全国のゲーセン従業員・責任者の皆さん◇10号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
766ゲームセンター名無し
「闘劇」イベントに申し込みをしていたのですが、連絡(合否の事)
来た方おられます?ウチは全然、反応がないんで…
落ちたって事ですかねぇ…
767ゲームセンター名無し:02/11/08 04:02 ID:???
>>766
闘劇事務局から11/7の14時頃にメールきてますた。
(店舗名は明かせませんが・・・)
とりあえず参加開催OKとの事らしいので、
11/11のPM12:00までに確認のメールを返信して下さいとの事。
↑この時間を過ぎると強制的にキャンセルされるらしいです。
768ゲームセンター名無し:02/11/08 12:38 ID:???
来週、新型ネットシティが入荷するみたい。
VF4を入れ替えるのは面倒だなぁ・・・
769ゲームセンター名無し:02/11/08 17:58 ID:???
770ゲームセンター名無し:02/11/08 18:47 ID:???
>768
クソ三和モニタじゃなくなってるのならいいね
三和電子じゃないよ念のため
771ゲームセンター名無し:02/11/08 19:26 ID:???
>>768
それってフラットモニタ?
772ゲームセンター名無し:02/11/08 20:39 ID:???
>>766・767
うちは申し込んでないみたいだけど、ああいうのは落ちる要素が無さそうなのですが…。
でも何かめんどくさそうだなぁ…。
ヲタがいっぱい来るよー。
773ゲームセンター名無し:02/11/08 21:07 ID:???
皆様に質問が有ります
ゲーム機の集金はだいたいどのくらいの周期で
お金を集めますか?そしてどの時間帯にやりますか?
うちの店では1週間に1回で朝やってます。
774ゲームセンター名無し:02/11/08 21:53 ID:???
>>773
毎日、毎日やらない店はそのうち潰れるよ。
775ゲームセンター名無し:02/11/08 22:03 ID:???
>>774
なぜでしょうか?
776ゲームセンター名無し:02/11/08 22:16 ID:???
VF4の増台の手伝いで他店へ
そこで、早くもVS2002をシングル台にしてくれと言われたので
試しにカプコンのコンバーター使って繋げてみたら(追加3.3V電源はなし)
なんと!動いちゃいました!

でも、いつ止まるか分からないので電源は足しましたけど・・・
777ゲームセンター名無し:02/11/08 22:18 ID:xnmzVBeC
毎日制
半月制
一月制
のどれかだね>普通は>集金
集金の時間は店によりけりでしょ。
営業中とか閉店後とか開店前とか
リース系だと営業中が多い。
778ゲームセンター名無し:02/11/08 22:53 ID:???
>>774
毎日やらなきゃ金庫がパンクするほどの店じゃないと潰れるってことですかね?
ウチは10日周期ですけどね

それはそれとして THEDOGダメですか・・・?
ウチはまだまだイケますけどねぇ・・・
店内のほぼ全品原価率50%以上の薄利多売でやってるからでしょうかね
779ゲームセンター名無し:02/11/09 00:23 ID:???
>>778
>毎日やらなきゃ金庫がパンクするほどの店じゃないと潰れるってことですかね?

1日あたりのインカムが分からないから売れ筋、人気ゲームを把握出来ない。
プライズだったら更に明らか。
集金を面倒くさがるようなロケは、律儀にメーターだけ数えるとは思えないしね。
780ゲームセンター名無し:02/11/09 00:33 ID:???
うちはメーターだけ毎日とって、集金は週一回。
何か問題でも?
781ゲームセンター名無し:02/11/09 01:24 ID:???
予期しない事故(ゲーム機の金庫破り)を考えると、できれば毎日の方がいいよ。
カウンター誤差も詳しくわかるしね。
782ゲームセンター名無し:02/11/09 01:51 ID:???
プライズかぁ

うちだと一番人気はくまのプーさんなんだよな・・・
2番手にスヌーピーか。あとはミッキーとかキティ。
キャラものだとグーちょこランタンが何故か妙に人気があるな。
ワンピースならチョッパーとルフィ、おジャ魔女はおんぷのみ
ハナ多すぎもういらねー・・・ハナのクリスマスSDXぐるみ入荷したけど
以前のSDXぬいぐるみまだ余ってるよ。ドラえもんはいつでも無難に動くな。

今の時期だとクリスマス物で構成してると思うけど、飾りつけ等どうしてます?
こっちは無難にモールとツリー、あとはそれっぽいイベントやる事で回してますが・・・
783ゲームセンター名無し:02/11/09 02:48 ID:???
>>782
サンタのコスプレ(女店員のみ)
784ゲームセンター名無し:02/11/09 03:51 ID:???
>>783
785ゲームセンター名無し:02/11/09 04:33 ID:???
中身が問題だろ
786ゲームセンター名無し:02/11/09 05:08 ID:???
サンタでアミタイツがいいなァ。
女王様+サンタが結構良い。
後ろ向きで景品補充中なら、中身も結構カバーできるかも?
787ゲームセンター名無し:02/11/09 05:52 ID:???
いいねアミタイツ。そしてシームに萌えろ・・・と。
788ゲームセンター名無し:02/11/09 06:12 ID:???
景品取らせて補充中がお楽しみタイムならいけるね!
カス景品取らせまくりの方向で。
んで振り返ると萎え…。
789ゲームセンター名無し:02/11/09 07:51 ID:???
>>788
お立ち台の上にプライズマシン乗っけておくと。
で、イヤしい香具師が景品を取ると補充タ〜イム。
790788:02/11/09 09:45 ID:???
>>789
良いネ〜。バッチリ決めた勝負パソツより、普段履いてるような、
擦り切れたようなのほうが。  萌える
791ゲームセンター名無し:02/11/09 12:04 ID:???


健全なロケ運営を目指しましょう。

792ゲームセンター名無し:02/11/09 15:34 ID:???
まさに風俗営業ですか?
793ゲームセンター名無し:02/11/09 17:44 ID:???
拝啓全国のゲーセン責任者・従業員の皆様

話の流れを無視してカキコすることをお許し下さい。
自分はアケ板煙草スレの住人であります。
経験、知識共に豊富な諸先輩方にご意見を頂きたく参上致しました。

「巷のゲーセンは何で禁煙にならないのですか?」

喫煙客の減少を懸念してでしょうか?
それともDQN喫煙者がコンパネや床を灰皿代わりにするのを恐れてでしょうか?
あるいは別の理由でしょうか?

ゲーセンの立地や規模等で理由も様々だとは思いますが
一般論をお聞かせ願えたら幸いです。
794ゲームセンター名無し:02/11/09 18:12 ID:???
>>793
うちの職場の場合、タバコの販売利益がよかったので・・・
バックマージンで1人分の給与(約20万程)が支払えます(マジ)
795ゲームセンター名無し:02/11/09 18:32 ID:???
>>793
当店の場合、半年ほど禁煙にした時期があったのですが、明らかに売り上げが
落ちました。
なので喫煙可に戻しました。
戻してからの売り上げをみると、やはり禁煙ゲーセンは厳しいと実感した次第です。

私はタバコを吸わないので、できれば禁煙で続けたかったのですが・・・。

796ゲームセンター名無し:02/11/09 19:35 ID:???
>>793
当店ではプライズ、シール、体感コーナーは禁煙。
メダル、ビデオコーナーは喫煙可ということで。
今のところあまりクレームはないですが、完全な禁煙化は
難しいかなと。
797ゲームセンタ−名無し:02/11/09 19:44 ID:???
昔テナントの関係で全館禁煙な店に勤めてたけど
入口から店内随所に大きく「全面禁煙」って看板や貼紙を設置してもなお
平然と紫煙を吹かすヤシは後を絶たなかった にこやかに注意しても「ハア?」な表情のDQNもザラだったし

大抵の店舗では種々の事情や損得勘定を考慮の上で決めてるだろうけど
世間一般的にゲセーンは煙草吸えて当たり前なトコと認識されちゃってるからねぇ
798ゲームセンター名無し:02/11/09 20:06 ID:???
数々のご意見ありがとうございます。
大変参考になります。

すみませんが、もうひとつ質問させてください。

皆さんが禁煙化最大の障害として挙げる「喫煙客の減少」が
実は「経営者の思い込み」に過ぎない、ということはあり得るのでしょうか?

