思ったけどマブストの日焼けが弱冠先みたいです。
タイフーンはググッた時他のゲームで名前がでていたので
てっきり他でも使われてるのかと思いきやソニックハリケーンと間違えてる
というのが真相のようでした、・・・とほっ
間違えて使ってる人はきっとEXプレイヤーなんでしょう。
792ゲームセンター名無し:03/07/11 01:46 ID:???
ツープラのガイルVSリュウのカードは
単純に5分というよりどっちも有利ともいえそうなイイ勝負。
みんなは好きな対戦カードはありますか?
793せろT ◆L9CEroTans :03/07/11 01:56 ID:???
エリア vs ベガ
エリア vs シャロン
エリア vs ダルシム

もちろん相手プレイヤー限定で。
794ゲームセンター名無し:03/07/11 23:51 ID:???
ダランvsダルシム
他の組み合わせは面白くてもやってる人の方が重要っぽい。
795ゲームセンター名無し:03/07/11 23:56 ID:???
ダランvsダルシムで、遠中Kと垂直orバックジャンプ中Kのみを振り回されると
かなり辛いんですが、どうやって切り返せばいいですか?
屈中Pとかで潰していくしかないんでしょうか
796ゲームセンター名無し:03/07/12 02:15 ID:???
>>795
ジャンプ攻撃は本体にあたらなくても立大Kを技にあわせればOK
相打ちになったら状況を判断してリバサでゲージを稼いだりしよう。
顔を蹴られるようなタイミングや距離でやってくる時は少し踏みこんで下大P。
どちらもダルシム本体に当てに行くわけじゃないので
ダル側に様子を見られたらスカったところを殴られたりするけどね。
完全にもタイミングが読めているのなら昇りジャンプ攻撃で潰したりするのも必要です。

ダルの立中Kを潰すのであればダランは下中Pと下大P
下大Pの方がダル中Kを潰しやすいけど相手が技を出してないと付けこまれるので注意
逆に下中Pは技をだしてない時のリスクは少ないが立中Kの間合いから少し踏みこんでないと
効果が薄いので上手く使い分けましょう。

しゃがみガードならギリギリ当らない間合いで立中Kをスカせたら下大Kを差し込む、
早過ぎると食らってしまう、時間的な余裕は結構あるので落ちついて。

まあこっから先が本番なんでしっかり楽しんでください。
797ゲームセンター名無し:03/07/12 05:06 ID:???
>>796
どれだけ読み勝てばダメージが入るのだか。

ダルの手足に合わせられるぐらい格が違えば、何をしていても勝てる。
798ゲームセンター名無し:03/07/12 05:08 ID:???
やはりどっしりと構えて戦わないとダメなようですねー…
すぐしびれを切らして割り込みエクセルを狙ってしまう自分には辛いところだ
799ゲームセンター名無し:03/07/13 02:31 ID:???
そういや、俺ダル使ってるんだけど
立ち大K(中Kもそうかも)が、何故かベガのスラに負けた…
確かシャロンのスラにも負けたような記憶あり。
何故?w

だから、ダランもスラで潰せるかも!!!
いや、意味は全然ないんだけどさ。
むしろ、スカったら終わる。w
800ゲッツ隊:03/07/13 11:07 ID:???
800GET'S!
801山崎 渉:03/07/15 11:03 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
802ゲームセンター名無し:03/07/15 17:28 ID:???
結局ダランとダルシムでは勝負にならないんですか?
803ゲームセンター名無し:03/07/15 17:47 ID:???
>>802
同レベルの人なら運が良ければ一回位は勝てるっぽい・・・が。
804ゲームセンター名無し:03/07/15 18:02 ID:???
何だかんだ言って、やってみれば普通に勝てたりするよ
805ゲームセンター名無し:03/07/15 18:39 ID:???
結局セロタンと嫁では勝負にならないんですか?
806ゲームセンター名無し:03/07/15 20:38 ID:???
>>803
運が良ければ勝てるレベルですか。
>>804
勝てないわけではなさそうなので頑張ります。
807ゲームセンター名無し:03/07/15 20:58 ID:???
セロタン結婚記念age
808ゲームセンター名無し:03/07/16 02:03 ID:???
ダルシムは近づかれたらきついから、近づいて攻め殺せ。
ただ、ダルシムのぶっぱエクセルは強力なんで気をつけて。
ダランなら、コマンド投げあるから近づいたら
コマンド投げでせめていったらいいんじゃない?
ダルシム連続ガードになる連携があんまないからかなり辛いと思うよ。
ぶっぱなエクセルとレジェンドに気をつけて。

