【GF】難曲攻略〜初心者から上級者まで〜【dm】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆dKJ.WAZA
関連は>>1
22:02/09/23 21:32 ID:yTRewHMt
200000000000
3ゲームセンター名無し:02/09/23 21:32 ID:???
                                      _,, 〇 ,,_
   ∧_∧                            ヽ三三ミノ
   ( ´∀`)                    i~''ー、 ,,,__    (´ハ` )8
=-(    yつ=―――--i                |      ̄~ー⊂ヽ三ノ .)§-=
   ヽ___」ヽ          | .              |          ((  ノ
 ⌒   し' 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 しし'
    ) ノ          |  〜‐   〜‐   |         (
   ノ λ      -〜   |             |  〜-     人
     / ヽ       J  。゜. ‐〜    J     -〜 λ ヽ
 从    (       ∧_∧ 。゚               )  ヽ
  〈    乂       < `∀´ >    〜‐         ノ
       ) 〜‐    ⊂、  つ         〜-    <    ∠
      ノ          ヽ  ヽ        -〜        人
                 ∪ ∪
4( ゚Д゚)ノ鮪 ◆DDmaguro :02/09/23 21:33 ID:???
>>1
関連はどこですか?
5ゲームセンター名無し:02/09/23 21:34 ID:???
Bas.コンチェ/Bass が何をどうやっても無理です。
6ゲームセンター名無し:02/09/23 22:29 ID:???
関連?
7ゲームセンター名無し:02/09/23 22:34 ID:???
>>5
オートHHでしてみるべし!
8ゲームセンター名無し:02/09/23 22:34 ID:???
初心者オンリーの方が良かったと思われ。
9 ◆dKJ.WAZA :02/09/23 22:34 ID:???
関連

■■ ドラムマニア 51 ■■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032761087/l50

■■ ギターフリークス 19 ■■
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031904288/l50
10ゲームセンター名無し:02/09/23 22:39 ID:???
>>7
いやDMじゃなくてGFなんですけど。
11ゲームセンター名無し:02/09/23 22:44 ID:???
>>5
ごめん 一回しかやったことないから
どんな譜面か忘れた
12ゲームセンター名無し:02/09/23 22:47 ID:???
>>10
とりあえずLittleでやってみれ。
レベル40台以上は全部D安定な漏れでもできるような
オルタの練習曲とかありますか?
オルタ+運指ならなおいいんですが。

今は家庭用で簡単な曲をオルタでやってます。
とりあえず上下運動に慣れようと思って。
14ゲームセンター名無し:02/09/23 23:02 ID:???
>>13
Rebirth ADVなんかどうでしょ
デンジャーになってもダウンにしなおせば
死ぬことはまず無いと思うし。
15:02/09/23 23:15 ID:???
CUTIE PIE〜FIRE〜HAPPY MAN〜JOE〜JAZZY〜DRY〜SHAKE〜HYPNOex〜KING G


家庭用で、この順(じゃなくてもいいけど)にフルコン目指すだけで、
相当レベルUPすると思う
16ゲームセンター名無し:02/09/23 23:22 ID:???
>>13
3・4連打のオルタならJET WORLD。ADV以上なら運指もからむのでレベルに合わせて。

4・8連打ならCan't help fall in love。
BASなら8連打、ADVなら4連打づつで指が変わる。
全編通してほぼ同じリズムなんでやりやすいよ。
17ゲームセンター名無し:02/09/24 00:11 ID:???
>>15
しかしコントローラーが見つからん罠
18ゲームセンター名無し:02/09/24 00:28 ID:???
レベル75以上の曲って2曲目以降にクリアできる代物なワケ?
>>14-16
アドバイス感謝。
>14
RevirthADV・・・ 今度やってみます。
とりあえず今は新曲マターリやりたいので落ち着いたら・・・。
>15
FIREフルコンは危ないかも知れない・・・。
DRY、SHAKE、HYPNOex、KING Gはまず
普通にクリアーしてからだなw 特にHYPNOexの
R→G→Bの高速運指はさっぱりだから・・・。
>16
Jet WorldとCan't Help Fall In Loveですね。
これもまた落ち着いたらやりたいと思います。
ジェトワは家でも練習できるな・・・。

SAY で無理やりオルタごっこしてみたりしてました。w
簡単なオルタ+運指なら何とかなるようになって来た気も・・・。
色々ありがとうございました。焦らず確実にマスターしていきたいなあ。

俺が答えていいのか知らんが >18
前三曲目に100秒Bscやったら最後のバー目前にして落ちました
なので多分クリアできる代物と思われ。   レベル75超えてたっけかあれ
20ゲームセンター名無し:02/09/24 02:37 ID:???
DMの落書き帳がどうしてもクリアできないんですけど
何かいい練習法ってありませんか?
当方100秒やコンチェなら何とかいける程度の腕です。
21ゲームセンター名無し:02/09/24 02:44 ID:???
クロススタンスに変えれ。
あと難易度書け
22ゲームセンター名無し:02/09/24 09:03 ID:???
>>19
俺の場合もオルタはSAYから入ったよ。
SAYのオルタが出来るようになれば後は練習次第、応用が効く様になるからがんがれ。
…つーか、ゆっくりな曲のオルタはやりづらい。
速い曲で練習した方がよさげ、と思うのは俺だけ?
23ゲームセンター名無し:02/09/24 12:14 ID:???
隠し曲のコマンド教えてください。。。
24ゲームセンター名無し:02/09/24 17:50 ID:???
家庭用か?
それとも以前のAC機か?
オルタごっこの成果か、スピード変えたせいか知らんが
三毛猫BscでCランク。初めて取れたよ・・・。ああヘタレだなあ

>22
>オルタはSAYから
あれ、Bscをほぼダウンでクリアしたけど相当キツかった。
そうして人はオルタにチャレンジして行くのだろうか。それとも諦めるのだろうか。
SAYオルタできれば応用効くようになるのか・・・。がんがります。
>ゆっくりな曲のオルタ
俺はとりあえず指の上下運動の感覚を掴もうと思って
そう言う事やってたり。それまで上に入れた事なんて全く無かったから・・・w

ちなみに>>18、俺は本日三曲目で100秒Bsc(LV75)Eランククリア。お互いがんがりましょ。
26ゲームセンター名無し:02/09/24 22:38 ID:???
DMのNEWS PAPERでずっと前から無視してるアレなんですが。

スネア シンバル

−  −

−  −

−  −

   −

−  −

   −

の部分がどうやっても繋がらないんですがどうやってます?
無理に右手もってくと危ないし。
27ゲームセンター名無し:02/09/24 23:17 ID:???
>>26
スネアは左手で気合の3連打

蛇足だけど,スネアやタムで時たま
2個固まってる部分とかあるでしょ?

  ↓
─〓─━
────
━━─━

用語ではフラムっつーんだが,
これを片手でできるようになると
さっきの3連打もラクに繋がるようになるよ
スティックは軽く持つのがコツ。
28ゲームセンター名無し:02/09/24 23:23 ID:???
スレ違い覚悟でお伺いします。

ドラマニ版のB○98みたいなのがあると聞いたのですが
攻略の為に是非とも利用したいのです。

誘導頂ければ有難いです。
教えて君で済みません。
三毛猫がクリアしたいので・・・・
2926:02/09/24 23:31 ID:???
>>27
サンクス!
やっぱ気合ですか・・・。
ヤケになって右手を持ってった事あるんですが、カランカランうおおおステージファルドッ
でしたよ(つД`)

懐かしいところで攻めるとSKA2 No.1のアレですか。
反動を利用して2回弾くやつですかね?
まぁがんばってみます。

>>28
ttp://www.bandjam.net/
ttp://www.donburi.to/~from/dtxmania/dtxmania.html
家庭コンのスティックに慣れるとツライと思うがなぁ・・・
って電子ドラムですか?
30ゲームセンター名無し:02/09/24 23:59 ID:???
>>29
有難う御座いました。
早速探しに行ってきます。感謝。

スネアだけのドラムで練習中です。
オートプレイがあったらそれで勉強します。
31ゲームセンター名無し:02/09/25 01:03 ID:???
フラムは両手で叩こうよ…
32ゲームセンター名無し:02/09/26 01:13 ID:S5Ff+ag8
>>31
本職ではそれが基本なのかもしれないけど
ドラマニでは片手じゃないと無理な譜面もあるし
33ゲームセンター名無し:02/09/26 01:42 ID:???
GFでブラジリ(ベーシックギター)の最初のオルタが全くはまらない
のですがどんなリズムなんでしょうか・・
いつも瞬殺されてるのでいいかげん萎えてきた(´・ω・`)
34ゲームセンター名無し:02/09/26 09:41 ID:bnJHrpCk
>33
まずはLittleでリズムを覚えてみてはどうでしょう?
そこからでも遅くはないはず・・・。
35ゲームセンター名無し:02/09/26 17:52 ID:???
当方ドラムメインでやってる物ですがコンチェル(ADV)、100秒(BAS)が
出来るようになり次は落書き帳(BAS)にと挑んでみましたが殺されました。
そこで落書き帳にはクロスが向いてるというコトですが当方完全にオープンです(つД`)゜・゜ 

ということでクロスに転向するにあたっての練習曲を教えて欲しいです。
ちなみにクロスでの実力はHOME GIRL(EXT)がS程度です。

長文スマソ
36ゲームセンター名無し:02/09/26 22:19 ID:???
>>35
コンチェルBasで瞬殺される俺ですが。

Secret of your heartなんてどうでしょう。
鼻風船かましてるおっちゃんのやつです(アバウト)。
37ノ虫 ◆/cherryA :02/09/26 22:30 ID:???
っていうかオルタって何?
38ゲームセンター名無し:02/09/26 22:58 ID:???
オルタはオルタネイトの略。
ギタフリでピッキングレバーを上下交互に弾く奏法です。
わかった?
3935:02/09/26 22:59 ID:???
>>36
……スマソ。正直Secret of your heart(ADV)は既に出来ます。
もう少し難しい練習曲をキボン

ちなみにコンチェル(BAS)は最初はオートシンバルを付けて練習すれ。
きっと出来るようになる。
40 ◆dKJ.WAZA :02/09/26 23:11 ID:???
>>35
とりあえず全曲クロスでやってみたら
41 ◆K3xSHIZU :02/09/26 23:46 ID:???
>>35
しりとり→DEPARTURE→ウンコ→ROCKIN' PARADISE
オートバスでも良いから。両手使わないでやってみ。
42ゲームセンター名無し:02/09/27 00:09 ID:???
ボトラマザッテルヨ
43ゲームセンター名無し:02/09/27 00:12 ID:???
ギタのデイドリムズー
4436:02/09/27 00:25 ID:???
スマソ。
生ドラマーがクロスで鮮やかに叩いてたのが印象に残ってもんで(´Д`;)

コンチェル叩ける日を目差してがむばります。
45ゲームセンター名無し:02/09/27 01:06 ID:???
>39
「クロスで」できるんか?
とりあえずヘヴンインサイドかな
46 ◆K3xSHIZU :02/09/27 01:10 ID:???
>>42
bpm遅い順だもん。
47ゲームセンター名無し:02/09/27 01:57 ID:???
>>39
ハットとスネアが交互チックの曲とかは
オープンからクロスに移行するときの壁

カサンドラとかカウガールとかで
オープンだと余裕だけどクロスに
したとたん速攻で氏ぬとゆー人も多いし

ありがとね。Extがオープンで抜けれるなら
クロスでもチャレンジしてみそ
オートバス必須&クロスが出来ない状態から抜け出したいです。
レベル的にはオートバスでならLv50前後です。
オートバス無しだと恐らくLv20も無理っぽいんで…。

バスとクロスの練習曲、何か無いですか?
49ゲームセンター名無し:02/09/27 02:04 ID:???
ジェットワールドとかストップスピニンとか。
>49
ベーシックでOKッスかね?
とにかく腕と足が連動しちゃうんで。

オートバスでもクラッシャーじゃなきゃいいのかな…。
ただクロスだけは覚えたい…アナザーワールドExt(オトバス)をオープンでクリアした時は氏ぬかと思った…
51ゲームセンター名無し:02/09/27 02:17 ID:???
バスは最初ライアーライアーで鍛えたなぁ・・・懐かすぃ
もう無いけど(つД`)

とりあえずバスは
等間隔でバスを踏みつづける(天体観測Extとか。)
 ↓
JET WORLDのAdv(スネアと交互+ちょっと変化)
 ↓
んでJET WORLD Ext(HH交じり)
 ↓
しりとり

