GGXXの奥深さ→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
GGXXの奥深さを知らんのか・・・・
コンボ=奥浅いと決めるのは止めろ
2ゲームセンター名無し:02/10/10 19:53 ID:???
死ね
3ゲームセンター名無し:02/10/10 19:57 ID:???
>>1
これはまたいいスレを立ててくれましたね
まっ奥深いのには変わりないけどね
4ゲームセンター名無し:02/10/10 20:18 ID:flCB4rPs
?
5ゲームセンター名無し:02/10/10 20:19 ID:???
金ソルがフォルトして終了
6ゲームセンター名無し:02/10/10 20:20 ID:???
オウアーおうあーおうあーおうあーおうあーヴぉるかにっくヴぁいぱー→7割

クソゲー確定
7ゲームセンター名無し:02/10/10 20:23 ID:???
■■■■■
  ■■■■■■■
 ■■■■■■■■
 ■■■■■■■■     ________
 ■■ ■ ■■ ■ ■■  /
■■■■■ ■■■■ < やあ!GGだよ
■■■■■ ■■■■  \
■■■■   ■■■    \
 ■■■■■■■■       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ■■■■■■■■
 ■■■    ■■
  ■■■■■■■
    ■■■■■

>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1>>1
8ゲームセンター名無し:02/10/10 20:24 ID:???
最近の奴はコンボゲーを糞ゲー扱いするのか
9とうぇんてぃおべんばー:02/10/10 20:27 ID:???
コンボゲーだから糞扱いされてると思ってる>1(のコピペ元)の
考えの底の浅さには感銘を受けました。
10ゲームセンター名無し:02/10/10 20:48 ID:???
さて、じゃあ糞扱いされる理由について考えてみようか。

俺が思うに
知らないと非常に抜けにくい連係ややたらと減るコンボ
これが比較的簡単にできるせいで
試しにプレイ>そこらの中級者に瞬殺される>糞ゲー
って流れになる奴が多いのが最たる原因だろう。

それに加えてキャラクターがヲタ受けを狙い過ぎて引いてしまったり
覚えなくては行けない事が多すぎてそこで挫折してしまった人もいるだろう。
あとはキモイプレイヤーを見てしまったりとかもあるだろうな。
11ゲームセンター名無し:02/10/10 20:48 ID:???
こんなスレを立てる奴の言ってる事は当てにならない
12ゲームセンター名無し:02/10/10 21:00 ID:???
kof2002を目前にしてGGXXにはまりそうな予感。微妙
13ゲームセンター名無し:02/10/10 21:16 ID:???
>>10
まさにその通りだな。
個人的にはスゴイ面白いゲームだと思うが、そこら辺は確かに問題だ。
14ゲームセンター名無し:02/10/10 21:39 ID:???
 
15ゲームセンター名無し:02/10/10 21:40 ID:???
カプ派が3rdを押すのはハメがないからかい?
16ゲームセンター名無し:02/10/10 21:43 ID:???
まぁでもソルが強いとか思ってる香具師は一生中級者以上にはなれないな。
17ゲームセンター名無し:02/10/10 21:44 ID:???
>>16
なんで?
18ゲームセンター名無し:02/10/10 21:51 ID:???
>>17
上級者相手にはチョット性能的にキツイ。
コンボガシガシ繋いでるだけでは勝てないってこった。
19ゲームセンター名無し:02/10/10 22:12 ID:Q1OEwINX
>>18
FCDないだけでかなり弱くなったよな。
FCDあるときは恐怖の的だったが。
20ゲームセンター名無し:02/10/10 22:14 ID:???
ゼクスのミリアってそんなに凶悪だったんですか?
21ゲームセンター名無し:02/10/10 22:18 ID:???
>>20
「ダウン>起き上がりタンデム重ね>下段中段投げの見えない3択>コンボ>ダウン」
の繰り返し
ゼクスだとリバサ技が出しにくかったから余計に凶悪だった
22ゲームセンター名無し:02/10/10 22:24 ID:kU/d9f+j
ディジーの奥はかなり深いけれど、メイの奥は浅い。
バイケンも意外と奥が浅い。ジャムやミリアは相手によるだろう。
ちなみにブリジットには奥がまるっきり無い。
見た目にだまされないことが大切だ。
23ゲームセンター名無し:02/10/10 22:26 ID:???
穴?
24ゲームセンター名無し:02/10/10 22:26 ID:???
チプとスレ(吸血ループ封印)も、かなり深くないか?
25ゲームセンター名無し:02/10/10 22:28 ID:???
奥の深さではポチョムキンにかなうヤシはいないだろ。
26ゲームセンター名無し:02/10/10 22:30 ID:???
>>10
俺的には、レベルの差が顕著にでるいいゲームだと思う
適当に起き攻め覚えただけの中級者が上級者にまったく歯が立たないのもそうだけど

カプエスとかはLv3スパコン当てるだけで半分とか減って、なんだよそんなの
初心者でもできるのに半分かよとか思ってしまう
まあ、そんなこと言っても上級者には当たらないだろうが、、、、
27ゲームセンター名無し:02/10/10 22:32 ID:???
>>25
俺が言おうと思ったのに!

と言うか、誰か奥が深いけど入り口が針の穴ほど狭いポチョムキンを何とかしてください。
28ゲームセンター名無し:02/10/10 22:32 ID:???
>>6
ワロタ
29ゲームセンター名無し:02/10/10 22:35 ID:???
>>26
ある程度の腕の差を埋める博打性の無いゲームは基本的に糞ゲー。
GGシリーズは劣勢からの博打のリスクが大き過ぎるのでその点で糞ゲー。

一発がでかくて連続技の少ない格ゲーって無い?
30ゲームセンター名無し:02/10/10 22:39 ID:???
>>29
さむすぴ
31ゲームセンター名無し:02/10/10 22:47 ID:???
悪いがヴェノムだけでGGXXの奥深さは語れる
32ハ('∀')<んじゃも ◆Q.DD3KANco :02/10/10 22:47 ID:???
>>29
ガロ2
33ゲームセンター名無し:02/10/10 22:51 ID:???
>>29
リアルバウト餓狼伝説(確かに連続技はあるが、超必殺技さえ当たればムリヤリほぼ同等の体力になる)
バトルクロード(パンチ1発で体力4割、裏拳1発で体力8割持ってかれる。登場キャラが全員ワーヒーのゼウスみたいなもん。)

34ゲームセンター名無し:02/10/10 22:51 ID:+OHoTGon
サムスピはいいよな、うん
ガロ2は連続技少ないというか無いやんけ
35ゲームセンター名無し:02/10/10 22:52 ID:???
やっぱり戦い方に個性がでるという点ではGGXXがトップじゃないか?
それに何と言っても設置系の必殺技などがあるのはなんか興味をそそられる。
ということはやっぱり深さではザトー(bP)?
36ゲームセンター名無し:02/10/10 22:53 ID:???
リアルバウトってなんかコンピューターがありえない
コンボしてくれるモード無かったっけ?
37ゲームセンター名無し:02/10/10 22:53 ID:???
いや、GGXXは全然個性出ないだろ
38ゲームセンター名無し:02/10/10 22:54 ID:???
じゃあユリアン最強ですね
39ゲームセンター名無し:02/10/10 22:56 ID:???
>>37
無いね。ましてザトーなんて中級者(?)くらいから
おんなじ様な起き攻めしてくるだけやし。
>>35は知ったか。GGシリーズしかやったこと無いと思われ。
40ゲームセンター名無し:02/10/10 22:58 ID:???
個性の出る格ゲーって何だよ?
ぶっちゃけないだろそんな格ゲー
41ゲームセンター名無し:02/10/10 22:59 ID:???
>>37
パクリの集大成ですから・・・
42ゲームセンター名無し:02/10/10 22:59 ID:???
格ゲーするならGGか3rdやっとけば
あとはいらんね
43ゲームセンター名無し:02/10/10 22:59 ID:???
>>39は量産型(プ
44ゲームセンター名無し:02/10/10 22:59 ID:???
思うにコンボゲーだと個性は出にくいと思う
人によって連続技は違うと思うがそれを個性と言えるかどうか
別にGGXXがコンボゲーだって言ってるわけじゃないよ
45ゲームセンター名無し:02/10/10 23:00 ID:???
設置に頼らないとガードが崩せない人たち
46ゲームセンター名無し:02/10/10 23:00 ID:???
>>37
パクリでも面白ければよし
格ゲーはパクリ合いなんて常識だろ
ましてや2Dなのに
47ゲームセンター名無し:02/10/10 23:01 ID:???
>>45
カプコンで設置技があるのってジョジョくらいじゃねえか
カプエスとかマブカプは普通の必殺技ばっか
あ、3rdもか
48ゲームセンター名無し:02/10/10 23:02 ID:???
設置といえばフェイロンの屈大パンですか?
4947:02/10/10 23:02 ID:???
すまんヴァンプもあったっけ?
50ゲームセンター名無し:02/10/10 23:03 ID:???
最近の格ゲーは必殺技が多いな
51ゲームセンター名無し:02/10/10 23:03 ID:???
3つでいい。
52ゲームセンター名無し:02/10/10 23:03 ID:???
どの板
53ゲームセンター名無し:02/10/10 23:04 ID:???
ジェダも設置
54ゲームセンター名無し:02/10/10 23:04 ID:???
>>47
オロとウリアンくらいか
55ゲームセンター名無し:02/10/10 23:04 ID:???
個性うんぬんより
ヴェノムが奥深いキャラというのは否定できない
56ゲームセンター名無し:02/10/10 23:04 ID:PHh7cVvo
57ゲームセンター名無し:02/10/10 23:05 ID:???
>>46
しかしGGXXだけ誉めといてパクリ元のゲームの悪口言われるとむかつく
58ゲームセンター名無し:02/10/10 23:05 ID:???
でもギルティに嫉妬して叩いてるのは事実だろ
それすら否定するのかな・・・・
59ゲームセンター名無し:02/10/10 23:05 ID:???
ジョジョが一番奥深いとか言ってはダメですか?
60ゲームセンター名無し:02/10/10 23:05 ID:???
ギルギアには初心者に扱いやすいキャラがいない。
61ゲームセンター名無し:02/10/10 23:05 ID:???
>>59
さんせー
62ゲームセンター名無し:02/10/10 23:06 ID:???
最近の格ゲーは棒きれ殴ってるみたいです
63ゲームセンター名無し:02/10/10 23:06 ID:???
GGXXは一番極めるのむずいよ
いやこれマジでいってんだよ
みりゃわかるでしょ。あの難易度は間違いなく
3rd以上だよ
>>48
割と正解
65ゲームセンター名無し:02/10/10 23:06 ID:???
>>58
根拠がない
66ゲームセンター名無し:02/10/10 23:06 ID:???
いや単純にキャラ最多のマブカプが奥深いといってみる
67ゲームセンター名無し:02/10/10 23:07 ID:aT3BdB6D
GGXXがもっとも奥深い格ゲーという事に
俺は絶対の自信を持っている 
68ゲームセンター名無し:02/10/10 23:07 ID:???
>>63はコピペ
69ゲームセンター名無し:02/10/10 23:07 ID:???
>>63
ビルヲタってそれしか言わないねw
70ゲームセンター名無し:02/10/10 23:07 ID:???
浅いキャラと深いキャラの割合が 浅いキャラが多くて
その浅いキャラが初心者にはキツイキャラで 浅いから厨房が使ってるヤツ多いから
クソゲーに感じるのはなんとなくわかる。
71ゲームセンター名無し:02/10/10 23:07 ID:???
カイ、ソル、スレイヤー
72ゲームセンター名無し:02/10/10 23:07 ID:???
ビルオタなんているの?
73ゲームセンター名無し:02/10/10 23:08 ID:???
でも3rdじゃGGXXの奥深さは超えられんだろな
74ゲームセンター名無し:02/10/10 23:08 ID:???
>>63
じゃあ3rdで全一とって下さいw
75ゲームセンター名無し:02/10/10 23:08 ID:???
KOFだろ!
飛び込みゲー最高峰
76ゲームセンター名無し:02/10/10 23:08 ID:???
奥深いかもしれないけどコンボゲーでしょ?
コンボゲーって呼び名は嫌なの?
奥深いコンボゲーでいいじゃん。
77ゲームセンター名無し:02/10/10 23:08 ID:PHh7cVvo
>>73
ギルヲタってそれしか言えないね。w
78ゲームセンター名無し:02/10/10 23:09 ID:???
3rdなんて
ブロッキングだけじゃんw
79ゲームセンター名無し:02/10/10 23:09 ID:???
>>75
2002のシェルミー飛ばなくても強い・・・
というか飛ばない方が強いと思うんだがどうよ?
63214P(だったか?)の吸い込みが以上。
80ゲームセンター名無し:02/10/10 23:09 ID:???
KOFって結局どうなんだ?
浅いの深いの?
81ゲームセンター名無し:02/10/10 23:09 ID:???
GGXXの奥深さを知らんのか・・・・
ギルティがコンボゲーってのは間違い。むしろ起き攻めゲー。
でも一番重要なのはやっぱり立ち回り。
技の判定とかもうチョットなんとかして欲しいのもあるが、楽しめるゲーム。
82ゲームセンター名無し:02/10/10 23:10 ID:???
異常、ですた。
83ゲームセンター名無し:02/10/10 23:10 ID:???
84ゲームセンター名無し:02/10/10 23:10 ID:???
コフは問題外
85ゲームセンター名無し:02/10/10 23:10 ID:???
>>78
待て待て 上級者の人に聞く限り
正直3rdはBLいらないらしいYOw
BLはゲーム楽しくするための要素にすぎないらしいんで
86ゲームセンター名無し:02/10/10 23:10 ID:???
コンボゲーって響き悪いよ
同人格ゲーよりましだろ
87ゲームセンター名無し:02/10/10 23:11 ID:???
>>78が霞朱雀全段ブロッキングできるそうです。
88ゲームセンター名無し:02/10/10 23:11 ID:???
>>78はコピペだ
マジレスすんな
89ゲームセンター名無し:02/10/10 23:11 ID:???
おまえら少しはKOFの深さを知れ
90ゲームセンター名無し:02/10/10 23:11 ID:???
やべぇ 釣られちゃった・・・
91ゲームセンター名無し:02/10/10 23:12 ID:???
同人格ゲーはコンボしかねえからな
92ゲームセンター名無し:02/10/10 23:12 ID:???
3rdはブロッキングがいらないんじゃなくて
最終的にはブロッキングをさせないような動きになるので
ブロッキングが出ないだけで、ブロッキングを意識してそうなるわけで
ブロッキングが無かったらそれこそ全くその動きが意味なくなるわけで

と知った風に書いてみる本番
93ゲームセンター名無し:02/10/10 23:12 ID:???
GGXはカウンターゲー
94ゲームセンター名無し:02/10/10 23:12 ID:???
あほどもへ
GGXXは誰がなんと言おうが3rdより深いです
もうこれは否定できない事実なんだけど
95ゲームセンター名無し:02/10/10 23:12 ID:???
ぶっちゃけまだゼクスの方がコンボゲー
GGXXはましです
96ゲームセンター名無し:02/10/10 23:13 ID:???
どっちも同じくらい深いと思うけどなあ
97ゲームセンター名無し:02/10/10 23:13 ID:???
>>94
それ実は俺が前スレで言ったことなんだけど
コピペごくろう
98ゲームセンター名無し:02/10/10 23:13 ID:???
っというわけで100も近いんで
奥の浅いゲームと深いゲームの定義まとめてみようか
99ゲームセンター名無し:02/10/10 23:14 ID:???
ゼクスのバランスにくらべたらイグゼなんて・・・・
100ゲームセンター名無し:02/10/10 23:14 ID:???
大江戸ファイトは深い
101ゲームセンター名無し:02/10/10 23:14 ID:???
GGXXの奥深さを知らんのか・・・・
単純にシステム複雑なGGXXが深いといえるのは当たり前
それにGGXXは単なるコンボゲーじゃないといえるのも
わかる、普通に考えて
102ゲームセンター名無し:02/10/10 23:15 ID:???
>>99
しかしそのゼクス以上にバランス崩壊してるのがギルティギア
103ゲームセンター名無し:02/10/10 23:15 ID:???
スト2は毛深い
例:ザンギブランカ春麗
104俺はどっちも好きです:02/10/10 23:15 ID:???
迅雷ケンと幻影ユン溢れる3rdとカイ、ソル、スレ、梅の溢れるXX

どちらがいいか?
105ゲームセンター名無し:02/10/10 23:15 ID:???
>>101
それも俺が言ったことだねたぶん
コピペご苦労
106ゲームセンター名無し:02/10/10 23:16 ID:???
GGXXヲタの特徴

・GGXXできない奴は時代遅れ
・GGXXできない奴は格ゲーを愛していない
・GGXXできない奴は努力することを放棄してる
・3rdは化石ゲー
・3rdはブロッキングのみ
・KOFの方がキャラ萌えだろうが
・GGXXが最も奥が深い格ゲーだってことは否定できない事実
107ゲームセンター名無し:02/10/10 23:16 ID:???
やっぱり格ゲーを奥深いものにさせるのは普段の立ち回りだろうねえ
連続技は最良の組み合わせってものがあるからみんなそれ狙っちゃうし
108ゲームセンター名無し:02/10/10 23:16 ID:???
GGシリーズにバランスなんてねえ
109ゲームセンター名無し:02/10/10 23:16 ID:???
GGXXは一番極めるのむずいよ
いやこれマジでいってんだよ
みりゃわかるでしょ。あの難易度は間違いなく
3rd以上だよ
110田舎:02/10/10 23:16 ID:???


   近 所 に G G X X が な い

 
111ゲームセンター名無し:02/10/10 23:17 ID:???
GGXXより実力の関係するゲームは無いよ
ていうかGGXXが以上に実力に反映するゲーム
3rdぬるい
112ゲームセンター名無し:02/10/10 23:17 ID:???
>>104
当然の如く3rdですが?
ポチョのいないGGXXなんてやっとれん。
113ゲームセンター名無し:02/10/10 23:17 ID:???
こふはキャラ萌えでしょ
114ゲームセンター名無し:02/10/10 23:18 ID:???
こふは貧乏国ゲー
115ゲームセンター名無し:02/10/10 23:18 ID:???
コンボ、起き攻め、反射神経、読み合い、技術
全て必要GGXXはね 、奥が深すぎ
116ゲームセンター名無し:02/10/10 23:18 ID:???
ほとんど俺の言ったことをコピペするとは
おそるべし
117俺はどっちも好きです:02/10/10 23:18 ID:???
>106
痛いアンチ

>109
痛い信者


どっちもどっち
118ゲームセンター名無し:02/10/10 23:18 ID:???
GGXXヲタがコピペしかしなくなったので
論破完了とみなして宜しいか?
119ゲームセンター名無し:02/10/10 23:19 ID:???
前スレのコピペ連発やめれ
120ゲームセンター名無し:02/10/10 23:19 ID:???
>>113
キャラ萌え=KOFとか言ってる時点で、格ゲーを見る目がない。
中身がアニオタでも、KOFを萌えじゃなくやり込んでるヤシだって多い。
そんな奴がGGXXという、ある意味最高峰のゲームでガチなぞ出来るはずがない。
121前スレのGG擁護派:02/10/10 23:20 ID:???
俺が言ったことを全てコピペしてる奴は誰だ?
もしかしてここにいるの俺ともう一人だけ?
122ゲームセンター名無し:02/10/10 23:20 ID:???
120もコピペだぞ
123ゲームセンター名無し:02/10/10 23:20 ID:???
GGXXと比べるとしたら3rdよりヴァンプ系のが良いような気もせんでもない
124ゲームセンター名無し:02/10/10 23:20 ID:???
こふはカプエス以下
125ゲームセンター名無し:02/10/10 23:21 ID:???
>>118を見たギルヲタが必死です
126ゲームセンター名無し:02/10/10 23:21 ID:???
ギルオタのイタタ発言集スレはここですか?
127ゲームセンター名無し:02/10/10 23:21 ID:???
>>123
スパIIXでもいい気がするぞ
128ゲームセンター名無し:02/10/10 23:21 ID:???
こふは比べるに値しないよ
129ゲームセンター名無し:02/10/10 23:22 ID:???
マブカプとギルティの合体格ゲーが最高峰
130ゲームセンター名無し:02/10/10 23:22 ID:???
>>10
嫌われる理由に痛い信者及び痛いアンチを追加だな
131ゲームセンター名無し:02/10/10 23:23 ID:???
3rd?
しらねえよ。スト2とどう違うんだ?
132ゲームセンター名無し:02/10/10 23:23 ID:???
3rd信者って可哀相・・・・
もうギルオタ叩きしかやる事が残ってないんだ
本当に醜いというか、救い様がない
133ゲームセンター名無し:02/10/10 23:23 ID:???
マブカプはアメリカではけっこう人気よ
134ゲームセンター名無し:02/10/10 23:23 ID:???
ブロッキングだけならカプエスにもあるしなー
135ゲームセンター名無し:02/10/10 23:23 ID:???
イタタとかすぐ言う3rd信者
136ゲームセンター名無し:02/10/10 23:24 ID:???
ギルヲタは素で痛いって感じで
カプヲタはネタで痛いって感じやね。