あとはもし体力を結構リードしてダルシムにゲージが2本とかあったら
がん待ちするとか。
ダルシムはガード崩すのかなりつらいから。

どうやって近づくか?
気合で。w
809ゲームセンター名無し:03/07/16 03:15 ID:???
ガード崩すのって難しいかなぁ?

・上りJ大Pキャンセルスパコン
・スラ or ドリルから投げとエクセルの2択
・忘れてたヨガキャッチ

だけでも十分にガード崩せると思うけど。
810ゲームセンター名無し:03/07/16 03:20 ID:???
>>808
に書かれてる程度のダルシムならどうにでもなるので
勝負にならないってほどの組み合わせでもない。
ただお互い腕が上がっていくほどと
じわじわとダラン不利要素が増えてくのがつらいところか。
811ゲームセンター名無し:03/07/16 03:21 ID:???
>>809
808はダルシムの事よくわかってないだけだと思う。
812ゲームセンター名無し:03/07/16 03:42 ID:???
>・上りJ大Pキャンセルスパコン
確かに。

>・スラ or ドリルから投げとエクセルの2択
無理でしょ。ただのぶっぱじゃん。
スラならコマンド投げすりゃいい。
ドリルはガードしてればいいじゃん。
投げには結構歩かなきゃいけないから、食らうほうが馬鹿。

>・忘れてたヨガキャッチ
そんなの食らうなよ。w
813ゲームセンター名無し:03/07/16 03:47 ID:???
>>812
その理論でいくとダランの攻めも通用しなくなるな
814ゲームセンター名無し:03/07/16 04:04 ID:???
ダルシムは近付かれても、中K・屈中P・屈中Kキャンセルファイア・フレイム・ブラスト
で、どうにでもなる。

最悪、エクセルぶっ放せば距離は取れる。

確かにダメージは取りにくいが、ダランほどではないだろう。
815ゲームセンター名無し:03/07/16 07:08 ID:???
ドリルやヨガファイアを出してくるようなダルシム使いならどうってことないです
わざわざダランに反撃できるチャンスを与えているようなもの
816ゲームセンター名無し:03/07/16 11:20 ID:???
ダルシム対ダランを実際に経験してないヤシらが妄想で語ってるだけだろ?
817ゲームセンター名無し:03/07/16 13:11 ID:???
ブラスト2回のエクtoエクが8割くらいでしかできませんが、
負ける気はしません。
818ゲームセンター名無し:03/07/17 00:14 ID:???
このゲーム、何かが足らんと思ってたら本田がいないのね
819ゲームセンター名無し:03/07/17 01:35 ID:???
せろの嫁もいないしな
820ゲームセンター名無し:03/07/17 02:22 ID:???
>>818
スト2キャラだとバイソンとエドモンドだけだよね
バイソンはコンパチっぽいジャックがいるけど
エドモンドがいないのは何か理由あるのかねえ?

821ゲームセンター名無し:03/07/17 07:05 ID:???
やっぱ本田がいないと締まらないよな
画竜点睛を欠くというか
822:03/07/17 12:14 ID:???
>>819
いますよ。
823ゲームセンター名無し:03/07/17 13:26 ID:???
>>821
D.O.E(ドウイ)!

