最も難しいアーケードゲームって何ですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
俺は自分で言うのも何だけどはっきり言ってゲームが上手いです。
俺でも難しいと思えるゲームって無いかな?
2ゲームセンター名無し:02/09/15 05:52 ID:???


プリクラ
3ゲームセンター名無し:02/09/15 05:53 ID:???
UFOキャッチャー
4ゲームセンター名無し:02/09/15 05:53 ID:???
イセエビ
5ゲームセンター名無し:02/09/15 05:54 ID:???
オヤジ狩り
6 :02/09/15 05:54 ID:???
怒首領蜂をノーミスノーボムで7億オーバーを出すゲーム。
71:02/09/15 05:56 ID:pUeAZbE9
プリクラ  1票
UFOキャッチャー  1票
イセエビ     1票
オヤジ狩り     1票
怒首領蜂         1票 
8ゲームセンター名無し:02/09/15 05:57 ID:zBh4FpKk
>>6
意味不明
9ゲームセンター名無し:02/09/15 06:03 ID:???
プリクラは難しいな。俺もプリクラに一票
10:02/09/15 06:04 ID:pUeAZbE9
プリクラ  2票
UFOキャッチャー  1票
イセエビ     1票
オヤジ狩り     1票
怒首領蜂         1票
11ゲームセンター名無し:02/09/15 06:06 ID:???
カイザーナックルとか最後の忍道あたりで。
12ゲームセンター名無し:02/09/15 06:09 ID:???
難しいゲームなんか興味ない
13ゲームセンター名無し:02/09/15 06:16 ID:???
大魔界村
14ゲームセンター名無し:02/09/15 06:32 ID:???
簡単なゲームもあげろや

ルパンのタイピング
15ゲームセンター名無し:02/09/15 06:34 ID:???
ニンジャアサルト
16ゲームセンター名無し:02/09/15 06:36 ID:???
きらめきスターロード他クイズゲー
17ゲームセンター名無し:02/09/15 06:39 ID:???
ときメモのアレで心拍を制御できてこそゲーマー



なんて
18ゲームセンター名無し:02/09/15 07:59 ID:xEud32oI
朝から晩までロジックプロ2(1クレジットで) × 1年間。
19ゲームセンター名無し:02/09/15 08:05 ID:???
まともな意見いってるのは>>11だけじゃねーか(w
20ゲームセンター名無し:02/09/15 08:11 ID:???
初代のボタン押すチカラで強弱が変わるストリートファイター
21ゲームセンター名無し:02/09/15 08:14 ID:lEUHwyEk
カイザーナックルってそんなにムズイゲームだったのか
十年くらい前のゲームだった気がするけど
その時は全然やってなかったけど
やりたくなってきた
22ゲームセンター名無し:02/09/15 08:16 ID:lEUHwyEk
>>20
初代ストリートファイターの必殺技は
まさに必殺技だった

つい懐かしくて便所の落書きレスしてしまいますた
23( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/09/15 08:21 ID:n4cxC3/f
プリクラは「女性専用、彼女と同伴なら可」
と言ったタイプの攻略がかなり難しいと思います。
24ゲームセンター名無し:02/09/15 08:29 ID:???
スプラターハウス
25ゲームセンター名無し:02/09/15 08:32 ID:???
スプラターは簡単
26ゲームセンター名無し:02/09/15 08:34 ID:???
現金を入れずにクレジットを増やす
27ゲームセンター名無し:02/09/15 08:39 ID:???
脱衣麻雀。
28ゲームセンター名無し:02/09/15 08:39 ID:???
>>26
昔は簡単でした
29ゲームセンター名無し:02/09/15 08:49 ID:???
つーか、1はどれくらい上手いのか分からぬ
30ゲームセンター名無し:02/09/15 08:53 ID:???
STGなら間違いなく達人王だと思う。
シューターのレベルがあれだけ高かったあの時代でも、有名シューターみんな苦戦してたなぁ
そういやあの頃から仙人はいたな。
千万達成者って今現在でも1人じゃありませんでしたっけ?
31川田ソン@人気無し:02/09/15 09:48 ID:???
がんシューティングなら T2
32ゲームセンター名無し:02/09/15 10:10 ID:???
プリクラじゃねーの。

このゲームの全一って相当ムズくない?
33ゲームセンター名無し:02/09/15 10:15 ID:???
全一はどんなゲームでも難しいです。
34ゲームセンター名無し:02/09/15 14:01 ID:???
プリクラはゲームじゃいので。
35ゲームセンター名無し:02/09/15 21:49 ID:???
チャロン。

ゲームとしてもそうだが、あの空間に入るのが一番難しい。
36ゲームセンター名無し:02/09/15 23:44 ID:/Ao+rQEf
プリクラ大作戦の全一は、確かにふごい。
37ゲームセンター名無し:02/09/16 00:14 ID:???
スーパーリアル麻雀PV。1コインクリアした香具師見たことネー。
38ゲームセンター名無し:02/09/16 00:18 ID:???
戦 国 伝 承
39ゲームセンター名無し:02/09/16 00:19 ID:???
ニンジャコンバット
40ゲームセンター名無し:02/09/16 00:24 ID:???
キーボードマニア とか物凄く難しそうですが・・・
41ゲームセンター名無し:02/09/16 00:30 ID:???
メタルスラッグシリーズ。
特に3はムズイ
42ゲームセンター名無し:02/09/16 00:31 ID:Pqdtuo/A
2人同時プレイじゃないとクリアーできんやつとかは無理じゃない?
なんも思いつかんけど…トロッコ動かして進んでいく奴とか
43ゲームセンター名無し:02/09/16 00:33 ID:???
崖からコインが落ちそうになってるメダルゲーム
44ゲームセンター名無し:02/09/16 00:45 ID:UFJUBwlg
マジレスでレールチェイスに1票
45ゲームセンター名無し:02/09/16 00:53 ID:???
>>30
達人王の一千万達成者は少なくとも二人いる
46ゲームセンター名無し:02/09/16 01:00 ID:???
とりあえず知識なしでドルアーガの塔なんでどうですか?
47ゲームセンター名無し:02/09/16 01:21 ID:???
>>28
昔はね
48ゲームセンター名無し:02/09/16 17:55 ID:bu62gJKu
マジレスで

体感>レールチェイス
横シュー>はちゃめちゃファイター
縦シュー>ターボフォース

・・・90年代前半って酷いゲームがたくさん・・・
49ゲームセンター名無し:02/09/16 18:02 ID:???
達人王も相当ムズかったが、鮫!×3ほどじゃないだろう。
大体ベリーイージー設定じゃないと復活できないんじゃゲームじゃねぇ。
50金沢あのさあ:02/09/16 18:29 ID:???
コズモギャングズ。
51隣の若奥さん:02/09/16 18:40 ID:???
イライラ棒
52ゲームセンター名無し:02/09/17 01:10 ID:???
ファイトフィーバー
53ゲームセンター名無し:02/09/17 01:45 ID:???





                 たけしの挑戦状













54ゲームセンター名無し:02/09/17 07:43 ID:ZPr8xv5x
5円玉使ってのタダゲー

55ゲームセンター名無し:02/09/17 08:18 ID:???
マジシャンロード
56ゲームセンター名無し:02/09/17 10:31 ID:8eU94Nq9
アフターバーナー1。今となってはクリアどころか、
存在を発見すること自体、高難易度。
57ゲームセンター名無し:02/09/17 10:32 ID:???
妖怪道中記。あれ絶対無理
58ゲームセンター名無し:02/09/17 10:50 ID:???
1はストライカーズ1945をやったことがないな
59ゲームセンター名無し:02/09/17 11:11 ID:???
SDI。
オルパフェする香具師はほんと神だと思う。
60ゲームセンター名無し:02/09/17 11:16 ID:???
グロブダー
1〜99面まで1コインALL。
まじ終わってる。
61ゲームセンター名無し:02/09/17 12:16 ID:???
R-TYPE
62ゲームセンター名無し:02/09/17 13:37 ID:???
レールチェイスって難しかった?
トロッコのやつだよな?
63ゲームセンター名無し:02/09/17 13:39 ID:???
グラV

64ゲームセンター名無し:02/09/17 13:40 ID:i7SPgGUs
スト2 レベル8
65ゲームセンター名無し:02/09/17 13:43 ID:???
ドラゴンバスター
66ゲームセンター名無し:02/09/17 13:44 ID:???
>>57
おたやん渡りのゲームだっけ?
67ゲームセンター名無し:02/09/17 13:45 ID:+HLvbfcy
弐寺、
乱ステルス穴V鳥Aとか無理。
もはや界王神だ。
あっこれ音ゲーの話だ。
68ゲームセンター名無し:02/09/17 13:59 ID:???
達人王
カイザーナックル
ジンジンジップ
ゼロウィング
とかやってみたら?

別格としてレールチェイス(w
69ゲームセンター名無し:02/09/17 14:55 ID:???
怒首領蜂大往生は?
70ゲームセンター名無し:02/09/17 15:01 ID:5+w0k88k
平安京エイリアン
71ポプステ全一の人:02/09/17 15:09 ID:???
ポップンステージ。探すのが難しい。
72ゲームセンター名無し:02/09/17 16:25 ID:???
ある意味競馬・育成系は最強に難しいのかもしれない
73ゲームセンター名無し:02/09/17 16:42 ID:???
山のぼりゲーム
74ゲームセンター名無し:02/09/17 16:47 ID:???
STGなら達人王、鮫!鮫!鮫!
アクションなら 最後の忍道 戦いの挽歌

>>69 達人王に比べればぬるいぬるい、1周するのもすごく大変ですよこれは。
7574:02/09/17 16:48 ID:???
戦い→闘い
だったスマソ
76ゲームセンター名無し:02/09/17 18:46 ID:???
>>67
意味不明。きもい
77ゲームセンター名無し:02/09/17 18:55 ID:+HLvbfcy
>>67
格ゲーしてる奴もきもい罠w
特にKOF

音ゲーのオも知らんくせにほざくな。
一回DDRのMAXXを八倍速でやってみろ。

出撃!戦国革命面白いw

おたやん渡りって、ストーリー無視して
先に進むって技だな。
確かにあれはむずい・・・
78ゲームセンター名無し:02/09/17 18:58 ID:???
↑意味不明 支離滅裂
おたやん渡りより渡り禁止で1コイン天界のほうが恐ろしく難しい罠。

MAXX八倍速はステルスのほうがなまじ見えないぶん楽。
80ゲームセンター名無し:02/09/17 19:10 ID:NG2qji4+
音ゲーのめちゃうまい奴って外見きもい奴多いが何故だ?
81ゲームセンター名無し:02/09/17 19:12 ID:+HLvbfcy
>>78
あんたに理解されなくてもよし。
ポプソくらい友達とやったこともないのか・・・

>>79
漏れの知人でクリアできる奴がいるが
譜面覚えたらしい・・・
渡り禁止は鬼ですね・・・
82石井ぜんじろう:02/09/17 19:16 ID:jHpLBwb2
色々難しいゲームはあるけど、STGではやっぱり達人王にかなうものはないと思われ
当時のシューターでも2周クリアなんて不可能だったし、今は知らないが2年程前までは
2周クリアした集計を見た事ない。当時のインパクト的にも決まりでしょ。
ちなみに友人は最初の敵にぶつかって死んでから一切やらなくなりまちた(w
83ゲームセンター名無し:02/09/17 19:17 ID:???
ID:+HLvbfcy きもい
84ゲームセンター名無し:02/09/17 19:18 ID:???
デスクリムゾン
85ゲームセンター名無し:02/09/17 19:22 ID:+HLvbfcy
>>80
神クラスの音ゲーマーになってくると
外見きもい奴は少ない。

ポプソは痛い奴が多め。
シャドープレイはきもい。


86ゲームセンター名無し:02/09/17 19:24 ID:+HLvbfcy
>>83
ついでにお前もきもいw
87ゲームセンター名無し:02/09/17 20:02 ID:???
いいからカイザーナックルクリアしてみろ。
武龍禁止で。
88ゲームセンター名無し:02/09/17 20:09 ID:+HLvbfcy
いいからVのアナザー片手でクリアしてみろ。
Hs禁止で。
89ゲームセンター名無し:02/09/17 20:10 ID:???
ドルアーガじゃねえの?
90ゲームセンター名無し:02/09/17 20:10 ID:???
>87は無理ぽ。
>88はできそうな人が数人。
91ゲームセンター名無し:02/09/17 20:13 ID:+HLvbfcy
じゃあ88の条件でランダムステルスHs3でAAA判定クリア
なんかはどうですか?w
92ゲームセンター名無し:02/09/17 20:14 ID:???
Tak8がやったじゃん、それ。
93ゲームセンター名無し:02/09/17 20:17 ID:+HLvbfcy
91の条件にあんみつも禁止!!
しかもフルコンボクリアできたらやばい。
漏れ普通にやっても穴Vできませんけどね。




テトリスなんかはどうですか?
94ゲームセンター名無し:02/09/17 20:19 ID:+HLvbfcy
>>92
東京の方ですか?Tak8さんは有名ですね。

音ゲー自体難しいよ。

てかどのジャンルでも難しいよ。
95ゲームセンター名無し:02/09/17 20:22 ID:???
古いのばっかでついていけない
96ゲームセンター名無し:02/09/17 20:27 ID:+HLvbfcy
男なら一度は
テトリスにはまったはずだ!!



ボンバーマンは難しいね・・・
97ゲームセンター名無し:02/09/17 20:39 ID:???
マジレスだが。

クリアの出ていないゲームとか、クリア全国数名のゲームなんて
ザラにあると思うんだが・・。
98ゲームセンター名無し:02/09/17 20:43 ID:???
>>97
とりあえずカイザーナックルがそれだ
99ゲームセンター名無し:02/09/17 21:10 ID:+HLvbfcy
>>97
ゲーム全般がそれだ
100ゲームセンター名無し:02/09/17 21:13 ID:sGsxhRpr
最後の忍び道だっけか?ノーマルが難しすぎて
イージーでしかハイスコア集計できなかったってゲーム。
101ゲームセンター名無し:02/09/17 21:16 ID:???
ヤバイこのスレ・・・
音ゲーヲタの負の部分が如実に晒け出てる・・・
102ゲームセンター名無し:02/09/17 21:21 ID:???
>>100
最後の忍道だな。
六面道中とラスボスさえなんとかなればどうにでもなるゲームなんだが、
そこがパターンになりずらい故に
毎回確実にクリアするのが難しいゲームだったな。
103ゲームセンター名無し:02/09/17 21:22 ID:???
妖怪道中記すげぇなつかすぃ。。。
いたづら少年をおしおきとして地獄に落とす神様って。。。
104ゲームセンター名無し:02/09/17 21:23 ID:qGUg3Y+4
音ゲーヲタってイメージ悪い。
こないだ、ゲーセンいったらビートマニアやってる奴が
あひゃひゃひゃひゃと意味不明な奇声を立てながらやってた。
最高にキモかった。そいつのおかげでイメージ悪いよ。
105石井ぜんじろう:02/09/17 22:01 ID:Iw5z+Ct5
忍道もかなりキツかった
特にラスボス前の剣突き立てて浮遊してる忍者をかわすトコが
あっこでどれだけふぐ〜〜とか言ったか知れないわ
あと、闘いの挽歌の2周目
油断したら瞬刹やもんね
106ゲームセンター名無し:02/09/17 22:15 ID:???
しんいーけん(形意拳)。あんなのクリアできるか!
107ゲームセンター名無し:02/09/17 22:22 ID:+HLvbfcy
>>104
そんな奴もいる事は確か。
108石井ぜんじろう:02/09/17 22:26 ID:Iw5z+Ct5
>104&107激しく同感
上手い奴に限ってそういう音楽に縁がないような奴だったりして
そんで、早くから金つぎ込んで上手くて、ギャラリーの普通人集めてご満悦って奴
109ゲームセンター名無し:02/09/17 22:52 ID:???
このスレは>>77辺りから駄スレになったな。
110ゲームセンター名無し:02/09/17 22:59 ID:???
忍道の落下地帯には参った。
一万あってもたりやしねえよ(藁
111ゲームセンター名無し:02/09/17 23:01 ID:???
>>106
至って普通の難易度だと思うが…。
真ローマス パターンはまるし。
112ゲームセンター名無し:02/09/17 23:14 ID:???
アシュブレのレベル4(VH)。対戦でラスボス使ってハメ技きめると以後、何故か対COM戦のラストで使って来る。
113ゲームセンター名無し:02/09/17 23:28 ID:???
アシュブレのCPU戦は辛口だったのになぜ続編はあそこまでやさしくなってしまったのだろう。
114ゲームセンター名無し:02/09/17 23:42 ID:???
>>62
確かレールチェイスは1コインクリア不可能だったよね。
絶対食らっちゃうから無理だった覚えが。

でもそれって「難しい」と違う気が‥‥。
115ゲームセンター名無し:02/09/18 00:05 ID:???
+HLvbfcy
あんたやばいよ。いや、まじで。
116ゲームセンター名無し:02/09/18 00:08 ID:???
音ゲー上手い奴って自分はカッコいいと思ってるのかな?
最近は服装まで凝ってる奴が出てきたな。
117ゲームセンター名無し:02/09/18 00:12 ID:???
ジャンル別の難易度は
音ゲー>シューティング>パズル>レース
って感じだな。
118ゲームセンター名無し:02/09/18 00:19 ID:???
>117
ありえねえ
119ゲームセンター名無し:02/09/18 00:23 ID:???
オトゲーは対象外
120ゲームセンター名無し:02/09/18 00:33 ID:???
こういうジャンル全般が対象の話題に音ゲーが出ると
どうでもいい雑談になるか荒れるかだな
121ゲームセンター名無し:02/09/18 00:44 ID:???
実際音ゲーやってるヤシの房率が他のゲームのジャンルに比べて高いしな。
122HLvbfcy:02/09/18 01:30 ID:jzALGTAP
>>115
正味の話だがお前も大概やばい

>>117
ありえる

>>119
とりあえずタンバリンしてみな。

>>120
音ゲー&体感ゲーム差別ですか?
ツッコミゲームなんてのもあるぞ。

>>121
ドラムは厨房多いぞ。

>>109
漏れだな。

このスレ立てた奴も悪い、ちゃんとゲームのジャンルを
書いてないから、こんなんになるのだ。

あげとこ



123ゲームセンター名無し:02/09/18 01:37 ID:???
婆沙羅ってゲームが難しいと聞いた。
どんなゲームなのかは知らん。
124ゲームセンター名無し:02/09/18 01:54 ID:???
おまえらゼビウスをクリアしてくれYO!
125ゲームセンター名無し:02/09/18 01:55 ID:???
バサラ2の天のほうかな?
それでも中の下くらいだと思うけど。
126ゲームセンター名無し:02/09/18 01:57 ID:???






     イメージファイトの補習ステージ!!





キマッタネ、ぷりぷり!





127ゲームセンター名無し:02/09/18 02:00 ID:???
>>126 二周目のペナルティはすさまじいな。w
   玉数が多くなくても難しいSTGがあるってのがあれを見れば1発でわかるだろう。w
   死に超え以外ではクリア不可能だと思っていたんだが、パタン可でクリアは可能なようだ(一瞬でもずれたりすると死亡らしいが・・・)
稼ぐのにはペナルティ通るのは必須との事
128 ◆G3xoXbeo :02/09/18 02:11 ID:???
やった!クソスレ発見した!
129ゲームセンター名無し:02/09/18 02:16 ID:???
はあ?
何処が糞スレなんだよ!
良スレじゃねーか!
130ゲームセンター名無し:02/09/18 03:46 ID:???
ドリームオーディション
131ゲームセンター名無し:02/09/18 03:54 ID:???
>>129
漏れも約1名を除けば良スレだと思うんだけどね〜、、、
132E−W ◆MMzigexE :02/09/18 07:48 ID:???
上海 真的クソゲー…もとい、真的武勇。
上海シリーズ最高峰の難度を誇るのはいいとして、
ノンストップで牌を取りまくってもクリアの瞬間は制限時間スレスレというとんでもないバランス。
楼蘭モードなんてやった日にゃあ…画面回転処理だけで時間使い切ります(藁

でもアケ板住人は上海なんてやらないかな…
133HLvbfcy:02/09/18 10:57 ID:???
>>131
約一名=漏れだろw

1光臨きぼんぬ。
1がどんだけ上手いか知りたい。


メダルゲームも難しい。

134ゲームセンター名無し:02/09/18 11:28 ID:???
>>60で既出だけどグロブダー

後半運ゲーだし
135ゲームセンター名無し:02/09/18 11:37 ID:???
確かスターブレードも必ず喰らう場面あったと思った。

いやクリア云々は別として。
136ゲームセンター名無し:02/09/18 16:34 ID:???
ジャンル別に集計して下さい。
137ゲームセンター名無し:02/09/18 21:28 ID:???
1番最初にスパイクアウトやった時
138ゲームセンター名無し:02/09/18 21:36 ID:???
婆娑羅2二週目ってどう難しいの?
139ゲームセンター名無し:02/09/18 21:52 ID:3WyLGnjV
>>138
確かに気になる。最近まで2周クリアが出てなかった理由が知りたいな。

それなら、自分で2周目やってみろって?
140ゲームセンター名無し:02/09/18 21:53 ID:???
多分ろくにテストプレイもしないで、クリア不能な難度にしたんだろ
141ゲームセンター名無し:02/09/18 21:58 ID:WDmssgYX
女神さまクイズは?ノーコンティニューは無理だろ。
142ゲームセンター名無し:02/09/18 22:00 ID:???
>>141
1コインクリア不可なだけなら「レースチェイス」とかもだけど…

そういうんじゃなくて、なんかこう、わかんない?
143ゲームセンター名無し:02/09/18 22:01 ID:DdKoe6M5
しつこいようだがやっぱりカイザーナックルだろ
ラスボスのジェネラルとかいうのが鬼のように強かった気が
144ゲームセンター名無し:02/09/18 22:03 ID:???
あれは最後「だけ」ムズいんだけどな。でもマジでクリア無理。
145ゲームセンター名無し:02/09/18 22:07 ID:HKz8e1LR
>>144
倒してる動画見たことあるが
146ゲームセンター名無し:02/09/18 22:09 ID:???
>>145
エミュなら可能かも
147ゲームセンター名無し:02/09/18 22:09 ID:???
>>141
クイズは電パまたは問題と回答を覚えてノーコンティニュー。
技術いらんし、普通のゲームよりは簡単……といえるかどうかはわからんけど。

実際女神さまクイズも1コされてる。
148ゲームセンター名無し:02/09/18 22:19 ID:Knw2mHd6
スト2レインボーで対戦でガイルvsザンギ。おまえはザンギで。まず勝てんよ。
149ゲームセンター名無し:02/09/18 22:23 ID:???
>>148
ハァ?対戦のじゅーぜろの話なんかしてないですよ?
CPU戦の話ですよ?
150ゲームセンター名無し:02/09/18 22:29 ID:???
難しいゲームっての、体験した事ないのに、無理やり話に加わろうとすると
>>148見たいな見当はずれになると思われ。
151石井ぜんじろう:02/09/18 22:30 ID:xm9vCmHK
>135
ラスボスでは回避不可な攻撃とかあったりして困ったちゃんなゲームです
今の難しさとは違って、昔の分かってるのに操作性に負けたっていうゲームもなかなか手ごわいですな
アレックスキッドとか
152ゲームセンター名無し:02/09/18 22:34 ID:prUf2snd
>>149、150
んなムキになって反論してんなよ。なんか笑えるなこのスレ。
153ゲームセンター名無し:02/09/18 22:34 ID:???
まともな意見と房の意見が、見事に分かれてるなw
154ゲームセンター名無し:02/09/18 22:36 ID:???
藻前羅、何か忘れていませんか?



