2
4つ目かよ、凄いな。
雑談コテでもないのに。
INOたん、アメリカ行ってからも顔出してくださいね?
sage
7 :
いのうえ:02/10/09 01:53 ID:???
今日、めちゃくちゃ進むの早いっすね。
普通にびっくりした・・・
大学話は向こうを使いきりましょっか。
アメリカはノーパ持っていってどうにかしますw
っていうかまだ滞在のメドははっきりついてないんだけどね。
まぁ俺が帰りの飛行機に乗らなかったら自然と滞在する事になるだけの話でw
おそらく親戚の家に泊まる予定。
8 :
4:02/10/09 02:18 ID:???
つかこれ5つ目じゃねーか
9 :
1:02/10/09 02:34 ID:???
ホントだ、5じゃん。
前スレ「3」だったからそのままやってもうた…
まー2スレ目は途中で落ちたんだしいいんじゃないか。
東北スレより
33 :岩手県 :02/10/09 04:08 ID:???
前に井上さんが来た時に聞いたんだけど岩手のレベルは九州より上って言ってたので遠征者は期待して下さいw
あー、あとゲーセン内にテレビがあるので当日はウメビデオや志郎さん主催の対戦会ビデオを流すのでこれも期待して下さい。
ぶっちゃけ、東北と九州どっちが上だったんですか?
東北の方が上にあるな
↑ワラタ
14 :
ゲームセンター名無し:02/10/09 08:44 ID:TzRbtvxK
ウマイネ
>>前スレ986
MARCHって何じゃ?
MEIJI
AOYAMAGAKUIN
RIKKYO
CHUOU
HOUSEI
17 :
いのうえ:02/10/09 13:15 ID:???
僕が訪ねた時に対戦してもらった人に限って言えば、
岩手が普通に強かったですね。
どちらにも言える事だけど、
単純にやる気とかスゴイと思った。
井上スレより
>11 :ゲームセンター名無し :02/10/09 04:54 ID:???
>東北スレより
>33 :岩手県 :02/10/09 04:08 ID:???
>前に井上さんが来た時に聞いたんだけど岩手のレベルは九州より上って言ってたので遠征者は期待して下さいw
>あー、あとゲーセン内にテレビがあるので当日はウメビデオや志郎さん主催の対戦会ビデオを流すのでこれも期待して下さい。
>ぶっちゃけ、東北と九州どっちが上だったんですか?
>17 :いのうえ :02/10/09 13:15 ID:???
>僕が訪ねた時に対戦してもらった人に限って言えば、
>岩手が普通に強かったですね。
>どちらにも言える事だけど、
>単純にやる気とかスゴイと思った。
爽快な誤爆ですな
158 名前:ゲームセンター名無し 本日の投稿:02/10/09 14:35 ID:???
志郎vsINOガチがあがったみたいだが
大学話をまたするようで悪いがセンター使うんなら
今年の締め切りはそろそろだと思うから受けるかどうか
そろそろ決めないと。
22 :
いのうえ:02/10/10 02:54 ID:???
アメリカの滞在予定(日本人学校行くとか)によるかな?
そろそろ決めないとですね。
来年でいいかー→来年でいいかー→来年でいいかー
/)/ノ,> す 嵌
| lン.)っ で っ
|/ .〈/ に. て
l ) 泥. い
|iii|||||| 中 る
|iii|||||| :
|ii|||||||| 首. :
イノ ┌|ii||||||||| ま :
、〜"イイ__ /iiii||||||||||| で :
ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii||||||||||||| : :
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,, :
;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;,
::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,,
;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;;
::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;;
>>22 日本人学校行くぐらいやったら、
とりあえず語学学校で半年ほど叩き上げてもらった後
現地の高校で授業受けさせてもらった方がエエんちゃうん。
そのままTOEFLのスコア取って、留学生枠で現地の大学へ…。
とりあえず今日のアルステ撮影会で何があるのかすげー気になるんですけど!
>>25 あれはモアスレ住人に対する挑戦状?みたいなモンなんじゃーねーの?
俺も気になるなぁ。
行ったらみんな有名人で、パンピーは俺だけ…
だったら電車代馬鹿にならないし…
ところで、コテハンスレって削除対象じゃないんですか?
>>28 そんなこと言ったらなりきりスレは全部削除だから
細かいことは気にするな。
>>24 煽りじゃないけど、このスレはイノ以外のコテハンはいらないと思う
31 :
いのうえ:02/10/10 17:09 ID:???
あーなんか携帯からモアスレ書き込めねーし。
このままだとアルファ企画中止になりそーです。
みんな普通に親を弔って下さい。
なんかあったらアップするし。
悔しーなー。
>>30 それは九州チャンプも含まれているのかー!!
34 :
.:02/10/10 18:12 ID:???
いのうえさん、社長がモンテからきえたってまじですか?
この電話番号は現在使われておりません
なんか
>>34が伝卓に見えるんだけど。
社長をライバル視してたし。
井上、KブラよりKリュウK舞のほうが勝率いい俺はヘタレですか?
すばらしい人材だ
最近気が付いたんだがK隆って強くないか?Nなんかよりよっぽど。
怒りのプレッシャーが大きい分Nよりやりづらい
所詮リュウ
42 :
いのうえ:02/10/11 14:44 ID:???
KリュウもK舞も低リスクなスパコンぶっ放していけるから、
相手の対応力とか自分のスタイルによっちゃーKブラよりも役に立つかも。
リュウはサガさえいなければ良いキャラだった・・・
っていっても全然いけるほうだけど。
>社長
死んだんちゃう?
井上さんに質問です。
井上さんは相当刺し返しがうまいと思うんですが
どのように練習しているんでしょうか?
刺し返す技はキャラによって決まってるんでしょうか?
44 :
バーチャ:02/10/11 18:40 ID:???
わからん殺されと実力負け
実際には同じ事だが相手のネームバリューによって変化する
アルファどうなったの?人集まらなかった?
俺は首都圏じゃないんで、、
社長ははるさんに刺されたとみた。
なんか借金絡んでそう>社長失踪
社長は陰口の帝王だからなぁ。もちろん井上さんの事も(以下略
49 :
ゲームセンター名無し:02/10/12 08:21 ID:ZhA2qOJb
カプエスの話で、俺Nのリュウケンとかつかってて最近まるで勝てないんですよ。
身内にネタばれしてるのもあると思うんですけど、なんも練習してなかったりしてる奴とかにも
余裕で負け越したり、前転ないグルの本田に何もできなかったりテンでだめです。
コンボの練習とか最低限のことはやっているつもりです。
あんま、他人に頼っちゃだめだッてわかってるけど、前スレで勝ちパターンうんぬんって
話があったじゃないですか、小難しくてもいいから詳しく書いてもらえませんか?
周りにあんま考えてる人いなくて・・・考え方とかがわかりません。 長文スミマセンでした。
50 :
いのうえ:02/10/12 08:47 ID:???
刺し返しはコツがあって、
拍を取る、っていうか、「はいここ」って感じで「見るポイント」を作るんすよ。
その作業に慣れるにつれて、
1ポイントでカバーできる時間の幅が広がっていくんですよね。
さらに、1ポイント「置いた」後のフォローとか、
次にポイントを置けるまでの間隔を短縮できたりとか、
とにかく慣れれば精度は上がります。
昇竜にも同じ事が言えるんですけどね。
とりあえずこんな感じで。
51 :
いのうえ:02/10/12 09:15 ID:???
>刺し返し
全く質問の答えになってなかった(汗
麻雀帰り(1500円負けとかいう不毛な結果)
に歩きながら書くのは良くない。
えーっと、トレーニングモードで、適当にRECして、
刺し返す練習してれば、勝手に最適技とタイミング覚えますよ。
それだけじゃ実戦で役に立ちにくいので、
上のテク?がオススメです。
みんながみんな、ふらふら適当に歩きながら「はいすスカった。」
っつって刺し返してるわけじゃないんで。
俺達パンピーは工夫しましょう。
サガットの刺し返しにだけ関して言えば、
踏み込んで刺す必要がまずないので、
いろんな工夫ができます。
>刺し返し
ザンギを使う
53 :
いのうえ:02/10/12 09:27 ID:???
>Nリュウケンで勝てない
どうしてもそのキャラで勝ちたいっすか?
それは相当苦しい道だと言うことをまず知りましょう。
相手が練習してない適当ヤローでも、
KサガとかAケンとかなら余裕で負けれるし。俺も。
んでまーそのキャラで勝ちたいという(予想)前提で書くね。
俺の言う、「格ゲーの強くなる方法」は、比較的分かりやすい方だと思うから、
それをそのまんま書きます。
まず、考え得る全て(が望ましい)の状況に
ちゃんと「正解」を用意しておく事。
これは実はとても面倒な家庭用作業なんだけど、俺に聞けばいいw
さらに、そのいくつかある「正解選択肢」を分類すること、
俺の方法だと、
100点>読み予測の要素が入るが決まれば最大リターン
90点 >相手にこの行動を一点読みされたりするとリスクはあるが、
一応、確率上の期待値は最も高い
・・・
っていう感じに上で用意した行動を分類する。
続く
54 :
いのうえ:02/10/12 09:33 ID:???
そして相手と自分との力量を、
キャラ差も当然含めた上で正確に把握する事。
そうすると、
「この相手には70点取り続ければまず負けない」
=「無理して読み合いをして100点取りに行くことは無い」
という勝ちへの道が見える。
当然逆も然り。
さらにそれを試合の中で細分化し、
この流れ(状況)だと「あとN回100点取らなければ勝てない」
みたいな感覚が備えられるようにする。
ただ、一つだけ忘れては行けない事は、
読み合いっていう「揺らぎ」の要素が大きいジャンルにおいて、
その揺らぎを自分に傾けるものは「経験」しかないって事。
つまり、大会だとか勝負所だとか、大事な時にだけ
「読み勝って100点取りたいです」
とか言ってもいきなり取れるわけが無い。ということ。
だから野試合では基本的に「100点を取る練習」をするべき。
それで負ける事があってもね。
それを実戦してるのがウメとかだと解釈してます。
55 :
いのうえ:02/10/12 09:35 ID:???