ゲーセンを禁煙にしたら
喫煙客が減る一方で非喫煙者の客が増えて
客の数的に大きな影響はない・・・という予測はいかがなものでしょうか?
799ゲームセンター名無し:02/11/09 20:17 ID:???
>>798

とりあえず煙草スレに戻れ。な?
向こうでレスしてくれるようにみんなに御願いしてみて、駄目なら諦めろ。
800ゲームセンター名無し:02/11/09 20:26 ID:???
>>799
あー、いやー、素人だけで意見交わしても堂々巡りなんですわ。
ここで得られた貴重なご意見を持ち帰って
少しでも非喫煙者のゲーセン環境が改善できるよう努力致します。
失礼しました。
801ゲームセンター名無し:02/11/09 20:30 ID:???
>>798
ちゃんとデータ取ってればはっきりするよ、いかに喫煙者が多いかって事をね。
ただお客様の増える増えないは喫煙だけに起因する事じゃないのでちゃんとしたソースは
出せないけどね。
802ゲームセンター名無し:02/11/09 20:46 ID:???
ウチは休憩所以外は禁煙です
売り上げは確かに少ないけどファミリー、カップル向けの店舗の方向です
メリットは灰皿交換がない分、ほかの事に費やせること
デメリットは喫煙客をとりこぼしてることかな
803ゲームセンター名無し:02/11/09 21:33 ID:???
>>798
>>795が、禁煙にしたら売り上げ落ちたって言ってるのに、「思いこみに過ぎない
というのはあり得るでしょうか?」っていうのはちょっと失礼じゃない?
可能性の事を議論するのはわかるんだけどさ、もうちょっと考えようよ。
>>795の書き込みは、一店舗のみのデータではあるけど、貴重な実践データだと
思われ。
804ゲームセンター名無し:02/11/09 22:49 ID:???
ここでゲーセン従業員の生の意見を聞いて向こうに持って帰っても
良い議論ができるとは到底思えない。何も変えられないだろうな。
「思いこみに過ぎない というのはあり得るでしょうか?」っていうのは
実際に働いてる人間からすると本当にムカツク物言いだ。
じゃあ聞きにくるんじゃねえよって感じ。
805ゲームセンター名無し:02/11/09 23:56 ID:???
>>804
しょうがないよ店舗側の事情なんて客側は知らないからさー。
でも客のわがままってムカツクよね。ゲーオタに限らず。
806ゲームセンター名無し:02/11/10 00:41 ID:???
コレはオレの思い込みだけどさ
嫌煙者が一人 もしくは数人でゲーセンに来るより
喫煙者を含む集団が来る率の方が高いんじゃねーの?
カップルだって彼氏(彼女)が喫煙者じゃ入れないワケだし
ファミリーも然りでしょ
ゲーセンって 休憩所的な使い方する人もいると思うけど
休憩所でタバコ吸えないとキビしいんじゃねーかな
っつーわけで オレは禁煙化は無理に一票とか言ってみるテスト
ちなみにオレはタバコ吸いません
807ゲームセンター名無し:02/11/10 01:17 ID:???
喫煙の話は専用スレでやってください


===========仕切りなおし=============
808ゲームセンター名無し:02/11/10 03:30 ID:???
上の様な反応を見ると、「これだからゲセンの店員は・・・・」と広く思われそうだ。
気持ちはわかるが、マターリしようよ。
809ゲームセンター名無し:02/11/10 03:48 ID:???
ほんとバカばっかりだなw ゲラゲラ
810ゲームセンター名無し:02/11/10 11:11 ID:lTPf46gr
千代田区の禁止条例一つとっても、あの有様だからねー。
厳しいんじゃない?
811ゲームセンター名無し:02/11/10 11:15 ID:???
喫煙の話は専用スレでやってください


===========仕切りなおし=============
812ゲームセンター名無し:02/11/10 12:47 ID:???
ゲーセンで禁煙はどうか?って条件がおおざっぱすぎて結論は出ない
DQNがタバコ吸いながらメダルゲームに金突っ込む様な店なら落ちて当然
だし、プリクラなら禁煙どころか男性禁止でも売上は上がる
813ゲームセンター名無し:02/11/10 14:13 ID:???
>>812
イイ例えですね!
喫煙所を作るとか…テーブル型の吸煙テーブルとかも有るし…。
子供が居る親父ならその辺は大丈夫だと思うけど、タバコを咥えてる自分が好きな
若造はダメだねぇ。
その喫煙テーブルの周りがガラ悪いDQNでイパーイってのも想像しててコワイ。
P店で成功してる店はいくらでもあるので、それを参考にしてはどうでしょうか?
このスレだと、仕切りなおしマニアが居るので…。

814ゲームセンター名無し:02/11/10 15:47 ID:???
禁煙ゲーセンってのを売りにしたら非喫煙者が集まるんでは無いだろーか
ニュースとかでやってもらうの。爽やかなDQNお断り見たいなイメージ押し出して
まぁ、ニューズは無理か....
815ゲームセンター名無し:02/11/10 17:28 ID:???
タバコ吸うからDQNなんて決め付けてかかってるような経営してる所は
禁煙だろうが喫煙可だろうが、あっさりにつぶれちゃうよ。

禁煙にしてても店員が注意できずに、タバコ吹かしまくりなら同じコトだよ。
未成年がタバコ吹かしてても注意しない店がどれだけあるよ?
816ゲームセンター名無し:02/11/10 20:18 ID:aBLLlOzE
市の条例でゲーセンなどの遊戯施設は
午後6時まで禁煙でないといけないおいらの地域・・・
>とーぜん店の人含めて全員
817ゲームセンター名無し:02/11/10 20:45 ID:???
麻雀格闘倶楽部を導入されているロケの皆さんにお聞きしたいのですが、
閉店時間を過ぎてもプレイされているお客様に対しての対処はどのように
なさってますか?

最近導入したのですが、閉店作業ができなくて困っています。
時間を決めて電プチをしたいのですが、その際にカードありでプレイしていた場合、
カードは排出されるのでしょうか?

なぜバーチャのようにネット接続の時間設定できないのだろう・・・

なるべくなら電プチは避けたいのですが・・・
他になんか良い方法があればご教授願いたいです。
818ゲームセンター名無し:02/11/10 20:56 ID:???
>>817
プレイ中は右下に「終了」というのがあるのでそれを選ばせる。
4着確定強制終了だけど、仕方ない。
ごねたら君のスキルの見せ所だ。
電プチはカードに結果が残らない(たとえその時点で1位でも4位でも)ので、
(゚д゚)ウマーの可能性があるので味を占めると困るので駄目。
819ゲームセンター名無し:02/11/10 21:20 ID:???
>>814
集まるも何も前レスの通りゲーセンは喫煙可能であって当然と思われてるので
喫煙を気にするお客様はどうせ来ないし、来るお客様はあまり煙を気にしない。

ていうか喫煙の話は専用スレでやってください

===========仕切りなおし=============
820817:02/11/10 21:44 ID:???
>>818さん、即レス感謝です!
その線で、今日の夜から実行していこうと思います。
ごねる客はやっぱり多いんでしょうけど・・・頑張ります。
821ゲームセンター名無し:02/11/10 22:03 ID:???
>>820
24時間営業にすれば?
麻雀だけだったら法的には大丈夫だよ。
822ゲームセンター名無し :02/11/10 22:10 ID:aFjPAW9u
麻雀格闘倶楽部って深夜一時に自動切断されるはずじゃなかったか?
823ゲームセンター名無し:02/11/10 22:13 ID:???
>>22
確かにそうなんだけど大抵の所が24時閉店だからね、
繁華街特例なんて東京と大阪だけでしょ。
824ゲームセンター名無し:02/11/10 23:00 ID:???
田舎でも中心市街地なら許可されてるよ。
確か分布地図がコインジャーナル(アミューズ?)に
載ってたはず。
825ゲームセンター名無し:02/11/10 23:30 ID:???
仕切りなおすのもいいけど 新しいネタ振ってよ
826ゲームセンター名無し:02/11/10 23:54 ID:???
>>825
じゃあ最近流行の女性専用ゾーンはどうよ?
クレームありまくりなんだが。
827ゲームセンター名無し:02/11/11 02:09 ID:???
>>817
45分前にクレジット規制
15分前にカードの抜き取りの声かけ
5分前に電源OFFの警告

閉店時間にはカード没収。
・5分前の警告時、絶対に相手がこちらを向き頷くまで呼びかけること
・注意ポップをステーションごとに見える位置に貼っておくこと

私の店ではとてもスムーズです。
828ゲームセンター名無し:02/11/11 02:36 ID:???
ゲーム自体に時計機能が付いてるから、便利ですね。>麻雀格闘倶楽部