ここまで来ればバスはOKだと思うが。がんがれ

クロスは無理して修得する必要は無いと思う。
まずはバスが先かと。
>51
いきなり天体Extとかは無理っぽいんで…とりあえずLv20前後をクリアできるように…。
ハイハットと同じリズムで足が動くクセを何とかしたいッスね。
オトバス入れてると上手くなれない気がして。
53 ◆K3xSHIZU :02/09/27 02:29 ID:???
オープンからクロスに移行しようと考えてる人は、
先にクロスを習得してからバスドラだと思うよ。

オープンとクロスじゃバスの感覚がちょっと違うから。
54ゲームセンター名無し:02/09/27 02:32 ID:???
等間隔バスとか夏色が良かったのに・・・消えとる
55ノ虫 ◆/cherryA :02/09/27 23:48 ID:???
っていうかやっぱオープンとクロスは統一したほうがいいのかなあ

俺はJetWorldみたくHH>スネアが交互に来る曲は左の手首に右の手首が当たって邪魔だからオープンにしてるし
RightOnTimeとかジョニー(ADV)みたいにひたすらHH連打だと
左手だと途中から握力がなくなってくるからクロスにしてる

俺って変?
56 ◆dKJ.WAZA :02/09/27 23:56 ID:???
あげますか
57 ◆K3xSHIZU :02/09/28 01:44 ID:???
>RightOnTime
HH片手?BSCかな?
58ノ虫 ◆/cherryA :02/09/28 09:00 ID:???
>>57
そうですよ
59ゲームセンター名無し:02/09/28 09:27 ID:???
曲の途中でもオプンとクロソ変えるのはアリだと思うぞ。

ところで童貞、クロスん時どのへんで交差してんの?
DMは筐体の都合上手を交差させるより左手の上を右ステが行くくらいが楽。
60ノ虫 ◆/cherryA :02/09/28 21:37 ID:???
>>59
ちょうど両腕の真ん中辺り

>手を交差させるより左手の上を右ステが行くくらいが楽。
それだとなんか左手たたきそうで怖いなあ。。。
まあ試して見るよ

取りあえず天体ADV余裕でした
途中の

スネア バス
_    _
_


−    −
の部分が怪しかったけど
やっぱスネアが絡むとバスのテンポが狂うなあ。。。
ROTとかの後半の
HH BASS
−  −


−  −

はできるのにねえ
明日天気になれって漫画で
主人公が力みを防ぐため舌をかみながらボールを打つシーンがあったけど
それで何とか力みを防げば何とかなるかなあ。。。。
61ゲームセンター名無し:02/09/29 17:22 ID:stjlihPH
つうかクロスとバスの練習ならやっぱBSCの簡単な方からだろ。
で、右手(ハット・シンバル)と左手(スネア)やバスと左手(スネア)
なんかをコンビネーションを覚えれ。
ここのサイトなんか今のところ一部新曲除いて
全曲BSC譜面があるから活用するといいかと。
ttp://homepage2.nifty.com/zygo/dm_index.html


あと、オープンなら出来るけどクロスでは出来ないって謂ってるヤシらよ!
お前らシンバルやタムを刻む曲はできんのか?
出来ないならしょうがないが、出来るヤシはクロスも出来るはずだ。
なぜならあれと同じ動きを、右手をHHに持ってきてするだけなんだから。

とにかく無意識に右手が8分を刻めるようになること。
これがクロス習得のコツだ。がんがれ。
62ゲームセンター名無し:02/09/30 00:44 ID:bkpwqyQY
クロス講義で盛り上がってるところナンなんですが…

BREAK DOWN!やHOMESICKあたりのハットの刻みを
オープンのみでこなすのが目標なんですけど、
終盤はやっぱり疲れてしまいまつ。
当方昔からオープンオンリーで頑張ってるので
左腕は結構もつ方だとは思うんですが…。

アップダウン法で叩けば疲れないと言われるんですけど
それってどんな叩き方かわかる方いますか?
コツとかあれば教えていただきたいのですが。
63ゲームセンター名無し:02/09/30 01:09 ID:???
>>62
手首が固定されて腕がまんま上下していない?
手首を使って叩こう。ある程度力を抜いて。

64ゲームセンター名無し:02/09/30 01:20 ID:???
打点に対して打つ前、打つ後それぞれに高/低のポジションを意識する。

一打目を低からスナップを利かせて打つ→打った後のポジション高→
勢いを利用してそのまま打つ→打った後ポジション低(一打目の前)へと戻る。
一回で二打。

文章じゃわからん? じゃあ↓ でも見てくれ。
ttp://homepage2.nifty.com/K-ISSH/drums/stroke.htm
「アップストローク」から「ダウンストローク」へ一挙動で行うのがアップダウン。
65ゲームセンター名無し:02/09/30 01:47 ID:???
>>62
まずスティックを完全に握ってしまってないか?
親指・人差し指でつまむように持つべし。
手首も大事だが握りこんでちゃ結局意味ないよ。

で、上から下に振り下ろすように打つのがダウンストローク、
そして(ダウンで打った後のリバウンドを上手く利用しつつ)、
上から下に振り上げるように打つのがアップってところか。
「リバウンドを拾う」っていう言葉のニュアンスがわかるだろうか…
上手くいけば手首はダウン・アップで2回動くが、
その間肘は一回しか上下しないはず。

何かよくわかんない文章だが許せ。
66ゲームセンター名無し:02/09/30 18:16 ID:???
今日スーパープレイムービーの真似してペットボトルでドラマニやってみたんだけど、どうしてもDD3EXTが越せません。攻略法キボーン
67ゲームセンター名無し:02/10/01 19:26 ID:lqHsVAUA
さりげにあげてみる
68ゲームセンター名無し:02/10/01 19:35 ID:???
>>66
まぁとりあえず言うだけ言ってみよう。
アドレスキボンヌ(死語
69ゲームセンター名無し:02/10/01 19:55 ID:???
コ テ ハ ン う ざ い
70ゲームセンター名無し:02/10/01 21:56 ID:???
クロスでロッキンはできるんだけど
Secret of 〜〜とかクロスでやると絡まって絡まって・・・。
絡まらない打ち方をキボンヌ。
71ゲームセンター名無し:02/10/01 22:40 ID:???
難曲じゃないんですが美麗的家郷の最初の
HH3連打が続くところでどーしてもコンボが切れてしまうんですが
なんかいい練習方法とか無いでしょうか?3連打以降は全部つなげます
72ゲームセンター名無し:02/10/01 22:49 ID:???
>>71
そこだけ切れるんなら、恐らくリズムを取り違えているんではないか。
タンタタタンタタタンタタが中心の曲だけど、
前半部分のみタタタンタタタンタタタン。
73 ◆dKJ.WAZA :02/10/02 01:14 ID:???
>>70
左手はスネアと水平くらいに合わせて
打ったとき極力跳ね返らないよう
おさえるといいかも

漏れはスネア叩くときは跳ね返りがほぼ0になるように打ってます
てかむしろ打った後スネアにつけっぱ
74ゲームセンター名無し:02/10/02 22:30 ID:???
DMで正論BASがどうしても出来ません

レベル的にはアクロス、too late twoADVほぼ安定、ホームシックADVほとんど無理
です。

正論は、駄目なときで「共鳴できる仲間を」のところで死んでよくても「そうありたいと願った」
の直前で死にます

何か他に練習曲とかありますか?

最終的にはもっと難しい曲とかできるようになりたいけど今は正論に熱中です
75ゲームセンター名無し:02/10/03 01:39 ID:???
歌詞じゃなくて譜面の特徴を頼む
76@緑 ◆dKJ.WAZA :02/10/03 01:53 ID:???
正論Basicのサビ地帯は

HHSN
HH
HHSN
HH
HHSN
HH
HHSN
HH

でしょ?左手→両手→左手→両手...って意識しながら
やってみるのはどうすか
77ゲームセンター名無し:02/10/03 02:02 ID:???
>>76の基本パターンができないのなら無理に実践せずに机を叩くなりで練習できると思います。
両手の時にアクセントつけてみるとやりやすいかもです。

スネア連打→ハイタム2→ロータム2→シンバルも綺麗にキまるとスカッとしますよ。

まぁ無理に速い曲で練習するよりもゆっくりから始めたほうが近道だと思いますが。
7874:02/10/03 06:34 ID:???
>>76
そこも苦手だけどスネア連打も苦手です。
サビの地帯は机とか叩いて練習はしてるけど中々出来ない
そっとは結構楽に出来ました。

何かいい練習曲ありませんかね?
79ゲームセンター名無し:02/10/03 07:02 ID:???
>>78
basic正論のサビは>>76さんが書いてるように意識するしかないと思う。
俺もここはかなり苦手であの手この手でクリアした。
俺の例だけど、HHの所は「みっ」って口で言うようにした(右手だから)
HH+SNの所は「りょっ」って言うように(両手だから)。
ただ他人に聞こえないよう小さく言おう。(もしやるならね、、、)

もう一つがバスドラを入れる方法、
俺の場合SNがperfect→good→poor→missという具合にSNがずれていく
のが評価をみてわかったので、poorになったその次のHH+SNの所に
バスドラを勝手に入れてHH+SN+BASにした。
ただこのやり方は新聞紙とかでは出来ないので注意。
80ゲームセンター名無し:02/10/03 23:56 ID:???
テンポの速い曲の16拍子が続くと腕が吊るんですが
ヤッパリ両手(片方が疲れたらもう片方で)でやったほうが良いんでしょうか?
81ゲームセンター名無し:02/10/04 00:14 ID:???
>>80
ドラマニ系スレで一番やってはいけない例。
82ゲームセンター名無し:02/10/04 00:17 ID:???
ラ・・・ライトゲフンゲフン
8380:02/10/04 01:15 ID:???
>81氏へ
つまり、必死で鍛えろと言うことで宜しいのでしょうか?
84 ◆DGK3xSHIZU :02/10/04 01:15 ID:???
テンポの早い16拍子って何だ・・・

16は普通両手でやるんじゃないのか・・・
8580:02/10/04 02:02 ID:???
─ ─   ┬
─      │
─      │
─      │
─ ─  .. │これで1小節分
─      │
─      │
─      │
─ ─  .. ┴
HH SN

こういうことです。説明不足でした
86 ◆DGK3xSHIZU :02/10/04 07:18 ID:???
それ8じゃないのか?
・・・オレの勘違い?
87ゲームセンター名無し:02/10/04 14:06 ID:???
>>86
シツコイネアンタ

>>80
テンポの遅い刻み曲で練習しる。Ultimate powerあたりから。
8880:02/10/04 23:23 ID:???
>86
勘違いしたのは私です(;´д`)ダメダメダ

>87
フォロー&アダバイス有り難う御座います
Ultimateかー。1stのときは早く感じたんだけど、明日言ってきます
89ゲームセンター名無し:02/10/05 00:25 ID:???
ようやくナイトマークリアできますた。
次は正論なんですが・・・


──
SN、BD
の繰り返しが抜けられないです。
コツとかありませんか?
90ゲームセンター名無し:02/10/05 20:23 ID:???
>>89



−−


−−


−−
SN BD

のトコですか?
ソレならば一打目にアクセントを付ける気持ちでやってみるとバスも合わせやすいはず。
91ゲームセンター名無し:02/10/05 21:42 ID:/m2XmhwM
あげ
92ゲームセンター名無し:02/10/06 05:01 ID:???
DMのKeiko my Love(EXT)に出てくる、HHを細かく叩く部分がどうしても出来ません。
うまく叩こうとしても必ずずれてゲージが落ちる寸前まで持っていかれてます。
何かいい練習法はありませんでしょうか?
93ゲームセンター名無し:02/10/06 11:40 ID:???
Ext.アマイアマイの三連崩れのハットが出来ずSが取れません(つД`)。特にハット×2→スネア×2→ハットでは交互でやってもGOOD以下…(´・ω・`)、ご教授を。
94ゲームセンター名無し:02/10/06 12:46 ID:???
Basツミナガラのバスが踏めません。
練習曲をおながいます。
95ゲームセンター名無し:02/10/06 13:47 ID:???
>92
バス踏んでる?
あそこは単純な4/4だから下半身でビートとってればそんなにずれるということはないはず。恥さえなければ体前身動かせばもっといいんだけれど…
バスとスネアをしっかり合わせればあとはそんなに細かく気にせずとも有る程度はつながると思うんだけれども…特別な腕使いもないし…
9692:02/10/06 19:50 ID:???
>95
バスは踏んでいます。
ライトンのような一定のリズムで叩くのは問題ないんだけど、Keikoのように変則になってくると全然叩けなくなってくるんです。
あのリズムに無理やり合わせようとしてずれるという事が多い。
97ゲームセンター名無し:02/10/06 21:55 ID:???
Keikoは変則的でもないと思うんですが…
見づらくて変則的に見えるというのなら、邪道ですがスクロールスピードをちょっと上げてみては?Keikoのあの部分の練習曲としてはHeaven 57' is a metalic grayやFireballをお勧めします。。

>94
すみません、Bscのツミナガラはやったことないので具体的にどういうバスが踏めないのか示して下さいませんか?
9892:02/10/06 22:23 ID:???
>97
そうですか。スクロールスピードをいろいろ調整してひたすら練習してみたいと思います。
ありがとうございます。
99ゲームセンター名無し:02/10/08 00:51 ID:???
>>93
三連崩れの部分っていうのは「タッ、タタタッ、タタタッ 〜」ってとこ?
Rebirth(だっけ?)とかで三連を完璧にしてやるといいよ。
ハット×2→スネア×2→ハットの部分はスネアを右のみで打つのが案外上手くいく(その後のハイハットは左ね)。
100ゲームセンター名無し:02/10/08 07:37 ID:???
初100get!

