ファイティングレイヤーについて熱く語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
94ゲームセンター名無し:03/03/28 22:28 ID:???
攻められたら小足でペチッと止めるといい
95ゲームセンター名無し:03/03/28 22:50 ID:???
稼動時はけっこう乱入されたものだ。
俺はシャン使いだったからとにかく動きまくって(寝たり天井から急襲したり)コワいお兄さんに「おまえ、ぶっとばしていい?」って脅されたものよ。
今思うとあそこのゲーセンはメッチャ治安が悪かったな〜。
96ゲームセンター名無し:03/03/29 01:27 ID:???
俺はアレンの{トリプルブレイク→屈中K→ジャスティスフィスト}×4やったら相手に絡まれた。
このゲームって乱入してくる奴のDQN率高い気がする
97ゲームセンター名無し:03/03/29 05:48 ID:???
>81
遅レスでナンだが。
至近での屈中Pとハードアタック、ジョープッシュを絡めた崩し。
体力回復のP投げとジャッジ後のK投げ。
こんなとこがイイ!と思うがどうか。
98ゲームセンター名無し:03/03/29 13:12 ID:???
ジョーのP投げはちょっと驚いた
99ゲームセンター名無し:03/03/29 20:53 ID:???
今月のアルカに雪舟をもじったイラストを投稿してる人がいた。
レア度が高いだの書いてたが、立ち読みで済ませたので詳しいことはわからない。
100ゲームセンター名無し:03/03/31 00:00 ID:qjVjUSV8
鉄雄は主人公だったらしいけど目立ってなかったような
101ゲームセンター名無し:03/03/31 00:06 ID:JRv//MY4
鮫と、虎が強すぎます。
102ゲームセンター名無し:03/03/31 00:27 ID:???

これ、まだZINCで動かへんの・・・?
ウチ、おなかへったぁ
103ゲームセンター名無し:03/03/31 00:45 ID:???
>101
鮫は基本的に2種類しか攻撃方法がないんだが…
104ゲームセンター名無し:03/03/31 01:48 ID:???
動物は、攻撃前の動作を見れば、どんな攻撃出すか分かるよね。

>>102
このゲーム、ナムコの基板だから。
105ゲームセンター名無し:03/03/31 01:55 ID:???
主人公はジョージだってどっかのサイトにあったけどなぁ。サントラでも最初に曲があるし。
106ゲームセンター名無し:03/03/31 02:14 ID:???
サントラもう売っちまったけど、曲はいいのが多かった。
鉄雄のテーマのアレンジとか。
107ゲームセンター名無し:03/03/31 09:54 ID:???
虎の攻撃って全部ガード不能じゃない?なんかフツーに食らうんですが。
高く飛ぶのは投げ属性だよね?
レイヤーの曲は良すぎる。しかもぶっ続けでかかるから最高。ホンとブレアとランの曲が好き。
108ゲームセンター名無し:03/03/31 10:46 ID:???
>>107
下段、中段、投げに分かれてる。
109ヒカルの豪 ◆utvbcUaVe2 :03/03/31 13:12 ID:???
1年くらい前にレイヤーのビデオみて
曲いいなぁと思い、探しまくってゲットしたなぁ。
鉄雄・ラン・ナイトの曲が好きだな。
110ゲームセンター名無し:03/03/31 16:43 ID:???
>>108ありがトゥ〜☆
低く飛び掛るのが下段、フツーに飛び掛るのが中段、高くゆっくり目に飛び掛るのが投げかな?
投げはわかるんだけど中段・下段が見切れません…ってかもう近所にないから確かめられない;_;

>>109 ナイトの曲はなんか愉快。やる気にさせてくれます^^
111ゲームセンター名無し:03/03/31 17:42 ID:???
ここ読んでたらサントラ欲しくなってきたよ。
同社のEXシリーズは持って居るんだけど、レイヤーはまだ聞いたことが無いから。
Amazonとかでまだ新品買えるのかな?
112ゲームセンター名無し:03/03/31 19:07 ID:???
私はAmazonでゲットしました。
113ゲームセンター名無し:03/03/31 19:08 ID:???
って調べてきたらあと1つ残ってましたよ。お早めに〜
114ゲームセンター名無し:03/03/31 23:42 ID:???
Are you ready?
Are you ready?
Go!