怒ですよ奥さん。
ノーコンテニュークリアなんかできませんよ。
穴Vなんか敵じゃありませんよ
155ゲームセンター名無し:02/09/18 22:39 ID:???
>>148=152
わざわざIDかえてご苦労さん
156ゲームセンター名無し:02/09/18 22:39 ID:???
 ス−パ−ゼビウス。
永パでスコアだけは伸びるけどね。
157ゲームセンター名無し:02/09/18 22:42 ID:???
>>154
怒は射程最大と貫通を取れば画面に出る前に
通常弾で破壊できないカベ等を破壊できる。
コレ知ってりゃグッと簡単に。




自慢っぽくってスマソ。
158ゲームセンター名無し:02/09/18 22:45 ID:???
>>151 ラスボスが強力といえばマルチプレイや忍道が思いうかぶな。
   やっとの事で落下超えたあとに、オイオイ〜? みたいな
159ゲームセンター名無し:02/09/18 22:45 ID:???
Xマルチプライのこと?
160ゲームセンター名無し:02/09/18 22:47 ID:???
スマソ ラだった
161石井ぜんじろう:02/09/18 22:53 ID:xm9vCmHK
>158分かりすぎる
あの浮遊忍者地帯をほとんど運絡みで乗り切ったかと思えばあの極悪な即身成仏
忍道ってよくもあれで通用したゲームなんですなぁ
162ゲームセンター名無し:02/09/18 22:54 ID:???
難しいってのはやっぱりシューティングとかのことをいうんだろうな
おれは式神の城がクリア出来ません
製品版では10回はコンティニューするし
俺反射神経にぶいしなー
163ゲームセンター名無し:02/09/18 22:56 ID:???
式神ってそんなに難しくなくねー?
164ゲームセンター名無し:02/09/18 22:56 ID:oebKZJVI
つうか、女三四郎・・・無理。
165ゲームセンター名無し:02/09/18 22:58 ID:???
ガンブレードHARDを全クリして見さらせ
166ゲームセンター名無し:02/09/18 22:59 ID:???
STGならガイシュツだが達人王だよ
初めてすぐわかると思う
一般人お断りって感じだもんw
167ゲームセンター名無し:02/09/18 23:13 ID:???
>>164
あれは各面の師範の弱点の技が一つはあるからそれを覚える。
ループゲームだけどな。
168ゲームセンター名無し:02/09/18 23:14 ID:???
STGなら怒首領蜂大往生の2周目だろ
169ゲームセンター名無し:02/09/18 23:14 ID:???
魔界村ってどうよ?難しいよね。
170ゲームセンター名無し:02/09/18 23:16 ID:???
>>169 うん、初代はけっこう難しいね
171石井ぜんじろう:02/09/18 23:17 ID:xm9vCmHK
魔界村なら
最初の難所は2面中間のプチデビルの館だね
振り向いて、しかもしゃがむっていう操作をあの操作性に泣かされたり・・・
172ゲームセンター名無し:02/09/18 23:19 ID:???
1番難しいシューティングはバサラじゃないの?
2周目クリアされるのに1年くらいかかったんだっけ?
あとグラディウス3も発売から10年以上たってるけど、実際に2周目クリアしてる人を見たことないし、
173ゲームセンター名無し:02/09/18 23:21 ID:???
グラ3は3-5が不可能と最初いわれていたんだが、今はしれ以降も全装備到達してるよ
某所でもBは5-2の記録がでてる。

でも達人王だけは別格だと思うよ〜
174ゲームセンター名無し:02/09/18 23:22 ID:???
今はしれ→今は3-5
175ゲームセンター名無し:02/09/18 23:22 ID:???
VASARAキタ━━(゚∀゚)━━!!
176ゲームセンター名無し:02/09/18 23:32 ID:???
魔界村の初期バージョンは難しいね。
6面の一角獣2匹いるし。
177ゲームセンター名無し:02/09/19 00:17 ID:???
                 雷電  

178ゲームセンター名無し:02/09/19 00:34 ID:???
サンダーブレード
179ゲームセンター名無し:02/09/19 00:38 ID:???
やっぱりシューティングか…
180ゲームセンター名無し:02/09/19 01:10 ID:CgMedMwX
ドラゴンスピリット
181ゲームセンター名無し:02/09/19 01:15 ID:???
ちょいと昔の脱衣麻雀だろ、極めても1コインクリア不可能。
182ゲームセンター名無し:02/09/19 01:15 ID:Yt603Osy
バーニングファイト
183ゲームセンター名無し:02/09/19 03:03 ID:???
達人王は20週オーバー達成済みじゃなかったっけか。
ゲーセン開店から閉店までプレイしてたってやつ。
184ゲームセンター名無し:02/09/19 11:30 ID:???
>>183
どこのゲーセンの話だよ。約1周一時間弱だから
20周=16〜20時間。
営業時間内じゃ無理っぽいぞ。
185ゲームセンター名無し:02/09/19 15:46 ID:???
>>184
24時間営業のゲーセン(風営法基準以下の面積当たり筐体設置台数)
もあるって知らないの?
186石井ぜんじろう:02/09/19 21:10 ID:2umK+fza
>20周って・・・
実際に2周とかクリアした身じゃないから
ある一定周からは難易度変わらないとかってのもあるかも・・・だからハッキリ分からないけど、
トイレとかどうするん?
184サンの理論でいけば風営法云々以前に不可能ではないかと
以前にテトリスのスコアランキングを全部カンストで埋めるのに20時間掛かったって話を聞いた事あるけど、
それはゲーム間のインターバルも出来る話だもんね?
てか、24時間営業で開店&閉店って何よ?
187ゲームセンター名無し:02/09/19 21:12 ID:???
るなーく…(´・ω・` )
188ゲームセンター名無し:02/09/19 21:14 ID:???
>183
          _,,,,,._,,,,,.....               ∧∧∧∧∧∧∧∧
         -‐"        ヽ ̄ノ^7__       <            >
       ''"--―――-r⌒``~`゙゙`''ヘ/         <  異議あり !! >
     `ー--――ー--->  --、_, ',         <            >
      ´ー-- .._ へ/   くてi` 〈          ∨∨∨∨∨∨∨∨    _. -‐‐''''''''')
       ー-_   | ^i        , ノ                    ァ=r‐'' "´ __. ‐'' "
           ヽrヘ、     ,.-=ァ/                _. ‐'"´  l l    r} } }l
           /  !、   {  //    __      .   "´       l  l  、 ヽ_ノノ
           ノ     、  -‐ /-‐ ' ´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´        ヽ ヽ `ーテヽJ
     _.. -‐''フ|フヽr-‐ ''''フ. ̄「´  '' /   /              ..  ヽ-'-'"
  . ‐ '7
今の証言は>185の書き込みと明らかにムジュンしています!
189ゲームセンター名無し:02/09/19 23:05 ID:???
>>186
安地とかに入ったり、長いデモ(EDとか)の間に速攻で小便に行くと聴きました
あとは根性との勝負
190ゲームセンター名無し:02/09/19 23:47 ID:???
一応ツッコミな

20周クリアが16時間で達成できるとして、
8:00開店の24:00閉店なら普通に可能だろ。
191ゲームセンター名無し:02/09/20 00:29 ID:???
8:00開店ってあんま見ないんだが…
ほとんどのところは10:00じゃね?
192某scorer:02/09/20 00:40 ID:GL0a/lcc

『L.A.MACHINEGUNS』(1998/SEGA/3研)
193ゲームセンター名無し:02/09/20 00:42 ID:???
1コインクリアを語るスレ?
194ゲームセンター名無し:02/09/20 00:52 ID:???
>>191
あるところにあるっつーこって
195ゲームセンター名無し:02/09/20 00:54 ID:???
対戦格闘が流行る前は、今みたいにゲセーンがアミューズメント化してなくて
小さい店が多かったから、そう言う店に濃いヤシが集まってハイスコア
狙ってたのです。で、ハイスコア狙って記録更新しそうな場合は店が閉店した後も
プレイさせてくれたりと協力的だったのです。常連になってる場合が
多いからね。小便はプレイ事前に済ませておくし、水物は厳禁。
尿意に負けたら終わり。あと同じ体勢でいるから肩が痛くなるし目も
疲れてくる。そして記録更新時のプレッシャーとかも強烈。
ハイスコアは体力勝負なのです。
196ゲームセンター名無し:02/09/20 01:06 ID:mE8RJ59g
ガイシュツかもしれんがカイザーナックルでしょう。
197ゲームセンター名無し:02/09/20 01:15 ID:???
>>196
「かもしれんが」じゃなくて超がいしゅつです
198ゲームセンター名無し:02/09/20 01:40 ID:???
ナムコのグロブダーはどうでしょうか?
1コインクリヤーがかなーり無理のあるゲームだと思います。
クリヤーされた方はこの中にいますかねー・・・。
ちなみに私は28面で挫折しました。w
199ゲームセンター名無し:02/09/20 02:01 ID:???
>>168
だからログくらい読めよ
とっくに既出
200ゲームセンター名無し:02/09/20 02:02 ID:???
>>168じゃなくて>>198だった
>>168ごめん
201ゲームセンター名無し:02/09/20 03:59 ID:???
グロブダー初プレイは印象深いな。
「レディ!」→「ブーン(爆発音)」
この間、0.5秒ぐらいだった気がする。
202ゲームセンター名無し:02/09/20 10:55 ID:9bOPayRn
テトリス・ジ・アブソリュート・プラスのマスターモードで
最高ランクを出す事。
203ゲームセンター名無し:02/09/20 10:58 ID:???
敵とアイテムを逃してはいけない、ショットボタンから手を離してはいけないガレッガ
204揚足鳥:02/09/20 11:23 ID:???
クリヤ(w
205ゲームセンター名無し:02/09/20 11:37 ID:???
難易度最高のガレッガほど酷いものはない。
緋蜂がカワイク見えてくるYO(w
206ゲームセンター名無し:02/09/20 11:52 ID:vkcajNQe
ずんずん教の野望
207ゲームセンター名無し:02/09/20 14:56 ID:???
>>202
日本に何人かいるから却下
208ゲームセンター名無し:02/09/20 16:35 ID:iTYfsUo8
ショーンで対戦100連勝
209ゲームセンター名無し:02/09/20 17:13 ID:???
飛鳥&飛鳥
…ミスしてないのに
死ぬ
210ゲームセンター名無し:02/09/20 18:14 ID:???
ナイトストライカーのオールパシフィスト全面クリア。
突き詰めれば結局パターンとはいえ、あんなの普通無理。
知らないひとが見たらボタン壊れてるのか?と思うよ。
211ゲームセンター名無し:02/09/20 18:23 ID:???
もっとも難しい訳じゃないかもしれないが
スーパー魂斗羅の2−4激ムズ。
212ゲームセンター名無し:02/09/20 18:29 ID:???
ファンタジーゾーンの10週目あたりを見た同士はいますか?
はっきりいって超凄まじいぞ!
敵弾なんか見えやしない!しかも死ねば即終わり。
もうシューター冥利に尽きるほどのニュータイプぶりを
発揮せざるを得ない状況!
213ゲームセンター名無し:02/09/20 18:38 ID:???
あれ、まだ出てないから書いておくか。
パズルゲームの1コインクリアで最難関はやっぱり

「フラッシュポイント」

しかないんじゃないかなあ。
電源パターンなしだと50面が今のところ最高みたいだし。
まあ最初から面セレクトできるけど、それは抜きでね。
(使っても最短の88or90→93or95or97→100とクリアするのすら大変だが。)
214ゲームセンター名無し:02/09/20 19:52 ID:???
「海底宝捜し」
攻略も糞もなく、ただ運のみ。
215ゲームセンター名無し:02/09/20 19:52 ID:kU0JY6qp
>>213
ある百貨店の屋上でやってたなあ。
216ゲームセンター名無し:02/09/20 23:36 ID:???
メダルゲームで「モンスターゲート2」のスペシャルステージはどうだろう。

シレンのようなゲームだが、このステージは
全制覇した人のみ・挑戦1回限り(これがエグイ)・アイテム持ち込み不可(1階で死ねます)・
30階建て・広い・WIN10000メダルといった感じではんぱないエグさです。
コナミ公式ランキングでも28階が最高とクリアが出ておりません。

誰かチャレンジする人はいないだろうか?(ただ、全制覇までも数万かかるだろうけど。)
217ゲームセンター名無し:02/09/20 23:45 ID:74LJwQwi
>>207
いっとくけどGmは最高ランクじゃないよ。
218ゲームセンター名無し:02/09/20 23:48 ID:???
>>217
そうなの?
んじゃ本当の最高ランクは?
219ゲームセンター名無し:02/09/21 00:34 ID:???
>>59
いっぱいいるから却下。
220ゲームセンター名無し:02/09/21 00:45 ID:???
>>217
それが、最高ランクが何かすらはっきりしてません。
少なくともGmの上に1つ以上ランクがあることは発表されてますが。
そして、その条件(目標や目安)すら現在ほとんど予測すらつかない状況です。
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~tgm/tap020416.html
221遅 ◆BPM1KnPQ :02/09/21 12:13 ID:kakZuhYa
面白そうなので、通りすがりになんとなくまとめ

シューティング→達人王
アクション→最後の忍道、グロブダー
パズル→フラッシュポイント
格闘→カイザーナックル
レース→???

一番難しいレースゲーってなんだろ?

邪道だけど、処理落ち無しのグラ3は脅威(w
222ゲームセンター名無し:02/09/21 14:49 ID:???
>>221
俺的には、
シューティング→ターボフォース
パズル→琉球
かな
223ゲームセンター名無し:02/09/21 15:00 ID:???
 俺的にはこの辺
シューティング→オズマウォーズ
アクション→アレックスキッド
パズル→迷宮島
格闘→ストリートファイター2’のレインボーバージョン(敵がワープしたり・波動拳がいっぱい出るやつ)
レース→SEGAツーリングカーグランプリ
224ゲームセンター名無し:02/09/21 15:38 ID:???
レインボーは飛び道具を沢山置いておけば
必殺技コマンド出来るヤシなら誰でもクリア可能な代物だと思ったが?

しかしキャラによってはキツいかも知れない。
(特に飛び道具出しづらい<確か全員出せるけど>キャラ)
リュウケンガイルでしかやった事がないのでその辺は何も言えない・・・
225ゲームセンター名無し:02/09/21 16:03 ID:???
最後の忍道とアレックスキッドはARCADIAにも難しいと書いてあったな。
226ゲームセンター名無し:02/09/21 16:31 ID:???
絶対クリアできない面の入ってる倉庫番
227ゲームセンター名無し:02/09/21 19:03 ID:???
 何人か書いてるけど、カイザーナックルだよな。
ゲーセンに、メーカーが「イージー設定にして下さい」と
FAX入れる程だし〔藁

 あと、ねらってチュー(セタ)も壮絶だ。
インスト読まないで遊ぶと、一瞬でゲームオーバーだ

228ゲームセンター名無し:02/09/21 19:17 ID:???
怒首領蜂ってヤヴァイ?
229ゲームセンター名無し:02/09/21 19:51 ID:???
レインボーって、試合中にキャラ変更できたり別の海賊版だったりするからなんとも。
一般的なのはキャラ変更できるから特に難しいこともないと思うけど。
230ゲームセンター名無し:02/09/21 20:16 ID:???
>>228
火蜂を倒すつもりでないのなどうにでもなるレベル

SHTはどのゲームもムズイからよほどのモンじゃ無いと
記憶に残らないね。
231石井ぜんじろう:02/09/21 21:15 ID:eG/3EFL6
俺的には
SHT=達人王
ACT=闘いの挽歌
パズル=フラッシュポイント
テーブル=スーパーリアル麻雀3
1サンが見えないので、そろそろ統計も含めた話をしてもいい頃なのでは?
よく考えたら俺が挙げた頃のアーケードからすれば今のゲームって俺には無理だわ
232ゲームセンター名無し:02/09/21 21:21 ID:???
大往生でファイナルアンサー。
緋蜂倒した人いる?
あとビーマニUDXというか音ゲー。
DP穴はムズイって言う領域越えてる。DP穴NEMESISとか。
ポプソのトリプルとか・・・。
233ゲームセンター名無し:02/09/21 21:46 ID:???
パズル:フリップル。KLAX(ランピングイエスの設定)
234ゲームセンター名無し:02/09/21 22:18 ID:???
>>232
音ゲーの方は覚えるだけだからそうでも無いと思うぞ
235ゲームセンター名無し:02/09/21 22:22 ID:???
>>234
覚えるだけでクリアできたらDBMの穴V何人の人間がクリアしてることやら・・・。
指を如何に動かせるかだよ。
左手の中指と小指交互に早く動かすこと出来る?
これぐらい出来ないとDP難曲に挑むのは無謀以外のなにものでもない・・・。
236ゲームセンター名無し:02/09/21 22:32 ID:???
ジンジンジップ
237ゲームセンター名無し:02/09/21 22:45 ID:???
>>234
DJ CTKさんですか?
238ゲームセンター名無し:02/09/21 23:02 ID:MKI/Xnov
太鼓の達人をじんべいさん着てプレイ。
これほど難しい事はない。

っていうか1は集計やめたのか?
239ゲームセンター名無し:02/09/21 23:03 ID:???
テトリスTAのデスモードとかどうよ
240ゲームセンター名無し:02/09/21 23:22 ID:???
アクションでは怒3が難しいと思うけど
241ゲームセンター名無し:02/09/21 23:24 ID:???
音ゲーはオプション次第でどうにでもなるからね
他との比較が難しい
難しくしようとすれば絶対人間には不可能なレベルに出来るし
242ゲームセンター名無し:02/09/21 23:43 ID:CAzCCd5t
実力に自信あるならいいことをひとつ。

達人王のハード設定はまだ二周目にいったひといません。
つまり一周すらクリアされてません。

というか、2面で終わります。 これはやってたすべてのスコアラー
が投げたはず。 まぁやってみ。
できたら神になれるよ。
243E−W ◆MMzigexE :02/09/22 02:33 ID:???
パズルって言ったらマジカルドロップ3はどうか。
CPUが人間の限界超えた速度で襲ってくるんですが…
244漏れはこれ:02/09/22 08:33 ID:???
シュー=達人王
アクション=最後の忍道
パズル=フラッシュポイント

ってか,ぜんちゃんとほとんど変わらんな(w
245ゲームセンター名無し:02/09/22 12:05 ID:???
willowのラスボスが強くてクリアできなかった。
246ゲームセンター名無し:02/09/22 14:50 ID:???
テスト基板「ドットリクン」
247ゲームセンター名無し:02/09/22 17:38 ID:???
達人王が難しいってのは俗説。
当時のスコアラーの上の方はとっとと二週クリアして止めた。
二週で難易度上がらなくなるからその先は無意味。1000万も無意味。
縦シューって難しいの無いね、ターボフォースか?
横シューはゼロウイングの高次周。残機潰し無しで1000万出せば万人に認められるだろうね。
マメは無しね、処理落ちかけたら何が何やらだし。

あとダブルドラゴン(ファイナルファイト)タイプのアクションゲームでサイレントドラゴン?
タイトー販売のゲームなんだけどタイトーヒストリーにもなかった。
時代的にはカイザーナックルと同時期。
このゲームはクリアが物理的に不可能だった。
これは難しいかどうかじゃなく可能か不可能かだね。
248ゲームセンター名無し:02/09/22 17:59 ID:???
アクションゲームでバンプレストの
「SDガンダム サイコサラマンダーの脅威」。

これで1コインニュータイプ(ALL)できた奴って・・・いるんだろうな。
249ゲームセンター名無し:02/09/22 23:28 ID:???
達人王ってどういうゲームか少し聞いたが
「難易度の高いシューティング」になるの?
なんか違う気がするんだが・・・
250ゲームセンター名無し:02/09/23 00:04 ID:Me+mtKzB
247,249>達人王のハード設定は単純に二面のザコラッシュが超えられない。
一周ならへたれの漏れがず〜っとやりつづけてそろそろクリアできそう
って感じなので、誰でも練習さえすればクリアはできる(基本的にパターンゲー)。
ただ、5面、6面はパターン自分でつくるのはかなり難しいが。
1面2面がクリアできるようになると真剣にだるい(し死ぬとむかつく)のが最大の敵という罠。

話かわって「パロディウスだ」の二周クリアはむずいと思うよ。
特に2−3面。一周目からの精密なベルパターンあわせしないと
クリアむりなんじゃなかったっけ?
251ゲームセンター名無し:02/09/23 00:24 ID:puhhvFyr
鮫、鮫、鮫について詳しい解説キボンヌ。80年代の激ムズシューティングの
最高峰だって聞いたんだが・・・
252ゲームセンター名無し:02/09/23 01:25 ID:???
シューティングにせよ何にせよ同ジャンルなら条件揃えないと比べにくいね。
1周クリアまでで、とか、昔のループゲーならカンストまでで、とか。
達人王は確かに難しいけど、ゲーム自体がわりに有名だから
本来に増してそう思われやすいんだろうな。

鮫!鮫!鮫!(の1Pバージョン)も連付きで今やると案外そうでも・・・
253ゲームセンター名無し:02/09/23 02:30 ID:???
ジンジンジップはどうなの?
個人的には一番難しいと思うのだが。

番外編的にはガレッガのベリーハードの2周目。
理論的にも無理だといわざるおえない。

>>232
俺は倒してないが、倒した人ももう複数人いる。
254:ゲームセンター名無し :02/09/23 03:16 ID:???
忍者龍剣伝はどうよ?
最終面なんか中ボスの攻撃をくらうだけで死ぬんだけど。
255ゲームセンター名無し:02/09/23 03:49 ID:EBsl11J2
>254
それはバグ。
変な死に方すると敵の攻撃が三倍ダメージになる。
そうなると雑魚敵の一撃でも即死する。
256ゲームセンター名無し:02/09/23 03:53 ID:???
龍剣伝はけっこう簡単だったと思うけどな(といってもここに挙がっているタイトルに比べての話だが)
257ゲームセンター名無し:02/09/23 03:55 ID:???
>>248
凄い懐かしい!!!
漏れは3面の雪ステージが最高だったよ・・。
あれムズイ
258ゲームセンター名無し:02/09/23 04:04 ID:???
おてなみ拝見
259ゲームセンター名無し:02/09/23 04:45 ID:???
>251、254
わたしにプレッシャーをかける書き込みだと?
で、呼び出して何か用?
260ゲームセンター名無し:02/09/23 04:55 ID:???
ハア?
261ゲームセンター名無し:02/09/23 07:07 ID:???
テトリスに一票。
ってかどこがクリアラインかわからん。
262ゲームセンター名無し:02/09/23 07:13 ID:???
あ、フリップル(って名前だったような気がする)でもいいや。
ってかこれって1コインクリアが前提だよね?
263石井ぜんじろう:02/09/23 22:13 ID:QRoqHhE2
思い出した
タントアールシリーズの最後の作品「さしっす」
コレも結構極悪でした。
「弓矢打って相手の風船を2個割ったら勝ち」ってゲームで、
2個目の風船に矢が貫通してるのに割れなかったのを横で友人とともに目撃した。
そこまで露骨に調整するようなゲームって別の意味で難しいよね
264ゲームセンター名無し:02/09/23 22:36 ID:???
>>262
別に1コインクリアは前提じゃなくても良いと思うけど、フリップルの
1コインクリアは無茶苦茶困難でしょうなぁ。と言うか達成されてなか
ったかも。

普通、ゲームの難しさの話になると、反射神経や動体視力の要求度合い
とかパターンのシビアさとか、そんな話になるけど、フリップルの難し
さは、そういうのとは全く異質ですな。
あれは、「ルールがおかしいパズルゲーム」(w
265ゲームセンター名無し:02/09/23 22:57 ID:???
カイザーナックル、梨花でクリアしたこと2度ほどあったがなノーマル設定で、
かなりやりこんだのだが。ちなみに1度は10ボタン仕様でした。

ウルトラ警備隊も結構、ボンバーや1UPが出ないとクリアできませんでした。
最終面極悪。

PVは1回だけ1コインクリアした、アレは半分以上運だけだから。
PWのよくあるCPUが親の天和を含むアレが一番きついのだが、
スタートボタン押しただけ・・・、ゲームちゃうやろ。

スターブレードよりソルバルウの方が、最後の敵勘弁して。
266ゲームセンター名無し:02/09/23 23:13 ID:???
あ、「ここのスレの話は1コインクリアでの難しさですよね?」という意味です。
ガンゲーとかコンテニューすればクリアできるだろうし。

>>264
ファミコン版でもやったけどクリアできない。
本当にある意味難しいゲームだと思う・・・。
267ゲームセンター名無し:02/09/24 00:08 ID:???
アーガスはどうだ?
268ゲームセンター名無し:02/09/24 00:17 ID:???
最近イージー、ノーマルの2部門で更新してるのをアルカで見た。 >最後の忍道
269ゲームセンター名無し:02/09/24 00:19 ID:???
最後の忍道はマジで鬼だと思う
270264:02/09/24 00:24 ID:???
>>266
う〜ん、個人的には、1コインクリアを絶対条件に難度自慢(?)しなくても
良いんじゃないか、と思うのですよ。
世の中には、難しい難しくない以前に、連コインを前提に作られているゲーム
も多々ありますので・・・例えば、「リターンオブイシター」は、1コイン
クリアが可能な事を前提に設計されていませんが、このゲームを難しいという
人はあまりいないかと。
余談だけど、「妖怪道中記」なんかも本来は同類だと思うのですよ。メーカー
の思惑通り連コインすれば何て事は無いゲーム。でも、クリアできる人が現れ
ちゃったから、激ムズゲーに格上げ。

まぁ、ケースバイケースって事で(弱

レースゲームのタイトルが上がっていないので、「WECル・マン24」に
一票投じてみるテスト。
271ゲームセンター名無し:02/09/24 00:38 ID:???
出たなツインビーの2周ALLと、イメージファイトの2周ALLは、どちらの達成が
長引きましたか?
272ゲームセンター名無し:02/09/24 00:42 ID:???