>>99
ありがとうございます。桃色とかロマンスは問題はないのですが、ちょっと遅めの曲で慣らせてみます。
そういえばバンビーナの2連も苦手だった過去が(ニガワラ
101ゲームセンター名無し:02/10/08 09:48 ID:???
セイワッチュウEXTの変調部分?
(ギターソロ後半、ライドがチン チンチチン チンチチン…のとこ)
がどうしても決まらないです。タスケテ
102101:02/10/08 11:52 ID:???
↑ドラムのEXTですた
103ゲームセンター名無し:02/10/09 16:15 ID:???
>>101
あそこは正直慣れるしかない。
曲を聴きまくったりDTX(略や、バンド(略 で練習あるのみ。
俺もあそこつながらない。
104ゲームセンター名無し:02/10/09 19:31 ID:hLW5VMQi
used carってどう叩きゃいいですか?
右右 左左ですかい?
それとも普通に
右左 右左ですか?
105 ◆DGK3xSHIZU :02/10/09 20:51 ID:???
>>104
人によってリズムの取り安さが違うから、自分にピッタリな方で。
ただ、左手だけor右手だけ は辞めた方が良いと思う

右左 左右 右左
右左 右左 右左
のどっちかをオススメする。
もちろん左スタートでも構わないけども
106ゲームセンター名無し:02/10/09 23:00 ID:???
>>105
レスサンクス。
>右左 左右 右左
これは結構いいかも。
107ゲームセンター名無し:02/10/10 04:07 ID:???
漏れも、そこ詰まってたYO!
参考になるな…このスレ。
108 ◆DGK3xSHIZU :02/10/10 04:21 ID:???
>>105はFIREBALLでもHeaven in 57〜でも使えるナ
途中でバスが絡んでくる場合はリズムが崩れないように注意。
109ゲームセンター名無し:02/10/10 16:39 ID:???
「RL・|LR・|RL・|LR・」じゃなくて
「R・R|L・L|R・R|L・L」だぞ。
こうやって小節や拍のアタマを意識した区切り方を覚えることは
君らゲーヲタ諸君に最も必要なことの一つだと思う。
カーニバルデイみたいなパターンを「3連」とか呼んでるそこのお前だよ。

ついでになぜUSED CARSやFIRE BALLのスネアを
上のように「R・R|L・L|R・R|L・L」と叩くのかというと、
3連符でスネアを1小節連打するとする。
当然小節のアタマは右で叩き始めるので
「RLR|LRL|RLR|LRL」という風に叩くことになるはずだ。
シャッフルの「タッタ、タッタ…」というリズムは、
ちょうど↑の3連符の真ん中を抜いたようなリズムになるので
「R(L)R|L(R)L|R(L)R|L(R)L」→「R・R|L・L|R・R|L・L」
という風になるわけだ。
こうして叩くと、例えばHeaven is〜に出てくるような、
「○×○|○×○|○×○|○○○」みたいなちょっとしたフィルも
「R・R|L・L|R・R|LRL」とスムーズに叩けるワケやね。
110ゲームセンター名無し:02/10/10 17:03 ID:V7jATs1T
あげ
111ゲームセンター名無し:02/10/10 17:43 ID:???
>109
あなたもしや
112109:02/10/10 18:39 ID:???
>>111
もしや、何?
113104:02/10/10 20:28 ID:???
>>109
つーことは、俺が最初にやってたやり方でいいのか。

>カーニバルデイみたいなパターンを「3連」とか呼んでるそこのお前だよ。
そんな曲シラネーヨ。
それより>>109は説明上手いのでプチ神。
このスレに常駐汁。
114ゲームセンター名無し:02/10/10 21:09 ID:???
蛇足ですが
109と同様の事がDD3にも言えますw
115109:02/10/11 02:36 ID:???
ウザがられると思ってたがプチ神扱いされるとは…
ちょくちょく見てるから何か漏れに答えられることがあれば
回答させてもらうよ>104

とりあえずCarnival Dayは今作でも残留してるから探してみれ。
Paula Terryタンのボーカルに(;´Д`)ハァハァだ。
リズムパターン的には桃色や波乗りなんかで見られる、
「タッタカタッタカ…」って感じのヤツね。16ビートの一種っていうか。
under control中盤の高速HHとかも一応そう。
まぁ、カニデイの場合、問題はバスなんだけどね。

さて、カウガールの途中や美麗・オジヤにもHHの3連打があって、
よくこれもいっしょくたにして「3連」と呼称するヤシらがいる。
しかし両者は決定的に違うものであることを知ってもらいたい。
前者(Carnival Day他)は「タッタカ」であるのに対し、
後者(Cowの中盤他)のは「タカタッ」なのである。
チップだけ見ればどちらも3連打なのかもしれないが
拍のアタマからカウントすればこのように両者は別のものになる訳だ。

漏れはこれを、より多くの音ゲープレイヤーに分かって欲しいと思う。
116109:02/10/11 02:51 ID:???
つーか漏れからも質問させてくれ。
>>111
>>112で一回聞いてるがあらためて。もしや、何?

>>114
>>109のどこを指してDD3にも同様のことが言えると謂ってるの?
DD3は15拍子だから交互に叩こうとすると2小節で1セットになるんじゃ?
つーかドラムのDD3、ベーシックでも越せない…(´・ω・`)
117ゲームセンター名無し:02/10/11 19:37 ID:???
>116
「拍のアタマを意識」ってところです。
HC|1  |2  |3  |4  |5  |
RC|×・×|・×・|×・・|×・×|・×・|
SD|・・・|S・・|・S・|・S・|・・S|

デイドリも【1・・2・・3・・4・・5・・12】で1小節(多分)
DD2も【1・・2・・3・・4・・12】
DD3はぶっちゃけ正確にはわかりませんが…
多分、イントロ〜スネア連打地帯までは【1・・2・・3・・4・・5・・】(5/4)、その後ベースラインが変わってから【1・2・3・4・5・6・7・1】(15/16)になってるのでは?と考えます。こうなって始めて変拍子と呼べるんですよね。

118ゲームセンター名無し:02/10/12 01:25 ID:???
変拍子(複合拍子)は捉え方自体が人によっては違う事が
あるからね。変拍子って何か教えて〜って説明するとどんな風に
音楽に触れてきたがが結構わかる。

119ゲームセンター名無し:02/10/12 03:39 ID:???
横レススマソ

>117

DD3は、GFならともかくDMで「5拍子」数え切れる奴はヘタレな自分から見ると
神だな。漏れの場合、基本パターンでも1拍半x4+16分3つ、つう感じで拍取ってる。
つか、そうでしか数えられない。

>109
シャッフルを「R・R/L・L」で叩くと、バックビート(2拍目4拍目)にアクセント
入れづらくなりゃせんかい?・・・ま、DMにゃアクセントは要らないんだが。
120ゲームセンター名無し:02/10/12 12:23 ID:???
concertino in blueってアホみたいに早い
extでクリアした人っていんのか?
121 ◆DGK3xSHIZU :02/10/12 12:27 ID:???
ドラムもギターも腐るほどいるよ
122ゲームセンター名無し:02/10/12 18:25 ID:???
break downの刻みって全部片手でやるのかな。
烈しく疲れるのだが。
123 ◆ydLYn/rM1g :02/10/12 21:26 ID:???
漏れは

R・L|R・L|R・L|R・L
B   B   B   B

でふ 右手と足が常に同時になるよう叩いてまふ Bは足ね

>>122
疲れたら右手(クロスなら左手)にチェンジしる
124ゲームセンター名無し:02/10/12 22:16 ID:???
>>123
「RL|RL|RL|RLを引き伸ばした」と捉えればそうなりますな。
FUSIONコースの三曲目(ど忘れ。セーラー服ハァハァ)の刻みなんかはこっちがいいかと。

何か話題になってる三連だけど、三連(符)と言えば音楽では四分三連(六分)や
八分三連(十二分)のことになっちまうね。最近はもう慣れたけど、音ゲー始めた頃は
音ゲーと音楽とで使い分けるの正直ややこしかった……。
125ゲームセンター名無し:02/10/12 22:16 ID:???
>>122
継続して挑戦してりゃ、いつかは片手でも出来るようになりますよん。
「しりとり」で右腕が逝ってた漏れでも、今回はなんとかやれてますし。

>>123
手順が一緒ですね。チョトウレシイ
126ゲームセンター名無し:02/10/13 12:29 ID:???
>124
Smile for youですね。
ちょうどその曲のことで書こうとして来たら
話題に上ってて意表を突かれた感じ。
127ゲームセンター名無し:02/10/14 17:31 ID:???
保守
128ゲームセンター名無し:02/10/15 17:42 ID:Ga1GMiEy
ではageついでに質問。

当り前な話だけど、AUTOってチップ数減るよね ?

ではBas.除いて、
1,Adv.ツミナガラ
2,Adv.ツミナガラ(オートバス)
3,Ext.ツミナガラ
4,Ext.ツミナガラ(オートバス)
どの順番でS出やすいかな?

アンコール(スペル失念)をBas.以上でやってみたいのですが… ほぼ全部よくてA状態という寂しい状態です…。
129ゲームセンター名無し:02/10/15 19:08 ID:???
>>128が裏バスが苦手なら「4、次いで1」だね。
ADVオトバはやめたほうがいい。ADVは極端にシーケンスが減るから、オートをつけないほうがまだS取れる。
EXT(オトバ)は基本フレーズ&スネア連打が完璧ならS取れる。
裏バスが得意なら3次いで1。
130128:02/10/15 22:10 ID:???
レスサンクスです。

こないだ2でやってみた所、91%Aだったのでやはり4でやってみます。
多分裏バスよりスネア連打の方が得意と思うんで(ニガワラ
131ゲームセンター名無し:02/10/16 22:19 ID:QzAXC7m8
例えばI fought the lawの途中にある連打はちょうど必死
こいて叩くと繋がるんだけど、ocean and youの連打は
中途半端で全くつながらない。
何か連打のコツってあるのかなぁ。
132ゲームセンター名無し:02/10/17 01:59 ID:???
どこの連打さ?
タム四連2セットのとこ?
133ゲームセンター名無し:02/10/17 16:25 ID:???
>131

それこそ、「歌うように」たたいてみよう。頭でなく。
134ゲームセンター名無し:02/10/17 19:51 ID:G+LqY0bZ
>>132
タムじゃなくてスネアですね。
>>133
何か逆に難しいような、、、

oceanはスネア連打だと思っていたけど、4連って言うの?
さらにその4連を2連+2連と考えればいいのかな?
135ゲームセンター名無し:02/10/17 22:01 ID:???
>>131
>>133が言いたいのは、その部分口ずさめって事じゃない?漏れはそうしてるよ?
今自分がどこを叩いてるかを確認するいい方法だし、それで繋げた。後ハイタムを緑で叩く時アクセントを打つと結構グレ出ない。

むしろ、漏れその逆。I FOUGHT THE LOW教えて・゚・(ノД`)・゚・。。今だイントロでデンジャー行くよ (つД`)
136ゲームセンター名無し:02/10/18 01:40 ID:???
>134
ロウやったこと無いんだ酢味噌
オシャーンで連打っていうとラス前なんかに出てくる緑×4→赤×4だと思ったんだけど
序盤とかに出てくるスネア連打のほうね、了解。

正確な数だけ打とうとしないで、ノリで後ろに多少ゴースト入れたら?
137ゲームセンター名無し:02/10/18 16:14 ID:???
オーシャンの連打は全部右手から入るとスムーズに繋がるぞ。交互でな。
後は譜面をちゃんと理解するだけかな。

分かりやすく言うなればこんなトコか。
HT、SN → SN*4 → HT、SN → SN*4 → SN*2、LT

俺は頭ん中で タカタカタカ タカタカタカ タカタン って感じでリズムとってますがね。
138ゲームセンター名無し:02/10/19 01:02 ID:mtP8lHOm
ageるよ
139ゲームセンター名無し:02/10/19 22:53 ID:???
>>135
とりあえず左手から入る。
人によっては右から入ってクロスしたりしてるけど。
赤タム2個→シンバルのとこは左ダブルかRLの手順で。
あとは譜面見てイメトレ!
140ゲームセンター名無し:02/10/20 17:07 ID:r8JRtzmz
        ☆
.    __ノノ
   (/~\ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (=´ω`) <ageます
   (つ¶ )   | 
   || |    \_____________________
   (_)__)


141ゲームセンター名無し:02/10/22 00:02 ID:???
保全
142ゲームセンター名無し:02/10/22 21:11 ID:yPBqLOvp
ギタフリ8thの譜面置いているところを教えていただけませんでしょうか
143ゲームセンター名無し:02/10/22 21:46 ID:???
牛乳下さい。
144ゲームセンター名無し:02/10/23 16:07 ID:???
>>142
何のためにネットやってんだ??
145ゲームセンター名無し:02/10/24 06:25 ID:???
>>144
そう思って俺も探してみたけど結構ないよ。譜面。
ドラムならそれこそ五線譜まであって驚愕したけど。

つかsweet illusionのドラム譜面だれか知りませんか?