要は、目的に応じた強くなり方があるってことかな。
地元に弱いヤツ(キャラ)しか居なくて、
そこで勝てれば満足ってなら、強キャラつかって70点取ってればいい。
本当に対戦が好きで、その中で成長したいなら、
100点を常に狙うべき。
「安定」する事に意味を感じ、勝つことよりも負けない事を重視するなら、
90点を保つ努力が楽しいだろうし。
スタンス次第ですね。
>社長
「お前はほんまに全く信用してない」
と言ってあります。
>バーチャ
テキストで書きますか・・・
>α
何が起こったかはそのうち某TYPEのトップで。
以外と知らない人がいっぱい来てくれてました。
俺がK使い出す頃には知ってる人しかいなくなってましたがw
色々考えてますね 凄いなー
私は負けない事を第一に考えております
いわゆる負ける要素は無い、を目指して
なんかまちがってますか? ヒヨりやすくなるかもとは思ってます
100点を取る練習、か・・・
例えばブラのスラにJ攻撃を合わせたり、キャミィの何とかアローに中パンを会わせる行動ってことでOK?
まぁ、いつもどうり分かりにくい、とw
パンピーって57みたいな考え方するんだ
こりゃお互い理解できないはずだ
>59
そうか?
どこが分からないのか言えば答えてくれるんじゃない?
62 :
いのうえ:02/10/12 18:20 ID:???
実戦>実践 あたまわるい。
>57
もっと露骨な一点読みかな。
スパイラルは前小ジャンプから最大コンボ。みたいな。
ちなみに中P振るのは70点無いかもしれない。
最近のキャミは無敵で突っ込んでくるしね。
スパイラル来そうだなー・・位なら、
垂直小ジャンプがベター。
もっと細かい部分だと、ここは対空意識(昇竜)9割にして、
前転来てもそのまま昇竜で返せばいいや。
みたいな意識の置き方にもいちいち点数が付けられる。
63 :
49:02/10/12 21:45 ID:ZhA2qOJb
見ず知らずの人間なのに、解説ありがとうございました。
井上さんの知り合いの方から、
「井上さんは、よくモノを知ってるし、よく考えてるし、考え方がすごい。」
と聞いたことがあったんで、頼ってみようと思いました。
練習します。また壁にぶつかったら質問します。本当にありがとうございました。
井上さんはKOFやりこみますか?
74 :福島人 :02/10/12 21:51 ID:???
福島がもっと盛り上ればいいと思う‥
66 :
いのうえ:02/10/13 02:38 ID:???
>56
いや、どんな道にしろ、
徹底してりゃいいんじゃないですかね。
きっと。
>49
あーい。また待ってます。
>KOF
やりこもうとはしてます。
>福島
逝けと?
613 :ゲームセンター名無し :02/10/11 15:55 ID:???
セル:井上
ダーブラ:社長
そろそろ、九州もいいのでは?
3on3 お仲間つれて参加しては?
11月頭くらいに、あるらしい。
つっこんだら負けですか?
ヒッチハイクかよ(w
イノさん、童貞捨てたいです。このままでは神になりそうです。
73 :
UDN:02/10/13 21:51 ID:???
井上さんは反町隆史に似てますね
76 :
ゲームセンター名無し:02/10/14 02:44 ID:TgrQ0RVi
似てない
また東北来てくれよぅ
78 :
いのうえ:02/10/14 05:42 ID:vHv+Zawk
>九州
負けるかw
8月頃に行きましたので。
>74
参加するのが好きなんですw
>セル
プーアルはかなり不満げでした。実際。
>いのたん
↓やる極でこれを書き込んだのは貴様ですか?
[1137] やったんですが 投稿者:INO 投稿日:2002/10/12(Sat) 03:12
なにを言っても既出ですな。
みなさん調べるの早いっスよぅ。
勉強させていただきます。(爆)
見た目の感想を。
試合開始前のアンヘルが細すぎる気が。
とくにウエストあたり、ちょっと怖かったです。
あと服の前開いてる勝ちポーズ見て思ったんですが、
開いたままの方がかっこいいかも。個人的に。あくまで。
僕らのINOたんが壊れていく…!
81 :
いのうえ:02/10/14 22:43 ID:???
>79
所々俺っぽいんやけど他人です。
>他人です。
ちぇっ
83 :
いのうえ:02/10/14 23:20 ID:???
しかもその「INO」の周りに、
小次郎としゃちょーがおるんやけどw
KOF2002の強キャラ教えて下さい
85 :
いのうえ:02/10/15 00:58 ID:???
球>対応 系
アテナ、ロバート、ケンスウ
スピード、飛びの判定
クリス、舞
単純な強さ
チョイボンゲ、タクマ
が俺の認識なんだけど。
2002
とくに考えずに地元で勝ちたいんで
てっとりばやくINOさんが思う最強チーム教えて
87 :
いのうえ:02/10/15 02:00 ID:???
先鋒アテナ
屈大P>弱サイコボール>飛んだら昇竜
が強い。
とにかく 球>対空 の流れ。
次鋒レオナ
コンボはいつも通り。
ひたすら垂直ジャンプで236214仕込んで、
相手が飛んだり球打ったりしたらパンチ押すのが面白い。
大足とか屈大Pもいつも通り。
大将チョイ
屈大Pが3rdのハッケイクラス。
確認鳳凰も容易。
遠距離小Pにスパキャンかかるから、
小足236小P63214K がお手軽。
返せない相手はウキーウキーだけで死ぬ。
お答えども
即レスもらっちゃったからそのチームやってみましょかね
KOFは未経験だけど
各ゲー暦はそこそこ。
89 :
いのうえ:02/10/15 03:54 ID:???
あ。なんだ。
それなら、それ用の解説。
>チョイ
空
ジャンプCがお手軽で、2ヒット技。
2ヒットゆえに先だしOKな事もあり、空中戦で勝ちやすい。
空中で勝った後は、ダッシュで裏に回れる事が多い。
空236Kが性能アップ。そこそこ減って、有利フレとれそう。
Cのめくりが強いのでめくる寸前に表から襲うのが吉。
三角飛び(壁で9)も使える。
地
対空は調べ中。なんか先だし昇竜(623K)がそれなりに働く臭い。
基本は対応じゃないので、別に付き合う必要は無し。
無理に落とそうとしてミスれば半分減るのがKOF。
対地は有利フレからはダッシュAや6弱Kが強い。
不利フレは基本的に後転が基本。
同時(有利)フレは飛ぶのがKOFだが、
あえて屈大Pで判定勝ち&確認スパコンも超簡単でいい。
コネタ
パンピーは↓溜め↑(方向選べる)Kからクルージングしてれば死ぬ。
214Pが無敵あるっぽい。確定反撃くらいそうだが、今は使える。
画面端付近で鳳凰脚当てると、かなり不利フレーム取られる。投げ抜け後転?
←溜め→のほうがゲージ溜まりやすい。
潜在(体力3分の一、発動、ゲージストックあり)の空236236ACが
今は普通に食らってくれる。並び直すのが面倒ならアリ。
垂直ジャンプ早だし大Pが対空っぽくなる。
90 :
いのうえ:02/10/15 04:07 ID:???
>2002
通常投げが結構減る。
投げ抜けが単純2択になるっぽいので相手の技を考えて投げる。
おそらくD投げメイン。伝統通りなら、Cは前、Dは後ろに投げる。基本的に。
全体的に球が強い。
球キャラが即強い、と言うより球に免疫のあるキャラが安定しそう。
スパコンで球ごと潰せる奴とかね。
飛びの軌道+下方向への判定の出の早さでクリスとか。
アテナの屈大P弱サイコに普通に飛べるのはデカイ。
GCCDはかなり重要。
それに付随して、守りでゲージが溜まりにくいシステムなので、
1回の基本確定連携でゲージが貯まるキャラが強い。
後転の便利さが半端無い。
後転にきっちりリスクを背負わせる練習が要りそう。
カプゲーに無い飛びの基本として、
下に強い技>空対空で負ける。
下に弱い技>下段技が対空として機能し、コンボを入れられる。
と言うパターンがある。
上のを追求すると、
下に強い技の早だしで判定が残るキャラ>飛び強キャラ
低い姿勢で出せつつ、下に強い技にも免疫がある技を持つキャラ>対空強キャラ
前者はクリス(CD)、後者は紅丸(屈C)、みたいな。
2002日記書いていこうっとw
やっぱりINOたんは、2Dの方が生き生きいてるかも。
闘劇用のもKOFも頑張ってやー。
× 闘劇用のも
○ 闘劇用にも
西で初めて生INO見ますた。
Kアレ使ってたけど、なんというか、頭がいい戦い方してた。
バージョンさんを圧倒勝ちした直後ウメに圧倒負けしてたけど、
ワザと負けたんじゃ?と思ったw
レシ1サガにKアレが3タテって・・・そこまでウメは凄いのか・・・
>>93 五分に近い相手でも、ボロ勝ちするときもあれば、ボロ負けするときもある
対戦ってそういうもんでしょ
スロどんなもん勝ってる?
ブラの小Jがきついんだけど、これどうすりゃいいんだYO・・・
正解が見つからず小JパンピーNブラにも負けてしまいまつ・・・
持ちキャラはCリュウ2サガ2です。
ところで井上のわけんわかんねー突然ぶっぱはいったい何点の行動なんだ?
キャラの強さって総合的な相性と安定度で決まると思うけど
パンピーに事故れるらしいAさくらってどうなの?
対策できてないPKにはレシオ1でもレシオ3くらいの戦力になるよ。
デカキャラ相手なら一度転ばしただけで死までもっていける。
ブルーハーブを聴いた感想は?
>>96 パンピーなNブラならバレバレの小Jを
昇竜で狩ることも可能な気がするが。
とりあえず大したレベルじゃないブラなら
リュウでもいけないことはないと思う。(…前キャン無しブラならね…)
とりあえず屈中P振ってブラの牽制潰しーの、更にぶっぱ昇竜狙いーの
でダウンさせたら起き攻め。ブラが多少大人しくなったら、立合いで隙を見て飛び込み。
んで小足コンボや投げ狙いでまとわりつく。
距離離されたらまた屈中P振ってぶっぱなして…
って俺のプレイスタイルの方がタチ悪いですね
厨でスマン
パンピーレベルがどのくらいかによる。めくりをばしばしくらって(ガードして)くれるブラならまあ楽勝。 上の戦法でいける。
いのたん、KOF攻略参考になります。
もっと書いて!ハアハア
ヒッチハイクじゃなくて、チャリンコで大阪まで帰るのはどうですか?
成功すれば、神をも越える存在になれると思いますよ。
わかった!大阪に帰らない。これ最強。
106 :
井上:02/10/16 00:22 ID:???
