13という時にコンボミスするGGXX初心者を救うスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ970
基本はマターリでおながいします。

前スレ
GGXX初心者の質問にていね12答えるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1043880407/

【山田は】GGXX公式スレ42【ネ申】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1043159540/

【2択】GGXX愚痴スレ19【見切ったぁぁ!】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1043426384/

キャラ別の突っ込んだ話は【GGXXBBS】でどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/game/772/
2ゲームセンター名無し:03/02/09 21:26 ID:???
2
3前スレ970:03/02/09 21:27 ID:azI5Bwkt
4前スレ970:03/02/09 21:28 ID:???
スレ立て初めてだったから緊張したよw
さあ初心者どんとこい!
5 ◆7590iDIZZY :03/02/09 21:30 ID:???
御疲れ様でした。>>1
6ゲームセンター名無し:03/02/09 21:35 ID:???
          /-──              \       
          ∠--          `ヽ、ヽ     ヽ
         /            `ヽ、 ヽ,     ヽ  
          く       ‐-、、     `ヾ、r゙、     ゙!
         `ヽ、,_  __ヽ‐、--、二‐--、=`'// ヽ    ゙i i
           ゙、`ヽ\`─‐/´ _, ̄ \ iヽ〉 ヽ i  | |  
            ゙iヽ、,   イrナフ´・   ヽ! o,ハ  i  |、 ゙
            ヘフヽ  ` ̄       rイi |  | ||\!
             ト、|           /`´i ヽ ト、| ヽ
             i ヽL ‐        /   i  | |ヽ|
              i \くニニ7     /___i_ ト、! `
┌‐────┐     | ト /ヽ`''"´   / ̄    ヽ,リ ,、‐'⌒ヽ,/ ̄ ̄`ヽ、
│ カルマ  |´ ̄``ヽ‐、ノ  `ーr‐' ̄ ̄`ヽ,r'T ̄ ̄Y′   ヽ      \
├───‐─┴───────────────────────────
|新スレ立てた>>1
|後でお仕置きね
└─────────────────────────────────
7ゲームセンター名無し:03/02/09 21:43 ID:4fiEDIWK
ずらしおしってなんですか?どうやってやるんですか?

8ゲームセンター名無し:03/02/09 21:47 ID:???
スレタイの意味がよくわかりません

暇だったら教えてちょ
9ゲームセンター名無し:03/02/09 21:47 ID:???
14いよという時に一撃準備するGGXX初心者を救うスレ
10ゲームセンター名無し:03/02/09 21:51 ID:???
>>8
13=「いざ」

>>9
(・∀・)イイ!
11ゲームセンター名無し:03/02/09 21:51 ID:???
>>8
13という時にコンボミスする→「いざ」というときにコンボミスする

>>9
グッジョブ
12ゲームセンター名無し:03/02/09 21:53 ID:???
>>9
気が早すぎるYO!
1311:03/02/09 21:53 ID:???
>10
(・∀・)ケコーン!
14ゲームセンター名無し:03/02/09 21:55 ID:???
>>7
キャリバーで言うBa押しと同じようなものかな
1510:03/02/09 21:56 ID:???
>>13
ケコーン(*´д`*)ハァハァ
16ゲームセンター名無し:03/02/09 22:06 ID:???
家庭用板のGGスレは潰れたんですか?
17ゲームセンター名無し:03/02/09 22:08 ID:???
>16
知らん
18ゲームセンター名無し:03/02/09 22:16 ID:???
>>前スレ973
ワンテンポ置いての同時押し。
例えばドリキャン(医者の空下Kをフォルトレスディフェンスでキャンセル)の時
空中下K→ボタン二つ押し(フォルトレス)とやらなくても
空中下K(押しっぱなし)→少し遅らせて他のボタンでフォルトレス認識される。
前期のやり方よりも早い。ドリキャンは2F以内が条件なので。
19ゲームセンター名無し:03/02/09 22:19 ID:???
ガード硬直中のリバサってなんですか?

皇太子様曰く1F猶予があるらしいのですが。
ガード硬直の最後の1Fに入力するってこと?

あと、起き上がりリバサについて質問です。
例えば623Pをリバサで出すとき、
最後のPのみ猶予時間中に押せばいいということでしょうか。
623Pすべて3F以内ですか?
20ゲームセンター名無し:03/02/09 22:28 ID:???
>前スレの950
前スレの151見れ。
21ゲームセンター名無し:03/02/09 22:29 ID:???
>>19
最後のPのみのハズ。

そうでないと632146とか絶対リバサじゃ出ない計算になってしまう。
一方向だけでも最低1フレはかかるので。
22ゲームセンター名無し:03/02/09 22:45 ID:???
>>21
そうだよね。
ありがとうございます。
ガード硬直中のリバサの場合はREVERSALって表示されないよね?
そんでもって、硬直中の最後の1Fなのだろうか。。。
23ゲームセンター名無し:03/02/09 22:55 ID:???
ソルのVVとはなんぞや?
24ゲームセンター名無し:03/02/09 22:57 ID:???
ボルカニックバイパー
25ゲームセンター名無し:03/02/09 22:57 ID:???
バルカニックバイパー
26前sure959:03/02/09 22:58 ID:???
テスタメントの闘い方についてご教授ください。(;´_`;)
27ゲームセンター名無し:03/02/09 23:03 ID:???
転ばせてゼイネスト重ねて6Pと2Kで2択
ガードされたらディガー青から2択
以上
28ゲームセンター名無し:03/02/09 23:04 ID:???
>>19
あ、ゴメン、リバサの猶予フレ書いたのは俺、皇太子様じゃないよ。
で、ガード硬直からのリバサ猶予は俺もはっきり分かってないから、
あんな書き方しちゃったんだ。
感覚的には結構長い気がする・・・・・・・起きあがりと同じかな?
29ゲームセンター名無し:03/02/09 23:05 ID:???
>>27
ディガー青ってなんだよ・・・・・・・
エグゼじゃないのか?
30ゲームセンター名無し:03/02/09 23:11 ID:???
>26
網はって木を植えてJD振りまわしてダウンとってください。
ダウンしたら起きあがりに網貼って6Pと2Kと投げで3択かけてください。
食らってくれればまたループ。
ゲージがあればエグゼFRCから強引にもう一度3択行っても良い。
起きあがりに直接エグゼFRC重ねて選択迫っても良い。

とにかく逃げて逃げてチャンスを待つ。
正直他キャラとまともに接近戦やれるほど性能は高くない。
31前スレ970:03/02/09 23:29 ID:???
んじゃテスタのヘタレ解説逝きます、まず必殺技。

ファントムソウル
当ててしまえば強いが、単発で打つのは自殺行為。
足払いヒット後キャンセルで出せば、起き上がりに重なるのでそのまま二択へ。

グレイヴディガー
深く突っ込みすぎると反撃必死なため、使う状況はほぼコンボに限定される。
近・遠S、屈S通常ヒットからはつながらないことにも注意を。
ヒット後はRCから大ダメージを狙うか、起き攻めへ。

エグゼビースト
当てれば相手を引き寄せる性質があり、カウンター時はさらによろけも誘発。
FRC対応技なので、ゲージに余裕があれば必ずキャンセルすること。
相手にガードさせFRCすれば前ダッシュから二択を迫れる、重要。

ゼイネスト
起き攻めはこれで安定…に思えるが、一部のキャラの屈Kで抜けられたりと意外に落とし穴も多い。
とはいえ、近距離でガードさえさせれば二択をせまれるので積極的に置きましょう。
ヒット時には色々と追撃が可能。
32前スレ970:03/02/09 23:30 ID:???
必殺技続き

HITOMI
ゼイネストより設置時のモーションが小さく、設置が気付かれにくい。
…が、発生が遅いためダッシュで通過されることも。余裕があれば置くくらいで。

ウォレント
当身なので、読みの鋭さが問われる。多用は絶対に禁物。
上段だろうが下段だろうが飛び道具だろうがお構い無しに反撃し毒をかける。
当身成立から攻撃判定の発生が遅く、しばしばガードされることもあるので注意。

ナイトメアサーキュラー
無敵時間は短いが、画面が暗転してしまえばテスタが殴られても発動する。
毒効果だけでも充分ダメージになるので、投げから狙うのも良し。
密着されると当たらない点に注意。

マスターオブパペット、セブンスサイン(一撃必殺)
まあ使わんだろう。一撃は空中通常ガード不能らしいけど、どーでもいーや。
33前スレ970:03/02/09 23:31 ID:???
よく使う通常技とシステム共通技。

屈K
コンボ補正がかなりかかるものの、6Pと混ぜて積極的に使いガードを揺さぶろう。

6P
出の速い手軽な中段技。屈Kとこれでガードを崩すべし。

空K、空S
テスタは地上での対空に乏しい為、ジャンプの昇りにこのどちらかか投げを使って対空していく。

空D
リーチが長く、先端を当てるように出せばかなり強力。ヒット時はダウンを奪える。

地上K、地上遠距離S
主な牽制。Kはヒット時にHSに繋がる。Sはリーチに優れ、キャンセルでエグゼを出すと強い。

6HS
遠距離の相手に対しての対空。ダッシュで潜られる事もあるので多用は厳禁。
ポチョムキンに対しては潜られる事がまず無い為、牽制としても使っていける。

デッドアングル
リーチが短く判定も小さいが、数少ない切り返し手段なので、しっかりと使っていこう。

投げ、空中投げ
通常投げはレバーと反対方向に相手を投げる点に注意。画面端に向かって投げれば追撃が可能。
最速で6HSを出せば一応空中でヒットさせられるが、ダウン回避されるためお勧めはしない。
空中投げは対空手段としてきっちり狙っていくべし。
34ゲームセンター名無し:03/02/09 23:33 ID:???
テスタのダメージソースは起き攻め八割、立ちまわり二割といってみる
35前スレ970:03/02/09 23:33 ID:???
テスタの基本は空D、グレイヴディガー、投げ、足払い、6HSなどで積極的にダウンを狙うこと。
テスタの強さはやはり起き攻めからの強力&お手軽な二択にある。
しかしテスタはダッシュが遅く体がでかいので迎撃技にあっさり当たる、つまり攻めまくるのもNG。
ダウンを取れる技を確実に確実に当てていくことが重要。
転ばせた後にゼイネストをガードさせ、6P始動 or 屈K始動コンボをグレイヴまで当て、
また置き攻めが美しいパターン。ゼイネスト後ワンテンポ遅らせてからの投げも有効。
ただし無敵技や、姿勢の低い通常技、ザッパや医者などにはゼイネスト設置時に注意を払うこと。
必殺技のとこにも書いたが、エグゼビーストFRCをガードさせた後でも二択を迫れる。
この場合も直ガー→無敵技には注意すること。

相手から攻め(固め)られた場合はゲージを惜しまずデッドアングル、サイクで切り返す。
ゲージが無い場合は投げやウォレントで頑張って返す(ウォレントは外した時のリスクが大きいが)
テスタは体がでかい&遅い為、ダッシュなどで逃げるという事は考えない方が良い。
36前スレ970:03/02/09 23:33 ID:???
(6Pなど→)HS→グレイヴ(RC)→空D→グレイヴ(→画面端でバウンド→K→HS→グレイヴ)
地上での強力なコンボ。

空K→空S(JC)→空HS→空D→グレイヴ
空中への追撃。空HSの前にダウン回避されることがあるので、HSはKに代えても良い。

画面端へ投げ→HS→グレイヴ→画面端でバウンド→HS→グレイヴ
画面端へ向かって相手を投げた場合の追撃。

6P→HS→ナイトメアサーキュラー→HS→グレイヴ→画面端でバウンド→HS→グレイヴ→
画面端でバウンド→HS→グレイヴ
相手が画面端時限定のコンボ。MAXから六割程度+毒。ナイトメアからHSの繋ぎがシビア。
37前sure959:03/02/09 23:36 ID:???
ありがとうござんした。早速明日テスト終わったらやってきますね。仙台人です。
38ゲームセンター名無し:03/02/09 23:37 ID:???
http://members.jcom.home.ne.jp/rose-fox/top.htm

一般部門は誰が優勝したの?
39前スレ970:03/02/09 23:39 ID:???
蛇足的説明…

6HSは密着状態の相手には当たらないので、投げを狙う際に暴発しないよう注意。

屈HSには打撃無敵時間がある(らしい)です、相手の牽制を抜けつつ当てると(・∀・)カコイイ!

漏れには6Kの用途がわかりません。使う機会は無いように思えます。
40ゲームセンター名無し:03/02/09 23:41 ID:???
グランドバイパーはどうやったら10ヒットするんですか?
死に物狂いで連打しても6ヒットしかしないんですが
41ゲームセンター名無し:03/02/09 23:44 ID:???
レ  バ  ガ  チ  ャ
42ゲームセンター名無し:03/02/09 23:48 ID:???
>40

ボタンは関係ありません、レバガチャしてください。
慣れれば余裕で10HIT。
43ゲームセンター名無し:03/02/09 23:53 ID:???
ついでに聞きたいのですが、よろけ回復もレバーだけでOKですか?
44ゲームセンター名無し:03/02/09 23:53 ID:uN5SIBDy
爆コン単品は何とかできるようになったんですが
爆にもっていくまでのプロセスがいまいちなんです…。
どんな状況から爆コンにもっていけばよろしいのでしょうか…。
やっぱり基本は端からの投げ→爆ですか?
45ゲームセンター名無し:03/02/09 23:56 ID:???
>>39
あれは露骨に無敵あるぞ。
開幕、けん制合戦にはかなり使える技。
46ゲームセンター名無し:03/02/09 23:56 ID:???
上と下以外の入力(134679が有効)だったかな?
47ゲームセンター名無し:03/02/09 23:57 ID:???
>>前スレ970

テスタ解説乙カレー&サンクスコ
漏れも今テスタ練習中だからかなり参考になったよ
よーしパパ明日からテスタで暴れちゃうぞー
48ゲームセンター名無し:03/02/09 23:58 ID:???
>>44
あと青錬閃から
4943:03/02/09 23:58 ID:???
>46
(・∀・)アリガト!
50ゲームセンター名無し:03/02/10 00:01 ID:???
>>43
右向き時に14(7)でレバガチャ+ボタン2つ押し
で最速ガード
51ゲームセンター名無し:03/02/10 00:01 ID:???
>>44
白波の後とか
52ゲームセンター名無し:03/02/10 00:01 ID:???
>44
うい。
後は

端付近・・・対空6P>近S>低空AB>爆
中央・・・対空6P>近S>JK>AB>RC>空ダッシュD>AB>着地K・・爆
端付近・・・ガトリング>2HS青>雷影>立K・・・爆
(レバガチャで抜けられるっぽいが)

こんなのも使ってる。
勿論浮かせ技が対空6Pからじゃなくても連戦青キャンとかでもOK。
工夫すれば端から端まで運べたり運べなかったり。
5340:03/02/10 00:05 ID:???
>>41-42
どうもありがとう( ´∀`)
早速やってみるよ
5444:03/02/10 00:11 ID:nlkvcfnD
うお…いっぱいありますね…まだまだ精進たらないですわ…。
皆様どうもありがとうございました
55ヴぇのーむ ◆e79914kld. :03/02/10 00:14 ID:???
そろそろか・・・・!!!

今回の999は私がもらうぞ!!!


56スレイヤー:03/02/10 00:15 ID:???
器ではない
57ポチョムキン:03/02/10 00:18 ID:???
己の器をしれ
58イノ:03/02/10 00:23 ID:???
速いだけじゃ役立たずなんだよっ!!
59闇慈:03/02/10 00:24 ID:???
セコイ真似すんなよな
60アクセル:03/02/10 00:24 ID:???
お呼びじゃないねぇ
61ちんこ:03/02/10 00:26 ID:???
ドピュッ
62ゲームセンター名無し:03/02/10 00:27 ID:???
オレの意見が採用されてる・・・なんかうれしいな。
スレと関係無いね、スレ汚しスマソ。
63バイケン:03/02/10 00:32 ID:zr4+p7hl
故郷に帰んな
64ゲームセンター名無し:03/02/10 00:40 ID:Pm1Ea9Or
どなたか簡単でいいのでミリア攻略希望!


…カッテナコトゴメンヨ‥ミリアツカイタインダヨ…(´д⊂
65ゲームセンター名無し:03/02/10 00:42 ID:???
直ガーのメリットはなんですか?
66ゲームセンター名無し:03/02/10 00:46 ID:???
>>65
ガード硬直が減る。
テンションゲージが上がる。
相手との間合いがあまり離れない。
67ゲームセンター名無し:03/02/10 00:48 ID:???
ヴェノムたんのカーカスループってどうやるんですか?
68ゲームセンター名無し:03/02/10 00:48 ID:???
>65
光ります。


後はガード硬直が減少し本来は割りこめない連携に
も割り込めるようになります。
ついでにTゲージの溜まりも良くなります。
正し連続ガードになってるモノを直ガして連続ガードにならなくすると、
Gゲージの溜まりが上がってしまうらしい(確か)
69ゲームセンター名無し:03/02/10 01:03 ID:???
ソルのNDループができません。今わかってることが
「一発目最速D」
「連打するな」
の2つだけなのですが、他にコツありますか?
マジご教授キボンヌ
70ゲームセンター名無し:03/02/10 01:05 ID:???
タダイマ。(´・ω・)
いつもいつもこのスレで偉そうに書き込みしてて申し訳無いので
せめて胸を張れる結果を残そうと頑張って、地区予選一位を
奪い去ってきました。エリア予選でパイロンにボコボコにされてきました。
頑張れた原因の1つはこのスレだと思いますよ。心の底より感謝。
…MEN長にペットボトル投げられて、名指しで「大会来るな」って言われたのが
負けたのよりショックでした。(´・ω・)
71ゲームセンター名無し:03/02/10 01:06 ID:???
>>70
おめでとう!
てかなにがあったんだ?w
ミリ攻略
アイアンセイバ…発生の遅い下段技。ダッシュしてきた相手に合わせたり
先端を当てれば反撃はこない
真ん中辺りを当てたら反撃されまつ
密着して相手の起き上がりに重ねれば投げを空かしながら攻撃可
地味なコネタ
バッドムーン…ジャンプ後即出せば15Fの中段
空中コンボ後に当てて拾い直しもできる
スキでかい…石渡のバーヤ
タンデムトップ…Sは距離を離したいときや画面端のコンボに
HSはご存じ起き責めに
投げ後にSタン→挑h(略
シークレットガーデン…異様に出が遅いが出てしまえば強い
起き責めにこれを重ねられる状況ならこちらのほうがいい
投げ後にガーデン→反撃来たところをガーデンがHITしてウマーな肉を切らせて骨を断つ戦法も(・∀・)イイ
ラストシェイカー…テンション&ガードゲージ増やしに。出し徳らしいが見返り少なめ

前転…ここから投げが一般的。ダッシュ慣性つけて近付いたりガトリングをCして投げにいったりHSタンでめくったり。投げ返されたりもする
73ゲームセンター名無し:03/02/10 01:10 ID:???
>71
いや、テンション上げようとキットカットを対戦相手に勧めてみたり
「宜しくお願いします」「有難うございました」を対戦毎に心がけてみたら
エリア決勝の時にいきなりMEN長が中身入りのアクエリアスを投げてきた。
で、インタビューの時に「黄色アクセルはもう大会来ないで下さい」って言われた。
切ない。…テンション高すぎでしたよ。秋葉原のゲーセンの皆さん、申し訳無いです。
74ゲームセンター名無し:03/02/10 01:11 ID:???
>70
GGXXBBSでもあったけどペットボトルはマジ話だったのか?
一体どんな戦法とったんだw
75ゲームセンター名無し:03/02/10 01:13 ID:???
>>73
俺には紳士的に見えるけどなー
気にすんなって。
MEN程度のやつぼこぼこにしろよw
76ゲームセンター名無し:03/02/10 01:14 ID:???
>70
ひょっとして田舎の14だか15流アク・・の方?
77ゲームセンター名無し:03/02/10 01:16 ID:???
MENも偉くなったもんだなあ(藁
自分は棚上げで人にペットボトルかよ。
全国で準優勝してのぼせあがってるじゃないの?
78ゲームセンター名無し:03/02/10 01:16 ID:???
>76
ただの田舎のヘタレアクセラーですよ(´・ω・)
79ゲームセンター名無し:03/02/10 01:19 ID:???
てかGGXXBBSでちょっとした話題になってるな。
MEN会長の新しい霧ハメ
足>ペットボトル>霧
にワラタw
80ゲームセンター名無し:03/02/10 01:20 ID:???
うお、ここの人だったんか。
じゃあ、俺はこっちの味方。
81ゲームセンター名無し:03/02/10 01:22 ID:???
まぁこれは本来本スレでやるべき話題だろ。
でも最近あっちはアレだからな。
82ゲームセンター名無し:03/02/10 01:24 ID:QNwY/eJ6
気にすんな!
俺は親切な(´・ω・`)さんの味方だよ!アクセルの攻略世話になったし。
83ゲームセンター名無し:03/02/10 01:24 ID:???
まー俺としてはキットカット貰えたら得した気分になります
84 ◆1TOguFFHvI :03/02/10 01:25 ID:???
高速落下…同じくHSタンから低空で使ってめくりに。浮かされたときに着地点をごまかしたり。
サイレントフォース…CHでよろけ誘発。対空潰し、コンボの繋ぎ、着地のタイミング変えなど凄く役立ちます
ウィンガー…唯一の無敵技。コマンドが複雑なのが玉に傷
エメラルドレイン…前にSタンを三つ飛ばすような技。受け身不能時間が長いのでサンパツ目が当たれば拾い直せる
アイアンメイデン…省略

投げ…レシピは違うが全キャラ拾い直し可能。空に持ってってもいいしHSデム重ねてもいいしSタンで吹き飛ばしてちょうh(ry

DAA…カウンターで拾い直せる。非CHならおとなしくHSデムを重ねましょう

立ち回り
あまり攻めないように。防御力にかんしては豆腐の先輩がいるが_もこんにゃくのようなものなのでCHが痛い。
相手が攻めてこないようならガーデンを出して接近するのもいい
対空には6P………ではなく2HSが大活躍。CH時受け身不能なので相打ちでも拾い直せる。通常HITなら受け身を取ったところを空中投げ
携帯だと疲れるのでコンボとかは他の人頼んだ
補足もおながいしまつ
85ゲームセンター名無し:03/02/10 01:28 ID:???
>67
通常はJD>JC>落下しはじめたらSD>着地HJD、下りD〜
と繋げば問題無く出来るかと。
軽すぎる相手はいきなりHJD〜下りDで。
重すぎるキャラは着地2HS>JDで拾ったりします。

>67
2K>近Sに段目>カーカス>ダッシュ2K〜〜
と繋ぐやつですかね。
近Sが出る前に下に入れてタメを作るのがコツ。
慣れれば10分で会得できます。
86ゲームセンター名無し:03/02/10 01:48 ID:???
>(´・ω・)氏
なんつぅか・・悲喜交交だな。
対戦相手への挨拶は俺も緊張ほぐす時に使う手だが
相手はそれを気に食わなかったのかな?
キットカットはネタとしておもろいし(w
口調からしてあんたの対戦マナーは良いように見うけられるんだがね。
何がそんなにむかついたのかねぇ。ま、気を落とさないでな。
87ゲームセンター名無し:03/02/10 01:51 ID:???
だね。
MEN会が何をどう思ったのかしらんが、普通に・・・ていうか普通以上にマナー良くやっただけじゃんね。
気にする事ないよ。
88ゲームセンター名無し:03/02/10 01:55 ID:???
いや、ていうかホントになんでMEN長はキレてんだろうな。
本当にその程度の理由でキレてんの?
マジギレじゃなくてネタギレじゃねーのかい?MEN長だし。

ま、何はともあれアレだ、気にすんな。
89ゲームセンター名無し:03/02/10 02:03 ID:???
MEN長はまぁリアルDQNだし
尊敬されるような人間でもないからな。
(´・ω・)さんは気にすること無いよ。
でも大会ではもっとおしとやかにしようね。
90ゲームセンター名無し:03/02/10 02:06 ID:???
申し訳無いです、本当に。
秋葉原の皆さんにこの場を借りて謝っておきます。
91ゲームセンター名無し:03/02/10 02:09 ID:???
秋葉原の奴らにはあんたの気合はいった挨拶と「7対3で俺有利!」ってのが気に入らなかったそうだゼ(w
ダチと一緒の大会で緊張をほぐすのは良いんだがちょっと度がすぎちまったみたいだな。
92ゲームセンター名無し:03/02/10 02:10 ID:???
バレンタインもらえそうにない奴らにチョコ上げたんだから
すごくいいことしてるようにみえるが。
93ゲームセンター名無し:03/02/10 02:13 ID:???
それが逆に琴線に触れたんだろ(w
94ゲームセンター名無し:03/02/10 02:13 ID:???
ま、秋葉には小粋なジョークを理解出切る方々が
あまりいなそうなので・・・
95ゲームセンター名無し:03/02/10 02:18 ID:???
大会は初めてかい?
だとしたらよ、周りのヤツらが「あいつらは大会初心者だから」と、
ある程度は我慢してやるのがモラルだと思うよ。
慣れてないんだから、空気とか読めなくても仕方ないと思われ。
ていうか、初めから空気読めて完璧に溶け込めるわけない。
ほら、だからこそ、こういった「初心者スレ」があるわけだろ?
一度や二度の失敗はよくあるぜ。頑張んな。
96ゲームセンター名無し:03/02/10 02:21 ID:???
つーかこれじゃ大会で本気だせないよな。
黄色アクセルさん負けずにがんばってほしいと思う。
97ゲームセンター名無し:03/02/10 02:24 ID:???
黄色アクセル見たけど、やかましいのを除けば
凄まじい強さだったよ(w
98ゲームセンター名無し:03/02/10 02:31 ID:???
それはそうと、もっと激しく詳細を聞きたくて堪らないわけだがw
ペットボトルはどれくらいの速度で、どこに投げつけられたとかさ。どっかケガしたんか?
99ゲームセンター名無し:03/02/10 02:32 ID:???
>>98
GGXXBBSの秋葉スレみたらいい。
ペットボトルは腕にあたったらしい。
100ゲームセンター名無し:03/02/10 02:34 ID:???
漏れは只のヘタレですよ。えぇ、本気で。

>98
コスッ、と当たっただけなので全然痛くないです。
何か…秋葉スレは凄い所ですよ。(´・ω・)
101ゲームセンター名無し:03/02/10 02:36 ID:???
しかし、その会場に出るはずのないMEN長が何故に
会場にいたんでしょうか?
誰かの応援かもしくは観戦か?
それとも自分が応援していたチームが負けて
癪に障ったんだろうか?
102ゲームセンター名無し:03/02/10 02:37 ID:???
秋葉スレは・・ちょっと今はただの猥談スレだからな・・(苦笑
もうあんたの話題がぶり返すことも無いだろう。
この事でこのゲーム及び大会にトラウマを持たないで
あの素晴らしい動きにさらに磨きをかけてきてください。
103ゲームセンター名無し:03/02/10 02:41 ID:???
ソルを使い始めたのですが、対戦でなかなか勝てません。
基本的な立ち回りとかアドバイスください。対戦では、
あと一歩のところで負けてしまったり、Dループに持っていくことが
できずに、いつも負けてしまいます。
あと、コントローラーを買いたいのですが、専用を買ったほうがいいのか、
鉄拳のやつをかったほうがいいのかどっちがいいのでしょうか?
鉄拳4と鉄拳TAGのコントローラーを見つけたのですが、どっちを
買ったほうがいいでしょうか?
104ゲームセンター名無し:03/02/10 02:44 ID:???
>103
4コントローラ使ってるけどなかなかイイよ。
それにコントローラーなら店に言えば多分触らせてくれるから
他に気に入ったのあれば触ってみた方が良い。

ソルねぇ・・・
ソル・・・うーん・・・
相手の動きを良く読んでぶっぱなせとしか言えないw
105ゲームセンター名無し:03/02/10 02:44 ID:???
>103
思い切りの良さと、立ち回りの丁寧さが物を言うキャラです。
JHS・JSの判定の強さを活かして、詐欺飛びを交えながら
敵にまとわりつきましょう。相手の喰らい判定を覚えれば
足払いからのBRの頻度が上がったりもするでしょうし。
GV・ぶっぱVV・BB・ライオットを控えて立ち回りを鍛えてみてはどうでしょう。
106ゲームセンター名無し:03/02/10 02:45 ID:???
専コン買うとレバーいれっぱになるか異常にレバーが硬くなるので改造が必要。っていうか高い。
107ゲームセンター名無し:03/02/10 02:48 ID:???
どうでもいいが、前に読み合い放棄云々言ってた人だろ?
で、読み合い放棄したら勝てないとか叩かれてたよな。
まさかこれほどの腕前の人とは、そんときは誰も予想しなかったろうな。

ま、あれはただ「読み合い」の捉え方の相違から来たトラブルなんだろうが。
108ゲームセンター名無し:03/02/10 02:56 ID:???
>>104-106
どうもありがとうございました。
コントローラーは4にするか、TAGにするか
迷うところですが、4にしようと思います。
109ゲームセンター名無し:03/02/10 02:57 ID:???
>>103
ぶっぱなす。
とりあえずぶっぱなす。
相手に自分がぶっぱなし房だということを覚えさせる。
画面端に寄せる。
青ガン積極的に使って相手動けないようにする(直ガ注意)
ある程度上下にゆさぶって食らってくれたらそのままDループ。
ガードするならいったんはなれてぶっ放すようなしぐさをみせながらぶっきら。
ぶっきらからDループ。

以上漏れ的へたれソル。
っていうかこの戦法で勝率5割なのだが漏れはこれでいいのか?
110ゲームセンター名無し:03/02/10 02:57 ID:???
>>98
秋葉のヤツラは一部を除いて気のいいDQNなので、気にせんといてください。
件のMEN長も秋葉住人じゃないんで。
どのくらい秋葉スレ住人がノリのイイヤツラかは秋葉スレを見ていただければ・・・・・

と、自分も秋葉住人なんで、秋葉擁護してみたり。
今日は行きませんでしたが。
111ゲームセンター名無し:03/02/10 03:04 ID:???
秋葉スレはまじいいとこだよな。
みんなDQNだけどさりげない思いやりがあるw
粘着もいないから生きやすい。
112ゲームセンター名無し:03/02/10 03:06 ID:???
>(´・ω・)氏
すみません。自分は梅使いの者ですがアクセルによくボコボコにされます。
良ければ対策教えて欲しいのですが
113ゲームセンター名無し:03/02/10 03:28 ID:???
114ゲームセンター名無し:03/02/10 03:30 ID:???
よくがんばりましたね
115ゲームセンター名無し:03/02/10 04:19 ID:???
キットカットでブレイクしよ♪
116ゲームセンター名無し:03/02/10 04:22 ID:???
レバガチャ早くするこつないかなぁ
髭に俳句読まれまくりでウトゥ
117ゲームセンター名無し:03/02/10 06:21 ID:748ljAiR
前スレ953さん ありがとうございました 俺のはテンキーがないので
よくわからなかったんですが、だいたいわかりました 
電卓と同じでいいんですよね
118ゲームセンター名無し:03/02/10 06:24 ID:???
>>20
ありがとう 読んでみてだいたいわかったような気がする
で、何度も聞いて悪いんだけど犬ループってどうやるの?
119ゲームセンター名無し:03/02/10 06:42 ID:???
>>117
789
456
123
120ゲームセンター名無し:03/02/10 07:05 ID:???
>(´・ω・`)
まあ、実際その会場にいなかった人間には、どれくらいウザかったのかわからないからコメントしにくいわけですが。
俺が地元のゲーセンで騒いでるのと同じくらいだったんなら、やりすぎだなぁ。
知り合いの多いところと、知らない人ばかりいるところでは、やっぱり変えないとダメだと思う。