さば折とかさば折とかさば折とかさばおr(ry!
824ゲームセンター名無し:03/07/17 17:26 ID:???
どっかで聞いた話だが、西谷亮氏とPoo船水たんの確執じゃなかったっけ
825ゲームセンター名無し:03/07/17 21:02 ID:UNBJqxof
中田氏→イギリス逃亡図る→できちゃった婚→逃亡失敗!!
826ゲームセンター名無し:03/07/17 22:13 ID:???
EX3が出た頃はまだそんな感じではなかったと思うがー…
827ゲームセンター名無し:03/07/17 23:43 ID:???
>>824
エドモンドにそんな深い意味があったのか・・・
何があったのかわかる範囲ででも教えてもらえたら嬉しい。
828ゲームセンター名無し:03/07/17 23:46 ID:???
むしろ、せろの嫁の詳細キボンヌ
829ゲームセンター名無し:03/07/18 00:39 ID:???
軽井沢
830ゲームセンター名無し:03/07/18 00:42 ID:???
もし本田いたらエクセル組みにくそう
張り手の性能しだいか
831ゲームセンター名無し:03/07/18 00:58 ID:???
それよりキャミイがほしいな。
スパイラルヒット確認スピンドライブでハァハァ。
k投げをいろんな角度から見てハァハァ。
832ゲームセンター名無し:03/07/18 09:37 ID:???
>>830
その前にスーパーキャンセルが微妙かも。
頭突き、百貫ともダウンしちゃうし。
833ゲームセンター名無し:03/07/18 11:53 ID:???
しゃがみ中キック→強百列張り手→しゃがみ中キック→強百列張り手→しゃがみ中キック→強百列張り手→
834ゲームセンター名無し:03/07/18 17:43 ID:???
ツープラに入れてもらえなかったさくら嬢の立場は・・・
835ゲームセンター名無し:03/07/18 22:12 ID:???
3に入れてもらって満足じゃないか。
836ゲームセンター名無し:03/07/18 23:33 ID:???
EX3はなんであんなにダメダメなんだ
・ポリゴンキャラがキモイ&処理落ち極悪
・カメラエディットない
・エクセル削除(木綿(・A・)イラネ!)

特にカメラエディット・・・・・
837ゲームセンター名無し:03/07/19 00:01 ID:???
龍虎の拳並みにカメラが接近しすぎてて、全体が把握しにくかった>EX3
とくにサガットやザンギFみたいなデカキャラは画面にちゃんと収まってないし。
あと、ダランのモメンタリはダラン使いに対する嫌がらせか何かだろうか。
838ゲームセンター名無し:03/07/19 17:56 ID:???
indora〜
839ゲームセンター名無し:03/07/19 21:44 ID:BoD+NZQl
七瀬の「霞颪!」が「ジャスピオン!」に聴こえてしょうがない
840ゲームセンター名無し:03/07/19 21:47 ID:???
ARIKASHOCK
841ゲームセンター名無し:03/07/20 04:37 ID:???
いまさらながらエリアってつおいね、一部のキャラには負ける気がしない。
やりこまなくても強いけどやりこむと地味に優遇されてる部分を滲み出せるのが凄い。
842ゲームセンター名無し:03/07/20 10:41 ID:???
「霞颪」って普通に何て読むん?( ´・ω・`)
843ゲームセンター名無し:03/07/20 12:18 ID:???
かすみムニャムニャ
844ゲームセンター名無し:03/07/20 12:34 ID:???
かすみおろし
845ゲームセンター名無し:03/07/20 14:51 ID:???
ち○こブーに勝る物無し。
出掛かりを潰せば・・・
846ゲームセンター名無し:03/07/20 16:52 ID:???
ウキャッキャッ
847ゲームセンター名無し:03/07/20 22:46 ID:???
(・∀・)パイナポー
848ゲームセンター名無し:03/07/21 11:15 ID:+sRVej0j
3はストーリーが無い。シングルでプレイできないのでクソ。
849ゲームセンター名無し:03/07/21 14:34 ID:???
もともとストーリーなんて…
850ゲームセンター名無し:03/07/21 17:56 ID:???
なんだかんだで糞スレまっしぐらだなー