いや何一つわかってないし・・・
>96
うーん、みんなのが正しいから言うこと無いw
一応、昇竜で頑張らなくても、
そんなイヤな間合いは無視して離れるって手もあるよ。と。
体力勝ちの時とかはね。
>突然ブッパ
読みの介入割合にもよるけど、
Kの俺のキャラのブッパなんか、
最低60点はカタイよね。
バラすようだけど、当たらなくてもOKな何らかの理由が無い時は打ちません。
例えば、
1、キャノンガードされても割れる。
2、そこで光っておけば怒りゲージ溜めた状態で次のラウンド行ける。
とかまぁ色々。
>帰り
とりあえずヒッチで。
>スロ
ヌルイ店のストック系がカタイし労働量に見合う。
朝から判別でA400カニ歩くほどの根気は無いです。
>Aさくら
パンピー度によるだろうけど、
そこらへんのダボい奴ならまず負けないっすね。
そこまで事故りやすい訳でもないですし。
それよりPKデカに対するアレがいけ過ぎ。
107 :
井上:02/10/16 00:36 ID:???
今日の2002
サファリに行ったら真田君とキャベツがいたので、
とりあえず教えて君になりつつ、
軽く対戦しながら状況別の対処を覚えていく。
レオナ(ゲージ有り)がいろんな局面に対して、
「見てから」の100点が取れるキャラだと思った。
メインキャラ(レオナ。アテナ。チョイ)コネタ追加
チョイ
214P(無敵ころころ)からのウキャキャが、
誰も確実に返せない。
ウキャキャ(空236K)から小足コパンが繋がる事がある。
フレーム的にそれくらい使える技。
一度ターンを取った時に、小足コパンで確認して、
それでターンが終わっていてはダメージ負けがち。
有利フレームをもっと生かそう。
垂直ジャンプからの状況確認ウキャキャが強い。
レオナ
214236Kが上半身無敵臭い。球抜けに。
状況確認低空Vは相当強い。
飛び逃げV待ちはラン裏回りに弱そう。
小ジャンプ大Kを混ぜていこう。
108 :
井上:02/10/16 00:36 ID:???
アテナ
球>昇竜だけではダメージ負けは必然。
どこでダメージを取るのか。きっちり考えて動こう。
近大K>遠大Pが繋がる。それくらい有利。
ガードならラン屈大P弱サイコ>処理の黄金パターン?
とにかく屈大Pから球を打てないキャラと状況を早く覚えよう(知ろう)。
空236Kが普通に強そう。
弱Kでめくれた。
空大Pが空中投げっぽい。減る。
最大反撃確定場面は、大P発動大Pサイキ9か?
109 :
ごまめ:02/10/16 01:33 ID:???
◆井上殿
「VS」のとこも書けるよーにしときました。
パスはTEXTと一緒です。
てゆーかすっかり忘れてました。ごめんなさいです。
110 :
88:02/10/16 02:04 ID:???
おおさらなる攻略カキコが。
いのうえさん優しいなぁ。
KOFスレみなくてもいいや
チョイかなりいいっすねー
相手したくない
タクマ教えてください。何が強いのか自分にはさっぱり。
とりあえず言っておくけど、俺今KOF超弱いからw
>タクマ
(63?)214Kが早過ぎ。かつ判定強い。
飛びの軌道が強い。
球にそこそこ免疫がある。
っていうか他が上がってきたので、それほどでもなさそうです。
ごめんなさい。
タクマ立ちまわりは分かりやすいんだけど、下B×2→前Bキャンセル龍虎ができない。
ヘタレですか。そうですか。
MAX発動の使い道がよくわからない。イノたん教えて。
キャラはテリー、ラルクラ、マチュア、リョウ、ビリー、ザキ、紅丸を使ってまつ。
ドキュソには取り合わなINOよ!
時間が勿体無そうな事は控えめで。
>91
ありがとっす。
理論だけはできてきたので後は経験っすね。
>93
オリコン戦はあんな感じでウソ臭くかつ冷静に。
っていうかバージョンじゃなくて汁どむですね。
ウメちゃん戦はハゲが開幕から相打ちの嵐で、
ウメのスタン値が65OVERで俺が50前後だったんですよ。
んで、強気にラン大P打ったら屈大P置かれて、
まさかの気絶。アツかったです。
後は覚えてませんw
70点に100点が勝った良い例ですね。さすがでした。
>94
その通りっすね。
対戦内容把握しあってる30とかやると
正にそんな感じだし。
>115
タクマのアレは、
2小足3(632)14Pの
()の中で適当に小Kを押せば、
悪いことにはならないwですよ。
MAXはマジ難しいですよね。
基本的に、発動したら相手はガン逃げ1択なので、
逃げれない状況でしか使えませんね。
ダウンさせた時。
追い詰めた時。
確定コンボで。
とか。
リョウとかはGCCDから確定でピヨリ行けたんじゃない?潜在で。
まぁ研究待ちでいいっすね。
今日の2002
・クリスがレオナに行けるっぽい。
・チョイはどう見ても最強クラス。
・ユリロバート山崎がかなり行ける。Sまである。
・テリーリョウなどのスタンダードキャラも普通に強い。
キャラ編成。
球キャラ >>アテナ舞ロバート
コンボ減り+アルファキャラ>>レオナクリス京・・・
球に強い強キャラ >>チョイK9・・・
っていう編成がよさげ。
結局アテナレオナチョイなんだがw
っていうか別にウィップとか以外なら
どのキャラでも戦えそう。
順番を含めた組み合わせの戦略ゲーの予感。
123 :
ゲームセンター名無し:02/10/17 11:06 ID:LIvWOQ2u
2002>対戦釣ーるとしてはどう?
いのたんは萌えでキャラを使ったりはせんの?
カプエスの話なんですけど、こっちが近距離で下ガードしている時の
相手モリガンのランラッシュがきついです。ガードが上下狂う上に
投げまでしこまれたらどう対処すればいいのかはわかりません。
こっちのキャラはAのテリー京庵2でテリーがモリガンとあたることが
多いです。ゲージがたまってない時での対策をお願いします。
126 :
93:02/10/17 13:55 ID:???
そうだったのか・・・
気絶値まで頭に入ってるなんて俺にはまだ無理だなぁ・・・
>127、123
1チャンスで減る。飛び(攻め?)が強い。
の不文律があるので、基本的にみんな戦えるっぽいんですよ。
ただ、刺がある技が多いだけに、相性が激しいんですよね、多分。
そこも含めて、順番ゲー、戦略ゲー、の要素が強そうだなと。
ギャザ系?今日はレオナが多そうだからクリス入れて・・・みたいな。
対戦ツールとしては、格ゲーの時点で限界ありますよねw
ただ、カプコンゲーマーにとってと言う意味なら、
色んな人がやっている&知らない強敵と対戦できる&
知らないシステムで頑張り直す=理論の構築段階での楽しみがある。
とかいった要素は多分にあるので、
カプゲーに飽きた人とかには是非やってもらいたいですね。
最初は勝てなくてムカツクよーw
SN系に強い奴いる?
>93
サガサガとかくらいは意識して対戦したほうがいいっすよ。
なんか頭よくなった感じがして楽しいw
ここは時間差起きあがりから大アパカ打って気絶値消して・・・だとか
ここの球は70点切るが、ガードで気絶値継続させる事を考えると・・・とか。
>124
全然使うさー。萌えも燃えも。
ケンサガットが魂のキャラってやつ?
萌えはチャンでいいや。
>モリガン
まず、受け身取っちゃいけないポイントを覚える事。
それと、Aならラン固めには基本的に前ジャンプ>バックジャンプ逃げですね。
コパンで落としたりするのは基本的にリターン負けてます。
小足とかからのランOR牽制は逃げジャンプ1択。
もっとデカイ有利フレからのランOR下段は、
レバー1・4・7って感じで逃げると便利。
見えない中段だとしても、決して逃げれない早さじゃないので、
家庭用で調べたらすぐ安定行動見つかりますよ。
>>128 今回はある程度腰落ち着けた方が強い気がしまふ。めくりがすかりやすい関係上着地を攻めやすいし、
座高低いキャラ本気で無法なんで(屈Dに京や紅の遠Dすかるってどうよ。京の飛びがJB以外かすりもしないのってどうよ)。
まあINO氏と俺じゃ多分見えてるビジョン違うと思うけど。ぼかぁ所詮パンピーですよ。
あとロバSはないとオモタ。中央だと6Aから弱龍牙くらいしか入らないしー。
ハイキ安いから連舞脚の価値大分薄いしー。無敵無いから潰れやすいしー。暴発多くてダッシュ連舞脚仕掛けにくいしー。
強龍撃拳とか聞いてから(w)対処できるしー。小技からの連続技安すぎるしー。
でも龍虎乱舞は無法。
カウンターとかパワーアップ中とかって気絶値もアップすんの?
なるほど
つまり2002はレイドラに近いということだな
134 :
125:02/10/18 02:59 ID:???
丁寧なアドバイス、ありがとうございました!
家庭用でじっくり練習してみます。
135 :
123:02/10/18 20:06 ID:???
99.2000.2001は対戦にならんかったらしいから聞いてみた
136 :
ゲームセンター名無し:02/10/18 20:40 ID:5KG/Udyt
いのアゲ
Kアレ使うとき
よく勝利後にジャンプ小攻やってますよね
あれは挑発ですか?
かなり気に入ってる。
>いのたん
>投げ抜けが単純2択になるっぽいので
アルカイダにはCD同時押しで両方抜けれるって書いてたけど、どうなん?
2002は時間無くてほとんどやってないんでわからん。
>138
嘘つきました。ごめんなさい。
しゃがみCDでCが出るので、飛び防止&GCCDも兼ねてこれかな?