>>1
パンチマニア・・・ゲームしかデキナイお前にクリアできるかい?>>1
273ゲームセンター名無し:02/09/24 00:54 ID:???
>>272
どうせ挙げるなら、ソニックブラストマンだろ。
隕石破壊無理ぽ。
274ゲームセンター名無し:02/09/24 02:01 ID:???
>>248
漏れ1コインで最終面(6面)まで行けたんだけど
やりこんでる最中に消えた!(つ皿;ムキー

3ボスのケンプファーが最初の鬼門だったな、結局3WAYショット持ってきて
ちまちまハイジャンプから撃ち込む事で越せたんだけど、それまでに死んだら
             さ よ う な ら

あと、ビグザム(4ボス)で死ななければ楽なんだが・・・
一応攻撃避けれるんだけど、攻撃の当たり判定のでかさが詐欺臭すぎ。
サイコガンダム(5ボス)はハイパーバズーカで行くのが必須だった
ハイパーメガランチャーで行ったら、威力低すぎて時間切れになってはめられた・・・
6ボスをまだ拝んでない・・・またやりたいな・・・
275ゲームセンター名無し:02/09/24 02:09 ID:???
>>245
時の魔法で魔法買うの止めて、止めながら撃ってれば
時間かかるけど楽に倒せるよ。
爆裂と水晶の魔法は余り利用価値の無いオマケ。

時の魔法で止めておくと
時の魔法発動>使ったらすぐに溜める
>効果が切れる頃にゲージが溜まってるから効果切れたのを確認して
(効果中に発動させると無効になる)再度発動
効果中は無敵なんで、5面後半の城の中の針山もすり抜けられるので
クリアが異様に楽になります。
276ゲームセンター名無し:02/09/24 02:58 ID:???
>>271
クリアだけなら、イメージファイトの方が早かった記憶がある。
2周目ペナルティだけは極悪だけど。
277ゲームセンター名無し:02/09/24 07:58 ID:???
おまいら、ほとんどパターンゲーじゃん。アーケードなら対戦っしょ!
278ゲームセンター名無し:02/09/24 08:23 ID:???
>>277 ここまでずれてると哀れに見えてくるよw
中卒?
279ゲームセンター名無し:02/09/24 09:39 ID:???
パ、パターンゲー・・・??
おじさん、キミには無理だと思うよ〜。

GGXXで24連勝かい。そうかそうか。偉いぞ〜。
ヨッシャ!角砂糖あげるけんね〜。
280ゲームセンター名無し:02/09/24 09:42 ID:???
247に禿同、
ターボフォースもいろんな人が挑戦したんだが・・・
10年経って全一が8周以上の達人王、2週目6面がクリアされてないターボフォース。
ターボ〜はレールチェイスのようにクリア不可能な訳じゃないけど
明らかに達人王2週目以降より酷い攻撃が来る。何考えて作ったんだか。
281ゲームセンター名無し:02/09/24 10:08 ID:???
>>267
アーガスは、早々に永久パターンが発覚して、スコアラーの人らが見限ったから、
どの程度の難度なのか指標が無くて、評価が難しいな。
まぁ、此処に挙げられている他のシューティングと比べても遜色無いほど難しい
のは確かだろうが。

でも、同じメーカーのバルトリックの方がムズイと思う。
漏れは1面すらクリアできん(w
282ゲームセンター名無し:02/09/24 12:54 ID:???
ワンコインクリアが出来ないゲームったらガントレットレジェンドも当てはまるな。
最後の最後で絶対に死ぬんでメストのライターがワンコインでクリア出来ないんなら
最初からそう書いてけって、切れてた。
283ゲームセンター名無し:02/09/24 14:18 ID:???
ttp://i-saint.abz.jp/temp/insane_hibachi.mpg
これ、緋蜂の発狂攻撃なんだって。見切れる?漏れは無理(w
284ゲームセンター名無し:02/09/24 20:50 ID:???
ここまで辿り着ける人間なら、なんとかしそうではあるな。
本番はヒバチが動くからもう少しきついんじゃないの?
正直ドドンパチのヒバチの最終攻撃見たときの方が凄まじいと思ったよ。
285ゲームセンター名無し:02/09/24 23:49 ID:???
>>283
>>284
ドドンパチの最終攻撃ってさ、あの玉にかかってる赤いカッターの部分は判定ないんですたよね?
あのカッターがあるからよけれないように見えるけど、、、、

このムービーみるかぎり
はじめの赤球オンリーはじゅうぶん避けれそう。
でも問題は次の青玉の螺旋。はじめのほうが速すぎ!あれは避けるどうこう以前の問題では?
で、青球もどんどん遅くなるんだけど、おわりのほうならそこまで逝く人ならなんとかすると思われ。

で、これって開発してる人たちが避けれたから採用してるんだよね?
だから実は大丈夫なんでは?
286ゲームセンター名無し:02/09/25 01:11 ID:???
>>285
はじめの赤球オンリー部分は1―1ボスにも劣っているのだと思うのだが
緋蜂に関しては開発もヤケになってるから理論上は避けられる程度でしかないと思うぞ
287ゲームセンター名無し:02/09/25 04:07 ID:???
>284
実際やってみたら、格段に「緋蜂」の方が終わってた。
たしかに見た目のインパクトや美しさは「火蜂」が上だったが。

過去スレにもあった意見だが、「小学生が考えたようなムチャな攻撃」
だったよ、緋蜂は。283のムービーは青弾が同一方向からだけだが、
実際は割と短い周期で逆回転を繰り返し、緋蜂自身も多少移動するので
もう何が何だか・・・。
正味の話、自機が死ぬ→その間緋蜂の弾が消える→自機が現れる→いつの間にか
青弾が逆回転→厳し過ぎてボム→ボム→いつの間にか、さらに逆回転・・・・
って感じかな。とにかく混合のピンク弾が癌。もう終わってるよ、、、、
288ゲームセンター名無し:02/09/25 09:00 ID:???
でもすでにクリアしてる人はもう、何人もいるんだろ?
289ゲームセンター名無し:02/09/25 10:33 ID:???
どうでもいいけど一番ムズイのはポップンだろ
いかなるゲームといえど全国に1人くらいは全クリできるやつがいるんだよ
ポップンだけは例外で、だれもできない譜面が10個ぐらいあるんだよ
290ゲームセンター名無し:02/09/25 13:17 ID:???
>>289
いままでの見ても結構全国で誰もクリアしてないゲーム挙がってるよ。

フラッシュポイント電源パターン無なんて全100面で50面までしか達成されてないし、
モンスターゲート2のスペシャルも30階のうち28階が最高だし。
レイルチェイスやガントレットレジェンドなんて1コインクリア不可能だし。

全部読んで見ようね。
で、そのクリアできない譜面ってどの曲?
291ゲームセンター名無し:02/09/25 13:33 ID:fz3bzCn9
ポップンって二人でやるゲームでないの?
292ゲームセンター名無し:02/09/25 13:44 ID:???
いかなる方法をもってしても全クリできない様に作られたゲームもあるって事を
>>289はまだ若いし頭も柔軟なんだから覚えておこうね。
でないと知識が豊富な大人に馬鹿にされちゃうんだ。

要するにポップンは多人数でやれば越せない曲はないのではと思う次第で。
それともオールGREAT取ってもクリアにならないバグがある曲があるのなら、
それは漏れの知識不足でスマソとなる訳ですが。
293ゲームセンター名無し:02/09/25 14:01 ID:???
マジシャンロードを一人しか上げてないな。
やったことない?
そうですか、そうだろうな・・・。
294ゲームセンター名無し:02/09/25 14:07 ID:???
STGなら達人王が最強かもしれんけどさ。
ネオジオの「ラストリゾート」も結構難しかったんじゃないの?
あのR-TYPEのパクリゲーよ、覚えてありますか?
295ゲームセンター名無し:02/09/25 15:29 ID:???
最近のゲームだとさ、チャロンフォースの多重ヤガミッションはまだクリア報告無いよ。昔のクソゲと同等の難度だと思うが。
296ゲームセンター名無し:02/09/25 15:34 ID:???
>>295
あれ?多重ヤガミッションはライデンD型でクリアした人がいるとかいないとか。
セガBにあった気がする。
何よりガイシュツだがチャロンは人間関係攻略が一番難しいかと。
297295:02/09/25 15:48 ID:???
>>296
まじっすかw スマソw
298ゲームセンター名無し:02/09/25 15:55 ID:???
>>294
ラストリゾートは全然大した事ないよ。(良い意味で)至って普通の難度。
同じような横シューなら、R−TYPEIIやグラディウスIIIの方が格段に難しい。
それでも此処に挙げられた猛者達に混じると平凡に見えてしまう罠。
299ゲームセンター名無し:02/09/25 16:11 ID:???
SDガンダムサイコサラマンダーのなんとかってのはどうですか?
E@Uでやったのですがくそすぎ 
死んだあと頭部バルカンのみで、どうしろっつーの
300ゲームセンター名無し:02/09/25 16:23 ID:???
>>297
昔の話なのでセガB過去ログを検索しないと・・・。
でも所詮掲示板での話なので本当なのかは定かではないですが(汗
多重ヤガミッションは集束が貫通して2体引きができるD型のみのミッションの
ような気がする・・・。
軽量級は一、二、三の限定ミッションでがんばります。
301289:02/09/25 18:28 ID:???
>290
誰も一コインとは言ってないぞ(w
MG2は出てから日が浅いからまだなわけで、後一ヵ月もすれば誰か達成していると。
フラッシュポイントはよく知りませんスマソ
>291,292
あくまで、一人でやることを前提としての話です。
ダブル、トリプルの話です
ダブルは3曲クリア目撃があがっていません。(内2曲はできそうですが
トリプルのレヴェル6以上は2曲しかクリア目撃がでていませn
302ゲームセンター名無し:02/09/25 19:47 ID:???
グラ3がむずかしいってのは、納得しかねる。
というのはグラ3って3面超えれるようになると、すぐ結晶面まで
いけるようになる。 あとは最終面だが、フォーメーションの組み方さえ
覚えてしまえば結構イケる罠。

初心者は3面ボスが苦手だったりするわけだが、自爆待ちパターン
を教えてもらえばもう死ぬ要素がないという、、、、

結局一昔前のゲームはパターンしっかりつくれば安定するゲーム
が多いので、努力すれば誰でも越せる(ものがほとんど

ところでさ、初代魔法大作戦のラスボスのガンメンってさ、
自爆待ち以外で勝てるんですかね?
303ゲームセンター名無し:02/09/25 22:53 ID:9c1gR6AP
>>302
知ったかぶるな!
304ゲームセンター名無し:02/09/25 22:58 ID:???
>>301
最近のポップンはやってないから違うかもしれないが
ダブルトリプルってアニメロ2号にあったモードの事か?
あれこそ一人プレイお断りなモードだろ。
9ボタン全同時押しとかいって両手はおろか額を使う必要が……
305ゲームセンター名無し:02/09/25 23:27 ID:???
アニメロ2号のダブルセーラースターソングはクリアされてる。実際。
306ゲームセンター名無し:02/09/25 23:28 ID:???
野球拳のゲームで事実上クリア不能なんてのがあるそうだが。
307ゲームセンター名無し:02/09/25 23:57 ID:???
>>302ってホントに知ったかぶり野労だな。
どう考えても3面より5面の方が難しい。
はっきり逝って5面ボスが最初の難関だよ。
その後7面道中も初心者にはきつい。
9面のクリスタル面まで行く人は選ばれし者たちなんだよ。
308ゲームセンター名無し:02/09/26 00:06 ID:???
グラ3は当時、ゲーメストの1回目のハイスコア集計では1周クリアは果たされ
なかった事からも、当時としては屈指の難度のシューティングだったのは確か。
今現在、当時言われていたほど難しくないと評価されるのは、多くのマニア達が
長い長い月日をかけて「解体」してきたからに他ならない。

・・・まぁ、「解体」が可能だった時点で、此処に名を連ねるトップレベルの
鬼畜ゲーム達には一歩譲っている、と言えるかも知れないが(w
309ゲームセンター名無し:02/09/26 00:18 ID:HFtz1FyI
今日達人王なるものを見てきたがワラタよ
なんだあの攻撃のひどさは、無茶苦茶だ ボスも連つきで何分も撃ってるのにまったくしなず
やっと赤くなって死ぬなと思ったら形態かわってまた復活w 攻撃も避けられるきがせんかったw
ゲームオーバーになってからわかったが1-5だったらしい。
1周目でこれってどういうゲームだよw
310ゲームセンター名無し:02/09/26 00:31 ID:???
ループゲームであらゆる手段をつくしても(永パは無しね)
1000万が出ていないゲーム、といってみる。

ジンジンジップ、ブラックハート、ターボフォース

他にもまだありそうだな。
311ゲームセンター名無し:02/09/26 00:38 ID:???
パロディウスだ!
全2周ノーミスクリアとかいるの?
312ゲームセンター名無し:02/09/26 00:39 ID:???
>310
グラVって出てたっけ?
313ゲームセンター名無し:02/09/26 00:41 ID:???
初代ぱずるだま、と決メモぱずるだまで250万点。
進め!対戦ぱずるだまで50万点。

論理的には可能なはずだが。
314ゲームセンター名無し:02/09/26 00:41 ID:???
何人もいますよ〜。
それどころかスコアラーは1周目のラスボスでわざと残0まで潰して稼いで
二周目をフルランク残0で進むわけですから
315311:02/09/26 00:43 ID:???
>314
ノーミスってのはノーコンテニューの意味じゃないんだけどなぁ・・・。
でも、それならいそうだね。
316ゲームセンター名無し:02/09/26 00:46 ID:???
>>311 いやだからそういう人達はノーミスで二周なんかはできるのは当たり前なわけよ。
それ以上に難しい事してるわけだから
317ゲームセンター名無し:02/09/26 01:05 ID:???
315
馬鹿発見!
318ゲームセンター名無し:02/09/26 01:15 ID:???
>>315
あんた>>314の書いてること1つも理解できてないよ。
319310:02/09/26 01:22 ID:???
>>312
神奈川だかどこかで無敵なしで出た、という噂だけなら聞いたことあるけど。

詳細ご存知の人居たらよろしく。
320おれんじ ◆POTS/BI2 :02/09/26 02:08 ID:???
グラ3は普通の営業時間じゃ1000万はまず無理なんじゃなかったっけ?
違ったらゴメン。点効率そんなによかったっけ?
321ゲームセンター名無し:02/09/26 07:05 ID:???
ここはシューターの集まりでつか?
322ゲームセンター名無し:02/09/26 07:59 ID:???
>>320
グラ3は無駄に死んだりしないと1周60万ちょっとくらい。
だいたい1周1時間。
朝10時から始めて夜12時まで14時間=14周。
単純に14時間x60万=840万。無理ぽ。
それ以前に難易度で終わってるが…
323ゲームセンター名無し:02/09/26 09:06 ID:???
ダライアス外伝、ウェーブ最強で対ストームコーザーなんてのも、ココに上げられたゲームに比べたら
やっぱりヌルゲー扱いですかね。
324ゲームセンター名無し:02/09/26 10:14 ID:???
ぬるいな。
325ゲームセンター名無し:02/09/26 11:22 ID:???
>>263
遅レスですが
サシッすは記憶力のゲームをメモしながらプレイすると
誰にでも1コインクリア可能なゲームに・・・
326ゲームセンター名無し:02/09/26 11:47 ID:???
縦シューならSDガンダムネオバトリング
横シューならグレートラグタイム2周目
アクションはミュータントナイトかクロスブレイズ(デブ使用)

存在自体も難しいか?
後、難ゲー出すメーカーっていったらどこよ?
俺はバンプレに一票
327ゲームセンター名無し:02/09/26 13:51 ID:???
サシっすはさりげなく、2人同時プレイの2コインクリアが不可能な極悪ゲーム(w

>>326
バンプレストのゲームは、お子様ターゲットのくせに難度は妙に高い物が多かった
ですな、確かに。でも、縦ガンダムってそんなに難しかったかな・・・
328311=312=313:02/09/26 17:13 ID:???
>316
なるほど。
ノーミスでクリアー(全2週通しでね)するのって
実はすごく難しいんじゃないかってどっかで聞いたことがあるもんで。
そんなにレベルが上がってたんだ・・・。

>317
馬鹿どえ〜す。

>318
いや、分かってはいたつもりなんだけどね。

>319
漏れも知りたい。

>320,>322
協力的な所や24時間営業の所だったら可能かも。



>313は放置ですね、やっぱり。
329ゲームセンター名無し:02/09/26 19:16 ID:???
>>328
>> >313は放置ですね、やっぱり。

って言うか、何かしら制限(スコアとか使用キャラとか)を設ければ、どんな
ゲームだってそれ相応に難しくなって当たり前。そんな自虐的な縛りを行うま
でもなく、天然で難しいゲームこそが、ここで話題にするのに相応しいと思う。

というわけで、「ダンシングアイ」に一票を投じてみる。広告ばかりが有名な
ゲームだが、実は難度も相当きてます。
(1コインクリア達成されてなかったかも・・・誰かフォローキボンヌ)
330ゲームセンター名無し:02/09/26 21:31 ID:???
じゃあ、ブロックシード。
これはある意味かなりきていると思う。

999LINEいるんかな?
331ゲームセンター名無し:02/09/26 23:35 ID:???
>クロスブレイズ(デブ使用)

そういえばクリア出てないよ・・・な?
332ゲームセンター名無し:02/09/26 23:45 ID:???
ウルトラ警備隊、あれってムズいってほんと?
なんかキャラゲーだからか、どうしてもヌルイようなイメージがあるんだけど。。。
確かめ様にも近くにない、誰か教えてくらさい。
333ゲームセンター名無し:02/09/27 00:37 ID:???
がんばれギンくんの上級コースはどうですか?
334ゲームセンター名無し:02/09/27 01:00 ID:???
サイバリオンでハッピ−エンドを見るのもかなり難しいかと。
トラックボ−ル慣れ度が勝負。
335おれんじ ◆POTS/BI2 :02/09/27 01:15 ID:???
>>322
フォロー超さんくす。
確かに10周は難易度終わってるな。
>>333
東京(小岩?)か千葉でクリアが確認されてるハズ。
336ゲームセンター名無し:02/09/27 01:44 ID:???
>>332
やってみれば分かる。
機体にも難度は左右されるけど後半が極悪過ぎな上に
出現アイテムがランダム。
確か死んでもボンバーは回復しなかった・・・・っけ?ウロオボエスマソ
337ゲームセンター名無し:02/09/27 02:07 ID:???
>>336
やってみればわかるって、、、
だから>>332のは近くにはないんだってば(w
338ゲームセンター名無し:02/09/27 03:26 ID:???
ところで>>1はいないの?
339ゲームセンター名無し:02/09/27 09:38 ID:???
海底宝探し(確かこんな名前)が鬼
海底にある宝取って戻ってまた潜るだけなんだが
各面に必ず取っただけで死ぬ宝があって判別不能
下手すりゃ敵に当たってないのに3面でゲームオーバー
340ゲームセンター名無し:02/09/27 11:06 ID:???
難易度的にはそうでもないだろうけど、ジョイジョイキッドの長さは結構極悪なような気が。
全120面……
6-10の配列「LAST1」が結構印象に残ってる。
341ゲームセンター名無し:02/09/27 13:20 ID:???
>340
全60面じゃなかったっけ?

ノーコンで最後まで行きましたが何か?
342ゲームセンター名無し:02/09/27 14:13 ID:???
>>341
ホントに最後まで「行っただけ」みたいだね
最上階までクリアしたら今度は逆のキャラ(男だったら女 女だったら男)
でもぅ一周だったろうが
343ゲームセンター名無し:02/09/28 00:04 ID:???
>>336
機雷を連射付きにするとそんなでもない
ウルトラマン1〜2回で全部のボス倒せるし。
あ、でもゴーデス(真ラスボス)に遭遇したことないから
なんとも言えんなー
でもウルトラなら闘魂伝説の方が絶対難しい

>クロスブレイズ(デブ使用)
クリアは1人しかしてないと記憶が言ってる
マイナーなんでプレイヤーが少ないってのもあるけど
344ゲームセンター名無し:02/09/28 00:48 ID:???
ウルトラ警備隊は難しいかもしれないが、このスレに何度もあがってきているタイトルに比べればはるかに簡単だと思うぞ
俺もクリアできたし、、、
345257:02/09/28 10:44 ID:???
>>274
あんたが噂の神というやつですか?
346ゲームセンター名無し :02/09/28 11:22 ID:???
>>322
グラ3は理論上3−5が限界らしいね
ボスのふくれモアイが避けきれないらしい

っとどっかのサイトで昔見たことがある
347ゲームセンター名無し:02/09/28 14:46 ID:Kibwuxlb
1>>
スト2xでウメハラに勝つ
348ゲームセンター名無し:02/09/28 15:23 ID:???
>>274
漏れも4面攻略中にゲーセンから消えて悲しい思いをしたなあ。
もっと先が見たかったのに…。
349ゲームセンター名無し:02/09/28 15:23 ID:???
180度ズレた回答してるのがたまにいるね。
350ゲームセンター名無し:02/09/28 17:30 ID:???
>>347
信者発見

野試合で結構負けてるからダウト
351ゲームセンター名無し:02/09/29 01:10 ID:???
アークエリア
352ゲームセンター名無し:02/09/29 17:11 ID:???
STGが多い・・・というか
尤も難易度のインフレが著しかったのがSTGなんだろうなあ
353ゲームセンター名無し:02/09/30 02:25 ID:???
そうなんか〜
ゲーセンでやったSTGといったらツインビーくらいしか…(汗
家では色々やるけど
354ゲームセンター名無し:02/09/30 16:52 ID:???
>>352
対戦格闘のカイザーナックル、パズルのフラッシュポイント、音ゲーの2DXとポップン
って感じで大体ジャンルごとにもっとも難易度が高いの出揃っちゃってるからねえ。

STGとACTあたりが候補がたくさんあるからレスも多くなってるのでは?
たしかにSTGの難易度のインフレも著しかったのもあるかもしれませんけどねえ。
355ゲームセンター名無し:02/09/30 17:06 ID:Mk60t/MD
実はクイズゲームが一番難しいんじゃないのか?
問題がマニアックすぎるぞ・・・
356ゲームセンター名無し:02/09/30 17:06 ID:???
なるべく現行ゲームでいこうよ。
古いと探すだけで難しいゲームになってしまうから。
357ゲームセンター名無し:02/09/30 17:19 ID:???
3D格闘でいちばん難しいのはブラッディロア3に決まってる
358ゲームセンター名無し:02/09/30 17:24 ID:???
やっぱ戦国ブレード
359ヲタク文化研究員:02/09/30 17:44 ID:+zMiesQk
ジャンル別にもしたほうがいいと思うぞ
360ゲーム好き名無しさん:02/09/30 18:02 ID:???
ホットチェイス(レース)
361ゲームセンター名無し:02/09/30 19:07 ID:???
昔のほうがむちゃくちゃなゲームが多かったな
362ゲームセンター名無し:02/09/30 20:04 ID:???
>>343
ゴーデス(真ラスボス)
初耳、誰か条件分かります?
363ゲームセンター名無し:02/10/01 01:28 ID:???
ガイアポリス
裏技が前提のゲーム
364ゲームセンター名無し:02/10/01 13:01 ID:???
>>53に激しく同意、と
365ゲームセンター名無し:02/10/01 17:18 ID:???
>>363
ドルアーガの塔よりはマシ
366ゲームセンター名無し:02/10/01 23:11 ID:???
>>363
普通に結構いると思いますが?
367ゲームセンター名無し:02/10/01 23:17 ID:???
だんだん低次元な話になってきたな
368eatkyo125138.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:02/10/02 00:00 ID:dxFJ7wg2
さあ
369ゲームセンター名無し:02/10/02 00:07 ID:???
現行ならテトリスTAで決まりだろ?
デスモードね
370ゲームセンター名無し:02/10/02 00:18 ID:uPJGfBkj
イニシャルD!極めれば極めるほど難しくなっていくから
371ゲームセンター名無し:02/10/02 00:57 ID:???
イニシャルDってぼったくりゲーだよな。
初めてプレイした時ビックリしちゃったよ。
クリアしたと思ったら続きをプレイしたかったら200円を投入してくださいみたいな事言ってんだもん。
372ゲームセンター名無し:02/10/02 00:59 ID:???
アクションゲームでバンプレストの
「SDガンダム サイコサラマンダーの脅威」。

これで1コインニュータイプ(ALL)できた奴って・・・いるんだろうな。

いなそうでつ
373ゲームセンター名無し:02/10/02 01:32 ID:???
最新作でムズイのがあるじゃん
怒首領蜂大往生
まだ全国で10人クリアしてないぞ
374ゲームセンター名無し:02/10/02 01:47 ID:???
>>373
クリアしたひとがいるゲームはこのスレでは難しいとは言えない。
375ゲームセンター名無し:02/10/02 01:50 ID:???
バサラ2もクリア人口少ないだろ
376ゲームセンター名無し:02/10/02 01:53 ID:???
>>374
ところが全くミスしていない訳ではないので、
大往生は辛うじて許せる範囲かなと思う。


スレタイが『最も難しい』だからアレだけども。
もし大往生がループゲーだったら・・・ガクブル
377ゲームセンター名無し:02/10/02 02:28 ID:h9zFxPX3
ウルトラ警備隊の企画にENOが関わってたという噂を聞いたが、本当の所どうなの?
378ゲームセンター名無し:02/10/02 02:48 ID:???
>>98
どんなゲームか説明きぼんぬ
379ゲームセンター名無し:02/10/02 03:05 ID:???
>>378
核げー
CPUの反応が異常に良すぎて手も足も出ない
380ゲームセンター名無し:02/10/02 03:20 ID:???
まぁなんにせよプリクラが一番むずいってことで。
381ゲームセンター名無し:02/10/02 03:24 ID:???
プリンセスクララ大作戦か
あれは全然やってないから分からないなあ
382ゲームセンター名無し:02/10/02 03:46 ID:???
>ゴーデス(真ラスボス)
>初耳、誰か条件分かります
ノーミスノーボムだったと思う

>「SDガンダム サイコサラマンダーの脅威」
シールドの耐久値が256発になるテクを使えば楽勝

>プリンセスクララ大作戦
スコアを意識しなけりゃ、パターンゲーなんで場数でなんとかなる感が

まぁなんにせよドラグーンマイトがすげームズいってことで
383ゲームセンター名無し:02/10/02 03:52 ID:???
郷ですってスターフォースの事かと思った
384ゲームセンター名無し:02/10/02 08:50 ID:???
>>382
ドラグーンマイトってコナミの格闘ゲームの?
あれ全キャラ余裕でクリアできた記憶あるんですけど。
むしろ格闘ゲームの中では楽勝の部類じゃないかなあ。
385ゲームセンター名無し:02/10/02 10:07 ID:???
>382
SDガンダム、漏れシールド技無しでも6面まで逝けた。
パターンゲーだし覚えれば何とかなるもんだね。
ドラグーンマイトはレーザー系の超必殺技を持つキャラなら楽勝だったな・・・。

>383
漏れも(藁

386ゲームセンター名無し:02/10/02 14:15 ID:???
>>382
>「SDガンダム サイコサラマンダーの脅威」
シールドの耐久値が256発になるテクを使えば楽勝
詳細キボンヌ!
387ゲームセンター名無し:02/10/02 20:52 ID:???
プリクラってプリンセスクラウン(SS)だと思った。
カメラの方だよな?大作戦はとてもこのスレに合ったタイトルじゃないぞ
388石井ぜんじろう:02/10/04 00:12 ID:7JdEMEjm
そろそろ、統計ってか、投票しない?
ジャンル別に最も難しいと思われるゲームを決めましょう。
*モードとか、キャラ限定とかはナシで、お願いします。
*その2投票されたゲームに対しての「2周クリア出てるよ」ってカキコは遠慮頂くとして、
ココに来られる人にとってのベスト難ゲーって事で決めませんか?
恐らく突き詰めればキリがないでしょうし。
如何なもんでしょ?
389ゲームセンター名無し:02/10/04 00:22 ID:???
取りあえず俺のベストオブ難しいゲーはシューティングならグラディスス3だな。
唯一1周クリアしてないゲームだし。
クリアしても2周目、3週目とだんだん難しくなってくし。
100周クリアした人って多分いないでしょ
390ゲームセンター名無し:02/10/04 02:10 ID:???
>>30
1000万達成者は2人いるよ。
SPK(お)氏が一番乗り。3年ほど前の話。
ごくごく最近、J.Oという人も達成している。
ちなみにこの人は鮫!鮫!鮫!で一億達成してる。12周したんだっけな。

なにを持って難易度を測るかで、評価は変る。1000万達成という点では
達人王の方が当然断然難しいだろう。
大往生とどっちが2周すんの難しいかね。達人王の方が時間はかかりそう。
大往生オールできる人間だったら2周以上の周回もできるだろうし、
逆もまた真なりかな。
長田仙人ははやばやと達人王の方は止めちゃったよね。
彼は全1取った事あるの?
391ゲームセンター名無し:02/10/04 02:32 ID:???
あとさ、達人王2周以上最初にしたのってベジータ氏だよね。

この人は途中で止めてしまったのかもしれないけど
1993〜95年くらいに2周以上した人は初めは1000万を夢見たもんだと思う。
だいたいこのゲームはさっさと2周してや〜めたってタイプのゲームじゃない。
2周しようと思うだけで相当の執念だし、そこまでやる気力があるならさらに上を目指す
だろうな。じゃないとしたら、燃え尽きるくらいやったってこと。

あの長田仙人ですら2周してないんだから。本気で命かけて取り組むか、それとも
足を洗うかのどっちかだと思うよ。生半可なことでは2周できないし。

ちなみにこのゲームは安置とデモがないからトイレの時間は取れないよ。
唯一の例外が、1週目の2面ボス。それ以降は休む暇もないし、
タバコの火をつけるタイミングを取るのもタイヘン。
392ゲームセンター名無し:02/10/04 04:28 ID:???
D&D,TOD.
SOMと比べると死ぬほどむずい
393ゲームセンター名無し:02/10/04 04:52 ID:???
ソルバルウ
394NAME OVER:02/10/04 12:29 ID:???
コラムス2って既出?
395ゲームセンター名無し:02/10/04 19:49 ID:???
達人王とは全く質の違う難易度だが、ターボフォースが難しかった。
ループゲーなのに、2周クリア出てないしね。
396ゲームセンター名無し:02/10/05 01:02 ID:???
>>391
たばこなんて吸わなくてもいいだろ
397ゲームセンター名無し:02/10/05 01:59 ID:???
達人王を語る上でタバコは外せないでしょう
398ゲームセンター名無し:02/10/05 03:21 ID:???
また達人王ガイ○チが来たよ。
あんなツマンネーもん、やるだけ無駄だっての。

ハイハイ、偉い偉い凄い凄い。痛みに耐えてよく頑張った、・・・ってか?
399ゲームセンター名無し:02/10/05 03:32 ID:???
他津珍欧マンセー君て、なんでこんなに低脳なの?
誤情報を真に受けてそれを元に論理展開してるし。
たつちんぽうを主軸に長田を語るなんて呆れた通り越して本気でネタかと思うが。
病院は脱走しないで拘束衣も脱がないでね、院内にネット環境あるならそれ以上は言わんよ。
400ゲームセンター名無し:02/10/05 04:06 ID:???
達人王の二週目五面のザコラッシュ+中型機(壊すと発狂)
地帯ってパターン確率されたんですか?