でもあれだ。
少なくとも、会場に行ってない人と、見てても不快に感じなかった人には好印象しかないから。
気にせず、また大会とか参加するといいと思うよ。

このスレを良スレにしてる一人だと思うから、これからも頑張って欲しいと思いました。
121ゲームセンター名無し:03/02/10 07:21 ID:???
でも良く我慢できたね。自分だったらペット投げ食らった時点で切れてたかも
まーちょっとはしゃぎすぎてたけど、うぜーのはMENも同じだしなw
122ゲームセンター名無し:03/02/10 07:43 ID:???
PET食らったら普通切れます。
大人ですな。
123ゲームセンター名無し:03/02/10 07:56 ID:???
ペットじゃなくリアルグリターイズゴールドだったら
124ゲームセンター名無し:03/02/10 08:24 ID:???
有名人もMEN長みたいな勘違いばかりではないyo
黄アクセルたんまた参加してね
125ゲームセンター名無し:03/02/10 08:58 ID:???
これは2ch魂を出すときですか?
(´・ω・`)のために奴のHPにサイバーアタltu(ry
126ゲームセンター名無し:03/02/10 09:19 ID:???
(´・ω・`)氏のの話を聞いてると俺のいる関西地区は
平和だなぁと思いますた。
有名人が多く参加する大会でもそんな雰囲気にはならなんだ。
でも対戦終わった後に挨拶するのはどうかと。
負けた相手からすれば嫌味にしか聞こえない場合があるので。
キレる人はキレる。
まぁ気を落とさずに頑張ってくだされ。
127ゲームセンター名無し:03/02/10 12:06 ID:300R9zhf
米国忍者のコンボ
HS転移→K→K→JC→K→K→S→JC→K→K(二段目キャンセル) →D→Β

転移からKのとこ どう最速で入れてもダウン復帰される。
たまに入ったりするけど、タイミング激ムズでないかい?
128ゲームセンター名無し:03/02/10 12:22 ID:???
129ゲームセンター名無し:03/02/10 12:25 ID:???
正直、黄アクセルうざかったが、面疔にボトル投げられたときは可哀想だなと思ったぜ
わからんヤツに簡単に例えたなら
いい気になって爆音の高級車乗り回していたら珍走に絡まれて車ボコボコにされたって感じ
130ゲームセンター名無し:03/02/10 12:27 ID:???
>(´・ω・`)たん
まぁ、あんまり騒がないほうがカコイイってことだったわけだな。
俺はディズ使いだから試合後に
「良く頑張りましたね。はいキットカット( ・∀・)ノ」
とかやられたら流石にキャラ勝ちの癖に!とかぶちギレるかもしれんw
GGXの時大会とか出たけど野次みたいのとかアイアイうるさくてさっぱり出てないんだけど
あいかわずそんな感じみたいなんだね・・

まぁ気を落さずガンガレ。
(´・ω・`)アクセルは相当好評だゾ。
131ゲームセンター名無し:03/02/10 12:27 ID:???
132ゲームセンター名無し:03/02/10 12:28 ID:???
133ゲームセンター名無し:03/02/10 12:30 ID:???
>>128
スマン…ミスッて最後の二つ直リンしてしまった。
そしてガイシュツだったらさらにスマン。
134ゲームセンター名無し:03/02/10 12:34 ID:???
ぶっちゃけ、どっちもどっちって事だな
135ゲームセンター名無し:03/02/10 12:40 ID:???
>103
ソルの立ちまわりは基本的なものならCPUでも練習できるから
まずは対空は基本はK>屈HS、VV。
空中はPかHS。
逃げの事故待ちJDもそれなりにウザイけどね。
起き攻めは屈P重ねて足払いか、ぶっきらの二択がメイン。
中央よりならばJHSを詐欺飛びさせて青ガンフレかけて少しでも
Dループしやすくする選択も考慮する。
全キャラ性能の中でVVだけが超Sランクの性能なので
ダッシュ慣性のついたSVVとHSVVの使いわけで反撃をさせ難くさせると
暴れも相当生きてくる。
プレッシャーかけるのが重要なキャラだね。
まぁ基本はこんな感じかな?
最初は必殺技はVVと青ガンフレが出せる事が重要かな。

>109
それがソル。
ただ初心者には分かりやすくカッコヨク言っておくと
キチンと説明出来た感じになる罠w
136ゲームセンター名無し:03/02/10 13:01 ID:???
>>133
また古いネタをほじくり出してきたもんだ…。
ま、最近始めた人は知らない場合が多いだろうから別にいいけどさ。
137ゲームセンター名無し:03/02/10 13:09 ID:???
秋葉の人は連続技とか立ち回りが斬新で
見てて凄い面白かったり。次からはもっと静かにテンション上げようと思います。
ドラゴンインストール×2とか、ファフニール×5で。(´・ω・)

>112
漏れ的に、一番苦手なのはミリアで、二番目にパイロンが苦手なので
されると嫌な事を挙げていくだけで良いでしょうか。(´・ω・)
・開幕はしゃがみガードor低空バックダッシュ安定。
こっちの取れる開幕行動は、
「カウンター狙いの遠S>S雷影」「スズラン狙いのしゃがみD」
「バックステップ狙いの2P>鎌閃撃、2HS」「とりあえず3P」「バックジャンプ狙いのP、6K」
これくらいなので、P・6Kを喰らっても大して痛くないでしょうし、
S雷影に空中投げで対応出来るバックジャンプ(投げ狙い)>バックダッシュで安定かも。

・アクセル使い以外でも最初に考えるのは「コイツは最速ヨウシが出せるか」で。
アクセルは通常攻撃>当身でヨウシ、サクラを取りたいので特に重要です。
試しに起き上がりに重ねてみる近S・遠S・2D・3Pに最速ヨウシを叩き込めば
雰囲気的にパイロン側に大きく傾きます。当然ですが当身が間に合わないんですよ。

・例え密着していようと、立ちPが地上のパイロンに当たらないので、
ほんとはあまり振りたくないです。とはいえ、低空ダッシュを狩るためには
立ちPを出さないとあっさり近付かれるので勘弁。(´・ω・)
こっちがパイロンを牽制する時は、しゃがみP、しゃがみHS、鎌閃撃が基本。
しゃがみPは直前ガードすれば、こっちが鎌閃撃に繋いだ場合、
低空ダッシュHSがカウンターで刺さるので許して下さい。
あと、これは数回しか確認してないけど、しゃがみP・しゃがみHSに
最速ヨウシをかけると、端:端でもアクセルが上に吹っ飛んだ記憶が。
138ゲームセンター名無し:03/02/10 13:09 ID:???
つづき。

・キレ畳超重要。真上からジャンプHSで落ちてきた場合に、蜂巣を出すと
スカったり、ついでに出された畳・ヨウザンに潰される悪夢があったので
リターンを考えても天放石で落としたいけど、飛び道具のキレ畳は落とせないし
下手に暴れるとカウンターでアクセルが天高く舞うので許して下さい。

・上手いパイロンは読まれない程度にカバリ・しゃがみHSをこっちの
立ちPに合わせてきたりします。

・6HSを見たら必ずヨウシ。こっちとしては絶対に撃てない選択肢なので。

・アクセルに負けず劣らず、パイロンも投げキャラなので、画面端に
追いつめる事が出来たら、ダッシュ>FD>投げから4割持っていかないで下さい(´・ω・)
無理に中段・下段で2択するより、投げの方が辛いです。

個人的には4:6でアクセル不利を唱えたいけど、5:5か5.5:4.5で
アクセル有利という説が。…どうでしょう。既出ネタばかりだと思いますが
少しでもお役に立てば幸いです。質問があったらどうぞ。(´・ω・)
139ゲームセンター名無し:03/02/10 13:15 ID:???
>118
基本は
    犬  ザ敵(=端)(犬の位置は一度6Dを当てるかガードさせると良い位置)
この状況に追いつめて、
2K>近S>遠S>ディレイレバーニュートラルD>ダッシュ2K…です。
相手を崩す為に、立ちHSを出して、3HITした瞬間にニュートラルDを出して
続ける形もあるし、位置を調整する為に、ニュートラルDではなく6Dを使う形もあります。
相手がしゃがんでいると、格段にやりやすいです。また、別の形として
2S>2HS>犬中段>2S>2HS…という連続技もあったというか、喰らいました。
しゃがみ喰らい限定だけど、鬼神の様な減りなので狙う価値はあるかもしれません。

間違ってる可能性が高いので、ザパ使いの人、補足出来たら宜しくお願いします。
140ゲームセンター名無し:03/02/10 14:11 ID:???
>>139
マジありがとう。助かりました。 
よっしゃこの技でブイブイいわしたるで!!!
141ゲームセンター名無し:03/02/10 14:24 ID:???
>(´・ω・)氏
遅くなりましたが、大会お疲れ様でした。色々大変だったようですが、大活躍だったそうで。さすがです!!
あ、俺は前々スレのアクセル講座でお世話になったヤシです。あなたを勝手に師匠と崇めています(w
来週、地元で小さな大会あるんで、出場しようと思っています。今まで梅喧で3回出て1回も勝利が無い。・゚・(ノД')・゚・。
アクセルでは初めての大会ですが、精一杯がんばります。目指せ、初勝利!
142ゲームセンター名無し:03/02/10 16:23 ID:???
>141
ここにも書き込みがありましたが、ガム食べると落ち着きますよ。
そしてガムを食べつつチョコレートを食べて、「あー、ほんとに溶けた」と
吃驚すれば7:3でアクセル有利ですよ(´・ω・)
…ネタはともかく、大会では実力が120%出る事なんて絶対に無いです。
70〜95%くらい。なので、基礎をとにかく高めておきましょう。
漏れはガン待ちなのでスタイルが違うかもしれませんが、大会では
皆焦りがちなので、そこをつくと自分より強い人にも勝てたり勝てなかったり。
一アクセル使いとして、応援しておきます。頑張って下さいね。
143ゲームセンター名無し:03/02/10 16:38 ID:GBABZeph
ハイ、キットカットて。切れるだろふつうに。
144ゲームセンター名無し:03/02/10 16:40 ID:???
>>143
たけのこの里最強だから。
145ゲームセンター名無し:03/02/10 16:56 ID:???
すいません、アクセルの話が出てるところなので
便乗して質問したいことがあります。
アクセル使い始めて2週間ほど経ちますが
いつも地元のゲーセンにいるザッパに勝てません…
剣がついている状態の時はそれなりに戦えるのですが、犬、幽霊の時は
画面端などに毎回押し込まれてしまい、そのまま負けてしまいます
なんとか牽制して、近づけさせないように努力してますがなかなか上手く行きません
GGXXの事をよく知ってる友人が言うには、アクセル対ザッパは
かなりアクセル有利らしいのですが…
よろしければ対策を教えて下さい
146ゲームセンター名無し:03/02/10 17:10 ID:???
>145
アクセル8:ザッパ2だと…思います。(´・ω・)
基本の牽制はしゃがみP>鎌閃撃。
対空技はナナメから飛ばれた時はしゃがみSからのエリアル。
めくりを狙われた時は、6P。めくられても何故か振り向くので4割GET。
立ちPは振る必要無いです。リバサが怖いので、相手の起き上がりは
離れてしゃがみHSを重ねるだけで良いです。こっちから攻める必要は皆無。
ザッパのジャンプはトロいので、しゃがみP・鎌閃撃・しゃがみHSでの牽制を
超先読みされない限り、対空が間に合うのです。投げに注意。
ぶっぱムカデをガードしたら、長いしゃがみD>鎌閃撃で安定反撃。

剣。とりあえず通常と同じで。痛そう追加を出すザパには鎌閃撃確定。

犬。犬にはなるべく近付かれない内に、端:端まで逃げて鎌閃撃。
旋鎖撃を出す事で、犬突進を消せます。本体が突っ込んできた時に当たっても
犬が消えるので全く問題無し。犬が突っ込んでこない場合は戦況変化無し。
犬サマソを空中ガードしたら、着地してしゃがみPだのDで消せるので消しておきましょう。

幽霊。空中幽霊発射には立ちPを合わせる。地上幽霊発射には
ダッシュ>鎌閃撃を合わせるか、ジャンプSを刺し込む。
アクセルに限った話じゃないですが、幽霊はガードするより、飛び越えて
後ろの方に停滞させて時間を稼ぎましょう。

ラオウ。これだけガチガチに戦えば、ラオウ自体憑かないっぽいです。

開幕は遠S・しゃがみD辺りを置いておくと
ダッシュムカデのダッシュに当たります。バックステップで無問題ですが。

立ち回りではヘタに飛んで空中投げされるより、地面にべったり付く感じで。
サイクバーストは犬・幽霊の固めに使いましょう。ムカデやダストを喰らっても
焦って撃たない様に。
質問があったらどうぞ。(´・ω・)
147ゲームセンター名無し:03/02/10 17:17 ID:???
前Pを潰せる空中攻撃を教えてください
148ゲームセンター名無し:03/02/10 17:18 ID:???
>147
せめて自分のキャラ・相手のキャラを…(´・ω・)
149147:03/02/10 17:23 ID:???
スマソ
自キャラ・テスタ
相手・誰でもいいけど例としてまあカイとか
ついでにテスタの信頼できる対空が上りK以外にあったら教えてください
150ゲームセンター名無し:03/02/10 17:29 ID:???
>149
…('A`)ドウシヨウ
テスタメントのジャンプ攻撃は下に強くないので、
ほとんどのキャラの対空に負けます。
上半身無敵なだけで、真上に強い技でもない限り、
引き付けてゼイネストを貼る事でタイミングを狂わせる事が
出来ますが、何度も通用する技能ではないでしょう。
むしろ、落ちてくる様にジャンプDの先端をかすらせるのが
一番かと思います。

テスタメントの対空…HITOMIを貼ってちょっと後ろで待つとか、
HITOMIを貼って、警戒してFDしてる相手を空中投げとか。
空中投げが一番頼れると思います。直前ガード>投げとか。
相手が技を出しきるタイプなら、ナイトメアサーキュラーで
カウンターが取れるかもしれないので大きいけどゲージが勿体無いという説も。

151ゲームセンター名無し:03/02/10 17:32 ID:???
うん、俺もJD安定だと思うけどね
152ゲームセンター名無し:03/02/10 17:53 ID:86kLPoue
上のほうで(´・ω・`)が説明してくださったダッシュ>鎌閃ってダッシュ慣性とかいうのをつかうのですか?
153前スレ970:03/02/10 17:54 ID:???
>>149
対空は空中投げが一番頼りになると思います
ダウン確定なので、そのまま起き攻めに移行できるメリットもあるし
距離が遠い時は6HSも良いかもしれませんが、6HSは万一外した時恐いです

対地の空中攻撃は先端を当てるようにDを出すのが一番かと思います
根元が当たるくらい距離が近い時はおとなしくFDしましょう
154ゲームセンター名無し:03/02/10 17:56 ID:???
>152
もうちょっと気楽に聞いてくれると嬉しいのですよ。
4タメ66+Sで出します。
その場で鎌閃撃>鎌閃撃とやってるとノックバックで
相手が後ろに下がっていくので、追いかけていく意味でも
ダッシュ鎌閃撃は便利ですよ。
アクセル:アクセルで鎌閃撃をギリギリでスカせた場合、
ダッシュ鎌閃撃でちょっと間合いを詰めて殴ったり。
移動出来る距離はそこまで長くないので、そこまで偉大じゃないけど
覚えておくと役に立ちますよ(´・ω・)
155ゲームセンター名無し:03/02/10 17:58 ID:???
相手の軽さとか、ダッシュ中とか高さとか、条件は分からないけど、
テスタの空中投げを画面端で決めた場合、しゃがみP>立ちHSで拾って
壁コンにいけるのでそういう意味でも空中投げはオススメですよ(´・ω・)
156152:03/02/10 18:05 ID:HBHHw+wD
なるほど!良いコトおしえてもらいました、ありがとうです。
さっそくゲセンいってきます。
157ゲームセンター名無し:03/02/10 18:48 ID:???
(´・ω・)先生!!
ソルを使っているものですが、地元のアクセルに最近全く勝てません。
GFは蜂巣で返され、BBは空中投げで投げられ、立ちPを潜れば足払いや鎌閃で迎撃されます。
決してソル:アクセルはソルが不利ではないと思うのですが、アクセルはソルのどこらへんがツライでしょうか…



158ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/10 18:49 ID:???
立ちPがギリギリ当たらない位置を空中ダッシュされるとそりゃもう・・・
159ゲームセンター名無し:03/02/10 19:05 ID:???
アクセルは喰らい判定でかいからソループ超安定とか
中距離牽制にぶっぱVV喰らったりとか
立Pをダッシュでくぐられたりとか
ガンフレを蜂巣でとったら青かけてて空中ダッシュDでとんできたりとか

普通かな
160ゲームセンター名無し:03/02/10 19:10 ID:???
GVロマンからのDルプが出来ません。
コツを教えて下さい。
161ゲームセンター名無し:03/02/10 19:16 ID:???
漏れは先生なんてガラじゃありませんよ。ただの駄目人間です。(´・ω・)

>157
5.5〜6アクセルと睨んでいますよ。
とりあえず、青無しガンフレイムを遠距離で撃つのは厳禁。
ダッシュ鎌閃撃で取れるので。ガンフレフェイントにも立ちP刺さるし。
この位置では、歩く>後ろジャンプ>歩くでテンションゲージを溜められるか
もっさりとしゃがんで待たれると困ります。布石無しでアクセルに近付けると思うなかれ。
ガンフレ青して、低空ダッシュで攻めるのが遠距離の定石かと。
飛び込みはしゃがみS・6Pで結構簡単に返せます。辛いのは
起き上がりにJHSを詐欺飛びで重ねられた時くらいでしょうか。
中距離まで近付いても、アクセル戦はガトリング>ガンフレが
蜂巣で返されるのでかなり辛いと思われます。アクセル側としては、
しゃがみP>しゃがみK、何か>しゃがみS、等で終わりにして突っ込まれると
困ります。アクセルの弱点は連打出来る技が無い事なので、
隙が少ない技を使った当て投げが非常に困ります。とりあえず、
隙が少ない技で止めて、ダッシュ足払いやガトリング>GV等を使っておきましょう。
GVを撃つ場合、相手にサイクがあったら爆コンが確定しかねないので激しく注意。
走ってVVとぶっきらの2択を行う場合、VVを選んだ時には
ちょっと離れてVVを撃たないと、長い足払いでVVを出す前に
転ばされたりするので注意。

起き上がりにガンフレイムの終わり際を重ねられるとちょっとオロオロ。
転ばされないのがアクセルの理想なので。あと、アクセルには
足払い>BRが「どの位置でも入るんじゃねぇかこれバグか?」ってくらい
繋がるので、そこからオゥァーに持っていくのが一番のゲージ効率ではないでしょうか。
起き上がりにはリバサぶっきら、起き上がり足払いなど、普段使わない選択肢も
考慮するのが大事です。のらりくらりとやり難いでしょうが、
アクセルってそういうキャラですので。御免なさい。(´・ω・)

アクセルの足払いを読んだら、立ちHS(CH)>ブリンガーが繋がるので
覚えておくと良いです。開幕とか。質問ありましたら答えますので。(´・ω・)
162ゲームセンター名無し:03/02/10 19:30 ID:???
すげぇ長文になってますね。アクセルと無関係の人、申し訳無いです。(´・ω・)
163ゲームセンター名無し:03/02/10 19:43 ID:???
顔文字の割には、ダイヤの付け方が強気だ(w
164ゲームセンター名無し:03/02/10 20:00 ID:???
>(´・ω・)氏
梅のアクセル対策有難うございます!
実際勝率が上がりましたm(__)m
165ゲームセンター名無し:03/02/10 21:08 ID:???
ザッパ使ってるのですが、知り合いのソルに勝てません。
ガンガン攻められると殆ど動けません・・・。
画面端に追い詰められて、抜け出すころには体力残り1割、
そんな感じです・゚・(ノД`)・゚・
どなたかご教授をお願いします。
166ゲームセンター名無し:03/02/10 21:18 ID:???
アクセルの飛び道具のFRCのタイミング教えてください
167ゲームセンター名無し:03/02/10 21:22 ID:???
>>166
出た瞬間を狙ってればおのずとタイミングがわかるはずです
168ゲームセンター名無し:03/02/10 21:26 ID:???
>166
>167さんの言う通りで問題無いかと。
トンタン、と叩く感じで。当たった瞬間で
アクセルの台詞の最初の一文字目で押すのを
漏れは意識してますが、難しいので安定は無理かと。(´・ω・)
169157:03/02/10 21:27 ID:???
>>(´・ω・)先生ありがとうございました。
今度ゲセンで実践してみます
170ゲームセンター名無し:03/02/10 21:27 ID:???
最近このゲームやり始めました。いちよ全キャラ使ってみました。
で、ヴェノムやりこんでみようかなーとおもっているのですが・・・

どうでしょう?初心者が手を出しても大丈夫でしょうか?
171ゲームセンター名無し:03/02/10 21:33 ID:???
>>163
それが自信をつけさせるための作戦なのだとしたら・・・。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ソコガシレネェゼ・・・。
172ゲームセンター名無し:03/02/10 21:35 ID:???
>166
追記。ガトリングで出す時と単発で出す時でちょっとタイミングが違うので
固めのためにも、ガトリングからの鎌閃のタイミングを覚えておくと強いですよ。
近S>2D>鎌閃>近S>2D>鎌閃でガードゲージがMAXに出来ますし。
FDされても流れはアクセル。数少ないアクセルが有利に攻められる瞬間ですよ(´・ω・)

>170
使ってて楽しいキャラだとは思います。
底が深い代わりに、努力と成長の比率がちょっと割に合わないかも。
CPUで楽しむ事は出来るでしょうけど、即対戦で大暴れ、というのは
期待しちゃ駄目です。とはいえ、あのホモは2D格闘ゲーム屈指の
名キャラなので頑張って下さい。使いたいキャラを使うのが一番ですよ。
173亡ヴェノム使い:03/02/10 21:46 ID:???
>>172
ホモっていわないで・・・。
面白いキャラなのは同意。
ボール弱くはじいてスティンガー青、
追いかけて゚д゚)ウマー
174ゲームセンター名無し:03/02/10 21:50 ID:???
遠距離でのHS生>P生>DJP打ち>JK>生 が楽しい
175ゲームセンター名無し:03/02/10 21:58 ID:???
ヴェノムは、超絶上級者が使ってるのを見て、
感嘆の溜息を漏らすためにいるキャラだと言っても過言じゃない。

上級者が使うのを見て→Σ(゚д゚;)スゲェ…
で、自分で使ってみて→(゚∀゚)アヒャ

中級者以上でも上手く扱えないのに、初心者の手に負えるかどうか…。
176ゲームセンター名無し:03/02/10 22:08 ID:???
ヴェノムの話題が出てきたとこで・・・

先行入力溜めとか教えてください
177ゲームセンター名無し:03/02/10 22:14 ID:???
メイのコマ投げ後の追撃って、どんなのがダメージ高いんでしょうか?
あと、端で
足払い>大旋風>五所川原>だだっこ
とかやってたら、後ろで「プッ、なんだそりゃ」とか言われてショックだったんですが(つД`)。もっといい追撃とかあったんですかね?
178亡ヴェノム使い:03/02/10 22:15 ID:???
スティンガーを例にだすと、ガトリングやってる間にレバーを
4に入れといて出すときに6+Sってやるとあらかじめためら
れてて、溜めずにだせて゚д゚)ウマー
179亡ヴェノム使い:03/02/10 22:16 ID:???
178は
>>176さんへです。
180ゲームセンター名無し:03/02/10 22:16 ID:???
>>177
覚醒繋ぎは( ´,_ゝ`)プとか言われるぞぅ
181176:03/02/10 22:17 ID:???
なるほろ・・・そおいう仕組みでしたか

ありがとございまふ
182ゲームセンター名無し:03/02/10 22:18 ID:???
>>177
だだっこのところを近Sでひろっていつものコンボへ
183ゲームセンター名無し:03/02/10 22:18 ID:???
>>176
Sストラグル>近S>カーカス
とかの事ならストから2溜めを開始しといて着地したら素早く5S>8Sってやると出るよ
違ったらスマソ
184ゲームセンター名無し:03/02/10 22:19 ID:???
OHKからの細かい追撃は分からないですが、
足払いからの大旋風より、足払い>イルカ青>JHSから
拾い直した方がゲージ効率と威力が良いと思いますがどうでしょう。(´・ω・)
185亡ヴェノム使い:03/02/10 22:21 ID:???
>>176さん
ガンガって下さい。
かく言う私もジョニーに鞍替えしますた。
だって、


画 面 端 で 八 割 っ て ハ ァ ?!
って事が起こったんで。
186ゲームセンター名無し:03/02/10 22:23 ID:???
>185
ま、まさかアンタは…!
攻めの神、もz
(省略されました…全てを読むにはここを押して下さい)
187ゲームセンター名無し:03/02/10 22:29 ID:???
>>186
押しまくっても出ないんですけどw
188ゲームセンター名無し:03/02/10 22:31 ID:???
>>185
あのシューティングとマッセマッセが見れないと思うと…(つД`)
189ゲームセンター名無し:03/02/10 22:35 ID:???
エディの連続技で質問なんですが
ドリ男スペハメを教えてください。

通常投げからのドリスペ設置、エディ攻撃>ダムド>ドリスペ設置は
できるのですが、跳ねる+立ちKからの、安定したドリスペ設置コンボが
わかりません。
(つД`)おながいします
190ゲームセンター名無し:03/02/10 22:35 ID:???
>>177
OHKからは山田かJS
191ゲームセンター名無し:03/02/10 22:40 ID:???
>>189
跳ねる+立K>近S>回る>ダスト>JPK(D他色々)
>空中ダッシュギャラリー>設置>J攻撃重ね+発動

中央ドリハメですかね?端でも出切るけど。
192177:03/02/10 22:44 ID:???
みなさん、ありがとうございます!

>180
そうなんですか…。見た目いい感じなんでやってたんですが、ゲージ無駄使いですね、やっぱ。

>182
あのあとって拾ってエリアル可能なんですか!?
S後に拾おうとしたら受け身取られたんで、無理だと思ってました…。

>(´・ω・)氏
イルカ青コンボはよくわからんし、テクがない私は大旋風使ってます(つД`)
193ゲームセンター名無し:03/02/10 22:46 ID:???
某秋葉スレの住民です。梅使ってるので(´・ω・)さんの対策はかなり重宝しました
秋葉スレでは(´・ω・)さんの敵が多いんですけど、俺は味方です(・∀・)
試合開始前の挨拶はスポーツとかの試合でもやるし、対戦後の御礼も野球とかでやるので
別に不快に思わないです。キットカットについては対戦してないけど欲しかったw

あと、普通に上手いと思いますよ、池袋の大会でもベスト6まで勝ちあがってましたし
ついでに憶えてるかわからないけど、俺は池袋の予選で某アクセルについて教えた香具師です
一応、昨日も見かけたので「がんばれよ〜」って声かけてから帰ろうと思ったんだけど
チームメイトが前歩いてたのでそのまま帰っちゃいました。
口プレイは秋葉様もやってたので全然ありかとw
194亡ヴェノム使い:03/02/10 22:50 ID:???
いえいえ、モザイク氏のようなゴッドではないですよ!

ただのへたれシューターでございます。
ジョニーの攻撃力にあこがれて鞍替えしたのですがゴッドもジョニー
に鞍替えしたのですね。
テクをパクらせていただき神と崇めていたのですがそうでしたか。
なんだか悲しいですね。
しかし期待もしています。どんなジョニーになるか楽しみですよね。

195ゲームセンター名無し:03/02/10 22:52 ID:???
>>ドリ男スペハメ
ヤベ、なんかワラタw 漢の技。

191が説明してくれてるが、少し補足すると、
「跳ねる+立K>近S>回る>ダスト」の部分は、K→S→Dはガトリングかつボタン押しっぱで入力。
んで、D入力と同時にKを離す感じでやるといいぞ。
エディ連携は、本体のガトリングの最後を押すと同時(あるいは直後)に、分身攻撃用のボタンを離すのが基本だからな。
ちなみに、画面端の場合はダッシュギャラリーじゃなくて通常ギャラリーでいいんで。

分かってるとは思うが、J攻撃を重ねた後はギャラリー青→ギャラリーな。
よく赤に化けるが気にするなw
196ゲームセンター名無し:03/02/10 22:53 ID:???
入門するにはどのキャラがいいんでしょうか?
197ゲームセンター名無し:03/02/10 22:53 ID:???
>193
只でさえ流れが速い初心者スレなので、
なるべく私信に使うのは止めときましょう。
御心遣い、本当に有難うございます。
個人的には何かあったらコンタクトを取ってくれると
非常に有難いのですが。人の顔を覚えるのが苦手なので。(´・ω・)

初心者ヴェノムはとりあえず、CPU相手にもっさりと
K(or2K)>2S>2D>当たってたらP生成立ちP弾き、ガードされたらSカーカス
でヴェノムの固めを疑似体験してみてはどうかと言ってみる。
198ゲームセンター名無し:03/02/10 22:58 ID:???
>>196
カイが使いやすい人が多いみたい 他には ソル動きやすい ポチョ遅くて安定していいかも 
覚える事が少ないテスタとかも個人的にはいいかと
エディとヴェノムは初心者には辛いかと

でもまぁキャラゲーとか言われてるし好きなキャラ使うとか
数回やって自分にとって使い易いキャラ使うのがいいかと
199ゲームセンター名無し:03/02/10 23:02 ID:???
>>196
ソルかカイ。操作性とバランスがいいし、分かりやすい。
他には闇慈とか。ガードに不慣れな初心者にとって、ガードポイントはある意味で神。

逆に初心者がやるには操作性が難しく、扱いづらいキャラは、文句無しにヴェノムとエディ。
あとは、ダッシュが無いポチョとか、ダッシュが特殊なスレイヤーやジョニー、
各憑依ごとに戦法を変えなければならないザッパなんかも、初心者には向かないな。

200ゲームセンター名無し:03/02/10 23:08 ID:???
>>199
いやポチョは簡単だし攻撃防御強いから初心者向けだろ
201ゲームセンター名無し:03/02/10 23:11 ID:???
鎌閃撃はタメ技なので初心者に優しいですよー(´・ω・)
同じくハンマフォール最強。

格ゲー自体初心者なら、技の1つ1つが使いやすい
ソルかカイがオススメ。適当に前に投げて戻すだけの鰤もアリかも。
202ゲームセンター名無し:03/02/10 23:15 ID:???
同じ溜めのヴェノムはなんでこう(略
203ゲームセンター名無し:03/02/10 23:17 ID:???
GGXX楽しいけど他の格ゲーに比べて少しでもミスすると
なんか言われそうで肩身が狭く感じます
まあそれだけ技術が重視されるって事なんだけど
204ゲームセンター名無し:03/02/10 23:20 ID:???
ヴェノム使ってると下手か上手いかはすぐわかるね
205ゲームセンター名無し:03/02/10 23:29 ID:???
実は対戦初勝利の相手がヴェノムだったという…
206ゲームセンター名無し:03/02/10 23:30 ID:???
使いにくいキャラにテスタも加えるよろし
通常技に癖が強い&必殺技は更に癖が強いってことで

使いやすいのは皆言ってるが、やっぱソル&カイですな
207 ◆7590iDIZZY :03/02/10 23:34 ID:???
初対戦がミリア戦で初勝利ですた。

ヴェノムは異常なまでに実力でますよね。
208ゲームセンター名無し:03/02/10 23:34 ID:???
確かにカイ使いやすいな。
俺はゼクス時代から弱いって言われてもずっとカイ使ってきたよ。
そんなに使ってるのにカイの前Pが肘だった事が最近になってわかった俺
209ゲームセンター名無し:03/02/10 23:36 ID:???
>>206
そうかな?
テスタって
罠張ってまって転ばせたらゼイネスト重ねかエグぜ青で2択 攻撃があたったらディガーループ
これしかやること無いから簡単なんだけど
210ゲームセンター名無し:03/02/10 23:39 ID:???
粋なキャラはヴェノム
下衆なキャラは医者、エディ

防御が安定しないうちは無敵対空か切り返し技強いキャラがイイ
211ゲームセンター名無し:03/02/10 23:41 ID:???
ガードポイントだけでは勝てない連続技初心者w
でも闇慈もわりと使いやすいですよーとか言ってみます。
・・・一番使いやすいのはカイに1票。次点ソル。
212189:03/02/10 23:44 ID:???
>>191
>>195
アリガトウですー

今さっき練習したのですが、「回る」からのダストが繋がらないです。。。
漏れってヌルゲーマー(つД`)