と言うわけでカプヲタ論破余裕でした。
137ゲームセンター名無し:02/10/10 23:24 ID:PHh7cVvo
>>132
イタタ
138ゲームセンター名無し:02/10/10 23:24 ID:???
カプエス2の方が3rdより奥深い気がする
ゲームとしても3rdよりオモロイ
139ゲームセンター名無し:02/10/10 23:25 ID:???
こうしてる間にもどんどん深くなっているわけだが…
140135:02/10/10 23:25 ID:???
>>136
してやられたりw
141ゲームセンター名無し:02/10/10 23:25 ID:???
3rdってダッシュ意味あんの?
142ゲームセンター名無し:02/10/10 23:26 ID:???
>>141
???????
143ゲームセンター名無し:02/10/10 23:26 ID:???
3rdのリュウじゃソルには勝てねえだろうなw
144ゲームセンター名無し:02/10/10 23:26 ID:???
>>141
あるある
ダッシュ投げとか投げスカしとか
145ゲームセンター名無し:02/10/10 23:26 ID:???
GGXXって7、8割コンボが当たり前だから嫌だ・・・
146ゲームセンター名無し:02/10/10 23:27 ID:???
3rdはKOF以下だよ 
147ゲームセンター名無し:02/10/10 23:27 ID:???
でもカプエス2程度じゃGGXXの奥深さは超えられんだろな
148ゲームセンター名無し:02/10/10 23:27 ID:???
3rd信者=イタタ信者
「イタタ、イタタ」
「論破余裕でした」

いや〜本当に3rd信者は面白いねw!
149ゲームセンター名無し:02/10/10 23:27 ID:???
>>146
信者発見
150ゲームセンター名無し:02/10/10 23:27 ID:???
>>145
状況限定のほうが多い
あとは実力
151ゲームセンター名無し:02/10/10 23:27 ID:???
>>145
そう見えて7、8割コンボはほとんど無いワナ
152ゲームセンター名無し:02/10/10 23:28 ID:???
カプエス2が一番奥深い
あとはジョジョ
別に底が浅かろうが
面白ければそれでいいじゃん
154ゲームセンター名無し:02/10/10 23:29 ID:???
お前らE本田のごっつぁんチョップを空中から攻略してから発言しいや
155ゲームセンター名無し:02/10/10 23:29 ID:???
このスレは所謂ネタスレです。熱くならないでください。
156ゲームセンター名無し:02/10/10 23:29 ID:???
その内追い詰められた3rd信者は
「俺3rd信者じゃないし」
とほざきだす罠
157ゲームセンター名無し:02/10/10 23:29 ID:???
GGXX語るなら
ヴェノム極めてから言ってみろって
158ゲームセンター名無し:02/10/10 23:29 ID:???
でもギルティって正統派格闘ゲームって感じじゃないよね
159ゲームセンター名無し:02/10/10 23:30 ID:???
>154
BL>蹴
160ゲームセンター名無し:02/10/10 23:30 ID:???
>>148
そうだね。
GGXX信者=コピペ信者
「GGXXが3rdより深いのは否定できない事実」
「3rd?クソだろ」

いや〜本当にGGXX信者は面白いねw!
161ゲームセンター名無し:02/10/10 23:30 ID:???
ずっと思ってたんだが一撃必殺技って意味あんの?
単なる演出だけじゃないの?
キャラゲーと言われる一つの原因じゃ・・・
162ゲームセンター名無し:02/10/10 23:30 ID:???
開き直る3rd信者
163ゲームセンター名無し:02/10/10 23:30 ID:???
3rdの豪鬼いらんだろ
164ゲームセンター名無し:02/10/10 23:30 ID:???
>>155
「所謂」って何だよ。
「しょせん」ってのは「所詮」って書くんだよ。
変換してもわかんないからって適当に難しい字使っただけだろ。
相当痛いぞお前。
あ、ここをネタスレ化したがってるとこから見るとお前ギルオタだろ。
必死に難しい字を使って「ぼくは頭いいですよ〜」って言いたいんだろ。
やっぱりギルオタ必死だな。

というわけで>>155晒しage。
165ゲームセンター名無し:02/10/10 23:30 ID:???
その内追い詰められたGGXX信者は
「俺GGXX信者じゃないし」
とほざきだす罠
166ゲームセンター名無し:02/10/10 23:31 ID:???
でも初心者じゃたぶん3rdをただのスト2とみなすだろうね
動かしてて楽しいのは間違いなくギルティだし
167ゲームセンター名無し:02/10/10 23:31 ID:???
所謂=いわゆる
168ゲームセンター名無し:02/10/10 23:31 ID:???
開き直る3GGXX信者者
169ゲームセンター名無し:02/10/10 23:31 ID:???
コピペがいじりが下手な3rd信者
170ゲームセンター名無し:02/10/10 23:31 ID:???
GGXX叩いてる香具師=3rd信者と思い込むギルヲタ
>>164
すごいよあんた
いろいろ

とりあえず「いわゆる」で変換してみれば?
172ゲームセンター名無し:02/10/10 23:32 ID:???
ずっと思ってたんだがパーソナルアクションって意味あんの?
単なる演出だけじゃないの?
キャラゲーと言われる一つの原因じゃ・・・
173ゲームセンター名無し:02/10/10 23:32 ID:???
一撃必殺技は目の保養です
174ゲームセンター名無し:02/10/10 23:32 ID:???
>>171
なんていうか、所謂有名なコピペというやつだ
175ゲームセンター名無し:02/10/10 23:32 ID:???
>>164
真性ヴァカ?
176ゲームセンター名無し:02/10/10 23:32 ID:???
でも初心者じゃたぶんGGXXをただの同人ゲーとみなすだろうね
動かしてて楽しいのは間違いなく3rdだし
177ゲームセンター名無し:02/10/10 23:32 ID:???
3rd信者もういいよ・・・・
いい加減ウザクて疲れる
178ゲームセンター名無し:02/10/10 23:33 ID:???
パーソナルアクションは目の保養です。
Qたんと12たんのための。
179ゲームセンター名無し:02/10/10 23:33 ID:???
>158
それは同意
でもそのおかげで新規ユーザーも取り込む事に成功している・・・・・・なんてこたないね。

3rdよりは初心者受けしやすそうだが。
180ゲームセンター名無し:02/10/10 23:33 ID:???
>>172
Qのパーソナルアクションなめんな
181ゲームセンター名無し:02/10/10 23:33 ID:???
3rdがツマランとは言わんが・・・・・
やっぱり地味。演出だって派手な方がいいのは当たり前
182ゲームセンター名無し:02/10/10 23:33 ID:???
3rd語るなら
ブロッキング極めてから言ってみろって
183ゲームセンター名無し:02/10/10 23:33 ID:???
なんでこうも進行が早いの?
GGXXスレいっぱい立ってたじゃん。
まだまだ語り足りないの?
それだけ奥が深いってことじゃん。
>>174
ガーン
185ゲームセンター名無し:02/10/10 23:33 ID:???
一撃必殺の代わりにPAを持ってきたことに驚きだ
186ゲームセンター名無し:02/10/10 23:34 ID:???
>>170
156 :ゲームセンター名無し :02/10/10 23:29 ID:???
その内追い詰められた3rd信者は
「俺3rd信者じゃないし」
とほざきだす罠
187ゲームセンター名無し:02/10/10 23:34 ID:???
初心者が動かして楽しいのはガンダム
188ゲームセンター名無し:02/10/10 23:34 ID:???
>>181
キミはドラクエIIIにハマったあの少年時代を忘れてしまったのか!
先生は悲しいぞ。・゚・(ノД`)・゚・。
189ゲームセンター名無し:02/10/10 23:34 ID:???
3rdは物寂しいんだよなー
ギルティくらいハメ外せよ
190ギルヲタだけど:02/10/10 23:35 ID:???
>176
とりあえず

そ  れ  は  な  い
191ゲームセンター名無し:02/10/10 23:35 ID:NueIaBwA
>>164
所謂=いわゆる、ですが何か?
と言う訳で>>164の晒しageを晒しage
192ゲームセンター名無し:02/10/10 23:35 ID:???
何故GGXXと対峙する物が3rdなんだ・・・
193ゲームセンター名無し:02/10/10 23:35 ID:???
GGXXがツマランとは言わんが・・・・・
やっぱり派手。演出だって地味な方がいいのは当たり前
194ゲームセンター名無し:02/10/10 23:35 ID:???
演出が良い方がいいとか言う人は
FF8最高とか言ってる人たちと同じですか?
195ゲームセンター名無し:02/10/10 23:35 ID:???
3rd信者もういいよ・・・・
いい加減ウザクて疲れる
196ゲームセンター名無し:02/10/10 23:35 ID:???
3rdよりスパ2Xのが派手。
197ゲームセンター名無し:02/10/10 23:36 ID:???
GGXXは物寂しいんだよなー
3rdくらいハメ外せよ
198ゲームセンター名無し:02/10/10 23:36 ID:???
>>196
ケンの顔がな
199ゲームセンター名無し:02/10/10 23:36 ID:???
GGXX信者もういいよ・・・・
いい加減ウザクて疲れる
200ゲームセンター名無し:02/10/10 23:36 ID:???
格ゲーに演出力は必須だと思うんだがー
ロープレは別にいい
201ゲームセンター名無し:02/10/10 23:36 ID:???
GGXXよりGGのが派手。
202ゲームセンター名無し:02/10/10 23:37 ID:???
ロープレに演出力は必須だと思うんだがー
格ゲーは別にいい
203ゲームセンター名無し:02/10/10 23:37 ID:???
ええ?今日も暇潰ししてんの?w
204ゲームセンター名無し:02/10/10 23:37 ID:???
間違った方向の演出てんこもりの代表ヴァンパイアセイヴァーと相対すべきかもね
205ゲームセンター名無し:02/10/10 23:37 ID:???
ええ?暇つぶしも今日してんの?w
206ゲームセンター名無し:02/10/10 23:37 ID:???
3rdじゃなくてヴァンプ系と比較のできるヤシは居らんのか?
207ゲームセンター名無し:02/10/10 23:38 ID:???
>>200
禿同
演出ショボいと弱っちく見える
208ゲームセンター名無し:02/10/10 23:38 ID:???
頼むから超必複数使えるようにしてくれカプコン・・・・

3rd信者コピペすんなよ
209ゲームセンター名無し:02/10/10 23:38 ID:???
>>200
マジレスするとGGは派手すぎ。
初心者には何やってんのか全然分からん。
って訳でGGは初心者が入りづらいゲーム。
210ゲームセンター名無し:02/10/10 23:38 ID:???
GGXX加減もういいよ・・・・
いい信者ウザクて疲れる
211ゲームセンター名無し:02/10/10 23:38 ID:???
議題としては結構面白そうな内容なのに
スレッドの中身がコピペと煽りばかりではどうしようもない

まともに話をしたいと思う一人
212ギルヲタだけど:02/10/10 23:39 ID:???
まあ、若干派手過ぎだとは思うがね>ギルティの演出

でもその方が目を引くんだよな。
213ゲームセンター名無し:02/10/10 23:39 ID:???
>>202
マジレスすると3rdは地味すぎ。
初心者には何やってんのか全然分からん。
って訳で3rdは初心者が入りづらいゲーム。
214ゲームセンター名無し:02/10/10 23:39 ID:???
>>210
変換ミスっとるyo!
215ゲームセンター名無し:02/10/10 23:39 ID:???
ヴァンプの延長とか言われてるGGXXですが・・・
違うだろ!
216ゲームセンター名無し:02/10/10 23:39 ID:???
GGXXのサントラ聞きながら3rd側として
このスレに書き込んでまつ。
217ゲームセンター名無し:02/10/10 23:39 ID:???
まあ、若干地味過ぎだとは思うがね>3rdの演出

でもその方が目を引くんだよな。
218ゲームセンター名無し:02/10/10 23:40 ID:???
このスレを見てみると両方ともクソでKOF最強説が浮上してくるな
219ゲームセンター名無し:02/10/10 23:40 ID:???
3rdやろう!スレ人も居ないみたいだしいってあげれば?
3rd信者たん
220ゲームセンター名無し:02/10/10 23:40 ID:???
GGXXは砂煙が邪魔なんだ、あとは別にいいけどさ
22110:02/10/10 23:40 ID:???
>211
激しく同意
222ゲームセンター名無し:02/10/10 23:40 ID:???
ストIIの延長とか言われてる3rdですが・・・
違うだろ!
223ゲームセンター名無し:02/10/10 23:40 ID:???
また面白いスレやな〜(ワラ
224ゲームセンター名無し:02/10/10 23:41 ID:???
>>218
そ れ は な い
225ゲームセンター名無し:02/10/10 23:41 ID:???
3rdはブロッキングが邪魔なんだ、あとは別にいいけどさ
226ゲームセンター名無し:02/10/10 23:41 ID:???
>>219
盛り上がりのレベルが違うね
227ゲームセンター名無し:02/10/10 23:41 ID:???
画面上に複数出て来過ぎなマブカプやKOFは
余計わかりづらい
228ゲームセンター名無し:02/10/10 23:41 ID:???
>>218
KOFは3rd、GGXX以下なので相手にもされてないだけ。
229ゲームセンター名無し:02/10/10 23:42 ID:???
>>217は本当にそう思っているのかと小1時間(略
コピペ厨いいかげん消えてくれ。
230ゲームセンター名無し:02/10/10 23:42 ID:???
GGXXと比べるんだったらジョジョと比べてくれ
231ゲームセンター名無し:02/10/10 23:43 ID:???
まあKOFはこれからは盛り上がるだろうな
でもいつまでもつかな?
232ゲームセンター名無し:02/10/10 23:44 ID:???
2002とかいってどうせ汚いんだろ
233ゲームセンター名無し:02/10/10 23:44 ID:???
>>219
盛り上がりのレベルが違うね
234ゲームセンター名無し:02/10/10 23:44 ID:???
とりあえず総合スレのスレッド数だけはすごい事になってるな>KOF2002
235ゲームセンター名無し:02/10/10 23:44 ID:???
ってかGGXXってドットを打ってるんじゃなく、
アニメ会社にキャラを作ってもらってる。
みたいな事聞いたんだが詳細キボンヌ
236ゲームセンター名無し:02/10/10 23:45 ID:???
>>220
砂煙がないと、地上での必殺技なのか、低空での必殺技なのか判らない事もある。
空中でも出せる技が多いから。
237ゲームセンター名無し:02/10/10 23:45 ID:???
初心者から見た印象
3rd:スト2?
GGXX:何やってんだ?
238ゲームセンター名無し:02/10/10 23:46 ID:???
砂煙はいいけど
エフェクト目に悪いね
239ゲームセンター名無し:02/10/10 23:46 ID:???
>>236
あ、あくまで第一印象だから
今は特に気にならないケドね
240ゲームセンター名無し:02/10/10 23:46 ID:???
>>237
ソレダ
241ゲームセンター名無し:02/10/10 23:47 ID:???
これだけは言わせてくれ。

ヴァンプ:ゲージなしでガードキャンセル可能=守備優勢
ストIII :ブロッキング無しでも大半の技が反撃可能=守備優勢

GG  :ゲージを要するDAA、サイク、直ガーでも反撃困難な
    技複数(一部キャラにだけ) =攻撃優勢

あとは好みでどうぞ。
242ゲームセンター名無し:02/10/10 23:47 ID:???
>>236
俺もGGXXやってるけどさぁ
そんなんも見分けれないのか?
GGXXはカナリ面白いし深いとも思うが
砂煙なんて気にしたことネーヨ。
むしろ砂煙いらんし。
243ゲームセンター名無し:02/10/10 23:47 ID:???
GGXXの特徴
1.エフェクトがうざい
2.フラッシュかかりすぎ
3.派手さしか見えてない
4.ごちゃごちゃ
244ゲームセンター名無し:02/10/10 23:48 ID:???
まぁ砂煙程度じゃGGXXの奥深さは語れんだろな
245ゲームセンター名無し:02/10/10 23:48 ID:???
GGXXのエフェクトウザイとか言ってるヤシは格ゲー素人。
あんなもんガチでやっとる時に気になるかっての。
246ゲームセンター名無し:02/10/10 23:48 ID:???
ギルティのせいで失明しますた
247ゲームセンター名無し:02/10/10 23:48 ID:???
>243
特徴というか第一印象のマイナス面だけをピックアップしてるような・・・
248ゲームセンター名無し:02/10/10 23:49 ID:???
\____ _____/
      oO
   ∧_∧ モワモワ
  ( ´∀` )

以上、俺の妄想でつた!
249ゲームセンター名無し:02/10/10 23:49 ID:???
いまどきの格ゲーが派手で何が悪い!
250ゲームセンター名無し:02/10/10 23:49 ID:???
>ブロッキング無しでも大半の技が反撃可能

んなあほな
251ゲームセンター名無し:02/10/10 23:50 ID:???
>>249
すまなかった
252ゲームセンター名無し:02/10/10 23:50 ID:???
でも初心者じゃたぶんGGXXをただのエフェクトゲーとみなすだろうね
動かしてて楽しいのは間違いなく3rdだし
253ゲームセンター名無し:02/10/10 23:50 ID:???
アクセルの一撃必殺大好き!
あんな豪快な技は見たことねえ
254ゲームセンター名無し:02/10/10 23:50 ID:???
ギルヲタに聞きたいんだが
ソルってカッコいいと思うの?
255ゲームセンター名無し:02/10/10 23:51 ID:???
>>253
当たらん業なんて正直いらん。
256ゲームセンター名無し:02/10/10 23:51 ID:???
>>252
動かしてて楽しいか3rd?
257ゲームセンター名無し:02/10/10 23:51 ID:???
GGXXがもっとも奥深い格ゲーという事に
俺は絶対の自信を持っている 
258ゲームセンター名無し:02/10/10 23:51 ID:???
>>254
なんで?
259ゲームセンター名無し:02/10/10 23:52 ID:???
正直言うと、初心者は今からサードをやり始めても
『やること少ねぇー』としか思わんと思うよ。
『ダッシュ何これ?ジャンプ高っ!動き遅っ!』
ていうかこれはジョジョにハマっていた俺の第一印象だったわけだが。
今はサード大好きだけどね。
260ゲームセンター名無し:02/10/10 23:52 ID:???
>>241
まてまて、3rdはそんなことないぞ。
例えばダドーリの通常技とショートスイング、
ダッキングを組み合わせたラッシュなんて、ガードしてても反撃は不可能。
他のキャラも、上手く通常技を生み合わせればかなり反撃は難しい連携は作れるぞ。
ギルティは早い中段技などの強い技は、ガードすれば反撃確定するものが多い。
それをフォローする方法もあるが、ゲージ使ったりする制約がつく。
まあ、分かりにくさはギルティの方が上だが。
261ゲームセンター名無し:02/10/10 23:52 ID:???
ひとつ聞くが、アークシステムでは通常技の調整とかはしてるのか?
カプコンゲーは伝統的に必ず何らかの反撃が可能なように調整すると
聞いたことがあるが。少なくとも、そこまでの調整はしてないよな?