1択にできるレベルじゃないけども。
>137
申し訳無いのですが挑発ですw
バカにするっていうか、かかってこいよみたいな。
サガットのジャンプ中Pとブラ弱Kはいいんだけど、
キャミが良いの無いんだよね。
前進後退前進とかやってるけど。
>123
あ。そういう意味なら、
そもそも99、01、02も見た目が悪いだけで戦えますよ。
99なんか俺普通に好きだし。マーブル系でもいいでしょ。
>131
そもそも俺も相当弱いのでw
言われて見れば、そんなに攻め強くないっすね。
俺の言いたいニュアンスは、
守りながら取るダメージ(対空とか)よりも、
攻めの飛びが刺さった時のダメージが断然デカイっていう感じだったんだけど。
ホント2002は自信ない発言ばっかりなので、
どんどん突っ込んでください。マジで。
後、ロバートテリーリョウはやっぱいけると思います。
S発言はSSが居たって事で勘弁w
やっぱり勝利の後は何かしら動くのが基本ですよね
私の場合は基本的にラン→何か
キャミィは相手の近くまで走ってから後ろ小ジャンプで戻るのが最近お気に入り
普通に立ってるより時間かかってすごくいい感じ
143 :
ゲームセンター名無し:02/10/19 03:14 ID:koBRRDsh
hozen
俺はKじゃなきゃしゃがみ中P振ってゲージ溜めるなぁ
145 :
ゲームセンター名無し:02/10/19 10:07 ID:bLrqpUpx
サガットのJ中Pはダンの空中挑発に似てますね。
あの技ってZEROのとき、気絶値がすごかったよね。
確か2発でピヨったような。
テキスト書き直し終了。
超疲れた。アホな文章書きたい。っていうか書かせて。
・・・・・マコトのネゴト・・・・・ <語呂いいな。
「いらっしゃいませー」 <唐突に
「ホットコーヒーお二つですねぇー」<キモイ喋り方
「398円になりますぅ」 <覚えてやがる
「500円お預かりしますぅー」 <ほう。
「11円のお返しになりますぅー」 <中途半端に計算間違えてるしw
超ウケタ。これのせいでテキスト書き終わるの1時間は延びた。
誠は時給払え。
寝言で言い出したらそいつはホンモノ。
みたいな事書いた覚えあるけど、
バイトマスターにはなりたくないです。
昨晩通信ではどうもw剣心そっくりだったwスマソw
おもろいな
864 名前:いのうえ sage 投稿日:02/10/19 11:24 ID:???
スパ2はないっしょ。
今からモア行くから誰か遊んで。
んじゃ。
>ノクターナル
昨日の通信対戦面白かったよ。
でも、終わった後に剣心と人違いされたのは普通にムカついた。
理由は特に無し。
テキストの文にはがっかりした。
152 :
福島人:02/10/19 19:27 ID:???
昨日モアで閉店直前にイノたんに狩られまつた。
その時はKリュウキャミイ禿使ってた。
前キャン獣はうんKですな。
786 :ゲームセンター名無し :02/10/18 14:30 ID:???
面接官がゲーマーな会社を探して就職。コレ
787 :ゲームセンター名無し :02/10/18 15:33 ID:???
面接で「まあ、落ちる要素はないと」
採用されて「よゆうでした」
788 :ゲームセンター名無し :02/10/18 18:22 ID:???
面接官「君はあの梅原大吾君かい?」
梅原「ええ、まぁ」
面接官「闘劇でも総合優勝したんだって?」
梅原「負ける要素ないんで。余裕でした。大会中に自信がついたっていうか」
面接官「採用!」
梅原「ホンダ」
INOテキスト意味分かんない
言っちゃ悪いけど、ありゃ自己満足のための文章だよね。
思いついた言葉を並べて書き出してみただけでしょ。
ああいう文章って自分に酔えるしな。でも、それに気付くとちょっと恥ずくない?
比べて悪いけど、アルカデのドラゴンコラムみたいだった。
>>155 まぁまぁ、みなまで言うな
気分的にハイになってるとつい
ああいう文章書いちゃう時ってあるよね
2002でパンピーじゃ知らないような実用的かつ減るコンボ教えて。
僕小足連打>必殺技と大パン>レバー入れ>必殺技しか知らない。
オリコンは草薙しか知らない。
この世の中、答えが出せない問題って多いわけで。
でも、それは答えが出ないんじゃなくて、答えを見つけられない。
あるいは「答え」という形にしようとする段階で不具合が生じるんでしょう。
それでもそんな答えを見つけたいのであれば、哲学者になるべきw
そうじゃないんなら、自分が良いと思うように行動した方が良いのではないかと。
それが盲信かそうじゃないかは後で分かるでしょ。
そうやってしらみつぶしに答えに近づいていった方がベターだと思う。
無論、こういうことを自覚してるかどうかで速さは変わるが。
ヒトが自分たちの種の在り方すら考えるようになった今、答えが出ちゃう方がおかしい。
本当に簡単に答えが出るなら地球はここまで汚染されないし。
人間が動物である以上、理屈で考えた答えよりも実感した答えが重いのは当たり前。
理屈で考えることにより実感する時の前準備は出来ても、本当の答えは出ないんじゃないかなと。
それくらい人間が実感する、体験するって重いことだと思う。当たり前だが。
要は・・・まあ、何だ。
真剣に、真正面から考えてる文章って読んでて楽しいですよと。
「答えが出ない」っていう結論が出る文章って確かにありがちかもだけど、
そこに至る過程はありがちじゃないっていうか、
その過程にINOたんの色々な部分が表れてるわけで。それが楽しいんだよね。
・・・それだけです。失礼しました。
恭介のエリアルキックって足元の食らい判定があんまりないね。
リュウのしゃがみ小or中Kとか踏み込んで蹴り飛ばせる。
長い
ああいう文章って気分が高ぶってる同士が見て意見交わして、ってかんじだわ。
まぁ後で自分で読み返してみよう>いの
で、AさくらvsKの再評価はどうなった
まさかあんな勘違いをしてるとは想像できなかった
てかinoがあれなら関西全員間違えてるまであるな、、
下手すりゃ関東もか その辺たいして研究してなさそう
オナーニテキストおもろい。
何がって?あんなのをネットで公開してるとこが。
これも全部inoのせい
モアスレモアスレ
>>161 春風ハメなんてとっくに昔の連携でどうでもいいんで。
あんなの、抜け方研究しないわけないだろw
ふうん、井上さんは通信もやるんだ。その剣心て通信の奴だろ?聞いたことないし。
通信てレベル低すぎて糞かとおもってたけど
でもその剣心てやつは井上さんとまちがえられるくらいだから相当強いんだろうな。
俺も通信いってみるか
>>166 止めとけ。絶対後で後悔するよ。全盛期に比べて全然人が居ないし。
まともに対戦出来る奴は少ししか居ない。無差別に入っても成績だけは
凄い奴だけで大抵は前転→無敵必殺技OR投げとかしかやってこない奴
(通称前転厨)とか禿ブラ厨のどっちか。
まぁ、INOがやる時間をこのスレで伝えてその時に逝くってのはアリ
だろうけど。っていうかぶっちゃけINOは何時頃通信行くの?
>テキスト関係
ここは場違い。
>Aさくら
数字は変わらないさ。
デカキャラの3フレ技(主に立ち)がさくらには機能しない以上、
実際2フレ不利がどうしたって感じだしねー。
毎回取れるんなら少しは頑張れるだろうけど、
そもそもよっぽど用意してないと全段取れないしね。
>通信
みんな勘違いしてる。俺が一番通信厨なの。
ベガブラ本田で適当に前C使いながら動いてるだけ。
んで、負けないなーとか思ってたら、
「剣心さんに似てますね」って言われたと。笑い話なのよ。
んで思ったけど、通信の世界で「アケじゃ通用しない!」とか
言うのってありえないね。行為として。
あそこで強い人は、それなりにその世界の中で認められるべき。
まぁどうでも良い話になりそうだからいいや。
大春風JDしても何F不利と思ってた?
一年位不利だと思って思考停止してたくせに
昨日今日気付いた事に結論出すな
ていうかデカキャラって誰?
さくらのしゃがみに当たる3フレがないキャラって誰?
そんな奴いないんだけど?
デヨットは?
>春風。
ブランカは投げとサプバの2択。
サガットキャミは投げと昇竜の逆2。
だったから特に細かいフレーム気にしてなかったね。
全段ジャストからお互い上イレッパで、
さくらの方が早く動いてたっぽく見えたから、
不利じゃね?って言ってただけで。
どっちにしろ総合期待値負けてるし。
デカキャラはウチのチームだとサガット。
俺の記憶では、大春風しゃがみガードキャラは
大抵さくらのしゃがみに入る3フレ持ってないと思うけど?
予備動作じゃなくて「3フレ目に発生」ね。
結論出す出さないは別として、
チョイ不利がチョイ有利になったところで、
選択肢は変わらないと思うんだけど。
なんか2フレ有利のおかげで変わったことある?
結局読みの要素で全段取らなきゃいけないのに。
是非教えて欲しい。
悪びれずに逆ギレしてるっぽいけど、
別にそんな事無いんで。あしからず。
コマコンあるのに調べてなかったのは充分反省してます。
変わった点というか知ってたことだけど、
大春風ジャスト後相手にゲージがなければ、目押し投げが安定。
小Pにも勝てるから、確定発動を狙って強引に押してくる相手にも使えるけどね。
>>170 こんなの研究したところで、さくら有利に変わりない。
春風だけがさくらじゃないし。
解釈引っ掻けなのはわかってるって
2Fにこだわる理由って何?
理屈では3Fのサガの小足でもさくらの立小Pにカウンター取れるっしょ
投げとカウンター確認で既対置upは言うまでもない
「不利な駆け引き」と「駆け引きが無い」とでは全然違うんじゃないの?
不利な駆け引き=やってはいけないじゃないでしょ
n(ry
イノたん、レオナって使いずらくない?中段からVスラが特にムズイ。
>>177 テクは絶対できるようになる。
話はそれからだ。
>>イNO
あと2Fあれば僕達Q使いは(ry
井上さん、手っ取り早く強くなりたいので、
モアに行ってサガブラ使おうと思うのですがどうですか?
(こだわりでリュウケンダン使ってたんですが、馬鹿馬鹿しくなって来たのでw
カプエス強くなりたくて、とにかく勝ちたいのなら迷わず
ブラサガ使えばいいんじゃないの?
ギースの近小Kは機能しますか?>大春風JD後
怒ってれば一発スタンから9割持っていきますが
Kザンギの一回転が確定のような気がしますが僕の気のせいでしょうか
おまいら自分で調べようという気はないのか
>>180 ある意味負け犬。
というかこんなこと言ったら叩かれるか。
井上信者=強キャラ崇拝みたいなとこあるからな。
186 :
ゲームセンター名無し:02/10/21 11:22 ID:wU6OBNha
井上さんってもはや関西組って感じじゃないですね。
187 :
ゲームセンター名無し:02/10/21 12:52 ID:8+uKYCKn
井上さん、バーチャエボォの強キャラ教えて下さい。 ブライアント兄妹強い?
てかなんでデカキャラにこだわってんの?
K全員がJD後の状況良くなるでしょ inoの考えてたよりは
実質4〜5Fも硬直差良くなったのに「なにも変わらない」って、、
なんでそんな必死なの?