うちの店では、
・15分前のクレジット規制と、声かけでの直接確認、空いている台の椅子上げ
・確信犯とおぼしい、閉店後の長時間プレイに対するカードの強制排出および電プチ
・以上を記した注意ポップ
ぐらいのものですね。
あとは、終了精算時25000点以上の際、次の場に移る前に「終了」を押したのを
確認した場合に限って(これなら負け数も増えません)、1回分のサービスチケットを
差し上げる、ということで早めに終っていただくよう仕向けています。
829817:02/11/11 18:17 ID:???
>>821〜824さん
そう言う特例があるのですか、知りませんでした。
でも、うちの店舗はマンションの一階にあるので、深夜営業はできないです。

>>827、828さん
大変参考になります。ありがとうございます。
とりあえず今のところは注意POPと、閉店時間になったら終了ボタンを押すよう、
呼びかけることで、様子を見ようと思います。

830ゲームセンター名無し:02/11/11 19:12 ID:???
>>829
違う違う、24時間営業ができる特例じゃない、
中心街の特定区域のゲーセンは条例緩和で25時まで営業できる地域があるの。
24時間営業は条件さえクリアすればどこでも可能、警察が許すかは知らん(w

しかし何で25時なんていう条件で切れるようになってるんだろうね?
個別に設定できればいいのに・・・。
831ゲーセンナナシー:02/11/11 22:29 ID:???
経営者ならびにアルバイトの方。一つお聞きいたしたいのですが。
ゲーセンにおいて「コミュニケーションノート」は必要なのでしょうか?
ケータイやメール、ネットが充実している今、このノートは置いてあったほうがいいのでしょうか?


ちなみに私は反対派です。「常連」と言う店に来てくれるのはいいのですが。
一銭もつかわずノートを見てただ帰る。なんか、本屋で立読みして買わずに帰るみたいで、
どうも腑に落ちないのです。

皆様の意見等お聞きしたいのです。
832ゲームセンター名無し:02/11/11 22:40 ID:???
>>831
「本屋で立読み」にどういう価値があるかを考えることが第一、愚問。

立読みされることによるメリット、デメリットを考え、自分のロケの性格を
考えれば必要不必要は判断できる。
833ゲームセンター名無し:02/11/11 22:53 ID:???
問題は内容に尽きると思う。
立ち読みと言う表現がよく解らないけど、立ち読みだって、気に入ったら買うでしょ?
834ゲームセンター名無し:02/11/11 23:16 ID:???
ノート見て帰る常連なんぞいないと思われ
むしろナンパ目的で番号書くDQNの対策が必要になる
いっそのこと携帯対応のBBS設置したほうがいいんでないの?
問題は鯖をどうするかと管理をどうするかだけどね
835ゲームセンター名無し:02/11/12 00:10 ID:???
>>826
女性専用ゾーンってプリクラ以外でですか?
プリクラ以外だったら 正直意味わかんねーな
プリクラゾーンだけだったら問題ないでしょ
つーか 売上上がったって話は聞くけど
クレームありまくりってのは初めて聞いたよ
男だけで撮るヤンキー君達からクレームでも来るんですかね
ヤンキー君プリクラ好きだしな
836ゲームセンター名無し:02/11/12 00:21 ID:???
>>826
どのようなクレームがあるのか聞きたいです。
・金庫破り?
・女性同士のカツアゲ?
・女性同士のナンパ?
・女性の置引き?
他にもどのよう事があるのでしょうか?
837ゲームセンター名無し:02/11/12 00:23 ID:???
コミュケノートは管理がむずいよ。
838ゲーセンナナシー:02/11/12 00:38 ID:???
即レス感謝

ノート事態、イラストレーターの卵達があれやこれやと身内ネタ。
新参者が「はじめまして〜」と書にきても、ある程度面識がなければ無視の一直線。
かといい、ノート書き終わりゲームをプレイ。
その後ろでノート常連達が解説いわんばかり。
コミュニケーションどころか晒しage。身内ネタなら、メールやBBSとかで済ませと小一時間…。

店員からしてみて、この状態は置かないほうが良いのでしょうか?
839ゲームセンター名無し:02/11/12 01:07 ID:???
>>838
立ち読みでも、座って読んだり騒いだりして度が過ぎると
本屋のおばさんがはたきを持って登場するわけだが。
840ゲームセンター名無し:02/11/12 01:25 ID:???
>>838 そいつらを半殺しにして見せしめにブブトンにつるす。
841ゲームセンター名無し:02/11/12 01:50 ID:???
>>838
だめだこりゃ
842ゲームセンター名無し:02/11/12 02:01 ID:???
関係ないが、クリスマスぷ〜さんの万歳してるやつが、
さいたまAAのちっこい方に酷似しているように思えて仕方がない。
843sage:02/11/12 02:17 ID:tk3Zdooa
メーカー直営系(セガ、ナムコ等)と独立系での大きな違い
ってどんなものがあげられますか?
自分はメーカー系に勤めてるんですけど、どうも「客層が違う」くらい
しかわからないもんで。
店長の立場、スタッフの立場、お客さまの立場、どの立場でもかまわない
のでご意見いただけませんか?
844ゲームセンター名無し:02/11/12 02:20 ID:Nva3Bh4+
メーカー系って全部がそうじゃないとは思うんだけど
・メカニック班以外修理、メンテ、ゲーム入れ替え等は厳禁。
・オペコマの類は社長が許可をおろさないと駄目。

違いは幾らでもあると思うよ。
845直営系店長:02/11/12 02:24 ID:???
>>843
そりゃもう認知度が違う。メーカーの看板があってこそ、
広い敷地で契約が取れるし、お客もゲーセンだと解りやすい。
あとやっぱ機械流通がぜんぜん違うでしょ。直営はコ○ミ以外の
新製品は入れやすい。逆もまたしかり。
846843:02/11/12 02:32 ID:tk3Zdooa
さっそくのご意見ありがとうございます。
いわれてもれば、なるほど!といった感じです。
なんとか独立系のよい面をメーカー系の店でも
訴求していきたいと思ったので質問させていただきました。
他にもご意見のある方、どしどしお願いいたします。
847ゲームセンター名無し:02/11/12 02:39 ID:???
独立系の良い面

・人間関係
・常連さんとの交流
・夜ゲー(バイトさんに凹られる)

独立系の悪い面

・人間関係

いや、マジレスですけどね。
ごめんなさい
848845:02/11/12 02:45 ID:2uuNOoiA
質問ですが、ちょっと具体的なトコ、いいですかね?

スイートランド・メチャトレ等の使い方ですが、
箱菓子タワー・くす玉など、いろいろ運営方法があるのでは
と思われるが、皆さんの所はどうでしょう?

あと、完全に一種類の商品(たとえばあわ玉キャンディのみ、
FELIXガムのみとか)で大量の台数を稼働させてる所もありますが、
あれで本当に良いと思ってやってるのか、それとも入れる種類が
ないだけなのか・・・気になりまくり。
849ゲームセンター名無し:02/11/12 02:57 ID:???
ちょっとお聞きしたいのですが、今さらながらマージャンファイトクラブを導入しようか迷っているのですが
導入済みの所はどれぐらい売り上げありますか?
今の所、4台入れて売り上げが週20万あればいいなぁと考えているのですが…

うちの店の客層は学生がほとんどで、サラリーマンは夕方〜夜に少々ってぐらいで
客数はあんまり多くないです。1日平均300人ってところです

すみませんが、よろしくお願いします(^^)
850ゲームセンター名無し:02/11/12 03:06 ID:???
>848
従業員の動きを見れば一目瞭然。
スウィートランドをよく見て回り、手入れをしていれば良し。
手入れどころか、見向きもしないところはやる気無し。
そもそもしっかりと世話をすれば1日10万円は稼げる機械。
放置してるような店にはアフォかと問いつめたい。

スウィートランドに入れてる景品は・・・・
キャンディー、ハイチュウ、チュッパチャプス、箱菓子、
チロルチョコ、金貨チョコ、指人形、キーホルダー、
バンプレストとかのマスコット、ひよこ等々

