GGXX初心者に16んなコンボを教えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
さ15の詰めが甘いGGXX初心者を鍛えるスレ (前スレ)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1045841231/

【今週の】GGXX総合スレ44【YAMADA】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1046106260/

【開幕パイル】GGXX愚痴スレ20【シッショー】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1045180355/

キャラ別の突っ込んだ話は【GGXXBBS】でどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/game/772/

GGXX♯リロード?そんな物は見えません。
アレが出来ない、コレに勝てない。
てんやわんやな方でもGGXXを楽しめる様に皆で和やかに
情報交換していきましょう。テンプレは>>2-10辺りに。
2ゲームセンター名無し:03/03/06 23:33 ID:???
もういいよ
3てんぷれQ&A:03/03/06 23:33 ID:???
Q.直ガってなんですか?
A.直前ガード。硬直が短くなって、ノックバックも小さくなる。
  これによって反撃が確定したり、割り込む隙ができたりする。
Q.青キャン、FRCって何?
A.正式名称フォースロマンキャンセル。
  特定の技を特定のタイミングでボタン3つ同時押しでゲージ消費25%でRCすることが可能。
Q.特定の技ってどれですか?タイミングは?
A.本スレ逝け。全部書いてある。
Q.どのキャラがオススメですか?
A.ソルかカイ。嫌なら自分の好きなキャラ使え。
Q.○○に勝てません。教えてください。
A.自分の使用キャラぐらい書け。それと相手にどうされて負けるか具体的に書け。
4てんぷれQ&A:03/03/06 23:34 ID:???
http://6124.teacup.com/guilty_gear/bbs
キャラ別攻略テンプレ作成掲示板。
5てんぷれQ&A:03/03/06 23:35 ID:???
ソル:ガンフレイム(最初の火柱が出るとき)、ファフニール(手が炎に包まれる瞬間)
    ライオットスタンプ、ヴァンデットブリンガー(やまなり軌道の頂点付近)
カイ:スタンエッジ、チャージ(出る瞬間)、セイクレッドエッジ<覚醒>
    ディッパー2段目(切る瞬間)
メイ:イルカさん<縦、横>、拍手
ミリア:アイアンセイバー、タンデムトップ<HS>、
アクセル:鎖閃撃(鎌が全体の半分くらい伸びたあたりで結構早め)、HS雷影鎖撃(着地の瞬間)、2HS(当たる瞬間)
ポチョ:ハンマーフォール、メガフィスト<前後>(「フィス」の声あたり)
チップ:穿踵(蹴りを出す瞬間)、幻朧斬(掻っ切った直後)、斬星狼牙(初段)
エディ:インヴァイトヘル<S、HS>、闇カカト、シャドウギャラリー
梅喧:畳<地上、空中>、空中ダスト
ファウスト:槍点<攻撃の後拾える>、ごーいんぐ、愛(投げた直後)
ジャム:投げ、千里沁鐘
闇慈:陰(昇り途中の真中辺)、6H(5段目)、6K、彩(初段)
ジョニー:ディバイン<地上(移動し始め&炎発射後)、空中(発射後)>、6K(蹴り上げる直前)
ヴェノム:スティンガーエイム<溜め有りOK>(打ち出して少しあと)
テスタ:エグゼビースト
ディズィー:魚を取る時、インペリアルレイ
スレイヤー:Dステップ<後退部分>、6P、
ブリジット:スターシップ、脚払い<2D>
ザッパ:そのまま帰ってこないでください<幽霊飛ばし、地上、空中>
イノ:抗鬱音階、ケミカル愛情、大木をさする手(攻撃判定出る直前)
Bossイノ:メガロマニア軌道変え

こっそり本スレから盗んでみる。
6てんぷれQ&A:03/03/06 23:36 ID:???
ボスイノの弾(一応通常必殺技。)は3パターン有り、それぞれが
         ○○
       ○○
○○○○○○

    ○○
  ○○  ○○  ○○
○○      ○○

   ○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○
   ○○○○○○○○○○○

な軌道を描く(わかりにくいけど実物を見れば解る。)
1番上は画面端でしゃがみ安定、
2番目がちょっと曲者で山になってる部分が
イノ側に移動するので山の頂点を自分の上にもっていくように歩く。
3番目はイノの近くで待機し、DANGER表示が消えた瞬間に二段ジャンプ
その際イノの裏に回わってしまうと全段ガードする羽目になるので注意。
7ゲームセンター名無し:03/03/06 23:48 ID:???
>>1
スレ立てお疲れさん!
何気に自分が考えたタイトルだから嬉しい。
8ゲームセンター名無し:03/03/06 23:50 ID:???
乙。
まさかあのQ&Aがほんとに採用されるとは思わんかった。
9ゲームセンター名無し:03/03/07 00:14 ID:???
>>1
おとぅ
16はじゃないのが悔やまれる
10ゲームセンター名無し:03/03/07 00:27 ID:???
>>9
ま、いろんなコンボを答えてやろーぜ〜ヽ(´ー`)丿おつ>>1
11ゲームセンター名無し:03/03/07 01:24 ID:???
ディズィーに無敵対空技追加して欲しい
12ゲームセンター名無し:03/03/07 01:27 ID:???
じゃあヴェノムも
13ゲームセンター名無し:03/03/07 01:33 ID:BXAfS9wH
#RELOADの発売日教えてくださいな
14ゲームセンター名無し:03/03/07 01:38 ID:???
>>11
いや、マジではげどー
15ゲームセンター名無し:03/03/07 01:41 ID:???
本スレか愚痴スレにカエレ。
お前らは>>1が見えないのかと
16ゲームセンター名無し:03/03/07 01:41 ID:???
インペリの無敵時間知ってっか?
5〜7フレ対打撃だけだぞ・・・
発生は7フレ。


ハァ?
17ゲームセンター名無し:03/03/07 01:43 ID:???
ジョニーの燕カスのディレイ感覚がつかめません・・・
今ちょっとカイ相手にやってみたのですが、成功率四割ってカンジでしょうか。

JD押してから41236を二回回してやるイメージでやってるんですが・・・。
練習し易いやり方とか相手とか、何かコツがあれば教えてください。

激しくガイシュツでしょうか?
18ゲームセンター名無し:03/03/07 01:46 ID:BXAfS9wH
#RELOADの発売日教えてくださいな
19ゲームセンター名無し:03/03/07 02:28 ID:???
>>18
消えろウンコ。
20柱]-T):03/03/07 02:30 ID:???
>>4
入れて頂いて恐縮なんですが、完成予定の
http://studyup.jp/~show_m/
でお願いします〜。
そっちは今漏れの覚え書き状態なのでv
21ゲームセンター名無し:03/03/07 02:31 ID:It9qCtdP
ファウストの順位は俺のせいで12位

もう辞めたほうがいいですな
22ゲームセンター名無し:03/03/07 02:48 ID:???
ポチョでダッシュバルカニックをガードしたら何したらいいすか?
裏回り+叩き落しのタイミングずらしで攻撃当てられないです。

ダッシュじゃないバルカニックにはヘブンリーほぼ確定っすよね?
23ゲームセンター名無し:03/03/07 05:18 ID:???
梅でなんとなくポチョに勝てないんですが

こちらからは2S・S・JS・J畳位
向こうは足払い・立S・たまに突進→下段とか
向こうの飛込みはあまりガードしない方向で昇り攻撃か
6Pか稀にヨーシジン。そんな状況にはならないですが。
じりじり一回こかされるかカウンターくらってあぼん。
向こうにゲージ溜まってると、ばればれジャンプは吸われるし。
どうもこっちの足払いの間合いはどんな相手でも出せるタイミングには
いない事が殆どなのでそんな時はこっちからバックステップしてしまう・・・。
こりゃアカン
24ゲームセンター名無し:03/03/07 06:49 ID:???
ジョニー使いですが、カイがきびしいであります
とくに転かされてからのチャージおき責めがすごく厳しいです
俺の名をしてもたいていガードされてしまうからガードしかできません
グリードセイバー、ダスト、足払いなどをくらい結局起き攻めがループされます
あとジョニーはどのようにカイにおきぜめすればよいのでしょうか?お願いいたします
25ゲームセンター名無し:03/03/07 09:00 ID:6nlqKSBA
>>23-24
それ両方とも相手のが不利と感じた俺は逝ってよしでつか?
ちなみにポチョ対梅なら垂直JSで房のポチョなら勝てると思われ・・・
26bloom:03/03/07 09:06 ID:1MLvCp0G
27ゲームセンター名無し:03/03/07 10:29 ID:???
>>25
ポチョ:梅は6:4ってのが一般的。
梅は紙だし逃げ畳きかないしな。
>>24
ゲージがあると吸われるってヘブンリーを食らってるのか?
だとしたら読まれすぎ。飛び込みは相手が動かないと当たらない位置で
逃げ畳でかく乱しつつ低空JSからの空中ガトリングがいい。
こうするとハンマーもつぶせるので。
飛込みに対してはそれでいいと思うが2択3択迫られそうになったら
とにかくバックステップ。起き上がりも出せるようにしたいところ。
28ゲームセンター名無し:03/03/07 12:31 ID:???
>>22
潰せないと思ったらハンマブレーキで少しでも近づいとけ。
あと、ダッシュをチョップや遠Sで牽制するなりした方がいいぞ。
地上から近づけないという印象を植え付けて、
飛び込んできたとこをバクステPバスで吸うなり。

>>24
グリードセバー喰らってなんで起き攻めがループするのかわからんが・・・
スタンディッパーと勘違いしてないか?
俺の名がガードされるならDAAでさっさと逃げれ。
起き攻めはいつも通りMCでラッシュかけてりゃいいよ。
29ゲームセンター名無し:03/03/07 12:52 ID:suWr/QOj
ポチョ梅ってマジで6:4か?
逆なら納得なんだけど・・・
でも地元では梅でポチョを狩りまくってるし・・・
なにが理由で6:4
か聞きたいね!
30ゲームセンター名無し:03/03/07 13:44 ID:???
>>29
要の畳はFDBで返され、リーチの差で接近を許されず、
うかつに飛び込もうものならバクステPバスで糸冬。
やたらめったら近づくことだけしか考えないポチョなら梅でも勝てるだろうが。
31Nao ◆B5HE.nfktI :03/03/07 13:49 ID:???
>>24
カイ戦は、スタンディッパー、ダスト、グリードセバーを安定ガードする事がコツです。
その後は、スタンディッパー、ダストなら、遠S>>ミストLV2>>追い撃ちコイン>>前HS、グリードセバーは遠S>>前HS>>ミストLV2>>追い撃ちコイン>>ステップ
等がいいかと。
ゲージがあれば、RCからゴッソリ持っていきましょう。
とりあえずジョニーは、コインが一枚当たらないと話しにならないんで…。
相手のチャージ起き攻めは、リバサ前P(理想は+仕込み投げ)で早め足払いや早めK類を重ねられてない限り、一方的に打ち勝ち更に、空中コンボに持っていけます。
またなんかあればどうぞ。
32ゲームセンター名無し:03/03/07 16:26 ID:???
>>22

安定 バスター
ダメージ重視 近S>屈HS>ヒートorヘブンリー
届かない時は足払いか、
スライドヘッドから>ハンマー>ブレーキ>メガフィスト辺りで近付いて起き攻めというのが一般的かと。

>>29

30に補足すると梅の足払いはポチョ側の足払いや立ちKに勝ちやすく、
ガーキャンもバスターや前Kの存在により効果が薄い。
何気に防御力も結構違うしね。

33ゲームセンター名無し:03/03/07 19:55 ID:???
梅喧って初心者(2D)向けのキャラですか?
34ゲームセンター名無し:03/03/07 19:57 ID:???
前スレのアクセルで質問してくれた方に解答が出せました(´・ω・)
35ゲームセンター名無し:03/03/07 19:59 ID:???
途中送信。鬱。

さて、立ちP鎌閃コンボをとりあえず練習してみた。
対空で6P>近S>JHS>JD>ボンバーを(基本ダメージ)として
対空6Pからの威力を底上げ出来るかどうか実験。
自分の腕前と入れ易さと相談してるので、上位互換があったら
ツッコミ下さい。じゃぁ超長文、いきますよー!(`・ω・´)

ジョニー(159→180)
6P>近S>2S>低空AB>立P>鎌閃

鰤(167→171+17)(曲鎖は不安定)
6P>近S>低空AB>立P>鎌閃>曲

イノ(159→164)
6P>近S>AB>P>鎌閃

ザパー(159→180)
6P>近S>低空AB>立P>鎌閃>曲鎖

デジ(167→188)
6P>近S>低空AB>立S>鎌閃>曲鎖

ミリ(192)
無理。拾い難いし浮き過ぎ。

エデイ(167→196)
6P>近S>JS>AB>立P>鎌閃>曲鎖
36ゲームセンター名無し:03/03/07 19:59 ID:???
テスタ(159→180)
6P>近S>低空AB>立P>鎌閃>曲鎖

闇慈(167→187)(喰らい判定が変なのか、6P>近Sが自動的にディレイ)
6P>近S>JK>AB>立P>鎌閃>曲鎖

ジャム(167→171)
6P>近S>低空AB>立P>鎌閃

カイ(162→182)
6P>近S>2S>低空AB>立P>鎌閃

アクセル(167→204)
6P>近S>JHS>立P>鎌閃>曲鎖

ポチョ(138→154)
6P>近S>低空AB>立P>鎌閃>曲鎖

べの(159→164)
6P>近S>低空AB>立P>鎌閃

ソル(159→197)(重いのか知らんが受身され難い?)
6P>近S>JHS>AB>立P>鎌閃>曲鎖

パイロン(187)
無理。どうやっても受身されるよ(´・ω・)
37ゲームセンター名無し:03/03/07 19:59 ID:???
医者(159→167)
6P>近S>JK>AB>立P>鎌閃

チプー(204→250)(哀れ)
6P>近S>JHS>AB>立P>鎌閃>曲鎖

スレ(153→187)
6P>近S>JHS>AB>立P>鎌閃>曲鎖
シビアなので6P>近S>低空ボンバー>立P>鎌閃>曲鎖で171でも可?

メイ(167)
無理。受身を取られる(´・ω・)

どれも根元で対空する必要が出て来るかも。繋ぎは最速のつもりでした。
トレーニング・相手常時ジャンプで。
壁に到着しない様に、開幕の間合い>ダッシュでもぐって2P側に、
でこの間合いからスタート。どれも壁は利用してないはず。
誰かツッコミ宜しくですよ。というか無理なのがあったら
確かめ直すので宜しくですよ。(´・ω・)
38ゲームセンター名無し:03/03/07 20:19 ID:???
アクセルの画面中央での通常投げからは何がいいですか?
俺はちょっとダッシュからS>HS弁天>(つながりそうならボンバー)
でやってるのですがもっといいのありますか?
39ゲームセンター名無し:03/03/07 20:26 ID:0mxTy50b
>>38
キャラによっていろいろある。
アクセルスレの過去ログ漁ってみ。
40ゲームセンター名無し:03/03/07 20:28 ID:???
>>33
色んな面で強いけど初心者はソルカイの方が使い易いと思われ。
41ゲームセンター名無し:03/03/07 20:29 ID:???
>38
キャラ別で激しく異なります。簡略にまとめたけど

投げの後にダッシュ立ちK>近Sで拾いやすい良い人達
ザッパ・エディ・ブリ・カイ(ちょい難)・アク(ちょい難)
医者(ちょい難)・チプ・ソル・イノ

投げの後にダッシュ立ちK>2Sで拾える普通の人達
ヴェノ(難)・ポチョ・アンジ(ちょい難)・ミリ・テスタ・スレ・メイ・パイロン(難)

投げの後、専用の選択肢を選ぶべき人達
ジョニー…ダッシュ近S>2S
デジ…前ジャンプS>HS>D
パイロン…ダッシュ遠S>HS弁天ボンバー
ジャム…生鎌閃撃。むきー。

ちなみに、近Sで拾ったらJHS>JDボンバー。
2Sで拾ったらJS>JHSボンバーで。妥協ポイント。
JKを使った2段ジャンプはボンバーRCダッシュD出来ないので
個人的にはあまりオススメしてなかったり。(´・ω・)
42ゲームセンター名無し:03/03/07 20:39 ID:???
>>41
ありがとうございます。
でもダッシュ立ちKを最速でやろうとすると6Kが出てしまい
レバーを後ろに入れるのを意識すると間に合いません・・・。
やっぱ慣れでしょうか。
あと2Sより近Sで拾ったほうがよかったんですね!
どうりで後のコンボにつながりが悪いと思いました。
4338=42:03/03/07 20:40 ID:???
44ゲームセンター名無し:03/03/07 20:40 ID:???
>42
慣れて下さい。HS弁天絡みに比べて威力が20とか30上がります。
投げ後の連続技の威力はトップクラスですよ(´・ω・)
4538=42:03/03/07 20:41 ID:???
すみません間違えました。
>>39
アクセルスレでのコピペ

【画面中央投げから】
投げ>K>近Sor2S>JHS>JD>ボンバー

とあったのですが当然ダッシュKってことですか?
46ゲームセンター名無し:03/03/07 20:43 ID:???
>45
ダッシュKです。近付けば近付くほどその後が繋がり易くなります。
47ゲームセンター名無し:03/03/07 21:00 ID:???
正直、今更攻略しても#リロのせいでまたやり直しになる罠

ってか#リロいらん
48ゲームセンター名無し:03/03/07 21:15 ID:???
>>(´・ω・)氏
自分ヴェノム使ってるんですが、
アクセルの立ちP牽制が辛くてしかたないです。
玉生成できない。
ジャンプできない。
6Pで相殺?見てから反応できない。
ヽ(`Д´)ノ
アクセル側としてはどう対処されると嫌なんでしょうか?
直ガしまくるしかないですか?・。・゚・(ノД`)・゚・。
49ゲームセンター名無し:03/03/07 21:20 ID:???
>48
とりあえず、間合いを取って一個生成。
後ずさりしてもう一個生成>ここでやっと弾き。
二個撃ちされるのが一番嫌ですよ(´・ω・)

2WAYシューティング勘弁。1WAYなら鎌閃やジャンプで
何とか対応出来るけど、2WAYだとなぁ…。

とりあえずアーテイさん強すぎですよ。ふぬ。
50ゲームセンター名無し:03/03/07 21:22 ID:???
カーカスループの初段の2Kはダッシュ慣性必須ですか?
ダッシュしてないとやりづらい・・・。
51ゲームセンター名無し:03/03/07 21:31 ID:???
梅喧のJDを使ったループっぽいコンボの成功率が低いので誰かコツを教えて下さい。
自分がやっているコンボは
妖刺陣とか裂羅RC−足払い−(HJC)−JS−JP−JS−JD−降りぎわに空中前ダッシュ
−JS−JD−(着地)−遠S−JS−JD−(FRC)−JS−JD です。
特に1回目のJDの後の空中ダッシュがうまくいかないんですが…
52ゲームセンター名無し:03/03/07 21:36 ID:???
>48
ちなみに立ちPはHSスティ青で潰しつつ接近するのが
一番良いと思われます。読まれて鎌閃喰らうとぐんにょりですが。
5348:03/03/07 21:39 ID:???
>>(´・ω・)氏
あ、そうか!2WAYなら近づけますね!

話はかわるんですが、地元の闘激予選で黄悪セルがヴェノムを立ちPでボコってたの見ました。
アクセル対策ってあまりされてないようですね。

Ertai氏とモザイク氏。
ヴェノムの二大神がキャラ替えしてしまった。
( つ∀`)神YO…


>>50
カーカスループは1ループ目はダッシュなくても入ります。
ただダッシュした方が間合いが離れず、あとに繋げやすいかと。
54ゲームセンター名無し:03/03/07 21:49 ID:???
>53
無理に近付く必要はございません。
2WAYで牽制できるなら、削れる時に削っておきましょう。
近付いてくれればS弁天ぶっぱや当身でダメージ取り易いし。
5548=53:03/03/07 21:54 ID:???
>53
シューティングしまくってもokってワケですね。
もしかしてアクセルvsヴェノムは立ち回りではヴェノムの方が上でしょうか?
56ゲームセンター名無し:03/03/07 21:55 ID:???
↑ >>54宛て
57ゲームセンター名無し:03/03/07 22:32 ID:???
>>51
リロードではJDからの低空ダッシュ出来ないから問題ない。
58ゲームセンター名無し:03/03/07 22:41 ID:???
シューティングしまくるっつってもダッシュレンセンがあるし。
59ゲームセンター名無し:03/03/07 23:13 ID:???
4.75アクセル不利と見てます。超微妙。
シューティングを鎌閃で返すと言っても
2WAY以上になると別の球に当たる可能性あるし。
60前スレのヘタレアクセル:03/03/07 23:35 ID:???
>>(´・ω・)氏
うあ、細かくどうもありがとうございます。
私のところはソルカイとか多いんでかなりダメージアップできていい感じです。

とりあえずツレの家で、トレーニングでやってみて一通り確認しました。
そのままちまちま試してみて、最速受け身でなければ当たりそうなのなら
ちまちまとできそうでしたが、上位互換とかいってできませんでした。
リロまで3週間弱だけどPS2買おうかしらん…(・ω・`)
61ゲームセンター名無し:03/03/07 23:59 ID:???
ちょっとしたしつもんなんですが・・・

燕カス必死に練習してた漏れは馬鹿ですか?
→の手の平の上で踊ってました?
62ゲームセンター名無し:03/03/08 00:16 ID:???
ンなこと言ったら梅のDループ練習してた俺はどうしたらいいんだ。
俺の感じている感情は間違ってるか?
63ゲームセンター名無し:03/03/08 00:26 ID:???
>>62
梅のは簡単だし。つーかスレ違い。
64ゲームセンター名無し:03/03/08 00:26 ID:???
ディズで魚青を練習してた俺は(略
65鰤使い:03/03/08 00:36 ID:???
空中投げをちゃんと練習しといてよかった(´∀`)
66ゲームセンター名無し:03/03/08 00:52 ID:???
今日買いました
コンピュータにすら苦戦してます。凹む
コンティニュー数十回繰り返してやっとイノまで辿り着きました
たくさん弾売ってくる技のテンプレ解説の2番が良く解からんです
しゃがみながら歩けでもしなきゃ回避なんで出来んと思うんですが
67ゲームセンター名無し:03/03/08 00:54 ID:???
>66
ジャスティスとかポチョみたいにデカいきゃらでもない限り、
空白の部分で立って歩いても大丈夫ですよ。
で、ちょっと歩いてしゃがんで待つ。これで大丈夫です。ポチョも。
ジャスティスは完全に無理だったはず。
68ゲームセンター名無し:03/03/08 02:31 ID:UWmB5yCd
GGXX初心者が17くなるまで続けるスレ
69ゲームセンター名無し:03/03/08 02:40 ID:???
遅レスだが
>>17
カイ相手の燕カスはダメですね、100%成功させてください、
っていうぐらい邯鄲です。
投げ>P>S>D燕でわたしゃやってます。
PSまで最速、その後のD,燕と
PS・D・燕
こんなテンポで。なれれば00%出来ますね。
まぁ自転車のるようなもんですから、なれればどうってことなく出来ますよ。
私も最初燕カス知ったときは絶対実戦無理だと思ってましたからね。
70ゲームセンター名無し:03/03/08 02:44 ID:???
アクでジャム相手にも
投げ>ダッシュK>2S>JKボンバー>立P
入りますよ。立Pは普段はいらんけど止め用。
ムズいけどね・・・
71ゲームセンター名無し:03/03/08 02:58 ID:???
>70
有り難うございます。って事で、改良して
ダッシュK>2S>AB>立ちP>鎌閃
ここまで入ったので報告しておきます。受身取られたけど。(´・ω・)
72ゲームセンター名無し:03/03/08 03:37 ID:???
>66
まず難度をビギナーに下げておきなさい・・・
73ゲームセンター名無し:03/03/08 03:42 ID:???
>>72
ノーマルでもCPUはほとんど動きませんぜ旦那。
7422:03/03/08 03:43 ID:???
レス下さった方々ありがとうございます。
落下速度が速いためなかなか安定しませんが(ポチョに限らず)
なんとか練習してみようと思います。
75ゲームセンター名無し:03/03/08 06:25 ID:???
ザッパの憑衣別お勧めコンボとか教えてくれると
嬉しいです。
76ゲームセンター名無し:03/03/08 06:55 ID:???
>>69
だみだ、我慢出来んかったw

00%じゃ
う ま く い っ て な い で す
77ゲームセンター名無し:03/03/08 09:39 ID:???
無:JHS>P>ムカデ
幽:(2S>帰ってFRC)xn
犬:2D>2HS>JP>JS>8D>JP>JS
剣:2K>6P>2K>6P>2K
ラ:6P>S>S>HS>ベロマリ
78ゲームセンター名無し:03/03/08 11:26 ID:???
モザイク氏のムービーを見たんですがボール生成しながら進んでくるのってどうやってるんでしょうか?
79ゲームセンター名無し:03/03/08 11:43 ID:???
>>76
あっちゃー、抜けて鷹
メンゴw
80ゲームセンター名無し:03/03/08 11:57 ID:???
陰ループって「〜→陰→低空D→JK→JS→JHS→着地→2P→K→S→陰」でいいでしょうか?JKで上手く拾えたと思っても2Pあたりが追い討ち扱いになるのはアレンジが必要?キャラ・状況限定だったりするのかな…
後、アクセル使いの方で苦手な闇慈ってどんなタイプでしょうか?その闇慈の立ち回りやちょっとしたことでもいいのでご教授お願いします。
81ゲームセンター名無し:03/03/08 12:13 ID:???
>>80
アクセル闇慈は闇慈がかなり不利(ってーか一番キツいキャラ)なので
立P、2P、キャンセル連戦に上手く合わせてHS風神でカウンターをとり、
陰に繋がる時は繋げてそうでない時は受身に合わせて空中投げやP対空等
で立ちまわらないと勝てないと思いますよ。
空中にアクをもってけばまだ勝ち目がありますからね・・・
地上戦はぶっぱHS風神以外では勝負にならないので。

起き攻めも弁天あるので裏落ち戒とかHSGPを活用したりして
一筋縄ではいかない事も留意しておくべきでしょう。

まぁアクセルからするとやりやすい事この上ない相手ですね。
82ゲームセンター名無し:03/03/08 12:16 ID:???
>>80
それじゃ受身取られるだろ。
83ヴェノマー:03/03/08 12:39 ID:???
>>78
多分君が言っているのはジャンプ中に玉を弾きながら進むやつでしょ?
P生成>HS生成>その場でちょっとダッシュして>JP打ち>JK打ち>着地>生成(どの玉でもOK)
初めはちょっと難しいよ。JP打ちが以外とスカるかも。
練習あるのみです。出来ると相手の動きをほぼ封じながら進めます。

オレの簡単な3WAY玉打ちお勧めは
P生成>K生成>ちょっとダッシュしてP玉をP打ち>S生成(?)←ちょっと曖昧
S生成でK玉とS玉が、打ち出したP玉に当たって3WAYになったはず。

ヘタレ文でスマン。

84ヴェノマー:03/03/08 12:43 ID:???
ヴェノムの2WAY玉打ちで
@ K生成>P生成>P打ち が主流だが、
A K生成>S生成>P打ち ←生成を素早く、P打ちも素早く

@よりもAの方が高い位置を飛びます。
結構使いがって多いよ!
8578:03/03/08 13:03 ID:???
ヴェノマーさんレスありがとうございます。
難しそうですね。早速練習しいてきます。
それと2S.カーカス×2ができるようになったんですが
これをコンボや固めにどう入れていったらいいんでしょうか?
86ゲームセンター名無し:03/03/08 13:17 ID:???
>>81














待ち返されると闇慈ですらツライ
87ゲームセンター名無し:03/03/08 13:19 ID:???
>>77
ありがとです!
8880:03/03/08 13:39 ID:???
>>81
相性悪いのは承知の上なんですが、やっぱぶっぱHS風神くらいしかないんですかね…直ガの割り込みポイントとかあるといいんですけど。

>>82
過去ログにはこのレシピだったんですが…正確なレシピご存知ないでしょうか?
89ヴェノマー:03/03/08 14:17 ID:???
>85
Sカーカスは固めというより相手の動きを封じるものです。
2Sを先端ガードorヒットさせた後、Sカーカス2連発で相手との間合いを離して玉生成など。
しかしテスタのカウンターやチップのγブレードなど相手の飛び道具には要注意。
90ゲームセンター名無し:03/03/08 18:42 ID:???
>>69
ありがとうございます。がんばって練習します。
91ゲームセンター名無し:03/03/08 22:22 ID:???
鰤の基本コンボに付いて質問です。
立Kor2K→近S(一段)→足払い→K.S.M.H.
まで繋げる様に成りまして
この後RC→JC6S→S→JC2S
と繋いで行きたいのですが
K.S.M.H.のRCは発射、停止共にせずに
当ててRCで良いのでしょうか?
またJCのコマンド入力がいまいち分からないのですが
RC後86SでJC6Sになりますか?
鰤使いの皆様どう化ご教授を。
92ゲームセンター名無し:03/03/08 22:41 ID:???
>91
鰤使いじゃないけど、KSMHは発射させずにRC。
RCの後は、6Sで拾ってJCして、JS>J2S>JC>JS>J2S。
9391:03/03/08 23:21 ID:???
>92
早速練習してきました。
なんとなく分った気がします。
JCを誤解していた様で
ジャンプをキャンセルでは無くて
ジャンプする事で攻撃後のモーション(?)を
キャンセルする事の様ですね。
結果的にJC入れるとこで8を入力すば繋がるのかな?
完璧に繋げれる様練習つんできます。
ご教授ありがとうございました。
94ゲームセンター名無し:03/03/08 23:25 ID:???
>93
8というか、9。
8だと次の攻撃がスカるケースあり。
95ゲームセンター名無し:03/03/08 23:28 ID:???
>>91
KSMH1段目当てた後は以外と猶予あるから6Sを確実に入れるようにしたほうがいいよ。
JCは9入力でやらないとちゃんと繋がらないよ。
96鰤使い:03/03/08 23:29 ID:???
>>91
>>92ので問題無いですが、補足として・・・
2K始動にするとダメージが安くなるので、RCするなら立ちK始動の方が良いです(とどめを刺せるなら2K始動でもOK)。
そうでないなら
足払い→起き攻め
とか
近S→KSMH→少し遅め(繋がるギリギリ)に停止→6設置→熊技
の方が良いです。
個人的には後者がお勧め。
詳しい事は後でテンプレ用サイトに貼ると思います。
9796:03/03/08 23:33 ID:???
立Kor2K〜って書いてあったし・・・
吊ってきます・・・
98ゲームセンター名無し:03/03/09 00:03 ID:???
仕込み投げ(FD仕込み投げとか)がうまくできません。
というより良くやり方が分かりません。
やり方、コツなど教えていただけないでしょうか?
99ゲームセンター名無し:03/03/09 00:07 ID:???
>98
確かアンジだと地上仕込みが出来ないと先に言っておきつつ。
レバーを後ろに入れる場合=HS>Sのズラし押し。HSは押しっぱなし。
これで地上・空中共に仕込みFD。

レバーを前に入れる場合=HS+何かの同時押し。
これで地上・空中共に「6+何か」の通常技が出る。

鰤も出来ないはず。
100ゲームセンター名無し:03/03/09 00:12 ID:???
>99
ずらし押しってどのぐらいのタイミングで入力するんですか?
質問ばっかりですいません・・・。
101ゲームセンター名無し:03/03/09 00:17 ID:???
>100
ビーマニの16分とかそれくらいで問題無いです。
タタン。
102ゲームセンター名無し:03/03/09 00:23 ID:???
>101
参考になりました。ありがとうございます。
103ゲームセンター名無し:03/03/09 00:54 ID:???
犬ループってどうやるんでしょうか?
104ゲームセンター名無し:03/03/09 01:02 ID:???
ジョニー使ってます。ジョニーで基礎から応用までのコンボや立ち回り
教えてもらって良いですか?一応ちょっとかじったぐらいで空コンぐらいしか
出来ません。立ち回りは、主に開始はSや低空燕、6K、6P、コイン、足払い。
対空には6P、空対空は出来るだけS、飛び込む際にはHSを使ってます。
お願いします。
105ゲームセンター名無し:03/03/09 01:10 ID:???
>>104
(・∀・) クサイ カエレ
106ゲームセンター名無し:03/03/09 01:20 ID:???
>>104
とりあえず
GGXX−BBSのジョニースレ見た方が早いかと
107ゲームセンター名無し:03/03/09 01:32 ID:???
>>106
あそこって纏まってないんだよな。でも見てみます。ありがとうございました。
108ゲームセンター名無し:03/03/09 02:46 ID:???
>>101
ビーマニしないんでわからんが、タタンじゃ遅くないか?
ずらし押しは2フレ以内。秒でいうと30分の1秒。

109ゲームセンター名無し:03/03/09 04:08 ID:???
漏れは101じゃないけど、言葉じゃ説明ムズイ・・・。
タタンって言っても人それぞれだしな。
タイミングだけで言えば、テーブルや机に人さし指と中指を水平にして、
中指を人さし指より1cmくらい下げて、そのままテーブルを叩く・・・ってのはどうかな?
あくまでタイミングだけで言えば・・・ね。

なんて説明して良いかわかんねーぜヽ(`Д´)ノシショー
110ゲームセンター名無し:03/03/09 07:02 ID:???
タラ
でどうだ?

