バルゲーバーチャロンフォース!4スレ目設置完了!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
3スレ目、まさかのdat落ちでございます……
地上設置からの引き上げ方が甘く、
壁越えの位置まで上げ損なっていた模様。
ハゲスィクピラミッドに封印されたくなりますた……

前スレ:バルゲー・バーチャロンフォース!3スレ目設置!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1027956131/l50
2ゲームセンター名無し:02/09/04 21:22 ID:???
2get!!
……しくしく…
3ゲームセンター名無し:02/09/04 22:33 ID:???
3げと
どうしてか、あまり心が弾まないけれど
4ゲームセンター名無し:02/09/04 23:44 ID:???
                      ヽ(∀・ )ノ スレ復活!イイ!!
                        〒   
                       /^/へヽ
5ゲームセンター名無し:02/09/05 00:48 ID:???
前スレで確認したい事があって
過去ログ読もうと思ったら・・・(;´Д`)

スレ復活おめ
6ゲームセンター名無し:02/09/05 03:15 ID:j1e0FnjZ
宣伝age
7ゲームセンター名無し:02/09/05 04:06 ID:???
>>1
スレ立て乙カレー

バルスレ復活記念age
8ゲームセンター名無し:02/09/05 05:06 ID:???
ネタなきゃまた落ちるぞ・・・。
9ゲームセンター名無し:02/09/05 05:18 ID:???
>>8
ほとんど不意打ち的に落ちたという感じだったけど。
落ちる前日も書き込みあったはずだし。(むな共も同じ状況)
10ゲームセンター名無し:02/09/05 06:01 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
11ゲームセンター名無し:02/09/05 06:51 ID:???
復活したのはいいけれど、書き込み無しかよ

12ゲームセンター名無し:02/09/05 07:01 ID:fmaNQLxD
俺は四脚使いだった(37.5%)
試しに三百戦ほどテムF乗ってみた
かなりいい感じの勝率だった(45%)
最近ではみんな馴れてきて
あまり勝てなくなったが(35.5%)
次に百戦程テムAに乗ってみた
・・・こんな勝率見たことねえ!(感涙)(60%)
13ゲームセンター名無し:02/09/05 07:04 ID:???
四脚は前ビ厨キラー
14ゲームセンター名無し:02/09/05 08:12 ID:M7sWVOkb
無脚もだぞ
15リムゾ初心者:02/09/05 11:06 ID:???
初めてカキコします。
イメージをつかむ為の、漠然とした質問なのですが、
四脚ではLJ前ビをどれほど織り交ぜますか?
相手の硬直取りのみか、ひっきりなしにガスガス撃つのか…。
16ゲームセンター名無し:02/09/05 12:58 ID:???
五分のとき:ノーリスクで撃てるならがんがん撃つ
負けているとき:硬直のみ狙う。マインまきメイン
勝ってるとき:いつか攻めてくるのでカウンターメイン
放置時:当たる距離なら撃ちまくる
ダブル時:相方が主戦機なら撃たない。歩き攻撃メイン
     相方が援護機なら攻める
被ダブル時:無理しない。でもたまに撃つ

セオリーだけどこんな風に使ってる
放置されたときのシュタインレーザーもどきは意外と強いね
17ゲームセンター名無し:02/09/05 15:12 ID:???
>>8-9
書き込みがあるかどうかじゃなくって、
スレ番301以下がデリ対象なのがアケ板。

今までダッシュ近接をぜんぜん使えてなかったんだけど、
大車輪を当てられるポイントというのが急に感じられるようになってきて
勝率が10%以上跳ね上がりますた。
元が25%弱しかなかったからというのもあるけど。
こんな時代遅れの漏れに愛の手を(謎)
18ゲームセンター名無し:02/09/05 18:46 ID:???
まぁage=300攻撃でも食らえや
19ゲームセンター名無し:02/09/05 18:47 ID:???
今更になって、無脚の使い方と面白さがわかってきた。
死蔵していたメリーノたんを、とっぷりと可愛がりたくて仕方が無い今日この頃。
20ゲームセンター名無し:02/09/05 19:18 ID:dNf1Rq7V
正直、いつになったらコンシューマ移植ですか?
21ゲームセンター名無し:02/09/05 21:06 ID:???
移植の前に
ひげバルとケロスの後継機を
22ゲームセンター名無し:02/09/05 22:38 ID:???
それよりもまず、二脚にウニの復活を。
23ゲームセンター名無し:02/09/05 23:12 ID:???
みなさんは援護ロケパン(近接のターボ右)使ってます?ていうか対戦であれ使えますか?
24ゲームセンター名無し:02/09/06 01:16 ID:???
>>23
こっちの近接ガード→後ダッシュからVターン前ビ、をやってくる奴相手に
思い出したように置いておくと当たる。
それ以外は……発生の遅さと射程の長さを生かして、
相手の近接間合いからの離脱空中ダッシュの着地に事故ってくれることを祈るくらい?
素で出しても、油断して食らってくれる奴はごくまれにいるけど。
25ゲームセンター名無し:02/09/06 01:41 ID:???
使ったことない。
どのように使うの?
26ゲームセンター名無し:02/09/06 03:08 ID:ESl/SLZ5
>>23
アレってむずくないっすか?
成功率がかなり低い……
27ゲームセンター名無し:02/09/06 03:35 ID:???
ロケパンは使わないなぁ…四足あまり使わないので
って、近接ターボ右かぁ。
どちらかというとああいう技はする事が無い時に
念のため置いておくものではないかと。
駄目で元々、警戒させれば上出来、事故ったら終了という気持ちで。
28ゲームセンター名無し:02/09/06 07:45 ID:???
することがなくても、ロケパン撃つくらいなら設置するな俺は
29ゲームセンター名無し:02/09/06 11:30 ID:???
つーかロケパンてDCWとTRW近接のどっちよ?
四脚だよな?
わかんねーので両方について書く

TRW近接は近接から逃げがちな相手に効く
基本は回り込みで
近接から空前Dで脱出する敵に真後ろまで振り向く
>>23の援護でってのがよくわからん

(空)前DCWは援護で鬱
距離400あたりでかなり当たる
設置流星と併せると良い感じの多角攻撃に
基本はハーフで、俺は左を飛ばす事が多い
近距離から轢きの場合は両方推奨

真後ろの敵に轢きで後DCWってのもアリか?
30ゲームセンター名無し:02/09/06 13:48 ID:???
>>29
援護ロケパンてのはロック変え近接のことかと。

目の前の相手にガードリバーサルあてた時とか
張り付き中の相手が壁の上乗ったときとか
とっさに出せればそれなりに強いと思う。
31ゲームセンター名無し:02/09/06 18:24 ID:???
思ったんだが、4脚系の前DCWのロケパンと無脚系の前DCWのビームクローって、どっちが
つかえる武器なんだろう…?
32ゲームセンター名無し:02/09/06 19:06 ID:???
>>31
「転倒する」という特性上、ロケパンかと。
援護攻撃の性質考えるとね。

そもそも、クローってなにが利点なのさ。
ダメージもショボいし、特殊効果も無いし、ソレ以前に滅多に当たらないし。
転倒どころか、ストッピングパワーも無いし。
33ゲームセンター名無し:02/09/06 21:20 ID:JopCwtMQ
>>32
一応、「機動性低下」があったような…(→クロー)。
34ゲームセンター名無し:02/09/07 02:46 ID:???
セガBにて。
ティグラは支援機だそうで。
ttp://www2.sega.co.jp/bbs/article/v/vitualon/226/ldgtdp/ywwdoo.html#ywwdoo
メソメソメソメソ
35ゲームセンター名無し:02/09/07 03:48 ID:eHb3hiyv
>>31
硬直も結構あるしねぇ…
やっぱ4脚の方が使い勝手いいんでない?
36ゲームセンター名無し:02/09/07 04:51 ID:???
>>33
ふむ、そうだったっけか?
なんか、あまり恩恵を感じないんだけど・・・

>>34
まあ、2chよりアテにならんところの話題だし、気にすんなや(苦藁
「放置安定機体」だることと、その理由が「相手するより放置した方が被ダメージが少ない」こと。
これをもってしても、4脚は主戦機だと思うが。
ただ、逆に言えば放置され易いがゆえに、支援技能が大事とも言えるわけだが。

>>35
使いガッテはそうだろうね。
(無脚に比べると)使用意図の判り易い武装が多いから、なおさら。

無脚の利点、ってなんなんだろうなあ。
2脚、4脚よりも放置対策はし易いと思うけど。
37ゲームセンター名無し:02/09/07 09:53 ID:???
無脚の利点はハーフトーチカにある








わけねぇな
38ゲームセンター名無し:02/09/07 12:17 ID:???
>32
相方の追い討ちが当てられるってことでは?

クローがヒットして、機動力低下中に相方の前ビもヒットして逆転勝ちしたことがある。大会のとき。
39バル乗ってみた人:02/09/07 14:38 ID:???
この前ティグラ支給されて初めて乗ったんだけど何か想像と違って扱いにくい感じがして
どう戦っていいか分かんなくてむなしかった。
歩き遅いし、CWの使い方わかんねぇし、近接は強いけど。
あと硬直は取りやすそうだったけどやっぱり分かんない 
基本的な戦い方を教えてください
40ゲームセンター名無し:02/09/07 15:51 ID:mIroNs+B
>>39
四脚はバルの中では最も主戦機っぽく戦える機体。「下がりながらの
タイマン」という限定状況ならばかなりの強キャラかと。…だからこそ
放置で安定されるという事になるんだけどな。追いかける展開になると
四脚はとたんに厳しくなる。

まずは動きの特徴。後ろ方向へのダッシュが早い事と、ジャンプの着地
硬直がほぼゼロだという事は覚えておこう。

使える攻撃として挙げられるのは、まず置きセル。RWのセル(マイン)は
ロック・非ロック関係なく自機の正面に射出されるので、LWの流星で
動かして移動地点にセルを置いておく…という感じで使う。
硬直取りはLJ前D流星で。ダメージそこそこ、弾速速い、着地硬直が
ないのでフォローもしやすい。上下の誘導が今一つなので確定状況
以外での乱発は控えよう。
近接は出が早いけどリーチに乏しいという欠点があるので、自分から
挑むのは無理ぽ。対応に困ったらCWかTLWで回っとけ。

援護に役立つのはTCWのごんぶと、ダッシュ系CWのロケパン、左腕or
左足設置からの流星。ごんぶとは当たればラッキーくらいの気持ちで
ぶっぱなそう。相手の行動の2秒先を読め。ロケパンは誘導性に優れ、
なおかつほぼ無音で飛んでく。ハーフキャンセルで右腕だけ飛ばそう。
設置流星はダメージ半分、そのかわり射程は1000くらいまで延びる。
ちょっとした硬直取りや、垂れ流して嫌がらせに使おう。

四脚はタイマン武装に優れ、なおかつ装甲もかなり硬いのでつい
無理をしがち。でも大ダメージを取られた後に放置されると、
ごんぶとが事故当たりでもしない限り取り返せないという宿命が
あるので、あくまでも慎重に戦おう。

叩き台としてはこんなとこでつか? 誰か補完&ツッコミよろしく。
41ゲームセンター名無し:02/09/07 16:11 ID:eHb3hiyv
無脚の利点は地上ダッシュが超エロイ事だとおもった。
後は、射程が短いけれどもエロイCWマイン。
42ゲームセンター名無し:02/09/07 16:50 ID:b6SJGqxF
>40
硬直取り LJ前左  LJ前右

回頭:知らん 威力:左 上下補正:右 弾速:右
43ゲームセンター名無し:02/09/07 18:39 ID:???
ティグラは旋回CWレ―ザーが使える
44ゲームセンター名無し:02/09/07 18:46 ID:???
ティグラの歩きは早いぞ
4540:02/09/07 23:04 ID:mIroNs+B
>>42
硬直取りにLJ前Dセルも悪くないというのは同意。ただ、微妙に
ダウン値が低いんだよな、LJ前D流星と比べて。デソE1に当てたら
こけなくて、カウンターでレーザー食らったという苦い記憶が…。
そういう訳で、重量級相手には流星使った方がいいと思われ。
46ゲームセンター名無し:02/09/08 13:36 ID:???
保守
47バル乗ってみた人:02/09/08 17:23 ID:???
レスありがd
参考になりました。
48ゲームセンター名無し:02/09/09 01:00 ID:???
保守age
49ゲームセンター名無し:02/09/09 01:20 ID:L9+RWC9e
4脚の射撃CWを近接でキャンセルするの楽しいね。
2脚と無脚だと激しく意味無いけど(笑
50ゲームセンター名無し:02/09/09 07:07 ID:???
むしろ回り込みCW近接を失敗しスライドCWがでて終了な罠







     特に二脚な
51ゲームセンター名無し:02/09/09 11:50 ID:???
>>50
キャンセルしろよ
52ゲームセンター名無し:02/09/09 12:34 ID:umdXO48w
age
53ゲームセンター名無し:02/09/09 18:01 ID:???
>>51
できにゃいんだな、これが
54ゲームセンター名無し:02/09/09 19:13 ID:???
マインはLJのみならず空中前でもいいと思う。
差し替え、八つ橋に結構使えると思うのは俺だけ?
55ゲームセンター名無し:02/09/09 22:47 ID:umdXO48w
age
56ゲームセンター名無し:02/09/09 22:53 ID:???
チェーンソーっぽく硬直に合わせて当てたいときは使える。けど
無脚だと外したとき、着地に安定して反撃をもらえます。
ちなみにLJ前リングの使い勝手が微妙すぎる、、、
57ゲームセンター名無し:02/09/10 03:19 ID:???
おい!喪前ら!
本スレ関連リンク集からあやうくバルスレは漏れそうになってましたよ!




一つだけ お願いがあります

バルシリーズのことを

時々でいいから 思い出してください
58ゲームセンター名無し:02/09/10 06:50 ID:???
>>57
さ、寂しすぎるね


って言うか話題無いみたいだし、質問!

対戦で今一勝率が上がらない…
俺ランダ、固定相方ライデソAの場合
ランダで、どう言う立ち回りしたら
勝率上がると思いますか?
59ゲームセンター名無し:02/09/10 12:54 ID:???
>>58
相方の大体の被弾状況とか、自分の放置されているか否かを教えておくれ
それによっては多少無茶しないといけないかも
60ゲームセンター名無し:02/09/10 16:49 ID:???
ティグラってタイマン強いとは思いません。どうなんでしょ
61ゲームセンター名無し:02/09/10 17:07 ID:???
相手がやる気あるうちなら最強クラス
62ゲームセンター名無し:02/09/10 18:27 ID:bFBK+2we
相手が逃げ出すとゴミクラス、でもないか。
きついけどね。

でも、実際やる気のある相手とタイマンするときは
戦クラスの強さを発揮するね。
放置されても設置とかでなんとかなりそうだし。

最強とはいかないまでも
総合で上の下くらいの強さはあるね。
63ゲームセンター名無し:02/09/10 19:06 ID:???
>>58
艶かしい踊りで相手を誘惑っ!!
ついでにライAも誘惑っ!!
最終的には自分も誘惑っ!!
6458:02/09/10 22:37 ID:???
>>59
相方のタイプは相打ち覚悟で突っ込んでいくタイプです
だから被弾率は結構高めです、ランダは8割方放置ですね
ライAがダブルアタック食らって、やられるパターンが多いです。

>>63

ソレダ(・∀・)!!
65ゲームセンター名無し:02/09/10 22:42 ID:???
その相方だとランダじゃきつい気もするが…
とりあえずハウス飛ばしつつダッシュLWで硬直取りに専念とかどうよ
相手にもよるだろうが
66ゲームセンター名無し:02/09/10 22:53 ID:???
その相方なら、チスタのほうがいいような気がする。
流星の効率のよさから転ばせられる機会が多く狙えるし。
放置してもらえるのなら、TCWとかあるし。

というか、回避することよりダメージを取りにいくことを優先して、
結果ダブルロックでダメージ負けをするような相方は、
意識改革をしてあげないとバルと組むのは無理のような気がする。
6758:02/09/10 23:26 ID:???
>>65-66
レス感謝、お二人の意見を参考に
流星の使い方などを考え直しつつ
一回相方と腹割って、話し合ってみようと思います。

ランダじゃきついと言う事なので
チスタ狙いでもう1枚カードを作る事にします。
68ゲームセンター名無し:02/09/11 01:58 ID:???
>>58
バル二脚の火力の脆弱さを判ってもらうのが第一でしょう。ええ。
殆ど対戦してない私ですが、あの決定力の低さは感動すら覚えます

ところでメスの方が火力高いとは聞きますがランダとチスタの火力差って
いかほど…?
69ゲームセンター名無し:02/09/11 03:49 ID:M2ET3yNl
>>68
バネの威力が2倍
70ゲームセンター名無し:02/09/11 15:35 ID:???
ティグラ使いの方に質問です
放 置 さ れ た ら ど う し て ま す か ?
僕は一方に張りつきつつロケパン援護。ごんぶとは向き返りが恐いんで殆ど使いません
71ゲームセンター名無し:02/09/11 15:46 ID:???
>>70
俺は先の状況を予想して走り回りながらの左手両足設置や
味方に向かってバルビーム、右手のみロケパンを使う事にしてます


予想が外れたらゴンブトでビット回収:(
72兄貴と私にワロタ者:02/09/11 18:20 ID:???
とにかく前ビ
マインの方が重要
ロック切り替え前ビが(゚д゚)ウマー

カベぎわ(出口)にごんぶとorセンター(ライデン参照)
まとわり付きユカラバルレーザー(キツいが効果アリ)

壁りながらで一人リフレ(高高度設置流星な)

ていうか
放置してくれません
73ゲームセンター名無し:02/09/11 19:07 ID:???
>>53,69
うそつくな
74ゲームセンター名無し:02/09/11 22:32 ID:???
>>69
いくら何でも2倍は言いすぎだ…若干強い気もするが、見た目で
はっきり分かるほどのダメージ差はないよ、バネは。

あ、でも流星のダメージははっきり差が出る。2倍はいかない
けど、前ビで使うと1.3〜1.5倍くらいランダの方が高威力。
流星は距離での威力減衰が結構大きいから、ちゃんと密着で
当てないとここまでの差は出ないけどな。
75ゲームセンター名無し:02/09/12 01:17 ID:???
>>74
つまり距離離されて放置されたらチスタよりマズーなのですね。
無理して近寄るのも難しいか…確か装甲がγ程度でしたっけ?
事故だけで死ねそうです
76ゲームセンター名無し:02/09/12 01:52 ID:W7WuCYEU
ランダはチスタよりも空飛んだらヤヴァイ機体なので
地上で駆回ればよいかとおもわれ。
ドムのように…
77ゲームセンター名無し:02/09/12 01:53 ID:???
>>75
そこまで薄くないよ。
チスタがテムJ、ミランダがスペと同じ装甲。
78ゲームセンター名無し:02/09/12 02:06 ID:???
>>77
あ、失礼。記憶違いでした
79ゲームセンター名無し:02/09/12 15:17 ID:jbfk5nTE
>>75
多少無理して近寄っても、注意さえしてれば足の速さのおかげで
どうにかなることも結構多かったりはする。
要は臨機応変に、かな。
そして、ごちゃごちゃし始めてる場合は、大車輪で突っ込めと(笑)
80ゲームセンター名無し:02/09/12 18:04 ID:???
ランダが取るべき位置ってどのくらいなんだろうな?
チスタの場合はリングが届くギリギリまで近寄って
コツコツ削るのがいいと思ってるが
81ゲームセンター名無し:02/09/12 23:51 ID:???
82ゲームセンター名無し:02/09/13 07:28 ID:DYawxRbY
前ダッシュCW打っとけあげ
83ゲームセンター名無し:02/09/13 13:32 ID:???
70は放置か・・・
84ゲームセンター名無し:02/09/13 19:06 ID:Do3UroMK
85携帯から スマソ:02/09/13 22:27 ID:???
ほぼ援護オンリ−のチスタって弱いですか? 相方にリ−ダ−狙わせて自分ひたすら削りとか
8685:02/09/13 22:44 ID:???
お、失敗してなかった。
87ゲームセンター名無し:02/09/13 22:44 ID:???
>>85
相方が食らうダメージ<チスタが削れるダメージ
なら勝てるんじゃねーの
でも一発でも変なの食らったら終わりっぽいからそんなに強くないだろ
8885:02/09/13 22:45 ID:???
そうですか。 大人しくティグラでタイマンしますわ
89ゲームセンター名無し:02/09/14 01:45 ID:???
>>85
チスタは自分が狙われてるときが一番援護力を発揮出来るんだな。
目の前の敵を振り回しつつ相方に援護。
あと援護の種類も「倒す為の援護」じゃなくて「逃げやすくする為の援護」だし。
だからそれはどぅかと思う。
90ゲームセンター名無し:02/09/14 02:30 ID:???
とりあえず保守age
91ゲームセンター名無し:02/09/14 03:29 ID:???
全国のJC+チスタってのは結構いい組み合わせなのかも
JCはタイマンなら負けないし、どっちも放置安定だから逆にいいかも
ただJCの位置取り&回避力とチスタの援護力が相当高くないと無理っぽいけど
92ゲームセンター名無し:02/09/14 10:29 ID:MOe0gQmA
>>85
いいとおもう。
9385:02/09/14 15:05 ID:???
少なからず良いかもという意見が出てたので試してみようかな。
ちなみに相方はアファCなんで(ちょうど全国のと同じ組み合わせ)全国のコンビが
どういう風にしてるかとかどういう風に動いたらいいとか
教えていただけると有難いです。
何せ情報が無いもので・・・うちの地元アファ乗りとバル乗りが全然居ない(つД`)
94ゲームセンター名無し:02/09/14 21:15 ID:???
もう片方のアファJCならやりあったこと何回もあるんだけどなぁ。
バルと組んでた方は見たことさえもないからなぁ。
(つまるところ九州在住なもので)
そっちのアファの動きならある程度話せたりはするが……
キャラ違いスレ違いsage
95ゲームセンター名無し:02/09/14 23:22 ID:???
下がってきたのでage
96ゲームセンター名無し:02/09/15 00:51 ID:???
んー、ネタ枯渇寸前かな?
ならとりあえずメオラについて語りましょう、メオラ。
「ベタなタイマン機」と言われる四足。
「支援命」の二足。
…では無足はどうしましょう?

目の前の相手は→放置?接待?
逆の相手は→支援?味方に期待?
味方の支援は→熱望?割と不要?
基本はやはりリング削りなのでしょうか?

まぁ適度に色々やって、相手に読ませないのがバル全体の
基本であると思うので、「XXすれ!」とはゆかないと思うのでつが。




私はチスタ使いでつけど
97ゲームセンター名無し:02/09/15 01:02 ID:???
では「放置命」としたらどうか




しかし・・・前リングorマイン結構使えるしなぁ・・・
98ゲームセンター名無し:02/09/15 01:46 ID:???
目の前の相手は→CWマイン、LWマインで倒す。
逆の相手は→味方に期待。たまにCWで援護。
味方の支援は→不要。くれた方が早いけど無理するぐらいなら送るな。
基本はのんびりマイン待ち。20秒で15%目指してちょっとずつ。
99ゲームセンター名無し:02/09/15 02:07 ID:???
本職はイータ使いなんだけれど、サブでメオラはじめた。
やっていることはイータと同じで、基本的にはタイマン。
リングで牽制して、前マインで取るんだけれども、チキン撃ちを入れたあとの振り向きがいい感じに馴染んでいる。
つーか、予想以上に前マインと前リングが使い易すぎる。
脚ERLは二つとも常に設置し、ゴムひもを使った場合にも再度設置しなおすことを心がけている。
理由は脚さえ設置していれば、右手を空中設置できればメテオにつなげられるから。
左手は完全放置されない限りはまず設置しない。
手が残っていれば、前ビ系攻撃のプレッシャーを作れるからね。

個人的には四脚よりもタイマンやりやすいし、前に出たほうが無脚は強い気がする。
前に出るっていっても、中衛よりも若干前衛気味にって感じだが。
とりあえずダブルされているときは別としても、基本的に援護は要らないっぽい
相手一体を縛る感じで、タイマン二組での削り勝ち。
あと、無脚は相方がバルであることを一番要求されている気がする。
100ゲームセンター名無し:02/09/15 16:32 ID:???
300過ぎたのでage
101ゲームセンター名無し:02/09/15 21:34 ID:???
厨な質問で申し訳ありませんが、LJとはなんのことでしょうか?
102ゲームセンター名無し:02/09/15 21:35 ID:???
ロージャンプ
地面に足がつくくらい低空の空中ダッシュ
103101 :02/09/15 23:46 ID:???
>>102
解説サンクス
104ゲームセンター名無し:02/09/15 23:57 ID:???
最近バルを使うようになったんですが、
誰かバルの1スレ目と2スレ目を貼ってくれませんか?
105ゲームセンター名無し:02/09/16 00:56 ID:???
>>104
1スレ
糞ゲー・バーチャロンフォース!早くも終了!!
http://game.2ch.net/arc/kako/1007/10078/1007800403.html

2スレ(まだhtml化されていない)
バルゲー・バーチャロンフォース!早くも次スレ!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1014633903/
106104:02/09/16 01:21 ID:???
>>105
サンクス!
107ゲームセンター名無し:02/09/16 02:13 ID:???
無脚は相方がバル…ソレダ!