とか言いつつ、とうとう850
851ゲームセンター名無し:03/07/22 01:05 ID:???
祝850
852ゲームセンター名無し:03/07/22 02:25 ID:???
おめ!!
853ゲームセンター名無し:03/07/22 17:27 ID:???
コスチェン入れろよ
854ゲームセンター名無し:03/07/22 17:36 ID:???
インドラ〜橋*3の後、空中ガンジスDDTを決めて
「マッスルスパーク!」と心の中で呟いてる
新宿の某ゲセーンにいるキモメンは漏れです。
見つけてもほっといてやってください。
855ゲームセンター名無し:03/07/22 18:55 ID:???
昇竜キャラでお勧めのキャラがいたら教えて
856ゲームセンター名無し:03/07/22 19:06 ID:???
いい加減リュウの竜巻を従来のストファイシリーズと同じ仕様にしろよ。
あとカイリの魔竜裂光もモーション変更キボン。
昇竜拳との差別化を図ってほしい
857ゲームセンター名無し:03/07/22 21:17 ID:???
4年前のゲームに何を言ってるんだろうこの人は・・・
858ゲームセンター名無し:03/07/22 23:52 ID:???
そうは言っても、つい考えてしまうものじゃないかね。
漏れはミドルの長くないベガはベガっぽくないから長ミドルキボン。
あと隙の小さいグランドタイガー(w
あっブラのJ大kもちゃんとしようよ。
859ゲームセンター名無し:03/07/23 00:07 ID:???
>>858
ただでさえクソキャラのサガットのグランドの隙を小さくしてどうする
860ゲームセンター名無し:03/07/23 00:28 ID:???
ZERO時代は長くなかったよ>ベガ
861ゲームセンター名無し:03/07/23 01:01 ID:???
スト2やってれば
862ゲームセンター名無し:03/07/23 01:44 ID:???
ああもうここは糞スレだ
863ゲームセンター名無し:03/07/23 01:57 ID:???
ああ猛虎小覇躯甦守霊打!
864ゲームセンター名無し:03/07/23 07:55 ID:???
モーションの使いまわし多いな……
865ゲームセンター名無し:03/07/23 09:33 ID:a5f4h3Ce
>>864
ジミーの十字ガードなどは激しく違和感
866ゲームセンター名無し:03/07/23 11:48 ID:???
ブッシュバスターも無いしねぇ
867ゲームセンター名無し:03/07/23 14:12 ID:???
>>856
EX2からは昇龍拳と魔龍裂光のモーションは違いますよ。
昇龍拳→スト2風(膝があまり上がらない)
魔龍裂光→初代スト風(膝が大きく上がる)
初代の昇龍拳は「ジャンピングアッパーと飛び膝の複合技」みたいだったから
魔龍裂光の方が忠実なのかも。
868ゲームセンター名無し:03/07/23 15:46 ID:???
初代スカロの曲とガルダの曲最高!!!!!
イン橋ィ〜!!!!!
869ゲームセンター名無し:03/07/23 23:46 ID:???
リュウとゴウキの曲がいいな
870ゲームセンター名無し:03/07/24 04:44 ID:???
http://www2.geestore.com/cgi-bin/sfrank/tvote.cgi?event=chara
サガットに投票しよう!!!!せめてブランカは抜こうZE!!!!。

31位 249票 ブランカ(ストII)
32位 248票 M・バイソン(ストII)
32位 248票 マキ(ZERO)
32位 248票 サガット(ZERO)
871ゲームセンター名無し:03/07/24 18:15 ID:???
872ゲームセンター名無し:03/07/24 20:33 ID:???
>>867
気付かんかった―――――(゚Д゚;)―――――!!!!
873ゲームセンター名無し:03/07/25 00:49 ID:???
性能は魔龍がいちばんマズくないですか?
874ゲームセンター名無し:03/07/25 01:13 ID:???
ガルダやハヤテの昇竜に比べれば随分マシ。
プルムよりもマシ。
875ゲームセンター名無し:03/07/25 01:47 ID:???
ガルダハヤテプルムのは対空だが、あれの
どこが昇竜なのかとせろたんの嫁を質に入れてでも問い詰めたい
876ゲームセンター名無し:03/07/25 01:53 ID:???
>>875
対空っていうか昇竜コマンド技でしょ。(無敵技って書こうとしたけどハヤテどんが・・
877ゲームセンター名無し:03/07/25 02:16 ID:???
いや、今の話の流れだとどう考えても昇龍拳タイプの技の話だろ。
ギリギリでタイガーブロウが入るくらいの。
878ゲームセンター名無し:03/07/25 02:31 ID:???
>>877
いやいや「対空」への突っ込みなので流れはまったく関係ないし。
879ゲームセンター名無し:03/07/25 02:37 ID:???
>>877>>878

まぁまぁ、どっちでもよくね?