あそこは一度死んで、ボンボーごり押し+残機潰しで超えるのが普通だった
ような。

あのゲームって、5ボス、6面ツララ地帯、
6面ホーミング攻撃地帯、6面ボスとか、アイテム取りすぎてると
絶対に死ぬところがあるね。1面ボスも実力で倒すにはかなり運が
必要。しかもボンバー3以下のケースはわざと死んだ方がいいし。
あと、このゲーム、逃げ場がなくなって
取りたくもないアイテム取らされることも多い。

>>398
確かにやるだけ無謀だよな。達人くらいの難度ならやってみたくもなるけど。

401ゲームセンター名無し:02/10/05 04:08 ID:???
>>399
長田の他津珍欧2−5ビデオ知らんのか?大往生みたいに3ヶ月チョイ
で2周クリアできたら2周してるだろ。
402ゲームセンター名無し:02/10/05 04:13 ID:???
>400
× 確率
○ 確立

× 超える
○ 越える

無謀ね、時間の無駄って意味でね。
403ゲームセンター名無し:02/10/05 04:25 ID:???
>>401

AVマニア ハケーン!
404ゲームセンター名無し:02/10/05 04:25 ID:???
1−402まで全部見た
疲れた(w
カイザーナックルじゃないの?
でもログ途中でノーマルでクリアしたって人いたけどマジ?
405ゲームセンター名無し:02/10/05 04:28 ID:zwgI8OAm
怒首領蜂(青版)>>>>グラ3>>>>>∞>たつチンポウ
406ゲームセンター名無し:02/10/05 04:33 ID:???
ゼロウィング5周目>>鮫!鮫!鮫!16周目>怒首領蜂(青版)>グラ3無敵発覚集計打ち切り>起つ珍宝(猿のオナニー)
407ゲームセンター名無し:02/10/05 04:34 ID:???
>>401
10年前と現在で、腕が変わってなかったら長田も浮かばれないな。
いや、死んでないけど。
どうして勃つチンポ信者は、自分に都合のいい情報しか耳に入らず
他の情報は自分の都合のいいようにしか解釈できないんだろ。
すげえおめでたい脳内構造してんだな
408ゲームセンター名無し:02/10/05 04:35 ID:7LnlOAVv
ゾンビリベンジは難しいぞ。
409ゲームセンター名無し:02/10/05 04:35 ID:???
ケンカすんなよ。
410ゲームセンター名無し:02/10/05 04:36 ID:zwgI8OAm
>>407
おまえ青版やったことないだろ。
ゼロウイングはともかく、鮫*3とは比べモノにならんよ。
つーか鮫はチンポ以下だよ。
411ゲームセンター名無し:02/10/05 04:37 ID:7LnlOAVv
本当に極めようと思ったら式神の城が一番難しいと思う。
全部のコインを8倍で取るんだもん。
412ゲームセンター名無し:02/10/05 04:39 ID:???
>>411
おまえアタマ大丈夫か?
そんなこと全てゲームにいえるだろ。
413ゲームセンター名無し:02/10/05 04:40 ID:???
>>410
おまい鮫*3やるとすぐボンバるだろ?
青版はともかく、色メガネやチンポとは比べモノにならんよ。

などとオウム返しで嫌がらせして反応を見るテスト(懐古〜
414ゲームセンター名無し:02/10/05 04:41 ID:7LnlOAVv
お前がアホだよ。
怒首領蜂だったら全つなぎノーミスノーボムなんてたいした事無いだろ!
415ゲームセンター名無し:02/10/05 04:42 ID:???
充分すぎるくらい大したもんだと思う。
416ゲームセンター名無し:02/10/05 04:42 ID:???
おい、おれもアホ祭りに混ぜろや!
417ゲームセンター名無し:02/10/05 04:43 ID:???
一人別次元から書き込んでる方がおられる模様です。
418ゲームセンター名無し:02/10/05 04:44 ID:???
ん〜、みんな噛み合ってないからここは異次元なんじゃない?
419ゲームセンター名無し:02/10/05 04:44 ID:???
怒首領蜂だったら全つなぎノーミスノーボムなんてたいした事無いだろ!
怒首領蜂だったら全つなぎノーミスノーボムなんてたいした事無いだろ!
怒首領蜂だったら全つなぎノーミスノーボムなんてたいした事無いだろ!
怒首領蜂だったら全つなぎノーミスノーボムなんてたいした事無いだろ!
怒首領蜂だったら全つなぎノーミスノーボムなんてたいした事無いだろ!
420ゲームセンター名無し:02/10/05 04:44 ID:7LnlOAVv
基本的に怒首領蜂とか達人王なんてパターンさえ覚えれば理論値でそうだけど
式神はそうはいかないからね。
理論値出すのが難しいほど難しいゲームと言えるのではないだろうか。
421ゲームセンター名無し:02/10/05 04:45 ID:???
>>414
アフォの極みだな。
だったらおまえそれやってムービーうpしてみろ。
あと面の最初から最後を繋ぐだけなら猿でもできる。
hit数増やしとかの稼ぎのテクニックをしらないでしょ?(プ
422ゲームセンター名無し:02/10/05 04:45 ID:???
なんか達人王に個人的恨みでもあるのかね。

怒首領蜂Cタイプ全1保持者=達人王全1記録(4−6)

怒首領蜂Aタイプ全1記録者=達人王全1記録者(7−3)

怒首領蜂Bタイプ全1記録保持者=達人王2−5

達人王1000万ホルダー=グラV12周、極上パロディウス
こいつ585万 鮫!鮫!鮫!1億

全部凄い。
423ゲームセンター名無し:02/10/05 04:46 ID:???
怒首領蜂Cタイプ全1保持者=達人王全1記録(4−5)

4−5だった。
424ゲームセンター名無し:02/10/05 04:47 ID:WbPX1tDn
7LnlOAVvのおかげで一気に場が和みそうな予感。

425ゲームセンター名無し:02/10/05 04:47 ID:zwgI8OAm
>>413
ボムバらないよ、基本的にボム抱えて死ぬタイプなんで

>>ID:7LnlOAVv
オマエじゃ、MAMEでチート使ってコムボゲージ無限、無敵使っても
2-5で935hitはまずでない。
426ゲームセンター名無し:02/10/05 04:48 ID:???
なんでこんな時間にこんなクソスレに4,5人もいるのかと。もうね、アフォかと馬鹿かと。
427ゲームセンター名無し:02/10/05 04:48 ID:7LnlOAVv
>>421
お前アホだな。
お前がやってみろとかそういう問題じゃない。
どっちが難しいかってのが問題なんだよ。
428ゲームセンター名無し:02/10/05 04:49 ID:???
>>406
鮫って16週目まで行った人間なんていないだろ。

究極タイガーかなんかと勘違いしてないか。
429ゲームセンター名無し:02/10/05 04:49 ID:???
>>422
またそうやって、チンポの記録を主軸においてモノを語る。
だからチンポ信者は嫌われるんだよ
430ゲームセンター名無し:02/10/05 04:50 ID:???
>>427
純粋に考えて「怒首領蜂」だと思うが。
431ゲームセンター名無し:02/10/05 04:52 ID:???
ゼロウィング5周目>>鮫!鮫!鮫!16周目>怒首領蜂(青版)

ゼロと鮫はこの周回を肉眼での確認がないので、この順番で良いと思われ。
432ゲームセンター名無し:02/10/05 04:53 ID:???
>>429
違うよ。

少なくとも怒首領蜂全1レベルくらいの
ツワモノじゃないと高次周は無理っつってんの。

俺はやたらと達人王を下に置きたがる人間の方がおかしいと思う。
別に日本1難しいなんて言って無いんだけど。日本1難しい
水準にはあると思うよ。


433ゲームセンター名無し:02/10/05 04:53 ID:7LnlOAVv
どっちが難しいかなんてどうでもいいよ。
俺はただケイブ信者がムカつくだけだから。
あと東亜のゲームって何でみんな同じに見えるの?
達人とバツグンの違いなんて誰もワカンネーよ。
434ゲームセンター名無し:02/10/05 04:54 ID:???
>>433
オマエはケイブを叩きたいだけだろうが・・・
435ゲームセンター名無し:02/10/05 04:55 ID:???
>>431
だから一億達成したときが12週目だったんだよ。
究極タイガーかなんかと勘違いしてるだろ。

ゼロウィングの高次周ははっきり行って人間の避けれるレベルではない
と思う。5週目は1面まで出てるんだっけ?
436ゲームセンター名無し:02/10/05 04:55 ID:???
一人だけ大幅に低い次元で離してるヤシがいるな…
437ゲームセンター名無し:02/10/05 04:55 ID:???
離してる→話してる
438ゲームセンター名無し:02/10/05 04:56 ID:???
マジレス

チンポは4周で事実上の難易度上限なんでそこまでいけばあとは作業。
で、4周までいって辞めたプレイヤーはかなり大多数いるってのが事情通の間での常識。
439ゲームセンター名無し:02/10/05 04:56 ID:???
>>431
いや、青版は2周目の5面までしか最高記録がないんだが。
ビデオでコンチしまくりALLはあったから、実際1コインALL
するにはどれ程の難易度かわからない。
このゲームの火蜂は大往生の緋蜂並だし
440ゲームセンター名無し:02/10/05 04:57 ID:???
>435
4周目越えた人はいません。記憶通りなら4-1が最終。
441ゲームセンター名無し:02/10/05 04:58 ID:???
サラマンダ2の3周目は難しいよ。
442ゲームセンター名無し:02/10/05 04:58 ID:???
>>438
じゃあ俺もマジレス。
チンポの敵の攻撃のランクの上限は2周目。
敵の堅さも2周目が最高で、3周目以降は1周目の堅さに戻る。
よって3周目以降は苦痛しかない作業
443ゲームセンター名無し:02/10/05 04:59 ID:???
>>438
諦めたんだろうな。少なくとも内藤は止めて無いよ。

例えば1周ノーミスで残機10くらいあるとするだろ?
2週目、3週目、4週目・・・ってどんどん減って来るんだよ。
だから1000万は難しいの。

444ゲームセンター名無し:02/10/05 05:01 ID:???
話をまとめると、
・勃つちんぽ
・青版
・0ウイング
・鮫!×3
・グラ3

あたりか
445ゲームセンター名無し:02/10/05 05:01 ID:???
>>392
全キャラ1コインクリア(ソロプレイ)可
446ゲームセンター名無し:02/10/05 05:01 ID:???
チンポ大好き真性ホモヲタは放置して高次元の話しでもしますか。。。
447ゲームセンター名無し:02/10/05 05:01 ID:???
>>442
それはゲームじゃなくて本物のチンポの話では…?
448ゲームセンター名無し:02/10/05 05:02 ID:???
>>442
おまえやったこともなければ、見た事もないだろ。
例えば4面ザコが硬くなるとか・・・分らんよな。

いい加減なことを書くなよ。
周回が増えるたびに残機は減る。
グラディウスとかゼビウス、ハレー彗星レベル
と勘違いしてる基地外がいるな。

449ゲームセンター名無し:02/10/05 05:02 ID:7LnlOAVv
4周目までいける人が大多数いるゲームじゃたいした事ないじゃん。
450ゲームセンター名無し:02/10/05 05:03 ID:???
当時4週目が確認されたのは、4人くらいだな。
しかも全部全1目指してる人。
451ゲームセンター名無し:02/10/05 05:04 ID:???
話をまとめると、
 まだ見ぬ青版ALL
 まだ見ぬピピル4-2〜
 まだ見ぬ鮫13周目以降
452ゲームセンター名無し:02/10/05 05:04 ID:zwgI8OAm
>>448
オマエこそいい加減なこと書くなよ。
チンポは2周目がランク上限。
↓のスレでも書かれてて、チンポ信者もそれには反論してない。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1029669063/l50
453ゲームセンター名無し:02/10/05 05:04 ID:???
今時の学生が昔のゲームをやれば、全てが異常なほど難しいに決まっている

個人的に一切パワーアップの無いゼビウスをageておく
454ゲームセンター名無し:02/10/05 05:06 ID:???
怒首領蜂青版なんてアーケードゲームと呼べねーだろが!
455ゲームセンター名無し:02/10/05 05:07 ID:???
>>452
いや
438
が正しい。でもランクが上がるっつもプレイには殆ど関係ないレベルの話。
要するに2週目が安定できるレベルじゃないから、周回重ねる
と死んでしまうってこと。
456ゲームセンター名無し:02/10/05 05:08 ID:???
ちなみに4週目まで・・・って件はまったく同意しませんが。
457ゲームセンター名無し:02/10/05 05:08 ID:???
2周目以降は消耗戦って事か
458ゲームセンター名無し:02/10/05 05:08 ID:???
なんか今日はいつもと立場逆転しておもしろ楽しませてもらったよ。
散発的にキレてるのもいるみたいだが。
みんな、明日大丈夫?
休みですか、そうですか・・・
459ゲームセンター名無し:02/10/05 05:09 ID:???
このスレの奴って自分じゃ何も出来ないくせに偉そうな事ばかり言うな。
グラ3の3周目なんて1回死んだら終わりじゃねーか
460ゲームセンター名無し:02/10/05 05:09 ID:???
グラ3も永パが無ければかなり熱かっただろうな。
ランクは上限がなく、周回を重ねるごとにランクが上がるみたいだが
3周目が安定して抜けられれば、それ以降も大丈夫らしいが。
461ゲームセンター名無し:02/10/05 05:10 ID:???
HIR>>>>NAI
462ゲームセンター名無し:02/10/05 05:11 ID:???
グラ3って90周目あたりは凄いって聞いたけどな。
463ゲームセンター名無し:02/10/05 05:11 ID:zwgI8OAm
>>459
場所によるよ、キューブ面は高次週も復活パターンできてるみたいだし。
もっとも次の要塞をどうやってフル装備じゃなくてどう越えるかは知らないが。
464ゲームセンター名無し:02/10/05 05:12 ID:???
>>462
そうそう。ここのやつらは井の中の蛙。
ちなみにそれ俺の師匠な。
465ゲームセンター名無し:02/10/05 05:13 ID:???
>>462
PS2で255周目をやってみたが、3周目のパターン+チョイで
逝けそうなレヴェルだよ。
466ゲームセンター名無し:02/10/05 05:13 ID:???
>>463
お前何もわかってないな。
グラスリで一番の難関は3周目以降のモアイ面のボスだぞ。
467ゲームセンター名無し:02/10/05 05:15 ID:???
ブラックハート、ターボフォースってどんなゲーム?
両方ともループゲーなんすか?

両方のゲームで全1記録してる G.M.C.R-I
って人はバケモノですか?最終保持者ですか?

マイナーなんで達人王とかグラシリーズに比べたら
敬遠されたのかもしれないけど。達人王も2週目攻略
放置されたらどうしようもないからね。
468ゲームセンター名無し:02/10/05 05:15 ID:???
何故に喧嘩腰で話をするのか謎
469ゲームセンター名無し:02/10/05 05:16 ID:???
>>462-465
ネタかどうか分からなくなって来た。
スロー使ってると?
470ゲームセンター名無し:02/10/05 05:16 ID:???
ケイブ信者に言わせたら横シューで一番難しいのはプロギアとかいいそうで恐いな。
まあソコまでバカじゃないか。
471ゲームセンター名無し:02/10/05 05:16 ID:???
ターボフォースは確か2周ALLのゲームだったと思う。
ソニックウイングスの原型っつーか。
472ゲームセンター名無し:02/10/05 05:17 ID:???
>>470
そこまでは言わないけど
横シューと弾幕ゲーが一番上手いのはNALだろうね。
473ゲームセンター名無し:02/10/05 05:17 ID:???
>>466
知ってるよ、んなことぐらい。一応アレもパターンできてるよ。
まあ、B装備以外は相当厳しいみたいだが。(Bが楽というわけではない)
だいたい、いつ誰がキューブが一番難しいなんて言ったんだか。
474ゲームセンター名無し:02/10/05 05:18 ID:???
おまいら、掲示板でチャットすな!

オレモナー
475ゲームセンター名無し:02/10/05 05:18 ID:???
>>471
2周オールで放置されてんの?
凄い難易度とつまらんゲームの相乗効果ですか。

476ゲームセンター名無し:02/10/05 05:19 ID:???
>>472
中部のイモ野郎は帰れよ
477ゲームセンター名無し:02/10/05 05:20 ID:???
バサラ2ってさ、最初は割りとマイナーなスコアラーで
競ったけど2周クリアがムズイと知られるや、
超有名所が参戦しだしたよね。
478ゲームセンター名無し:02/10/05 05:21 ID:???
名古屋には愛知KENもいるしな。
479ゲームセンター名無し:02/10/05 05:21 ID:???
まあグラ3は処理落ちなかったら最強だろうな。
480ゲームセンター名無し:02/10/05 05:21 ID:???
実は今ここにはユセミと長田とNALと往年の名スコアラーとギャラリーという組み合わせで語ってます。

・・・な気がしてならない。。。
481ゲームセンター名無し:02/10/05 05:22 ID:???
ブラックドラゴンのほうは?

あとジンジンジップ。ハチャメチャファイターとかおせーて。
ジンジンジップはカミーユビンタ。
ハチャメチャファイターはNAI氏ですね。
両方ともマイナーですよね。
482ゲームセンター名無し:02/10/05 05:22 ID:???
>>479
まあ、処理オチが前提で調整されてるわけだし
それを言っちゃいかんよ。
483ゲームセンター名無し:02/10/05 05:23 ID:???
俺は長田しか見た事無いけどな。
484ゲームセンター名無し:02/10/05 05:24 ID:???
そういえばジンジンジップを忘れたらいかんな。
永久に1000万は出なさそうなゲームだ
485ゲームセンター名無し:02/10/05 05:25 ID:???
シューティングに処理落ちさせるのが主流になったきっかけってグラ3かな?
486ゲームセンター名無し:02/10/05 05:27 ID:???
ジンジンジップは500万くらいだっけ。
どれくらい更新したわけ?

487ゲームセンター名無し:02/10/05 05:29 ID:???
で、結局何が一番難しいんだ?
式神って事でOK?
488ゲームセンター名無し:02/10/05 05:32 ID:???
ジンジンジップとかターボフォースってマニアにしか
分らんタイトルだから
全1取っても見返りが無さすぎるね。
怒首領蜂とか達人王とかならみんな注目してくれるし、
トップスコアラーが競ってたから争いが面白かったし。
489ゲームセンター名無し:02/10/05 05:33 ID:???
式神ってクリアするだけだったらたいしたことないだろ。
全1に限れば、なんでも難しいだろう。
ただ、理論値にどれだけ達成できる人間がいるかって
話になるとどうなのかねぇ。
逆鱗弾理論値出せる人は腐る程いそうだけど。
490ゲームセンター名無し:02/10/05 05:33 ID:???
ネ申の領域
・式神の城
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
越えられない壁
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・たつちんぽ
・青版
・ジンジン
・グラ3
・ゼロウイング
・鮫!×3
491ゲームセンター名無し:02/10/05 05:35 ID:???
・たつちんぽ ・ジンジン

これだ!!!俺は間違っていない。達人王サイキョー。
492ゲームセンター名無し:02/10/05 05:35 ID:???
俺はそろそろ寝るぞ、これ以上起きてたら体に毒だ
493ゲームセンター名無し:02/10/05 05:36 ID:???
大往生って発売から4ヶ月でクリアされたけど
グラ3ってどれくらいでクリアされたの?
494ゲームセンター名無し:02/10/05 05:37 ID:???
いっそのこと、1面から緋蜂が大量出現するようなゲームを
どこかが作れば、こんなくだらない争いはなくなるんだよ
495ゲームセンター名無し:02/10/05 05:39 ID:???
>>493
1周2周といろいろあるわけで・・・
集計期間の最高記録は3-5だったらしい。
1000万は未だに達成されず。
(女性の方が達成したとの情報もあるが未確認)
496ゲームセンター名無し:02/10/05 05:39 ID:???
弾が見える段階でもう駄目だな。
透明の弾幕が超高速で降ってこなくちゃな。
497ゲームセンター名無し:02/10/05 05:40 ID:???
http://www.mame.dk/gameinfo/zingzip/
これかこれからもう少ししてからゲーセン行くようになったが
ゲーセンで見かけたことないな。。
見た目は東亜とか1942とかの硬派シューティングっぽいが。
鮫一億の人が挑戦すると面白いんじゃ無いの?
鮫1億とジンジン1000万どっちがムズそう?
498ゲームセンター名無し:02/10/05 05:41 ID:???
グラ3はたしか初回集計の時点では1周クリアされなかったと聞いたな。
499ゲームセンター名無し:02/10/05 05:42 ID:???
>>495
レゲエ板のスレによると達成した人がいるらしい。おそらく
自宅で出したんでしょうね。ただ、1000万を納得させる
だけの腕の持ち主のようです。
女性の話はグラ1達成者でしょう。
500ゲームセンター名無し:02/10/05 05:42 ID:???
>>497
磁器がでかいよなあ。
個人的には鮫とチンポより難しいと思うが・・・
501ゲームセンター名無し:02/10/05 05:44 ID:???
NAIってグラ3はやらなかったの?
502ゲームセンター名無し:02/10/05 05:45 ID:???
>>499
以前2chのどっかのスレでみたが、女性の方も嘘では
ないみたいだぞ。秋葉原のトライにいるとか書かれてて、
達人王とかやってるっとか。
503ゲームセンター名無し:02/10/05 05:46 ID:???
>>501
やらないわけないだろ。HIRに負けた。
途中記録も取って無いだろ。
504ゲームセンター名無し:02/10/05 05:46 ID:???
>>501
やってたよ。確かエディットかなんか(Bではなかった)
で3-5を出してたと思う。
その後は引退したのか諦めたのかは知らない。
505ゲームセンター名無し:02/10/05 05:46 ID:???
今のところこのスレで1番名前が挙がってるゲームは達人王かな?
次がグラ3か?
506ゲームセンター名無し:02/10/05 05:49 ID:???
http://www.mame.dk/gameinfo/turbofrc/
ターボフォース。見た目は、ソニックウィングスとか
戦国エースっぽい。
見た目はとても難しそうに見えんのだが。。。

ガンバード2レベルの難しさでクソゲーだったから放置されたとか?
507ゲームセンター名無し:02/10/05 05:49 ID:???
>>504
集計締め切りした後ね。
508ゲームセンター名無し:02/10/05 05:52 ID:???
ターボフォースは真性の糞ゲーだよ。
ちなみに1周目自体はまあ簡単、2周目も1,2面は
あんまり変わらなかったが・・・
509ゲームセンター名無し:02/10/05 05:52 ID:???
ブラック ドラゴンの製造メーカーってどこか分かります?
タイトルだけじゃ出てこない。
510ゲームセンター名無し:02/10/05 05:53 ID:???
>>508
なんだ。。。。ターボフォースと達人王を同列に語られてもな。

だれかエミュで2周してみれてくれw
511ゲームセンター名無し:02/10/05 05:56 ID:???
ターボフォース=ストームブレード
とか?
ストームブレードって2週目はやはり難しくなってたが。

G.M.C.R-I氏はストームブレードでも全1取って無いっけ。
この人が初回集計で全1出してそれから放置されたんじゃないの?
512ゲームセンター名無し:02/10/05 05:58 ID:???
nam1975
513ゲームセンター名無し:02/10/05 05:59 ID:???
>>502
だからそれがキラリ屋?とかいう女シューターじゃないの?
514ゲームセンター名無し:02/10/05 06:22 ID:yaDyFjNM
きらり☆はガンシュー屋だよ。
515ゲームセンター名無し:02/10/05 07:59 ID:???
>>440
ゼロウイングは、4-2まで出てるよ。
516ゲームセンター名無し:02/10/05 08:13 ID:???
>>511
ストームブレードは2周クリアだけなら、超簡単。
517ゲームセンター名無し:02/10/05 10:50 ID:80m+myxU
チンポ信者=思いっきりバカ
518ゲームセンター名無し:02/10/05 10:56 ID:???
>509
カプコンです
あのころのカプコンはアクションゲームだらけだった気がする
海外版だとブラックタイガーだそうです。
519ゲームセンター名無し:02/10/05 10:58 ID:???
オバケのQ太郎ワンワンパニック
520ゲームセンター名無し:02/10/05 11:06 ID:???
ニャンニャンパニック
521ゲームセンター名無し:02/10/05 11:15 ID:???
>>510
自分でやってみれば?
ノーミスで1週出来たら褒めて上げるよ(w
522ゲームセンター名無し:02/10/05 13:42 ID:???
>496
基盤壊れて弾と敵が見えなくなったファンタジーゾーンなら俺の地元にありました
523ゲームセンター名無し:02/10/05 15:25 ID:???
ターボフォースやってみたけど、マジツマンネエ(;´Д`)
なんか音楽も聴いてると、やる気失せるし(w
524ゲームセンター名無し:02/10/05 16:49 ID:???
ターボフォースってループゲーじゃないの?
コンチしまくって進んだらあっさり3周目始まったような?
1コインだと終わってくれんの?