146ゲームセンター名無し:02/10/24 19:12 ID:???
オルタをする時はピッキングレバーをつまむのが
正しいやり方なのですか?
練習してますがうまくいきません・・・
147ゲームセンター名無し:02/10/24 20:44 ID:???
>>146
漏れも同じく聞きたい。
BASICの子供の落書き帳をLittleで練習してるんだけども、
オルタ必須のとこがミスしまくり。
オルタのコツとかあればキボンヌ。
148ゲームセンター名無し:02/10/24 21:10 ID:???
>>146
正しいかどうかは知らないけどつまんでも練習すればできるようにはなる。
だけどうまくいかないならレバーを親指と人差し指の又近くで引くのがいいかも。
結構つまむよりリズムは安定するかと。
Concertinoの一部みたいにクソ早い譜面相手だとキツイかもしれないが・・・。

後は運指の練習しだいかな?まぁガンガレ。
149ゲームセンター名無し:02/10/24 21:11 ID:???
148訂正
引く→弾く

(ノД`)
150ゲームセンター名無し:02/10/25 01:46 ID:???
151146:02/10/25 01:51 ID:???
>>148
ありがとうございます。今度試してみます。
152ゲームセンター名無し:02/10/25 02:00 ID:???
今日始めてドラマニやったんだけど
足がつくとぜんぜんダメです
足無しならみんな大好きのコンチェルのbasicなら越せたのですが・・
153ゲームセンター名無し:02/10/25 05:14 ID:???
ぜんぜんだめかもしれないけどたのしいからやってみろよ。な。
まずはかんたんな曲から。ね。
154ゲームセンター名無し:02/10/25 12:48 ID:???
確かに楽しいっすね
ビーマニも楽しいけどこれもなかなか
155ゲームセンター名無し:02/10/25 14:43 ID:???
しりとり、BRE∀KDOWNで腕が攣りそうになる人は
両手でやるべし。
詳細を説明したいが難しいため以下略
156ゲームセンター名無し:02/10/25 17:44 ID:???
書く時はGFかdmかを明記しようぜ!
157155:02/10/25 20:48 ID:???
>>156
どちらか書かずスマンかったが
果たしてGFで腕が攣るだろうか、、、。
158ゲームセンター名無し:02/10/25 23:02 ID:???
>>157
ダウンオンリーでやってる俺にとっては日常茶飯事ですが何か?
159155:02/10/26 00:24 ID:???
>>158
そういわれれば自分もダウンオンリーで軽くエラカッタ記憶が、、、。
本当にスマソ
160ゲームセンター名無し:02/10/26 00:57 ID:sW7ccSUa
良スレ&クラッシュマンセーage
161ゲームセンター名無し:02/10/26 04:08 ID:???
いや、両手でやるべしって所で……。
片手でGFをやる奴はいないだろう、多分。
162ゲームセンター名無し:02/10/26 04:57 ID:ml4o6K11
>>144

GUITAR FREAKS PAGERで検索しる!
163ゲームセンター名無し:02/10/26 16:25 ID:???
>>155
両手打ちを推奨するのはどうかと。
BRE∀Kやしりとりくらいなら充分片手でいけるぞ?
両手打ちを試す前にまず自分のストロークを見直すべき。

スティックを握り締めずに、中指〜小指は添える程度、
手首を充分柔らかくして、添えた指でリバウンドをしうまく制御する。
こうしてアップダウンストロークをマスターすれば
BPM200くらいまでは何とかなる。
164ゲームセンター名無し:02/10/27 17:10 ID:???
まぁ両手はへリングだな
あとは片手で汁
165ゲームセンター名無し:02/10/27 17:56 ID:???
両手打ちは俺も一時期やりまくってたが、やめた。
ロッキン以外なら片手でいけるだろぅ。
ヘリングはハナッから別モンとしても

新作出てから、ロッキンはギターでしかやってない罠
オープンEXTは何気に楽しい譜面ダーヨ
166ゲームセンター名無し:02/10/28 00:31 ID:???
BRE∀K DOWN!
DEPARTURE
under control
ROCKIN' PARADISE
HERRING ROE
あなたはどこまで片手でいけますか?


漏れは全部両手だろうが構わないと思いますけど。
「○○までは〜」って、その線引きはただの主観でしょう。
もしBPM300の8分を延々と叩かせる譜面が出たとして、それでも片手でやりますか?
167ゲームセンター名無し:02/10/28 01:11 ID:???
ロッキソまで片手
1分半ぐらいだからってのもあるんだろうけど

アンコンは別のところのせいでクリアできんがな
168ゲームセンター名無し:02/10/28 03:42 ID:???
>>166
漏れは天体観測すら両手ですが何か?
169 ◆DGK3xSHIZU :02/10/28 06:28 ID:???
underまでは片手でやるけど
Moonlight walkin'は両手。
170ゲームセンター名無し:02/10/28 16:19 ID:???
まぁ、あれだ。
どのくらいまで片手で叩く、とかは個人の自由として、
安易に両手打ちに頼る前にまず自分のストロークを見なおせって話。
正しいストロークが出来てればある程度までは片手で刻めるぞ。
両手打ちに頼ってるヤシに限ってスティック握り締めて
ロクに手首も使えてない、ガチガチの打ち方してる。

まぁ、その正しいストロークとやらも強制するもんではないが
試しに練習してみて損はないと思うよ。マジで。
171ゲームセンター名無し:02/10/28 19:58 ID:???
両手だ片手だって何の話だ?
172ゲームセンター名無し:02/10/28 20:44 ID:???
高速8ビートのHHのことでしょう。
俺も>>170に同意
173ゲームセンター名無し:02/10/28 21:18 ID:AmO1PvWR
age
174ゲームセンター名無し:02/10/28 21:25 ID:???
ギタフリでデイドリをフルオルタでやりたいんですが繰り返すメロディの2連が
苦手なんですがなんかコツありますか
175171:02/10/28 22:22 ID:???
>>172
8ビートのHHを両手で叩いてるやつがいるってことか?器用な奴もいるもんだな。
HHは基本的にリズムをキープするためのパーツなのに両手で打つのはどうかと思うぜ。まあ例外もあるがな。
176ゲームセンター名無し:02/10/28 22:33 ID:???
>>175
皆が語ってるのは、多分右が疲れたら左、左が疲れたら右
とういう意味の両手だと思われ

>>174
ギタフリは解んねーや
177ゲームセンター名無し:02/10/28 22:52 ID:???
生ドラムならば確かに正しいストロークかもしれない。
しかし、DMになった時点でその「正しさ」は個人の基準に成り下がる。


変に意識している人間はこういう所に煩くて困る。
178ゲームセンター名無し:02/10/28 23:02 ID:???
>>176
俺は
HH: 右左左左右左左左
SD: −−−右−−−右
と両手で叩くのかと思ってた…
179 ◆DGK3xSHIZU :02/10/28 23:16 ID:???
HH: 左右左左左右左左
SD: −−−右−−−右
だな。
178とは逆だわ、、
180ゲームセンター名無し:02/10/29 00:11 ID:???
>>174
デイドリだと曲が速いから先ずは他の曲で感じをつかむといいかも。
2連が連続で出てくるチョコレートとかいいかもしれない、とか謂ってみる。
曲もそんなに速くないし
181ゲームセンター名無し:02/10/29 00:14 ID:8A6hB/UZ
dm三毛猫EXTのしょっぱな、スネア・タム・バスドラの組み合わせがどうしてもできません。
GOODとPOORの嵐でのっけからSをとる可能性が失われ、むなしくその後を叩くことに…。
アドバイス求む。
182ゲームセンター名無し:02/10/29 01:21 ID:???
プライマルソウル(ロング)後半のタム回しがうまくゆきませぬ。

赤→緑→緑→赤→緑→赤

とくるパターンの緑二連で詰まってしまって徐々に遅れていく感じです。
今はRLLRLRで捌こうとしているのですが、ストロークを見直すのと手順を変えるのどっちが良いでしょうか。
183170:02/10/29 03:06 ID:???
>>171
>>178の言うのが正解かと。
>>176の言ってるのは結局片手打ちっていうか。

>>177
ドラマニはドラムのゲームだからドラムらしく叩け、とかじゃなくて
生で用いる手法を流用するとうまくいくよ、って感じかな。
やっぱドラムが元になってるだけあって
生の技術知識はいろいろと役に立つことが多いと思う。

>>178
手順は変えようがないんじゃない?
完全に緑→左、赤→右じゃないと叩きづらいんじゃないかと。
左のダブルとか苦手なんじゃない?その辺改善したら?
184170:02/10/29 03:07 ID:???
失礼、>>183の書きこみの最後、
>>178じゃなくて>>182のプライマルに対するレスね。
185ゲームセンター名無し:02/10/29 06:34 ID:???
>>181
バスは所詮4分なので、ややこしいこと考えずベースにでも合わせて踏む。
手は、左スタートが普通。右手スタートにして、手をクロスするのも
悪くはない。
あとは譜面見てゆっくりイメトレを重ねればいずれ道は開ける。
186ゲームセンター名無し:02/10/29 06:38 ID:???
>>183
同意。確立されてる技術で使えるものはどんどん使えばいいかと。
両手で叩くのも勿論いいけど、片手だとリズム取りやすいし、左手の融通も聞くしなー。

>>181
中盤の方には触れてないって事は、出だしだから曲に合わせづらいって事?
それなら、ベースをよく聞いて、それに表(この場合、左手と足)を
合わせていけば良さげ。環境的に聞こえない場合は……根性で目押ししか。
187186:02/10/29 06:40 ID:???
かぶっとる……スマソ
188ゲームセンター名無し:02/10/29 23:56 ID:???
今日からGF始めますた。
目標は蛹(BASIC)で。がんがります。
189178:02/10/30 00:21 ID:???
…思いっきりスネアの位置間違えてた。

HH: 右左左左右左左左
SD: −−右−−−右−

スマソ
190181:02/10/30 02:22 ID:???
レスさんくすです。

>>185
実は1度だけ成功したことがあるんですが、その時のイメージを掘り起こしてみます。

>>186
どうやら目に頼りすぎてたようです。
五感をフルに使って頑張ってみます。
191ゲームセンター名無し:02/10/30 18:05 ID:???
>>188
がんがれ。
192ゲームセンター名無し:02/10/30 19:04 ID:???
HH: 左右左右左右左右
SD: −−右−−−右−

右利きだから漏れはこれ
193棺 ◆IzdKJ.WAZA :02/10/31 02:43 ID:???
安芸ましょう...とあさきは謂ふ
194ゲームセンター名無し:02/10/31 02:56 ID:???
EXTカサンドラの最初の部分がつながりません。
たたき方などアドバイス下さい
195ゲームセンター名無し:02/10/31 03:35 ID:???
漏れはRLRLRLRLでやってた。1回だけ繋がりかけますた…
赤を左手→緑を右手 この追い越し移動さえ慣れればいつかは繋げるかと。