話はちとかわるが、ブロウよりアパカのほうが良かったなー
と、いつも思う。
880ゲームセンター名無し:03/07/25 02:41 ID:???
>875
二束三文
881ゲームセンター名無し:03/07/25 02:54 ID:???
小ブロウでアパカ気分。
えっ、ダメージ低いって?

ワシもアパカ好きだけどパカーンって音じゃないと嫌なので
鈍い音ならブロウの方がいいです。
ゲーム的に見てもブロウじゃないとできなかったであろう事がいくつかあるので。
882ゲームセンター名無し:03/07/25 10:54 ID:???
やっぱ、空中で回転しないとなー
>アパパ
883ゲームセンター名無し:03/07/25 19:31 ID:???
シャロンって技が微妙に地味な気が・・・
884ゲームセンター名無し:03/07/25 21:29 ID:???
せろたんって発言が微妙に精神年齢低そうな気が・・・
885せろT ◆L9CEroTans :03/07/25 23:33 ID:???
なぁ、なんでここで発言してない俺がネタになるん(笑
886ゲームセンター名無し:03/07/26 00:34 ID:???
>>879
(・∀・)パイナポー!
って聞こえなくなるから(・∀・)ダメ!

>>885
かまって欲しい年頃なんだよ・・・きっと。
887ゲームセンター名無し:03/07/26 01:25 ID:???
>885
呼んでるんだよ。そしてしっかりやってきた、と
888ゲームセンター名無し:03/07/26 11:50 ID:???
1029円で2プラゲトー
889ゲームセンター名無し:03/07/26 12:46 ID:???
98円セールで置いたけど誰も買わなかったツープラbyゲーム屋のバイト
890ゲームセンター名無し:03/07/26 15:29 ID:???
いや、それよりボイスは「タイガー」で一旦切ろうよ。
いちいち軽くて情けなくて・・・
>>886
じゃあ「タイガー、パイナポゥー!!」で(w

891ゲームセンター名無し:03/07/27 01:17 ID:???
アビオンから消えた…
関西で対戦できるところは無いかなあ
892ゲームセンター名無し:03/07/27 04:37 ID:???
正直、パイナポーにはどうしても聞こえないです…

俺の耳は逝かれてるのか?w
893ゲームセンター名無し:03/07/27 12:19 ID:???
>>891
石橋のゲーセンで見かけた
894ゲームセンター名無し:03/07/27 14:10 ID:???
宮村つんり禿萎え
895ゲームセンター名無し:03/07/27 14:20 ID:???
1が一番イイネ
2は読み込み長くて売っちゃった
896ゲームセンター名無し:03/07/27 17:41 ID:???
1は瞬獄殺コマンド受けつけ厳しくて出ねぇ
897ゲームセンター名無し:03/07/28 10:06 ID:???
寂しい所ですね。

ここは…
898ゲームセンター名無し:03/07/28 15:45 ID:???
ザンギの起き攻めニ択は、ゲージ・無敵技ない時辛いね(´・ω・`)
899ゲームセンター名無し:03/07/28 15:55 ID:???
リュウの声、甲高くてイヤン
900ゲームセンター名無し:03/07/28 17:49 ID:???
1はジャックのガードブレイクがトラウマ
901ゲームセンター名無し:03/07/29 00:29 ID:???
久しぶりにCPU豪鬼と戦ってみた。
無駄な豪波動は多いけど、やっぱりいい反応してるなあ。
902ゲームセンター名無し:03/07/29 08:11 ID:???
1000GET!!
903ゲームセンター名無し:03/07/29 14:49 ID:???
EX3、ポーズかけると画面がレンガで覆われてぶちきれ
904ゲームセンター名無し:03/07/29 18:24 ID:???
ザンギにめくりボムって、リバでクイックラリ出れば
とりあえずボムは抜けれる?
905ゲームセンター名無し:03/07/29 19:11 ID:???
EX2 plusなのですがザンギのベアハッグは
どうすれば82も減るのでしょう?
九頭竜裂破単発で死ぬくらい連打はしてるのですが
どなたか知ってましたら教えていただけませんか?
906ゲームセンター名無し:03/07/29 20:07 ID:???
とりあえずは、な。そのあとどうなっても知らんぞ。
907ゲームセンター名無し:03/07/30 09:19 ID:olKuBtyZ
(゚Д゚)
908ゲームセンター名無し:03/07/30 09:41 ID:???
EX3のトライアル全部解いた奴はおらんか?
サマソ→ダブルサマソってどーやるんだ。
909ゲームセンター名無し:03/07/30 09:45 ID:???
そもそもダブルスマソができないし>俺
910ゲームセンター名無し:03/07/30 09:54 ID:???
ここアケ板ですけど
911ゲームセンター名無し:03/07/30 10:28 ID:???
サマ>ダブサマは1溜め9K19K
912ゲームセンター名無し:03/07/30 15:13 ID:???
エクセルの巧いDダークにはかなりヒィヒィ言わされたな
913908:03/07/30 16:01 ID:???
>>911
サンクス