 雷 神 漢 祭 り

KO!
115111:03/04/01 00:31 ID:???
>>112-113
情報サンクス。早速注文しました。
到着が楽しみだなぁ。
116ゲームセンター名無し:03/04/01 02:25 ID:???
先に言っとくが、サントラにボイス集は無い
「アユレディ?アユレディ?」や「ジャァァ〜ニス、ルチア〜ァニィィ〜〜」は聴けないからね
117111:03/04/01 09:36 ID:???
>>116
ぬわにぃぃぃ!? それは残念。
こうなると基盤しか無いのか・・・。
118ゲームセンター名無し:03/04/01 11:33 ID:???
>>117
稼動ゲーセン捜してください。
見つけたら報告してください。
大阪府内がベスト
119111:03/04/01 13:15 ID:???
>>118
スマソ、漏れ神奈川なんだ・・・。
120ゲームセンター名無し:03/04/02 01:17 ID:w6TSVCE7
ファイティングレイヤーが現役稼動しているゲーセンや駄菓子屋を教えてください。
全国どこでもかまいません
121ゲームセンター名無し:03/04/02 02:16 ID:???
>>120
三茶のUFO
122ゲームセンター名無し:03/04/02 07:54 ID:???
有力情報が
123ゲームセンター名無し:03/04/03 00:43 ID:g041VTT8
あげよう。もっと目撃情報をくだたい
124ゲームセンター名無し:03/04/03 02:49 ID:Vwa71zoo
三軒茶屋はうちからは500キロ以上離れてるから行くのは無理ですな。・゚・(ノД`)・゚・。
125ゲームセンター名無し:03/04/03 20:46 ID:???
関西圏でどこか…
126111:03/04/04 00:27 ID:???
レイヤーのCDが
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!
127ゲームセンター名無し:03/04/04 06:07 ID:???
>>126
感想求む!!

このスレはレイヤー不況もとい布教のためにage進行希望
128ゲームセンター名無し:03/04/04 08:26 ID:???
梅田にアターYO
129テンプレ?:03/04/04 09:16 ID:???
130ゲームセンター名無し:03/04/04 21:24 ID:GEgjXKQW
>>128
100円モンテの前にあるRioの地下にあったよ
久しぶりに遊べたよありがとう
131ゲームセンター名無し:03/04/04 21:29 ID:???
>>130
もし対戦台なら日曜にでも軽く対戦しませんか
132ゲームセンター名無し:03/04/04 21:49 ID:???
133ゲームセンター名無し:03/04/04 22:49 ID:???
>131
残念、1人用台でした。1PLAY50円で2本先取
CPUレベルは気持ち高めな気がした

つうかRioの地下って店員が待機してるから事務所なのかと思ってた
134ゲームセンター名無し:03/04/05 03:54 ID:???
>>132
渋いキャラですねぇ
135ゲームセンター名無し:03/04/06 02:05 ID:???
ジャニスのBGM好き
136ゲームセンター名無し:03/04/06 05:47 ID:???
カプリッチョ使いどうしの会話が聞いてみたい
137ゲームセンター名無し:03/04/06 14:54 ID:???
オロゲナ
オロイグ
オロオロ
138ゲームセンター名無し:03/04/07 01:18 ID:???
バレッジブロウ発動時、
  「バレーッジ ブローゥ」
と言っているように聞こえるんだが合ってるのかな。
139ゲームセンター名無し:03/04/07 06:57 ID:???
>>138
激しく確かめたいのだがもう今のゲーセンには(ry
140ゲームセンター名無し:03/04/07 07:32 ID:???
移植してくれよぅ
141111:03/04/07 10:44 ID:???
レイヤーのCDを
━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キイター!!!

何というか「ゲームミュージック」らしい曲ばかりで
漏れのようなオサーンにも楽しく聞けましたですよ。
個人的にはジグジットのBGMがヒット。「好きな格ゲBGM集」を作るなら絶対に入れます。
あとはライナーノーツに載っていた全身イラストを初めて見たのだけど、
ジャニスにちょっと萌えた。ファンが多いのも分かる。
142ゲームセンター名無し:03/04/07 12:45 ID:???
こんばんは、いつも楽しく拝見させてもらってます。
実は今回探してもらいたいものがありますので依頼させていただきました。

私はファイティングレイヤーというゲームを探しています。
これは昔ARIKAという会社が製作した3D格闘ゲームで、ゲームセンターに出回ったときは私も大変やりこんだものです。
ジャニス勝利後にパンチボタンを連打していた若かりしあのころ…。
私はあのころの自分に帰りたいと切に願っています。
優秀な探偵さん、どうか私のためにファイティングレイヤーを見つけてあげてください。
143ゲームセンター名無し
ナイトスクープかよぅ。