チョコレートだけでも多種類あるのに使わない手はない。
851845:02/11/12 03:27 ID:2uuNOoiA
>850
レスThx.
ただ聞きたいことの中心がちょっと違うんですがね。
入れ換えのサイクルとか、積み方・フィールドの使い方
とかが聞いてみたい。
手入れに関しては全く同意見。殺すのならよこせ、って感じ。
ただ、1日10万は言い過ぎかと。複数台ある店なら尚更。
852ゲームセンター名無し:02/11/12 03:42 ID:???
>851
自分の店では7台ありますが、毎日1台ずつ景品を入れ替えています。
アイテムは常々10種類は用意してるので一週間後にはガラッと変わってます。
SCでお客様の再来店の平均が一週間なのでそういうシステムにしてます。
積み方は、箱菓子はタワー積み、原価の安いアイテムはくす玉とか。
原価が高いアイテムは、まぁフツーに使ってます。

1日10万円はマジです。
田舎のSCですが最高15万円いきました。
土日は必ずコーナーに1人配置させてます(放置してたらせいぜい3万円なので・・・)

私も直営系店長。会社の方針とか何やらありますが共に頑張りましょう(^^)
853ゲームセンター名無し:02/11/12 03:50 ID:???
852補足
7台合計の最高は40万ぐらいだったと記憶してます。
10万×2、5万×3、2万×2。
最近はプーさんとかDOGのKHやらマスコットが稼ぎのメインです。
854ゲームセンター名無し:02/11/12 04:08 ID:???
>>852
なるほどね。専属付けてもお釣り来るね。
855ゲームセンター名無し:02/11/12 09:45 ID:???
俺が知ってるロケは、スウィートだけで31台有る。
気いただけならアフォかと思うだろうけど、実際半端じゃない人の付き様。
最初偵察しに行った時なんか、
車作ってるガイジソが日本のトヨタの工場見学して『ウマー』って言ってた感じ。
それだけの可能性どころか、実績あり。
言っとくけど、漏れはメムコの社長じゃないよ!
856ゲームセンター名無し:02/11/12 11:16 ID:???
>>831
俺は場合による、その名の通りコミニュケーションを重視するなら設置する
扱いは難しいけど上手くコントロールすればかなり有効な手段になるよ
数年前の話だから今の時代に当てはまるかはわからないけどノートひとつ
で相当な人数を集めたよ、とくに女性客の常連さん。非プリクラ系で30人
程いました(店はたった70坪)ノートを書く人数の4割というかなりの割合
でした
ついでに他店のノートは毎日チェックして、そこの常連さんが求める物は、
その店より早く導入ってのを繰り返して、元々レスポンスの悪い店だったか
らその常連さんもごっそり頂きました(その後見事につぶれたw)

とりあえず色々問題がでるので店員がどれだけ素早くフォローするかが勝
負です、落書きや場に合わない内容は即消去、初めての人が書いた時誰
も返事を書かなければ自ら返す(そうして取った人は後で新しい人が書い
た時自分の経験からかなりの率で返事を書くようになるので)
仲の良い常連さんにはマナーを徹底的に指導する(言葉遣い、時の丁寧さ
等。ノートが雑だったり閉鎖的だとそういう店だと思われる危険がある)
何も書かれていなければ自分からでも何か書く(常に変化が無いとこれから
書く側に回る可能性がある人も自然と離れてしまうので)
メールなどとの違いは現地に行かないと見られないので、それだけの魅力
を持たせれば来店のきっかけになる事、携帯などがいくら進化してもノート
の独特の面白さは薄れません
857ゲームセンター名無し:02/11/12 15:16 ID:Fp5dvZys
良スレあげ。
858ゲームセンター名無し:02/11/12 18:44 ID:???
>>849
ビミョ〜な数字と思われ。
稼働時間に対しての売上が悪い機械です。
フル稼動営業と空席アリ営業との差が意外に少ない場合もアリ。
麻雀は廃れがないと思うので、導入するのもいいかもしれませんが。
コナミサーバ使用料も考慮に入れてご検討あれ。
859ゲームセンター名無し:02/11/12 20:36 ID:???
>>849
筐体の余裕があればe麻雀.netでもいいと思うよ、鯖落ち多いけど。
860ゲームセンター名無し:02/11/13 00:19 ID:???
両替額の1日、5日平均、15日平均(日数は思いつきで深い意味は無い)
のグラフを出した、俺が手をかけ始めてから上昇をはじめてるグラフに激し
く萌え…また明日から頑張ろう!
861ゲームセンター名無し:02/11/13 10:59 ID:???
konamiのFAXにあったeamuseのHP URL入力してもつながんないんだけど、
皆さんはどうですか?
戦国new.verのPOPダウンロードできるって書いてあるんだけど、、
面倒だが営業に聞こうかな。
862ゲームセンター名無し:02/11/13 11:55 ID:???
>>859
e麻雀入れてるんですか?
ユーザーの絶対数が少ないと思うんですけど
実際のところどうなんですか?
インカム次第では導入も魅力的ですよね 安いし
863ゲームセンター名無し:02/11/13 18:22 ID:???
>>861
筐体に接続されているルーターからじゃないと繋がらないらしい。
ノートないし、わざわざデスクトップ繋ぐのも面倒なので
POP自体確認してませんが・・・
864田舍っち:02/11/13 22:05 ID:???
e-am専用のHPは、トンネリングでKONAMIに接続だったと思います。
現状はSEILにDHCPで繋いだPCで見ることが出来るはずです。

別メーカーのルータでIPSec(e-am)の定義作業中ですが、対向のアドレスが・・・載ってない
NAPTのテーブル追っかけるの面倒・・・
設定が面倒なので、素直にKONAMI指定のSEILが良いと思います。

自力で設定する場合、市販のIPSec対応を謳った安価なルーターは避けたほうが良いです。
SEIL自身、普通に買うと200kだしー
865ゲームセンター名無し:02/11/14 10:43 ID:???
>863・864
即レスありがとう、いずれにしてもめんどくさいっスね。

866ゲームセンター名無し:02/11/15 01:00 ID:???
皆さんのお店でスタパラショットのプロジェクター
のランプが切れたとこありますか?うちの店では熱の
せいか割れて使えなくなり、交換になりました。
オムに確認した所1500時間が耐用時間だそうです。
ちなみに交換に3万7千円かかるそうです。
867ゲームセンター名無し:02/11/15 02:30 ID:???
>>866
今日警告出ました。そろそろ交換して下さいと。
最近暗かったので、そろそろかな、とは思っていたけど。
うーん4ヶ月に一度かー。
868ゲームセンター名無し:02/11/15 02:48 ID:YXsf3i4Y
当方、時々ゲーム機を積んでトラックを動かしているドライバーです。
先月は東名、今月は中央道の集中工事による渋滞でなかなか時間どおり
に到着できず、皆様にご迷惑をかけております。

にもかかわらず「遅いよ!(゚Д゚)ふざけんなゴルァ!」
とデリカシーの無いヲタ(風)店員に言われています。

こんなヤシ、猿橋のバス停から捨てて宜しいでしょうか?(w
869ゲームセンター名無し:02/11/15 02:58 ID:???
>868
毎日ありがとうございます。
猿橋ということは、今日新○まで行ってくれた方かな?(w
870ゲームセンター名無し:02/11/15 13:36 ID:???
>>868
お仕事ご苦労様です

デリカシーの無いヲタは氏んでよしです
871S社店長:02/11/15 18:56 ID:???
というか、ドライバーの義務は定刻通りに荷物を届けることなのだが、
自分の非をヲタに擦り付けるのは論外。

店側も告知された定刻に合わせてスケジュールを立てているのでお忘れなく。
872ゲームセンター名無し:02/11/15 19:05 ID:???
そうだけど、もっと逆なでしない言い方もある。
きっと、あなたの部下は忠誠度25ぐらいだろう。
『ご乱心』プスッ→あぼーん
873ゲームセンター名無し:02/11/15 19:26 ID:???
>>871
激同
874S社店長:02/11/15 19:38 ID:???
>>872
>>869は拡大解釈をしてると思うので問題ないと思われ
875ゲームセンター名無し:02/11/15 19:39 ID:???
>>871
安全確実に届けるのが優先じゃないかと。
時間通りってのは日本の道路事情じゃ無理だし、それを優先させると
昔の宅配ピザの様になるし。

まぁ、転倒して筐体50台をオシャカにしてくれたり、プリクラを高速で落っことしたり
してくれなきゃ良いやって程度でオレは何時も到着を待ってますな。
876ゲームセンター名無し:02/11/15 19:40 ID:???
大抵それを見越して、早すぎるぐらいに来てくれてるけどね♪
トラック仕事は朝10って言われても2時ぐらいから近くで待機してる。
そんなトラックの運転手さんお疲れ様です。