難しいというと、やっぱシューティングの話が多いね。
パズルとかは難しいというよりも不条理(不可能)で、話す段階じゃないのか...
525ゲームセンター名無し:02/10/05 17:54 ID:???
ターボフォース俺もやってみたよ。
これってパワーアップしても、時間たつとパワーダウンするんだが・・・・・
もしかしてショット打ちすぎるとショットが弱化するとか・・・
ザッとやってみて、稼ぎの肝は敵の撃破数のみのような気が・・・・

音楽は確かにワラタ
526ゲームセンター名無し:02/10/05 18:07 ID:???
花組対戦コラムス
527ゲームセンター名無し:02/10/05 18:57 ID:???
ターボフォースの一番の難敵は、やはりあのやる気を萎えさせる
音楽だろう(w
528ゲームセンター名無し:02/10/05 21:16 ID:???
>>525
時間じゃなくて弾数だね。撃ちまくりで行くとすぐパワーダウン。
ループゲームは稼ぎより面数更新がポイントかと。

このゲームはミスるとかなりランクが下がる。
彩京ゲー2週目みたいなもん。
コンチしまくりプレイではこのゲームの真の恐ろしさは分からない。
豆でやってる人はこまめにセーブ&ロードしてノーミスランクで進んでみてください。
529ゲームセンター名無し:02/10/05 22:53 ID:???
>>528
同感。
ターボフォースは、基板でやり込まないと本当の難しさが分からない。
ループゲーなのに2周クリア出てない(全一は2-6)シューティングって他にあったっけ?
530ゲームセンター名無し:02/10/05 23:06 ID:???
>>386
一面くらいしかやれないが、何故か他の面で普通に出したシールドが
256耐久になってたりすることも有る。

やり方はシールドを出す敵を
画面内に出る前〜出た直後位で速攻で出せる様
出現場所に位置して画面端で速攻で出現させる。

一面で出来たか確認するにはドムのバズーカを1発食らって
ひび割れしなければ成功、失敗だとひび割れする。
成功したらシールド交換しない事、交換したら当然耐久下がるので注意。
531386:02/10/05 23:33 ID:???
>>530
サンクス。
サイコサラマンダー自体見つけられるかどうかわからんが、
どっかで発見したら試してみるとするよ。
532ゲームセンター名無し:02/10/05 23:39 ID:zMj6KO9p
>>165>>192をデフォ設定で1コクリアできる奴はいないのか?
ガンシューで1番とは言わないが、あれも相当なもんだと思う。
個人的には>>192のLAマシンガンズ。
>>165のガンブレードNYは、超人的な反射能力と操作能力と度胸があれば
もしかしたら…という気がしないでもない。無理だけど。

誰かガンシューでのトップは決められない?
533ゲームセンター名無し:02/10/05 23:47 ID:???
だんだんマニアックな雰囲気になってきた。
534ゲームセンター名無し:02/10/05 23:48 ID:???
達人王のハード設定って2週目のランクなの?
だとしたら1周するのはタイヘンだな。
しかし、残機2あるわけだから、上手くつながれば
出来ない事もないと思う。
おれはハードの2週目を見てみたい気がするねw
敵が固すぎて倒せないかも。
535ゲームセンター名無し:02/10/05 23:50 ID:???
達人王だか何だか知らないけど所詮シューティングでしょ。
おまいらポップンやってみな。難しさの次元が違うから
536ゲームセンター名無し:02/10/05 23:52 ID:???
>>535
あほかw、釣られてみましたwww
537ゲームセンター名無し:02/10/05 23:55 ID:???
テトリスTAPの最高ランクはいつになったら現れるのだろうか・・・
538ゲームセンター名無し:02/10/06 00:12 ID:???
視野の狭い奴らだ・・・
シューティングって音楽に例えるとヘビメタみたいなもんだよな。
539ゲームセンター名無し:02/10/06 00:50 ID:zNG4oJQc
ガントレットレジェンドってダークレガシーの方だよね?
ノーマルは時間かかるがレベル1スタートでクリア可能。
ダークレガシーもラスボスまではいけるのか?
540ゲームセンター名無し:02/10/06 01:55 ID:???
>>535
シューター自体(古参除く)、他のジャンルから流れてきたやつが
ほとんどだから、それ以外のジャンルにも案外詳しいもんだよ。
と、マジレスしてみる。

>>532
つーか、設定ハードってのはナシでしょ。殆どのゲームがノーマル(デフォルト)
でプレイされることを前提に調整されてるし、
ハードだとクリアすら不可能ってのはそんなに珍しくないよ。
(具体例:ガレッガのveryhard2周目)
541おれんじ ◆y.POTS/BI2 :02/10/06 02:05 ID:???
そこでコラムス2ですよ。
542ゲームセンター名無し:02/10/06 02:16 ID:g9ZHNMeZ
極上パロ 鬼のように難易度が上がる
543ゲームセンター名無し:02/10/06 02:20 ID:???
>>532
いや、設定がハードなわけじゃないのよ。
わかりやすく言えば、ガンブレードNYには2つのステージがあって
「イージーステージ」「ハードステージ」の2つに分かれているわけ。
難易度設定のイージー・ノーマル・ハードとは別にね。
で、それぞれのステージにエンディングがある。
ここで言っているのは、正確に言えば「ノーマル設定のハードモード」
(難易度ノーマル=デフォルト設定のハードステージ)という意味。

これを知っていたとしても、その上でもう一つ。
ガンブレードNYには「イージー」と「ハード」の2つしかモードがない。
「ノーマル」という面は存在しない。
だが、2つのモードは面構成が全く違う。
ということは、どちらもデフォルトとしてプレイするように
設定されていると考えてもいいのではないだろうか?
544ゲームセンター名無し:02/10/06 02:26 ID:???
>>543
ああそうなんですか、早とちりですいません。
ガンシューはホントに管轄外なもんで・・・
545ゲームセンター名無し:02/10/06 02:33 ID:???
>>543
まあ、こちらもシューティングのこみいった話やらはさっぱりわからんので(w
546ゲームセンター名無し:02/10/06 02:34 ID:???
>>543じゃなくて>544だった・・・
547ゲームセンター名無し:02/10/06 03:39 ID:W7xpNbuw
将棋とか難しくない?
548ゲームセンター名無し:02/10/06 07:36 ID:???
達人王が世界1難しいとは言わないが、アンチ達人王厨の方が
アホが多い。しかも嘘を吐いてまでネガティブに語ろうとしてるし。
 例えば3週目から1週目の硬さに戻るとか。
 これって絶対に達人王やった事ね―人間だな。二週目以降も硬度
は上がるし、若干パターンが変わるところがあった。4面とか。あと
5面もそうかも。
 達人王はさ、アイテムMAXじゃないと敵が固すぎて倒せない
ところがあるのよ。でもMAXで進むと、ランクが上がりすぎて死んでしまう。
そういうゲームなわけ。
 アイテムMAXでも硬すぎて倒せないところもあるよ。
549ゲームセンター名無し:02/10/06 07:39 ID:???
MAXじゃないとパターンを組めないところで
死亡すると死の連鎖。
550ゲームセンター名無し:02/10/06 07:44 ID:???
442 :ゲームセンター名無し :02/10/05 04:58 ID:???
>>438
じゃあ俺もマジレス。
チンポの敵の攻撃のランクの上限は2周目。
敵の堅さも2周目が最高で、3周目以降は1周目の堅さに戻る。
よって3周目以降は苦痛しかない作業

一応曝しあげ。嘘はいかんな。嘘は。
551ゲームセンター名無し:02/10/06 11:54 ID:???
そういえばアケ板で将棋とかオセロゲームのスレが立った事ってあるの?
552ゲームセンター名無し:02/10/06 12:16 ID:???
お手並み拝見とか見たことあるような。。。
553ゲームセンター名無し:02/10/06 12:44 ID:???
 筐体モノでスマソがフェラ−リF355(だったっけ?)なんてどうよ、
普通の車ゲ−感覚でやってると絶対コ−スアウト。
554ゲームセンター名無し:02/10/06 13:04 ID:671lwSpQ
>>548=550
他人のことを厨呼ばわりしておきながら、自分もその厨レベルです、
って感じの書き込みだな。
アンタのおかげで、達人王はアンチも信者も厨であることがよくわかるよ。

それにしても、レゲー板だと誰も突っ込まないのはなぜだろ。
こっちの住人より詳しそうだが。
555ゲームセンター名無し:02/10/06 20:47 ID:???
ヘビメタ:
ヘヴィメタルに理解のない視野の狭い人間が
皮肉を込めて使う略称

面白い程に>>538の言っている事とその文体が矛盾している
(何を言わんとしているかは分からなくはないが)
556ゲームセンター名無し:02/10/06 23:45 ID:???
ヘヴィメタル:
カプコンの3D格闘。どっちかというとハズしたっぽい。
557( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/10/07 01:02 ID:RLyyEalB
クリア不能 レールチェイス 

クリア未確認?
ポップンミュージック ポップンアニメロ2号トリプル
メダルゲーム モンゲ2スペシャルステージ
ガンシュー ガンブレードNYハード
パズル フラッシュポイント 電パ無し
STG ターボフォース 二週目 怒首領蜂(青版) ジンジンジップ、ブラックハート1000万点
アクション ガントレットダークレガシー クロスブレイズ(デブ使用

高難易度ゲーム
格闘 カイザーナックル
STG 達人王(他多数)
アクション 最後の忍道 SDガンダム サイコサラマンダーの脅威 VO4多重ヤガミッション  
パズル フリップル
パンチゲーム ソニックブラストマン 隕石
558ゲームセンター名無し:02/10/07 01:47 ID:???
>557
おつかれっす
結構あるんだなぁ難ゲーって

アーケードゲームは総じて(特に家ゲーと比べて)
高難易度だと言われるようだが
そんな中でも難しいと言われるゲームって一体…
559ゲームセンター名無し:02/10/07 01:49 ID:???
>>557
ブラストマン隕石ってそんなに難しいかな?
いや、俺はカニで一杯一杯だけど
たまに来るDQNっぽいニーちゃん達普通に壊してるし
560ゲームセンター名無し:02/10/07 01:50 ID:???

何かの脱衣麻雀でゲームが始まってすぐロンされたけど。
チーホー、スーアンコウでダブル役満。
561ゲームセンター名無し:02/10/07 01:57 ID:???
>559
店によって設定が違うでしょ。オレの行ってる店は中学生がカニを壊してるよ。
562おれんじ ◆y.POTS/BI2 :02/10/07 02:08 ID:???
クラックスもかなり難しい部類だと思ふ。
>>557
乙カレー。
ちなみにポプソのアニメロ2号のトリプルは難易度1の曲なら
クリアが出てたよ(もちろん1人プレイ)。
563ゲームセンター名無し:02/10/07 02:21 ID:???
中国龍とかどうだろ?
564ゲームセンター名無し:02/10/07 02:39 ID:???
そういえば音ゲーで「ビートマニア6・7・FINAL」などにある【エキスパート+】って
非情なまでの難易度ですけど、クリアした人っているのかなあ?

ランク8〜9の曲が10曲だし、エキスパートだから1ゲージ回復なし。
(微妙に回復というかゲージなし状態の部分だけは回復するが。)
一応ビーマニ7で8曲目までいった人は見たことあるけど、どうなんでしょう?

まあクリアした人いても難しいことに変わりはないだろうから
最難易度ゲームにノミネートの価値十分だと思うが。
565ゲームセンター名無し:02/10/07 03:07 ID:???
>>554
だってあそこの意見は2週目以降はランクが上がらないだろ。正確じゃないけど
ほぼ正しい。パターンとか殆ど使えるようだし。

3週目から敵の硬さが元に戻るなんてレゲエの方では
誰も発言してないよ。
566ゲームセンター名無し:02/10/07 03:14 ID:???
チンポ信者を相手にすると馬鹿が鬱るので気を付けて下さい。

491 :ゲームセンター名無し :02/10/05 05:35 ID:???
・たつちんぽ ・ジンジン

これだ!!!俺は間違っていない。達人王サイキョー。

結局、信者は盲目的なナルシストなのがこれ見りゃよく分かる。
567ゲームセンター名無し:02/10/07 03:18 ID:???
事実を書いているだけなのにな。

ここで達人王貶してるやつって、もしかして全1競争で負けて
逆恨みしてるヤツ?なんて考えた事もあるが、どうやらそうでもない様子。

嫌気が指すのは分かるけど、その分苦労は身に染みついているだろうからね。
簡単なんて絶対に言え無いもの。ましてや、嘘情報なんて。
やったことない証拠。
568ゲームセンター名無し:02/10/07 03:24 ID:???
事実を書いているだけなのにな。

ここで達人王まんせーなやつって、もしかして達人王以外の全1競争で負けて
逆恨みしてるヤツ?なんて考えた事もあるが、どうやらそうでもない様子。

嫌気が指すのは分かるけど、その分苦労は身に染みついているだろうからね。
簡単なんて絶対に言え無いもの。ましてや、嘘情報なんて。やったことない証拠。

全 て お 前 が な !!

達人王以外のゲームを全否定するなんて全1取ったことない証拠。
いいから見てるだけの目障りな水子の分際でトップ語るんじゃねーよ。
569ゲームセンター名無し:02/10/07 03:30 ID:???
>達人王以外のゲームを全否定するなんて全1取ったことない証拠。
だからそれがあんたの決め付けなんだよねえ。なんで達人王だけ
そんなに否定したがるんだよw
570ゲームセンター名無し:02/10/07 03:35 ID:???
は?

達人王でのトップは数ある全1の中の一つでしかない。
それ以上でもそれ以下でもないただそれだけ。
想像で一生懸命カキコしてるキサマの限界。
571ゲームセンター名無し:02/10/07 03:37 ID:???
糞スレになってまいりました!
572ゲームセンター名無し:02/10/07 03:39 ID:???
本題から逸れ始めてる事に頼むから気づいてくれ・・・
573ゲームセンター名無し:02/10/07 03:40 ID:???
>>570
だ〜か〜ら〜俺がいつ達人王だけを神格化したんだ???
達人王だけを過小評価しようとして嘘まで言ってる人間は
おかしいっつってるだけ。

それに達人王が一番ムズイって言ってる人間が全部俺のカキコだと
でも思ってるのw 俺は一番ムズイなんて言って無いよ。

達人王だけを特別視してる人間ってどこの誰だ?
574ゲームセンター名無し:02/10/07 03:41 ID:???
達人王だけを特別視してる人間ってどこの誰だ?

温泉の側に住んでるやつ
575ゲームセンター名無し:02/10/07 03:43 ID:???
鶴牧温泉????
576ゲームセンター名無し:02/10/07 03:47 ID:???
こんなとこで細大漏らさず克明に、万人に分かる表現で書き込めるわけなかろうが。
嘘まで言ってるっていう受け取り方自体、このゲームやその他のゲームすらまともにやったことないのの現れだろう?
2周目まででプレイするのにおいての難易度上昇はほぼ停止ってのはやった事あれば同意だろうが。

晒し上げされたのカキコはおれじゃないがフォローすればこれで落ち着く
577ゲームセンター名無し:02/10/07 03:49 ID:???
達人王の難しさをどれだけ語ろうがこのスレでは以後却下します。
勘違いするなよ

プレイ人口が少ないだけのゲームじゃねえか!
578ゲームセンター名無し:02/10/07 03:55 ID:???
>>576
だから3週目から硬さにおいて1週目に戻るつっーのは嘘でしょ。

全1の1つに過ぎないっつっても、著しくこのゲームの価値や難易度を下げることに
なるからね。
579ゲームセンター名無し:02/10/07 04:02 ID:???
とりあえず元凶の>>442を晒しとく。
580ゲームセンター名無し:02/10/07 04:02 ID:???
>578
悔しいのはよーく分かった。
顔が見えないとこでどれが誰とか分かんねーんだよ。
達成者2人いりゃ最も難しいに入んなくね?これは主観だが。
581ゲームセンター名無し:02/10/07 04:07 ID:???
>>580
悔しいって、俺は首尾一貫してるけど?あんたのレスの方が分からない。
582580:02/10/07 04:09 ID:???
もういいだろ
583ゲームセンター名無し:02/10/07 04:22 ID:???
何はともあれ、嘘はいかんと思う。
584ゲームセンター名無し:02/10/07 04:27 ID:???
2週目以降についてはあなたと殆ど意見が変らないようだから。

ところで、既に2人達成されているし、潜在的にその能力を持ってるプレイヤーは
ほかにもいるとは思うけど、プレイヤーの固体能力を測る上で
最速達成っていうのは意味があると思う。

そりゃムズさで言ったらゼロウィングの高次周とかの方がムズイでしょ。
人間の反射神経を超えているんだから。しかしながら1000万は
達成されてるから、それより先のムズさを語ってもあまり意味がないような。
そっから先のムズサって語ってもどうしようもないような気がするし、
人間じゃ避けられないような弾を避けられる人が唯一いるとしたら
そのゲームよりその人個人の能力の方に注目が集ってしまうような。

ジンジンジップ1000万達成者が出たときゃ、一番難しいループゲー、
一番上手いシューターとでも言えるのですかね。
わたしゃこのゲームはやったことありませんが、不可能とか言われている
らしいんで。達人王に関して言えば、もしかしたらやれるかもしれない・・・って空気
でしたからね。
585ゲームセンター名無し:02/10/07 04:37 ID:???
達人王?昔渋谷洋一がいきすぎた難度をヤユする発言してたね。
586ゲームセンター名無し:02/10/07 04:41 ID:???
渋谷洋一って、音楽ライターじゃなかったっけ?

ゼビウス=細野ハルオミ=シューティング・・・こーいう繋がりだったり。
587ゲームセンター名無し:02/10/07 06:39 ID:???
>>586
それは渋谷陽一
588ゲームセンター名無し:02/10/07 08:23 ID:???
固さはペニスの事じゃねぇのか。
誰も達人王とは言ってねぇぞ。
>>442よどうなんだ?
589ゲームセンター名無し:02/10/07 08:24 ID:???
東亜のゲームは全部ムズいよ、まったく。
590ゲームセンター名無し:02/10/07 10:45 ID:???
取りあえずやったことないゲームについてはお前ら語るなw
自分の知ってるゲームを難しいと伝えようとして、たいして知らないくせにここに挙がってきてるゲームを簡単だの糞だの
いってるようだが、いってる事がぜんぜんあってないよ。
シッタカブリするなら検索でもして多少の知識はつけてきてから語ってくれ
591ゲームセンター名無し:02/10/07 12:30 ID:???
本題からズレた所でスレを汚す、
こんなオッサン共には将来絶対なりたくないと思った
592すげ:02/10/07 13:00 ID:???
ゲーセン一人来店の
マーシャルビート
フレックス&ためてが完璧
これ最強
593ゲームセンター名無し:02/10/07 13:04 ID:???
>>398あたりからおかしくなってるんだよ。
馬鹿な書き込みが増えた。さっさと軌道修正しよう。
594ゲームセンター名無し:02/10/07 13:16 ID:bxLZKMUb
>>583
レゲー板と此処の達人王信者、嘘はどっちかな?
595終わる君:02/10/07 19:37 ID:???
ジンジンジップは一周目からキてるよ・・・
これができたから日本一うまいどうのじゃなくて、
僕は避けの美しさ、パターンの完璧さに感動するけど。
596ゲームセンター名無し:02/10/07 20:48 ID:???
590がいいこと言った!

・・・なんかこのスレをずっと読んできて、
視野の狭い人間にはなりたくないと心から思いました。
597ゲームセンター名無し:02/10/07 22:34 ID:???
漏れはさ、達人王が好きでずっと地味にやってる(1周目ラスボスを一度みただけの腕前
なんで下手)んだけど、結局難度はどこまで上がるの?

まぁ漏れには2周目クリアはできないだろうけど、5面が好きだからやりつづけまふ
598ゲームセンター名無し:02/10/08 01:39 ID:???
>>594
レゲー板とここの達人王擁護はずれてない。ランクは
2周めでほぼ止まるって部分も同じ。

ここのアンチ派の一部が明白な嘘を言った。
レゲー板のアンチもあんな嘘は言ってない。両方のスレ
から排除される意見なの。


いい加減同じこと言わすな。
599ゲームセンター名無し:02/10/08 18:56 ID:???
ガレッガの凶悪さは有名だが、続編に当たる(?)バクレイドはどう?
ラスボスのヴァンパイアとやらが嫌な弾幕を作ってた記憶がある。
途中は中ボスラッシュがこれでもかと続くし、結構クル物があったと思うんだけど・・・
600終わる君:02/10/08 20:03 ID:???
>>599
8ing/Rizingシューは難しい部類に入ると思うけど
最も、じゃないような。
601ゲームセンター名無し:02/10/09 01:53 ID:???
ランク調整ができてたら、ね。
602ゲームセンター名無し:02/10/09 02:36 ID:???
俺も>>442のような内容のやつを、どっかのスレで読んだような。
最近だったけど、失念しちまった。
603ゲームセンター名無し:02/10/09 20:59 ID:???
青版のムービーキボンヌ。そんなにむずいのか?

あと最強はバトノレガレッガのスペシャルコースだとおもいまふ。
604ゲームセンター名無し:02/10/10 03:19 ID:???
>>603
さりげなくバト「のれ」ガレッガになっている辺りが素敵
605ゲームセンター名無し:02/10/10 05:05 ID:eFXRfEiv
バトルガレッガムズいよなー。
システムとの意地の張り合いなんだよ…良ゲーだが。
606ゲームセンター名無し:02/10/11 01:30 ID:???
>>603
一応、某サークルの怒蜂攻略ビデオのなかに最初から2週ラストまで
入ってるぞ。(コンチしまくりだが)
ムービーうpしたいとこだが、キャプできる環境でないんで
607ゲームセンター名無し:02/10/11 04:29 ID:???
ガレッガはミヤモト、ガインの最終クラスのプレイを見ると
最凶部類に入るのがわかるよ。あとコンテニューしまくりのプレイとかでも。
それでも自機の速さを考えると達人王の復活のほうが鬱。

608ゲームセンター名無し:02/10/11 05:55 ID:???
>>607
ランク上げまくることを考えると最凶かも。上限ないんでしょ?
クリアが難しいかと言われれば分からないけど。
コンティニューがよく分かんない。コンティニューでランク上がるの?
609( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/10/11 13:18 ID:sxu4bWEa
あげ
610ゲームセンター名無し:02/10/11 15:06 ID:???
ガレッガでランクが上がる要因と言えば

ショットの無駄撃ち
貫通弾、炸裂弾
パワーアップの取りすぎ
ボムアイテムの取りすぎ

他にもあるかもしれないけど大体こういう感じだっけ?
ミスするとランクが下がる。残機が少ない時ほどミス時のランクは大きく下がる。
コンテしてランクが下がるかどうかは不明。たぶん下がると思うんだけど・・・
ガレッガ最狂レベルになると、絶望的なまでに耐久力が上がってやってらんない。
ザコですら撃墜不可能な時があるってどうよ?
611ゲームセンター名無し:02/10/11 15:33 ID:???
ガレッガで臨死成功するとランクが下がる
あれはコンティニューみたいなもんだからな
612ゲームセンター名無し:02/10/11 17:24 ID:???
>610
電源いれてからの時間経過もランク(敵の耐久力?)があがる要因
613ゲームセンター名無し:02/10/11 17:27 ID:VTmlm5Fo
SEGAのフラッシュギャルは?
614終わる君:02/10/11 21:00 ID:???
ガレッガは逆にロースコアも難しい。
クリア300万とか。
というか、定義がないからガレッガは条件満たせば「最も」になるけど・・・
615ゲームセンター名無し:02/10/11 22:35 ID:???
>>610
俺はやってないけど、ゲーム中では移動以外の行為はランク上がるって聞いた。
時間(ボスで粘る)でもランク上がるとか。。。

ガレッガの場合ほんと判定が難しいよな。
クリアが難しいかって言うとそうでもない。
ランク調整するゲームはガレッガに限らないし。
ところで、蒼穿穹紅蓮隊も稼ぐ場合はランク調整するけど、
ランク上げまくってもクリアできるの?
616終わる君:02/10/12 00:16 ID:???
ガレッガのランクのコピペ。

ランクはa/bのように、分数の形で表される。
 電源投入後の初期値は0/10000。(a=0,b=10000とする)
 aの値はプレイヤーが「自機に有利な行動」を取った場合に上昇する。具体的には下のような行動で、aの値の上昇幅は、各行動ごとに決められている。

ボタンを押す/離す
弾を撃つ。ショットを1とするとオプションは2、貫通弾は3?
「ワイド」以外の隠しフォーメーションになると、それ以降ランクの上がり方が速くなる。これは隠しフォーメーションを解除しても元に戻らない。

敵を破壊する

各種アイテムを取る(大アイテムは特に上昇幅が大きい。また、ウェポンのストックがフルの状態でウェポンを取ると上昇幅が大きい)
弾封じをする(封じた弾の数に応じてaの値が上昇する)
 2面に入ると1面のランク値が引き継がれた上でb=5000となり、同じ行動でもランクの上昇スピードが1面の倍になる。以下、3面はb=3000...というように、面が進むにつれbの値が減少し、ランクの上昇スピードが速くなる。
 aの値が減少するのは下の場合のみ。

自機死亡(残機が1のときaの値が1/8になり、残2だと1/4...というように残機が少ないほどランクの値が大きく減少する)
1万点勲章を画面外へ逃す(空中物が出した1万点勲章を逃した後、地上の勲章を回収してつなげた場合でもランクは落ちている)
617ゲームセンター名無し:02/10/12 03:21 ID:???
ていうかどんなものでも、全1目指せば難易度高くなるけどね。
ガレッガのようにクリア自体は超ムズでもない
ゲームは論じてもしょうがないのでは?難易度をいかに下げながらも
いかに稼ぐか・・・っていうことが主題のゲームのようだし。
ギリギリまで稼げる範囲で難易度上げて、いかに稼ぐかとも言えるか
スコアとは関係無い難易度を語ってもしょうがないのじゃないでしょうか。
このゲームってパワーアップアイテム1個分差とかそこまで
競われているわけじゃないんでしょ?まずいかに難易度を下げるかだよね。

ハイスコア取るのにどれが一番難しい?という話をしだしても
結論は出ない。怒首領蜂7億5000万VSガイン2000万とか。
どっちもスゴイとしか言えない。
怒首領蜂の場合、もしかしたら避けきれるかも?というレベルだが
ガレッガの場合難易度上げすぎると不可能な攻撃になるでしょ。
そんなもん語ってもしょうがないような。
618ゲームセンター名無し:02/10/12 03:27 ID:KrkGjD3J
てゆうか、大往生
619ゲームセンター名無し:02/10/12 03:28 ID:KrkGjD3J
海底大戦争
620ゲームセンター名無し:02/10/12 03:35 ID:KrkGjD3J
斑鳩
621ゲームセンター名無し:02/10/12 03:37 ID:???
「クリア不可能」「エンディングを誰も知らない」と思われるゲームが最適か。
実際にクリアされていないかどうかは置いといてさ。
さんざん既出だがカイザーナックルは間違いなく当てはまるよな。
622ゲームセンター名無し:02/10/12 03:47 ID:???
怒首領蜂の方が最適ですわな。
ノーミス、ノーボム、アイテムとボム備蓄、打ち込み数
これらが揃えば揃うほど怒首領蜂は全1に近づく。ガレッカは揃えば揃うほど、全1に
遠のく。ノーミスノーボムの時の火蜂のムズサを語る方が現実的だ。
ノーミスでクリアするには最強の敵か?スコアが掛かっていると仮定してだ。

