beatmania 片手スレ disc5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
消えてる・・・
ので立てました
>>1おんめぇトイレみてぇな顔してんなぁ〜!
3ゲームセンター名無し:02/08/31 03:49 ID:???
   +      アハハ…3、ゲトー          +
     +           +          +
. +     ∧_∧        ∩_∩
      (  ´Д`)  +     (´Д`  )      +
     ⊂   つ         (つ  つ          +
.   +  ( ヽノ     +    ( ヽノ   +
+      し(_)          し(_)         +
4ゲームセンター名無し:02/08/31 07:11 ID:???
む、スレ盾乙津
最近このスレも活気がないよなぁ・・
5ゲームセンター名無し:02/08/31 08:31 ID:???
>>1
おつ、でもテンプレは・・?
6ゲームセンター名無し:02/08/31 13:08 ID:???
よーし、B4Uクリアしたぞー!!
あたりまえかもしれないが、片手(左右ともに)でクリアできても
DBMでやってみると、まず逝ってしまうなや。

んで、初心者意見だけど普通に右でいう13って親人でしょ。
あれが結構難しいんだよね。トリルになるとずれまくるよー。
サムワンで134の階段?流れもかなり苦手。
7ゲームセンター名無し:02/08/31 13:30 ID:zgdV1tRW
>>4
そうなんですよね・・・
どうにかしたいです
8thでれば変るかな・・・
>>5
すいません
前スレ見当たらないもので・・・
だれかわかる人お願いします
>>6
左右でB4Uできるんならすでに初心者じゃ無い気が・・・w
13は親人ですね
自分も苦手で13のトリルとその他ができません・・・
そのせいでフロズンが・・・
8ゲームセンター名無し:02/08/31 13:35 ID:???
>>1
スレ復活オツ

片手は、ネタが無くなる事は無いけど、絶対的人口が少ないから
落ちやすい、のかと。

>>7
フロズンは、右利き1Pの方なら、ミラー付けた方が
明らかにラクになるような気がします。
漏れは、ミラー付けたら一発で出来ましたし。
9テンプレ:02/08/31 14:43 ID:???
初代スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1010760449/
二代目スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1019993390/
前スレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1027670302/

beatmaniaを片手でやる人達のスレです。
5鍵、7鍵は問わんので好きに書いたってください。
意外な曲が難しくなるのが(・∀・)イイ!!

―――初心者へのアドバイス―――
・始めは焦らず運指を考えよう!!
 指を軽く添える感じで 1:親 2:人 4:中 5:薬 7:小 が基本。
 3鍵、6鍵は適宣対応してくこと。

・指を鍛えよう!!
 いきなりDeadlineなどの曲は危険!! 指吊るぞ!!
 まずは8分の曲からね(LOVE WILL...などがオススメ)
 あと、トリル(指の交互連打)を毎日行うと上達に繋がります。
 重点的に薬、小の連打をするといいかも。

・親、薬、小は要開発!!
 まずは親指を自在に使えるように!
 これだけで随分上達します。
 薬、小は自在に使えるとだいぶラク!

・イメトレも大事!!
 両手では即興で押せる個所も、片手じゃうまくはいきません。
 特に最初は13絡みの配置がキツイ。
 136とかに悩まされたら、焦らず適切な運指を考えましょう。
10テンプレ:02/08/31 14:44 ID:???
この同時押しはどうやって押せばいいの?(個人差があるかも)
※右手用配置です。

5+6     中+薬(親+薬)
4+5     中+薬
1+3+6    親+人+薬
1+5+6    親+中+薬
2+3+4    人+親+中
1+2+3    親+人+中
4+5+6    人+中+薬
1+5+6+7   親+中+薬+小
1+3+5+6   親+人+中+薬
1+2+3+4   親+人+中+薬
2+3+4+6   人+親+中+薬
2+4+5+6   人+中+親+薬
1+2+5+6   親+人+中+薬
2+3+4+5   人+親+中(薬)+薬(小)
3+4+5+6   親+人+中+薬
3+4+6+7   人(親)+中+薬+小
4+5+6+7   中+親+薬+小
3+4+5+6+7  親+人+中+薬+小(手のひら)
1+3+4+5+6+7 親+手のひら
11テンプレ:02/08/31 14:45 ID:???