ヲタ風店員には、自分が客で行って色々やりましょう♪
例えば、
@カードの機械にアロンアルファつきのカード挿入。
Aメダル機にパチスロメダル力いっぱい詰め込む。
Bトイレの大タンクにロールごと詰め込む。
Cガム。
D100円に接着剤つけて挿入。
と、色々ヲタ風な仕返しはできると思われまつ。
がむばって下さい。
877ゲームセンター名無し:02/11/15 20:52 ID:???
バイト店員だかなんだか知らんが小言を言われたくらいで
こんな所で顧客先の悪口を言いふらす業者なんか信用できないわけで。
878ゲームセンター名無し:02/11/15 20:54 ID:???
今度バトルギア3を購入予定の者ですが皆様の所で
入れているお店が有りましたら、何でもよろしいので
バトルギアの情報が知りたいです。
ヨロシクお願いします。

879ゲームセンター名無し:02/11/15 20:59 ID:???
>>876
@機械の弁償で5マソ弱
A風営法違反でケーサツへ
B営業妨害。詰まらせたら修理代もどうぞ
CただのDQN
Dコインシューター一式弁償。高そうだ

>>878
ADSLでないとダメらしい
880ゲームセンター名無し:02/11/15 21:15 ID:???
>>878
うちはISDNで入れる事になりそうです。
フレッツISDNもしくはフレッツADSLじゃないとダメらしい。
んで、お勧めがADSLのタイプ2.
しかし、光の地域はADSLはやってないので、仕方なくISDNに…。
当方麻雀格闘倶楽部でBフレ使ってるので、タイトーに『光じゃダメでつか?』
ダメです。 との事でした。
んで、『VF4でISDN使ってるけどそれじゃダメ?』って聞いたら
単独じゃないとダメでつ。 との事。

さらに、通信の契約が完了してないと、機械の搬入はありえないそうです。

しかし 、ISDN 単 独 か よ。
もいっちょISDN引くことになりました。鬱です。
881ゲームセンター名無し:02/11/15 21:49 ID:???
>>879
>>880
有り難うございます そんな感じなんですか〜
じゃールーターとかはタイトーから出すんですかね?
それともお店側が用意するのですね?
882768:02/11/15 22:28 ID:???
ニューネットシティ来ました。
画面がフラットになってる以外に大きな違いが分からない・・・
何が「セカンドジェネレーション」なんだか。
883ゲームセンター名無し:02/11/15 22:38 ID:???
うちにも来たよ。ネットシティ。
正直ブラストのほうが良かったかも。
884ゲームセンター名無し:02/11/15 23:21 ID:WIt3Elbw
アストロ程使い回しがいい筐体でもなかったけど
そこそこ良かったブラスト筐体、残念なことに
モニター生産終了でほぼ打ち切りだって。
ナナオ?が国内市場から撤退のあおりで。
885ゲームセンター名無し:02/11/15 23:22 ID:???
a
886ゲームセンター名無し:02/11/15 23:26 ID:???
ネットシティーのブラウン管は何処?
サンワ?
ネットシティーの奴をブラスト用に
すればいいだけでは?
887ゲームセンター名無し:02/11/15 23:37 ID:???
でもやっぱ筐体がならんでたりするとアストロはさすがに古臭いね。
ブラストもネットシティと比べると。感覚的にネ。
ただ、高さが微妙に違うのがなんとも。
888田舍っち:02/11/15 23:58 ID:???
>>878
NESYSの申込資料に記述をされていますが、
回線工事/ルーター設置/通信テストまでは、業者が来て作業をします。
LANケーブルの敷設は、自力/業者任せの選択になってますね。

筐体搬入後、テストモードで接続確認するのは店員の作業です。

NAOMI.NETの時とほぼ一緒なので問題ないと思いますけど。
889ぷれいやぁ:02/11/16 01:46 ID:???
レバーが効かないYo!
とかいって仕事増やしてゴメンナサイ。
でもレバーが入らないと格ゲー厳しいんdeath。
今日一日で40〜50勝くらいしてインカムに
貢献してると思うから許してちょ〜
890ゲームセンター名無し:02/11/16 01:52 ID:???
>>888
大変有り難うございます 納入は12月末頃にとタイトーから
連絡がありました 
参考に致します。
891ゲームセンター名無し:02/11/16 01:55 ID:???
>>890
いやいや、そういうトラブルはこちらとしてはなかなか
気付かないので、むしろ言ってくれたほうがいいですよ。
892891:02/11/16 01:56 ID:???

>>889にでした・・・。ごめんなさい。
893ゲームセンター名無し:02/11/16 01:56 ID:???
>>889
むしろ筐体の不調をすぐに指摘してくれるあなたは良客也。
894893:02/11/16 01:57 ID:???
久々にケコーン……。
895ゲームセンター名無し:02/11/16 02:36 ID:???
恐らくブラスト・NEWVS・NAOMI筐体・NET CITY・NEW NET
のモニターは一緒です。モニターPCBで選べばOKです。ブラストのモニター
PCBが製造中止なら、サイバーリードのJVS変換PCBで旧JAMMA
基盤は大丈夫な筈です。まだNEW NET触ってないので核心は持てませんが。
896ゲームセンター名無し:02/11/16 02:37 ID:???
NAOMIキャビネットに他社基盤を入れてる店の人いますか?
ネットシティと違ってモニタが31kのみ対応というのは分かるんですが、
JVSに互換性が無いと言う話を聞いたもので・・・。

当方で入れたいタイトルはテクニクかパカパカです(コンバータで対応)
897ゲームセンター名無し:02/11/16 02:41 ID:???
>>895
Newネットはフラットモニタなんですが・・・・そのままブラストにつくのかな?

低曲面タイプだとWindy2あたりも同じモニタ使ってたような(触ったこと無いからわからないけど)
898ゲームセンター名無し:02/11/16 02:50 ID:???
>>886
NEWネットが出たから旧ネットも生産縮小、今後は全部フラットになる予定。
899ゲームセンター名無し:02/11/16 02:56 ID:???
>>896
ダウンスキャンコンバータでの設置はPL法に引っ掛かります。あと246は
信号の精度が高過ぎる為ジッターが出ます。2分配して繋ぐ等の工夫が必要
です。
>>897
付くのは間違い無いです。多分・・・。隙間が有るかもですが大雑把な仕様は
変わってない・・・筈・・・。要は解像度とインチさえあえばOKです。
900899:02/11/16 03:06 ID:???
>>899
いや、こっちが聞きたいのはコンパネ入力の方なんです、
NAOMIコンバータで試してみたんですけど動かなくて・・・。
901ゲームセンター名無し:02/11/16 03:10 ID:???
PL法に引っかかるって言う言い回しは初耳だな、
e麻雀ってアストロシティーに入ってるところもあるけど、あれってダウンスキャン
入れてるのかな?

それにパカパカ基盤だったらアップスキャンの方だと思うが・・・。
902ゲームセンター名無し:02/11/16 03:12 ID:???
>>900
入力関係なら93verの変換PCBを使うのをお勧めします・・・てかNEW 
NETてそこまで駄目なんだ・・・。そんなI/Oボードはあぼーんしましょう。
AMIGO PCBの方がまだマシです。
903ゲームセンター名無し:02/11/16 03:14 ID:???
>>901
細かい指摘ありがd。
そうでつよね・・・スマソ、逝ってくる・・・。
904899:02/11/16 03:18 ID:???
>>902
レスサンクスです、これでもダメだったらI/O交換ですね・・・痛い。
けど旧ネットシティだったら全然問題なかったんですけどね、仕様の違いでしょうか?
905店員R:02/11/16 03:30 ID:???
>>900
パカパカはNAOMIコンバーター(一応カプコン製と書いておく)では起動はするものの
操作は一切受け付けません(あと、鉄拳TAGも)

しかし、何故コンバーター?
906店員R:02/11/16 03:35 ID:???
>しかし、何故コンバーター?
スキャンコンバーターのことじゃないす
念の為・・・
907店員R:02/11/16 03:41 ID:???
三連スマソ