倒せないボスなんていくらでもあるでしょ。達人王みたいなループゲーでも。
でも1回死ねば、なんとか倒せないこともないんだから。ボムも使っても
いいし。
623ゲームセンター名無し:02/10/12 03:52 ID:???
ファインドラブ。
624ゲームセンター名無し:02/10/12 03:58 ID:???
もっとも難しいゲームに怒首領蜂とかバトルがレッガってありえねー。
625ゲームセンター名無し:02/10/12 03:59 ID:???
カイザーナックルはスコアラーにクリアされてたような・・・
626ゲームセンター名無し:02/10/12 04:03 ID:???
スコアラーって何だかよくわからないんだけど。
何かのサークルに入ってる人のこと?
627ゲームセンター名無し:02/10/12 04:04 ID:???
ガレッガの全1レベルのラスボス残機0って
火蜂なみの強さ?
628終わる君:02/10/12 04:04 ID:???
>>626
ハイスコアをたたき出すことに命をかける機械人間のことです。
629( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/10/12 04:05 ID:YSEQBP2a
スコアラーは、ビデオゲームで高得点(全国一位?)を狙ってプレイするの事かな。
カイザーナックルって全キャラクリアされてるの?
630ゲームセンター名無し:02/10/12 04:06 ID:???
ゲームのムズサは分らんから、
全1クラスのボスの強さを語ろうぜ。
631ゲームセンター名無し:02/10/12 04:07 ID:???
つーか、火蜂ってガレッガのラスボスのパクリだろ?
632終わる君:02/10/12 04:09 ID:???
>>627
計画的に死ぬのはもちろんのこと鳥ですべての運を使い果たし
ブラックハートMkIIでは落としてくる爆弾の硬さを限界の硬さにし、
最後はランダムに散る弾との勝負だけど、火蜂も捨てがたいし結局僕らにはできないわけで、
そんな話じゃなくてすんごく難しいゲーム、ゲーム自体むずい、っていうのを上げるべきかと。
んーむずかしい。
633ゲームセンター名無し:02/10/12 04:10 ID:???
>>631
どこがどうパクリなんだ?
634ゲームセンター名無し:02/10/12 04:21 ID:???
グラ3に一票
635ゲームセンター名無し:02/10/12 05:33 ID:???
アルゴスの戦士
636ゲームセンター名無し:02/10/12 05:36 ID:???
ネオジオのあしたのジョーなんかも
637ゲームセンター名無し:02/10/12 06:16 ID:???
ようやく元に戻った気がする。
>>564でも出したけど、ビーマニの「エキスパート+」に一票。
下手したら1曲目で死ねる難易度。

はたしてクリアした人いるのだろうか?(まあいそうではあるが、全国で数人しかいなさそう。)
638ゲームセンター名無し:02/10/12 06:53 ID:???
>>637
漏れの回りだけでも、漏れを含めて7人いるよ。
全国で考えると数百人はいるんじゃないかな?
今回の10曲目のINPLANTATION(綴り自信無し)は激しく鬼かつ糞でした、連打させすぎ。
639ゲームセンター名無し:02/10/12 08:23 ID:???
>>623
ありえねー
640ゲームセンター名無し:02/10/12 10:09 ID:???
>638
あれのアナザー譜面なんてパンピープレイヤー(俺含む)で
クリアできる奴はまずいない。
641ゲームセンター名無し:02/10/12 11:03 ID:???
俺もダメだ。なんか>638の回りってすごいかも。
あんな1曲目から死ねる内容なのに、よくクリアできるなあ。
642ゲームセンター名無し:02/10/12 12:49 ID:???
ってかシューティングでやたら条件付けたがる奴がいるけど
んなことしたら格ゲーだって音ゲーだってどうしようもなくなるだろ
643ゲームセンター名無し:02/10/12 12:54 ID:???
ファイナルファイトは?
644ゲームセンター名無し:02/10/12 14:04 ID:???
>>643
余裕。
645ゲームセンター名無し:02/10/12 14:35 ID:???
>>642
同意。
先に進むorクリアするのを目標として攻略した場合に難しいゲーム、かな?
646ゲームセンター名無し:02/10/12 15:53 ID:???
>>643
「2面クリアが最も難しいゲーム」ならば
エントリーされる可能性は大だったのにな
647ゲームセンター名無し:02/10/13 03:40 ID:???
STGに限っていえば、ループゲーの1000万(最終スコア)と、
1・2周エンドゲーのALLするだけの難易度を比べてる時点でおかしい。
比べるなら、怒蜂7.6億・ガレッガ2000万と
グラ3・達人王の1000万とかでしょ。
648ゲームセンター名無し:02/10/13 10:16 ID:???
ちなみに永パ可能のゲームで(しかも異様に点効率が低い・実力永パなどで)
カンストされたゲームや、よくもそこまでやったなオイ、って人は誰かいます?

大抵のスコアラーは永パ発覚の時点で興醒めしそうなものだけど、それでも
やり込む御仁は居そうな気がする。ダライアス2の点とか気になるなぁ。
649ゲームセンター名無し:02/10/13 11:43 ID:???
>>647
そうなんだけど、>>1が特に定義してないから。
話題を限定しない方がレスが伸びやすいと判断したのかもしれんが。

>>648
昔は3日間かけて〜とかいう話をよく聞いたが。
パックランドだっけ?
あ、ループじゃなくて永パか。
650ゲームセンター名無し:02/10/13 14:15 ID:dz8dgzpo
これはガイシュツ?
ネオジオで昔あった対面アクションのクロスソード
最も難しいってわけでもないが
651ゲームセンター名無し:02/10/13 14:15 ID:???
母"おい、おまいら!!夕食ができますた。リビングに集合しる
父"詳細キボンヌ
母"今日はすき焼きですが、何か?
兄"すき焼きキターーーーーーーーー
妹"キターーーーーーーーーー
姉"すき焼き程度で騒ぐ厨は逝ってヨシ
母"オマエモナー
父"--------終了-------
兄"--------再開-------
妹"再開すなDQNが!それより肉うぷキボンヌ
母"しらたきうp
母"↑誤爆?
兄"野菜age
父"ほらよ肉>家族
妹"神降臨!!
兄"野菜age
母"糞野菜ageんな!sageろ
兄"野菜age
姉"野菜age厨uzeeeeeeeeeeee!!
母"ageっていれればあがると思ってる香具師はDQN
セールスマン"イタイ家族がいるのはこの家ですか?
母"氏ね
父"むしろ生きろ
兄"野菜age
妹"兄必死だな(w
652ゲームセンター名無し:02/10/13 14:21 ID:???
ガンシュー全般。
特にマシンガン物のゲームはなんかハンドガンよりレベルが高い罠
653ゲームセンター名無し:02/10/13 15:31 ID:???
弾数多いからって軽く考えてるとえらい目にあうな

クラゾン以外は
654石井ぜんじろう:02/10/13 18:15 ID:EVjL1mOC
>650
あれは慣れたら結構簡単。敵の出現パターンと
敵の処理の仕方さえハッキリ出来たらね。
655ゲームセンター名無し:02/10/13 20:07 ID:Pwfbdk7S
天地を食らえ2は逆に簡単すぎませんか?。
2プレイ目で全クリアしたんだけど。
656ゲームセンター名無し:02/10/13 20:41 ID:???
ジェネラルって戦ってそれほど
圧倒されるって感じしないんだよな
あまりにも強すぎてw
657ゲームセンター名無し:02/10/13 21:53 ID:???
ファイナルファイト系のゲームで最凶はなんでしょうね?
カプコンのは全部理詰めでクリア出来ますが・・・他のつまらなそうなのも
やっとけばよかった。
658ゲームセンター名無し:02/10/13 21:58 ID:???
コンバットライブス?SFCの話だっけあれ、クリア不能ってやつ
659ゲームセンター名無し:02/10/13 23:28 ID:kBLmEibb
DDRの鬼道2は?
体力持つ奴いるの?
660ゲームセンター名無し:02/10/13 23:45 ID:???
「天地を食らえ2」はどうか知らんが、「天地を食らう2」は除晃が強かったな。
661ゲームセンター名無し:02/10/13 23:46 ID:???
「天地を狙え」「エースを喰らえ」
662KIM:02/10/13 23:49 ID:???
1コインALLが出てるのは知ってるけど
アテナのウィッツ。
663ゲームセンター名無し:02/10/14 00:31 ID:???
なんか622とか「ハイスコアを極めるのが難しいゲーム」の話をしてる
ヤシがいるが寒いだけ、ゲーム名すら正確に言えないのに語られてもねえ
664ゲームセンター名無し:02/10/14 02:06 ID:???
>654
それは違う。
クロスソードは後半、鬼のように敵が剣を振り回すんで簡単ではない。
対応策は理解してても集中力が続かないゲーム
まぁ難しい、ってのよりはツラいゲームって評価が妥当かと。

マニアが極まったプレイをしているから誰も語らないけど
妖怪道中記もかなり難しいゲーム
665ゲームセンター名無し:02/10/14 02:07 ID:???
>>663
これまた古いレスの微妙な点を突いてきたな(w
ガレッカ?
666ゲームセンター名無し:02/10/14 09:19 ID:???
はーい、禁断の質問いきまーす。
何が難しいか以前に>>1が今までクリアしたゲームタイトルは
どういうものなのかわからないんですけど?
667石井ぜんじろう:02/10/14 09:39 ID:i5v4aaau
>664
確かにそうかも
集中力が腕よりも記憶力よりも必要やったりするね。
ちなみに厄介な敵は羽根生やした赤い騎士と、陸上戦艦の艦長かな
ラスボスは体力ゴリ押しでバッチリ
668ゲームセンター名無し:02/10/14 10:47 ID:???
パロディウスの2周目が地上で一番むずい
全国で2周ALLがでるのが一番遅かった
669ゲームセンター名無し:02/10/14 10:50 ID:???
いやいや、ムズいと言ったらアレでしょ。
    タートルズ
でしょ。 
   
670ゲームセンター名無し:02/10/14 11:54 ID:???
>>667
クロスソード(略称:クソ)クリアできなかったなあ。
ストイックなぐらいの反応ゲー。
スコアラーの友人がクリアしてるのを見て「神!」って思ったぐらい。

陸上戦艦の艦長(青いやつだったような)か。。。
魔法ゴリ押しで倒したなあ。

671ゲームセンター名無し:02/10/14 13:44 ID:mcOUxBWy
難しく感じたゲーム

ガントレット2 
最後の忍道
フォゾン
忍者ウォーリアーズ


状況限定
ハイパーオリンピック84 アーチェリー3回連続パーフェクト
妖怪道中記 1コイン天界 おたやん渡り無し。

更に状況限定
スパイクアウトFE 設定ハーデスト シングルプレイ、以下のルートで
リンダ使用1コインALLクリア C2ハメ禁止、ボス戦はオール乱戦、誘導禁止で。
シップ3A〜EXアストロ3C〜玩具屋〜裏オペラ〜ミカエル
か、
アストロ3D〜玩具屋〜EXシップ3A〜裏オペラ〜ミカエル

このスレの常連さんへ聞きたい。
スパイクアウトファイナルエディションのハーデスト設定ってムズイ?
672ゲームセンター名無し:02/10/14 20:32 ID:???
>671
個人的には相当ムズイと思う。(自分は数回しかクリアしたことないから)
けど、このスレの中ではたぶん屁。
状況限定すれば難しいゲームは他にいくらでもある。

しかしあのゲームの乱戦って定義が難しいからあんまり意味無いと思うよ。
ダッシュ蹴り誘いは禁止か? 地形に沿って動くのは禁止か?
ステージ内のどこに行ってはダメなのか? C4砲台モードは?
挙げたらきりがないから…。

さらに言わせてもらえば、このスレで挙がるゲームにおいては
バグ利用もハメ使用も立派な攻略法ではないかと。
世の中にはどうあがいてもクリアできそうにないゲームだってあるんだから…。
「〜禁止」で攻略云々と言えるのは幸せなことだ、ってのは言い過ぎかな…?
673石井ぜんじろう:02/10/14 21:10 ID:DEgOlaC4
>670
艦長は5章ではミストソードの魔法に絡めて、
3→4回斬りの繰り返しでオッケイ
ラス面に出てくる艦長は1回斬って避けてを繰り返したら倒せます。
今こそクリア目指そう!!
674ゲームセンター名無し:02/10/14 22:24 ID:???
>>672
うむ。ありとあらゆる手段を使っても先に進めないゲームがある中、
〜禁止だと難しいってのは、裏を返せばそのゲーム自体は難しくないってことだ。

で、2周クリアが達成されてないゲームって、ターボフォースと婆娑羅2の一部キャラだけ?
他になんかある?
675ゲームセンター名無し:02/10/14 22:26 ID:???
すまん、ターボフォースは旧Verと新Ver分けるべきだな。
676ゲームセンター名無し:02/10/14 23:16 ID:???
コナミのバトランティス。
クリアされているけどかなり難しいと思う。
677ゲームセンター名無し:02/10/14 23:36 ID:???
メダルゲームで、トランプがパタパタと見えたり消えたりしていて
さあどれですか?みたいな筐体を昔見たんだけどかなり難しそうだった。

正解していくと双六みたいになってる倍率ランプが進むのだけど半分も進めない・・・
678ゲームセンター名無し:02/10/15 00:11 ID:???
>671
672の補足。
一応言っておくと、スパイクアウトFEは普通に攻略するとしても難しいな、と
自分は感じた。(あくまで個人的感想だけど)
たとえ最短ルートやアストロルートを通っても、
バスケコート、シップヤード、劇場と、詰まるところは多い。

パターンを構築すればなんとかなるという類のゲームじゃないからな〜。
679おれんじ ◆y.POTS/BI2 :02/10/15 01:12 ID:???
>>677
あったねえ、それ。
実際ハンディビデオ持ってきて録画&その場でスロー再生してた
人が居たけど、どうなったんだろう。
時間が無くて結末見てなくて超悔しいんだが。
680ゲームセンター名無し:02/10/15 01:31 ID:???
ターボフォースって殆ど放置されているんじゃ?
全1争いもレベルが高かったの?
バサラ2は有名プレイヤーは参入しだしてから熱くなってきたし、
クリアも続出しだしている。
681ゲームセンター名無し:02/10/15 02:39 ID:???
>668
パロディウスの2周クリアが手こずったのは
時間差打ち返しへの対応が確立していなかっただけ。

>ファイナルファイト系のゲーム
ガイシュツだけどクロスブレイズ
基板以外でプレイできないんで知名度的にも難しい

あとクリアできないゲームとしてレールチェイス
2人プレイだとクリアは可能だが
このスレってソロプレイが前提でしょ?
682ゲームセンター名無し:02/10/15 05:22 ID:???
>>680
ゲームの難易度は知らないけど、、2周されてないのは事実な訳で。
ていうか、他になんかあるのか知りたい。知らない?
683ゲームセンター名無し:02/10/15 07:01 ID:???
>>681
>パロディウスの2周クリアが手こずったのは
>時間差打ち返しへの対応が確立していなかっただけ。

ハァ?キサマがクリアできないゲームをあげろって
逝ってるわけじゃないんだけど、、、、
おまえは一生イメージファイトのおしおき面でもやってろ
684ゲームセンター名無し:02/10/15 07:13 ID:???
>>683
いや、落ち着いてよ。
パロディウスの2周ALLが一番遅かったからむずいって意見に言い返しただけでしょ。
一体どうしたの?
685670:02/10/15 07:25 ID:???
>>673
ぜんじろうさんありがとうございます!
今更ですがたまーに見かけるのでがんばってみようかと思います。
686ゲームセンター名無し:02/10/15 15:57 ID:???
このスレに挙がってるゲームの殆どがわからない・・・
これ全部レトロゲーム?
687ゲームセンター名無し:02/10/15 19:06 ID:txZwQUyk
ダーウィン4098が難しいという噂は本当ですか?
688全然思いつかん ◆GLMC.Music :02/10/15 23:53 ID:???
>>687
ダーウィン4078。
パワーアップすればするほど当たり判定がでかくなって逆に難易度が増すっつーとんでもないシューティング。
1週目クリアに限って言えば難易度的には結構上位に来ると思うがどうよ。
>>564>>637
6thや7thのEX+よりもストライカーズ1999の1週目クリアのほうが難しいと個人的には思う。
689全然思いつかん ◆GLMC.Music :02/10/15 23:55 ID:???
あと、「スタッフロールを見る」という条件をいわゆる「クリア」と位置付けるなら、

「アルカノイド リターンズ」

を勧めたい。あれノーコンテニュークリア無理。
690全然思いつかん ◆GLMC.Music :02/10/15 23:59 ID:???
連カキコスマソ。
一応書いとくけどアルカノイドリターンズは永パ発覚済み。
しかしスコアによるエクステンドはない。
691ゲームセンター名無し:02/10/16 00:21 ID:???
>>690 表50面ならワンコインクリアできたが
裏は無理だったな
692ゲームセンター名無し:02/10/16 01:53 ID:???
このスレの基本条件は
「なんでもあり(制限や縛りなし)でプレイした時
  1コインでエンディング&スタッフロールを見る」
が最適だと思う
高スコアを出す難易度は別の話ということで

…複数コイン投入を強要するゲームもあるけど
それはどうカウントすれば良いのやら
693ゲームセンター名無し:02/10/16 03:20 ID:???
パロディウス2周ってどんくらいかかったの?

ループゲーだが達人王も1年以上かかったと思うよ。2周。
1000万ゲーで2週すら達成されてないのが、ターボフォース?


694ゲームセンター名無し:02/10/16 03:59 ID:???
>>692
ループゲーの中にはエンディング無いのとかあるけど、その辺も問題かと。
結局主観が入るなぁ。
695ゲームセンター名無し:02/10/16 04:07 ID:???
>>693
YES!2周すら達成されていない。
696ゲームセンター名無し:02/10/16 04:23 ID:???
現役だとユセミSWYとかYMNとか仙人とか
そのレベルの人がターボーフォースにチャレンジしても
歯が立たないくらいスゴインだろか。大往生に注ぎ込んだのと
同じくらいの情熱を注いでも?
誰かやったことある人いないの?

697ゲームセンター名無し:02/10/16 04:44 ID:???
情熱そそげるほどのゲームとは思えないがな
698ゲームセンター名無し:02/10/16 05:57 ID:???
>>697
同意。つまらないゲームは敬遠される。
ちなみに最終はHKR氏だが、どこまでやったのかは知らない。
699ゲームセンター名無し:02/10/16 06:14 ID:???
>>677
中盤から目視じゃなくペイアウトで当たりハズレがきまる
700ゲームセンター名無し:02/10/16 07:10 ID:???


青 春 ス キ ャ ン ダ ル

701ゲームセンター名無し:02/10/16 10:32 ID:dP6lLTiv
アレックスキッド
702ゲームセンター名無し:02/10/17 00:09 ID:???
つるりんくんはかなりむずかった
和尚発狂バージョンは緋蜂なんかメじゃねーぜ
703ゲームセンター名無し:02/10/17 00:14 ID:???
ドルアーガの塔
704ゲームセンター名無し:02/10/17 00:21 ID:NYgJIs7u
既出かもしれないけどクイズゲーでもやってなよ。将棋とかさ。
705ゲームセンター名無し:02/10/17 00:34 ID:vVD00mFm
武田信玄が難しかったです。


そういや、ギンくんの上級はノーミスでクリアできるんじゃないかな?
全部のゲームをやれってのは無理だけど。
ベルギーと大砲とスキーとハイヒール。
そこらへんのヌルい所攻めておけば余裕かと。
706ゲームセンター名無し:02/10/17 00:44 ID:???
麻(略
707ゲームセンター名無し:02/10/17 00:47 ID:???
自動販売機のルーレット
708ゲームセンター名無し:02/10/17 00:54 ID:???
麻雀の「乙女繚乱」とかいう名前のゲームだったと思うが、初期出荷のバージョンは
最低ランクにしても、何をしても1〜2順目で役満をあがられた。
後々に「弊社の乙女繚乱は、あまりにもCPUが強過ぎるというご指摘を頂き・・・」
というお詫び状みたいな物が送られてきて、ロム交換されたらしい。
709ゲームセンター名無し:02/10/17 02:20 ID:???
そういえば最強に難しい雀ゲーって何だ?
今まで出たような、出なかったような
710ゲームセンター名無し:02/10/17 04:41 ID:???
実写型脱衣麻雀はほとんど難しい
711ゲームセンター名無し:02/10/17 05:09 ID:???
麻雀みたいな金で解決できるゲームを難しいと言って良いものか
ある意味メダルゲームだね

クイズゲーはどんなゲームも早々に攻略する人たちがいてスゲエ
712ゲームセンター名無し:02/10/17 15:07 ID:???
>>711
一部ゲーム除けばほとんど金で解決できますが?
特にクイズゲーは金で解決してる場合が多くないか?
713ゲームセンター名無し:02/10/17 22:03 ID:N1YW3+RG
>>704
>ベルギーと大砲とスキーとハイヒール。
なつかすい。。。
それぞれ

ベルギー消防団
大砲でドン!
ユキヤマン
泣いてないよフラメンコ

だっけ?

ふとうでしとう
オレとジャンプとメタンガス
しかってしかばね
カレーの王様
だるまさんのふんどし
ひろみでゴー

とかあったねえ。
714ゲームセンター名無し:02/10/17 23:25 ID:???
メタルスラッグ3のLv.8
715ゲームセンター名無し:02/10/17 23:53 ID:???
>>713
「ゲッターギン」「クマちゃんムチの味」も忘れるなかれ。

>>714
具体的にノーマルランクとどう違うのか教えてくれ。
716ゲームセンター名無し:02/10/18 00:04 ID:???
>>715
ゾンビのゲロ1発でボスが死なない
717ゲームセンター名無し:02/10/18 00:07 ID:???
>>712
クイズゲーって初回の集計で1コインALL、次回から地獄のスコアアタックが
スタートって感じじゃねえ?

麻雀は無理だろ?
718ゲームセンター名無し:02/10/18 00:40 ID:???
>>715
1面のピラニアが硬いらしい。
3面のパトロボの反応が異常。
4面ボスは死ねる。

など、敵の攻撃のスピードが速くなってるらしいです。俺もLv8でやってみたいんだよな。
719712:02/10/18 02:15 ID:???
>>717
麻雀は無理だからこそ、このスレの趣旨に添うんじゃないか?
初回で1コインALLされるゲームが難しいのか?
それとも、>>711へのレス間違い?
720ゲームセンター名無し:02/10/18 03:07 ID:???
俺は音ゲーとシューティング両方やってるけど、音ゲーのほうが基本的に難しい。
2周クリアが出てないとかラスボス倒した人が数人しかいないとか言ってるけど、シューティングってプレイ人口が少ないだけ。
721ゲームセンター名無し:02/10/18 03:25 ID:???
>>720
少なくともシューティングで最高レベルの記録出してから言ってねw
音ゲーなんて殆どミーハーがやってるだけだろ。昔の
インベーターも人気あったけど、本当に上手いのは一握りだ。

シューティングはいわば、選ばれしものの戦い。敷居が高い。
722ゲームセンター名無し:02/10/18 03:36 ID:???
記録=スコアという意味だったらスレの趣旨から言えば関係ないと思うのだが…

まあ、どっちが難しいかはわからないけどね。
ジャンルでひとくくりにして比べるのもちょっとどうかと思うし。

マターリ
723720:02/10/18 03:36 ID:???
>>711
音ゲーが何でミーハーなのか解らん。
言っておくけど俺はシューティング上手いよ。
グラディウスシリーズは全部クリアしたし。
724ゲームセンター名無し:02/10/18 03:38 ID:???
もっとも難しいアーケードゲームっていったら
「カイザーナックル」に決まってんだろ。
725ゲームセンター名無し:02/10/18 03:41 ID:???
戦いの挽歌が難しい。
726ゲームセンター名無し:02/10/18 04:47 ID:weGghyYb
ワンコインクリアはほぼ絶望的な「イシターの復活」
コレはゲキムズ
727ゲームセンター名無し:02/10/18 05:07 ID:???
>>720
同意
728ゲームセンター名無し:02/10/18 05:10 ID:weGghyYb
ついでにいうと、今のゲーマーじゃドルアーガの塔はクリアできないだろうな。
729ゲームセンター名無し:02/10/18 05:12 ID:???
っていうか、昔のゲーマーでもドルアーガを情報なしでクリアしたのは
ほんの一握りじゃないか?
730ゲームセンター名無し:02/10/18 05:12 ID:???
ドルあーガの塔って簡単だよね。
アイテムの出し方さえわかれば楽勝だね。
731ゲームセンター名無し:02/10/18 05:14 ID:weGghyYb
アイテムの出し方が分からないからゲキムズなのよ。
730君。お前攻略本無いとクリアできないだろ?
732ゲームセンター名無し:02/10/18 05:15 ID:???
バーチャファイター4って難しいんじゃない?
何段まであるのか知らないけど、最高の段位まで行くのはかなり神なんじゃないの?
733ゲームセンター名無し:02/10/18 05:17 ID:???
ニンジャコンバット
734730:02/10/18 05:18 ID:???
>>731
俺はリアルタイムでドルあーがやって、攻略本無しでクリアしましたよ。
しかも当時小学生
735ゲームセンター名無し:02/10/18 05:21 ID:weGghyYb
オレと一緒ジャン。じゃあ、44階の宝箱の出し方は?
覚えてるでしょ。
736730:02/10/18 05:24 ID:9JoaIhfD
>>735
ドルイド、メイジ、ソーサラー、ウィザードの順にたおす。
737ゲームセンター名無し:02/10/18 05:26 ID:???
>>730
ネタはいらん
738ゲームセンター名無し:02/10/18 05:29 ID:weGghyYb
攻略のHPでも見たんだね。
じゃあ何で44階のアイテムが必要なのか知ってる?45階で必要だから
とか言わないでね。
739730:02/10/18 05:33 ID:9JoaIhfD
44階のアイテムは天秤。
天秤が無いと45階で出るエクスカリバーがイビルソードになってしまう。
740ゲームセンター名無し:02/10/18 05:34 ID:???
だからグラディウス系1週なんて話にならないわけ。
俺達はさらに上の話でムズイって言ってるんだから、
それをクリアしてもらわないと。
741ゲームセンター名無し:02/10/18 05:36 ID:weGghyYb
ほほう。730君、君の知識は認めよう。
じゃあ、イシターももちろんやったよね?
742730:02/10/18 05:37 ID:9JoaIhfD
>>741
もちろんやりましたが?
743ゲームセンター名無し:02/10/18 05:38 ID:weGghyYb
どっちがむずかった?
744730:02/10/18 05:39 ID:9JoaIhfD
どっちも簡単。
ぶっちゃけ、俺はこのスレ立てた1ですよ。
745ゲームセンター名無し:02/10/18 05:42 ID:weGghyYb
じゃあ、イシターをどうやって攻略したのか詳細に書いてください。
746730:02/10/18 05:44 ID:???
>>745
他人のパスを盗み見しますた
747730:02/10/18 05:46 ID:9JoaIhfD
>>745
って言うか、イシターってそれほど難しいゲームじゃないでしょう。
ちなみに俺は、1人でギルとカイを操ってプレイしてました。
748ゲームセンター名無し:02/10/18 05:47 ID:weGghyYb
で、どうやってクリアしたの?
749730:02/10/18 05:47 ID:9JoaIhfD
746は偽者
750ゲームセンター名無し:02/10/18 05:49 ID:weGghyYb
今あるゲームより遙かにムズカシイと思うが。
君は最初から始めて1コインでクリア出来るのか?
751730:02/10/18 05:51 ID:9JoaIhfD
どうやってって、ルートをメモって。
752730:02/10/18 05:52 ID:9JoaIhfD
イシターってワンコインクリアするタイプのゲームじゃないでしょ?
ロールプレイングなんだから。
753ゲームセンター名無し:02/10/18 05:53 ID:weGghyYb
ホントにイシターやってたの?
747の発言はちょっと。。。普通、カイとギルは一人でプレイする
物でしょ。二人でやるなんて初心者じゃん。
754730:02/10/18 05:56 ID:9JoaIhfD
>>753
普通は2人でやるものじゃないんですか?
当時、周りの人達は2人でプレイするのが主流でしたよ。
1人でプレイしてたのは地元では俺だけだったので
755ゲームセンター名無し:02/10/18 06:13 ID:???
話の腰を折るようで悪いが、
今あるゲーセンのゲームだと、
2週目とか運の要素が強すぎるものとか物理的にクリア不可とか除くと、
音ゲーが一番難度が高いっしょ。
2週目ありにするとシューティングの方が厳しいものが多いね。