出来ないのは悔しいので、トレーニングモードで、
出来るまでやりこむことにしまするm(__)m
213ゲームセンター名無し:03/02/10 23:59 ID:???
最近、梅喧とチップが増えて、しかも強いので、なかなか
勝てません。自分のキャラはソルを使っています。
どなたかこの2キャラの攻略法を教えて下さい。

個人的ですが、吸血ループを使うスレイヤーとディズィーが
苦手です。
214ゲームセンター名無し:03/02/11 00:07 ID:???
すみません、初心者でテスタ使っているのですが、ディガーループってなんですか?
215ゲームセンター名無し:03/02/11 00:09 ID:???
キャラの扱いやすさが話題になってるのを見ると
こういうときアクセルって微妙だなあ
と思う
216ゲームセンター名無し:03/02/11 00:12 ID:???
>214
ディガーループ。通称、壁コン。
    裸  敵  壁
ここらへんからグレイブディガーを当てると、
相手が壁に当たってバウンドする。で、立ちK・しゃがみP・近S・しゃがみSなどで
拾って、立ちHS>グレイブディガーと当てる。そうすると
        敵裸壁
こうなるので、更に拾ってグレイブディガー。3ループで相手の体力を
半分くらい奪う、テスタの普通に狙える中では最大級の連続技。

ディズィー以外の女キャラ+鰤+(爺・正義)には、
足払い>グレイブディガーと繋げる事で、足払いで浮いた相手を
吹っ飛ばすので、壁から遠くても拾いやすい。

…こんな物で宜しいでしょうか(´・ω・)
217214:03/02/11 00:14 ID:???
>>216さん
わかりやすい説明ありがとうございます。
裸って...まぁ裸なんでしょうけど...
218ゲームセンター名無し:03/02/11 00:19 ID:???
>>214
36の最後のコンボの後半が壁コンだね
跳ねかえった相手に何度もグレイヴを入れるのは気分爽快よん
219黒ポチョ:03/02/11 00:24 ID:???
私信、少々失礼致します。

>(´・ω・)さん
3タテくらったチームの者ですが
チームのキットカット貰った先鋒のザッパが
「おいしかったです」とお礼を申しておりました^^

いろいろあったようですがお気になさらず・・・
少々、癇に障る人もいたようですが自分としては
賑やかな方が緊張がほぐれますので助かりました^^

それではこれからも頑張って下さい。
私信、失礼致しました・・・・

220ゲームセンター名無し:03/02/11 00:38 ID:???
>219
溶けてなかったようで何よりです。
美味しく受け取ってもらって、尚何よりです。
黒いポチョ、アクセル使っていても、激しく怖かったです。
対戦、有難うございました。

>213
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1032692451&LAST=100
バイケンがソルやられて嫌な事が書いてありました。
ネタかもしれないけど、一見の価値はあると思います。(´・ω・)
221ゲームセンター名無し:03/02/11 00:39 ID:tbYZgpn0
よくヴェノムのコンボに
「ディレイ」という言葉がでてくるんですが意味がわかりません。
誰か教えて下さい。
222ゲームセンター名無し:03/02/11 00:42 ID:???
>221
ちょっとタイミングを遅らせる(=ちょっと待つ)事です。
ヴェノム以外にジョニーも使いますね。
「この瞬間にボタンを押したら最速でエンセンガが出る」という場面で
ボタンを押さずに、ちょっと待ってからボタンを押す事で、
エンセンガを遅らせて燕カスにしたりするのに使います。
立ち回りでもディレイをかけたキャンセルはフェイントに使えますよ。
223ゲームセンター名無し:03/02/11 00:43 ID:2b+8M+93
ディレイ
ちょっと遅らせることです。タイミングずらしておそめってカンジかな?
224ゲームセンター名無し:03/02/11 00:44 ID:QSlu8xMK
アクセルの立ちKはどういう間合いの時に使えるんでしょうか?
225ゲームセンター名無し:03/02/11 00:44 ID:???
>>222
おお!わかりました!
アリガトー!今日は休みなので家庭用猛練習
226ゲームセンター名無し:03/02/11 00:49 ID:???
>224
近付かれたらとりあえず追い払う為に出して大丈夫な技ですよ。
イノのホバーラッシュを一回ガードした後に暴れる技としても
重宝します。判定・速さ・長さがかなり良い感じなのでぺしぺし使いましょう。
227ゲームセンター名無し:03/02/11 00:52 ID:???
>>220
なるほど、梅喧が不利な場合などが詳しく書かれていますね。
参考にさせてもらいます。ありがとうございました
228ゲームセンター名無し:03/02/11 00:52 ID:???
エディや医者は使ってるだけで軽蔑される傾向にあるんで、それなりの覚悟がないと使えないぜ。
周りのヤツらも上達する前に芽を摘み取っておこうと、やっきになって潰してくるしな。
で、大半のヤツらはウンザリしてキャラ変えしちまう。
特にエディは難易度がバカ高い割に、ヴェノムみたいに支持されない孤独なキャラ。
初心者にはかなりおすすめできない。
229ゲームセンター名無し:03/02/11 01:04 ID:???
スレもかなり非難されるぞ。使ってる奴は厨か達人の2人に1人だしな
230ゲームセンター名無し:03/02/11 01:08 ID:???
達人と厨の違いって?吸血ループを使えるか使えないとか?
231ゲームセンター名無し:03/02/11 01:13 ID:???
そこらへんの和やかな対戦台で、達人っぷりを披露してくれなくても。(´Д`;)
232ゲームセンター名無し:03/02/11 01:17 ID:???
>黄アク氏
お願いです。近付かせてください!!いやマジで!!
233ゲームセンター名無し:03/02/11 01:19 ID:???
俺格ゲー初心者だったけどスレイヤー一筋でがんばってきたよ。
稼動当初は攻撃力の高いキャラなんて露知らず使っておりました。
昇竜コマンドがなく、ダッシュが無敵と言うことを理解すれば扱いやすいと思う。
んで、無敵付加を知り死に物狂いで各種無敵行動を習得。

まぁ何が言いたいかって言うと、自分の好きなキャラ使うのが1番だよ。
234ゲームセンター名無し:03/02/11 01:29 ID:???
>>229
禿同。
スレイヤー、吸血無くてもつえーよ。。。
235ゲームセンター名無し:03/02/11 01:32 ID:???
アクセルの弱点について語ってみましょうか…。(´・ω・)
アクセルのガトリングの基本は、
K>近S>立ちHS>しゃがみD>鎌閃撃
これです。で、
近Sを直前ガードすれば、立ちHSの発生がもっそりなので割り込み。覚醒技がおすすめ。
しゃがみDを直前ガードすれば、ジャンプ発生が普通の人はジャンプ安定です。

上にも書きましたが、しゃがみPも直前ガードすれば低空ダッシュポイント。
漏れはしゃがみP>鎌閃派なので、しゃがみP>蜂巣の人は別に対応して下さい。

鎌閃撃は攻撃LV5×3。普通のガードをしてると、すぐにガードゲージが光って
アクセルの連続技が即死連続技に変身します。せめて鎌閃撃だけでもFDしましょう。

しゃがみK>近S
この2つをFDしない人は、必然的に距離が近くなるので
羅鐘旋で付け込まれる可能性も出てきます。FDするだけで
羅鐘旋は凄まじく見やすくなります。

ゲージが50%になったからといって、DAAをいきなり使うと
K>天放石、K>近S>天放石の良い的です。DAA1つにせよ
意表をつく使い方をしましょう。
236ゲームセンター名無し:03/02/11 01:32 ID:???
つづき。

サイクバーストはアクセルボンバーが確定カウンター。
逆に、立ちK一発止めの場合、ガードが間に合うし、近Sにかけると
ジャンプ>ガードの可能性が高いのでオススメ出来ない。
ちょっと痛いけど、しっかり待ってアクセルボンバーにかけるのを心がけましょう。
アクセル側もKやSで止めてサイクを誘うので、安くなるのも良い感じ。

アクセルに攻撃を重ねる場合、ダウンを取れる技を重ねるのがオススメ。
2Kとか、攻撃LVが低い技を重ねると、S弁天相打ちのアクセルの仰け反りが
少ないので、追い討ちしやすいので危険。

アクセルのDAAは出が遅いけど、ガードさせたら有利、スカっても
隙があまり無い優秀な技です。ガードしたら暴れない様に。
アクセル裏奥義・「DAA>2HS」はどうにもなりません。
ここまで追いつめられたら、誤魔化して投げを狙ったり、
小技で止めたりして下さい。

それを踏まえて
>232
お断りします。御免なさい(´・ω・)
237ゲームセンター名無し:03/02/11 01:33 ID:???
対戦は3本先取のほうがいいのか2本先取のほうがいいのか、
プレイヤー側の人はどう考えているのかと…。
2本と3本では試合の組み立て方とかいろいろ違ってくるかと…。
238ゲームセンター名無し:03/02/11 01:41 ID:???
>>237
テンチョか?
さっさと3本先取に汁。
239ゲームセンター名無し:03/02/11 01:44 ID:???
このスレ、うまいアクセル使いの人がアドバイスしてくれてるみたいだな。
オレもアクセル使ってみようかな。
240ゲームセンター名無し:03/02/11 01:48 ID:???
3本先取だと俺のザッパが一部キャラに本気で詰みかけるので嫌です。
241ゲームセンター名無し:03/02/11 01:52 ID:???
おやすみザッパ
242ゲームセンター名無し:03/02/11 01:53 ID:???
3本の方が格下相手に安定して勝てる。
2本だと勢いで押される事がある。
ただし格上にはほぼ勝てなくなる。理由は上記の通り。

まぁ・・・対戦層によるのかな。
似たような力量の相手が多いトコならどっちでも良いかな。
243ゲームセンター名無し:03/02/11 01:54 ID:???
1に練習、2に練習ですよ。
対戦出来る本数は多い方が良いに決まってますよ。
貧乏人精神ですよ。(´・ω・)
都会って100円2ラウンドで目が飛び出るかと思ったよ…。
244ゲームセンター名無し:03/02/11 01:57 ID:???
でも、たまに100円2ラウンドのところがあって
びっくりしました。
245ゲームセンター名無し:03/02/11 01:58 ID:???
地元の20円ゲーセンは1ラウンド制です。
真剣勝負ですよ、正に。
246ゲームセンター名無し:03/02/11 02:02 ID:???
一撃必殺技が役に立つかも…なわけないか…。>1ラウンド
247ゲームセンター名無し:03/02/11 02:05 ID:???
俺の行くゲーセンは三ヶ所あって、うち二ヶ所は50円でCPU戦含む三本先取制。
50円で何時間も延々と遊べますぜ。
248ゲームセンター名無し:03/02/11 02:07 ID:???
俺んとこは50円3本だがたまに5本になったりする。
…乱入ないとCPUだるくてかなわんが
249ゲームセンター名無し:03/02/11 02:10 ID:???
初心者さんにまめ知識。
CPU戦では一撃準備を行う事で、CPUがダストを行ってきます。
一撃準備>解除>一撃準備でゲージが空になって、体力が
ゴリゴリ減って行くので、わざと負けたい時はこれでどうぞ。
意図的にとどめをさしてもらう事が可能です。

次にプレイする人の事を考えて、いっぱい練習しましょう。
ソルとか使うとCPUがアッサリポックリで物足りないですよね(´・ω・)
250ゲームセンター名無し:03/02/11 02:11 ID:???
近くのゲセンは33.3円(約)で対戦3本制だ。

・・・ただ問題は対戦車がいない事だ。
251ゲームセンター名無し:03/02/11 02:12 ID:???
50円で3本先取制…うらやましいなあ…。
そばにそんな場所があればいいのだけど。
自分の場合はCPU2本、対戦3本で100円です。
252ゲームセンター名無し:03/02/11 02:13 ID:???
>249
それを利用してポチョが最強ですよ。

まず相手をスライドでこかす
一撃準備
ダッシュしてきてダストが来るからマグナムオペラ
パーフェクト!!

これでスコア稼ぎには最適ですw
253ゲームセンター名無し:03/02/11 02:25 ID:???
>>249
家庭用よりゲームセンターのCPUの方が強く感じました。
ガードが異常に固いような気がします。
ソル使ってみたのですが、最初の方はDループの練習とか
できますが、段々CPUが強くなって、なかなかうまくいき
ませんが。CPU戦はどういう位置付けになるのでしょうかね?
連続技の練習とか。
254ゲームセンター名無し:03/02/11 02:26 ID:QSlu8xMK
某サイトに
立ちK→3P→下HS(FRCorRC)→各種連続技

ってなコンボがあったんですが、これは狙っていけますか?
255ゲームセンター名無し:03/02/11 02:26 ID:QSlu8xMK
↑スマソ、アクセルです
256ゲームセンター名無し:03/02/11 02:31 ID:???
>>253
コンボ、青キャン、空中投げ、待ち の練習。
257ゲームセンター名無し:03/02/11 02:36 ID:???
>254
立ちKから3Pは確か出ないので、
直接3P>2HS(補正無し下段。オススメ)か
K>近S>2HS(ヒット確認が楽)か
3P>1Dからの鎌閃をオススメするのですがどうでしょう。(´・ω・)
ちなみに、相手にトドメをさしたい時には、鎌閃青を狙うより
赤でも青でもOKな2HSの方が安定しますね。
258ゲームセンター名無し:03/02/11 02:44 ID:???
>257
出ます・・・
259ゲームセンター名無し:03/02/11 02:45 ID:QSlu8xMK
>>257
そうですか。
しかし3Pは狙って出していけるのですか?
260ゲームセンター名無し:03/02/11 02:47 ID:???
>258
出るのか…。使った事無かった。これから使います。
>256さん、嘘ついて申し訳無いです。ちょっとソース調べてきます。
ちなみに3P自体は強いですよ。
261ゲームセンター名無し:03/02/11 02:59 ID:???
ガーキャン梅対策ってなんかないですかね
もうエディの起き攻め全部封じられた
梅に移動攻撃はだめなんかな?
262ゲームセンター名無し:03/02/11 03:00 ID:???
>>261
エディだけ特攻させといて、自分は様子見てりゃイイじゃん。
263ゲームセンター名無し:03/02/11 03:03 ID:???
>>261
つっつきとK(P)でガーキャン全部封印します
264ゲームセンター名無し:03/02/11 03:06 ID:???
回るで押しまくるだけじゃなく、たまーにダムドねらったらどうかな?
265ゲームセンター名無し:03/02/11 03:06 ID:+MnFtSJ7
エディ対空攻撃を当たらないように重ねて、立ちKとダムドの2択
ってのが前作からの良いバイケン専用起き攻めになりますよ
266ゲームセンター名無し:03/02/11 03:10 ID:???
直前ガード、とは何なんでしょうか・・・?
267ゲームセンター名無し:03/02/11 03:13 ID:???
>>266
相手の攻撃が当たる直前にガードする事で成立する防御テクニック。

主なメリットは下の三つ。
ガード硬直が減る。
テンションゲージが上がる。
相手との間合いがあまり離れない。
268ゲームセンター名無し:03/02/11 03:16 ID:???
>259
ガトリングルート、比良坂さんの所にも火九さんの所にも無い。(´・ω・)
明日までの宿題にしておきます。御免なさい。

>266
相手の攻撃が当たる直前にガードする事。ガード硬直が減ります。
テンションゲージが上がりやすくなる・相手と離れ難い等の特徴があります。
詳しくはGGXXBBSの直前ガードスレで。あそこには神様がいます。
269ゲームセンター名無し:03/02/11 03:16 ID:???
>>267
それは、相手のコンボ(ガトリング)をガードしている最中でも可能なんですか?
270みうら(メイ使い):03/02/11 03:17 ID:???
>(´・ω・) さん
もしチームメイトがいなかったら船橋の予選組んでいただけないですか?
271ゲームセンター名無し:03/02/11 03:18 ID:???
>268
ムックにのってますよ。
立ちK、6Pからのみ繋がるそうです。
まぁムック自体微妙に信用できないんですがw
272267:03/02/11 03:18 ID:???
一番重要なのはガード硬直が減るという事。

通常ガード硬直
LV1・9F、LV2・11F、LV3・13F、LV4・16F、LV5・18F

地上直ガー硬直
LV1・7F、LV2・8F、LV3・10F、LV4・12F、LV5・14F

空中直ガー硬直
LV1・4F、LV2・6F、LV3・8F、LV4・10F、LV5・12F
273267:03/02/11 03:19 ID:???
>>269
可能アル。
274ゲームセンター名無し:03/02/11 03:21 ID:???
>270
なんだかんだで、一度組んだ人を裏切るのは悪いので
最後まで同じメンバーで行こうと思います。御好意、有難うございます。

>271
ムック持ってるのが羨ましいですよ。(´・ω・)
6Pから繋がるのは有名だけど立ちKからも繋がるんですね。
固め継続に使えますね。気付かせてくれた皆に感謝です(`・ω・)
275ゲームセンター名無し:03/02/11 03:22 ID:m26H+JC1
立ちK>3Pは繋がりますよ
276ゲームセンター名無し:03/02/11 03:23 ID:???
普通に遅かったw 申し訳無い
277ゲームセンター名無し:03/02/11 03:30 ID:???
>275-276
調べてくれた自体に感謝です。

直前ガードのデータは>272にある通りですが、
空中で直前ガードすると硬直が地上に比べ、著しく減るので
チップのJHSを空中直前ガードすると着地前に空中投げとか出来ます。
結構狙えるし実用的なので、空中直前ガード>空中投げという対空を
覚えてみても損は無いと思います。
278みうら(メイ使い):03/02/11 03:32 ID:???
そうですか。それは残念です。そのうち機会があればヨロシクおねがいします。
279276:03/02/11 03:33 ID:???
一応ここは初心者スレとの事なので、
そこまでの事はしなくても良いんじゃないかなーと思ってみたり。
ただキャラによっては割と必須になっちゃったりもするんですが、
とりあえずそういう技法が必要だと感じる方がいるまでは割愛と言う事で。
280ゲームセンター名無し:03/02/11 03:33 ID:???
いやさ、スレと関係ないけどさ
知り合いふえるしやっぱこのゲーム面白いと今日実感しますた。
スレよごしゴメンチャイ
281ゲームセンター名無し:03/02/11 03:35 ID:???
>(´・ω・)さん
一応火九さんトコで発見したんですが・・・
載ってませんでしたか?
282ゲームセンター名無し:03/02/11 03:36 ID:???
漏れはありだと思うけど。
知識が増えるだけで上達速度はあがると思うし意識してみるだけでも段違いかと。
まぁここ以外のスレが攻略方面の動きではないってのが大きな理由だがw
283ゲームセンター名無し:03/02/11 03:38 ID:???
>281
(´・ω・)…?
多分漏れの目が節穴という事で解決して下さい。

このゲームは知識ゲーなので、知っておくだけでも
いつか必ず役に立つ日が来ると信じてたり。
無理に詰め込むのも良くないんですけどね。
284276:03/02/11 03:38 ID:???
このゲームの初心者ってなだけで覚える事が激しく多い上に、
1つ1つ実践するのがかなり難しい事だと思うので
やはり直ガー関連は微妙な所だと思いますけどね。
「これもやらなくちゃいけないのかな?」とか、
色々と意識を範囲をちらつかせてしまうと
かえって散漫になってしまうことも多いと思います。

別にそれがしたければすれば良いんで、
何とも言えませんが。w
285276:03/02/11 03:40 ID:???
あ、ちなみに知っておくだけに関しては全く異論は無いです。
話ややこしくさせてすいませんね。
286ゲームセンター名無し:03/02/11 03:46 ID:???
>>283
そうですか。僕もちょっと自信ないんでわかりませんが・・・。

最近アクセル使い始めて、今日やってたら結構イイ感じになったんです。
これからもちょくちょく質問しますんで、よろしくー。
287ゲームセンター名無し:03/02/11 03:46 ID:???
>>284
意識するだけで全然違うと思う。というか、知識としてしっとかんといかん。
例えば、アンジの疾を直ガ→バックステップや疾を直ガ→無敵技なんかすぐにできるし、
これができないとはめられっぱなしになるよ。
288276:03/02/11 03:50 ID:???
>>287
それもキャラによって微妙な所ですけどねえ。
例えば疾ハメが本当のハメに近くなってしまうテスタとかは、
さすがにそれくらいの事やらないとダメだとは思いますが。

あと、疾とかだともう「来るのがわかってる」と言う状況になると思うんで、
割と意識実行がしやすいからすぐ出来る系統だと思いますね。

知識として頭の中に入れておき、
「ハメられた」とか「非常に困った」みたいな状況になったら
そこから実践するのが良いかと思いますね。疾にしろ何にしろ。
289ゲームセンター名無し:03/02/11 04:14 ID:m26H+JC1
あげ
290ゲームセンター名無し:03/02/11 07:06 ID:???
291ゲームセンター名無し:03/02/11 07:32 ID:9LfBjRzE
このゲーム、PS2デュアルショックで極められる?
292ゲームセンター名無し:03/02/11 07:43 ID:???
無理ぽ。
無理とまでは行かなくてもスレとかイノとか鰤とか医者とかエディとかはパッドだとあからさまに戦闘力落ちる。
293ゲームセンター名無し:03/02/11 08:41 ID:???
>>292
医者のドリキャンはパッドの方が1モーションになるから楽だよ
294ゲームセンター名無し:03/02/11 08:57 ID:???
でもドリキャン後の低空JK、JHSはパッドだとやりにくくね?

俺だけですか、そうですか。
295ゲームセンター名無し:03/02/11 09:07 ID:???
前スレからの話題なんですが
先日発売されたPS2用GGXXのムック、
去年の夏にアルカディアムックとして発売されたものと比べ、
どのような違いがありますか?

296ゲームセンター名無し:03/02/11 09:12 ID:???
あと、ソルのバンデッドブリンガーに
各キャラどうやって反撃すればいいのかが知りたいです。

え?常に安定して返せるわけじゃ無い?
297ゲームセンター名無し:03/02/11 09:35 ID:???
>>295
言っておくが、ソフトバンクのあれはムックと言わない。ただの本。ブック。BOOK
298ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/11 10:52 ID:???
>>296
空中投げ エディなら鮫で発生前につぶせる 反応遅れるとカウンターで糸冬
299ゲームセンター名無し:03/02/11 11:19 ID:???
1スレこなかっただけでアクセル人気がすごいことになってる・・・
一体何があったんだ・・・?

>>296
空中投げ安定なんだねえ。
そのためにソル側にはBRがあるんだねえ。
300ゲームセンター名無し:03/02/11 11:46 ID:Kqtrleqd
エディの回れ!をつかったラッシュの基本ってどのようなものがありますか?
301ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/11 11:50 ID:???
>>300
回れをしたあとガトリング
JK>JC>JS>JHS>回れ
立ちK>近S>2S>回れ
Jして中段と思わせといて着地して立ちK
ダムドファングも狙ってみたり
302300:03/02/11 12:08 ID:w0DT08kY
親切にどうもです。なんかドリハメよりラッシュのがむずいや…
303ゲームセンター名無し:03/02/11 12:23 ID:???
よくジャンプFD、ジャンプ着地FD、ダッシュFDとかやってる人見るんですけど、
あれって読みで出してるんですかね。具体的な効果がわからない…
それともこうゆうのを仕込み投げっていうんですか?
304ゲームセンター名無し:03/02/11 12:28 ID:???
ジャンプFDはHS+PorKorSずらし押しの投げ仕込み
ダッシュFDはダッシュの急停止
着地FDは…何?
305ゲームセンター名無し:03/02/11 12:44 ID:???
>>304
着地投げしようとしたとか?
306ゲームセンター名無し:03/02/11 12:54 ID:???
このゲームは投げる時にHSを出さないのが良いですよ(´・ω・)
前に投げる時はHS+何かの同時押し、
後ろに投げる時、空中投げはHS+何かのズラし押しで。
着地時も仕込んでおくに損は無いです。

パイロン使う人は、相手が起き上がる瞬間にジャンプHS出すだけで
投げを仕込まない人をブッ刺す事が可能ですよ。俺とか。(´・ω・)
307261:03/02/11 13:04 ID:???
>>265
おお それいいですね
308ゲームセンター名無し:03/02/11 13:13 ID:???
>>304-306
そうですか。自分テスタ使っててダッシュあんませず、とびこまれても投げ
返すことができず負けることが多々ありますね。
やっぱ通常投げ、空中投げは中級者への登竜門ですかね
309ゲームセンター名無し:03/02/11 13:15 ID:???
>>304
>>305
普通に地上防御とか。
又は、空中で地上技を防ぐためとか。
310ゲームセンター名無し:03/02/11 13:41 ID:???
>>306
前に投げる時はHS+何かの同時押しは、ダウン中に連打してても有効なんですか?

あと理論的には投げ間合いに入ってる時、ダウン時に突っ込んでくる相手とリバサ投げではリバサ投げの方が
強いんですかね?メイやチップの6K(?)とかは除いて
311ゲームセンター名無し:03/02/11 13:42 ID:???
石渡ってなんですか?
312ゲームセンター名無し:03/02/11 13:43 ID:???
ソルw
313ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/11 13:46 ID:???
ソルです
314ゲームセンター名無し:03/02/11 13:50 ID:???
>>310
確か投げの判定出るまで1Fかかるから完全に攻撃を重ねられると無理だったような。
だれか詳細キボンヌ。
315311:03/02/11 13:55 ID:???
り、理由は・・・?
316ゲームセンター名無し:03/02/11 13:58 ID:???
声w
317ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/11 13:58 ID:???
石渡「ォゥァー、テリャー、イタダキー」
318 ◆7590iDIZZY :03/02/11 14:03 ID:???
確かアークシステムワークスの社長さんで
ソルの声(家庭用ストーリーは他の人)をやってますw

ソルの立ちK対空性能の高さから僕の身内では「社長蹴り」とも言います。
ソルに負けた時は「社長の因縁か・・・」と棄て台詞をはきます。

確か絵も描いてたような。
なんかイロイロやってた気がします。

PS:ストーリーモードも石渡さんがよかったなぁ・・・
319ゲームセンター名無し:03/02/11 14:05 ID:???
>>314
ゲームで1F発生ってのはゼロと同じ。
普通に立ってる状態が0として、コマンド入力したのが1ってこと。
つまり、完全に重ねられてても投げが勝つ。
320ゲームセンター名無し:03/02/11 14:07 ID:???
社長の名前が石渡?
321ゲームセンター名無し:03/02/11 14:08 ID:???
>>319
まじ?
しらんかった。
322ゲームセンター名無し:03/02/11 14:09 ID:???
>>318
なんだかんだ言って彼は神です。

みんなもこれには同意だよなw
323ゲームセンター名無し:03/02/11 14:11 ID:???
>>318

いつから社長に成り上がったんだ?→渡は。
324 ◆7590iDIZZY :03/02/11 14:14 ID:???
>>322
僕は結構好きです。
絵上手だし。声優やってたけどそんなに浮いてないし、ていうか寧ろ上手だったし。
周りの声優も結構な人いるのに・・・w

多才な人ですよねー。

>>320
そうですよー。
325 ◆7590iDIZZY :03/02/11 14:15 ID:???
>>323
あれ、違いましたっけ?
326ゲームセンター名無し:03/02/11 14:17 ID:???
え、違うの?
何かの社長ってのは聞いた事あるけど
某所のノートに書いてあった
327ゲームセンター名無し:03/02/11 14:20 ID:???
あの若さで社長は無いでしょ
328ゲームセンター名無し:03/02/11 14:21 ID:???
→渡の声はあの中じゃ浮いてるように聞こえる、とはいえ素人にしては上手いとは思うが
329ゲームセンター名無し:03/02/11 14:25 ID:???
>>328
アンジより4倍はうまい。

SIMPLE LIFEを作曲したのも→渡なんだね。
鰤ヲタだからかもしれんが、最高です。
330 ◆7590iDIZZY :03/02/11 14:28 ID:???
>>329
SIMPLE LIFE作曲、マジですか?
僕あの曲大好きなんですけどー・・・w
あとはAWE OF SHEとか。

石渡さん・・・作曲まで出来るのか・・・。すごい。
331ゲームセンター名無し:03/02/11 14:29 ID:???
アンジの人はたしか舞台役者サンだから声の飛ばし方が声優向きじゃないもんね
確かにちょっとどころじゃない違和感がw
332ゲームセンター名無し:03/02/11 14:32 ID:???
ちょっと待て石渡の声は一度機械にとった後、改めて機械で
声を修正したと聞いたことがるんだが
333ゲームセンター名無し:03/02/11 14:32 ID:???
右渡の仕事
ギルティシリーズ企画、キャラデザ、BGM作曲、プログラミング、ソルの声優
334ゲームセンター名無し:03/02/11 14:39 ID:???
さあ初心者が質問しにくい空気になってきましたよ
335ゲームセンター名無し:03/02/11 14:40 ID:???
漏れは闇慈の声好きなんだけど( ´・ω・)
336ゲームセンター名無し:03/02/11 14:40 ID:yl/NVojE
その空気を切り裂いて質問してやる
一番強いキャラは誰?
337ゲームセンター名無し:03/02/11 14:41 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044200515
ここで禅問答のごとく。

一応最強キャラはエディで異論が無い模様ですよ。(´・ω・)
338ゲームセンター名無し:03/02/11 14:44 ID:yl/NVojE
>>337
グッジョブ
339ゲームセンター名無し:03/02/11 14:56 ID:???
>>335
家庭用の「煽ぎ殺してやるぅ」を聞いてから同じことが言えるか?w
声は悪くない、むしろあってるがヘタレすぎ。
340ゲームセンター名無し:03/02/11 15:17 ID:SNzhdhR9
家庭用のストーリーソル誰の声ですか?
あれは声優詳しくない俺でも下手だと思うんですけど
341ゲームセンター名無し:03/02/11 15:24 ID:???
なんだっけ?花田?あの相撲取りの。

え?ちがうの?おい・・・。
342ゲームセンター名無し:03/02/11 15:25 ID:???
スタッフロールで見ればいいだろ・・

スレ違いsage
343ゲームセンター名無し:03/02/11 15:33 ID:???
攻略ネタに戻そう。
誰かミリアの立ち回りに関して詳しく教えてくれませんか。
ちっと前にも出てたけどあれじゃ物足りないんでw
344ゲームセンター名無し:03/02/11 15:33 ID:???
>>339
失礼しました( ´・ω・)
よくよく聞くと確かにヘタレっぽいですね(´Д⊂
345ゲームセンター名無し:03/02/11 15:40 ID:???
>>343
前P連発
346ゲームセンター名無し:03/02/11 15:44 ID:???
>345
はずすと死ねるんでw
347ゲームセンター名無し:03/02/11 16:22 ID:???
幽霊ザッパが良く言う「呪殺投げ」って何ですか?
348ゲームセンター名無し:03/02/11 16:33 ID:???
Re: 無題 JACK - 2003/02/11(Tue) 15:03:05 No.1298

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1044793546/

自分のしたことをもう認めておられるなら
ここに黄アク居るんで、MEN長直々に謝罪の言葉を
書き込まれたほうがよいかと思います。
それが礼儀ってものでしょう。
黄アクはGGXX−BBSの秋葉スレで謝罪しています。
349ゲームセンター名無し:03/02/11 16:35 ID:???
>>343
相手飛んだら自分も飛んでJ6Pとかで落とす
サイレント撃たせなかったら優位に立ち回れるよ
350ゲームセンター名無し:03/02/11 16:46 ID:???
黄アクさん教えて下さい
アクセルでかっこいい勝ちかたはなんですか?
351ゲームセンター名無し:03/02/11 16:50 ID:???
アクセルってダストアタックする時どんな連続技すればいいの?
352ゲームセンター名無し:03/02/11 16:51 ID:???
アクセルで起き攻めはどうするんですか?
353ゲームセンター名無し:03/02/11 16:59 ID:???
アクセルで闘うときキットカットとチロルチョコどっち配るのがイイですか?
354ゲームセンター名無し:03/02/11 17:01 ID:???
アクセル大人気
355ゲームセンター名無し:03/02/11 17:01 ID:???
>>270 氏
船橋の闘劇、もし組む方がいないのなら自分じゃダメですかね?
ちなみにブリでつ
( ´・ω・)さん(藁)には何回か勝ってます
地方の大会でわ決勝で「7:3で俺有利!」って言われて普通に負けましたが・・・
356ゲームセンター名無し:03/02/11 17:04 ID:???
>350
牽制で相手の体力を半分くらい取るのが理想だと思います。
ガードゲージを溜めて爆はギャラリーウケが良いと思いますが。(´・ω・)

>351
そもそも当たりません。
2HS>Dは回復が遅ければ密着時に繋がるので
D>D>HS>D>ボンバーで安定。
むしろサイクを読んで何もしない方が気楽で良いかも。
カウンターHITの確認が出来るなら、追尾しないで走って近Sで拾うのもアリです。

>352
リバサが強い相手には天放石で逆2択を迫ると吉です。
後はキャラ別に効果的な起き攻めがあるので、何度も対戦して覚えましょう。
カイのヴェイパーは2Kでスカせるとか、
ゲージが無いジャムは2K重ねで安定とか
チップのβはちょっと離れて3Pを重ねると相殺するのでしゃがみDでスカせるとか
イノの即限界・リバサ窓際は蜂巣で一方的に勝てるとか。
2Kは相手からすると投げ難いので、これを重ねるのが無難かと。
無理に攻めたくないなら、2HSなり鎌閃を重ねておけばローリスクだと思います。(´・ω・)

>353
もう許して下さい(´・ω・)
357ゲームセンター名無し:03/02/11 17:06 ID:???
>>351
D→D→空中ダッシュ→D→AB
で受け身不能から爆コンいけるよ
358ゲームセンター名無し:03/02/11 17:06 ID:???
>>356
ネタかもしれない質問に全部答えるとは
アンタ、イ〜イやつだよ
ちなみに352です。丁寧な解答ありがとうございます
359ゲームセンター名無し:03/02/11 17:12 ID:???
画面中央からDルプに持っていくのは不可能でしょうか?