>>910
家ゲ板とかで検索しても無かったんだよ。上でも少し話出てるんだから少しくらいいいじゃねーか!




ダメか。
914ゲームセンター名無し:03/07/30 16:03 ID:???
EX3面白いの?
915ゲームセンター名無し:03/07/30 16:07 ID:???
くそつまらんです。>>836-837を参照にて
916ゲームセンター名無し:03/07/30 16:30 ID:???
そうか。くそつまらんのか。家庭用で買うならどれが一番オススメ?
917ゲームセンター名無し:03/07/30 21:41 ID:???
家庭用初めてならEXplusαがいいよ。
プラクティスが熱い。
918ゲームセンター名無し:03/08/01 08:34 ID:8HQmcBz5
九頭龍閃のパクリ
919ゲームセンター名無し:03/08/01 17:33 ID:???
SVC、ヨガレジェに続いて暴走ケンが九頭龍烈破使ってたな。
ちゃんと技名叫んでたし。EX無視されてなくてイイカンジ。
920ゲームセンター名無し:03/08/01 22:35 ID:???
カプコン的には無視したいものだと思う(15周年ページでも除外されてるし)けど、
SNKはそんな傷口に塩とからしを塗り込むのが好きらしい。
921ゲームセンター名無し:03/08/02 01:51 ID:???
しかしヨガレジェンドは相当ダサい
922山崎 渉:03/08/02 02:04 ID:???
(^^)
923ゲームセンター名無し:03/08/02 17:10 ID:???
副機「機長!!埋め立て完了目前で失速ぎみですっ!!」

機長「む、止む終えまい・・・覚なる上は・・・イン橋〜っ!!(バキッ)」

副機「あっ・・・・・・逃げやがった」
924ゲームセンター名無し:03/08/03 01:47 ID:???
埋め立て完了までの燃料投下をしてみる。

次スレが必要か必要ないか

を聞いてみる。
925ゲームセンター名無し:03/08/03 02:44 ID:???
対戦台情報とか知りたいから、スレはあったほうがいいなあ
926ゲームセンター名無し:03/08/03 12:38 ID:???
んだね。
927ゲームセンター名無し:03/08/03 14:43 ID:???
対戦台情報とかを知るため
かぁ…

ダメぽ。w

そもそも誰かが何か意見書いた時に
どっかの名無しが偉そうに馬鹿だのアホだの書いて
己が絶対に正しい的な書き方して叩きすんのが終わってる。
そのくせ自分は話題提供をしないしな。
928ゲームセンター名無し:03/08/03 16:21 ID:???
?お前は何様だよ
929927:03/08/03 21:24 ID:???
はじめまして、せろの嫁でございます。
930ゲームセンター名無し:03/08/03 22:28 ID:???
あー、でたでた。
図星つかれたからって何様ときましたよ。
931ゲームセンター名無し:03/08/04 00:45 ID:???
次スレ?もちろんあった方がいいだろ。
荒氏でも文句タレるだけでも無いよりはマシ。残りのまともな
住人が話題提供とかがんがれば問題ないっしょ。
むしろ前二者はどんなスレにもいるんだから、後者がスレを
盛り上げていくのは2ちゃんの不文律だろ。
932ゲームセンター名無し:03/08/04 01:09 ID:???
機長:ヒュー――・・・スタッ。「・・・ただいま」