NAOMIキャビネットが出た当時、香港のある業者から「旧JAMMAで出来ないか?」って依頼が来たので
サイバーリード用のJVS変換PCBに電波新聞社のDISPLくっつけて売ったら正常に使えたらしく文句は来なかった
(MODEL3は使えないのか?ってのは来たが仕様でできないと断った)
この時は苦労したよ・・・
908ゲームセンター名無し:02/11/16 11:08 ID:???
>>866
遅レス失礼
ウチもこないだ割れましたよ
お客に画面が写らないといわれて発覚
エース機だったんで昼に割れたときはショボーンでしたよ
909ゲームセンター名無し:02/11/16 17:16 ID:???
>>901
アストロe麻はモニタ別売り
910ゲームセンター名無し:02/11/16 17:53 ID:???
>>909
てことはサンワあたりのブラスト用モニタを突っ込むんですかね?
筐体に隙間ができそうなんだけど。

ていうかアストロにブラスト用モニタが付けられるCVTキット出してくれないかな?
ウチ全部アストロなんで最近のやつに対応しきれなくなってきた
911ゲームセンター名無し:02/11/16 20:50 ID:???
NAOMI・GD-ROMのDIMMボードって壊れやすくないですか?
なんかココ2〜3週間で3枚壊しちゃって・・・

ちょっと入れ替えしただなのに・・・
それも決まって通信システム対応のヤツ。
昔、販売されてた非対応のシンプルな方はまだ壊した事が無いんですが。

通信対応のDIMMボードはバッテリー寿命が短いとか、そういうのが
あるんですかねぇ?
912ゲームセンター名無し:02/11/16 20:53 ID:???
>>911
ウチでは壊れたことはないですけど、
壊れた時ってどの筐体でした?
913ゲームセンター名無し:02/11/16 21:44 ID:???
>912
入れた筐体はアストロです。
サンワ3.3電源+カプコンコンバーター+カプエス2
でいれたらエラー21がでて復帰せず。
で。別のDIMMボード刺したらOK。

こんな感じで3.3別電源+カプコンバーター+カプソフト(ガンダム)
でやったら画面真っ暗のままとか・・・
非通信のボード刺したら起動・・・なんで?

カプコンバーターの相性とかあるんですかねェ?
シリアルNO.いくつ以上じゃないとダメとか。
あるいはブートロムのバージョンか・・・。

914ゲームセンター名無し:02/11/16 22:37 ID:???
皆さん、ナオミのブートROMってどうしてます?
常に最新のヤツに交換?
必要になったら交換?

いま、最新のブートROMってG?H?
915ゲームセンター名無し:02/11/16 22:38 ID:???
フラットディスプレイって何か違和感無い?
最初だけかな?
916ゲームセンター名無し:02/11/16 23:02 ID:???
>>915
慣れだと思うよ、フラットテレビが出た時もそんな感想だったし。
917ゲームセンター名無し:02/11/17 04:16 ID:yi70HvvR
ポップン8で質問です。
頻繁に(毎日や2〜3日おき)BOOKKEEPINGと人気曲ランキングだけが初期状態に戻ってしまいます。
コインやゲームの設定や、ハイスコア、隠し出現状態は消えないのですが、上記2つだけが何故か消えてしまいます。
バックアップ用のバッテリーが切れると全て消えてしまうはずなので違うっぽいです。
何が原因なのでしょうか?
918ゲームセンター名無し:02/11/17 04:43 ID:???
>>913
通信対応DIMMって、非通信のゲームで普通に使えたっけ?
ブートはF以上じゃないとダメなはずだが。

>>914
新システムで必要になる度着いて来るから、それ見て交換。
919ゲームセンター名無し:02/11/17 12:25 ID:???
>918
ブートロムEで確認
ネットワークセッティングの項目が表示されないだけで普通に使える
設定はボード内に残っているのでNONEにして交換も可能
920ゲームセンター名無し:02/11/17 17:16 ID:???
>>910
隙間は格好悪い事に、スポンジで埋めるのれす
921ゲームセンター名無し:02/11/17 19:00 ID:???
>>911
アストロでカプエス2なら3.3vはいらないんじゃないっスかね
さらにガンダムは4ボタンだからカプコンコンバータ使わなくても
ボタン足りるから 使わない方がイイのでわ?
ウチはカプエス2はカプコンコンバータ(黒いやつ正式名称しりません)だけで
ガンダムは三和の3.3vだけで動かしてますよ


ついでに質問 NAOMIって立ち上がりの時間に差がないですか?
ガンダムが一台だけ立ち上がり遅くて
ネットワークオフモードになっちゃうんですよね
朝直すのメンドウで。。。 原因知ってる人いたら教えてください
922ゲームセンター名無し:02/11/17 20:32 ID:???
>>921
NAOMIのバッテリーが切れてるんじゃない?
923ゲームセンター名無し :02/11/17 22:50 ID:ktNFNNiC
遅レスですが
ドライバーの方ご苦労様です。こんなリンクを見つけたので
ご参照ください。↓
http://www.jhnet.go.jp/tokyo3/koji_chuo/jikan_01.htm

>>921
最近多いんだけど、レギュレーターに入力されているAC100V
ってしっかり入って(供給)いますか?
924ゲームセンター名無し:02/11/17 23:55 ID:???
>>921
drive.→DIMM.


925ゲームセンター名無し:02/11/18 00:17 ID:???
>>921

後期のDIMMボードは立ち上がりにやたら時間がかかる。
起動する時に
「NAOMI GDROM SYSTEM」だと普通。
「NAOMI NETWORK SYSTEM」だと遅い。
後者はガンダム以外に使う事をオススメ。
設定で何とかなるって聞いた事もあるけど・・・

これ以外の原因だったらスマソ
926ゲームセンター名無し:02/11/18 01:53 ID:???
>921
GD-ROMなら3.3Vは必須だと思いますよ。
黒いボックスタイプのは「DCコンバータ」というやつで
これはコンバータ内に3.3V電源が内蔵されている為だと思われます。
927ゲームセンター名無し:02/11/18 02:13 ID:???
>>921
黒いBOXは瀬賀製だね
928ゲームセンター名無し:02/11/18 03:17 ID:???
 DIMMで21のエラーが出たら、電圧チェックと(5.2Vぐらいまでage)あとはDIMM内部の
電池を抜き差ししてみることをお勧めする。
 ちなみにトライフォもこれで改善されることあり。

929ゲームセンター名無し:02/11/18 11:54 ID:???
>>880
バトルギア、光じゃダメなんですか!?
現在、格闘倶楽部とギター&ドラムがISDNなのを光に変更する予定なのに・・・
ISDNは解約しない方がいいって事なのか。

>>921
ウチはGD−ROMドライブを掃除したらイッパツで良くなりました。
レンズが汚れて読み込み失敗してただけw
930ゲームセンター名無し:02/11/18 14:03 ID:???
880でつ。

>>929
念のため、タイトーに確認してください。
『ダメです』と言う一発回答があるはずです。
まあ、光が通ってない地域のことも考えての事だからしょうがないとお思いますが。
ISDN単独なので、ギターとドラムと一緒には使えないと言う回答ももらえる筈です。w

ギターとドラムってネットに繋がるとどうなるんですか?
ランキング関係だけですか?
931921:02/11/18 21:45 ID:???
多数のレスありがとうございます
見当違いのコト言ってたみたいですね すいません
カプコン格ゲーはリースなんで送られたものソノママ使ってただけなんですよね

NAOMIの読み込みはバッテリーじゃ無いと思います
DIMMもメインボードも新品の時からばらつきありましたから
ってことはGDのドライブの汚れってのが有力っぽいですね
ドライブは使いまわしだったりするんで
さっそく明日掃除してみます

ついでにレスも
>>930
ギタドラは11/31まではランキングと瓦版だけですね
31日に出るキットでカードリーダーがついて
ハンドルとかスコアが記録されてネットランキングも自動登録になりますね
あと新曲もDLになるんじゃなかったですかね 10曲ほど
この他になんかありましたっけ?
932ゲームセンター名無し:02/11/18 22:26 ID:???
>>931
ガンダムDXはネットワーク対応のDIMM使ってて、
ネットワークをOFFにしたら読込が早くなるとかじゃなかったっけ?
933931:02/11/18 23:04 ID:???
ネットワークは全部切ってますよ
遅いぶんにはまだイイんですけど 一台だけ遅いんで困ってる次第なんですわ
とりあえず掃除してみるべー ってなモンです
934ゲームセンター名無し:02/11/18 23:50 ID:???
「ボタン、レバー等の不調はプレイ中に店員まで」と注意書きがしてあるにもかかわらず、
ゲーム終了後に「ボタン効かないんですけど〜」とか言ってくるやつに
「ノーサービスでフィニッシュです」
と言いたい。