前も聞いたんですけどGVロマンからDルプのコツを教えて下さい
360ゲームセンター名無し:03/02/11 17:15 ID:???
>>359
グランドの浮き上がるところRC
そっからはBR後みたいな感じで
361ゲームセンター名無し:03/02/11 17:16 ID:???
>359
キャラ限定で昇りD>ダッシュK>Dという拾い方も。
心の底から拾いたい時は昇りDにRCをかけるケースもあるっぽいです。
確かウメ様動画のソルがGVRCDループをやっていたはずなので
それを参考にしてみてはどうでしょう?
ちょっと浮いた瞬間にD>着地、という流れの模様です。
362ゲームセンター名無し:03/02/11 17:19 ID:???
>>361
その動画where?
363ゲームセンター名無し:03/02/11 17:21 ID:???
>362
漏れ動画関係全く持ってないです。申し訳無いです。
何か「ウメソルはGVから4割5割」という都市伝説があるので
漏れの勘違いの可能性高し。仕方ないので、家庭用で
GV>Dのコツを調べてきます。(´・ω・)
364ゲームセンター名無し:03/02/11 17:30 ID:???
密着時、GVレバガチャ無しの3HIT目をRC、JS>D、着地HJDで
テスタメント相手にループ出来ました。ダメージ244。
GVは最後の一発以外受身を取られるのでジャンプ攻撃に繋げるのは
早めに。GV>RC>JD>立ちK>JKJD…というループも出来ました。

追伸。アクセル立ちK>3Pを自分の目で確認しました。
阿呆で御免なさい。(´・ω・)
365359:03/02/11 17:32 ID:???
>>´・ω・)氏
あーすみません、ゲホリでウメハラさんの動画みた事あって
そのマネをしてるんですけど上手くできなくてですね、
別に無理して調べて頂かなくても結構ですよ、恐縮です。
366ゲームセンター名無し:03/02/11 17:34 ID:???
>確かウメ様動画のソルがGVRCDループをやっていたはずなので

確かにやっとりました。ピンクブリジット相手に。
というかウメ動画いくつかもってるけどどれも重いなぁ・・・。
367ゲームセンター名無し:03/02/11 17:48 ID:???
調べてみた。
「繋がりやすいらしいよ」と言われたエディを相手に
開幕の間合い>ソル飛び越してエディの後ろに>ぶっきら>昇りD>ダッシュK>D
ここまで一応確認しました。開幕ダッシュぶっきら>昇りD>ダッシュK>Dは
相手が画面端まで来てくれないので何か受身取られます。
最速受身は難しいのを抜きにしても、妥協した方が良いと感じました。
不器用で御免なさい。

>365
人が上達するのに手助け出来るのは嬉しい事なので
何かあったら阿呆なりに手伝いますのでどうぞ。
家庭用トレーニングを起動させるのなんて久々ですよ(`・ω・)
368 ◆7590iDIZZY :03/02/11 17:53 ID:???
(`・ω・)さんがんばってください。
369ゲームセンター名無し:03/02/11 17:54 ID:???
というかトリップつけて欲しい
文体で分かるけど神的存在だし
370ゲームセンター名無し:03/02/11 17:54 ID:???
>>(´・ω・)氏
本当に調べてくれたんですね、
さっそく今からゲセン行ってきますね。
ホントありがとうございました。
371ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/11 17:54 ID:???
>>368
トリップがDIZZY・・・今気づいた・・・
372ゲームセンター名無し:03/02/11 17:59 ID:???
(´・ω・)さんと357さん有難うございます。
373ゲームセンター名無し:03/02/11 18:00 ID:???
みんなで神的存在の(´・ω・)様のトリップを探しませう。
(´・ω・)様、ご希望のトリップは何でございましょうか?
374(^・ω・):03/02/11 18:02 ID:???
>>373
kitcut
375ゲームセンター名無し:03/02/11 18:03 ID:???
>>367

軽くぶっきら補足。

エディをぶっきらで掴んだ場合は
ぶっきら>GF青>BB>ダッシュ近S・屈HS→エリアルがどの位置でも安定。
近Sで端付近まで到達していれば屈HSからNJD>下りD>着地ダッシュJKD>JSDが入ります(ぶっきらの演出や運びのコンボ時間が長いので通常のDループは不可)。

ノーゲージの場合は
ぶっきら>GF>ダッシュJ(P)KD>JSD
がかなり運べて追加蹴りも入り威力もそこそこ。

だいぶ古いコンボですが
ぶっきら>ダッシュ垂直J(S)D>JSD
も難しいけど実用的。

他のコムボも簡単なものならお答えできますYO

376(^・ω・):03/02/11 18:09 ID:???
>>374
偽者めw
377(’・ω・):03/02/11 18:10 ID:???
>>376
それはおまえだ
378ゲームセンター名無し:03/02/11 18:10 ID:???
キットカット挑発
379ゲームセンター名無し:03/02/11 18:12 ID:???
>373
名無しで良いです。

>375さんに感謝しつつ、漏れが良く負けるボブ・サップみたいなソル使いが
HP持ってたんで晒すべきか悩みつつ、良心に従いせめてコピペで妥協。

ぶっきらぼうに投げるからの追撃

ある程度端に近い時はDループへの移行を狙おう。

○ダッシュ垂直JS・JD→JCJS・JD→着地Dループ
中量級〜軽量級用の運びコンボ。一番はじめのJSを省いた方が安定してDループにいける。

○屈HS→JCJD→低空ダッシュJK・JD→着地Dループ
屈HSを挟む場合は引きつけが必要(?)

○GF青→BB→ファフニール→Dループ
端にある程度近くないとファフニールは挟めないが、ゲージ25%の割には高威力。ダッシュJ攻撃が入らないジョニーとポチョにはこれがベスト。
ソル、ミリア、アクセル、ファウスト、イノ、スレイヤー、チップ、アンジ、ディズィーにはGF青→BBが入らないらしい(アルカディアより)。

○GF→ダッシュJK・JD→JCJS・JD
ゲージがない場合はこちらを使おう。VVに繋いでもキッチリ追加蹴りまで入る。

Dループにいけない場合はVVの追加蹴りを当ててダウンを奪うことを優先しよう。
380ゲームセンター名無し:03/02/11 18:13 ID:???
つづき。
○ダッシュ垂直JS・JD→JCJS・JD→HSVV追加蹴り
中量級のダウン奪うコンボ。二段J後の繋ぎも最速で行わないと追加蹴りが空振りして危険。

○HJS・JD→SVV追加蹴り
ジャム以外の軽量級のダウンを奪える。
イノミリアディズィーには少し歩いて屈HSを挟める。ブリジットバイケンメイにはSVVを使おう。
1.10のキャラにはHJを一瞬遅らせる必要がある。

○ダッシュJD→JCJD→HSVV追加蹴り
ジャム用。

○屈HS→JCJS→JCJS→HSVV追加蹴り
お手軽妥協コンボ。1.10のキャラには入らない。ジョニー、ポチョムキンにはVVの前にJHSを挟む。

という事で、知人のボブ・サップみたいなソルに激しく感謝しつつ。
今度キットカットビターでもおごって許して貰おう…(´・ω・)
381ゲームセンター名無し:03/02/11 18:24 ID:???
ちょいと亀レスだが、俺は闇慈の声は結構好きだぜ。
GGXの闇慈と比べるとGGXXの闇慈はかなり声が良くなってる気がする。キャラ性能は落ちたが。

それと、ソルの声が上手く聞こえるのは、エコーがかなり効いてるからだと思われ。
他のキャラはほとんどエコー入ってないんだがな。素人だから配慮なんだろう。
382ゲームセンター名無し:03/02/11 18:26 ID:???
会長叩きは終了か?
383 ◆7590iDIZZY :03/02/11 18:26 ID:???
>>371さん
超お気に入りですw
384ゲームセンター名無し:03/02/11 18:28 ID:???
>>382
まだ終わらんよ!
385ゲームセンター名無し:03/02/11 18:30 ID:???
もう終わってくれませんか…(´・ω・)
386ゲームセンター名無し:03/02/11 18:35 ID:???
>>379

最近更新してないんで微妙かもしれないデス。
特にDループに関してはもう古すぎなんでどうか許して(´Д`;)

ちなみに○ダッシュ垂直JS・JD→JCJS・JD→着地Dループ
ってのは前方JにしてもJSを省いてタイミングを合わせればポチョムキンとジョニー以外にはちゃんと入ります。
垂直Jが安定しない人はダッシュ前方Jでトライしてみて下さい


387ゲームセンター名無し:03/02/11 18:37 ID:???
>>343じゃないけど、俺もミリアの立ち回り聞きたいよ。
誰か分かりません?
388ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/11 18:39 ID:???
>>383
漏れはエディを見つけてみようかな

>>387
カツブシブレード
389ゲームセンター名無し:03/02/11 18:41 ID:???
黄アク叩きアヒャヒャヒャ
390ゲームセンター名無し:03/02/11 18:45 ID:???
>388
立ち回りそれだけで逝ったら神w
391ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/11 18:46 ID:???
>>390
そりゃそうだな
392387:03/02/11 18:47 ID:???
ミリアには一行レスがお似合いですか、そうですか・・・・・・
でもカツブシブレードは使ってきます。レスサンクス。
393ゲームセンター名無し:03/02/11 18:51 ID:???
_亞の投げから拾うコンボって難しい
数えるほどしかできたことないや(´・∀・`)
394ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/11 18:53 ID:???
>>392
ミリアはサブだからよくわからんのよ・・・

>>393
慣れたら楽だぞ がんがれ
395ゲームセンター名無し:03/02/11 18:53 ID:???
コンボ決めた後に「キットカットどうぞ」挑発、コレ最強。
396ゲームセンター名無し:03/02/11 18:56 ID:???
ミリアの投げコンは反復練習重要。
まぁ俺も遠S>2HSのしかまともにできないが。
397ゲームセンター名無し:03/02/11 19:07 ID:???
投げの後の最速ダッシュ、ってのがね。。。
ぶっきらからダッシュ垂直Jからのコンボも安定しないし(´・ω・`)
398ゲームセンター名無し:03/02/11 19:07 ID:???
妥協は重要ですよ。(´・ω・)
399ゲームセンター名無し:03/02/11 19:13 ID:???
マナーとして乱入する前に「よろしくお願いします」終った後は勝っても負けても「ありがとうございました」というべきではないだろうか
400ゲームセンター名無し:03/02/11 19:15 ID:???
>>399
そんな言葉はスト2ダッシュ以来聞いた事ねーや・・・
401ゲームセンター名無し:03/02/11 19:20 ID:???
>>399
されたら引く
402 ◆7590iDIZZY :03/02/11 19:21 ID:???
でも話し掛けてもらえると嬉しい。
初心者な者で、対人戦って緊張するんですよ。
403ゲームセンター名無し:03/02/11 19:26 ID:???
本来はその為に敬意が有る筈なんだが
404 ◆7590iDIZZY :03/02/11 19:27 ID:???
キャラによっては逆にムカつきますよね。
405ゲームセンター名無し:03/02/11 20:04 ID:???
そういやゲセンの友達に髭一択の奴いねーな。
そう思うと妙に納得。
406ゲームセンター名無し:03/02/11 20:05 ID:???
>>402
「キミさあ、○○(キャラ名)使ってるけど才能無いから辞めた方がイイよ」とチューインガムをクチャクチャさせながらいわれたいのか?









チクショウ
407ゲームセンター名無し:03/02/11 20:10 ID:???
どう考えても、勘違いした接し方だろ・・・挨拶は悪く無いが、ただアレよ
一人がそうやって目立った事すると、周りも挨拶した方がいいみたいな、
まぁいわゆる優等生ぶってんじゃねぇ状態になるわけだろうな。

小学校の集団登校とか例に上げるとさ、
いきなり通りすがりの会う人会う人に「おはようございますっ(ぺこ)」
なんて転校生が突然やりだしたらどうよ?
なんだこいつ、俺らがマナーなってねぇみたいじゃねぇかウゼーキモッ
ってならんかなぁ・・・挨拶の是非は別としてな。
まぁ、ちょいと自分のステージと勘違いしてハッスルしちまったんだな・・・
もういっそあえて毎回そのスタイルで麺超をブチキレさせ続けてはどうか。
408 ◆7590iDIZZY :03/02/11 20:16 ID:???
>>406さん
そ・・・それはショックです・・・。(;;
もっと・・・せめてアドバイスとかで。
409ゲームセンター名無し:03/02/11 20:16 ID:???
>>407
はぁ…?
410ゲームセンター名無し:03/02/11 20:17 ID:???
じゃあこれからは会長と戦うときは開始前のインタでは「7:3で俺有利です。理由?だって彼ペットボトル持ってないし」
でキャラ選択時に「よろしくお願いしまーっす」勝った後「ありがとうございました」と言ってキットカット袋ごと渡そう
411ゲームセンター名無し:03/02/11 20:49 ID:3hfX3sCq
もうこのスレでその話題出すなYO!
麺快調と肩ローススレでやろうぜ。
412ゲームセンター名無し:03/02/11 20:49 ID:???
だから 初心者がk(ry
413ゲームセンター名無し:03/02/11 20:53 ID:???
>>411
どこだよ? それ
414ゲームセンター名無し:03/02/11 20:53 ID:???
>>411
同意。つーか粘着が一人いるだけの気もするがな。
MEN擁護するつもりはないが黄アクセル氏が嫌がってんだし。
415ゲームセンター名無し:03/02/11 20:57 ID:???
>>413
GGXX-BBSのスレ

ところで 空中FD仕込み投げができないんですが・・・
FD仕込まないと投げれるんですけど 仕込んだら投げれない 何故でしょう?
416ゲームセンター名無し:03/02/11 20:58 ID:???
>>415
滑らしがうまくできてなくて同時押しになってたり?
417ゲームセンター名無し:03/02/11 21:03 ID:???
てすと
418ゲームセンター名無し:03/02/11 21:04 ID:???
>>416
ドリキャンできるからそれは無いと思うんですけど・・・
419ゲームセンター名無し:03/02/11 21:05 ID:???
>418
投げられるならどんな投げ方でも良いんじゃないでしょうか。
JHSを当てないとエラい事になるチプー・パイロン等でもない限り。
420ゲームセンター名無し:03/02/11 21:09 ID:???
>>415
じゃぁFD仕込みしなきゃって思って出すのが早すぎたり
421ヴェノム初心者:03/02/11 21:24 ID:hLndJW4D
家庭用でコンボを練習して 
今日初めてゲーセンで乱入しました。
相手は鰤。自分はヴェノム。
しかし開幕早々ガチガチに固められて[;~3~]
ノーダメージで瞬殺されました。
立ち回り、特にFDするタイミングとか詳しく教えてしただければ光栄です。
422ゲームセンター名無し:03/02/11 21:30 ID:???
>421
  YOYO    ホモ 鰤
こんな位置で俺キルを出されたら、落ち着いてダッシュ投げを決める事。

相手の真上に飛んでしまったら、6Pであっさり落とされるので
FDする事。ななめからなら6Pでは落とせない。6Sやスターシップで
迎撃される可能性も無きにしもあらずなので、ボールを盾にして
飛び込むのが理想。もしくはストラグルでタイミングをズラしたり。

ヨーヨーを設置した瞬間が固めから抜けるチャンス。

鰤の尻は足元無敵のカウンターよろけなので、2S・足払いは潰される。危険。

簡単な知識ですがどうぞ(´・ω・)
423ゲームセンター名無し:03/02/11 21:31 ID:vEP7xeEi
★★★大将軍の自作自演を皆で晒そうぜ★★★
やり方は簡単、本文に下記の事をコピペしてレスをする。
==============================ここから=============================
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
939 名前: 落ち武者大将軍 投稿日: 2003/02/11(火) 20:33
とりあえず大将軍は意外にカワイイと。
秋葉にて見ますた(・ω・`)

940 名前: 落ち武者大将軍 投稿日: 2003/02/11(火) 20:33
>>939
???

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自作自演失敗しちゃダメだよ!(・∀・)大将軍!
【関連スレッド】
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044900915
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965819
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965724
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965430
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044966106
==============================ここまでコピペ=============================
上記の条件に従って大将軍の自作自演を晒しちゃおうぜ♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
424ゲームセンター名無し:03/02/11 21:33 ID:???
ヴェノムは固められるときついからなぁ
立ち回り強化して転ばされないのが理想か・・
425ゲームセンター名無し:03/02/11 21:34 ID:vEP7xeEi
★★★大将軍の自作自演を皆で晒そうぜ★★★
やり方は簡単、本文に下記の事をコピペしてレスをする。
==============================ここから=============================
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
939 名前: 落ち武者大将軍 投稿日: 2003/02/11(火) 20:33
とりあえず大将軍は意外にカワイイと。
秋葉にて見ますた(・ω・`)

940 名前: 落ち武者大将軍 投稿日: 2003/02/11(火) 20:33
>>939
???

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自作自演失敗しちゃダメだよ!(・∀・)大将軍!
【関連スレッド】
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044900915
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965819
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965724
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965430
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044966106
==============================ここまでコピペ=============================
上記の条件に従って大将軍の自作自演を晒しちゃおうぜ♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
426ゲームセンター名無し:03/02/11 21:35 ID:???
アクセルの固めはどんなのがいいですかね?俺がやってる例えば6HS→5K→3P→6HS→近S→5HS→鎌閃などです。黄アクセルさんアドバイスお願いしますm(__)m
427ゲームセンター名無し:03/02/11 21:42 ID:vEP7xeEi
★★★大将軍の自作自演を皆で晒そうぜ★★★
やり方は簡単、本文に下記の事をコピペしてレスをする。
==============================ここから=============================
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
939 名前: 落ち武者大将軍 投稿日: 2003/02/11(火) 20:33
とりあえず大将軍は意外にカワイイと。
秋葉にて見ますた(・ω・`)

940 名前: 落ち武者大将軍 投稿日: 2003/02/11(火) 20:33
>>939
???

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自作自演失敗しちゃダメだよ!(・∀・)大将軍!
【関連スレッド】
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044900915
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965819
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965724
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965430
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044966106
==============================ここまでコピペ=============================
上記の条件に従って大将軍の自作自演を晒しちゃおうぜ♪
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
428ゲームセンター名無し:03/02/11 21:43 ID:vEP7xeEi
★★★大将軍の自作自演を皆で晒そうぜ★★★
やり方は簡単、本文に下記の事をコピペしてレスをする。
==============================ここから=============================
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
939 名前: 落ち武者大将軍 投稿日: 2003/02/11(火) 20:33
とりあえず大将軍は意外にカワイイと。
秋葉にて見ますた(・ω・`)

940 名前: 落ち武者大将軍 投稿日: 2003/02/11(火) 20:33
>>939
???

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自作自演失敗しちゃダメだよ!(・∀・)大将軍!
【関連スレッド】
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044900915
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965819
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965724
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965430
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044966106
==============================ここまでコピペ=============================
上記の条件に従って大将軍の自作自演を晒しちゃおうぜ♪
429ゲームセンター名無し:03/02/11 21:43 ID:???
名指しで質問すると、他のアクセル使いが返答できない罠
(⊃Д`)
430ゲームセンター名無し:03/02/11 21:48 ID:???
黄アクセル使いなら誰でもいいんだよ!
431ゲームセンター名無し:03/02/11 21:49 ID:???
黄アクセル様
投げからのコンボ
特に画面中央辺り教えて下さいませ
432ゲームセンター名無し:03/02/11 21:50 ID:vEP7xeEi
★★★大将軍の自作自演を皆で晒そうぜ★★★
やり方は簡単、本文に下記の事をコピペしてレスをする。
==============================ここから=============================
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
939 名前: 落ち武者大将軍 投稿日: 2003/02/11(火) 20:33
とりあえず大将軍は意外にカワイイと。
秋葉にて見ますた(・ω・`)

940 名前: 落ち武者大将軍 投稿日: 2003/02/11(火) 20:33
>>939
???

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自作自演失敗しちゃダメだよ!(・∀・)大将軍!
【関連スレッド】
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044900915
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965819
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965724
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965430
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044966106
==============================ここまでコピペ=============================
上記の条件に従って大将軍の自作自演を晒しちゃおうぜ♪
433ゲームセンター名無し:03/02/11 21:50 ID:???
白アクセルの俺から言わせてもらうと、固める必要は無いと思うね
中距離から近距離になったら、逃げるか遠Sを振るね
答えになってないか すまんかった。 黄色頼む
434ゲームセンター名無し:03/02/11 21:52 ID:???
>426
最強の固めは理論上
立ちK>近S>鎌閃青>ダッシュ立ちK…かも。
直前ガードも何のその。やってみたけどタメも間に合いますし。
たった今考え付いた理論なので、多分3秒で論破出来る予感。
漏れは近S>2D>鎌閃青>ダッシュ近S…の流れを愛用してます。
3〜4ループもすれば足払いに当たってくれるでしょう、きっと(´・ω・)
6HSを出す場合も、
・立ちKから否ガトリングで
・立ちSから
・立ちHSから
・6HSRCからもう一度
等、ピンキリなので。アクセルの固めは、飽くまでガードゲージを上昇させて
相手が勝手に崩れてくれるのを待つか、投げのダメージ上昇なので
崩しは意識してないです。(´・ω・)

あと、漏れを酷使しないで…他のアクセル使いの方の意見は
重要ですよ。漏れの独断でアクセル使いが育つより、色んな意見があった方が
強いアクセルになるでしょうし。(´・ω・)
435ゲームセンター名無し:03/02/11 21:52 ID:???
固めるならレンセン青を使うべきでは?
6HS直ガーされたらイタタなことになりそうな気がするし。
436621:03/02/11 21:54 ID:I7gAhr/r
>>622 (´・ω・)氏 ありがとう。
YO-YO設置に隙がある事に気付きませんでした。
相手の動きをよく見て、隙を見付けるよう努力してみます。
その前に固められなぃ立ち回りが出来ればなぁぁ´-`)y.。о
437ゲームセンター名無し:03/02/11 21:55 ID:vEP7xeEi
★★★大将軍の自作自演を皆で晒そうぜ★★★
やり方は簡単、本文に下記の事をコピペしてレスをする。
==============================ここから=============================
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
939 名前: 落ち武者大将軍 投稿日: 2003/02/11(火) 20:33
とりあえず大将軍は意外にカワイイと。
秋葉にて見ますた(・ω・`)

940 名前: 落ち武者大将軍 投稿日: 2003/02/11(火) 20:33
>>939
???

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
自作自演失敗しちゃダメだよ!(・∀・)大将軍!
【関連スレッド】
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044900915
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965819
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965724
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044965430
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1044966106
==============================ここまでコピペ=============================
上記の条件に従って大将軍の自作自演を晒しちゃおうぜ♪
438ゲームセンター名無し:03/02/11 22:08 ID:???
>433さん>434さん>435さんどうもです。
固めいらないすか?確かに6HS主体の固めは穴だらけですι鎌閃青かぁ〜ムズイんだよな〜ιあ、あと画面中央から爆コンに持ってくレシピお願いしますm(__)m
439sage:03/02/11 22:13 ID:NJcEmgyi
(´・ω・)さん。ジョニー使ってるんですが、最近アクセルに勝てません。
コイン当ててもそこからがうまくいかないのです。MCラッシュもうまく割り込まれてしまいます。
実際ジョニーが有利とまで言われてるのでなんとかしたいのです。
アクセルはジョニーの何が嫌なんでしょうか?
440ゲームセンター名無し:03/02/11 22:14 ID:???
>>439
ジョニー有利じゃないよ。
441439:03/02/11 22:15 ID:???
すいません、名前にsageって書いてしまった。
2ch初心者なもので本当に申し訳ない・・・・。
442ゲームセンター名無し:03/02/11 22:16 ID:???
7:3で俺有利!
443ゲームセンター名無し:03/02/11 22:18 ID:???
キットカット装備で8:2までいける
444ゲームセンター名無し:03/02/11 22:20 ID:???
お前ら勘弁してやってください
445ゲームセンター名無し:03/02/11 22:25 ID:???
おまいら、(´・ω・)たんに、名指しで「教えて」言うのやめれ。
他にもアクセル使いは沢山いるわけだし、何より(´・ω・)たんが多忙になるやんけ。
446ゲームセンター名無し:03/02/11 22:28 ID:???
だって黄アクセル様実力も伴ってるし
謙遜家だし
447ゲームセンター名無し:03/02/11 22:29 ID:???
対アクセルやアクセル関連のネタばかり聞かれてる気がする罠。
なんか初心者スレらしからぬ流れになってないかね?
448ゲームセンター名無し:03/02/11 22:29 ID:???
画面端でジョニーにガトリング→足払いから、ダウンした所に
コインを投げられた場合、どう対処すればいいのでしょうか。
後ろ受身は、HSミストキャンセルで引き下ろされて終。
前受身は見てから空中投げで終。
受身無しは霧ハメ完成、直ガは練習不足で上手く抜けられません…。

何かよい対策があったら教えて頂きたいのですが。
449ゲームセンター名無し:03/02/11 22:32 ID:???
キャラにもよるけど、霧がかかったとしても逃げ切ればよいかと。
アクセルなら当身でミストとれたはず。
450ゲームセンター名無し:03/02/11 22:39 ID:???
ジョニ使いから言わせてもらうと

霧ハメからは(ガトリングは)下段からはありえない・・と思う
体力の状況にもよるけど
451ゲームセンター名無し:03/02/11 22:39 ID:???
今日からGGXX始めようと思って攻略サイト見てみたんですけど
連続技やキャラ別対策等覚える事が沢山あるんですね。
早くも挫折の予感。格闘ゲーマーは凄いですね。
452ゲームセンター名無し:03/02/11 22:41 ID:???
>>451
ガンガレ 上の方に書いてある使いやすいキャラでとりあえずやってみるとか
453ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/11 22:42 ID:???
足払い>ミスト
454ゲームセンター名無し:03/02/11 23:01 ID:???
つーか・・・このスレ見てるとアクセル使う気がうせるな・・・
マジで
455ゲームセンター名無し:03/02/11 23:03 ID:???
今日初めてアーケードでGGやりました(家庭用では10回ぐらいプレイ)
格闘をスティックでやる事が、数えるぐらいしかなかったんですけど・・・
鬼ですね
コントローラーのボタンを無意識で押せるのは長年の経験によるものだったのだと分かりました
思ったとおりに動かせないのは元より、頭の中で選択肢自体が出てこないんです
お門違いは百も承知ですが、数こなす以外でスティックになれる方法って何かありますか?
456ゲームセンター名無し:03/02/11 23:06 ID:TXSvjZ6o
>>441
何か勘違いしてるみたいだけど、別にsageで書くのは義務とかじゃないよ。
謝る必要なんてない。
457ゲームセンター名無し:03/02/11 23:09 ID:???
ヘタレジョニ使いの漏れですが
相手に飛ばれない立ち回りや普段使う牽制を教えて下さい
いつも牽制で負けてそのまま糸冬でつ
458ゲームセンター名無し:03/02/11 23:12 ID:???
>>455
誰もが最初はそう思う。特にエディ使いは。
だが残念ながら、やはり慣れるには数こなすしかないんでな。
とは言っても、音ゲーよりは1000倍マシだから安心しろ。

家庭版持ってるなら、専コン買えばいいんじゃね?
459ゲームセンター名無し:03/02/11 23:13 ID:???
>>455
オナニー
460ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/11 23:19 ID:???
>>457
ジョジョブレード
461455:03/02/11 23:19 ID:???
>>458
いえ、友達が持ってるだけで自分はPS2もないんですよ
シューティングは結構やってたので出来るかと思ったんだけど勝手がかなり違って。
スレイヤーだったんだけどマッハパンチだけがダメージ源でした

>>455
これ以上やったら干乾びます

まぁ大学が受かって時間も出来たんで慣れるまでやってみます
462455:03/02/11 23:21 ID:???
>>455 修正 >>459
463ゲームセンター名無し:03/02/11 23:23 ID:???
ちなみに
マッハパンチにあらず、マッパハンチ。
464ゲームセンター名無し:03/02/11 23:23 ID:???
誰かポチョ使いいませんか?
もしいたら梅喧にやられて嫌なことを教えて欲しいんですが。
最近……ポチョに勝てません。
465ゲームセンター名無し:03/02/11 23:24 ID:???
又は鉄拳4スティック
466ゲームセンター名無し:03/02/11 23:25 ID:???
>>455
スレイヤーだって?
あの髭で上手くなるには、相当コマンドが正確に入れられないといけないぜ。
簡単なキャラに変えた方がいいんでないの?