『易(for 初心者)』→LOVE WILL...、Mr.T、 Hitch Hiker、BAD BOY、22DUNK、BURNIN' THE FLOOR、
CLIONE、COME WITH ME、DEADLINE、5.1.1.、DANCIN' INTO THE NIGHT、DON'T STOP!、DYNAMITE RAVE、
HIGHER、I WAS THE ONE、I'M FOR REAL、IIDX 、LOVE AGAIN TONIGHT、NOTHING AIN'T STOPPIN' US、
R3、REINCARNATION、REMEMBER YOU、RIDE ON THE LIGHT、SANCTUS、SMALL WAVES、SWEET LAB、
TANGERINE STREAM、TIME IS MONEY、ULTRA HIGH-HEELS、ファティマの掌、Silhoette of My Mind、
A New Morning、BALLAD FOR YOU、Beautiful Days、Retrospective Song、YESTERDAY、Melt in my arms、
prince on a star、gentle stress、SP-TRIP MACHINE、five fathoms、L.O.T.、Almost Love、Right Now、
Cold Pulse、INFINITE PRAYER、NORTH、SANA MOLLETTE NE ENTE、BURNING UP FOR YOU、 New York、
2002、Burning Heat! (FULL OPTION MIX)、E.V CAFE、Glorious Days、Marmalade Reverie、
12テンプレ:02/08/31 14:47 ID:???
『そこそこ』→.59、1989、250BPM、BROKEN MY HEART、ABYSS、B4U、DIAMOND JEALOUSY、ERA (NOSTAL MIX)、
ERA (STEP MIX)、ESTELLA、FANTASY、FINAL COUNT DOWN、FLASH OF LOVE、FLOWERS FOR ALBION、Secret Tale、
GIVE ME A SIGN、GRADIUSIC CYBER、HITCH HIKER2、HOLIC、IN MY EYES、INSERTION、JIVE INTO THE NIGHT、
KAMIKAZE、KISS ME ALL NIGHT LONG、LEADING CYBER、LUV TO ME(UCCHIE'S EDITION)、MOBO☆MOGA、
OUTER WALL、OVER THE CLOUDS(微妙)、PARANOIA MAX、QQQ(微妙)、R10K、R5、RADICAL FAITH、REAL、
RISLIM、SOFT LANDING ON THE BODY、SOMETIME、STARMINE、STILL IN MY HEART、STILL MY WORDS、
TABLETS、TENGOKU NO KISSU、THE CUBE、THE SHINING POLARIS、UNDER CONSTRUCTION、VIENNA、VIRTUAL MIND、
INDIGO VISION、LUV TO ME(DISCO MIX)、SKYSCRAPER、Theme of DENJIN J、ROUTE 80s、Wow Wow 70's、
19,November、Fly Away、fly through the night、Free Style、JUST DO IT、こっちを向いてよ、LOVE IS DREAMINESS、
M-02stp.ver1.01、NIGHT OF FIRE、REAL LOVE、ROMEO & JULIET、SOMETHING WONDERFUL、SCHLAGWERK、Blueberry Stream、
Buffalo、DIVE、Flowtation、L'amour et la liberte'、Linus、rottel-da-sun、VJ ARMY、Y31
special energy(微妙)、patsenner、celebrate、BRILLIANT 2U、 Cheer Train、General Relativity、
The Earth Light、Macho Gang、Second Style、Shine On、Digital MinD、 i feel...、Bad Routine、
Brazilian Rhyme、CALCUTTA、I'm In Love Again、PUT YOUR FAITH IN ME、 CLOUDY MUSIC、D2R、
IS THIS LOVE?、Let's talk it over、Make Your Move、Beat Machine、 DESTINY、Let the Snow Paint Me、
Get me in your sight、never let you down、SENSE、CAN'T STOP FALLIN' IN LOVE、 SOLID GOLD、
END OF THE CENTURY、TAKE ON ME、GIRIGIRI DADDY、Nasty、NEWYORK CITY BOY、 Spooky、The Beauty Of Silence、
CONGA、 9 o'clocks、AVE DE RAPINA、BRING HER DOWN、Gravity、Happy Wedding、LOVE GENERATION、Love Me Do、
Somebody Like You、Never Look Back、entrance、Last Message、
13テンプレ:02/08/31 14:47 ID:???
『難』→dong-tepo no.1、ABSOLUTE(←は中の上みたいな感じ)、DXY!、EMPATHY、GET ON BEAT (WILD STYLE)、
PRESTO、REGULUS、SPIN THE DISC、SYNC、THE BIG VOYAGER、THE SAFARI、V、VOLTAGE、20,November、
Take It Easy、Frozen Ray、Colors、Five Regrets、G2、NEMESIS、PARAPARA PARADISE、Summer Vacation
S.O.S.、S.O.S. (THE TIGER TOOK MY FAMILY)、minimalian、foreplay、HEARTBEAT、traces、ZERO-ONE、
A、Spica、stoic、Tomorrow Purfume、The Sound of Goodbye、MAX 300、革命、Remember me、
14ゲームセンター名無し:02/08/31 14:58 ID:???

有難うございました・・・
15ゲームセンター名無し:02/08/31 15:02 ID:???
L'amour et la liberte'、Linus
は難ではないのか・・・
ライナスとかスゲー難しいよ・・・
16ゲームセンター名無し:02/08/31 15:12 ID:???
>>15
まぁ、かなり大雑把ではあるよな。

漏れは2P片手だが、B4Uできるがリベルテできん。

しかしRegulusやpresto、voltageはできるけど。
spin the discもなんとかなったしFive Regretsもどうにかなりそう。
そこそこの中でもDBMできるのもあればできないのもあるし…
個人差かな。
17ゲームセンター名無し:02/08/31 15:16 ID:???
>>15
俺もドンテポ アブソ スピン The Sound of Goodbye
とかの難が少々できるくらいだけど
ライナスは段違いにムズイ・・・
鬱だ・・・
18ゲームセンター名無し:02/08/31 19:42 ID:???
漏れもSyncとかABSOLUTEできるけど、
ライナスとラムールは激しく出来そうに無い。