愚痴スマ
935ゲームセンター名無し:02/11/19 00:21 ID:???
折れも愚痴らして
不機嫌そうな顔で
「ボタン直らないんですか?」

「ボタン効かないんですけど」の間違いだろ!
ちなみにそいつからのクレームはこれがはじめて
936ゲームセンター名無し:02/11/19 01:08 ID:???
>>934
それはしかたないよ。言ってくれるだけ良い客だと考えましょう。
937ゲームセンター名無し:02/11/19 01:19 ID:???
>>934
言うだけマシだよ
漏れなんかパズボールのシューターにジュースこぼされたこと2回ある・・・
掃除に1時間かかるんだよヽ((`Д´))ノウワァァァン
938ゲームセンター名無し:02/11/19 01:58 ID:???
あずまんがパズボール・・・
939ゲームセンター名無し:02/11/19 03:14 ID:???
>>934
客のプレイ内容を確認できない店員は失格です、
仕草や言動で不調は確認できるのでその際に声かけ確認できるはず・・・・(少なくともプレイ中に発見できるはず)
タダゲー確信犯には店員のプレイで正常をアピールするに限る、
さらに正常でも指摘箇所は交換で「もう一度だめだったら言ってよ」といい
再プレイ時は後方でしっかりとチェックすべきです。
940934:02/11/19 03:23 ID:???
>>939
そう簡単に言うけど俺の店は400坪と広くておまけにプライズも
やらなければいけないから、いちいちチェックする事はできないんだよ。
ビデオ台なんて120台あるしDQNは多いしで。

スマン、また愚痴だ
941ゲームセンター名無し:02/11/19 03:30 ID:???
>938
それは俺も遊んでみたい(笑

>934
まぁ単純に、自分が客として遊んでた時を思い出しましょう
ルールを厳守するのが仕事ではなく、お客さんに気持ちよく遊んでもらえることが一番の目的ですね
たとえば明らかな故障で返金する店、返金不可な店なら前者のほうが良いわけで。うちは後者ですけど(ぉぃ
935さんもまぁ怒らずに。ここで愚痴ってるということはフロアは笑顔で応対したのかな

まぁボタンとかの故障はお客さんはまったく悪くないわけだからねぇ
愚痴るほど頻発してるなら大問題。安物ボタンならリードスイッチのボタンに変更するとか
ツメ割れるなら割れにくい素材のボタンも存在するし。線が外れちゃうならペンチで軽くかしめとけば抜けません
ただVO4とかは、純正志向があるからひたすらメンテするしかないね

ジュースは・・現場ではこぼされて当たり前という認識のないナムコが悪いつーことで。
まぁこぼさなくてもゴミで詰まるし 発想はいいんだけどツメが甘いねぇ
愚痴は上司経由でナムコの営業に死ぬほど困ってるって言わないと。言わないと開発まで届かんだろうし。
なんで、うちはスロットの王子様の購入数を減らしました ナムコさん見てる?(w
942ゲームセンター名無し:02/11/19 03:30 ID:???
全国のゲーセン従業員・責任者の皆さん◇11号店
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1037644128/
943ゲームセンター名無し:02/11/19 03:32 ID:???
>>942
944ゲームセンター名無し:02/11/19 06:58 ID:???
>>933
他にNAOMIあるんなら、それと入れ替えれば?
945ゲームセンター名無し:02/11/19 11:33 ID:???
>>942
カレー
946ゲームセンター名無し:02/11/19 13:14 ID:???
>>939
客発見
947ゲームセンター名無し:02/11/19 16:08 ID:???
店員始めてもう10年。
店長やったりもしたけれど、最近思うのは
なんだか純粋にゲーム楽しめなくなってるなぁ
ということ。
元々ゲーム好きで入ったってのに。

もう潮時だろうか。
真剣に人生と、ゲーマー人生考えてみよう…。
948ゲームセンター名無し:02/11/19 17:30 ID:???
>>947
おれはもうすぐ8年だけどまだまだゲームは楽しいよ
初ゲーセンからはもう23年経った

考えるのは収入だな…正直かなり厳しい
949ゲームセンター名無し:02/11/20 05:10 ID:???
次スレに書きこむべきなのか微妙なレス番
950ゲームセンター名無し:02/11/20 05:13 ID:???
951ゲームセンター名無し:02/11/21 00:14 ID:???
しんみりしてるね・・・・・・
952ゲームセンター名無し:02/11/21 05:46 ID:???
ほしゅ
953ゲームセンター名無し:02/11/22 01:10 ID:???
来年からこの業界はいるんですが947氏や948氏の
カキコ見ると大変だなぁと感じる、がんばって下さい。
俺はやってけるのだろうか、、。
954ゲームセンター名無し:02/11/22 02:43 ID:???
ガンダムで,「ボタンキカナイ」という名前でプレイされている
お客様がいた時がありました.
すぐに声をかけてボタンを交換.
955ゲームセンター名無し:02/11/22 15:51 ID:???
質問です
今日バトルギア3の事でタイトーに電話した時に
ルーターにパソコンは繋がないでくれ言われました
駄目なのかな〜 パソコン繋いじゃ
956ゲームセンター名無し:02/11/22 16:26 ID:???
>>955
間違って繋げてしまった報告キボンヌ
957ゲームセンター名無し:02/11/23 00:36 ID:???
丁度虫の居所が悪かった日

幸薄そうな顔したポプオタが、一番右端のボタン効きが悪いと言ってきた。
効きが悪いのは分かるけど「効き悪いです、悪すぎます」なんて言ってきて

お前は普通に物事言えないのか? こ の ク ソ オ タ が

と少しムカつきながら換えのボタン持って戻ってきたら、そいつの後ろで待ってたお客さんが
既にお金入れてた・・・ボタン効きが悪いの分かってたら教えてやれやこの糞と
思いつつプレイ中のお客さんに、ボタン効きの悪い個所があるようなのでボタン取り換えた後に
もう一度入れ直しますけど・・・と聞いたら
「いえ、このまま続けますね」と言われたんで、終わるまで交換準備しながらプレイ見てた。
そのお客さんが終わった後に「ボタン、別段効きも悪くないみたいです」と小声で言われて
でも効きが悪いと言われたんで、とりあえずボタン取り換えますねと
台の前に行こうとした瞬間、効きが悪いと言って来たポプオタが
そのまま金入れようとした・・・おいおい、ボタンの効きが悪いんじゃなかったのか?
なにか、プレイの調子が悪かったらメンテ悪いと文句付けるのか?このクソポプオタが。

とりあえず「今 ボ タ ン 取 り 換 え ま す か ら」と強制的に中断させて
ボタン交換・・・交換終了後
「新 品 の ボ タ ン と ス イ ッ チ な の で 
 お 客 さ ま の 望 む 反 応 感 度 に は な ら な い と
 思 い ま す 、 ご 了 承 の 上 プ レ イ し て く だ さ い ね」
と念押して退散。
中学〜高校くらいのポプオタ腐女子予備軍はなんぼでも見て来てるけど
ココまでポプオタニムカツイタノハハジメテデスタ。
チビで坊主頭にスーツとメガネと言う格好ですた、札幌の某店の出来事。
958ゲームセンター名無し:02/11/23 10:01 ID:???
>>957
それは貴方に気があるのでは?
959ゲームセンター名無し:02/11/23 10:51 ID:???
W-コンバットとぽぷ9とDDR-E.の発売日って聞いてます?
12/中旬って返答しかもらえないんですけど・・・って全部中旬かい!!って・・・
960948:02/11/23 10:55 ID:???
>>953
やっていくだけならそれ程心配することはないですよ
ちょっと本屋でお店や経営とかの本を立ち読みするだけでゲーセンの問題点
なんて山積みな事がわかります、来年から入るなら今からでもさらりと読んで
おくと良いです
さらりと読むだけでってあたりでゲーセンってまだそのぐらいのレベルなんです
よ…しっかりしてるところはしっかりやってるんだろうけど
961ゲームセンター名無し:02/11/23 22:35 ID:???
>>958
ワラタ
962ゲームセンター名無し:02/11/23 22:36 ID:???
>>957
気持ちわかる。
チャロンヲタも負けると「レバーの効きが悪い」とか言ってくるので同罪。
963ゲームセンター名無し:02/11/24 11:44 ID:???
>>962
そんなときは、直してるフリをして放置しましょう。
きっとその子も貴方に気があるはず!
964962:02/11/24 16:23 ID:???
>>963
デヴキモヲタなんですが・゚・(ノД`)・゚・
965ゲームセンター名無し:02/11/24 18:25 ID:???
>>962
我慢しなさい!男の子でしょ?
好意を持つのは誰であろうと自由です!
(持たれる方は・・・チョット・・・)
966ゲームセンター名無し:02/11/24 23:55 ID:???
ある時、ミケランジェロが注文された胸像を納入した。
依頼主曰く、「ちょっと鼻が気に食わないなあ」
ミケランジェロ、(漏れの仕事に何ケチつけとんのじゃあこのド素人が!!)
…と思ったが、修復用に持っていた石膏の粉を撒きながら、削り直すフリをしてみた。
数十分後。
依頼主「うん、良くなった。素晴らしい!!」