んじゃあ、その点については奥が浅いって事だ。
262ゲームセンター名無し:02/10/10 23:52 ID:???
>>254
別にどうでもいい
俺はあくまでもキャラは操作するものとthink
263ゲームセンター名無し:02/10/10 23:53 ID:???
KOFは連続技を最後まで出し切っても普通に反撃を受けない素敵なゲームです
264ゲームセンター名無し:02/10/10 23:54 ID:???
残だったたな俺はKOF信者だ
265ゲームセンター名無し:02/10/10 23:54 ID:???
3rdも実はコンボゲー
266ゲームセンター名無し:02/10/10 23:54 ID:???
>>254
なんだかなぁって感じ
267ゲームセンター名無し:02/10/10 23:54 ID:???
>>264
ハァ
268ゲームセンター名無し:02/10/10 23:55 ID:???
>>259
漏れが3rd初めた理由

「ブロッキングおもしろそうやなー、\50?
ちょっとやってみるか。」

丁度去年くらいの話。使用キャラはまことで。
269ゲームセンター名無し:02/10/10 23:55 ID:???
ソルってるろうにの左之助ににてるなあ 
270ゲームセンター名無し:02/10/10 23:55 ID:???
>>264
日本語って難しいね
271ゲームセンター名無し:02/10/10 23:55 ID:???
このスレの約80%がコピペで出来てると気がついたとき
人はどう変身するんだろう
272ゲームセンター名無し:02/10/10 23:55 ID:???
実は3rdよりコンボが少ないセイヴァー
273ゲームセンター名無し:02/10/10 23:56 ID:???
>>271
その中の20%を求めて
人は生きているのさ
274ゲームセンター名無し:02/10/10 23:56 ID:???
マブカプがはやっていたゲーセンでは
3rdはゴミゲー
275ゲームセンター名無し:02/10/10 23:56 ID:???
>>269
悪男ですから。
276ゲームセンター名無し:02/10/10 23:56 ID:???
>>271
鏡の前でおもむろにカードデッキをだな
277ゲームセンター名無し:02/10/10 23:56 ID:???
やれやれだぜ


オラオラオラオラ
278ゲームセンター名無し:02/10/10 23:57 ID:???
ソルってゲットバッカーズ?
279ゲームセンター名無し:02/10/10 23:57 ID:???
>>242
低空ケミカルの見分けが完璧な人ですか?
280ゲームセンター名無し:02/10/10 23:57 ID:???
丈太郎=バッド外
281ゲームセンター名無し:02/10/10 23:57 ID:???
>>278
石渡です。
282ゲームセンター名無し:02/10/10 23:58 ID:???
タイランレイブvs真昇竜拳
283ゲームセンター名無し:02/10/10 23:58 ID:???
>>278
→渡です。
284ゲームセンター名無し:02/10/10 23:58 ID:???
>>281
それがGGXXのキモいといわれる一番の理由。
そしてそんな石渡を喜んで使うブヒヲタもキモひ。
よってGGXXはヲトゲー
285ゲームセンター名無し:02/10/10 23:59 ID:???
石渡キモすぎ。
顔みたけどさぁ・・・
286ゲームセンター名無し:02/10/10 23:59 ID:???
>>260
奥の深さを基本技の組み合わせのバリエーションに取るか、
システムの組み合わせのバリエーションに取るか、
そこら辺の違いと認識すれば良いっすかね?と無理に奥深さにつなげるテスト。
287ゲームセンター名無し:02/10/10 23:59 ID:???
じゃあ
GGXXと3rd以外は奥浅いというのか貴様等は
288ゲームセンター名無し:02/10/10 23:59 ID:???
GGXXの深さを知らない奴が多すぎるな・・・
いたたたた
289ゲームセンター名無し:02/10/10 23:59 ID:???
あたたたた!
あた
あたたた
290ゲームセンター名無し:02/10/11 00:00 ID:???
>そしてそんな石渡を喜んで使うブヒヲタもキモひ。
>よってGGXXはヲトゲー
このスレで一番ワロタ
おもろすぎ。
291ゲームセンター名無し:02/10/11 00:00 ID:???
>>289
懐かしいのぅ
292ゲームセンター名無し:02/10/11 00:00 ID:???
ゼクスのほうがGGXXよりすき
293ゲームセンター名無し:02/10/11 00:01 ID:???
>>287
餓狼SPの空中投げの奥深さにはどのゲームも勝てん。
ああ、魅惑のバーンナックル空中投げよ・・・・・・・
294ゲームセンター名無し:02/10/11 00:01 ID:???
プライマルレイジの奥深さには勝てんよ
295ゲームセンター名無し:02/10/11 00:01 ID:???
まあGGXXじゃGGXの奥深さは越えられんだろうな
296ゲームセンター名無し:02/10/11 00:02 ID:???
>>288
何処が奥深いのか、貴方の言葉で語ってくれ。
俺は単純に興味が有るんだ。GGXXは何処まで奥があるゲームなのかを。

突き進んだ先が「反撃は全て直ガー→Pバス」だったら泣くが。
297ゲームセンター名無し:02/10/11 00:02 ID:???
3rd初めて見た時に使いたいキャラ(性能が面白そうなキャラ)
がいっぱいいたんだが、
GGXX見た時はポチョとザッパしか使いたい伽羅がいなかった。
298ゲームセンター名無し:02/10/11 00:02 ID:???
コンボ=めんどい
299ゲームセンター名無し:02/10/11 00:02 ID:???
GGXX下手なら格ゲーやめたほうがいいよマジで
300ゲームセンター名無し:02/10/11 00:02 ID:???
GGX>>>>>>>>>>>>>>>>>>GGXX
なんでフォルキャンがねえんだよ
301ゲームセンター名無し:02/10/11 00:03 ID:???
3rd初めて見た時に使いたいキャラ(見た目とか)
がほとんどいなかったんだが、
GGXX見た時は全然使いたい伽羅がいなかった。
302ゲームセンター名無し:02/10/11 00:03 ID:???
>>296
ほとんどがコピペなんでほっとけば良いよ・・・
303ゲームセンター名無し:02/10/11 00:03 ID:???
GGXX練習してたら、速攻で乱入されて弄ばれたあげく、狩られた。
殺ってくれた梅喧に殺意が一瞬芽生える。
「3rdでもやってろって事なのね?もういいもん、古巣に戻るもん!」
と3rdに戻りますた。
304ゲームセンター名無し:02/10/11 00:03 ID:???
GGXXの奥深さは起き攻めにあり
当然コンボの組み合わせも無限大
でも皆勝つためには効率のいいコンボを狙うしかないんだ
305ゲームセンター名無し:02/10/11 00:03 ID:???
>>297
性能で見て、使いたいキャラがそれしかいなかったのか?
ジョニーとかブリジットとか、性能で見たら物凄い魅力があったぞ、俺には。
306ゲームセンター名無し:02/10/11 00:04 ID:???
>>299
あんた、このコピペにマジあてはまってるね。

GGXXヲタの特徴

・GGXXできない奴は時代遅れ
・GGXXできない奴は格ゲーを愛していない
・GGXXできない奴は努力することを放棄してる
・3rdは化石ゲー
・3rdはブロッキングのみ
・KOFの方がキャラ萌えだろうが
・GGXXが最も奥が深い格ゲーだってことは否定できない事実
307ゲームセンター名無し:02/10/11 00:04 ID:???
>>301
格ゲーやめろよ
308ゲームセンター名無し:02/10/11 00:04 ID:???
>>284
ブヒヲタワロタ
309ゲームセンター名無し:02/10/11 00:04 ID:???
3rdのQって深いの?
310ゲームセンター名無し:02/10/11 00:05 ID:???
>>307
今は3rdのいろんな伽羅使ってるんで許してください
311ゲームセンター名無し:02/10/11 00:05 ID:???
>>306
>>302参照(w
312ゲームセンター名無し:02/10/11 00:05 ID:???
>>303
そして君は、3rdに乱入してきた初心者を、ブロッキングでもてあそんだ挙句惨殺。


なんて事はしないよな?
313ゲームセンター名無し:02/10/11 00:05 ID:???
>>301
やるなよw
314ゲームセンター名無し:02/10/11 00:05 ID:???
>>300
そんなにせっせと走りたいなら、陸上部にでも入っとけ。
俺は走るのめんどいから、ポチョムキンでマッタリ待つよ。

だから俺は GGXX>>>>>>>>∞>>>>>>>>>>GGX
315ゲームセンター名無し:02/10/11 00:06 ID:???
お前等方向性の違うゲーム比べるのやめろ
316ゲームセンター名無し:02/10/11 00:06 ID:???
いくらダメージ食らっても技術があればのこり体力1ドットからでも
逆転可能、それがGGXX
実力主義万歳、奥が深い
317ゲームセンター名無し:02/10/11 00:06 ID:???
>>312
え?私?
格ゲー初心者だからブロッキングも一杯一杯。
あひゃー。
318ゲームセンター名無し:02/10/11 00:06 ID:???
>>309
この俺にQを騙らせたら200、300のレスじゃすまんぞ。
319ゲームセンター名無し:02/10/11 00:06 ID:???
>>312
初心者に乱入しに行くのはどうかと思うが
乱入してきたらぼこるでしょ
320ゲームセンター名無し:02/10/11 00:07 ID:???
いくらダメージ食らっても技術があればのこり体力1ドットからでも
逆転可能、それがスト33rd
実力主義万歳、奥が深い
321ゲームセンター名無し:02/10/11 00:07 ID:???
GGXの方がラッシュが凄いんだYO
322ゲームセンター名無し:02/10/11 00:07 ID:???
ジョジョと比べりゃー
323ゲームセンター名無し:02/10/11 00:07 ID:???
マジレスすると
3rdなんて地味でとろくてだるくて暗くて
何が面白いんだよ、ブロッキングなくしたらただのスト2だし
あーあ、糞ゲーだなあ
324ゲームセンター名無し:02/10/11 00:08 ID:???
こふって浅いのかなあ・・・・・
325ゲームセンター名無し:02/10/11 00:08 ID:???
>>316
1ドットゲージ無しだったら削り殺されるってこともあり得るだろ。
3rdは必死でブロすればなんとかなるかもな。

よってこの件に関しては互角。
326ゲームセンター名無し:02/10/11 00:08 ID:???
>>316
それは、理論的には3rdでも可能だぞ。
ブロッキングとかで。
327ゲームセンター名無し:02/10/11 00:08 ID:???
ジョジョは削りごろしできない
よって深い
328ゲームセンター名無し:02/10/11 00:09 ID:4d6dJuNq
スト3rdゆういつの欠点

・ランダムセレクトがない。
329ゲームセンター名無し:02/10/11 00:09 ID:???
ジョジョのマライヤ使いこなしてミロヤ
330ゲームセンター名無し:02/10/11 00:09 ID:???
>>316
このゲームはプレイヤーの技術が直に反映されるんじゃなかったのか?
技術のあるヤシなら残り1ドットまで追い詰められるなよ。
331ゲームセンター名無し:02/10/11 00:10 ID:???
>>328
ゆういつの欠点、言われてもなぁ・・・
332ゲームセンター名無し:02/10/11 00:10 ID:???
3rdはスピードセレクトつけた方がいいよ
333ゲームセンター名無し:02/10/11 00:10 ID:???
>>328
(俺がヘタレだから)そんなにいっぱい使えねぇよ
ジャンプ→通常→特殊→必殺技決め打ちのKOFと違うんだから
334ゲームセンター名無し:02/10/11 00:10 ID:???
>>329
ラウンド数の多いゲーセンで強いキャラなんて、調整不足だと思いませんか?
335ゲームセンター名無し:02/10/11 00:10 ID:???
>>328
3rd信者は知恵●れですか?
336ゲームセンター名無し:02/10/11 00:10 ID:???
じゃあこれでどうだ。

3rd=じじい向けゲー
GGXX=若輩者ゲー

>>325-326
ケコーン
337ゲームセンター名無し:02/10/11 00:11 ID:???
もう寝ます
338ゲームセンター名無し:02/10/11 00:11 ID:???
>>337
おやすみ
339ゲームセンター名無し:02/10/11 00:11 ID:4d6dJuNq
>>331
アフォGGXX信者が騙った3rd信者を騙ってみたんだが
駄目だった?
340ゲームセンター名無し:02/10/11 00:12 ID:???
ああよく寝た
341ゲームセンター名無し:02/10/11 00:12 ID:???
>>338
森へお帰り。
342ゲームセンター名無し:02/10/11 00:12 ID:???
>>336
全面的に同意
343ゲームセンター名無し:02/10/11 00:13 ID:???
>>336
訂正しる!

3rd=渋好み向けゲー
GGXX=厨房ゲー
344ゲームセンター名無し:02/10/11 00:13 ID:???
3rdとGGXX比べるのが間違い。断然GGXXだし。
3rdじゃGGXXの奥深さは超えられんだろな
やっぱなんだかんだイって
ギルティに嫉妬してるとしか思えない
叩いてる奴のたいていは


論破完了
345ゲームセンター名無し:02/10/11 00:13 ID:???
3rd・・・職人
GGXX・・・とび職
346ゲームセンター名無し:02/10/11 00:14 ID:4K+isAUH
GGX、いまさらドリキャス版安く買って遊んでてみたけど俺には合わなかったなー。
ゲーセンで対戦しても瞬殺されるし・・・奥は深いんだろうけど入り口が狭い、すごく・・・
というわけでKOF2002はじめました

347ゲームセンター名無し:02/10/11 00:15 ID:???
>>344
そのコピペ時代がGGヲタが3rdに嫉妬してるのが分かりますね。
もう12時を過ぎましたよ。明日の学校に遅刻するから早く寝なさい。

                             赤ペソ先生
348ゲームセンター名無し:02/10/11 00:15 ID:???
若輩とか老人とか渋好きとか厨房とか
そんなくだらん言葉でくくれるほど
この二つのゲームは安くない
349ゲームセンター名無し:02/10/11 00:16 ID:???
>>344
貴方の論とやらを拝見しないうちに論破した気になられても・・・。
で、どんな意見をどう論破したのか、一つ一つ丁寧に教えてくれんかね。
そうすれば、こんな無駄な煽り合いスレにも意味が見出せるというものだ。
350ゲームセンター名無し:02/10/11 00:17 ID:jSZoIvF0
KOF2002のが圧倒的に入り口狭いだろ
351ゲームセンター名無し:02/10/11 00:17 ID:???
>こんな無駄な煽り合いスレにも意味が見出せるというものだ。

コピペスレであり、痛い発言をわざとしながら時間を潰すスレです
352ゲームセンター名無し:02/10/11 00:17 ID:???
逆にGGXXと3rdの共通点って何かある?
漏れはエミュでできない事位しか思いつかん。
353ゲームセンター名無し:02/10/11 00:18 ID:???
>>352
信者が痛い
354ゲームセンター名無し:02/10/11 00:18 ID:???
>>352
ワロタw
355ゲームセンター名無し:02/10/11 00:19 ID:???
>>347
論破完了と見なしていいんだな?
356ゲームセンター名無し:02/10/11 00:19 ID:???
完      論



了      破
357ゲームセンター名無し:02/10/11 00:20 ID:???
分かった。
3rd信者は前提がおかしいんだ。
GGXXプレーヤーとしてソル・カイ・スレ等の厨プレイヤーを念頭に置き、
3rdプレーヤーとしてQやダッドリー・トゥエルブなどの
職人系プレイヤーを想定してるんじゃないか?
試しにGGXXでジョニーやポチョなどの職人が研究に励んでるキャラを想定し、
3rdで迅雷ケンや・春麗・ゴウキ等の厨御用達のキャラを念頭においてみたら?
358ゲームセンター名無し:02/10/11 00:20 ID:???
>>355
明日も仕事なんだ。勘弁してくれよ。
いいよねフリーターは。
359石渡:02/10/11 00:20 ID:???
言いたい事ある奴は
俺に直接言えや。
360ゲームセンター名無し:02/10/11 00:21 ID:???
キャラ性能的にはポチョムキン、ヴィジュアル面ではディズィーしか見る点の無いGGXX、
キャラ設定的にはリュウ、スーパーアーツ面では真・昇龍拳しか特筆しえないストIII3rd。

でもどっちも好きだ。
361ゲームセンター名無し:02/10/11 00:21 ID:???
豪鬼は厨多いけど職人向きなんで
362ゲームセンター名無し:02/10/11 00:21 ID:???
>>359
士ね。
363ゲームセンター名無し:02/10/11 00:21 ID:???
>>357
ポチョやゾニーが職人キャラとも思えんがな。
特にポツォ

・当て投げ
・喰らい投げ
・画面端お手軽8割
364ゲームセンター名無し:02/10/11 00:22 ID:???
サードプレイヤーにおける厨房といえば
迅雷ケンではなく、神竜ケン
            螺旋ゴウキのことをさすのです
365ゲームセンター名無し:02/10/11 00:22 ID:???
>>359
ソルきもい
366石渡:02/10/11 00:23 ID:???
>>362
そんな事言うな。
それよりソルどう思うよ。
かっこいいだろ?
367ゲームセンター名無し:02/10/11 00:23 ID:???
>>364
禿同
迅雷ケンはちょっと出来るプレイヤ。
厨房には使いこなせんて。
368ゲームセンター名無し:02/10/11 00:23 ID:???
369ゲームセンター名無し:02/10/11 00:23 ID:???
>>366
論破完了
370ゲームセンター名無し:02/10/11 00:23 ID:???
>>366
>>365
リロードくらいしてから書けよw
371ゲームセンター名無し:02/10/11 00:24 ID:???
>>359
本当に本人に会って話ができるなら、俺はゲームのバランス取りの安っぽさを
小一時間どころか昼食をはさんで午前午後の2部構成で問い詰めたい。
372355:02/10/11 00:24 ID:???
読みあいで石渡に勝ちました!
373ゲームセンター名無し:02/10/11 00:24 ID:???
>>363
ほんとはポチョじゃなくブリジットといいたかった。
ただ、ブリジットは萌えオタのへたれが異様に多いから、
本当は職人系キャラだと想像し難いんじゃないかと思って・・・・・・
374ゲームセンター名無し:02/10/11 00:25 ID:???
BGMにヘヴィメタ使ってるゲームが面白いわけがない。
ゲーム自体は前衛的っぽく作ってるのにBGMが化石とは如何に(藁
375ゲームセンター名無し:02/10/11 00:25 ID:???
>>364
そうか?
ダッドリーからちょっと変えてみたら、すぐに迅雷ケンとしてデビューできたぞ。
376ゲームセンター名無し:02/10/11 00:25 ID:???
>>369
ワラタ
377ゲームセンター名無し:02/10/11 00:26 ID:???
>>374
そ、それ言っちゃうと3rdのテクノもどきが槍玉に挙がるから・・・・・
378ゲームセンター名無し:02/10/11 00:26 ID:???
>>374
漏れの書いたヤシだw
379ゲームセンター名無し:02/10/11 00:27 ID:???
>>375
3rdと言うゲームを知ってるならすぐ使えると思う。
ただちょっと触っただけの厨房には無理ってこと。
380ゲームセンター名無し:02/10/11 00:28 ID:???
>>374
まあお前はHM・HR知らないからな
381ゲームセンター名無し:02/10/11 00:28 ID:???
>>374
全てが焼き直しだから。それ以外にあるか?
何かの雑誌であったぞ。GGXのサントラを聞いた投稿者の親が「Queenそっくり」だと。
結局はそういう事だ。
382ゲームセンター名無し:02/10/11 00:28 ID:???
今宵もけっこう釣れましたね(w
383ゲームセンター名無し:02/10/11 00:28 ID:???
テクノにもどきなんてありません。
蛇メタんのもどきなら幾らでもありますけどな。
384ゲームセンター名無し:02/10/11 00:29 ID:???
>>382
まあお前はHM・HR知らないからな
385ゲームセンター名無し:02/10/11 00:29 ID:???
もうちょっと続けて良いんですか?
386ゲームセンター名無し:02/10/11 00:30 ID:???
3rdもGGXXもしたけど、どちらもおもろいと思った
どちらも逆転できるし、キャラ相性もあるし、ムカつく戦い方とか、立ち回りの研究とか…(略)
どっちも奥が深いでいいんでないの?
387石渡:02/10/11 00:31 ID:???
実は俺、コンボゲー作ってるけど
本当はスト3のようなストイックなのが好きなんですよ。
388ゲームセンター名無し:02/10/11 00:32 ID:???
>>386
それを言ったらこのスレが成り立たなくなるではないか
389ゲームセンター名無し:02/10/11 00:33 ID:???
>>386
それで良いのですが
それをGGXXヲタが認めてくれません。
彼らは何でも自分が一番でないと気が済まないようです。
まるでチョソですね。
390ゲームセンター名無し:02/10/11 00:34 ID:???
GGXの曲はノクタールライツそっくりでかっこいい
391ゲームセンター名無し:02/10/11 00:34 ID:???
>>386
深さのベクトルについて考察していただきたい。
3rdのベクトルはイーブンでの最初の1手となる動作に、
GGXXの幅は攻守が決まってからのその後の行動に深さのベクトルがあると見るが。