ドラムマニアで言うとフラム
111ゲームセンター名無し:03/03/09 12:13 ID:???
ずらし押しの猶予は想像以上に長いぞ。
タタンでも十分間に合う。
112ゲームセンター名無し:03/03/09 12:21 ID:???
FDCの猶予は2Fだろ?
そこまで長くないと思うが。
113ゲームセンター名無し:03/03/09 12:47 ID:???
なんか二つに割れてますね・・・。
いろいろ試しながら確かめてみます。(ずらし押し
114ゲームセンター名無し:03/03/09 12:47 ID:???
だから、その2Fが思ってるほど厳しくないんだって。
115ゲームセンター名無し:03/03/09 13:09 ID:???
>103
相手を画面端に追い詰めてる状態で
2K>近S>遠S(ゲロ)>犬ND>ダッシュ2K>近S…

です。
116ゲームセンター名無し:03/03/09 13:21 ID:rm3FBpK+
誰が一番強いの?
117ゲームセンター名無し:03/03/09 13:26 ID:???
>116
現状ではエディ。エディ(ドリハメ完備)はそれぞれ
ミリア(ガン逃げ完備)・アクセル(立ち回り完備)・髭(無敵完備)に5分。

♯リロードではロケテの時点で髭が最強になる悪寒がひしひしと
感じられますが。
118ゲームセンター名無し:03/03/09 13:29 ID:rm3FBpK+
チップは強いの?
119ゲームセンター名無し:03/03/09 13:32 ID:???
スイマセン時代遅れな質問なんですが
ゼクスでチップのドリキャンってできますか?
120ゲームセンター名無し:03/03/09 13:38 ID:???
>>118
2番手グループ中堅かそれ以下

>>119
自分でやれ
121ゲームセンター名無し:03/03/09 13:39 ID:???
>118
技の判定は強いけど、中段・投げが弱い上、投げの後に
反撃確定のキャラがいるので中の下かと。
どんなに上手くても、事故る時は事故るのもマイナス。
122ゲームセンター名無し:03/03/09 13:39 ID:rm3FBpK+
ヴェノムは?
123ゲームセンター名無し:03/03/09 13:43 ID:???
>122
攻撃力の低さがネックだが、スレの住人が努力家で
立ち回り・コンボをひたすら鍛えて真ん中まで行った。
…のも束の間、神ヴェノム使いがキャラ変えしてもう駄目ぽ。
リバサが無い上、投げの性能がイマイチ。
124ゲームセンター名無し:03/03/09 13:46 ID:???
>>122
あのな、質問するのはいいけど一度にまとめてしろボケ
125ゲームセンター名無し:03/03/09 13:54 ID:???
>122
質問も分散してるのも気にしない。
ただ、礼の1つくらいは欲しいんだが。
こっちはそれが目的でやってるんだ。
126ゲームセンター名無し:03/03/09 13:54 ID:???
>>120=124
誰もお前に聞いてないから出てくんなって。
127ゲームセンター名無し:03/03/09 13:57 ID:???
>>126
誰もお前には答えないから出てくんなって。
128ゲームセンター名無し:03/03/09 14:02 ID:rm3FBpK+
サンキュー

これはどう戦えばいいの?マブカプみたいな感じ?
129ゲームセンター名無し:03/03/09 14:05 ID:???
>128
キャラ毎に勝ち手段が決まってて
それを執拗に狙うゲーム。マブカプには似てない。
130ゲームセンター名無し:03/03/09 15:27 ID:rm3FBpK+
じゃあポチョムキン持ちキャラにします
ポチョムキンバスターを狙えばいいんですよね
131ゲームセンター名無し:03/03/09 15:28 ID:rm3FBpK+
あ、あとハンマーフォールから赤いのだしてポチョムキンバスターとか
132ゲームセンター名無し:03/03/09 15:32 ID:???
>>131

そ  れ  は  無  理  だ

133ゲームセンター名無し:03/03/09 15:35 ID:???
>>130
機会があればヴェノムでも使ってみたら?
使いこなせると楽しいよ、使いこなせたらの話ね
134ゲームセンター名無し:03/03/09 15:50 ID:???
>>130
なれないうちは、ソルとかいいんじゃないか?
Dループ覚えればそれぽく戦えるし。
135ゲームセンター名無し:03/03/09 15:53 ID:???
>>128
相性を考えてキャラで勝つゲーム。後手超有利。
136ゲームセンター名無し:03/03/09 18:14 ID:rm3FBpK+
練習してたんですけどメガフィストからポチョムキンパスター入る?

あとコンボとか教えて あとどう戦ったらいいの?
137ゲームセンター名無し:03/03/09 18:15 ID:rm3FBpK+
あとジョニーは強い?
138ゲームセンター名無し:03/03/09 18:21 ID:???
強い。
139ゲームセンター名無し:03/03/09 18:22 ID:???
>136
入りません。
コンボはとりあえず、立ちK>立ちS>しゃがみD
これで転ばせるのと、6K>ポチョバス
ここらへんを覚えておけば大丈夫です。
画面端でポチョバス>近S>遠S>ヒートナックル>エクステンドとか。
スライドヘッドで転ばせたりハンマブレーキで近付いて、
スカシなり小技からの当て投げなりで、ポチョバスしましょう。

ジョニーはコンボの威力が異常。その代わり、ハイジャンプが
もっさりしてたり、ダッシュがステップだったりで独特なので慣れが必要。
強い部類だとは思います。
140ゲームセンター名無し:03/03/09 18:38 ID:???
ID:rm3FBpK+よ下げろ
141ゲームセンター名無し:03/03/09 19:08 ID:b2i4mOUq
>>139

一応ポチョが画面端を背負っている状況なら メガフィスト後方>カウンター(よろけ)>バスターが可能。
142ゲームセンター名無し:03/03/09 19:17 ID:???
ジョニーのみせか、くらうコンボ教えて下さい。

LV2下>6K>色々
むぅすぺ
(LV2上>コイン)×2>低空だしゅKD>カス
だけ知ってるんで(成功率は4割ぐらいっすけど)、次のステップに行きたいです。
143142:03/03/09 19:19 ID:???
追:LV2下>RC前ダッシュ6HS>色々も知ってますた。
144ゲームセンター名無し:03/03/09 19:23 ID:???
>>142
正直それだけコンボが知ってればあとは立ち回りの強化を始めるべきだと思う
というわけで誰かジョニー使いの人よろ
145ゲームセンター名無し:03/03/09 19:53 ID:???
むぅすぺってなんですか?
146ゲームセンター名無し:03/03/09 19:55 ID:???
室ってジョニのリバサ6Pですりぬけるとどこかで聞いたのですがうまくいきません。
リバサになっていないのでしょうか?
後、リロードでも無理でした。これはリバサじゃないのかそれとも無理なのか
どっちなのでしょうかね..。
147142:03/03/09 20:13 ID:???
>>144
その事は最近指摘されたので待ちとかでじっくり戦ってます。
>>145
有名なむぅ氏の作ったコンボっす。減ります。むずいのはLV2下>6HSの所。
端・50%・ポチョ以外
LV2下>6HS>燕(2段目RC)低空ダッシュKSD>カス>着地>近S6P>JC>KSD>燕
>>146
起きあがりに疾が身体に深くささった時に狙うのでわ?陰の後とか・。
148ゲームセンター名無し:03/03/09 20:37 ID:???
ぶっちゃけ対戦において、GGXX最強キャラは誰なんすか?
キャラ同士の相性とかもあるとは思いますが、エディとかソルですかね・・・
149ゲームセンター名無し:03/03/09 20:44 ID:???
ソルはないよ、
#からは特に。
Dルプ入りにくい、てかはいらない(?)

もうカイより弱いじゃねーの・・・
150ゲームセンター名無し:03/03/09 20:53 ID:???
>>148
激しく独断と偏見ですが、キャラ性能からいくと

S エディ・ファウスト・ミリア

A ヴェノム・ブリ・アクセル
B イノ・スレイヤ・チプ・パイロン
C ジョニ・ソル・カイ
D メイ・ジャム・テスタ

E ポチョ・アンジ・ザッパ

と言う感じじゃないかと。
15178:03/03/09 21:00 ID:???
ヴェノマーさんどうもありがとうございます。
お勧めのほうはできるようになりました。
上のほう練習中です。....楽しぃ〜
あとは立ち回りですかね....
152ゲームセンター名無し:03/03/09 21:03 ID:???
>>150
ポチョはありえん。只医者と影がどうしようもないだけで。
153ゲームセンター名無し:03/03/09 21:06 ID:???
>>150


‖|;; _| ̄|○ ..::;。
ディズィー・・・どこいったんですかッッ・・・。

論外ですか、ナルホドww

ま、キャラ性能で行くとワカランでも無いかな
あとは個人差で多少動く程度だろうし

初心者ダイヤじゃSAが一気にFまで下がりそうだがw
154ゲームセンター名無し:03/03/09 21:07 ID:???
でもポチョはもうちょい上でもいいと思う・・・
と言うより結構上じゃないか?

それこそ使い方の上手いポチョはかなり脅威だろ
155ゲームセンター名無し:03/03/09 21:09 ID:???
>>149
Dルプ厨のソルなら脱落してくだろうが、それでもそこそこの性能は保ってるんじゃないか?
156ゲームセンター名無し:03/03/09 21:10 ID:???
ダイヤとか性能って話になると愚痴スレになるから気をつけておけ。

まぁこれは批難してる訳じゃなく
話題の性質上仕方の無い事だから覚悟はしとけって意味で。
157ゲームセンター名無し:03/03/09 21:10 ID:???
起き攻めって相手がどんな状態から入るんですか?
158ゲームセンター名無し:03/03/09 21:11 ID:???
ダウン時意外に起きる動作がど(以下省略
159ゲームセンター名無し:03/03/09 21:14 ID:???
>>157
(・∀・)カエレ!!
160150:03/03/09 21:17 ID:???
D Eの辺りは、自分でもちょっとわかんないです(;´д`)
>>153
忘れてますたスマソ。
デズは、多分Cぐらいだとおもわれ。
161ゲームセンター名無し:03/03/09 21:21 ID:???
まぁスレイヤーが4強に入ってない時点でおかしいんだが
162ゲームセンター名無し:03/03/09 21:32 ID:???
>>161
ハァ?
163ゲームセンター名無し:03/03/09 21:36 ID:???
>>160
ま、そんなトコだわな>ディズ
個人的にはDでいいけどなw

漏れ?ディズ使いですよ。

しっかし・・・
待ちのアク・メイはやってられんな。
特に#R。
164ゲームセンター名無し:03/03/09 21:43 ID:???
>>161
はげどー
165ゲームセンター名無し:03/03/09 21:50 ID:???
どうでもいいけど、ジョニあげろよボケ


とかは言っちゃダメですか?
166ゲームセンター名無し:03/03/09 21:51 ID:???
チプBワラタ
167ゲームセンター名無し:03/03/09 21:52 ID:???
ポチョムキン大好きっ子はどんなコンボ知ってるの?

あとしゃがんでHSから足払いとか出るよ
168ゲームセンター名無し:03/03/09 22:05 ID:???
ポチョムキン大キライっ子だけど

画面端Pバス>何か>ヒート>追加RC>何か>ヒート>追加 よく食らってるよ
169ゲームセンター名無し:03/03/09 22:06 ID:???
ジョニー→AorB
髭→S
でもいいと思う。
170ゲームセンター名無し:03/03/09 22:23 ID:???
>>155
Dルプ厨ってなんだよ(糞
171ゲームセンター名無し:03/03/09 22:33 ID:???
>>169
はげどー
172150:03/03/09 22:42 ID:???
S スレイヤ・エディ・ファウスト・ミリア

A ヴェノム・ブリ・アクセル
B ジョニ・イノ・パイロン
C ソル・カイ・チプ
D ポチョ・メイ・ジャム・テスタ・デズ

E アンジ・ザッパ

こんなかんじですかね。
173ゲームセンター名無し:03/03/09 22:47 ID:???
むしろ俺も独断と偏見で

S:ED、髭、ミリ

A:医者、ホモ、鰤、ジョニ

B:イノ、鎌、梅

C:ソル、カイ、メイ、チップ、ポチョ

D:ザッパ、デジ、パンチラ

E:裸×2
174ゲームセンター名無し:03/03/09 22:48 ID:???
バイケソがBか…


あと、ランキングはもういいよ。さんざ語られたから。
175ゲームセンター名無し:03/03/09 22:56 ID:???
バイケンが#になったら禿げ弱じゃねーか?
176ゲームセンター名無し:03/03/09 22:59 ID:???
#の予想

SS:髭

S:ED、ミリ、鰤

A:その他

E:全裸
177ゲームセンター名無し:03/03/09 23:01 ID:???
あ、忘れてた




J:ザッパ
178ゲームセンター名無し:03/03/09 23:12 ID:???
>>173
ホモいうなヴォケ!
179ヴェノム:03/03/09 23:15 ID:???
私がホモではないとでも?
180ゲームセンター名無し:03/03/09 23:32 ID:???
>>176
予想っつーか、ほぼ確定だろーな
あとはメイ・アクが微妙なあたりまで食い込んでくるかな。待ち厨が
他はまぁ・・・ちょいちょいだろうな
181ヴェノマー:03/03/09 23:58 ID:???
>>78
いろんな玉の軌道を覚えるとイイYO!
カーカスで弾いたり、たまぁにDで打ったり(笑)
玉を打たずに残しといて、ワープで逃げるのもアリ!
間違いなくヴェノムは立ち回りは最強クラス!
コンボもカーカスループ&スティンガーループが出来ればかなりイケる!
起き攻めもヴァリエィションを増やすべし!!
182ゲームセンター名無し:03/03/10 00:02 ID:???
#はスレイヤーそのまま、梅は再弱
ザッパはあまり救済されていない

てとこなの?
183ゲームセンター名無し:03/03/10 00:18 ID:???
>>182

スレは上位陣がある程度調整の話しの中余り目立った弱体化の話しが無い。
強化される部分も多少あるとか、相対的に見ると強化の疑いも。

梅喧は最弱は無いだろうが1〜2ランクは下がるのではとの見解。

ザッパはやばいかも、剣が強化されたらしいが幽霊と犬の弱体化で勝ちパターンが欠如。
下位のキャラにはそれぞれ強化の話しがあるが取り残されてる感じに。

まーまだロケテなので鵜呑みにし無いでください。
今の時点ではこんな感じ。
184ゲームセンター名無し:03/03/10 00:20 ID:???
スレイヤー自体は弱体化してるけどキャラ全体が下がってる中で見ると最強候補の一人。
梅はかなり弱くなったのは確か。もしかしたらAクラスだったのが一気にCまで落ちるかも。
ザッパは救済どころか酷い事になってるみたい。恐らくアクセルに詰む。

185ゲームセンター名無し:03/03/10 00:27 ID:???
>>184
スレは吸血強化だぞ・・・
現状のままならアクスレが最強。
最弱はザッパ。
186ゲームセンター名無し:03/03/10 00:30 ID:???
>>185

強化ではないんで無い?
というより現状は吸えば勝ちだしこれ以上悪くもならん気がするがな。
まー弱体化でも無い気がせんでもないが…。
こればっかりは稼動しない事にはわからんが。
187ゲームセンター名無し:03/03/10 00:39 ID:???
>>186
回復とかおかしいだろ。
レバガチャで4、5ループぐらいで抜けられるらしいが。
188ゲームセンター名無し:03/03/10 01:09 ID:???
アクセルは現状維持+αってトコじゃね?
ぶっちゃけ、変更点は大きく見えて小さいと思うんだが。
189ゲームセンター名無し:03/03/10 02:52 ID:???
髭が「そのまま」ってのは「吸血の恐怖健在」って意味でなら解るな。

つーか恐怖は増えてるし・・・
何じゃゴルア
190ゲームセンター名無し:03/03/10 03:02 ID:???
スレイヤーで吸血をやったあとの行動がいまいちよくわかりません。
いつもは吸血>ダッシュ吸血>・・・・で失敗するまでやるんですが
あんまり喰らわないしハメくさいのが気になってにんともかんとも・・・
191ゲームセンター名無し:03/03/10 03:26 ID:???
>>190
吸血を10回で止めてパイルバンカー(Kのほう)でピヨるから、
前J→直下型ダンディー→血を吸う宇宙×10→パイルバンカー→
ロマキャン→パイルバンカー(P)の繰り返しで死ぬ。

ていうか、スレイヤ使うんだったらピヨリ→俳句がセオリー
192ゲームセンター名無し:03/03/10 03:31 ID:???
>>190 ロマキャン→サイクアシスト(γ)→J→ハイパーパイバー
193ゲームセンター名無し:03/03/10 03:41 ID:???
>>190 ダスト→{屈弱K→屈強P}→SJ強K→空中ダッシュ(前斜め下)→
{下弱K→中P}【着地後ジャンプ{弱P→下弱K→中P→中K}】×nで永久コンボ


ジャガノート限定だから気をつけて
194ゲームセンター名無し:03/03/10 04:18 ID:???
>>185
スレ使いじゃないが
現状で吸血=アボーンなわけだから、
回復しようが生きてりゃ、まぁ弱化になるんじゃないの?

ていうか、吸血ってダメージ0でよくないか?
それだとガードゲージの減少効果もあるから
体力回復、テンションゲージ溜めにループ
ダメージ取りたいなら吸血一回でやめてコンボ
って具合になると、ループも許せるんだが。

195ゲームセンター名無し:03/03/10 04:23 ID:???
ま。→渡の調整と言う名の陰謀はあらゆるスレを揺るがす訳で。

ぶっちゃけ初心者は稼動後にでも現れるほうがいいかとww
今必死に練習してもどうせ→の陰謀で消える可能盛大だし。
ガトリングルートから変えられたら言ってみれば別キャラだからな。

って事でもう愚痴スレ化も黙認して#R稼動まで様子見てはどうか?
どうせこのテの話になる訳だからさ。


 髭 の せ い で 。
196ゲームセンター名無し:03/03/10 05:53 ID:???
はげどー。
どうせ三週間程度で解る話しだし
テキトーに騒いでみよーや
初心者対策だってその後やりなおすハメになるだろうし。

直ガーとかはGGXXBBSにいろんなネタ載ってたし。向こうで探してみるのもいいかと思われ。
197ゲームセンター名無し:03/03/10 06:37 ID:???
>>195
>>196
いまやれることはやっておいた方がいい。
質問を受け付けよう。
198ゲームセンター名無し:03/03/10 06:56 ID:???
話の流れ止めて悪いですけど質問です。
アンジの必殺技でガードすると跳ね返ってくる飛び道具ありますよね。
起き上がりにアレ重ねられて、跳ね返った飛び道具(中段?)と下段技でガード不能っぽくコンボを入れられ
ダウン後また同じ事の繰り返し。
これが属に言う何とかハメ〜だと思うのですが、これの脱出法ってありますか?
現状として、アンジにダウンさせられる=負け
となってしまっているので何とか対策法を知りたいです。
また、以前にも同じ質問があったかもしれませんが携帯からなのでご容赦を。
199ゲームセンター名無し:03/03/10 07:14 ID:???
>198
とりあえず使用キャラを教えれ。
200ゲームセンター名無し:03/03/10 07:43 ID:???
重ねが完全でない場合なら、FDで距離を離せば疾の2発目が当たりません
また、直ガ>バックステップでも回避できます

重ねが完璧なら、降ってきた疾に合わせて一瞬だけ立ガードにしてすぐに下段ガードに戻します
これで、こちらが立つタイミングと相手が下段を出すタイミングがずれていればガードすることができます

無敵技をもっているキャラならリバサで、もしくは疾直ガから出せば反撃できると思われます

…言うのは簡単なんですが。
201198:03/03/10 08:06 ID:???
>>200
なるほど意外と回避するための選択は多いんですね。
おそらく自分と実力はそう変わらない相手なので完璧に重ねてはいないんでしょう、
FDや直ガーで逃れられそうな雰囲気はあります。
アドバイスありがとうございました。

>>199
主にアクセルを使用しています。
>>200氏の書き込みから推察するに直ガー>弱623P(技名失念)とかで割り込めそうですね。
202ゲームセンター名無し:03/03/10 08:17 ID:???
>>201
はぁ?アクセルぅ?
強キャラ使って闇慈ごときに負けてんじゃねーよ(プ
203199:03/03/10 08:25 ID:???
>201(198)
ぶっちゃけ、アクセルなら近づけさせずに完封できそうな気がする。
アクセル使わないから解らないけど、蜂巣で取れたりしない?
204199:03/03/10 08:27 ID:???
って仮に取れても意味無いか。スマン。
205ゲームセンター名無し:03/03/10 08:42 ID:???
>>198
闇慈使いとしてはアクセルはかなり不利キャラです。
疾起き攻めは上にあるような対処でもいいですが、重ねが甘く・連携が単調な闇慈にはリバサS弁天で相討ち狙いもいいです。カウンターをとれんるのでその後エリアルにもってけるはず。
後、牽制やガトリングの締めの疾は見てから立Pが余裕で間に合うのでしっかり狙っていくといいかも。
206ゲームセンター名無し:03/03/10 08:44 ID:???
アクセルなら、技が完璧に重なってないなら直ガ>S弁天(623S)でいけると思います
重なった場合は起きあがりにリバサS弁天で

ちなみに蜂巣(623P)は発生まで間があるので、疾を重ねられた場合リバサでは間に合いません
相手が疾を盾に様子見をする場合は、降ってくる疾に合わせて出すというのもありだと思います

アンジ戦は相手を調子づかせるとやりにくいので2P、立P、6K、JSなどでちくちくやりましょう
中〜遠距離でシメるのも無理ではないですよ
207ゲームセンター名無し:03/03/10 09:42 ID:???
>>206
アク対闇慈の疾起き攻め?
そんなもん直ガバクステ一択だよ。
その後はさらにバックダッシュS一択。
208ゲームセンター名無し:03/03/10 09:43 ID:???
×>>206
>>199
209ゲームセンター名無し:03/03/10 09:44 ID:???
さらに間違った・・・
×>>199
>>198
#ザッパで逝って来る
210190:03/03/10 10:54 ID:???
>>191-193
ありがとうございます。早速練習してみます。
211ゲームセンター名無し:03/03/10 11:54 ID:???
質問です。
このゲームのガード時のノックバック変なときありませんか?
なんか、ちっともキャラが下がらないときがあるんですが。
212ゲームセンター名無し:03/03/10 11:57 ID:???
直ガーしたときは距離ノックバック少ないよ
213ゲームセンター名無し:03/03/10 14:34 ID:???
ヴェノムのボールガードと同時に通常攻撃とかを重ねるとノックバックなし
214ゲームセンター名無し:03/03/10 14:36 ID:???
疾は直ガバックステップで回避できるって言うけど
上手いアンジ相手だと直ガしても連続ガードになりませんか?俺が下手なだけですか?
215ヘタクセル:03/03/10 16:11 ID:uFhFZmyH
アクでチプにドリキャンや三段Jで
頭上をうろちょろされてJHSで攻撃してくる場合は
どういった対応がベストでしょうか?
微妙な距離で天放や2Sがつかいにくくて…
かといって相手のJHSに6Pや弁天あわせる度胸もないッス…
216ゲームセンター名無し:03/03/10 16:48 ID:???
>214
上手い人だと1〜2Fくらいしか隙無い気がするよね
217ゲームセンター名無し :03/03/10 17:31 ID:???
ミリアのタンデムトップ(HS)の青キャンからn択攻撃ってどうやるんですか?
218ゲームセンター名無し:03/03/10 17:33 ID:???
チプーのJHSの答えとして、6P>S弁天とかどうでしょう。
今モソモソーリとトレーニングで回してみたけど、
6Pは引き付ければ勝ち、普通の速さじゃ相殺、早出しすると負けですた。
この相殺しないとJHSの2段目が刺さり、普段の癖で2S・近Sにガトリングさせると
カウンターで負けます。その他の選択肢もCHで刺さりました。蜂巣や2Kも。
6P相殺>弁天は弁天と相打ちなので、JS>JHS>ボンバー(176)で追撃可能。
6Pで勝った後は、S弁天RC>JK>ボンバー>立ちP>鎌閃>曲鎖(251)とか
S弁天RC>JK>(JC)JS>JHS>ボンバー(216)が繋がりました。

また、近Sや2Sも早出しでちゃんと対空で機能する模様。
特に近SはCHの見返りも大きいので、これで相打ちを狙うのが
一般的ではないでしょうか。

ちなみに生S弁天は相殺。蜂巣は打撃が当たらずにCH負け。
天放石を狙えるならこれが良いのかも。

チップ側が相殺を見込んで、JHSにβブレードを仕込んでおくと
S弁天が負けたりしますが、別にこんな事は無いのでどうでも良いでしょう(´・ω・)
手裏剣だと通常ヒット、JS・JHS・αを仕込んでいるとS弁天がCHで一方的に
勝ちました。

誤爆しちゃいますた。(´・ω・)
219ゲームセンター名無し:03/03/10 19:07 ID:???
ジャムって梅相手にどうやって戦ったらいいんですか、、?
何も出来ないような気がするのですが、、。
てか何も出来ませんでした。要旨人からコンボされて。
ダメージを与えるにはどのような立ちまわりをすればいいのでしょうか?
220ゲームセンター名無し:03/03/10 19:14 ID:Uf9xVfyd
>>214

陰の後とかしっかり重ねられると恐らく連続ガードだと思います。
リバサ技かFDで離すか頑張って見切りましょう。運が良いと稀にガードできます。
現状では疾ハメしないと闇慈勝てないんで多少貰わないと可哀相ですし。

>>215

HJから空対空とか空中投げとかもしくはダッシュで潜るのも良いかと。

>>217

状況にもよるけど

下段 下K・下S・アイアンセイバー(青)
中段 バットムーン・6K
投げ 相手の投げ間合いの外からダッシュからFDで停止して投げ。

青したからといって特に変わらないですね。
コンボが痛くなったり見にくかったりはしますけど。
画面端なら低空ダッシュからとか色々混ぜると良いと思います。
221名無し:03/03/10 19:41 ID:IsPj1C/m
>219
ジャムに限らず、近距離で勝負せにゃならんキャラは辛いよな…
キルマシーン逃げられのは勘弁
222718:03/03/10 20:52 ID:V8dhF6W3
聞きたいのですが、
うまい疾重ねとは、どのように重ねてどのように連続ガードにさせるのでしょう?
ダウンしている相手とじぶんが離れて他方がうまく重なるのですか?それとも近くのほうが良いんですか?
どうも連ガーにならず簡単にバックステップされてしまうのですが・・。
223ゲームセンター名無し:03/03/10 21:32 ID:???
疾を相手が起きあがった瞬間に、相手の背中のあたりでガードされるように出す
疾ガード直後に当たるように最速ダッシュ2Por2K〜
降ってくる疾と同時になるようにガトリングなどから下段技

足払い>風神後、一足飛びからがタイミング・間合い共にちょうどやりやすいかと
起きあがるタイミングはキャラごとに違うからその辺はどうにか
224718:03/03/10 21:36 ID:V8dhF6W3
どうもありがとうございました。
225出会い系ビジネス他所とは違います:03/03/10 21:37 ID:yUNenOG1
http://asamade.net/web/

出会い系ビジネスに参加しませんか
HP作成費¥0で製作いたします。
毎月の利用料金は下記です!
☆WEB宣伝アルバイト成功報酬型料金一覧(1ヶ月の売上)

毎月 10万未満の場合! 売上の5%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 10万以上30万未満 売上の10%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 30万以上60万未満 売上の15%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
毎月 60万以上〜 売上の20%を当サイト指定口座へお支払い下さい。
226ゲームセンター名無し:03/03/10 21:55 ID:???

      |       バンドウサン ト マコトクン ボッシュート !!
      |  ('A`)      V
     / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄  [□ ]
                 ⊆⊇
---------------------------------------------------------
              チャラッチャラッチャ
     |    シュッ!     ミヨヨヨヨ〜ン♪
     |    |||| ナンデ?  V
    / /|('A`)ノ /   [□ ]
        ̄ ̄ ̄ ̄    ⊆⊇
---------------------------------------------------------
      |       
      |           V
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   [□ ]
                 ⊆⊇
---------------------------------------------------------
      |       クロヤナギサン スーパードクオクンデ
      |          ミゴト セイカイ!
      |           V
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   [□ ]
                 ⊆⊇
---------------------------------------------------------
     |       
     |   ('A`) ('A`) ('A`)    V
    / ̄ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ ノ( ヘヘ  [□ ]
                     ⊆⊇

227ゲームセンター名無し:03/03/10 22:50 ID:???
>>217
青して一番意味があるのは、ムーンと屈Sの選択肢。この2択はガードされても有利で、
相手に重ねられればジャンプ回避も不能。追い討ちも可能で威力も最高クラス。
ただ、実用化するには起き上がりタイミングを覚える必要があるので、要練習。

なるべく青なしで崩して、ここぞというときに青で体力持っていくのがいい。
228ゲームセンター名無し:03/03/10 22:50 ID:???
ディバイン移動青が出来ないのですが、あれはP K HS
の押し方でしか出来ないのでしょうか?
229ゲームセンター名無し:03/03/10 22:52 ID:???
>>228
できないよ。
S押すとディバイン出ちゃうから。
230228:03/03/10 23:21 ID:???
>>229
レスありがとうございます。
ということは中指でSを押したあと、親指、ひとさし、薬指で
押すんですよね。
中指がつってしまう・・・。
ありがとうございました!
231229:03/03/10 23:54 ID:???
>>230
がんばってください。
俺もできるようになったの最近だから。
家でやってる時はぜんぜんできなかったけど、
ゲーセン行くようになってからできるようになったYO
232ゲームセンター名無し:03/03/11 00:37 ID:???
ヴェノムでチップがツライです。
基本的に相手のチップは足払い&JHSで攻めてきます。
JHSがめくりかめくれてないか微妙なトコロなので、いつもガードしてしまいます
速いから玉当たんないし、何か有効な策あったら教えてください!
233ゲームセンター名無し:03/03/11 01:13 ID:???
JHSは空中投げで良いんじゃないの?
この際サイクゲージが溜まるとかそういう事は気にするなw
後は空中直ガかけて着地投げ、これもサイクゲージが溜ま(ry
裏に回れば6Pで落ちるよ。

脚払いは2Sで勝てるかと。ただし相手の6Kに負ける。
後は生γも結構厄介だな、貫通するから。
弾一つ作ってすぐには打たない、
相手の出方を見て弾と一緒に対空したり牽制する、
そんな闘い方やってますな。
チップは結構辛い相手なんで頑張ってください。
234ゲームセンター名無し:03/03/11 01:20 ID:???
足払いなんか安い。
サイク補給してくれてると思ってればいい。
235ゲームセンター名無し:03/03/11 01:20 ID:???
エディの起き攻めで跳ねると下段を同時に重ねる
やつありますよね?あれをやりたいんですが
跳ねるを出そうとするとダストか足払いが出てしまって
ダッシュが出来ません。ダストか足払いを出さずに跳ねるを
重ねるにはどのようにやればいいのでしょうか?
神よお教え下さい!お願いします。
236ゲームセンター名無し:03/03/11 01:22 ID:???
>>235
HS召喚後すかさずDを押しっぱなし>Dを離してタイミング合わせて立ちK
237ゲームセンター名無し:03/03/11 01:23 ID:???
神よ!即レス有り難き幸せ〜!!
238ゲームセンター名無し:03/03/11 12:30 ID:???
吸血ループが出来ないんですが…
大抵、2HSか通常投げに化けてしまいます。
個人差はあると思いますがステップのどのあたりでコマンドを入力すればいいのでしょうか?
239ゲームセンター名無し:03/03/11 12:38 ID:???
>>238
漏れのレスのように即入力
240239:03/03/11 12:39 ID:???
八分も経ってたら即レスじゃないか・・
スマソ
241ゲームセンター名無し:03/03/11 12:53 ID:???
>>236
ジャンプキャンセルしないといけないから
地上技が出て失敗するのは押すのが早すぎるからだな。
ダッシュしてすぐに入力>斜め上まで入れてボタン。
242ゲームセンター名無し:03/03/11 13:10 ID:???
スレイヤーの質問が出てるので便乗で質問させてもらいます。

友達にさそわれてGGXX始めてみたんです、
そして、スレイヤー選んでみたんですが友達は吸血しておけば良いとしか言わないし
基本的に切り替えしとかに使える技が全然わからないんです。
できれば、簡単な立ち回り教えてください。
243ゲームセンター名無し:03/03/11 13:18 ID:???
>242
困ったらバックステップ>即ジャンプ。
無敵が付与されてるので良い感じ。

飛び込みはジャンプHS。判定がクソ強い。

地上では近S>遠S>近S>遠S>マッパを覚える。
遠S>近Sは目押しで繋がる。

ひとまず簡単な立ち回り編。
244ゲームセンター名無し:03/03/11 19:14 ID:???
>>242
まず牽制は立ちKとしゃがみK、当たってもガードされてもキャンセルPマッパ。
一気に距離を詰めるには6HS(立ちKからガトリング可)かKマッパ。
対空は2Sかバクステ即ジャンプのJP、JD、空中投げなど。
クロスワイズや2Sが当たったらエリアルK>P>K(JC)>K>D(当然全部ジャンプ)
地上コンボは近S>遠S>近S>遠S>Kマッパ(RC)>HS>Pステパイル
パイル当たらない相手なら足払いで。
各種無敵付加は当然全部覚えるべきだが、まずはダッシュ吸血と無敵マッパから。
コマンドが左右対称だから、どっちかできるようになれば両方できるはず。
245ゲームセンター名無し:03/03/11 21:36 ID:???
>>243>>244
ありがとうございます。
一応、家庭用も借りました。
えっと、近S>遠S>近S>遠S>マッパからロマキャンしてHSからパイルバンカー
とかいうようなのをみたんですけど、これって繋がるんですか?
HSが繋がらないような…

スレイヤーだったんであんまり気付かなかったんですが、
他のキャラをちょっとやるとかなり新鮮な繋ぎですね
チェーンコンボ+必殺技で締めだし。
246ゲームセンター名無し:03/03/11 21:49 ID:???
>245
似てるのはモリのチェーン>ダクネスくらいか。
Kマッパを当てた瞬間にHSを押す。
ただ、レバガチャでHS>パイルは抜けられるので
あまり意味無いよ。
247ゲームセンター名無し:03/03/11 21:50 ID:???
>>245
Kマッパでやってるかい?
248ゲームセンター名無し:03/03/11 21:54 ID:???
ヴェノムのK生成→ダッシュJK弾き→色々
って起き攻めがさっぱり見えなくていつもこれだけで死にます。
中下段の二択はともかくとして
最初のKボールのガードの向きがわからず
ガードしてるつもりなのに食らったりしてしまいます。
Kボールはどうすればガードできるんでしょうか?
249ゲームセンター名無し:03/03/12 00:18 ID:???
>>248
教えてあげないよ♪ちゃん♪
250ゲームセンター名無し:03/03/12 00:20 ID:???
>>248
玉は、ヴェノム居るほうの逆側に、レバー倒してガード。
251ゲームセンター名無し:03/03/12 00:38 ID:???
ザディさんが何を言ってるか分かりません。教えてください。
∧||∧
252柱]<):03/03/12 00:47 ID:???
>>243,>>244
初心者サイト用に、「基本立ち回り」で持っていかせて下さいm(_ _)m
いや、持って行きました。うpはまだ先ですがv
253ゲームセンター名無し:03/03/12 10:36 ID:???
ドリキャンKってどうやるんでつか?