でもゲーム作成の経験がある俺に言わせると、
ゲームはバランスが命。だね。当たり前だが。
難しくするのは簡単。
音ゲーならノート数1万とかにすれば誰もクリアできないし、
シューティングなら現在のゲームの10倍速で動かしたらこれも誰もクリアできない。
「たけしの挑戦状」がイイ例だね。
ただ難しくするだけならああやればイイ。
でもそれと面白いかは全く別なわけだが。

つーわけで一番難しいゲームは、マイナーでつまらんゲームの中にあると思われ。
756ゲームセンター名無し:02/10/18 07:38 ID:???
あーあ、話の腰折ちゃた
757ゲームセンター名無し:02/10/18 08:31 ID:???
俺音ゲーやってないんだけど。
簡単な曲選んでいってもクリア出来ないもんなの?
どれぐらい難しいのか説明して欲しい。
クリア出るまで何ヶ月かかった〜とか。
758ゲームセンター名無し:02/10/18 09:33 ID:???
面セレ無しで、ガレッガ2周クリアした人は
この世にいるの??
759( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/10/18 11:19 ID:9ERa5YOx
麻雀ゲームの乙女繚乱初期verってのはワンコインクリアは絶対に不可能なくらい厳しいんですか?
ちょっと調べた限りでは最初の何順かくらい待ってくれる事もあるらしいので
運がよければクリアできるのかな。

http://www.ksky.ne.jp/~ooashi/srm/datui/otome/otome.html
と思ったけど11人も倒さなきゃクリアじゃないのね。
仮に1/8の確率で勝てたとしても85億分の1

1/4くらい勝てれば400万分の1で少しは現実味が出てくるんだけど。(ってこれでも50円ゲーセンで2億円か)
760ゲームセンター名無し:02/10/18 15:29 ID:???
>>758
ソレダ!!!!
多分クリア不可
2−5までなら行ってるのみたことある。
761ゲームセンター名無し:02/10/18 18:50 ID:???
2-7のブラックハート2までなら行った人を知ってます。
762ゲームセンター名無し:02/10/18 19:02 ID:???
>>740
てめえはAC板グラ3クリアしたのかよ?
763 ◆VHDiz00hPw :02/10/18 19:42 ID:???
マトメテミタンダケドドウカナ?
・原則として1人1コインクリア
 (但し、必死地点数が残機数を上回る場合はそれに適さない)
・マージャン、メダルゲーなど(運の要素が極端に強い物は除く)
・筐体レベルは最低設定で、厳しくするための条件は一切なし
・音ゲーに関しては提示した曲(譜面)に関して近似又は同等の物を
 クリアした者が居なければ駄目
・シューティングに関しては原則としてゲームごとに周回数を
 適宜論じ分ける事
以上の条件でクリアするのが最も難しいゲームを論じましょう!!
764ゲームセンター名無し:02/10/18 20:36 ID:???
>>761
すげー!
俺ミヤモトで2-6砲台地帯(スクロールが止まるところ)までしか行けなかった。
よければキャラを教えてください。
765761:02/10/18 20:51 ID:RY2ln93Z
>>764
ミヤモトです。
766ゲームセンター名無し:02/10/18 20:52 ID:???
トリプルウォーズ
1、2共にムズイ
767ゲームセンター名無し:02/10/18 20:56 ID:???
>>755
2週あるゲームは、2週あることを前提として調整
つまり1週ALLゲーより、1週目が比較的簡単に作られてることが多い。
エンドレスゲームもまた同様。
それなのに、1週のみで比べるのはやはり違和感がある。
あくまでALLするのが難しいゲームというなら、2週ALLゲーは
2週目を入れるべきだし、エンドレスゲームでも
2週目ぐらいまで入れるのがいいのではないかと・・・

これは設定をデフォルトから変えるとか、制限プレイとか
そういうのとは全く違うかと。

>>762
俺は740ではないがグラ3の1週クリア程度なんぞできるやつは
全国にごまんといるぞ。
もっとも2週目以降クリアは極端に少ないだろうが。
768ゲームセンター名無し:02/10/18 22:10 ID:???
>>740
こいつはどこにでもいるゲーム中後ろで
ブツブツ逝ってる解説クンだ!!!
769ゲームセンター名無し:02/10/18 22:15 ID:???
>>763
もうちょいわかりやすく頼む。
クリア出来るゲームの中でもっとも難しいゲームを挙げようって事か?
770ゲームセンター名無し:02/10/18 22:19 ID:???
740は720&723へのレスじゃないの?
俺は同意見なんだけど。
グラディウス1周と比べて音ゲーの方が難しいと言われてもなぁ。
771ゲームセンター名無し:02/10/18 22:36 ID:???
>>763
筐体レベルが最低ってのはどうかな こういうときは普通標準のデフォ設定じゃないか?
772ゲームセンター名無し:02/10/18 22:48 ID:???
>>770
俺は音ゲーしかやってないんだけど、確かに>>720の基準でくらべるのは
間違いのような気がするね。ただ>>721のようなレスをされると腹がたつ。
UDXのLIGHT譜面でもミーハーレベルでクリアできるもんじゃないし、逆もまた然りでしょ。
神級の人しかクリアできないのがあるのはどっちも同じ。
どっちも神レベルでクリアできる人がいればなぁ

>>757
ちなみに全く音ゲーをやったことがない人は例えばUDXの5.1.1LIGHT
(←一応いちばん簡単な曲)ですらクリアはできないような気がする。
天才的な人とか、普段からちらちら見てる人なら話はまた別だろうけど。
まず鍵盤のブラインドタッチができるようにならないと話にならない。
どのくらいで上手くなるとかいう日にちは分からないなぁ。
上達速度はピアノなど鍵盤楽器の経験とかによるね
こんなとこかな。
773ゲームセンター名無し:02/10/18 22:50 ID:???
DDRMAX2の鬼道。
難しい部類に入るのでとりあえずノミネしておく。
774772:02/10/18 22:55 ID:???
俺の場合、家庭用からはじめたけどまったく手も足も出なかった
最初の一週間くらいは全く歯が立たず、一曲もクリアできなかった。
徐々にできていったとはいえ、腱鞘炎になるくらいやってもLIGHT譜面制覇には
かなりかかった。3ヶ月4ヶ月くらいか・・・。
でもそれだけじゃゲーセンにはいけん。神級じゃなくても普通にゲーセンにいる香具師
たちはレベルが違いすぎる。今8ヶ月くらいになるけど、ゲーセンではかなり下のレベル。
俺は楽器の経験もなく、リズム感もない方だったから上達は遅い方なのかもしれんが。
参考になればうれすい
775ゲームセンター名無し:02/10/18 23:07 ID:???
>>757
音ゲーで簡単な曲のみ選ぶのは、ステージセレクトで簡単な面のみ選んでクリアするようなもん
確かグラ3は1周クリア者が出るまで1ヶ月位かかったんだっけ?
その点ではグラ3最強かな
その他に1周クリアにそんな期間がかかったゲームは無いと思うし
でもパターン知ってると一気に難度が落ちるゲームでもあるが

今の音ゲーは上級者の人でも満足出来るように難度が高い曲が用意されている。
今はゲーム難度に飢えてる人が音ゲーに流れてる感じ。
ビーマニ2DXのダブルやドラマニとかには酷い難度の曲が幾つもある。
実際に楽器やってる人でも辛いものがね。
776ゲームセンター名無し:02/10/18 23:41 ID:???
グラディウス3って普通の人がクリアしようとしたら、1年くらいかかるよ。
中には10年やってもクリアできない人もいるんじゃないの。
777ゲームセンター名無し:02/10/18 23:43 ID:???
なんで音ゲープレイヤーはそんな必死なの?
ぶっちゃけ音ゲーはそんな難しいジャンルじゃないし、
悪く言えば音ゲーは憶えゲーな面はでかいっしょ。
ちなみにオレも音ゲーをやる上で言ってるけどね。

自分が熱入れてるジャンルが一番難しいていう気持ちわわからんでんもないけどそれは井の中の蛙ってもんだよ。
他のジャンルをプレイしてないで「音ゲー最難」の発言してる感じがありありでゲンナリ。
778ゲームセンター名無し:02/10/18 23:46 ID:???
>>777
俺はいろんなジャンルのゲームをやるけど、音ゲーが一番難しいと思うよ。
779ゲームセンター名無し:02/10/18 23:49 ID:???
>>776
それは音ゲーも一緒
UDXのColors(ANOTHER)なんかナイアガラの滝級に・・・。
ってかシューティングゲームクリアは音ゲーの最難関曲クリアと比べるんだよね
そこはどっちも才能がいる世界だと思う

たぶん、だけどその最も上の部分の難しさは案外同じくらいなのかもしれんなとか思ったり
780ゲームセンター名無し:02/10/18 23:50 ID:???
では778はシューティングだとどのぐらいの実績を持つか言ってくらはい。
そうすれば音ゲーのムズさがある程度の目安はわかるだろう。
781ゲームセンター名無し:02/10/18 23:54 ID:???
どのジャンルが一番なんて事言えるのか?
必要とされる身体能力はみんな違ってくるだろう。
音ゲーに関して言えば、決まった動きを確実に取れるようになればただの作業ゲームになるわけですよね。
その都度反射神経や判断力が問われるタイプのゲームとは比べられないと。
782778:02/10/18 23:56 ID:???
>>788
エスプレイドって奴ならクリアしたよ。
大往生って奴はラスボスまでしか行ってないけどやりこめばクリア出来ると思う。
783ゲームセンター名無し:02/10/18 23:58 ID:???
>>780>>777かな?

俺から見たら、>>777>>778は似たもの同士
音ゲープレイヤーが必死に見えるということは
>>777が音ゲープレイヤーとして、それほどでもないから。

どのゲームもそれなりに難しいんだから
一概にどれが難しいジャンルでどれがそうじゃないとかは言えないはず。
784ゲームセンター名無し:02/10/18 23:59 ID:???
>>782
すげえ!
未来の書き込みに対しレスかよ!
やっぱりゲーム上手い人は何か違うな!
785ゲームセンター名無し:02/10/19 00:00 ID:???
>>784
そういうレスあきれるな
786784:02/10/19 00:11 ID:???
あきれると言われても煽りですから。
787ゲームセンター名無し:02/10/19 00:25 ID:???
>>772
>ちなみに全く音ゲーをやったことがない人は例えばUDXの5.1.1LIGHT
>(←一応いちばん簡単な曲)ですらクリアはできないような気がする。
そりゃそうだろ。その点はシューティングも同じ。

>>778
エスプはシューティングの中では簡単な方だけど、
大往生のラスボス(緋蜂だよね)ってのはすごいな。
しかもクリアする自信アリ、と。
788ゲームセンター名無し:02/10/19 00:31 ID:???
>>778
大往生って大したこと無いだろ?
地元のゲーセンでは稼動初日にクリアされてるよ。1周だけど。
点数は2億だったかな。
789ゲームセンター名無し:02/10/19 00:34 ID:???
大往生17億出してる奴見たよ。
790ゲームセンター名無し:02/10/19 00:37 ID:???
>>788
同意。
俺も初日(5プレイ)で1周できたよ。
6,000万しかなかったけど(w
2日目で2周目突入。でもあの仕様に萎えてすぐやめた。
791ゲームセンター名無し:02/10/19 00:40 ID:???
普通ただ「クリア」と書けば、ALLクリアのことを指すんじゃないのか?
1周なら「1周した」とか、「1周クリアした」と書いてくれ。
792ゲームセンター名無し:02/10/19 01:06 ID:???
最近の音ゲー(と言うかビーマニ)は、プレイヤーの意志次第で相当フレキシブルに
難度が選択できるようになっている。初心者でも1〜2曲くらいは遊べるようにも選
択できるし、譜面を暗記した所で人間の肉体では処理しきれないほど絶望的な高難度
にも然り。
これは、他のジャンルには無い独特の要素で、そこが、他のジャンルを推したい層が
懐疑的になっている点だと思う。「アーケードゲームにおいて最も難しい行為」の1
つではあるかも知れないが、それでそのゲームを「最も難しい」でひとくくりにする
のもどうか、と思うわけで。

これは主観だけど、コインを入れた瞬間から、その難度に立ち向かわなければならな
い運命、逃げ場無し、ってのが理想(?)の「最も難しいゲーム」ではないかと。
最近のでは「怒首領蜂大往生」が一番近いかな...でも、1周エンドと割り切れば、
それほど難しいわけでもないんだけど。
793ゲームセンター名無し:02/10/19 01:32 ID:UbM2A+up
シューティング難度

グラディウス   ★ 
グラディウスII  ★★
グラディウスIII ★★★★★
グラディウスIV  ★★★
達人王      ★★★★★
怒首領蜂     ★★★
怒首領蜂大往生  ★★★★
斑鳩       ★★★
794ゲームセンター名無し:02/10/19 01:41 ID:bOu/Xvf0
クロスブレイズをアーノルドでクリアしたヤシは全国で二人しかいないらしい
もっともマイナーなだけかもしれんが・・・・・・
795ゲームセンター名無し:02/10/19 01:51 ID:???
2周設定の極パロなんかどうですか?
796ゲームセンター名無し:02/10/19 02:00 ID:???
>>795
極パロって元々2周設定じゃなかったっけ?
「パロディウスだ!」は最初からガンガンスピードアップしていくと、2面のちちびんたリカで早くも撃ち返しがくるという話だが
797ゲームセンター名無し:02/10/19 02:04 ID:???
>>793
確かに1周クリアの難しさ
という面から見るとグラ3と達人王はズバ抜けてるな
>>777
シューティングだろうとアクションだろうとパズルだろうと簡単なゲームは簡単
音ゲー然り
ジャンルで選ぶんじゃなくゲームで選ぶと今の音ゲーの最難度なモノはムズイ
2DX DP A(A)とかね
798ゲームセンター名無し:02/10/19 02:15 ID:???
>>793
解説クンによくありがちだな(w
799ゲームセンター名無し:02/10/19 02:25 ID:???
いま、グラディウス3久しぶりにやってみたけど、これはマジでムズイや。
残機いくらあっても死に所が悪いとおしまい。
800ゲームセンター名無し:02/10/19 02:31 ID:???
>>>778の大往生は、2周ではなく1周のことを言ってるに
残機100。
エスプレイドは稼いでナンボのゲームだしな。
801ゲームセンター名無し:02/10/19 02:35 ID:???
闘いの挽歌なんてのはどうよ。
2周前提だけど。
802ゲームセンター名無し:02/10/19 03:02 ID:???
>>799
1周目なら確かどこでも復活パターンがあったと思う
最初からやったほうが簡単な場所がほとんどだけど(笑
803ゲームセンター名無し:02/10/19 03:52 ID:???
達人王の1週は何ヶ月かかったの?
1ヶ月でできるもんかいな?
3面ボスとかパターンがなかったころはきつかったのかもしれないし。

メストでは初回で一周出てます?

ハイスコアラーの能力はすさまじいものがあるから
結構1週間くらいでクリアした人もいるのかな。
ちなみに最速1周はだれなんでしょう?
804ゲームセンター名無し:02/10/19 04:01 ID:???
エンドレスは他との比較が難しいなあ。
1000万はハイスコアだし、1周だけというのも
やはりおかしい。
805ゲームセンター名無し:02/10/19 04:05 ID:dwH+PagG
海底大戦争(アイレム)こそ最強の難易度と思われ。
806ゲームセンター名無し:02/10/19 04:15 ID:???
>>805

ラスボスの最終形態は以外は簡単でそ
807ゲームセンター名無し:02/10/19 04:20 ID:dwH+PagG
>>806
3面は簡単やけど、2面ボスとか、4面道中とかやばくない?
808ゲームセンター名無し:02/10/19 04:26 ID:???
>>807
別にやばくない
809ゲームセンター名無し:02/10/19 04:28 ID:???
パックマンって難しくない?
何面まであるのか?
810ゲームセンター名無し:02/10/19 04:30 ID:???
ミスタードリラーGってどうなのよ?
811ゲームセンター名無し:02/10/19 04:51 ID:???
>>809
アメリカ人がわりと最近にパーフェクトスコアを達成したらしいが、
日本人はとっくの昔に達成していたらしい。。(誰?でいつ頃?)
しかしこのアメリカ人はナムコの記念式典かなんかに呼ばれ
開発者だか社長だかに会っている。
このアメリカ人のプレイはビデオに撮ってあるらしいがね。

812ゲームセンター名無し:02/10/19 04:52 ID:???
おまいらちっとはスレタイトル読め。
「『最も』難しい」だぞ。
813ゲームセンター名無し:02/10/19 04:53 ID:???
パックマンは難しいよ。
俺は8面くらいまでしか行けない。
814ゲームセンター名無し:02/10/19 05:00 ID:???
大往生クリアとか行ってる香具師は頭悪い
長田仙人が何ヶ月かかってクリアしたと思っている?
普通の人間じゃクリア不可ゲー
815ゲームセンター名無し:02/10/19 05:01 ID:???
MAPPYでもY.Fクラスのマッピープレイなら
最も難しい。
816ゲームセンター名無し:02/10/19 05:03 ID:???
長田仙人って人がどれくらい凄いのかわからん。
NAIなら知ってるよ。
でも俺のほうが上手いけどね。
817ゲームセンター名無し:02/10/19 05:04 ID:???
>>816
氏ね
818ゲームセンター名無し:02/10/19 05:05 ID:???
>>816
スゲェな。NAIが言うには、大往生初クリアするのはおそらく
仙人だってよ。その通りになった。NAIに認められてるんだよ。
NAIが参戦してても変らなかったかもな。長田を倒せるのは
アンタしかいねぇよ。翌々号くらいのアルカディアに期待してる。
819ゲームセンター名無し:02/10/19 05:05 ID:???
5.1.1にLIGHTなんてあったっけか?
820ゲームセンター名無し:02/10/19 05:05 ID:???
音ゲーなんかは技術の世界。
運が多分に絡むゲームが一番難しい。
821ゲームセンター名無し:02/10/19 05:06 ID:???
7月中にクリアするやつは人間じゃないとNAIは
言ったらしいが、8月に入ってわりとすぐに
長田はクリアしたんだよ。

822ゲームセンター名無し:02/10/19 05:07 ID:???
>>816
あんたの戦歴が聞きたい。
たぶん申請しない凄腕スコアラーでしょう?
823ゲームセンター名無し:02/10/19 05:07 ID:???
長田は禿
824ゲームセンター名無し:02/10/19 05:07 ID:???
禿げたの?
825ゲームセンター名無し:02/10/19 05:08 ID:???
>>820
運が絡むゲームってなんだろう?
826ゲームセンター名無し:02/10/19 05:09 ID:???
音ゲーとか言ってもプロのピアニスト>>>>>ゲーマー

所詮あんなもんはパターン憶えた作業。
827816:02/10/19 05:12 ID:???
>>822
大往生は5回くらいしかやったこと無いので2−5道中でくたばります。


828ゲームセンター名無し:02/10/19 05:13 ID:???
>>827
( ´_ゝ`) フーン
829ゲームセンター名無し:02/10/19 05:14 ID:???
>>827
脳内妄想はほどほどにね。
830ゲームセンター名無し:02/10/19 05:15 ID:???
>>827
おまえ1だろ?すんげーな。
達人王は何回くらいやった?
831ゲームセンター名無し:02/10/19 05:16 ID:???
NAIが一回目で大往生一周したって本当?
832ゲームセンター名無し:02/10/19 05:17 ID:???
>>831
出来ないこともない…NAIなら
833827:02/10/19 05:18 ID:???
達人王は3回やったことあります。
90マン点で終わりましたけど。
834ゲームセンター名無し:02/10/19 05:18 ID:???
>>833
なんかホントっぽいんだけど???
90万で何面だった?
835ゲームセンター名無し:02/10/19 05:19 ID:???
>>833
( ´_ゝ`) フーン
836ゲームセンター名無し:02/10/19 05:20 ID:???
( ´,_ゝ`)プッ >>833
837827:02/10/19 05:21 ID:???
何面かは忘れました。
かなり昔なので。
死ぬとドクロの絵が出る奴ですよね?
838ゲームセンター名無し:02/10/19 05:21 ID:???
音ゲーよりもシューゲーのがムズイ これ定説
839ゲームセンター名無し:02/10/19 05:22 ID:???
アラビアンファイトでもクリアしてなさい。
840ゲームセンター名無し:02/10/19 05:22 ID:???
>>837
いや、爆弾撃つとドクロが出てくるヤツ。

ちなみに5面ボスはホンモノのドクロ。上級プレイヤーになると
こいつが一番難しいようだ。
素人には6面ボスが一番ムズイが。
841ゲームセンター名無し:02/10/19 05:22 ID:???
>>838
音ゲーは作業だしな
842ゲームセンター名無し:02/10/19 05:22 ID:???
>>831
一蹴ならありえなくない話だな
843ゲームセンター名無し:02/10/19 05:23 ID:???
音ゲーは作業
844ゲームセンター名無し:02/10/19 05:24 ID:???
達人王じゃなくて達人と勘違いしているな。

ちなみに840だが、俺も勘違いしていた。

達人90万ならかなりありえる話しかな??爆弾つかいまくって
4面で達成か?
845840:02/10/19 05:24 ID:???
前半は達人の説明。
後半は達人王の説明。
846ゲームセンター名無し:02/10/19 05:28 ID:???
最も難しいアーケードゲームっていったいなんなんですか?
847ゲームセンター名無し:02/10/19 05:29 ID:???
音ゲーよりもシューゲーのがムズイ これ定説
848837:02/10/19 05:30 ID:???
グラディウスIIIは俺でも難しいと思いましたけどね。
大往生ってクリアしてない俺が言うのもなんだけど、それほど難しくは無いでしょ?
クリアするなら赤い機体のレーザー強化がいいと思いますよ。
849ゲームセンター名無し:02/10/19 05:31 ID:???
>>848
おまえは緋蜂を見たことがあっていってるのか?
850ゲームセンター名無し:02/10/19 05:32 ID:???
解説君は帰っていいよ。
851ゲームセンター名無し:02/10/19 05:33 ID:???
水子して得た知識で語られてもなぁ…
852837:02/10/19 05:34 ID:???
>>849
見たこと無いです。
でも赤い機体のレーザー強化が一番破壊力がありそうなのでそう思いました。
853ゲームセンター名無し:02/10/19 05:36 ID:???
>>852
たった5回で2-5いったんだってな。
すげーすげ。パチパチ
854837:02/10/19 05:38 ID:???
別に信じて貰えなくてもいいです。
大往生に興味無いし。
855ゲームセンター名無し:02/10/19 05:39 ID:???
俺らはお前に興味無い。さっさと寝ろ。
856ゲームセンター名無し:02/10/19 05:40 ID:???
>>854
2周目に逝く条件は勿論知ってるよな?
857837:02/10/19 05:42 ID:???
大往生のですか?
知りませんよ。
でも勝手に2周目始まってましたよ。
この先にはとかって。
858ゲームセンター名無し:02/10/19 05:45 ID:???
>>856
というか真偽を疑うレベルの話じゃない事に気付け。
859ゲームセンター名無し:02/10/19 05:47 ID:???
そ し て 誰  も い な く な っ た …
860ゲームセンター名無し:02/10/19 05:49 ID:???
Gダラの後verって難しいよね?
861ゲームセンター名無し:02/10/19 06:04 ID:???
所詮大往生の知識が何にも無い香具師が適当にほざいただけか

多分2週目が残0スタートとかコンチ無しとか
残機が増える条件とかも知らんだろうな
862837:02/10/19 06:12 ID:???
本当に勝手に2周目始まったんですよ。
確かに残機は全て没収されました。
ボムも回復してましたし。
863ゲームセンター名無し:02/10/19 06:23 ID:???
謎の時間帯にスレが延びてるね
>>803
確か1週間くらいで出でたんじゃなかったっけ?
つーかメジャー系で1周クリアに何ヶ月もかかったゲームは無いはず。
2周目以降ならいくらでもあるが。
>>809
永パあるぞ
864ゲームセンター名無し:02/10/19 06:43 ID:???
>>863
>つーかメジャー系で1周クリアに何ヶ月もかかったゲームは無いはず。
まぁ開発者が発売前にクリアしてるし、そりゃそうだな
シューティングだとデバッグモードで即最強装備とかアリでだろうけど
865ゲームセンター名無し:02/10/19 08:42 ID:xed6adVT
トリオザパンチはガイシュツ?
866あのさあ:02/10/19 08:52 ID:aQFAkabS
達人王ってそんなにムズいの?
867ゲームセンター名無し:02/10/19 08:55 ID:???
868ゲームセンター名無し:02/10/19 09:10 ID:???
>>793
いい線逝ってると思うがファーストでクリアできるようなグラ1
とかに★1つは多すぎ。
縦シューと横シューを同じ土俵で比べるのもな
どっちかが得意ってのあんでしょ?
まぁ音ゲーはゲームとは認めないがな
869ゲームセンター名無し:02/10/19 09:10 ID:???
まあシューティングで1周目から激鬼ムズだったら誰もやらんでしょ。
ゲームメーカーはインカム稼がにゃならんわけだから
そんなとこでプレイヤーの間口を狭める事はしないと思われ。

本当のゲーマーへの挑戦は2週目にってところじゃないのかね。
例えば大魔界村の2週目しかり音ゲーのアナザーしかり。
870( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:02/10/19 09:13 ID:f0RfDbXB
じゃあ、斜めシュー最難はビューポイントで。
871ゲームセンター名無し:02/10/19 09:24 ID:???
音ゲーは作業で、シューティングは違うの?

