952 :
結論:03/03/07 22:21 ID:IsWeb5HT
紙使おうが使わまいが人の自由だろうが!
紙使うことでおまえらは何か迷惑を被ってるのか!
「必死だな」「見てて痛いね」って思うのなら勝手に思えばいいだろ!
そんなつまらん事をこの攻略スレに私情挟んで持ち込むな!!
紙使いたい奴は使えばいいし使いたくない奴は使わなくてもいい。
そのかわりどちらを選ぶかは個人しだいだし、許可も下りてるのだから選択ができる。
そしてどちらかを選んだとしてもいちいち文句を言うな。お前が決めたんだから。
しかし紙使用者も勝ったからっていい気になるものじゃない。
紙無かったら勝てない相手もいるのだから。
>>949 俺も紙は使わんが反対もしてない
実力で勝ってるならそれでいいだろ
くやしかったら文句ばっかたれないで練習すりゃあいい
そうやって切磋琢磨して実力は上がったよ俺はね
>>952 迷惑かかってるじゃないですか。
貴方達は文盲ですか。
別に個人で競うのはいいんですが
IRにそのデータを登録されると
普通に筐体のオプションのみでやってる人達に迷惑なんですよ。
意味わからないですか?
それとも紙肯定派は自己厨?
>>955 つり氏ですか。ニヤニヤ
というより君あの紙議論スレのあの人じゃない(? ´∀`)
じゃ。IRの価値は全くないですね。
あれは実力じゃないのだから
>>955 公式で許可されてる物に対して文句言ってる馬鹿なおまえは自己中ですかぁ?
>>957 だな。じゃあ登録しなければヽ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・A・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ノイイ!!
>>958 元気にやってるかい?
>>959 公式で許可している?w
確かに認めてますが。
コナミ側も紙の効力がまだわかってないみたいなコト書いてましたよね。
>>960 ちなみに今はウンファミでマータリさせて頂いてます。
>>961 なわけないだろw
遅い曲が見やすくなって点取りやすいぐらい言って無いだけで知ってるだろ
>>962 ウンファミの奴らだいたい紙使いだろ
なんか文句言った?
>>963 BPMが無視されてるとまでは
公式で書かれた時にはまだ判ってなかったでしょうね。
まあメール送ったのだ
9thでなんらかの対処がされるでしょうね。
まともな攻略は大抵過去ログに載ってるし、糞の如き話題や荒らしばかりだし
最早次スレはいらないな
9th稼動して需要があるようならまた立てればいい
>>964 言える訳ないじゃないですか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>965 まあ俺は対策されたらされたでいいと思うし。
IRでは駄目っていわれたらHOL一筋でやってくけどねん。
紙使ってるスコアラーでちゃんとやってる人なら
多分禁止になったらそれはそれで(・∀・)イイ!と思ってる人がほとんどだとは思うけどね
971 :
ゲームセンター名無し:03/03/07 23:04 ID:6kzbzNLK
できるだけ紙無しでスコア狙いたいから〜って言うのならともかく、だからといって紙行程派をけなすのはよくない。
結論
紙は卑怯だとか、IRどうのこうの言うてる奴はみんな死んでしまえばいいんだ!
つか紙つけてやってる香具師はそうとう勇気のある香具師だと
思うんだがどう?
ンだからHS0.5〜5.0くらいまで作って
EX中も切り替え出来るようにすれば解決するんだよ!
さっさと作れ!
age
っつーか次スレいいの?
紙貼るとそんなに劇的に変わるものなの? いつも疑問に思う。
だいたいの人は、譜面の上辺下辺の間隔と
オブジェの間隔の相対比で
無意識にタイミングを計算してる。
遅いとスコアが取りづらいのはこの比率の差が小さくなるから。
で、オブジェ間隔側を調節するのがHS、
上下辺間隔側を調節するのが紙なわけだ。
978 :
ゲームセンター名無し:03/03/08 03:34 ID:QA/UVyMh
秋葉原にスゴイ行列が!
なんと行列の最先端はアニメイト!!
お ま え 等 全 員 死 ね
?
>>973 結論でたね。もういい加減みんなやめようよ。ね。
573に訴えよう。
確かに俺の知り合いにも何人も紙を使う香具師がいるが、未体験な俺から見るとむしろ俺にとってはマイナスになりそうだなぁ、というイメージしかない。
俺がいつもプレイする時に眺めている地点が、紙を使うと微妙に隠れてしまうくらいの位置なだけに更にそう思う。
ホントにそこまで効果が出るもんなんですか?結構厨なシツモンでスマソと思いつつ。
実際やってみれば分かる、と言われればそれまでだが…
>>981 ・・・たぶんやらないとわからないと思う。
俺もその質問何回かして説明してもらったけど
いまだに理解できん。
俺はめんどくさいからやらないけどね。
HS1.5倍がほしいよなぁ・・・
それさえあれば
穴A>>>>>>>>(どこまでも壁)>>>>>>>>>他の曲
なんていう狂ってるかもしれない個人的感覚も直ると思うんだが・・・
それさえあれば10段が完全に安定するのに・・・
まぁあれだ紙つかってないやつが紙使ってる奴のスコアを
こせばそいつはすごい。それだけだ。
真の漢なら紙使ってるやつにもオプションだけで勝利してみろ。
漫画だと主人公は不利な状況でもかつだろ?
おまえらのヒーロー魂をみせてみろ。
( ´_ゝ`)そうね
>>983の言う事を鵜呑みにしると、紙は何よりも最強のオプという事になるな。
>>977 じゃあ、HSだけじゃ自分の中で速度調整出来なかった時のみ紙の出現、という事か?
BPMが180やら200やらの曲には必要ないって事か。
俺もやってみようかね。
まずどんな曲で使ってみるとその効果が身に染みて分かりまつか?オススメを教えて下せぇ…
>>985 調整できるできないっていうより
その人のベストの速さがあるってこと。
上に書いた理屈だと、速ければ速いほど、
紙を下げれば下げるほどスコアが伸びることになるけど、
実際には反応速度に限界があるわけで。
適切に反応できるギリギリの速さがそいつのベストになるわけだ。
HS3で普通にプレイして全く問題ないように思える曲でも、
ほんの数センチ隠すだけでスコアが伸びたりする。
なんだか紙推奨してるみたいだけど
別にそんなことはないよ?
ただ紙使うっていっても常時HS3の人じゃないと意味がないかと・・。
常時つってもbpm200以上は無視するが。
最低AはHS3でやってるような人じゃないとね
そうでもない
>>987 それは極論だと思うがHS慣れしてる人が使うのに効果はあると思う。
あと高速BPMと言ってもオブジェが詰まってるか詰まってないかでHS3での見易さも結構変わってくる。
LABとかは16分が多いので結構見やすくなるがmemoriesとかLOVE IS ORANGEはだめぽ
990 :
ゲームセンター名無し:03/03/09 04:23 ID:LakX7u1b
次スレは?
立てるのなら米山とかいうガイジに2ゲットされんように立ててね。
紙使うんなら、まず自分が一番光らせられる早さを知れ。
効果を試すにはバッファロ(A)とか9oclocks等の遅くて詰ってる曲が良いかと。
あと下げすぎで見えねー、ってならないように徐々に下げてけ。
せっかく7まで続いてんだから誰か次スレ立てれ
いらんだろ。
9thがでたころにまた立てればよかろう。
6あたりからこのスレおかしいし。
荒れすぎにつき終了
良心的カキコアドバイスのスレたてれ
ビーマニスレ乱立の為、糞スレになったのは削除
1000Fin
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。