>>252
ガンガレ!!
254ゲームセンター名無し:03/03/12 10:41 ID:???
>>253
ドリキャンしてK
255ゲームセンター名無し:03/03/12 10:51 ID:???
>253
ジャンプ>1+K+何か(K>何かとズラし押し)
これがドリキャン。これを行うと空中で停止するので
Kを押しましょう。
256ゲームセンター名無し:03/03/12 10:53 ID:???
>>254,255
サンクスコ
257ゲームセンター名無し:03/03/12 11:10 ID:4HMwcqgD
ソル攻略してる良質のサイトない?
できればDルプ詳しいヤツ
258ゲームセンター名無し:03/03/12 11:15 ID:???
Dルプが詳しいのは攻略なのだろうか。
259ゲームセンター名無し:03/03/12 12:11 ID:???
>>257
ハイジャンプつかえ
260ゲームセンター名無し:03/03/12 15:59 ID:???
Dルプはthinkじゃない。feelだ。
練習して練習してfeelだ。
261ゲームセンター名無し:03/03/12 18:00 ID:???
攻略サイトより、梅原ソル動画の方が勉強になる気がしないでもない
262ゲームセンター名無し:03/03/12 19:39 ID:???
ジョニーを使っているのですが、バイケン、アクセル、
スレイヤーに勝てません。
何かヒントのようなもので構いませんので、お知恵をお
貸し下さい。
よろしく御願いします。
263ゲームセンター名無し:03/03/12 22:27 ID:???
>>257
ォゥァァ!(#゚Д゚)⊃ベシ!)д`)
264ゲームセンター名無し:03/03/12 22:35 ID:f33aqrVT
>>261
ウメソル動画ってどこにある?
265ゲームセンター名無し:03/03/12 22:42 ID:???
ぶっきらからのDループレシピきぼんぬ。
266ゲームセンター名無し:03/03/12 22:59 ID:???
>>264
今ならホンガ氏のうp板でチョット見れる
ホンガ氏のうp板はこの板のムビスレから行けるから勝手に探してくれ。
267ゲームセンター名無し:03/03/12 23:13 ID:???
>>262
バイケンは遠めのコインからダッシュで投げれ。
ワンパターンじゃなければ何とかなると思うよ。

268ゲームセンター名無し:03/03/12 23:23 ID:???
ディズィーって覚えることは少ないって友人に聞いたのですが
そうなのですか?サブキャラにしようかと思うのですがメインで
ジョニーやってるのであんまり扱いにじかんがかかるのなら別キャラ
にしようと思うのですが実際のとこどうなのですか?
269ゲームセンター名無し:03/03/12 23:32 ID:???
ファウストは236+Sからはどういうコンボを入れれば宜しいですか?
270ゲームセンター名無し:03/03/12 23:33 ID:???
>>269
まずは立Kで拾う。
271269:03/03/12 23:40 ID:???
>>270
自分の場合は立ちKで拾った後ジャンプして【K→S→HS】なんです
けど使い勝手があまり良く無いので他に良いコンボがあれば教えて
頂けませんでしょうか?
272ゲームセンター名無し:03/03/12 23:48 ID:???
ドリキャンは出来るのだがどういう場面で使ったらいいのやら・・・
273ゲームセンター名無し:03/03/12 23:50 ID:???
>>272
ジャンプキャンセルできる地上技をJCして、ドリキャン→JKで最速中段。
そっから地上コンボで(゚д゚)ウマー
274ゲームセンター名無し:03/03/12 23:52 ID:???
>>269
236+S→RC(FRC)→K→JCK→JCK→S→HSがいいと思う。
画面端ならRCしなくても236+Sしたら2に入れてメス乗りを最速なら解除して屈Pが
繋がる・・・と思う。
275269:03/03/12 23:56 ID:???
>>274
レスサンクス。
276ゲームセンター名無し:03/03/13 00:25 ID:???
>>272
ドリキャンKと下Kで起き攻め2択。コレですよ。
277ゲームセンター名無し:03/03/13 00:35 ID:???
>>276
2Kかよ!
278ゲームセンター名無し:03/03/13 01:02 ID:???
>>267
わかりました、早速ためしてみます!
ありがとうございました!
279ゲームセンター名無し:03/03/13 01:17 ID:???
ソルのDループでしめのVVが上手く決まらないのですが、
レバーは1回ニュートラルに戻してからコマンドを入力した
ほうがいいでしょうか?

ぶっきら投げ>2HS>JCS>JCS>JD>HSVVとかも
280ゲームセンター名無し:03/03/13 01:25 ID:???
ダッシュ慣性つけれ
281ゲームセンター名無し:03/03/13 02:04 ID:???
>>279
たんに届いてないだけでは
282酔壺 ◆vGZZXbr9Pc :03/03/13 03:03 ID:???
ザッパの猛者になりたいです。
幽霊は使えるんだけど犬が出てきたら
どう活用すればイイんですか?
283ゲームセンター名無し:03/03/13 03:12 ID:???
>>282
まずは手なずけるのが先決だ
ぺディグリーチャムがおすすめ
284ゲームセンター名無し:03/03/13 03:41 ID:???
シーザーのが食いつきが良いぞ。
ちと高いが。
285ゲームセンター名無し:03/03/13 06:23 ID:???
>>266
サンクスコ 見たよ。
vsポチョ2Rの20hitDループはすげえな・・・
286ゲームセンター名無し:03/03/13 10:45 ID:???
>>282
とりあえずガン待ちすればうざがられる。
本体はガードしつつ攻撃してきた相手の隙に合わせて
犬サマー。常に犬の側にいること。
287ゲームセンター名無し:03/03/13 17:30 ID:+oVrmDe7
>>266
どうやって探すんですか?初歩的でスマソ(゚Д゚)
288ゲームセンター名無し:03/03/13 18:24 ID:???
つい最近GGXXを始めた者ですが、
ズバリ、初心者にオススメのキャラ ってのは誰ですか?
289ゲームセンター名無し:03/03/13 19:18 ID:???
>>288
ソル、カイ、ディズィー
290ゲームセンター名無し:03/03/13 19:53 ID:???
>>288
テンプレ>>3より、「ソルかカイ。嫌なら自分の好きなキャラ使え。」だそうです。
個人的にはカイを使ってる人のほうが基本がしっかりしてるように感じる。ソル使いは対空に立Kからエリアルばかり狙ってくるから空中投げなんて滅多に見ないし…
291ゲームセンター名無し:03/03/13 21:05 ID:???
>>288
リロまで待ってロボカイ使ってくれ
292ゲームセンター名無し:03/03/13 21:31 ID:???
目押し関連なんですけど
ヒット数が出る=連続ヒット ですか?
293ゲームセンター名無し:03/03/13 21:46 ID:???
>>292
そう。
でも空中コンボの場合相手が受身取れるところで受身を取ってなくても
ヒット数はつながってる。
294ゲームセンター名無し:03/03/13 22:26 ID:???
>>290
ソルの空中投げ糞だからな
295ゲームセンター名無し:03/03/13 23:55 ID:???
相手の起き上がりに攻めようとするとよく投げを食らうのです
けど自分が起き上がりに投げを狙うと全然投げれません。
起き上がる時にどういうタイミングで投げを狙えばいいんですか?
296ゲームセンター名無し:03/03/13 23:56 ID:HgIym08A
ソルの足払いってどうやるんですか?
いろんな攻略パージを見ているんですが、何処にも書いてなくて。
297ゲームセンター名無し:03/03/14 00:01 ID:???
>>296
氏ね
298ゲームセンター名無し:03/03/14 00:01 ID:???
>296
全キャラ2Dで出る。
てゆーかまず説明書読め
299ゲームセンター名無し:03/03/14 00:58 ID:PyCPS2lE
>295
キャラごと起きあがり時間違うし、うつぶせか仰向けでも違う。
厳密には全然起きあがり直後ではないが、CPU戦とかでダウンさせられたら
上を押しっぱなしにしてキャラが完全に立つタイミングをみることかな。

>296
インストを読むのは基本だよ。
FRCはインストに載ってないから相当叩かれてたなァ
300ゲームセンター名無し:03/03/14 06:29 ID:GWCVOmkC
きのう対戦したんですが
自きゃらミリアでどうしてもジョニーに勝てませんでした
MC使われてガードしてたら投げられて・・・
一回だけ勝てたんですけど、起き攻めでよみ勝った程度
実力で勝ちたいので、何か対策を教えてください
301ゲームセンター名無し:03/03/14 06:38 ID:???
>>300
基本はリアルファフニール一択だけど、恐くなったらリアルコインでチキンしまくってもいいかも
302ゲームセンター名無し:03/03/14 07:38 ID:???
>300
相手側からしたら理不尽なのであまり言いたくないけど
起き攻めで読み勝つのは実力の内ですよ。
逃げるのも_にとっては実力の1つです。ジョニー側は
捕まえるのが辛いらしいんで、毛針を駆使して逃げ回って
2択で嬲り殺すのがベストかと。
303ゲームセンター名無し:03/03/14 10:36 ID:WivT3GLw
>>300
てかミリアでジョニに負けるなんて・・・
そのジョニはよほどの使い手なのか?
ミリアは投げからコインくらわんし立ち回りでも圧倒してるので紙:肉なみに理不尽なカードですよ。
まあコイン当たってレベル2くらったら7,8割確定ですがそんな事は起こらないでしょうし。
一回で2,3回N択をかけれるミリアの起き攻めはリバサの無いジョニには脅威ですし。
まあ普通に立ち回って起き攻めしてたら負けないんでは
304ゲームセンター名無し:03/03/14 10:46 ID:???
>>303
そんなにいうほど終わってることもないだろ。
そうやって対戦が全部理想の動きだけで進むものでもないし。
机上の空論で負けはありえないとか言ってるうちは解説君だぞ。
305303:03/03/14 10:58 ID:uKept2aq
>>304
空想上では無いです。
俺の本キャラはエディですがサブでジョニも使うんで。
ジョニでミリア(立ち回りやコンボは一通り出来る)と一回でも戦ったことがあれば分かると思いますが・・・
306ゲームセンター名無し:03/03/14 11:03 ID:???
前作ならともかく今作は>303が言うほど終わってる組み合わせではないと思われ。
ミリア有利であることに違いは無いが。

>300
立ちK、2HSに気をつけつつ逃げ回って、サイレントフォースを絡めて
こかして起き攻めで一気に殺すのが吉。
って>302といってることが変わらないなスマン。
307ゲームセンター名無し:03/03/14 11:05 ID:???
>>305
その文章だと9:1や,8:2の状態、ってか10:0でもいいくらい
って感じにしか見えない。負けはありえないんだから。
あんま大会とかの情報は詳しくないが
ミリア:ジョニの対決にミリアの負けはないんだな?
308ゲームセンター名無し:03/03/14 11:10 ID:???
やっててかなり不利感じるのは事実ですね。ミリア戦。
でもそんなに絶望的って感じでも無かったですよ。
僕はヘタレなジョニー使い(かけだし)ですが、
某ゲセンで「結構強いやつだよ」って言われてるミリに勝った事もありますし。
負けるにしても善戦は出来ましたw
ちなみに_は大して事故ってはいませんでしたし、実際かなり強かったです。

キャラダイヤ的には6:4くらいが妥当じゃないですかね、7:3はいきすぎかな・・・。
7:4でFAなカンジでしたケド、その辺は実力差も関わる問題かと。

プレイヤー性能も大きく関わるGGXXなので、キャラダイヤが2:8とか開くって事はマズ無いかと思います。
素人考えですけどねw
309ゲームセンター名無し:03/03/14 11:11 ID:???
もっと低い実力の話なんじゃないの?
MCで固められて投げくらって・・・とか言ってるし
とりあえず起き攻めで殺せたと言ってるからそこそこ起き攻めできる腕だろうし、
足りてないのは立ち回りなんじゃない?

ガイシュツだが空中ダッシュと毛針でうまく先手とって転ばせたり、
ダッシュ>FD急停止で牽制スカしてから攻めたりすればいいかと思われ
あと、相手の攻めは下手に暴れるとブレカウンターとか怖いから付き合わないのがいいかと
FDで離したり、空中へ逃げたり。返せるところは返した方がいいのは言うまでもないけどね
310ゲームセンター名無し:03/03/14 11:14 ID:???
総合して言っちゃうと単純に実力不足って事だろ
ちなみにコレは初心者スレなんだから当然の事だ
>>303の書き込みはそれを念頭に置いてないんじゃないか?
311ゲームセンター名無し:03/03/14 11:33 ID:???
>300
ジョニのステップをしてくるタイミングが読めたら
ミリなら事故らない限り大抵勝てるようになるかと。
ステップ中はFDとかできないから反応できるようになると
立ち回りが多少劣っていても善戦できるようになるよ。
312ゲームセンター名無し:03/03/14 11:53 ID:???
しかもジョニーは重ねる技が無いから隙だらけ
ていうか距離離れたら60%くらいの確率でカウンターチャンスだからな
直ガーなしでも十分狙えるのが多い。
6Kかダッシュが来たら美味しすぎ
313ねこまんま:03/03/14 12:00 ID:???
はじめまして。ポテ使っています。
青キャン:できません(1割以下。コンボに組み込むのも博打)
直ガー:しようとすればガトリングをキッチリ食らいます。
リバサバックステップ:2・・割?
ぐらいの腕前です。はい初心者です。

対戦相手はジョニー・ソル(ほぼソル)
ソルからいきましょう
あっという間に画面端です。ガトリングからガンフレイム青・・あ、ダスト・・・御臨終。またはぶっきら・・・はい御臨終(もちループで)
なんか、ガトリング→ガンフレの間にポテバス可能らしい。
実戦!・・・なんかガンフレカウンタから即死なんですが。(きゅう)
直ガーできないと駄目ですか?(泣)
ガンガン攻めるソルです。固まって終わりです。切り返し方と立ち回りを教えて貰えると嬉しいです。

ジョニー
画面端(もちろんこっちが背負います)の切り返しと、中距離での攻防の基礎を教えて貰えると嬉しいです。

前レスにすでに在ったならすいません。
314ゲームセンター名無し:03/03/14 12:23 ID:???
ポテ使いじゃないからよく分からんが、ソルのガトリングが2,3発
ならFDしなかった場合距離が離れないからポテバス可。
離れていても連続ガードにならないからデコピンで返せるかと。
てゆーかポチョならダッシュで近づいてきたらポテバスで吸え。
ジョニーもコインはガードじゃなくてデコピンで。
遠距離でHSとか6HSぶっ放すのも基本・・・なのかな?
315ねこまんま:03/03/14 12:34 ID:auqiSwx+
>314
アドバイス感謝します。
ソルのガトリングが2・3発なら〜
それは直がーじゃ無くても可ですか。頑張って練習したいと思います。
デコピンですか・・なんか食らいまくった気がしたのですが、コマンドが遅いかミスってるかでしょう。精進します。

コインデコピンで・・・って普通に反応できるですか。やっぱ反射神経悪いか俺・・・。

316ゲームセンター名無し:03/03/14 15:14 ID:???
>>315
大抵のソルは2K→S→S→HSまで入れてからガンフレなので、正直狙いにくい。
FDBで安定かと。ちなみにガンフレはメガフィストで越えられるので
キャンセルガンフレが多い人には、適度に混ぜてみるといいかもです。
あと、慌てる感じで(あくまで感じ。慌てずにガード。このへん矛盾してます)
ガードすると直ガしやすい。はず。たぶん。
直ガ後はバクステで青キャンに対応してみる。あと突っ込んできたらバクステ。
少なくともVVとぶっきら、通常攻撃は回避できる。

ジョニーは中距離では遠Sがいいかも。6HSはジョニーの6Kが来たときに激しくピンチ。
ジャンプすると6Pの餌食なので、対策してから飛び込むべし。
早出しJS→JHSで飛び込むか、2段ジャンプでタイミングをはずすかするといいかも。
俺もヘタレなので、コインは先読みしないと返せないっぽ。

あとはあせらない事かな。防御力あるから即死とか言ってありえないので。
いつでも逆転出来るぐらいの心意気でどうぞ。

ヘタレ攻略でスマソ・・・
317ねこまんま:03/03/14 19:04 ID:???
ソルは5K>近S>2HS>足払いでガンフレでしょうか。間違ってるかもしれません
なんかポテバスいけそうな間合いではあります。相手ダッシュしてますし。
メガ前出してもガンフレくらうのは入力遅いからでしょうか。直ガ無しでも大丈夫ですか?

ジョニ対策ありがとうございます。直ガ・青の練習しつつ、頑張って立ち回りしてみたいと思います。
318ゲームセンター名無し:03/03/14 19:30 ID:uCUtNPtz
>>313

>ソル
ガトリング→ガンフレの連携でバスターを狙うのは
ガトリング→ガンフレ青→最速ダッシュ→ぶっきら辺りですね。
ガンフレイムより相手が早くダッシュしてきたらバスター遅いと思ったらFDBといった感じで。
確かにガンフレが当たるとかなり痛いですしFDBやバスターもコマンドが結構難しく私も良くそっから6割〜
とかなりますけど返していかない事には永久に固められます。
どうせ負けるなら(ぉ 失敗して負けましょう。

>ジョニー
中距離なら足払いやメガフィスト辺りが良い選択肢です。
相手の出す技が読めるなら
遠S・HS→スライドヘッド
6K→こちらも6Kor反応出来るならポチョバス
コイン→FDB
で返していくのが良いと思います。

画面端を背負ったらFDを張って耐えましょう。
ジョニーは下段が余り強くないので以外と立ちガード安定かも。
FDを張るとコインを使わずにラッシュし続けるのはキツイのでコインが無くなるか低空燕を打ってくるまで待ちましょう。
余り下手に割り込もうとしたりジャンプで逃げようとはしない方が良いです。
319ゲームセンター名無し:03/03/14 20:54 ID:???
どうせ負けるなら(ぉ 失敗して負けましょう。


>>318
がいいこと言った。
320ゲームセンター名無し:03/03/15 00:48 ID:???
最近このゲーム始めたばかりなんですけどスレイヤーの噛みつく
コマ投げ?を何回も繰り返しやられて何も出来ずに終わる事が
あるんですけどアレは抜けられないんですか?
321ゲームセンター名無し:03/03/15 00:52 ID:???
>>320

基本的に相手が上手いと無理です。
スレイヤーが最強クラスと呼ばれる所以です。
322ゲームセンター名無し:03/03/15 00:54 ID:???
>>320
それはハメなので無理。
323ゲームセンター名無し:03/03/15 00:57 ID:???
刺激的絶命拳はどういう時に教えて下さい。コンボに
組み込めたり出来ないんですか?
324ゲームセンター名無し:03/03/15 01:15 ID:???
>>323

コンボにも組み込めるが基本的に槍点青の方が安定度とゲージ効率的にも良いでしょう。
使うなら無敵時間を利用した割り込みですかね。
ただし外すとかなり悲惨な事になるのでここぞという時にしておきましょう。
325320:03/03/15 01:17 ID:???
>>321>>322
抜けられないのですか。初心者狩りみたいな人にそれ狙われ
続けて困ってたんですが・・・
326ゲームセンター名無し:03/03/15 01:23 ID:???
>>323
ジャンプでかわされると一撃確定w
327323:03/03/15 01:33 ID:???
>>324 >>326 レスどうも。あとテンプレに槍点のFRCの事
書いてあるんですけどいつもただのRCになってしまいます。
タイミングをわかりやすく教えて下さい。
328名無し:03/03/15 01:59 ID:c2Nh9w83
近距離で蚊針をガードさせる事が多いのですが蚊針後の2フレ有利はどの技で牽制していればいいのでしょうか。あと高速畳はどんなコマンドで出してますか?、梅使いの方いましたらおしえてください。
329ゲームセンター名無し:03/03/15 02:12 ID:c2Nh9w83
詳しくはしらないけど医者の槍点FRCはヒット後相手がいない方向に折れ曲がった時だったかと。ヒットから即では無かったはず。あ、もしかしたら後ろに折れ曲がって元の位置に戻る瞬間な気もしてきた。
マァイイヤ
330ゲームセンター名無し:03/03/15 02:13 ID:???
ソルでDループは覚えたのですがうまい人には出す機会がない
いわゆるDループ厨です。よく考えたら基本的な立ち回りを知らないので教えてください。
とりあえず自分がヤってるのは
ガトリング→フレイムorブリンガー
足払い→リボルバー
ダッシュからぶっきらとヴォルガニックの2択。
後はPで空対空つぶし、と若干梅原さんを参考にしています。
ソルでやってはいけないこととか教えていただければうれしいです。
例えば自分はブリンガーを多用しますがこれはどうなんでしょうか?
後、ファフニールはまったく使ってません。使ったほうがいいのでしょうか?
質問多くてすみません。ループしなくてもある程度勝てるようになりたいのでよろしくお願いします。
331ゲームセンター名無し:03/03/15 02:29 ID:???
>>330
そる使いじゃないのであんまり教えられないが、反応しやすいブリンガーは
ガトリングから出してはいけない。たまにぶっ放す程度でいい。
ファフニールはDループにもっていく手段として使うべき。ガードさせても
あまり不利はないので。
あと画面端でガトリング当たったら6P入れてDループとかかな。
332ねこまんま:03/03/15 07:07 ID:???
>318
解りました。難しいでしょうが頑張って反応してみます。
ガン青>ガトかぶっきら二択ですねソイツは。ボテバスを信じてやってみます。
333ゲームセンター名無し:03/03/15 07:21 ID:???
>>330
俺はメインジョニーでソルはサブだが、
ガトリングの後に毎回必殺技でキャンセルするのはいくない
2S空振りで隙減らしたり、ディレイかけて足払いに繋いだりすると良いと思う
ブリンガーはめり込むと、直ガ→投げで反撃されるから先端を当てるのが基本
でも俺みたいな反応鈍い人でもある程度集中していれば
見てから空中投げできるので多用しないほうがよさげ
ファフニールはわからん
遠S→2S空振りの後に稀に出したりするけど…

ソル使いの中の人の突っ込みキボン
334330:03/03/15 08:23 ID:???
>>331>>333
レスありがとうございました。やっぱガトリング→必殺技は
まずいですかね、、。癖なんですよ。理由は>333さんと同じでメインがジョニーなので
MCと同じ要領で出してしまうんですよ。
ガトリングで止めると気持ち悪いというか、、。(笑
2Sでスキを無くすのは知りませんでした。ありがとうございました。
ファフニールももっと積極的に使ってみます。とにかくDループ厨に終わりたくないのでがんばります。
ありがとうございました。
335ゲームセンター名無し:03/03/15 10:07 ID:I09zqTF/
>>328
カバリガード後はJする奴が多いので、Pや2Kでまずは飛べなくするのがよいかと。
暴れが多い奴には先行入力妖刺陣。これらで素直にガードするようになったら妖斬と2Dで2択。
カバリガードしてバックステップが多い人にはカバリ>カバリがオススメ。
近距離でカバリ直ガされると投げ確なので注意。

キレ畳の事なら2369N6K。ジャムの特殊逆鱗とかと同じ原理で急降下してるって理解しとくと少しやりやすいかも。
336ゲームセンター名無し:03/03/15 10:44 ID:???
データ落ちしてたと思ったらw

ファフニールはあまり使えない、判定も特筆すべきものじゃないし
キャンセル不可だからね。これ使うならまだダッシュ6Pでカウンター狙い。
ソルは基本技がアレなんで、
2Sとめしないと相手によっては反確の技ばっかなんで
それを理解しないと上に行けないよ。
2Sから遠S>HSでこまめに削ったりダッシュぶっきらだったりガン青だったり、
色々ソルでも繊細な動きをしましょう。
337ゲームセンター名無し:03/03/15 11:04 ID:???
ソル画面中央6Pカウンター後ってどう追撃するのですか?
見てからすぐ走り出すと相手が端まで届かず、跳ね返らなくて追撃出来ません。
跳ね返ってから走ると追撃が間に合いません。
追撃方法が悪いのでしょうか。
自分はダッシュJKから繋ごうとしていますが……。
338ゲームセンター名無し:03/03/15 11:19 ID:???
決め打ちになるけど
6P>ガン青>立K等
でもやれるよ。ゲージがあれば。
後は位置による。中央でもダッシュKから拾えたり拾えなかったり。
素直に起き攻めしても良いだろう。
339318:03/03/15 11:48 ID:???
>>332

補足なんですが、その二択はガンフレ青をガードした後かな?
ガンフレ青をガードしてからならガンフレが先にくるのでFDBで。
ガンフレをガードせずに投げられたならバスターで。

ガンフレ連携は基本はFDBで大体返せるので迷ったらFDBで良いとも思います。
340ゲームセンター名無し:03/03/15 11:51 ID:???
>337
そこでファフニールですよ、
青キャンで一気に端まで持ってくか、
端が近ければDループに行く事も可能。
341ゲームセンター名無し:03/03/15 13:05 ID:???
>337
一般的にソル使いでは前P>HS>空中ダッシュJK>Dで運ぶんだけど…
ポチョとか位にしか決めた事無いなぁ

ポチョは一定以上の反応が出きればソルには非常につらい。
大体の技がPバスの判定内だから、技振るのが怖いんだよ。
342ゲームセンター名無し:03/03/15 16:45 ID:???
ミスト中段が下段に勝る点って、
横方向の距離が長い
6Kでほぼ全キャラに追撃できる(ソルに下段→6Kはむり)
くらいは分かっていますが他人のジョニー使いは下段→コイン→霧って人が多い気がします。
これって別に中段でもいいですよね?
僕は下段だと届かない恐れがあるのでいつも中段でやってます。
なんかごちゃごちゃした文章ですが、要は下段が中段に勝る点を教えてください。
もしかして言葉のかっこよさだけですか?
343ゲームセンター名無し:03/03/15 18:27 ID:???
>>342
下段しか防御できない。
344ゲームセンター名無し:03/03/15 18:41 ID:zQ4NWCmI
オウァーって何の事?
345ゲームセンター名無し:03/03/15 18:42 ID:???
>342
中段は一部キャラのしゃがみ状態には当らないな。
346ゲームセンター名無し:03/03/15 20:18 ID:???
下段を意識させていればMCで固めてから沿線画を当てやすいからじゃ?
347ゲームセンター名無し:03/03/15 20:19 ID:c2Nh9w83
>335
ありがとうございます。
早速試してみます。
348342:03/03/15 20:42 ID:???
なるほど。最近は低空燕をくらってくれる人は少ないですからね…。
下段を積極的に見せておいて、スキを見て中段。
参考になりました。端での起き攻めで下段ミストもどんどん使ってみます。
ありがとうございました。
349ゲームセンター名無し:03/03/15 23:27 ID:???
>>344
ォゥァァ!(#゚Д゚)⊃ベシ!)д`)
350ゲームセンター名無し:03/03/15 23:45 ID:???
Dループのこと。
→渡の声より
351ねこまんま:03/03/16 07:02 ID:???
>339
いや、素直に起き攻めにて、(場合によっては)ダウン追い打ち→ガンフレ(ガトリングはまちがってるかも)ダッシュ立ちK→S→S→2HS→足払い→ガンフレ青・・・そこからぶっきら・ダッシュガトリング・時々ダスト(反応できねぇ!)です。
なんかソルの立ちKにはリバサ6Kが強いとの事ですが、完全に重なってもソルの立ちKスカせますか?
詳しい様子なので深く突っ込みで質問&確認です。
相手ソルのガトリングはダッシュから同じパターンです。(必ず足払いからガンフレ9割・ブリンガ1割)
この場合、直ガー無しでガンフレに割り込む事は可能でようか?
FDBも試しましたが(ポテバスいけそうな間合い)何度もガンフレに負けました。

追記
ここの書き込みの通り、ポテバスに頼った所少しは一方的では無くなりました。特にドラゴンインストールw→ダッシュをポテバス決められてすごく気持ち良かったです。拙い質問に答えて下さった皆さんに感謝です。
長文失礼しました。
352ゲームセンター名無し:03/03/16 08:37 ID:???
ザッパ使ってるんですがアクセルに全然勝てません。
353ゲームセンター名無し:03/03/16 09:52 ID:???
>>352
幽霊付けて待ってください。以上。
354ゲームセンター名無し:03/03/16 10:35 ID:???
最近ハイーキョなのはリロ発売前で誰もやってないからなのか・・・?
355ゲームセンター名無し:03/03/16 11:56 ID:???
>>351