地元に5th以前残ってないケドナー・゜・(∋Д`)・゜・
Classic Party 3のカルメン地帯が段階的な練習になると思いまつ。

4つ目の赤を叩いた左手をすぐ左側に引っ込めて、右手で緑を叩く感じ。
わかりづらくて酢味噌
ああええと、ドラマニなのですが、SEA アネモネやチョコレートのEXTをクリアできて
落書き帳のBASICやブラジリアンのADVではイントロで死ぬ私が次に目標にするとよさげな曲って
どれでしょうか…。
197ゲームセンター名無し:02/10/31 03:53 ID:???
SWEET FELINEやTHE OCEAN AND YOU。ともにEX

いろんな曲のADVをフルコンねらいでやってみる事をおすすめする。
美麗的家郷ときゃぷてんずぼやーじゅをやるのです。ぴぽぱー。
199ゲームセンター名無し:02/10/31 03:53 ID:???
やってみる事「も」おすすめする。
に変更よろでつ。すまそん
SWEET…バナー絵がネコの奴ですね。
オーシャン…古川さんの新曲ですね。
美麗的…叩いててメチャ楽しいです。一番左の(いい加減名前覚えろ)三連打は片手でよいのか…
ボヤ…死にました。

参考にしますね。
HH×3はRLRで。
HH×2からのタムなんかへのふりもその応用で。

Ext.ボヤはイントロのシンバルが勝負です。あとはノリで。
202ゲームセンター名無し:02/10/31 23:24 ID:???
EXTへリングローのハイハットがうまくいかない。
どうしてもシンバル地点超えた後に来るハイハットのところで減って死亡
ミミズみたいな曲だとハイハットうまくいくのに
203棺 ◆IzdKJ.WAZA :02/10/31 23:56 ID:???
>>202
Herring roe のハイハットは無理に両手で叩こうとせず
左手一本で行くくらいの気合があればなんとかなる場合もあるわけではない

あと三毛猫ロック=Day Dream これ基本
204ゲームセンター名無し:02/11/01 02:30 ID:???
落書き帳やDD3のような三連譜オルタが攻略できません
205ゲームセンター名無し:02/11/01 03:09 ID:???
>>203
いやミミズもへリングも左手だけでやってます
持ち方とか根本的なこと考えないとだめかな
206ゲームセンター名無し:02/11/01 15:39 ID:???
DMのSAYの最後どうやって繋ぐの?運任せ?
207ゲームセンター名無し:02/11/01 18:05 ID:???
サントラでそこを何回も聞く
208ゲームセンター名無し:02/11/01 21:29 ID:???
この間某サイトで「ドラマニでSAY WHAT YOU MEANってどうすればプレイできるのですか?初心者なのでわかりません」って質問があった。
いや、普通に選べばいいじゃんって思った。
さらにそんなことも知らない初心者がSAYなんてクリアできるわけないって思った。
209ゲームセンター名無し:02/11/02 00:06 ID:???
ドラムなんですが、
落書き帳(adv.)の後半が全く意味不明で全然できません。
シンバル→スネア×3 が連続する地帯を抜けるところで
ゲージは大体7割以上くらいはあるんですが、
それ以降がいくらやっても理解できません。
コツとかアドバイスとかあったら教えてください…
210ゲームセンター名無し:02/11/02 00:06 ID:???
>>204
右手は完全に無意識にピッキング出来るくらいにならないとダメかと思う。



  ━
  ━
  ━

↑こういうのだと、左手は3x2と捉えて、右手は6x1と捉える。
わかりにくくてスマソ。MAGIC MUSIC MAGICなんか練習によいかと
実際漏れはそうして習得しますた。複合オルタは出来ませんでつ…
211ゲームセンター名無し:02/11/02 03:41 ID:???
>>209
基本的には全部左右交互に叩けるようになってるよ。
最後の方で緑タム→赤タムを右→左と叩かないと交互にならないとこが
あるけど、これくらいなら可能。
譜面よく見てみ。
あとは気合です。クラッシャーにはならないでね(はぁと
212ゲームセンター名無し:02/11/02 19:15 ID:???
secrets of your heart(ADV)
がクリアできません。
基本形の、
−−
 

 −
− −
 −


−−−
HHSNBD
が出来ません。
コツを伝授してもらえませんか?
213ゲームセンター名無し:02/11/02 21:02 ID:???
シクレはオープンでやるかクロスでやるかで難易度が30くらい違ってくる。
214ゲームセンター名無し:02/11/02 22:16 ID:???
>>213
どっちでやれば楽ですか?
215ゲームセンター名無し:02/11/02 23:43 ID:???
>>213
そういや、知り合いがCOSMIC COWGIRLもそうだって言ってた。
俺はクロスでしか出来んからどっちが楽なのか分からなかったけど・・・どっちなんだろ?
216ゲームセンター名無し:02/11/03 00:20 ID:???
>>213-215
おれは、COSMIC COWGIRLオープンで始めたから、クロスではやり難い
今、クロスに矯正中だけど、体にしみこんだオープンのリズムがなかなか抜けない

という訳で、難易度云々はその人がどっちに慣れてるかでかなり違ってくると思う
217ゲームセンター名無し:02/11/03 02:52 ID:???
俺は最初からクロスでやってたんだが、
ためしにオープンでCOWGIRLやってみたら
混乱しまくった事がある。バスがわけわからんくなってた(; ´Д`)

ほんまに人それぞれやね>>216
218ゲームセンター名無し:02/11/03 03:04 ID:???
漏れはオープン派です。
シクレをオープンでやればフルコンも出来たりしますが、
1度終始クロスで試したところ、途中閉店しますた。
219ゲームセンター名無し:02/11/03 18:11 ID:???
オープン・クロスの話題でも荒れずに議論できるこのスレを良スレ認定。

>>212
オープンにしろクロスにしろ、パターンが分かってるんだからひたすら
イメトレしかないと思うんだけど・・・。他に原因らしきものが無い以上は。
220ゲームセンター名無し:02/11/04 01:28 ID:???
>>212
この場合、ハイハットは8分であるという認識をしっかり持った方がいい。
(これはクロスにもオープンにも共通することだと思う)
それでいて、スネアがその裏に入ってくることを頭にいれておいて、
タン タカタカタン タン と叩けるようにイメトレなりしてみた方がいいぞ。

また、バスドラが合わない、という場合にはあまり意識はしない方向で。
拍の頭(ハットスネアバス同時のところとか)ではきちんと踏めるようにすればいい。

また、今後のための練習としても謂っておくけど、
ハットを8分で刻みつつどこにでもスネアを入れられるように、家でパカパカやってみるといいぞ。
221ゲームセンター名無し:02/11/04 07:54 ID:???
シークレットなら「ちっちったっちたちたちったっちた」と歌いながらプレイすべし。
最初のうちは「ちっちったっ、ちたちたちっ、たっちた」と区切って
ハットとスネア同時と交互の違いを意識するのもいいかも。
まずオートバスをかけて手だけ練習してみるのもよし。
あとはADVありがとね。もいい練習になると思う。
こういう、いわゆるシェイクと呼ばれるパターンは頻出なので
頑張ってマスターして欲しい!!

こういうパターンってフレーズ的には非常にクロス推奨なんだけど
ドラマニ筐体の構造的な面からはクロスおすすめできないよなぁ…
222ゲームセンター名無し:02/11/04 08:00 ID:???
自分的にシクレはオープンで難易度55、クロスで難易度98になりまつ。
223 ◆IzdKJ.WAZA :02/11/04 14:00 ID:???
さつま揚げ
224ゲームセンター名無し:02/11/04 16:30 ID:???
ギターで運指オルタをやる場合アップダウンを意識してピッキングしたほうがいいんですか?
225ゲームセンター名無し:02/11/04 17:44 ID:???
ギターFIREBALL(EXT)の最初ってやっぱオルタですよねぇ・・・
ダウンピッカーなのでほとんどオルタ使ったこと無い俺にアドバイスきぼん
226ゲームセンター名無し:02/11/04 21:16 ID:???
>225
タッカタッカタッカタッカってハネる感じで。
ちなみに、三毛猫とはちょっと違うので注意。
227ゲームセンター名無し:02/11/05 00:24 ID:???
クロスの方がやりやすいので、シクレをクロスでやってたんですが、

− −
−−−
− −
−−−
SNBD赤
一回目の、上のようなフィルインまでは、ゲージは60%くらいあったんですが、
途中で、ハイハットが何個か減って、スネアがいくつか増える部分

 −

 
− 
 −
− −
 −

−−−
HHSNBD
まで来ると、腕がツりそうになってしまい、リズムキープできなくなってしまいます。
死ぬのは、決まって、2回目の赤タムのフィルインの直後のスネアロールです。

しょうがないので、最初の方はオープンで叩き、一回目の赤タムのフィルインから
クロスで叩いてみたのですが、オープンでDANGERってしまい、一向に上達しません。
どうか、コツを教えてください。
228ゲームセンター名無し:02/11/05 00:33 ID:???
それで腕が攣ってしまうという事は、叩きかたに問題アリじゃないか?
229227:02/11/05 00:42 ID:???
どうも、全体的に天体観測(Ext)や正論(Bas)のような8ビートで
叩くようなのが体力的に苦手で、腕がツりそうになってしまいます。
うまく叩くコツとかって無いでしょうか?

それと、100秒(BAS)、ライトン(ADV)に頻出する、HH*7→スネア
の繰り返しが非常に苦手で、スネアは右手で打つのに勝手に左手が出て
ミスを連発します。
それさえ無ければライトンも(最初の連打はちゃんと叩ける)100秒も出来るんですが。
やっぱりイメトレしか無いのでしょうか?

あと、HHとスネアを交互に叩く(WAZAのBASICみたいな感じ)
譜面をオープンで叩けません。(交互に叩けないです。腕がついてきません)
これもイメトレあるのみですか?
230227:02/11/05 00:43 ID:???
>>228
どんな風に叩くといいですか?
右手の二の腕が痙攣して攣りそうになるんですが。。。
231ゲームセンター名無し:02/11/05 00:59 ID:???
>>230
ある程度手首やひじをうまく使って叩いてる?
クラッシャーに多いのは、腕が突っ張って手首ガチガチにして叩いてるよね。そんな風にはなってないか?

できればスティック買って、家で枕なり雑誌なり叩いて練習した方がいい。
232ゲームセンター名無し:02/11/05 01:53 ID:???
>>227
タップストロークを練習すれ
233225:02/11/05 03:15 ID:???
オルタって、何かピックつまむと力が入りすぎるって言うか
腕が安定しなくてやりにくいです。
早いオルタなら良いんですが、FIREBALLみたいな遅めのがどうしても出来ないです
234ゲームセンター名無し:02/11/05 04:25 ID:???
>>227
スティックがちがちに握り締めてるやろ?
んでもって手首もがちがちで肘だけで叩いてる。
だいたい刻みが苦手なヤシってのはそんな感じ。

まず第一にスティックを握り締めないこと。
親指と人差し指でつまむように持って、残りの指は添えるだけ。握らない。
極端に言えばちょっと小指が立つくらいでいい。
で、叩く時には手首を柔らかく。ふわっとね。
周りにうまい人がいるといいんだけど…

あとな、ライdのパターンはハット×7→スネアじゃない。
ハット×4→スネア→ハット×3だ。16ビートっていう。
ちゃんと小節のアタマから1、2、3、4…って数えてる?

いずれにせよ手の方がおぼつかないならまずはオートバスでやってみ。
手の方が満足に出来るようになったら足をつければいい。
235ゲームセンター名無し:02/11/05 17:17 ID:???
>>227
ttp://tokyo.cool.ne.jp/happymankazz/
既に知ってるかもしれんが一応。
俺は正しい叩き方とかをここで学んだ。
236277:02/11/05 18:15 ID:???
手首がガチガチだったのを、2本指でスティックをつまむだけにして叩いてみたら
なんとか2回目でクリアできました(途中に入る赤タムが叩けなくて死にそうに。)

DEPEND ON ME(EXT)
のタムが良くわかりません。どう叩けばいいんですか?