だから、→渡の調整は安っぽいと言うのだ。
392ゲームセンター名無し:02/10/11 00:35 ID:???
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
まあお前はHM・HR知らないからな
393386:02/10/11 00:35 ID:???
GGXXがいかに奥深いか
ってスレだから別に3rdも奥深いでいいと思うが…どうなのだろう?
394ゲームセンター名無し:02/10/11 00:36 ID:???
>>392
そんなにこのコピペが気に入ったのか?
395ゲームセンター名無し:02/10/11 00:37 ID:???
>>381
QUEENはメタルなんかじゃねええええええエー!!!
ふざけた事いってんな、ヴォケ、終いにゃコロすぞ!!
396石渡:02/10/11 00:38 ID:???
ラスボスにはシューティング要素を入れてみました。
弾幕避けるの熱いだろ?
397ゲームセンター名無し:02/10/11 00:38 ID:???
ボヘミアンラプソディはいいよね
398ゲームセンター名無し:02/10/11 00:38 ID:???
>>393
良いとおもうよ。
ギルオタの大半は、3rdが奥が浅いなんて思ってないだろ。
399ゲームセンター名無し:02/10/11 00:39 ID:???
>>393
それで良いのですが
それをGGXXヲタが認めてくれません。
彼らは何でも自分が一番でないと気が済まないようです。
きっと恵まれない環境に育ったのでしょうね。
彼らの少年時代に呼んでた雑誌はコミックボンボンに違いありません。
何故あのように性表現の露骨な雑誌を読むのでしょうか?
私には全くわかりません。
私の少年時代はよくコロコロコミックに掲載されておりました
ビックリマンを毎月かかさず読んでいました。
ビックリマンの良さが分からない彼らは全く気の毒です。
まるでチョンですね。
400ゲームセンター名無し:02/10/11 00:40 ID:???
>>396
簡単によけれてしまいます。
カスリ点付けた方が良いですよ(^^;
401ゲームセンター名無し:02/10/11 00:40 ID:???
GGXXは攻めに戦略性が無いのがムカツク。
そのくせ守りには必要以上に戦略的な考え方を強いるのが更にムカツク。

ちょっと強いチップがいたと思っても、対空をきっちりやったらあっさり勝てるし。
逆にテスタ辺りだとしょぼくてもろくに勝てん。ポチョは茨の道、か。
402ゲームセンター名無し:02/10/11 00:40 ID:???
sheskillerqueen がんばーれ田淵
403ゲームセンター名無し:02/10/11 00:42 ID:???
>>401
早くもうちょっと上のレベルに来れるといいね。
404ゲームセンター名無し:02/10/11 00:42 ID:???
ギルヲタがこの世で一番オモロイゲーム。
3rdヲタはクソゲー。活きてる価値ないぬ。
405ゲームセンター名無し:02/10/11 00:42 ID:???
>>402
藁田!確かにそう聞こえる!!
406ゲームセンター名無し:02/10/11 00:42 ID:???
そうだね( ´_ゝ`)
407ゲームセンター名無し:02/10/11 00:42 ID:???
>>399
3rd信者を騙るな。
408ゲームセンター名無し:02/10/11 00:43 ID:???
>>404
お前、確信犯だろ。
409ゲームセンター名無し:02/10/11 00:43 ID:???
>>408
確信犯というのが自分の行動が正しいと信じてやってる犯罪だから
この場合愉快犯というのが妥当だと思った
410ゲームセンター名無し:02/10/11 00:44 ID:???
>>402
もう、頑張れ田淵としか聞こえねーじゃねーか!
411ゲームセンター名無し:02/10/11 00:44 ID:???
_冫`
412ゲームセンター名無し:02/10/11 00:45 ID:???
誰の何の技が「頑張れ田淵」って聞こえるの?
413ゲームセンター名無し:02/10/11 00:46 ID:???
>>412
queenの『killer queen』っていう技
414404:02/10/11 00:46 ID:???
僕は真面目にギルヲタが最高のゲームだと思ってるんだ!
日本語読解力の無い人は僕のスレに来ないで
とっととウンコデモして寝ててくださいう1
まったくきぼんが悪いです。
415ゲームセンター名無し:02/10/11 00:47 ID:???
、冫'


うまく作れません。
どならか作り方を教えていただけませんか?
416ゲームセンター名無し:02/10/11 00:48 ID:???
>>413
技かYo!まあ、スレイヤーはやりすぎた、ということでファイナルアンサー?
417ゲームセンター名無し:02/10/11 00:50 ID:???
スレイヤー=キティガイ
吸血ハメからして基地タト。
418ゲームセンター名無し:02/10/11 00:51 ID:???
、冫、

こう?
419ゲームセンター名無し:02/10/11 00:51 ID:???
219 :ゲームセンター名無し :02/10/10 23:40 ID:???
3rdやろう!スレ人も居ないみたいだしいってあげれば?
3rd信者たん
420ゲームセンター名無し:02/10/11 00:51 ID:???

        冫、
        `   
421ゲームセンター名無し:02/10/11 00:52 ID:???
>>416
やりすぎ。
一時期のケンスウには及ばないが。
422ゲームセンター名無し:02/10/11 00:54 ID:???
 ´_ゝ`     ´ι_`
     ´_i_`
423ゲームセンター名無し:02/10/11 00:54 ID:???
        冫、    
        `   < >>418>>420 ありがとう・・・フ
424ゲームセンター名無し:02/10/11 00:56 ID:???
 ´_ゝ`     ´ι_`
     ´_i_`        ←解説君

    ((()))
    (;´Д`)       ←プレイヤー(鰤萌え)
425ゲームセンター名無し:02/10/11 00:57 ID:???
祭り終冬冬ですか?
426ゲームセンター名無し:02/10/11 00:58 ID:???
>>424
(・∀・)イイ
427ゲームセンター名無し:02/10/11 00:59 ID:???
じゃあ改めて語ればよかろう
428ゲームセンター名無し:02/10/11 00:59 ID:???
奥が深かろうが、なんだろうがGGXXはオタゲー的なキモさに
満ちてるのも事実。

GGXXはキモイ。奥が深くていいからキモイ。
これを克服せん限りGGXXが真に正当な評価を受けることはない。
正直今のままじゃ、ギャルゲーのシナリオが文学作品に立ち向かえると
思ってる奴らと同レベルの扱いだぞ?
体裁を整えて、人に見せれるようなものにしてこいや。
429ゲームセンター名無し:02/10/11 01:00 ID:???
結局売れたもん勝ちなのよね
430ゲームセンター名無し:02/10/11 01:01 ID:???
>>429
そのセリフ、バーチャロンワークスに言ってやってくれ。
431ゲームセンター名無し:02/10/11 01:02 ID:???
>>428
説得力あるなぁ・・・
432ゲームセンター名無し:02/10/11 01:03 ID:???
>>バーチャロンワークス
結局売れたもん勝ちなのよね
433ゲームセンター名無し:02/10/11 01:05 ID:???
関口宏「では最後にこの言葉を聞いてお別れです。

 37歳の今まで誰ひとり愛された事が無かった1、
 生活・進学・就職・恋愛、あらゆる事に負け続け、
 やっとの思いで辿り着いた2chの中で彼は何を見たのでしょうか・・・。

 後年、1は以下のような言葉を残して2chから永久に姿を消します。
 その言葉はまるで1の人生の全てを表していると言っても過言では無い
 「魂の叫び」が込められていると歴史家たちは評しました。

  「さくらたんのウンチ、食べたいよー」   駄スレマスター>>1 」
434ゲームセンター名無し:02/10/11 01:05 ID:???
まあ論破完了ってとこかな。
格ゲー最強はKOFってことで。
435ゲームセンター名無し:02/10/11 01:14 ID:???
あー、異議なし。
436ゲームセンター名無し:02/10/11 01:16 ID:???
もうそれでいいよ
437ゲームセンター名無し:02/10/11 01:17 ID:???
>>434にこの言葉を贈る。

〜「親日派のための弁明」金完變 著〜
「解放後の腹立たしいこと、醜いざまは一つや二つではないが、
その中でも本当に腹立たしいのは、この解放を盗もうとする奴等の多いことだ。
彼等は、自分達だけはこのことを早くからわかっていたと宣伝する。
それは彼等が盗人のようにやってきた解放を、さも自分が送り込んだようにして
盗もうとするためである。(以下略 」
438ゲームセンター名無し:02/10/11 05:28 ID:???
両方面白い
439ゲームセンター名無し:02/10/11 09:39 ID:???
カプヲタもギルヲタも両方面白い
440ゲームセンター名無し:02/10/11 12:32 ID:???
 ´_ゝ`     ´ι_`
     ´_i_`        ←解説君

    ((()))
    (;´Д`)       ←プレイヤー(鰤萌え)
441アマパティ:02/10/11 12:34 ID:???
なんかどんどん奥深くなってるよ?
442ゲームセンター名無し:02/10/11 12:40 ID:???
GGXXなんて同人ゲーなんて鼻に油のっかったキモオタしか居ない。
なあそこの金髪デブ!!
443ゲームセンター名無し:02/10/11 13:14 ID:???
 ´_ゝ`     ´ι_`
     ´_i_`        ←解説君

    ((()))
    (;´Д`)       ←プレイヤー(鰤萌え)
444ゲームセンター名無し:02/10/11 15:08 ID:???
このスレには内容が無いよう
445ゲームセンター名無し:02/10/11 15:09 ID:???
444 :ゲームセンター名無し :02/10/11 15:08 ID:???
このスレには内容が無いよう
446ゲームセンター名無し:02/10/11 15:11 ID:???
445 :ゲームセンター名無し :02/10/11 15:09 ID:???
444 :ゲームセンター名無し :02/10/11 15:08 ID:???
このスレには内容が無いよう
447ゲームセンター名無し:02/10/11 15:23 ID:???
446 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:02/10/11 15:11 ID:???
445 :ゲームセンター名無し :02/10/11 15:09 ID:???
444 :ゲームセンター名無し :02/10/11 15:08 ID:???
このスレには内容が無いよう
448ゲームセンター名無し:02/10/11 15:24 ID:???
かちゅだと「名前」って入るんか・・・
449ゲームセンター名無し:02/10/11 15:33 ID:???
もっとGGの王道を極める人の為のBBSです。↓
http://jbbs.shitaraba.com/game/772/
450ゲームセンター名無し:02/10/11 16:01 ID:???
GGXXは神の神による神の為のゲーム。
3rdなんて足元にも及びません。比べる事自体失礼です。石渡様に謝罪しなさい。
451ゲームセンター名無し:02/10/11 16:02 ID:???
444 名前:ゲームセンター名無し :02/10/11 15:08 ID:???
このスレには内容が無いよう
452ゲームセンター名無し:02/10/11 16:06 ID:???
 ´_ゝ`     ´ι_`
     ´_i_`        ←解説君

    ((()))
    (;´Д`)       ←プレイヤー(鰤萌え)
453ゲームセンター名無し:02/10/11 16:06 ID:???
かろうが、なんだろうがGGXXはオタゲー的なキモさに
満ちてるのも事実。

GGXXはキモイ。奥が深くていいからキモイ。
これを克服せん限りGGXXが真に正当な評価を受けることはない。
正直今のままじゃ、ギャルゲーのシナリオが文学作品に立ち向かえると
思ってる奴らと同レ
454ゲームセンター名無し:02/10/11 16:07 ID:???
けはこのことを早くからわかっていたと宣伝する。
それは彼等が盗
455ゲームセンター名無し:02/10/11 16:07 ID:???
らゆる事に負け続け、
 やっとの思いで辿
456ゲームセンター名無し:02/10/11 16:12 ID:???
ってみた物の、所詮はす
というわけで、今後は自
457ゲームセンター名無し:02/10/11 17:16 ID:???
ギルティ別に普通じゃん・・
プレイヤーだって普通だろ
俺の周りでは・・
458ゲームセンター名無し:02/10/11 17:21 ID:???
>>453
悪いが普通の格ゲー好きも普通にプレイします
例えが下手だね
459ゲームセンター名無し:02/10/11 17:25 ID:???
3rdはコンボしょぼいからなあ
一発の重み?なんだよそれ。適当に攻撃当てやってどうするの?
3rdはまずあの強攻撃のダメージの高さを直せ。戦略性も糞もねえよ。
あんなにダメージでかかったらぜんぜんすっきりしない。
爽快感もない。3rdなんて強攻撃の当てあいゲー
460ゲームセンター名無し:02/10/11 17:41 ID:???
うむ、君がどれだけ3rdをやってないかが良くわかる文です。
ってこれもコピペなのか?コピペなのか?
461ゲームセンター名無し:02/10/11 17:58 ID:???
>>459
君は多分DQNケン、ゴウキ、リュウの対戦しか見たことないんだね。
462ゲームセンター名無し:02/10/11 18:00 ID:???
>それをGGXXヲタが認めてくれません。
とか言ってるけど、3rd信者が逆に認めてないじゃん。
つか、いつも3rd信者からつっかかってくるだろが。
仲良くしろよ、知障ども。
463ゲームセンター名無し:02/10/11 18:02 ID:???
>>462
何レス前のを引っ張ってくるんですか?
まるでチョンですね。
464ゲームセンター名無し:02/10/11 18:09 ID:???
3rdオタってお子チャマが多いな
465ゲームセンター名無し:02/10/11 18:12 ID:???
ギルオタって御老人が多いですね
466ゲームセンター名無し:02/10/11 18:16 ID:???
3rdオタはすぐコピペする
つまり自分で意見が言えないんだ
だからお子さまなんだよ、わかる?
467ゲームセンター名無し:02/10/11 18:20 ID:???
3rdオタはこっちが真面目にレスすると
するコピペするからなw
468ゲームセンター名無し:02/10/11 18:30 ID:???
>>466
別に真面目に意見することもないし(´,_ゝ`)
469ゲームセンター名無し:02/10/11 18:34 ID:???
ギルヲタは何でそんなに必死なわけ?
自分が好きなゲーム貶されただけで
何でそんなに気持ちが揺らぐの?
人目気にしすぎ。
470ゲームセンター名無し:02/10/11 18:36 ID:???
>>463
それしか言えないのか?
471ゲームセンター名無し:02/10/11 18:39 ID:???
>>470
マジレスすると認めるとか言ったらスレが終わっちゃうじゃん。
実際別に何と思われようとどうでもいいんだけどねー
472ゲームセンター名無し:02/10/11 18:43 ID:???
カプゲーが叩かれることは少ないけど、GGXXやKOFは叩かれまくり。
これはカプゲーの質が高いとかではなくて、
プレイヤーのタチの悪さが表れてると思うが。
473ゲームセンター名無し:02/10/11 18:49 ID:???
>>472
禿同!!そのとうり!!
だいたいこういう類のスレが立つと、絶対カプヲタが叩いてくるしね。
474ゲームセンター名無し:02/10/11 18:52 ID:???
>>472
その通り。
だがカプヲタはそれに気付いていません。気付こうとしません。
475ゲームセンター名無し:02/10/11 18:56 ID:/eOa4j9i
とか言っておきながらKOFを掛け合いにだすギルヲタ。
KOFヲタも然り。
476ゲームセンター名無し:02/10/11 19:04 ID:???
>>475
kapuotasukkonndero
477ゲームセンター名無し:02/10/11 19:07 ID:???
あひゃひゃカプコンのゲームは世界位置だぜ!
特に3rd!コイツは格ゲーの最高峰にキマリ
今後どんな書くゲーがでようとも3rdに敵うゲームねーよ
つーか神のゲームだしな。それをやってる漏れも神だよ。
kofやggxx鹿デキネーヤ津は可哀想だね。ホント
頭弱すぎるから3rdの駆け引きにはついてこれねーんだもんな。
ま、これは変えようのない事実なんだけどな。


典型的3rdヲタ
478ゲームセンター名無し:02/10/11 19:30 ID:???
>>477
ネタにマジレス
カコ(・∀・)イイ
479ゲームセンター名無し:02/10/11 19:36 ID:???
>>477
俺らまでアフォかと思われるからヤメレ
480ゲームセンター名無し:02/10/11 19:43 ID:???
ワラタw
481ゲームセンター名無し:02/10/11 19:45 ID:???


あひゃひゃカプコンのゲームは世界位置だぜ!
特に3rd!コイツは格ゲーの最高峰にキマリ
今後どんな書くゲーがでようとも3rdに敵うゲームねーよ
つーか神のゲームだしな。それをやってる漏れも神だよ。
kofやggxx鹿デキネーヤ津は可哀想だね。ホント
頭弱すぎるから3rdの駆け引きにはついてこれねーんだもんな。
ま、これは変えようのない事実なんだけどな。

【論破完了】
482ゲームセンター名無し:02/10/11 19:48 ID:???
カプヲタですが3rdよりもVSシリーズが一番好きな漏れはダメですか?
マブカプ2マンセー
483ゲームセンター名無し:02/10/11 19:49 ID:???
俺はジョジョが一番好き
484ゲームセンター名無し:02/10/11 19:51 ID:???
>>482
性格よさそうだからいいと思いまふ(ォィ
485ゲームセンター名無し:02/10/11 19:53 ID:???
サミーは所詮GGXXだけ。
歴史の長いSNKやカプコンに勝てるわけだない(ォィ
486名無しで御座います:02/10/11 20:13 ID:???
ははは、カプコンのゲームは世界一でございます!
特に3rdです!こちらは格闘ゲームの最高峰に決定です。
今後どんな格闘ゲームが出ようとも3rdに敵うゲームはございません。
なんと申しましょうか、御神のゲームでありますし。それをいたすわたくしも神でございますよ。
KOFやGGXXしか出来ない御仁は可哀想でございますね。本当に。
おつむが弱すぎるので3rdの駆け引きにはついてきなさらないのですからな。
まあ、これは変えようのない事実でありますが。
487ゲームセンター名無し:02/10/11 20:17 ID:???
>>486
あの、ネタとは分かってるんですけどあなた
キ モ イ で す よ
488ゲームセンター名無し:02/10/11 20:27 ID:???
>>487
あの、ネタとは分かってるんですけどあなた
コピペにマジレスカコワルイですよ。
489ゲームセンター名無し:02/10/11 20:28 ID:nW6ABW0d
121 名前:ゲームセンター名無し 投稿日:02/10/11 20:12 ID:???
3rd:ごくう
GGXX:ピッコロ
KOF:タオパイパイ
490ゲームセンター名無し:02/10/11 20:38 ID:???
>>485
関係ないし・・・
歴史長いんだったらもう少しマシなゲーム作れ
491ゲームセンター名無し:02/10/11 20:41 ID:???
ギルヲタはやりもしないのに他のゲームを貶すからなぁ( ´∀`)
492ゲームセンター名無し:02/10/11 20:43 ID:???
俺はいままでカプコン、SNKのゲームをやってきて
それからGG始めたわけだが・
正直GGが一番面白かった。初代からやってるよ
493ゲームセンター名無し:02/10/11 20:43 ID:???
おいおいマブカプはカプオタにとっては失敗作らしーぜ( ´∀`)

494ゲームセンター名無し:02/10/11 20:44 ID:???
>>491
キタ━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!!!!
495ゲームセンター名無し:02/10/11 20:45 ID:???
>>493
カプエスもだろ
496ゲームセンター名無し:02/10/11 20:45 ID:???
GGは3rdしかやってねー奴は瞬殺されるからなw
497ゲームセンター名無し:02/10/11 20:46 ID:???
ったくカプオタは3rd程度でどのゲームにも勝ってると言えるとは・・・
3rdなんてカプエスの足元にもおよばねーよ
498ゲームセンター名無し:02/10/11 20:47 ID:???
3rdのキャラどこがいいんだ?
あんな色物ばっかり
サガット、ベガがいないなんて論外だな
499ゲームセンター名無し:02/10/11 21:01 ID:???
>>498
キャラ萌えの方ですか?
500ゲームセンター名無し:02/10/11 21:08 ID:???
500get
501ゲームセンター名無し:02/10/11 21:08 ID:???
500get
502501:02/10/11 21:10 ID:???
keko-nn
503ゲームセンター名無し:02/10/11 21:11 ID:???
ケソ、チュンリー、Vユンしか居ない格ゲーの話なんてやめようぜ
504ゲームセンター名無し:02/10/11 21:17 ID:???
そうだねw
505ゲームセンター名無し:02/10/11 21:24 ID:0DsWDz/s
あげまんこ。
506ゲームセンター名無し:02/10/11 21:40 ID:???
>>497
たしかにゲームの崩壊度は足元にも及ばないな。
バランスいいほうがいいってわけじゃないよ、
多少バランス悪いくらいが面白いって人も少なくないはず。
しかし、マヴカプほどネタとして完成されてない中途半端なクソゲー、それがカプエス。
507ゲームセンター名無し:02/10/11 21:40 ID:nW6ABW0d
Vユン誰不明
508ゲームセンター名無し:02/10/11 21:41 ID:???
>>507
GBAのゼロ3に決まってるだろ!
509ゲームセンター名無し:02/10/11 21:41 ID:???
カプエスは1のレシオシステムの方が良かった
510ゲームセンター名無し:02/10/11 21:48 ID:???
>>506
マブカプなんて、デヨの性能でうんぬんいってるカプエスとは格が違う。