(立ちK→S→S→2HS→足払い)2HSは恐らくHS辺りだと思いますが、
これだけガトリングをすると恐らく最後の足払いがすかると思うんですが。
届いたとしてもかなり距離が離れていてFDBがガンフレに負けるというのは無いと思うんですが。
(FDBが間に合ってないか早く出し過ぎでないとFDBが飛び道具に負けるというのはないはずです。)

ダストは見切れとしかいえませんね。見きれたらハンマーかバスターもしくは直ガ足払いで。

立ちKを6Kで返せるかはわかりません。多分返せるとは思いますが、
ソル側が下段を重ねて来たりぶっきらにきたら困るので私はその状況ならリバサ通常投げを狙います。

ブリンガーにしても見てから6Pか6Kで返せるので確実に返したいところです。
もしくはブリンガーを直ガバスターでもOK。ただしぶっぱVVには負けるのでやはり6Pか6Kで返したいところ。
356ねこまんま:03/03/16 12:03 ID:???
書き込みありがとうございます。
ガトリングは間違っているかもしれませんね。  もしやFD必須?
投げですか。毎度失敗してガードになりますがいけるのですね。了解です。
参考になりました。なんとか頑張ってみます。感謝!
357ゲームセンター名無し:03/03/16 12:35 ID:JAkA70Bf
(画面中央)
ぶっきら>2HS>(JC)JD>低空ダッシュJK>JD>Dループ

って相手に最速で受身取られても入る?
JKの所でいつも受身取られんだけど。
358ゲームセンター名無し:03/03/16 12:50 ID:???
>>352
ザッパ対アクセルはかなり不利です
アクセルの2HSで突っ込めない、ジャンプしたら2Pや弁天で狩られる。
もうやることはダッシュムカデ、2HSを直ガでダッシュムカデです
2HSを読めたりするならあわせて空中ダッシュしていいかも・・・
近づいたらまとわりついて減らしましょうラオウがつけばかなり有利になります

アクセル・・・マターリ戦える
ザッパ・・・必死
359ねこまんま:03/03/16 13:05 ID:???
何度もすいません。
ソルのガトリング 
ダウンからダッシュ5K>S>S>足払い>ガンフレでした。 
360ゲームセンター名無し:03/03/16 13:20 ID:???
>>358
はっきり言ってザッパ戦でアクセルは2HS使わない。
2P振っても空中ダッシュに迎撃が間に合うから。
ラオウついてもこの辺は変わらん。
エドガイは恐いが。
361ゲームセンター名無し:03/03/16 16:24 ID:bswA4+F9
いつも同じソルに負けてます。
VVぶっぱは殆どやってこない(リバサぐらい)のですがライオットやガン青やヴァンディッドで近づかれて
画面端に追い詰められブリンガー、ぶっきらなどで浮かされてDループで六割取られてそのままやられています。挑発つきで
青は7割、犬ハメ、空中投げは4割ぐらいできます。アドバイスお願いします。
当方ザッパ使いです。
362ゲームセンター名無し:03/03/16 16:33 ID:???
てーかアクセルの場合ラオウ憑いた方が弱いだろ。
ラオウ近接キャラだから牽制のみでぬっ殺せるし。
アンセムは見てからレンセンで一方的だし、飛び込みもリスクはあるが一応返せるし。
バレバレ牽制してなきゃぶっぱ江戸もそう当たらないし。
363ゲームセンター名無し:03/03/16 16:45 ID:???
>352
負ける要素は無い。…解説するのが微妙に辛いのですが。(´・ω・)
ザッパ側が博打に1R中6〜7回読み勝てば勝てるのでは、程度かと。
まず飛ばない事。どのジャンプ攻撃も6P・2Sで対応可能ですので。

どこからアドバイスするべきかも分からないのでとりあえず
・端:端(それでいて否画面端)という状況の内にムカデ出しとけ
・立ちKでアクセルの2Dをスカせ。博打だけど。
・剣が憑いたら立ちPとか2Pを喰らって除霊しても良い気がする。
・鎌閃がスカったからといって、犬を突っ込ませるな
・投げをとにかく多め。
・幽霊が憑いたら、帰って青から攻める事。それ以外は立ちPや鎌閃で
除霊されて御疲れ。
・そもそも羅王は憑けられると思うな。幽霊固め・犬ハメだけで倒せ。

…御免、やっぱ8.5:1.5くらいだと思います。(´・ω・)
アクセル側は2P>鎌閃と対空だけでザパの体力をほとんど削れる印象あるし。
364ゲームセンター名無し:03/03/16 18:04 ID:???
>361
ヴァンディットリボルヴァー(VR)はめり込むと5F不利だから小技や投げが余裕で反撃できる。
ライオットスタンプはダッシュでかわして着地を投げてしまえばOK。
ガン青はソル側としては固め技なのでその後は選択は読み。

ソル使いでザッパは使ったことないからこんなことしか言えないけど…
365ゲームセンター名無し:03/03/16 18:52 ID:???
>>330
一応ソルメインで使ってる立場から言わせてもらうと、
ブリンガーは単発で出す方がいい。相手の牽制や低空ダッシュ等に
当たればいい、くらいの気分で。乱発するような技じゃない。
それと2Sまで出して当たってなければそこで止める癖をつけたほうがいい。
そこからの2D・6P・ダッシュぶっきらorヴォルカで一気に押す。
後は対空の立ちK、単発の立ちHS牽制かな?
ファフニールは相打ち狙いで出すくらいで基本的に忘れても問題ない。


厨と言われようがなんだろうが、Dループはきっちり叩きつけまで
入れようね。うまい相手や上位キャラには近づくまでにそれくらい
減らされてるもんだし・・・
366ゲームセンター名無し:03/03/16 19:56 ID:???
VR? BRじゃないのか?
367ゲームセンター名無し:03/03/16 19:57 ID:???
↑は364に言ってまつ
368358:03/03/16 20:09 ID:???
激しく適当でスマソ漏れは2HSやられたら非常に辛かったもんで(´・ω・`)
なんにせよザッパ対アクセルはきついと・・・
一応ラオウつけばアンセム→突っ込みでいけるんでラオウいいかと(´・ω・`)ショボーン

ソル対ザッパ・・・ザッパ無理です・・・
ライオットなら無憑依:ムカデ 幽霊:飛ばすか、Sで勝てるかな? 犬:サマソー 剣:落ちといて等・・・
ライオットはやってきてくれたら感謝もんです、がんばって反応するべし
ブリンガーは・・・えーとごめん漏れも困ってます・・・ムカデ、落ちといて、幽霊はJHS(ジャンプで抜けれるっけ?

ごめんがんばったけど僕だめみたいだ
とりあえずソルも三倍段
369358:03/03/16 20:11 ID:???
ああ364見てなかった(´・ω・`)
ブリンガーめりこませるヤシはいなそうだからなぁ・・・ギブ
370ゲームセンター名無し:03/03/16 22:06 ID:???
>366
ミス。鬱死
371ゲームセンター名無し:03/03/16 22:09 ID:???
アンセムはやめとけ。
アクセルは接近戦付き合う必要ないし、逃げられるだけ。
立ちP、2Pをエドガイで刈り取って一気に近づけ。
372ゲームセンター名無し:03/03/16 23:01 ID:???
ザッパ:闇慈って6:4ぐらいでザッパ有利ですか?
373ゲームセンター名無し:03/03/16 23:53 ID:???
そういやここって忍者の質問ねーな・・・
374ゲームセンター名無し:03/03/16 23:56 ID:???
チップですごいの教えて!!
375ゲームセンター名無し:03/03/17 00:00 ID:LO00EK0i
>>374
空中コンボ

JK>JK>JK>JC>JK>JK>JK>JC>JK>JK>JK

こ  い  つ  は  す  ご  い 
376ゲームセンター名無し:03/03/17 00:01 ID:???
スシ!→スキヤキ!→バンザイ青→シュリケーン
377ゲームセンター名無し:03/03/17 00:05 ID:???
カイを使ってるんですが、ソルのガトリング>BRを画面端でやられるとなにもできません・・・・BRのあとに割り込もうとしても立ちKをくらってしまいます
378ゲームセンター名無し:03/03/17 00:11 ID:???
>377
空中投げしなさい
またはHSヴェイパー、相殺を考えてFD仕込んでおくように
379ゲームセンター名無し:03/03/17 00:14 ID:???
まぁ、確かにリボは空中投げできるが失敗した場合のリスクが高い
なんで、投げるより6P置いとけ
それかBS→投げ
つーか画面端でBR固めなんて天然記念物並だな

ん、カイのBSだと画面端で引っかかったっけ?
380ゲームセンター名無し:03/03/17 00:14 ID:???
あれって空中投げできたんですか
がんばってみます・・・・
381ゲームセンター名無し:03/03/17 00:57 ID:???
>>368
アンセムは見てからレンセンで終了ですよ。
382358:03/03/17 01:21 ID:???
( '⊃')・・・・ザパタン・・・・

ヘタレザッパ使いの知ったかぶりですた(´・ω・`)
383ゲームセンター名無し:03/03/17 01:27 ID:???
ザッパは基本的に三倍段。
闇慈ですら足払いとGPのリーチがザッパより長いから
幽霊以外での差しあいは若干有利だし。
アクセルは気合と根性w
レンセンが多段技じゃなかったら少しは楽になるんだけどね・・・。
384ゲームセンター名無し:03/03/17 01:52 ID:WFBxlHbE
>>377
BRを前Pで返す。空中投げよか簡単。
BBまで考えるとヴェイパーもアリだけど
青からフォルトもあるし。
BRだと確認してからでも充分勝てるので
前P近S空中コンボ安定
385ゲームセンター名無し:03/03/17 04:34 ID:???
ジョニーで不利つくキャラって誰なんですかね?
実際はあんまりいないんだろうなぁ・・・。

個人的には
梅喧(リロでは馬鹿弱くなるみたいですが):ラッシュ・固めがガーキャンあるから迂闊に手を出せない
アクセル:牽制かいくぐり難いし、かいくぐるには空中から飛び込みだけど対空・当身・空中投げの三択痛い。
ミリア:なんか速いし・・・。翻弄されまくりのn択見えないし。
ジョニー:同キャラつまらない。
待ちメイ:筆舌尽くし難い屈辱感。
待ち鰤:まぁメイよりはマシだけど・・・対空強過ぎ。星船いらないだろ。
スレイヤー:攻め・待ちのバランスが難しい。攻めすぎるとカウンター食らうし待ちすぎると吸血の餌食。

この辺がツライんですけど。
ハイ、僕が弱いだけですけどね。
386ゲームセンター名無し:03/03/17 05:42 ID:???
ジョニで梅つらいとかありえない
387ゲームセンター名無し:03/03/17 05:56 ID:???
>385
連れがエディとイノ、カイが辛い言ってます。
388ゲームセンター名無し:03/03/17 06:45 ID:???
>>387
原因は不明ですが、エディ・イノの方が梅喧より全然闘い易いです。
カイは・・・まぁやりにくいですけど特に不利は感じません。隙が以外と大きいので。
ミリも不利は不利ですがそんなにキツくは無かったんですけどね。

>>386
ですよねー・・・MEN会長さんも「コンボ練習台」って言い切ってましたし・・・。
まぁ初心者スレって事で藁って許してくださいw

多分プレイスタイルの問題もあるのかと。
ちなみにツライってのは「勝てない」じゃなくて「戦いにくい」というか、「勝ちにくい」って意味で。
なまじジョニーが高性能だから五分の相手も相対的にツラく感じるのかと・・・。
正直_は素直にキツイですけどね。
389ゲームセンター名無し:03/03/17 09:00 ID:???
つーかダイヤだけ見て「〇〇対△△で辛いって奴ありえない」って奴がありえない
操作してるのは人間、相手も人間
そんなダイヤだけで得意か苦手かがきっちり分かれてたら格ゲやる意味ネーヨ
390ゲームセンター名無し:03/03/17 09:08 ID:???
それではダイヤなんて必要ないね
キャラ攻略も必要ないね
391361:03/03/17 09:37 ID:YEfk98wq
358さん、364さんアドバイスありがとうございます。
ブリンガーは379に書いてあった空中投げで対処しようと思います。
ライオットは良く相打ちになってしまうんですよね。
あとガンフレ青ダッシュでぶっきらを警戒して暴れていると6Pなどで潰されてしまいますが下手に暴れない方がよいのでしょうか?

392ゲームセンター名無し:03/03/17 10:28 ID:???
アクセルはHJ空中デバ青振られてるだけで死ぬほどウザイ
393ゲームセンター名無し:03/03/17 12:19 ID:???
>>390
>>389が言ってるのはキャラ間の得意不得意じゃなくてプレイヤー間の事だろ
なんかやけに見当違いな極論言ってるが、もしかして文盲?
394ゲームセンター名無し:03/03/17 12:26 ID:???
おいお前らゼクスの頃からジョニ苦手な漏れにジョニ対策教えてください

当方忍者
とにかく2HSが厄介すぎて下手に攻めれません
慎重に立ち回ってるんで6K事故喰らいとか無いものの
一回2HSカウンタで喰らうと5割もしくはそれ以上もってかれるし嫌過ぎ
ディバインや燕穿、JHSのせいでロクに対空できんし
中距離で出方伺ってると突然出してくる低空燕穿も嫌。中距離は立ちガード?
一度体力に差が付くとジリ貧になってアッサリ負ける。

かなりアレな状態なので乱文だけど対策おながいします(´・ω・`)
395ゲームセンター名無し:03/03/17 12:32 ID:???
(・∀・)バレバレノジサクジエンハミグルシイヨ!!
396ゲームセンター名無し:03/03/17 12:38 ID:???
チプーはそういうキャラだから仕方ない
あきらみる!
397ゲームセンター名無し:03/03/17 12:44 ID:???
>392
それには蜂巣という対応策がありますよ。
398孫悟空 ◆1CL6vYZ2rM :03/03/17 15:13 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
399孫悟空 ◆1CL6vYZ2rM :03/03/17 15:20 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
400ゲームセンター名無し:03/03/17 17:28 ID:???
>>386
すいません、何故でしょうか?
401ゲームセンター名無し:03/03/17 18:00 ID:???
アクセルでポチョにスラハメされる場合、リバサで
何か行動すれば抜けられる物なのでしょうか。
こんな所でサイクするのも勿体無いけど、近付いてくるポチョが
激しく怖いのですよ。
402ゲームセンター名無し:03/03/17 18:21 ID:???
ハジメマシテついでに質問です。
NPCのソルとジョニーに勝てません。
メイ使ってます。ソルの炎やジョニーの居合いを避けながら何とかコンボ極めれないでしょうか?
それから、拍手待ちの有効利用法教えてくれれば嬉しいです。
負けそうになると、とりあえずレスティ連発する初心者でした(ヘタレで鬱)
403ゲームセンター名無し:03/03/17 18:29 ID:???
>402
ソルはガンフレを3連発。
ジョニーはミストを上・中・下段の順番で出すんでそこを殴るが吉。
404ゲームセンター名無し:03/03/17 18:31 ID:8/xc1YIf
>>402
NPCってさ、
ジャンプ→着地投げ→ジャンプ→着地投げ→エンドレス
でも勝てそうな気がしない?
405ゲームセンター名無し:03/03/17 18:35 ID:8CvRNWXo
>>402
CPUジョニーはさあ、画面端に追い込んで下K→足払い→縦イルカってコンボ出すとほぼ確実に最後の縦イルカを食らってくれるよ。
青キャンできるならそこからごっそり奪えるし、できなくても起き上がりに合わせてまた下Kからくりかえし。
これだけで勝てるよ。
まあ画面端に追い詰めたらその時点で勝ったも同然だね。
拍手待ちはタイムアップ勝ちを狙うくらいの心構えで。
406ゲームセンター名無し:03/03/17 19:58 ID:???
NPCってなんぞなもし?
407ゲームセンター名無し:03/03/17 20:35 ID:39BuR15k
402は卓ゲー板住人
408GG歴1年生:03/03/17 22:06 ID:???
自分、ディズィー使ってるんですが、友人のEXカイに勝てません。
いつも、話し相手>遠S>6HS>氷柱をねらいすぎてしゃがまれてかわされてしまいます。
なにか良い対処法はないでしょうか?
あと、なにか空中コンボも教えてくれるとありがたいです。
お願いします。
409ゲームセンター名無し:03/03/17 22:59 ID:???
イソペリアルレイをフォォォヌロマキャソする意味を教えてください
あとキクカワレイとどっちが強いですか?
410ゲームセンター名無し:03/03/17 23:01 ID:???
>>408
EX禁止令だせばいい

>>409
ハァハァ
411ゲームセンター名無し:03/03/17 23:05 ID:???
>>408
EXディズィー使ってミカエルソードでぶっ頃せ
412ゲームセンター名無し:03/03/17 23:06 ID:???
>>409
鯖でFA
413ゲームセンター名無し:03/03/17 23:33 ID:???
>408
そいや、EXキャラ出しただけでほっとんど使ってないなァ…

基本的に遠Sを話し相手を盾にした状況で出していることが間違ってるので
しかも遠S>前HSはよろけなきゃ繋がらない(はずだから)忘れて、K>HSに変えるべき。
HSの不利な時間は4F距離的に見て必ずガードが間に合うので青魚出せなきゃHSで止めなさい。

どう言う状況での空中コンボか解らないけど、

青魚からなら前HS>JS>JC>JS>JD
浮が足りないとか高さが良く解らなきゃPを適度に挟む。

屈Sからの対空からならJK>JS>JC>JP>JS>JHS

こんなんでどうだろか?
414東北とかのほうの人:03/03/18 01:53 ID:???
xx歴1年ほど?で腕は割と初心者なみです。
ザッパでポチョムキンに勝ちたいのですが。
勝機が犬にしか見出せないのですよ。今の自分の実力じゃ。
軽い気持ちで技を振るともっそりもっていかれるし。
慎重になると投げられるし。もう圧倒的に駄目ムードで。
つうか対ポチョ時の絶望感が嫌で。
ただそのぶん体力ギリギリから犬噛み付きでハメ殺せた時は
もう最高の気分なんですが。
どういう感じでのぞめばよいのでしょう?
必至に耐えるキャラっていうのはなんとなく解ってるんですが。必死。
415ゲームセンター名無し:03/03/18 03:37 ID:???
>>414
犬、霊がついたら有利がつくのでそのときがんばる。
何もなしの状態では離れて博打ムカデが安定。
ムカデには投げ無敵ないんでダッシュぶっぱムカデは投げられる。
向こうの空中攻撃はあまり付き合わずバックステップがいい。
不幸にも剣がついたら砲台になって逃げながらがんばれ。
その際スライドヘッドを遠間から出してきたら食らって見るのもいい。
とにかく逃げ、待ちに徹して霊、犬を待つ。


416ゲームセンター名無し:03/03/18 11:56 ID:???
>>414
最近ザッパ使いが増えてきそうだ・・・
ザッパ対ポチョはまだ戦える
空中攻撃は尻もタイミング合わせればムカデで返せる
剣はもう逃げですな・・・ジャンプしてきたら2HSしときましょう
後はバクステPバスに気をつけてと('⊂')
417402:03/03/18 12:57 ID:???
回答感謝。NPCって言ったのは変だったようですね。
とりあえず青キャンと投げができるように訓練してきまつ。
>407
卓ゲー板住人どころか、卓ゲー板に足を踏み入れた事さえありませんよ。
418ゲームセンター名無し:03/03/18 13:36 ID:???
厳密に言うと、xxはまだ稼動してから1年経ってないんだがね・・・

ま、どうでもいいか・・・
419ゲームセンター名無し:03/03/18 14:11 ID:???
ミリアで2,3回N択をかけれるとありますがどんな感じでやればいいのですか?
あと、しゃがみHSからハイジャンプができません。なにせ初心者ですので。
420ゲームセンター名無し:03/03/18 14:13 ID:AE4AnHiK
>>416
俺はザッパ引退したけどね。ヘタレだからどうでもいいが。
421ゲームセンター名無し:03/03/18 15:31 ID:???
よく2K→投げってありますが
このときの投げでもずらし押しとかいうのは心がけるべきですか?
相手の向きに投げるほうがやりやすいのですが…。
空中投げとかは心掛けてはいます。決らないけど…。

ちなみにカイです。
422ゲームセンター名無し:03/03/18 15:32 ID:???
イノの連続技で前P立ちHSケミカル青ときめてから、
そのまま低空ダッシュHSケミカル青(着地)立ちHS>JHSケミカル青空中ダッシュ...
としてる人を大会で見たんだがはっきり覚えてなかったので間違ってるかも
レシピが分かる方いますか?
もし上ので合ってるなら立ちHSケミカル青からの低空ダッシュの仕方を教えてください
423GG歴1年生:03/03/18 16:05 ID:???
>>413
どうもありがとうございます。
頑張って覚えてみます。
424ゲームセンター名無し:03/03/18 18:29 ID:???
>>422
前P→HS→JHS→ケミカル青
じゃないの?よくわからんけど
425419:03/03/18 18:51 ID:???
無視っすか・・・・・つらいっす・・・・・・・
426ゲームセンター名無し:03/03/18 19:48 ID:???
>>419
しゃがみHS>ハイジャンプはよく高速落下などに化けるので
最初は正確に入力してください
少しでも前方にレバー入れしてると化けることがあります、コツは
レバー下(2)はしっかり入力する事。下に注意してればあとは
慣れ。
N択は投げとかバッドムーンとかで多分いいと思います
427ゲームセンター名無し:03/03/18 19:50 ID:jdhlN/ND
無視もクソもチャットじゃないっつの
428ゲームセンター名無し:03/03/18 19:53 ID:???
正直スマソ。ageちった。
429ゲームセンター名無し:03/03/18 20:59 ID:fS4rFoH2
ここが本スレ?
430ヘタレ影使い:03/03/18 21:40 ID:???
>最近ザッパ使いが増えてきそうだ・・・
本当にそうならいいけどね、楽だしw
431ヴェノマー:03/03/18 21:59 ID:???
ザッパが増えるのはとてもいいことだと思います
負ける要素はぶっぱムカデだけなんで(w
432ゲームセンター名無し:03/03/18 22:12 ID:AXuxuvsw
刃物だ〜!!!!
433ゲームセンター名無し:03/03/18 22:15 ID:???
正直まともなザッパを見た事無い。
通常技も憑依とかあって全部把握してないし。
ムカデとラオウだけ気をつければ勝てる印象しかないなー。
新宿で一回鬼にあったけど。
434ゲームセンター名無し:03/03/18 22:30 ID:???
>>433
フィッシング!
435ゲームセンター名無し:03/03/18 22:45 ID:???
まずラオウで上手い立ち回りできるヤシがいない
436ゲームセンター名無し:03/03/18 23:12 ID:???
起き上がりに 跳ねるとドリルを同時にかさねて
ヒットしたらその後どう連携していけばいいですか?
437アクセル使い:03/03/18 23:14 ID:???
ザッパなんてもう地元いないよ。
刈りまくったから。

いや、俺のせいじゃないぞ・・・
438ゲームセンター名無し:03/03/19 00:05 ID:???
ミリアの基本的な立ち回りを教えて頂いても宜しいでしょうか。
ミリアに勝てないので、「どの様にミリアは動くか?」から考えてみたいので。
起き攻めよりも「転ばない立ち回り」とはどんな感じか、
近・中・遠距離それぞれで振るべき技等を教えて下さい。
439ゲームセンター名無し:03/03/19 00:22 ID:???
>>438
それもいいけど
使ってるキャラを書いて攻略聞いたほうがいいぞ。
どのように動くかって対戦で負けまくってわかってるだろうし。
440ゲームセンター名無し:03/03/19 00:28 ID:???
>439
アクセルです。
ひとまず相手側の基本の考え方とか今の内に知っておきたいので。
キャラ差を埋める為にはこういう所で稼がないと駄目っぽいですし。
地元のゲーセンにミリア使いが居ないので、時折ミリアと戦うと
一方的に負ける、という形なので経験自体が少ないのもマイナスポイントで。

諦めたくないんですよ。アクセルでも勝てるはずなんです。
441ゲームセンター名無し:03/03/19 00:37 ID:???
>>440
やっぱ同じレベルならその組み合わせは無理がある。
持ちキャラを増やしたほうがいい。
(´・ω・)さんの登場を待つ手もあるが。
どうしてもというなら
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1035295043&LAST=50が
ここ見て参考にしてミリアで対戦しまくれ!
たぶんミリ使いに転向してしまうと思うがw
442ゲームセンター名無し:03/03/19 00:40 ID:???
>441
一番の問題は漏れが(´・ω・)な事な訳なのですが。
過去ログ合わせて、制覇してきます。
世の中楽は出来ないもんですね。((((´・ω・)
443ゲームセンター名無し:03/03/19 00:54 ID:???
黄アクさんて顔ついてなくても文章でわかるよね。
444441:03/03/19 00:56 ID:???
>>442
ワラタw
全国レベルで無理ならやっぱ仕方ないんじゃ・・・
アクセルは組み合わせが大事なキャラだし。
ザパには楽勝だからいいってことでw
445ゲームセンター名無し:03/03/19 00:59 ID:???
黄アクは_対策より、特定対策しろ。(w
446ゲームセンター名無し:03/03/19 01:21 ID:???
てえええめえええらああああ!


ザパタンヲ・・・ザパタンヲ・・・エエン
447ゲームセンター名無し:03/03/19 04:24 ID:???
なんか可愛いなw
448ゲームセンター名無し:03/03/19 04:38 ID:???
ザッパ使いから一言言わせていただく。
対ザッパではレンセン使用禁止。
そうすれば頑張れば4:6くらいいけそう。
449ゲームセンター名無し:03/03/19 05:55 ID:???
>440
ザッパです。
ひとまず相手側の基本の考え方とか今の内に知っておきたいので。
キャラ差を埋める為にはこういう所で稼がないと駄目っぽいですし。
地元のゲーセンにアクセル使いが居ないので、時折アクセルと戦うと
一方的に負ける、という形なので経験自体が少ないのもマイナスポイントで。

諦めたくないんですよ。ザッパでも勝てるはずなんです。
450ゲームセンター名無し:03/03/19 06:15 ID:???

   そ  れ  は  無  理
451414:03/03/19 09:59 ID:???
>>415 >>416ほか ありがとうございます。

zappaで強キャラに勝って
「ザパに負けてやんのザマミロ!」と心の中で言いたいのです。
あとザパ慣れしてない奴に奇襲をかける意味もあったり。
最初はファウスト使ってたんですが、強キャラ扱いされるわりには
俺が弱いのが悔しくて、誰も使ってないザパを・・・。
でも面白いじゃないすか。いじめられっ子の逆襲感とか、
珍キャラ好きを誘ってる感じとか。
俺みたいのがいるからザッパが甘くみられるんだよなあ。すいませんね。
2HS当てまくって気絶させてこわいよーアボーンしたい。なあ。

452ゲームセンター名無し:03/03/19 10:04 ID:???
ポチョは強キャラでは、ない。
453ゲームセンター名無し:03/03/19 10:49 ID:???
ワラタ
454ゲームセンター名無し:03/03/19 10:55 ID:???
>>451
ザッパなれてない相手だと気持ちよく戦えるよ・・・
ザッパは相手がザッパのこと知ってる=不利になる
知らない相手だともうラオウには突っ込んでくれるし
剣の中段は当たってくれるし
幽霊爆弾当たってくれるし

今は昔のことじゃった・・・
455ゲームセンター名無し:03/03/19 11:04 ID:???
>454
知ってる相手の方がラオウに突っ込んでくるのですが。
ダッシュ足払いで( ´д⊂ヽ
立ちKでスカしてもヒットしない相手多すぎ・・・。
456ゲームセンター名無し:03/03/19 12:42 ID:???
>>452
強いだろ
457ゲームセンター名無し:03/03/19 13:21 ID:FMCIvmsR
>>456
初心者同士だと強いかもな
458ゲームセンター名無し:03/03/19 16:51 ID:zAOx+xEU
スレイヤーの吸血ループ?ってのは、
『血を吸う宇宙→ダッシュ→血を吸う宇宙→ダッシュ→血を吸う宇宙→〜』
ですか?
あと初心者にイチオシのキャラがいたら教えて下さいm(_ _)m
459ゲームセンター名無し:03/03/19 16:51 ID:???
ポチョは起き攻め覚えれば強いけど、そこまではどう動かして良いかわからないと思うし。
そこから上のポチョ対策を練られると非常に厳しくなってくる。
中級者っていうか厨級者w辺りだとかなり強いかと思われ。

テスタ辺りも同類かね。
460ゲームセンター名無し:03/03/19 18:25 ID:???
空中投げって斜め方向にスティック入れて投げれますか?
全然投げれないんですけど・・・・
461ゲームセンター名無し:03/03/19 18:46 ID:???
>>460
?出ないなら横でやればいいだけでは。
462ゲームセンター名無し:03/03/19 19:03 ID:???
>>458
吸血>ダッシュ>JC吸血×9>パイルRCパイル
初心者ならザッパ使っとけ
強力な無敵技、固めにも起き攻めにも使える飛び道具、豊富な中段
スト2で言うならリュウみたいなキャラだ












俺 嘘ついた
463ゲームセンター名無し:03/03/19 19:20 ID:???
ザッパ、最初はおもしろいんだけどね…












勝てないとつまらないよ…
464ゲームセンター名無し:03/03/19 19:24 ID:???
>462
無敵技ならエドガイ(ダメージ凄い)あるし、
飛び道具はアンセムと幽霊(普通に強力)あるし、
中段はザッパダストもラオウダストも最速級だし、
嘘はついてないんだがなー。でも騙された気はする。

初心者向けキャラはテンプレ読むべし。
465ゲームセンター名無し:03/03/19 19:34 ID:???
中段の数も
6HS、HS、D、剣落とし、犬落とし、霊頭突き、剣JS、王D
と数でいえば一番だ。
466ゲームセンター名無し:03/03/19 19:38 ID:???
ザパの中段って、本体ダスト、HS、鳥、剣6HS、幽霊6HS、ラオウダスト
それらに加えてガード不能の犬噛み付きとかあるからなぁ

種類だけは豊富なんだよなぁ
467ゲームセンター名無し:03/03/19 19:40 ID:zAOx+xEU
ザッパってスパイダーウォークのキャラですよね。
あとテンプレのキャラ(ソル、カイ)も試してみます。
ありがとうございました(^^;
468ゲームセンター名無し:03/03/19 19:51 ID:???
ねぇ、今日ようやく気づいたんだが

「命を無駄にするな」

って、もしかして…
469ゲームセンター名無し:03/03/19 20:01 ID:???
翻訳としては
はぁはぁするな。
が最有力。
470ゲームセンター名無し:03/03/19 20:22 ID:???
>>468

鰤たんを見たときから概出
471ゲームセンター名無し:03/03/19 20:23 ID:???
>>467

勝ちたいなら
テスタとか梅喧もいいとおもうよ。
472ゲームセンター名無し:03/03/19 20:59 ID:???
>>468,>>470
ちゃんと解説してくれ、気になる。
473ゲームセンター名無し:03/03/19 21:00 ID:???
>>472
むやみにだすなってことだろ。
474ゲームセンター名無し:03/03/19 21:11 ID:???
>>471
なぜテスタ。
475ゲームセンター名無し:03/03/19 21:12 ID:???
>>471
これからのことを考えると梅もお勧めできない。
476414:03/03/19 21:19 ID:???
>>452
ポチョが、強キャラとは、言って、ない。
477ゲームセンター名無し:03/03/19 21:58 ID:???
吸血ループの時にJCするのは何故?
478ゲームセンター名無し:03/03/19 21:58 ID:???
>>474

「勝ち」を望むなら
厨級者レベルの戦いで一番手っ取り早く勝ちを狙えるキャラだと思うけど。
479ゲームセンター名無し:03/03/19 22:04 ID:???
家庭用でひととおり使ってみるのも手
CPU難易度最高にしたらノーマルキャラじゃボスイノに勝てへん

ついでに質問
血を吸う宇宙って完全には抜けれない…ってことは
よろけはサイクで抜けられないってことでOK?
480468:03/03/19 22:07 ID:???
「命を無駄にするな」って、鰤のくまさん人形が言ってるのか?