ところで片手に優しいコースとかある?
19ゲームセンター名無し:02/08/31 19:49 ID:???
>>18
ガーリー
20 ◆B4Uc5Zc. :02/08/31 22:31 ID:???
ネメシスはミラーかけると簡単ですよ。
21ゲームセンター名無し:02/09/01 01:00 ID:???
>18
激しくNAOKI
7thstyleは片手向きなコース少ないよね
TRANCEもtracesが・・・
22FUCT ◆SAYUuBFU :02/09/01 02:55 ID:???
お〜、やっぱ落ちてたのかw

tracesムズイよね〜、あれは疲れる(;´Д`)
あれが出来れば相当上のLVなんじゃないすかね?どうなんでしょう?w
23ゲームセンター名無し:02/09/01 03:22 ID:???
わーいふっかつした〜
片手EXはちょいむずかしめのコースのLightとか。
まぁ、やったことないけどね、今思いついたしw
24ゲームセンター名無し:02/09/01 10:27 ID:???
>>18
2表(EVENING)コースや7裏(good-cool)コースがお勧め。
7表(HOUSE)コースもいい。
2518:02/09/01 17:59 ID:???
レスサンクス!やってみるYO
7thは片手に厳しい曲が多いよなぁ・・・
26ゲームセンター名無し:02/09/01 20:59 ID:???
復活オメー

ん、前回のツワモノ常連さんたちがいないなあ
27KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/01 23:47 ID:???
何か最近片手が行き詰ってしまって・・・。
そんな私になにか課題をくれませんか?
それをがんばります。
28ゲームセンター名無し:02/09/02 00:10 ID:???
>>KA7Cさん
クリアは安定だけど、スコアが出てない曲でスコア狙い等いかが?
行き詰まりは時間が解決してくれるかもw
29ゲームセンター名無し:02/09/02 00:33 ID:???
今日は試しにDBMでSELECTIONやってみますた
100%>98%>100%>100%>アボーン

A恐るべし・・・
30ゲームセンター名無し:02/09/02 00:36 ID:DBIk2JyA
Aの最後の階段地帯まで持ったんだけど・・・
B+Pは350位でシボンヌでした。
31KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/02 00:42 ID:???
>>28さん
了解です。とりあえず家庭用6thで全曲Aランクを目指して。
あとAが出てない曲は・・・
20ノーベンバーとサファリ・・・。
さっそくランクA目指してやってきます。
32DQN ◆DQN/jncw :02/09/02 00:56 ID:???
飽きてきたので片手でやってみようと思い始めた今日この頃。
まずはLIGHT7から。
33ゲームセンター名無し:02/09/02 01:15 ID:???
>>29
34ゲームセンター名無し:02/09/02 01:22 ID:???
>>29
一応聞くけどオートスクラッチだよね?
EasyはOn/Offどっちですか?
セレクション4曲目までと5曲目との間で激しく難易度上昇があるからねぇ。
やっぱDBMは単品がいいや…(弱
35ゲームセンター名無し:02/09/02 01:50 ID:???
DBM単品は異常に難しいと思うんだけど(単品って14keyのことだよね?)
片手に比べて、
EXだとゲージ減り甘い&ゲージの増え幅同じ
14keyはゲージ減り幅同じ&ゲージの増え少ない
BP数は単純計算したとしても2倍になるから、片手でやって最後にpoor2個出る曲は楽に死ねる
3634:02/09/02 02:22 ID:???
EXだと曲が決まってしまっているので
ラストムズーで落ちるのでイヤンだなぁと。
でも14Keyなら、落ちる曲はヤラズ(ぉぃ
まともに勝負できる曲が選択できる
ってことなんで、同じ曲をEXと14KEYで比べてるわけじゃないです。
勘違いさせてスマソ。
37ゲームセンター名無し:02/09/02 13:46 ID:???
>>16
過去ログ(初代)読めば、その難易度表は右手プレイに基づいて作られたらしい。
それでも個人差はあると思うから、大雑把も仕方ないかと。
この表作った人間のレベルとかも知りたいな。
38KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/02 14:58 ID:wOZnAAY7
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!! 
    □

    □
 ■
     ■
  □
      □
 ■
    □

    □
 ■
     ■
  □
      □
 ■
    □ 

    □
39ゲームセンター名無し:02/09/02 15:14 ID:???
>>38
A?違ったらごめん。
SELECTIONコース氏にかけますた・・・
40ゲームセンター名無し:02/09/02 17:52 ID:???
DBMの話題が出てたので
やってきました。
Ex2はまぁまぁの難易度
Ex3はSolidgold辺りから減り始めましたが30%ちょい残して逃げ切り
面白かったです。
たぶんEx4以降は死ぬるw
4140:02/09/02 22:30 ID:???
誰も突っ込んでくれないので

>>40
SolidGoldって2曲目からじゃねーかYO


正直このスレまたすぐ落ちちゃいそうと思う。
みんな何か書いてMaxヨロロ。
42ゲームセンター名無し:02/09/02 22:32 ID:???
いやー インデゴ最後の方ができないよ コツおしえて
1+3の5+6のところでし。
43ゲームセンター名無し:02/09/02 22:47 ID:???
1+5+6の押し方の練習ってどうやってますか?
どうしてもとっさに出来ないんですが・・・
44ゲームセンター名無し:02/09/02 23:12 ID:???
>>38
俺もそこで2%確定な毎日。
でも譜面見たら4が全く抜けてるから5を完全に中に担当させればできそう
45KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/02 23:34 ID:wOZnAAY7
サファリでAランクは無理。。。
>>42
1+3→5→6のことかなぁ?
やり方1、1+3を親人で押して、5を中、6を薬。
やり方2、1+3を親人で押して、5を薬、6を中。
やり方3、力技なら、1+3を親人で押して、5も6も薬。
私はずっと3番でしたが、最近B4U穴を練習したために2番でできるようになりました。