いや、一体ではもはや天体観測になりつつある
メテオも、いつどっちから降らされるかわからない状況だと
けっこう痛そうですしね…

そして近所にバル使いが居ない私は無脚を使えない罠
そもそもフォースが近所にはない罠
108ゲームセンター名無し:02/09/16 02:34 ID:???
300越えてきたのでage
109ゲームセンター名無し:02/09/16 17:53 ID:oTABERne
AGE
110チスタ使い:02/09/16 20:13 ID:???
半固定相方と組んでいるときはまだいい。
「頼むから避けて」といっても、タイマンでボコボコ食らう
回避能力の極端に奴相手に「避けろ!」とついにキれてしまった……
さすがに、援護が役に立ててもらいようも無いから
大車輪でどうにかしようとしても、
そうそう当たるものではないことにむなしさを覚えてしまう……
こんな奴と組んでしまったときは、どうすればいいんだろう?
あきらめるしかないのか……

なんかむな共向けな話だなぁ。
111ゲームセンター名無し:02/09/16 21:43 ID:???
>>110
せめて日本語で
112110:02/09/16 22:07 ID:???
ゴメソ、流してくれ。
1ラウンドに3回も4回も死ぬような奴と組まざるを得なくって、
それでぶち切れてただけだから。
自分で読み返してもイタイ……
113ゲームセンター名無し:02/09/16 23:10 ID:???
>>110 >>112
1ラウンドに3,4回死ぬって...
チスタに限らずフォローなんて不可能だろ、普通

運が悪かったとおもってあきらめるしか...
それか予備のカードで乱入とか...
114ゲームセンター名無し:02/09/16 23:29 ID:9dCISW+h
>>110
それは、相方が死ぬ前に敵リーダーをブチ殺せる機体乗らないと
どーしよーも無い気がするぞ。
リーダーがソイツだったらそのラウンドは棄てるって感じで…
115ゲームセンター名無し:02/09/17 01:39 ID:???
>>110
チスタメインで、ピンでゲセンに行くこと自体が間違ってると思われ。

てか、漏れも2脚メインだが、2脚の相方って
・DAはある程度は耐えられる
・タイマン圧力がある
・壁無しステージに強い
・2脚の送ったCW・cCWを活用できる
ヤシじゃないとだめぽ。お前らはどうですか?
116ゲームセンター名無し:02/09/17 08:24 ID:???
>>110
初心者と組む事なんて一人身ならまれにある事だと思うけど、
それくらいで怒っていたらきりが無いし、怒られた方はかなりへこむと思うよ。
117110:02/09/17 13:46 ID:???
場の雰囲気を悪くしてしまってスマソ。
でもね。
イータで突っ込んでいって死んで、
慈愛で突っ込んでいって死んで、
デソE1で突っ込んでいって死んで、
あげくにはティグラで入ってきて死んだ上で
「バルなんてネタだろ?」とか言ってくるような
VO4が出た当初から進歩する気配の無いヤシ相手に
堪忍袋の緒が切れてしまったんだよ。
なまじ付き合いが長いだけに組むのを断りきれなかった自分がいけないんだけど。
キャリア11ヶ月、出撃頻度は自分と同じくらいはある初心者か……
今までも、色々と言ってきたんだけどなぁ……
118ゲームセンター名無し:02/09/17 16:58 ID:???
>>117
縁きれ。

無脚はエネルギータンクにしてERLタンクだと思った。
119ゲームセンター名無し:02/09/17 17:26 ID:???
保守。

>>115
激しく同意

>>117
もう組まないほうが…。
120ゲームセンター名無し:02/09/17 18:25 ID:???
>>117
見捨てた方がいいと思われ
あなたに良い相方が見つかることを祈ってまつ
リング一発分のダメージ差で
一喜一憂してくれるような相方が見つかることを祈ってまつ
121ゲームセンター名無し:02/09/17 18:29 ID:???
どうでもイイがこないだ嵐の勲のメオラにNASUって
PNつけて乗ってる奴が居た


お前OMGでBBB使ってたな?(´∀`)
122ゲームセンター名無し:02/09/18 00:22 ID:???
>>117
そこまでひどいともうどうしようもないよな。
1人でCPUやっているんじゃないんだから
もうちっと相方のこと考えないと。

>>121
というかバル使いってそういう人多いんじゃないか?
折れの仲間にもBBB→バルバドス→チスタ
と来ている奴いるし。
123ゲームセンター名無し:02/09/18 02:12 ID:m+LjDW+U
今更ながらミランダの最強(使える)戦術キボンヌ
124ゲームセンター名無し:02/09/18 03:14 ID:???
ミ・ランダはバルに必要な全ての技術が必要になるとか適当に言ってみるテスト。
125ゲームセンター名無し:02/09/18 07:46 ID:wyXbQikE
んなこたーない、と早速否定してみる。

ランダは良い相方見付けて、
自分は逃げまくり、放置されたらダメージをとる、
でいいんじゃない?
126ゲームセンター名無し:02/09/18 11:29 ID:???
バルバスバウ→エンジェ
と乗り換えてしまった。
OTバルよりもエンジェの方がバルバスバウらしかったと思う。

フォースに至ってはメオラに触ってさえもいない。
127名無しさん、君に決めた!:02/09/18 19:36 ID:F+7pwTjj
緊急上げ
128ゲームセンター名無し:02/09/18 20:38 ID:RnpnoQZ4
129ゲームセンター名無し:02/09/18 22:13 ID:???
二脚は放置されるまでタイマンしてていいです。
ハウスだけ送っとけば?
130ゲームセンター名無し:02/09/18 22:15 ID:???
んで上のHPにあるチャロ「ラ」ー掲示板にこっそり笑った。(w
131ゲームセンター名無し:02/09/18 22:36 ID:wyXbQikE
電脳戦記バーチャロル
132ゲームセンター名無し:02/09/18 23:59 ID:???
ティグラからチスタってどーやったら来やすい?
メオラしか来なくてさ、、、メオラでやって待てばっても漏れメオラわかんない
から対戦で使うにはキツイし
133ゲームセンター名無し:02/09/19 02:44 ID:???
チキンにくる
134ゲームセンター名無し:02/09/19 06:34 ID:???
俺は乗り換えたい機種間で共通してるビットを多用すると良く来るな。
チスタ>ティグラだからこの場合はLW多用。
135ゲームセンター名無し:02/09/19 06:37 ID:???
本スレでバルが話題になった記念age
136132:02/09/19 07:58 ID:???
レスありがとう
137ゲームセンター名無し:02/09/19 17:27 ID:iEp539sN
保守ハウス。
138ゲームセンター名無し:02/09/20 00:11 ID:???
保守
139ゲームセンター名無し:02/09/20 01:53 ID:???
マーズにてバルはどうなるのか?
140ゲームセンター名無し:02/09/20 02:20 ID:???
本スレで話題になるのは嬉しいのだが…
二脚>四脚的な流れなのはどうなのだろうかw
141ゲームセンター名無し:02/09/20 03:46 ID:???
俺は今でも2脚の方が未来があると思うがどうよ?
関東はほぼ絶滅したが……。
142ゲームセンター名無し:02/09/20 08:37 ID:???
Do考えても4脚>>>2脚だよな…
143ゲームセンター名無し:02/09/20 09:02 ID:???
>>142
なんで?
144ゲームセンター名無し:02/09/20 10:55 ID:f/Z/p0ob
最終的にミランダと思うがなぁ。
タマとるまでタイマンなんてすることないんだし
地道に削れる二脚の方が未来あるかと。

ミランダなら軽量級とも相性いいのもポイント。
145ゲームセンター名無し:02/09/20 15:48 ID:???
ランダかティグラの二択
146ゲームセンター名無し:02/09/20 17:38 ID:???
>>139
SFC版ファイナルファイトのガイ的立場のヨカソ
147ゲームセンター名無し:02/09/20 18:48 ID:???
どうしてチスタは駄目でランダは良いわけ??
148ゲームセンター名無し:02/09/20 19:20 ID:???
>>147
機動性
一撃の重いLWのおかげでそれなりにプレッシャーがある
149ゲームセンター名無し:02/09/20 20:03 ID:???
>>145
ランダ・ティグラじゃなくてランダ・リムゾのような気が
しないでもない。被放置時のプレッシャーはごんぶとが
ある分ティグラのほうが上だけど、それ以外の要素では
リムゾのほうが勝ってるように思えてならんのですよ、最近。
150ゲームセンター名無し:02/09/20 23:49 ID:???
四脚は開幕から終了まで放置される運命にある機体です
151ゲームセンター名無し:02/09/20 23:59 ID:???
>>150
それになにか問題でも?
152ゲームセンター名無し:02/09/21 00:11 ID:Y/1qN2FL
ランダとチスタは別キャラだから
それぞれあったほうを乗ればよいと思う。

チスタがダメでランダOKなヤツも居れば
ランダがダメでチスタがいけてるヤツも居る。
153ゲームセンター名無し:02/09/21 03:08 ID:???
え?

2VS4で議論が進んでいますが
無脚は王大連、死亡確認!でファイナルアンサ?
でもバル同士で組む場合、一方が無脚の方がやりやすそうな気が
しないこともないかもしれない予感
154ゲームセンター名無し:02/09/21 03:29 ID:???
なんというか
0、2、4は別々の機体という事ではダメ?
テムA、F、Hみたいにさ。

それぞれにそれぞれの未来があると思うのだが・・・
155ゲームセンター名無し:02/09/21 03:35 ID:???
>>153
援護したけりゃ二脚に、タイマンしたけりゃ四脚に乗るからね、みんな。
…もちろん二脚でタイマンやってもいいし、四脚で援護メインで頑張っても
いいんだけどさ。

無脚の問題は「何をさせても中途半端」な所にあるんだと思う。
流星を撃てないから通常の立ち回りで火力が足りなくなりがち=タイマンは
辛い。メテオ以外に遠くの相方まで飛ばせる武器がない=援護にも向かない。

完全回避で削りメインに徹すれば「自分は」勝てるかもしれないけど、
そうすると相方への負担が大きくなりすぎるという罠。
156ゲームセンター名無し:02/09/21 04:01 ID:???
相方がタイマン至上主義なら多少援護しにくくても無問題。

相方「援護おくれよ!」

といわれそうだが、所詮位置取りも考えて無いタイマン至上主義。ムシムーシ。
157ゲームセンター名無し:02/09/21 08:58 ID:???
>>155
無脚は別にタイマン弱くないと思う。
リングの相殺性能は相変わらず信頼できるし、前マインの振り向きはかなりいい。
設置流星が使えないことなどはスタイル次第で、そんなに火力が足りないわけではないよ。
バル系の中ではティグラ以上に主戦機より機体、と俺的には感じる。

俺も>>153に同意でバル同士で組む場合には無脚は結構いいと思うよ。
バル連携に必要なERL設置してもタイマンに支障が出ないというのはかなりの強みだと思う。
ゴムひもを援護に使わなければ、脚ERLは常に設置していられる。
ハウスを援護に使いがちな二脚(特にランダは設置向きではないし)よりは、バル連携対戦に持ち込みやすくない?
弾に当たらないことが援護という言葉を聞くけれど、バル同士では連携に使えるERL設置も充分な援護だよ。

考え方だよ。
対戦にタングラムとピラミッド以外のバル連携を持ちこむならば、無脚と組むことを研究する価値はある。
158ゲームセンター名無し:02/09/21 09:38 ID:C2HZLF8Z
>>157
わからんやつだな。
タイマンが弱いって言ってるんじゃなく
自分がダメージ勝ちできても
相方に負担がかかるっていってるんだよ。
相手を押さえ込めるタイマンと
結果的にダメージ勝ちできるタイマンでは
相方への負担が全然違うからな。
流星のない無脚では滴の行動を制限させるのは難しいし
制限できないなら自分も援護で援護合戦に持ち込むも手だが
射程が微妙な無脚の攻撃ではまず位置取りしてからになるからな。
二脚のほうが援護に徹するならよい。
159ゲームセンター名無し:02/09/21 12:52 ID:???
未来の主戦機チスター
160ゲームセンター名無し:02/09/21 13:55 ID:???
近接LWがよく2回判定が出て、ガーリバ潰してくれて(゚д゚)ウマーなんですが、
あれはタイミング?ランダム?真空限定?
161ゲームセンター名無し:02/09/21 14:04 ID:???
>>158
援護合戦で位置取りしなくて良いキャラなどいませんが?
162ゲームセンター名無し:02/09/21 14:18 ID:???
位置取り無しで援護やったら的だわな。
163ゲームセンター名無し:02/09/21 23:24 ID:lVjywG4d
保守設置
164ゲームセンター名無し:02/09/22 03:05 ID:???
>>158
とりあえずうちらのスタイル書くよ。
たまにカード取り替えたりするけれども、主に俺が無脚と二脚中心で相方が四脚の固定コンビ。
とりあえず俺が前衛ということで前に出て、相方の四脚が後衛。
前衛といっても、当たらないことを前提に縛る感じの前衛支援。
相方のERLの設置場所は大体決まっているので、位置取りはそれを意識する。
無脚が回避とリングで粘っている間に四脚は後ろから一体に絞って追っかけていく。
無脚にダブルこないで四脚に一体が行ってタイマンになった場合は四脚にとって好都合、
四脚にダブルがいくならば高低のある所に俺が脚設置してトーチカを含めた援護。

バル連携の基本は二機の脚設置。
とりあえずは二脚:四脚でもありがちだけれど、四脚がタイマンで相手をコカした場合や
前衛やっている俺が相手をコカした場合にそのまま相方が援護風にピラミッドを張ったりする。
もちろん無脚がLWでコカせられた場合にも独断でピラミッド張る。
無脚が前衛で二体をひきつけているから、位置取りとタイミングがうまくいけば
二体いっぺんに捕まえられるよ。
あとは、相方の援護極太を割り込みのきっかけにして、俺が右手を空中設置したりもするね。
これがあれば相方が脚設置からメテオでこちらに援護してもらえる。

無脚:二脚で組むとリフレ系がいろいろ使えるけれども芸だから微妙なところ。
165ゲームセンター名無し:02/09/22 14:24 ID:Q+Jiyd25
>>161,162
援護合戦だけで言うなら、
おれは援護送る側より送られる側の方が
位置取り気を付けるべきだと思いますがね。
援護自体を生かすのも送られる側の仕事だし。

あと、>>158は二脚のほうが無脚より
CWの射程と壁に左右されない分位置取りが楽っていう
簡単なこと書こうと思ったんですが理解されてなかったようですね。
誰でも理解できることと思い説明省いたこちらが悪いですね。
ごめんなさい。

166158:02/09/22 14:29 ID:???
>164
まあ固定相方いるってのは良いことですね。
羨ましいです。

とはいえ、スタイル書かれても
こちらはどうしたらいいのやら?
まー、それで勝ててるなら良いんじゃないですか?
167ゲームセンター名無し:02/09/22 17:14 ID:???
あげ
168ゲームセンター名無し:02/09/22 21:17 ID:???
>>165
CWが壁に左右されないから二脚の方が位置取り楽ってのは
ちょっと短絡すぎやしませんかね。
169ゲームセンター名無し:02/09/22 21:42 ID:???
バージョンアップでは逆間接とタンク脚のバルの登場キボーン

ときに>158はなんでそんなにムキになっているの?
確かに二脚のCWは確かに壁に左右されないし、射程やロックなどを気にしなくていいね。
でも、二脚の援護はアバウトだからCW以外の手数が必要だし、それには相方との距離関係なんかも重要。
無脚よりも援護や位置取りがやりやすいってことはないと思う。
ある意味ですごく位置取り難しいと思うよ。
170ゲームセンター名無し:02/09/22 21:53 ID:???
あと、援護合戦になった場合にはどちらが位置取りを気をつけるべきかなんてことはないと思うね。
そういう場合の位置取りはどちらが考えるべきかではなくて、両者が意識すべきことでは?
送った後には送られる立場になるわけだし。
>>161-162はそのへんを指摘したのでは?
ダブルされていて一方的に援護受ける立場ならば位置取りは送られる側が気をつけるべきというのはわかる気がするけれど。
なんか発言の筋があまり通っていない気がする。
171ゲームセンター名無し:02/09/22 23:45 ID:???
結局2脚はどうすればツオイん?
172ゲームセンター名無し:02/09/22 23:50 ID:???
タイマンやって、転かしたら援護(レベル低っ!
173ゲームセンター名無し:02/09/23 02:17 ID:???
をいどんの、いちびったプレイでござるが、
二脚は目の前の相手を如何に放置するかが第一でつ。

でも放置されるので結局は前バネ前星で転倒狙うしかない罠
174ゲームセンター名無し:02/09/23 02:35 ID:???
>>171
・僚機が二脚と組むことに慣れていること
 援護バルカン・ハウスが当たるように動く、設置ERLを意識して動ける、など。
・カモれる相手はカモる
 ごく一部のチスタがカモれる機体が相手にいたら、そいつをひたすら狙う。
・本体攻撃・本体ノーロック攻撃・設置攻撃・設置ノーロック攻撃を使いこなす

などなどなど。もう少し楽に勝ちたければ四脚乗ったほうがはるかに楽だし、組める機体も多いよ。
175ゲームセンター名無し:02/09/23 02:45 ID:???
マイザー乗りとしてはバルは天敵ですよ。カモられますよ。
特に2脚がリングで消されまくって氏ぬ。
バルバルだとERL設置されて完全回避も無理っぽいし。

4脚のみなら生温くタイマン風放置で良いんだけど。
2×4って良い組み合わせだよなあ、と。
176ゲームセンター名無し:02/09/23 11:59 ID:???
保守極太。
177ゲームセンター名無し:02/09/23 22:38 ID:???
hoshu
178ゲームセンター名無し:02/09/24 01:24 ID:???
>>171
・各ステージごとにERLが効果的に使える、お約束ともいえる設置場所があるのでそれを考える(覚える)。
 特に左半身の流星属性ERLは重要。
・援護CWは使わないようにする。
 バルカンはお手軽だが避けられやすいので、援護に使うならばハウスにする。
 手を援護に使わないで残しておくことでタイマンや援護の手数、相手の硬直を取れる状況が増える。
 なによりもバルカンに頼ると放置時やタイマンでの立ち回りの成長が止まる気がする。
・対戦相手に重量級がいる場合はストーキングする。
 重量級は対戦で有効に働く攻撃を出す場合に必ず立ち止まらなければならないので、リングやCW系で嫌がらせをする。

ショボい腕前だけれどチスタ使っている人として。 ランダの場合は知らない。
179ゲームセンター名無し:02/09/24 02:08 ID:???
>>178
ランダも基本的には一緒なんじゃないかな。ただ、流星のゲージ効率が
悪い&前Dでの直当てが強いから、左半身ERLの設置はチスタほど重要では
ないと思う。あと、チスタよりも足が速くて近接のリーチが長い分、
ちょっとだけ強気にタイマンできるかも。装甲の薄さには注意だが。

>>173の「目の前の敵を放置する」というのも、援護メインで二脚に乗る
なら必須かと。ノーロックリングで眼前の敵をあしらいつつ、相方に
ハウス送るとか。
180ゲームセンター名無し:02/09/24 02:39 ID:???
>>178
バルカンに頼るのは確かによくないが、
使いどころ次第では「必要」といってもいい性能があると思う。
相手のリーダーが残り10%くらいのときに、
バルカンを避けるために動くところを相方に狙ってもらって、
確実に体力を削り取ったりね。
それ以外に、残り時間が少ない状態で相手方にライデンがいる、
体力のリードが少ししかない、というときに出して
レーザーをしばらく撃てない(撃ちにくい)ようにしてあげたり。
181ゲームセンター名無し:02/09/24 10:55 ID:ZySgIfm/
保全age
182デソスレより:02/09/24 16:52 ID:???
漏れはデソ使いだが、保守。
183ゲームセンター名無し:02/09/24 21:37 ID:???
   黒 オニイチャン ト ホシュホシュ 
ヽ(*・∀・)ノ ホシュ イイ!
   〒
  ノヘハヘ
184ゲームセンター名無し:02/09/25 00:09 ID:???

                  \ │ /
                  /⌒\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ─( <◎> )─< タングラム タングラム タングラム!
                  \_/   \___________
                 / │ \
                           /[ 〓メ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ[〓 ]ノ         <〒 <タングラム タングラム タングラム!
   タングラム〜!  >  〒          ’Vノ   \__________
 _______/   < \         /_

185ゲームセンター名無し:02/09/25 01:02 ID:???
ほう。チスタのセンターかぁ。
相手一体がひたすらこっち狙ってる状況でなら
ハウス&バルカンを繰り返すのも手かと。
空中ワタって物陰に隠れつつセンター。
地形次第ですけどね。
186ゲームセンター名無し:02/09/25 02:14 ID:???
でも、CW系の垂れ流しって相手によっては
ターボ攻撃一切撃てなくなるから
有効な時もあるんだよねぇ〜
187箱スレ住人:02/09/25 02:25 ID:???
漏れは箱使いだが、保守。

箱スレ↓
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1027253786/l50
188ゲームセンター名無し:02/09/25 07:15 ID:v4qcyB88
メリーノたん待ちリーチと言っておくage!!
189ゲームセンター名無し:02/09/25 07:20 ID:???
段差落ち前バルカン>大車輪

7割いきますた。
190 ◆mILANdaw :02/09/25 09:38 ID:???
 ビジュアル系デルタの出し方キボン
脚ERL*4+腕ERL*1 から、
片方 脚ERL回収 片方 TCW(デルタ)
で良いのか?
191ゲームセンター名無し:02/09/25 11:50 ID:???
>>190
ビジュアル系デルタって何のことよ?
わかりやすい解説キボン
192ゲームセンター名無し:02/09/25 12:03 ID:???
発言を読む限り、

脚ERL:4+腕ERL:1の四角錐のデルタの状態からバル二体の内の一体が片足を回収。
その後再度TCWの入力で脚ERL:3+腕ERL:1のデルタに移行する技とみた。
で、これをやるとどうなるの?
ビットが一個足りないまま四角錐デルタの状態が継続されるの?
それとも見たまんま、四角錐デルタ→三角錐デルタのコンボってことでいいのかな。

ネーミングセンス的にカオスモード考案の技だということはわかるね。
193ゲームセンター名無し:02/09/25 13:54 ID:Cu1H6BBY
微妙に違う。
回収→発動は同じヤツがやらなきゃだめよ。
194ゲームセンター名無し:02/09/25 15:04 ID:???
四角錘レディーな状態で
1P:TCW
2P:CTRW
と同時に入力すればアラ不思議!
脚3つしかないのに四角錘が!!

…てのを想像したんだが、どーも違うみたいね。
つかそんなの出来るなら普通は腕回収するか。

要は脚が帰ってくるまでにTCW入力してデルタ発動ってことでファイナルアンサー?
195ゲームセンター名無し:02/09/25 15:40 ID:Cu1H6BBY
>>194
一応その想像でも出来るけど
それだと見た目が面白くならないのよ
196ゲームセンター名無し:02/09/25 20:23 ID:???
結果的に何のこと?
要するに『芸』でファイナルアンサーなの?
197ゲームセンター名無し:02/09/25 22:11 ID:LvSw37SY
そういやさあ、むかーしバル×2で
タングラムレーザーだ、わっほー!とか言って遊んでたら
トーチカと拡散タングラムレーザーが同時に出たんだけど
これってキ出ネタ?
198ゲームセンター名無し:02/09/25 23:55 ID:Cu1H6BBY
芸だけだと思ったけど
なんか、CPUや人が偶に痙攣するのよ。
意図的に出せるようになったら使えるんでねー?
ってオモタ。
199 ◆mILANdaw :02/09/26 00:51 ID:???
 多分193で正解なのか??
試してきます。
>ビジュアル系って?
詳細は198の通り。いや、自分の場合存在すら又聞きなんだけど。
200ゲームセンター名無し:02/09/26 02:03 ID:???
コツは特に必要ないけど、ただ自機と戻す脚との距離を離して行うべき。
痙攣は転ばせたあとでも継続するっぽいので、かなりのダメージが期待できそうだけど…
>197
一応出したことあるけど意図的に出せるのかな…?
201ゲームセンター名無し:02/09/26 07:51 ID:dgNbPXyL
拡散レーザーと一人での特殊攻撃の同時攻撃は
多分、特定のフレーム数入力がずれた時に
起こると思うんだけど・・
正しい入力法がわからん上に使えても役にたたん。
そのうえ、芸にしては地味だw

関係無いけど
リムゾの数倍、ティグラの方が未来あると思いませんか?
確かにリムゾは扱いやすくてタイマンは安易に強いけど・・
202ゲームセンター名無し:02/09/26 11:18 ID:???
俺はティグラの硬さが好きだな。ごんぶとも放置されまくったときには割と使えるし。
ライデン使ってたからそれなりに当ててる。
203ゲームセンター名無し:02/09/26 23:04 ID:???
関西バルボードでも見て勉強してください。
204ゲームセンター名無し:02/09/27 01:13 ID:3T2QUNG1
ageるよ。

ティグラとリムゾのどちらが未来あるか、か…。放置されないって事を
前提に考えればリムゾの方がいけてるっぽいけど、四脚が放置されないと
いう状況は今やほとんどありえない訳で。ごんぶとは…対戦相手に存在を
意識させれば十分かも。「レーザー」の一言で安定回避される時代だし。

脚の数を問わず、最終的にバルは「いかにして対戦相手にウザがって
もらえるか」が勝負のキモになってきそう。放置される運命にある四脚は
なおさら。
205 ◆mILANdaw :02/09/27 10:27 ID:???
 もう1回設置age。
 ビジュアルはまだ実験出来てません。とほほ。

 で、ティグラもリムゾも一長一短なのでどちらが有利、不利というのは言えない気が。
ただどちらも放置されやすいので、相方にそれなりの負担がかかるなあ、と思いますが。
206ゲームセンター名無し:02/09/27 23:32 ID:???
保守。
207ゲームセンター名無し:02/09/28 00:19 ID:???
保守設置
208ゲームセンター名無し:02/09/28 02:16 ID:???
で、フェバリットVRで最下位驀進中のバルでつが
相性の良い相手ってどれでしょう?

というか相手がこっちを構ってくれる条件下でならバルは
それなりに頑張れるということでファイナルアンサ?
リングにせよ流星にせよ、向かってくる相手には
凶悪な性能だけど、自分から取りに行こうとすると
とたんに ショボーン とする結果になるような…?

バル放置→木偶→相方袋叩き→もうこりごり→組んでもらえない
とか。
209ゲームセンター名無し:02/09/28 07:13 ID:???
ティグラ・リムゾ使いの方は一度、典型的な主戦機である、
テムAを使いこんでみる事をオススメする。
4脚に足りないもの、テムAには無い特性等が見出せるはず。

とりあえず手っ取り早く気付く事はマインか。
210ゲームセンター名無し:02/09/28 10:06 ID:qiBbeLqr
保守設置!!
ランダのダメージ率より柔らかい方が好きくないのでチスタの方がイイ!!
211ゲームセンター名無し:02/09/28 11:36 ID:???
>>フェバリットVRで最下位驀進中
やっぱどこでもそうなのか…
212ゲームセンター名無し:02/09/28 13:01 ID:???
この前「完全回避ねらいな」と言って下さったΓ使いの即席さんが
こちらがWアタック受けてるにもかかわらず逃げ回り、
あきらめた敵の一方がΓさんの方へ向かったところ
近接合戦の上Γさんはお亡くなりになられました。
相手はテムA2機で小生はチスタであります。
この場合は怒ってもよろしいのでしょうか?
213ゲームセンター名無し:02/09/28 15:37 ID:???
そいつのガンマカードは剥奪の上目の前で切り刻み、
かわりにBobのカードでもくれてやれ。
「これで死なないようになったらまた来てね。」
214ゲームセンター名無し:02/09/28 23:32 ID:???
213は喩えです。よい子のみんなは真似しないようにねっ!
ハッター軍曹との約束だっ!


と、ひとしきり子供向けアニメ紛いの香ばしい電波を放ったところで。
>>212
そこはひどいバーチャロンですね
でもDアタックもらっても回避って結構できるようですね…
機動力はバル系最弱(と思われる)チスタでも。
やはり堂々と壁の裏に潜りつつセンター、とかがあるから
相手の動きを制限できるのでしょうかね。
あとリング。
215212:02/09/29 00:36 ID:???
>>214
というかテムステージだったので回避は楽勝でした
あと

  バ ネ リ ン グ 最 強 

ですがΓタンは壁裏フォースしか援護してくれない罠
216ゲームセンター名無し:02/09/29 00:47 ID:???
747AとかΓとかJANEは乗り手を甘やかす機体だからなぁ・・・。
機体性能に頼って乗り手の成長が止まる魔性の機体。
バルはあまりの使い辛さに乗り手が逃げ出す機体だが(W。
217 ◆mILANdaw :02/09/29 02:47 ID:???
>216
 乗り手どころか相方が逃げ出しましたが、何か?(泣)
結局バルバルで組んだ時しか勝っていない罠。

 あ、ビジュアル系確認しましたー。サンクス>193
効能はこれから研究します。
結局出し方は、
四角錐デルタの準備→一人が脚回収から即デルタ入力→変な形のデルタ→(゚д゚)ウマー
で良いですね。まとめ。
218ゲームセンター名無し:02/09/29 11:32 ID:hDxkrCGa
あげ
219ゲームセンター名無し:02/09/29 22:28 ID:QcfG+Cw9
デフォAIでメオラ引くと変な処で足引っ張られるので来ないで下さい!
220ゲームセンター名無し:02/09/29 22:48 ID:???
>>216
しかしテムAに限ればそれなりの四脚にボコされる事で強制的に上達させられる

テム自体から降りる可能性もあるが
221ゲームセンター名無し:02/09/30 01:05 ID:???
2脚のアドバイスを見てチスタが欲しくなった。
新カードで近接してたらリーノきた。

ど う し て く れ よ う …
222ゲームセンター名無し:02/09/30 04:16 ID:???
>>219
デフォAIで引いてしまったら、
勝つのはあきらめて合体技が何か起きないか
期待して手足を適当に設置後TCWで遊ぶものじゃないの?
223 ◆mILANdaw :02/09/30 11:06 ID:???
多分219はバル以外の機体を使っている時のことを言ってるのだと思われ。
バルの時は何が出るか分からなくて面白い時はあるけど。
リフレによく割り込まれたりしたっけ。
224保守屋:02/09/30 11:56 ID:???
奥さん、保守ですよ。
225ゲームセンター名無し:02/09/30 12:01 ID:???
>>221
もう一枚カードを作る(w
226221:02/09/30 14:51 ID:???
>>225
やっぱりそれしか無いかもー
死蔵ケテーイ
はぁチスタのためにもう1枚

メオラは聞くけどリーノはあんまり使ってる人見ないなぁ
227ゲームセンター名無し:02/09/30 15:18 ID:???
いけてるリーノ使いの所在地キボンヌ
228ゲームセンター名無し:02/10/01 00:11 ID:???
リーノならばクリオネが凄いと思う。
メオラは大宮のKNAO。
リーノに限定せず、無脚全般で俺が知る凄い人(関東限定)はこんな感じ。
少し前に無脚に対して疑問符を投げるカキコがあったけれど、このへんの人材を見てから発言して欲しいね。
俺は影響されまくりで、今無脚に夢中です。
あと二脚は関東、無脚は関西で四脚はどちらもいいレベルと聞いたんだけれど、
どうなんだろ。
個人的に無脚に興味あるんで、無脚について報告してくれる関西人降臨キボンヌ。
229ゲームセンター名無し:02/10/01 02:08 ID:???
結構沈んできているのでage
230ゲームセンター名無し:02/10/01 04:20 ID:???
>>228
その辺の方々の闘い方報告希望。
231KNAO:02/10/01 05:15 ID:YotIkGZa
うあ。
とりあえずいけてるかいけてないか、凄いか凄くないかは置いておきまして、小技でも。
皆知ってるとかいうんだったらご免なさい消えます。
CPUで1回試せばすぐ使えるようになります。
ヒモなんですが、まずスライドしないように出して、ターボ旋回キャンセルしてぐるーっと旋回します。
そうするとヒモを「出した後」にヒモが進む方向を決めれます。
相手の進行にあわせる、置きに使って調整など割と便利です。簡単ですし。

あ、ちなみに私はメオラ全然使ってませんよ。(笑)
232ゲームセンター名無し:02/10/01 09:44 ID:???
夏に大宮に行ったときに見た無脚×四脚の無脚の方?
だったら、取られるタイミングの硬直はほとんど全く作ってなかったのが印象的だったな。
多少距離があったりするとパラボラ設置とかでかマインとかで硬直作ってくれて
設置流星ウマーという人ってすごく多かったから。
ちょうど設置からも自分からも狙えない位置に行ったところで、なイメージ。
まぁ、あの時は相方のテムがクソみたいなデクだったから、
元からまともな試合として成り立ってなかった、というのもあるが……

しかし、東京近辺〜大宮と見て回ったけど、とうとうチスタは見れなかったんだよな。
もう少し下調べをしておくべきだった。
233ゲームセンター名無し:02/10/01 18:55 ID:???
(;´Д`)。o(保守)
234ゲームセンター名無し:02/10/01 19:15 ID:1YVKfhZ4
あげ
コムビでの話をしてください。

組み合わせは?
コムビの距離は?
武装は?
設置マップは?
ステージ攻略は?
その組み合わせは誰に強い?誰に弱い?
目玉の召還方法は?
安全に?博打で?