とオモタ。
481414:03/03/19 22:10 ID:???
ところで、メイは簡単そうだなあと最近使っています。
攻略サイトはそれなりに観て、ダストコンボやら青やらは練習したんですが、
サイトにも載らないような珍奇なパターンってありますか?実用度は関係なく。
イルカ青バックダッシュスラ奇襲!とか。
482ゲームセンター名無し:03/03/19 22:13 ID:???
>>477
攻略本から引用

>スレイヤーのダッシュ、バックステップをジャンプでキャンセルすると
>ダッシュやバックステップについている無敵時間が継続される
>さらに、ジャンプの屈伸モーション(※レバー↑に入れて飛びあがるまでのモーションのこと)は
>必殺技でキャンセル可能
>これらを組み合わせると、無敵時間が付加されたマッパハンチなどを出せるのだ
>例えば無敵マッパハンチを撃つ場合は442369+PorKと入力すれば完成
>これで無敵状態の突進技が使えるぞ

>この他には44632147+HS入力で出す血を吸う宇宙も強力
>発生後まで無敵時間を付加出来るので相手の起き上がりや割り込みで狙うといい
>また、必殺技でキャンセルせずジャンプPを出せば
>こちらも発生まで無敵の対空技として役に立つ
483ゲームセンター名無し:03/03/19 22:15 ID:???
>>480
実際に鰤のクマさんことロヂャーが言うてるんだよ
484468:03/03/19 22:19 ID:???
>>483
そうだったんか、サンクス。




ロヂャー…。
485ゲームセンター名無し:03/03/19 22:44 ID:???
>>484
アルカディアムック嫁
キャラボイスとか全部載ってるから
486ゲームセンター名無し:03/03/19 22:46 ID:???
ポチョ以外のバクステでも終わり際にちょっとスキありますか?
あと、チップからジャンプ起き攻めされて
JHSorスカシ下段orスカシ投げが全く見えないんですが、何か対策はありませんでしょうか?
487ゲームセンター名無し:03/03/19 22:49 ID:???
>>486
ナゲ(・∀・)シコーミ
488ゲームセンター名無し:03/03/19 23:06 ID:???
家庭用のトレーニングモードでぐちゃコンレベル(よろけ回避時間)MAXにしたら
スレの吸血ハメできませんでした。



ゲーセンのレバー壊す勢いでやったら抜けれるかもな
489ゲームセンター名無し:03/03/19 23:13 ID:???
>>488
人力でよろけ回復するほどのレバガチャは無理ぽ
490ゲームセンター名無し:03/03/19 23:15 ID:???
>488
まぁCPUのヨロケ回避全開にすると吸血→マッパすらつながらないからな。

つーても人間が実戦レベルで出来るものでもないと思われ。
491488:03/03/19 23:23 ID:???
つーか、吸血ハメなんて開発者が気付かないワケなくね?
恐らく「レバガチャすれば抜けられます」みたいなのがあったんじゃないのか?
しかも気絶値まできっちりストックされてるとかありえねーし。
492ゲームセンター名無し:03/03/19 23:40 ID:???
ハメがあったほうが人気が出ると思ったんじゃない?
ハメ好きにも、愚痴好きにも。
493ゲームセンター名無し:03/03/20 00:10 ID:???
>>492
逆に萎えるワケだが(´・ω・`)
494ゲームセンター名無し:03/03/20 00:35 ID:???
>>481
じゃあこの3つのコンボでも試してみてはいかが?
横イルカ青→JHS→スライディング
ダッシュ横イルカ青→ジャンプHS→足払い→縦イルカ青→空中ダッシュK→HS…
6HSカウンター→縦イルカ青→JHS…
理論上できるけど実戦じゃ厳しいという典型的な例
最後のひとつは忍者が即気絶する、がまだ当たった試しがない
495ゲームセンター名無し:03/03/20 00:40 ID:???
2つ目のコンボ訂正 JHSが抜けてた
ダッシュ横イルカ青→ジャンプHS→足払い→縦イルカ青→JHS→
空中ダッシュK→HS…
横イルカはダッシュからも出せる点を利用したコンボ
イルカの最速青キャンからJHSを出すタイミングは遅く
496ゲームセンター名無し:03/03/20 00:42 ID:???
>>490
もし実戦レベルまで持っていけるなら
ジョニーの2HSとか全く怖く無くなるしな

理論上のダイアとか作ったら凄い事になるんだろうなぁ
497ゲームセンター名無し:03/03/20 00:45 ID:???
>496
理論上のダイア作ったら闇慈とザッパが上位にくるようなw

498ゲームセンター名無し:03/03/20 07:38 ID:???
ザッパってさ〜、無敵技あるし飛び道具と対空持ってるしハメとかループあるし、火力も高い方だし、状況次第では即死コンボ出来るし、姿勢低いし、ダッシュ早いし、気絶値倍加技あるしで超強くね?
499ゲームセンター名無し:03/03/20 07:48 ID:???
人間のよろけ回復速度ってLV2くらいが普通かね?
一応家庭用ではLV2でセットしてあるんだが。
500ゲームセンター名無し:03/03/20 08:46 ID:???
>>497
理論上でいったら鰤を筆頭に
無敵技持ってるやつが上位だろ。
501ゲームセンター名無し:03/03/20 11:48 ID:???
今メイの話題出てるから聞きたいんだが横イルカ青の後ジャンプできないんだが…着地してからまたジャンプ?
502ゲームセンター名無し:03/03/20 11:57 ID:???
>501
ジャンプ仕込みしる
503ゲームセンター名無し:03/03/20 12:41 ID:n6f+aT/U
ソルのDループって何の事?
504ゲームセンター名無し:03/03/20 12:59 ID:???
>503
既出
505ゲームセンター名無し:03/03/20 13:48 ID:???
>>503
インターネットエクスプローラーならCtrlとFを押すと「検索」って出るから
それでこのスレを「Dループ」で検索しな
506ゲームセンター名無し:03/03/20 14:28 ID:???
理論上で逝けばバーキャン娘じゃねぇ?
507ゲームセンター名無し:03/03/20 14:33 ID:???
>>506

ホチは下段に関してお手上げだし投げにも弱い。
やっぱりスレやソル辺りになるんじゃないかなー。


まーでも理論上とかいう話になったらPもKも見てから無敵技とかになりかねんがな。
508ゲームセンター名無し:03/03/20 14:35 ID:???
>>499

確か3辺りが限度だったと思う。
かなりハイレベルな戦いじゃなければ2でも十分だと思う。
509ゲームセンター名無し:03/03/20 14:46 ID:???
>>507
そうか。スマソ、実はバーキャン以前にホチ性能をイマイチ知らんのですた。
ジャムとか使った事は家庭用のストーリーだけなんでw


理論上で逝くと・・・決着つくのか?
理論でいくならハメ持ってる奴だろうな。たとえ見切っても無駄って意味で。
じゃザッパか?
510ゲームセンター名無し:03/03/20 15:32 ID:???
>>509

理論上でいくなら決着つかんだろ。
例えばエディのドリスペだろうが闇慈の疾ハメだろうが理論上はガード可能。
ザッパは画面端だと確かリバサバクステ無効になるんだっけ。?

まーどっちにしろ理論上ならダウンすることがあり得ないんだが。
511ゲームセンター名無し:03/03/20 15:35 ID:???
>>502
やっぱ仕込みしないといけないのか…立ちKに仕込めばおーけ?
512ゲームセンター名無し:03/03/20 15:38 ID:???
じゃあ理論上は平等って事でFA。
不毛な卓上論はこれでヤメにしようか。明らかなスレ違いだしなw
513ゲームセンター名無し:03/03/20 18:18 ID:???
エディの跳ねるがなくなるってマジ?
514ゲームセンター名無し:03/03/20 18:39 ID:???
>>511
立Kか近立Sが狙い目。
立Kは投げられ判定が無くなるので、
相手が中級者くらいでコマンド投げ持ってるキャラだったら
起き上がりに密接立Kなんかから狙うと面白い。
もちろん上級者相手にはやらないように。

立K(仕込み)-立S-屈D-横イルカ(青)-空中ダッシュ-空K-空HS-空D

こんな感じで。
515ゲームセンター名無し:03/03/20 20:22 ID:???
>>514
おぉサンクス!
家庭用で練習したけどどーも飛んでしまうな…練習あるのみ
さよならザッパ
516ゲームセンター名無し:03/03/20 20:25 ID:???
>>513
ある
517ゲームセンター名無し:03/03/20 20:28 ID:???
>>514
>相手が中級者くらいでコマンド投げ持ってるキャラだったら
>起き上がりに密接立Kなんかから狙うと面白い。
起き上がりにコマ投げ狙ってくるのは初心者だと思われ。
立ちK重ねんのは間違ってないが。
518ゲームセンター名無し:03/03/20 20:43 ID:???
>>513

現段階ではエディーゲージ約七割使用になったらしい。
跳ねる(約七割使用)>回れ(約4割使用) の連携が無理になったらしい。
519ゲームセンター名無し:03/03/20 21:02 ID:???
>>518
エディ攻撃はゲージ0以下になっても出せるぞ。
無理になった理由はしらんがゲージ使用率の問題じゃないと思われ。
520ゲームセンター名無し:03/03/20 21:02 ID:???
跳ねる七割ともなると

跳ねるー下K−近S−前P−メガリスくらいで
安定するしかないか・・・
521ゲームセンター名無し:03/03/20 21:27 ID:CoAfeeSq
>>520
メガリスって受付時間にクセありませんか?
なんか伸びろに化けたりすることが多々ある
522ゲームセンター名無し:03/03/20 21:30 ID:USvqia7d
しかし家庭用意味ねーな。
発売後3ヶ月でもう使えなくなるとは。
523ゲームセンター名無し:03/03/20 21:58 ID:???
ドリル青もなくなるらしいし
ギャラリーは受身可・・・

安定志向で連携をくみたてなおそう・・・・
Pダムドをしつこく狙ってみようかな・・・
 

524ゲームセンター名無し:03/03/20 22:29 ID:???
正直助かるのだか、さすがに弱体化しすぎか・・・?
まぁ通常技の性能はまんまだから、立ち回り強化でなんとかなるだろうけどね。
って使ったことも無いのに言っても失礼ですな
525ゲームセンター名無し:03/03/20 22:38 ID:???
家庭用のトレーニングで、相手に受身取らせると、全然Dループ成立しないんですが
このLVの腕ではゲーセンの実戦は無理ですか?
526ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/20 22:47 ID:???
リロードのエディは
跳ねる+立ちK>近S>つっつく>ダスト>いつもの
でできないかなぁ・・・?
527ゲームセンター名無し:03/03/20 22:48 ID:???
梅といい、エディといい、右渡は限度ってもんを知らんのか?
528ゲームセンター名無し:03/03/20 22:50 ID:???
人間は基本的にCPUより受身は下手。連打で受身してるような人なら十分通用する
529ゲームセンター名無し:03/03/20 22:56 ID:???
調整って言って結局上下を入れ替えるだけだからね(ソルを覗いて)

最速受け身なんて人間にゃまず無理。
逆に最速受け身設定のCPUに入るなら実戦で100%入る証拠。
530ゲームセンター名無し:03/03/20 22:58 ID:???
エディーは正直分身がいなくてもそこそこ戦えるし大丈夫じゃないかな…。
跳ねろが無くても回れで十分強いし
531ゲームセンター名無し:03/03/20 23:14 ID:???
>>520
XXでいま それやってみた・・・

へらねぇ・・・・
532ゲームセンター名無し:03/03/20 23:21 ID:???
減らなくていいじゃないか。対空強いしリーチに困らんし。
というよりはあの性能で火力もあるってのが間違いだった気がする。

→はきっと立ち回りでもっと頑張れって言いたいんだよ
533ゲームセンター名無し:03/03/20 23:57 ID:???
てかXXの影は初めっから絶望的におかしいわけで。
534ゲームセンター名無し:03/03/21 00:02 ID:???
>>525

やはり家庭用で安定しないならゲーセンはキツイと思う。
そこまで難しい繋ぎでもないしコンボ練習と実戦はやはり違うと思う。
でもやはり対戦格闘の醍醐味はゲーセンが一番だし安いところ見つけて頑張れ。

やっぱり対戦しないと延びない部分っていうのがあると思うし。
535ゲームセンター名無し:03/03/21 03:02 ID:???
>525
とりあえず3ループ安定を目指しなさい。
536 :03/03/21 14:48 ID:???
ディズィーの魚青後、6HSで拾うのが安定しません。
相手の位置が高すぎて追撃が安定しなかったり、ダウン追い撃ちになったりします。
どなたか、コツを教えてください…
537536:03/03/21 19:47 ID:???
練習したら出来るようになってきました。エリアルの組み立て変えたら安定したし。
スレ消費スマソ。
538ゲームセンター名無し:03/03/22 01:40 ID:gJBuHVVi
>>537
どこをどう変えたのか書いた方がいいんじゃない?
539536=537:03/03/22 02:32 ID:???
>538
そうですか?本やネットで調べた訳ではないので、かなりお粗末な連続技ですが…。指摘願います。

立or屈K>近S>HS>魚>青>ダッシュ6HS>JC>JS(>JP>JS)>JC>JS>JD

今まで6HSを早く当てた場合、()内のJSがスカってたんで、その場合()内省略するようにしました。
梅喧使いですが、#リロードで弱体化の噂を聞き、最近ディズィー練習し初めました。まだキャラ変えするかは決めてませんけど…
540ゲームセンター名無し:03/03/22 09:11 ID:???
ディズも弱く(というかさらに使いにくく)なってるからやめた方が・・・とディズ使いがほざいてみる。

まぁ梅姉さまに比べればマシなのかな・・・
って今はジョニ使いですけどねwwこっちもツマラ・・・愚痴スレじゃなかったね。スマソ。
とりあえずディズィーはFRCが実戦的に使いにくくなってるから結構キツイよ。
541ゲームセンター名無し:03/03/22 12:58 ID:???
キャラゲーなんだから好きなの使えよ勝ちたがりの糞厨どもが、
などとどんどん強くなるポチョ使いは言ってみる。
542ゲームセンター名無し:03/03/22 14:14 ID:???
キャラゲーと言い切って選んだキャラがポチョってのが笑えたw
543ゲームセンター名無し:03/03/22 15:29 ID:???
どんどん弱くなりそうなザッパ使いはどうすればいいのでしょう。
ロボカイも使う予定
544ゲームセンター名無し:03/03/22 15:35 ID:???
>>541
禿しく同意。
好きなキャラでつっぱしれ!
545ゲームセンター名無し:03/03/22 15:39 ID:???
>>543
激しく同意。
漏れはメイタンか鰤タンだ!
546ゲームセンター名無し:03/03/22 18:52 ID:???
>>541
これからも2HSキャンセルガソマレイばっかり狙うぜ
547ゲームセンター名無し:03/03/22 19:06 ID:???
鰤でミリアに勝てません。低空☆船とかも着地にあっさりしゃがみKいれてくるし、ネタバレしまくってて手がつけられないです。どうしよう?
548ゲームセンター名無し:03/03/22 19:31 ID:???
ヘタレな質問ですがノーゲージの場合でちょい教えて下さい。当方ジョニー使いです。
1イノの地上ダッシュJ攻撃起き攻め>崩される>こかされる のループから脱出できません。
2闇慈の6HS>P戒の固めからぬけれません。
549ゲームセンター名無し:03/03/22 20:19 ID:???
1:リバサバクステを練習しよう
2:6HS>P戒は連続ガードじゃない筈だからジャンプで逃げるなり割り込むなりが可能
550ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/22 21:08 ID:???
>>548
少しでも間があいたら2HSをぶっぱなしてみよう
551ゲームセンター名無し:03/03/22 21:29 ID:???
>>550
その後は・・・ガタガタ
552ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/22 21:33 ID:???
>>551
カウンターヒットでウマー
普通に当たったら(´ー`*) ヨカッタ
外れたら('A`)ノオテアゲ
カウンターヒット貰ったら_| ̄|○
553548:03/03/22 22:07 ID:???
549〜552さん
ありがとうございます。
家庭用厨房のゲセンデビューだったんすけど、ワンパでやられてツラかったんすw

_| ̄|○ ←ワラタ
554ゲームセンター名無し:03/03/22 22:21 ID:???
慣れれば直ガ使うなりしてジョジョブレ・バクステ切り替えしとか。
そうでなくても固めは基本的にFDで距離はなしてバクステとか

相手に当たらないとガトリングできない&反撃食らうとカウンターだから
直ガバクステ憶えれば逆に手玉になる事も・・ww挙句ジョジョブレ装備と来たもんだwww
555ゲームセンター名無し:03/03/22 22:38 ID:???
>>553
ワンパでやられる=自分の対応がワンパ、です。
恥ずかしいので余り言わないよにしませう。
556ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/22 22:44 ID:???
>>553
がんがれ

>>554
漏れはいつでもジョジョブレ装備だぞ
使わなきゃもったいないだろ?
557ゲームセンター名無し:03/03/22 22:50 ID:???
>>548

P戒は+2フレ 直ガーすれば投げで地上技は返せます。
558ゲームセンター名無し:03/03/22 23:56 ID:???
P戒通常防御だと不利つくのか。。。
知らんかった。
559ゲームセンター名無し:03/03/23 00:48 ID:???

リバサバクステって結構むずかしいですよね?
560ゲームセンター名無し:03/03/23 00:52 ID:???
うん。
561ゲームセンター名無し:03/03/23 01:01 ID:???
ヴェノムのダークエンジェルが出せません。
何かコツを教えていただけませんでしょうか?
よろしく御願いします。
562ゲームセンター名無し:03/03/23 01:20 ID:???
>>561
覚醒はゆっくりで大丈夫だよ。
はじめとおわりの入力をちゃんと入れるようにするべし。
563ゲームセンター名無し:03/03/23 01:44 ID:???
>>562
レスありがとうございます!
がんばります!
564ゲームセンター名無し:03/03/23 02:04 ID:???
足>キャンセルHS召還>跳ねる&K>S>回る>ダスト>〜

ダストのあとがよく省略されてるけど一般的にはどうつなぐんですか?

あとS>回るの部分ってガードされませんか?
565きあく:03/03/23 04:49 ID:???
おはようございます。睡眠時間もきっちり取りますた。
普段は名無しですが、今朝くらいはコテで行こうかと。
自分にとって一番良い感じだった場所はここな訳で、
とりあえずココに書き込んで気合を入れなきゃ嘘かな、と。

正直手が震えて誤字脱字連打ですが、地方の意地を
少しでも全国の人に見せられたら、と思いつつ頑張ってきます。
酢昆布振り回す馬鹿が居たら漏れですので…。(´・ω・)
566ゲームセンター名無し:03/03/23 06:02 ID:???
おはYO!!! 闘劇がんばってきてください応援してます!

567ゲームセンター名無し:03/03/23 06:52 ID:???
黄アク闘劇がんがれ。麺超は連携止めて様子見してりゃ2HS振ってくれるぞ!
568ゲームセンター名無し:03/03/23 07:02 ID:???
>麺超は連携止めて様子見してりゃ2HS振ってくれるぞ!

まだ当たるとも決まってないのにワラタ
569ゲームセンター名無し:03/03/23 09:03 ID:???
>>565
ガンガレ
570ゲームセンター名無し:03/03/23 09:07 ID:???
きあくさん頑張ってくだせぇー

所で闘劇ってDVDとか出すんですかね?
ていうか他大会でもDVDって何処で手に入れれば・・・?
571ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/23 09:45 ID:???
>>564
漏れがやってるのは
ダスト>ディレイD(受身不能ダストの状態にする)>空中ダッシュ>シャドウギャラリー>ドリル設置
S>回れはちゃんと連続HITするよ
>>565
がんがれ
漏れはチームメイトの都合で予選にも出られなかったからなぁ・・・
572ゲームセンター名無し:03/03/23 11:21 ID:???
>>565
全国でも基本を忘れず頑張って下さい。
573ゲームセンター名無し:03/03/23 11:53 ID:???
きあくガンガレage
574ゲームセンター名無し:03/03/23 12:00 ID:???
575ゲームセンター名無し:03/03/23 12:52 ID:???
ってか#リロードの情報がなんであるの?
もうどこかで先行稼働してるんでつか?
576ゲームセンター名無し:03/03/23 13:07 ID:UKbbX6js
577ゲームセンター名無し:03/03/23 13:16 ID:???
しゅうとガンガレ!
漏れは関西だが、しゅうと様応援してるよ。
578きあく:03/03/23 13:23 ID:???
一回戦負けですた。 基本が出来ない自分に萎え。 もっと練習しまつ
579ゲームセンター名無し:03/03/23 13:34 ID:???
>>575
君は会社が勝手に作って勝手に出すと思っているのかね?
どんな商品でもモニターはいるだろ。
580ゲームセンター名無し:03/03/23 13:42 ID:???
>>578
まじ?
581ゲームセンター名無し:03/03/23 13:54 ID:???
ていうかもう稼動してる所があるらしいヨ
582ゲームセンター名無し:03/03/23 13:58 ID:???
>>578
そうか、残念だがまぁ次回に期待
583ゲームセンター名無し:03/03/23 16:05 ID:???
584ゲームセンター名無し:03/03/23 17:16 ID:???
>>578
乙。
585エディ連携についての:03/03/23 19:42 ID:???
>>571
レスサンクス

JDをおくらせて空中ダッシュですか
家庭用で練習して実戦で早速やってみます

あーでも もうすぐリロードになるんだよな
586ゲームセンター名無し:03/03/23 21:29 ID:???
ディズィーの泡の使い方がいまいちわかりません。どのように使えばよいのでしょうか?
587ゲームセンター名無し:03/03/23 21:43 ID:iyVNNYkc
エディとソルのコンボ最高だった。
自分で考えたのもすごい。スレイヤーもジェニーもだった(強キャラばっかだ)
588ゲームセンター名無し:03/03/23 21:54 ID:???
ェ?
589ゲームセンター名無し:03/03/23 23:12 ID:???
>>587
詳細キボンヌ。
590ゲームセンター名無し:03/03/24 02:35 ID:???
中級者、上級者になかなか勝てない。
591ゲームセンター名無し:03/03/24 04:25 ID:???
>>586
泡ルプ。

俺はできないから飛び道具作る時に
低空泡>木の実一段目+破裂>話し相手生成とかやってるけど。
単発木の実よりは近付かないでくれるからイイ。
木の実だけだと確実にツブされるからな・・・
592ゲームセンター名無し:03/03/24 06:30 ID:???
激しく遅レスだが>>548の1つ目は、ジョニーならリバサ6Pで解決するかも(根元まで来たらだめかも)
593ゲームセンター名無し:03/03/24 06:38 ID:???
ポチョでソルに勝つにはどう立ち回ったら良いですか?
Dコンボを躊躇無く連発する人と初めて対戦して、画面端に追い込まれて嫌というほどコンボ食らって鬱になりました
別にソルだけの問題じゃないんですが、固められたら抜けるのがつらいです
割り込もうとして潰されてコンボ→ダウン→繰り返し→アボンなパターンが多いです
594ゲームセンター名無し:03/03/24 06:52 ID:???
固められたら隙を見てバックステップ。入れられたらポチョバス。
ブリンガーやってくる厨ソルだったら直ガー→ポチョバス。
基本は直ガー、バックステップor直ガー→ポチョバス極めれば
早々相手の攻めは続かない。
と言うかダッシュしてきたら掴め
595ゲームセンター名無し:03/03/24 07:20 ID:???
ソル使ってる漏れはポチョがツライYO
596593:03/03/24 07:39 ID:???
なんかバックステップが成功したときに限って潰される事があるんで余計固まるんですが
多少失敗してもなるべくバックステップした方が良いですかね?
ブリンガーや壁キックはあんまり使わない人でしたが直ガー練習もしてみます
飛び込みは空中ダッシュS→HSが多かったんですが直ガーしたら投げれますか?
>>595
田舎なものでそんなに上手い人がいないので、よく見るぶっ放し厨ソルなら楽々勝てるんですが
その人は割と待ち気味でちょっとでも浮いたらほぼ確実に拾ってDコンボ決める人で・・・
終いには頭に血が上ってPバス反撃確定なのに操作ミス、画面端Pバス後の追撃を操作ミスと散々でした
597ゲームセンター名無し:03/03/24 11:53 ID:???
>>596
ポチョのバックステップは多用していいと思います。
ある程度のレベルまでは。

がんがれ。
598ゲームセンター名無し:03/03/24 15:13 ID:???
ソルの空中ダッシュS→HSなら6Pで落とせるのでは?高さしだいでは拾えるし
直ガーが苦手な俺はバックステップから反撃をよくします。
ブリンガーは6Kで返せるし、そのあとは地上よろけになってる場合が多い。
ソルはじっくりよく見て対処すればヨロシ
599586:03/03/24 17:18 ID:???
>591
なるほど、木の実のフォローに使えるんですか。知りませんでした。ありがとです。

泡ルプって何だろう?
600ゲームセンター名無し:03/03/24 18:06 ID:???
600Hitコンボ
601593:03/03/24 18:16 ID:???
なるほど、そういえば6Kとか全然使ってませんでした
自分でもやればやるほど戦法がどんどん狭まってて、相手ウマーだろうなと思ってたんで
もっと臨機応変にがんばってみます。ありがとうございました
602ゲームセンター名無し:03/03/24 19:39 ID:???
アクセルでディズィ−に勝てませぬ・・・
口生成→低空ダッシュ
泡待ち
されたら糸冬なんですが・・・
口生成してる間にP当てろと言われましたが、両キャラ端:端の状態だったら見事に生成されます・・・
近づかれたら下K、魚を取る時に、でボコられます。
空中ではHS、Sに負ける始末・・・
どなたかお願いします。
603ゲームセンター名無し:03/03/24 19:41 ID:???
>>599
泡ルプは、魚青から持っていくヤツで・・・って詳しいレシピは知りませんけどね。
(ほぼ)最速木の実が必要って事と、馬鹿ムズイって事しか。
JT式だのなんだのとレシピもいろいろあるらしいから。
ちなみにザッパやらソルやらみたいに楽に長〜くループする訳じゃない。
まぁ魚青から普通に追撃入れるよりはダメージ馬鹿でかいからマスター出来るならした方がいいけど
当方マスターする前にジョニーにキャラ変えしちゃいますた。

正直魚青の基本コンボだけでも十分強いし、狙えるなら狙ってもいいと思うけどそれでミスっても勿体ないしな。
立ち回りを素直に強化しとくほうがいいと思う。
何より#Rで殆んどの泡ルプが消える筈だし。(全国のディズ使いが新レシピ開発するだろうけどな
604ゲームセンター名無し:03/03/24 20:00 ID:???
起き上がり跳ねるードリルからは
なにをつなぐのがいいですかね
605ゲームセンター名無し:03/03/24 22:04 ID:Z/GHXYO1
口生成ってのがわからないんだけど?
とりあえず、コツさえ掴めば7割がた勝てる試合だからあんまり教えたくない…

とりあえずその壊せってアドバイスはかなり正解。
話相手壊すだけでディズィーは困る。
端から端ならできてもアクセルのリーチなら困らないだろうし、
そんくらい離れてると近づいた間合いはかなりアクセル有利なはず。
ディズィーは中段がダストしかないので屈ガードでたいていOKだし。
Pにあわせて魚打ちたくてもあんまりPを振らないアクセルにはなかなか近づけない。
アクセルは無理して近づくことはないし、
近づかれてもS弁天や当身で簡単に起き攻めに持っていける。

まぁこれはディズィー使いから見た判断だが、どうだろうか?
606ゲームセンター名無し:03/03/24 22:14 ID:???
同意。
端対端でも生成みてから話し相手壊せるし、切り替えしがないから安心して攻められる。
仮に生成されてもレーザーだすまでの猶予で壊せると思うのだが。
607ゲームセンター名無し:03/03/24 22:44 ID:???
はげどー。

(元)ディズィー使いからすると
端端にまで離れてくれるアクセルなんてありがたくてしょうがない。

とりあえず魚がギリで当たらない中間距離からちょっと離れた程度(Pが当たる程度)をキープして
飛び道具生成したらツブすでいいんじゃないでしょうか。
大体30フレくらいの間は阻止されるから・・・
最悪生成できても話し相手を壊して木の実を交わして状況ごとに切り返しでいいかと。

アクセルは実は火力もしっかりしてるから固めるなりでもいいし、ディズィーは割り込み性能最悪だしね
リバサに使ったとしても無敵技なんて無いに均しいし。

Pを極力避けた牽制を主体に相手にジャンプを誘発させる立ち回りでいいのではないかと。
当身・空中投げ・対空の三択は強力。着地投げも可。


とりあえず飛び道具が使えなくなったら当て投げを封じた様なもんだから執拗に飛び道具をツブせばいい。
木の実は本体がダメージを食らった時点で消失するし
話し相手は話し相手で生成後も攻撃判定が届く前にツブせる。

ぶっちゃけアクセルが大幅有利。
608ゲームセンター名無し:03/03/24 23:30 ID:???
ヴェノムを使っているのですが、チプーに勝てません。
端にもっていかれて攻撃をすかして終になってしまいます。
アドバイスよろしく御願いします。
609ゲームセンター名無し:03/03/24 23:36 ID:???
>>605-607
ありがとう。
でもやっぱ、話し相手と木の実が同時に来るとキツイっす・・・
話し相手は牽制で潰せるとしても、木の実はどうすればいいんでしょうか?
本体低空ダッシュ+話し相手+木の実
の場合、もう何をしていいのかわかりません・・・

自分でよく考えてみたら、牽制がヤバイのかと・・・
立ちP→生成されることはないが、魚で狩られる。またはジャンプして、見てから空中ダッシュしてくる。
2P→出すのが恐くて出せません・・・
鎌閃→後ろタメの時間に生成され、たまに曲鎖で本体にCHするが、外れることの方が多い。
6K→ジャンプ読みの時に使うが、ほとんど使ってません
2HS→これを当てるために下手に近づくと魚で狩られそう・・・
JS→これをしている時に木の実を生成され、木の実をガードしている時に
話し相手を生成→本体突っ込んでくる。
JSが自分の中で一番NGかと・・・。でも多用してしまう自分に萎え・・・。
というか、当たらない距離での無理矢理の牽制がNGなんでしょうか?