>>43
Y31で5+6を鍛えるとか、Lovewill穴とか、ランダムで鍛えるとか。

>>44
5を完全に中指ですか・・・それいいですね。
4は薬指しかないと思ってたから。。。
サンクスです。
461+5+6(1p):02/09/02 23:37 ID:XxZwpl/8
一.1を親指、5+6を薬指を寝かして取る。
二.1を親指、5を人差し指、6を中指。

今日。Summer VacationとTomorrow Purfume、初クリアしました。
7禁では、B4U、革命(乱)の次でしょうか。
次の目標をHEARTBEAT・BRING HER DOWN(A)・NIGHT OF FIRE(A)にしようかと思いますが、
どっちもラストで激減してしまいます。困ったもんだ。
このくらいだと皆さんの中でランクはどのくらいなんでしょう?
基本HP3、あんみつ不使用です。
47ゲームセンター名無し:02/09/02 23:52 ID:???
>>46
HEARTBEATは一見引く配置ですがクリア自体は結構楽なんで、そんだけスキルあればできますよ
NOF(A)、他にNEMESISとG2もいいかも知れませぬ。
ブリンハはいかんせん遅いのがキツイです。あと穴バッファロばりのSCもいやらしい・・・
やるならHS1SUDが一番楽ですか。

でも遅くてもSUDはあんまり多用しないほうがいいかもです。
自分なんてサマバケもパフムもHS1SUDでしかできなくなりますた(泣
48元721:02/09/02 23:53 ID:???
>サファリでAランクは無理。。。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

鍵盤固い店に変えたらstoicとか騙し騙し越せなくなった代わりに
全般的によく光るよーになった。いい傾向だ…と思う
4947:02/09/02 23:58 ID:???
読み返すと微妙にレスずれてますね、すんません・・・

50ゲームセンター名無し:02/09/03 02:42 ID:???
漏れは光7はB4UとregulusとG2しかできまっしぇん
誰も聞いてないけどナー
51ゲームセンター名無し:02/09/03 04:32 ID:???
ちょこっと片手でやってみたら楽しかったので
今日から本格的に片手頑張りたいと思いますです
まずはLIGHT7で全曲クリア目指シマス1!
52ゲームセンター名無し:02/09/03 10:08 ID:???
ttp://8426.teacup.com/r9/bbs
こんなん作ってみた。
もしよければ来てくださいな。
指導をおながいします。
53ゲームセンター名無し:02/09/03 10:36 ID:???
ネメシスmirrorが楽といわれて
やってみたら抜けれた(1P)

俺もいんでぃごは
KA7Cさんのやり方2です。

>>52
Dat落ちしたら逝きますw
54ゲームセンター名無し:02/09/03 13:59 ID:???
Linusできない人、ミラーでやったらどう?
俺はでけた
5542:02/09/03 20:04 ID:aDKkn+he
.>>KA7C ◆KA7C/JFwさん
アドバイスありがとうございました。
56ゲームセンター名無し:02/09/03 20:20 ID:WnWd1S+K
こんなんじゃ、また落ちるぞ!
57MSK ◆R5/5o.Sk :02/09/03 22:39 ID:???
落ちさせないぞー!
サマバケのなんかいい攻略ほうありませんかね?
後半で減るんですよね〜。
サマバケができれば穴B4Uに逝きたいんですけど。
58DQN ◆DQN/jncw :02/09/03 22:46 ID:hWkHfqwY
俺もdat落ちしたら>>52に行こう。
とりあえずお気に入りに突っ込んどきます。

さて、片手の練習でもすっかな。
59ゲームセンター名無し:02/09/03 23:25 ID:5fzQ1n+i
 
60ゲームセンター名無し:02/09/03 23:25 ID:+qz8HlQT
 
61ゲームセンター名無し:02/09/04 00:31 ID:???
やる前は片手なんか絶対に無理無理・・・
と思っていたんだが、やりつづけると意外に
できる曲が増えて嬉しい。まだ発展途上だから
なのかもしれないけど。

Abyssの中間部の2つ同時押しなんですが、
ある程度イメトレしてプレイしたほうがいいんでしょうか。
それとも場数をこなして反応力を付けていったほうが良いんでしょうか。

両方こなすのが一番良いかとは思うんですが、
アプローチの仕方としてどちらにどんな長・短所があるのか・・・。
62ゲームセンター名無し:02/09/04 00:48 ID:???
>>61
WTR氏は?
63ゲームセンター名無し:02/09/04 01:08 ID:???
>>61
私は後者(反応)でやってました。
「両手でも反応でやってたから、片手も大丈夫だろう」
という程度の楽観的な考えで。

イメトレしたとしても、いずれは反応だけで突破できる様になると思います。
64ゲームセンター名無し:02/09/04 01:22 ID:eMq2jnGQ
>62
????
65ゲームセンター名無し:02/09/04 01:28 ID:rC9K2NYb
LISU様に来てほしいですね・・・
66ゲームセンター名無し:02/09/04 01:44 ID:???
>>65
激同