俺コムビでやってないから書けないんでパス

一つだけ思うのはバルで(1on1)×2は無いと思う。
235ゲームセンター名無し:02/10/01 21:09 ID:???
メオラは荻窪や吉祥寺で良く見かける
2000戦大尉の人が結構強かった。

関西はスギハラ兄とかがやってたって話聞いたけど
最近やってるのかな?
236ゲームセンター名無し:02/10/01 21:15 ID:???
別にタイマンがありえないってことは無いだろ。そういう風に考えを
限定させちまうのは良くない。
237ゲームセンター名無し:02/10/01 21:21 ID:???
2脚と4脚は中量級相手ならタイマン普通に勝てるだろ。
238ゲームセンター名無し:02/10/01 21:35 ID:G87v4awh
ランダ2匹目キター!!記念age!!
239ゲームセンター名無し:02/10/01 22:20 ID:???
相手がタイマン「してくれる」ならありかな、四脚と二脚は。
それを言ったら無脚だって決してタイマンダメなわけじゃない。
たいてい放置されるからタイマンはあまりないっていうだけの
話で、バルバルで1on1×2はないとか言わない方がいいよ。
>>236も言ってるけど、可能性を自ら限定しちゃいけない。

ただ、一発きつい攻撃を当てられてそのまま逃げられると
かなり終了くさい事は事実。追いかける展開になると
とたんにダメ機体に近付くからな、バル全般は。
240ゲームセンター名無し:02/10/01 22:51 ID:???
無脚のいける
241ゲームセンター名無し:02/10/01 23:51 ID:qLEzKIkT
バルにかぎらず、
中量級の弱点は軽量級に機動力で負けてる上に
火力が微妙なので放置もされる、
よって、軽量級に動きまわられてキツイ、
ってところだと思うのだが?

つまるところ、中量級にタイマンで勝てても
軽量級まんせーなこの世で生き延びるのはつらい罠。

で、結局機動力と放置の弱点を補えるのは
設置と連携しかないと思うんだけど、みんなの意見はどですか?
242ゲームセンター名無し:02/10/02 00:12 ID:fdIUSZbn
>>241
そんな感じじゃない?
放置されたら頑張って設置して一人ダブルアタックだよ。

それより今日フォース初めて以来の事が起こったよ。
CPUでマターリしてたらバルステージでAIにピラミッド張られたよ
正直かなり焦ったけど何もされなかったし。
他に張られた経験ある人います?
243ゲームセンター名無し:02/10/02 00:22 ID:FI/75/7P
>>昨日、ピラミッドに閉じ込められた哀れなエンジェを見たよ。
244ゲームセンター名無し:02/10/02 00:41 ID:???
どっちかが四脚だと、結構やってくるんだよな。 <ピラミッド
四脚は単体でリフレ撃てないから、代わりに協力攻撃してくるんじゃ
ないかと思う。

でもブラックホールはCPUがやるの見たことない。誰かある?
245ゲームセンター名無し:02/10/02 01:05 ID:???
 ジャンプターボボム中に綺麗に捉えられたアファが居ました。
四脚はパラボラがないからリフレになりにくいのかな?とかオモタ。
246ゲームセンター名無し:02/10/02 02:22 ID:???
CPUピラミッドは捕獲未遂された経験あり。
ブラックホールやらタングラムやらはまだ見てないな…

そしてふと思った事。
バルがバルと組む事が多いのは
どちらか一方は放置できないから、というのと
相手の苦労がわかるからだ、といってみるテスト
247KNAO:02/10/02 02:44 ID:6y9gBPZz
>>232
>夏に大宮に行ったときに見た無脚×四脚の無脚の方?

わからないです。すいません。
でも大宮でいつも無脚つかってるのは、ほぼ私だけなので多分そうかもしれません。
248ゲームセンター名無し:02/10/02 17:17 ID:???
ほしゅ
249ゲームセンター名無し:02/10/02 19:24 ID:???
ちと質問だが
無脚のゴムひもってどれくらいの確立でスタンだっけ?
250ゲームセンター名無し:02/10/02 20:35 ID:???
>>249
100%だろ?
ビット本体に当たらない限りは
251ゲームセンター名無し:02/10/02 21:09 ID:I4gDHkk5
うむ。
確か100%痺れる。
当たったときのメリットは大きい罠。

やってみる価値はありますぜ。
252ゲームセンター名無し:02/10/02 21:35 ID:???
地面を這うタイプだから、タップリと飛んでちゃんと援護もできるからなぁ。
253ゲームセンター名無し:02/10/02 22:46 ID:???
ありがとう、参考になりますた。

近距離でゴムひもで痺れさせて
近接って結構強いような気が・・・
254ゲームセンター名無し:02/10/03 00:25 ID:???
ソレをやろうとするとバルレーザーになってしまう罠
結構入力がシビアだったりする。

まぁ、無脚でそんな距離にまで敵に近づいてる時点で負けているわけだが・・・
255ゲームセンター名無し:02/10/03 01:08 ID:???
>>253
いやそれ無理。ゴムひもの判定が出る頃には回り込まれて斬られてますって。
デソDのしゃがみネットと一緒。CPUにならともかく、人には当たらないよ。

まあ、できないできないと言うだけでは話が進まない。可能性の問題のみで
語っていいなら、被放置状態からこういうのはどうか。
さりげなく200〜300くらいまで距離を詰める→>>231の方法でゴムひもを
相手の進路に置く→ヒットしたら全速力で追いつき、ダッシュCW近接で
轢き逃げ

問題は>>254の言う通り、無脚バルがそんな近距離まで自分からノコノコ
近付いていって無視されないなんてありえないという点だが。
256ゲームセンター名無し:02/10/03 02:05 ID:???
ためしに近距離で敵に尻向けて撃ってみなよ。判定出るの結構後ろだから
切りかかってきた敵が勝手に引っかかることもあるぜ。勿論、推奨
できる使い方じゃないけどな。状況限定過ぎだし。
257253:02/10/03 16:19 ID:???
やっぱ無理ですか・・・
ありがとうございます。


それにしてもメリーノが支給されねぇなオイ
258ゲームセンター名無し:02/10/03 23:18 ID:???
そういえば…
ゴムヒモ生成中のビットにはあたり判定あるのかな?
259バル初心者:02/10/03 23:32 ID:yCXHyaDJ
メオラの戦い方を教えて下さい。
260ゲームセンター名無し:02/10/04 02:25 ID:???
>>259
まずはログを読んでみましょう。
このスレでも話は出てるし。
それから。
261ゲームセンター名無し:02/10/04 12:03 ID:???
hoshu
262ゲームセンター名無し:02/10/04 12:03 ID:???
>>258
オラタソの脚ビトの如くに
263ゲームセンター名無し:02/10/04 20:29 ID:/AdWQCv/
オラタンの足ビットって敵が触るとコケなかったっけ?
264ゲームセンター名無し:02/10/05 01:51 ID:???
>>263
つまりはそゆことだろ
265ゲームセンター名無し:02/10/05 02:46 ID:???
保守
266ゲームセンター名無し:02/10/05 11:18 ID:pxO5SAvZ
アファステージの端と端にパラボラ置いてリフレ踊って
何発目までちゃんと敵を狙いますか?


こっちのビット→向こうのパラボラ→コッチのパラボラ→敵
267ゲームセンター名無し:02/10/05 15:37 ID:???
>>266
何発目って…最後の一発までちゃんと敵を狙う、じゃないの?

┌────────────────────────┐
│   B                    │
│*                       │
│                       *│
│ A                       │
│                        │  
└────────────────────────┘

激しく適当な図なのは勘弁してくれ。↑の長方形がアファステージの
外周で(地形とかはこの際無意味そうなので省略だ)、*がパラボラ、
AがバルでBが敵機。相方ともう一体の敵機も省略(おそらく右の
方でタイマンやってるのだろう)。で、この状況からAのバルが
残りのERLを切り離し、ダブルリフレを発動させてBを狙ったら
どうなるのか、と。そういう事なんだよな?
Aの近辺に設置されたERLからマインなりレーザーなりが発射され、
はるか彼方の相方が設置したパラボラに反射し、さらにAのバルが
自分で設置したパラボラに反射してBに向かってく…となるはず。
レーザー・マイン・リングを問わず、リフレの弾の射程は無限の
はずだから、「おそろしく時間はかかるけど、ちゃんと最後の一発
までBに向かってく」が結果じゃないかなぁ。今日の夜出撃予定
だから、ヒマがあれば相方にメオラ使わせて試してみよう。
268267:02/10/05 15:44 ID:???
図がズレすぎだ…修正する気力もない。吊ってきます。
269ゲームセンター名無し:02/10/05 16:06 ID:???
時間切れでパラボラが帰ってきてしまい、
反射できずにマインが彼方へ飛んでいくことはあるよ。
270266:02/10/05 18:50 ID:???
>269
それ

相方がリフレ撃ってからパラボラ設置して
最速で何発目に割り込めるかも知ってたら教えて。

設置状況によるか。
271ゲームセンター名無し:02/10/06 00:30 ID:lC1YaXvp
左手>右足>左足の順で打ち出されるメテオ。
左足から400M以上離して0設置+右足設置して、初弾と最終弾の到達時間に大きく差をつけると、初弾でダウンした敵に最終弾が当たることがあるYO!長時間メテオを飛ばす罠>長メテオ
272ゲームセンター名無し:02/10/06 01:44 ID:???
>271
でも左足を遠くにしすぎると、その最終弾が269で書いたようになる罠。
離しすぎないほうがイイ
273ゲームセンター名無し:02/10/06 02:42 ID:???
>>269
ちょっと違うけどオラタンでもあったよなそれ
274ゲームセンター名無し:02/10/06 03:11 ID:8Hzhjdr0
>272
でも、メテオ2度当りは、実戦で確認してます
275ゲームセンター名無し:02/10/06 04:34 ID:???
メテオを持続させるってことが防御力の極端な低下に繋がることをお忘れなきよう
276ゲームセンター名無し:02/10/06 10:10 ID:X3inX7t9
そうだな。

まあ、でもメテオでている間は相手も下手なことできんわけだし。
結局のところ状況に対応しろ、と。
277ゲームセンター名無し:02/10/06 19:33 ID:elBBQCdG
>>271
マイザーに2回当りますた
278ゲームセンター名無し:02/10/07 00:37 ID:MBCujkqe
メテオの設置方法の工夫を教えて>all
279クルクルミラクル:02/10/07 00:56 ID:muz8CGnT
バル無脚系掲示板です
http://8402.teacup.com/zangorow/bbs よろしく
280ゲームセンター名無し:02/10/07 01:04 ID:???
>>278
>>266あたりからここまでずっとメテオに関する話題だったのに、お前は
過去ログどころかちょっと上のレスすらも読まないで書き込んでるのと
違うかと小一時間(以下略
281ゲームセンター名無し:02/10/07 01:40 ID:Fxhwq4m2
>280
スマソ。カキコ以外の工夫を聞きたかったデス
282ゲームセンター名無し:02/10/07 08:36 ID:???
>>278
撃たない
283ゲームセンター名無し:02/10/07 09:06 ID:???
撃たないのもまた工夫なり。
284俊速の涼風:02/10/07 14:03 ID:???
一応、保守
285ミサイル剛勇無双:02/10/08 00:32 ID:???
保守。
286ゲームセンター名無し:02/10/08 00:58 ID:HGrVX2II
いや、撃ったほうがいいです。書いてる人がどれぐらい無脚を使っているのか知りませんが・・・みんな、2脚や4脚に替えるので信用できません(無脚一番!!)
287ゲームセンター名無し:02/10/08 00:59 ID:HGrVX2II
まさに設置完了!!ですね。
288ゲームセンター名無し:02/10/08 01:05 ID:???
>>286
待て待て、じゃあ撃った方がいいという根拠は何なんだ? そこまで
言うからには>>286は神のごとき無脚使いなんだろ? 二脚や四脚に
乗り換えた人間の言う事は信用できないそうだから、ぜひ>>286
ご高説を賜りたいのだが。教えて下さい。おながいします。

煽りは抜きにしても、無脚の運用法は知りたいところだね。
289ゲームセンター名無し:02/10/08 02:25 ID:c67R4WeT
メテオ設置してもスグに撃たないのも工夫になる?時間が経過するほど相手の(警戒&設置場所忘れ)が期待できる。無脚のスピードなら左手だけで戦ってチャンスを待つのも可能
290ゲームセンター名無し:02/10/08 07:54 ID:2EsMhBnS
つまりは、
>>286はメテオ厨ってことで、おけー?
291ゲームセンター名無し:02/10/08 08:56 ID:PAxnyLFC
286ではありませんが、撃った方が良い状況を数ある中から数点。
チューブやディセント、牧場、トランスポーターなどの遮蔽物のない、またはとても広いステージなどでは
結構相方との距離が離れすぎて、1on1*2の状況になりがちです。
バル単体ではべつにそれでも良く、削り勝ちが出来るかもしれませんが、相方の機体によってはその状況は非常に厳しくなります。
離れすぎてしまい、相方との距離を詰めたいけれど足もとの敵機が怖い・・・。
そんな状況の時に、メテオを感覚を大きくあけて(手はリフレクタの近くに、足は中距離以上に)撃てば、長い時間、相手のターボ攻撃、立ち攻撃、
移動距離の少ない攻撃(ハートなど。)あと、リフレクターの設置位置によってはダッシュ攻撃を、かなり高い割合で封じる事(牽制する事)が出来ます。
攻撃手段のためでは無く、移動手段のために撃つメテオ、です。
完全に安全と言うわけではないですが、レーザー系などは多分撃てないでしょう。
ライデン以外のレーザーでしたら、当たってもダメージ勝ちです。

他には、障害物を利用して回避していたけれども、足もとの敵機が鬱陶しいと思った時。
相手が回避に専念すれば、自ら距離を離して、メテオが終わった後に仕切りなおせますし、
無謀にも攻めてくるようでしたら、それはそれで敵機のリスクや被弾率が上がるでしょうし。

当てるために撃つメテオとは、また別の話でした。
補足として、メテオ時にバルレーザーや足RWなども無理の無い範囲で使った方がいいです。
292ゲームセンター名無し:02/10/08 08:57 ID:PAxnyLFC
読みづらいですね・・・。
申し訳ありません。
293ゲームセンター名無し:02/10/08 09:17 ID:???
無脚=メテオという短絡思考な>>286に乾杯 (゚д゚)_Y
RWもLWもCWもイイもの持ってんのによ
294ゲームセンター名無し:02/10/08 10:22 ID:???
昨日リーノと戦い、近接をあて、
ガーリバが来そうなのでJ後D着地避けたら回り込みロケパンが。
結構ショックだった
295ゲームセンター名無し:02/10/08 13:36 ID:6b8YINEO
ロケパンって回り込みできたっけ?
296ゲームセンター名無し:02/10/08 15:52 ID:???
>>295
自分自身の位置は変わらないが、
きちんと相手のほうを向いてくれるし、
キャンセルも出来るようになる。
距離が100以上離れていても直撃(゚д゚)ウマー
297ゲームセンター名無し:02/10/08 17:38 ID:LAMq+InI
>>293
メテオの乱射は控えたほうが良いけど、撃たないというのもどうかな?右手+両足設置で左手本体でもそうとう戦えると思う
>>295 ロケパンってJキャンセルの最中に入力しとくと着地と同時に前方90度の範囲で修正、発射。近接時に前D>JキャンTRWでロケパンを背面発射
298288:02/10/08 20:04 ID:???
>>291
当てるためではなく、敵機の行動を制限するためのメテオかぁ。
重量級〜中量級には結構有効かな、それは。問題は、ただでさえ
放置されがちな軽量級相手にはあんまり意味がない事か。

あと、書き込む時は適度に改行しような。文が横に延びると
読みづらいよ。>>291みたいな長文ならある意味仕方ないのかも
しれないが、>>286に代表されるような短文がひたすら横に延びて
いくってのはどうかと。もしかして携帯から書き込んでるのか?
299AAスレより:02/10/08 20:06 ID:???
730 名前:ちょっと改造 投稿日:02/10/08 09:19 ID:???
| _
| 〓] ・・・ホウチサレテル スバヤクオドレバ ミツカラナイ
|⊂
|ヽ
|_,ゝ
|

           ♪
   ♪、     ,/
     \_  _    ラタタラタタラタタタッ
   (( ヽ[〓 ≡ 〓]ノ ))  ラタタラタタラタタタッ
  _    ノ〒  〒ヽ
 ♪─  (( |\ /| ))
     (( l_,ゝ_l ))
       /'
      ♪     `\
               ♪

|
| サッ
| 三
|

300ゲームセンター名無し:02/10/09 00:24 ID:???
(・∀・)ミタヨ 
301ゲームセンター名無し:02/10/09 02:21 ID:PPZ/hJQ+
無脚のJLWって敵のダッシュ攻撃をジャンプでかわして確定で当たる?
302ゲームセンター名無し:02/10/09 02:40 ID:???
当たるかもしれないが、こけないしノックバックも無しだから、とどめのときくらいしか使えない。
303ゲームセンター名無し:02/10/09 02:46 ID:ysIy3W8T
>>302
お立ち台戦法と併用してみては?
304ゲームセンター名無し:02/10/09 02:47 ID:PPZ/hJQ+
>>302
お立ち台戦法と併用してみては?
305ゲームセンター名無し:02/10/09 11:03 ID:???
>303,304
ケコーン
306ゲームセンター名無し:02/10/09 12:18 ID:???
>305
恥ずかしい奴だな
307ゲームセンター名無し:02/10/09 16:45 ID:???
>>305
>303-304は二重投稿にしか見えないわけだが。
308ゲームセンター名無し:02/10/09 17:20 ID:???
お立ち台戦法って?
309ゲームセンター名無し:02/10/09 17:45 ID:???
>>308
地形を利用した回避法の一種。
相手がいる地形より高い位置に降りることで上下補正の薄い攻撃や前ビ等をローリスクにかわせる。
テム面の柱、マイザー面の柱、デソ面のブロック等が利用しやすい。
310ゲームセンター名無し:02/10/10 00:52 ID:5H+CB+37
300超えてたんでageるよ。
311305:02/10/10 01:19 ID:???
 十┐ヽヽ   ヽ  / / /
 ノ ノ ー― _ノ ・ ・

  ll|||||||||||||||||||||ll
  |||||||∧_∧|||||ll
  |||||(; ´Д`)||||ll
  |||||(つ   つ|||ll
  |||||||〉  〉 〉||||ll
  ll|||(__)_)|||ll
312保守屋:02/10/10 09:53 ID:???
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< レヤレヤレヤ〜
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< レヤレヤレヤ〜
   レヤレヤレヤ〜 >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
313ゲームセンター名無し:02/10/10 15:06 ID:???
>>>312
それはバルというものそのものがレアということですか?(つД`;)
314ゲームセンター名無し:02/10/10 15:55 ID:???
レアじゃないバルなんてバルじゃない
315ゲームセンター名無し:02/10/10 17:26 ID:???
ティグラって放置されても大丈夫ですか?
316ゲームセンター名無し:02/10/10 18:31 ID:BArApKpe
微妙に大丈夫じゃない。
ステージによりきついところがあると思う。
317ゲームセンター名無し:02/10/10 19:57 ID:???
IDが(・∀・)イイ!
ティグラ放置は・・・どうなんでしょ?
318ゲームセンター名無し:02/10/10 20:10 ID:???
ティグラは壁挟んで放置されると何も当たらないからねぇ。他の機体も
そうだけど、四脚は特に。位置取り調整しながらの設置流星とロケパン、
あとは設置ERL回収を兼ねて時々撃つごんぶとでがんがれ。
319ゲームセンター名無し:02/10/10 21:56 ID:???
放置されると思ったら無駄な動きしないで位置取りに走るとかな
320ゲームセンター名無し:02/10/10 22:41 ID:???
アークティックで放置されると疲れる
マイザー面で放置されると辛ひ
ライ面で放置されるともうダメぽ
オービタルで放置されると詰み
321ゲームセンター名無し:02/10/10 23:15 ID:???
>>315
大丈夫でしょ。俺いままで放置されて困ったことないし。
つーか放置されて詰むキャラなんているの?
322ゲームセンター名無し:02/10/11 00:03 ID:/0KwBnQK
すくなくとも軽量級二機に
放置同然で動き回られるとキツイな。
とくにライデンステージはもはやどうにもならんわ。
323ゲームセンター名無し:02/10/11 06:41 ID:???
ティグラは放置されると詰みです。相方ダブルで勝手に死んで下さい
324ゲームセンター名無し:02/10/11 09:40 ID:???
 僚機がバルならまだ望みが…
325ゲームセンター名無し:02/10/11 13:34 ID:???
ティグラで張りつきテムAをどうしろと・・・詰んでます?
326ゲームセンター名無し:02/10/11 14:28 ID:???
>325はティグラを使わないほうがいいと思う。
327ゲームセンター名無し:02/10/11 16:11 ID:???
>>325
なんの為にあの素早いバックダッシュ、斜めバックダッシュがあると思うてか
328ゲームセンター名無し:02/10/11 17:06 ID:???
ティグラって罪のダッシュ羽系でこけるんですか?
知ってる方います?
今の所こけないキャラはエンジェ・ライデン
こけるキャラはテムジン・フェイ
329ゲームセンター名無し:02/10/11 19:22 ID:???
>>325はとりあえずテムAと向き合って、後ろ方向にダッシュで
逃げてみよう。進路を予測されてTCWでも置かれない限り、
カッターで削られるくらいのダメージですむはず。本当はそれも
かわせるようにならなきゃダメなんだが。で、置きセルと流星で
しばらく粘る。そうすると焦れたテムAが前ビ撃ってくるから、
LJ後ろダッシュでかわして硬直に近接当ててやれ。

テムAの前ビは硬直が少ないから完璧に近接合わせるのは結構
ムズい。最初のうちは焦って前ビを踏まない事の方が大事。
近接はガードさせればよしと考えような。で、また逃げる、と。
以下エンドレス。

これがほぼ完璧にできるようになると今度は物凄い勢いで放置
されるので、そうなったら被放置対策を考えよう。
330325:02/10/11 21:16 ID:???
みなさん本当にありがとうございます。
放置対策はステージによって相方と考えるのがいいですよね?
がんばってティグラ道を進みます
331ゲームセンター名無し:02/10/11 21:56 ID:???
確か空にいる時はこけるはず。地上にいる時は・・・分かりません。
どうなんでしょ?
332ゲームセンター名無し:02/10/11 22:16 ID:/0KwBnQK
>>329の言ってることは正解なんだが
それが通じるのって結局前ビに頼りすぎなテムだけなんだな。
悪く言えば前ビ厨。

本当に削りあいになると
テム相手は結構きついよ。
とくにテムAな。
まあ本当に前ビ厨なら叩き斬ってあげるけど。

最終的にはテム戦も設置駆使しないと安定しないよ
333ゲームセンター名無し:02/10/12 00:23 ID:???
八橋と位置取り。これをこれらをこなせるようになればまぁなんとか食っていけまう。
334ゲームセンター名無し:02/10/12 00:40 ID:???
>>333
微妙に文章がバグってるぞ。大丈夫か? 内容には同意。
335ゲームセンター名無し:02/10/12 10:56 ID:???
ティグラの放置対策には味方の逃げ方も重要かと。
このまえ雷電ステージの端の縦長のくぼみで戦っていると放置されたティグラの人が
「出てきて」
といったので真中のほうに逃げると極太が置いてあった。
援護しやすい位置に逃げるのも援護の内かね
336ゲームセンター名無し:02/10/12 11:14 ID:QEtd+duH
>>335

友人のメリノが「こっち来てー」と言うから
行ってみたら突然ファウンテンが炸裂し
敵機が両方墜ちたという逸話もアリ
337ゲームセンター名無し:02/10/12 13:52 ID:???
>>335-336
ヲレは「そこ、そのまま」でたまに極太ぶちあてますよ。
相方の回避能力によって引きずり出すか引き付けさせるかを選択するとでぃもーるとぐっど。
338ゲームセンター名無し:02/10/12 16:26 ID:???
ごんぶととかトーチカみたいにただ漫然と撃っても簡単にかわされる
攻撃を当てるには、やっぱ相方との連携が不可欠。俺も近接合戦
やってる相方に「ごんぶと置くから近接合戦やめるふりして物陰から
出てきて」とかよくやってたし。近接から逃げたと勘違いして相方を
追いかけてきた敵機にごんぶと直撃、と。

壁を通らない攻撃ばかりの四脚が有効に援護するには、相方に
障害物のない所で戦ってもらうのが一番手っ取り早い。でも
そうすると相方の回避が大変になる罠。無茶な回避を強いる分
きっちり援護してあげないと、相方の負担ばかりが増していく…。
339ゲームセンター名無し:02/10/12 19:17 ID:???
ティグラはガンマの前ビでこけたはず。罪のD羽でもこけるのでは?
340ゲームセンター名無し:02/10/12 19:30 ID:???
無脚×2チームが熱い説。できればメオラ2機。
341ゲームセンター名無し:02/10/12 22:26 ID:Q4ooF+aH
単に熱いだけという説w
やっぱ勝てないとつまんないし。

四脚は当たり方にもよるけど
D羽は単体で食らっても大抵コケないんじゃないか?
Γ前ビもジャンプしたとき以外
あんましコケた記憶無いなー。
342ゲームセンター名無し:02/10/12 23:05 ID:???
無脚×2は特殊技だけで勝てるなら一番安定しそうだけど
割り込み無限リフレとかきっちりできるなら強いんじゃねーの?
343ゲームセンター名無し:02/10/12 23:37 ID:???
>>342
ほぼ同じ手間でタソグラム召還できる罠。
つーかメテオなんてそーそー当たるもんじゃねーって。

メテオ意識した立ち回りしか出来ない無脚<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<削って逃げれる無脚

これ定説。
344340:02/10/13 04:19 ID:???
だから削り逃げ無脚コンビの話だじょ。
熱い!
345ゲームセンター名無し:02/10/13 04:24 ID:???
設置の巧い4脚>>>>>>>>>>>>>>>>>削り逃げ無脚

これは悲しいかな現実。
346ゲームセンター名無し:02/10/13 08:35 ID:???
4脚の強さの位置付けってどの辺だろう?
ボブより上?
347ゲームセンター名無し:02/10/13 08:50 ID:???
無脚ー無脚はたまーにやるけど、
一発でかいのもらうと、タングラム作戦に逝かざるをえない罠。
喰らわなければ削り勝ちなんだけどなー。
348ゲームセンター名無し:02/10/13 13:48 ID:???
>>346
「〜は〜より強い」っていう比較論はあまり意味がないと思う。
大体ボブより強いっていうのは何をもって定義づけるんだ?
装甲なら確実にボブが上だし、機動性能は四脚の方がいい。
タイマン能力はどちらも一長一短。援護能力は四脚の方が
マシっぽいが、ボブには怪しい誘導のドリルと威力の高い
FBがあるから、中距離援護ではボブも悪くない。

結局、「どちらかが明らかに強いとはいえない=使い手の腕次第」
というこの上なく普通な結論に落ち着くんだが。
349ゲームセンター名無し:02/10/13 15:29 ID:???
>348は阿呆
比較論はしてない。346は全キャラで相対的に見比べた場合って言ってるだろ
350ゲームセンター名無し:02/10/13 15:43 ID:???
削り逃げするにも火力が足らなさ過ぎるから結局特殊技に頼らざるを得ないと思うんだが>無脚無脚
最低でもVHPHくらいの火力は欲しい所
351348ではないが:02/10/13 15:56 ID:???
>>346=349?
漏れには>349が言うようなことを>346からは読み取れないし、
「この場面」という状況の特定がなければ
>348が言うとおりだと思うわけだが。
大体、「相対的に見比べた場合」というなら
相対的に見るための基準を準備しないと比べようがないだろ?
352348:02/10/13 16:34 ID:kdUfKPqE
>>349
出撃前にもう一回スレ見とこうと思ったら…わざわざ煽ってくれてありがと。

で、さ。こちらからも聞きたいんだけど。仮に>>346の質問が「(全キャラを
相対的に見比べて)ボブと四脚、どっちが上?」だったとしよう。で、それを
どう判断するんだ? やっぱり各種状況やお互いの特性を上げて地道に
比較していく以外にないと思うんだけど。「装甲はボブの方が硬いな」とか、
「両方ともタイマンはそこそこいけてるけど、壁られて放置されるとマズー」
とか。結局行き着くところは一緒なんだよ、全キャラ内で相対的に見比べる
場合も、1対1で比較する場合も。

主観で決め付けていいって言うならいくらでも決め付けるさ。「四脚最高、
ボブなんてクズだね」とか、「ボブがクズだなんて言うヤツは素人」とか。
でも、他人を納得させたかったらちゃんと根拠を示さなきゃな。それこそ
地道に、色々な面から比較して。で、どうなのよ>>349は。俺の意見に
噛み付くなら、ついでにあなたにも語ってもらいたいところだな。
「ボブと四脚、全キャラで相対的に見比べた場合どっちが上だと思う?」

ついでに300超えてるんでage。煽りはイヤンだけど、スレの活性化自体は
嬉しい事だね。
353ゲームセンター名無し:02/10/13 20:33 ID:???
別に主観でいいんでないの?
354ゲームセンター名無し:02/10/13 23:12 ID:???
353がいいこといった
ある程度一般論があると思うが最終的には個人個人の主観になってくるのは避けようが無い
こいつこういう場面ではあいつより強いということを話すとおもしろそう
355ゲームセンター名無し:02/10/13 23:25 ID:???
どうでもいいけど352は発狂しすぎ・・・
354のような議論をみんなで展開すれば建設的な話合いにも繋がる可能性もあるよ
356ゲームセンター名無し:02/10/13 23:58 ID:???
まあ主観にしろ客観にしろ>346は意味不明ってこった
357ゲームセンター名無し:02/10/14 00:03 ID:???
装甲:       ボブ>ティグラ
機動性:      ボブ<ティグラ
一発の痛さ:    ボブ>ティグラ
攻撃の当てやすさ: ボブ<ティグラ
事故らせ率:    ボブ>ティグラ
放置されやすさ:  ボブ<ティグラ

結論:どっこいどっこい
358ゲームセンター名無し:02/10/14 00:06 ID:???
事故らせ率の意味がわからん
359ゲームセンター名無し:02/10/14 01:03 ID:???
ごんぶとと前ビの差じゃねーの?
360ゲームセンター名無し:02/10/14 01:49 ID:???
事故っぽい攻撃の命中率&威力かな?
四足使ってないんですけどね。

強キャラとかはよくわかりません。抜きん出た一部以外は
どっこいどっこいだと思ってます。それぞれの得手不得手は
あるだろうけど。

それで、ですね。
皆さんは近接をどう狙ってます?基本はどうやら前ビ硬直のようですが。
今日CPU相手に右近接からD右のオラタン時代からのを当てたんですが
テムHから7割頂きました。
あれは人相手でも狙える技ですか?