関係ないが、このスレ見てたらKOF-EX思い出した(w
確か新作出るんだっけ
511ゲームセンター名無し:02/10/11 21:49 ID:???
誰がどっちで何がなんだか。
面白いよな。
512ゲームセンター名無し:02/10/11 21:50 ID:???
ふぅ・・・やっと500かぁ
そろそろ疲れてきたな
ま、ID変える手間いらん分マシか。
513ゲームセンター名無し:02/10/11 21:50 ID:???
流石にカプエス持ってくるなんて暴挙はできんよ。
いくらカプオタでも。
514ゲームセンター名無し:02/10/11 21:52 ID:???
流石にカプエス持ち出すような暴挙はできんよ。
いくら重度のカプオタとはいえ。
515ゲームセンター名無し:02/10/11 22:00 ID:???
ま、ギルヲタは所詮その程度ってことで。
論破完了で意義はありませんね?
516ゲームセンター名無し:02/10/11 22:01 ID:???
カプオタさんはカプの新作の3D格闘をどのようにお考えで?
「キャラ萌え氏ね」ならあのオリキャラの雌は許せんはずだな
517ゲームセンター名無し:02/10/11 22:03 ID:???
そんなものは関係ありませんよ。
GGXXvs3rdなのに何故新作とかカプエスが出てくるのでしょうか。
やはりGGXXヲタは知能に障害があるみたいですね。
518ゲームセンター名無し:02/10/11 22:05 ID:???
>>517
君にはもうちょっとはじけた煽りを期待したい。
君にならできるはずだ。
519ゲームセンター名無し:02/10/11 22:07 ID:???
あひゃひゃカプコンのゲームは世界位置だぜ!
特に3rd!コイツは格ゲーの最高峰にキマリ
今後どんな書くゲーがでようとも3rdに敵うゲームねーよ
つーか神のゲームだしな。それをやってる漏れも神だよ。
kofやggxx鹿デキネーヤ津は可哀想だね。ホント
頭弱すぎるから3rdの駆け引きにはついてこれねーんだもんな。
ま、これは変えようのない事実なんだけどな。
520ゲームセンター名無し:02/10/11 22:09 ID:???
ってかイングリッドは明らかにヲタ狙いのキャラだろ。



・・・マイキャラ候補ダケドナー。
521ゲームセンター名無し:02/10/11 22:12 ID:???
今の時代には必要なんだよ。ヲタ狙いのキャラってのはな
522ゲームセンター名無し:02/10/11 22:13 ID:???
漏れは3rdメインだがGGXXもやっていた。
鰤ジットたんに(;´Д`)ハァハァしたので当然鰤たんで初めた。
簡単には勝てなかったよ、稼働直後閑古鳥の鳴いているゲーセンのCPUで
必死でコンボの練習をした。コンボできねーと勝てねーからな。
最初はよくKとPのボタンも押し間違えたさ。やりにくいっちゅうねん。
で、ブリジット使って地元のゲーセンで勝率も五分ぐらいはいった。
だが、ある日行き詰っちゃってなぁ。全然勝てなくなっちまった。
そこで気分転換にポチョムキンを使ってみた。



(゚Д゚)ハァ?楽勝なんですが。クソゲー。
523ゲームセンター名無し:02/10/11 22:15 ID:???
GGXXにおけるポチョムキンは3rdの迅雷ケンより強いと思ったね。
いや、プレイヤーがヘタレなだけかw
524ゲームセンター名無し:02/10/11 22:16 ID:???
>>522
どんなレベルのゲセンだよ…。
ポチョの使い始めなんて普通、日々是苦行なのに
525ゲームセンター名無し:02/10/11 22:17 ID:???
>>524
3rdはかなりレベル高い人しかいないね。
GGXXは・・・まぁヘタレが多いのかもな。
見た目もヲタっぽいのばっかだし。

ポチョバスターひたすら狙ってただけですが
526ゲームセンター名無し:02/10/11 22:17 ID:???
た、たぶん、相手がヘタレなだけじゃないかな?
流石に、練習した鰤とちょっと触ったポチョじゃ、強さのレベルが違うと思う。
527ギル:02/10/11 22:23 ID:???
余に何か質問でもあるか?愚民共
528ぶりジッと:02/10/11 22:25 ID:???
>>527
ポチョのコンボの中で最もダメージ効率のいいやつを教えてくださいですよ。
総統閣下。
529ギル:02/10/11 22:28 ID:???
>>528
画面端ポチョムキンバスター → 近S → 遠S → ガイガンダー → 追加
530ギル:02/10/11 22:31 ID:???
正直、ギルヲタという響きが好きでないのだが。
531ゲームセンター名無し:02/10/11 22:32 ID:???
>>529
( ´,_ゝ`)プ
532ぶりジッと:02/10/11 22:32 ID:???
>>529
お見事
533ギル:02/10/11 22:35 ID:nW6ABW0d
で、実際何が一番効率良いか知らないわけだが
534ゲームセンター名無し:02/10/11 22:41 ID:???
(´−`).。oO(ギルヲタこねーなー・・・)
535ゲームセンター名無し:02/10/11 22:47 ID:???
3rdのキャラってなんかジョジョに出てきそう、、
536ゲームセンター名無し:02/10/11 22:51 ID:???
>>535
全然

はい次の方どうぞ
537ゲームセンター名無し:02/10/11 22:53 ID:???
暇すぎる・・・
釣ろうにもギルヲタの頭悪そうな書き込みは漏れにはできないしなぁ
538ゲームセンター名無し:02/10/11 22:54 ID:???
今日2002出たんだろ?
永久見つかったか?
539ハ('∀')<潟}チネ ◆Q.DD3KANco :02/10/11 22:59 ID:???
>>538
10日に出てましたが?
540ゲームセンター名無し:02/10/11 23:02 ID:???
そんなつまらん、どうでもいい揚げ足とりしかできんのか
コフオタ終わってるな
541ハ('∀')<潟}チネ ◆Q.DD3KANco :02/10/11 23:05 ID:???
( ´_ゝ`)y-~~
542ゲームセンター名無し:02/10/11 23:08 ID:???
3rdに勝てないと言う事実を知ったGGXXヲタが荒れ狂っております。
次の標的はKOFヽ(`Д´)om Lock you!!
543ゲームセンター名無し:02/10/11 23:15 ID:???
3rdオタは自分が頭いいと思ってるらしい
544ゲームセンター名無し:02/10/11 23:16 ID:???
3rdうまいやつよりGGXX巧い奴のほうが明らかに
技術上なのにな・・・
3rdオタの頭って・・・・( ´,_ゝ`)プ

545ゲームセンター名無し:02/10/11 23:18 ID:???
これ、釣りだよね
546ゲームセンター名無し:02/10/11 23:18 ID:???
3rdは自分で考え、道を開いていくゲーム
GGXXはいかにコンボをミスらないか、小手先のゲーム。
547ゲームセンター名無し:02/10/11 23:18 ID:???
3rdオタほどギルティに嫉妬してる奴等はいないね
てかなんで3rdオタごとき相手にしてるんだろう・・・
548ゲームセンター名無し:02/10/11 23:19 ID:???
>>547
答えは、ヒマだから
549ゲームセンター名無し:02/10/11 23:19 ID:???
2002なんてゼクスのグラフィックにも劣る
550ゲームセンター名無し:02/10/11 23:20 ID:???
>>549
キミはグラフィクスでゲームをやるのですか?
551ゲームセンター名無し:02/10/11 23:20 ID:???
おいおい関係ないけど
あの梅原って人めちゃくちゃ性格わるそーだね
なんか調子乗りっぽい
552ぶりジッと:02/10/11 23:20 ID:???
3rdで特に重要なもの→読みの能力
GGXXで特に重要なもの→確定ダメージの効率追求

似た様なゲームでも将棋と囲碁くらい違うと思いますが。
553ゲームセンター名無し:02/10/11 23:21 ID:???
いや単純に2002するくらいならGGやる
554ゲームセンター名無し:02/10/11 23:22 ID:???
3rdなんて強キックだけで戦える罠
555ゲームセンター名無し:02/10/11 23:22 ID:???
>>554
556ゲームセンター名無し:02/10/11 23:23 ID:???
カプエス2がカプコン代表です
3rdは2番手
557ゲームセンター名無し:02/10/11 23:23 ID:???
なんで皆カプエス2を認めないんだろう
ゲームとしては最高峰の出来だと思うが・・・
558ゲームセンター名無し:02/10/11 23:23 ID:???
>>556
いい加減にしろ!
559ゲームセンター名無し:02/10/11 23:24 ID:???
>>557
ただ迷惑なだけだ!
560ゲームセンター名無し:02/10/11 23:25 ID:???
3rdなんてカプエス2以下だって
だいたい3rdのとりえってなんだよ?
561ぶりジッと:02/10/11 23:25 ID:???
カプコン代表は、どんな煽りでも理屈と実証で煽りつぶす逆転裁判2です。
562ゲームセンター名無し:02/10/11 23:26 ID:???
ジョジョだろ
563ゲームセンター名無し:02/10/11 23:26 ID:???
バランスが悪くて何がいけないんだ
面白ければいいのではないでしょうか?
564ゲームセンター名無し:02/10/11 23:27 ID:???
>>550
お前はグラフィックなしでゲームをやるのか、と
565ゲームセンター名無し:02/10/11 23:28 ID:???
グラフィックはやっぱり大事
まず見た目の良さが初心者の心を揺さぶる
566ゲームセンター名無し:02/10/11 23:28 ID:???
ギルヲタがアンチ3rd騙って暴れております。
正直キモ過ぎ。だからヲタっぽいとか言われるんだよ。
つーか実際ヲタだろ?
567ゲームセンター名無し:02/10/11 23:30 ID:???
>>566
お前も(3rdオタ)もどうだか( ´,_ゝ`)プ



568ぶりジッと:02/10/11 23:30 ID:???
不毛ですよ・・・。
569ゲームセンター名無し:02/10/11 23:31 ID:jT/kYaZP
>>566
ヲタとか言ってる時点でお前がヲタ
俺もヲタ、普通はオタ
570ゲームセンター名無し:02/10/11 23:31 ID:???
3rdオタのキモさにはかなわねえよ
なんつたって3rd以外は糞ゲーなんだからなーw
571ゲームセンター名無し:02/10/11 23:32 ID:???
お前等全員きも過ぎ
どうせいじめられてるんだろ
572ゲームセンター名無し:02/10/11 23:32 ID:???
>>570
GGXXは糞ゲーじゃないですよ(^^;
単なるヲタゲーですよ。
573ハ('∀')<潟}チネ ◆Q.DD3KANco :02/10/11 23:33 ID:???
573ゲットーイェー
574ゲームセンター名無し:02/10/11 23:34 ID:???
しゃあねえな3rdも認めてやってもいいがな・・・・
ストリートファイター3 3rdストライク
万歳 万歳 万歳 億歳
575ゲームセンター名無し:02/10/11 23:34 ID:???
>>572
3rdはマニゲー
576ゲームセンター名無し:02/10/11 23:35 ID:???
3rdのトロくさい動きには萌えませんね
577ぶりジッと:02/10/11 23:37 ID:???
3rd→読めなければ、より強くなれない
GGXX→繋げれなければ、より強くなれない

全然違うと思いますが、何故互いに異質である事を認められないんでしょう。
鉄男とK9999はどっちが強いと言ってることと同じくらい意味がありませんよ。
578ゲームセンター名無し:02/10/11 23:37 ID:???
3rdもできんヤシは格ゲーマーの風上にも置けない
579ゲームセンター名無し:02/10/11 23:38 ID:???
>>577
繋げれればそこそこいけるのがGGXXの欠点。
580ゲームセンター名無し:02/10/11 23:39 ID:???
GGXXをコンボゲーと思っているのがそもそもの間違い
いっとくけどGGはあくまでも
コンボ、読み合い、起き攻めの3拍子が揃ってやっと
戦えるゲーム。ていうかコンボだけじゃ正直すぐ飽きるだろ
581ゲームセンター名無し:02/10/11 23:41 ID:???
GGXXを否定するということは
ジョジョ、ヴァンパイア、マーブル、Xメン、KOF、ゼロ3
ジャス学、GGX、GG全てを否定するのに等しい

理由:全部コンボゲーだから
582ゲームセンター名無し:02/10/11 23:41 ID:???
>>580
いいや違うね。GGXXは
コンボ5割、沖攻め3割、読み愛2割
よってコソボゲー。(゚∀゚)
583ゲームセンター名無し:02/10/11 23:42 ID:???
しかしコンボ決めてる時間長いし
コンボゲーと言われても仕方ないと思う
584ゲームセンター名無し:02/10/11 23:42 ID:???
上級者相手にコンボ決めれたら正直凄いです
GGXXでね
585ゲームセンター名無し:02/10/11 23:44 ID:???
じゃあ君等はGGXXでコンボなしで戦えるのかい?
586ゲームセンター名無し:02/10/11 23:44 ID:???
GGXXに永久がないだけありがたく思え
587ゲームセンター名無し:02/10/11 23:45 ID:???
>>585
闘えないからコンボゲーって言うんですよ。
588ゲームセンター名無し:02/10/11 23:45 ID:???
>>586
永久なんてものはなくて当たり前。
あって良いのはKOFだけ。
589ゲームセンター名無し:02/10/11 23:46 ID:???
じゃあコンボなしで戦ってみれ
590ぶりジッと:02/10/11 23:46 ID:???
とりあえず、コンボ決められてから動けない時間→プレイヤーが操作できない時間が
長いのはゲームとしてはダメだとカプコンの偉い人が言ってました。
GGシリーズの造り手の思想は、とにかく攻めた方が有利、待つ馬鹿に爽快感なしって
感じですから、根本的にユーザーに求めているものが違います。
591ゲームセンター名無し:02/10/11 23:47 ID:???
>>588
KOFは救いようがないということですか・・・・
592ゲームセンター名無し:02/10/11 23:48 ID:???
>>590
Xスト作ったくせによくそんなことが言えるな
593ゲームセンター名無し:02/10/11 23:48 ID:???
>>591
永久あってのKOF
永久決められたら
「あぁ・・・KOFやってんだなぁ」って気持ちになれる。
よってKOFの永久は可。システムです。
594ゲームセンター名無し:02/10/11 23:48 ID:nW6ABW0d
>>592
開発チーモが違います
595ゲームセンター名無し:02/10/11 23:49 ID:???
カプコン永久だらけだろうが・・・
まだGGの補正の方がよく出来てるよ
596ゲームセンター名無し:02/10/11 23:50 ID:???
>>594
カプコンに変わりなし
597ゲームセンター名無し:02/10/11 23:50 ID:???
KOFって糞ゲーだったのか・・・・・
598ゲームセンター名無し:02/10/11 23:51 ID:???
コンボが無い=奥深い
3rdオタの定義
599ゲームセンター名無し:02/10/11 23:52 ID:???
だからな、簡単な話をすると

激しくオタくさいGGXXをやらずとも、
名作とはいえ既に古い3rdをやらずとも、
98の幻想を追い求めた2002をやらずとも

2D格闘ゲーマーを満足させるゲームが出れば解決する話だろう。

GGXXは、奥が深いか浅いかはまだしも、
システムは寄せ集めだし、キャラはオタ臭すぎる上に
一目見て魅力的かというとそうでもない。

コンボ=奥が浅いとかどうとか語るのは、問題外。
コンボが全くない格闘ゲーム、って、今のシステム踏襲した上で、作ってごらん。クズだから。
600ゲームセンター名無し:02/10/11 23:53 ID:???
>>598
3rdにだってコンボはありますぅ〜
601ゲームセンター名無し:02/10/11 23:54 ID:???

(6P>近S>遠S>HS>エクゼ>青キャン>ダッシュ>近S>6P>近S>HS>エクゼ>青キャン>ダッシュ)×2>6P>近S>屈S>HS>ディガー>S>HS>ディガー>屈P>近S>JC>K>S>JC>S>D>ディガー

602ゲームセンター名無し:02/10/11 23:54 ID:jT/kYaZP
なんの脈略もないけど
格ゲーになれてる人が
やったこと無いゲームでもそこそこ戦えるのは当然だよね
603ゲームセンター名無し:02/10/11 23:55 ID:???
ギルティがオタ臭く見えるのはセル画だから
あれがもう少し地味でドットならまだマシかな・・・
604ゲームセンター名無し:02/10/11 23:56 ID:???
コンボ万歳
つなげるのは楽しい
楽しければいいじゃんゲームだし
605ゲームセンター名無し:02/10/11 23:57 ID:???
>>604
繋げるだけならCPU戦でもできる。
ツマランクソゲーの特権
606ゲームセンター名無し:02/10/11 23:59 ID:???
ツマラン糞ゲーって・・・・
コンボそこまで否定せんでも・・・
607ゲームセンター名無し:02/10/12 00:00 ID:???
コンボを否定しているのではない。
何でもかんでも繋がればいいってもんじゃないと言っている。
それこそ同人ゲーレベルだろ。
608ゲームセンター名無し:02/10/12 00:04 ID:???
>>607
だから!そこそこ実力あってのコンボだろ!
それにちゃんと状況読んで、相手の動きをちゃんと捉えてから
安定したコンボを叩き込むんだよ
なんでもがむしゃらにやれば繋がるわけじゃねえよ
この偏見ヤロウ
609ゲームセンター名無し:02/10/12 00:05 ID:???
>>608
いや繋がるし。
610ゲームセンター名無し:02/10/12 00:05 ID:???
コンボゲーがここまで否定されるとは
まだGGXよりマシジャン
611ゲームセンター名無し:02/10/12 00:07 ID:???
いくらコンボゲーでもそれだけで勝てるゲームじゃないから
お手軽コンボゲーじゃないんだよ。どれもそこそこ難易度あるし
難しいのはとことん難しい。ダストなんてまず対戦じゃ当たらんし
コンボだって安定して入れるのメチャクチャ苦労するよ
相手が強いならなおさら
612ゲームセンター名無し:02/10/12 00:08 ID:???
3rdに悪いとこがないような言い方だなあ
これまでのレス見ると・・・・
613ゲームセンター名無し:02/10/12 00:08 ID:EkeRa6nV
ギルティはなんか画面が狭い。
614ゲームセンター名無し:02/10/12 00:09 ID:???
コンボ最高です。
コンボ決めれないヤシは負け犬ですね。
コンボすら出来ないヤシは何やっても駄目(^-^)
人間の屑だよぉ〜
615ゲームセンター名無し:02/10/12 00:09 ID:g/Cb9Qbk
ジャムとメイのダストはぼかぼか当たるでしょう
616ゲームセンター名無し:02/10/12 00:09 ID:???
おい!おまいら!!
3rdにだって砂煙のエフェクトありますよ!!
617ゲームセンター名無し:02/10/12 00:10 ID:???
あんたがマブカプ2ばっかりしてるからだ
618ゲームセンター名無し:02/10/12 00:10 ID:???
>>613
キャラがでかくて、しかも移動手段が多いからだろ

619ゲームセンター名無し:02/10/12 00:12 ID:???
画面広いよギルティは
でも逃げるとすぐ追い詰められるね
攻めしか選択がないみたいなものだから・・・・
620ゲームセンター名無し:02/10/12 00:12 ID:???
冗談でも>>614みたいなレスみると寒気がする。
キショすびる。流石ギルヲタってとこだな
621ゲームセンター名無し:02/10/12 00:13 ID:???
アクセルが遠く感じます
622ゲームセンター名無し:02/10/12 00:13 ID:???
金ソル登場します
623ゲームセンター名無し:02/10/12 00:13 ID:EkeRa6nV
>>618
キャラでかいか?見た目的には広いんだけどプレイ感覚は狭いんよ。
なんか一つ一つの動きの範囲が広いん。
624ゲームセンター名無し:02/10/12 00:14 ID:???
なんでもギルオタで決め付けるな3rdオタって
しかもなんでもギルオタのせいにする
625ゲームセンター名無し:02/10/12 00:14 ID:???
>>619
先生!!せめてもダメな梅喧はどうしよう??
626ゲームセンター名無し:02/10/12 00:14 ID:???
>>624
実際そうでしょ
627ゲームセンター名無し:02/10/12 00:15 ID:???
ヴァンパイアハンター>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>GGXX
628ゲームセンター名無し:02/10/12 00:15 ID:???
ギルティはジョジョと同じ画面効果
近づくと拡大、離れると縮小
629ゲームセンター名無し:02/10/12 00:16 ID:???
>>626
それが決め付けだって言ってんだよ
少しは寛大になったらどうだ?
630ゲームセンター名無し:02/10/12 00:17 ID:EkeRa6nV
>>628
竜虎も一緒だね。ただなんかギルティって歩いてジリジリ近づくって選択肢がほとんどないじゃん。
631ゲームセンター名無し:02/10/12 00:17 ID:???
でもなんか3rdの人はギルティを無理に叩いてる気がするな
632ゲームセンター名無し:02/10/12 00:18 ID:???
>>630
とことん攻めにこだわってるから
こういう攻めゲーもいいんじゃないか?
633ゲームセンター名無し:02/10/12 00:19 ID:???
>>630
同意。間合いの重要さが・・・
634ゲームセンター名無し:02/10/12 00:19 ID:???
ネドベドを止められるボランチがいないからネドベドは最強です
635ゲームセンター名無し:02/10/12 00:19 ID:???
青キャンがなければもう少しマシな評価受けたかなあ・・・・・
636ゲームセンター名無し:02/10/12 00:19 ID:???
>>629
俺の自作自演でした(・∀・)ニヤニヤ
分かってるって(プ
637634:02/10/12 00:20 ID:???
誤爆
638ゲームセンター名無し:02/10/12 00:20 ID:???
ギルティだって飛び道具連発とかするよ
実際結構役に立つんだよ
639ゲームセンター名無し:02/10/12 00:20 ID:???
>>632
なんかそこにもうワンステップ欲しいんよ。
ガード側の選択肢が少なすぎる。
640ゲームセンター名無し:02/10/12 00:22 ID:???
安心しろ
ポチョ対チップではちゃんと間合いとるから・・・
なんたってラッシュ中に投げられるからな
641ゲームセンター名無し:02/10/12 00:22 ID:???
決め付けだという玉虫色の批判で真実からなんとか目をそらしたいんだな。
642ゲームセンター名無し:02/10/12 00:22 ID:???
>>639
どういう
643ゲームセンター名無し:02/10/12 00:23 ID:???
>>641
オモロイねキミ
644ゲームセンター名無し:02/10/12 00:23 ID:???
>>641
どうしてそこでそういう事が言えるんだ?
3rdオタってそこまで自分が正しいといえるのか
645ゲームセンター名無し:02/10/12 00:24 ID:???
3rdオタって本当にねちっこい
相手を徹底的にねじ伏せないと気がすまないんだね
646641:02/10/12 00:25 ID:???
俺は3rdヲタじゃないんだけどな。