俺はどっちもやってないのでわからんが、音ゲーっていつも同じのが降ってくるのか?
同じ曲でもバラバラに降ってきたりしないのかね?
シューティングはそれこそ、1回でもクリアしたら全く同じ事をしたら
また次やってもクリアできるんじゃないの?
音ゲーは作業だろうけど、それを言うならシューティングも作業だろ
872ゲームセンター名無し:02/10/19 09:55 ID:???
>871
音ゲーはいつも同じパターンで降ってきます。
ランダムにオブジェクトが降ってくるオプションはあるけどね。
そこらへんが作業と言われる所以ですね。

シューティングもある程度パターン化する部分はあって、作業的な面もあるけど
微妙なレバー操作一つで敵の弾が飛んでくる場所や得点オブジェクト?の場所が変化したり、
プレイに関わる変動要素が音ゲーより明らかに大きい点では「作業」の意味合いも変わるので
同じ言葉では括れないですね。
873ゲームセンター名無し:02/10/19 09:58 ID:???
音ゲープレイヤーも名誉のために書いておくと、いつも同じパターンで
オブジェクトが降ってきてるとはいえ難しいものは難しいんですけどね。
874ゲームセンター名無し:02/10/19 12:22 ID:???
音ゲーの場合はいつも同じように振ってくるのを前提として難易度調整してるからね。
作業だけど、曲によってはシビアな作業になるだろう。
シューティングはランダム要素もあるから例えコンピューターに記憶させたとしても無理かと。
全体としてはさほどシビアではないが、アドリブ能力が要求される。

>>792
大往生もその辺参考にしたのかと。
簡単だと思った奴は、ハイパー使って自分で難しくする。
875ゲームセンター名無し:02/10/19 12:32 ID:???
>>874
おおむね同意。
音ゲーとシューティングはゲーム性が別だしね。
どちらのジャンルが難しいかって比較しづらい罠。
876ゲームセンター名無し:02/10/19 13:10 ID:???
確かに単純に比べられるもんじゃないから、一概に
シューティングのほうがムズイとか、いやいや音ゲーのほうが…っていうのは言えないはずだよね
それを断定的に言ってる香具師は、自分が属してる方に偏ってるんだろう。

このスレのどっかで見たが、
シューティングも音ゲーも(全国に10人いるかいないかくらいの)神レベルの次元では、
ゲームとしての難易度の差はあまりないものなのかもしれんと思ってきてる。
(シューティングの頂上と音ゲーの頂上を比べると…という意味合いで)

でも神レベルの人材はどちらも現に存在しているというわけで、
そういう観点で言えば、ゲームバランスとしてはどっちも素晴らしいって言えるんだろうねぇ。
877ゲームセンター名無し:02/10/19 13:20 ID:???
格ゲーで言うとウメハラ(カプ系)とちびた(ヴァーチャ)、どっちの方が強いか?
という事がナンセンスなのと一緒やね。
878ゲームセンター名無し:02/10/19 14:15 ID:???
876氏が3行目に語っている意見に尽きると思う。
結局はプレイヤー信者を語るノリと一緒で、
「ホリックの穴が最強」
「いやいやいやいや、お前火蜂見た事あんの?」(例えが古くてスマソ)
とか張り合ってんだよな。
879ゲームセンター名無し:02/10/19 18:17 ID:???
>>878
同意
今のプレイヤーはゲーセンでハイパーオリンピックやったこと無いだろうな
あれも道具無し(藁 だと難しい
880あのさあ:02/10/19 21:20 ID:aQFAkabS
野球でメジャーリーグ行くのと
漢字検定一級受かるのどっちが難しいか
比べてるようなもんだってことですよ。
881ゲームセンター名無し:02/10/19 21:22 ID:gM8lixHv
バーチャロンが一番操作が難しい
882あのさあ:02/10/19 21:23 ID:aQFAkabS
むしろ板違いになるが鉄騎。
883ゲームセンター名無し:02/10/19 21:26 ID:???
>>880
それは漢検の方が簡単。
884ゲームセンター名無し:02/10/19 21:31 ID:???
とりあえず達人王とグラVをエミュかゲーセンでやれ。
話はそれからだ。
885ゲームセンター名無し:02/10/19 21:33 ID:???
パロディウスの名前が何回かあがってたけど、あれってオートパワーアップで2周できるんですか?
一番2周クリアが遠かったのがペン太郎…だったんだっけか。
886ゲームセンター名無し:02/10/19 21:38 ID:???
>>884
「とりあえずUDXでColors(ANOTHER)とHolic(ANOTHER)をクリアしれ。
話はそれからだ」って言われたらどう?(w
887ゲームセンター名無し:02/10/19 21:40 ID:gM8lixHv
とりあえず女神転生1をやれ
話はそれからだ
888ゲームセンター名無し:02/10/19 22:03 ID:???
とりあえずアニメロのトリプルデビルマンH見てから物を言え
889ゲームセンター名無し:02/10/19 22:03 ID:???
>>885
コナミのはパワーアップすれば難易度も比例
してあがるからな
ボスなりザコなりの硬さがネック。
まぁ音ゲーはゲームなんかに入らないけど。
890ゲームセンター名無し:02/10/19 22:24 ID:???
音ゲーの難しい曲だけを集めたのが達人王やグラ3
891ゲームセンター名無し:02/10/19 22:40 ID:???
>>880
おまえのそういうツッコミを明らかに期待してるカキコはウザい。
892ゲームセンター名無し:02/10/19 23:26 ID:???
>>885
「パロディウスだ!」ではスピードアップに比例して難度もあがるので(極パロはミサイル)まずスピードアップするオートでは無理だと思われ(常人には)
難度を抑えるため、4面までスピードアップしない「0速パターン」てのがあったくらいだから
893ゲームセンター名無し:02/10/19 23:43 ID:???
>>884>>886
全部やったことあるがそれぞれむずい
>>890
グラ3の最初の方簡単だよ?
やったことないだろ?
達人王は最初から飛ばしてる感じだが(藁
894ゲームセンター名無し:02/10/19 23:59 ID:???
音ゲーとシューティングがどちらが難しいかと言ったら、勿論音ゲーですよ。
シューティングやってる人っていうのは、他のジャンルのゲームについて来れない
人達なんだし。
895ゲームセンター名無し:02/10/20 00:02 ID:???
音ゲーヲタuzeeeeee
896ゲームセンター名無し:02/10/20 00:07 ID:???
これだけスレが長くなると894みたいに話の流れについてこれてない頭の弱いやつが出てくるよね。。。
とりあえず894は800ぐらいから読み直せ。
897ゲームセンター名無し:02/10/20 00:08 ID:???
>>893
お前こそやったこと無いだろ?
むしろ達人王のほうが最初は簡単だろ!
898ゲームセンター名無し:02/10/20 00:09 ID:???
>>895
たしかに>>889>>894みたいな他人の意見を受け入れられんヤシはウザ杉
899ゲームセンター名無し:02/10/20 00:12 ID:???
何でシューティングやってるんですか?
900893:02/10/20 00:14 ID:???
>>897
リアルでやってたが何か?
グラ3は1、2やってたからか1stプレイで3面までいった
でも達人王は1stプレイで1面クリア出来んかった
901ゲームセンター名無し:02/10/20 00:14 ID:???
パックマン>>ギャラが>>大往生>>グラ3
902ゲームセンター名無し:02/10/20 00:16 ID:???
やっぱり妖怪道中記が最高に難しいと思ふ。
つか無理ゲー詐欺ゲー懐古ゲー。
903ゲームセンター名無し:02/10/20 00:16 ID:???
>>901
パックマンは永パあるから簡単
グラ3はパターン見つけるまでが異常に難しい
904ゲームセンター名無し:02/10/20 00:17 ID:???
ギャラガは難しいね。
全255面だっけ?
905ゲームセンター名無し:02/10/20 00:20 ID:???
NAIはギャラガクリアしたの?
906ゲームセンター名無し:02/10/20 00:30 ID:???
シューティングって面白いの?
907ゲームセンター名無し:02/10/20 00:43 ID:???
>>894
ヴぁかが釣れた
908ゲームセンター名無し:02/10/20 01:10 ID:???
ここまで飛ばし飛ばしで見てみたんだけど、なんかグラVと達人王が最初から最後まで話題に挙がってたみたいね。
『一番難しいアーケードゲーム』で考えると他に答えはありそうなんだが、印象に残るのはこの二作だった訳か…。

個人的には対人戦を対象としたゲームが文句無しに難しいと思うんだが、対戦する相手で難易度が変わるし、
そもそもクリアの規定が無いのでダメな罠。100人抜きしたらちょっとしたメッセージが出るとかあればなぁ。
909ゲームセンター名無し:02/10/20 01:17 ID:???
>>908
格ゲーの対戦でマグレで上手い奴に勝つときもあるけど、グラ3はまぐれじゃクリア出来ない。
クリアに1年かかる。
910109:02/10/20 01:18 ID:I/0Z2thr
全一獲った経験者が語ってくれるといいんだけど・・・(特に達人王、1000万達成にA級シューターたちが10年掛かっている)
>>899>>906みたいなツッコミは、なんかスレタイ見て語って欲しいナ
操作=慣れの問題・器用さ
攻略=記憶力・反射神経の問題・リズム感(音ゲーだけでなくシューティングにも当てはまると思う)
だと思うが・・・。
911ゲームセンター名無し:02/10/20 01:30 ID:???
達人王って難しいっていうよりつ(以下略
912ゲームセンター名無し:02/10/20 01:50 ID:???
>>911

ま(以下略

前作に比べてテンポがねぇ・・・小気味良く登場する中ボスがいない事が響いてるんかな。
スレ違い話スマソ。
913ゲームセンター名無し:02/10/20 02:07 ID:???
>>910
正確には7年。達成者は99年のSPK(お)と02年のJ.O。
俺は全1でもなんでもないけど、
やりこんで2周出来てる上級者は数人いた。ただし、2周目以降を
安定させるのが至難の技のよう。パターンを覚えても安定しないところが
このゲームのムズサなんだって。
大往生機数10でなんとかギリギリ1周できる一般人が、
1週レベルを周回できないようなもんかな?
達人王の場合戻しがあるんで、残機がいくらあってもパターンと実力が
ないと進めないから、大往生を例にしてみた。
914ゲームセンター名無し:02/10/20 02:10 ID:???
スーパーリアル麻雀PARTIIIあたりはどう?

915ゲームセンター名無し:02/10/20 02:11 ID:???
>>912
てか前作なんてボンバー使いまくれば誰でも1000万達成。

ちなみにノーミスノーボム1000万まで出てる。達人王は
1周ノーミスノーボムもまず不可能。アイテム落としまくってインチキ
すればなるかもしれんが、それもそれでキチイ。
916ゲームセンター名無し:02/10/20 02:11 ID:???
達人王よりジンジンジップの方が面白いし難しい。
STGをまとめると
達人王、グラ3、青版、ジンジンあたりか?

>>912
ら(以下略

前作に比べて、ダラダラしすぎな感が否めないよね。
1周に掛かる時間はグラ3と同じだけど、グラ3の方は
やってて飽きないし。
917ゲームセンター名無し:02/10/20 02:13 ID:???
ストライカーズ」1999って結構難しい。
俺は5面ボスが倒せない。
ひょっとして2周目あるんですか?
A級シューターなら余裕なんだろうか?
918ゲームセンター名無し:02/10/20 02:14 ID:???
余裕です。
919ゲームセンター名無し:02/10/20 02:15 ID:???
>>916
そりゃあんたの価値感だから。おれはつまらんというより疲れる
けど。
920ゲームセンター名無し:02/10/20 02:15 ID:???
>>901
ギャラガは敵に弾を撃たなくさせる方法(バグ?)があるよ
それ使うと簡単ゲー、邪道だけど
921ゲームセンター名無し:02/10/20 02:16 ID:???
達人王とグラディウス3では、グラディウス3の方がプレイ人口は多かったんじゃない?
稼働率とかどうなんだろ?
922ゲームセンター名無し:02/10/20 02:18 ID:???
>>918
スゲェ。
何点くらい行くの?
923ゲームセンター名無し:02/10/20 02:18 ID:???
>>921
トップレベルは遜色ないからいいんじゃない?

924ゲームセンター名無し:02/10/20 02:20 ID:???
グラVの当時のトップレベルを列挙して欲しい。HIR、NAI・・・
くらいは知ってる。機体別の最終は誰と誰なの?

このゲームが集計打ち切りになったのは稼動から何年?
925ゲームセンター名無し:02/10/20 02:21 ID:???
>>916
青版ってスコトラの賞品じゃないの?
だとしたら、アーケードゲームじゃないよ。
926918:02/10/20 02:22 ID:???
>>922
何点て、どの時点での点数だ?
X-36って言う機体使えば誰でも1周くらいは出来ると思うんだが。
927ゲームセンター名無し:02/10/20 02:23 ID:???
青版は確かに微妙だ。
俺的には除外すべきだと思うが…
928ゲームセンター名無し:02/10/20 02:23 ID:???
達人王は達人時代がメインのシューターからは敬遠されたのかな。
でも達人シリーズと言えば、達人王という感じがする。
まるきっり別のゲームという気がしないでもないが。
929ゲームセンター名無し:02/10/20 02:26 ID:???
達人王もグラVも「〜までは不可能」といわれていたもんさ。
どんどん敷居が低くなって、達人王は最終的に1000万も出た。

今不可能って言われてるゲームはジンジン?
930ゲームセンター名無し:02/10/20 02:27 ID:???
1回だけグラ3の3周目を見たことあるけど、緋蜂以上のインパクトがあった。
931ゲームセンター名無し:02/10/20 02:29 ID:???
ジンジンの場合プレイヤー人口が少ない上、パターン研究が
進んでいないだろうからそれは差し引かないと。
カミーユビンタって人以外やっていないだろう?出来ると
したらこの人だけだろうなあ。
932ゲームセンター名無し:02/10/20 02:30 ID:???
やっぱり最終的には達人王とグラ3か。
縦なら達人王、横ならグラ3で確定だな。
933ゲームセンター名無し:02/10/20 02:30 ID:???
>>931
ちょっと前までの婆裟羅2がそんな感じだったね。
934ゲームセンター名無し:02/10/20 02:33 ID:???
カミーユビンタ氏が天才的なスコアラーであることは
間違いないけどね。
ライバルがいればもっと盛り上がる。
935ゲームセンター名無し:02/10/20 02:35 ID:???
ハチャメタファイター
ってシューティング?NAI氏がカンストさせたなかったから
かなりムズイんでしょ?
936ゲームセンター名無し:02/10/20 02:36 ID:???
NAI氏って何処のゲーセンによくいるの?
見たことないんだよな。
937ゲームセンター名無し:02/10/20 02:37 ID:???
埼玉じゃね〜?越谷とか草加とか?
938ゲームセンター名無し:02/10/20 02:41 ID:???
>>922
X-36で2周ALL、340万強が最高スコアだと思った
939ゲームセンター名無し:02/10/20 02:48 ID:???
ジンジンは、昔はカミーユ以外の凄腕のスコアラーもやってたぞ。
940ゲームセンター名無し:02/10/20 02:54 ID:???
>>939
誰?R.Iとか?
何年ぶりにどれくらい更新されたの?ジンジンのスコア争いって殆ど
知らないんで、経緯を書ける人いる?

>>938
両替士さんでしたっけ。
941ゲームセンター名無し:02/10/20 02:58 ID:???
>793
グラ3が★★★★★で大往生が★★★★???
そんなはずは・・・。

それはグラ3を1周と、大往生を1周、とを比べて?
オレはグラ3で2周目まで行った事なら何十回もあるが、大往生の2周クリアは当然
1回も無い。双方のゲームの総プレイ回数は多分同じくらい、という前提で。

グラ3の2周クリアと大往生の2周クリアとかの話になると、オレなんかでは
想像もつかないが。
942912:02/10/20 03:04 ID:???
>>916
な(以下略
というか、実は”つ”の続きは”か”だったかも知れない訳か・・・。

達人王に関しての意見は殆ど同じかな。遊んでる途中で寝てしまった覚えがあるし・・・。

>>919
漏れも価値観違う一人で申し訳無い・・・のだが、919も面白いとは言うてないのね(w
943ゲームセンター名無し:02/10/20 03:09 ID:???
>>941
漏れはグラWが★★★って所に疑問を感じとるよ。っていうか、グラWはつ(以下略
944ゲームセンター名無し:02/10/20 03:10 ID:???
>>942
いや、おもしろいよ。
特にギャラリーとしては最高のゲーム。

グラフィックとか世界観とか好きだよ。あのダークな雰囲気。
敵キャラのデザインとかSFチックなところとか。

疲れるし、イラツクし、神経を消耗するし、やられたとき音がデカクテ
ビックリするという難点はありますが。でも何故か嵌りましたよ。
俺ハ2周以降は関係ないけど。
945ゲームセンター名無し:02/10/20 03:12 ID:???
難易度は落ちるけどドキューンも好きだった。
946ゲームセンター名無し:02/10/20 03:12 ID:???
達人王の二周目クリアを見てみたいな。
休む暇がねえよあのゲームw
気を一瞬でもぬけん、(もっとも俺は抜かなくても死ぬがねw)
947ゲームセンター名無し:02/10/20 03:13 ID:???
達人王のBGMって好きになれない。
948ゲームセンター名無し:02/10/20 03:14 ID:???
>>946
5面前半、5面ボス辺りが最大の目玉かな。

4ボスとかでも弾が見えないんだけど。。。
949ゲームセンター名無し:02/10/20 03:16 ID:???
>>941
グラ3には3周目以降もあるんだよ。
おそらく、NAIでもクリアしてないんじゃないか?
950ゲームセンター名無し:02/10/20 03:18 ID:???
シューターの実力って手さばきと動態視力どっち?

よくシューティングはパターンだけとかいうヤツもいるけど
達人王の2周目4ボスとか見てると、極彩色の弾が
画面一杯に混ざって、俺には見分ける事も難しい。
見分けながら、ちゃーんと避けてるんだからスゴイよな。
951ゲームセンター名無し:02/10/20 03:20 ID:???
>>949
してるみたいだよ。12周(別人)まで出てるとか。
952ゲームセンター名無し:02/10/20 03:21 ID:???
>>950
パターンだけではないが、8割はパターンだと思う。
が、それを構築するのが容易じゃない。
「パターンゲー」と言って馬鹿にするヤシは恐らく自分でパターンを
作った事がないものと思われ。
953ゲームセンター名無し:02/10/20 03:21 ID:???
>>940
X-36はRYP氏だった・・・かな?
両替士氏はステルスだったはず
954ゲームセンター名無し:02/10/20 03:23 ID:???
>>953
そっちか忘れたけど、メストで最終の認定が下りてたよね。
それをどちらかの人が抜いたわけだ。
955ゲームセンター名無し:02/10/20 03:23 ID:???
1999は面白いね。
効果音がカッコいい。
956ゲームセンター名無し:02/10/20 03:24 ID:???
じゃ2周オールでノーミスノーボムがハイスコアと比例する
ゲーム。この条件で達成が一番ムズイゲームは?
957ゲームセンター名無し:02/10/20 03:25 ID:???
既にシュー雑スレと化してるな、このスレ(w
まもなくスレ終了だけど、最も難しいアーケードゲームは、

縦シュー → 達人王
横シュー → グラディウスV

って事で纏めておいてOK?
もしかするとシューティングって括りならって事になるかも知れんけど。
958ゲームセンター名無し:02/10/20 03:26 ID:???
そもそも、此処は100%パターンとか100%アドリブってのは少ないからな。
パターンを作るのも大変だけど、それを実行するのも大変だったりする
959ゲームセンター名無し:02/10/20 03:26 ID:???
>955
曲はぜんぜん燃えないが。
960ゲームセンター名無し:02/10/20 03:27 ID:???
>>957
実際の難易度で紛糾するだろうけど、メジャーどころってことで
いいんじゃないの?
ちなみに最高記録持ってる人は同一人物だよ。
961ゲームセンター名無し:02/10/20 03:27 ID:???
>>956
はあ?
そんな条件のゲームって怒首領蜂とか相当限られてるじゃん。

962ゲームセンター名無し:02/10/20 03:28 ID:???
>>959
むしろ萎える。
彩京系は曲がかなり糞だからな…

でも高速弾が好きなんでやってる。
963ゲームセンター名無し:02/10/20 03:29 ID:???
ジンジンはちょっとマイナーなんで。

グラVより実質1000万がムズイループゲーってある?
ゼロウィングの高次周は、グラV以上らしいけど
それまでに1000万達成しちゃうからな。
964ゲームセンター名無し:02/10/20 03:29 ID:???
>>961
彩京系は?
965ゲームセンター名無し:02/10/20 03:29 ID:???
最高記録っつても、記録には残ってないんだけどな(w
それをいったら女がカンストさせたって話もあるし

>>956
大往生か青版では?
966ゲームセンター名無し:02/10/20 03:30 ID:???
>>956
アホか。殆ど警部と最強しかねぇじゃねぇか。
967ゲームセンター名無し:02/10/20 03:30 ID:???
>>964
ほとんどのゲームで達成されてるよ。
(全キャラではない)
968ゲームセンター名無し:02/10/20 03:30 ID:???
実際にはグラ3の3周目クリアした人って、イージー設定の人もいるんじゃないの?
969ゲームセンター名無し:02/10/20 03:31 ID:???
>>968
詐欺師は3-5まで。残念でした
970957:02/10/20 03:32 ID:???
>>960
い、いや、最高記録持ってる人はどうでもいいんだけどね…。
このスレの目的は『最も難しいアーケードゲームって何?』って事だから、一応確認して見ただけでつ。
そいじゃ。
971ゲームセンター名無し:02/10/20 03:32 ID:???
>>965
女はいくらなんでも嘘でしょう。名前も知られて無いって
おかしい。グラ1の
方なら聞いた事あるからそっちの話しが大きくなったんでは?
男のほうはソレ以外でも凄いスコア出してるし、スコアラーの
間でも知られてる事実のようだからね。
972ゲームセンター名無し:02/10/20 03:33 ID:???
イージーで3−5って凄いのか凄くないのか微妙だな。
973ゲームセンター名無し:02/10/20 03:34 ID:???
>>967
達成されて無いゲームとキャラは?それと怒首領蜂と
比較してみてくれ。
974ゲームセンター名無し:02/10/20 03:35 ID:???
次スレは無いの?
延々とグラ3と達人王について語るスレってのも面白いな。
俺は立てないけど
975ゲームセンター名無し:02/10/20 03:36 ID:???
>>973
意味が分からない
976ゲームセンター名無し:02/10/20 03:36 ID:???
>956
大往生は二周ALL時の残機ボーナスが5000万・残ボムボーナスが1000万で、
当然道中はコンボが重要で、マキシマムボーナスも回さなければならない。

なおかつ、あの緋蜂を相手に「ノーミス・ノーボム」はどうなんだろう・・・と思う。
っていうか、何年経っても達成される気がしない。
977ゲームセンター名無し:02/10/20 03:37 ID:???
>>973
ノーミスノーボムが達成されていない最強ゲーを挙げて、
怒首領蜂との難易度を語ってみる。
978ゲームセンター名無し:02/10/20 03:38 ID:???
もしかしてノーミスは全キャラ達成されてるのかもね。
979ゲームセンター名無し:02/10/20 03:38 ID:???
>>971
いろんなとこの過去ログに書いてあることだから
俺は詳しく知らないがちゃんと秋葉原の方に実在する人物みたいだぞ。
グラ3で達成したかどうかは知らないが。
980ゲームセンター名無し:02/10/20 03:39 ID:???
どっちみちあんまり見てみたくない女だな。

恐い。
981ゲームセンター名無し:02/10/20 03:40 ID:???
新スレたてろyp
音ゲーについて全然語られてねーじゃねーかyp
982ゲームセンター名無し:02/10/20 03:41 ID:???
まあ、名の知れてない凄腕スコアラーなら俺も一人しってるな。
最近は新宿で大往生やってる人なんだが。
983ゲームセンター名無し:02/10/20 03:42 ID:???
わはは本舗の柴田とかいう奴みたいな女なら見たことあるけど。
984ゲームセンター名無し:02/10/20 03:43 ID:???
>>982
Y.F=○ゲだろう?
985ゲームセンター名無し:02/10/20 03:44 ID:???
>>984
シラネーよ!
テメーで自作自演で売名してるだけだろ!
986ゲームセンター名無し:02/10/20 03:44 ID:???
>>984
違うよ、歳は30弱だし。
987ゲームセンター名無し:02/10/20 03:44 ID:???
ハ○なの?
988ゲームセンター名無し:02/10/20 03:44 ID:???
>>977
と言うか戦国ブレード以前の彩京ゲーは残機ボーナスがないんで
ノーミスノーボムはあまり意味が無い。
ボム稼ぎとか残機潰しもあるし。
対象になるのは1945U以降だろうね。
989ゲームセンター名無し:02/10/20 03:45 ID:???
>976
緋蜂は火蜂より軟らかいって聞いたが。
結局は火蜂の方が強いんじゃないの?
990ゲームセンター名無し:02/10/20 03:45 ID:???
>>986
じゃY.Fも知ってんだ。
そいつは大往生クリアしたのか?
991ゲームセンター名無し:02/10/20 03:45 ID:???
>>985
モアとかデイトナ通ってみろって。
運が良ければ見れるぞ。まあ信じなくてもいいけど。
992ゲームセンター名無し:02/10/20 03:46 ID:???
カンスト間近ですな。
993ゲームセンター名無し:02/10/20 03:46 ID:???
982=991
?
994ゲームセンター名無し:02/10/20 03:47 ID:???
ユセミってB級シューターなら知ってるよ。
995ゲームセンター名無し:02/10/20 03:48 ID:???
>>991
なにが見れるんだい?デイトナってどこにあるの?

996ゲームセンター名無し:02/10/20 03:48 ID:???
つゆだくとかユセミは性格が糞だからな
997ゲームセンター名無し:02/10/20 03:48 ID:???
mada?
998ゲームセンター名無し:02/10/20 03:48 ID:???
>>990
Y.Fはトライ7階で見たことある。
ハゲだったが、上手いらしくてギャラリーの壁ができてた。
その人は大往生クリアしてますよ、詳しいスコアは知らないけど。
999ゲームセンター名無し:02/10/20 03:48 ID:???
T.Y
1000ゲームセンター名無し:02/10/20 03:48 ID:???
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。