610ゲームセンター名無し:03/03/24 23:56 ID:???
どっちかと言うと2Pの方がP牽制よりは厄介。
Pを魚で強気に消しに逝くのは上半無敵あるから一方的にツブし確定だからであって、下攻められてる感があるとディズィー使いとしては「ツブされる」って先入観(笑)があるから迂闊に手を出せない。
まぁそれでも無意味に連発してりゃツブされるだろうけどな。
そこはアクセル牽制の見せ所

近すぎず遠すぎず、イイ間合いをキープして、相手の行動に合わせてツブす作戦が吉かと。


あえて多少距離をとっておいて即座に切り替えして突っ込む。このとき飛び道具を作ってるようならツブして、自然体なら魚を警戒して間合いに入る直前に逃げるかFDとか。
話し相手より木の実の方がツブしやすいと思われ。
本体に攻撃が当たれば消えてくれるし、話し相手ってのは盾の意味で出す事の方が多いし、そのほうが機能する。
木の実から出す相手なら隙だらけだよ。

とにかく飛び道具はどっちもかなりの時間ツブせるから、多少強気でつっこんで潰すほうがいい。
611ゲームセンター名無し:03/03/25 00:04 ID:???
>>610
デズ戦で2P使うアクセルがどこに・・・
あんなおっそい地上ダッシュ牽制する暇があるなら立ちPでジャンプ牽制するわ。
木の実出す相手がカモってのは同意。
612ゲームセンター名無し:03/03/25 00:28 ID:???
ん・・・2Pってどんなんだっけ?
613ゲームセンター名無し:03/03/25 00:39 ID:???
□ってもしかして□→しかく→P魚ってことか?
614ゲームセンター名無し:03/03/25 00:41 ID:???
あ!!!なるほど。


箇条書の点か何かの代用だと思ってた・・・
615ゲームセンター名無し:03/03/25 01:11 ID:???
個人的には、生々+低空ダッシュにはどうしたもんかと悩んでみる。
とりあえず、話し相手を出したらすぐに立ちPで壊しておきましょう。
少し間を空けてから壊しても、低空ダッシュで突っ込んでくるので結構厄介です。
当身関係は低空ダッシュを2回行う事でタイミングが狂うし、
立ちPに鎌閃は凄まじい勢いで殺されるので禁物。
とりあえず、立ちP>蜂巣で隙を軽減しておくのが安定かと思われます。
当たらない距離での牽制は一番危険です。こっちの攻撃が届かずに
相手の攻撃(魚)がブチ当たるという状況ですので。

ディズィーは数少ない、ダッシュで立ちPを潜れないキャラだけど
調子こいて立ちPを振ってると魚で死ねるので注意。技を出さずに
待つのが重要な訳ですよ。魚スカし・ガードしたらちゃんと鎌閃で
反撃しておきましょう。

話し相手+木の実なら素直にバックジャンプ+ダッシュで。
木の実のホーミング性能はヘタレなので大丈夫です。
個人的にはジャンプSがかなりの安定なんだけどどういう物でしょう。
明かりは見てから鎌閃でダメージ勝ち出来ます。

>611
何だかんだでキャンセルがかかる下段は鬱陶しいので
そこまで無下にしなくても良いかと思われます。(´・ω・)
616ゲームセンター名無し:03/03/25 01:18 ID:???
>613
??まだ解らない…鬱
617ゲームセンター名無し:03/03/25 01:27 ID:???
GGXX#R初心者が17くなるまで指導するスレ
618ゲームセンター名無し:03/03/25 01:29 ID:???
>616
>613は魚と話し相手を混同してると思われますよ。
619613:03/03/25 01:48 ID:???
魚ってのは話し相手の形が魚っぽいからって事ね。
俺本職じゃないし…
620ゲームセンター名無し:03/03/25 01:49 ID:???
ソル使いだしたのですが、ガンフレイムのフォースロマンキャンセル
で、2Fとか12Fとかってあるんですが、このFって何を意味するんですか?
バンデットブリンガーとライオットスタンプのフォースロマンキャンセル
はできたのですが、ガンフレイムがなかなかうまく青キャンできない
のですが、この2Fってかなり早いタイミングで同時押ししないと
受け付けてくれないのでしょうか?やはり練習して感覚を覚えた方が
いいでしょうか?
621ゲームセンター名無し:03/03/25 01:54 ID:???
>620
0.3秒とかそんな世界。2Fってのは。
でも慣れれば「ガンフガンフガンフ…オラァ…オゥァー!」
こんな事も出来る様に成ります。タイミングは結構早め。
ガ ンフレイム、の空白の部分。練習して感覚を覚えるのが一番かと。

♯リロードでタイミングが変わる可能性もある訳ですが。(´・ω・)
622ゲームセンター名無し:03/03/25 02:29 ID:???
画面端で、
魚青キャン>ダッシュ木の実{>泡生成>JK>泡破裂HIT>泡生成>JK>泡破裂>着地木の実}
3ループまで。
1回目の泡は木の実で、2回目はJKで割る。
ちなみにダメージはたいしたことないよ。
これのいいところは、ゲージが溜まること。
3ループ決めれば25%溜まるから、青キャンしても元通り。
623ゲームセンター名無し:03/03/25 02:36 ID:???
>>621
アドバイスどうもありがとうございました。
確かにリロードも出ますから、タイミングも変わるわけですけど、
やはりマスターしておきたいやつですからね。
練習してだせるようがんばります。
624ゲームセンター名無し:03/03/25 11:10 ID:???
>>616
魚ってのは話し相手のオプションの事をさしていて、
□って言うのが、コントローラーのPボタンの事では?って事だと思います。
625ゲームセンター名無し:03/03/25 11:12 ID:???
Fってのはフレームといって、1/60秒=1Fの時間単位
ゲームアニメーションの最小単位だからフレーム数で発生だの受付時間だのを議論する。
626ゲームセンター名無し:03/03/25 13:07 ID:???
オレ的にアクセルの青キャンが激ムズなんだが・・・。
627ゲームセンター名無し:03/03/25 14:57 ID:???
>>612
ヒジ打ちみたいなやつ
お約束で上半身無敵
628ゲームセンター名無し:03/03/25 15:07 ID:???
>627
それ6P。
2Pはしゃがんで鎖を画面の3分の2程伸ばす下段です。
629ゲームセンター名無し:03/03/25 15:07 ID:???
>627
そりゃぁ6Pでないかい?
アクセル2Pは地面すれすれでまっすぐにカマを伸ばす技だよ。
630629:03/03/25 15:08 ID:???
かぶったスマン。
631ゲームセンター名無し:03/03/25 16:52 ID:???
ポチョを使ってるのですが
今日ミリアに丸め込まれました・・・。
こっちがこかすことに成功すればそのまま勝てることもあるのですが
一度攻め込まれるとそのままほぼパーフェクト負けしてしまいます。
起き上がりに攻撃判定が残る円の奴を重ねられたときの安定行動ってなにですか?
また有効な攻めは何でしょうか?
632ゲームセンター名無し:03/03/25 17:08 ID:???
>>631
リバサバクステしる。
リバサバクステできないほど相手が( ゚Д゚)ウマーだったら、全神経を駆使してガードに徹するしかない。
勿論FDでな。
633ゲームセンター名無し:03/03/25 17:33 ID:???
ミリアゲー
634sage:03/03/25 18:49 ID:ZVYD/Yax
kusoゲー
635ゲームセンター名無し:03/03/25 19:14 ID:???
>>631

安定行動は無いと思う。リバサバクステは別に出す自体は相手が上手かろうがヘタレだろうが関係無いが、
タンデムの持続が長いので引っかかるのがおち。

結局相手の行動を読むしかない。
全部以下リバサで・バスター・投げ・HJ・ガイガン 辺りが候補かな。ムーンが読めたら空中投げも有効。

攻めに関しては相手を逃がさない事だろうか?
そもそもちょっと間合いが離れたらすぐ逃げられるし
スピードが違い過ぎるから向こうの行動に対応していくしかないので特に有効な攻めというのは無いと思います。
636ゲームセンター名無し:03/03/25 22:34 ID:???
あちょムビみて勉強とかダメかね?>ポチョミリ
637ゲームセンター名無し:03/03/25 23:16 ID:lS6lDV2p
とりあえずケツだな。
638631:03/03/26 00:19 ID:???
>>632
リバサバクステはやったのですがタンデム?に引っかかってしまいました。
そっから浮かされてひどいめに・・・
>>635
やはり読みですか・・・
タンデムの発生前に飛んで逃げようとしてばかりで起き上がりに攻撃重ねられて
終わってました。やっぱり見て反応は無理なので読むしかないですね。
ありがとうございます。
>>636
ムービーあるのですか?
>>637
けつができってしまえば強いのですが
判定が出る前に空中で叩き落されるか、落下地点でバクステ>足払い>起き攻め
のパターンでやられてしまいます・・・。
639ゲームセンター名無し:03/03/26 00:21 ID:???
そりゃまぁ理論上は対処の方法がない技は無いから、あとは行動パターンを増やすなり
地味にタイミング変えるなりして対処しにくくしたらいいのでは?
640ゲームセンター名無し:03/03/26 00:28 ID:???
>>639
>理論上は対処の方法がない技は無いから
あるよ。
血を吸う宇厨というクソ技が。
台蹴って牽制か、グリターイズペットボトルか、
リアルファフニールで生身にダメージ食らわすしかない。
641ゲームセンター名無し:03/03/26 00:29 ID:???
>>638
ttp://www.mfr.jp/acho/movie.htm
ここにゴザル。

まぁ僕はジョニ使いなのでMSYサマのムビを見てたのですが、
その相手の赤ポチョが強かったのでポチョミリの方も見てみましたが、凄かったッス。
642a:03/03/26 01:21 ID:???
そのポチョはウマイよ。
特に空中投げが凄い。
643ゲームセンター名無し:03/03/26 02:18 ID:???
低空空中投げが凄かったよね。

ていうか皆すごかった訳だが・・・
644ゲームセンター名無し:03/03/26 05:53 ID:???
http://www.eonet.ne.jp/~nen/main.htm

ネタです。多いに笑いなさい
645ゲームセンター名無し:03/03/26 10:07 ID:???
個人的に、生ヒートが一番衝撃的だったわけだが。
646ゲームセンター名無し:03/03/26 12:31 ID:???
グリターイズ酢昆布
647ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/26 12:43 ID:???
リロードではアクセルのレンセン青がかなり使いやすくなったね
648ゲームセンター名無し:03/03/26 17:23 ID:???
イノのケミカル(63214)がとっさに出ません...
連続技の締めとか、全然出ないんです。ちゃんと入力してるつもりなんですが。
スイスイ出せる方はどうやってるんですか?

649ゲームセンター名無し:03/03/26 17:33 ID:???
>>648
そもそもコマンド間違ってるYO
650648:03/03/26 17:51 ID:???
ごめんなさい。632146です。
ちゃんとレバー回してるはずなんですが....
キャンセルとかほんと駄目なんです。
651ゲームセンター名無し:03/03/26 18:47 ID:???
レバーは632146って回ってても、
632146の"4"の時点でボタン押してたりする場合もあったり。

というか、俺が(ry
652ゲームセンター名無し:03/03/26 19:48 ID:???
>>648
スィっと63214カクッと6
632と6を意識してキチンと入れると良いような気がしなくも無い
653ゲームセンター名無し:03/03/26 20:02 ID:???
俺の場合は4が押せてないときがあるから4を意識すれば入るようになるかもよ。
654ゲームセンター名無し:03/03/26 20:17 ID:???
>>648
焦らずゆっくり、かつ正確に入力するよう練習していれば自然に早くなるとおもうよ。
655631:03/03/26 20:35 ID:???
>>641
ありがとうございます。
決勝のジョニすごすぎる・・・
状況判断能力ありすぎだ・・・。
656ゲームセンター名無し:03/03/26 22:03 ID:???
梅喧で、ダッシュ【下K→近S→足払い】→畳替し→J【P→S→D】→着地際空中ダッシュ【S→D】→着地→足払いor遠S(JC)→J【S→D】
が着地際空中ダッシュがなかなか出来ません。出来ても、相手が先に落ちてしまい、ダウン追い打ち気味になります。
こつお願いします。
657ゲームセンター名無し:03/03/26 22:38 ID:???
>>656
JPSDの繋ぎを気持ち遅めにしてJDがジャンプ軌道頂点あたりででるようにする。
あと2K始動は補正かかるからやらない方が(・∀・)イイ!!
リロでも出来るけど、畳とJDの硬直が若干増加してる悪寒…
658ゲームセンター名無し:03/03/26 22:44 ID:???
>>657
なるほど。レスどうもです。2Kやめときます。
あーアクセル難しい。梅喧難しい。ジョニー難しい。悲しい。
アクセル足払いの後タメの鎌閃撃?でないんですけど。
こつありますか。何回も申し訳ない。
659ゲームセンター名無し:03/03/26 23:06 ID:???
>658
ちゃんとタメてから出す事です。
K>S>HS>2Dここまでガトリングで繋げる間、ずっと1に入れておけば
まず溜まっているので。単発で出す場合は2Kを2発空振ってから。
♯リロードでは鎌青安定ですよ。(´・ω・)
660ゲームセンター名無し:03/03/26 23:25 ID:???
>>659
レスどうもです。ってことは、ガトリング中も1にずっと方向入れとけって
事ですね〜。ありがとうございます!
661ゲームセンター名無し:03/03/26 23:33 ID:???
>660
むしろ、レバーをニュートラルにするべき時間があったら、1か4に
常に入れておくべきなのです。
これは古来、スト2のガイル少佐の時からのタメキャラの掟だと
民明書房に載っています。
662648:03/03/26 23:37 ID:???
>>651
>>652
>>653
>>654

どうもありがとうございます。頑張ります。
663ゲームセンター名無し:03/03/26 23:53 ID:???
>>661
なるほど。頑張ってみます!
難しい。K>S>足払い>鎌ですよね
664ゲームセンター名無し:03/03/27 00:49 ID:???
アクセルで相手の方に走ってって、
足払いしてから若干間合いをあいてからカウンターが凄いキマルと思う。

つーかアクセルってカウンターの使い方次第で相当かわるよ。
カウンター空振りとか見せとくと、ダッシュ投げとかキマルし。
なんつーの?相手の意識のバランスを崩すっていうのかな。
665ゲームセンター名無し:03/03/27 01:01 ID:???
ウワアアアアアアアアアアアアン!!

鰤たんの攻撃力落ちすぎだYO!
空中コンボ、俺キル、ともにありえないほどダメージが少なかった。

それに加えて☆船の硬直、無敵時間、判定全て弱体化。
ジャックドロジャーは移動速度が上がって弱体化。
ロジャーハグは射程短すぎ&硬直長すぎでまともに使えない。

強キャラ鰤たんよ、さようなら。
666ゲームセンター名無し:03/03/27 01:10 ID:y74HuPxX
エディ下Sからの足払いが出来なくなってる。
D召還の消費ゲージも増加してるし、通常投げの硬直も長くなってK召還すら
間に合わなくなってるよ。起き攻めが減った〜!
心なしかドリスぺの潜伏時間も短くなってるような.....
喜ぶべき?
667ゲームセンター名無し:03/03/27 01:30 ID:???
慣れれば、3P→足→レンセンも出来るようになる
668ゲームセンター名無し:03/03/27 01:33 ID:???
>>664
すまん、なんつーか意味がわからん。
669ゲームセンター名無し:03/03/27 01:42 ID:???
>668
>664の「カウンター」の部分を「当身」に置き換えると吉です。(´・ω・)
670ゲームセンター名無し:03/03/27 01:42 ID:???
>>668
多分、当身の事を言ってるんだと思う
671670:03/03/27 01:43 ID:???
ケコーン
672ゲームセンター名無し:03/03/27 01:45 ID:???
納得しますた
673664:03/03/27 01:51 ID:???
文盲ですみません(汗
足払い(ガード)>若干間をおく>当身

(;"3")つ(カントリーマーム)
674ゲームセンター名無し:03/03/27 02:57 ID:???
>>666
ドリル青はS、HSともにできますか?それともタイミングがちがうとか?
675ゲームセンター名無し:03/03/27 03:07 ID:???
>>665
そりゃハグ>俺キル入るならダメージ減しないと厨ky(ry
676ゲームセンター名無し:03/03/27 06:33 ID:???
>>675
ハグ>俺キルは余裕でジャンプで逃げられます。
上で書いたけど正直言ってハグは使えそうにないし。
空中コンボは他キャラみたいに狙える状況が少ないのにダメージ減。
ありえねぇ。

何考えてんだ>開発
677ゲームセンター名無し:03/03/27 08:18 ID:???
ロボカイのコンボおしえて
678ゲームセンター名無し:03/03/27 09:49 ID:???
ウホ!スレイヤーがアホみたいに強くなってる。
679ゲームセンター名無し:03/03/27 10:09 ID:???
RC後の最速ダッシュができないんですけど、どうやって練習すれば良いですか?
680ゲームセンター名無し:03/03/27 11:49 ID:???
>>677
http://jbbs.shitaraba.com/game/772/
↑ココのロボカイスレを見て、わからないことがあったら質問すべし!
681ゲームセンター名無し:03/03/27 11:50 ID:???
>>679
とりあえずどのキャラでどの技をロマキャンするか言った方がよいよ。
682ゲームセンター名無し:03/03/27 13:03 ID:???
ヴェノムでステ青ループしたいんです
683ゲームセンター名無し:03/03/27 15:08 ID:???
ステ→6+青→6でダッシュ
これでいんでない?
684ゲームセンター名無し:03/03/27 16:44 ID:8BDNie65
ジョニーの足払いFDキャンセルって残ってる?
685sage:03/03/27 17:17 ID:LalLuoFW
すいません初心者なんですが
皆さんダストするときってヒット数削るんですか?
やっぱヒット数無駄に増やすとダメですかね?
686ゲームセンター名無し:03/03/27 17:23 ID:???
「先行入力ダッシュ」というのは如何なるものなんでせうか?
梅喧でJS→JD後、落下中ダッシュJS→JDというのは
その技法を使わないと多分辛いですよね

漏れ成功率2%くらいでつ。。。
687ゲームセンター名無し:03/03/27 18:02 ID:???
梅喧のそのコンボに先行入力ダッシュ関係ない。
関係あるのはJDの時の高さだと思う。JDの硬直待ちだから。
先行入力ダッシュはロマキャンなどの時にボタン3つ押すときに前を
同時押しor先押しして最速ダッシュするときに必要な技能。
688686:03/03/27 18:31 ID:???
>>687
ありがとうです
完全に理解しますた!

けどこの繋ぎムズ!!ええッ?!
689ゲームセンター名無し:03/03/27 19:06 ID:???
≫680サンキュー(^-^)
690ゲームセンター名無し:03/03/27 19:20 ID:???
エディの回る連携ってどうやって防げはいいのでしょうか?
6Kの中段、跳ねる、ダストなどで下段ガード崩されるし
何よりガードしまくった時のダムドが怖いです。
で、ドリル設置でガード不能連携。

ジョニ使いです。できればリロードverでの対策をお願いします。
691ゲームセンター名無し:03/03/27 20:31 ID:???
詐欺飛びってどういう意味すか?
692ゲームセンター名無し:03/03/27 20:45 ID:???
カイの威力の高い連続技を教えてください
693ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/27 21:03 ID:???
投げRC>6P>S>2HS>ヴェイパー>なんかしてHSヴェイパー>起き攻め
威力高くないね スマソ
694ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/27 21:05 ID:???
ヴェイパーはHSね
695ゲームセンター名無し:03/03/27 23:05 ID:???
>>685
サゲは半角でメール欄に入れるッスよ

ダストね・・・
例えばで行くけど、ディズィーね。
ダストでJP<>JSを繰り返すような人いるけど、これは勿体無いかな。
ってのはJPみたいに小技挟むとガードレベルゲージ下がりやすくなるから最終的にダメージが減ったりする。

ダスト直後にHS何度も叩き込むのはガードレベルゲージ下がる前に、そして下がらない様にって意味で必須、というか効果的な行動。
で、二回くらい(キャラによっては三回も狙える)HS入れたあたりで普通のエリアルコンボにでも繋げばいいかと。
コンボ数増えると基本的にダメージは下がると憶えておくべし。
696ゲームセンター名無し:03/03/27 23:58 ID:???
使った事無いキャラ使うとフォルトレスディフェンスが出る
出そうとしてないけど
697ゲームセンター名無し:03/03/28 00:00 ID:o7D1l5xx
>691
ソルスレの住人か?
詐欺飛びってのは、時間差を利用した詐欺くさい飛び込み攻撃。
ソルのHSで説明すると、
相手の起き上がりにJHSを重ねたいとする
攻撃を出しても攻撃判定が出るまで時間差があるから、
相手がリバーサル立ちガードなら攻撃がヒットし、
相手がリバーサルを出したら攻撃が発生する前に着地する。
着地直前に攻撃判定が出るタイミングが重要なわけだが
698ゲームセンター名無し:03/03/28 00:26 ID:???
クソゲー決定。
◎使用キャラファウスト
条件:屈HSをしゃがみに当てる。
持ち込むための手段:
@メッタ刺し(しゃがみ中)>RC>立ちP>近S>屈HS>レレレ
AドリキャンK>近S>屈HS>レレレ
B前HS>レレレ
ループ部分:
レレレ>近S>屈HS>レレレ>近S>屈HS>レレレ>・・・

結果:
一回喰らうとバースト使うしかない。
以外にバーストのたまり遅い。
ファウストのゲージがもりもり溜まる。
バースト使っても、もう一度喰らうと死亡。
バースト読まれても終了。
699ゲームセンター名無し:03/03/28 00:31 ID:???
調整版じゃないのかよ・・・
700ゲームセンター名無し:03/03/28 00:37 ID:???
カプコン並のクソゲーだな
701カプヲタ:03/03/28 00:39 ID:???
>カプコン並のクソゲーだな

「カプコン並の調整失敗だな」と訂正汁!
702691:03/03/28 00:58 ID:???
>>697さんありがとうです。
いえ、ヴェノムスレの方です。
過去ログの没ネタを掘り起こそうとしてる所にそういうツッコミがはいったんです。
詐欺飛びってめちゃシビアですね・・。
703ゲームセンター名無し:03/03/28 01:53 ID:QDWfDGsV
アンジと対戦してたんですけど、起き上がりにP戒重ねられて裏か表かわからないでどうしても食らうんです
なにか対処法ないですか?
704ゲームセンター名無し:03/03/28 02:02 ID:???
>>703
考えるな、感じろ。

・・・まあ、よく見るしかないですよ。
慣れてくれば距離でめくりかどうかわかるようになる。
705703:03/03/28 02:14 ID:IL5m5cZB
そんなぶっきらぼうな………
慣性ついてる時もあるしもうだめぽ
706ゲームセンター名無し:03/03/28 02:19 ID:???
>705
キャラをとりあえず質問してみます。
707703:03/03/28 02:44 ID:???
ミリ・ア でつ
708ゲームセンター名無し:03/03/28 02:51 ID:???
>707
なるほど。ジャムなら自動ホチとか、スレポチョならバクステ安定とか
キャラ別の対応とかあるけどミリアは無いっぽいですね。
煙に注意しつつ、落ち着いて直前立ちガードを狙って下さいとしか
言えません。申し訳ありません。(´・ω・)
709703:03/03/28 02:56 ID:???
(´・ω・)しょぼん
710ゲームセンター名無し:03/03/28 03:32 ID:???
ファウストなんとかしろって・・・。
711ゲームセンター名無し:03/03/28 04:55 ID:???
>>711
今某掲示板でがんがってる
712ゲームセンター名無し:03/03/28 05:06 ID:???
自己レスしちまった・・・鬱だ
713ゲームセンター名無し:03/03/28 05:15 ID:8yNc3hPk
(・∀・)カコイイ
714ゲームセンター名無し:03/03/28 06:25 ID:???
単発攻撃のカウンターorノーマルヒット確認って
どうやってるのですか?
715ゲームセンター名無し:03/03/28 07:24 ID:???
>>714

普通に当たった瞬間にガードされてるか当たってるか、又はカウンターかを見極めてます。
716690:03/03/28 09:36 ID:???
だれかお願いします、、。
717ゲームセンター名無し:03/03/28 09:38 ID:???
>>714
声聞く キャラ見る
718714:03/03/28 10:37 ID:???
すいません
カウンターorノーマルヒットってどこで見分けてるのですか?
719ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/28 10:47 ID:???
音かな
720ゲームセンター名無し:03/03/28 11:11 ID:???
ファウストにレレレ→立ちS→何か→レレレ……
と40hitくらい続けられたのですが……途中で抜け出す事は出来ないんですか?
721ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/28 11:12 ID:???
AQです
722ゲームセンター名無し:03/03/28 11:18 ID:???
>>720
早速やられたのか…
対策はそいつの顔を覚えて二度と乱入しない事
723ゲームセンター名無し:03/03/28 11:20 ID:???
真面目な対策としては
レレレ当たったらバースト
724ゲームセンター名無し:03/03/28 11:56 ID:???
>>698
メッタ刺しとはなんですかこりゃ(w
てゆうか対戦であからさまな永パ繰り返すやつってホントみっともないよな
725ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/28 11:59 ID:???
吸血はまだ許せたが・・・
726ゲームセンター名無し:03/03/28 12:35 ID:???
吸血は死ぬ気で振れば逃げれたからな
これはお手軽ハメだから許せん
727ゲームセンター名無し:03/03/28 12:45 ID:4CiNCeqz
kofでハメられまくった経験あるから、医者ループも別に腹はたたん。
'95の京や、ボタン一つで永久の'01の雛子、包に比べれば…
728ゲームセンター名無し:03/03/28 12:50 ID:???
紙袋かぶった奴に刺されて戻されて攻撃くらってまた
刺されて…どうすればいいんですか?
729ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/28 12:56 ID:???
今まで医者つかってなかったやつがキャラ替えしてるのか?
730ゲームセンター名無し:03/03/28 13:06 ID:???
ファウスト…本当にバースト以外駄目なのかな…、
いくらやってもどうにも抜けられないんだが。
731ゲームセンター名無し:03/03/28 13:30 ID:???
>>730
台揺らせ
732ゲームセンター名無し:03/03/28 14:38 ID:???
>>730
友人と実験したが駄目ぽ。糞ゲー確定。
733ゲームセンター名無し:03/03/28 14:44 ID:clxtlEY7
その強キャラ使って全然勝てない俺は糞以下な訳だが

テスタ、メイ、バイケンとか

・・・鬱打氏能
734ゲームセンター名無し:03/03/28 14:52 ID:???
>>727
KOFと比べないで下さい
735ゲームセンター名無し:03/03/28 15:46 ID:UNsPJPow
俺が愚痴スレに書いたファウストネタまんまコピペしたの誰だよ!
`´
736ゲームセンター名無し:03/03/28 15:50 ID:???
初心者な質問でもうしわけないが
ソルのNJDループってなに?

737714:03/03/28 15:55 ID:???
>>偽物さん
お、音ですか・・・
聞き分けられるように頑張ってみます・・・
738ゲームセンター名無し:03/03/28 16:02 ID:???
>736
二段ジャンプ・ハイジャンプを行わずに、普通のジャンプの間に
ジャンプDを二回出すループ。相手が吹っ飛び難い上、連続技の
総時間が少ない為、受身が取られ難い。ちょっと難しいけど
♯リロードではかなり重要なテクニックらしいです。
ちなみにこれを使うと、5ループ安定します。
739ゲームセンター名無し:03/03/28 16:04 ID:???
>>729
漏れは逆にボルドの頃から医者使ってますがキャラ替えしますよ...
医者ループ...アフォくさ...
740ゲームセンター名無し:03/03/28 16:11 ID:???
>>736
THX。普通のジャンプの間っていうと
HJのときと同様に上り中に一回、くだり中に一回っていうことかな

741ゲームセンター名無し:03/03/28 16:53 ID:???
>740
そうです。
742ゲームセンター名無し:03/03/28 17:16 ID:???
>>739
ドクターハゲ頭って覚醒が確定する状況ってどんなんですたっけ?
743ゲームセンター名無し:03/03/28 17:38 ID:???
>>742
なんかをガードさせたときだったと思いますが...
確かKだったと...
曖昧でスマソ
744ゲームセンター名無し:03/03/28 18:06 ID:???
>739
ともにロボカイを極めましょう
745ゲームセンター名無し:03/03/28 19:11 ID:???
>>744
ロボカイ使ったけど全然解らんかった...
ガトリングルートしょぼすぎじゃありませんか?
漏れがヘタレなだけか...
746ゲームセンター名無し:03/03/28 19:11 ID:???
レレレハメ禁止って紙筐体に貼ってこようかな……
747ゲームセンター名無し:03/03/28 19:19 ID:???
>>737
当たったときに一瞬相手が赤く光り停止するので良く見る。
攻撃Lv低い技だと難しい。むしろできない(;´Д`)
スレイヤーの遠Sとか_の6KとかぶっぱVVとかはやりやすいと思うよ。
748ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/28 20:37 ID:???
ミリア使おうぜ eroero
749ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/28 20:38 ID:???
>>739
髭には遠慮なく使ってやりなさい

いきなりファウストにキャラ替えしたようなやつには負けんだろう
ドリキャンも見えないわけじゃないし 前向きに考えよう
750ゲームセンター名無し:03/03/28 20:49 ID:???
>745
ザッパなんかと同じで、対策練られてないうちは大抵はごまかせそうなキャラ。地上コンボは弱いけど
結構判定強い技なんかも多いから、ある程度情報を知った上で使えばそれなりに戦える。使う気があるなら
GGXXBBSのロボカイ板にでも行ってみれ。ただまぁ、どうしようもないきゃらもけっこういそう。まだ将来性がある分ましだけど
751ゲームセンター名無し:03/03/28 20:51 ID:???
ちなみににわかファウストには姿勢の低い牽制が結構有効やと思います
752ゲームセンター名無し:03/03/28 21:17 ID:???
>>737

というかカウンター期待でHIT確認する技は余り無いでしょう。
大抵の技は当たってるか当たってないかで判断。
一応ちょっと時間が止まるんですよね。私はそこで判断してます。
753ゲームセンター名無し:03/03/28 22:40 ID:Dn/kiEuE
昨日、モアでファウストにAQ喰らいました。
相手はネモっぽかったです。
二度と乱入したくありません。
754ゲームセンター名無し:03/03/28 22:55 ID:???
アクセルvsザッパ
9:1くらいついてませんか?
755ゲームセンター名無し:03/03/28 22:56 ID:Xe3D4wdP
>>752
カウンターか否かでその後の行動が変わってくるものがあるだろう
756ゲームセンター名無し:03/03/28 23:00 ID:???
☆真剣にリロード回収のために動くスレ☆
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1048849797

みなさんもご協力お願い致します。
757ゲームセンター名無し:03/03/29 00:34 ID:???
ファウストvs他キャラ
10:0
758ゲームセンター名無し:03/03/29 00:44 ID:???
>>747さん
敵キャラを良く見ていればわかるのですね。
練習してみます。

>>752さん
使用キャラがテスタなので、遠Sカウンター確認からディガーを出せるようになりたいと思いまして…
759ゲームセンター名無し:03/03/29 01:17 ID:???
>>757
それは言い過ぎ
ダイヤグラムで全キャラに対して+2くらいのモンだろ

それでもクソだがな
760ゲームセンター名無し:03/03/29 01:20 ID:???
AQ_(゚∀゚ )≡ モヒョヒョヒョヒョ ヽ(A`*)ノ≡ コラァァァ!! GGXXカエセヨー!!!!
761ゲームセンター名無し:03/03/29 01:20 ID:???
>758
こう言っちゃ何だが、要らないですよその技能は。
漏れが戦ってきたテスタ使いにそれが出来る人はまだ居ません。
762ゲームセンター名無し:03/03/29 01:31 ID:???
アクセルを使えるようになりたいんですが、なにかこれだけは覚えとけ!
っていうコンボ、技などがあったら教えてください。
763ゲームセンター名無し:03/03/29 01:42 ID:???
>762
基本ガトリングは
立ちK>近S>(立ちHS)>2D>鎌閃(青)>ダッシュ立ちK>近S>JHS>JD>ボンバー
こんな感じ。鎌閃青は#リロードで簡単になってるので覚える価値あり。

基本牽制は、立ちP・2P・2S・2HS・6K・ジャンプS・鎌閃。これと当身。
S弁天は無敵技。リバサ・割り込みに便利。相打ちCHしたらダッシュ近Sから拾っとけ。
対空は6P・2S・近S・当身。6Pは近Sに繋いで、2S・近Sはジャンプ攻撃に繋いでおこう。
低空ボンバーは6321473+HS・6923+HS・623693+HS辺りから出しやすいのを選ぼう。

慣れてきたら爆(ボンバーループ)を狙おう。基本は画面端で浮かせて(投げて)
立ちK>近S>低空ボンバー
これのループ。立ちKを省いたり、近S>2Sにするケースもあり。強いよ。

最後に。
「立ちP一万回振って来い」アクセルの牽制は立ちPです。頑張って下さい。
面白いキャラなのでマジでオススメですよ。(´・ω・)
764ゲームセンター名無し:03/03/29 01:47 ID:???
>>762
今からやり始めるとアクセル厨と呼ばれます。
まぁ

投げ>ダッシュK>下S>JK>アクセルボンバー

軽量級やらカイやらには入りませんけどね。まずはこれ安定を目指してはどうでしょう。

牽制は立ちP、2P、2HS、鎌閃、JS、J6P、6K
このあたりから慣れていきましょう。

地上では
立ちK>S>2D>鎌閃青>S>2S>6K>エリアル
これが基本かと。
765764:03/03/29 01:49 ID:???
黄アクたんとの差があからさまに出た・・・
鬱だ氏のう・・・
766ゲームセンター名無し:03/03/29 01:53 ID:???
い`
767ゲームセンター名無し:03/03/29 01:57 ID:???
>765
まぁお気になさらず。漏れの文は最早テンプレですし。
何気にリロード用のコンボに対応されてますし。
それより、♯リロード改良の署名に参加出来る方が居られたら
よろしくお願い致します。
768764:03/03/29 01:59 ID:???
あ、俺アチョ−で署名してきます。
本名書いても住所書いてもいいです。
がんばりましょう。

スレ違いでスマソ。
769ゲームセンター名無し:03/03/29 02:06 ID:???
>768
関西の方ですか。直に署名は出来ないけど集められるだけ
集めてみようと思います。お互い頑張りましょう。

>762
投げからのコンボは>764さんので安定ですが、慣れない内は
投げ>鎌閃で安定しておいても大丈夫です。
770ゲームセンター名無し:03/03/29 09:24 ID:???
みんな知ってるか、一部キャラはファウストのループあたらないんだよ。


あくまで今は見つかってないで、大抵のキャラは終わるけどな
771ゲームセンター名無し:03/03/29 09:38 ID:???
>>770
レレレ>歩き>立ちSが確認されたそうだ。
772ゲームセンター名無し:03/03/29 10:17 ID:pY08riHO
(;゚д゚)マズー
773ゲームセンター名無し:03/03/29 10:52 ID:???
いや、ザッパチップは歩きでもムリって書いてあったんだけど・・・・違うの?
774ゲームセンター名無し:03/03/29 11:27 ID:???
>>773
あってる
775ゲームセンター名無し:03/03/29 13:49 ID:???
初心者スレまでこんな話題になるとは・・・
リロ終わってるな
776ゲームセンター名無し:03/03/29 14:21 ID:???
>>763-764
非常に詳しく教えてくれてありがとうございます。
1万回振ってきます!
777ゲームセンター名無し:03/03/29 14:39 ID:???
>>776
野鳥の会とかが使うやつが東急ハンズに売ってると思います
一万回頑張ってください
778ゲームセンター名無し:03/03/29 16:08 ID:???
>>777
「な・な・な」ゲットおめ。
しかし医者と考えると嫌だな。レレレじゃなくて良かった。
779ゲームセンター名無し:03/03/29 17:30 ID:???
ジョニーは汚い

6Pの無敵時間長すぎだし、判定でか過ぎ、スキ無さすぎ、当たると浮くとか意味不明。
せめてJC不能、キャンセルも不能にしろ。

遠S7フレでレベル4とかありえないし、俺のキャラしゃがんでても当たるし牽制が全部負ける。
牽制にカウンター取られるとコイン>ミストとか繋がって死ぬ。
せめて発生遅くするかレベルを下げろ。

燕穿牙強すぎ、発生早すぎ、リーチ長すぎ、中段とか意味不明。降りだと反撃不能。
威力60とかありえんし、受身不能とか霧ハメの元。
せめて中段は消せ、着地硬直も30フレぐらいが妥当。

6Kありえない、あの性能17Fで上半身無敵とかファッキン。
しかもガードされても有利とかキチガイ。
裏の選択肢のコインやら6HSとか喰らったらリーチなんだけど。
読んでないと反応無理、反応して6P出したと思ったら青キャン投げとはおめでてーな。
せめて上半身無敵は消せ、ついでに発生も遅くしろ。

780ゲームセンター名無し:03/03/29 17:31 ID:???
そうそう投げも強すぎ、ステップの硬直がキャンセルできるとか謎。投げ返しとか無理竜。
1回投げてコイン当てて2回投げて即死とかわけわかめ。
せめて追撃不能にしろ、ステップも着地キャンセルはありえない。

MC?なんで1人だけFDCしてんのって感じですよ、ガードゲージ溜まりすぎなんだよおい。
ちょっとガードした後に牽制かすったら死亡ですか。
せめて硬直を長くしろ、20フレぐらいに。

霧とか理解不能なんだけど、いい加減消せよ、ガード不能から7割とか知障だろ。
せめて霧を覚醒にしろ、勿論100%消費だ。

何がジョジョブレードだよただの暴れ専用技じゃねーか、しゃがみガードしながらHS連打かよ(プ
せめてカウンターでよろけは消せ、硬直差を20フレ不利ぐらいにしろ。

ディバイン青強すぎだろ、なんであれがレベル5なんだよ、HJも高すぎ。
危なくなったらとりあえず飛んでディバ青で安全。クソ。
せめてリーチを短くしろ、ジョニーの背丈分ぐらいでいいよ。

JDと空中投げに壁バウンドはいらねーだろ、そんなに強くしたいのか石渡は。
せめてJDも空中投げも即受身で反撃確定にしろ。

それでいてミリア無理、3:7とか「HAN?」って感じだよ。
だったら差し合いで負けるし追いつけもしないポチョムキンは詰んでるのかい兄弟?