副機「帰って来やがったよっ!!・・・まぁいいや
   ・・・機長、何とか持ちこたえた様です」

機長「うむ、やはりワシのイン橋〜にかなう奴は居ら・・・

副機「うるさいよっ」
933ゲームセンター名無し:03/08/04 20:50 ID:???
今わかったよ。927=930はベガットか。懐かしいなあおい
934ベガット ◆8QtPGB3ITY :03/08/05 00:31 ID:???
残念。
>>931だけでした。
・・・と言って釣られてみるテスト。
935ゲームセンター名無し:03/08/05 03:22 ID:???
>>920
カプエス2やったか?
ベガがEXシリーズ仕様の技使いまくりなんだが・・・(K投げ、膝悪夢LV3)
15周年で除外されてるのは単に版権の問題でしょ。
936ゲームセンター名無し:03/08/05 05:58 ID:???
とりあえず下中P中Kのコンボは嫌い
937ゲームセンター名無し:03/08/05 08:12 ID:???
>>935
ならばもしエスカプ2が出たとしたらEX製キャラの参戦も・・・ってさすがにそれはムチャか
938ゲームセンター名無し:03/08/05 18:11 ID:???
もし出たとしても、EXチックな戦い方が出来なくて寒い思いをするような気が・・・
939ゲームセンター名無し:03/08/05 18:49 ID:8gjusZMt
エスカップのラスボスはせろたんの年老いた姿ですよ
940ゲームセンター名無し:03/08/05 22:03 ID:???
ageんなや。
941ゲームセンター名無し:03/08/06 16:48 ID:fAvmMtqT
超高速のタイガーキャノンは結構好きだな
942ゲームセンター名無し:03/08/06 20:14 ID:???
漏れは熱血波動拳の方が好き
タイガーキャノンも好きだけど
943ゲームセンター名無し:03/08/06 21:57 ID:???
熱血波動拳って何だっけ(´・ω・`)?
944ゲームセンター名無し:03/08/06 22:00 ID:???
>>943
デカくて弾速のむやみに速い波動拳
EX3でさくらが使う
945ゲームセンター名無し:03/08/06 22:29 ID:???
>>944
あぁ〜あれか・・・思い出しますた。
946ゲームセンター名無し:03/08/07 02:37 ID:???
メテオなんだよねー、アレ…
もっとガンガン放ちたかったなあ
947ゲームセンター名無し:03/08/07 09:21 ID:???
あるサイトのEX3の技表で殺意リュウに真昇竜拳書いてあったけど、出ない。
あるの?
948ゲームセンター名無し:03/08/07 20:41 ID:WG/UF9xl
ある。就学中できちゃった婚の奴のサイトに行ってみろ
949ゲームセンター名無し:03/08/07 22:33 ID:???

そのサイト、最近雰囲気悪くない?
別に個人を叩くつもりじゃないけど、でしゃばりすぎっつーか・・・
950949:03/08/07 22:39 ID:???
どうでもいいけど某所のNo.79とは別人です。

くだらないことで消費してすいません。
951ゲームセンター名無し:03/08/07 23:06 ID:???
くだらない事に使わないと即datオチ

ま、趣味を理解しあえない嫁だけは貰うなって事だ。
せろが海外逃亡図る理由もよく分かるわ。
以前日記のリンク先で読んだののたんラブ夫と妻の応酬を思い出した。
952ゲームセンター名無し:03/08/08 03:20 ID:???
なんかいろんな人間模様が
953ゲームセンター名無し:03/08/09 00:46 ID:dhTiVijR
薙刀はやめてほしかったな
954ゲームセンター名無し:03/08/09 14:15 ID:???
ヴルカヌス後の選択肢にもう1〜2パターン追加したいのだが、なにかおもしろい動きは無いかなあ
955ゲームセンター名無し:03/08/09 14:25 ID:???
PPP×2
956ゲームセンター名無し:03/08/09 20:00 ID:???
台揺らしてみる
957ゲームセンター名無し:03/08/10 00:20 ID:???
レバーを前後に入れてロッソの男前な歩き方を堪能する
958ゲームセンター名無し:03/08/10 01:07 ID:???
まず、お前が持っている選択肢を出してもらわないと話が始まらないのだが?
959ゲームセンター名無し:03/08/10 02:14 ID:???
そうでしたね。
僕の選択肢は・・・