「なんですぐ3rdヲタだと決めつけるんだろうな。」
647ゲームセンター名無し:02/10/12 00:26 ID:???
ていうかコンボゲーでなにが悪いの?
648ゲームセンター名無し:02/10/12 00:27 ID:???
>>646
だって以上にギルティ擁護派にケチつけるから
649ゲームセンター名無し:02/10/12 00:27 ID:???
つーか>>641なんてあからさまにGGXX側のレスじゃん
読解力のないGGXXヲタワロタ
650ゲームセンター名無し:02/10/12 00:27 ID:???
てか全部同じようなゲームだったらつまらんだろ…
651ゲームセンター名無し:02/10/12 00:28 ID:???
>>642
せめてジョジョのガーキャンみたいのとか。
あのHS+dustで出るヤツの条件を軽くするとか。
鍔迫り合いみたいのがあってもいいんじゃないかとか。
652ゲームセンター名無し:02/10/12 00:28 ID:???
>>648
義務教育からやり直してきましょう。
GGXXプレイヤーの地位を向上させるための第一歩です。
恐がらずに!あなたならきっとできますよ。
いつかまら遭えるまで、私は心の中で見守ってますよ。
653ゲームセンター名無し:02/10/12 00:29 ID:???
>>651
ギルティだってじりじりした対戦やろうと思えばできる
ただ誰もしないだけ
654ゲームセンター名無し:02/10/12 00:30 ID:???
>>652
なんだ害児?
655ゲームセンター名無し:02/10/12 00:31 ID:???
でもホントGGにケチつけたがるヤシが多いのは事実
656ゲームセンター名無し:02/10/12 00:31 ID:???
>>653
それじゃないのと同じじゃん。
657ゲームセンター名無し:02/10/12 00:31 ID:???
義務教育ってやり直せるの?
658ゲームセンター名無し:02/10/12 00:31 ID:???
>>648
いや、だからなんでそんな理由で3rdヲタだと決めつけるんだ、と。
おめえもその「決めつけ3rdヲタ」と同じじゃねえか。

659ゲームセンター名無し:02/10/12 00:32 ID:???
>>656
じゃあ3rdにギルティ並のラッシュを求められたら
どうすんだ?
660ゲームセンター名無し:02/10/12 00:33 ID:???
>>658
じゃあマブオタですか?
661ゲームセンター名無し:02/10/12 00:33 ID:???
>>655
なんでだと思いますか?
662ゲームセンター名無し:02/10/12 00:34 ID:???
>>659
基地タトの方ですか?
663ゲームセンター名無し:02/10/12 00:34 ID:???
ラッシュゲーが好きな人には全然オもろいだろ
664ゲームセンター名無し:02/10/12 00:34 ID:???
>>659
まことはそんな感じ。
665ゲームセンター名無し:02/10/12 00:35 ID:???
真面目にレスしてほしいなあ
特に>>662
666ゲームセンター名無し:02/10/12 00:36 ID:???
>>664
GG並じゃねえだろ
667ゲームセンター名無し:02/10/12 00:37 ID:???
>>665
真面目なレスがたったの2行ですか。
もっと重みのあるレスを頂きたいですね。
668ゲームセンター名無し:02/10/12 00:37 ID:???
GGが攻めゲーだってことに文句つけすぎ
だったら他のゲームでもいくらでも言える
669ゲームセンター名無し:02/10/12 00:37 ID:???
>>660
マブヲタでもありません。

「GGXXの話」をしているのに、3rdたらマーブルたら、なんか関係あるんですか?

670664:02/10/12 00:37 ID:???
>>666
手数が違うだけ。
671ゲームセンター名無し:02/10/12 00:38 ID:???
俺はいいゲームだと思うけどねGGXX
672ゲームセンター名無し:02/10/12 00:39 ID:???
原点に戻るととりあえずGGXXは奥深いからね
673ゲームセンター名無し:02/10/12 00:40 ID:???
実力主義
674ゲームセンター名無し:02/10/12 00:42 ID:???
実力が最も出るゲーム=3rd
675ゲームセンター名無し:02/10/12 00:42 ID:???
そろそろマターリに論議しませんか?
676ゲームセンター名無し:02/10/12 00:43 ID:???
>>670
まこと使ったことある?
677ゲームセンター名無し:02/10/12 00:43 ID:???
>>674
じゃあ根拠は?といってみる
678664:02/10/12 00:44 ID:???
>>676
あるよー。末期はひどいもんだったが。
679ゲームセンター名無し:02/10/12 00:44 ID:???
だから3rdとGGXXは方向性が違うゲーム
だと言ってるのに・・・・
680ゲームセンター名無し:02/10/12 00:45 ID:???
いやGGXXのヴェノムはマジで極めるのムズイぞ
これはマジでいってますよ
681ゲームセンター名無し:02/10/12 00:46 ID:???
3rdの玄人キャラは誰よ?
682ゲームセンター名無し:02/10/12 00:46 ID:???
>>677
やってみれば分かる。
683ゲームセンター名無し:02/10/12 00:46 ID:???
>>681
Q、12、etc
684ゲームセンター名無し:02/10/12 00:47 ID:???
奥が深くてもその奥のほうにあまり魅力を感じないね。

685ゲームセンター名無し:02/10/12 00:47 ID:???
極めるって具体的にはどういうことよ?
686ゲームセンター名無し:02/10/12 00:49 ID:???
ギルティには手軽な切り返し技を
3rdにはブロッキングにリスクを
687ゲームセンター名無し:02/10/12 00:50 ID:???
ブロッキングにリスクがないとでも思ってるのか
688ゲームセンター名無し:02/10/12 00:51 ID:???
このゲームは防御を馬鹿にしてます

689ゲームセンター名無し:02/10/12 00:51 ID:???
>>686
ブロッキングにリスクがないって言うのはじめてみた・・・
690ゲームセンター名無し:02/10/12 00:54 ID:???
>>687 689
どんなリスクがあるの?
691ゲームセンター名無し:02/10/12 00:55 ID:???
だってブロッキングってメチャクチャ簡単じゃん。
俺、小足見てからブロッキングできるよ。
ギルのセラフィックだって一発も削られないし。
692ゲームセンター名無し:02/10/12 00:56 ID:???
そりゃCPU戦ならできるだろうよ。
693ゲームセンター名無し:02/10/12 00:57 ID:???
>>691
TOPプレイヤでもそんなことは言えない。
やったこともないのに必死になるなってw
694ゲームセンター名無し:02/10/12 00:58 ID:???
>>693
ネタだったんだけどなあ。小足を読み以外でブロれる分けがない。
つーか、そもそもガードするし。
695ゲームセンター名無し:02/10/12 00:59 ID:???
下BL狙ってるなら立ち技くらうし上BL狙ってるなら下段くらう
あと投げも
696ゲームセンター名無し:02/10/12 00:59 ID:???
ところでみんな、689のおいしいパスへのツッコミは無し?
697ゲームセンター名無し:02/10/12 01:00 ID:???
だから
打撃→投げ→ブロッキング→打撃
の三竦みが基本だろ。空中ブロッキングも信頼ないし。
698ゲームセンター名無し:02/10/12 01:00 ID:???
>>696
はぁ?
699ゲームセンター名無し:02/10/12 01:02 ID:???
>>695
そんだけじゃん。月下の弾きみたいにしてもよくない?
700ゲームセンター名無し:02/10/12 01:03 ID:???
ブロッキングに失敗して立ち技or下段くらえばそのままコンボでもりもり体力がなくなりますが
701ゲームセンター名無し:02/10/12 01:06 ID:???
あと、3rdは投げが強いからBL狙ってたらぽいぽい投げられちゃうよ
702ゲームセンター名無し:02/10/12 01:07 ID:???
結局3rd話
703ゲームセンター名無し:02/10/12 01:07 ID:???
>>701
グラップくらい仕込んでおけ。
704ゲームセンター名無し:02/10/12 01:07 ID:???
ブロッキング自体も上と下があるし
705ゲームセンター名無し:02/10/12 01:07 ID:???
>>700
例えば↓一瞬置いて小足ってやればそのリスクはかなり小さくなんない?
706ゲームセンター名無し:02/10/12 01:08 ID:???
そうだ!
ソルと隆を、そのまんまの性能で闘わせればいい。
GGXXの勝ち。なんて言ってみたりして。
707ゲームセンター名無し:02/10/12 01:09 ID:???
>>706
当たり前やー
708ゲームセンター名無し:02/10/12 01:10 ID:???
>>705
なんでそれでリスク小さくなるんだ?
それは何を狙ってるんだ?
709ゲームセンター名無し:02/10/12 01:12 ID:???
仕込みの話だろ
710ゲームセンター名無し:02/10/12 01:12 ID:???
>>708
遅出しの打撃は潰せて立ち技だと相打ちとはなんないの?
711ゲームセンター名無し:02/10/12 01:12 ID:???
>>706
実はQOH99の志保(リュウ性能)と委員長(ソル性能)で
それが出来る罠。
でもやっぱり委員長の方が強い。
712ゲームセンター名無し:02/10/12 01:12 ID:???
>>705
モマエはブロッキングの硬直すら知らないんだろうな。
GGXXじゃないから間に合わないって(プ
713ゲームセンター名無し:02/10/12 01:13 ID:???
>>711
志保にしても連続技バリバリ入るから却下。
つーか性能全然違うって。どっちも。
714ゲームセンター名無し:02/10/12 01:15 ID:???
承太郎のS弱最強
715ゲームセンター名無し:02/10/12 01:17 ID:???
↓結論↓
716ゲームセンター名無し:02/10/12 01:18 ID:???
まこと萌え
717ゲームセンター名無し:02/10/12 01:18 ID:???
GGXXは音楽に例えるとエイベックス
718ゲームセンター名無し:02/10/12 01:18 ID:???
ブリジットは漢だ
719ゲームセンター名無し:02/10/12 01:18 ID:???
↑結論↑
720ゲームセンター名無し:02/10/12 01:19 ID:???
はい、論破完了


                  to be continued →
721ゲームセンター名無し:02/10/12 01:19 ID:???
 
722ゲームセンター名無し:02/10/12 01:20 ID:???
よーするに皆さん、実はなんでも良いというわけですな。
ただ暇が潰したいだけで。
なんか議論(煽り合い)がしたいだけで。
723ゲームセンター名無し:02/10/12 01:23 ID:???
>>722
初代のスレが立ったときから皆そうですが、何か?
724ゲームセンター名無し:02/10/12 01:25 ID:???
722じゃあないが
何も。
725ゲームセンター名無し:02/10/12 01:35 ID:Nvgn0zWm
GGXXの奥さん→
726ゲームセンター名無し:02/10/12 10:26 ID:???
煽り合いが好きだなんて・・・ばかみたい。
顔が見てみたいよ。
3rd   →面白い
GGXX   →面白い
KOF2002 →?


あれ・・・?なんでだろう・・・?
728ゲームセンター名無し:02/10/12 12:36 ID:???
>>726
本気で煽りあってると思ってる?
>>727
KOF2002 → ?
だけど何かやってしまうんだよなぁ・・・漏れ。
本腰入れずにやるとそれなりに面白いかもね。
729ゲームセンター名無し:02/10/12 13:02 ID:FS1UBcBx
知人がそこそこうまくてGGXXは奥が深いとかよく言うけど・・・。
負けたときはハメ・キャラ勝ち・戦い方が汚いとかをよく口にしている
俺思うんだけど、ギルティの中級者はみんな自分が一番うまいと思ってない?
俺はしてないから客観的に見てだけど・・・。
730ゲームセンター名無し:02/10/12 13:58 ID:???
ガンヴァルキリーは操作してて楽しい
731ゲームセンター名無し:02/10/12 17:42 ID:cAvsQL73
KOF2002をやった!
2001よかマシになってた。
でも、、。
732ゲームセンター名無し:02/10/12 21:30 ID:lXoWBa0p
2002こんぼげーっぽいYO
キャンセルしやすくなってない?
733ゲームセンター名無し:02/10/12 22:43 ID:???
2002で永久発覚ってマジ?
本当ならすげえ笑える
どうなんだ?コフオタども
734ゲームセンター名無し:02/10/12 23:03 ID:???
ギルヲタ必死です。
KOF如きに勝って嬉しいですか?
735ゲームセンター名無し:02/10/12 23:05 ID:???
3rdヲタ必死です。
GGXX如きに勝って嬉しいですか?
736ゲームセンター名無し:02/10/12 23:33 ID:???
どうでもいいけど
レイジの第二弾でないかなー
737ゲームセンター名無し:02/10/12 23:45 ID:???
>>735
(゚Д゚)ハァ?コロスヨ?
738ゲームセンター名無し:02/10/12 23:49 ID:???
http://game.2ch.net/test/read.cgi/poke/1032772223/11
他板にもコピペされてんのか・・・
ワロタ
739ゲームセンター名無し:02/10/13 00:00 ID:???
>>738
いや、だから元は家ゲ板だって
740ゲームセンター名無し:02/10/13 00:07 ID:???
ゲーハーじゃなかったか?
741ゲームセンター名無し:02/10/13 00:08 ID:???
少なくともこのスレが初出ではないよね
742ゲームセンター名無し:02/10/13 02:31 ID:???
で、結局永久はあったのか?
743ゲームセンター名無し:02/10/13 22:44 ID:???
奥深さ度
GGXX,3rd>>>>>>>>>KOF
依存はないですね
744ゲームセンター名無し:02/10/13 23:22 ID:???
  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <=( ´∀`) <俺は日本人だけど、KOFが一番奥が深いと思うな。
 (    )  \__________
 | | |
 〈_フ__フ
745ゲームセンター名無し:02/10/14 00:27 ID:???
GGのジャムはブロッキング持ってる罠
ちなみに俺は月華の剣士を推しますがなにか?
読み合いだけで終わるあのゲームが俺は好きだー
746ゲームセンター名無し:02/10/14 00:44 ID:???
俺KOFメインで、スト3もそれなりにやり込んでる立場なんだけど、
GGXXはKOF系と同じ臭いがする。

単純に立ち回りが重要な読み合いであるのは分かるんだが、そこに
読み勝ったときの攻め手の選択肢があまりに多すぎる。
守る側も攻め手と同じぐらい選択肢を用意するべきだろ。
KOFが抱えてるまったく同じ問題をGGXXも抱えてると思う。
もちろん、KOFほどの理不尽さはないだろうけど。

まぁ、俺は好きなタイプのゲームだがな。
747ゲームセンター名無し:02/10/14 00:47 ID:???
3rd:ドラクエ
GGXX:FF
748ゲームセンター名無し:02/10/14 03:15 ID:???
ここらで一発双方の最高にいい試合だっていうムービーを見比べる
ってのはどうだろう?いや、俺はもってないけど・・・。
749ゲームセンター名無し:02/10/14 11:24 ID:???
ムビスレにあるよ。
750ゲームセンター名無し:02/10/14 18:02 ID:???
だってKOFってジャンプキックするだけじゃん
ピョンピョン・・・
751ゲームセンター名無し:02/10/15 03:33 ID:???
GGXXの奥深さを知らんのか・・・・
コンボ=奥浅いと決めるのは止めろ
752ゲームセンター名無し:02/10/15 03:44 ID:???
ほんとあのピョンピョコは萎えますなぁ
753ゲームセンター名無し:02/10/15 16:09 ID:???
>>746
GGXXは守る側にも選択肢はあるよ。ただ攻めるよりも難しいテクニックが必要なだけ。
むしろ難しいから簡単な攻めのテクよりも初級〜中級者が疎かにしやすいだけで、
選択肢が少ないわけじゃない。まあ、攻めてる側が有利なのは認めるけど、
相手も同じ条件なわけだし。
754ゲームセンター名無し:02/10/15 22:47 ID:???
格ゲーは攻め側が有利なくらいで丁度いい。
俺はGGXもマヴカプ2も大好きだ。
755ゲームセンター名無し:02/10/16 00:10 ID:???
>>754
いや、そうとは限らん
攻めゲーはこれからの時代には不要
756ゲームセンター名無し:02/10/16 00:41 ID:???
アフォか
攻めの有利がなくなったら攻めなくなる>両方待ち>ツマンネー
ってことになるだろ
だからいかに攻めまで持っていくかの立ち回りってことよ
俺イイこと言ったよな?
757ゲームセンター名無し:02/10/16 01:01 ID:???
攻防が五分五分でいいじゃん。
極端な攻めゲーはツマラン。
その逆も然り。
758ゲームセンター名無し:02/10/16 03:43 ID:???
設置系のキャラが多いから、思ったより奥が深いと思うよ。
設置系を置いての起き攻めとか、そのまま投げとコンボの二択とか。
こう考えると奥が深いっていえるのかもしれない。
キャラの中には、動きかた次第でめちゃくちゃ奥が深くなるキャラもいると思う。

が、漏れはしない。
動きが早すぎて見えません、金髪のおねぃさんとエセ忍者。
759758:02/10/16 03:53 ID:???
で、カプ系は違う意味で奥が深いといえるんじゃないのかな?
投げ、打撃、ガード(BLとかのサブシステムも含む)の、ある意味じゃんけん
だけど、相手の行動を読んでそれに勝つか引き分けることの出来る選択を取ることによって
対戦していく。そう言う奥深さかなぁ?
ほら、じゃんけんってある意味奥深いでしょw

GGシリーズは、初心者→中級者への道は比較的近いけど、中級者→上級者が難しい。
カプ系は、初級者→中級者への道のりが遠く、懲りずに続けると上が見えてくるって感じかな?
760ゲームセンター名無し:02/10/16 11:31 ID:???
カプゲーは相手の動きを身ながらいろいろ考えて技を出さないといかん
GGXXももちろんそうだが一つ一つの技の意味の大きさはカプゲーの方が上だと勝手に思ってる
GGXXではじりじりした牽制の刺しあいって場面が少ないからどちらかが一方的に攻めて
うまく切り返せたら今度はこっちのターンって感じがする


761ゲームセンター名無し:02/10/16 17:22 ID:???
初心者(ボソッ
762ゲームセンター名無し:02/10/17 12:39 ID:???
otisou
763ゲームセンター名無し:02/10/17 12:42 ID:???
otose otose
764ゲームセンター名無し:02/10/17 12:45 ID:???
ギルティは設置系があるくせにどんどん端に追い込む技が多いのが好かん。
765ゲームセンター名無し:02/10/17 12:47 ID:???
kinosei kinosei
766ゲームセンター名無し:02/10/17 14:11 ID:???
>>759
じゃんけんは奥が深いといえるかも知れないが、単純ともいえる
読み勝てばブロ→真昇竜とかで半分ですか、そうですか。って感じに見えてしまう
GGXX派の俺としてはって意見ね
GGXXは読み勝っても初心者、中級者、上級者で出来ることが違ってくるでしょ?
そこがまたいいと思う。GGXXやってる方からみたら
スト3は読み勝ちさえすれば、練習は少しで(ある程度必要なのは認める)いいと
思えてくるのだけれど、どうだろう?
767ゲームセンター名無し:02/10/17 14:31 ID:???
>>766
ぽいな