とりあえず理論的には
P投げはJと投げ抜け以外には勝つ
3Fは前C以外に勝つ 飛びに刺さる カウンター絡みも期待
ブラの小足は姿勢が低くなるので立小Pに勝てる が飛ばれる
投げを1F遅らせると飛びに立大が当たるキャラも が立小Pに負ける
ガード投げ抜けを見越してK投げやディレイ打撃も混ぜる
さくらは基本的にゲージを溜めたいだけなので消極的な選択を見越す
デカキャラ別の主な選択
ザンギ 大アトミック確定 これは流石に変わる
サガット 小足小足(中足)大アパカ(レイド)or投げ 連続で打撃が入れば気絶
チャン P投げor1FディレイK投げor小技 逃げ小Kがきつい
ライデン 一回転or1F遅らせP投げ+SC二択
ギース 近小K近大P中烈風(近小K*2中足レイブ)orK投げ
これぐらいは基本だと思ってたけど
フレーム不利だったらできないことだらけだね
>177
中段Vスラは236と先行入力しておいて8強Kキャンセル63214Pってやれば簡単にできるよ
でも一回小ジャソプしちゃうと8強Kが小ジャソプと同じモーショソになってまう
だもんですから〜、普通のジャソプを一度行なわないと8強Kが出てくれないんです、もうね
つーか、レオナで頑張ろうと思ってたけど、強キャラっぽいんでレオナ辞めますた
変わりに爺さん使ってみますた
酒飲みが熱い! オモロイ!
>>189 別に春風とったら足掻けるって=ダイヤグラムに多大な影響を与えることでは無いんだけど。
仮に前キャン春風が通用しなくなっても、逃げが主体のAさくらは全然困らないし。
ザンギ以外・つまり連係に置いておく反撃手段って、みんなオリコンの餌食になるんだよね。
あ、途中で投稿しちゃった。
>>189 >実質4〜5Fも硬直差良くなったのに「なにも変わらない」
ジャスト後のフレーム差まで自分で調べたりしてるK使いから言わせてもらえば、「着眼点が悪い」
実際、ジャスト後の駆け引きとか知り尽くしてる(としか思えない)さくらとやると、
まず追いつく・追い込むといったことが困難になる。
前キャンのないSさくらにさえ、ザンギ・ライデン・ギース・チャンは不利。
>>190 236仕込んだなら8から214Pで出るぞ>Vスラ
今回しゃがみにとにかく攻撃スカりやすいからストレス溜まる。嫌な方向に。
だから〜別にAさくら対Kの相性の話なんかしてないんだって
いや最初はしたかったんだけど、それ以前にinoが
大春風JD後が1F2F有利でも不利でも同じなんて言うから
その状況に関してはそりゃないだろって話してんの
つい最近まで前C大春風連発されるだけでおしまいとかいってる人がいたわけで
そういうのに比べたらまだ駆け引きの余地がある、程度とは思う
なんでそう極論を求めるのかわからん
OC溜まってたら動き変えるのはあたりまえ 前提過ぎ
誰もAさくらがKに不利だなんて思ってないよw
えーっと。ちょっと反省していろいろ調べ直しました。
サガの小足なんすけど、やっぱ2フレ有利くらいじゃ出しにくいですね。
それなら俺は相手に合わせて昇竜打つって感じです。
リバサで出る点も含めて。
デカキャラにこだわるのは実戦上露骨大春風が打たれやすいからっす。
俺のキャラに限れば、やっぱ選択肢はそこまで変わらないっすね。
投げキャラ系で確定がある奴は1択でしょうが。
>KOF
チンはアテナをメタれそうな気がして触ってます。
待ち>対応キャラが強い中で、酒のみは魅力っすね。
レオナの中段Vは強いとはいえあくまでバクチですよ。
しかもトップクラスのリスクですよね。ゲージ減るし。
出来た方がいいけど、そこまで変わらないっす。多分。
>エボ
わからないけど、多分アキララウジャッキーじゃないっすかね?
ちびた君に聞いた時は、
結果が出てる事も含めてアキラ・ラウ・ジェフリー
結果は出てないが強いであろうキャラがサラパイ。
って感じで言ってたたような気がします。
うろ覚えごめんなさい。
あと、2フレ有利時の投げですが、
何回か試した結果、
大Pが出て相手の無敵に負けるって言う場面が多かったんですよね。
だから、よっぽど相手が固まってくれる選択肢(僕だと昇竜)を
裏にしかないと投げは厳しいと思います。
>Q使い
ごめんなさいw
>てっとりばやく勝ちたい
どれくらい練習します?
家でやる気があるなら、前Cオリコンを。
本当に適当テロリストならKサガ4だのPブラ4で。
ちょこっとテロ程度ならKサガキャミギースっすかね?
僕はHH君好きですw
>Aさくら
そうそう話が逸れたっていうか忘れてた。
そもそも大春風を全部取りに行くときのリスクなんだよね。
向こうが起き上がりとかに昇竜感覚で使ってくる大春風は、
ほぼ取りようが無い気がするんだけど(リバサとは限らないし)、
どうかな?
連携で使ってくるほうは今色々複合入力調べてます。
理想は、
春風>JD
投げ>抜け
打撃>JDもしくはジャンプで逃げ
なんだけど。
199 :
2F:02/10/21 22:41 ID:???
>ぶっぱ大春風
一応仕込んどいて初段取れてたらラッキー。みたいな感じでいいかと。
ちょっとタイミングズレたぐらいでもちゃんと3段取れます。
>投げ
慣れれば結構安定してくれます。
レイド3段ジャスト昇竜よりちょっとムズい位。
ミスったらガードしてしまうね
こりゃ危険過ぎて使えないね
レオナの中段Vは出来ても出来なくてもいいってことすか?
中春風はJD後5〜6F半角だから気軽には出せないし
中大は軌道で判断つく
203 :
ゲームセンター名無し:02/10/21 23:41 ID:tygZJzPk
なんか昨日までの自分の価値観を守るのに精一杯って感じだね
ださ
何でそんなに皆して叩くんだよ。
bouyadakarasa
やっぱそう見えるか。まぁいいや。
>ジャスト仕込み
とりあえず安定っすよね。常に。
ただ、春風ジャスト>投げってやっちゃうと、
確定で3秒経過しちゃうんですよね。
それもあって投げたくないんですけど。
春風が匂った時は出来るだけ
直接ダメージ狙った方が良いと思います。
>中段V
絶対出来た方が良いけど、
出来た上で使わないほうが良い。
微妙なニュアンス。
>あと、2フレ有利時の投げですが、
>何回か試した結果、
>大Pが出て相手の無敵に負けるって言う場面が多かったんですよね。
そのさくらはそんなに大春風後にオリコン・スパコンをぶっぱなすんですか?
さくら側が出した無敵が前キャンの無敵ならそのまま投げれるはずだよね。
208 :
ゲームセンター名無し:02/10/22 00:27 ID:O/6MAvfE
inoなら必死こいてJDからの目押し練習しまくると思ったんだけどな
わけのわからん言い訳ばっかしてる
>>201 立ち回りで絶対的に勝ってるキャラだからバクチ撃つ必要はないのよ。
でもバクチ撃つ必要はなくてもバクチ撃つべき局面はあるのよ。多分そんな感じ。
2F有利って話が最初に出たのってどこなの?ソースきぼん
このスレ全部見たけどいきなり再評価がって話になってて分からなかった
ageてるのは…(w
212 :
2F:02/10/22 01:12 ID:???
>>210 最初に出したのは確か攻略の前スレだったと思います。
で、いまの攻略スレで一気に話が広がったと。
よくわからんがカプエス議論(・∀・)イイ!!
アテナって対空何使うの?大昇竜?
>レオナ
209ありがとう。
>アテナ
対空は垂直ジャンプ起き待ちからのビットや、地上ビット。
ゲージが無ければ大昇竜もしくは引きつけ弱昇竜。
それに下段すくいの屈大P>コンボ(発動>下大P>ナイン)。
を適度に振り分けて。
>208
本当に自己援護がしたかったら、
「ごめんなさい(汗)これから頑張って練習しますぅ(><)」
とか適当コいて終わってるっつーの。
勘違いされんの承知で本当に思ってること書いてんだって。
頼むから言わないでも分かって。
>さくら
何回か試したんだけど、
有利フレからの投げが出ずに大Pが出て、
それが前C春風とかに負ける事が多々あったので。
相手に左右され過ぎるんじゃないかと。
投げにならない事なんかないけど??
遠すぎるとか??なんか条件わかる?
大春風って前Cかかってても割と見てから潰せるね
先入観は恐い
見てからオリコンは基本かつ安定っすね。
リバースシャフトもなかなか固いっす。
まぁ普通は見てからする事無いけど。(近いから)
>投げ
投げの入力が早目だったみたい。
あと、RECのさくらの、
前Cを入力し始める早さが上手すぎたw
いや無敵技でなくても一段目が当たらないキャラなら
例えばリュウだと余裕で下中大Pで潰せる 下大Pはむしろ少し引き付けて
二段目が当たらないキャラは一段目の間合い外ならOK
inoキャラだとキャミは下大P、ブラは下中P、サガは取るしかない
余程遠ければ下デヨ デカキャラじゃなきゃ全然きつくないね
それって最大リターン取れる??
さすがに空中ヒットだよね?
そこまで一点読み
(逃げるはずのAを追い掛けないでガード待ちするリスク)なら最大でスパコン入れたい。
そもそも垂直ジャンプ待ち安定の間合いだよね。
いちいち気に食わない事言ってるようにみえたら悪い。
Kハゲージ常備じゃないし
それと垂直J待ちとガード待ち(じゃないけど)の違いがわからん
どちらかと言えば地上にいた法が融通効くし与える時間も少ないんじゃない?
別に一点読みでもないし間合いも小型キャラなら全く選ばない
ていうかいろいろやろうぜ
Cなら一点でSCや垂直Jの方がいいかな
Nは
Kハゲージ
Cでもガイルは春風にSC入らんしJ遅いしソニック溜めたいしでキャラによるね
よし、お前等喧嘩しろ。
Kハゲージ
↑ おい、親切だな(w
>垂直ジャンプ待ち
空中にいる選択肢をとることで露骨オリコンを防げる気がする
まぁPKじゃなければガーキャンあるしまた違うのかもしれないけど
Kハゲージにはもううんざりです
気のせいか他のキャラより減るのが遅い気がします
プレッシャーのせい
最初K禿と思った
ageとくわ
235 :
age:02/10/23 13:13 ID:???
ageとくわ
236 :
ゲームセンター名無し:02/10/23 14:44 ID:DctFrveS
なんで前Cに投げが負けるんだ?理屈わからん
それじゃ投げも昇竜も前Cに潰される事になるぞ
自分は投げと昇竜言っといて他人が投げと小技言ったら
「投げは使えない」って、、 通らないだろ・・それは・・!