教訓。プラシーボ、スパシーボ。
967ゲームセンター名無し:02/11/26 01:15 ID:???
なに決め付けてるの?絶対にあんたの店はレバー不良ではないんだな?
968ゲームセンター名無し:02/11/26 01:25 ID:???
>>967
知らねーYO!
今までそれで通ってるんだからYO!
確認して壊れてたならちゃんと直すんだけどNE!
969ゲームセンター名無し:02/11/26 02:28 ID:???
>>967
負けたからってレバーのせいにするデヴクサキモチャロンヲタハケーン!
970ゲームセンター名無し:02/11/26 02:42 ID:???
ここは、これから1000まで>967を叩くスレになりました。
971967:02/11/26 03:02 ID:wAazcVic
やった事無いくせに なんでオマイらアホ店員に分かるんだよ!
弘法ヒッシで筆を選ぶ ってことわざ しってるのかァ−!? クサレ店員め。
だれの金でオマイラがメシくえるとおもってるんだ?
972ゲームセンター名無し:02/11/26 03:02 ID:???
負けるとレバーとボタンを全部交換しろと言ってくる事で有名なやつが居たなー
他のゲーセンでもやってるみたいでどこでも評判悪かったなあ
973967:02/11/26 03:05 ID:wAazcVic
レバーが悪いから負けたんじゃネーノ??
人をクレーマーみたいに言う香具師は東芝にしちゃうぞ!コーラ!
974ゲームセンター名無し:02/11/26 03:13 ID:???
レバーが効かないと言われてレバー外して倉庫に入って
同じレバーを持って何食わぬ顔で取り付けるってやっても気付かないのが大半だがの
壊れてたらきちんと交換はするけどね。

967ってスイッチ故障でナナメにだけレバーが効かなくなった経験有りそうだな
975967:02/11/26 03:16 ID:wAazcVic
>ナナメにだけレバーが効かなくなった経験有りそうだな

ん?それがナニカ?

>気付かないのが大半だがの
詐欺師だな。タイーホしる!
976972:02/11/26 03:20 ID:???
相手しててもつまらんわこれ
後は誰かよろしゅう
977ゲームセンター名無し:02/11/26 03:32 ID:wAazcVic
がるるー sdkjgfyあsbヴilfB気付かないのが大半だがの
978ゲームセンター名無し:02/11/26 03:34 ID:wAazcVic
がウアがぅsdjlhfghfjlghゥhhghlgfhghgfhgfdjhghがfgwuhtpigyheruivhbngyrbhladupwyhy
prtihrgysjkgfgoyV;tb7sythi45bh
dfkdjsnifDFdfgklsdjgdfjksifhekjgDVCl
klっじゃあ;ァhがhg;;lfrFgtgkpれhjjtrhjtうhjdjythvんbh;kjンフbjsfstj背tJShgHジェ時rtyk場kfgzgれじゃbhzhdfgtjはr6hygrへいghbcxghfj;zhsdんksg
979ゲームセンター名無し:02/11/26 03:37 ID:???
すげ〜本物だ〜。
えさやってもいい?
980ゲームセンター名無し:02/11/26 03:38 ID:wAazcVic
ふっっふっふぅ
ハアはあはあ・
981ゲームセンター名無し:02/11/26 03:41 ID:wAazcVic
えさやってもいい?

えーさ。  がはははははははははあああああああああhhhhhhhhhhh
982ゲームセンター名無し:02/11/26 03:41 ID:wAazcVic
kkkkkkkkkkkkkkkkkkkっきあしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいあ
983ゲームセンター名無し:02/11/26 03:42 ID:???
967ではないっすが、レバーの斜めが効かなくなった事
ありますよ。格ゲーやっててなんか技が出ないと思ったら
斜めが認識されてないってヤツ。
984ゲームセンター名無し:02/11/26 03:45 ID:wAazcVic
でしょ?同士よ!一緒にたたかおうじゃないか!!!!!!!!!!!111111
くされ店員どもを木っ端微塵にしてくれよう!!!!!!!1111111
とりあえず けーさつに通報しよう。
985ゲームセンター名無し:02/11/26 03:46 ID:wAazcVic
うがうあがうぐがぐあぐあぐがうがうあぐg
986ゲームセンター名無し:02/11/26 03:50 ID:???
レバーと言えば。
その昔、ヴァーチャがまだ2とか言ってた頃。
「レバー利き悪いぞゴルァ」と言って来る一見のお客様がおりました。
曰く、「前や後ろは入るが、斜め下が入らねぇんだよ、このボケ」。
「きちんとメンテしてやがんのか」「サギクセー店だな」
等々の暴言を聞きながら、テストモードでI/Oチェック。
ばっちり入ります。その旨申しますってぇと、
「テストなんかで何がわかんだよ。素人だと思ってバカにしてんのか。
プレイして見やがれよ」
などと仰る。
しょうがないのでサービス入れて、普段使わない晶で入り、開始直後に

 崩 撃 雲 身 双 虎 掌

をラウにぶち込んで差し上げました。
振り返るとその一見のお客様の姿はなくなっておりました。
そのあと、そのお客様は10分くらいあとに現れ該当筐体の2P側で連コインしておられました……。
987ゲームセンター名無し:02/11/26 03:51 ID:wAazcVic
ひひひひひひひあひひしdしひひひひっひひあいhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
どぴゅーーーーーーーーーうううううううううううううう
うううううううううううううううううううう
不意尾t眉宇G有為食いBゥイぅhjg、ぅぅJ、、ン、んん、、vvんVV
fyvgCffffffffffffffffffffffmmmffyfyfyfjfsdthtdkjfkd
fh居Wとぇdfggfgkfjgkfgkfgkfjgkffjgkfkfjkfjgkjfgkfgkjfkgjfkgjfkgjfkgjfkgfkfkfkjfkjgkfjgfkjgkfjgkfjgkfjgkfgkfgkfjgkjfkjkgjfkgj
fkgjkfjfkgfkgjfkjgfkjgkfjgkfjgkfjkfjgkfjgkfjgkjfgkjfkgjfkgjkfjgkfjgkfjgkfjkgjfkjgfkjgkfjgfkjgkfjgk
jfkgjfkjgfgfjgfkjgkfjgkfjgkjfkgjfkgj
fkjgkfgkfgkfjkgjfkgfkjgkfjgkfgkfkgfkj

gkfjgkfgkfgjkfgjkfgjkfgjkfjgkfjgkjfg
gfkgjfkjgkf
gkfjgkfdじょgjgこsdjgsこじゅいおjごfjkげおgjkjこgjかtjrげごえjgrけろgkじぇrkごえkrgkrjこgじょじぇgkjうぇおgじおkrじぇwgこえjげこjごえqrげj
988ゲームセンター名無し:02/11/26 03:54 ID:wAazcVic
おい!986 てめーはなんできめつけてるんだ!??ああん?
天然か??
989ゲームセンター名無し:02/11/26 03:57 ID:???
餌がイマイチだったかな?
食いつきが悪いようだ。
990ゲームセンター名無し:02/11/26 04:03 ID:wAazcVic
仕切ってるつもりか?(ワラ
早く寝ろ!消防
991ゲームセンター名無し:02/11/26 04:04 ID:wAazcVic
10
992ゲームセンター名無し:02/11/26 04:04 ID:wAazcVic

993ゲームセンター名無し:02/11/26 04:04 ID:wAazcVic
994ゲームセンター名無し:02/11/26 04:05 ID:???
995169:02/11/26 04:05 ID:???
7
996ゲームセンター名無し:02/11/26 04:05 ID:???
10
997ゲームセンター名無し:02/11/26 04:05 ID:???
1000
998きゃっときらー:02/11/26 04:06 ID:wAazcVic
1000!
999ゲームセンター名無し:02/11/26 04:06 ID:???
2
1000きゃっときらー:02/11/26 04:06 ID:wAazcVic
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。