そして今度のジョニーさんの切り札は!
1.コインを当ててゲージを50%を準備
2.強くなった立HSをMCダッシュから立K!
3.そこから2S>ミスト or 燕穿牙RCの2択

どっちが当たってもチップはししょーだね!
781ゲームセンター名無し:03/03/29 17:35 ID:???
コピペかよ
782ゲームセンター名無し:03/03/29 17:48 ID:???
>>781
許せ。
783ゲームセンター名無し:03/03/29 18:08 ID:???
まぁ ドリキャンもFDCなわけですが
784ゲームセンター名無し:03/03/29 18:23 ID:???
>>779-780
それ全部実行されても戦っていけそうなあたり、強キャラだよなぁ
785ゲームセンター名無し:03/03/29 18:25 ID:???
>>780の無理竜の読み方教えてくれ。
アルカで見てからずっと気になってたんだ。
786ゲームセンター名無し:03/03/29 20:46 ID:???
医者もグラサンも、もうどうしようもない……のは俺だけだろうと信じたい。
787ゲームセンター名無し:03/03/29 20:47 ID:???
てゆーか、それ書いたやつ自分がジョニ使った方がええんちゃう?
788ゲームセンター名無し:03/03/29 21:12 ID:???
とりあえず、何故ジョニーなのかワカラン。調整前なら、エディーかスレがどうしようもないキャラ筆頭だったろうし。
789ゲームセンター名無し:03/03/29 21:21 ID:???
>>785
ジ☆ダップセ地獄変
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1041605573/l50
ここで質問してみれ
790ゲームセンター名無し:03/03/29 22:01 ID:???
まあ、とりあえずそういうことは愚痴スレでやってくれと
791( ´∀`):03/03/30 01:16 ID:KbnW0diB
対戦技でサイキョウと言われてるソルのDループというのをおしえてください!!
792ゲームセンター名無し:03/03/30 01:31 ID:???
>791
・ぶっきら
・VVRC>立ちK>2HS
・BB
・BRRC>JD>着地
・6P>立ちKで拾い
・投げ(キャラ限定)
・GVRC>JS・D>着地
・VVCH一発HIT>立ちK
実践的なのはここら辺。で、浮かせて立ちK>2HSや直接2HSで拾って
・JD>(JC)>JD
・JD>(JC)>JS・D
・昇りHJD>下りJD
・昇りJD>下りJD(ちょい難しい)
・JK・JD>(JC)>JS・D
ここらへんでループします。JDは受身不能時間が長いので。
ちなみに対戦技で最強なのはJDループじゃなくて吸血やレr
…何でもないです。午後の紅茶でも飲みますか?(´・ω・)ノ
793ゲームセンター名無し:03/03/30 01:35 ID:KbnW0diB
うほっ いいレス!! ありがとうございます。
あと 今ゲーセンほとんどリローデッドになってますが目に付くような
修整とかあるんですか?
794ゲームセンター名無し:03/03/30 01:38 ID:???
>>793
ソルに関してはDルプが入りにくくなった。・・・と言っても入るんだけど
あと、おもいっきり目に付くのはキャラクターカラーってとこかな

スマン、→渡使ってないからこのくらい(´Д⊂
795ゲームセンター名無し:03/03/30 01:39 ID:???
午後の紅茶でも飲みますか?(´・ω・)ノ

カワイイ!!
796ゲームセンター名無し:03/03/30 01:44 ID:KbnW0diB
キャラのカラーはキモカワ(・∀・)イイ!! っすね
797ゲームセンター名無し:03/03/30 01:49 ID:???
闇慈で生陰を当てた場合は、起き攻めより追い撃ちのがいいのかな?
HJ[S>P>S>D]しか知らないやー。
798ゲームセンター名無し:03/03/30 01:56 ID:???
>793
ソル使いはNJDが必須になったっぽいです。
通常ジャンプ一回につき二回のJDを要求されるので
ちょっぴりシビアだけど、相変わらず半分持って行けるので
覚えて損は無いかと。キャラ別はソルスレの過去ログに
書いてあったり、ソル攻略してる方のHPにあるでしょう。
あと、変更点はアルカディアに載ってます。
799ゲームセンター名無し:03/03/30 03:49 ID:???
調整の影響で、エディで勝つのがしんどくなってきた。
それでも安定して勝てるって人は、主にどんな戦法でダメージ奪ってる?
なんか、どこでダメージをひねり出せばいいのか分からなくなってきた。
Sドリル青やハメが消えたから、ゲージの使い道も分からなくなるしなぁ。
FDとDAAに全部費やすってのもあんまりな感じだし、
RCしてもGG満タンでないと、まともなコンボは作れないし。
困ったもんだなぁ。
800ゲームセンター名無し:03/03/30 04:19 ID:???
キャラに文句つけてる奴はうまくならない。
801ゲームセンター名無し:03/03/30 09:43 ID:???
でも、俺はなんとなく気持ちわかるよ。
人が闇慈使ってるの見て喜んではいってくるジョニ厨とかウザイし。
ゼクスのときから耐えてきてやっとジョニ厨を狩れるようになったかと思ったら
リロードでもダメだった。
愚痴を言いたくもなるさ・・・。

802ゲームセンター名無し:03/03/30 11:08 ID:???
ロボカイでやってたらスレで乱入された…
なんでロボから血が吸えるんだYO!!!!!!!!
803ゲームセンター名無し:03/03/30 11:17 ID:???
飛び散るのは部品な訳だが
804ゲームセンター名無し:03/03/30 13:49 ID:???
  G      し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  G 闇    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     ) 闇 え
  X 慈    L_ /                /        ヽ  慈  |
  X が    / '                '           i  !? マ
  ま 許    /                 /           く    ジ
  で さ    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  だ れ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ る   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  ね の   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
   l は  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
        ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /
805ゲームセンター名無し:03/03/30 17:13 ID:???
GGXのあんじは本当に強かった
806ゲームセンター名無し:03/03/30 20:30 ID:???
うん、ジョニーどころか、当時弱キャラだったファウストにも、何も出来ずに終わったりして、見ててかわいそうになるくらいに強かった。で、XXになってさらに強くなった
807ゲームセンター名無し:03/03/30 21:59 ID:???
アンジ昔もよえーよ
808ゲームセンター名無し:03/03/30 22:11 ID:???
809ゲームセンター名無し:03/03/30 22:49 ID:???
アクセルのいい置き攻めを教えてくだされ。
今までは6HSか3Pを重ねるくらいしかやってなかったのですが…
810ゲームセンター名無し:03/03/30 23:03 ID:???
アクセル使い始めたんですが、端に追い詰められたり、
間合いを取ろうとする場合の立ち回りはどうすればよいでしょうか?
あと天放石がうまく狙えないのですが…。
811ゲームセンター名無し:03/03/31 00:11 ID:???
アクセル初心者増えてきたね。そんな俺もアクセル初心者(3日目)だけど・・・
812ゲームセンター名無し:03/03/31 00:31 ID:???
>809
#リロードでは無理な選択肢もありますが。
3P…チップのβに効果高し。(相殺)#リロードでは攻撃LVが高まり
ガードさせると有利のツヨ技に。3P>2D>鎌閃は覚えておこう。補正無し。

2HS…ローリスクの極み。遠くからアバウトに重ねておこう。

JK…詐欺飛びで行うのが良い感じ。カイに効果高し。地上スレスレで出したい場合は
昇りJK>下りJK(JHS)と行う事でギリギリで出せます。昇りJK>ダッシュK>Dと行うと
リスク・リターンが上昇します。

2K…やっぱりカイに効果高し。ジョニーにも。姿勢の低さを活かし
リバサ技をスカす為に使う。#リロードでは心持ちリバサ投げされやすいが
やっぱり使いやすい。個人的にコレがイチオシ。

近S…持続が長いため、重ねやすい。リバサ投げに弱い。リターンは大き目。

各種当身…基本的には天放上段。蜂巣を使う相手はテスタ・イノ等
リバサ技が飛び道具の相手。ただし#リロードでは蜂巣打撃に無敵が
存在しない為、イノには白波に派生させる必要が出て来る。

ダッシュ投げ…やっぱこれ強いよ。(´・ω・)

>810
受身重要。なるべく端ではなく画面中央に逃げる様にしましょう。
また、ポチョ・ジョニー等は2Sで対空した時に受身方向を読んで
足元を走り抜けたりする立ち回りが非常に重要です。
ディバインや尻に自分から突っ込まない様に気を付けて下さい。

アクセル使い新入生を我々は歓迎しますよー!
…御茶漬け食ってきます((((((((・ω・)
813ゲームセンター名無し:03/03/31 00:56 ID:???
シュウト様来た━━━(゚∀゚)━━━!
814809:03/03/31 00:58 ID:???
>>810
ありがとございます!わかんないことあったらまた来ますw
815ゲームセンター名無し:03/03/31 01:03 ID:???
初心者相手ならザッパでも勝てなくは無いんだが……つД`)

漏れもお茶漬け食ってきます(´・ω・`)ショボーン
816ゲームセンター名無し:03/03/31 01:06 ID:???
>813
何の事でしょう。只の名無しですよ。(´・ω・)
それはともかく、やっぱり自分は初心者スレでほのぼのと
アクセル研究してるのが一番好きみたいです。このスレ大好き。

>810
ちなみに、天放石は立ち回りで相手の技を取っていくより、
・見てから(遠距離での突進技。ブリンガー等)
・仕込んで(テスタ戦。6236Pで蜂巣仕込み、236Pで自動仕込み)
・起き攻め逆2択(これでプレッシャー与えて投げとか重要。超重要。)
・DAA(ガーキャン)一点読み(ヴェノムやエディ等、切り返しが弱い相手に。)
・割り込み一点読み(近S>立ちHS、2D>鎌閃に直前ガードで割り込む相手に)
・遠距離適当ぶっぱ(アクセル戦。漏れはこれキライですが。#リロードでは危険)
XXでは、天放はあんまり読み要素が必要無い高性能技です。
「この時使えば、良い感じで取れそう」という位置を探していきましょう。
自分はDAAを当身で取るのが大好きだったりしますし。
817ゲームセンター名無し:03/03/31 01:13 ID:???
ちょっと話が変な方向にそれるけど、一撃を天放と蜂巣でとる実験をしてみた。
なんか楽しかった(*´∀`)
818814:03/03/31 01:20 ID:C5RXuhEK
間違えますた(゚Д゚)
>>812ですた
819ゲームセンター名無し:03/03/31 01:44 ID:???
俺はゲージ見てから天放やるけどね。
それまでは全く当身見せないで、相手のゲージが溜まってたら起き攻めに天放。コレ最強。

ジョニーの俺の名、メイのだだっこ、カイのライド、髭のパーンチ、ソルの大乱β、ヘタレ鰤のループザループ、
医者のカンチョー、_アのウインガー、ザッパの生まれる!!

あぁ、書いてるだけでもおもろいねw
また、6HSの後にやってくる奴もいるから6HSの後に天放やるといい感じ。
ソルは昇竜を一回ワザとくらっとくといいかも。
かなりのハイリスクだがw
820ゲームセンター名無し:03/03/31 01:49 ID:???
しゅーと様はリロ回収運動に関わってるのですか?
俺、署名に迷ってましたが、今回のロボカイのバグ疑惑が真実なら署名しようと思う。どーすりゃいいかわからんが…
821ゲームセンター名無し:03/03/31 01:57 ID:???
(口皿口)カイ収ナゾ、ヤラセハセンゾ!



・・・嘘です、もうどんどん回収しちゃってください。
822ゲームセンター名無し:03/03/31 01:59 ID:???
>>820
俺はしゅーと様じゃないが、しゅーと様の多忙ゆえ、自分が答えようと思う。
署名は、自分の家の近くのゲーセンでやってたら、そこで行うのがベスト。
関西の方ならa-choでやるのがオススメです。
んなもんないわヴォケェ、って方ならオンライン署名。
http://www.extyle.net/tyome/reload/こちらからドゾー
署名してるゲーセン無いなら勿論、オンラインでお願いしますね。
注意書きを熟読の上、署名してください。
でもいろいろ言われてるんで、やっぱ手書きの方がいいと思います。
なんか気持ち伝わる感じするしね・・・俺だけかもしれんけどw
823820:03/03/31 02:04 ID:???
>822
サンクス!
しかし、ド田舎に住んでいるため、回りのゲセンでは署名やってない…。
では、ロボカイバグ確定ならオンライン署名します。
824ゲームセンター名無し:03/03/31 02:06 ID:???
>819
メイは画面端を背負われた場合、天放を読んでリバサ山田の可能性もあるので
天放より蜂巣がオススメです。

ファウストは絶命拳をやる人が居ない罠ですが、リバサ絶命拳は
6HS重ねで相殺かカウンター取れます。

タイランβはガード>蜂巣白波でOKですよ。

ガード後に反撃が出来る技に対して、無理に当身を狙っていくと
必然的にリスクが増えていきます。危ない橋は渡らないに超した事は無いですし…。

>820
鎌閃青が出まくって地元の友人にドツかれる勢いは非常に楽しいのですが
永久コンボがあったり、処理落ちで連続技のタイミングが変わったりは流石に
マズいと思う訳です。悪い所を直せば、良いゲームになるだろうから
駄目元で、でも希望を持ちつつ火九リーダーにメールを送りました。
協力出来る方、せめてオンラインでokですので署名(気持ち)だけでもお願いします。
825ゲームセンター名無し:03/03/31 02:06 ID:???
>>823
なんか・・・ほぼロボカイコンボ決まるっぽい空気でイパーイなんですが
826ゲームセンター名無し:03/03/31 02:07 ID:???
>>823
よかったね確定だよ





ロボカイ使いの俺はどーすりゃいいんだ!!!!!
827823:03/03/31 02:17 ID:???
>824
ま、まさかし○ーと様!?サンクスー!
オンライン署名しますー!
>825、826
サンクス!
ロボカイバグ確定ですか…。駄目だこりゃー。署名決定!

個人的に、持ちキャラの梅喧の調整が非常に良かったので残念…。地元のゲセンはXXも残ってるのでマシな方か…。
828ゲームセンター名無し:03/03/31 02:20 ID:???
様とか付けられると何かモニョる訳で、気楽に聞いてくれた方が
有難い訳で、そこらへんどうにかお願いします。

半月振りに家庭用GGXXを起動したので、簡単な「こんな連続技入る?」とかなら
受け付ける事が出来るかも。よりによってこんな時間な訳ですが。
829ゲームセンター名無し:03/03/31 02:30 ID:???
オイゴルァシュウト!
アクセルで
(立ちK>3P>2HS青>立ちK>3P・・・)×n
って何ループくらい入るんだゴルァ!
そんでもって実用性はあるんかゴルァ!


スマソ・・・(つД`)
830827:03/03/31 02:35 ID:???
>828
す、すみません…。面識無く、田舎者なんで、都会の上位プレイヤーは雲の↑の存在と感じてしまい、様とかつけてしまいました…。
アクセルはサブですが、良く使います。勝率悪いけど…。質問なんですが、鎌閃青した場合、距離によってHIT数が違いますよね。やっぱ3HITした方が威力高いんですかね?

あと署名ですが、住所とメアドは、どちらも書き込み必須?
831ゲームセンター名無し:03/03/31 02:39 ID:???
>>812>>816
その他いろいろ意見くださったみなさん、ありがとうございました。
返事遅れてすみませんでした。
832ゲームセンター名無し:03/03/31 02:42 ID:???
>>830
住所かメアドでしょう。
でもフリーメアドはちょっと・・・
833830:03/03/31 02:47 ID:???
>832
サンクス!で、たびたびすまぬが、携帯のメアドで良いのですか?
てか、携帯で署名はok?PC無いんで…
834ゲームセンター名無し:03/03/31 02:59 ID:???
>829
スリップLV1・2で調査しましたが、11〜12HIT辺りから
ノックバックが激しくなるので2HSが繋がらなくなるケースが多いです。
実用性はあまり無いかと。一応2HS>RC>低空ダッシュHS>D>着地立ちK〜で
190前後のダメージ。立ちKの後はHS弁天ボンバーで妥協しても良いかも。
K>3P>2HS青を繰り返すより、2HS青の後はダッシュ立ちK>2D>鎌閃青仕込みの方が
ゲージ的にも良いかと。ちなみに鎌閃>旋鎖でも160越え。それなりかと。
鎌閃青の方が効率は良いけど、確実にトドメを刺したい時は2HSもアリかな、って話題。

>830
位置を調節して、
2D>鎌閃の鎌閃青からの連続技を1HIT・3HITにしてみた結果、
ダメージは163・170でした。一応3HITの方が痛いっぽいけど
1〜2Fの調節をする程の違いじゃないので気にしないで大丈夫です。
835ゲームセンター名無し:03/03/31 03:04 ID:???
ところでぶっちゃけ回収あると思う?

・・・無論、希望としては回収して再調整版を出して欲しいに決まってるけど
企業ってそんな甘いもんじゃないよな。
836ゲームセンター名無し:03/03/31 03:11 ID:???
(*´Д`)ファウストたんの為に槍点青キャン練習した私は一体…
837ゲームセンター名無し:03/03/31 03:18 ID:???
甘いと言うか、放っておいたら寒ーの未来が危ういと思うんだが
838ゲームセンター名無し:03/03/31 03:21 ID:???
>>833
ケータイは・・・微妙。
住所じゃいかんの?
839ゲームセンター名無し:03/03/31 03:26 ID:???
追記
>>833
携帯から(ドコモ)の閲覧はムリだった。
友人などのPCからアクセスしてください(´Д⊂
840833:03/03/31 03:34 ID:???
>834
サンクス!あまり変わらないんですね。HIT数多い方が威力若干高いと頭の隅に記憶しときます。

>838、839
さんくす!んじゃ住所で署名してみます。俺もDoCoMo携帯なんで不安ですが。
駄目なら、ネカフェでもいきますー
841署名失敗:03/03/31 03:46 ID:???
激しく文字化けしました。欝だ…
842ゲームセンター名無し:03/03/31 04:03 ID:???
>840
一応それでも問題は無いのですが、分かりやすくする為に、軽いキャラを相手にして
2D>鎌閃青>近S>AB>近S>AB>近S>AB>近S>AB
こんな感じで4ループしてみる。相手の受身は無しで。
確かに鎌閃を3HITさせると、最初のAB時は総ダメージ量は上ですが
3〜4ループ目になると、鎌閃を1HITで青した時の連続技の方が痛いです。
原因は鎌閃の2・3HIT目のガードゲージの現象が原因な訳で、結果的に
230前半と、250後半くらいのダメージ差が生じます。
分かりやすく言うと「鎌閃1HIT青した時は沢山繋げとけ。得だから」って事です。

お腹一杯だしチョコレート食べたし、歯を磨いて寝る事にします。お休みなさいませ。(´-ω-)
843840:03/03/31 04:30 ID:???
>842
サンクス!さすがしゅーと氏。細かくもわかりやすい解説どーも。
長い目でみたら、鎌閃1HITが良いのか。まぁ、距離調節する余裕も無いので、そん時々の状況でいくしかねぇな。
844ゲームセンター名無し:03/03/31 08:22 ID:???
>>805
たしかにそこそこ強かったがジョニーとは終わってた。
もう、どうしようもないくらいに。

845ゲームセンター名無し:03/03/31 10:00 ID:???
>>844
ネタにマジレスカコワルイ
>>836
アレは糞技だろ、当たり前だ
846ゲームセンター名無し:03/03/31 18:16 ID:???
初心者ですがジョニーというキャラはどういうことをしていけばいいキャラなんでしょうか?
上達するための練習メニューを教えてください
847ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆TIZj7Wk38Q :03/03/31 18:50 ID:???
>>846
霧ハメ
MC必須 最速ダッシュもできれば心強い
飛び込みのデバ青 低空燕穿牙 けん制とか リロードでは2Sが下段になったのでかなりよい
今の流行はミストレベル3によるMC固め
相手が少しでも動けばカウンター
メニューじゃないな・・・
848ゲームセンター名無し:03/03/31 19:06 ID:???
自分ヴェノムで相手が鰤なんですが、
画面端で固められてそのままアボーンって感じでやられてしまいます。
固めの抜け方を教えていただきたい。
デットアングルとバースト以外で。
849ゲームセンター名無し:03/03/31 20:43 ID:???
俺もGGXX始めたいわけなんだが、初心者用キャラはどいつがいいんでしょうか?
850ゲームセンター名無し:03/03/31 20:52 ID:???
>830
署名は基本的に住所と本名が必要。

古今から宗教団体のダイレクトメールやらプライバシーの漏洩危険性から
街頭とかの署名は集まりにくい…(震災とかそういうのね)

多少そういうのは覚悟してこそ署名。
フリーメールとかなんかはぶっちゃけ自作自演も可能なわけで
きちんと個人を証明できなきゃ駄目だと思うぞ。

携帯も他人が会社から住所を教えてくれるわけではないので
きちんと住所も乗せるべきだと思う

>849
昔から言われてることだが…
好きなキャラ使え。
あえてあげる使いやすいキャラならソル、カイ。
他が良いなら聞くな。
851ゲームセンター名無し:03/03/31 20:56 ID:???
初めて使うならカイがいい。とても使いやすいでつよ。ソルだと空中投げをおろそかにするやつが多い。
逆に初めてに向かないのはエディ、ベノム、ザッパなど。どいつも操作が複雑で簡単に死ねるキャラなんで。ポチョもアリかもwとかいってもまずは見た目や名前で気に入った奴を使ってみましょ。んで徐々に覚えていけばいいかと(・0э0・)
852ゲームセンター名無し:03/03/31 21:11 ID:???
使いやすさならチップも使いやすいよ
ただし事故には気を付けなされ
853ゲームセンター名無し:03/03/31 23:59 ID:???
>>835
無いと思う。
FCDの時なんかと比べたらはるかにまし
854ゲームセンター名無し:03/04/01 00:10 ID:???
あとは動きの好みもあるかな。
とにかく動き回りたいとかちょっと食らっても余裕なタフガイがいいとか
遠距離からチクチクやりたいとか色々出したいとかブロッキングマンセーとか。
やっぱ格ゲーだから動かしてて楽しいと思えるキャラを選んだほうが長く続くんでは。
855ゲームセンター名無し:03/04/01 00:20 ID:???
困った事に、#リロードを面白いクソゲーと認識してきてる自分がいます。
スレの一撃が重過ぎるけど、まぁスレイヤーだし
常時ロボカイ、ハッスルし過ぎだけどそれを見越した立ち回りが楽しいし
LV3ジョニーの固めが怖いけど、LV3の連続技は受身可能だし。

レレレループと処理落ち以外はもうどうにでもなれ!アハハー
856ゲームセンター名無し:03/04/01 00:33 ID:???
>>848を助けて下さい。(涙
857ゲームセンター名無し:03/04/01 00:39 ID:???
>>848
鰤の攻撃を直ガしてヨーヨーをバクステ
ローリングなら前Pで乙
熊はジャンプFD

食らいまくって相手のパターンを見抜けばなんとかなると思う
858ゲームセンター名無し:03/04/01 00:40 ID:???
>856
とりあえず、固めにローリング移動を使ってくるなら
6Pであっさり落ちるはず。ガトリング>設置の設置の直前に
直前ガードをかければジャンプで逃げられるかと思われますが。
859848:03/04/01 00:57 ID:???
>>857-858
レス感謝!
相手のガトリングよくみて直ガしてみます。
860ゲームセンター名無し:03/04/01 01:10 ID:???
リロ面白いよ。フツーに。
髭、医者、ジョニーとかXXの後期から自分的に無理キャラだったんで捨ててたし
ダストとか使わないし。
微妙なフレーム調整で出来ることが微妙に増えたから今は新コンボ探したりでそれなりに楽しい。
861ゲームセンター名無し:03/04/01 01:18 ID:???
>>860
面白い、面白く無いは人それぞれだろうが
漏れとしてはこれならXXでも良かったと思う
862ゲームセンター名無し:03/04/01 02:07 ID:???
どっちでもいいんじゃないの?
別にリロが出なくてGGXXのままでもよかったし
出たなら出たでリロやってもいいし。
一部で騒がれてるど皆普通にリロやってるしな。
863ゲームセンター名無し:03/04/01 02:16 ID:???
バグやら医者のレイプやらをやってくる厨が現れたら終わりだな>リロ
864ゲームセンター名無し:03/04/01 02:24 ID:???
CPU戦はリロの方が面白いな。

・・・パイロンとかガーキャン凄まじいんだけど
865ゲームセンター名無し:03/04/01 02:51 ID:???
始めてボスイノに投げられた。
ちゃんと専用ボイスあったのね。
866ゲームセンター名無し:03/04/01 02:54 ID:???
ちっ、サミーの社員が糞ゲーを擁護しはじめやがったな、さっさと回収しろ、
867ゲームセンター名無し:03/04/01 03:43 ID:???
最近肩身がせまいジョニー使いですけど、
アクセルとディズ対策希望です。
アクセル戦は近寄れないし、鎌が遠距離から来ると
とっさにはなかなかガードできないです。中段下段ガードは
だいたいできてます。中段技は6HSとダストだけですよね?
ディズは逃げまくって話し相手や421S技
やってくるやつがうざいです。だいたいは6Pでよけてますが、
P、K話し相手をディズの近距離攻撃と重ねられると、
話し相手を6Pでつぶしてもディズの攻撃をくらってしまいます。
対策お願いします。
868ゲームセンター名無し:03/04/01 09:52 ID:???
まぁまだ稼動1週間経ってないし。
XX戻した店も多いけどXX撤去したままの店も多いし。
869ゲームセンター名無し:03/04/01 10:50 ID:???
>>846
1、mcを憶える。最速ダッシュも意識して
2、低空エンセンガを憶える。100%出せるように
3、デバ青を憶える。コレも100%出せるように
4、コインの当て方を憶える。投げ、足払い、前pから入る
5、レベル2を維持する事を憶える。2ミストからコインの追い打ち
6、コンボを憶える。最初は2ミストから前Kからのエリアルでいいかと


とりあえずこんなもんか?5はリロードでは人それぞれ違うか
追加キボンw
870ゲームセンター名無し:03/04/01 12:00 ID:???
>>867
アクセル側の思考
・HJデバ青うぜ
・受身デバ青うぜ
・ダッシュ6Kうぜ
・2Sクソ
ダッシュ6Kで下から行くか、空中ダッシュHSかHJデバ青で近付くのがベター。
アクセル2Sは真上に弱いのでHJデバが有効。
871ゲームセンター名無し:03/04/01 15:05 ID:???
リロつまんね
KOFレベル
872ゲームセンター名無し:03/04/01 16:45 ID:???
今日初めてギルティギア触ってみたのですが、(アクセルだっけ?)
乱入されて4連勝くらいしてヒヤヒヤしてたらノッポに即死まがいやられました。
しかも挑発してくるし・・・
ソイツを〆たいのでGG初心者にオススメな使いやすいキャラを教えてください。
一応SNKとカプ系は昔からやりこんでたので、入力と反応には自信アリです。
できたら軽く技の無敵の有無や性能なんぞもお願いします。
873ゲームセンター名無し:03/04/01 16:58 ID:???
>>872
ノッポといいますと…紙袋被った変態? それとも(■∀■)?
まぁいいや。

鎖鎌使用のバンダナ巻きがアクセルね。
一般的に使いやすいといわれてるキャラはソルかカイ。
コマ投げからタイミングが命のループを決めて体力ごっそりウマー、と行きたいならソル。
キャンセル波動で堅実に、みたいな闘い方をしたいならカイで。

っていうかアクセルのまま闘いつづけてもいいかも。
今回ほとんど最強キャラだし、いい解説者さんいるし(w
874ゲームセンター名無し:03/04/01 17:01 ID:???
闘婚とリロどっちのがやり込めるだろうか?
875ゲームセンター名無し:03/04/01 17:08 ID:???
はじめてやってアクセルで4連勝ならそれでいいんじゃないか?
遠距離型だけど弁天、投げ>爆もあるし。強力な中段が無いのがネック。
詳しくは>>763
876ゲームセンター名無し:03/04/01 17:08 ID:???
やり込み指数
パックマソ>>>>>>>>>>リロ>>>>>こf
877ゲームセンター名無し:03/04/01 17:09 ID:???
全角で打ってしまった
>>763
878ゲームセンター名無し:03/04/01 17:38 ID:???
ぶっちゃけ、立ち回りの安定感なら今回最強キャラかと。>アクセル