768ゲームセンター名無し:02/10/17 16:54 ID:???
ブロ→真昇竜って・・・

そもそもブロッキングのリスク、ゲージ溜めまでのプロセスも無視ですか・・・
あとサイクバーストがある時点で完全に製作者も「わかってる」ことの証明だと思うんだが・・・
769ゲームセンター名無し:02/10/17 17:14 ID:???
>>766
まさに『やってない人』の意見だね。
770ゲームセンター名無し:02/10/17 17:18 ID:???
ブロ→真昇竜ってことはブロられた技は飛び込みか
相当隙の大きい技だと思われる。
真昇竜が溜まってるような珍しい状況でそんな行動をする人を
「上級者」とは言わない
771ゲームセンター名無し:02/10/17 17:25 ID:???
>>770
ブロ→真昇竜自体は、小足にやられても確定するだろ。
たしか、小攻撃のブロッキング強制停止時間が一番長いんだっけ。
772ゲームセンター名無し:02/10/17 17:26 ID:???
>>771
(゚Д゚)ハァ?
773ゲームセンター名無し:02/10/17 17:35 ID:???
>>770
うん、誰も言ってないよ
774ゲームセンター名無し:02/10/17 17:36 ID:???
>>772
説明が悪かったか?
小足にブロッキング→真昇竜は確定するよなってことを言いたかったんだ。
その行動の是非はおいといて。
775ゲームセンター名無し:02/10/17 18:49 ID:???
コンボを過程とみるかどうかでわかれますね。そこらへんは。
776ゲームセンター名無し:02/10/17 18:57 ID:???
GGXX上級者への道のりは遠い
777ゲームセンター名無し:02/10/17 19:03 ID:???
まあでもコンボの精密(正確)さは恐らくGGXXが最も要求されると
思う。というのもGGにはカーカスループ、フォースロマキャンを
絡めたループ、低空ループ、ファフニールループさらには相手を
捕らえてからのコンボの安定正確さなど、まあつまり小手先なんだけど
これらの細かい技術がかなり必要とされる。
もちろんこれで一番奥深いとは断言しない。でもこういう面ではGGXXと
言うゲームはかなりの技術と鍛錬が必要とされるかな
778ゲームセンター名無し:02/10/17 19:09 ID:???
コンボゲーだからね
空中でひたすらボコボコ
779ゲームセンター名無し:02/10/17 19:09 ID:???
コンボゲー万歳
いまどきコンボゲーじゃねえのは3rdくらいだろw
780ゲームセンター名無し:02/10/17 19:16 ID:???
>>779
3rdもコンボゲーですよ。
ダッドリーとか使ってみ。
ブロッキングが初段で、その時の状況を瞬時に判断して残りを叩きこむ。
一味違ったコンボゲー。
781ゲームセンター名無し:02/10/17 19:59 ID:???
んーGGXX派に問うてみる。
愚痴スレで吸血ループうぜー、Dループうぜー言ってる奴もいるんだが、あれもコンボなんだよな?
エディの起き攻めも許容範囲なんだよな?
要するに俺の言いたい事は、GGXXはシステムは面白いと思う。
だが、キャラ性能がカプゲー以上にメチャクチャなんだよ。
全員にゲージ無し無敵技付ける位はやるべきゲームシステムだろ。
まあ、いいけどね。
俺はエディと右しか使ってないけど、それなりに勝てるから。
おっと、GGXX派は厨とか言うなよ?
それも許容してGGXX面白いんだろ?
今度はスレイヤーでも練習するか。
782ゲームセンター名無し:02/10/17 20:17 ID:???
>>781
いや、GG派だがそこは許容していない
このゲームには欠陥があるのも認めている
ただ、その欠陥は多くの良プレイヤーはなくなってほしいと思うので
エディ医者、吸血スレイヤーなどの厨キャラは自粛している
GGXXに不備がある点は認める。だけどそれを意識して取り除けば
面白いよって感じでは?
厨な奴はリアルファイトでぼこられても自業自得ってのが現在の流れかと
783ゲームセンター名無し:02/10/17 20:20 ID:???
ブロ→真昇竜
ってのは例えであって、つまり「ブロッキングで読み勝てば簡単な基本コンボ
叩き込むわけで、初心者でも読み勝てばかてるわけでしょ?」ってことを
言いたかったわけね
GG派なので、ブロッキングの後に真昇竜が本当に確定するかどうかの真偽はしらない
例えで使っただけだよ
784ゲームセンター名無し:02/10/17 20:43 ID:???
ブロッキング自体にタイミングずらされたらアレだし
上段下段あるし投げもあるし無敵技あるしバックダッシュですかすのもあるし
785ゲームセンター名無し:02/10/17 20:48 ID:???
>>784
だんなだんな、それじゃあ、
ブロッキングなんか役に立たんて言ってるようなもんですぜ。
786784:02/10/17 20:49 ID:???
それでいいや
ブロッキングなんかいらんいらん
スト2やれなはれ
787ゲームセンター名無し:02/10/17 20:51 ID:???
そんなことよりKOFにブロッキングつけろやゴルァ
なんなんだあのゲーム
マリオの続編かよ
788ゲームセンター名無し:02/10/17 21:20 ID:???
カプコンのゲームはやってないやつから見れば初心者でもなんとか勝てそうって感じに見えるのかもな
3rdで言えばヒット確認ができてやフレーム熟知してきっちり痛いコンボ入れれるやつと初心者ではダメージ効率が全然違う
それに初心者がとる行動ってのはわかりやすいし
本当に勝てると思ってるんなら猛者のいるとこ行って挑んでこいや
789ゲームセンター名無し:02/10/17 21:47 ID:???
3rdで「読み勝てば勝ち」
って言う人がいるけど、3rdは、
読み勝ったのに技術的にそれが出来なくて死ぬ時があるわけよ。

相手が神龍拳で対空してくると読んでジャンプするにしても、
ジャンプしてから着地するまで
神龍拳をブロッキングする技術が必要なワケで。
しかもブロッキングは上達すれば100%とれるかって言うと
そうでもなくて、そのときの自分の心理状態、
相手が技を出すタイミングとかが密接に関係してきて、
その技術と読みと精神状態が全部満足な状態になって
初めて成功するものだから、「読めば勝てる」と言われたくはない。

まぁ、GGXXのコンボでも同じことは言えると思うけど、ブロッキングは
コンボと違って失敗=死って場面が多いので焦るものなのです。
790ゲームセンター名無し:02/10/17 21:52 ID:???
てか3rdのブロとカプエスのブロの違いって・・・・
791ゲームセンター名無し:02/10/17 21:57 ID:???
カプエスのはもう別モンらしいね
792ゲームセンター名無し:02/10/17 21:58 ID:???
カプエスのブロは実はプロッキングとかだったとかとか
エクスカリパー
793ゲームセンター名無し:02/10/17 22:14 ID:???
>>783
やってみりゃ分かるって
初めたばかりじゃまず勝てない。絶対に。
794ゲームセンター名無し:02/10/17 22:16 ID:???
3rd、3rd ウルセーヨ

ギルスレに来て 3rdの奥深さ語ってんじゃーねー ゴミクソが

GGXXと3rd まったく種類の違う格ゲー 比べる事自体間違ってるだろーが

とりあえずオマエラはゲセンの隅っこで勝手に3rdやってりゃいーんだよ
795ゲームセンター名無し:02/10/17 22:16 ID:???
KOF遊んだ後にGGXXするとすごくイイゲームに感じたよ
796ゲームセンター名無し:02/10/17 22:16 ID:???
>>789
3RDは中級者にもなれなかったヘタレですけど、
神竜読めてるのにブロできないヤツが飛び込むなよと突っ込みたいんだが。
違うの?

それでも、やはり読めれば勝てる要素があることには違いないんだし
『読めば勝てる』といわれるのも無理は無いような。
例えば、GGXXじゃどうがんばっても医者に飛び込めないキャラって多多いるけど、
3RDじゃ、飛び込めないほど積んでる地対空ってそんなにないんでしょ?
もちろん、俺の身内対戦レベルだと、神竜や天星が安定対空として機能するけどな。
797ゲームセンター名無し:02/10/17 22:17 ID:???
ブロッキングを覚えた脱初心者が
ブロッキングを狙いすぎてボコボコになってる姿がよくありました
798797:02/10/17 22:18 ID:???
つまり

読んでてもそう簡単に取れません
799ゲームセンター名無し:02/10/17 22:18 ID:???
>>797
ですねw
800ゲームセンター名無し:02/10/17 22:20 ID:???
>>796
空中FD使ってますか?
801ゲームセンター名無し:02/10/17 22:21 ID:???
>>797
俺ですね。はい。

つんりの百裂脚に飛び込んでみたり
迅雷の最後赤ブロ失敗してみたり。
802ゲームセンター名無し:02/10/17 22:31 ID:???
まぁ神龍は極端な例ですた。
803ゲームセンター名無し:02/10/17 22:36 ID:???
別にブロッキングなしでも戦えんじゃねーの?
3rdって超必食らうとあっというまに体力ゲージが・・・・
ああああああああ
804ゲームセンター名無し:02/10/17 22:36 ID:???
サードも面白いと思うのでギルティも面白いって思ってください
805ゲームセンター名無し:02/10/17 22:37 ID:???
ギルティは奥深い
806ゲームセンター名無し:02/10/17 22:40 ID:???
>>800
FDはリターンないよ。Kは隙ないし、6Pも何がでキャンセルが普通だし。
空中に放り出されたらもちろん使うけど、
自分から飛び込んで対空読んでFDしても意味無し。

FD直ガーならKをガードしつつ素早く着地して有利時間作れるのかな?
807ゲームセンター名無し:02/10/17 22:43 ID:???
ギルティは楽しい。各種空中コンボはエリアルより気持ちいい。
ただエディに乱入されるとやる気が消えてしまったりする。
808ゲームセンター名無し:02/10/17 22:45 ID:???
GGXXは愚痴スレ立てすぎ。
そんなに愚痴あるならやるなと。
809ゲームセンター名無し:02/10/17 22:48 ID:???
>>807
そこが問題なんだよな。
3RDにしろGGXXにしろつまらない強キャラが糞。
810ゲームセンター名無し:02/10/17 22:50 ID:???
>>809
そう思ってるのは中級者だけ。
上級者だったら「何でも来い」
811ゲームセンター名無し:02/10/17 22:50 ID:ozdH8qTh
>>809
KOFは(・∀・)ニヤニヤ
812ゲームセンター名無し:02/10/17 22:51 ID:???
GGXXはホントに何してるかわからない事が多い。
エディvsエディなんてもう・・・・・
813ゲームセンター名無し:02/10/17 22:51 ID:???
ギルティの醍醐味はオリジナルエリアルコンボが作れるとこ
814ゲームセンター名無し:02/10/17 22:53 ID:ozdH8qTh
>>813
ふーん。聞いてないよ。
815ゲームセンター名無し:02/10/17 22:56 ID:???
GGXXがゼクスよりコンボゲーだと思っているのは俺だけだろうか・・・
816ゲームセンター名無し:02/10/17 22:59 ID:???
どっちも変わらんように見えます!→(1)
817ゲームセンター名無し:02/10/17 23:00 ID:???
ピンチになったらサイクバースト汁!
とか言ってみる3rd大好きッコの浅はかな意見。
818ゲームセンター名無し:02/10/17 23:02 ID:???
>>815
正解でもあり、気のせいでもあるな。
梅、ジョニ、なんかは一気にコンボキャラになったな。
逆に、紗夢、闇慈のヘロっちぃコンボっぷりはなんだ。
819ゲームセンター名無し:02/10/17 23:04 ID:???
お前等、ソルはいつまでも最強ですが?
820ゲームセンター名無し:02/10/17 23:04 ID:???
ペシペシペシ風神→ピョン→スカスカ
821ゲームセンター名無し:02/10/17 23:05 ID:???
細工バースト→取ってつけたようなシステム
822ゲームセンター名無し:02/10/17 23:07 ID:???
>>821
あえて言うな!
823ゲームセンター名無し:02/10/17 23:11 ID:???
サイクバーストもうちっと発生早いと良かったなぁ。
824ゲームセンター名無し:02/10/17 23:15 ID:???
細工バーストって何?
825ゲームセンター名無し:02/10/17 23:20 ID:???
延命措置
826ゲームセンター名無し:02/10/17 23:21 ID:???
>>806
あのね、医者相手はとりあえず接近戦にもちこまんと殆どのキャラキツイでしょ。
確かに空中FD使っても君の言う有利時間が作れるわけじゃないけど、五分の状況はできるかもしれない。
そっからは君の腕次第。
全キャラ共通で、ある程度は安全に飛び込める手段として言っただけ。
あと2段ジャンプとかで→P 立ちK のタイミングをずらすぐらいか

827ゲームセンター名無し:02/10/17 23:30 ID:???
面白いのはGGXXだと思うが、3rdのが奥深いよ
GGXXオタは否定するが大体のゲセンでは転ぶまで前P、下HS、足払い→起き攻め
しかやらないし正直起き攻めもそれまでもワンパ
828ゲームセンター名無し:02/10/17 23:34 ID:???
だからぁ さーどさーど ウルセーんだよ!

転ぶまで前P、下HS、足払い→起き攻め ? あぁ??

ナニいってんの?
829ゲームセンター名無し:02/10/17 23:37 ID:???
奥の深さより面白さのほうが重要だと思われ。
830ゲームセンター名無し:02/10/17 23:37 ID:???
3rdもGGXXも中級者ぐらいまではみんな結構ワンパじゃないのかと
831ゲームセンター名無し:02/10/17 23:39 ID:???
だから3rdやってみりゃ分かるって
やらずにぐだぐだ言うのはお門違い
832ゲームセンター名無し:02/10/17 23:42 ID:???
3rdに心酔してるヤツって
なんで他の人気あるゲームに噛み付いてくんの?
833ゲームセンター名無し:02/10/17 23:42 ID:???
>>830
KOFは全部同じだけどな
834ゲームセンター名無し:02/10/17 23:43 ID:???
>>832
反応がおもろいから
835ゲームセンター名無し:02/10/17 23:43 ID:???
なんで3rdだけなの
KOFとかは比べないのか
836ゲームセンター名無し:02/10/17 23:44 ID:HIRrtWGZ
>>827
ミリアかチップ位じゃん。
837ゲームセンター名無し:02/10/17 23:46 ID:???
さあ盛り上がってまいりました
838ゲームセンター名無し:02/10/17 23:46 ID:???
3rd
ケンやゴウキに多段昇竜を空中ブロッキングできん俺は
昇竜待機してるヤシ相手はツマラン。
839ゲームセンター名無し:02/10/17 23:47 ID:???
>>838
要練習

ってかそんくらいの待ちも崩せんようじゃ
GGXXも無理だろ。格ゲーやめたら?
840ゲームセンター名無し:02/10/17 23:49 ID:???
>>838
ダッシュで近づけ
攻める=ジャンプなんてKOF思考だぞ
841ゲームセンター名無し :02/10/17 23:50 ID:???
>>830
XXは上級者はわずかしかいないんじゃないんですか?よって全員ワンパ
読み勝ってやっと五分とかだし返しかたしらないとループしてくらって終了って連携が全キャラあるし
あとネタフリ
ウメハラたんはXXソルで全国ですが大してやりこんでないと思うがどうよ
842ゲームセンター名無し:02/10/17 23:51 ID:???
3rdに比べてGGXXは基本的に攻め有利なんでおもしろい
843ゲームセンター名無し:02/10/17 23:52 ID:???
>>842
KOFをお薦めします
844ゲームセンター名無し:02/10/17 23:55 ID:???
>>826
待て待て、論点ずれてないか?別に医者対策を求めてるわけじゃない。
(いや、医者必勝法があるなら教えて欲しいけど。自キャラは紗夢でつ。)
立KにFDは2F以上不利。6PにFDは2F不利+アイテム。
この状況から医者の2Pに勝てる技は少ないだろう。
こちらにターンは回ってきにくい。

対空ブロれればなんとかなる3rdとは違うっていいたいだけ。
まぁ、P連打とかの対策もあるだろうけど。
読み合い次第でなんとかなるわけじゃん?
リスクとリターンもそれなりに合ってるし。
845ゲームセンター名無し:02/10/17 23:56 ID:???
セイヴァーとかな。暴れでも中級者ならそこそこ勝てる攻めゲー
846ゲームセンター名無し:02/10/17 23:56 ID:???
>>842
KOF あれ タダでもやんないよ。
やってて眠い。

いや実は、2002は まだやった事ないけど。
847ゲームセンター名無し:02/10/17 23:58 ID:???
>>844
対空ブロれば何とかなるんだ( ゚,_ゝ`)プ

とりあえず、医者、エディで萎えるって言ってる時点で
奥が浅いと思うんだがどうか?
848ゲームセンター名無し:02/10/17 23:59 ID:ozdH8qTh
>>843
必死だな
849ゲームセンター名無し:02/10/18 00:01 ID:???
フレームフレームって言うやつは攻略本 読みすぎ。
850ゲームセンター名無し:02/10/18 00:02 ID:???
3rdは世界一
851ゲームセンター名無し:02/10/18 00:03 ID:???
>>847
なんとかならないんですか?
852ゲームセンター名無し:02/10/18 00:03 ID:???
地味ゲー
853ゲームセンター名無し:02/10/18 00:04 ID:???
>>851
なりません。
854ゲームセンター名無し:02/10/18 00:05 ID:???
>>851
対空でまず読みが発生→ブロ成功→若干有利だが読み発生
855ゲームセンター名無し:02/10/18 00:06 ID:???
ありゃ?今年のKOFってもう飽きられてんの?
856ゲームセンター名無し:02/10/18 00:08 ID:???
>>853
具体的に書けよ。議論にもならん。

>>854
それって、読み次第でなんとかなるってことの裏返しじゃん?
857ゲームセンター名無し:02/10/18 00:08 ID:???
KOFはウンチ
やってるヤシはウジハエのたぐい。
858ゲームセンター名無し:02/10/18 00:09 ID:???
なんにも変わってないじゃんKOF
新キャラすらいない
859ゲームセンター名無し:02/10/18 00:10 ID:???
よーし、今日もオジサン 3rdでがんばっちゃうぞー 
860ゲームセンター名無し:02/10/18 00:10 ID:???
>>856
3rdでは常に読み合いが発生する。

攻め→防御→攻めの繰り返しのGGXXとは違うってこった。
861ゲームセンター名無し:02/10/18 00:11 ID:???
まぁ地上技の対空はブロっても五分っていうのがある。
空中で対空技ブロったのに着地を投げられたりな。
まぁ、投げは色々な手段で回避できるが、空中ブロれば
どうにかなるってもんでもなかったり。
862ゲームセンター名無し:02/10/18 00:13 ID:???
>>856
初心者では何とかなりません。
初心者と中級者以上では選択肢の幅が違いすぎ。
863ゲームセンター名無し:02/10/18 00:13 ID:???
3rdにはGGのようなスピード感がない。
やっててきもちいくない。
864ゲームセンター名無し:02/10/18 00:14 ID:???
>>860
攻め→防御→割りこみ→攻めですよ
1撃1撃に読みはないかもしれないけど、コンボ1セット中には
2度3度読みが必要です。
攻め側はRCのタイミング、守ってる方はなんとかスキをつく。みたいな
865ゲームセンター名無し:02/10/18 00:15 ID:???
>>864
ソレダ!!
866ゲームセンター名無し:02/10/18 00:18 ID:???
形意拳>KOF
867ゲームセンター名無し:02/10/18 00:18 ID:???
俺は>>789の読み勝ち云々でレスしてみたんだが、
それはGGXXでも言えるけど、3rdはその色が強い。
3rdにはGGXXみたいな強力な攻めが無いから読みでなんとかなる部分が多い。
ということを言いたかっただけでつ。その辺は了解なんでしょうか?