そもそも誰も食らってくれそうにないけど…
それどころか右当ててもダッシュの方避けられそうだけど。
361ゲームセンター名無し:02/10/14 06:17 ID:???
300越えにつき保守。

>350
喰らわずに全回避すれば勝ちなんですよ!
漏れには無理ですが(泣)
362ゲームセンター名無し:02/10/14 12:33 ID:???
>>361
つーかフォースにおいて「完全回避」は前提条件にはなりえないだろ
オラタンと違って攻めゲーなんだし
363保守age:02/10/14 23:47 ID:???
保守キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`) ヽ[〓]ノ━━━!!!
364ゲームセンター名無し:02/10/14 23:52 ID:jsRC3r1C
>>363
上がってないぞ。どうもメール欄に何か書くとそれだけで上がらなくなる
仕様になってるみたい。ageたい時はメール欄空欄でいこう。つ〜わけで
改めて保守age。
365ゲームセンター名無し:02/10/15 00:57 ID:hcvF22X3
>362
田舎はどこも攻めゲーかもしれんが
少なくとも東京は回避ゲーになってました。
上位陣だけじゃなく全体的に。

そして、東京のスタイルのほうが安定してて
フォース的に強いといったかんじでした。

まあ、ただもはや殆んどが軽量級の東京と違い
言ってもまだまだ重量級が多く存在する地方では
戦術に違いがでるのは当たり前かもね。
どっちも一長一短だと思うし。
極めたとき安定して勝つことができるのは東京スタイルだが。

スレ違いな文すまそ。
366ゲームセンター名無し:02/10/15 01:50 ID:???
>>365
東京はありゃあ攻めてるよ位置取りで
んで例えば、罪戦でダブルした時とメオラメオラでダブルした時にどっちがダメージ勝ちできる確率が高いかって事よ
367ゲームセンター名無し:02/10/15 02:13 ID:???
>365
何処の東京でやってなさるのでしょうか?
368ゲームセンター名無し:02/10/15 02:53 ID:???
位置取りでせめぎ合ってるって意見には賛成。
攻撃を当てやすい位置、シチュに付くまで攻撃しない≠逃げ
って観点で。
369ゲームセンター名無し:02/10/15 12:02 ID:A3mIKd46
age
370ゲームセンター名無し:02/10/15 15:19 ID:tq9DzxMY
>365
何処の東京でやってなさるのでしょうか?

ワラタ
371ゲームセンター名無し:02/10/15 18:17 ID:???
ティグラで非放置時に50%取れば御の字なんでしょうか。相手は罪E1、相方は治癒。ステージはマイザーです。ちなみに終始放置、ミランダに乗り換えたくなりました(泣
372ゲームセンター名無し:02/10/15 20:39 ID:???
被放置と非放置で話が猛烈に変わってくるな。
373ゲームセンター名無し:02/10/15 20:41 ID:???
( ̄□ ̄;)!!『被』でした
すみませんm(__)m
374ゲームセンター名無し:02/10/15 22:44 ID:???
自分が100で50取れてるなら御の字、というか負けたら相方に怒れ
「よけろよ、こんボケ!」
と言ってやれ
375ゲームセンター名無し:02/10/15 22:58 ID:???
>>371
被放置時の仕事はダメージを取るだけじゃないぞ?
敵を牽制し味方の負担を減らすことも大事だ
50%取ってもコレができてるかどうかで話が変わる

「俺が食らったのは俺のせい、味方が食らったのも俺のせい」
被放置機体はつらいね
376ゲームセンター名無し:02/10/16 00:13 ID:Bs8gOsrk
>>375
ゴールキーパーみたいだなw
377保守age:02/10/16 11:40 ID:JLfYBJN9
今日のアケ板、スレが沈むのが速いな。もう300台後半だ。よってあげ。
378ゲームセンター名無し:02/10/16 22:27 ID:???
再浮上age
379ゲームセンター名無し:02/10/17 01:15 ID:???
固定相方がいない時用にバル以外のキャラを本格的に色々と触ってみているが、
改めてバルっていうのが特殊な考え方を要求される機体なんだと思いますた。
位置取りについても設置のこととか考えないで、
自分と他の3体の事だけ考えればいいし。
ある意味自由度は低いけど、でも単純でやりやすい。

でも、やっぱりバルの色々考えさえられるのが一番楽しいのは変わらない。
380ゲームセンター名無し:02/10/17 01:37 ID:???
>>379
漏れはもうチスタ以外まともに乗れない体になってしまいますた。
設置とリングがないともう、何もできません(´・ω・`)
381ゲームセンター名無し:02/10/17 01:57 ID:???
>>379
他のキャラは弾を撃つのに気を使う
本体からしか弾を撃てないというのは大変だよ

おれ本命VHだけど、たまにティグラとか使うと楽しい
382ゲームセンター名無し:02/10/17 11:50 ID:cmgcJICG
保守〜〜〜
383ゲームセンター名無し:02/10/17 23:01 ID:8L3oKy3a
ほしゅほしゅ
384ゲームセンター名無し:02/10/18 01:14 ID:???
今は提げても平気かな?
セガBでバルの対処法とか聞いてるツリーがありますよ!皆様。
しかも使っているのはテムだそうで。



むしろこっちが聞きたい。どう立ち向かえばイイかと。
385ゲームセンター名無し:02/10/18 03:17 ID:???
お互いに放置合戦。
テムテムvsバルバルなら、
片方を放置してもう片方をダブルアタックで。
どうせタイマンで向かい合ったところで削りあいが関の山、
かつ一回の事故のダメージではテム側が有利かと。
それくらいならこの方が安定して試合になると思うけどな。
386ゲームセンター名無し:02/10/18 09:08 ID:???
ティグラならタイマンできれば勝ちっしょ、できねーけど。
他の二機種でもまぁそれ程苦労はしないかな。
相方が大ダメージ喰らうような人だと絶対勝てないけど。
387ゲームセンター名無し:02/10/18 21:44 ID:???
2脚無脚は余程のことがない限り同レベルまでのテムジンにはタイマンでも勝てると思うんだが。
388ゲームセンター名無し:02/10/19 00:08 ID:???
>>387
アンタよっぽど強いんですね羨ましい限りです。
389ゲームセンター名無し:02/10/19 00:46 ID:???
負けはしない。
でも勝てない。
そなかじ。
tu-ka1on1だと露骨に相方次第なのがにゃんともはや。
放置されたら論外だしな。
Wされてるときが2脚至福の瞬間であります。
390ゲームセンター名無し:02/10/19 01:53 ID:???
4脚4脚以外のバルバルは他の機種にちゃんとしたアドバンテージ取ろうと思ったら
結局特殊技を導入せざるを得ないからなあ
スティンガーはともかくとして、メテオもピラミッドも研究の余地はありそうだが
391384:02/10/19 02:29 ID:???
話を総合するとタイマンなら頑張れるが、必ず一方が放置。
相方がバルでない場合相方にWがほぼ確定っと。

結局支援をいかに駆使するかに尽きるようですね。
392ゲームセンター名無し:02/10/19 02:33 ID:???
2脚ってダブル食らうと相当辛いよ
ステージにもよるけど。
393ゲームセンター名無し:02/10/19 10:45 ID:ALAWBOeA
そうか?
394ゲームセンター名無し:02/10/19 12:08 ID:???
>>392
オスメスどっちの話?

>>393
壁のないステージでも辛くないんですか?
395ゲームセンター名無し:02/10/19 13:08 ID:UiPnmrCt
バルは楽しいんだけどつらいですよ。無脚使ってますが壁重要!!しかし空中機動を生かした移動も重要!!
ダブルはみんなつらいです。しかしダブルを回避しまくって放置されることはないけど、ロックが1つになったとき嬉しいです。
396ゲームセンター名無し:02/10/19 22:34 ID:???
最近の傾向(漏れチスタ、相方J+)
箱面、フェイ面、ヤガ面→漏れが仕事をさせてもらえず
テム面、似非テム面、アファ面、デソ面→相方放置安定
それ以外のステージでの勝率は悪くないんだけど。
放置対策は相方に考えてもらうことにして、
箱・フェイ・ヤガの各ステージで何が出来るよ?
とりあえずCW系は放置されるまで封印して、
RWで守りながら隙を見ての左腕設置でしのぐようにしてるけど、
ダブルアタックされれば相手次第じゃ逃げるのさえもままならないし……
オナガイシマス
397ゲームセンター名無し:02/10/19 23:15 ID:???
>>394
壁のないステージなんてない。
立ち回り次第ではVOX面の段差でだって壁回避出来る。
ステージ差があるのは確かだけどそれを言い訳に使ってちゃオシマイ4。
398ゲームセンター名無し:02/10/20 01:05 ID:???
>>394
オス

>>397
言い訳ってよりも真実じゃ?
399396:02/10/20 04:54 ID:???
>>398
相手にもよるが、よほどの組み合わせでない限り避けること自体は出来ると思うのだが。
(さすがにJANE×2とかPH×2とかはよほど相手の位置取りがまずくない限り完全回避は無理)
必要最低限以外飛ぶことを考えず、Vターンとダッシュキャンセルを駆使すれば。
問題は、>396でも書いたけど自分がほとんど機能できなくなることかと思うのだが。
壁がある面なら、位置取りさえ調整していけばダブルロック中でもCW系を送れるけど、
上記壁が無いステージは純粋に逃げるしか残される手がないから(ヤガ面は微妙にマシだけど)
400ゲームセンター名無し:02/10/20 07:30 ID:???
>>399
それって=辛いじゃん
言い訳に使ってとかじゃなくて当然の前提条件だって考えるべきだろ
401ゲームセンター名無し:02/10/20 09:08 ID:mRyaHpIW
どのステージでも同じことをやろうとするから
壁のないステージが辛くなるんじゃ?
402ゲームセンター名無し:02/10/20 12:31 ID:???
>>401
それではチスタは壁の無いステージはなにをすれば良いの?
回避に徹するとか相方に任せるとか、当たり前のことは無しでな。
もちろん>>401はチスタを使って言ってるんだよな? 妄想は勘弁。
403ゲームセンター名無し:02/10/20 20:13 ID:???
至近距離で置きLWや低空バネ、地上バネ、射角外に入った時にcCW>格闘とかで張り合え。
やろうとして殺されるのなら逃げるしかあるまい。
404ゲームセンター名無し:02/10/20 21:18 ID:???
タイマンは>>403のやりかたで良いと思う。

最近悩んでるのが、ダブルされたときにどう避けるか。
相手次第とは思うけど、距離をとりまくるかその場でジャンプ回避するか。
距離をとった方が多少は楽なんだけど、相方の苦労がそれ以上に増えてる気がして。
405ゲームセンター名無し:02/10/20 21:34 ID:???
>>404
ジャンプ回避はやめたほうが良いと思うよ。
チスタの場合着地硬直があるから
ダブルの場合空飛ぶと捌ききれなくなる。
頑張って地上回避に専念が良いと思う。
相方が当ててくれるのを信じて
406ゲームセンター名無し:02/10/20 21:58 ID:RBAzVEQt
ここらで一発上昇近接age。フォース稼動当時は結構使ってたけど、
いつの間にか行動の選択肢からほとんど消えたな、上昇近接って。
使い道といえば…障害物に乗ってる敵を斬れればラッキー?

二脚でダブル食らったら、地上回避に専念しつつ相方のほうに逃げて
乱戦に持ち込むのがいいのでは、といってみる。相方の機体にも
よるけど、チスタと組んで放置されてるってことは多分重量級じゃ
ないだろうから(重量級なら少なくとも片方の敵は相方に向かうだろ)、
乱戦に持ち込んで相方を困らせる事はないはず。で、無理矢理ダブルを
振り払ったら、バネやハウスで引っかき回しつつ自分は一歩下がった
位置を取り、援護に専念する、と。これでどうだろうか?
407ゲームセンター名無し:02/10/20 22:08 ID:???
>>404
チスタは空ジャンなら隙少ないぞ
408ゲームセンター名無し:02/10/21 00:39 ID:???
・位置取り
・相方が見てない方を見る
・正面の相手には基本的に歩きリングのみでもう片方の攻撃だけを避ける
・相手の攻撃の呼吸を学習する

これでいなしつつ壁るとか攻撃の合間を見るなりしてCW
どーしても回避が辛いってんなら近接好きそうなヤツの方に近づいて
近接意識させて頭の上飛び回って回避って手も無きにしも非ず
これだけやって相方がダメージ取ってくれなかったら相方がイタタなヤシってことで
409保守人:02/10/21 03:48 ID:amK+HE+i
保守アゲ
410ゲームセンター名無し:02/10/21 17:51 ID:???
てす
411ゲームセンター名無し:02/10/21 22:25 ID:96p4X17x
遠くに設置してロケパン撃ったら手はものすごい勢いで帰って来るの?
412ゲームセンター名無し:02/10/21 23:44 ID:???
>>411
残念ながら戻ってこない
無音のモーションのみ鉄拳ポーズになります。
413ゲームセンター名無し:02/10/22 00:18 ID:???
オラタンの頃はどこに設置してあってもちゃんと戻ってきたのにね、鉄拳。
フォースではいまいちやる気がないと言うか何と言うか…。
414ゲームセンター名無し:02/10/22 03:36 ID:???
>>411が言っているのは四脚のDCWのことじゃないの?
だとしたら、通常のERL回収の時と同じ速さで帰ってきて、そのまま発射。
遠すぎたり間に壁があったりすると、ゲージは消費するのに
帰ってきて終了、回収のみになるかと。
確認したわけじゃないから自身はないけど、
対戦中に発射失敗はそういうことだと思ってる。
415ゲームセンター名無し:02/10/23 00:21 ID:???
保守。
最近対戦にうんできて、
自分が使いこなせない箱とかでのCPUばかりやってる漏れは
既にバル使い失格ですか?
別にバルへの愛情が冷めたわけじゃないけど、
固定相方と組むとゲーセンに行ける時間帯では強すぎてバランスを崩す、
かといって固定以外はバルと組んだら使い物にならないヘボ。
上級者は毎週遠征するために平日には来なくなって、
自分が行ける時間帯は周りがヘタレばかりになった田舎ものの愚痴でした……
416ゲームセンター名無し:02/10/23 01:27 ID:???
上昇近接。
417ゲームセンター名無し:02/10/23 03:01 ID:TUzKFpC0
>411
DCWならものすごい速さでもどってきますよ〜
ただ設置場所と自分との間に障害物があると
壁にあたったことになって回収になっちゃいますけどw
418ゲームセンター名無し:02/10/23 10:57 ID:???
>>415
へたれのなかで一番見込みありそうな奴と組む。
で連勝しまくって鍛える。
419蜜柑の溶鉱炉:02/10/23 12:38 ID:???
>>415
チスタつかってるが、俺もそんな感じ。身内数名としかまともに組めないな。
チスタの相方って、独特の位置取りで戦わなきゃいけないし。
420ゲームセンター名無し:02/10/23 12:44 ID:Mt8OGMus
アパー近接
421ゲームセンター名無し:02/10/23 23:16 ID:qkXelsG0
ほしゅ
422ゲームセンター名無し:02/10/24 20:36 ID:???
hosyu
423ゲームセンター名無し:02/10/25 01:50 ID:3JoWY/8O
真打保守!
424ゲームセンター名無し:02/10/25 18:17 ID:WXoERD9H
オスとメスは硬直は違うんだろうか?

メスの歩きレーザーがオスのより高く置けたりするけど
動き(ジャンキャンやらダッシュキャンセルやら)の
硬直自体はどうなんだろう?
425ゲームセンター名無し:02/10/25 19:12 ID:???
>>424
ジャンプ速度の差って可能性もある
426ゲームセンター名無し:02/10/25 23:30 ID:3f+6EX0z
age
427ゲームセンター名無し:02/10/26 01:06 ID:???
>>424
硬直はちがうよー
かなりの勢いで
428蜜柑の溶鉱炉:02/10/26 03:20 ID:IzsJRV2z
保守の時間です
429ゲームセンター名無し:02/10/26 15:00 ID:oce0Htig
雄と雌の違いだけなら
着地硬直はあまし気にならんけどな。
単純な移動速度の違いとレスポンスが気になる。

430ゲームセンター名無し:02/10/27 02:19 ID:???
着地硬直っつーよりもダッシュ硬直じゃない?
431ゲームセンター名無し:02/10/27 21:28 ID:???
移動は総じて雄<雌
レスポンスについては……あまり変わらない?
足は速くなったのにVターン性能とかは大して変わってなかったような気がする。
(余分に大回りしてくれて、かえって使いづらかったような思い出が)
そんな漏れはティグラからリムゾが出て乗り換えはしたものの、
性能に振り回されて次の支給でティグラに戻した経験あり。
432ゲームセンター名無し:02/10/27 23:49 ID:0T3gJmhd
デソ住人だが保守age
でも441って危ないよ
433ゲームセンター名無し:02/10/28 10:40 ID:???
ネタがない
434ゲームセンター名無し:02/10/28 23:21 ID:peAE70vR
メリーノのが避けやすいのはなんで?
435ゲームセンター名無し:02/10/28 23:26 ID:56pmU9KQ
上昇・下降が速いから
436ゲームセンター名無し:02/10/29 03:33 ID:???
雌欲しいよ…リムゾでいいから…(現在チスタ)
いやもう勲カラーでいいから…

絶対的プレイ回数が少ないとそれも望めないわけで…
437ゲームセンター名無し:02/10/29 10:05 ID:???
おまいら、二脚のDCWについて語りませんか?
自分はCW使用率 立ち:D=9:1 くらいで全然使ってないんだけど
ダメージ意外とでかいし、何かいい利用法は無いか

438ゲームセンター名無し:02/10/29 10:20 ID:XsYIYZyI
メリーノは体の食らい判定自体が小さいんだと思います。

439ゲームセンター名無し:02/10/29 10:33 ID:???
>>437
置け
440ゲームセンター名無し:02/10/29 12:30 ID:dqzbFCK4
>>437
俺は5:5か
4;6かな。
441ゲームセンター名無し:02/10/29 15:30 ID:???
DCWは主に前ですか?
442ゲームセンター名無し:02/10/29 19:11 ID:???
バルのCW近接のダウン攻撃が平地だとあたらない相手って
フェイ、エンジェ、ガラヤカと雌バルだっけ?
てことは雌バルは食らい判定が小さいってことになる?
443ゲームセンター名無し:02/10/29 22:03 ID:???
アイザーマン系列もスカした覚えが。
444ゲームセンター名無し:02/10/29 22:38 ID:XsYIYZyI
つか、追い討ちはLW近接の方が良いんじゃないか?
ダッシュ等でキャンセルすりゃ
全機体に追い討ちできるぞ。
445ゲームセンター名無し:02/10/29 23:54 ID:???
>>437
cCW:CW:DCW=15:2:3 くらい
CWはライデンとかを相方に追いかけてもらう時と
残り時間少しで、立ち止まらなければ痛い奴を撃てないキャラから逃げ切る時。
DCWは設置腕の位置を覚えられたと感じた時や
放置気味になったときの、中間距離での回収兼牽制。
それ以外はcCWでハウスを送ってる。

>>444
ダッシュ真空だと当たるの?
シラナカッタ
446437:02/10/30 00:24 ID:???
レスサンクス。
今日も色々試してみたが、正直相手一機を振り切って相方への援護に
DCWはまずありえないとうことがよくよく理解できました。
テムステやエンジェステなら段差撃ちで意外と使える。
ダメージ的にも弾数的にも前DCWが適当か。
それでもこっちが喰らってしまうと本末転倒なので
結局立ちやハウスマンセーな罠。
447ゲームセンター名無し:02/10/30 02:24 ID:DqaNr8zK
お前ら、ハウスからバネリングがでますよ!
448ゲームセンター名無し:02/10/30 03:06 ID:???
チスタのTCWってどうですか?
遠くに放置されてるときは届かないし、狙われてるときは硬直でかくて危ないし。
でも、何か使い道ありそう。そんな気がするのですが。。。
449ゲームセンター名無し:02/10/30 03:49 ID:???
>>448
届かないくらい遠くで放置されてるのがそもそも間違い。

TCW、完全放置時の使い勝手はわりといい。
左右の幅がかなり広めなので、意外と引っかかってくれることはある。
壁裏から半分だけとか、両端だけとか送るのも可。
ただし、放置時の選択肢としてDCWとどっちを選ぶかは個人の好み、かな。
前DCWだと相殺性が高いから油断してロック切り替えで狙われたとしても多少安全だし、
硬直もTCWほどでかくないし。

前スレだか前々スレだかで色々と議論してたな。
HTML化はまだみたいだが。
450ゲームセンター名無し:02/10/30 11:31 ID:???
正直100%消費は痛い>TCW
なるべく手数出したい被放置時に拘束時間が長いのも−。
451ゲームセンター名無し:02/10/30 12:39 ID:AXzXPkfI
>>442
ランダは倒れてるときのポーズが違うから一概に言えないが、
他の雌は同じなので、同型雄よりは脚周りの喰らい判定は小さいよ。


あの隙であの威力、射程と設置全リセットで使う武器じゃないと思う>TCW
452448:02/10/31 00:20 ID:???
ありがとうございました。自分でももうちょっと考えてみます。TCW
453テムスレ住人:02/10/31 02:47 ID:???
400越え警戒上昇近接
454ゲームセンター名無し:02/10/31 22:31 ID:U6eRUtqw
ブラックホールの発生はいつからでいつまででどこに設置?

テムステージの障害物の上でジャンプ発動したら着地前ビでとられる?
黒玉は空中?

相方がいたらテムF辺りにバルカン垂れ流してもらってデータとるんだけど…
455ゲームセンター名無し:02/11/01 18:58 ID:Tl52Xajf
あげるかんね
456ゲームセンター名無し:02/11/01 22:17 ID:???
チスタ・ランダのバル夫婦でアジム夫婦を叩き出すのが夢


(でも、持ってないからできない)
457ゲームセンター名無し:02/11/01 23:58 ID:???
>>454
とりあえず、ブラックホールは目の前空中に出来る。
(正確には二脚の元気玉よりちょっと高いくらいの位置)
持続自体は5秒くらい?
発生までの速さは元気玉と似たものだったと思う。
着地取りを吸えるかどうかは試したことが無いからわからない。
458ゲームセンター名無し:02/11/02 00:25 ID:???
元気玉って面白いよな。壁裏に出るし。
459蜜柑の溶鉱炉:02/11/02 02:40 ID:OdMugJ1/
定期保守
460マイザ野郎:02/11/02 12:28 ID:???
保守
461ゲームセンター名無し:02/11/02 17:21 ID:1TekoA+Z
リーノって近距離と遠距離どっちで闘った方がいい?
462ゲームセンター名無し:02/11/02 23:25 ID:???
>447
うん、出るね。
狙って出すには難しいけどな。
463ゲームセンター名無し:02/11/03 13:09 ID:???
>>461
相手が苦手としている距離
464ゲームセンター名無し:02/11/03 23:03 ID:fpOF85Fd
保守AND
リーノって結構強いな
メインになりそう
465アファスレ住人:02/11/04 04:37 ID:cheYgQ2C
兄貴レスキュー

(;´Д`)ハァハァ
466マーズスレ在住:02/11/04 16:49 ID:???
ほっしゅ、ほつっゅ?
467ゲームセンター名無し:02/11/04 17:44 ID:FogHwsNX
最近盛り上がらないな。
というわけで何か話題キボン
468ゲームセンター名無し:02/11/04 19:52 ID:???
では、威力について
ブレストバスター・・・テムJ+に11.8%
チスタバネリング・・テム?に14.5%
ビックポー・・・・安心院(合体後)に約17%
ハウス・・・・・・安心院に(タイミングがよければ?)けっこうなダメージが入る

あ、興味ない?
469ゲームセンター名無し:02/11/05 11:11 ID:???
          C P U 房 逝 く べ し 
470保守人:02/11/05 12:06 ID:4kvrUDkz
teikiHoshu
471ゲームセンター名無し:02/11/05 14:00 ID:???
バネがテムA相手に14,5%も与えられる道具だったら、
もっと使い手が多かったんだろうなぁ。
基本火力の低さが使い手を減らしてる理由だろうし。
固定相方がいなければどうしようもない兵装だし。
472ゲームセンター名無し:02/11/05 15:15 ID:VAlq+Y+q
ただ顔につけるトランシーバーみたいなので
声を掛け合えたらバルコンビは最強になると思うのだが。
473ゲームセンター名無し:02/11/05 17:31 ID:???
>>472
べつにそんなん無くても普通に声かけあえばええやん
474ゲームセンター名無し:02/11/05 20:26 ID:1F8mj9l0
>473
シャイなバルプレイヤー向けに。
475ゲームセンター名無し:02/11/05 21:18 ID:VAlq+Y+q
>>473
ただ自分がやったときは大声出しても全然聞こえんかったらしい。
周りもうるさいしね。

>>バネリング
リーノだけどリングはあんまり打たないなぁ。
どっちかっていうと射程が短いので
前マイン使ってる。
リーノだと前マイン打った後3発立ちでマイン出せるし。

476保守人:02/11/05 21:50 ID:RaO5Lp1O
保守カキコ

2脚のバネの威力は今のままで良い。それよりも既出だが流星の弾速を7.5に戻してくれ
477ゲームセンター名無し:02/11/06 10:31 ID:7Pk/T64J
バルあげ
478ほしゅ:02/11/06 20:14 ID:PggRzLf6
いやむしろバルカンを7.5に戻して欲しい。
あとタンcも
479ゲームセンター名無し:02/11/07 01:00 ID:???
都心はバルでは生き残れない。
地方は絶対数が少ないから、やっぱり生き残れない。
考えてみると、単体でまともに仕事やりづらいバルというのは
滅びるための要素だけを集めた機種のような気がするね。
漏れは地方人でバル一筋だけど、
やめていったり他機種に乗り換えたかつての同志の多いこと……
480ゲームセンター名無し:02/11/07 08:31 ID:???
それはアファとエンジェにも言える事。
481ゲームセンター名無し:02/11/07 09:23 ID:WpZfGYpD
テム&デソだらけの所にひょこっと入ったチスタ&ティグラコンビが、
何気に連勝してた姿に感動したり。。・゚・(ノД`)・゚・。
482ゲームセンター名無し:02/11/07 12:28 ID:???
要するに、VO4のウリである「2on2」しかできない機体は弱キャラなわけですね。
もちろん1on1しかできないキャラも弱いけど。