あの御方の運指はみていてホレボレしまする。
67ゲームセンター名無し:02/09/04 02:07 ID:???
恐らくBM系のスレではこのスレが一番マターリしてるのではなかろうか
68ゲームセンター名無し:02/09/04 02:35 ID:???
ですなぁ〜
毎日1時間くらいづつ片手の練習中…
69ゲームセンター名無し:02/09/04 02:42 ID:???
>>65
厨にLISU氏が叩かれるところは見たくないので来て欲しくないです。
70ゲームセンター名無し:02/09/04 03:08 ID:???
本人が決めるべきことで、他人がどうこう言う問題でもない気がする・・・
71ゲームセンター名無し:02/09/04 03:13 ID:???
てか来るわけないだろ
72ゲームセンター名無し:02/09/04 03:29 ID:???
つっても前に別のスレに降臨してたことあるが>LISU氏
73ゲームセンター名無し:02/09/04 03:37 ID:???
>>72
あれはL氏が見ようとして見たわけじゃないとおもう。

それと、こんなところに降臨求めるなよ…
話してみたかったらMailなりなんなりすりゃーよかっただろ。
もう手遅れっぽいが…。
74ゲームセンター名無し:02/09/04 07:52 ID:???
>Abyss
譜面覚えてないので大雑把に。
同時押しのパターンが2種類あって、
・1+6→2+7 のようなクロス平行移動型
・1+5→2+6 のような同色斜め移動型
の複合で譜面が落ちてくる。んで
前者はMr.T(take me higher)のノリで軽やかに指を置いていく感じ。
後者は白鍵を親・薬(子)、黒鍵を人・中(薬)に振り分けて
手全体の重心を前後に動かす感じで押します。
あとはそれの使い分け。

skyscraperの同時押し地帯はどうですか?
あれができるなら、すぐ出来るようになるはず。
練習あるのみ。がんばれ!


7542:02/09/04 11:21 ID:xyOP0wkd
>>KA7C ◆KA7C/JFwさん
あそこの所はどのくらいでマスターしたのですか? おしえてもらったのに全然押せないよ
76KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/04 13:58 ID:???
>>75=42
☆7ができるくらいになってからじゃないかなあ・・・。
あれは相当に難しいと思う。
できるようになったと言っても、私は>>42の3番のやり方でできるようになったので、
あまり綺麗な弾き方ではないんですよね。
77KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/04 14:13 ID:sOCwDk2P
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァァン!!
□■□ □ □

□ □ □■□

□ □■□ □

□ □ □■□

□■□ □ □

□ □ □■□

□ □■□ □

□■□ □ □
78ゲームセンター名無し:02/09/04 14:32 ID:???
>77
ライナス・・・・そこは全押しで切りぬけろ!(ヘタレ
手のひらをできるだけ開き、8回叩くのだ!!

ク ラ ッ シ ャ ー に は な る な よ

しかし、マジレスしてそれを完璧に叩こうとするならば・・
人差し指と中指(できれば薬指も)の素早い切り替えが必要になり、
もはや目を閉じてても押せるぐらいにまで練習する必要があるかもしれんな
79ゲームセンター名無し:02/09/04 15:36 ID:???
最近KA7Cさん発狂譜面で発狂してるね。
そんだけなんだけどさ…。
80MSK ◆R5/5o.Sk :02/09/04 18:57 ID:???
>>65
ボクはMON氏に来て欲しいですね。
あのお方は滅多に小指は使わないから尊敬しているんですが。
それに、キーマニも神ですから。
81ゲームセンター名無し:02/09/04 19:17 ID:???
両氏とも2ちゃんねるを好いていないみたいだし、難しいと思うな。
来てくれるほどタメになる事はないけどね・・・(´Д`;)

ところで5をいつも薬指で押してしまうんですが、
中指とかでも押せるように直したほうがいいですかね?
5→6が、つらい・・・
82ゲームセンター名無し:02/09/04 20:17 ID:???
>>72
どのスレ?
83ゲームセンター名無し:02/09/04 20:20 ID:???
>>81
どーんなレスを期待してるのか分からないけど
中指でも押せるに越した事はないかと。

>>80
Mさんの場合、小指が少々不自由だから使わないと聞いたんだけど(怪我だかなんだかで)
まぁ、神に変わりないんだけどね。


さ、練習練習。
84ゲームセンター名無し:02/09/04 21:21 ID:???
>>77
白鍵全押し+黒鍵1個
3通りの押し方を覚えりゃいいんだが指が言うことをキカヌ。
85ゲームセンター名無し:02/09/04 23:05 ID:???
最近はとにかく1つの指の担当範囲を広げる練習やってます。
中5は身に付いたんで今は、人4、小5も押せるように頑張ってます
L氏の色んな動画見てると小指で5を押してる場面が多々あったので
8661:02/09/05 00:52 ID:???
>>63
さして考えなくても自然にいけるかも
しれない、って事ですね。
いわゆる1鍵盤がバスドラのパターンは認識
しやすいんですが、Abyssのような不規則(に見えてしまう)
タイプは少し苦手です。

>>74
なるほど、こうなっていたんですな。
少し意識してまたプレイしてみます。
87名無し:02/09/05 02:11 ID:/fJED4mx
1Pで5段クリアしました。
何気にprestoが苦手で、、、G2(片手初見)終わった段階で10%、、、(汗)QQQで復活。
6段以降の壁が高く、7段なんて両手でも出来ん。
この辺りを越せる人達ってどの位いるの?