・・・!
って福本っぽいですね
AさくらがKキャミイを完封するシナリオを教えてください
怒りスパコン当たる要素ないんですよね?
井上さんアケ板以外にどんな板見てるんですか?
>229
逃げるAって事はゲージ溜まってない、溜めてる最中だろ
溜まったら逃げ回る、誘うのは相手
イノたんのAグルとやって思った。カプエス2はクソゲーなんだなと。
こんな終わり方をするんだなと。これなら無印のほうがまだましだなと。
2002のマックス発動は使えるキャラとそうでないキャラがはっきりしてるみたいね。
取り敢えずラルクラあたりは使えなさそうだね。イノたんはマックス発動の使い道なにか分かった?
>>241 でも君が1ボタン前キャンと1ボタンオリコンを
持ってたとしても井上と同じようなことはできないと
断言できる。
>>241 クソゲーと認め、さらにそこから何かを求めようという姿勢はないのだろうか。
ちなみに僕はありませんでした。
>いちいち気に食わない事言ってるようにみえたら悪い。
そんなに理性的であることを強調したいのなら、もう少し
今までのご自分の発言の流れをしっかり客観的に読んで下さい。
何人かに指摘されてますけど、本当に理論的に話の筋が通ってません。
「伝わらない」と嘆くくらいしか方法はないのだろうか。
「高卒だから(w」というジョークも飽きた。
まぁ書くだけ書きなさい。
何も書かないよりは何か起こるだろうし。
自分も読んでて「いのタンそりはちょっと・・」と思うときもあるけど
他人が勝手にたてたスレに毎日マメにレスしてくれてるんだし多少の事は
目をつむってもいいのでは?
つか、飽きたんなら来るなよ
248 :
ゲームセンター名無し:02/10/24 07:39 ID:bcZQLKj6
>246
こら!inoは言わなくてもわかってくれてるんだよ!
荒らしでも、煽りでも、みんなinoに感謝してるって事を
てかこんな事も気付かないなんて先入観は恐いなあと、
こっちの方が言いたかった
inoも長らく不利と思い込んでた訳で
ところでOC溜まってる相手に大春風はなくない?w
確かに先入観は恐い
ネットやってると情報は溜まるけど、そういう面もあるからなぁ
やっぱ実践しなきゃ駄目だわ
麻雀終了。疲れた・・・
>236
すっげー理論的な事言ってるつもりだろうけど、
全然対戦の本質から遠ざかってるよ。
投げと昇竜の2択を迫る時の投げと、
とりあえずの安定行動としての投げは全く意味が違う。
前者の投げは、ガードして反撃を狙う相手への投げであって、
それがたまたま大Pに化けて前C春風に負けるのは、もはや読みハズレ。
後者の「一応の安定」であるべき投げは、
何フレかの揺らぎなどの微妙な部分に左右されてはいけない投げであって、
そこで大Pが出て前C春風に負ける事があってはいけない投げ。
ここには圧倒的な差がある。
>昨日のモアのAグル
一つだけ確認したいんだけど、テリー2の人?
他は全部身内だったような気がするんだけど、
もしテリーの人なら、そんな台詞を言える段階には来てなさ過ぎる。
自分でもわかるだろうけど。
あと、昨日は、前Cスカウター逃げロレとか試してて、
ちょうどAのクソな部分を強調したスタイルでやってたからそう感じたかも。
フォローになってないけど。
>241
2002の発動って、確認>キャンセル発動>コンボ、で安定だよね。
っていうか相手が逃げれる状態だとすぐに時間終わってゲージ無駄過ぎる。
もうちょっと逃げにくかったらよかったのにね。
>249
うおーアメリカ行きたくねーw
>Aに対するKの垂直ジャンプ
基本的に空中にいるほうが良い事多いと思うんだけど。経験上。
取るの楽だし、反撃痛い事多いし、露骨食らいにくいし。
春風系スカってたら殺せるしね。どうなんだろ?
あと地上ガード待ちはやっぱ割られるのイヤかなー・・・
まぁ何でも嫌々言うんだけどw
>春風ジャスト後
んでまた調べたんだけど、
やっぱ前C春風が連続で来るなら投げれます。
小Pに負ける事が多かったけど。
それも本当に相当練習すればいけそうだけど。
フレーム的に投げれるはずだし。絶対。
ということで、Kサガットなら、
投げ間合い内かどうか際どければ、昇竜と踏み込み投げで。
投げ間合い内なら頑張って投げで。
って感じでやっていきたいと思います。
たまたま地上でジャスト取ったらねw
ブランカはもともと飛びまわってるwから機会無さそうですが。
ありがとうございました。
まだ何かあってもおかしくないので、
なんかあったら教えて下さい。
井上さん、A響どうつかえばいいかおしえてください。おねがいします。
>ダムから降りて
俺はずーっと好きだった人と初めてそういう事したあと、
ベッドでゴロゴロしながらしゃべってる時に
「この人になら殺されてもいい(=死んでもいい?)」
って思ったことがある。
どうでもいい話ですかそうですか。
>>252 俺はAグルは使ってないよ。てかこの前の金モアで井上にぼこられたヘタレk使いだよ。
日記に適当にオリコン光ってたら蛍の光とかあったんだけど、それで俺はオリコン前キャンの練習台に
されたんだなと思った。
俺がオリコン前キャンをどうこう言えるレベルではないと分かってる。
何故なら俺は普段対戦できないから。大体10段階でレベルをあらわすと2ぐらいだし。鬱。
Aジョ-連合の井上さんにおききします。、Aジョ-はどう使えばいいでしょうか?
あと爆きゃんのコツっていうか、井上さんの縛きゃんのやり方、よかったらおしえてください。
井上さん、ブラ攻略ず〜〜っと待ってるんすけど
アルカディアの前キャンのテキスト、井上が書いてたみたいだけど
ライターはやらんの?
252の236に対するレスと254の内容は本当に同一人物が書いたものですか?
>ブランカ
ごめんなさい。
一度レス忘れると流れてしまう可能性が高いです・・・
全然気にしないで急かして下さい!
んで、ブラの何書きます?
>アルカ
ライターは魅力的な部分多いですね。
そりゃもう大変な部分も多いだろう事も含めて。
日本(東京)に住む事があればお願いしようかと思っています。
そんなすんなりなれはしないだろうけど。
>Aジョー
ビートマニアっすねw
2発めが当たった直後に小大Pを2回タタンって押してます。
爆裂で溜めてオリコンで減らす方針でいいんじゃないでしょうか。
>257
いやそれなら話は別なんだ。
昨日のテリーはさすがにヒドすぎたから。
って居ない所で言うのもアレだけど。
K対Aはさすがに終わると思うよ。何回も言ってるけど。
よっぽどK側が強い上で実力勝ってないと厳しい。
KCとかKNはまだまだ面白そうだから、
Kをどうしてもやめたくないのならそっちをメインに乱入するのは?
あとレベルっていうのはもう前転大ライジングしかやらない記憶しかない、
そんな意識レベルの奴が、って意味だから腕とかはあんま関係ない。
でも、普段対戦できないっていうのもどうかと思うけどね。
少なくとも岩手の奴は超強かったし。
家にあんなに便利なものがあるんだから、
強くなろうと思えばいくらでも練習の方法はあるはずだし、
方法がわかんなかったら聞けるはず。
それにもし家でも頑張ってる事とかがあって、
そんなヒマねーよって言うんなら、
ゲームごときで鬱になる必要ないっすよwほんと皮肉じゃなくて。
そっちの方が素晴らしい。
>A響
大将でオリコンの抑制力を生かしつつ待ちゲーで、
待ちでどうしようもなくなったら適当発動>補正切りを狙う。
中堅で、開幕ぶっ放して一定アドバンテージ(ダメージに限らない)取った後、
その利を生かしてゲージ回収しながら戦う。
のが基本じゃないっすか?
細かい戦略は細かく聞いて下さい。
前きゃん完備のAぶらに有利、、はさすがにいないとは思いますが、
けっこうAぶらと戦える、、てキャラいたらおしえてください。やっぱり桜ですかね?
なんかネチネチと揚げ足ばっかとってる
ヘタレがいますね。
NサガとAベガの比較っていう話題もありました。
てかやっぱり忘れてたんですねw
INOたん、お願いしまっす!
いつのアルカで書いたの?<前キャンテキスト
11月号
271 :
ゲームセンター名無し:02/10/25 08:05 ID:n+kOgnHY
hozen
小Jの間合いに入らせてくれない相手の戦い方とか、>ブラ
J大Pとか技の説明とか、なるべく詳しくお願いします。みんな期待してるだろうし。
漏れもキボンヌ!
イノのエロ画像キボンヌ!
INO2NDBBSどうすんの?
>2んd
完全に頭に無かった。見てこよっと。
>攻略系
せっかくだからVSの方にでも書きますね。
NサガAベガと、Aブラ攻略と・・・なんにしよ?
>Aブラにいける
いやAベガっしょw
対戦の限界は?
これは対戦ツールとしての限界なんかな
対戦ツールとしては最悪でしょ。
どんだけ立ち回りがうまくなっても最後にたどりつくのは前キャンの精度の高さ。
いっても仕方ないけど前キャンさえなけりゃかなり(・∀・)イイ!!と思うんだけど井上さんはどう思いますか?
正直前キャンよりオリコンとJDのほうがよっぽど酷い気がしてなりません
・・・という俺はただのCグル厨かな・・・。
前キャンウゼー
オリコンウゼー
Kグルウゼー
ブラサガウゼー
きりない
>278
別にカプ2に限った話じゃないんで
無いのか、限界があるとすればツールに問題があるのか、
じゃんけんをどう捉えるかとか、色々ある
>攻略
とりあえずKかN(小Jあるグル)のブラサガ攻略キボンヌ。
強キャラ攻略サイトなんてどこにもないから、詳しくお願いします
>>278 お互い強キャラ使えば駆け引きできると思うんだけど。
強キャラ使わずに負けて「対戦ツールとしては最悪」とか言ってたら痛いよ。
・・・とは言ったものの、俺自身強キャラ使ってるけど勝っても負けても理不尽なことが多い。
前言撤回です。
前キャンありブラ・NKハゲ・N春・Aベガとの対戦が
一番このゲームをやめたくなる瞬間
まぁブラはともかく、ハゲと春とベガはいちいち減りすぎなんだよ!