大体、タイマン:援護が6:4くらいでこなせるキャラが強いと。結局VO4は1on1の呪縛を引きずり続けてるわけだな。
483ゲームセンター名無し:02/11/07 12:38 ID:???
タイマンしかできないキャラとはどれのことですか?
2on2しかできないキャラとはどれのことですか?
そんなキャラいません。
484ゲームセンター名無し:02/11/07 12:47 ID:???
Ageあし取りキタ━( ´∀`)´・ω・) ゚Д゚)´ー`)=゚ω゚)´_ゝ`)-_-)゚ー゚)━!!
あはは、そりゃそうだ。ageだってアファCだってDanだって援護もタイマンもできるわ。>>483は頭良〜い。天才かな
485ゲームセンター名無し:02/11/07 17:53 ID:???
バルバルが弱キャラなわけねーじゃん
絶滅した理由は、バルバル以外だと組めないからプレイヤ数の減少の影響を一番受けやすいからだろ?
カオスモードがいい例だ
486ゲームセンター名無し:02/11/07 22:03 ID:???
ティグラのタイマンは置きとLJと近接でよろしいか。(レベル低っ!
487ゲームセンター名無し:02/11/07 23:15 ID:???
セガBでバルバルの組み合わせツリーとかできてるけど…
どうしてリムゾティグラが出ないんだろう…(w
チスタランダは対処の仕方知らない人には強いだろうなぁ。
メオラリーノも対処知らない人には強いだろうなぁ。

多段リフレも多段バルカンもダッシュだけで殆ど避けられてしまう罠。
ジャンプも混ぜれば殆ど当たらない罠。
大技を失ってからがバルだと思うのですが如何か?
ただバルバル弱くないとは思いますけれどね。
少なくとも一方は放置不可なわけだし。
488ゲームセンター名無し:02/11/07 23:48 ID:???
>>487
お前こそどうして同じ脚の数の組み合わせしか挙げないのかと小一時間(パケットロs
489ゲームセンター名無し:02/11/07 23:54 ID:???
>>486
よろしいとおもわれます。
490ゲームセンター名無し:02/11/08 00:50 ID:???
最近ティグラに変えたんだけどテムA相手にタイマン勝てないです
近距離ではりつきがどうしようもないです
とりあえず頭上こえて手を相方に飛ばしてるけどあたんないし
どうすればいいの?
491ゲームセンター名無し:02/11/08 01:48 ID:???
近接は分が悪いから回り込み合いになる前に離脱、
前ビに対してはレーダーの敵の矢印の回転を見て撃たれる前に反撃可能な動作になっておく
492ゲームセンター名無し:02/11/08 03:35 ID:???
まあとりあえず、まぷは逝ってよし

雑魚狩り&ネタ対戦強制向光性にバルを語られたくない
493ゲームセンター名無し:02/11/08 07:22 ID:???
4脚とか、J箱、Bobとかライデンとかの着地硬直少なめな機体は
空中ダッシュから着地即回り込みターボ近接使っとけ。
着地は相手の側面な。
494ゲームセンター名無し:02/11/08 08:23 ID:Xz1Z30Fk
>>493
ソレダ!
495ゲームセンター名無し:02/11/08 10:27 ID:???
>>493
着地即回り込みターボって、硬直無いキャラでできるの?
テムAとかγではできたけど、ティグラとか雷電では出来なかったから
硬直がないと駄目なのかと思ったんだけど。
496ゲームセンター名無し:02/11/08 11:18 ID:???
>>490
ステージを丸く使って引いて引いて引きまくる。
497ゲームセンター名無し:02/11/08 12:19 ID:???
ごめん
俺ももうチスタ駄目
まだチスタで頑張ってる奴いるかどうかわからんけど
後は任せた。
498ゲームセンター名無し:02/11/08 13:05 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。
499ゲームセンター名無し:02/11/08 13:54 ID:V6bHD8Uj
>480
アファ→エンジェ→バルに乗り換えたんですが
次は何に乗り換えればよかですか?
500ゲームセンター名無し:02/11/08 14:13 ID:???
→ライデン
501ゲームセンター名無し:02/11/08 15:51 ID:???
バルに乗り続けて2000戦……
最近研究のために作ったスペ罪(カード一枚目)の方が強いとか言われた。
確かに落とすこと至上主義の糞レベルの地方だから
基本的に支援に徹するチスタに対する恐怖感は少ないのかもしれないけど……
ムナスィ
502ゲームセンター名無し:02/11/08 17:13 ID:???
むな板化がすすんどるなぁー。
503ゲームセンター名無し:02/11/08 19:08 ID:???
>>501
強者は何に乗っても強者
504ゲームセンター名無し:02/11/08 22:36 ID:hzrd5T5W
リーノとリムゾってどっちが前衛に向いてるのかなぁ。
505ゲームセンター名無し:02/11/08 23:29 ID:???
キャラ性能に愚痴言う暇があるんなら少しは戦術考えたら?
勝ってる奴は勝ってるんだから、勝てないのはキャラじゃなくて自分のせい。
それもできないならあきらめろ。
506ゲームセンター名無し:02/11/09 02:35 ID:???
>>505
出来ないからあきらめた。
見知らぬ人と組んで勝てるほど世の中甘く無いよ。
10%相手に与える頃には30%食らってるし
火力が無いからお互いやりたいことを理解出来るヤツや
信頼出きるヤツ以外には2脚なんて使えないよ?
戦術以前の問題だし…
こんなやつらとばっかり組むんだったら
まだ自分から目の前の敵を撃破出来る機体乗った方がマシだよ。
507ゲームセンター名無し:02/11/09 04:48 ID:???
>>506
>10%相手に与える頃には30%食らってるし

ここの部分がちょっと引っかかる。30%くらうのは自分? 相方?
自分なら回避力を高めれ。一発もくらうなとはさすがに言えないが
(もちろんそれが理想だけど、チスタに完全回避を強いるのは酷だ)、
せめて現状の半分には抑えようよ。チスタに火力がないのは周知の
事実なんだから、「くらうけど当てる」より、「当てられないけど
くらわない」方が重要かと。

即席相方が30%くらってるのなら、半分は2脚バルと組んだ時の戦術を
知らないそいつ自身のせい、もう半分はフォローしきれないバルのせい、
かな? この場合は一概にバルが悪いわけでもないと思う。

まあ、単に即席相方がヘタレだという最悪の可能性もあるんだけどさ。
508ゲームセンター名無し:02/11/09 07:06 ID:???
↑相方が30%くらってんでしょ
分の流れから。
509ゲームセンター名無し:02/11/09 08:14 ID:???
バル使いは精神安定のために主戦気をサブカードに持っておくというのは?
ただ、周りからはそっちの方が強いと言われてしまう罠。
510ゲームセンター名無し:02/11/09 08:46 ID:???
>>507
あのー、2脚で完全回避は寧ろ基本なんですけどぅ
511ゲームセンター名無し:02/11/09 08:50 ID:???
非バルバルでまともに戦えるのは4脚だけだから
バル使いの相方見つけれ
512ゲームセンター名無し:02/11/09 08:57 ID:???
>10%相手に与える頃には30%食らってるし

相方が強ければ俺だって勝てんだよ!
と、暗に言ってるね。
いやまあその通りですはい。
513ゲームセンター名無し:02/11/09 11:21 ID:???
二脚だろうとなんだろうと完全回避は基本だろうがよ
ただその状態でのダメージの与え方が機体によって変わってくるがな
514ゲームセンター名無し:02/11/09 11:58 ID:???
いくらなんでも、2脚で10減らす間に30減るのは
相方がへたれすぎると思うけど。

立ち、前バルカンor設置流星+リング、バネ、流星、ハウス、TCW
これらのどれかが(場合によっては近接も)一回あたるまでに
3割以上減るような相方だったら、どのキャラでも無理だと思う。
まぁ、主戦機使って殺した方が楽ではあるけど。
515ゲームセンター名無し:02/11/09 12:53 ID:5o8nQgnr
結局、相方がへたれだとこのゲームつまらん、
ってことですか?そのとおりですね。
僕もそう思います。
まあ、自分がその相方の立場になるときもあるんですが(藁

とはいえ、ゲーセンで痛いヤシと認定されない限り、
そんなへたれとしか組めないってこたーないんでは?
たまになら我慢しようよ。
自分自身がへたれな場合も組んで貰えない罠。。
516ゲームセンター名無し:02/11/09 13:34 ID:???
>495
わし、逆に着地硬直無い機体でしかそれできないのよ。
517ゲームセンター名無し:02/11/09 14:08 ID:???
>>515
つーかバルというだけで嫌な顔されましたが何か?
518ゲームセンター名無し:02/11/09 14:28 ID:???
やっぱ精神安定としてサブカード主戦機は重要っぽい(笑
519ゲームセンター名無し:02/11/09 14:31 ID:???
>>512
そして、相方が強かったら
相方のおかげで勝ったコバンザメと言われる罠!
520knao:02/11/09 22:30 ID:V+w5b8ee
>>517
たまに見てみるとなにやら嫌な思い出を思い出させますなあ。
私も稼動してわりと最初のころに、1x2で戦ってるヒトにメオラカードでレスキューしたら、こっちの機体の画面を見て
「チッ・・・。」(舌打)

・・・。

くやしーんで自分だけ100%ゲージ残しておきました。
リーダーじゃありませんでしたが。
厨房ですいません。
521495:02/11/09 22:41 ID:???
>>516
やっぱりできない……。
着地即回り込みターボって、空中ダッシュとかからガードモーション無しで
回り込みターボでるやつってことであってるよね?
522ゲームセンター名無し:02/11/10 01:45 ID:???
チスタは非バルと組むと
え ら い こ と になるんでつか?
…某所で舞い座ーと組んで四勝上げましたがこれは
相方が神
対戦相手が神

のどちらですか?
漏れが神、てのはありませんのであしからず
。・゚・(ノД`)・゚・。
523ゲームセンター名無し:02/11/10 03:06 ID:???
>>522
即席で全く知らない人と組むとヤバイって事だと思われ。
524ゲームセンター名無し:02/11/10 09:24 ID:???
空中設置age
525ゲームセンター名無し:02/11/10 13:01 ID:???
地上設置してジャンキャンでageたほうがよいと思われ・・・(謎)
526蜜柑の溶鉱炉:02/11/10 21:49 ID:???
定期揚げ。

>>522
チスタは非バルと組んでも勝てます。むしろ漏れはバル以外と組んだほうが勝てます。
さんざん既出だが、組める機体が少なすぎるってだけでつ・・・。
527ゲームセンター名無し:02/11/10 22:38 ID:???
>>520
漏れにレスキューしてください

ってか、その時は場合が場合だからしょうがないけど
避けれるバルのレスキューは心強いよ
バルというだけで舌打ちするヤシはどうかと思う、たとえそれがメオラでも

本職フェイVHなんだが
先日メオラと組んで160%対140%で逃げ切ったyo
ちなみに敵は戦とマイザーΗ

その時のメオラ使いとの会話が

「10%差で勝っている!よし!逃げ切るぞ!!」

・・・彼の発言に濡れますた



相手から20%取ったら喜んでくれるメオラ使い
鬼のように避けてくれるメオラ使い
負けたら「俺が悪かった」と素直に言ってくれるメオラ使い

そんなメオラ&メオラ使いが大好きでつ
528ゲームセンター名無し:02/11/11 00:12 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 えぇ話や・・・
529アファスレ住人:02/11/11 00:41 ID:o6nZ1J53
虎姫Age
530522:02/11/11 01:52 ID:???
うむぅ…私の時は
即席、イータという条件ですた。
神様が降りたことにしまつ(私以外に)
531ゲームセンター名無し:02/11/11 02:32 ID:???
                           〜バルの極意〜

強い相方を作る事、コレだね。バルなんてしょせん安定放置機体。DAを避けてくれる強力な相方が必要。
一方がやたら強くて、しょうがなくバルに寄って来てくれる。そのくらい強力な相方。これだね。
絶対数が少ないからマジめに対策も練られてない。きっと今日も設置攻撃を踏んでくれる。

それって相方に依存して負担かけてるだけじゃないの?って突っ込みはNGの方向で(・∀・)ヨロシク
532ゲームセンター名無し:02/11/11 02:34 ID:???
>>531
スペ糸冬スレにもあったなそんなん
533ゲームセンター名無し:02/11/11 02:42 ID:???
別にチスタは組む機体を選ばないヨ。
組む人間を選ぶだけサ!!
じゃっ! チャオ♪
534ゲームセンター名無し:02/11/11 04:53 ID:???
個人的には2脚には特別な才能が必要だと思う
ナオミランダの意味不明なタイマン力とか
ABOチスタの極まった位置コントロール力とか
ただ普通にうまいだけじゃ無理で、彼らみたいな独自の技術が要求される機体じゃないかね
535ゲームセンター名無し:02/11/11 07:35 ID:7GrzyCK9
んなこたーない。

強いヤツは何乗っても強いだけだよ。
そして弱いヤツがバルに乗るとどうしようもない、と。
536ゲームセンター名無し:02/11/11 17:37 ID:???
でもさぁ
見知らぬ人といきなりバルバルをやるってのは
非バルと組むより酷な話なんだよね
537ゲームセンター名無し:02/11/11 20:36 ID:???
そんな状況のときは合体技撃てそうに無いしな
538ゲームセンター名無し:02/11/11 22:58 ID:???
4脚*2ならまだ見こみがあるんじゃ?>いきなりバルバル
タイマン重視で、どちらかがダブルアタックされたら狙われた方は回避に徹してもう一体が頑張る、とか。
戦術的にシンプルになりそうじゃない?

で、念のため空中設置age
539ゲームセンター名無し:02/11/11 23:44 ID:???
4脚は別にバルバルでなくてもいけるYO!
540ゲームセンター名無し:02/11/12 03:59 ID:???
二脚は非バルだとイクサーかJANEと組むのが(・∀・)イイ!!

どっちも強キャラですかそうですか。
541ゲームセンター名無し:02/11/12 10:14 ID:???
アファcの人が2対1で迫られてたのでチスタで協力乱入。
そのときの会話
アファの人「ありがとうございます。」
漏れ「いやでも協力乱入がバルですいません」
アファの人「何言ってんですか、(俺らの画面さして)全国出場コンビですよ。楽勝!!」


 
  勝 ち ま す た 
542ゲームセンター名無し:02/11/12 10:25 ID:???
。・゚・(ノД`)・゚・。 えぇ話や・・・
543ゲームセンター名無し:02/11/12 10:48 ID:???
>>535
お前、バル使ったこと本当にありますか?
設置攻撃っていうほかの機体にない独特の概念がある機体なのに、それを(恐らくは非バル使いの)上級者は
何を使っても強い、だ?
もう、わけわからんね。
機体の特性を引き出さずに勝ててる奴は単に周りがヘタレなだけ。
>>535の言う上級者って、どこの上級者を指してるわけ?
544ゲームセンター名無し:02/11/12 11:29 ID:???
ナオもABOも他の機体で激強ですが何か。
545ゲームセンター名無し:02/11/12 12:16 ID:???
>>543
>設置攻撃っていうほかの機体にない独特の概念がある機体
だから尚更よえーやつがバル使ったらどーしよーもないんじゃ?
546ゲームセンター名無し:02/11/12 14:01 ID:???
どんな機体でも機体特性を引き出せるのが上級者daro
547ゲームセンター名無し:02/11/12 14:59 ID:???
>>544
(゚Д゚) ハァ!?
548ゲームセンター名無し:02/11/12 16:07 ID:???
ナオは10on10の前のスポラン大会でJaneだったよなー
サブキャラらしいけど
549ゲームセンター名無し:02/11/12 16:49 ID:???
だから、
バル→非バル ( ゚д゚) ウマー
非バル→バル (;゚д゚)マズー