それと、5thで、アンコールステージを出したい(パフェグレ94%で出るはずなのに)のですが、
夏色(EXT) SunnyDaySunday(EXT)で、上手にSを取るコツはありませんか?
237ゲームセンター名無し:02/11/05 20:43 ID:???
今日久々にやって3曲目で一回正論BASオートバス入れてやってみても全然出来なかった
でもオートバス入れて蛹やったらできた

なんでだろう?
238ゲームセンター名無し:02/11/06 01:53 ID:???
>>236
CDverじゃない方かな? あと、タムって謂ってもどこら辺かが分からないと…
>>237
同時が合わなかったのじゃぁ?蛹の方が少ないからね。

ギターで、クラパ3の最後の所のような、
_
   _
_
   _
_
   _

こんな交互が出来ません。誰かアドバイスきぼん…

239ゲームセンター名無し:02/11/06 02:05 ID:???
>>238
最初のオープニングと、
三連符地帯の後のタム回しでつ。
240238:02/11/06 02:35 ID:???
>>239
最初から右ですな。譜面見るとき二つに区切るような感じで見ると分かりやすいかも
タムは、最後に近いトコで
 _   _

 _   _
    _R
    _R
    _L
   _R
   _R
   _L
 _R
 _L
 _R
 _L    ←表記がちょっと違う(ホントニスマソ…
    _R
   _L
    _R
 _L

 _L
   _L
    _R
   _L
 _R
 
 _R

自己流でやりにくいかも…スマソ…参考程度に
241ゲームセンター名無し:02/11/06 02:47 ID:???
>>239
depend on meとかは、しっかりCDを聴いてみると良いと思うよ。
ぽんぽぽぽぽ、ぽんぽぽぽぽって感じ。
俺は昔、片手でタム地帯まわしてたなぁ…。
なつかすぃ。
242101:02/11/06 16:28 ID:???
なんかマターリしてるな。もういっぺん質問しちゃえ

セイワッチュウEXTの変調部分?
(ギターソロ後半、ライドがチン チンチチン チンチチン…のとこ)
がどうしても決まらないです(ドラム)。タスケテ
243ゲームセンター名無し:02/11/06 17:52 ID:???
>>242 (101
>>103
244240:02/11/06 17:57 ID:???
説明が分かりにくそうなので補足。
右手から入る。譜面を見るとき、ノーツを二つごとに区切って見るようにすると分かりやすいかも。
ヴォケテマスタ。スマソ
245ゲームセンター名無し:02/11/06 21:46 ID:???
最近オートバスはずしてやる様になったんですがブレイクダウンadvでも死んでしまいます
どんな曲をやると練習になりますか(なるべく邦楽版権以外)
246ゲームセンター名無し:02/11/06 22:45 ID:???
>>245
あれはバス入り8ビートの入門にしてはテンポが速すぎる感じが・・・。
SWEET FELINEのADV・EXTあたりでどうだろ?テンポも適正だし。
ADVで4ビート的な取り方と8ビートの取り方を身に付けて、
EXTでバス入り8ビートのパターンを取り続ける練習をする、とか。

手がどのくらいいけるかにもよるけど、割といい練習になるんじゃないかと思います。
247ゲームセンター名無し:02/11/06 22:48 ID:???
>>245
早くなく、バス以外が簡単な曲を…
ロビンソンAdvあたりがゆっくりしてていいのでは?
できてきたらブレイクダウンを課題曲に。
>>242
マターリしてるほうがいいぽ
248247:02/11/06 22:50 ID:???
折れより全く良いアドバイスが先にあった・・・
249246:02/11/06 23:35 ID:???
>>248
んなこたない。>>245は邦楽版権以外を希望してるけど、プレイのしやすさでは
邦楽版権は抜群だと思うから、俺もそっち方面を薦めようか迷ってたし。

・・・とまぁ解説君同士が馴れ合うのもマターリということで許してくらはい。
250ゲームセンター名無し:02/11/07 00:07 ID:???
上でディペンドの質問してた漏れでつ。
曲中、エンドレスに続く3連符と、間に挟まるバスが踏めません(2小節で1回はMISS出してます)
コツとかありませんか?

それと、100秒BASICに挑戦する事になったのですが、
途中の、タム地帯に入ってから、中休み地帯のタム+スネア&バス
あたりで死んでしまいます。やはり慣れるしかないのでしょうか?
251247:02/11/07 00:46 ID:???
>>250
折れもディペンドはあんまりできません。w
100は、そこに入った瞬間ミスってもその後を完璧(か、できるように)にすれば閉店はしないかと。
252ゲームセンター名無し:02/11/07 01:00 ID:???
>>242
どこが左右同時で、どこが左右ずれてるのかってことを
譜面見てよく考えるといいんじゃない?
あそこ、見てると大したことなさそうなんだけど
やってみるとわけわかんなくなりがちだよね。
しかし漏れはSayの譜面があるサイトを知らない罠
253ゲームセンター名無し:02/11/07 01:01 ID:???
単純な質問なんだが、
デスラバEXの途中に出てくるシンバル5連は片手ですか?両手ですか?
片手じゃ絶対つながらんし、両手でやろうとしても無理がある。繋がる人求ム。
254ゲームセンター名無し:02/11/07 01:08 ID:???
>>252
http://homepage2.nifty.com/zygo/data.html
折れはここのをいつも参考にしてるでつ。
>>253
両手でしょ。時々焦って片手の時もw
右手から入れば、無理があるとは思わないんだが・・・
255253:02/11/07 01:13 ID:???
254
やはり両手ですか・・・。ボクには無理だ。w
早すぎて左手がシンバルまで届かんのよ・・・。
256ゲームセンター名無し:02/11/07 01:24 ID:???
>>255
ソンナンジャ、コンチェEXTデキマセンコトヨッ!









なんて謂ってみるテスツ
257ゲームセンター名無し:02/11/07 01:37 ID:???
>>238
こういうパターンは偶数ごとでなく奇数ごとにリズムをとるとよいですよ。
この場合R>Bの繰り返しではなくR>B>RとB>R>Bというパターンの組み合わせと考える。
知人に同じアドバイスをしたところ好評ですた。(その時はFIREだったんですけど)
ただオルタネイトで行う分には不向きな方法なんで。

>>253
RRLRRで。
258ゲームセンター名無し:02/11/07 08:14 ID:vmNIf2wR
下がりすぎage
259:02/11/08 00:19 ID:???
>>253
頑張れば片手でいける。
両手でも素早く動ければ問題なし。
ちょっとシンバル寄りに座るとか?
260253:02/11/08 01:09 ID:???
もうこの話は終わりかと思ったがまだレスが・・・w

ついでなんで言うが、実を言うとボクって結構離れて座ってるんで
左手がシンバルまで届かない・・・。これが最大の問題ですな。
かといって259の謂うように座る場所を変えると他の所が叩けなくなる罠。

つーわけで話は変わるが、みな様は一体どこらへんに座ってますか?
ボクは黄色が正面に来るぐらいの所に座ってるんで左手は赤が精一杯です。
ずっとこの位置でやってきたから座る場所変えると全然違うとこ叩いてしまう・・・
261ゲームセンター名無し:02/11/08 09:47 ID:???
>>260
椅子をもうちょっと右にして、体をちょいと左に向ければ大丈夫だと思うがなぁ。
上半身はある程度柔軟に動かせるようになったほうがいいな。あまり動かすのも痛いが。
262ゲームセンター名無し:02/11/08 18:48 ID:???
>>260
短いスティック使ってない?
263237:02/11/08 21:07 ID:???
今日何も入れないで蛹BASやったら普通に出来ました。
でもtoo late twoADVはぎりぎりできるけど、ホームシックADV、BRE∀KDAWN ADV、正論BAS等にある
早くハイハットやシンバルを叩きながら他のところを打つ(BRE∀KDAWNならサビのところ)のようなのが
かなり苦手です。何かいい練習曲ありませんか?
264ゲームセンター名無し:02/11/08 23:07 ID:DPzeZolj
おまいら。俺はライトンのADVがすごく苦手だ。
これはいいな?
まぁ、別にライトンやりたい訳でも無いし、どうでも良かったんだ。

ところがだな。100秒のBASICのタム地帯を抜けても
ハイハットの稼ぎ地帯で全然稼げねぇ。
こんなんじゃ一生100秒がクリアできそうにない。
おまいら。どうか対策を教えれ。
265ゲームセンター名無し:02/11/09 00:49 ID:???
>>264
ん、ライトンが苦手で、ハイハットの稼ぎが出来ないって事は、ロールが苦手
って事だよな。てことはだ、とりあえずスティックでタカタカと練習するようにしたら
きちんと規則正しく叩ける様になれば、自ずと克服できるだろうと思うよ

266ゲームセンター名無し:02/11/09 00:59 ID:???
100秒ADVやEXTに出てくる高速の
黄緑赤黄黄緑緑赤赤
この部分どうやって叩いてる?俺は
RLRRLRLRL
ってやってるのだけどなかなか安定しなくて・・・何か良い棒さばきはないものか。
267253:02/11/09 01:11 ID:???
そうか。ボクって常に正面向いてて体の向きは全然変えないからな・・
それとスティックはいつも店の付属の使ってるよ。マイスティックなんて高価なものアリマセン。
とにかく頑張るヨ。

263
まずはクロスを極めレ! 
そして徐々にスピードアップだ!いきなりセイロンやBREAKDAWNなんかは自殺行為だぞ!
オススメはRebirthのADV、ありがとねのADVだ。スピード的に丁度イイぞ。たぶん。

264
タム地帯ってのはあの滝っぽい所か?(EXTだったらまさに滝なわけだが・・)
まず100秒BASICは全部オープンで叩け!
で、最初のハイハット地帯は右から入る。そしてそのタム地帯とやらの後のハイハット地帯は全部左からだ!
たぶん誰もがぶつかる壁だと思うが、左からの連打が出来なければこの先キツイゾ!

266
あんなのは無理だ。あきらめなさいw
268ゲームセンター名無し:02/11/09 01:52 ID:???
>>266
黄緑赤黄黄緑緑赤赤
R L R L R L L R L
269ゲームセンター名無し:02/11/09 01:54 ID:???
>>266
俺はRLRLLRLRLでやってた。左のダブルさえ安定できれば、無理のない打ち方だと。
ああいう乱打系の曲は苦手で、最近は挑戦してないけど・・・。俺の分までがんがれ。
270ゲームセンター名無し:02/11/09 03:17 ID:ERnVlP4t
Midnight Sunの

ーー

ーー

ーー
って、オルタがいいのでしょうか?
271ジョリ ◆LpTvipJORI :02/11/09 04:03 ID:???
えー当方DMの質問ですが
─ ━
  ━
  ━
  ━
HH SN
ってのはR,L,R,R+Lって打つんですかい?
272ゲームセンター名無し:02/11/09 19:56 ID:???
>>271
yes
273ゲームセンター名無し:02/11/09 23:53 ID:???
>>271
別にやりやすければ何でもいいよ。
R,R,R,R+Lとか。他にもいくらでもあるわけで。
何が正解で何が間違いってことはないから。
274ゲームセンター名無し:02/11/10 03:00 ID:???
>>271
正直、ここだけ切り出してどう打つ?と聞かれても答えようがない。
曲のテンポやその前のシーケンス、拍の頭がどこにあるかによってやりやすい打ち方が変わると思う。
275 ◆PjXPY.Miss :02/11/10 03:22 ID:???
ドラムのコンチェで26小節から始まるシンバルとバスが
複雑なトコで閉店寸前になるんですが、コツとかありますか。
276ゲームセンター名無し:02/11/10 03:44 ID:???
>>270
ダウンに自信があるのなら、ダウンでも無理の無い速度かと。
ただこのパターンは運指オルタを鍛えたいならひとつの
エクササイズだと思うので、俺的にはオルタをお勧めしまつ。

てかオルタに頼りすぎた俺はダウンじゃ追いつきません…ハエーヨ(; ´Д`)
277ゲームセンター名無し:02/11/10 03:49 ID:???
>>275
レベルによって違うと思うんですが、ああいう複雑なリズムになってる所を攻略するなら
バスかシンバルのどちらかを無意識下で且つ正確なリズムで叩けるようにするのが
良いんではないでしょうか?
278 ◆PjXPY.Miss :02/11/10 08:08 ID:???
>>277
EXTで。w
279ゲームセンター名無し:02/11/10 10:46 ID:???
ドラムの三毛猫EXT、ラストのスネア連打って左右どっちから入ればいいんだ?
いつもそこでコンボ途切れて鬱。
280ゲームセンター名無し:02/11/10 11:58 ID:???
裏バス踏む時のコツって何かありますか?
足のタイミング遅らせると腕がずれて,
なにも考えないでやってると足がずれて・・・