GGXXだって、読みは常にといっていいくらいあるよ。
ただ、読み+知識+高度な技術が必要な局面が多くて、
読みじゃどうにもなんねぇよウワァァァンってのが現実かもしれんが。
868ゲームセンター名無し:02/10/18 00:21 ID:???
GGXX
初心者→中級者の道のりが長い
3rd
中級者→上級者の道のりが果てしなく長い
869ゲームセンター名無し:02/10/18 00:21 ID:???
GGはコンボがキモチィーよね
2段ジャンプでのしつこいぐらいのエリアルが
相手の気持ちなんてシラネ
870ゲームセンター名無し:02/10/18 00:22 ID:???
>>868
別にGGXX長くないよ
ちょとやったら中級者
で、対戦1000戦もすれば上級者だろw
871ゲームセンター名無し:02/10/18 00:24 ID:???
3rdは強い人はやっぱり安定して勝ってるよ
むしろ小足から半分減るGGXXの方が事故りやすい
872ゲームセンター名無し:02/10/18 00:24 ID:???
読みも技術・経験・強さだし1つ1つの行動にそのウエイトが占めるかを
争えばそりゃダメージがデカい3rdですね。
ただGGXXにも、例えば相手が低空ダッシュしてきた瞬間にも読みは必要だったり
相手がYOYOセットする瞬間にも読みが必要することもわかっていただきたいです。

マニュアル通り猿コンボ決めてるのがGGプレイヤーじゃないんです。
873ゲームセンター名無し:02/10/18 00:25 ID:???
3rdもたまにはやるんで、この辺で勘弁してください。
874ゲームセンター名無し:02/10/18 00:27 ID:???
GGXXおもろいんだけど、内容に人間の能力が
あまり追いついていない気がしたのです。

まぁ別にGGプレイヤーが猿だとは思っていないけどね。
つーか3rdにも猿はいる。
875ゲームセンター名無し:02/10/18 00:29 ID:???
いきなりマターリする不思議なスレだ・・・
深く語り合えばこんなものなのか
876ゲームセンター名無し:02/10/18 00:30 ID:???
>>872
別にギルティが駄目っていってるわけじゃあないと思うんだけど…
ギルティだって面白いでしょ。面白さは別の方向だけど。
877ゲームセンター名無し:02/10/18 00:34 ID:???
3rdって確かにスゴイとは思うけどね。
今だに俺の地元じゃGGXX カプエス2 の次ぐらいに人気がある。
モチロン 2002なんかより人気あるね。
878ゲームセンター名無し:02/10/18 00:40 ID:???
>>877
そうやってさり気無くKOF叩いて面白いかい?
879ゲームセンター名無し:02/10/18 00:45 ID:???
>>878
さり気あります。

KOF つまらんです クソです ゴミです 

こんな感じで如何でしょうか?
880ゲームセンター名無し:02/10/18 00:46 ID:???
シンイーケン>KOF>レイドラ
881ゲームセンター名無し:02/10/18 00:53 ID:7biWRgbl
要するにMUGENが一番奥が深いってことですね
882ゲームセンター名無し:02/10/18 00:54 ID:???
ガッデム
883ゲームセンター名無し:02/10/18 00:56 ID:B/ItD5WX
>>881
3rdだってのがなんで分からんかね。
氏んだ方がいいよ
884ゲームセンター名無し:02/10/18 00:57 ID:???
この際3rdで良いっすわ
885ゲームセンター名無し:02/10/18 00:58 ID:7biWRgbl
3rdのキャラも使えないわけでもないし
ブロッキングもつくろうとおもえばできる
それがMUGENだ
886ゲームセンター名無し:02/10/18 00:59 ID:???
てかカプエスってもう人気ないっしょ。
3rdの方がやってる人多い。
887ゲームセンター名無し:02/10/18 00:59 ID:B/ItD5WX
>>885
同人は規定外です。お帰り下さい。
888ゲームセンター名無し:02/10/18 01:04 ID:7biWRgbl
MUGENが同人なのかよ
889ゲームセンター名無し:02/10/18 01:24 ID:???
>>888
もろ同人だと思うんだが。
あれ、商品として出したら、あっという間に潰されるぞ。
890ゲームセンター名無し:02/10/18 01:26 ID:???
3rdの欠陥は、全キャラに空中投げ及び空中グラップが装備されてない事こと。
空中戦とか飛びこみが、お約束で終わってしまう。
891ゲームセンター名無し:02/10/18 01:30 ID:???
空中グラップは全員できるんじゃ?
892ゲームセンター名無し:02/10/18 01:36 ID:???
できません
いい加減なこと言わないで下さい
893ゲームセンター名無し:02/10/18 01:40 ID:1D19iVao
GGXXとカプエス両方やりこんでるものとしての意見を
言わせてもらうと
GGXX  =アクションゲーム
カプエス=読み合いゲーム
という感じかな。かなり大雑把だけど
GGXXはボタンを押したりキャラを動かす楽しさを追求してるように感じる。
そこにはゲームとしての根本的な楽しさがある。
カプエスなどのカプコンゲーはリュウというキャラ
(真面目な正しさ、ストイックさ)が全てを物語ってる。
894ゲームセンター名無し:02/10/18 01:46 ID:???
逆にGGXXは、全キャラにダッシュと
空中ダッシュが無いのがダメだ。
895ゲームセンター名無し:02/10/18 01:48 ID:???
ポチョ発見
896ゲームセンター名無し:02/10/18 01:49 ID:???
894>>
ぽちょマンセー?
897ゲームセンター名無し:02/10/18 01:51 ID:???
やっべー空中グラップならだれでもできると思ってたよ。
いや、したことないし、しようと思ったこともないが。
898ゲームセンター名無し:02/10/18 02:08 ID:???
空中グラップできないキャラって誰?
899ゲームセンター名無し:02/10/18 02:09 ID:???
GGシリーズは次回作でグラップが入れば神ゲーだな
900ゲームセンター名無し:02/10/18 02:19 ID:???
>>899
カイとジャム、それとジョニーが可哀想な事になります。
901ゲームセンター名無し:02/10/18 02:26 ID:???
>>898
まこと
902ゲームセンター名無し:02/10/18 02:33 ID:???
まことはできるだろ・・?
空中GDの後の行動が制限されるってのは聞いたことあるが
903ゲームセンター名無し:02/10/18 02:36 ID:???
ttp://isweb17.infoseek.co.jp/play/generich/contents/3rd_text/kihon.html

ここには全キャラ空中GDできるってかいてあるぞ?
904ゲームセンター名無し:02/10/18 06:54 ID:???
>>871
なんで誰も突っ込まないんだ?遅レスだが
XXはポチョ除いて全キャラ小足は厳しい補正かかるから半分はまず無いぞ?
唯一ポチョは補正が無くて画面端でゲージ使ってようやく半分。
これはポチョのキャラ性能考えれば妥当。
XXやってないのが見え見えなんだが。まあ事故で死にやすいのは確か。
905ゲームセンター名無し:02/10/18 07:41 ID:???
3rd:ジャンケン
GGXX:あっちむいてホイ

3rd:ポーカー
GGXX:大貧民
906ゲームセンター名無し:02/10/18 11:08 ID:???
別に全キャラとはいってないよ
俺ジャムちょんしか使わないし
907ゲームセンター名無し:02/10/18 12:07 ID:???
新スレが必要ですか?
908ゲームセンター名無し:02/10/18 12:35 ID:???
>>904
俺、ジョニー使ってるから、「結構あるかな?」と思って突っ込めなかった。
909ゲームセンター名無し:02/10/18 12:44 ID:???
で、空中グラップできないキャラって誰よ
910ゲームセンター名無し:02/10/18 14:39 ID:???
892はただのホラ吹きか?
911ゲームセンター名無し:02/10/18 15:24 ID:???
GGXXは移動系の自由度が高いから
それを利用したコンボとかが面白いわけよ
まあ激ムズコンボとかはあるがな
912ゲームセンター名無し:02/10/18 16:46 ID:v89r0qmD
892はGGXXヲタだろ
913ゲームセンター名無し:02/10/18 16:52 ID:???
鰤タン ハアハア・・
914ゲームセンター名無し:02/10/18 17:33 ID:+TpEHc+V
だれかGGXXの仕込みの方法教えてケロ
915ゲームセンター名無し:02/10/18 17:38 ID:???
>>914
ジャンプする前に一瞬上要素入れる
916ゲームセンター名無し:02/10/18 18:03 ID:???
書き込みサンクス
できればもう少し詳しく教えてくれたら最高
917ゲームセンター名無し:02/10/18 18:46 ID:???
やり方はいろいろあります

@ジャンプ着地直後に技を出す
着地下段を狙ったりすると自動的に仕込まれます。

Aジャンプモーションキャンセル必殺技
比較的楽な入力法。ジャンプやジャンプキャンセルをした場合、
キャラによって空中判定になるまでに3F〜6Fかかります。
空中判定になる前に必殺技を出せば、仕込まれます。
例えば、2369Kでバンデッドを出すとしこまれます。
もちろん、ガトリングから使う場合はJC可能技にしか仕込めません。

Bガトリング中に仕込む
たぶん、一番ポピュラーで仕込みといったらコレ。
ガトリング中、JC可能技を出したらレバー8に入れる。
ジャンプする前にガトリングを続けると仕込み完了。
その後、HJCをすると2段Jができる。

@、A、Bは空中判定に移行する技をRCしてから2段Jや空中ダッシュができる。

C仕込みHJ
JC可能技をHITorガードさせた後、上要素>下要素>上要素とレバーを素早く動かすと、
HJしてから2段Jが可能。
要するにAと同じ仕組みなんだけど、ちょっとシビア。
918ゲームセンター名無し:02/10/18 18:48 ID:???
>>916
GGXX初心者スレで質問しる!
919ゲームセンター名無し:02/10/18 19:22 ID:???
>>917
激しくサンクス
920ゲームセンター名無し:02/10/18 21:19 ID:???
ガチの3rd
鰤タンのGGXXだな。

漏れは両方やるよ。(;´Д`)ハァハァ
921ゲームセンター名無し:02/10/18 21:45 ID:???
ブリジットたん(;´Д`)ハァハァ
922ゲームセンター名無し:02/10/18 23:15 ID:???
>>892レスしてくれよ〜
923ゲームセンター名無し:02/10/18 23:27 ID:???
GGXX?鰤ゲーじゃん。
924ゲームセンター名無し:02/10/18 23:32 ID:???
>>920>>923
お前らはロックだ
925ゲームセンター名無し:02/10/19 00:10 ID:???
>>924
意味不明?
926ゲームセンター名無し:02/10/19 00:12 ID:???
きゆねた
927ゲームセンター名無し:02/10/19 00:18 ID:???
なるほ。
餓狼のロックかとオモタ
928ゲームセンター名無し:02/10/19 00:37 ID:???
空中ダッシュが出来ないカクゲー
に最近違和感を感じてきた・・・
929ゲームセンター名無し:02/10/19 00:38 ID:???
>>928
果てしなく同意
930ゲームセンター名無し:02/10/19 00:43 ID:???
ボタン配置が

K S HS
P

でないカクゲー
に最近違和感を感じてきた・・・
931ゲームセンター名無し:02/10/19 00:45 ID:???
>>930
それにはいまいち同意できんなぁ
932ゲームセンター名無し:02/10/19 00:48 ID:???
KOF2001やったけど、GGXXの後だとやはり動きが重いね。
あれはあれでまぁまぁ面白いが(2001とかよりは)。

やはりオレも空中ダッシュと二段Jがないと生きていけん
933ゲームセンター名無し:02/10/19 03:31 ID:???
というか、KOFは慣性とか無いじゃん

あるかも知れないけど、動きがかくかくするのはかんべん
ぜんぜんスムーズじゃないし、もはや3流ゲームとしか言いようがないかと
絵もギザギザだし。システムも似たようなもの
ジャンプか前転かダッシュして判定強い攻撃だすだけですか、そうですか
934ゲームセンター名無し:02/10/19 11:06 ID:???
>>932
2002のことですね。激しく同意。
いやでも今時空中ダッシュ普通にあるのってGGXXと同人格ゲーくらいでは?
935ゲームセンター名無し:02/10/19 11:07 ID:???
>>933
2012に期待
936ゲームセンター名無し:02/10/19 12:38 ID:???
>>892早くレスしてよ
937ゲームセンター名無し:02/10/19 13:16 ID:???
まぁまぁ、みんなで今更ガンダム・ザ・バトルマスター2をやろうよ。
そしてアッガイを使ってサイコガンダム相手に喧嘩を売り、
飛び込んで蹴り一発で体力半分削られたりしよう。
その後KO時に頭の装甲が爆発して首がガクガクなりながら落下し、
そのまま動かなくなるアッガイたんの演出は鳥肌ものです。
938892:02/10/19 14:11 ID:???
>>936
いつまで粘着してんだ?
釣りだってわからんかw
さすが。
939892:02/10/19 14:12 ID:???
いつまで粘着してんだ?
釣りだってわからんかw
あデブヲタヒキコモリには無理か。
さすが。
940ゲームセンター名無し:02/10/19 14:22 ID:???
まあどうでもいいがな
3rdのシステムなど
941ゲームセンター名無し:02/10/19 14:25 ID:???
カーカスループをうまく成功させるコツ教えてちょ
942ゲームセンター名無し:02/10/19 14:33 ID:???
>>941
ほらな、そうやって小手先の技術ばっか知ろうとするから
(と言ってもそれだけである程度まで勝ててしまうのだが)
GGXXはヲタゲー呼ばわりされるんだよ(実際ヲタゲーだが)
943ゲームセンター名無し:02/10/19 14:37 ID:???
>>942
プ
944ゲームセンター名無し:02/10/19 14:41 ID:???
>>942
何焦ってんの?バカジャン?
ある程度勝てるだってよ プ
まあお前は試合開始10秒で瞬殺されるけどなw
945ゲームセンター名無し:02/10/19 14:42 ID:???
小手先でも極めるのはかなり難しいよ
946ゲームセンター名無し:02/10/19 14:43 ID:???
>>945
でも所詮は小手先なんだろ?
947ゲームセンター名無し:02/10/19 14:44 ID:???
浜崎オタの痛さ>>>>>>>>>>>>>>>>>>ギルオタ
948ゲームセンター名無し:02/10/19 14:44 ID:???
3rdは小手先も読みもGGXXより必要ないんじゃないの?
949ゲームセンター名無し:02/10/19 14:44 ID:???
浜崎まで掛け合いにだすギルヲタの低脳さw
950ゲームセンター名無し:02/10/19 14:45 ID:???
>>949
いや、たまたまテレビでキモイと思った。
お前大丈夫か?相当動揺してるな
951ゲームセンター名無し:02/10/19 14:45 ID:???
>>948
やったこともないのに分かった風な口をきくなよp
みっともないぜ。
952ゲームセンター名無し:02/10/19 14:46 ID:???
>>950
キモいと思ったからナンなの?
953ゲームセンター名無し:02/10/19 14:46 ID:???
3rdオタの本性が顕に
954ゲームセンター名無し:02/10/19 14:46 ID:???
いきなりつっかかってくるなよ3rdオタさんよ
955ゲームセンター名無し:02/10/19 14:48 ID:???
>>954
イキナリって・・・
あなた馬鹿ですか?
956ゲームセンター名無し:02/10/19 14:48 ID:???
あれキモイやつどこいった?
957ゲームセンター名無し:02/10/19 14:48 ID:???
なんか3rdオタがいきなり責めてきたよ
またなんか面白くなって来たのお
958ゲームセンター名無し:02/10/19 14:49 ID:???
>>951
しらんよ
959ゲームセンター名無し:02/10/19 14:49 ID:???
つーかさ
れんぞく技決めてれば勝てるようなゲームに興味はないの。
まだ初代ストIIの方が駆け引きあるって(プ
しかしまぁよくこんなヲタゲーに信者がつくもんだな。
たしかに、派手好きなガキがやりそうなゲームではあるが。
960ゲームセンター名無し:02/10/19 14:49 ID:G8lqqgSn
こういうスレ建てんのもうやめようや。
どーせ平行線になって煽り合いに帰結してるわけだしさ。

まあここに書き込んでる時点でヲタ確定ですよ。
961ゲームセンター名無し:02/10/19 14:50 ID:???
>>956にいますよ。
962ゲームセンター名無し:02/10/19 14:50 ID:???
もっとなんかいえよ3rdオタ
963ゲームセンター名無し:02/10/19 14:50 ID:hIfE5q7U
>>950
新スレよろ
964ゲームセンター名無し:02/10/19 14:50 ID:???
>>959
面白すぎ
もっと凄いネタをくれ
965ゲームセンター名無し:02/10/19 14:51 ID:???
>>962
>>959で言ってるじゃないですか
目(と頭)弱いんですか?
966ゲームセンター名無し:02/10/19 14:51 ID:???
別にGG嫌いなら無視すればいいものを
いちいち書き込むなよ3rdオタ?
967ゲームセンター名無し:02/10/19 14:52 ID:???
>>966
暇だからいいじゃないですか。
968ゲームセンター名無し:02/10/19 14:52 ID:???
駆け引きなんていらんし
実力と技術の方が大切
3rdにはそれがない
あったとしてもGGXXよりはない
969ゲームセンター名無し:02/10/19 14:53 ID:???
ていうか昔の格ゲースタイルなんてもういらんよ
970ゲームセンター名無し:02/10/19 14:54 ID:???
ていうか3rdいらね
971ゲームセンター名無し:02/10/19 14:54 ID:hIfE5q7U
小手先の技術は読み合いより強し・・・ンー名言だな。
972ゲームセンター名無し:02/10/19 14:55 ID:???
>>968
お前こそGGXXやんなよ。
駆け引きは実力じゃないとでも思ってるの?
973ゲームセンター名無し:02/10/19 14:55 ID:???
GGXXに読み合いと駆け引きがないと思ってる奴
こういうスレはどうだろう?
974ゲームセンター名無し:02/10/19 14:56 ID:???
初心者がGGXXで上級者に勝ててるとこ見たことないけどなw
975ゲームセンター名無し:02/10/19 14:57 ID:???
読み合いなんて昔の考えだなあ
今は技術全てよ
976ゲームセンター名無し:02/10/19 14:58 ID:???
3rdオタは絶対3rdが一番深いと思ってそうだから
キモクて障害者で低知能でカスなんだよなあ
977ゲームセンター名無し:02/10/19 15:03 ID:???
ま、低脳ギルヲタは立て読みにも気付かないくらいだから
何を言っても無駄なのは百も承知ですよ。
978ゲームセンター名無し:02/10/19 15:03 ID:???
>>975
俺GGXX派だけどさ、お前じゃ絶対に勝てねーよ。
979ゲームセンター名無し:02/10/19 15:04 ID:???
>>977
一人で何いってんの?自作自演?
980ゲームセンター名無し:02/10/19 15:05 ID:???
立て読みってどういう意味だ?
981ゲームセンター名無し:02/10/19 15:06 ID:???
982ゲームセンター名無し:02/10/19 15:07 ID:???
まあ低脳どうのこうのはゲームの深さには
関係しないがなw
まあ痛い3rd信者に囲まれた3rdは知らんがw
983ゲームセンター名無し:02/10/19 15:07 ID:???
反応するヤシも痛いがな。
同じGGXX信者として恥ずかしい。
984ゲームセンター名無し:02/10/19 15:08 ID:???
3rd信者って量産型が多いような気がする。
カプヲタだから3rd信者になってる。
みんなが3rdおもしろいって言うから漏れも3rd面白いって言う。
みたいな・・・
985ゲームセンター名無し:02/10/19 15:08 ID:???
3rdなど見ててやりたいとも思わんわ
986ゲームセンター名無し:02/10/19 15:09 ID:hIfE5q7U
GGXX信者って量産型が多いような気がする。
同人ヲタだからGGXX信者になってる。
みんなが鰤タン萌えって言うから漏れも鰤タン萌え面白いって言う。
みたいな・・・
987ゲームセンター名無し:02/10/19 15:09 ID:???
カプコンで一番面白くないのが3rdだと思う
988ゲームセンター名無し:02/10/19 15:09 ID:???
>>985
やらなくていいよ。君じゃ一生かかっても勝てんから。
989ゲームセンター名無し:02/10/19 15:10 ID:???
>>986
コピペ下手
990ゲームセンター名無し:02/10/19 15:10 ID:???
サミーで一番面白いのがパチだと思う
991ゲームセンター名無し:02/10/19 15:10 ID:???
3rdなんて強キック当てれば勝てるゲームだろw
コンボは技術必要だがな
992ゲームセンター名無し:02/10/19 15:11 ID:???
1000取り合戦にならずに
議論をしつつそのまま1000になって欲しい。
993ゲームセンター名無し:02/10/19 15:11 ID:???
3rd=技術なし 藁
994ゲームセンター名無し:02/10/19 15:11 ID:???
>>991
君じゃ中足すら当てれないけどね。
995ゲームセンター名無し:02/10/19 15:12 ID:???
地味なのがすきなんだなヤシは
996んじょも潟}チネ ◆Q.DD3KANco :02/10/19 15:12 ID:???
(゚Д゚)
997んじょも潟}チネ ◆Q.DD3KANco :02/10/19 15:12 ID:???
(゚Д゚)    
998ゲームセンター名無し:02/10/19 15:12 ID:???
3rd=地味、強キック、遅い、暗い
999んじょも潟}チネ ◆Q.DD3KANco :02/10/19 15:12 ID:???
(゚Д゚)       
1000ゲームセンター名無し:02/10/19 15:12 ID:???
(´-`).。oO(    )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。