ってことだろ? 違うの?
550ゲームセンター名無し:02/11/12 20:27 ID:???
チャロナー上級者とバル上級者は別物だと思われ。

ちなみにチャロナー上級者は、何使ってもうまい。
それは攻撃すべきポイントとか知っててレバーさばきもうまいから。

つまり、つまらん論議やめろや。
551ゲームセンター名無し:02/11/12 21:57 ID:17TYXFyr
じゃあ俺はバル以外に乗るとゴミ以下になるから、
チャロナー上級者にはなれそうにないね。
~~~~~~~~~~

ついでにアパー近接。
552ゲームセンター名無し:02/11/12 22:51 ID:???
age足ばっかりとんなや。マターリしる
たしかにバル上級者とチャロン上級者は違うな。
チャロン上級者はバルあまり使わなそうだし
553ゲームセンター名無し:02/11/12 23:23 ID:???
バルカディアに「俺バル以外でCPUクリアできないよ」ってネタがあったな
オラタンの話だけど
554ゲームセンター名無し:02/11/12 23:54 ID:???
バル以外だと、Ageでならクリア出来るよ。それ以外はフェイ落ちする。
マジで漏れ、バルしか乗れまそん。
555前スレ1:02/11/13 02:01 ID:3pTD59Pe
保守。
556ゲームセンター名無し:02/11/13 15:26 ID:???
バルもAGEもCPUキラーだと言ってみる。
557ゲームセンター名無し:02/11/13 22:09 ID:+1jYo81I
2脚使いですがAIメオラと組みあわせでCPUしてました、屁たれな腕前の為
まんぞくに撃破できずAIにレスキューされまくりでアジムまでたどり着き
1ターンで70%ぐらいしか減らせなく「あぁーダサダサだなぁ」と自分ながら
思って2ターン目にELR設置しTCWしたらあれぇービーム出ないなぁとオモタら、
スティンガー発動し勝てマスタ、ありがとう!AIメオラちゃん。
長文スマソ。
558ゲームセンター名無し:02/11/14 02:14 ID:???
557のAIは神
559保守人:02/11/14 02:17 ID:/WO7vLtD
定時保守キタ━( ´∀`)´・ω・) ゚Д゚)´ー`)=゚ω゚)´_ゝ`)-_-)゚ー゚)━!!
560ゲームセンター名無し:02/11/14 02:33 ID:???
>>557の神のAIいいなぁ…
今漏れが作ってるAIチスタも神のカードになってくれんかな…
561ゲームセンター名無し:02/11/14 10:46 ID:???
AIならティグラで決まりっしょや。
速いし硬いし、有用な前D攻撃が3種類、放置されたら極太&ロケパン。
むしろ全AI中最強な妄想。
562ゲームセンター名無し:02/11/14 17:23 ID:???
ランダのAI作ろうと思ってるんだけど
二脚のAIってどんな動きする?
誰か作ったことある人いませんか
563ゲームセンター名無し:02/11/14 18:22 ID:???
放置されたら、距離関係なしでひたすらリフレ・・・(らしい)
564ゲームセンター名無し:02/11/14 21:18 ID:SON0VZHx
>>563
それがあるから無脚と二脚のAI化は危険なんだよな…。ヘタに
1on1の対人戦に連れてくと、被放置→リフレ→硬直取られて終了
の繰り返しになるし。これじゃチームのエネルギータンクどころか
エネルギー浪費装置だ。>>557みたいに神が宿らなきゃだめぽ。

四脚AIのいい所は、単体でリフレが発動できないから余計なスキを
作らない所にあると思う。残りの利点は>>561に同意。
565ゲームセンター名無し:02/11/14 21:24 ID:???
二脚AIの利点=CPU戦では神
566ゲームセンター名無し:02/11/14 23:18 ID:???
俺のティグラAIは
思考10 共闘10
射攻9  射防10
近攻6  近防7
くらい

基本的にはダメージを受けない
そのかわりダメージを与える事もない

何故かcCWを多用

被放置時はJTCWを撃つ
ただし自機が足を設置していた場合デルタを優先する

突っ込め指示でロケパン(重要

てとこか
自機がバルならかなり逝けてると重う
567保守人:02/11/15 13:53 ID:7kZa47+U
保守の時間です
568ゲームセンター名無し:02/11/15 17:50 ID:???
2脚は
開幕高確率でハウス
放置されるとリフレは確定。
偶に立ちCWやバネリング飛ばしたり、設置流星を撃ってくれるらしい。
まぁ、CPUやるだけならそこそこ使えるかも。
って事は聞いたけど今は手元にないからちょっとわかりません。

チスタはあまり使わないと思うから
要望があるならまたつくってみるけど
やってみますか?

因みにパラメータは
思考10 共闘10
射攻9  射防9
近攻10  近防8
くらいだったと思います。
569568:02/11/15 17:51 ID:???
リムゾAIはデフォパラムよりちょっと高いのがあるけど
それは、イマイチでした。
攻撃あまり食らわないけど、当てることも少ない。
放置時はJTCW…開幕しゃがみCW多発
そして、脚を設置しておけば、AI放置時自動的にデルタ。
基本的に2設置してデルタやるっぽいのでこっちが脚1個だと三角錐
多分、このデルタはバルAI共通の動きかなと思いました。
後、全設置すれば時々タングラム呼んでくれる…
なんか、566氏と一緒ですね。
JTCW乱射するからAIはリムゾよりもティグラの方がまだ望みあるかも。

蛇足
AI同士でリムゾをタイマンさせたら
E2,テムA,BHに負けました。

対人戦のお供は厳しそうです。
570ゲームセンター名無し:02/11/16 01:00 ID:BwgNxqf7
hosyu
571俊速の涼風:02/11/16 16:49 ID:???
J設置age
572ゲームセンター名無し:02/11/17 02:26 ID:???
漏れAIチスタ持ってるので報告するよー。
適当に作ってしまったので、クロック以外内線よりちょい下くらい。

で、チスタX2で安定してヤガクリア。(もっと弱くてもいけそう)
ただし自分の癖が残っているので、アファに近接でつきあう(w
とりあえずがんがって支援送らないとシヌ。

問題はその後の2ステージ。バルステージは相性悪いみたい。
きっちり自力で仕留めないといけない。
ライステージは、運。テムアファ出なくてもレーザーに焼かれる。
焼かれなかったら勝ち。
とまぁこんな程度の強さでつ。対人戦は説明不要かな。

行動は、自分の普段の行動を多少反映させてるみたいです。
開幕ハウスは確かによくやる。でもCPUはそれに当たる事がある。
その後も暇があるとこっちにハウス送ったり、てきとうに色々な
攻撃ばらまいてくれます。放置されたらリフレはじめますが。

AIチスタのCPUでの強さは適当に打っても相殺する右と、
てきとうにうっても当たるセンターによるところが大きいようです。
クロックさえ上がれば弾幕だけでどうにかなる、という。
573ゲームセンター名無し:02/11/17 02:51 ID:jMzDcr4E
ほしょ
574ゲームセンター名無し:02/11/17 03:56 ID:???
近付くと近接戦を挑んでくる。
開幕は高確率でしゃがみCW。
放置されるとTCW。

…こうやって特徴を並べると、AIバルの動きってそのまんまCPUバルの
動きなんじゃないか? AIだから特別な動きをする、って訳じゃなく。
唯一の違いと言ったら積極的に合体技を狙ってくる所だけど、これも
CPUバルがピラミッド発動させた報告があるわけだし。

結論:バルがAI化した際の動きを知りたい人はCPUバルを観察しましょう。
575保守人:02/11/17 17:03 ID:VI1egcWc
ホショ
576ゲームセンター名無し:02/11/18 02:13 ID:PXQ5Gf0a
age
577ゲームセンター名無し:02/11/18 04:10 ID:???
>>574
CPUよりは高い確率でバルカンビット使ってくれます。
人間には無駄だがCPUはバルカン当たってくれるからイイ!
578ゲームセンター名無し:02/11/18 22:30 ID:???
hosyu
579ゲームセンター名無し:02/11/18 22:50 ID:???
設置ビット上がってないし。
話題もないし。
580ゲームセンター名無し:02/11/19 00:33 ID:Y3SpiblD
今日、AI使われてスペENDにまけました
581ゲームセンター名無し:02/11/19 07:31 ID:isM5msg0
それ笑うとこ?
582ゲームセンター名無し:02/11/20 00:56 ID:???
AIチスタのけなげさはネタになるのでしょうか。
つーか、全AI中最弱クラス……
583ゲームセンター名無し:02/11/20 22:52 ID:???
AIチスタはCPU戦以外では使わないようにするが吉
584俊速の涼風:02/11/20 22:55 ID:???
上げます
585ゲームセンター名無し:02/11/21 00:29 ID:???
立ちCW・メテオを使っている最中にBIOSしゃがみ系攻撃をするとブブーと
なって攻撃がでないのは既出?
BIOS設置ができなくて非常に迷惑なんだけど…
586ゲームセンター名無し:02/11/21 10:50 ID:???
仕様。
だってバルだもの。
587ゲームセンター名無し:02/11/21 21:38 ID:???
バグと共に生き
バグと共に死す

これぞバル道
588ゲームセンター名無し:02/11/21 21:55 ID:???
地上設置J引上げ
589ゲームセンター名無し:02/11/21 23:09 ID:+TNVDiw/
↑ぜんぜん落ちてねーぢゃん
590ゲームセンター名無し:02/11/21 23:28 ID:???
>>589
はて???
591マイザ乗ろうよ:02/11/22 12:10 ID:???
ワショーイ
592ゲームセンター名無し:02/11/23 02:27 ID:???
hosyu
593俊速の涼風:02/11/23 09:42 ID:???
保守
594ゲームセンター名無し:02/11/23 10:22 ID:???
6on6に6種類のバルで出ようとかいう人達っていない?

いや、漏れは九州の片田舎から書いてるから参加できないけどさ。
595ゲームセンター名無し:02/11/23 19:23 ID:???
>>594
もし出てくれる人たちがいたら、全部つがいで戦って欲しいな
激しくクソゲーになりそうだけど
596保守:02/11/24 00:52 ID:???
最近スペに浮気してたけど、
やっぱりバルが一番自分に合う。
もう当分は浮気は考えないで頑張るよ。
597ゲームセンター名無し:02/11/24 00:54 ID:???
>>595
タングラム山盛りになりそうだからねえ。(w
ついでに保守age
598マイザスレ住人:02/11/25 03:09 ID:Yw1vAGBp
うっかり初心者ティグラをΔで狩ってしまいまちた
罪滅ぼし保全あげ
599ゲームセンター名無し:02/11/25 11:45 ID:???
立ちリングは何が消せる? 誰かおすえて(´ー`)
600ゲームセンター名無し:02/11/25 12:16 ID:???
>>599
大抵のRWLWは消える
大抵のCWは消えない
例外有り
601ゲームセンター名無し:02/11/25 14:44 ID:Vk+ll13+
ガラヤカのRWだけは対等相殺だぞ。
お前はチスタをいじめる為にいるのかと小一時間(パケロス
602ゲームセンター名無し:02/11/25 18:07 ID:???
リングの消し能力か・・・
知りたいんだが知られたくない。
603ゲームセンター名無し:02/11/25 22:13 ID:???
>>601
FBもだぞ。
604ゲームセンター名無し:02/11/25 22:26 ID:???
オスとメスでリフレの速度違うの?
605ゲームセンター名無し:02/11/25 23:03 ID:???
>リング
Γの立ち/歩きRWが消せない、干渉無し
606ゲームセンター名無し:02/11/25 23:30 ID:???
>>605
消せなかったか?
607ゲームセンター名無し:02/11/26 02:23 ID:???
>>606
とりあえず7.5の時は
その後はわかんねっす
608ゲームセンター名無し:02/11/26 06:22 ID:???
>>605>>606
現行7.7は一方的に消し。
609ゲームセンター名無し:02/11/26 06:22 ID:Y0O9c8O1
テムHのCWとアファTFのCWってどっちが消せるんだったっけ。
ていうかアファTFの消せる武装忘れた。
とりあえず前ビは消せない気がした。
610ゲームセンター名無し:02/11/26 07:16 ID:???
>>609
テムH無理アファTF可。
611ゲームセンター名無し:02/11/26 09:05 ID:???
でもその2機がリングに消せるタイミングでCW撃つ事ってありえないような…
612ゲームセンター名無し:02/11/27 00:30 ID:???
今日やっとミランダさんが来たのですが、
チスタから乗り換えなのです、(´・ω・`)

それでチスタとミランダの武装の違いと戦い方の相違点等を教えて欲しいのです。
宜しくお願いします。
613ゲームセンター名無し:02/11/27 03:23 ID:???
>>612
ものすごく大まかに書くと、

機動性 チスタ<ミランダ 足の速さはそんなに変わらない、けど硬直が違う

攻撃力 チスタ<ミランダ 一発が重い ただしゲージ効率はミランダの方が悪い

防御力 チスタ>ミランダ それほど変わらないけど、ミランダの方が柔らかい

結果として、ミランダはチスタよりややタイマン向き。機動性がある分放置されても
追いつきやすいし、設置攻撃がゲージ効率の悪さのせいで今一つ生かせないし。

後は細かい違いとして、「ミランダにはエビ(ダッシュ近接右)がない」、「背が高く
各種パーツが長い分、近接のリーチはミランダの方が長いっぽ」「TCWで射出
されるERLの軌道が異なる」「リングの相殺性能はチスタの方が高いらしい」って
感じか? 誰かツッコミ&補完よろしく。
614ゲームセンター名無し:02/11/27 08:50 ID:???
あと、ミランダのリングは射程がかなり短くなってる。
615ゲームセンター名無し:02/11/27 09:40 ID:???
機動性:横以外の全方向のダッシュスピード上昇、隙軽減
装甲:低下、スペシネフと同等かやや上。姿勢が良くなっている為上方向への当たり判定増加
武装:ERL設置が早い。
   RWLW共に威力上昇、効率悪化
   RW:射程が半減250くらい。威力上昇1.5倍くらい
   LW:威力上昇、二連射が限度
   CW:隙が軽減、TCWで相手を追尾しながら弾を撃つ(使えない)
近接:♀バルは近接リーチが若干長くなっているが、判定発生が遅くなっているので結果的に弱体化
   D近接RWがD近接LWの逆(両腕を開くように斬る)
616ゲームセンター名無し:02/11/27 11:09 ID:???
相殺性能変わるの?
射程短くなってるから相殺しきれてないだけじゃなくって?
617ゲームセンター名無し:02/11/27 19:03 ID:1x0kfrVs
ジャン近の発生が、振り下ろしの無い分だけ早い。
618ゲームセンター名無し:02/11/28 02:18 ID:???
保守age
619ゲームセンター名無し:02/11/28 04:23 ID:???
話しの途中に割り込んで申し訳ないんだけど
過去ログみれるサイトとかってないかな?
1〜3見たいんだけど・・・

くれくれ君で申し訳ないんだがもしよかったら
情報くだちい
620引退した人:02/11/28 12:15 ID:???
>>619
A Boneのログだがな。ほれ。

ttp://cgi.2chan.net/up/src/f7795.zip
621619:02/11/28 13:23 ID:???
>>620
ありがとう
マジで素でうれしいわ、感謝です
こにみて、勉強してくるわー
622引退した人:02/11/28 13:34 ID:???
>>619
後で見たくなるスレをよく閲覧してるなら、2chブラウザを使ったほうがいいと思われ。
漏れのバルに注いだ情熱を0.001%でも引き継いでくれたら嬉しいな
623619:02/11/29 00:47 ID:???
>引退した人
ご忠告サンクスです
2Chブラウザの方は近々いれようと思います

まだ、かなりヘタレてるバル使いですが
少しでも、情熱を引き継げたらとおもいます


もともとは違う機体乗りだったけど、バルは乗れば乗るほど味が出てきて
楽しいわホント、勝率は下がる一方だけど。。。(´・ω・`)ショボーン
624ゲームセンター名無し:02/11/29 02:00 ID:???
>>623
めげるな、頑張れage
625ゲームセンター名無し:02/11/29 07:21 ID:???
剥げ堂。勝率下がるけど、やり込みがいのある機体だよねん。
漏れのメリーノたん、がんがれ・・・。
626ゲームセンター名無し:02/11/29 20:11 ID:???
切ないこと聞くけどさ
もしもこのスレが落ちるようなことがあったら
立て直す?立て直さない?

存在することに意義があるのかもしれないけど
今となってはいつ落ちてもおかしくなさそうじゃん。
保守としか書き込めない自分も嫌だけどさ
627ゲームセンター名無し:02/11/29 20:19 ID:???
たまーに、ごくたまーにでも>>612>>619のような教えを乞う者が
現れる限り、バルスレは存続させていきたいなぁ。本スレはあの
ありさまだし、バルは他の機体別スレで扱ってもらえるような機体じゃ
ないから(色々な意味で特殊すぎ)、ここが落ちたら多分2chでは誰も
バルについて語らなくなっちゃうだろ?

正直、もうネタは尽きたのかもしれない。でもまあ、開店休業状態でも
いいからマターリと続けていこうや。
628ゲームセンター名無し:02/11/29 21:42 ID:P4oV4avv
なるほど
ならageるか
629ゲームセンター名無し:02/11/30 00:52 ID:???
>>628
ID・・・惜しい!!

やっとランダが支給されましたよ。
630ゲームセンター名無し:02/11/30 00:52 ID:???
そんなワケで619なんですが
>>626
出来ることなら存続してもらいたいなーとは思う
627の書き込みの通り、俺みたいに最近バル始めた奴と
これから始める奴には、まさに最高の場所だと思う
ただのクレクレ君にはなりたくないけど、やっぱ解らない所なんかは
聞きたいと思うしね

なんかネタがあった時には暇は奴が反応してくれるようなスレでも
いいんでないかい?
631ゲームセンター名無し:02/11/30 11:07 ID:???
age
632ゲームセンター名無し:02/12/01 01:04 ID:???
保守
633ゲームセンター名無し:02/12/01 10:13 ID:???
こないだ、腕を設置した状態でロケパンを撃ったら、設置した場所からロケパンが飛んでいった・・・気がした。
誰かこの現象見たことある人っている?
いなければおれの妄想だったぽいのでスルーしてください。
634ゲームセンター名無し:02/12/01 10:59 ID:???
ロケパンって、四脚のダッシュ系CWで出るあれの事だよな?
このスレの上の方でちらっとそんな話が出てるんだが、結論と
しては「設置状態でロケパン撃つと、強制的に本体までERLを
引き戻してから発射される。間に障害物があると戻ってこられず、
結局ゲージのムダになるだけ」ってなってたはず。設置場所から
直接飛んでく事はないはずなんだけど…。

ちなみに、TRW近接のロケパン(こっちは鉄拳と呼ぶ方がバル使い
には馴染み深いか)は右腕設置時に出しても空振りするだけ。
オラタンの頃はちゃんと戻ってきたのにね。
635633:02/12/01 13:09 ID:???
633のロケパンはその通りDCWのことです。
飛んでいったというのも相手の方でなく、ノーロックっぽくあらぬ方向に飛んでいったと思いました。
でも再現できないんで妄想確率は大です。
636ゲームセンター名無し:02/12/01 13:36 ID:Un9jATUh
この前スペシネフが空中前ビしてきたので着地を回り込み右で取りました
それはもう見事に奴の腰骨を真っ二つに両断しました
奴は無傷でした


 こ の ク ソ 当 た り 判 定 が っ !


四脚のCWはダッシュで抜けやがるしよ
リムゾレーザーを平気な顔で走り抜けていくスペ、フェイに何度泣かされたことか
637ゲームセンター名無し:02/12/01 13:44 ID:???
むしろリムゾのCWは見た目レーザーだけど先っぽにしか判定が無い。
よってダッシュで走り抜けていくのはザラ。と言うか普通。
638ゲームセンター名無し:02/12/01 13:49 ID:???
先っぽ以外にも判定はある気がする。
ただレーザーの位置が高すぎてダッシュで屈んでいる敵には当たらないのだと思う。
639ゲームセンター名無し:02/12/01 13:52 ID:???
見た目で当たっているのに当たってないというのはかなり悔しいであります
640ゲームセンター名無し:02/12/01 22:07 ID:???
その前に雌バルの支給がくる方法を教えてください
運以外で
641ゲームセンター名無し:02/12/01 23:59 ID:???
>>640
努力と財力。
642ゲームセンター名無し:02/12/02 01:26 ID:pf8fixZm
ランダって
回避して、バネリング当てて、
バネが当たったら味方援護でいいのかなぁ。
643ゲームセンター名無し:02/12/02 07:13 ID:???
むしろ味方にバネを贈れ
644ゲームセンター名無し:02/12/02 07:49 ID:1j8RNvqm
雌バルってさー
各ゲーセンに3、4枚はあると思うんだよね。
しかし、バル使ってるヤツがそんなにいるか?
→いません。

あまってるとこにはあまってるわけで。
そんなわけで使ってない人との交渉で手に入れるが一番。
実際オレはレア機全部もらいもんだし。
645ゲームセンター名無し:02/12/02 17:11 ID:???
tu-ka乗れてない奴に限って♀持ってる確率が高いよな気が

  ク  ソ  が  っ  !!
646ゲームセンター名無し:02/12/02 18:31 ID:???
漏れバル使いじゃないけど一番最初の機体支給がメリーノ姉さんだった・・・
しかしその後はメリーノとメオラしかでないよ・・・・・

司令部よ・・・・・リムゾ姉さん支給キボンヌ・・・・だめでつか
647ゲームセンター名無し:02/12/02 20:40 ID:???
リーノ姉さんがくればバルコンプ。
そんな時にメオラに来たリムゾ二枚目。




 乗 り 換 え ま す た 

嗚呼司令部、欲しいときに欲しいものはくれないのか・・・
648ななし:02/12/02 23:45 ID:jsOPUnAU
リーノとランダならあげますよ。
649ゲームセンター名無し:02/12/03 01:02 ID:???
>648
リーノくれ。
むしろ両方くれ。
650648:02/12/03 01:14 ID:2r64i9Rw
雪リーノ、雪ランダだ。地方だから郵送になるぞ。
651ゲームセンター名無し:02/12/03 21:05 ID:???
メオラからリムゾって支給されんの?
652ゲームセンター名無し:02/12/03 21:10 ID:ekWsD8y3
300沈降の為、アパー近接!!
自力でコンプ目指してます、あとはリーノ嬢!!
653648:02/12/03 21:33 ID:???
雪リーノ、雪リムゾが欲しい人はメールで連絡されたし。引退した俺よりは現役バル乗りが持つにふさわしいと思われ。先着二名までな。欲しい機体を記入。
654ゲームセンター名無し:02/12/04 00:25 ID:qBj+K0S3
653にメール送ったヤシってどれくらいだ?
655649:02/12/04 00:29 ID:???
とりあえず俺は送ってないわけだが( ´∀`)
656ゲームセンター名無し:02/12/04 00:30 ID:qBj+K0S3
653さん。ほんとにありがとう
657648:02/12/04 00:32 ID:Z/Pv8GMb
リムゾは送り先が決まりました。後はリーノです。
658656:02/12/04 00:33 ID:qBj+K0S3
真面目に貰えるみたいですよ。
がんばって使いこなします!
659ゲームセンター名無し:02/12/04 01:28 ID:???
リーノ欲しい・・・
しかし、あつかもしいかな・・・
660648:02/12/04 01:45 ID:Z/Pv8GMb
今回は締め切ります。まだ砂リーノ、氷ランダがあるので機会があれば放出したいと思います
661ゲームセンター名無し:02/12/04 02:10 ID:???
>>660
つーことはバルコンプだったわけだ
662659:02/12/04 06:18 ID:???
>>648
連絡ありがとうございました
656同様、精進しようと思います
663ゲームセンター名無し:02/12/04 10:53 ID:???
良いスレだ・・・
664ゲームセンター名無し:02/12/04 14:08 ID:???
ああ!機会を逃してしまった……
>>648さんの次回に期待します

ところで、無脚のCWのマインを発射する前の状態の時って相手の弾を相殺するの?
何度か打ち消したような気がしたけどもしかしたら見間違えかも知れない。
今の所カッター系とスペ罪のCW消したような気がする、情報求む。
665ゲームセンター名無し:02/12/04 21:19 ID:???
マジで!?
見間違えだと思うが…
666ゲームセンター名無し:02/12/04 22:15 ID:???
>>664
それって要するに、無脚の本体からCWで切り離されたERLが
敵の弾を消したってこと? ん〜…ありえなくはないかも。

メオラのしゃがみCWのビット部分(ヒモの部分じゃなく、両端の
ERL部分だぞ。念のため)がかなり強力な相殺性能を持ってる
というのはがいしゅつだったよな? 位置さえ合えばライデンの
レーザーも食い止めたり。同じ事が腕のERLでも起きるのかも。
667ゲームセンター名無し:02/12/04 23:06 ID:???
Γに立ち向かおうとすると、かなり辛い。
668ゲームセンター名無し:02/12/04 23:51 ID:???
質問の仕方知ってる?
機種くらい書いてくれ
669ゲームセンター名無し:02/12/05 00:39 ID:???
>>664
とりあえず本日メオラでそれを試してみますた
んで

テムAの通常立ちCW→消えない
アファJAのCW→消えない
戦のアックスウェーブ→消えない
TETSUOのCW→消えるはずも無い

俺も>>666のいう理論が頭の中によぎって「もしや!」とは、思ったけど
全然ダメだったーよ
んで、仮に相殺できるとしても
俺の腕じゃタイミングが合わせられないのもまた事実

マジレスすると射程距離で消えたんじゃね?
もしくは見間違いじゃね?

暇な人で試した人はレポートヨロ
ついでに長レススマソ逝ってくる
670俊速の涼風:02/12/05 01:07 ID:???
へたれJ+使いですが上げます。
671ゲームセンター名無し:02/12/05 07:57 ID:WqU7vXZg
あんね、消せたとしても
このゲーム相殺位置より後ろまで判定残るから
結局、ダメージは絶対食らうと思うんだけど。
CWのERLがほんとに相殺してるかは別にしてね。
672664:02/12/05 12:42 ID:???
う〜ん、やっぱり射程外だったのか……
実際にやっていただいた人ご協力ありがとうございました。
まだ自分では試してないのでもう少し粘ってみます。
また虚実のわからない出来事が起きたらカキコします。

>>671
判定の事まで考えてなかった
ダメージ食らわなかったからやっぱり射程外か……
673649:02/12/06 00:19 ID:???
>649でリーノくれとか戯言ぬかしてたら、
今日メオラやってて普通にリーノツモしますた。

なんだかよくわからんが>648、サンキュ!
674ゲームセンター名無し:02/12/06 00:27 ID:d5te4erx
おめでとう
675ゲームセンター名無し:02/12/06 09:42 ID:S3QMm2mO
Γならバルで余裕で勝てる
676ゲームセンター名無し:02/12/06 21:08 ID:???
タイマンに限定するならば、
バルが負ける相手はそうそういないと思うが。
(勝てるか、は微妙でも)

>675
どのバルで?
677ゲームセンター名無し:02/12/07 01:39 ID:???
設置age
678ゲームセンター名無し:02/12/07 02:01 ID:???
もうどれでもいいので
雌バルください。
お な が い します
対戦は諦めました。バルはある程度までのキャラとは互角だと
思います。たとえチスタといえども。でも
それ以上のキャラ ば か り が出てくる罠
679ゲームセンター名無し:02/12/07 11:02 ID:iQhNDaAN
そうか?2脚ならテムA以外は勝てると思うが…
680ゲームセンター名無し:02/12/07 13:38 ID:???
>>678
そんなこと言ってるうちは来ない。

あきらめてマターリやってると、忘れた頃に来ます。
681ゲームセンター名無し:02/12/07 22:20 ID:???
一回目でメオラ→リーノだったので乗り換え不可になったためもう一枚バル作りました

メオラ→リーノ…


足をください(泣
682ゲームセンター名無し:02/12/07 23:42 ID:WR3grexg
二脚使いの皆様はビットをどのように使っています?
私は右腕は常に装着。左腕はほとんど離しています。
左腕の残量が1になったらバルカン。
脚は味方支援ようにハウスを撃つ以外は設置。
リング脚も流星脚と間違えてくれるので設置

といった感じ
683ゲームセンター名無し:02/12/07 23:53 ID:???
>>679
私の場合戦とかにも勝てませんが、
テムA多めです。吉野家ネギだくのように。
684ゲームセンター名無し:02/12/08 02:04 ID:???
>>681
りのに好かれているので大切にしてやってください。
685ゲームセンター名無し:02/12/08 02:25 ID:3HEisdpK
>682

戦い方がチスタかランダでかわると思うが…チスタならそれでいいかもしらんがランダならバルカンとハウスがメインになるな。私は。
686ゲームセンター名無し:02/12/08 03:25 ID:???
>>684
メリーノを「りの」と略している、おまえに萌え
687ゲームセンター名無し:02/12/08 03:31 ID:???
>>682
チスタならさほど問題ない戦法だと思うが、ちょっとワンパじゃね?
「左腕の残量が1に〜」とか、次の行動を起こすタイミングを1つに
決めない方がいいっぽ。漫然とローテーション組んで動いてると、
相手に読まれて終了だし。

あと、>>682って基本的に放置されてる時の動きだよな? 放置されて
ない時にどうしてるのかも気になる。左は設置して一人ダブルアタック?
それとも設置せず、リングで粘りつつ前ダッシュ流星で硬直狙い?
688ゲームセンター名無し:02/12/08 10:51 ID:???
二脚って放置されないとマジで相方の負担になるな
例えば戦やジェーンとタイマンになってしまい、自分はリングで護っているが相方に飛ばされる援護は止められない
斧然り鬼火然りチェンソー然り
バルカンやハウスを送るチャンスがあったとしても、当然段差落ちは出来ないし
決定打になりにくい

当方障害物ないステージでカゲキヨにはっつかれるとほとんど何も出来ん
頑張って逃げるだけでいいのだろうか?
689ゲームセンター名無し:02/12/08 23:06 ID:???
>664
チスタのTCWの出かかりのERLでテムの立ちビが消えたことがある。

690ゲームセンター名無し:02/12/08 23:47 ID:???
>>688
むしろ放置された方が負担な気が。
つか放置されたら終わるし。
タイマン時の2脚の基本は「目の前の敵との削り合いを制しつつ相方に援護」
だと思います。
もっともこの基本が成立するにはこっちが削った以上のダメージを受けない相方が
必要なわけで、相方に強いるところが大きいという事実は否めませんが。

あとCWは壁らなくても撃てますよ。
到達時間が遅い攻撃を出してくる瞬間を読むとか、旋回・JCを誘ってその隙とか。
691ゲームセンター名無し:02/12/09 01:08 ID:???
おおむね>690に同意。
つーか相方が何かにもよるとは思うが>>688
692ゲームセンター名無し:02/12/09 10:00 ID:???
基本的にチスタみたいな放置される機体は、同じ放置されるキャラと組むべき
693ゲームセンター名無し:02/12/09 15:07 ID:4OlJKsWH
おっ。まともな意見がやっと。
全国出場のアファCとのコンビの理論がここにある。
694ゲームセンター名無し:02/12/09 16:55 ID:???
つーかコンビ組みの基礎だとオモタ。
放置機体は放置機体と、放置危険機体は放置危険機体と。
695ゲームセンター名無し:02/12/09 21:34 ID:???
別にチスタはどのキャラとも組めるんじゃないですかね。
ステージ、相手相方キャラごとの位置取りの加減さえ知っていれば。
相方が哲夫みたいな特殊な場合は知りません。組んだことないし。
696ゲームセンター名無し:02/12/10 00:59 ID:???
>>695
モグリハケーン
697695:02/12/10 07:14 ID:???
放置機体なんて、試合ごとに変わるもんじゃないですか?
毎回放置される役割のキャラなんていないのでは。
698ゲームセンター名無し:02/12/10 08:17 ID:uuQACtqv
リムゾ使ったら毎回放置されますが何か?
699ゲームセンター名無し:02/12/10 09:26 ID:ybn6nVRH
ちゃんと放置できる奴なんて、五人もいないので安心してください
あと放置キャラと放置キャラがくんでもあんま強くありません
700ゲームセンター名無し:02/12/10 09:32 ID:???
>>697
「放置しやすい」キャラとか「相手するだけ無駄で放置した方がマシな」キャラって意味だよ
例えばテムジンH以外とかライデンAとかアファF以外とか無脚バルとか二脚バルとか四脚バルとか
701ゲームセンター名無し:02/12/10 09:54 ID:???
>>700
バル全機種はいってんじゃんか(Д`;)
702ゲームセンター名無し:02/12/10 10:23 ID:???
バル、タイマンは強いからなー。
703ゲームセンター名無し:02/12/10 10:52 ID:???
バルはバルと組めって事だろうが