やっぱりオートバスではじめなければ良かった
281ゲームセンター名無し:02/11/10 17:18 ID:???
>>279
左手からどうぞ。
まぁ別にどっちでもいいと思うけどな。
それよりも、サントラ良く聴いて音覚えるか、感覚で慣れてしまうかしたほうが繋がると思うが。
282紙w#:02/11/10 18:18 ID:???
>>280
折れの場合だが、JetWorldやMr.machine(故)を嫌になるほどトックンしたぞ。
折れはオートバスで始めて無くても、出来なかったから安心しろw
Acrossのバスをメチャクチャに踏んでたなぁ・・・w
283ゲームセンター名無し:02/11/10 18:47 ID:???
おいおい、100秒BASICはいつになったらクリアできるのかと(略
75秒目くらいで死亡するぞ。
284ゲームセンター名無し:02/11/10 19:32 ID:???
友達が初めて1週間で夏色(Ext)をクリアしやがった。
あと3週間もあれば抜かれるんじゃ。。。
285ゲームセンター名無し:02/11/11 02:31 ID:???
今思えばドラマニはやり始めて2〜3ヶ月ぐらいが一番楽しかったな。
ボーイフレンドなんかでクロス必死に練習してたときが懐かしぃ・・・
286age:02/11/11 15:06 ID:???
age
287ゲームセンター名無し:02/11/11 21:40 ID:???
オレはいまだにコンチェリAdすらクリアできねー。
頭では譜面を完全に理解してるんだけど手がついていかねー。

思うに、譜面がわからなくて叩けない、よりも、
わかってても叩けない、の方が多いような気がするんだが・・・
例えばロッキソ。譜面的にはカンタンだが早すぎて腕がもたねー。アンコンも無理だな。
288 ◆DGK3xSHIZU :02/11/12 00:11 ID:???
underは途中のハット3連地帯でバスがズレてしぼーんしてから
一度も選曲してないな、、怖くて、、
289:02/11/12 00:15 ID:???
>>287
スティックを短く短くこれでもかってくらい短く持つと早く動くようになる。
・・・・・・・・・・駄菓子菓子・・・やりにくい。
290ゲームセンター名無し:02/11/12 17:59 ID:???
三毛猫BSCについての質問ですが、私は2.5倍でやっていますが、みなさんはどのくらいでやりましたか?
なんか瞬殺される時とDくらいでクリアできるときとまちまちで…
291ゲームセンター名無し:02/11/12 18:33 ID:???
GFでSUZYのADVの最後の滝のところでどうしても死んでしまうのですが何かいいやり方やアドヴァイスをお願いします。
292ゲームセンター名無し:02/11/12 22:44 ID:???
>291
SUZYの滝は、DD2の最後の滝と似ている思う
だから、DD2で練習する事をオススメする
293ゲームセンター名無し:02/11/12 23:42 ID:E0/FTiDX
自分は、どの曲もたいてい、4・5でやってるなあ。ここ最近はDD3のEXTにはまってますわ。たいていCかBしか取れないけど、
藤沢がめちゃくちゃLVたかいよなあ、under controrlをEXTでSとるやついるし、BREAKDOWNをノーミスのSSとるやつもいるし
俺なんかカスにちかい
294ゲームセンター名無し:02/11/12 23:44 ID:???
>>267-269
レスサンクス
RLRRLRLRLでつなぎ率は30%ほど。
その方法を明日やってみようと思います。
最近EX100秒やりまくりです。本日は滝地帯5小節目であぼーん
乗り切るのはいつの日か・・・
295ゲームセンター名無し:02/11/13 00:30 ID:???
DMで
under controrlと落書き帳のExtってどっちの方がクリアしやすいですか?
前者は最初のサビの途中で、
後者は、後半のバスが16分刻みっぽくなる所で落ちるのですが……
296ゲームセンター名無し:02/11/13 01:21 ID:???
すいません。オルタってなんですか?
専門用語全く分からないのでこのスレについていけません。
297ゲームセンター名無し:02/11/13 01:25 ID:???
>>295
漏れは後者だと思うよ。
298ゲームセンター名無し:02/11/13 01:25 ID:???
交互取り。

GFなら上下交互にピッキング、DMなら右手と左手を交互に使って打つ。
299ゲームセンター名無し:02/11/13 01:36 ID:???
>298
即レスさんくす。
そうするとダウンっていうのが片手で打つ事を言うのですかね。

むつかしい…
300ゲームセンター名無し:02/11/13 02:14 ID:???
GFで上から下へ向けてのピッキングだけで取るのが一般的な用法のスラングじゃないかな?>ダウン

DMの場合ダウンはストローク(打ち方)の一種だから、googleでも使って検索するなり
教本を読むなりして実例をふまえて理解したほうがいいと思う。
301291:02/11/13 07:26 ID:???
>>292
ありがとう。がむばりまつ。
302ゲームセンター名無し:02/11/13 11:16 ID:???
GF。

コンチェル(BSC)中盤のBBB GGG BGR…あたりから続く地帯が全然駄目ぽです。
ダウン&オルタ、どっちでやってもなんかいまいち…。

出来る人から見て、どちらがオススメなんでしょうか?
303ゲームセンター名無し:02/11/13 12:51 ID:???
>>302
参考になるか分からないけど、複合でやってまつ。

B B B G G G B G R
↓↑↓↓↑↓↓↓↓
304302:02/11/13 15:47 ID:???
>>303
複合か…。なるほど、参考にしてみます。さんくすこ
305ゲームセンター名無し:02/11/14 12:09 ID:???
オルタとダウンについては分かりましたありがとうございます。

あとどうしても落書き帳がクリアできないのですが、友達はクロスでやるといいよ。て、言うんですがずっとオープンでやってきた為クロスの打ち方がイマイチ分からないです。
タムとハイハット交互に打つ時どうしても手が当たってしまい上手くタムが叩けないんです。
練習するのにちょうどいい曲教えてください。

ちなみに自分のレベルは50台ならライトン以外はほぼできて60台も結構できます。80台はコズミックしかできません。
306ゲームセンター名無し:02/11/14 13:03 ID:???
タムとスネアを間違えました。なんてあほなんだろう
307ゲームセンター名無し:02/11/14 15:32 ID:???
>305
シークレット、蛹bsc、アンコンbsc
308ゲームセンター名無し:02/11/14 15:35 ID:???
>>305
オープン⇔クロスの転向は慣れが最重要だと思われ。
ある程度試して上手くいかなければフォームの再研究も視野に入れるべき。

練習曲はsecret of your heartが常套。
むしろ落書き帳bas自体が練習曲のような位置付けと言う話もある。
今の>>305のスキルなら丁度叩いてて面白い曲ではないだろうか。

ついでにコズミックextはどう大目に見ても65の難易度詐欺曲。
転向中の方々から見ればかなりの難曲だそうだ。
309ゲームセンター名無し:02/11/14 21:04 ID:???
>307,308
分かりました練習してみます。

やっぱりコズミックは難易度おかしいですね。centaulの方がよっぽどむずかしいです。
レスありがとう
310ゲームセンター名無し:02/11/14 22:50 ID:???
ブラジリEXTクリアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
311ゲームセンター名無し:02/11/15 03:32 ID:???
>>309
いきなりシークレットやってムズかったら
ありがとね。のADVをやってみるといい。
個人的にはあっちの方が練習になると思うが。
312ゲームセンター名無し:02/11/16 02:17 ID:???
保守sage
313ゲームセンター名無し:02/11/16 12:56 ID:???
お前ら質問ないのか
314ゲームセンター名無し:02/11/16 13:13 ID:???
>>313
じゃあDAY DREAMの最後のうまい叩き方をお願いします
315ゲームセンター名無し:02/11/16 14:37 ID:???
>>313
じゃぁ、DD3のbaseのうまい引き方教えてください
316ゲームセンター名無し:02/11/16 16:12 ID:???
>313
どうしたらオート厨が減りますか?
317ゲームセンター名無し:02/11/16 21:16 ID:???
DD3ってベースとギターどっちが簡単?
318ゲームセンター名無し:02/11/16 22:11 ID:???
いつになったらGFでダブルプレイができるようになりますか?
319ゲームセンター名無し:02/11/16 23:20 ID:???
DMで「奇数」がうまく叩けません。
☆CANDYの3×3のタム回しとか、MISS YOUの5連とか。。。。
なにか良い方法ありますか?
320319:02/11/16 23:28 ID:???
「奇数」ついでにもう1つ。
タム→タム→バス→タム→タム→バス→....
っていうパターンについても良い方法ってありますか?
321ゲームセンター名無し:02/11/16 23:45 ID:???
そっと。BSCの中盤でハイハット・ハイハット・スネアの順で「タタタンタタタン…」って叩くところがあるんですが
どうやって叩くのがベターでしょうか?今はとりあえずRLR、RLR…でやっています。
322ゲームセンター名無し:02/11/17 00:12 ID:???
ダブルストロークの精度を上げてRRLか、RLRか。
綺麗に取れるほうを使えばいいんじゃないの?
323ゲームセンター名無し:02/11/17 11:13 ID:???
すれ違い覚悟。





ク   ロ   ス   っ   て   何   ?
324ゲームセンター名無し:02/11/17 13:25 ID:???
>>323
スレ違いではないが、まぁいいか
右手でハイハット叩いて左手でスネア叩く事。スティックが交差するからクロスと言う
因みに左手でハイハット右手でスネアを叩く事をオープンていいます
325ゲームセンター名無し:02/11/17 15:49 ID:SGBjaRjb
age
326ゲームセンター名無し:02/11/17 16:01 ID:tCmRYJj7
誰かサントラに載ってる分以外にギタフリ・ドラマニの
楽譜の入手方法知ってる方いませんか?
327ゲームセンター名無し:02/11/17 16:15 ID:c8quYPhb
age
328ゲームセンター名無し:02/11/17 18:40 ID:???
以下全部ドラムの話

>裏バス
延々と裏バスが続くようなパターンだったら、左足を交互に動かすと
やりやすい……かも。今は亡きHappy manとかそれで練習したなあ。
でもツミナガラのイントロくらい早いと(;´Д`)
JETのようなパターンはありきたりな回答でアレですが慣れ。
でも慣れた瞬間から、脳内麻薬がドバドバでるほど気持ちいいので是非。

>100sec(BASIC)
中盤のタム地帯(ADV以上だと滝になるトコ)は、左手スタートで。
その直後の16ビートは気合で。ピアノの音をよく聴くといいカモ。
ってか俺も苦手だ……

>デイドリのラスト
一般人には無理(;´Д`)
超上級者はドラムロールの叩き方で繋ぐらしい……ってホントか???
俺の場合はそこまでにいかにゲージを残すかが勝負というか、そこまで
到達できたら手をぶつけない様にだけ気をつけて無呼吸連打(w
もちろんADVの話ッス

>>326
サントラ買って耳コピで譜面起こしてうぷして下さい是非
329328:02/11/17 18:46 ID:???
そんなオイラは>>319とほぼ同様の悩み所有
3連譜系を叩くときに必要な左手の追い越しが上手く出来ません
ってか追い越さないパターンでもよく左手で赤タムうつとこで
スカって金属部分叩いたり(;´Д`)
どなたかアドバイス下され〜
330ゲームセンター名無し:02/11/17 19:31 ID:Ho9SGuni
>>329
あえて左手でタムやシンバルを叩く練習を
してみれば?右のほうにあるパッドを
左手で叩く事に慣れる事です。
331321:02/11/17 20:35 ID:???
>>322
ありがとうございます。さっそく明日にでもやってきます
332ゲームセンター名無し:02/11/17 22:14 ID:???
ドラム そっと。Adv なんですが、
ハイハット+スネアだけで16分を叩いてる時は大丈夫なんですが、
シンバルが加わると訳がわからなくなってグチャグチャになります。
どうしたらいいでしょうか? ガッツですか?
333ゲームセンター名無し:02/11/17 23:29 ID:???
オルタ上達させるのに、これだって曲ありませんか?
334ゲームセンター名無し:02/11/17 23:39 ID:???
>>333
ナイトマー


と言ってみたが、アンタの今のウデがわからないと
適切なアドバイスもしにくいッス。
オルタ全くできないのなら、今ダウンでもS取れたりする曲を
試しにフルオルタでやってみるとか。フルじゃなくても部分部分でもいいけど。
オルタ初級〜中級Lvならボトラ曲をフルオルタかな、個人的に。
HIGHやDEPARTURE、RIFFx2 ORBITなどのベーシックを
最初から最後までほぼオルタでやってみてもいいかと。
練習だと思って
335328:02/11/17 23:53 ID:???
>>330
なーるほど。右手楽勝のところをあえて左手で、ですな。
明日簡単な曲からやってみよっと。アドバイスありがと!
地道に練習しまつ
336ゲームセンター名無し:02/11/17 23:58 ID:???
>>330
なーるほど。右手楽勝のところをあえて左手で、ですな。
明日簡単な曲からやってみよっと。アドバイスありがと!
地道に練習しまつ
337ゲームセンター名無し:02/11/18 03:42 ID:???
>>332
個人的美学が許すなら、オートバスでやってみては?
基本的にオルタでいけるはずなので、まず手に集中してパターンを消化すればいいかと。
ハイハットとスネアだけのパターンが出来るならきっと出来ると思いまつ。がんがれ。
338337:02/11/18 03:52 ID:???
あ、それから、正論やそっと。の両手刻みは八分っす。
まぁたいした問題じゃないですが・・・。
339ゲームセンター名無し:02/11/18 08:54 ID:???
>>333
俺もリフオビ(BASIC)推奨。遅めのオルタも早いオルタもあるし、
それなりの運指もあるし。なによりも曲が良い!!
俺の場合この曲練習したら、ブレイクダウンやPowerのEXTが
フルオルタでいけるようになりますた
340ゲームセンター名無し:02/11/18 14:18 ID:???
>>333
自分はキャンヘルやダブトラベース、スージーあたりで練習しているよ
341ゲームセンター名無し:02/11/18 15:16 ID:???
デパチャの最初とかにあるハイハットとバスドラが交互にくるところがずれてしまいます
なんかコツありますか
342ゲームセンター名無し:02/11/18 16:14 ID:rNyZGuaR
>>341
バスは一定だから、足は曲のテンポに合わせて踏んでおいて
手だけ集中すればいいよ。
343ゲームセンター名無し:02/11/18 16:17 ID:rNyZGuaR
ギタドラの曲を耳コピした人
楽譜うpしてください
344ゲームセンター名無し:02/11/18 22:28 ID:???
DMの落書き帳BASがクリアしたくてクロス練習中です
プレイ中右手と左手衝突事故を起こすのですが
クロスする時って「右手を高めの位置に」か「左手をあまりあげて叩かず」
どっちを意識してやればいいでしょうか?両方?