厨プレイヤー多いし、納得いくわけがない
286 :
278:02/10/26 16:41 ID:???
いや別に駆け引きとかいいたかったんじゃなくて、
前キャン使わなかったら(・∀・)イイ!!ゲーム、使ったら(゚д゚)ゲロマズーなゲームって
いいたかったんです。
ブラサガもオリコンもKグルも全然許容範囲だけど前キャンだけはね。。。
行き着く先は前キャンの応酬、
そんなゲームが対戦ツールとしていいはずがないといいたかったわけです。
他は許容範囲だけど前キャンだけは
って個人の感性の問題なような
むしろ俺は井上さんとかと
前キャン応酬アリアリルールでやるのが楽しい。
まぁ前キャンはバグとしかいいようが無いからなぁ。
俺はRC無しにしとこうぜ、という馴れ合い感覚が嫌だからRCアリを推すけど、
確かに使ってると罪悪感ありまくり
前キャンあるなら練習すればいいし、Kなら延々とジャストの練習をすれば良いでしょ。
Pなら勝つために出来ることをトコトン突き詰めていけばいい。
Sは正直発展性という部分で置いて行かる運命にあると思うけど、Sリーマン見ててもまだ突き詰められると思う。
愚痴るくらいなら逆に悪者にでもなって思うままに厨プレーをすれば良い。
それがつまらなかったらほかのゲームに移れば良いと思うよ。
このゲームが好きでやりこんできて、急に変なバグで変なゲームになって。
その結末がどうしても納得できないっていう気持は俺には十分分かるけど。
お前も前キャンやれとか他のゲームやれとか、ちょっと可哀相だと思う。
他のゲームを今から始めるのだって大変だよ。
俺は290派かなぁ。
でも、最近カプエス熱がかなり冷め気味。
ベガさくらブラ庵のOCもできるようになって
前Cの精度もかなり高くなってきたんだけど、
なんとなく空しくなってきた。
まあ強い相手と対戦してる時はすげー楽しいんだけど、
普通の人や露骨有利の人相手に戦っても、嬉しいともなんとも思わない。
まあこれは俺がA選んだってのもあるけど、どんなグルでも同じなんじゃないのかな、と。
Cならブラサガ春キャミ、Pならブラサガバルロレキャミ、Nならブラサガ春とか、
もうそこら辺の強キャラ使わないとまともに対戦できなくなってるし。
そういうわけで、自分や相手がどんなキャラ使おうとも気にならないんだけど、
逆に弱〜中堅キャラでじっくり頑張ってる人を見ると少しうらやましいなって思う。
前キャンアリアリって人は何が面白いんですか?
純粋に気になります。
>>291 別のゲームやってみるのってそんな大変か?
>>293 楽しいよー
何が、って聞かれると難しいけど(w
というか、普段の対戦の面白さってのも言い表すの難しくない?
もちろん、ちゃんと両方「分かって」対戦してる場合ね、ありありで
>>293 楽しいよー
何が、って聞かれると難しいけど(w
というか、普段の対戦の面白さってのも言い表すの難しくない?
もちろん、ちゃんと両方「分かって」対戦してる場合ね、ありありで
297 :
288:02/10/26 22:26 ID:???
前キャン使う者同士の読み合いとかが楽しい。
いくら無敵っても、こっちも前キャンコマ投げで対抗したり、
上や裏から無敵切れるとこを狙ったり。
個人的に前キャンアリで対戦は成り立つとは思ってるけど、
使えない(使わない)人との隔たりが生まれるのは悲しいとも思う。
練習して使えるようになるか、
使わないなりに対策とか練らないといけないってのが
もはや当然みたいになってる。
自分は強キャラ嫌いな方の人間だし。
二重スマソ
>>291 相手選んでやれ。
残念だけど、そうとしか言えないな。
>>292 俺自身はKにKで入ったり、なるべく同じ土俵の相手と戦うことにして楽しんでるよ。
それでもほかの台に座ってることのほうが多いけど。
>>293 単純に爽快だったり、前キャン同士だったら駆け引きをやったりするのが面白い。
そんなアホな面白さ。
それがエスカレートしてくと、ギルティとかKOFに走るんだと思うよ。
そういう「対戦ツールとしてのバランス」も大事だけど
やっぱりまず相手ありきなんだよな。
前に井上が
「ウメヌキがいるから3rd」(前スレ見れないんでうろ覚えスマソ)
とかいうことを言ってたのは凄い分かる。
前キャンに関しては前々スレに色々あったね。今読み直したけど。
井上さん、モアスレの奴らはひどいっすね。でも、あいつらの言うことなんか
きにしないでください。俺は応援してます
アホ初級 KOF
アホ中級 ギルティ
アホ上級 前キャンカプエス2、マブカプ
>301
前は普通のスレにしようと頑張ってた人もいたんだけどね
任意IDになってからは・・・
なんでIDなくしたんだろ
モアスレ楽しそうだね。俺も誠でも叩いてあそぼ。
>前Cとか
弱い道取った人は相手選ぶしかなさそーね。
カプ2やゲームに限った事じゃないけど。
全員が自分の立場を考えてるわけじゃないし。
あと、メッセ入れたんだけど書いていいんかな?
んじゃ試合だからまた後で。
いのたんの(・∀・)ちんちん♪
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021027-00001023-mai-int
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
シャカっとタリバン
今までアナタの事を今日キャラ野郎と思ってましたが、
この間アナタをモアで見てその強さにちょっと感動しました。
Cベガブラホンダでしたね。
これからはアナタの事を応援することにします。
でもアナタがゴウキやケンを使ってると変な気分がします あはは
ごめんなさい。
そのチーム充分うんこキャラでした。
でもたまには応援されたいので、
ケンあたりから使ってみます。
ありがとうございます。
っていうか俺もともとケン使いなんですけど!!
>>308もそうだけど、ここに質問書いてるのはカプエスについて真面目に取り組んでないヤツばっか。
どうした?
なんか嫌なことでもあったんか?
井上さんも藤堂にめざめてほしいな-。
井上をたたえる書き込み以外はしちゃいけないんだよ。
誤爆?
どっからそんな流れに?
315 :
ゲームセンター名無し:02/10/28 19:31 ID:u4MdYe2a
age
アメリカ行きのメンバーは決まりましたか?
俺の周りには真田氏とかいないんで、2002の発動系コンボとか目新しいのあったら教えてクレクレ。
井上氏の文章って、アルカディア11月号のどのあたりにあるんですか?
147ページ
320 :
318:02/10/29 00:15 ID:???
あの記事はいつものINOの文章っぽくないよね
ちょっとわけわかんない目なの、俺は好きだけど
万人にも読めるようにライターに調整されてるのでは?(w
つか、与えられた紙面の少なさに苦しんでる様がありありと。
>321
さすがに全国紙で井上節?はまずいでしょうw
注意ははらいましたよ。
訂正してもらったのはむしろ、春風>春風脚
みたいな単語の部分ですね。
本当は僕の仕事なんですけど・・・
チェックが甘い状態の原稿を出したら
いつのまにか添削までしてもらっちゃっていたので。
>322
悲しくも嬉しい言葉ですねw
どこらへんまで「発想」でカバーしてもらえばいいのか?
っていう「度合い」の調整が凄く難しいです。
モノ書きになるのを断念した原因でもあるんですけどね。
普段の話し方でこんな事言ってもアレだけど、
僕は、100ある事を200説明して400生み出す。
っていう手法が好きなので、あんまり商業雑誌には向いてないんですよ。
ネットで何か書く時は、
全てを理解しきるには微妙なラインで書いて、
あえて疑問が少し残るくらいにしてますね。
その疑問符が次の発展に繋がりやすいように意識して。
すらすら読めちゃった文章って、
あんまり内容考えずに読んでしまいません?気のせい?
>2002の発動
王道は、ヒット確認からマックススパコンに繋げる手段っぽいですね。
一部のキャラは発動後の攻めが面白そうですが。
こんなことどうせ1月後にはマニュアル化されてるから、
今くらいは自分で探すのも楽しそうですけど。
どうなんでしょう。
>アメリカ
一応、関西から3人は確定しました。
マッチ君とメスタ師匠が半確って噂だけど、どうなんでしょ?
ちょっとトリップ復活。
さすがに本当の意味での偽者は出ないと思うんだけど、
責任の意味で一応。
>310
言いたいことは凄くわかるよ。
家庭用でちょっと調べれば分かる事を聞いたり、
今更強キャラどうこう言ってみたり、
もう君から見れば節穴だらけなんだろうね。
でも、調べモノ一つ取っても「効率の良い方法」はたくさんあるし、
強さの概念の話しって一般的には全然解決してないじゃん?
そこで例えば、この技どうやって返すの?
って聞かれたら、「これ」って言う以外に、
その技の使われる空間状況では実は意識はこっち向けてるので1ボタン対応で・・
とか色んな事を言えるわけじゃん。俺みたいなやりこみ馬鹿は。
そうやって役に立てる事がまぁ全国の時パワーをもらった
2chへのちょっとした恩返しなのですよ。自己満足だけど。
だから本当にくっだらない事以外にはマジレス遵守するしね。
あと、ウメとかがあーいう神秘的wな存在なのに対して、
あんまりやってない人にできるだけ接してわかってもらおうとする人間も、
必要だと思うんですよ。決してウメと自分を同列にするわけじゃないけど。
だからこの役割は結構気に入ってます。
好人格の志郎、おちゃめな常識人のハラグロ勢、
神格で人間界に降りてこないウメ、
んで・・・って感じで。
話しは逸れたけど、個人には個人の理由があるだろうし、
「真剣にやりこんでない」っていうのは決して悪い事じゃない。
むしろやり込める環境の恵まれたヤツが手助けしようぜ。
っていうニュアンスで。
最近志郎がやけに上って感じする。全国でかったさわだはどうなったんだよ
ブーラーコーリャクーー
ところで、INOたんバーチャは?
バーチャは少ない武器で戦うのに飽きたので、
家庭用待ちです。
避け抜けとかは旧4でたまにやってるけど。
↑ こりゃ、そんな考えは感心できんがな。
331 :
木村:02/10/30 02:02 ID:OecDaDhU
>214
志郎は弱いサワダの方が強い、ブランカなめんな。
布施の響はやばい、あれに比べたらかわいいもんやで!