ABO&GHQを見てしまうと「他の機種と組むのもいいかなぁ」と思うところもある

まあバルがメインであるということを忌憚なく受け入れてくれる相方が一番だよな
704ゲームセンター名無し:02/12/10 20:11 ID:???
>>702に補足。機体によってその度合いは違うけど、バルは全般的に
「追っかけてくる相手をいなしながらのタイマンでは」強い。ゆえに
それを知ってる相手にはものすごい勢いで90秒放置される運命。

バルに突っ込んでくる奴は何も考えてないか、近接勝負でこっちを
殺せる自信を持ってるかのどちらかだろ。完全な近接オンリー勝負
になったらさすがに分が悪い相手もいるし。ΓとかテムAとか。

あと、>>699。被放置機体×2のコンビが必ずしもいけてるとは
限らないけど、まともにタイマンするとリスクが大きい機体×2の
コンビなら十分強い組み合わせといえるのでは。

…やっぱバルバル?
705695:02/12/10 22:05 ID:???
放置されやすいキャラ、狙われやすいキャラはいると思うけど
よほど力の差がない限り90秒も放置するのは無理では?
706704:02/12/10 22:22 ID:???
>>705
「放置」という言葉の捉え方にもよると思われ。話がややこしくなるのを
防ぐために二脚バルに限定するぞ。リングの一発、設置流星の一発も
くらわないという真の意味での完全放置をいつでもできる奴は、確かに
全国にだって何人もいないだろう。よっぽど腕の差があれば別だが、
それはもうバルのせいとかいうレベルの話じゃないし。

ただ、バルを生温く放置して、上記の攻撃で少しぐらいは削られるのを
覚悟でバルの相方にダブルアタックかけてなぶり殺し…というパターンが
一番困るんじゃないかと。バルの攻撃で遠距離まで届いて、なおかつ
ある程度のダメージが期待できるのって、当たるかどうかも分からない
ハウスくらいだろ? 10%削る間に相方が30%くらうような状況だともう
どうしようもない。

そういう意味で、「バルは放置されやすい」と俺は思ってる。遠距離に
置いた方が明らかに怖くないんだから、そりゃ誰でも放っておくよ。
707695:02/12/10 22:44 ID:???
>>706
それは位置が悪すぎでは?
その話だと、バルとその相方が離れすぎなければ問題ないことになりますが。
708704:02/12/10 23:47 ID:???
>>707

ん〜、確かに>>705は位置取りでどうにかできる展開かもしれない。
でもさ、例えば敵味方合わせて軽量級×3+バルとかいう組み合わせ
での対戦だったら、逃げ回りながら相方をダブルで焼いていく敵を
どうする?

機動力で負けてるから追いまわしてもムダ。相方にバルの近くまで
逃げてきてもらうにしても、体力リードしてる相手がわざわざついて
きてくれるとは思えない。逃げ回られて終了。

ステージにもよるけど、どうも位置取りだけではどうにもできない
問題があるような気がしてならない。位置取りの大切さは重々
分かってるけどさ。
709ゲームセンター名無し:02/12/10 23:53 ID:???
やっぱアレだ。火力不足
710デソ住人:02/12/11 01:44 ID:???
僭越ながら保守設置引きAge
711ゲームセンター名無し:02/12/11 03:03 ID:???
戦略論が展開されてまつが、私めのような
若輩者としては勉強になりまつね。
バルでおっかけいいようにアシラワレテまちた。バブー
逃げ上等なのね。OK
712695:02/12/11 11:05 ID:???
>>708
リードされてから位置取りし始めたら遅いでしょう。
距離離すだけじゃない、本当の位置取り上の意味で相手が逃げ回れるなら
それは相手の位置取りが上なだけ。

例えばマイザーステージ。キャラはまぁ軽量級ということで
VHPHにでもしますか。相方もVHで。
対角線からスタートしたとして、とりあえずこっちは左右に散ってみる。
そしたらVHがダブルされたのでVHは最初の角まで戻る。
この段階で相手の有利は無しになりますよね?
しかもチスタはダッシュ一回程度しか動いてないので、
機動力で負けてても間に合います。
この状態で相手がダブルしようと思ったら、VHが前にでるしかないです。
もしくはどっちかがチスタを攻めてどかすとか。まぁこれは放置とは言わないですけど。
そんでVHが相方VHのところに着けば状況は五分です。
ただし、移動の間はこっちの攻撃出し放題なので有利です。
VHはまた下がるだけで完全有利。
チスタ完全放置なら、これだけの話です。

別に無理な移動しなくても、良い位置悪い位置わかってれば最短距離で移動できます。
もちろん移動力の差が問題ではないって訳じゃないですけど
移動力の差で放置が成り立つ時間はすごく短い物だってことです。
713ゲームセンター名無し:02/12/11 15:09 ID:???
話は単純

 位 置 取 り が ん が っ て も 取 れ る ダ メ ー ジ が
  往 々 に し て 釣 り 合 わ な い ん だ よ

ダメージソースが少ないからな
714ゲームセンター名無し:02/12/11 18:16 ID:???
だから、きちんと書いてあるだろ?
デフォで選択しようとしたり、カード作ろうとする時に
『(相方が)上級者向け機体』ってね。

位置取りをどんなに頑張っても、
>712の状況で相方VHがハート一発食らうようなことがあれば
取り返すのにどれだけかかる?
その分を追いかけてる間に相方or自分が全く食らわなくても。
その火力の無さが「放置安定」と言われる理由。

まぁ確かに、位置取りと鬼回避が出来る相方ならば
どんな機体でも、組むのにそこまで問題は無いんだけどね。
普通の人の重量級とかは無理。
事故る人ならどの機体でも無理。
理想は相手にダブルアタックをあきらめさせられるくらいの回避力を持っていて
かつタイマンでは絶対に負けないパイロット。
715ゲームセンター名無し:02/12/11 19:24 ID:???
>>714
先生!
そのような相方はバル意外と組んだ方がだんぜん強いんじゃ\(´Д` )
716704:02/12/11 21:10 ID:???
>>713>>714が俺の言いたかった事を全て言ってくれたようなので、
もう黙りまつ。長々と語ってスマンカッタ<<ALL

そして>>715よ、そ れ は 言 わ な い 約 束 だ !
全国のフォースプレイヤーにそれがばれたら、誰もバルと組んで
くれなくなっちゃうじゃないか。

















…え? もうとっくにばれてる?
717695:02/12/12 00:36 ID:???
うーん…
チスタの火力がそこまで低いものとして見られているなら
話進みそうにないですね。704氏も黙るそうなので俺も黙ります。失礼しました。
最後に>>714のどれだけかかるかって問いにレス。
リスク負わないようにして20数秒、リスク負えば15秒以内。
718ゲームセンター名無し:02/12/12 10:55 ID:???
2脚でダメージ源に不足しない695は神ですか?
それとも695のホームはプロミストアイランドですか?
719ゲームセンター名無し:02/12/12 12:06 ID:???
>>718
きっと、695が神か
彼の地域にバルが少なくてバルなれしていない奴多いんじゃないか?

でも、漏れはプロミストアイランドの住人であることを切に願うよ
昨日の放送は面白くなかったがナー

プロミストアイランドでもなければ
たいしたバル話ししてないな・・・

逝ってくる
720ゲームセンター名無し:02/12/12 12:20 ID:???
>>719
プロミストアイランドってまで言い切ったらそれこそ
夢も希望もなくなりそうな股間。。。
721719:02/12/12 14:31 ID:???
>>720
たしかにそうなったら鬱だな・・・
ネタは置いておいて

695の場合は僚機との連携がいい感じに働いた時に
チスタは火力が不足していない
って言ってるんじゃないかなー
とマジレス

そんな感じで、ヘタレ無脚使いは静かにしておきまつ
722ゲームセンター名無し:02/12/12 18:31 ID:???
僕のチスタは
完全放置された時か
ダブルアタックされた時に機能します。
でも タイマンだと塵。

後ですね チスタって
ダブル焼きに弱いんだから
なんで放置安定って考えが多いのかな?
俺がチスタと戦う時はチスタをダブルアタックが多い。

例えば 前例で出てたVH×チスタの場合って
放置した時に援護で飛んでくるのって
VHの場合カッターかハート
でもってチスタの場合 威力は低いけど
常に何か飛んでる状態。

チスタの攻撃が放置安定って言うのならば
VHの援護攻撃なんてもっと楽っしょ?
多角攻撃無いし 音派手だし。

下手に放置しようとして事故って攻撃貰うより
うざい援護を黙らせた方が良くない?
チスタって硬直大きいからダブルアタックに
強いとは言えないし…
って考えなんすけど。

こーゆー考え異端?
723ゲームセンター名無し:02/12/12 22:31 ID:???
チスタ、ものすごく逃げやすい機体だと思ってるよ。
ぶっちゃけ、軽量級並に回避能力は高いと思う。
それでいながら装甲は割と高め。
だから、同じ程度の回避力のキャラが2人ならば
より一発を当てたときのダメージが大きい方を狙いたがるんだと思う。
それに、避けやすくても足は決して速くは無いから
無視するための位置取りがやりやすいし。
設置も把握してれば何も怖くないしね。
724695:02/12/12 23:26 ID:???
消えると言っといてなんですけど、プロミストアイランドって何ですか?
地元に他のバルがいないのは確かです。
725ゲームセンター名無し:02/12/13 01:08 ID:???
たしかに飛ばないチスタは当てにくい。
だが旋回能力の低さからジャンキャンを強要される罠。
そしてジャンプ捕捉能力はかなり悪いと来たもんだ。
とどのつまりは壁が友達です
726ゲームセンター名無し:02/12/13 01:24 ID:???
>>724
本気で知らないのなら、そのまま知らない方がいい世界の言葉。<プロミストアイランド
まああれだ。世界は広いんだよ。誤った方向に。
727ゲームセンター名無し:02/12/13 03:22 ID:???
漏れは無駄に親切だから教えてやるかも
プロミストアイランドとぐぐってみれば
知らなければよかった世界が見えてくるYO

チスタ放置安定の一番の理由はやはり足の遅さだというのは
時々痛感する。最初に1−1状態にされて、
相方を追っかけまわしつつもう一方がこっちと
少しだけにゃんにゃんしてるとする。適度に距離が離れた
所で猛然と相方にWかましに向かわれたら

追いつけなくないかい?もいらでは追いつけません。
相方の回避力と自らの位置取り力を激しく要求されているかと。
単独の回避力は実は大きいかも。逃げながらでもセンター打てる
という事を勘定に入れると。
728ゲームセンター名無し:02/12/13 03:29 ID:???
>最初に1−1状態にされて、
これが問題じゃねーの
いかに1on1状態を作らないかって相方と一緒に考えてみたらどうよ
729ゲームセンター名無し:02/12/13 07:16 ID:???
横ダッシュだけならランダと同じ速さだろが>チスタ
730ゲームセンター名無し:02/12/13 12:07 ID:7xw5mtgo
保守。

ついでに解説。
プロミストアイランドってのはシs
731ゲームセンター名無し:02/12/13 12:12 ID:???
先生!硬直がダンチであります!!
732ゲームセンター名無し:02/12/13 13:08 ID:???
誰か4脚のアダムスキーリフレ使ってるヤシいるか?
実践投入できんのかあれは
733ゲームセンター名無し:02/12/13 13:47 ID:???
>>732
そもそもバルバルで組めませんが何か?
734ゲームセンター名無し:02/12/13 14:21 ID:???
648さんの砂リーノ放出話ってまだなのかなぁ…?
メオラ→メオラ、メオラ→リムゾ、メオラ→ティグラばっかな自分。
2脚に至ってはそれ自体ほとんど来ません。

(´・ω・`)
735ゲームセンター名無し:02/12/13 18:14 ID:N3+plHEb
>>730の続き。プロミストアイランドってのはシスt

>>732
あれは実戦投入するにはリスクが大きすぎないか? 「反射地点が
移動するリフレ」とだけ聞くと素敵技のようだが、実はアダムスキーの
移動が遅くてあまり意味がない上に、ヘタすると反射板から逸れた
リフレ弾が遥か彼方へ飛んでいってしまうという罠。
736ゲームセンター名無し:02/12/13 22:33 ID:???
先生!
アダムスキーリフレってなんですか?

>>734
2脚なら腐るほどあげますからリムゾ下さい。
(´・ω・`)
737ゲームセンター名無し:02/12/13 22:46 ID:???
>>736
「4脚+それ以外のバル」のコンビでできる微妙な複合技。4脚が
全ERLを地上設置してTCWで出せる技があるべ? 正式名称は
パワー・ソーサーだったか。アレの発動中に相方バルがパラボラ
とERL1個以上設置してTCWでできる。相方バルのリフレ中に4脚が
パワー・ソーサーを発動してもできるな。

どっちの場合もWリフレの状態になり、円盤にリフレの弾が反射して
敵に飛んでいく。円盤が中継パラボラになるか、最終パラボラに
なるかは前述の2通りの方法で2択。どっちがどっちかは忘れた。
738ゲームセンター名無し:02/12/13 22:59 ID:???
アダムスがある状態でリフレ⇒アダムスが途中反射板
リフレのあとにアダムス⇒アダムスが最終反射板
だったと思う
739ゲームセンター名無し:02/12/13 23:06 ID:lLJUclfN
メスとオスでバネの性能ってかわるんだっけ?
弱冠、メスの方がダメージが高く感じたが・・・
740ゲームセンター名無し:02/12/14 01:04 ID:???
とりあえずリングバルの場合味方と
なるたけ近くで戦うでFA?
流れリングが僚機側の敵弾も消しそうではある…か?
741ゲームセンター名無し:02/12/14 01:21 ID:???
>>739
誘導性能が若干♀の方が良かったような・・・
742ゲームセンター名無し:02/12/14 01:54 ID:???
2脚で♂♀両方持ってるが、リングも流星も♀の方が威力高い。
誘導はそんなに変わらない気が。

無脚と4脚は♀を持ってないので比較不可。やっぱりセルも
メスの方が高威力なのだろうか?
743ゲームセンター名無し:02/12/14 02:25 ID:???
メスのほうが装甲一回り薄くてすこし軽く立ちリングの飛距離が短い
744ゲームセンター名無し:02/12/14 02:40 ID:???
4脚の場合リングは該当しないんだが…。
745ゲームセンター名無し:02/12/14 02:49 ID:???
2脚が♂♀氷の勲でそろったYO!!

次はリムゾ狙うかな・・・出るかな?

>>735の続き
プロミストアイランドってのはシスタ-…
746ゲームセンター名無し:02/12/14 07:30 ID:???
もしや バル使いにとってプロミストアイランドなどのシスプリネタは必須ですか?




違うよね、違うと言ってくれ…(ノД`)・゚・

747ゲームセンター名無し:02/12/14 10:54 ID:???
バル使いどころかチャロナ必須です。
エロゲーをやるようになれば一人前。
748ゲームセンター名無し:02/12/14 11:14 ID:???
バル使い必須と聞いて検索してみますた。







漏れはランダ姉さん一筋だよウワァァン・゜・(ノД`)・゜・
749735:02/12/14 11:17 ID:???
>>746
安心しろ、シスプリは俺も知ってるだけで実物を見た事はない。




















エロゲーはバリバリにやってるけどな。さーて、出撃前の景気付けに
バルドフォースでもやるか。
750ゲームセンター名無し:02/12/14 14:22 ID:???
>>746
ウニ繋がりだし…
751ゲームセンター名無し:02/12/14 15:26 ID:???
アダムスキーリフレは四脚がリフレ発動したら円盤が中継版だ。

ステージ限定だけど実戦で良く使いますがナニか?
それとあれは、反射板が移動する魅惑の……なんて技じゃない。
移動してる円盤には中〜近距離のファイヤーボール以外の弾は当たらんでお。
752ゲームセンター名無し:02/12/14 17:47 ID:???
>>479
もっと、素直になれよ
753ゲームセンター:02/12/14 21:00 ID:???
まぁ、どうでもいい小技だが
無脚二体でやってるとき、片方がメテオうってる途中にもう片方が前DCWすると
飛んでったクローをメテオが追いかけて帰ってこなくなる。
実は知ってる奴けっこうすくないんじゃないかな。
むしろ知っててもしょうがないが。
まぁ、すくなくとも7,6の時はできたんで、せつなさを噛みしめたい奴はやってみるといいかも。
754ゲームセンター名無し:02/12/14 23:40 ID:???
両バルカン復活キボンヌ
自分バルカン復活キボンヌ
カモナマイハウス復活キボンヌ
タングラムロック切替え復活キボンヌ・゜・(ノД`)・゜・
755ゲームセンター名無し:02/12/15 00:22 ID:???
>>753
今も出来るよ、それ。
確かに知ってるヤシは少なそうだが。
756ゲームセンター名無し:02/12/15 00:26 ID:???
>>754
タングラム、ロック切り換えは一応今も出来るけども?
いや、昔ほど機敏に変わらないけど(;´д⊂)
757ゲームセンター名無し:02/12/15 00:49 ID:???
タングラム発動してからのロック切替えはできないだろ
758ゲームセンター名無し:02/12/15 00:55 ID:???
できますがナニカ?
759ゲームセンター名無し:02/12/15 02:27 ID:???
>>749
同士発見!
バルっぽく闘うと微妙に弱いw
760735:02/12/15 02:35 ID:???
>>754の中から1つだけ復活希望を挙げろって言われたら、やっぱり
リャンバルカンだろうな。同時に敵機2体にプレッシャー…(・∀・)イイ!!
タンcのロック切り替えも捨てがたいが、ただでさえ理不尽な威力だとか
文句つけてくる奴がいるので、これはいいや。…そんなにくらいたくない
なら発動邪魔すればいいし、そもそも焦らなきゃ安定回避可能なのにね。

>>757
あまり意味がないだけで、今でも一応できる。やってみ?


>>759
オラタングリスっぽく外周走りながらミサイルをばら撒くのが安定して強い
でつ。リバイアサンもこれで倒しますた。つーかこれ以外じゃ無理ぽ。
761ゲームセンター名無し:02/12/15 03:06 ID:???
リャンバルカンが無くなったのは
それしかしない香具師を防ぐ意味で改善と認めてもいいけど
他のは復活キボンヌ。
むしろかつての近接性能とか復活させてこれまで以上に
偏ったキャラにしてほすぃ
762ゲームセンター名無し:02/12/15 03:54 ID:???
つーかなんか、バルバスバウやバルバドスと比べてなんかはっちゃけた部分が減ったような感じがする
カオスモード級のバルバルコンビがもっと居たら印象も変わったかも知れないが…
763ゲームセンター名無し:02/12/15 03:58 ID:???
起床。
リャンバルカンは仕込みがいるからあってもいいとは思うんだけどな。
ハーフキャンセルできないし二脚。
764ゲームセンター名無し:02/12/15 10:08 ID:???
実はまだカオスモード氏達を見たことが無い
ナオさんとかはどんな戦い方してるんだ?
765ゲームセンター名無し:02/12/15 14:21 ID:mNtkLwF7
カゲキヨで斬ってるみたいです。
766ゲームセンター名無し:02/12/15 14:31 ID:???
「ミハライリュージョン!!」とか叫んでますた
BH祭なんですけどね
767ゲームセンター名無し:02/12/15 14:54 ID:???
汁集め終了。

よし、出撃だ。
768764:02/12/15 15:23 ID:???
や、役立てられん(Д`;)
769ゲームセンター名無し:02/12/15 15:55 ID:???
俺も上手い人の動きが知りたいのに、見事なまでに役立たないな、
>>765>>766も…もしかしてカオスモード氏達、バル降りたの? 
それとも上記2つはネタ対戦時の話?

>>767
…反応してやらないぞ。やらないってば。
770ゲームセンター名無し:02/12/15 18:03 ID:???
ちゅきゃしゃ日記とか見てる限りでは、彼らはもうだいぶ前からバル降りてるよ
なんかミド氏が都合でフォースできなくなったらしい
んでナオ氏は
「俺はミド以外のやつとバルバルやる気はない」
んだって
771ゲームセンター名無し:02/12/15 18:51 ID:???
リャンバル・マイハウスは切実に復活キボンヌ。
設置ERLからの攻め手のパターンがダンチなのよーう!
ブラフ・ハッタリ・ホンスジ含めてあれこれ工夫のし甲斐があったのにぃ・・。
772ゲームセンター名無し:02/12/16 21:29 ID:???
設置ERLから前D攻撃が出るようにして欲スィ






これだけで強キャラになれそうだが
773ゲームセンター名無し:02/12/16 23:38 ID:???
それで準強キャラ程度だろ
スプリングは射角の関係で自分発射ほど優秀じゃなくなるしな
774ゲームセンター名無し:02/12/17 00:15 ID:???
保守age設置
775ゲームセンター名無し:02/12/17 00:38 ID:svJL60Vd
確定で強キャラになる。
ランダ二機で前バネが四方から撃てる。
776ゲームセンター名無し:02/12/17 00:54 ID:RkV22wUP
というか強すぎw
777ゲームセンター名無し:02/12/17 02:14 ID:???
妄想にマジレスするのもアレだが、ランダの攻撃はどいつもこいつも
距離による減衰が激しいから、設置から前ダッシュ攻撃が出ても
意味がないと思う。バネは一回伸び縮みするとダメージ落ちるし、
流星も密着で当てないと悲しいくらい低ダメージ。設置ERLに
ノコノコ近付いていくうっかり者を一回叩けるだけで、後はずっと
ERLから距離取られて終了かと。

設置流星は射程が延びるんだから、それだけで我慢しましょうや。
前ダッシュで重い一撃狙うより、設置して垂れ流しで使った方が
ウザがられる分有効だよ、ランダでも。
778ゲームセンター名無し:02/12/17 07:21 ID:???
>距離による減衰が激しい
あなた本当にランダやったことありますか?
779ゲームセンター名無し:02/12/17 08:31 ID:???
バネは完全に水平に撃たないと効果薄いからビットから撃ててもあんま意味ないだろ
780ゲームセンター名無し:02/12/17 11:43 ID:???
LWは前Dで撃つと減衰しないがその他(歩き含む)だと減衰する、と記憶してる。
ミラ持ってないからチスタ・ティグラでしか検証してないが。

tu-ka前ビより属性変更きぼんぬ!
CWからの連携きぼんぬ!
781ゲームセンター名無し:02/12/17 15:52 ID:???
流星の減衰はどの機体も同じやで……
782ゲームセンター名無し:02/12/17 21:36 ID:???
CW連携あったら強キャラにも程があるような気が・・・






そうでもないか
783ゲームセンター名無し:02/12/18 01:02 ID:y5SV/bB8
チスタとランダ 
どちらの方が強いのか。
784ゲームセンター名無し:02/12/18 04:07 ID:4sP0dkNW
正直もうそのネタ飽きた…
今は四脚は♂♀どっちが強いか、これだね。
785ゲームセンター名無し:02/12/18 07:00 ID:???
検証するのでリムゾをください司令部・・
786ゲームセンター名無し:02/12/18 07:37 ID:???
結局無脚話題は一番されないのかよ…。:・(ノД`)・:。
787ゲームセンター名無し:02/12/18 14:12 ID:???
俺と相方の間での結論は♂四脚と♀四脚は装甲の分♂が強いとなった。
放置されたときの機動力を取るのか、放置されたときの火力を取るのか。
敢えて比べる部分はそこくらいで、実際のところ装甲と攻撃力のバランスで見たら
♂の方が良いんじゃねぇの?って事になってしまった。
大差ない機動力よりは攻撃力と装甲を取っとけって事だな。
788ゲームセンター名無し:02/12/18 14:37 ID:???
>787
禿同
バル*バルでもない限り総合的にはやはりティグラだと思う。
たしかにリムゾの方が機動力は良いが、あの程度の違いなら結局
ティグラに避けられないような攻撃はリムゾにも避けられないと思った。
なので、装甲や極太といった要素からティグラ。

よく、♂♀の違いで挙げられる、CWの上への持ち上げやcLWも
CWはそこまで上がらなくてもあんま関係ないし、cLWも高くなる分、
ティグラの方が使い勝手良さそう。
789ゲームセンター名無し:02/12/18 16:28 ID:???
基本的にはティグラのほうがよさげ
ただTCWが通し放題なヤガステージはリムゾ有利
790ゲームセンター名無し:02/12/19 00:09 ID:???
>>789
そ れ は 逆 じ ゃ な い の か !
791789:02/12/19 00:16 ID:???
対戦での話だが?
ティグラのではあのでっぱりに引っ掛かって通らないはずだが
792ゲームセンター名無し:02/12/19 00:35 ID:???
確かにごんぶとはでっぱりに引っかかる。何度かそれで泣いた記憶が。
リムゾのTCW=シュタインレーザーもどきは通るんだ? リムゾは時々
見かけるけど、あれを撃ってる人を見た事がないから知らなかった。
793ゲームセンター名無し:02/12/19 01:21 ID:???
という事でリムゾ支給キボソ。
794ゲームセンター名無し:02/12/19 01:47 ID:???
あの出っ張りも高さが一様ではなくて高いとこと低いとこがあるよな?
その低いとこはちゃんとごんぶと通ったはず

立ち/歩きCWは普通に通し砲台なので特にシュタレーに頼らなくても良いような気が
むしろ凹みから撃つくぐられないCWの方が重要かも
795ゲームセンター名無し:02/12/19 08:26 ID:HbApcqEY
っていうか、通し放題だからって
TCW撃ってる輩はリムゾ使う価値ないな。
リムゾとティグラの決定的な違いに気付いてない証拠
796ゲームセンター名無し:02/12/19 11:14 ID:???
せっかく設置の隙が少なくなり、移動も早くなったから
より位置取りしやすくなったのがリムゾの利点だよな。
近接判定の発生も遅いし、装甲薄いしティグラ以上に玄人向け。
ただバルバルするのに良いは調整されてると思う
797ゲームセンター名無し:02/12/19 11:27 ID:???
ヤガステージの出っ張り(両端の高いほう)って、断面に向かって打つと通らないけど
斜面になってる方から撃てば貫通しなかったっけか?
激しく勘違いだったらスマソ。

四脚メインの人ってやっぱ♂のが多いと思う今日この頃。
798ゲームセンター名無し:02/12/19 14:04 ID:???
そして話題は無脚のオスメス論へと移ってく訳だが・・・
・・・いいよね?
799ゲームセンター名無し:02/12/19 15:33 ID:???
とりあえず無脚の課題はテムステージとライデンステージなわけだが
800ゲームセンター名無し:02/12/19 15:43 ID:???
無脚は雌かと
位置取りにせよ距離調整にせよ無脚は他の機体以上に強要されるから少しでも機動性が高いほうが良い
801ゲームセンター名無し:02/12/19 15:55 ID:???
>>799
テムステージに何か問題が?
802ゲームセンター名無し:02/12/19 16:23 ID:???
>>746-762 の流れを見て「また西スポ勢の身内上げ&エロゲー話か」とか思ってしまった。
つーか人の名前あげるより具体的にどういう動きしてるか書いてくれる人はいないのかね。
803ゲームセンター名無し:02/12/19 16:42 ID:???
>>802
下手な奴が上手い奴の動きを解説するのは無理。変な勘違いするだけだよ。
名前あがるような人本人が解説しに来ればいいんだけど。
804ゲームセンター名無し:02/12/19 17:36 ID:???
でも、名前があがってる人って
もうバル乗ってないのほとんどじゃ…
805ゲームセンター名無し:02/12/19 21:34 ID:???
誰かこれから伸し上がってやる! という香具師は居ないのか!?


俺は遠慮しておきます。
806ゲームセンター名無し:02/12/20 10:47 ID:???
マジ対戦を指向するバルは死に絶えました。
上級バル乗り達の強さは戦術云々ではなく、純粋に人間性能の差にしか見えませんですた。
ぃι"ょ。
807ゲームセンター名無し:02/12/20 16:47 ID:???
そこで上昇近接ですよ
808ゲームセンター名無し:02/12/20 18:59 ID:???
>806
>マジ対戦を指向する〜
そんなことはないと思いますよ。世界は広いと思います。決め付けてもつまりませんし。

とりあえず過去の人の名を語られても参考にならなかったっていいたかったんで。
というか上級と中級を区別する人間性能ってどんなものなんですか?
あなたの感想でいいんでその辺知りたいです。
809ゲームセンター名無し:02/12/20 19:14 ID:???
>>808
名前があがった人を実際に見に行くのが早いと思うけど。

マジ対戦はしてる奴はしてると思うよ。俺はそう。
別キャラで遊ぶことはあるけど、結局バルが一番使えるし。
810ゲームセンター名無し:02/12/21 00:45 ID:???
マジ対戦するバルが絶滅したと思いたくなるのは
セガB見た時だす。
でも実際にはガチンコファイターが居ると信じたい
811ゲームセンター名無し:02/12/21 00:46 ID:???
セガBにこそマジ対戦してる奴いないだろ
812ゲームセンター名無し:02/12/21 01:21 ID:???
人間性能って何?
新たなる言い訳?
813ゲームセンター名無し:02/12/21 01:44 ID:???
俺もオラタンの時はそういう事言って諦めてたけど
今は言わないようにしてるよ
814648:02/12/21 03:13 ID:???
人間に性能差はあると思います。
815ゲームセンター名無し:02/12/21 03:19 ID:???
>>811に同意。いくら何でもセガBを判断基準にしないでくれよ…。
まあ、セガBに限った話じゃなく、共有のバル板だろうが、ここだろうが、
「本当のところ、全国のバル使いがどうしてるか」という判断の基準には
ならないけど。
816ゲームセンター名無し:02/12/21 04:26 ID:???
5000戦近くやってる准将のティグラ見たことあるし
バルは少なくともそれだけ頑張れるってことでしょ
817ゲームセンター名無し:02/12/21 09:34 ID:???
近作の機体限界は、オラタンの時よりも低いだろうと信じてみるテスト
818ゲームセンター名無し:02/12/21 11:42 ID:???
>>817
同意。
しかし何のための2on2か
819ゲームセンター名無し:02/12/21 16:11 ID:???
>814
藻前は「あの人には勝てない」でこれから先生きてくれ
それから自作とは言わないから、名前出してこの人強いってのは身内掲示板でやってくれや
820ゲームセンター名無し:02/12/21 16:56 ID:???
>>806=810
ガチンコバルはもう居ないとかはどうでもいいです。少なくとも俺はガチンコなので。
人間性能の部分を語って欲しいのですが。ちなみに負担を考えて、見に行く気ははなからないです。
語りだけでも聞けるものなら聞いておきたい。

>>812
まあまあ。なんか凄いものがあるのかもしれない。聞くだけならただです。
821ゲームセンター名無し:02/12/21 17:49 ID:???
>>816
へー。5000戦ってすごいねぇ。
何処の人なの?あと大体の勝率キボンw
近かったら是非見に行きたい・・・・

俺は一枚のカードで3000戦以上たたかってるバル使いなんて2,3人しか見たことない・・・
822ゲームセンター名無し:02/12/21 18:03 ID:???
820=808?
過去の人云々とか見に行く気ははなからないとか
ずいぶん態度でかいね。
名前あがってる人を過去の人だと思うなら、何も語ることは無いと思うが。
見た感想にしても本人の意見にしても。
823ゲームセンター名無し:02/12/21 18:33 ID:???
人の名前出すと「また身内上げかよ」とか言い出す奴が出てくるしな。
とりあえず、特定地方の有名どころの名前が出ただけで脊髄反射的に
「身内上げ」とか言うのはもう勘弁。そういうのは痛い奴スレでうんざり
するほど見てるよ。
824810:02/12/21 20:41 ID:???
ごめん、日本語おかしかったか?
セガB見たときマジ対戦するバルが絶滅したと思いたくなる
=セガBはネタばっかり
=セガB以外にガチンコファイター生息
と読めないですかそうですか(´・ω・`)
ちなみに810≠806です。念のため。
825ゲームセンター名無し:02/12/21 21:01 ID:???
脳内三段論法
826ゲームセンター名無し:02/12/21 22:55 ID:???
>>821
大坂近辺で近間遠征ぽかったので関西圏内かと
勝率は70から80くらいで連勝数はそれ程でも無かった
うろ覚えでスマソ
827ゲームセンター名無し:02/12/22 03:29 ID:???
それって高井さんじゃん…。
彼もまだやっていたんだ〜
828821:02/12/22 11:55 ID:???
情報thx
俺は関東なので見に行くのはむりぽ(;´Д`)

身内ageでもなんでもいいので
自分が強いと思ってるバルの人がいる地域とか教えてください・・・
もう、おれの近所じゃ絶滅状態。
829ゲームセンター名無し:02/12/23 03:04 ID:???
>>822=803or806?
態度でかいはないでしょう。
>>802-806の流れで
「西の人は上級者でとてもうまい」
「どんな動きしてたの?」
「人間性能。説明できません。ここにいる初心者じゃ解説すら無理」
って読めたんです。これじゃ単なる自慢ですよね。
で、おそらく現地の人が書き込んでるようなので、そこまで言えるならなんか感じた事くらい書けるだろうと思って聞いてみたんですけど
どうやら聞き返したのがお気に触ってしまったようで。
思わせぶりなことばかり言っておいて最後は「人間性能」なんて脳内新語で誤魔化されるのもなんか馬鹿にされた感じですが、語れないないならこれ以上は時間の無駄ですね。