ヴルカヌス→
1)ワープで裏まわり
2)KKK
3)エクセルずらし投げ
4)前後に入れて様子を見る

どうでしょう?
960ゲームセンター名無し:03/08/10 03:03 ID:???
ヤラれる側としては、もうお腹いっぱいなんですが・・・
961ゲームセンター名無し:03/08/10 03:55 ID:???
「下段」と「走って裏に回らない」が明らかに足りない。

あと、「屈小Pから投げ」とか「中当身」とか「中距離からGB」とか足しとけ。
962ゲームセンター名無し:03/08/10 05:40 ID:???
次スレのタイトル、英語はやめない?
人が少ないのには気づきにくいのも原因だと思う。


・・・というか漏れが見つけたときも、タイトルじゃEXスレか判別しにくかったよ。
豪鬼最強。ガルダ最凶。べガ最狂。ホバーキックが早すぎ。
963次スレ構想:03/08/10 07:51 ID:???
【祝】ストリートファイターEX 2【せろたん結婚】
964ゲームセンター名無し:03/08/10 09:13 ID:???
>>959
屈大Pをガードさせて立ちで連打キャンセルしておいて、
少し歩いて中足と投げがお勧めです。
屈大Pの後はロッソが圧倒的に有利ですが、知らない人は打撃で割り込もうとするので、
中足が当たることが多いです。
そして裏の選択肢として、投げも頭に入れておきましょう。

とりあえず、めくりヴルの仕掛け方として、
中足-波動-派生二段目-当身(スカ)-中火走り-大ヴル-中火走り
という流れを最速に近くやってみてください。
慣れてない人はまず食らってくれるでしょう。
そこからの立ち大Por屈大P-ずらしエクもマスターしておくと、かなり強いです。
965ゲームセンター名無し:03/08/10 13:32 ID:???
屈み強Pはなかなかおもしろそうだ
966名無しさんの野望:03/08/10 20:27 ID:w1bjvq1t
age
967ゲームセンター名無し:03/08/10 22:48 ID:???
明日から関東逝くのですが、まだモアにツープラ
あ り ま す か ?
968ゲームセンター名無し:03/08/11 04:52 ID:???
そもそも、1日に数百のアクセスのあるHPの掲示板で、
どこにでもある3文字の英字でハンドルというのが意味不明。
ぐぐるで約26,400,000件だってさ
969ゲームセンター名無し:03/08/11 13:39 ID:???
嫁ってうんこするの?
970ゲームセンター名無し:03/08/11 16:59 ID:wwtr0il0
トゥーンにしたりZERO-EX出したり汁!
971ゲームセンター名無し:03/08/11 17:12 ID:ml5LzWhY
瞬獄殺を大覚で弾いたり春風脚をキャッチするダラン(・∀・)モエッ
972ゲームセンター名無し:03/08/11 18:02 ID:???
あ り ま す よ 。
973ゲームセンター名無し:03/08/11 18:08 ID:???
キャラ2→3で誰か増えた?減った?
3やってないからわからん
974ゲームセンター名無し:03/08/11 21:13 ID:???
エースという、多彩な技を巧みに使いこなすニューフェイスが参入しています。
975ゲームセンター名無し:03/08/11 23:37 ID:???
技3つ(スパコン2つ、メテオ1つ)までなのが小ぢんまりしてイヤ>エース
ジャス学のように、コマンド被らない限りいくらでもつけれたら良かったのに。
バランスは果てしなく崩壊するがw
976ゲームセンター名無し:03/08/12 02:35 ID:???
あと黒カイリ
977ゲームセンター名無し:03/08/12 13:59 ID:???
埋まるの超おせえw
むしろ無事埋まるのだろうか?
978ゲームセンター名無し:03/08/12 19:06 ID:???
機長「・・・・・・・」

副機「・・・・・・・」

機長「順調だな・・・」

副機「・・・はい。」

機長「どうだ、面白い話しでも・・」
副機「結構ですっ」
979ゲームセンター名無し:03/08/12 20:24 ID:???
アレンのレバー6入れ中Kの名前は?
980ゲームセンター名無し:03/08/12 21:01 ID:???
>>979
うりゃー!キック
981ゲームセンター名無し
空中で5発きめて、うおっしゃー!