>>53
ミラーつけてもネメシスは変化無。正譜面でクリア目指します。

>>77
手の平で1357をまとめて押して
人差指2
中指 4
薬指 6
を押す。いかがでしょう?
8853:02/09/05 02:59 ID:???
>>87
とりあえず初めてここ来た時は3段が限界だったけど
順番通り進んで今日やっと7段クリアです。
たぶん初めて来たのは3月か4月くらいかなぁ?
改めて考えると成長遅いかも(汗

一応1P本職、2Pしばしば。DPちょっとなPLAYERです。
何年か前はDP本職でした。
89ゲームセンター名無し:02/09/05 15:30 ID:???
片手のために、ピアノを習い始めてから、急に上達したなぁ。
本来右利きなのに、左手でも5段まではとれるようになったし
やっぱり、指の正しい動かし方を、体に叩き込むことが重要だと

現在、2DX暦2年目で、1P片手9段、2P7段
90ゲームセンター名無し:02/09/05 15:49 ID:???
片手でラムールとかプレストとかってどうやってるんでしょう・・・・
あの階段の攻略がぜんぜんおもいつかない・・・
91KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/05 16:03 ID:7YtRrj06
>>89
9段!?すごいですね・・・。
サソーク質問ですが、R壱万の中盤の同時押しの8分連打地帯は普通に間に合いますか?
あと、1+5同時押し→3→1+5の16分連打+αはやはり135同時押しで8分で叩いてますか?
8段はやっぱり飛ばしてますか?ゲットオンビートは絶対できない気がするんですが。
NEMESISの発狂地帯はあんみつ使用してますか?
92ゲームセンター名無し:02/09/05 17:52 ID:???
91氏
もしそんなに上手い人がいたら、さぞ有名な方なのでしょうね。
93ゲームセンター名無し:02/09/05 20:35 ID:???
激しくスランプ・・・
指が動くようになったせいか、先の譜面まで見すぎて指が混乱してる。
あんまり動かなかった時はMAX=JUSTだったからか・・・
とりあえずなるべく下見るようにやってますが
94ゲームセンター名無し:02/09/05 20:49 ID:???
>>93
ハイスピ増やすか、サドゥンで対応できない?
95ゲームセンター名無し:02/09/05 20:52 ID:???
1.ハイスピage
2.サデュン
3.紙
4.髪
5.神
6.鍛錬
9653:02/09/05 20:54 ID:???
当たり前かもしれないけど
1+5同時押し→3→1+5の16分連打+αは+αが無ければ16分でいけるっぽい
5鍵のスカで練習したので。

>>89
DPはどうですか?
それだけ左右動くなら、かなり出来そうっぽく思えますが?

>>92
KA7Cさん宛てでいいの?
あと有名じゃなくても上手い人は結構いるのでは?

>>93
下から2行目の意味がわからんのですが。
どゆこと?
あと、スコア狙ってるのでなければ
下でなくてもBPMに合った位置で譜面見てもいいんじゃないですかね?
97ゲームセンター名無し:02/09/05 21:13 ID:???
例を挙げると、前は乱打なんかは必死に叩いてちょうど合ってたんだけど
今は指が動くようになったせいで全開で叩くと早過ぎるんです。
>>94
実は既にやってます・・・つーかもしかしたらそれが原因かも知れないんです。
だから今bpm140〜150あたりの曲がやり辛くって
98ゲームセンター名無し:02/09/05 21:43 ID:mllaoejo
両手より片手の方がなんか叩いてて楽しいね
両手でやってたぶん上達もはやいし
まだライトだけど
99ゲームセンター名無し:02/09/05 22:37 ID:???
LISU氏みたいな神たちは指の筋肉すごいんかな?
100ゲームセンター名無し:02/09/05 23:04 ID:???
筋肉なのかな?
どっちかってっと神経っていう感じがする。
薬指とか小指とかよう動かせるなぁと…。
このあいだTVでピアニストの指について話をしてて、思わず見入ってしまったよw
101DQN ◆DQN/jncw :02/09/05 23:15 ID:W4b/FUG1
あー、俺も見たよ。>ピアニストのTV
薬指が独立して自在に動くとか。
102ゲームセンター名無し:02/09/05 23:36 ID:???
その話、詳しく知りたいのだが
103100:02/09/06 01:21 ID:???
ピアニストは幼年期から薬指、小指の神経が人差し指並になるように鍛えられてる。
とかなんとか。

普通の人は
親指、人差し指、薬指の3本を固定したまま(ピアノじゃなくても、机とかでもOK)
中指、小指を自由に動かせない。
動くには動くけど違和感たっぷり。

ピアニストは
自由に動かせる。

普通の人は指が5本あるけど、それぞれを独立に動かす作業に慣れてないというか
そんなことできなくても生活できるので仕方ないらしい。

ちなみに猿だと
親指とそれ以外の4本の2つの神経しかないとか何とか。
それでも充分ものは掴めるんだけど…


見入ってたくせに、あんまし覚えてない罠。
また、なんか思い出したら書くよ。
>>102が聞きたければの話だけどw
104ゲームセンター名無し:02/09/06 01:31 ID:???
>>103
102さんでないけど勉強になりますた。
こうゆうのって訓練次第じゃ大人になってからでも鍛えられるんですかね?
あ、でもトリルの効果から考えても無理っつーわけじゃないのかな・・・
105KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/06 07:55 ID:???
何でsyncがフルコンできたんだろう・・・。(汗
自分が一番驚いております。
周りから拍手が起こって嬉しかったです。