ていうか、大学合格おめ。
467ゲームセンター名無し:03/02/11 23:28 ID:???
アジアンタンハァハァ
468ゲームセンター名無し:03/02/11 23:36 ID:???
>>464
メガフィストやJDなどのポチョの近づき手段にはガーキャン。
逃げタタミと思わせて低空ダッシュSで近づいて
真上からのJHS?(下に剣出す奴)によるまとわりつきからの2択。
この逃げ畳と思わせるためには実際逃げ畳をださないと
いけないわけだが間違ってもポチョに当たる間合いで出さないように。
469ゲームセンター名無し:03/02/11 23:37 ID:???
>464

まーレベルにもよるんですが、やっぱりS系統の技はうざったいですね。
JS先端立ちS先端下S先端チクチクチクチク…。後は畳とかばりの使い方でしょうか…。

後は起き攻めのときはよっぽど読みきってるとき以外はGC技は出さない方が良いと思います。
ポチョ側も対応してくるので。(勿論ある程度見せるのも必要ですが)

相手側が対処できないならJHS>畳の繰り返しが一番楽かも…。
470ゲームセンター名無し:03/02/11 23:37 ID:???
固めについて実験してみました。相手はアクセル+FD+ジャンプのとれにんぐ。
K>近S>鎌閃青>ダッシュK…
相手との距離が近ければ2〜3ループはジャンプじゃ抜けられない模様。
強いかもですよコレ。(´・ω・)

近S>2D>鎌閃青>ダッシュ近S…
2ループ目くらいでジャンプで抜けられた。稀にひっかかる。
とはいえ、相手はジャンプが遅いアクセル。どうしたもんでしょう。

>431
ダッシュ立ちK>近Sで拾える良い人達
ソル・カイ(ちょい難)・イノ・エディ・チップ・ザッパ・ブリジット・ファウスト(ちょい難)

ダッシュ立ちK>しゃがみSで拾うちょっとエリアりにくい人達
ミリア・メイ・アクセル・ポチョ・アンジ・パイロン(激難)・ヴェノム(難)・闇慈(難)
テスタメント・スレイヤー

独特のコンボが入る人達
ダッシュ近S>しゃがみS…ジョニー
前ジャンプ昇りS>HS>D>ボンバー…ディズィー
前ジャンプ昇りK>S>HS>ボンバー…アクセル
ダッシュ遠S>HS弁天ボンバー…パイロン(これが安定かも)

鎌閃で安定した方が良い人
ジャム

拾ったらジャンプS>HS>ボンバーで安定してます。漏れは。
KD・SHS・HSDはそれぞれ、ダメージが6〜8ずつ違う程度なので
近S・しゃがみSのどっちで拾ったか、等好みで使い分けて下さい。
アクセル・ディズィーの拾いは始めに一瞬ダッシュすると
凄まじい距離を運びます。
471ゲームセンター名無し:03/02/11 23:46 ID:???
>438
JKをJCする癖を持たずに、通常ジャンプかHJでエリアルして
ボンバーをRCして、ダッシュD>ボンバーで安定しておきましょう。
あと、ダッシュ前ジャンプ昇りKがカウンターで当たる希有な状況があったら
そのままダッシュK>ボンバーでかなり運べますよ。(´・ω・)

>439
当て投げが嫌です。(´・ω・)
K>2S>MC>ダッシュ投げとか。
漏れからしてみれば、アクセル5.5から6.5までついても良いと
思うのですが…。ダッシュが独特なのが当て投げのし易さに
繋がりますが、反面急に止まれないので、牽制が当たりやすいです。
空中のジョニーにP>鎌閃が当たりやすかったり、旋鎖撃がHITしたり。
ディバインで吹っ飛ぶのは立ちPで落とされるので危険。
基本は歩く事。しゃがみPを直前ガード>低空ダッシュが近付く手段。
6Pで立ちPを相殺しても良い事はあまり無いので、危険です。
こっちとしては、ディバイン青を丁寧に行い、投げの後はしっかりコインで追撃。
こっちが攻めている最中に2HSでの割り込みに賭けるジョニーが嫌いですよ(´・ω・)
アクセルの2Kは重ねると俺の名を潰すので注意。只でさえ当身で取れるし。
俺の名は、近S直前ガード>立ちHSか、足払い直前ガード>鎌閃に
割り込むために使いましょう。
旋鎖撃はFDで間合いを離したら、中段LV2ミストで真っ二つ安定です。

開幕はコイン・遠Sばかりではなく、ダッシュ2Kや当身を読んで
2HSや足払い>コイン等も使いましょう。質問があったらどうぞ。(´・ω・)
472 ◆7590iDIZZY :03/02/11 23:51 ID:???
ジョニーはダッシュ投げがイイですよね。慣性とか考えなくていいから。
まあ飛び道具がないからそれくらいしてくれないと投げなんて狙えない・・・
473464:03/02/11 23:53 ID:???
>>468 >>469
回答ありがとうございます。

ポチョのJDは苦手なのでそれを克服できるようにがんばってみます。
ガードが逆でウキャーなんてのが稀じゃないんですよ、ホント……
できるかぎりヨウシを狙っているんですけどね。
後はやはりS系統ですか。
今度から気持ち多めに振って見ます。
そういえばかばりもあまり使ってない気が……牽制も含めて使用してみます。
後は……
 ぽ 梅 壁
の配置になっても慌てないように心がけたいと思います。
474ゲームセンター名無し:03/02/11 23:53 ID:???
>448
とりあえず受身を。
受身を取ったらバックダッシュ・2段ジャンプなりで
タイミングを狂わせるのが吉と出ています。
ゲージがあるなら一段目にDAAをかけて逃げるとか。
キャラ毎の対応もあるかと思います。

>464
JHSでピョンピョン飛ぶヘタレは2HSであっさり撲殺出来るけど
低空ダッシュSを使われると結構落とし難かったり。
しゃがみSやカバリ、足払いなどの強い判定の技は普通に辛いです。
特にしゃがみS、勘弁。ポチョムキン側としては、メガフィストや
飛び込みが使えないので、じっくりと地上戦を挑まれるとジリ貧です。
後は…ポチョムキンに限った話じゃないですが、SDループを
決められる場所でしっかり決める事。…ポチョムキンって確か
多めに入った気がしますよ(´・ω・)
475ゲームセンター名無し:03/02/11 23:55 ID:???
>464
足払いはポチョの立ちKに負けるらしいので振り回しは危険ですよ(´・ω・)
とりあえず、ポチョスレ・パイロンスレの過去スレにお互いの攻略が
載っていると思います。対策勝負だし。
476ゲームセンター名無し:03/02/12 00:02 ID:Xb95yX/G
かけだしのエディ使いなんですが
Sドリルや投げ(ダムド含む)が決まった後の分身を使った起き攻めにはどれだけ種類があるのでしょうか?
あと、これだけは出来るようになっとけ!みたいのあります?
477ゲームセンター名無し:03/02/12 00:06 ID:???
テスタでソルのライオットスタンプを安定して落とせる技を教えてください
他キャラなら反応してから前Pで間に合うけどテスタの前Pは無敵ないし唯一返せそうな横HSは反応してからじゃ間に合わないし覚醒はゲージ勿体無いし何かあったら教えてください
それとも素直にガードするのが一番安定ですか?
478ゲームセンター名無し:03/02/12 00:07 ID:???
網、木 使え
479ゲームセンター名無し:03/02/12 00:08 ID:???
>477
HITOMIを植えて、ちょっと後ろで待てばカウンターですよ。
また、落ち着けばバックジャンプDを当てる事も可能です。
地上技で勝つのはほぼ無理なので、落ち着いて対処するのが
一番です。…ウォレントは激しく無意味ですよ(´・ω・)
480ゲームセンター名無し:03/02/12 00:08 ID:???
>478
網はライオットで消されるので危険ですよ。
481ゲームセンター名無し:03/02/12 00:09 ID:???
>>478
網を消すためにライオットだすんだよ。
482ゲームセンター名無し:03/02/12 00:10 ID:???
(´・ω・)は前にテスタの記事も書いてたよな…。萌え。
483477:03/02/12 00:13 ID:???
>>479
JDは良く使いますがHITOMIはソルが通り過ぎた跡に発生してるので当たりませんが・・・
ついでにテスタの立ち回りはどうしたら良いんですか?
やっぱ待ち主体で設置したら遠Sで牽制ですか?
484ゲームセンター名無し:03/02/12 00:17 ID:???
>483
HITOMIを植林して、そのちょっと後ろで立って
ライオットをガード>生える>ライオットのスキに当たる
この流れで。HITOMIを離れたら、そりゃもうモッサリと枯れます。
立ち回りはとにかくHITOMI重要。で、そこから離れず
ダメージを食らわない様に立ち回る。2択は当てにならないので
待ち重視で行った方が楽かと。ソル6:テスタ4だと主観なので
気合入れて頑張って下さい。
485477:03/02/12 00:22 ID:???
>>483
たびたびすいません・・・初心者の相手なんてウザイですよね?
ライオットをガードした後にHITOMIを当てるのは直ガード必須ですか?
普通ガードでも間に合いますか?
486ゲームセンター名無し:03/02/12 00:23 ID:???
ソルを使っているのですが、VVやGVを空振りもしくは
ガードされてしまった時は、どう対処したらよいでしょうか。
ガードされたり、空振りしてしまった後の着地するところを
狙われてそこから反撃されて、ダメージを食らってしまいますが、
こういう場合はどうフォローすればよいでしょうか?
ゲージがあれば、ロマンキャンセルでいいと思うのですが…。

あと、どうしてもフォースロマンキャンセルがなかなかうまく
できません。ガンフレイムで練習しているのですが、10回
やって1回か2回決まるくらいで、タイミングがうまくつかめません。
まあ、慣れなんでしょうかね…。
487ゲームセンター名無し:03/02/12 00:26 ID:???
>485
初心者を強くすれば何時かギリギリの勝負が楽しめる日が
来るかもしれないので、アレだ。先行投資ですよ。先行投資。(´・ω・)
いつか狩り殺しちゃいますよー(´・ω・)

HITOMIは上に乗ったら生えるのです。つまり

    裸 石渡三三三(主にライオットスタンプ中)
      木
こういう状況を作って、テスタはガードしてればソルがテスタの位置で
止まるので、HITOMIが直撃する、というだけの話です。
直前ガードとかFDは関係無いです。でも立ちガードは必要ですよ。
488ゲームセンター名無し:03/02/12 00:26 ID:???
>>485
HITOMIをライオットガードされて着地するソルの場所に置け
>>486
サイク。なかったら大ダメージ。
カイにはGVガードされたら即死だから気つけろ。
VVはダッシュ慣性つければあまり反撃受けない
489ゲームセンター名無し:03/02/12 00:27 ID:???
>>486
それができたらソルは最強になってしまうがなw
RCできないなら蹴り落としだしてタイミングずらすくらいしかない。
490ゲームセンター名無し:03/02/12 00:30 ID:???
黄色アクセルの野望
491476:03/02/12 00:34 ID:???
エディは敬遠ですか、そうですか(´・ω・)
492ゲームセンター名無し:03/02/12 00:36 ID:???
>491
UNKOさんを待つのが吉かと。
全国なエディのHPが確か
ttp://members.tripod.co.jp/eserupaso/sub9.htm
ここだと思うので。行ってきて下さい。
493ゲームセンター名無し:03/02/12 00:37 ID:???
エディの起き攻めは多すぎて書くのが´・ω・)
494ゲームセンター名無し:03/02/12 00:40 ID:???
召還Kを重ねる。
召還Dと下段攻撃を重ねる。←ガード不能
インヴァイトヘルを重ねる。

とりあえずこの3つはできないと。
495ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/12 00:41 ID:???
>>491
ダムド後
エディゲージあり
跳ねる+ドリルFRC>追撃とか
跳ねる+立ちK>近S>回れ>ダストからドリハメとか
エディゲージなしなら立ちK(ダウン追い討ち)>ドリル
投げ後
エディを重ねればいいんでない? あとは立ちK(ダウン追い討ち)>ドリルとか
ドリル後
上に同じ

画面中央ドリハメとか回れを使った2択とかインバイトヘルFRCぐらいはできるようになったほうがいいかと
だいぶできるようになったら常時エディも
496ゲームセンター名無し:03/02/12 00:45 ID:???
今から始めるならPS2版買ったほうがよいですかね?
497ゲームセンター名無し:03/02/12 00:46 ID:???
専用コントローラーがどこにも売ってません(´・ω・`)
498ゲームセンター名無し:03/02/12 00:46 ID:???
なるほど、サイクか蹴り落としのタイミングをずらすしか
ないんですね。特にGVはむやみにつかうのを避けたほうが
いいみたいですね。ゲージの無い場合は特に
499ゲームセンター名無し:03/02/12 00:48 ID:???
>496
今から中級者とかに追いついて勝ちたいなら
家庭用はかなり良い物ですが…楽しむだけなら
ゲーセンで充分だと思いますよ。
500ゲームセンター名無し:03/02/12 00:49 ID:???
上級者を追い抜きたい場合は?
501ゲームセンター名無し:03/02/12 00:49 ID:???
>>498
つかGVはゲージ無い時には一切使わない。VVはぶっぱなせ(´・∀・)
502457:03/02/12 00:51 ID:???
>偽ウンコ氏
10000回振ってきまつ
あと、開幕時位の距離で相手のジャンプを読んだ時、どう対処したらいいですか?
503ゲームセンター名無し:03/02/12 00:51 ID:???
>500
必須かも。このゲームの上級者は見てて溜め息しか出ないくらいの
上手さだし。最後は対戦の慣れだと思うけどね…(´・ω・)
504ゲームセンター名無し:03/02/12 00:52 ID:???
専コン(゚听)イラネ
505ゲームセンター名無し:03/02/12 00:58 ID:???
家庭用発売当初は専用コントローラーどこも売り切れとかだったのに、
最近、どこいっても売れ残っているのは、やはり評判や
使い勝手が悪いからなんでしょうかね?
506ゲームセンター名無し:03/02/12 00:58 ID:???
いやマジで本当にアレとは関係無いんであしからず。
このイグゼクスで初めて入ったんですけど、声優が若本氏というだけで
ジョニーを使ってるんですが、家庭用でマニアックでもクリアできるぐらいの
レベルぐらいにはなったんですけど、いざ対戦となるとメイに8:2ぐらいで
負けてしまいます、ごり押しで。そこで完全にコインが入る状況を教えて下さい。



507ゲームセンター名無し:03/02/12 00:59 ID:???
エディで
はねる・立K>近S>回る>D 
からホーミングジャンプでHS>ギャラリー
をつなげるにはどうすれば?
508ゲームセンター名無し:03/02/12 01:01 ID:???
投げ>コイン、足払い>コイン、燕カス>コイン、LV2MISUtO>コイン
509464:03/02/12 01:01 ID:???
>>474 >>475
親切にどうもありがとうです。

やはり要は低空ダッシュSですか。
ほとんどガードされるので、
それで近づいて足払いと低空妖斬扇の2択とかですかね。
しゃがみS、足払いは意識して使ってみますね。
ただ>>475さんの言うように立ちKが結構キツイのでそんなに多用もできないと思いますがw

じっくりと地上戦ですか、私はつい焦りがちなので今度から気をつけないと……
ポチョに地上戦は慣れるまで大変そうですががんばります。
SDループですか。そういえばポチョ限定のとか聞いたことがあります。
探して練習してみます。
ポチョスレ・パイロンスレも見にいってみないと……
由縁となったパイロンって人の戦いはXしか見せてもらったことが無いのが悔しいなぁw
510ゲームセンター名無し:03/02/12 01:02 ID:???
>>476
お前な、偶然レスつかなかったからって、ぶーたれんな。
どいつもこいつもエディ使いなわけないだろう?

エディの起き攻めと言ったな。
エディは起き攻め命のキャラで、二つのキャラを操るわけだから起き攻めのバリエーションは実に多彩。
ただ勝つだけなら、起き攻めは「上限段同時」というハメでいいが、
こればかりじゃつまらんし難しいから、初心者はまだやらんでいい。
ってわけで、なるべく簡単そうな起き攻めを適当にピックアップ。
511ゲームセンター名無し:03/02/12 01:02 ID:???
>509
それ以上神の領域に踏み入れるな、魂を蝕m
(省略されました…全てを読むにはここを押して下さい)
512ゲームセンター名無し:03/02/12 01:03 ID:???
続き。
1.「回れ」を重ねるタイプ
 回れ→本体ダッシュガトリング→回れ→本体ダッシュガトリング→…って感じで。
 普通はコレを使う。非常にいじりやすいことがポイント。
 ドリルを入れてみたり、J攻撃を入れてみたりと色々できる。
2.ドリルを重ねるタイプ
 できればドリル青。タイミングを測って立ちあがる直前に出すこと。
 青の場合はヒット確認後、6Pから空中コンボへ移行できるが、ま、初心者じゃ反応できんだろう。
 ガードしている場合は、ダッシュKとダッシュダムドの二択。
 主に分身が召喚できない時に使う。
3.立ちKからのガトリングを重ねるタイプ
 入ったら足払いに繋いでループ。立ちガードの癖がある相手にはよく入る。
 が、普通は入らないねこんなのは。遊び心だな。
 起き攻めがワンパにならんように稀に狙う程度。
4.ダッシュJからのJKを重ねるタイプ
 JK→JC→JS→JHS→着地→立P→2S→2Dと繋ぐが、ポチョやスレにはJHSからJDまで繋がる。
 (もしかしたらジョニーにも繋がるかもしれん)
 もしJDが入ったら、端の場合はとりあえずHJDで追撃しとく。
 それと、JDまで出してガードされると距離が離れるんで、着地後は立P→2Dにしておくこと。
 これは主に、分身がいないときに画面中央でダムドを入れた後に使う。

とりあえずこんだけ知っとけばいい。

こんくらいでいいだろうな。初心者は。
513ゲームセンター名無し:03/02/12 01:09 ID:???
このスレはどのキャラの攻略に対応してるんだ?
ジョニー・エディ・アクセル・ポチョ・テスタ・ソル

もっとメイ使いとかミリア使いきぼんぬ
514ゲームセンター名無し:03/02/12 01:09 ID:???
>>声優が若本氏というだけでジョニーを使ってる
仲間ハケーンw
515ゲームセンター名無し:03/02/12 01:11 ID:???
>>513
誰も聞かないから答えないだけなんじゃねーの?
メイの質問やミリアの質問なんて滅多に無いぜ。
516ゲームセンター名無し:03/02/12 01:21 ID:???
とりあえずキャラ出して具体的に聞いてみれば
答えてくれるかもな
517ゲームセンター名無し:03/02/12 01:28 ID:???
質問に対して解答があったら、お礼を一言言うだけでも
お互い和やかに語れますよ。
518ゲームセンター名無し:03/02/12 01:29 ID:???
エディって結構起きせめのチャンスがサイクやDAでつぶされるとおもうのよ
前作みたいに気絶しやすい訳でもないから 一回転んだら終了とはいかない。
で 普段の立ち回りが非常に重要だと思うが・・・・これがうまくいかない
基本的に下S やドリル 足払いでの牽制 逃げ飛行 投げ 対空の前P 下HS
を主軸にやってるけど さっぱり勝てない 相手のゲージがないときに転ばせたら
まずかてるんだけど・・・俺の立ち回りでなにか足りないものはないですかね
なにせ家庭用厨なもんで起き攻めはうまくできても、ぜんぜん相手が転んで
くれないんです
519ゲームセンター名無し:03/02/12 01:38 ID:???
ミリアなら答えないこともない・・・
ヘタレだが
520ゲームセンター名無し:03/02/12 01:40 ID:???
>>518
起き攻めできる状況でガードできる攻撃してくれるエディがいるのか。
521ゲームセンター名無し:03/02/12 02:05 ID:???
>470さんどうもです。
やっぱそれなりに強い固めともなるとゲージを使わなきゃならんですね。勉強になりましたm(__)mまたアドバイスお願いするかもなのでその時は宜しくです。
522ゲームセンター名無し:03/02/12 02:12 ID:???
よぅし、ミリ書きますか、、、
下の方に技解説があるので
自分は立ち回りなどを、、、

遠距離
これといってすることはないですが、相手が髭やジョニー等の移動が遅い相手ならガーデンを張ることを強くお勧めします
最初に 自 玉   相手
のように相手のくる道を塞いでから相手方向にガーデンをもってくと楽です
あんまり何回もやると相手にクセをよまれ接近されるのでほどほどに、、、
豆腐、団長など移動が早かったりガーデンを潰せるような技を相手がもっている場合は
空中ダッシュで接近orダッシュから慣性付き前転、ジャンプなどあります
近づく場合はいっきにいくのがいいです

中間距離
牽制合戦です、、、こちらには遠S、前転、6K、足払い、アイアン、シェイカーなどのカードがあるです
遠Sは相手の牽制を潰す感じに振るといいかも。キャンセルで前転したりアイアンいったり。リスクはないですがリターンもないでつ
足払いを出す相手には6KでCHからc前転から2K〜のコンボをお見舞いしましょう。地味で強い攻撃Lv5の技です
ある意味6Kと対なのが前転。相手の牽制をすかして投げから起き攻めへ。同様に足払いにもc前転をかければスムーズにHSデム重ねができます。
シェイカーは、、、相手のGゲージをちょっぴり増やしたり。

近距離
なんとしてもこかして起き攻めへ。発生の早い2Kや2Pを刻み、当たったらガトリングでSデムや足払いで転ばしましょう
こかしたらお楽しみタイムです
523ゲームセンター名無し:03/02/12 02:13 ID:oe1A57vg
若本氏って何の声優やってた人だっけ?
524ゲームセンター名無し:03/02/12 02:16 ID:???
ヴェノムの立ち回りや連続技がわかりません、アドバイスお願いします
525ゲームセンター名無し:03/02/12 02:17 ID:???
アナゴさん
526ゲームセンター名無し:03/02/12 02:17 ID:ekEKI8rH
若本ってジョニ太の声か?
とりあえず、ドラゴンボールのセルとサザエのアナゴらすぃ。
527ゲームセンター名無し:03/02/12 02:22 ID:???
投稿特報王国のナレーション
528ゲームセンター名無し:03/02/12 02:24 ID:???
>>523
キディグレイドに出てた悪寒
529ゲームセンター名無し:03/02/12 02:24 ID:???
最近ディズィーやってんだけど、
鯖のあとは、ダッシュ前HS・JS・JS・D入れるんだが、
画面端とかだと上手く入らんときがあったりするのよね。

ディズィーの安定高威力の鯖コンボってない?
530ゲームセンター名無し:03/02/12 02:28 ID:???
お楽しみタイム
起き上がりにHSデムを重ねてからは
2K、低空バッド等の中下の揺さぶりと前転か低空高速移動の表裏の選択があります
相手が無敵技をもってるばあいは恐いので少し様子を見ましょう
、ほぼすべての行動が打ち負けます。相手のリバサ率も考えましょう。よみあいです
条件付きの無敵技や持ってないヴェノムに対しては強気にいきましょう。最初は2K等からSに繋ぎここから2Sと低月の二択、、、ジャンプからのすかし下段や前転とか、、、
こればっかりは自分で揺さぶりをひろげてくしかないかと。
空中にもっていけた場合は地上で崩して2HSで浮かせた場合と、
空中にいる相手に2HSを当てた場合の2種類があります。
前者が中下で崩した場合、後者がデムHITしたのを拾った場合が多いです
地上から浮かせた場合はHJCのSが入らないキャラ(カイ、ポテ、チプ※(S後のPが当たり辛い)、ジョニ、ヴェノ、テスタ)がいますのでこれらはHJCの後をKから始めるか、低空ダッシュで繋ぐといいです、、、
空中にいる相手に2HSを当てた場合はどのキャラでもHJC後Sが当たります。が小技を減らさないと最後のHSが当たらないので注意
基本はHJCS〜P〜S〜HS〜です
531ゲームセンター名無し:03/02/12 02:29 ID:???
>>529
用語まちがってるぞ。
鯖はサイク。
532ゲームセンター名無し:03/02/12 02:30 ID:???
>529
端なら沫ループかね、難易度目茶高。

安定なら
魚>ダッシュ2HS>魚
魚>ダッシュ近S>遠S4>魚
とかで良いと思うよ。
ディズィーのエリアルってチトリーチはともかく
判定が下に出過ぎてるのが多いので入れにくい。
533ゲームセンター名無し:03/02/12 02:32 ID:???
イノのコンピューターに勝てないんだけど・・・
あの泡光線はどうやってよけるの?全体にくるやつ。
534ゲームセンター名無し:03/02/12 02:32 ID:???
ポチョ使いですが鰤に全然勝てません。後ろから熊殴りでぽこぽこ殴られてるうちに鰤が
裏表中下段とか、画面端に追い詰められてヨーヨー連携であっさり死ねます。
画面端で低空ダッシュガト<ヨーヨー設置<JS<引き戻し<ガトとかやられると
いつ割り込めるのか分かりません、途中ガトを直ガー2Kとかじゃないと低空ダッシュガト
に割り込めないのですか?
535 ◆7590iDIZZY :03/02/12 02:34 ID:???
>>533
2段ジャンプ。
僕の友人の証言によればディズィーでギリギリ一段ジャンプでかわせたそうです。
536 ◆7590iDIZZY :03/02/12 02:36 ID:???
あ、ちなみにタイミングミスったりしたら
燕穿牙とか泡とか、とにかく滞空時間稼げるので時間を稼ぐのがいいです。
問題は裏に回らない事。
イノの裏に回ったら発射されたのが全部襲い掛かってきます
537ゲームセンター名無し:03/02/12 02:39 ID:???
>534
とりあえず設置直前の技に直ガするのが宜しいかと。
遠S辺りで割り込めるようになる。メガフィストでも良いかと。
後はヨーヨーに直ガしてバクステバスター狙いとかね。
それ以外は連携の組み方によって割り込めるかどうか微妙。

ま、そうやって攻めてくる鰤はそこまでキツくない。
本当に辛いのはガン待ち・・・
538ゲームセンター名無し:03/02/12 02:42 ID:???
>>535-536
ありがとう。やっと勝てそうな気がしてきたよ。
539ゲームセンター名無し:03/02/12 02:44 ID:???
コンボ
地上2HS後S〜Pが当たらないキャラに対して(HSは全て1段目cです)
カイ 低空ダッシュS〜HS〜バッドムーン〜立K〜S〜2HS
チップ 中空ダッシュP〜P〜HS〜バッドムーン〜立K〜S〜2HS
ジョニイ 一瞬ディレイをかけてバッドムーン(2HIT)〜立K〜S〜2HS
アンジ・ヴェノム・テスタ(忘れてた)低空ダッシュP〜HS〜バッドムーン〜立k〜s〜2HS
ポチョ 低空ダッシュK〜P〜HS〜しゃがみP〜S〜2HS
低空ダッシュ以外でもHJCからでも高度を調節すればBM後に拾い直せます。そるはむずかしいですけど。女性キャラ・アクセルなんかが簡単かも

投げ
そのままHSデムを重ねるのもいいですがとれる所でとりたいですね。追い打ちレシピ
ダッシュ遠S〜2HSが当たるキャラ
スレ2、イノ2、ザッパ2、ソル3、メイ1、ミリ2、エディ(?)、ポチョ1、チップ3、ファウスト2、バイケン2、ジャム5、アクセル2、アンジ2、テスタ3、ディズィー3
数字は1が拾いやすく5が難しい、って意味です
載ってないキャラはダッシュしゃがみP〜立P×2〜HJCやダッシュ立K×3〜HJCでいいかと。適当です


540ゲームセンター名無し:03/02/12 02:56 ID:???
>>532
レスサンクス。
沫ループ無理。つーかあまりに無理ぽすぎてレシピ知らん。

>安定なら
>魚>ダッシュ2HS>魚
>魚>ダッシュ近S>遠S4>魚
安定は安定だけど、ダメージが・・・。
まぁ、トドメとか絶対外せんときに使わせていただきます。

ジョニソル相手だと押さえ込まれて一発に賭けなきゃならんので
高威力で実用的な鯖コンボも教えてほしい。
541ゲームセンター名無し:03/02/12 02:59 ID:Xsfduq5G
ジャンプD・2HSはCHすると相手が受け身不能のまま空中に長くいるので美味しいです
対空に2HSを使う場合はc前転を入れておき通常HITなら空中投げ
CHならs〜2HSで拾い直すのがいいです
ジャンプDは大きくふきとびますが、まず跳ね返ってくるので追い打ちは簡単です
ジャンプSのCHからも即座にHJしてKからのコンボをきめれるようになればもう貴方は中級者

アイアンセイバーはコマンド成立後すこしたつと空中判定になるので相手の通常投げをすかせます。これを使って
画面端でHSデム重ね〜相手にむかいダッシュ〜起き上がる少し前にアイアン入力〜投げすかししながら反撃ができます

ラストシェイカーはHIT数が多いのでガードされても相手のガードゲージを増やすことができます
これを使ってシェイカーをいっぱいガードさせた後にRC〜ダッシュ投げ、という選択があります
50%補正かかってもこれからならけっこうもってけます



御粗末でした
542ゲームセンター名無し:03/02/12 03:01 ID:???
>>540
ぶっちゃけそれぐらいしかないかなw
地元の有名人クラスのディズィー使いもそれぐらいしか使ってないぽ。
後は泡ループだけ・・・
ゲージ50%あるならまた魚を青して2HS魚とかやってるけどねぇ。
543ゲームセンター名無し:03/02/12 03:12 ID:???
エディについて教えてくれた方々、ありがとうございました

色々やってみます
544ゲームセンター名無し:03/02/12 03:22 ID:???
闇慈の立ち回りといろいろな状況で使えるコンボみたいなの誰か
ご教授ください。おながいします
545ゲームセンター名無し:03/02/12 03:31 ID:???
いまさらながらテスタでライオット落とす方法。

ガイシュツの瞳置いとく方法が一番なんだが、
ソルと壁との距離が離れている場合(要するにテスタに向かってくるまで時間がある場合)
早めに立ちHSを振っとくことでもつぶせるよ。勇気がいるが。
多分2Sでもイケると思う。

瞳見てからわざわざライオットで突っ込んできてくれる程度のソルならまだ楽なんだけどねー。
恐いのは罠張るヒマもないほどガンガン攻めてくるソル。

つーか最近瞳植えるとみんなHJで裏回りしてきてキツイんですが。
降り際に小技出すから網も突破されるし投げも狙えない。
どうしたらいいかな?
546ゲームセンター名無し:03/02/12 03:50 ID:Bcmm96Oe
エディの対空攻撃同時入力シャドウギャラリーのやり方を教えてくだされ。
初歩的でスマソ
547ゲームセンター名無し:03/02/12 03:56 ID:???
最近>544みたいな質問増えてない?
正直、立ち回り教えろとか一通りコンボ教えろとか言われても
書くこと多すぎてレスする気しないんだよな。
まあ、ここは暇人多いみたいだけど・・・。
とにかく、もっとポイントしぼって質問しないと答えてもらえんよ。
あと、自分で調べる努力もしないと。
検索すればいくらでも出てくるんだし。

548ゲームセンター名無し:03/02/12 04:19 ID:???
>>546
同時と言うか、対空とほぼ同時に出しているだけだと思う。
例えば近S(JC)>S離す(伸びる)>直ぐにギャラリー入力、とか。
エディ使いじゃないんで詳しい事は知らんのでエディ使いの方レスキヴォン。
549ゲームセンター名無し:03/02/12 04:21 ID:JDafGubH
素人だけど明日やりに行きます
次レス以降で最初に名前が出たキャラでプレイします
550ゲームセンター名無し:03/02/12 04:23 ID:???
アキラ
551ゲームセンター名無し:03/02/12 04:24 ID:???
>549
チップでよろ
552549:03/02/12 04:26 ID:???
>>550
さすがに基盤をブレンドする技術はありません

>>551
・・・・・・分かりました  死んできます
553546:03/02/12 04:39 ID:Bcmm96Oe
>>548
そのレスがヒントで解かりやした。
「あらかじめ分身を出しておいて、ギャラリーのコマンドを入力すると対空攻撃とギャラリーが
同時に出る」ということらしいです。
合ってますよね?おそらく・・・(´-`).。oO
554ゲームセンター名無し:03/02/12 04:41 ID:???
その対空伸びるからギャラリーは正直ハメの時にしか使わない。
一応
近S(S押しっぱなし)>S離す>伸びる>412369でギャラリー
でOK。
近SにJCかける必要は無い。伸びるの受身不能時間はかなり長い。
後は低空でギャラリー出せるかどうか、それだけだ。

この後はドリスペ設置、
ドリル青を重ねてJK>浮遊>SHSでガード不能が王道パターン。

始動技としては
跳ねる+立K>近S>伸びる
又は
回る>浮遊N択or着地下段等でガード崩せた場合>直伸びる>ギャラリー>設置
なんかが使われる。
しかしゲージ使うしDAAに弱いので出きれば跳ねるから
ダスト始動のドリスペの習得を目指したい。
555ゲームセンター名無し:03/02/12 04:45 ID:???
くそ、最近近所じゃ絶滅の危機にある鰤使いを増やすチャンスだったのに。
556ゲームセンター名無し:03/02/12 06:38 ID:???
最近PS2版で始めました。
所で今後ゲーセンでもやろうと思うので
スティックを購入しようかと思うのですが、なにか
お勧めのものはありますか?