困ったら2D>鎌閃撃を振り回しましょう。アクセルの2Dはこのゲーム
最強クラスの2Dです。速さ・長さ・判定・キャンセル受付時間
どれを取っても超一流。札束札束。

崩しが無いのが弱点だけど、羅鐘旋・ダッシュ投げを意識させれば
崩す事も可能です。ジャンプ攻撃>羅鐘とか、2K>羅鐘とか、2K>2S>羅鐘とか。
FDする相手には当たり難いので注意。

ノッポ(おそらくファウスト)の即死は永久です。サイクを温存しておきましょう。
ファウスト戦はサイクが確定する場面もあまり無いので、その為にサイクを
残しておくのが数少ない対抗手段です。犬にかまれたと割り切りましょう。(´・ω・)
アクセルは良いキャラですよー。
879ゲームセンター名無し:03/04/01 17:53 ID:???
やりこみ指数
形意拳>>>>>>リロード=闘婚
880ゲームセンター名無し:03/04/01 17:59 ID:???
やり込み指数
ドルアーガ>>>>マリ男>>>リロ=鉄拳4
881ゲームセンター名無し:03/04/01 18:22 ID:???
闇慈が強化されたというのに
相変わらずヴェノムがツライです。
玉で近づけないので低空ダッシュすると対空6P。

対処法教えてください!(涙  まだ20戦して1勝もしてません!(涙
882ゲームセンター名無し:03/04/01 19:11 ID:???
やり込み指数
PSO=FF11>>>>オナーニ>>>>>>リロ
883ゲームセンター名無し:03/04/01 19:29 ID:???
アクセルの2Dそんなに強いのか?
884ゲームセンター名無し:03/04/01 20:13 ID:qfK3QOvR
//
885ゲームセンター名無し:03/04/01 20:41 ID:???
誰かロボカイ使ってる時の守りを教えて下さい。
攻めてる時はいいのですが、相手の飛び込みに対処できません。
低空ダッシュは前Pで何とかなるのですが、上の方からこられると…。
毎回カイ幕で対空する訳にもいきませんし。
なのでどなたか、飛び込みへの対処法をお願いします。
886ゲームセンター名無し:03/04/01 21:19 ID:???
JP・JK・2HS・空中投げくらいかね。
887ゲームセンター名無し:03/04/01 21:28 ID:???
実際、ロボカイは真上に強い技無い。カイ幕ホームラン毎回ぶっ放すわけにもいかんし、それすらもすかることあるし。JP,空中投げが一番無難。それが出来ない状況なら直ガーしてゲージためとこう
888ゲームセンター名無し:03/04/01 22:02 ID:???
>>881
・HS風神
・HS振りまわりヒット確認彩
・JD→JS
889ゲームセンター名無し:03/04/02 00:18 ID:???
>883
そんなに強いです。
友人曰く「ゲージ25%で体力半分。技自体も強いし、ジョジョブレより厄介」
…自信過剰かもしれませんが。相手が突っ込んできたらとりあえず置いておけば
困る事はあまり無いかも。相打ちでもダウン取れるし。
#リロードのエディの2Sに一方的に勝てるくらい強いんですよ、と微妙な言い方。
890ゲームセンター名無し:03/04/02 01:07 ID:???
ポチョムキン使ってるのですがザッパへの起き攻め
何やってもムカデで返されませんか・・・?
立ちKは相打ち、6HSは無敵ですかる足払いも、メガフィストも駄目。
いつも対戦してる香具師が起き上がり毎回リバサでムカデ使ってくるので
いつもあっちの霊魂を増やしてしまって・・・・。
ムカデガードした後ポチョムキンバスターなんかがいいのかな・・・。

あと幽霊が付くといつも苦戦するのですが、なんかいい対処法は無いのでしょうか
891ゲームセンター名無し:03/04/02 01:14 ID:???
>890
ムカデの無敵は打撃無敵なので、ポチョバスを重ねるという
荒業もあります。産まれる!も吸うので安心.。#リロードでは
産まれる!に投げ無敵がついたので不可能ですが。
ちなみに、ポチョ最強の起き攻めはガイガンかと思われます。
ムカデは発生がそこまで速くないはずなので、詐欺飛びしてもOKかも。

ザッパ側からしても、毎回毎回ムカデをリバサで狙うのは
「憑依してるかも」というリスクがあるので狙いたくないはず。

幽霊にはFDBの衝撃波+スライドヘッドで素直に除霊してはどうでしょう。
後はポチョ使いの本職の方、任せた。
892ゲームセンター名無し:03/04/02 01:38 ID:???
ムカデって投げ無敵ついたんでしょ?
893ゲームセンター名無し:03/04/02 01:39 ID:???
>889
判定自体はそんなに強くない
発生も普通だし、相手の下段とかち合うと負けることも多い
飛ばれると死ねるし
894ゲームセンター名無し:03/04/02 02:07 ID:???
>>890
ムカデ来る瞬間にバクステボチョバスで安定かと
ザパ使い的に毎回これでやられるし・・・
895ゲームセンター名無し:03/04/02 06:49 ID:???
>>890
裏を返せばムカデしかないので、バックステしてください、うう。
896ゲームセンター名無し:03/04/02 06:58 ID:???
初心者なんですがディズィーをつかっているんですが基本的なコンボ、立ち回りなどを教えてください。あと上達するための練習メニューもお願いします。あきらかにヘタクソとわかるんやつに乱入されて負けるのがむかつくんです!
897ゲームセンター名無し:03/04/02 07:03 ID:???
もちついてやれ。
以上。
898ゲームセンター名無し:03/04/02 07:40 ID:???
>>896
いや、ヘタクソに負けるのは貴方もヘタクソだからなわけで。
とりあえず謙虚に技の特性と主要コンボ覚えれ、それだけでかなり違うから。
899ゲームセンター名無し:03/04/02 11:49 ID:???
ポチョなら、HJHS重ね起き攻めも割とやりやすくていい感じですが。
900896:03/04/02 12:59 ID:???
>898 できればそれを教えていただきたいのですが。相手がヘタクソでも格ゲーをやり始めて3日くらいだから簡単に負けてしまうんです。
901ゲームセンター名無し:03/04/02 13:05 ID:???
つぅか歴が浅いくせに相手のこと軽々しくヘタクソとかいってんなよ。
りっぱに知識があるわけでもなし、
できればそれを教えていただきたいとかいってる身分で決め付けるな。
すこしでも上手くなりないなら自分で少しぐらい調べてみたら?
かんちがいしてる奴ほど痛いやつはいないね。
902ゲームセンター名無し:03/04/02 13:24 ID:???
>896
P話し相手を出して、
低空ダッシュで迫ってJP連打して、JHSに繋いで
着地投げと2K>2HSで二択を迫れ。2HSの後は魚。
903ゲームセンター名無し:03/04/02 14:17 ID:???
ディズィーは#リロードでは、立ち回り重視のキャラ。
XXでは立ち回りつつ、一撃を狙うキャラなので初心者には
そこまで向かないかも。とりあえずキャンセル話し相手をもっさり生成しる。
904896:03/04/02 14:19 ID:???
>901 りっぱではありませんが相手のファウストの知識なら友達が使っているからすこしはあります。相手は対空の立ちKや→Aからの空中コンボがまったくできない、何がでるかな?のあとバックジャンプ愛、遠距離S何がでるかな?くらいしかやってきません。
905903の続きです:03/04/02 14:26 ID:???
しゃがみK何段目かでジャンプキャンセル、ドリキャンKとかまったくやってきません。しかも何がでるかな?は三回に一回は隕石が出ます。隕石をガードしたら→HS、レレレ突きから永久かしゃがみPからのコンボの二択でたいがい負けます。
906ゲームセンター名無し:03/04/02 14:28 ID:???
>904
もしその相手に勝ちたいだけなら、ディズィーよりチップがオススメ。
2D振り回すのが吉です。遠Sを潜って蹴り飛ばせるので。
あと、メアドにちゃんと「sage」と入れましょう。

#リロードのジョニーに勝てません。使用キャラはアクセルです。
何方か助けてくれませんか。(´・ω・)
907ゲームセンター名無し:03/04/02 14:30 ID:???
>>904
そのヘタレ友だちに勝ちたいなら
遠距離で魚・話相手連発してれば勝てるでしょ
908905:03/04/02 14:32 ID:???
すみません!903ではなく904の続きでした。携帯で書きこんでいるので間違いました。
909ゲームセンター名無し:03/04/02 14:33 ID:???
>>905
前入れHSぐらいガード汁
ドリキャンKやってこないなら永久出来ない様なもん
隕石出たらガン逃げでOK

>>906
酢コンブ一択
910ゲームセンター名無し:03/04/02 14:35 ID:???
…いや、永久コンボを使ってるその友人に危機感とか無いの?('A`)

・隕石は相手の運が良いだけです。諦めましょう。隕石が出たら
相手と位置を交換すれば大抵スカります。地上で固まらずに
空中FDしましょう。

・6HSは発生が遅いのでガード出来る様になりましょう。
レレレループの為に、サイクを温存しておくと吉。

・>レレレ突きから永久かしゃがみPからのコンボの二択
そもそも2択じゃありません。レレレループはしゃがみ状態限定なのも
覚えておきましょう。一応ミリアには入らないのでキャラ替えも良いかも。

・>相手がヘタクソでも格ゲーをやり始めて3日くらいだから簡単に負けてしまうんです。
この文を見るに、格ゲー歴3日未満っぽいですが、医者の6Pを→Aと表したり
ドリキャンとか知ってる辺りが釣りっぽいんですけど。('A`)

SAGEじゃなくて、sageです。小文字でどうぞ。
ぶっぱ魚を多用してはどうでしょう。いやマジで。初心者に
低空ダッシュ×2からの2〜3択や泡固めを教える訳にもイカンし。(´・ω・)
911ゲームセンター名無し:03/04/02 14:45 ID:???
>>906
アクセルはまだマシ。十回読み勝ったのに
一回読み負けて死亡ってのはどう言う事ですか<◎>
912ゲームセンター名無し:03/04/02 14:52 ID:???
>910 その相手は友達ではありませんよ。友達は地元では強い方です。その相手は初心者にしか乱入しないやつらしいです。PをAに間違えるのはKOFもやり始めたからです。友達にもよく注意されます。ドリキャンなどの知識はゲーセンの帰りに友達の愚痴などで覚えました。
913912の続きです:03/04/02 14:56 ID:???
難しい連携やテクニックなども教えてください。家庭用を買って練習します。
914ゲームセンター名無し:03/04/02 15:01 ID:???
>>913
とりあえずもちつけ。
自分で初心者っていうなら難しい連携聞く前に
自分がどんなコンボができるか書くべし。
915ゲームセンター名無し:03/04/02 15:04 ID:???
ロボカイノコンボハ?
916ゲームセンター名無し:03/04/02 15:07 ID:???
>914 すみません。自分のできるコンボは立ちKorしゃがみK、近距離S、→P、しゃがみHS、魚や投げ、魚くらいです。たいがいその後に話相手、木の実を出してます。
917ゲームセンター名無し:03/04/02 15:14 ID:???
>916
ぶっちゃけ、基本コンボ自体はそこまで奥が深いキャラじゃない。>でじ
如何にして逃げるか、安定してコンボを入れられるかが重要なキャラだから。
投げの後はちゃんと追い討ちしておく事。

ゲーセンで何度も対戦して立ち回りを覚えた方が強くなる近道だと思われ。
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1047649524&LAST=50
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/i.cgi?KEY=1047649524&BBS=772
一応ディズィースレ貼っておくから。下のは携帯用。大サビース。
918ゲームセンター名無し:03/04/02 15:29 ID:???
>917 ありがとうございます!やはりひたすら対戦あるのみですか。これからは少しでも時間ができればゲーセンに行って対戦します。
919ゲームセンター名無し:03/04/02 15:35 ID:???
>915
常時限界後の痛カイループ、ロケパン壁バウンドを利用したコンボが
見つかってます。

とりあえず、コンボは基本的には2S>2Dに繋げれば良いかと。
ダメージを求めるなら2S>立ちHSFRCからの拾い直しが必要ですが。
920ゲームセンター名無し:03/04/02 18:24 ID:???
ザッパの立ち回りや切り返しを教えてください。
基本的な犬ループや幽霊固め、幽霊空コンやアンセムループ等はできます。
でもコンボだけでは勝てません。
幽霊ではめくりJHSやめくりバックダッシュHS。HIT時はS>HSから空コン
無憑依ではぶっぱムカデ。
犬は6D+6HSやガトリング中にHIT時は8D、ガード時は2D等やってます。
剣はぶっぱ落ちといてや牽制に近付くと、痛そうをガードさせて2Sか6HS。
ラオウはガトリング>Dやエドガイぶっぱ等してます。
あからさまな初心者等には勝てるんですがどーしても勝てません。
921ゲームセンター名無し:03/04/02 23:22 ID:???
ジョニーを使っているのですが、髭に勝てません
XXでまともな髭とは殆ど対戦してなかったので
対策全く知らなかった事が敗因だと思うんですが

無敵マッパに勝てる技が2Pと2HSくらいしか無いような気がします
無理にでも2HSで何回かぶった斬って大人しくさせるしかないんでしょうか?
922ゲームセンター名無し:03/04/02 23:38 ID:???
>920
ザッパはあまり知らんが、その文からするとコンボ始動技や攻撃力の高い技ばかり使って、攻めのパターンも少なそうで単調になってそう。
だから、攻撃力が低くても隙が少ない技とか、コンボ狙うより連携重視してみるとか(特に犬)してパターン増やせばよいかと。中下段、投げ使いわけて崩したりとか。
あと、幽霊なら遠Sでの牽制がいいのかな?
ザッパわからんな…。参考にならず無念
923ゲームセンター名無し:03/04/03 01:22 ID:???
>>920
それだけできれば文句なしだと思うけど・・・後は立ち回りじゃない?
空中投げをお勧めします・・・後は考えまくるしかないかなぁ・・・

多分俺のほうがヘタレザパぽい
924920:03/04/03 02:07 ID:???
ザッパってつらいですね…
925ゲームセンター名無し:03/04/03 02:53 ID:???
ここってジョニー使いには冷たいな
926ゲームセンター名無し:03/04/03 03:23 ID:???
>>925
だって知識だけで普通に勝てるし。
927ゲームセンター名無し:03/04/03 03:50 ID:???
MCさえ出来れば他キャラ使ってる初心者には負けないしな
928ゲームセンター名無し:03/04/03 05:42 ID:???
冷たいというか、少ないだけだと思われ。
んでさ。
俺、ジョニー使いなんだけど、質問には答えてない。
自分でサイトなりGGXX-BBSなり回って調べれば、大抵のこと分かるでしょ。
なんで調べないのか、いつも不思議でしょうがない。

初心者スレだから、そう思っても答えてあげるのがいいんだろうけどさ。
結局冷たいのか。

なんか変な文章になってるぽ。
929ゲームセンター名無し:03/04/03 08:59 ID:???
まぁ、初心者スレって言うか、いろんなコンボを教えるスレだし、教えてあげていいと思うんだがなぁ。
ていうか、このスレの題名見たら、誰だって教えてもらえそうだと思うでしょ。


ザッパは一応メイン使ってますけど、とにかく相手の裏をかく、相手のペースを狂わせる、そしてハメる事だと思います。
6Pや立Kなどでの思い切った割り込み、バックステップとダッシュを多用したヒットアンドアウェイなんかを駆使して、立ち回りの弱さをごまかしましょう。
まぁ犬と幽霊は弱くは無いですが。
930872:03/04/03 09:23 ID:???
レスくれた方々ありがとう!
あれからアクセル使い続けてます。昨日このゲームの勝ちパターン
が軽ーく理解できたので、面白くなってきた。やはり喰わず嫌いはイクナイネ。
あと言われた通りにソル使ってみたんですけど、中々強いですね。
今日はちょっとソルの痛いコンボを練習してみます。
どうもありがとう!
931ゲームセンター名無し:03/04/03 10:01 ID:???
XX発売当初はあんなに初心者がいたのに・・・
リロのクソっぷりがよくわかるな・・・
932ゲームセンター名無し:03/04/03 12:38 ID:???
>931
XXはXXである意味クソだと思うが・・・。
リロのバグは確かに酷いが、XXの減りが改善された分
初心者離れは少なくなってる・・・と思う。
933ゲームセンター名無し:03/04/03 14:45 ID:???
近距離Sとかから最速で低空ダッシュPとかやりたいんですけどなんかこつあります?普通にやるとかなり高いダッシュしかできません。あとディズィーで近距離Sのあと低空泡ができません。それも教えてください。お願いします。
934ゲームセンター名無し:03/04/03 15:21 ID:???
リロの無敵マッパ対策なんてGGXX-BBSにも書いてないような気がするが
6P潰されるようになったから地上戦がキツ過ぎる
俺も対策知りたいよ…
935ゲームセンター名無し:03/04/03 15:57 ID:???
>>933
そもそもそれって繋がるの?
936ゲームセンター名無し:03/04/03 16:26 ID:???
昨日遂に#初アクセルと対戦。
うひょ、ザッパじゃやっぱ勝てねーだろ。
アクセル戦のみでいいから中央犬ハメ返せ。
937ゲームセンター名無し:03/04/03 16:46 ID:???
キャラの声を選択することはできるのでしょうか?
938ゲームセンター名無し:03/04/03 17:14 ID:???
>>919の痛カイループと壁バウンドループってのを知りたい…。
939ゲームセンター名無し:03/04/03 17:33 ID:???
>935 繋がらないけど低空泡は起き攻めに使ってる人が結構いたので必要テクニックかなと思いまして。低空ダッシュも起き攻めに使えたら単純にならないかなと思って。
940ゲームセンター名無し:03/04/03 17:35 ID:???
アクセルでK>P>鎌閃、P>鎌閃などはどのようにコンボに組み込むのですか?
941ゲームセンター名無し:03/04/03 18:03 ID:???
コンボに組みこむ流れじゃないことないか、それ・・・?
K>S>2D>鎌
が基本でしょう


まぁそれはそれとしてスレでデズに勝てない。
話し相手が前より厄介になったような気がする。
デッドオンが話し相手と相打ちになったときは泣ける。

いや、出す俺が悪いのはわかるんだが・・・。
固まってても投げられるしなあ。たまに6HSに引っかかったところを
クロス、追撃、気絶、で持っていける程度。ぜんぜん安定しない。
デズ戦はなにがメイン?
942ゲームセンター名無し:03/04/03 18:10 ID:???
>>941
一度、アフォみたいにKマッパ連発してみるといいかも。
そりゃもう相手が地上にいると見たらKマッパ。いなくてもKマッパ。
もちろんこれじゃ勝てない(…と思う)が、多分何か見えてくる。

見えてこなかったらスマソ(´∀` )
943ゲームセンター名無し:03/04/03 18:18 ID:???
>941
リロでも依然としてリバサにゲージ必須なキャラな訳で、
こかして起き攻めで殺すのがまぁ理想ではないかと。
話し相手、木の実を作ってきたら合わせてKマッパで突撃して
近距離に持ち込むのが第一歩になるはず。

いっそ暴れてみるのも楽しいかもしれず。
944ゲームセンター名無し:03/04/03 19:04 ID:???
945ゲームセンター名無し:03/04/03 21:30 ID:???
ソルのNJDを収録した動画どこかにありませんか?
普通のJだとどうやっても一回が限界でして・・・。
コツが知りたいです。


ちなみにHJDループなら7割くらいの成功率です
946ゲームセンター名無し:03/04/03 22:36 ID:???
>>938
痛カイループは、JSカウンターや痛カイカウンター後に
ひたすら痛カイを入れるコンボ
痛カイ後の電力溜まる挑発はFDでキャンセルな
壁バウンドループはまだレシピできてなかったはず
JDとLV2空中みそを使う

>>939
近Sから低空ダッシュPをだしても
相手の頭上を越えて終了するような気がする

>>940
おそらく空中コンボをボンバーで締めた後に入れる追撃用のコンボだったと思う
少し前に黄アクたんが書いていたような

>>945
コツは最初の昇りDをジャンプしてすぐに出す事
少しでも遅れると下りDが出ない
一回目のループ成功したら、後はダッシュジャンプからォゥァーォゥァー
リロではどうなってるか知らんので
きちんとしたレシピが知りたければGGXX-BBSのソルスレへどうぞ
947ゲームセンター名無し:03/04/03 22:48 ID:???
GGXX初心者が対戦者を17せるようにするスレ
948ゲームセンター名無し:03/04/03 22:55 ID:???
>>947
イイ!!
949ゲームセンター名無し:03/04/03 22:58 ID:???
>>947
「いなせる」って読んでOK?
950ゲームセンター名無し:03/04/03 23:04 ID:???
むしろ
軽く17されるGGXX初心者を〜
じゃないか?
951947:03/04/03 23:05 ID:???
>>949
「いなせる」でOKです。
952ゲームセンター名無し:03/04/03 23:36 ID:???
>>946
痛カイってダッシュ中の技だよね?
あれって当たった相手はちょっとだけ上に飛ぶって感じじゃなかったっけ。
一回当てた後にまたダッシュして技出すのが間に合うの?
…空中ヒットだと浮き方が変わるのかな?
953ゲームセンター名無し:03/04/03 23:38 ID:???
GGXX初心者が17くなるスレ
954ゲームセンター名無し:03/04/03 23:47 ID:???
>>953

ワラタ

でも流石にまずいだろ。
初心者スレだとわかれば目的は達してるわけだが…。
955ゲームセンター名無し:03/04/03 23:52 ID:???
>940
試しに、テスタにS弁天地上カウンター>立ちP>鎌閃や
ジョニーの青サイク遠目ガード時に立ちP鎌閃を使って見て下さい。
結構使い勝手が良いんですよ。(´・ω・)

ジョニー・テスタ・アクセル・ポチョ・カイ辺りは、空中で立ちPが当たったら
結構簡単に鎌閃で追撃できます。事前にHIT数を稼いでおけば立ちPでの
浮きが抑えられるので尚繋がりやすく。>946さんの言う通り、低空ボンバーの後の
追撃として使うと良い感じです。

画面端で、2D>鎌閃青>ダッシュ近S>6P>近S>低空ボンバーで高く打ち上げれば
ジョニーやポチョにも立ちP>鎌閃>旋鎖で高ダメージ+確定ダウンなので美味しい訳ですよ。

GGXX初心者が17くなるその日まで頑張るスレ
956ゲームセンター名無し:03/04/03 23:56 ID:???
GGXX初心者が17(いーな)と思えるスレ
957ゲームセンター名無し:03/04/04 00:09 ID:???
【それは私の】GGXX初心者スレ【お17りさんだ!】
958ゲームセンター名無し:03/04/04 00:15 ID:???
【17せな】GGXX,、#の初心者のためのスレ【ロコモーション】
959もういないかな・・・:03/04/04 00:15 ID:???
ジョニー対スレイヤー(私見
無敵マッパは基本的には潰せないと考えた方がいいと思う
立ち回りはガン逃げ。端に追い詰められないようにバクステやJ、くぐったりしながら
Pマッパが届かない位の距離でコインと前HSをまく
当たった時は大抵カウンターなのできっちりダメージを取る。ここでのコンボミスは許されない。
Kマッパはやられたこと無いけど無敵切れるんじゃ?
強気に行くなら立ちK・遠Sの先端も使っていく
空中ダッシュには前P、2段Jには空中投げで対処する

まともなジョニー使いは研究熱心な人も多いから
教えて君はちょっと…って感じなんかな?
960ゲームセンター名無し:03/04/04 00:29 ID:???
17(否)、GGXX初心者はまだまだ戦える!
961ゲームセンター名無し:03/04/04 00:40 ID:???
何か次スレに書き込んだ方がいいかな…。
アクセルで近距離戦の立ち回りを聞きたいんですけど、ソルとかの
近距離戦が得意なキャラにはどう対処していけばいいのでしょうか?
やはり6Pや3Pで牽制して、蜂巣箱や天放石とかを使った方がいいんでしょうか?
962ゲームセンター名無し:03/04/04 00:49 ID:???
>961
ぶっちゃけ、キャラ毎に対処しましょう。
ソルだったら「ガンフレには蜂巣、ブリンガーには2Kスカし」とか
テスタに近寄られたら、S弁天で暴れるとリターンが大きいとか
鰤やパイロンだったら天放からのリターンが大きいから天放を多めにするとか。

暴れに適した技は
・S弁天(発生最速。相打ち時のリターンも多め。RC仕込みがベスト。)
・立ちK(それなりに発生早め。ローリスク。)
・2K(高めの技を潜るために使う。)
・蜂巣(直前ガードと組み合わせて使う。決め撃ちで技を出す相手に使う)
・6P(暴れとして使う。打点が高めの技をスカしてカウンターでふっ飛ばして間合を取ろう)

こんな感じで。よほどの事が無い限り、S弁天RCは覚醒より性能が高いので
百重で暴れるのは駄目です。駄目。ね。(´・ω・)
で、3Pは基本的に出が遅いので、こっちがペースを握ってる時以外は使わない方が良いかと。
963ゲームセンター名無し:03/04/04 00:51 ID:???
>>961
ソルのガトリングのシメにやってくるガンフレイムは蜂巣で。
近距離は立ちK、2K、2D、遠S。多少暴れてもOK。
ヒット確認後ロマキャン、陽舞、鎌閃、羅鐘閃、3Pなどで潰していく。
近距離牽制は主に3P、天放、蜂巣、6P。
天放はスキが多いのでよっぽど自信がある時以外は控えめに。
相手がダッシュしてきたところを3Pで。
6Pは上半身無敵があるので潰せる技が多い。
投げを狙うのも一興。
964ゲームセンター名無し:03/04/04 00:55 ID:???
>>962
早速のレス、ありがとうございました。
百重は控えた方がいいんですか…今まで百重を結構使ってましたが、
控えます。
965ゲームセンター名無し:03/04/04 00:58 ID:???
>>963
詳しいレスありがとうございました。
参考にさせてもらいます。
966ゲームセンター名無し:03/04/04 01:08 ID:FhsvWcFp
ヴェノムの低空ステループがうまくできません!
低空ダッシュが高くなってしまいます。
ステ青+9>ニュートラル>6
であってますか?
自分がヘタレなんでしょうか・・・。
967ゲームセンター名無し:03/04/04 01:08 ID:???
GGXX初心者スレ17 実はアクセル攻略スレ
968ゲームセンター名無し:03/04/04 01:17 ID:???
アクセル攻略スレ 7
969ゲームセンター名無し:03/04/04 01:31 ID:MNcu4AWI
カイの受身不能ダストができません。
ダスト>JS>二段ジャンプ>JHS>着地 の
二段ジャンプのやり方を教えて欲しいです。
どーしてもホーミングしてしまうのです。。
970ゲームセンター名無し:03/04/04 02:01 ID:???
「JS入力時は上入れっぱなし」で、「JSヒットと同時にニュートラル>上方向」という風にやる

「」内がテストに出ます。重要。
971ゲームセンター名無し:03/04/04 03:26 ID:???
最近アクセル初心者が多いな…
そんな中でかなり弱ってしまったエディを使いたいって漢なヤシはいねぇのか!?今なら強キャラ厨と呼ばれることはまず無い!
…基礎から教えますよ(0∂0)
972ゲームセンター名無し:03/04/04 03:28 ID:???
カイって別に受身不能してもしなくても威力が同j
973ゲームセンター名無し:03/04/04 04:23 ID:???
はじめまして、今までROMしていたヴェノム使いです。
非常にお世話になっているので、お礼を言いたいと思って書き込みました。
ここでの書き込みを読んで試行錯誤した結果、かなりの勝率を叩きだせるようになりました!
これまではどんな相手にもエキサイトしすぎていたため、
たまに大物食いができることがある反面、
そんなに上手くないように見える相手にもコロっとやられることが多かったのです。
ですが、ここで書かれていること(対策立てや状況判断の重要さ)
を意識してプレイするようになってから、安定して勝てるようになりました。
まだ上級者と名乗れるほどの腕前ではありませんが、
地元ゲーセンにいる全国大会出場者ともソコソコいい試合ができるようになり、充実しています。

このスレで初心者に丁寧に教えてくれる人たちに、本当に感謝です。
もっと腕を磨いて教える側に回り、この恩を還元できるようになりたいと思います!
974柱]<):03/04/04 05:38 ID:???
こそーり(え?)すみませんι
地元には#R全く見ない(多分)んですが、どうなってるんでしょうか?
他所の攻略サイトをコピするのは法律的に×なので
ネタある方お願いしまつ。他力本願な奴ですみませんm(_ _)m
ttp://6124.teacup.com/guilty_gear/bbs
システム載せる他私に出来る事もうありません…
975ゲームセンター名無し:03/04/04 12:44 ID:???
おし おれの考えたとっておきの連携を教えたる

ドランカーロマキャンからのダムド 前P 近Kの3タク!!
976ゲームセンター名無し:03/04/04 13:01 ID:???
>>975
ネタなんだろが、6S+HSなら近Sと投げの自動2択になるぞ。
つーか、近Kってなんだ。
977ゲームセンター名無し:03/04/04 14:05 ID:???
空中投げ仕込みってどうやってすればいいのでしょうか?
やってる人はなにかFDがちらちら見えているんですが.
978ゲームセンター名無し:03/04/04 14:38 ID:???
>977
通常技のでがかりは2Fの間だけFDでキャンセルできる。これを利用して
空中でレバー後ろ+HS+ボタンをずらし押しすることで
相手が空中投げの間合いにいた場合、発生1Fの空中投げが決まり、
間合い内にいなかった場合、ジャンプHSの出がかりをキャンセルしてFDが出る、という仕組みになる
これを空中で複数回やるのが投げ仕込み
ちなみにHSとずらし押しするボタンをDでやるとバーストが出てしまうのでD以外でやりましょう
979ゲームセンター名無し:03/04/04 14:47 ID:???
初心者は今出ているアルカ買っといた方がいいかも。
ロボカイ、キャラ変更点、FRCのポイント、小ネタ載ってるし。




俺の書き込みeb!の社員くさいな
980ゲームセンター名無し:03/04/04 15:26 ID:???
>>979
んなもん買ってもリロードやっているやついないから意味無い
981ゲームセンター名無し:03/04/04 16:00 ID:???
ソル:アクセルは至ってシンプル。

GFは近め蜂巣、遠めは鎌閃安定(JSはカウンターで相打ちになるケースもあるので注意)。
ソルには当身読みのGF青>BBという選択肢があるが相手が使ってこないうちは蜂巣決め打ちでOK。
BBは見てから天放石か2Kすかし。自信のない人はFD仕込みの空中投げで。
ぶっ放しVVはとりあえず蜂巣を出して相手がRCしていたらそのまま出し切り、相手がRCしなければ白波に派生してフルヒットウマー。
暴れ足払いはソルの立ちHSにしゃがみカウンターを取られるので危険。
立ちHSのモーションを確認してから天放石で超安定。
ぶっきらは今回は硬直が長いのでぶっきらのモーションを確認してからHS弁天かバクステでOK。
自分が端を背負っていたらバクステから美味しい反撃でいただけます。
中距離からのGVぶっぱは屈Pは完全に潜られ、屈HSもタイミング次第で抜けられるので見てから下段天放を出しましょう。
足払いの持続を置いてカウンターを取るのもアリ。
以上の事が完璧にできればそこらへんのソルに負ける要素ありません?

え?人間じゃ無理だって?






(゜∀゜)テヘッ
982ゲームセンター名無し:03/04/04 17:42 ID:???
ジャムの低空ダッシュを使ったラッシュってどうするんです?かなりジャンプが高くなってしまってラッシュをかけれません。やり方を教えてください。
983ゲームセンター名無し:03/04/04 18:10 ID:???
低空ダッシュしなくていいほど強くなったから必要ない

朝凪やっとけ
984ゲームセンター名無し:03/04/04 19:43 ID:???
チップ使用でアンジ対策教えて下さい。
起き攻め回避は最近超先読みを多少会得したので何とかなるんですが、特にクルクル回る奴で近距離技を潰されて、攻められません。
厨房が何の考えもなしにぶっぱなしてクルクルやられて腹たって仕方ないです。
とりあえず、攻めの起点をどうするかを教えてください・・・
985ゲームセンター名無し
>>984さん
細かい対策は他の方に任せますが、クルクル回るやつ・・ってのは向こうの前HSですね。
アンジの前HSのガードポイントは下段技を受け流す事ができないので
こっちの攻撃に前HSを合わせてくるなら、足払いや屈Kで潰せますよ。