>inoよ
仇はイニシャルUがとるであろう
332 :
木村:02/10/30 02:06 ID:OecDaDhU
オレの大門はキャラ性能など関係ない、やれば解かる!
真田は俺が倒すよん。
333 :
木村:02/10/30 02:08 ID:OecDaDhU
叩きたければ叩け、オレはひるまんぞ
やばい・・・本物臭い。
>木村
お前は恥ずかしいから引きこもっとけ。
>330
そかな?せっかくだから同じ土俵でやりたいやん。
抜け1個でも読み勝ってやるぜ!とかいうスタンスに
かっこよさを感じなくなったんよなー。
なんかスレを覗いたらいつもリアルタイムで井上氏の書き込みがある。
生活環境似てるのかね。
↑ てゆーか単純に「勝つ」って目標でやったら?
勝てるようになると、2D、3D問わず楽しくないかい?
対戦自体が。
井上さん早く大阪に帰ってきて下さい。
モンテが寂しいです。
1位 あんですとー 26467票 13.53%
-----略-------
94位 青汁ガイル 36票 0.02%
1位との差 26431票
>336
それやっちゃうと、とんでもない量やりこんじゃうからw
何かわかりやすい目標をね。
>337
もーすぐやで。
一週間はモンテにいるはず。また遊んでな。
>338
「オレノテイクー」
馬鹿ウケ。
スーパーガイルもあったのか
ゲーマー仲間でリアルファイト最強なのは誰だと思いますか?
(ノ゜ー゜)ノage
ダンと志郎はどちらが上ですか?
厨な質問だなおい
性善説支持してる自分をどう思う?
>345
善悪の観念自体がアトヅケの物であり、
絶対的に存在する「サガ」をそれで2分すること自体不可能。
悪と呼ばれる部分も善のそれも、「サガ」は内包する。
性善悪説についてはそう捉えています。
ただ、どちらを表に出したとき社会の歯車がうまく回り、
自分の人生が納得のいくものになるか。
俺は善だと思う。
そういう話でしょう。
>341
ファイトにも種類があるんだよね。
殴り合い。殺し合い。権力(ヤクザ、国家、社会的地位)をバックにした戦争。
殴り合いならシロいたちじゃないの?
体つきだとダンさんとかラージがヤバそうけどね。
>ダン志郎
とりあえず、上下ってどこで判断すればいいのか定義してくれないと、
ものすごく長い文章になっちゃうよw
某BBSのキャラランクスレだと下位ランクにいるマキシマなんだけど
煮詰めれば中〜中か中〜上まで持っていけそうだと思うんだけど、どでしょ?
どう考えても上位キャラの詰みは多いけど
あとジェフリーについて何か語ってくだちい
しろいたちってつおいの?貧相なDQNにしかみえんが
Xかなんかに総合格闘技でプロになった奴がいるらしいが
>348
確かめる?w
>347
ごめんなさい。さすがにマキシマはわかりません。
糞キャラしか使わないので、苦労した覚えがないので。
煮詰めれば・・・っていうのは、
あこまで単価が高いゲームだとどのキャラにも言えそうですけどね。
ジェフリーは「事故狙いだけど何か?」っていうのを
一番アピールしやすいキャラに見えますね。
アキラだとなんか正統派にみえちゃう。
ジャッキーが期待値重視、単価重視の2択がアキラ。
・・・っていうかリオンむっちゃ強くないですか?
気のせいでしょうか。
>349
マジか。すごいねー。
まぁいろんな意味での素質はあったんだろうけど。
ぜひ昇竜を使ってほしいものです。
いい手本がいるから?<リオン
拳王は実は見かけ倒しだったりしますか?
西最強のC対東最強のCのガチンコ結果についてどう思われますか?
しろいたちはリアル丹田してくるから
カプエスのSNKキャラの技の性能がKOFのを再現できたとしたらゲームバ
ランスは崩れると思いますか?
庵が大Pキャンセル屑風できたとしても個人的にはヤバイとは思いませんが、
リョウの連舞拳やユリの百烈ビンタが投げ扱いなら1ランク上がる気も。
チュンリの通常技がサード並みの性能だったら。
Pグルに赤BLとリープとEX必殺技があったら。
ゴウキのオリコンとゲージ溜め能力がゼロ3並みだったら。
Aグルに空中ガードと受け身があったら。
言い出したらキリがなさすぎるぞ。
ていうか、KOFのを再現したら前キャンと中攻撃なくなるやん。
ニュートンの松田店長のほうが強そうに見えるなあ
ゲーマー仲間には入ってないだけ?
前キャンは関係ないんじゃ?
てるが関西最強Cグルじゃないといってみるテスト
最萌
361 :
343:02/10/31 23:43 ID:???
二人がガチったらどちらが勝ち越すのかなーということを聞きたかったでつ
>東西C
関西では自分がC使ってもAマキのC以外に負ける気しないけど。
それくらい関東のほうが強い。
>343
ども。
んー二人とも自信あるって言ってた記憶があるけどw
ダンさん曰く「山崎に困った記憶が無い」らしいので、
楽しみなカードですね。実現しないだろうか。
個人的には最近ケンが急上昇中なのでダンさんに一票。
>355
まぁそういうことで。
でも大P2フレで小ジャンプから繋がる
とか言われたらさすがに強そうだよね。
ってことは関西最強CグルはAマキですか?
さすがにナカニシのほうが強いと思うけどなー
イノさんはダンさんをどのように評価してますか?
日記にはダンさんに負けて悔しいようなことが書いてありましたが。
後、ダンさんが志郎とガチったらキャラ的にきつくないですか?
Aブラのどこが強いのか教えてください。
前キャン+オリコンで弱いわけがない
ブ(略
>367
確(略
>364
それ、次のテキスト材料だから待ってw
>363
あー完全に忘れてた。あいつCだったな。
Cサガブラとか使っても負けれそうだな・・・
んじゃナカニシでいいか。
キャラ(人、戦法)対策含めれば、
圧倒的に関東に及ばないだろうけど。
関西でしかやってないのならね。
帰ったら30やりてーな。
井上さん、AごうきでAブラて無理ですか?ゴウキはじめたいんですが。
井上さん、通信のやつらが井上さん主催の通信大会を希望してます。
バカ達に希望を…
主催ってなんやねん。。
>通信
確かに。何をしたらいいねんw
会場用意するわけでも実況するわけでもなく。
なんか明確な役割を教えてくれたら、
出来る限り協力しますよ。
>369
ゴウキが前C無しだと相当カラいんじゃないですか?
ブラに詰んでるキャラの筆頭までありますね。
前Cアリだとしても正直9:1は堅い気がしますね。
他の2キャラをブラに戦えるキャラにすることで、
順番ゲーまでは持っていけますが。
もし、対戦環境に前Cを使うAブラがいるなら、
出来る限りお勧めしたくないキャラですね。
本当に細かく数字とって調べたわけじゃないですが、
少なくとも自分の知ってるゴウキ(D44とか含む)
で自分のブラには一生勝てそうに無いですね。
>通信
書き込んできました。
あいかわらず長い文でごめんなさい。
あんな感じで。
最早、豪鬼はC一択
>いのうえさん
便乗させてもらいます。
C豪鬼vsCAPNKブラはどうでしょうか?
CAPNKを一まとめにするのは、さすがに自分でも乱暴だと思いますが、
良くて4:6になる組み合わせがあるかないかだけでも知りたいのです。
自分としては、平均して3:7になるかどうか、くらいだと思っているのですが(´Д`)
D44さんで無理なら、、無理っすね。モンテで前キャンうまい人いたんです。
ロレブラベガケンあたり使う人。井上さんの釣れで高校生っぽい?あれをみてぶらの恐ろしさ
しりますた。やはりゴウキは無理でしたか。
ななせ攻略法きぼん
関東は強いと。
関西は弱いと。
いのうえさんの力で強くしてください。DKのキム2は無いと思うので。
380 :
ゲームセンター名無し:02/11/01 21:36 ID:edrm4l/u
層の幅が違うからな全然<関東&関西
あ
い
し
ゃ
む
b(ry
ウドの喧嘩見た?
喧嘩の相手はシロいたち。
井上さんはどこへ?
ちゃんといますよw
いのうえさん明日のギルティ全国いく?
ここの人は課長日記とかは見てるのかな?
ゲーセン友達の仲間意識ってのどんなもんなんだろねー
状況になってみないと分からないけど
俺の場合だったらとりあえず爆笑しつつ
本気でやばそうだったら止めに入ると思うなぁ
人によるけど
アホみたいな質問ですいませんが
どのゲームをしても中級者どまりです。
カプエスも好きでやってますが壁にぶつかって
何かが足りない気がします。
もしよければアドバイスお願いします。
kグルのキャミ、京、ハゲ2です。
ハラモリさんのページが面白すぎます
b
モンテスレがない
落ちたのか?昨日書き込まれてたのに
397 :
はめむー:02/11/03 10:48 ID:XBE8R/Ox
いつ帰ってくるの?
今大阪にいるので
赤川が悪い
誰かモンテスレ立てて
鷲見さんについてコメントおながいします<INOたん
井上さん、通信スレについて一言おながいします。
鷲見さん3位かよ、凄いな
ブラウン全一おめ
そしてX-MEN、鷲見。
関西ゲーでしたな。
hosyu
INOさん、昔から言われてて誰もがうやむやにしてきたんですが、
前キャンスパコンって無敵乗っかるんですか?俺のうでじゃ試せない。。。
age
井上さんはどこへ?
b(ry
俺もb待ってる
411 :
せろ:02/11/05 09:13 ID:7AGAZy/Q
412 :
ゲームセンター名無し:02/11/05 12:14 ID:pBPU8/RL
添削しない にはどんな意味があるの?
モンテに梅宮来てたね。
ファイトクラブは終ったんだっけ。
415 :
井上:02/11/05 19:21 ID:???
ごめんなさい。実家に環境無いので。もう少しの間、せろが代役します。
age
418 :
ゲームセンター名無し:02/11/06 04:51 ID:O+EtF+Wt
おみとってだれ?
>>418 おみとは通信の香具師よ。前転から投げか無敵技のみってレベル。それで
結構勝てるもんだから自分は強いと勘違いしてるそうとう痛い香具師。
コピペすな
実家に帰るイノ萌え
www.imagesky.to/puny/