また、2月の頭に発売されたソフトバンクの攻略本の
詳しい内容について、過去スレに書いてありますでしょうか?
557ゲームセンター名無し:03/02/12 07:10 ID:???
>>556
それよりアルカディアのムック買え。
赤くてでかいやつだ(表紙はイノ)

スティックは鉄拳4
ただし、SPカラーやEXが選べない、トレイニングモードや2Pモードでの面セレクトもできない。
558ゲームセンター名無し:03/02/12 07:27 ID:5W43RbyM
鉄拳4スティックはィィYO!
ゲーセンに一番近いと思う。
なんだったらお店行って、試しに触らせてもらえばィィ。
559ゲームセンター名無し:03/02/12 08:11 ID:???
>>544
Google「GGXX 闇慈攻略」で検索してみな。一番上のやつなんて詳しく書いてあるよ。それを見た上で解からないことがあったら同じ闇慈使いとしてアドバイスできると思います。

2スレ前辺りから各キャラの攻略記事が書かれてるんだけど誰か持ってない?UPしとけば役にたちそうなんだけど。
560ゲームセンター名無し:03/02/12 08:57 ID:???
ミリア攻略あるみたいなんで、ちょっと起き攻めの補足を。

初心者からミリア慣れしてない中級者までは、適当な起き攻めでもガードを
崩せますが、ミリア慣れしてる相手だと起き攻めでダメージが取れなくなると
思います。この理由は、相手が起き攻めをリバサ投げ、リバサバックステップ、
ジャンプで回避しようとするからです。もちろん、リバサ投げやリバサバクステ
なんてそう簡単に成功しないんですが、これらの行動は例え失敗しても自動的に
立ちガードになり、ミリアの強力な中段の選択肢を防がれてしまいます。
ジャンプは、起き上がりにしっかり技が重なってれば移行モーション中に
技が当たるんですが、中段技だと完全に重ねるのが難しいためやはり逃げられて
しまいます。ちなみに、タンデム逆ガード狙いの行動も読まれていると上の三つの
行動を行いつつ、回避可能です。

対策は起き上がりに下段を重ねます。二つのリバサは失敗時は勝つことができ、
ジャンプも移行モーション中に当たれば勝てます。が、悲しいことにミリアの
下段の2K、2Sは共に持続が2フレームしかないため、相手が上の3つの行動を
取ったとしても、上手く重ねることが出来ていないと、相手のリバサが失敗でも
逃げられてしまいます。このため、こちらの下段の重ねが甘いと起き攻めでダメージが
取れなくなるというわけです。

長々と書きましたが、一つ上のミリアを目指すためには下段重ねは必須テクだと
いうことです。相手が屈K重ねを恐れて上の3つの行動を自粛し、下段ガードを
意識したときこそミリアの中段が真価を発揮するのです。キャラごとに起き上がり
時間が違うなどのため難易度は非常に高いですが、是非マスターして下さい。
561ゲームセンター名無し:03/02/12 09:33 ID:???
>531
ディズ使いに限っての事なんだが
魚に青かけるって意味で鯖って打ち込んでるんだよ。
562ゲームセンター名無し:03/02/12 10:57 ID:???
>561
紛らわしいから青魚ぐらいにしとけ。
563ゲームセンター名無し:03/02/12 11:03 ID:???
343でミリア攻略立ち回り攻略を希望したものです。
なんとなくわかってきたのであとは対戦で磨くことにします。
ありがとうございました。
564ゲームセンター名無し:03/02/12 11:11 ID:???
>>524は?
565ゲームセンター名無し:03/02/12 11:19 ID:???
>>524
こんなアバウトな質問に答えられるかボケ
しかもヴェノムで
566ゲームセンター名無し:03/02/12 12:18 ID:???
565は何気にいいやつ
567ゲームセンター名無し:03/02/12 12:29 ID:???
>>562
漏れもディズィー使いなんだけど、逆になんで鯖がサイクなのかがわからんのだが。
568ゲームセンター名無し:03/02/12 12:30 ID:???
サいくバーすと、略してサバ
569ゲームセンター名無し:03/02/12 12:53 ID:???
最近ディズィ使ってるんですが地元のファウストにだけ全く勝てません。
ダイア見たら8:2になってました。このままじゃ9:1にされてしまいそうなのでディズィでファウストに安定して勝てる方法を教えてください。
ファウストの遠Sの対抗策も教えてください。
570ゲームセンター名無し:03/02/12 13:28 ID:???
>562
そんなこといわれてもディズスレの1から言われたし…

>569
医者に安定して勝つ方法ははっきり言ってない。
実力同等なら確実に負け越す。
起き攻めのしにく過ぎるしゃがみの姿勢の低さと遠S>何が>愛でフォローの固めがキツイ。
上からの攻撃は屈Sで勝てやすいが、遠Sなどの横の攻撃は足払いを合わせるしかないのが現状。
571ゲームセンター名無し:03/02/12 13:45 ID:???
ここはデズスレではない。
しかも初心者スレ。
572ゲームセンター名無し:03/02/12 13:48 ID:???
何かゲーセンで対戦してる人が多いみたいね。
家でCPU相手に戦うだけで満足な俺は逝ってヨシですか?
まあ近くにゲーセンないし対戦相手もいないからどーしようもないんだけど。
573ゲームセンター名無し:03/02/12 13:52 ID:???
XXになってカイが強くなったらしいけど基本的にどこが変わったのかよくわかりません
技の性能も同じみたいだし攻撃力も変わってないみたいだし
他キャラが弱くなっただけ?
574ゲームセンター名無し:03/02/12 14:19 ID:???
あ、強くなってたの?カイ
漏れはXXになってから、ディッパ追い討ちKSキャンセルチャージで安定起き攻めが
できなくなったので乗り換えたんだけど・・・。
575ゲームセンター名無し:03/02/12 14:27 ID:???
まぁ、グリードセバーでガンガン押せたのは稼動当初だし、
前Kを上手く使えるものでないとカイで勝ちつづけるのは難しい。
576ゲームセンター名無し:03/02/12 15:24 ID:???
>>497
専用買う必要は無いと思う
レバーは鉄拳が良いらしいけど
L2R2ないしな
577ゲームセンター名無し:03/02/12 15:49 ID:???
どなたか漏れが使うべきキャラを考えてくれませんか?
今のところジョニーとイノとポテは自分にあってないと判断できたので
それ以外で。
これで強ければかっこいい!みたいのでもお願いします。
自分がココみた時点で一番多いキャラを使いたいと思います。
どうぞよろしく。
578ゲームセンター名無し:03/02/12 15:51 ID:???
>>577
おまえのようなわけわからんレスするやつには、ザッパ1択だ。
579ゲームセンター名無し:03/02/12 15:54 ID:???
漏れも>>577にはザッパだと思う。
580ゲームセンター名無し:03/02/12 15:56 ID:???
ザッパでいいだろ
581ゲームセンター名無し:03/02/12 15:56 ID:???
ヴェノム格好いいなぁ
582ゲームセンター名無し:03/02/12 15:57 ID:???
激しくザッパ
583ゲームセンター名無し:03/02/12 15:58 ID:???
ザッパ最高
584ゲームセンター名無し:03/02/12 16:00 ID:???
>>577

自分で全キャラ触って選ぶのが一番いいと思うけど。
個人的にはソルをお薦めしたい。
巧いソル使いが少ない分(厨キャラと言われる所以)細かいテクを使いこなせるとすごいカコイイ。
ノリで暴れてもいいし扱いやすいし、コンボは簡単なのからマニアックなのまで揃っている。
一押しデスヨ

585ゲームセンター名無し:03/02/12 16:09 ID:???
>577
アクセルと言いたい所だけど
運命がザッパを使えとおっしゃってますよ(´・ω・)
586ゲームセンター名無し:03/02/12 16:10 ID:???
>>577

自分で全キャラ触って選ぶのが一番いいと思うけど。
個人的にはザッパをお薦めしたい。
巧いザッパ使いが少ない分(上級キャラと言われる所以)細かいテクを使いこなせるとすごいカコイイ。
ノリで憑かれてもいいしラオウ憑依してもいいし、コンボは簡単なのからマニアックなのまで揃っている。
一押しデスヨ
587ゲームセンター名無し:03/02/12 16:17 ID:???
|  |
|  |∧_∧
|_|´・ω・`) そ〜〜・・・ 
|鬱|oザッパo       
| ̄|―u'
""""""""""
|  |
|  |∧∧
|_|・ω・`)
|鬱|oザッパo.    
| ̄|―u' 
""""""""""
|  |
|  | ∧∧
|_|(´・ω・`)
|鬱|o   ヾ 
| ̄|―u'   ザッパ <コトッ
""""""""""""""""
|  |
|_|  ピャッ!
|鬱| ミ
| ̄|     ザッパ  
""""""""""""""""
588ゲームセンター名無し:03/02/12 16:31 ID:???
              ザ
                  ッ
          彡          パ


(,,ノ゚д゚)ノ
589ゲームセンター名無し:03/02/12 16:38 ID:???
ソフトバンクの攻略本、テスタの立ちHSの攻撃力が60になってんだけど…。
おかしいだろ。


と思ってアルカイダのムックみたら、こっちはグラ付きのとこが38で
巻末の詳細なデータ載ってるとこではやっぱ60。

しっかりしろよなあどっちも。
590ゲームセンター名無し:03/02/12 16:59 ID:???
>577
俺はザッパ使ってるがあれは正直報われないキャラだぞw
使い続けたらそれなりに強くなるが途中で必ず伸び悩む。
そこから抜け出せるのは限られたプレーヤーのみという・・・。
そこがまた(・∀・)イイんだけどね。
591ゲームセンター名無し:03/02/12 17:01 ID:???
>>577
ジョニー 霧ハメとコインがハメくさいから使わない=ハメ系、固め系は不可
イノ   エロくて二択が卑怯だから使わない=二択系、エロ系は不可
ポチョ  防御力高くて威力も高いから使わない=パワ系、硬い系は不可


ハメ系⇒ ジョニ、スレ、ザッパ、エディ、アンジ
固め系⇒ カイ、ヴェノム
二択系⇒ イノ、ミリア、テスタ、ソル
エロ系⇒ ディズィー、ジャム、バイケン、ブリジット
パワ系⇒ メイ、ファウスト、アクセル
硬い系⇒ ポテ


おーーい、君の条件は厳しすぎるんじゃないか?
この条件を満たさないキャラって忍者しか居ないぞ。
592ゲームセンター名無し:03/02/12 17:05 ID:???
忍者は固めだろが。
593ゲームセンター名無し:03/02/12 17:06 ID:???
だから、いいだろザッパで
594ゲームセンター名無し:03/02/12 17:28 ID:???
鰤タンはエロくないよ
595ゲームセンター名無し:03/02/12 17:28 ID:???
>556
攻略本については過去ログにも出てなかったような。

内容はゲームシステムや家庭用各モードの詳しい解説。
EXキャラの性能についてもしっかりカバーされてるんで
家庭用をそれなりにやりこむつもりなら持ってて損はないかと。

なんか聞きたいことあったらどんぞ。
596439:03/02/12 17:42 ID:???
>>(´・ω・)さんありがとうございました。
自分は辛くなったらすぐHJ空中ダッシュディバ青やってしまうんで、
直ガーをしっかり狙っていきたいと思います。
597ゲームセンター名無し:03/02/12 17:51 ID:???
>596
ディバ青自体は優れた技なのでどんどん使って良いと思われ。
598ゲームセンター名無し:03/02/12 17:58 ID:???
今日、また新たなザッパ使いが誕生した。
599ゲームセンター名無し:03/02/12 18:08 ID:???
ザッパを練習してる時にエディ、梅に入られたら糸冬だと思った方がいい。
プレイヤー性能が相当上回ってないとありゃ勝てん。
インヴァイトヘルだけでやられたあの頃が懐かしいよ・・・(ぉ
600ゲームセンター名無し:03/02/12 18:10 ID:???
>599
ザッパだとポチョ・アクセル・ソル・テスタも鬼門。
接近戦を挑んできてくれる相手ならまだしも対応型だと…。

('A‘)←ザッパ
こうなる。
601919:03/02/12 18:11 ID:???
ザッパで伸び悩んでますが何か?
ジョニーにどうやって勝てと(略
602ゲームセンター名無し:03/02/12 18:13 ID:???
>601
ダッシュと前Kにムカデを死ぬ気で合わせろ。
あとコインと6HS直ガーも必須。
でないと画面端の固めから抜けられない。
幽霊が以外に通用しないから犬でがんがれ。
603ゲームセンター名無し:03/02/12 18:19 ID:???
カスヒットされ難いのが唯一の救いなワケだが
604ゲームセンター名無し:03/02/12 18:25 ID:???
>>603

され難いといいつつも端で投げればまずカスるべ。
605ゲームセンター名無し:03/02/12 18:30 ID:???
ジョニはXだったらしゃがみガード安定だったけど、
低空エンセンのせいで完全な厨房キャラになってしまったなぁ。
606ゲームセンター名無し:03/02/12 18:38 ID:???
>>601
痛そう〜は先端当てしないと高確率で死ねるから注意。
607ゲームセンター名無し:03/02/12 18:39 ID:???
て言うかジョニーはまだ闘える方。
常時が使えるエディとアクセルこそ死ねる。
608ゲームセンター名無し:03/02/12 18:46 ID:???
最後にものを言うのは結局プレイヤーの腕。
ザッパ使いなら相手に一回も技を出させないようにハメ殺せ。
609ゲームセンター名無し:03/02/12 19:05 ID:???
つっても↓Dハメは流石に気が引ける・・・。
犬ループはジャンプで抜けられやすいし幽霊の画面端固めも
直ガーからジャンプで楽に抜けられる。
ハメよりも立ち回りを何とかしないと勝てないかと。
610ゲームセンター名無し:03/02/12 19:07 ID:???
>609
殺せる時に殺しておけ。
アルカディアのスト3ムックに載っている一文だが
珠玉の文だと想うよ、漏れは。
611ゲームセンター名無し:03/02/12 19:26 ID:???
家庭用だと出る低空SVVがゲーセンだと全然でません。
失敗した時も違って家庭用だとSVVがでるかHJSがでてしまうのですが
ゲーセンだとHJするだけです。
家庭用とゲーセンだとなにか違うのでしょうか?
612ゲームセンター名無し:03/02/12 19:40 ID:???
家庭用はパッドでやってるのか、
あと、どんなコマンドで出そうとしてるのか書いてくれんと
613ゲームセンター名無し:03/02/12 19:48 ID:???
そもそも低空SVVって狙う意味あんの?
614ゲームセンター名無し:03/02/12 19:55 ID:???
>>612
専コン使ってます。
バネ換えて切ってかなり柔らかくしたヤツです。
いつもは62369+Sで出るんですけどゲーセンじゃ出ません。
カチカチ感が無いせいかとも思うんですが他に原因があるかなと思って。

>>613
あたれば着地後叩き落としなしで追撃できますよ。
画面端ならDループもっていけます。
あとはHSVVだと叩き落としが入らないジョニーにも入る…くらい?
615ゲームセンター名無し:03/02/12 20:11 ID:Gp/OyTr+
>>611
62396+Sって素早く入力してみ?
616ゲームセンター名無し:03/02/12 20:27 ID:???
低空ヴォルカの時にも6321473+Sで出してますよ(´・ω・)
ちなみに空中Sヴォルカは「ソル裏奥義・ソルティヴォルカループ」に
使う事が出来ますよ。ネタ重視。(´・ω・)
617ゲームセンター名無し:03/02/12 20:44 ID:???
>>611
ジミー「トニー・・・ 低空昇竜コマンドが出ないんだ・・・」
トニー「Wow! そいつはデンジャーだな! そんなお前さんにマーヴェラスな解決法教えよう!」
トニー「6321478963とレバーを素早く→から一回転させて斜め下まで入力してボタン! これで出るはずさ!」
ジミー「Great! >>615のやり方だとたまに失敗したけど、これだと簡単に低空昇竜が出せるよ!」
各地からも喜びの声が寄せられております
「俺もこの入力方で妖斬扇が出せるようになったんだ! こいつぁいいね!
「いえね、今まで私には爆コンなんて出来ないと思ってたんですけどね・・・ 一回転入力方、コイツを知ってからはもうこれ無しでは闘えませんよ」
618ゲームセンター名無し:03/02/12 20:47 ID:???
下タメ上のコマンドができません。
具体的に言うとメイのイルカさん縦なのですが。コツってあるのでしょうか?
619ゲームセンター名無し:03/02/12 20:54 ID:iKOh0h9j
>>618
とりあえず格ゲーやめたほうがいいよ
620ゲームセンター名無し:03/02/12 20:56 ID:???
コツなんてねぇと思うが。
真上と同時に押すのを意識すればいいんじゃないのか?
621ゲームセンター名無し:03/02/12 20:59 ID:???
大抵は上入力よりボタンを押すのが早すぎるから出ないんだな。
上→ボタンをしっかり意識して最初はゆっくりやってみるといいよ。
622ゲームセンター名無し:03/02/12 20:59 ID:???
上と同時にボタン押す。
それかタメ時間が足りないかだナー
623618:03/02/12 20:59 ID:???
>>619
そんなに基本的なことなのでしょうか?
>>620
ジャンプしちゃうんですけど....どのくらい下をタメなければならないのでしょうか?
624ゲームセンター名無し:03/02/12 20:59 ID:???
ひょっとしてボタン間違ってねぇか?
625ゲームセンター名無し:03/02/12 21:02 ID:???
イルカは多分30フレだから0.5秒溜めればいいはず
626618:03/02/12 21:05 ID:???
大体のカンで0.5秒ためたのに出ません。仕方ないので携帯で秒計ってみましたが出るのに2秒間くらいかかるのですが...
627ゲームセンター名無し:03/02/12 21:06 ID:???
>626
出るならそれで良い気もするけど…。
628ゲームセンター名無し:03/02/12 21:07 ID:???
正直言えばメイのイルカ縦は足払いからのコンボに使用できれば十分だから、
それを先ずは練習しては?
それが出来るようになるくらい練習すれば普通に出せるようになると思います。
629618:03/02/12 21:07 ID:???
ガトリングからじゃなくて生で出す時に0.5秒で出せるなら重宝するだろうとおもったのですが...
630ゲームセンター名無し:03/02/12 21:09 ID:???
俺もガトリングキャンセルからなら出るけど下溜め上系が生で出せない・・・
631ゲームセンター名無し:03/02/12 21:13 ID:???
トレーニングのヴェノムで

密着状態→  ヴ敵壁
でHSカーカスひたすら打ってろ

マッセマッセ
632ゲームセンター名無し:03/02/12 21:16 ID:???
うーん溜めが足りないなら下S空振り辺りから出してはどうでしょう?
一応牽制も兼てます。
もしくは下Pを2発空振りとか。
大体これで0.5秒になります。
633618:03/02/12 21:19 ID:???
>>619-631
丁寧なレスサンクスです。練習します。マッセマッセ...
634630:03/02/12 21:19 ID:???
とりあえず出るようになったー
レバー上げるのとボタンを同時にすることを強く意識したらなんとかなったよ
635ゲームセンター名無し:03/02/12 21:33 ID:???
俺も横溜めなら出来るけど縦溜めが出来ない
コンブからなら普通に出せるけど単発でやるとHJになる
636611:03/02/12 21:35 ID:???
色々と案を出していただいてありがとうございます。
とりあえず6321473+Sと6321478963+Sは出るんですが
ダッシュ前ジャンプ慣性がつかないので追撃が難しくなるのでダメっぽいです。
62396+Sだと開始位置が高くて追撃が決めにくいです。
まあこっちはレバーの動き早くすればなんとかなりそうですけど…。
ってわけでしばらくは62396+Sをゲセンで練習してみます。
ダメだったら……どうしよう…。
637ゲームセンター名無し:03/02/12 21:39 ID:???
…62363+Sですよ(´・ω・)
638ゲームセンター名無し:03/02/12 21:40 ID:???
じゃない。62383+Sだ。間違えて御免なさい。(´・ω・)
639ゲームセンター名無し:03/02/12 21:40 ID:???
また間違えた。首釣ってきます。
62393+Sでどうかお願いします。
640ゲームセンター名無し:03/02/12 21:44 ID:???
俺はソル使いじゃないけど623697はどうかな?
ダッシュ慣性付きSVVなら66(つまりダッシュ)23697って感じかな?
俺はカイの低空スタンが23697でほぼ出るようになった。
個人的に7をある程度意識するとやりやすい気がする。62367って感じかな?
641ゲームセンター名無し:03/02/12 22:11 ID:???
梅のキレ畳っていうのをがんばって練習して、なんとかできるようになりました。
……だけどこれってどんな場面で使えばいいんでしたっけ?
えらい間抜けな話ですが誰か教えてくれると嬉しいです。
642ゲームセンター名無し:03/02/12 22:16 ID:???
>641
どこで投げても、それを行えば畳を重ねて起き責め出来ます。
また、天放石を狙うアクセルにも効果的ですよ。
643ゲームセンター名無し:03/02/12 22:23 ID:SkrhZWjX
パッドでもスティックとほぼ同様の感じで戦えるのは誰?
644ゲームセンター名無し:03/02/12 22:27 ID:???
>>642
どうもありがとうございます、
起き攻めですか、なるほどなるほど。

23696Kより4123696Kのがだしやすい俺は変かなぁ。
645ゲームセンター名無し:03/02/12 23:03 ID:???
>>643
アクセル
646577:03/02/12 23:06 ID:???
ジョニイノポテはダッシュがなかったり特殊だったりでそれになれなかったのです。
つーか今家庭用やってたらザッパの幽霊にはまっていたことだし、
みんながザッパおすすめしているのでザッパ使いたいと思います。
どうもありがとうございました。
647ゲームセンター名無し:03/02/12 23:16 ID:???
>645
アクセルはしゃがみD・ジャンプDに依存する面もあるので
微妙だと想いますよ。特にしゃがみDガン強なんで。

>646
修羅の道なので薦めた俺が言うのも何ですが頑張って下さい。
648ゲームセンター名無し:03/02/12 23:16 ID:???
おい!お前等良いのか?
本当にザッパ使う気だぞ!
649ゲームセンター名無し:03/02/12 23:24 ID:???
スレ違いだけど。
家庭用ギルティって値段下がりませんよね、いまだに買取5000近い。
650ゲームセンター名無し:03/02/12 23:26 ID:???
>648
俺は別にかまわない。
ただ646が俺と同じ修羅の道を歩むだけだw
途中でキャラ変えするに1票(マテ
651ゲームセンター名無し:03/02/12 23:33 ID:???
>>650
その考えは(マテに値しない。
なぜなら俺は初めてからもうかれこれ3ヶ月ほど経つが
キャラが決まっていないのである!
テスタ→カイ→イノ→ジョニー→ポチョムキン→闇慈→梅喧→ザッパ(?)
と渡り歩いてきてるけど、たぶん俺は飽きっぽいんだと思う。
だからまた変わるかも。
とりあえず今はザッパ頑張ります。
652650:03/02/12 23:36 ID:???
GGXXからやり始めて俺はチプー君(2ヶ月)→ザッパ(6ヶ月)で
がんがってる。
色々とキャラ使ってるうちにザッパがアホらしく思えてきたよ・゚・(ノД`)・゚・
それでも使い続けてるわけだがw
653643:03/02/12 23:39 ID:SkrhZWjX
そうかアクセルか よし使おう
と思ったら微妙?
見た目チップなんか問題なく操れそうだけどどうなんでしょ?
654ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/12 23:41 ID:???
ザッパ ソル カイはサブで使うと面白いんだけどな 漏れはな
655ゲームセンター名無し:03/02/12 23:56 ID:???
>>640

当方ソル使いなんですが7を意識することによってどのようなメリットが?
656ゲームセンター名無し:03/02/12 23:58 ID:???
アンジを使おうとするよりよっぽどましだろう。
657ゲームセンター名無し:03/02/12 23:59 ID:i/xnZ6Vo
エディについて教えて欲しいですm(_”_)m
自分が使ってるのは エディ攻撃K>コマンド投げ これぐらいです。あとは起き上がりにドリルとか・・・

上手い人のムービーを見て、ある程度勉強しましたがイマイチ分かりません;
贅沢言うと、マッハドリルまで繋げるのを教えてください。
658ゲームセンター名無し:03/02/13 00:01 ID:???
>>655
ボタンを押すのを遅らせるアイディアだと思う。
659ゲームセンター名無し:03/02/13 00:02 ID:???
直ガーをするメリットを教えてください
660657:03/02/13 00:05 ID:7oPwdQc2
これもムービーで見たんですけど
2HSと伸びるで固めるやり方も知っている人居たら教えて欲しいです
661ゲームセンター名無し:03/02/13 00:05 ID:???
>>657
過去のスレをのぞいてみるテクニックを駆使してみたらどうだろうか?
>>659
これも過去のスレを参照してほしいのだが...
・相手との間合いが開かない
・ガードゲージがあがらない
・ガード後の硬直が少ない
・テンションゲージがたまる
このくらい。
662ゲームセンター名無し:03/02/13 00:08 ID:???
>>657
いや、何を教えて欲しいのか書いてくれよ。
エディついて教えてくれって、プロフィールでも晒すか?
…と冗談はおいといて、起き攻めネタならこのスレの500番台にあるんで探すヨロシ。

エディは本当に難しいキャラだから、ソルとかから入った方が良くねぇか?
分身の攻撃はボタンを離したときに対応してるとか、そういった基本を知ってるかい?
正直レスを見る限りではGGXX自体の初心者としか思えないんだが、だとするとエディは厳しいぞ。
663657:03/02/13 00:13 ID:7oPwdQc2
>>661
そのテクニック使わしてもらいます;

>>662
そうですか
エディの基本とか全く知らないんで、過去スレ見てから出直してきます。
忠告ありがとうございます
664ゲームセンター名無し:03/02/13 00:18 ID:???
>>661
スンマセン、
・ガードゲージがあがらない
・ガード後の硬直が少ない
・テンションゲージがたまる
これがメリットあるのは分かるんだが、

・相手との間合いが開かない
これは何がイイんですか?
間合い開いたほうが安全じゃないんですか?
665ゲームセンター名無し:03/02/13 00:19 ID:???
>>657
悪い事は言わん、エディはやめとけ











これ以上強キャラを量産するな
666ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/13 00:22 ID:???
誰が何を使おうと勝手だ、と思っとけば少しは楽になる
667ゲームセンター名無し:03/02/13 00:24 ID:???
初心者はまずソルカイ。
これ定説と言ってみるテスタ
668ゲームセンター名無し:03/02/13 00:24 ID:???
>>641 >>642 >>644
キレ畳について。
キレ畳の代わりに低空ダッシュして空中畳じゃだめなのかな?
キレ畳苦手なんで。
669ゲームセンター名無し:03/02/13 00:28 ID:???
エディって初心者使っても全然弱いけどな
あれが強くなるのは中級者あたりからだろ。
上級エディはもう止められないけどw
670ゲームセンター名無し:03/02/13 00:28 ID:???
>>665
安心しろ。エディは技術がいるから量産はできん。
ハメ目的で使っても、どうせ途中で諦めてキャラ変えするのが目に見える。
一つのコントローラーで二つのキャラを同時に操るというのは、想像以上に難しい。
本当にエディというキャラが好きでないと、連勝するまでに至れんよ。
671ゲームセンター名無し:03/02/13 00:29 ID:???
それより上級医者をなんとか汁!
672ゲームセンター名無し:03/02/13 00:30 ID:???
が、医者は簡単なんだなコレが
673ゲームセンター名無し:03/02/13 00:30 ID:???
医者はリーチ長すぎ
コンボは簡単かつ強力すぎ
アイテムうざすぎ
低空ごーいんぐ酷すぎ
攻撃力おかしすぎ
愛マジで糞過ぎ

ふざけんなって感じのキャラですなw
674ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/13 00:31 ID:???
>>669
リバサバックステップができるのなら起き攻めなんて怖くない

>>671
転ばせたら糸冬
675ゲームセンター名無し:03/02/13 00:33 ID:???
医者は厨キャラ最強
676ゲームセンター名無し:03/02/13 00:33 ID:???
起き攻めで7割持っていくのは勘弁してください
677ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/13 00:37 ID:???
>>673
だがそれだけだ
678ゲームセンター名無し:03/02/13 00:41 ID:???
漏れ、ポチョとディズィー使ってんだけど、世間的にみてどっちが強キャラなの?
ポチョかな?
679ゲームセンター名無し:03/02/13 00:51 ID:???
ポチョは弱キャラじゃない?
デズに一票。

そんな漏れはポチョ使い。
デズ医者アクセル勝てねーよ(泣
680ゲームセンター名無し:03/02/13 00:53 ID:???
こないだ、ランダムセレクトの医者に負けてしまった…
>>678
ポチョ使いって人口少ない割に、上級者というか
レベルの高い人が多いような気がする。
体力があまり減らないし…。
681ゲームセンター名無し:03/02/13 00:55 ID:???
>>679
ポチョが弱キャラって・・・・
冗談でしょ?かなり強いと思うんだが
ちなみに玄人ポチョははっきり言って勝てる気がしない
682ゲームセンター名無し:03/02/13 00:56 ID:???
ディズィーって押しが弱いじゃん。
話相手出されても、しゃがみガード安定みたいな。

ポチョはポチョバス一発決めたらHJで起き攻めで、はい終了、
みたいな恐ろしさがあると思うんだが。
683ゲームセンター名無し:03/02/13 00:58 ID:???
>664
661ではないが、相手と距離が近いということは
それだけ反撃がしやすいということだ。

>668
低空畳は梅本体がわりと無防備。
知ってる奴はちゃんと割り込んでくる。
684ゲームセンター名無し:03/02/13 00:59 ID:???
ポチョは普通にソルカイ辺りと同ランクだよ。
実際かなり戦えるキャラ。
一部詰みっぽい区見合わせもあったが、
現在はそこまで酷い相手はいないハズ。
685ゲームセンター名無し:03/02/13 01:00 ID:???
ポチョはポチョバスが怖い。
ディズは投げ(地上・空中)が怖い。
686ゲームセンター名無し:03/02/13 01:04 ID:???
>>685
結局どちらも投げが怖いわけね。

ディズィーの投げコンボって補正かかってるからダメージそんなになくないか?
漏れはVSディズィーは話相手出されたらガン待ち。
下手に手を出すと攻撃力高いからあぼーんだしね。
687ゲームセンター名無し:03/02/13 01:05 ID:???
>686
狙いは空中投げ
補正かからないからガン減り
通常投げも補正かかるが威力は高い。3割+起き攻めとか余裕で出来る。
688ゲームセンター名無し:03/02/13 01:06 ID:???
はっきり言ってXXになって最も多く恩恵うけたキャラの一人だと思う
ポチョ
689ゲームセンター名無し:03/02/13 01:08 ID:???
ポチョにダッシュと空中ダッシュがついたら、Sランクケテーイ?
690ゲームセンター名無し:03/02/13 01:09 ID:???
はっきり言ってXXになって最も恩恵を受けなくなったキャラ
→チプ
691ゲームセンター名無し:03/02/13 01:09 ID:???
>>687
空中投げコンボ食らったことないです。VSディズは飛ばないようにするか・・・。
692ゲームセンター名無し:03/02/13 01:09 ID:???
>682

上級者で画面端でのラッシュはかなりキツイですよ。
話し相手とを絡めたラッシュや低空ダッシュによる崩しはかなりつらいです。
少なくともした下ガード安定とは全然いってられません。
でも初級者レベルとかだと下がーど安定ですが。
693ゲームセンター名無し:03/02/13 01:10 ID:???
大体デコピンってスゲーよな
結局ポチョまってても むこうから接近戦挑んでくれるしな
694ゲームセンター名無し:03/02/13 01:10 ID:???
>>688
ポチョバス3フレは痛いんだぞー
695ゲームセンター名無し:03/02/13 01:11 ID:???
4フレじゃなかったっけ?
696ゲームセンター名無し:03/02/13 01:12 ID:???
恩恵があったかもしれないが、それを圧倒的に上回る下方修正のせいで全く恩恵など分からないキャラ
→闇慈
697ゲームセンター名無し:03/02/13 01:12 ID:???
>>694
バクステPバス 直ガPバス で十分補える
698ゲームセンター名無し:03/02/13 01:13 ID:???
>>697
いいすぎ。雲泥の差。
699ゲームセンター名無し:03/02/13 01:14 ID:???
>>690
γの恩恵はかなりのモンだとおもうが
700ゲームセンター名無し:03/02/13 01:14 ID:???
なにが3フレ?
701ゲームセンター名無し:03/02/13 01:14 ID:???
そういえばデコピンって、どこまでが攻撃範囲なのかサッパリなんですが。
おかげで、ポーズ取ったらとりあえずガードする癖がついちまった…。
702ゲームセンター名無し:03/02/13 01:15 ID:???
>>692
ディズィー使いって結構多いけど、戦ったことのあるやつらはみんなレベル低かったのかな。
下段安定だし、ジャンプ攻撃とダストだけ立ちガードで十分だもん。
ディズィーのダストなんて当たると思ってんのか!?