830ゲームセンター名無し:02/12/23 05:10 ID:???
( ´_ゝ`)必死だな
831ゲームセンター名無し:02/12/23 08:47 ID:???
性格も悪そうだな
832ゲームセンター名無し:02/12/23 09:46 ID:???
普通のバルと(゚д゚)ウマーバルの大きな違いってダメージの取り方だと思うんだがどうか?
回避だけなら誰でも出来るし
833ゲームセンター名無し:02/12/23 10:44 ID:???
「誰でも出来る」はチョト言い過ぎ。完全回避はフォースやる上での基本だけど、
それを本当にいかなる状況でも100%実現できる奴はそうそういないだろ。

ダメージの取り方や回避といった個々の要素より、総合的な判断能力や
反射的に最適な行動を取れる能力が(゚д゚)ウマーと普通の違いを分けると
個人的には思ってる。ただ、それを突き詰めていくと一部の人が嫌いらしい
「使い手の力量=人間性能が全て」という結論に落ち着いてしまうという罠。
834ゲームセンター名無し:02/12/23 10:55 ID:???
当方ランダなんだけど
100残して30削るのと、75残して55削るのはどちらがいいか?
相方が言うには後者の方が敵にプレッシャー与えられていいんだとさ

まぁ最終的には

 も っ と ダ メ ー ジ と れ と 言 わ れ る ん で す が
835俊速の涼風:02/12/23 11:40 ID:???
アファスレでの件、ありがとうございました。
ageます。
836ゲームセンター名無し:02/12/23 15:16 ID:???
>ダメージの取り方や回避といった個々の要素
>総合的な判断能力や反射的に最適な行動
これらを語っていけばいわんとしている事に近づくと思います。

>それを突き詰めていくと一部の人が(略)結論に落ち着いてしまうという罠。
突き詰めていく過程が抜け落ちてるのに「人間性能」とくくってるから自作といわれても仕方ないですよ。
読んでてつまらないし、他の立場からの意見に「偉そうだな」なんて文句つけるなんてそちらこそ何様でしょうか。
>>830-831は仲間?必死だなとか俺たちは大人数で相手は一部ってのは痛い奴スレでよく見るコトバですが
そういうのこっちに持ってきたいんですか。私はそういうの嫌なんですが。
837ゲームセンター名無し:02/12/23 15:18 ID:???
回避するだけなら位置取り考えて動けばほぼ回避は可能。
でも逃げててダメージを取れるか?相方が死なないかって言うと話は変わってくるかな。
放置されぎみなことが多いので少々喰らってでもダメージ与えるために前に出た方が味方からは楽だと言われるよ。やっぱり。
838ゲームセンター名無し:02/12/23 18:15 ID:???
人間性能って、本当に極一部の人間を除けば、学習能力を備えてるかどうかの違いなんじゃないの。
学習能力あれば、後は回数こなせば、状況状況でどう動くのが良いのかわかるから。
学習能力が無い人間は、回数こなしても同じ過ちを犯します。

つまりだな、お前は何度同じ局面で同じ攻撃を食らうんだと。相方に問うたんだが。
「光るもの見るとついそっちの方へ動いちゃうんだよ」というのはいかがなものか。
これは脊髄反射なんで仕方ないかもしれんが、(致命的だが)
ここで諸君らに問いたい。

おまいらの中で同じ状況に追い込まれて同じミス侵した奴は挙手してくだちぃ。
ミスといってもレバー操作を誤ったとか手が滑ったじゃなくてだぞ。
839ゲームセンター名無し:02/12/23 19:08 ID:???
(;´Д`)ノ
840833:02/12/23 19:13 ID:???
>>836
おい、とりあえず落ち着け。「俺達は大人数」なんてそりゃお前さんの脳内だけだよ。
…いや、これじゃこっちが喧嘩腰になってるように見えるな。とりあえず、俺は上の
方で1行レスしてる奴(具体的に言えば>>830-831の事だが)とは何の関係もない。

匿名の掲示板でこんな事言っても信じてもらえんかもしれんが、ウソをウソと
見抜くのと同じくらいに本物を本物と見抜く能力も大切だ…と、2chらしからぬ
事を言ってみたりして。ついでに忠告しとくと、一行レスくらい鼻で笑って完全放置
できるようにならなきゃ2chでは神経すり減らすだけだぞ。そういう意味では
確かに「ここはひどいインターネット」なんだから。

で、本題。人間性能の話だったか。「総合的な判断能力や反射的に最適な行動を
取れる能力が秀でてる=人間性能が優れてる=強い人」というのが俺の持論。
しかし、これらの事柄を文字で書き表せるだろうか? 

すごく卑近な例としてテムAの前ビの硬直取りを例に取る。テムAが前ビを撃ってきた→
4脚バルが空中後ろDで回避→硬直を逃さず回り込みCW近接で取った…文字に
するとたったこれだけの行動の中に、無数の判断や行動が含まれている。テムAの
相方がこちらをダブルで狙ってないか、自分の相方はどうしてるか、そもそも前ビを
空中後ろDで避けられる位置に自分はいるか、盾に出来そうな障害物はないのか、
etcetc…細分化していけばきりがなく色々な要素が生まれてくる。

で、これらを常に誤る事なく実行できるのが、人間性能が優れた人なんじゃないかと
思うわけだ。ぶっちゃけた話、ミスをせずに90秒間を通して大局的な動きができる能力。
そして、それらは瞬間の判断の積み重ねだから、無理に文字にしようとすると恐ろしく
長い文になってしまうわけで…それはテムAの話があんなに長くなった事で分かったよな?

だから、俺は「突き詰めると=考えて動けるようになればなるほど」最後はそういう部分が
物をいってくると思ってる。…あ、自分がその域に達してるなんて微塵も思ってないからね、
念のため。 …うあ、長文だ。誰かに言われる前に「長文ウゼェ、必死だな」と自己批判しとく。
841833:02/12/23 19:17 ID:???
>>838
( ゚д゚)ノシ …誘蛾灯に群がる虫のごとく、よくデソレーザーに
吸い寄せられてます。ただ、それは俺が勝手に吸い込まれて
いるのか、それともデソ使いの人が上手く俺を誘導してるのかは
判断できません。
842ゲームセンター名無し:02/12/23 22:06 ID:???
えーっとさー
「人間性能」ってのはどうでもいいのよ。
実際バル使って上手い人ってのを見たかったり
その人達がどう言う動きをしてるかってのが知りたかったりするだけっしょ?
だったら上手い人とか、見て参考になるような人の
動き方をあげりゃいいんじゃないの?

言葉で表すことが出来ないのならば
その人の名前やよく居る場所をあげて見に行ってもらえば良いし
説明出来るならばここでどういう動きしてるって書けばいいだけだし…
843ゲームセンター名無し:02/12/24 00:47 ID:???
833はイイヤツだなぁ(w
836他は既に放置されつつあるというのに…
人間性能なんて言葉が出てきた時点で
「漏れには何が違うのかわかりません」と解釈できないなら
2chは見ない方がいいんじゃないか?

誰とは言わないし、バルではなかったんだが、同キャラで
漏れ(へたれ)とそのキャラの神が闘った時には確かにそうだった。
一つ一つの動きはあんまかわんないんだ。ただ、誰でもあるとは
おもうけど、ミスをしたり、逆にツボにはまってきっちり取れる時が
あるだろう?上級者はミスが極端に少なく、その分ツボにはまりやすい
だけだと思う。
844ゲームセンター名無し:02/12/24 01:42 ID:???
他のキャラ使ってんならともかく、
バルの場合、話はそんな単純なもんじゃないと思うけど?
特に設置のポイント、使い方は使い手ごとに様々だろうし、
そこがバル使いとしてのセンスの見せ所だと思うが。
バルバル組むなら尚更。

「どのバルで」「プレイスタイル(タイマン、援護)」
「主なダメージソース」「設置を行う/行わない」
「(設置を使うなら)主にどのERLを設置する」
「設置したERLをどのように活用する」
これくらいは人間性能云々以前に語れるレベルの話じゃねーの?

ていうか「人間性能」で片付く話ならこんなスレ最初から要らないってことになっちまうだろ。
845ゲームセンター名無し:02/12/24 07:48 ID:4tCT8awP
考えるまでもなく、単純なものだろ。
設置なんて使い所はセンスだけでやってることだし。
バル単体で考えるなら他機体と変わるところはないよ。
846ゲームセンター名無し:02/12/24 20:01 ID:???
>843みたいなのが信者っていうんですか。しかも煽り好きそうだし。

人間性能で話を片付けたいなら信者掲示板なりでやって欲しいわけです。新しくそういうスレ立ててもいいし。
見にいけって突き放すだけなら関東ローカルスレを立ててやって欲しいわけです。

語ってくれてた人は「ここに神は書き込んでいない。そうでないのがいるだけ」って態度で書き込んでたわけです。
それならそれで、あなたのような常人とは違う「神はこんなところでビットを設置してるのが印象的だった」とかいう
感想だけでも話は進むと思ったんですが、態度が偉そうとかマジバルはもういないとか(こっちはまた別人かもしれま
せんが)いう変な方向に進んでしまったんですよね。
なんかバルの話より自慢したいだけの厨が2,3人くらいいる感じを受けました。
847ゲームセンター名無し:02/12/24 20:12 ID:???
お前2ch向きじゃない。
余所で語った方が良いわ。マジで。
848ゲームセンター名無し:02/12/24 20:16 ID:???
>833
なんだかひどく勘違いしてたみたいですね。
すいません。ひどいインターネットだと感じていた部分が文章で出てしまったのかもしれません。

人間性能についてはぼんやりとはわかってるんです。言いたい事もわかります。そのうえで、それで
話は終わり?流れを止めちゃったら誰が得をするのか?って事を言いたかったんですよ。ここは人間
性能スレじゃないので、その話をしても話の腰を折る害はあっても誰にも得はないと思ったので。
私より>>844の最後の一文がわかりやすい事を言ってると思います。

そろそろ私も話の流れを邪魔してると思うので逝ってきます。
849833:02/12/24 20:27 ID:???
>>846=848かな? トリップつけろとは言わないけど、せめて数字コテくらい
つけないと場が混乱するぞ…と、もう逝ってくるのか。落ち着いたら帰って
くるといい。グダグダと有用なんだか無用なんだか分からない話題で雑談
するには実にいい場所なんだから、2chは。


気を取り直して、設置ERLの事でも考えてみますか。設置流星のいい所に
ついては結構語り尽くされてる感があるので、設置セルと設置リングの話。
設置する事でメリットはあるのか、あるとしたらそれは何か、自分自身や
自分の周りの上手い人はどうしてるか、そんな感じで。

足ERLの話になるんだけど、「目立つから囮になる」、「相手が流星ビットと
誤認して警戒してくれる」といった理由で設置してる人っているかな? 俺は
こういう理由にあまり意味を感じないから、役に立たない「死んでる機能」と
割り切って、本体から切り離さず使いもしないで戦ってる。あ、特殊技を
使いたい時は別だけど。

足セルには設置する意義があるかもしれない。射程が短いけどその範囲内
では結構やる気がある誘導性能だし、こっそり置いておいてうかつに近付いた
敵に一発食らわせるくらいはできる。でも足リングは?

…と、人間性能以前の話題として語れそうなネタを振ってみる。
850ゲームセンター名無し:02/12/25 01:17 ID:???
おれは(状況にもよるが)設置する暇があったら場所取りをちゃんとして適切な攻撃をしたほうがいいと思うな
駆け引き的な意味は認めるが、それだけじゃ役にはたたんわけよ
851ゲームセンター名無し:02/12/25 02:59 ID:???
長文うざいとだけ書いておく。
852846:02/12/25 08:02 ID:URqi+dNx
>>848はおれじゃないよ。

つか、足設置のセルより
足設置のリングの方が使えるのはなんどか使えばすぐわかるだろ。
セルが使えないかとか言ってるんじゃないのであしからず。
853ゲームセンター名無し:02/12/25 13:20 ID:???
既出かもしれんがネタ的な攻撃ハケーン
空横Lが200ぐらいまでの距離なら普通のLと同じ程度(15%ちょい)だが
400ぐらいになると0.1%しか減らんかっただよ
激しくツカエナイヨー

それを当てた時の漏れ→Σ(゚Д゚ )ポカーン
854853:02/12/25 13:22 ID:???
おっと機種書いてねえや。ティグラっす
855ゲームセンター名無し:02/12/25 14:29 ID:???
856ゲームセンター名無し:02/12/25 15:12 ID:???
>849
何人かはそれで無理やりチャットしようとしてたけど「人間性能」では雑談のネタにすらならなかったってことでしょ
これがうわさの2ch隊って奴なんだろう

ちなみにマイザー面の4隅の壁上に足ビットがあると
そこに立てこもる気がなくなるな
857853:02/12/25 16:24 ID:???
>>855
やはり既出か、スマソ
メオラたんで100連敗してくるよ
858ゲームセンター名無し:02/12/26 00:10 ID:???
設置ビットから出てくる弾ってどんな状態から撃っても性能同じになるよな?
例えば前マイン撃ちたくても設置ビットからはただの即展開マインが一個出るであってるよな?
859ゲームセンター名無し:02/12/26 02:10 ID:???
たぶん性能は同じ。
弾数は本来の性能に準ずる。だと思う。
設置マイン(手)をダッシュ方向によって弾数を変えるのがおもろいと思ふ。
860ゲームセンター名無し:02/12/26 02:11 ID:???
>>858
合ってる。「設置腕からはほぼ立ちの性質の攻撃」、「設置足からはほぼ
しゃがみの性質の攻撃」という区別以外はあまりなく、ダッシュしていても
していなくても同じ攻撃が出る。

流星→ダメージ半減、射程が相当延びる。誘導性能は立ちと変わらないと思う
セル→即展開して漂う。誘導性能は高いが射程が短い。威力は変わらない?
リング→射程短いと思う。もともと威力低いのでダメージはあまり変わらない。

多分こんな感じ。誰かツッコミ&補完よろしく。
861860:02/12/26 02:12 ID:???
一分違いでケコーン…逝ってくる。
862ゲームセンター名無し:02/12/26 10:56 ID:???
>>860
設置リングは通常リングより射程長いでつ。
流星が無限になるのに比べて地味だがナー。
863ゲームセンター名無し:02/12/26 17:19 ID:???
やっぱりそうか。
設置ビットから前ダッシュマインが出たら最強なんだがと定期的に妄想してしまうよ。
足設置マインっていまいちプレッシャーにかけるんだよなあ。
864ゲームセンター名無し:02/12/26 20:04 ID:???
設置流星は射程無限じゃなかったんじゃないかな。アファステージの
端から端まではぎりぎりで届かなかった記憶が。…1000くらい?
まあ、それだけ長けりゃほとんど無限と変わらないけど。
865ゲームセンター名無し:02/12/27 00:49 ID:???
設置リング=四角錘ピラミッドの全範囲カバーくらいの射程。
設置セル=同上
設置流星=超射程

設置セルは使い方次第だな。
ダメージ元としてみると一発程度が関の山だが、ダメージ以外のプレッシャーというかウザさがあるよな。
ビット置くだけであるのか。
オススメは設置横ダッシュマインだ。
騙されたと思って使ってみ。

脚は・・・。

設置じゃなければジャンプマインとかも良いんだが。
あと硬直さえ何とかなればジャンプCWも。
あ、全キャラね。
866ゲームセンター名無し:02/12/27 01:33 ID:???
四設置ピラミッド頂点はマイン
これ定説
867ゲームセンター名無し:02/12/27 02:06 ID:OJJcb0X/
やはりバルバルで組まないとつまらん・・・
868ゲームセンター名無し:02/12/28 03:07 ID:???
設置age
869ゲームセンター名無し:02/12/28 16:38 ID:FwHtOqF9
設置ですか?ねぇ?
870ゲームセンター名無し:02/12/29 13:07 ID:???
…ブラックホールは?
871ゲームセンター名無し:02/12/29 13:58 ID:???
>>870
ミスって出たことはあるけど狙って出した事は無い。
あれって使えるの?使ってる人見た事無いけど。
872ゲームセンター名無し:02/12/29 14:54 ID:???
>>871
勝ってるときラスト十秒くらいで腕四設置ブラックホールだすと便利。
それ以外は使う機会無いな俺
というかまだ調べてないんだけど、やっぱり1セット中に一回だけしか出せないのか?
873ゲームセンター名無し:02/12/29 17:43 ID:???
>>872
相方CPUでやってたけど、
何度でも出せるっぽい。
874ゲームセンター名無し:02/12/29 22:35 ID:???
腕三設置で良いんじゃないの?
875ゲームセンター名無し:02/12/30 05:55 ID:lGkmd3uD
つうか、残りタイムわずかでブラックホールなんか使ったら
逆に思いがけない事故を食らったりして
あんまし良くないと思うんだが。

相方が残り数秒でダブルアタック食らってるとしても
狙いすましてのデルタエンドなり
普通に援護してダメ押しのダメージ稼いだ方がいいと思う。

なんて真面目に語ってももう無駄か。
末期だし。
このスレももう普通に戦える人残ってないみたいだし。
876ゲームセンター名無し:02/12/30 07:38 ID:???
>>874
腕3設置だと一人分しか弾を吸えないぞ

>>875
相手の射撃武器が使用不能になるんだから当然相手のとる行動も限定されるだろ
デルタエンドは発動しても100%成功するとは限らないが、
ブラックホールは発動すれば確実だから俺は安定した逃げ方だと思って使ってるよ





まぁレーザーが吸い込まれていくのに事故るかもしれないがな
877ゲームセンター名無し:02/12/30 13:11 ID:???
>>836
マジで?腕3つと4つの違い始めて知った。
878877:02/12/30 13:15 ID:???
>>876だった。
どっちかダブルされてるなら俺もBHのほうがいいな。
879ゲームセンター名無し:02/12/30 13:53 ID:???
余談だがアジム戦の発狂レーザーをBHで吸い込むと綺麗
ヤガのレーザーも吸い込むと楽しい
一度こちらに向かって放たれたものが戻っていきやがる

そして相方が事故る
880875:02/12/30 16:35 ID:lGkmd3uD
>>875
射撃攻撃が撃った相手の思った方向に
飛ばないからといって射撃を封じたことにはならないんでは?
ブラックホールは予測できない軌道を
弾が描くため、基本的な回避ができる人にとっては
場合によっては逆にギャンブルになりかねんよ。

被弾の確率がブラックホールのために事故る確率より
確実に高いようなレベルでの対戦なら話はわかるがな。

あと、デルタは確定所を知っていればほぼ100%とれる。
881ゲームセンター名無し:02/12/30 16:43 ID:???
事故に関してはしっかりと意志疎通をして位置取りを工夫してもらうしかないかな。
あと、BHはバルの弾を吸わないから相手にバルが居るときは考えないように。
882876:02/12/30 18:43 ID:???
>>880
>被弾の確率がブラックホールのために事故る確率より
  確実に高いようなレベルでの対戦

これって普通じゃないのか?
BH吸収の流れ弾に当たる確立って相当低いぞ。
あとデルタの確定所知ってればってのもわかる話なんだが、
同時に敵2機の行動を制限できるってのは難しいだろう。
その確定所を作ること自体が手間に入るし。

BHはいつでも確実に敵2機の行動を制限できるからギャンブル性は低いんじゃないかと。
無論デルタを狙える確定所ならそちらの方がいいんだが
883ゲームセンター名無し:02/12/31 00:01 ID:???
>被弾の確率
ブラックホール張った方が遥かに安全だと思う。
BHのせいで事故ると異常に悔しいってだけだろ。
884ゲームセンター名無し:02/12/31 14:56 ID:???
真面目な話、敵に対しブラックホールが
置いてある側に居なければいいだけじゃねーの?
885ゲームセンター名無し:02/12/31 16:35 ID:???
>>884
というかほぼ外周安定
886ゲームセンター名無し:03/01/01 01:09 ID:???
年始Age
887ゲームセンター名無し:03/01/01 01:13 ID:???
BH設置にはバル相方が必要だよねい?

…(´・ω・`)
無脚は二脚よりむなしかった気がする…のですが
バル以外と組む条件では四>二>無でファイナルアンサー?
まぁそれでもメスが来たら乗り換える私。
888880:03/01/01 09:11 ID:60ggf8UX
あけおめ

なんつーか、回避する側の外周安定はわかるけど
BH使われてまず相手側がする行動って接近してくることじゃない?
近接は普通に使えるわけだし。
その近接で追われる中を外周キープは難しいだろ。
あと、外周を意識して逃げる相方もきついかと。

つか、おれの結論は余計なことされて事故るより
自分で避けてたほうが楽ってだけなんだよ。
バルバルでやるとき基本は足設置だから
手設置なんてまずしてないし、回避しながら準備もきつい

BHなんて張られたら相方からの援護攻撃もほぼないわけだし。
放置されてきつすぎる四脚ならBH考えてもいいけど
他の機体は前リング等があるんだから相手をころばしての時間稼ぎのほうがよくない?かな?
889ゲームセンター名無し:03/01/01 10:14 ID:???
2脚で時間切れ間近のダブルなら普通にCW撒く方がイイんじゃないかと思ったり。
逃げる相手ならなんの抑止力にもならんが、攻めてくる相手になら結構な牽制になるし。
890ゲームセンター名無し:03/01/01 11:04 ID:???
私は奈良でミ・ランダに乗ってるのですがあまり勝てません。150戦で勝率は25%くらいです。誰かうまい2脚使い関西でいませんか?バル使ってる人なんて見ないもんで
891ゲームセンター名無し:03/01/01 13:22 ID:???
新年早々質問で悪いのだが
チスタとランダの設置流星にダメージの差はあるのでしょうか?
892ゲームセンター名無し:03/01/01 16:21 ID:???
>>891
設置するとRW、LW共に♂♀で差は無くなるもより
893891:03/01/01 19:46 ID:???
ありがとうございます、参考になりました。

また質問なのですが、二脚の雌雄で流星のダメージ差はどれくらいでしょうか?
894ゲームセンター名無し:03/01/01 20:10 ID:???
♀の方が2割増くらい強いのかな?確か
895891:03/01/01 22:18 ID:???
二割もあったかな?
896ゲームセンター名無し:03/01/03 00:31 ID:???
保守デルタ
897ゲームセンター名無し:03/01/03 01:42 ID:???
前ビ以外はほぼ同じ。
前ビにすると♀で10%弱増量。
898ゲームセンター名無し:03/01/03 01:59 ID:???
ここの書き込み読んでて思った。

BHは張れれれば強いから
最後の逃げの一手としてなくもない。

お手軽じゃないし、漏れには相方もいないわけだがw
899ゲームセンター名無し:03/01/03 07:25 ID:DXfgtZlV
誰か芸人ギルドの新刊買った?
なんか有益な情報が載ってるなら
今からでも人づてに手に入れようと思ってんだけど
900ゲームセンター名無し:03/01/03 22:51 ID:???
9VOX
901ゲームセンター名無し:03/01/04 00:38 ID:???
ピラミッドのビット配置が載ってた。
俺にはそれしか理解できなかったが。

あとは9VOX。
902ゲームセンター名無し:03/01/04 20:02 ID:mXuwJliI
相方が居ないと意味ないよー。しくしく・・・
903ゲームセンター名無し:03/01/05 22:53 ID:WdnS0gZ+
最近バル使ってる人いるのか?と聞きたくなるくらい居ない・・・
悲しい・・・
904ゲームセンター名無し:03/01/05 22:56 ID:???
元々「AIメオラって強くない?作って見ようかな」
という軽い気持ちで作ったバルカード。
現在のメイン。でもメオラは無理。相方バル居ないから。

というのが現状です。メスくれメス。
905ゲームセンター名無し:03/01/05 23:30 ID:???
そしてバルAIは四脚以外あまり使えない罠
さらに四脚も強くない罠

まぁ、AI同士ならそうでもないけど
906ゲームセンター名無し:03/01/06 01:21 ID:???
っていうか対人で強かったら問題あり
907ゲームセンター名無し:03/01/06 04:30 ID:???
弱くはない
強くないだけ
これがバル
908ゲームセンター名無し:03/01/06 09:31 ID:???
>>907
そして周りは強キャラだらけになってる罠
747A、戦、jane、Γ多すぎ
戦えなくは無いが、つらい・・・
909ゲームセンター名無し:03/01/07 01:19 ID:???
確かに回りに強キャラばかーりですよ。
テムA,戦、γのタイマン御三家と
Jane,PH,の支援力あふれる主力機。
このゴレンジャー以外になら頑張れる気がしますが
こいつらしかいねぇ!

ところで四脚AI。CPU戦では他のより弱めらしい事が判明。
狙わんでも当たる攻撃(CWやメテオ)の有無が大きいようで。
910ゲームセンター名無し:03/01/07 09:32 ID:???
逆を言えば五連邪対策だけで十分
911ゲームセンター名無し:03/01/07 09:53 ID:1y+HZ7eY
少なくともγは支援機だと。ティグラもタイマン強キャラだと。
912ゲームセンター名無し:03/01/07 09:55 ID:???
>911
追いかけづらさの点で×タイマン○怠慢強キャラ。
913ゲームセンター名無し:03/01/07 11:37 ID:???
>>911
たしかにΓは支援機です。
しかしその支援の仕事をさせまいとタイマン挑むと勝てません。
どうしたらいいですか?
近接耐性クソダヨー
914ゲームセンター名無し:03/01/07 12:14 ID:???
γは逃げタイマン強いけどがっつり攻めると…バルじゃむりかも
915909:03/01/08 01:00 ID:???
あ、やっぱりγは支援寄りの意見多かったか…
私もどっちに含むか迷ったのですが、支援させまいと近寄った獲物を
近接でぶっ壊す機体かなーとか妄想したので主戦機寄りに
してみますた。丁度中間か?ゴレンジャイのミドレンジャーみたいな。

赤:テムA
青:戦
緑:γ
黄:Jane
桃:PH
916ゲームセンター名無し:03/01/08 06:03 ID:???
>>915
そうやって色分けしてもらうと、
なんだかヘタレ〜中級プレイヤーくらいまでの
性格傾向まできちんと合ってるような気がするな。
ちょっと上級者になると
きちんと全体を見て冷静になるから
どれでも似た感じになってくるけど。
917ゲームセンター名無し:03/01/08 08:01 ID:kFiuNpPs
>>915
ジェーンたんはオナノコなので
白が良いと思われ
918ゲームセンター名無し:03/01/08 19:41 ID:???
それでいわゆる黒みたいなお助け系に
ガラヤカとかくるわけですかそうですか
919ゲームセンター名無し:03/01/09 02:12 ID:???
そういや一時期戦隊ものに婦女子二人の時期あったねぇ。
…ここは何のスレですか(w
も っ と や れ
920山崎渉:03/01/09 08:11 ID:???
(^^)
921ゲームセンター名無し:03/01/09 14:54 ID:???
age
922ゲームセンター名無し:03/01/10 11:12 ID:8IptjV08
昨日ageてから全然カキコがねえじゃん・・・

バルスレもういらないのかな・・・?
・・・ネタもないしな・・・

でもまぁとりあえず・・・ageとくYO!!
923ゲームセンター名無し:03/01/10 12:28 ID:cMB/gZfV
正直いらないスレ。
924ゲームセンター名無し:03/01/10 17:27 ID:CoPCQQb2
マーズではどんなバルが出てくるのだろうか。

オラタンみたいに複雑なバルが欲しいな。
925ゲームセンター名無し:03/01/10 21:06 ID:Lnv+s0H/
>>922
ネタは無くても生きていて欲しいスレ。個人的には。
バルが居る証として・・・ゲーセンで見ないし・・・
926ゲームセンター名無し:03/01/11 01:05 ID:???
>>925
俺は今でもガンガンバルつかってるYO!
マイザー使ってた相方も俺がバル使ってるのに合わせてくれてバルバル三昧
俺と相方含め、最寄のゲセンにはバル使ってくれる人が5、6人いる
これは稀有なんですか?
927ゲームセンター名無し:03/01/11 02:55 ID:???
>>926地方修正でつ。
オラタンでも、地方毎にキャラ使用率全然違ったみたいだし。
余所ではほぼ間違いなく
ふぇばりっとVRのダントツ最下位です。
928ゲームセンター名無し:03/01/11 08:41 ID:MLif+L1N
>>925
良い環境ですねー。全国的に見たら、927さんの意見に賛成です。
それ位バル使う人居れば、バル使ってて楽しいでしょうね、ウラヤマシイ・・・
929ゲームセンター名無し:03/01/11 11:17 ID:???
バルで勝てないキャラなんて消えちゃえ!(ノд`)
930ゲームセンター名無し:03/01/11 12:57 ID:???
つうかバル強化キボン。
四脚x2のデルタ狙いってだめ?
やる人いなそうだから大した事無いのかも知れんが。
左足配置からなら無理なく組み込めそうだし。
壁り、放置されたらデルタ。広場で弾の速いごんぶととか。
931ゲームセンター名無し:03/01/11 15:20 ID:???
>>930
むしろ基本だと思われます。
932ゲームセンター名無し:03/01/11 23:36 ID:???
>>930
強化なんて夢のないこと言うなYO

どうせなら3.5世代VRを......
一心不乱の3.5世代VRを......

HMの連中にERLを越える斬新な武装を考える能生が無い罠
933ゲームセンター名無し:03/01/12 00:18 ID:???
タングラム召還が当たると勝つ
タングラム召還が当たらないと負ける
こんな運にたよる性能じゃなくてピンでも十分生きていけるような能力が欲しい
934ゲームセンター名無し:03/01/12 01:04 ID:???
バルバドス(5・2時代の性能)があれば
体力ゲージ100%、一機のみでもテムAx2に楽勝できる気がする。
多重ヤガランデ邀撃もAランク出る気がする

…なんて贅沢は言いません。リャンバルカンだけでも
復活希望!メオラの火力(弾幕)3割増しキボンヌ!
935ゲームセンター名無し:03/01/12 08:29 ID:???
初代バルバスバウ並みの相殺能力付きのリングレー(ry
936ゲームセンター名無し:03/01/12 18:56 ID:???
セルがバルバスバウのマイン並みに曲がるだけで十分
937ゲームセンター名無し:03/01/12 19:11 ID:???
>>936
あと、ダッシュ攻撃で3連リングにしてくれ!
938ゲームセンター名無し:03/01/12 20:11 ID:???
>>937
くどいようだが設置から前D攻撃キボンヌ
流星の価値がさらに増します
939ゲームセンター名無し:03/01/13 01:24 ID:???
前セルをノーロックで鬱と
3発でるのキボンヌ
940ゲームセンター名無し:03/01/13 02:33 ID:???
いやもうこのさい
ノーロックで設置手足から撃っても
追っかけてくれるだけでいいや。

くだちぃ!
941ゲームセンター名無し:03/01/13 11:56 ID:???
>>940
追っかけますが何か?
942ゲームセンター名無し:03/01/13 12:15 ID:UOnETWjA
>>940,941
どっちも正解。
943ゲームセンター名無し:03/01/13 22:13 ID:???
>>932
よくよく考えると斬新な武装で戦場に送り出されるのってたまったもんじゃないよな。
俺だったらスタンダードで戦果の見こめる武装を要求したい。(w
944ゲームセンター名無し:03/01/13 23:31 ID:???
>>943
戦場では常にシンプルでタフなものが要求される。
多機能だが扱いに難しく、またメンテナンスに手間が掛かるものは敬遠されるものだ。
使うには熟練を要するものは兵士達に嫌われ、デリケートな機体は整備兵に嫌われるということだ。

悲しいかな、たかがゲームであるはずのチャロンにも同様の図式が成り立っている。

と、戯れ言を言ってみるテスト。
945ゲームセンター名無し:03/01/13 23:44 ID:???
試作機なんやからええやないか
946ゲームセンター名無し:03/01/14 02:39 ID:???
それ以前に、本来試作機は前線に出ることがないワナ
947ゲームセンター名無し:03/01/14 06:32 ID:???
次スレの季節??
948ゲームセンター名無し:03/01/14 09:47 ID:+sP3bR/W
もう無理に続けなくても良いんじゃ・・
949ゲームセンター名無し:03/01/14 21:38 ID:???
確かに需要無いな。フォース自体もう息切れだし
950ゲームセンター名無し:03/01/15 13:40 ID:???
新スレは>>980に任せたホシュ
951ゲームセンター名無し:03/01/15 17:57 ID:???
バーチャロンマーズ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1032599218/

↑でよいのでは?
952ゲームセンター名無し:03/01/15 23:04 ID:???
このスレなくなるのはさびしいすよ
953ゲームセンター名無し:03/01/16 00:20 ID:???
YZR&景清スレにバルスレ統合?
954ゲームセンター名無し:03/01/16 00:21 ID:???
バルスレなくなるのは、つらいす
955ゲームセンター名無し:03/01/16 00:22 ID:???
漏れもバルスレ存続希望
956ゲームセンター名無し:03/01/16 01:05 ID:???
新たに、作るのはいかかですか??
957ゲームセンター名無し:03/01/16 03:24 ID:???
バルチャロンフォース!5スレ目設置はまだか!!
958ゲームセンター名無し:03/01/16 04:14 ID:???
あと2ERL。
959ゲームセンター名無し
もいっこ設置。つぎどぞ