345ゲームセンター名無し:02/11/18 22:46 ID:???
とりあえず左のタップストロークの練習推奨。
綺麗にタップ取れればダブルにもお役立ち。
346ゲームセンター名無し:02/11/18 22:56 ID:???
>>333です
質問に答えてくれた皆さんどうもです。近々に試してみます

どうでもいいこと
今日始めてDD2とDD3のDDの意味がわかったよ
デイドリの事だったんだね
あんなの叩けないよ。オトバス入れても無理。つか、あれ叩けるのか?
347ゲームセンター名無し:02/11/19 20:41 ID:???
>>344
俺がクロスを練習していたときにブレイクスルーとなった言葉
「スティックがぶつかっても気にしない」
目から鱗がぼろぼろ落ちますた・・・
カンカン鳴るのもまた一興

おっともしかして手そのものがぶつかるのかな?
だとしたらスティックが交差するようにすれば痛くないよ(w
ただしどっちがやりやすいかはその人によるけど・・・

あとは>>345に同意
つーか俺も練習します・・・
348ゲームセンター名無し:02/11/19 23:50 ID:???
落書き帳はなんか移動が早すぎて鬱
349ゲームセンター名無し:02/11/20 03:17 ID:???
おちるなよage
350ゲームセンター名無し:02/11/20 09:43 ID:???
>>345
タップストロークって、低い打点から叩いて低い位置に戻る、って感じ???
今ひとつよくわからない……
351ゲームセンター名無し:02/11/20 10:11 ID:???
>>350
そんな感じであってると思う。

フルストローク:高いところから落とし、高いところに戻る
ダウンストローク:高いところから落とし、低く保つ(打面から2〜3センチといわれる)
アップストローク:低いところから落とし、叩いたあと高く上げる
タップストローク:低いところから、小さなストロークで叩く

本来は、開始時の高さでその音の音量を制御して、叩いた後上げる高さで次の音の音量を
制御する・・・っていうドラマーの基礎知識なんだけど、>>345>>347が言いたいのは
小さいストロークでも叩けるようにしとけば、いろいろ融通が利くってことだと。
352ゲームセンター名無し:02/11/20 10:43 ID:???
>>332
右手の動かし方に注意してみてはいかがか。
シンバルの後は右手はスネアを叩くようになってるはず。
353ゲームセンター名無し:02/11/20 17:57 ID:???
運指オルタの練習は、コンチェか100秒の
ベーシックが適してますよ。
354350:02/11/21 00:58 ID:???
>>351
おー、レスありがと。その下の解説もとってもわかりやすくてグー

>>353
練習というか、目標曲では?
そんなオルタ練習中の俺にとっては、100秒のリトルがなんかちょうどいい感じ
355ゲームセンター名無し:02/11/21 20:23 ID:???
ギタフリのオルタ関連の話題なんだけど、連続オルタ中の休符の処理は
どうしてますか?

RRRRR_GGGGG_BBBBB
↑ ↑
  こういうトコ

具体的には、ピッキングが下上下上下と来た時、空ピックを入れて
(ピックをニュートラに戻す)続くフレーズをまた下上下上下とす
るのがいいのか、ダウンした状態で休んで上下上下上とした方がい
いのかって事なんですが。

質問が分かりづらすぎですか?(;´Д`)?
ってか空ピックを入れる方がギターっぽいとは思うんですが、何分
やりづらくて……
356355:02/11/21 20:25 ID:???
うわーん、矢印ずれた〜(;´Д`)
アンダーバーのところです
357ゲームセンター名無し:02/11/21 20:51 ID:???
とりあえずおまいらたまゆら聴いたのかと。
西南女学院の声楽発表会でやってたぞ
358ゲームセンター名無し:02/11/21 23:17 ID:???
>>355
どっちでも可だと思う。俺もどっちでもやってるし(w
どっちになるかはその前後のフレーズによって左右されたりするけどな

本物のギターだと、そっと。とかの基本パターンである
(タ タタ タタタ)…… ってのを
(↓ ↓↑ ↑↓↑)…… の繰り返しでやるそうだが(休符んとこは空打ち)
ンなこと知らなかった俺は休符が入ろうがなんだろうが、
絶対に交互になるようにやってた。
>>355のだと↓↑↓↑↓ ↑↓↑↓↑ ↓↑↓↑↓ って感じ。
そっと。は(↓ ↑↓ ↑↓↑)x n 
359355:02/11/22 09:15 ID:???
>>358
レスども。どっちもアリっていう答えが一番困る(wけど、
一番正解なんでしょうなあ
てことで今日もどちらも練習しまつ
360ゲームセンター名無し:02/11/22 15:00 ID:IWGgshZn
ドラム
デイドリームのシンバルの叩き方がわかりません
361ゲームセンター名無し:02/11/22 15:32 ID:eaWc/UtC
>>360
右手に電動歯ブラシを装備してシンバルのセンサー部分に近づけてみましょう
362ゲームセンター名無し:02/11/22 16:47 ID:???
>>361
大人のおもちゃ屋で売ってるバイブじゃだめですか?
363ゲームセンター名無し:02/11/22 19:03 ID:???
>351
ゴルフかとオモタ。
364ゲームセンター名無し:02/11/24 11:12 ID:???
保守
365ゲームセンター名無し:02/11/25 12:29 ID:???
最近GF始めた者なんですが、ボタンの押さえ方を教えて頂けないでしょうか?

超初心者で、LV20代後半辺りで頃される曲が多いんです。Bas.You elevate meとか…
366ゲームセンター名無し:02/11/25 17:19 ID:???
漏れは指の腹で押さえてるな。
第二関節だけ曲げることできるから
367ゲームセンター名無し:02/11/25 20:07 ID:???
どうやら、次スレはPASSCA一色ぽいんで、今の内に書いておきます。

APOLOに関してですが、DMの椅子が高さ調節なそれに変わってかなりマシになってますな。メンテはExt.RIGHT ON TIMEでSは確認済み。ただクラ厨が存在し、厨曲を選ぶと人集りが出来る両刃の剣。
GF100円は阿倍野近辺には数少ない、というかここしかなかったはずなので、練習にはいいのかも。メンテ悪くなかったし。

ただ、相変わらずポプ等のメンテは最悪級。下手な指押しは反応しないですね。
音ゲーでは、割り切ってギタドラで遊ぶ場所かと思われ。Ver.upされるとは思えないが(w
368367:02/11/25 20:33 ID:???
誤爆スマソ、脳天Ext.三毛猫バスドラの刑で逝ってきまつ・゚・(ノД`)・゚・。
369ゲームセンター名無し:02/11/25 21:20 ID:4aSr0GWM
ライトオンタイムのADVとEXTはどこが違うのか教えてチョ。
それとどうしてもHHの連打中何度もコンボが途切れちゃう。

370ゲームセンター名無し:02/11/25 21:42 ID:???
>>369
サビの部分、「らぁ〜いとぉ〜んたぁ〜ぃむ」のところで、
ハイハットが追加されます。
371ゲームセンター名無し:02/11/25 22:16 ID:???
>>369
考えられるのは、幾つか原因があるね。
右利きだったら、左手が弱いとか。左手でHH叩くのが苦手=左手でHHの中心が叩けてないとか。
単にそのゲセソのメンテが悪いのかもしれないけど、左手のストロークとか打点見直してみては?

話は変わるけど、久しぶりにDMに戻ろうかと思って、何曲かやってみました。
Sが取れたのは、(全てExt.)ロビンソン、ライトン、ロマンス、Rebirth、sweet ellusion、My first kiss辺りなんだけど、ここの住人だと次は何がオススメですか?
漏れは最終的にはkiss me good-bye(?)って曲を綺麗に叩く事が目標なんですが…
372ゲームセンター名無し:02/11/25 22:20 ID:???
明らかに普通の人より左腕が
滑らかではない
カクカクしてしまうのですが
手首も堅いし

どうしたらよいでしょうか?
手首まわしまくり?
373ゲームセンター名無し:02/11/25 22:42 ID:???
>>372
ありがとね等を除いた16ビート は右手と左手を交互で叩く事が重要になるね。
例えば、Adv.ありがとね等のHH8ビートの裏にSDが入るパターンを、>>372がクロス派かオープン派か知らないけど、このパターンを叩く事から初めてみればいいんじゃないかと思われ。
後Myスティック持ちなら、椅子に座った状態で左手のみスティックを持って、自分の左膝を痛く無い様に叩いてみよう。それに慣れて8ビートとか叩けたりすると、ライトンとかなら切れる事はほぼ無くなるかと思われ。
374ゲームセンター名無し:02/11/25 23:11 ID:???
>>372
それに付け加えると、家で練習する際、親指と人差し指だけで スティックを握って練習すると、結構手首が柔らかくなる。
ちゃんと肩の力抜いて、肩と肘と手首の全部を使ってしならせるようにすると吉。
375ゲームセンター名無し:02/11/26 03:03 ID:???
>>371
こういうのに答えるのは難しいですね・・・。俺的には、

刻み技術を更に伸ばす(速めのパターンとか、バスドラのバリエーション)
→Sunflower Girl、NEWSPAPER、STOP SPINNING、P.P.R.、Homesick等

乱打系の楽しさに目覚める
→Concertino及び落書き帳のbas〜adv等

神の領域を身をもって体験
→Day Dream、100sec等(勿論extで)

たぶん難易度的にもこの辺がいいと思うんですが(最後のカテゴリを除く)・・・自信なし。
誰か追加・ダメ出ししてくれればありがたいです。
376 ◆DGK3xSHIZU :02/11/26 04:13 ID:???
FIRE LONGをキレイに叩けるようになるまで練習、も良いかも
譜面単純だし


すぐ飽きるとおもうけどね!(死
377371:02/11/26 20:22 ID:???
>>375
ありがd。

言葉を借りるなら、
腕の刻み系:ロシアンでB、Double TroubleでCと言う情け無い結果なんでがんがる。
足は、Ext.Carnival Day、みかん、Adv.Bobby〜が全てAだった。
S取れたのはSunflower girlのみ。
乱打はIstでBだった、これは封印。

質問なんですけど、Ext.そっと。のHH×2→SDってどう処理するんですか?片手ダブルだと青連発して、オープンにしたら落ちましたが、どうすれば…・゚・(ノД`)・゚・。

>>376
多分もう飽きてるかと(w
むしろ、Adv.ツミナガラで先にS出したひ…
378ゲームセンター名無し:02/11/26 20:32 ID:???
>>377
俺は両手刻みの変則として捉えてますよ。
右手を4分でHH-SD間を往復させて、残りを左手で取る、って感じで。
379371
>>378
早速のレスサンクス。
クロス派なら3連の頭を右で叩き、基本的にHHは右で処理って事ね、試してみまつ。
以後名無しに戻りまつ。