画面端の恐怖とやらを一度味わってみたいよ。
703ゲームセンター名無し:03/02/13 01:15 ID:???
ポチョが弱いとは思わないが強いと言うのも言い過ぎ。
確かに起き攻めはTOPクラスに強いが、そこまでが辛い。
というかポチョに起き攻めをされた時点で負け。

でもさらに起き攻めがいやらしく立ち回りが強いな上位陣はどうなってるんですかね?
704ゲームセンター名無し:03/02/13 01:16 ID:???
>>700
ポチョムキンバスターのコマンド完成から、投げ判定でるまでの隙。
705ゲームセンター名無し:03/02/13 01:16 ID:???
>>704
サンキュー
706ゲームセンター名無し:03/02/13 01:17 ID:???
Pバス3F?ダムドは7Fですが何か?
…とか言うと叩かれる罠w
707ゲームセンター名無し:03/02/13 01:19 ID:???
だってあの威力だもん・・・
Pバス
画面端なら死んじゃうんだよ?
3フレぐらい いいじゃん
708ゲームセンター名無し:03/02/13 01:20 ID:???
チプEXならカナリいける
709ゲームセンター名無し:03/02/13 01:23 ID:???
>>708
あーいっちゃた
    いっちゃた
710ゲームセンター名無し:03/02/13 01:23 ID:???
威力とかそういう問題じゃなくて直がを駆使した防御面でかなり変わるからね>3フレ
ジャムとかジャムとか
711ゲームセンター名無し:03/02/13 01:24 ID:???
Pバスは4Fですな。
ダムドは9フレじゃなかったっけ?
7フレは確かぶっきら
712ゲームセンター名無し:03/02/13 01:25 ID:???
3でも4Fでも、
極端な話、0Fだったものが1Fになっただけで起き上がりに技を完璧に重ねられると負けるんですよ。
713ゲームセンター名無し:03/02/13 01:26 ID:???
Pバスは正確に言うと1フレから投げ無敵3フレから完全無敵4フレで投げ成立。
つまり実質3フレかと。
714ゲームセンター名無し:03/02/13 01:26 ID:???
でも結局あの吸い込みだろ?ありえねーよ
715ゲームセンター名無し:03/02/13 01:27 ID:???
とりあえずデコピンを廃止して下さい
716ゲームセンター名無し:03/02/13 01:27 ID:???
いや確かにあり得ないかもしれないがバスター無くなったらポチョなんて最弱だぞ?
流石にそれは無いだろう。それをいったら上位陣なんて…。
717ゲームセンター名無し:03/02/13 01:28 ID:???
>>714
大概のキャラがありえない要素をもてるのがこのゲーム
718ゲームセンター名無し:03/02/13 01:28 ID:???
間合いだったら、ダッシュ投げのできるソルとかの方が広く感じるんじゃねぇのか?
719ゲームセンター名無し:03/02/13 01:29 ID:???
>>711
ムックには、Pバス4F、ぶっきら5F、メッタ斬り5F、
オーバーヘッド5F、ダムド7F、吸血8F、陰13F、とあるでよ。
720ゲームセンター名無し:03/02/13 01:30 ID:???
投げと言えば、ディズィーとかカイでダッシュしてきてるのに、
うまく投げる香具師がいるんだがどうやってやるんだ?

漏れはダッシュ投げしようとするとHSが暴発しちまうぞ。
721ゲームセンター名無し:03/02/13 01:31 ID:???
>>720
FDはって急停止してから投げる。
722ゲームセンター名無し:03/02/13 01:31 ID:???
>>720
FDで停止しる
723ゲームセンター名無し:03/02/13 01:31 ID:???
いや、やっぱり間合いはバスターにはかなわんだろ。
それにぶっきらとか微妙に発生遅いからちょっと使いずらいし。
724ゲームセンター名無し:03/02/13 01:31 ID:???
>>720
FD使ってみれば?
725ゲームセンター名無し:03/02/13 01:33 ID:???
ま、ポチョはつえーけど、負けないから このへんで許してやるか
726ゲームセンター名無し:03/02/13 01:33 ID:???
陰13F…もはや投げじゃねぇw
727ゲームセンター名無し:03/02/13 01:35 ID:???
FD張らずに投げることなんてできないよね?
なんか、すーっとダッシュきてやばいと思った瞬間投げられてるなぁ、漏れ。


漏れもFD投げは出来るんだが、
投げ間合いの外だったり、相手がガード硬直中だったりでよーく失敗しますw
728ゲームセンター名無し:03/02/13 01:35 ID:???
そいえば、俺 陰を空投げしたことある
729ゲームセンター名無し:03/02/13 01:36 ID:???
>>721 >>722 >>724
FDで止まってから投げてんのか、あれ
漏れも練習してみるわ
730ゲームセンター名無し:03/02/13 01:37 ID:???
FD張らなくてもできるけど
キャラ一人分くらいかな?間合いでダッシュやめて慣性でくっついて投げる
731ゲームセンター名無し:03/02/13 01:38 ID:???
>>678
まぁ、総合してディズィーの方が強キャラの可能性を秘めているということで。

それでも漏れにとってはポチョの方が厄介だw
732ゲームセンター名無し:03/02/13 01:39 ID:???
なんかマッタリしていーな
733ゲームセンター名無し:03/02/13 01:39 ID:???
俺はバスターよりジョニーの通常投げの方がよく食らうなぁ。
734ゲームセンター名無し:03/02/13 01:40 ID:???
間違いなくいえることは
ポチョ対デズはデズ有利
どうすりゃいいってんだ・・・
735ゲームセンター名無し:03/02/13 01:41 ID:???
>>730
それカッコイイね。
FD投げはやっぱり相手にバレるからね、漏れも慣性投げ出来るようになろっと。
736ゲームセンター名無し:03/02/13 01:41 ID:???
慣性で投げるときは保険でFD仕込んどけー
737ゲームセンター名無し:03/02/13 01:44 ID:???
>>736
結局、FD投げしろということ?
それとも後ろHS+ずらしPでフォローできるということ?
738ゲームセンター名無し:03/02/13 01:44 ID:???
いや、ミリアとかいってFD投げやられると鬼ですよ?
他にも画面端でのデズとか凶悪
739ゲームセンター名無し:03/02/13 01:45 ID:???
>>735
FD投げの方が実戦的だと思うけどな
はっきり言ってFDの光で見切られる事はないし
もちろん見切れた事もない。
740ゲームセンター名無し:03/02/13 01:46 ID:???
このゲームはぶっちゃけ相性です
ポチョに不利なチプでもディズにはかなり有利ですから。
そういうゲームです
741ゲームセンター名無し:03/02/13 01:47 ID:???
ていうか、ダッシュから投げるときはレバー後に入れて投げるってのが
分かってないんじゃないの?
742ゲームセンター名無し:03/02/13 01:48 ID:???
相性はわかるが
なんでデズのダッシュがあの性能なのかと。
ちっとはポチョのことも考えてやってほしかった・゚・(ノД`)・゚・。
743ゲームセンター名無し:03/02/13 01:49 ID:???
変なオオカミのアニメやってた
744ゲームセンター名無し:03/02/13 01:50 ID:???
>>742
ま、ゼクスのボスだしな
中ボスの話はしちゃダメだよ
745ゲームセンター名無し:03/02/13 01:52 ID:???
>>743
レナたん(;´Д`)ハァハァ
746ゲームセンター名無し:03/02/13 01:53 ID:???
デズは羽あるから空中2段ダッシュが出来てもまぁ納得できる。

だがミリアは何故出きる、納得いかん
747ゲームセンター名無し:03/02/13 01:53 ID:???
ディズはGGXXになって弱体化しただろ
FCDなくなったし、3段ジャンプ出来なくなったし、コンボも
なんか弱くなったし。新技の泡はぶっちゃけ無駄。
でも空中ダッシュ速すぎw
748ゲームセンター名無し:03/02/13 01:53 ID:???
厨ボスごときが浮いてんじゃねー
749ゲームセンター名無し:03/02/13 01:54 ID:???
ディズィーに地震は禁物だろ。話相手生成中以外は確実にカモられる。
隙をみてハンマーぶっぱで突っ込むか、ヒートで握り殺すしかない。
もし万が一画面端ポチョバス入れば生ヘブンリーで(゚Д゚)ウマーだ。

つーか、ひたすらガードだ。ポチョはそういうキャラだろ。
750ゲームセンター名無し:03/02/13 01:55 ID:???
お前等ジャスティス様を称えよ
あの方は3段ジャンプと3段空中ダッシュを極めてなさるお方だよ
751ゲームセンター名無し:03/02/13 01:55 ID:???
>>746

髪が(以下略)
752ゲームセンター名無し:03/02/13 01:55 ID:???
>>746
髪が羽になってるんです。そう、覚醒のアレみたいに
753ゲームセンター名無し:03/02/13 01:56 ID:???
>3段ジャンプ出来なくなったし
何気に痛いね、これは
羽根ないチプーでもできるのに
754ゲームセンター名無し:03/02/13 01:56 ID:???
>>749
生ヘブンリー当たるキャラって他いる?できたら生ヒートも教えてください。
755ゲームセンター名無し:03/02/13 01:57 ID:???
(・∀・)シショー
756ゲームセンター名無し:03/02/13 01:58 ID:???
アクセルも画面端バスタから生ヘブンいけるんじゃなかったっけ?
メイは画面中央バスタから遠Sが入るらしい。
あと闇慈もなんか入らんかったっけ?
757ゲームセンター名無し:03/02/13 01:59 ID:???
でもディズって固めれるとかなり弱いよね
ホント飛び道具キャラだな
758ゲームセンター名無し:03/02/13 02:00 ID:???
>>753
まあ忍者だからな
一応
759ゲームセンター名無し:03/02/13 02:01 ID:???
>>757
オマエは本当のディジを〜 とかいわれるぞ
760ゲームセンター名無し:03/02/13 02:01 ID:???
覚醒とバクステしか無敵がねぇんだよ。ディズは。





・・・だから、霧ハメとか犬ハメとかしないでください。
761ゲームセンター名無し:03/02/13 02:02 ID:???
ゼクスジョニーがいれば間違いなくエディより厄介なキャラだな
762ゲームセンター名無し:03/02/13 02:03 ID:???
Xジョニってしゃがみ安定で楽じゃん?
763ゲームセンター名無し:03/02/13 02:04 ID:???
>>760
んじゃ犬ハメしないからシューティングしたり逃げたりしないで下さい。





本気で逃げられると追いつけねーんだよ。
764ゲームセンター名無し:03/02/13 02:04 ID:???
ダウン追い撃ちのシステムが変更されたから
ゼクスジョニー意味ないっぽ

しかしHSの攻撃判定とMC速度向上はかなりイケてる
765ゲームセンター名無し:03/02/13 02:06 ID:???
漏れのへたれディズィーは逃げ回って話相手しかないんです。

ザパーは幽霊とかラオウとかいるじゃんよー
766ゲームセンター名無し:03/02/13 02:06 ID:???
ならゼクスミリアはどうだ?
ありゃさすがにエディでも勝てんだろ?
767ゲームセンター名無し:03/02/13 02:07 ID:???
相手がザッパたんで幽霊つけられたら何もできません。ラ王なんて無理。
どしたらいいでしょう。。。使用キャラはジョニーです
768ゲームセンター名無し:03/02/13 02:08 ID:???
まぁ、ミリアもエディもこかして終わりだからなぁ。
どちらがそのこかすまでのプロセスが有利かどうかだ。

漏れはバグつきミリアが最強だと思ふw
769ゲームセンター名無し:03/02/13 02:08 ID:???
ゼクスミリアにサイレントが付いたら…。
770ゲームセンター名無し:03/02/13 02:09 ID:???
>>767
ラ王は慣れれば大丈夫
上手く逃げなさい
771ゲームセンター名無し:03/02/13 02:09 ID:???
>>767
霊ザッパはけん制しかないのでかってに踊らせて幽霊が切れるのを待つ。
画面端に追いやられたらJHSを直ガ投げ
772ゲームセンター名無し:03/02/13 02:10 ID:???
>>767
ジョニ使って固められる時点で負けかと。
ラオウは素直にガードに徹する方が身のためだが、ラオウつけられてる時点で負けかと。

しかし、漏れはザパーもジョニも詳しくないのでアドバイスしてやれぬ。すまぬ。
773ゲームセンター名無し:03/02/13 02:10 ID:???
>>769
ハァ?な性能になります
774ゲームセンター名無し:03/02/13 02:12 ID:???
>>769
しかし、ザトーの体が滅びたのでXXXでミリアが影召還したりしてw
775ゲームセンター名無し:03/02/13 02:13 ID:???
個人的にはキャラの強さ
GGX>GGXXだと思う
なんせゼクスはFCDから即(ry
776ゲームセンター名無し:03/02/13 02:13 ID:???
そういやテスタも地震ダッシュですかせるんだっけ?
777ゲームセンター名無し:03/02/13 02:17 ID:???
漏れあんまりテスタ経験ないのでわからん。
テスタの網壊すのに必死であんまり地震使わぬw
778ゲームセンター名無し:03/02/13 02:19 ID:???
テスタは地震使うより
いつエグゼ使うか見ておいたほうが効果的だしな。
779ゲームセンター名無し:03/02/13 02:21 ID:???
そういやGGX時代のスラハメってまだ残ってんの?見かけないんだけど。
780ゲームセンター名無し:03/02/13 02:22 ID:???
あんまりエグゼ撃ってこなくねぇ?
エグゼ撃つと必然的にポチョと近づくことになるっしょ?
781ゲームセンター名無し:03/02/13 02:22 ID:???
スラハメない。
782ゲームセンター名無し:03/02/13 02:23 ID:???
>>780
それ以外に遠距離からの攻撃がないから撃たざる得ない。
ガン待ちしてもダメージ与えられなかったら仕方ないし。
783779:03/02/13 02:26 ID:???
>781
なーる。どうりで最近見かけないわけだ。
784ゲームセンター名無し:03/02/13 02:32 ID:???
漏れの戦ったことのあるテスタは待ち7割、攻め3割な感じだったよ。

ポチョの方こそ近づかなきゃどうしようもないのはわかりきってたし。
785ゲームセンター名無し:03/02/13 02:37 ID:???
>776
4から空中判定。
スライドを見てからでも余裕ですかせると思われ。
ただ奴のダッシュは遅いからなあ…。

因みにディズは1から空中判定。
786ゲームセンター名無し:03/02/13 02:39 ID:???
ジョニのダッシュも空中判定だよね?

つーか、ダッシュ中のジョニはバスター入りませんか?
787ゲームセンター名無し:03/02/13 02:40 ID:???
ってことは、デズやテスタのダッシュをエリアル始動技で迎撃すれば、そこからエリアル可能ってわけ?
788ゲームセンター名無し:03/02/13 02:42 ID:???
>>787
くらいは地上のはず。地上技でてるし。
たんなるポチョへのいやがらせ。
789ゲームセンター名無し:03/02/13 02:43 ID:???
ディズは空中判定というより足元にあたり判定がないだけじゃないっけ?
790ゲームセンター名無し:03/02/13 02:45 ID:???
>>788
そこまで、地震に頼るか?
確かにディズィーはきついけどさ。

>>787
あれが、もし完全な空中判定だったらポチョバスが入らんからもっときついゾ。
791ゲームセンター名無し:03/02/13 02:46 ID:???
くらいは地上で足元無敵かよ、オイシイとこ取りだな。
792787:03/02/13 02:48 ID:???
>>790
いや、俺、ポチョ使いじゃないっすわ。
793ゲームセンター名無し:03/02/13 02:50 ID:???
>>790
でも
スライド使わない>話し相手攻め>多段技はポチョにはない>ガード>投げられ・・・
話し相手使われる>見てからスライド>相手ダッシュ>ガト青魚・・・
やっぱ近づくにはぶっぱスライドが必要。
794ゲームセンター名無し:03/02/13 02:51 ID:???
とりあえずつっこみ
>>661
直ガしてもガードゲージあがるぞ
795ゲームセンター名無し:03/02/13 02:53 ID:???
>>792
ポチョちゃうんすか。
エリアルって最後は受身取られて仕切りなおしだから、
漏れは地上判定でダウン起き攻め〜につなげられる方が良かったと思う。
ソル使いとかだったら完全な空中判定の方がよかったかもね。
796ゲームセンター名無し:03/02/13 02:53 ID:???
俺としてはポチョ対策練れて嬉しいが、初心者にはわけわかんないだろうな。
まぁ深夜だから初心者もいないか...

>>790
スライドつかわんと近づけん。ぶっぱなせ。
797661:03/02/13 02:54 ID:???
わかった。
・ガードゲージが上がらない
      ↓
・ガードゲージが上がりにくい
に訂正。質問者スマソ。
798ゲームセンター名無し:03/02/13 02:58 ID:???
>>793
まったく使わないことはないって。
話し相手攻め(硬直中にスライド)
799ゲームセンター名無し:03/02/13 03:01 ID:???
>>798
見てからは間に合わないんだって。
800792:03/02/13 03:01 ID:???
まぁよ、俺はいわゆるアレ、エディ使いだから。
ダッシュに合わせて6P>JC>JK>JS>JHS>JD>HJD
ができるのかなぁと。
普通、相手のダッシュには2Sや読みで2HSを合わせるんだが、
ダッシュが空中判定ならエリアルのほうが特だろうなと思ってね。できなくて残念だが。

ていうか、できたらますます糞キャラ化するわけだが。
801792:03/02/13 03:02 ID:???
んあ、>>795ね。
802ゲームセンター名無し:03/02/13 03:09 ID:???
>>798
そうだけどさ、真正面で生成するわけないから、遠距離で生成するっしょ。
正直言うと漏れは結構ガン待ちであまりリスクを背負いたくないんだよね。
だから、ぶっぱ地震はあまり打たない、打ちたくないんよ。

>>800
>できたらますます糞キャラ化
禿同。
803ゲームセンター名無し:03/02/13 03:13 ID:???
>>802
そりゃ俺だって打ちたくないが仕方ない。
デズのダッシュは早いから離れててもいけるし
硬直中に届かない距離でも(端端くらいなら届かんかな)
話し相手はできてるから十分きつい状況で攻め込まれる。
804ゲームセンター名無し:03/02/13 03:16 ID:???
>遠距離で生成するっしょ
これは遠距離で生成するから、いつ作るかは読みあいできるでしょ。って意味。
とにかく本体のダウン取れば、その間に話相手単体は簡単に破壊できるし、
ディズィーはしばらく話相手生成できないから、なんとかその間に殺るしかないわけで。

・・・まぁ、結局はいつかは生成されてしまうんだけどね。
805ゲームセンター名無し:03/02/13 03:33 ID:???
このゲームの全キャラを初心者が使うことにしたとしてカテゴリー分けしてみない?

例えば、
まったくの格ゲー初心者が使うのに適したキャラ
格げー初心者ではないギル初心者が使うのに適したキャラ
最初は苦労するけど慣れると楽になるキャラ
最初は楽だけどすぐに頭ウチになるキャラ
最初から慣れるまで至って平均的なキャラ

こんな感じで。
とりあえず作ってみてテンプレに置いとくと初心者でキャラ選びに悩んでる人の
参考になるかと思って。ちなみに、例のカテは一つごとに全キャラを対象に該当する
かを考えること前提。「格ゲー初心者が使うのに適したキャラ」ならそれを全キャラ
ごとに考えて答えを出す。つまり、複数カテゴリ登場も有り得ると。
カテゴリは増やすか消すかして分かりやすい形にしてもらえばいいです。

とりあえず寝ますんで、明日の夜の時点で賛成のレスが多数ならやりましょう。
そこまでの大仕事でもないとは思いますが、ウザイ様でしたら放置でお願いします。
長文失礼。
806ゲームセンター名無し:03/02/13 03:34 ID:???
初心者はザッパがオススメだよ。
807ゲームセンター名無し:03/02/13 03:42 ID:???
最初っから最後まで苦労しっぱなしのキャラ
ヴェノム
なんてのもいるぞ。
安定するまでにほとんどのやつがやめちまうからな。
808ゲームセンター名無し:03/02/13 03:44 ID:???
最初っから最後まで苦労しっぱなしのキャラ
ジャムだってば。
809ゲームセンター名無し:03/02/13 03:47 ID:???
最初から慣れるまで至って平均的なキャラ
カイしかおるまい。
810ゲームセンター名無し:03/02/13 03:48 ID:???
>最初は楽だけどすぐに頭ウチになるキャラ
テスタしかいないのだが。彼にだけあるような分類だ。
811ゲームセンター名無し:03/02/13 03:48 ID:???
すぐ頭打ちはソル、そしてカイ
コイツら本当にすぐ天井が見えるからなぁ
812ゲームセンター名無し:03/02/13 03:49 ID:???
と言うか、初心者にはどのキャラに慣れろとか言う前に、

 ギ ル テ ィ ギ ア に 慣 れ て く だ さ い

と言いたいな。いろんな意味で。
813ゲームセンター名無し:03/02/13 03:51 ID:???
とりあえずソルカイは最初楽ってこたぁねぇだろ。
ソループは初心者にゃ無理だし、カイは楽して勝てるキャラじゃないし。
814ゲームセンター名無し:03/02/13 03:52 ID:???
>813
普通に初心者同士の話じゃないのか?
ソル、カイ使えば初心者同士の闘いであればかなり楽だぞ

相手が中級以上とかそういうレベルだったら
ナニ使っても勝てるワケない=難しすぎる
になるし。
815ゲームセンター名無し:03/02/13 04:04 ID:???
ギルティは普通の格ゲとちと違うからな。
KOFとか上手くてもギルティ初心者ならコイツがお勧めとかは無いんじゃない?
初心者同士なら医者かアクセル辺りでSとか鎖閃だけ出してれば勝てそうだけど。
816ゲームセンター名無し:03/02/13 04:09 ID:???
まぁ、初心者のレベルも決めずに、楽かそうじゃないかとか言われても結論でなさそうだな。

初心者って、
とりあえずレバガチャがんばりますレベルはどのキャラ使っても変わらんだろうけど、
単発必殺なら出せますレベルか、
ガトリングとか覚醒出せますレベルか、
ダストエリアル、ロマキャンまで使えますよレベルかで違ってくるでしょ。

各キャラ特有のループコンボ、n択起き攻め、固め連携、青キャン標準装備、
全キャラ共通の各種駆け引き読み合い、リバサバクステ、直ガができれば中級?
817ゲームセンター名無し:03/02/13 04:14 ID:???
最初は苦労するけど慣れると楽になるキャラ鰤:俺キルと★だけだとすぐ頭打ち。YOYO連携おもし過ぎ。
ミリ:スピードに慣れれて立ち回り安定すれば鬼キャラ
ヴェノム:マッセマッセ

最初は楽だけどすぐに頭ウチになるキャラ テスタ:待つ>起き攻め、で終了。
ポチョ:ビバ力押し!・・・近づかせてください・・・

最初から慣れるまで至って平均的なキャラ
ソル:すべてはぶっぱなしにかかってる。
チップ:安定して死ねる。慣れてもすぐ死ぬ。
医者:強キャラマンセー!
818ゲームセンター名無し:03/02/13 04:17 ID:???
ソル:すべてはぶっぱなしにかかってる。
当たるか当たらないかでまったく平均かどうか安定しない気がする。

チップ:安定して死ねる。慣れてもすぐ死ぬ。
イ`
819817:03/02/13 04:18 ID:???
改行入れ忘れた・・・
携帯だし。
820ゲームセンター名無し:03/02/13 04:22 ID:???
>>818
安定して読み(運任せ)重視って事で・・・
・・・サブだからいーんだよ。
821ゲームセンター名無し:03/02/13 05:54 ID:???
マッセマッセってどうやるんですか? と厨っぽい質問してみるテスタ
822ゲームセンター名無し:03/02/13 06:12 ID:???
下溜め>攻撃当てる(2S、5S、2HS等)>8S2(カーカスコマンド入力即溜め)>8S
823ゲームセンター名無し:03/02/13 06:28 ID:???
>>822
サンクス! 家庭用で試してみます。
824ゲームセンター名無し:03/02/13 07:52 ID:???
闇慈のGPについて質問です。遠S以外は1Fから発生すると思うのですがリバサで出し、GPの方向(上段or下段)が合っていた場合は完璧に技を重ねられていてもガードできるでしょうか?
後、上の方でリバサの受付時間は必殺技3F・バックステップ1FってあったのですがGP技に関しては何F猶予があるでしょうか?
825ゲームセンター名無し:03/02/13 08:26 ID:???
>756
微妙に遅レスだけど、画面中央Pバスからは大体全キャラに立HSが当たるよ。
826ゲームセンター名無し:03/02/13 08:34 ID:???
ポチョのPバスの後は、HJで近寄るのが安定?
ハンマーブレーキよりHJのがいいっすか?
827ゲームセンター名無し:03/02/13 08:42 ID:???
>>687
亀レスだが空中投げも補正50%だが
828ゲームセンター名無し:03/02/13 08:56 ID:???
ファウスト、ジャムが通常投げ補正無し
ディズィー、ジャムが空中投げ補正無し
829ゲームセンター名無し:03/02/13 09:12 ID:???
結局好きなキャラ使ってこそゲームだよな
830ゲームセンター名無し:03/02/13 09:16 ID:???
アルカイダにディズィーの空中投げはどこでも拾えるとか書いてあったが、
今のところ、俺は一度も拾われたことはない。
831ゲームセンター名無し:03/02/13 10:44 ID:???
ブリジットを使ってみようと思うのですがなにかおすすめのコンボは
ありますか?

あと投げがうまくできないんですけどコツを教えてください。
832国分:03/02/13 10:46 ID:???
>>822
でも、これそう簡単にできることかなあ・・・
833ゲームセンター名無し:03/02/13 11:15 ID:???
初心者の定義は、「誰にも乱入されないときにエンディングを見れる確立が半分以下の人」でいいんじゃね?
ま、安定してクリアできるからと言って中級者かどうかは疑問だが。
834ゲームセンター名無し:03/02/13 11:27 ID:???
>>830
別に拾わなくてもダウン奪えるんだからそこから2択にもってくのも良いと思うが
まあダウンを奪うか拾うかは個人の自由だけどね
俺はいつも斧で拾って魚FRC〜って感じで持ってくけど他にどんなやり方がありますか?
835ゲームセンター名無し:03/02/13 11:33 ID:/JhjkVQS
霧連携の一番簡単なものってメン式がそうなんですか?
836ゲームセンター名無し:03/02/13 11:54 ID:???
>>826
ブレーキよりHJがいい。
で、起き上がりに立ちKと前Kの二択じゃ。
(前Kは起き上がりに完全に重ならないので、立ちK多めに)
837ゲームセンター名無し:03/02/13 12:13 ID:???
>>833
それではただすかし投げができるか、
I-NOの弾を避けられるかになってしまう。
838826:03/02/13 12:38 ID:???
>836
ありがとございます!
あとPをポチョっと当ててPバス(当て投げ)も効果的ですか?
あとファウストなどに近寄るにはどうしたらいいでしょうか?
HJしてFD張りながら近付いたり、相手の遠Sを読んでメガフィストやらで近付いてるんですが。
839ゲームセンター名無し:03/02/13 12:46 ID:???
>838
立ちK>近S
ここまでガードさせてもポチョバスの間合いですよ。
FDされると無理だけど、ポチョ相手にFDはかなり勇気ある行為。
840ゲームセンター名無し:03/02/13 12:48 ID:???
HJ起き攻め立ちK一発止めポチョバスも逃げられんやつにはとことん決まる。
起き攻め前KもHITしたらそのままバスター。そして、バスター後はまたHJ〜

P当て投げも効果的だけど、
HIT時はそのままガトリングでダメージ与えられるときに与えとくのが望ましい。
Pガード時には効果的だが、HIT確認無理。
HIT確認のため近Sまでつないでガードされてたらバスター。

ファウストは遠Sと対空が強いのでHJやJ、2段J、対空すかしのフェイントJDで近づく。
遠Sは必ずキャンセル等で隙を消す必要がある技なのでそこをうまくつくとかだな。
841ゲームセンター名無し:03/02/13 13:03 ID:???
初心者の定義ねぇ…

前にGGXX-BBSのアクセルスレで段位付けやってた
十級…技が出せる
九級…

って感じで。
これがあれば初心者と中級者の線引は楽かもね、あくまで目安だが
842ゲームセンター名無し:03/02/13 13:09 ID:???
>756
メイ・アクセルには画面中央でも最速遠S>ヒートナックルが
入りますよ。アクセル:ポチョに絶望した神様が与えた
最後の希望ですよ(´・ω・)
843838:03/02/13 13:26 ID:hjY6vhyj
>839-840
どうもです!
立ちK→近Sの後のPバスはジャンプで抜けられますか?
844ゲームセンター名無し:03/02/13 13:28 ID:???
すいません。
sage忘れました(;´ω`)
845ゲームセンター名無し:03/02/13 13:30 ID:AkQ7JMm9
抜けられる。抜けられなかったらハメだから。

ただ、相手もガード入れてるのでなかなか抜けられるもんじゃない。
それでも抜けられるんから、Kで止めてポチョバスとか、
わざとジャンプさせてヘブン・ヒートで掴むとかいろいろ考えられる。
846ゲームセンター名無し:03/02/13 13:32 ID:XHzZNb5N
ビーマニじゃないんだから
段位付けしてどうすんの?
高度な連続技できたら高段位者か?
それとも読みがすごい人が高段位者か?
847ゲームセンター名無し:03/02/13 13:33 ID:???
>>817
チプは初心者でも適当に通常技出しとけば強いですよ
初心者同士ならなおさら
848ゲームセンター名無し:03/02/13 13:34 ID:???
>>846
一ついえることは
ヴェノム使いこなせる奴は間違いなく超上級者
849ゲームセンター名無し:03/02/13 13:45 ID:???
ヒートに行くならガトリングと当て投げの2択かけた方がよい。
ダメージ的にガトリングとヒート追加まではほぼ同じ。
その後の状況を考えると攻めを継続できる足払いの方がよい。
それにもうPバスジャンプで逃げようとする人いないし。
850ゲームセンター名無し:03/02/13 13:46 ID:???
>>847
君は酷い奴だ
851ゲームセンター名無し:03/02/13 13:58 ID:???
ソルの連続技とか立ち回りを教えてください。
852ゲームセンター名無し:03/02/13 14:05 ID:???
>>846
初心者の定義の話をしてるんだよ
わかるか?

中級者〜上級者はあれが出来る何が出来ないとかより人間性能が大事になってくる
でも初心者はまず覚える事覚えて、出来る事出来ない事をハッキリさせた方が先に進みやすいだろ?
そうゆう意味合いでの段位付けだよ


つか最後に言ってるように
あ く ま で 目 安
853ゲームセンター名無し:03/02/13 15:08 ID:???
>>851
連続技→オゥァー
立ちまわり→いかにオゥァーにもってくか あとぶっぱ

854ゲームセンター名無し:03/02/13 16:20 ID:???
>>853

確かにそうだけどそれで終わらせちゃだめっしょ。w
855ゲームセンター名無し:03/02/13 16:23 ID:???
闇慈の足払いがテスタのダッシュ中にヒットしなかったんですが
そんなモンですか?
856ゲームセンター名無し:03/02/13 16:29 ID:???
FCD、FDとは何の略ですか?
857ゲームセンター名無し:03/02/13 16:35 ID:???
>>856
FDは普通にフォルトレスディフェンスだと思われ。

FCDはフォルトレスキャンセルダッシュか?
ゼクスにあったテクでイグゼクでは出来ません。
858ゲームセンター名無し:03/02/13 16:55 ID:???
>>855
そんなもん。
あと梅喧のダッシュの終わり際とかにも足元無敵があるっぽい。
859ゲームセンター名無し:03/02/13 16:58 ID:???
そうだったんだ、ありがとうございます。
フォルトレスディフェンスってガードの時にボタン二つ押しって
やつだよね、確か。

あと直ガーってゆうのは直前にガードの略でいいんですか?
いまいちよくわからないんですが・・・
860ゲームセンター名無し:03/02/13 17:05 ID:???
>>858
そんなもんか…
足元無敵なんてデズだけだと思ってたよ(´・ω・`)

>>859
yes
861ゲームセンター名無し:03/02/13 17:08 ID:???
>>831
基本コンボ
K>S>足払い>KSMHロマキヤン>6Sジャンプキャンセル>JS>J2Sジャンプキャンセル>JS>J2S

YOYOが相手から後ろにある場合なら
K>S>引き戻し>ダッシュ足払いFRC>K>6Sジャンプキャンセル>空中コンボ
ダッシュ足払いを密着で出し、「タタン」て感じで素早く押せば青キャンになりゲージ効率が良いです。赤キャンになってしまってもさほど問題ありません。
引き戻し後最早ダッシュが出来れば2Pが届かない距離の牽制2Sからでも繋がります。
引き戻しコンボ(前スレ参照)と違い、全キャラに対して安定します。


投げは確実に投げられる間合いを覚えろとしか言えません。
一応、ダッシュ2K>S(一段目)>設置 直後に投げられるので、これで投げの感覚を掴みましょう。
あと、ロジャーを出していればHS暴発を防げるのでこれを利用するのも良いです、
ロジャーを避けようと空中ダッシュしてきた場合は空中投げが面白いように決まります。
862ゲームセンター名無し:03/02/13 17:20 ID:???
>引き戻し後最早ダッシュが出来れば2Pが届かない距離の牽制2Sからでも繋がります。

は画面端の話です。スマソ
863ゲームセンター名無し:03/02/13 19:03 ID:???
ソルで画面端
6P>近S>6P>2HS
から全キャラDルプいけますか?
864ゲームセンター名無し:03/02/13 19:05 ID:???
ポチョで_アに勝つにはどうしたらいいですか?(;´ω`)
865ゲームセンター名無し:03/02/13 19:14 ID:???
>863
6P>立ちK>2HSの方が良いですよ。
866ゲームセンター名無し:03/02/13 19:18 ID:???
>>797
いや、直ガーにはガードゲージの上がり方に変化はないぞ。
むしろ連続ガードになるポイントですると、補正が切れて普通にガードするより上がってしまう。
>>822
カーカス2連射はErtai式みたいに先行タメ使ったものだから
下溜め>攻撃当てる(2S、5S、2HS等)>82S>8S
これが正解かと。




867ゲームセンター名無し:03/02/13 19:33 ID:???
>>851

ポチョムキンに端で
ぶっきら>JD>JCJD>下りD>着地JD>JCJD>下りJD>着地JD>下りJD>着地ダッシュJKJD>JCJSJD>SVV>追加蹴り

VV一段目RC>ダッシュ近S・2HS>JCJD>下りJD>着地JD>下りJD>着地ダッシュJD>JCJD>下りJD>着地JD>下りJD>着地ダッシュJKJD>JCJSJD>SVV>追加蹴り
868ゲームセンター名無し:03/02/13 19:42 ID:???
>>851

ソルの基本的な立ち回り。
主力牽制技はVVとGVです。とりあえず中距離より遠い位置からはダッシュしてみます。これ基本。
相手がこちらのダッシュを牽制技で止めてくるようなら、それに合わせてVVかGVをぶっ放します。
ぶっぱを当てて相手がちぢこまってきたらダッシュからぶっきらを混ぜます。
ジャンプで逃げる相手にはVVで。FDされるようなら着地際に立ちKか着地後にぶっきらを狙ってみます。
とびこみにはダッシュ慣性つき空中SVVが「基本中の基本」です。
裏の選択肢に着地ぶっきらやJHSも入れると効果的。

ゲージはVVとGVのRCにほぼ全て注ぎ込みます。
どーしても立ち回りが苦しいキャラ(ジョニーやヴェノムなど)にはGF青による立ち回り強化を図ってもいいでしょう。
869ゲームセンター名無し:03/02/13 19:46 ID:???
>868
VVとGVが主力って…。
870ゲームセンター名無し:03/02/13 19:49 ID:???
GVは相手がサイク使用可能だと反撃確定なので危険ですよ。
というか、一言「連続技と立ち回り教えて下さい」って
答える側も激しく難しいので、せめて状況を限定してくれると
答えやすいのですよ。
・ソルでカイにGV撃ったら死んだよ!何故だ!
・全キャラに安定するDループ教えろこの野郎お願いします
とか。
871ゲームセンター名無し:03/02/13 19:57 ID:???
最近ブリジット使ってます
友人に相手の起き上がりに低空スターシップを重ねると良いって聞いたのでやってみるんですが中々うまくできません
コツとガードさせた後に何すればいいのか教えてください
872ゲームセンター名無し:03/02/13 19:57 ID:???
>>870
坊やだからさ(スティックをワインもち)
873ゲームセンター名無し:03/02/13 20:02 ID:???
「うまくできない」って言葉も随分曖昧な言葉だよね
「技自体が出ない」とか「読まれてガードされる」とか「低空技が中空になっちゃう」とか・・・以下省略

とりあえず
1.持ちキャラ
2.出来ない事
3.出来ない理由(それがわからないんだよゴルアって場合はできるだけ具体的な失敗状況)
4.質問内容によっては対戦相手キャラ
とかが欲しい所だよね。回答側は
874ゲームセンター名無し:03/02/13 20:02 ID:???
P連打しててもポチョムキンバスターを喰らってしまうのはなんででしょうか?
素直に飛ぶべきですか?
ヒートがこないことを祈りながら……
875ゲームセンター名無し:03/02/13 20:04 ID:???
>>874
バクステしる。
876ゲームセンター名無し:03/02/13 20:05 ID:???
>>870

GVを青サイクで抜ける場合は反撃確定の状況で抜ける場合は上昇一段目(もしくは密着時一段目)のみです。
GVを撃つ場合は50%ゲージがあることを確認して、上昇一段目RC>金サイクをあわせましょう。
相手のサイクゲージがなければゲージがなくてもGVぶっ放してもOKですよ。
877ゲームセンター名無し:03/02/13 20:05 ID:???
>874
ポチョムキンのn択に効果的な選択肢はジャンプじゃなくて
バックステップですよ。ポチョ側がそれに勝つ選択肢は置き6HS。
下手に暴れても問答無用で吸われる事もあるんで。
878876:03/02/13 20:06 ID:???
抜ける場合はが二回も入ってしまいますた。ゴメンナサイ
879ゲームセンター名無し:03/02/13 20:10 ID:???
>876
ぶっぱは駄目ですよ!(´Д`;)
ソル:オゥァー
ポチョ:Pバスガイガン
アクセル:爆コン
髭:吸血
鰤:6Pからのエリアル
イノ:6PHSからのエリアル(密着時限定)

痛そうな連続技をザッと挙げてみる。
GVはそこまで気軽に出せる技じゃないですよ。
880ゲームセンター名無し:03/02/13 20:15 ID:???
起きあがりのタイミングなんかはキャラで違うからなァ…
コツよりも全キャラ相手に練習汁。
入力は623693だと入力時間が6Fだか相当延びるけど、
6Fも隙間がアルト起きあがりに重ならないので
受けつけ猶予が2F62369で出せるようになるべき。
出れば毎回繋ぎが一定になるわけだし
ガードさせたらもうやりたい放題じゃん。
ちと考えてから書き込まないと自分の知識として吸収できないよ。

>874
屈Pからの連携で有ってる?
Pバスの発生は4F、屈Pの硬直は2F。
直ガも考慮しても5F以内の技なら返せそうだが
重要なのはPバスは3〜5F以内は無敵であるということ
881ゲームセンター名無し:03/02/13 20:22 ID:???
当方ジョニー使い
ずいぶん前だがバクステ、ヒートで掴まれますた・゚・(つД`)・゚・
きっと前ダッシュもヒート取られるんだろうな…
882874:03/02/13 20:23 ID:???
>>875 >>877 >>880
thx
これからは素直にバクステするようにします。
フレームとかももっと勉強しなければ……
883ゲームセンター名無し:03/02/13 20:26 ID:???
セソコソのレバーが硬すぎるので改造したいのですが、どう改造したらいいのかわかりません。どなたか教えてください。
884ゲームセンター名無し:03/02/13 20:34 ID:???
885ゲームセンター名無し:03/02/13 20:42 ID:???
低空★は6239P。
コツもなにもないですが。
9とPを同時押しするくらいの気持ちで、9をしっかり入れる事を意識すれば大丈夫かと。
あとは最低空になるように反復練習。
最低空HIT時一部のキャラ(ソル、ヴェノム、アクセル、メイ、髭、医者、ED)をのぞけば立ちP>JP〜で拾えます。

ガード時は2Pから間合いを離しましょう。

相手の後ろにYOYOがあれば、低空★>着地ローリングで即連携に行くのもありです。
886ゲームセンター名無し:03/02/13 20:44 ID:???
ここしか攻略スレが無いというのもニントモカントモ。
887ゲームセンター名無し:03/02/13 20:57 ID:???
ポチョ使いの者ですが、大変勉強になりました!
ありがとうございます。
888883:03/02/13 21:09 ID:???
こっちの方がレスが早いと思うので...
Eリングってどう取るんでしょうか?マイナスドライバーで回すのですか?
889ゲームセンター名無し:03/02/13 21:12 ID:MTFRWyw5
アクセルで空投げのあとの追撃の基本はなにがありますか?
890ゲームセンター名無し:03/02/13 21:13 ID:???
メガフィスト>Pバスターの連携はメガフィストを直ガーすればつかまる前に反撃できますか?
891ゲームセンター名無し:03/02/13 21:17 ID:N45oywL4
>>889
とりあえずダッシュKで拾え。
その後はキャラ別に攻略。
892ゲームセンター名無し:03/02/13 21:17 ID:???
>889
超低空で投げたら、S弁天で普通に追い討ち可能。
相手がダッシュしてれば尚更ですが、これは大道芸なのであまり
オススメしませんよ(´・ω・)
起き責めし難い相手なら、鎌閃でダウン追い討ちしてちょっと
体力勝ちしておくのをオススメしておきます。
893ゲームセンター名無し:03/02/13 21:19 ID:???
地上投げなら>470ですよ(´・ω・)
894ゲームセンター名無し:03/02/13 21:21 ID:???
>890
そのつもりでやると、メガフィスト青>Pバスを喰らう危険もあるので
注意しておくのが吉です。とりあえず直ガースレによれば
メガフィストは直前ガードすれば反撃出来る模様。
メガフィストは空に逃げておくのが安定だと想いますよ。
895ゲームセンター名無し:03/02/13 21:23 ID:???
アンジ使い始めたんだけど、CPU戦で練習できることを教えてくださいな。
起き上がりに疾食らいまくるCPUは嫌がらせにしか見えない…。
変な質問スマソ
896ゲームセンター名無し:03/02/13 21:25 ID:???
>>894
ありがとうございます
897ゲームセンター名無し:03/02/13 21:26 ID:???
>>894
空に逃げるとヒート・ヘブンであぼーんだから、バクステしる。
898ゲームセンター名無し:03/02/13 21:28 ID:???
>>895
疾を喰らって抜けようとする奴用の連係と
物凄い勢いで空中投げの練習
899ゲームセンター名無し:03/02/13 21:29 ID:???
>897
バクステだと稀にひっかかってエラい事になる気が。
900ゲームセンター名無し:03/02/13 21:29 ID:???
>>895
コンボくらいじゃない?
闇慈使いじゃなくてスマンが
901ゲームセンター名無し:03/02/13 21:32 ID:???
チプーで消えたとき、ディジーになんか飛んでくるのを張られるんですが、
それを食らう→くるくる回る通常技→青ゲイザー(?)
で昇天しまつ。

あのいまいましい蟹状物体をかわすのはやっぱ転移ですか?
902ゲームセンター名無し:03/02/13 21:34 ID:???
>>899
では、メガフィストをFDするのはどうだろう?
903ゲームセンター名無し:03/02/13 21:34 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=772&KEY=1038649730
ここの893さん曰くキャラ限定っぽく。申し訳無いです。
904ゲームセンター名無し:03/02/13 21:38 ID:???
>901
…?('A`)
くるくる回る通常技…ジャンプD?
それ…明かり?話し相手?
青ゲイザー…魚?インペリ?
905895:03/02/13 21:38 ID:???
レスサンクス。物凄く空中投げへの連係でも考えます。
906ゲームセンター名無し:03/02/13 21:39 ID:???
・なんか飛んでくる…明かり?木の実?話相手?
・くるくる回る通常技…一番の謎。回るってーと、立ちHS?ビミョーだが
・青ゲイザー…魚青だな
・蟹状…おそらく話相手?

>>901
出来ればもちっと明確に
907超初心者:03/02/13 21:46 ID:???
すいませんどなたかグランドヴァイパーの長い
バージョン?とでもゆうんでしょうか10hitぐらい
するやつの出し方を教えていただけませんでしょうか。
どうやっても5hitぐらいのしかできません。
くだらない質問で申し訳ありません。
908ゲームセンター名無し:03/02/13 21:47 ID:???
>907
レバガチャしる。
909ゲームセンター名無し:03/02/13 21:52 ID:???
友人がグランドヴァイパー15ヒットくらいしてる奴が
いたとかあり得ない事を言っていたな・・・・・
910ゲームセンター名無し:03/02/13 21:54 ID:???
連続技のシメにGVで15hitならわからんでもない
911ゲームセンター名無し:03/02/13 21:59 ID:N45oywL4
レバガチャしたら
グゥランドバイパー!

ぐーーーーーぅらんどバイパー!!
になる
912ゲームセンター名無し:03/02/13 22:00 ID:???
立ちK→立ちS→立ちHS→GV最後RC→空HSVVで15hits(多分)
913ゲームセンター名無し:03/02/13 22:08 ID:???
ミリアでカッコいいコンボって何かないですかね?
自分はいつも
K>S>2HS>HJ>JK>JP>JK>JP>JS>JHS
>サイレント>空中ダッシュ>JK>JHS>バッドムーン
のコンボを使ってるんですけど、頑張ればこれより凄いのが
出来そうな気がするんでネタ提供お願いします。
914ゲームセンター名無し:03/02/13 22:11 ID:???
>>913
いやマテ、ここは初心者スレだぞ。
そこまでできんならGGXX-BBSのミリアスレ行った方がいいと思うぞ。
915ゲームセンター名無し:03/02/13 22:16 ID:???
>>913
〜2HS>低空ダッシュ>JS>JHS(1段目)>毛針>着地6HS>Sタンデムorエメラルドレイン>立ちP>HJK>JP>JP>JHS
こんなのあるよ。画面端な
916ゲームセンター名無し:03/02/13 22:22 ID:m8e13tuR
どっかにあった携帯ギルギア掲示板
http://www.freepe.com/ii.cgi?nozerog
名前はGGXX最強掲示板。名前の割にはレス数が少なくショボい。
917ゲームセンター名無し:03/02/13 22:25 ID:???
>>915
どうも。練習してみます
918ゲームセンター名無し:03/02/13 22:25 ID:???
ごめんなさい、技名がわかんないもので。
・なんか飛んでくる&蟹状の物・・・赤いビームのようなものを吹き、ガチガチ噛みながら飛んでくるやつです。
・くるくる回る通常技・・・ウンディーネがなんかくるくるまわしてるんです。もち多段Hitします
・青ゲイザー・・・>906さんの仰るとおり・・・だと思います;

つーか、2・3行目余計ですねwガチガチ噛みながら飛んでくるあれをうまいこと回避して接近する術を教えて下さい。
それさえなんとかなれば、ディジーに対する勝率が2割は上がるんです;
919ゲームセンター名無し:03/02/13 22:26 ID:???
>>916
いや、カウンタが漏れで31人目って....
920ゲームセンター名無し:03/02/13 22:30 ID:???
くるくる回るがよくわからないんだけど
遠S?
921ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/13 22:31 ID:???
明かりじゃないの?
922ゲームセンター名無し:03/02/13 22:32 ID:???
>>921
通常技っていってるし明かりってネクロじゃん?
923ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/13 22:34 ID:???
>>922
スマンコ 
だったらなんだろう・・・?
924ゲームセンター名無し:03/02/13 22:34 ID:???
>>790
JKってのは空中の玉を蹴ってから着地後の二択の事だYOね?

2Kor低空Sマッドストラグルの二択だから、
Sマッドストラグルを見てから立ちガードだYO!


ところで画面端で相手をダウンさせた時、
玉1個でいろんなパターンで二択起き攻めしるのと、
P生成P打ち>ダッシュ2K立ちS で固めるの
どっちがぃぃでしょうか?
供にHP半分くらいの時。
925ゲームセンター名無し:03/02/13 22:37 ID:???
>918
多段HIT。ナイスヒントでおそらく遠Sと予想ですよ。(´・ω・)
つまり、「話し相手(レーザー)から、ガトリングされて魚でチプがひしゃげる」
こういう事かと思われ。
話相手の特性を凄まじくアバウトに。
P・K話し相手。P話し相手が3回、K話し相手が2回噛み付く。
S・HS話し相手。S話し相手が下から上、HS話し相手が上から下にレーザー発射。
基本的にレーザーはチップなら飛び越えられるはず。
P・K話し相手はチプならP連打で潰せると思うけどどうでしょう。
ディズィーもそれをさせまいと飛び道具なり本体で妨害してくるでしょうが。
また、話し相手は生成した後、少しの間作れない時間があるので
その時に攻めるのも効果的です。無理に転移するとひしゃげる予感。

トレーニングで調べてみるべき?(´・ω・)
926ゲームセンター名無し:03/02/13 22:38 ID:???
>>924
玉一個で2択かつガードされても固め
927ゲームセンター名無し:03/02/13 22:39 ID:NZIULvJT
>>913
そん時の高さにもよるけど、JHSの段数を調節して針撃って着地後近立Sで拾ってあと1ループてのはどう?
ま、漏れの場合は屈K使っている時点で補正激しいからダメージ考えないで、空中のを普通ジャンプ→K→S→HS(1段目)→針空中ダッシュHSにして距離を稼ぎ、端に追い込んで起き攻めするけどね。
928ゲームセンター名無し:03/02/13 22:40 ID:???
>>913
ミリアの基本拾いなおしコンボは
2HS>HJ>JS>JP>JS>JHS(2段目)>毛針>2HS>HJ>JS>JP(>JP)>JHS
カイとかテスタとか入らないやつには、HJKからのコンボか低空ダッシュループで。

あとは913の言うようにミリアスレで。
ジョニーに6割とかやばいことになってるな・・・、このキャラ。
929ゲームセンター名無し:03/02/13 22:53 ID:???
チップがひしゃげるワラタ。
930ゲームセンター名無し:03/02/13 22:55 ID:J0hai9t9
ミリアの固めはタンデム青からのガトリングでいいんですか?
931ゲームセンター名無し:03/02/13 22:55 ID:yDIXihTE
>>924
それは
相手のガードゲージ╋自分のガードゲージを上昇させる為でしょうか?
932ゲームセンター名無し:03/02/13 22:58 ID:???
>>930
固めるよりn托を(ry
933ゲームセンター名無し:03/02/13 23:02 ID:???
>>913
ミリアスレ寂れてるからなぁ。まぁ、参考までに。

HJの後、カイ、ポチョ、チップ、アンジ、ヴェノム、テスタ以外に
SPSHSが入る。
ランサー、ジョニーには当てにくい。
使わずにループするんなら、SPSの場合イノ、ブリ、メイ、ミリア、バイケン、
ジャムは着地後立ちS2HSで拾える。それ以外のヤツも立ちK<S(<2HS)で。
低空ダッシュの方は、全キャラ対応でK<S(<2HS)、S<2HSのどちらかで。
低空ダッシュSHS<ムーン<立ちK〜ってのもある。
端は>>915のが基本。欲張るなら、Sデム<立ちS2HS<{低空ダッシュHS<立ちK
<S<2HS}×2とかも。×2のヤツはランサーないときに低空ダッシュSHSからでも。
934931:03/02/13 23:08 ID:fQ6WbXJC
間違った
相手のガードゲージ╋自分のテンションゲージ でつ
935ゲームセンター名無し:03/02/13 23:08 ID:???
ミリアの【2HS>HJ>JS】
のJSが繋がらない(当たらないor受けみとられる)のですが、
これはただ単にHJかJSのタイミングが遅いせいですか?
936ゲームセンター名無し:03/02/13 23:08 ID:???
>>913
ていうか、よく見たらそのコンボできねーじゃん。
JK<JHSは繋がらないよ。
937ゲームセンター名無し:03/02/13 23:12 ID:???
>>936
無理やり繋いでるのでは?
938ゲームセンター名無し:03/02/13 23:12 ID:???
>>935
全キャラ対応じゃないから、それが原因だと。
939ゲームセンター名無し:03/02/13 23:23 ID:???
>>935
相手教えれ
940935:03/02/13 23:25 ID:???
>938
すんません・・・すぐ上で>933さんが書いてくれてましたね。

対応キャラでも入らなかったら自分がしょぼいと・・・。
ガンガリます。
941ゲームセンター名無し:03/02/13 23:26 ID:???
>>913
K>S>2HS>HJ>JK>JP>JK>JP>JS>JHS
                           ↑
そもそも矢印のへんから、相手浮きすぎで当たらないか当たってもHS当たらんだろ多分
942935:03/02/13 23:28 ID:???
>939
対応キャラがあると知らず対CPUで誰が出てきても練習してたんです。
対人戦ではXの頃のコンボっぽくHJは使わずに戦ってました。
ホントすんません・・・レスありがとうございます!
943ゲームセンター名無し:03/02/13 23:33 ID:tUWO0JGc
ジョニで
投げ>K>P>S>(JC)>S>HS>D>燕
のJC後のSからHSが何度やっても繋がらないんです…。
でも
投げ>K>S>K>S>D>燕
で妥協したくないんで、どなたかコツをご教授おねがいいたします。
944ゲームセンター名無し:03/02/13 23:51 ID:???
>>943
ジョニーはS>HS>D>燕が入らない。
K>S>D>燕安定。
他の繋がらない奴は、Pをはぶいてみ?
945ゲームセンター名無し:03/02/13 23:51 ID:???
>>943
まず相手キャラは?
共通して言える事は
最速を心掛ける
かな
946ゲームセンター名無し:03/02/14 00:14 ID:P4KJJyMW
すいません、相手はカイでした!
とりあえずPはぶいて最速でやってみます。ありがとうございました
947ゲームセンター名無し:03/02/14 00:24 ID:???
>>946

カイにもS>HS>Dは入らないと思うんだが…
948ゲームセンター名無し:03/02/14 00:40 ID:???
投げからは補正かかるから基本的にそんなにかわらんよ
端ではカス燕orコインループ→霧
中央や中央付近でゲージがあれば投げ→JK→JS→燕(1段目RC)→空ダッシュJHS→霧
ゲージなければ基本エリアル(キャラによってはカスで端に追い込む)
いずれもLv2の時な
Lv1の時は投げ→コイン(_、紗夢、梅以外)1択

あとは端付近とか色々あるけどマンドクセーw
949ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/14 00:52 ID:???
投げ>コインがあたらないのはミリア、ディズィー、梅じゃないっけ?
950ゲームセンター名無し:03/02/14 00:54 ID:???
>>949
そうだっけ、スマソ
951ゲームセンター名無し:03/02/14 01:12 ID:???
ディズって普通にKS>KSD>燕で燕カス行くよね?
ていうか今日いったんだけど・・・画面中央あたりかな
952ゲームセンター名無し:03/02/14 01:12 ID:???
あ、投げからです、投げ追撃で。
953ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/14 01:14 ID:???
>>951
ディズィー KSD燕
テスタ   KPPD燕
梅    PKS燕

ブリジット
カイ
梅 
ミリア
イノ
チップ HJPKPKS燕


ヴェノム
エディ
メイ  HJPPPKS燕
954ゲームセンター名無し:03/02/14 01:17 ID:???
GGXX初心者が14報いるようになるスレ
      (一矢)
どうですか
955ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/14 01:18 ID:???
そういやもう次スレの時期か・・・早いな・・・
956ゲームセンター名無し:03/02/14 01:24 ID:???
>>954
イイ!
957ゲームセンター名無し:03/02/14 01:25 ID:???
>>913
ポチ限
自分画面端
2K>S>2HS>低空ダッシュK>P>HS>着地2P>S>2HS>HJK>P>P>P>HS>着地2P>S>2HS>HJK>P>K>P>HS>着地2P>S>2HS>低空ダッシュP>P>HS>着地エメラルド>S>エメラルド>Sタンデム


どうだ!!凄いだろう!!(むだっぽさが)
K、Pがぬけてるかもしれないので高度調整してみれ
ダメージは1、5割
サイクはまんたん
958ゲームセンター名無し:03/02/14 01:26 ID:???
14(意地)でも初心者を勝てるようにするスレ
959ゲームセンター名無し:03/02/14 01:27 ID:???
>>957
無駄だなー。まあ対戦で決めれたら(無理だろうけど)すごく
かっこいいね。
960ゲームセンター名無し:03/02/14 01:30 ID:???
どうでもいいがどうして皆ミリのエリアルP連打するんだろうか?
Kを絡めた方がかっこよく見えると思うんだが。
961ゲームセンター名無し:03/02/14 01:31 ID:???
953さんアリガトウ
962ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/14 01:31 ID:???
カツブシブレード使いますよw
963ヽ(*´д`*)ノ 偽者 ◆UNKOnsOMNg :03/02/14 01:32 ID:???
>>961
どういたしまして
964ゲームセンター名無し:03/02/14 02:10 ID:???
>>954
うまい!!これでいいのでは?
>>958
意地でも勝てるようになるスレじゃなくて、
初心者を意地でも勝たせるスレってのがワラタw
965ゲームセンター名無し:03/02/14 02:38 ID:???
拝啓母上様
どうやら初めて自分の提案したスレタイが認められそうです
生きる希望を見つけました
ありがとう2ちゃんねる
966ゲームセンター名無し:03/02/14 02:40 ID:???
>>965
生きる希望って認められなかったら死ぬのかよw
967ゲームセンター名無し:03/02/14 03:41 ID:???
>>960
JKは連打できないし、ガトリングルートもショボイからだろ。
968ゲームセンター名無し:03/02/14 04:14 ID:???
どうしよ。けっこう上手い友達と1週間後対戦の約束しちったー。
負けるのは構わんけど、このままだと指導碁みたいな対戦になっちまう!
ちっとは相手を楽しませたいんだが、どうすりゃいいかな?
とりあえず誰使お。ちなみにGGは2回しかやったことないです。
969ゲームセンター名無し:03/02/14 04:39 ID:???
とりあえず全キャラ軽く触ってみて、これだ、と思ったキャラをひたすら使いつづけるんだ。
できれば2,3キャラ使えるといいけど、短い期間だから無理だろうなぁ。
970ゲームセンター名無し:03/02/14 06:42 ID:???
最低でもキホンガトリング+@覚えるべし
971ゲームセンター名無し:03/02/14 08:16 ID:???
>>968
アクセルでバックダッシュSバックダッシュS
友達が切れてリアルファフニールがきたら、
コントローラーをぶっきらぼうに投げれ。
972ゲームセンター名無し:03/02/14 08:37 ID:???
>>968
この一週間ひたすら吸血ループの練習だけしる!!
973ゲームセンター名無し:03/02/14 09:14 ID:???
        \                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      .../ てめーらオレがいないと思って
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../調子ぶっこいてんじゃねーだろーな
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ; 
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
      皇太子様が巡回に参られました
974ゲームセンター名無し:03/02/14 09:16 ID:???
>>968
相手の持キャラがわかれば対策・キャラ相性でそこそこやれそうなんだけど…まぁ、上手い人だから2,3キャラ使えるんだろうけどナー。
とりあえずジョニーあたりなら死ににくいし牽制強いからいいんじゃない?
975ゲームセンター名無し:03/02/14 12:43 ID:???
>>968
カイでライジングフォースか、メイでメイと愉快な仲間たちを狙え。
976ゲームセンター名無し:03/02/14 13:02 ID:???
ていうか、なんで誰も次スレ立てようとしないんだ・・・
977ゲームセンター名無し:03/02/14 13:14 ID:???
>>976
おまいに託す
978ゲームセンター名無し:03/02/14 13:23 ID:???
>>977
おれは今からモンテ行くから無理だ
モミアゲタンが降臨するんだぞ
979ゲームセンター名無し:03/02/14 13:26 ID:???
じゃあ暇なので立ててきます。
980979:03/02/14 13:30 ID:???
無理ですた。
981ゲームセンター名無し:03/02/14 13:38 ID:???
テンプレ貼ってみます。次の方がんがって立ててください。

GGXX初心者が14報いるようになるスレ

前スレ
13という時にコンボミスするGGXX初心者を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1044793546/

【山田は】GGXX公式スレ42【ネ申】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1043159540/

【2択】GGXX愚痴スレ19【見切ったぁぁ!】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1043426384/

キャラ別の突っ込んだ話は【GGXXBBS】でどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/game/772/
982ゲームセンター名無し:03/02/14 13:42 ID:???
間違えた…
GGXX初心者が14報いるようになるスレ

前スレ
13という時にコンボミスするGGXX初心者を
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1044793546/

【会長?】GGXX公式スレ43【ああ、MENの達人ね】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1044955759/

【開幕パイル】GGXX愚痴スレ20【シッショー】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1045180355/

キャラ別の突っ込んだ話は【GGXXBBS】でどうぞ。
http://jbbs.shitaraba.com/game/772/
983968:03/02/14 16:33 ID:???
うわ、こんなにレス付くとは。みんなサンクス。
誰もいない時間にゲーセン行って練習しようかと思ったけど
起きれなかったんで今から行ってきやす。

>>969
うん。とりあえず全キャラ触ってみる。

>>970
今ネット徘徊中・・・メモ持ちながらゲーセン行ってきます。

>>971
残念。家庭用は持ってない。

>>972
スレイヤー?なら使いたい候補に挙がってるんでちょっと試してみます。

>>974
相手はたぶんポチョムキンかザッパかソル・・・だけどこれも半年前だから、今はどうだか。
ジョニー・・・一応試してみます。

>>975
ん?一撃必殺だっけ?とりあえず1回くらいは狙ってみる。
984ゲームセンター名無し:03/02/14 17:03 ID:???
今日GGXXをやってきた
梅を使ったんだけどゲーセンで格ゲーはほとんどしたことなかったんで
足払い>畳 すら繋がらない有り様だった
ヤベーナと思いながらCPUと戦っていると、後ろで工房二人がニヤニヤ笑っている
そして乱入してきた ちなみに隣の対戦台は空いている
しかもランダムでキャラを決めてきた

一戦目は相手残りゲージ8割、何だかよく分からんかった
二戦目は守りを意識やってみると、以外と相手はしょぼく、
隙をみてHS、投げ、畳を合間に入れるだけで残り3割
三戦目も同様に戦うと、狩のつもりで乱入してきただろうに
終盤はかなり必死になっていた 笑えた

でもムカツクね、こういうのは。死体に覚醒もやってきたし
だけど「いつか絶対倒す」っていう気は出てきた   負の感情は偉大だね
985984:03/02/14 17:04 ID:???
思わず書いちゃったけど愚痴レスだね
スマソ
986ゲームセンター名無し:03/02/14 17:13 ID:???
>死体に覚醒
その工房ではないけど、大抵「KOだろーな」とおもったら反射的に仕込んでる;
家でそうやってたらその癖が・・・

近所はいい人多いのでwリアルVVは来ませんが。
987ゲームセンター名無し:03/02/14 18:20 ID:NoOJV1K3
988987:03/02/14 18:20 ID:NoOJV1K3
スマソ、板じゃなくてスレだ
989ゲームセンター名無し:03/02/14 18:25 ID:???
次スレ立てられないので言っておこう。

避難所は総合スレで。スレ建て以外の内容の書きこみはこれ以降禁止で。
990987:03/02/14 18:31 ID:NoOJV1K3
991ゲームセンター名無し:03/02/14 18:36 ID:???
1000イタダキー
992ゲームセンター名無し:03/02/14 18:41 ID:6qtV3f4D
1000
993ゲームセンター名無し:03/02/14 18:42 ID:???
2get!
994ゲームセンター名無し:03/02/14 18:43 ID:???
初の1000げとしてやる
995ゲームセンター名無し:03/02/14 18:45 ID:6qtV3f4D
10000カナ
 
  
   
    
     
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。