でもやっぱAは無理。できるようになりたいんだけどなぁ。
106ゲームセンター名無し:02/09/06 09:18 ID:???
>>105
激しくおめ。
漏れもライト7のミラーならフルコンできます。ヘボっ!!
107102:02/09/06 09:29 ID:???
100さん、ありがとう。

そこで、みなさんに新しい訓練法として
親、人、薬を固定して、中、小のトリルを提唱したいのだが・・・

どうでしょう?
俺はやってみよー
108ゲームセンター名無し:02/09/06 11:01 ID:???
え、トリルって残りの指を固定してやるもんじゃなかったの?
俺そうだと信じて今まで練習してたのに(中、小も)
「みんなこんな難しい練習良く頑張れるなー」
とか思ってたのに・・・
109ゲームセンター名無し:02/09/06 12:05 ID:???
固定すると全然動かないな・・・
新たな発見だ
110ゲームセンター名無し:02/09/06 12:22 ID:???
>>109
俺はピアノやってるから余裕で動くサ〜
ちなみに片手Stoicくらいなら普通にクリアできまっする。
111ゲームセンター名無し:02/09/06 12:52 ID:???
固定トリルって〜取りながらドラムロール、ってのが強くなりそ
ピアニストさんは例えば、47ドラムロール+126四分同時押しが来ても捌けるんすよね
そんなんなってみたいな〜
112ゲームセンター名無し:02/09/06 14:45 ID:???
>>111
それはピアノ相当やってる人じゃないと結構辛いぞ。

113ゲームセンター名無し:02/09/06 16:04 ID:???
>111
5thあたりから妙に増えた譜面だね。
ftn、ラムール、ride on(A)、天キス(A)、abso、ゲトン…

…V(A)……
114ゲームセンター名無し:02/09/06 20:26 ID:???
トリルについての話題。
http://music.2ch.net/compose/kako/1012/10128/1012844409.html
の、168-169、886、887等。
115ゲームセンター名無し:02/09/06 20:40 ID:???
114のスレいいなあ
116ゲームセンター名無し:02/09/07 00:21 ID:???
>>KA7Cさん
よくSYNCフルコンいけますたねぇ。
序盤だか中盤絶対切れるよ〜(涙

>>104
鍛えれば動かせるようになるだろうけど
若ければ若いほどいいっぽいです。

10代ならまだ大丈夫だよね、ぼくちゃん永遠の17さい、ウチュダシノー。
117ゲームセンター名無し:02/09/07 02:00 ID:???
>116
イキロ
118ゲームセンター名無し:02/09/07 02:32 ID:???
IIDXの鍵盤配置からいってハンマーっぽくなるのはしょうがないんかな
119元721:02/09/07 02:47 ID:???
自分も素人ピアノ弾きですが
弐寺は鍵盤というよりこーゆーの↓に近いと思ってます
http://www.emu.com/products/xl7/
120ゲームセンター名無し:02/09/07 03:24 ID:???
>>119
どっかでそれが白黒になっててホントにビマニっぽい機材見た
本スレだったか
121ゲームセンター名無し:02/09/07 14:45 ID:???
>>105
・・・キ、キモ (;´Д`)/lァ/lァ
ウ、ウワアァァン!!ヽ(`Д´)ノ 凄すぎて何もイエネ(゚听)

・・・あまりにも出来ないので、5鍵盤でセンタープレイ片手から練習始めました・・・。スイマセン。。
小指使わなくて良くてスイマセン。。
122ゲームセンター名無し:02/09/07 15:13 ID:???
>121
ガンバレ
123ゲームセンター名無し:02/09/07 15:30 ID:???
>>121
デラとは違う難しさや楽しさがあるし良いと思いますよ。

自分のペースで少しづつやっていきましょうよ。
124ゲームセンター名無し:02/09/07 15:37 ID:???
>>122>>123
激励ありがとうございます!(*´∀`) でも、未だにLIGHT7☆5迄です(鬱
このスレのミンナサンやKA7Cさんやリスタンムービーを参考にしながら、ユクーリ楽しみながらがんがるです。
125ゲームセンター名無し:02/09/07 18:26 ID:???
>>124
おい!片手プレイは無理にやると手首を痛めて
しまったりするのでそこに気をつけてください。

腕が張ったり、指に違和感を感じるようなら少し休憩しよう。
126ゲームセンター名無し:02/09/07 19:10 ID:???
鍵盤経験者も腱鞘炎にならないように気をつけましょう。
127KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/07 20:14 ID:MM4N41Lm
>>123
私は腱鞘炎経験者です。まじで休憩は大切ですよ。
UDXがしばらくできなくなりますからね。。。
12842:02/09/07 21:02 ID:D7euzNtb
今日やっと 初段になれました。
がファイナルカウダウンが、むずかすぎ  アドバイスおながいします
129ゲームセンター名無し:02/09/07 21:37 ID:???
お願いですから、プレイは右手なのか左手なのか
具体的にどこが難しいのか書いてください。

そうでないと、それが聞く態度かヴォケと言われてしまいます。
130ゲームセンター名無し:02/09/07 22:08 ID:???
両手プレイです
131DQN ◆DQN/jncw :02/09/07 22:39 ID:???

                ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               (´∀` )< >>130逝ってよし!
              と  と  )  \______
               | | |
  ∧∧ /\      (  (  )
  (゚Д゚/  /\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /  /  /\ |
   \/  /  / |
  ゞヾ \/  /〃 |
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜
   ザブン
132ゲームセンター名無し:02/09/07 22:40 ID:b0C4gOaD
左右どちらか分からない質問は
基本的に右と判断するみたいなルール追加してみる…必要ないか、そうですか。
13342:02/09/08 01:09 ID:kUJ70F1A
>>129
1P側です スマソ。
134ゲームセンター名無し:02/09/08 02:31 ID:???
>>128
おめ。
漏れは1級なのでアドバイス出来ません。
確かに、FInalは難いですな。
☆禁7のB4Uのほうがよっぽど楽。
初段か〜、Holicで逝ってしまいます。
(ぁ、今までの事、1P側での話です
135ゲームセンター名無し:02/09/08 03:08 ID:???
>>134
漏れも1級です、良ければ勝負しません?
俺は1P側本職ですが片手は2P側です。
Holicも難しいんですがそれ以上に.59が減ります、変ですかね?
ゲージ推移は
30>46>48>あぼーん(ラストのスクラッチ混合譜面当たり)です
.59の乱打がむずいです・・・
良ければアドバイス、練習方法とかお願いします。
136ゲームセンター名無し:02/09/08 09:23 ID:???
漏れは1P側でやってるのですが、
曲にもよるけど手が疲れてしまって3曲目くらいからかなりシボンヌな状態に(;´Д`)
やっぱりやりこんで慣れるしかないんですかねぇ。
みなさんは手の疲れってどれくらいできます?
俺は★6や7のをやるとその1曲で疲れることが多いです。
137136:02/09/08 09:25 ID:???
ちなみに漏れは4段です。
手が疲れなければもう少しいけそうなんですが・・・。
138ゲームセンター名無し:02/09/08 09:26 ID:???
>>135
俺も.59が一番減る。
一応初段はクリアしたけど、20-30-40-10だったyp
何気に2段の方が簡単な罠
3段以上は無理ぽ。・゚・(ノД`)・゚・
139ゲームセンター名無し:02/09/08 10:21 ID:???
>>136
手が疲れる、って症状はマズいかもしれない。
俺はある程度指が動くようになったら疲労感はなくなった。

140ゲームセンター名無し:02/09/08 11:23 ID:???
指を鍛えるのも大事ですが、余計な力をかけずに疲れないように
弾くのも大事でしょうね。
141134:02/09/08 11:50 ID:???
>>135
.59の乱打地帯ですが、1,3は親指
スライドで対応。2,4は人差し指
スライドで対応。
5,6は中指で対応。
たまに、6を薬指も使ってと
7は小指で。
基本的に.59とか乱打系の曲は
出来るだけ多くの指を駆使することですな。
親指、人差し指、中指だけでがんばろうと
すると、腕吊ってしまいますので。
お互い、初段目指しましょう
142ゲームセンター名無し:02/09/08 19:18 ID:???
KA7Cさん、腱鞘炎はどうしてなったの?
やりすぎ?
直った?
143MSK ◆R5/5o.Sk :02/09/08 21:34 ID:???
>>136
漏れも手は疲れるのでご心配なく皆初めは疲れるものかと。
毎日暇なときはトリルの練習をするといいらしいですけど、一向に
手の強度が強くならない罠。
でも指使いはスムーズになって☆7が結構できるようになりました。
144ゲームセンター名無し:02/09/08 22:19 ID:???
初めて4日・・やっとB4U(L)がクリアできた〜
でも、練習してると手が超痛い
145ゲームセンター名無し:02/09/08 23:07 ID:???
5と7の交互何指でやってる?
146ゲームセンター名無し:02/09/08 23:33 ID:???
>>145
他にオブジェが無かったら人中
おまけでオブジェが付く時は薬子、たまにあんみつで誤魔化す

おまけが6番に来た時は終了だけどな(泣

あ、これは右手の場合ね。
147KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/08 23:37 ID:/JPYIL8j
>>142
片手やり始めの頃の話ですよ。
やりすぎでした。今ではもう治ってますよ。
>>145
常に薬小です。
練習しだいではG2の57交互連打も間に合うようになりますからがんばってください。
おまけに6番が来たら私も終了です。(w
6番は無視!
148ゲームセンター名無し:02/09/09 00:39 ID:???
>>125-
サンクスコ(*´∀`)!!気を付けますです。 最近右腕が太くなってきましたyp-・・・
149ゲームセンター名無し:02/09/09 00:49 ID:???
HOLICの231、231、・・・に他のが加わるところってどうやって押してますか?
150ゲームセンター名無し:02/09/09 01:17 ID:???
2DXのアケコンっていつ発売するの?
9月しか判らん(;´Д`)
15141です:02/09/09 01:21 ID:1Jw/X/kS
>>144
おめ
1ヶ月がんがれば、ライト7なら全部できますよ
俺はstoicとマクース300だけできないよ
 はぁー
152ゲームセンター名無し:02/09/09 01:47 ID:???
>>150
マルチすんな。

っつーか、コナスタからメールきてないのか?
うちは来たぞ
153KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/09 04:29 ID:RjIxYFPN
>>149
私の場合ですが、2→3を人差し指で押して、1は親指です。
154135:02/09/09 08:19 ID:???
>>134
ういっす、がんばりましょう。
小指がつった様に動かないので苦労してます
(右側で)1〜5鍵あたりなら軽くさばけるんですけどねぇ
1級のグラサイとかなら・・・
要トリルなんですかね

>>138
仲間ですね、.59やっぱムズいです
2段のほうが簡単・・・曲目はなんでしたっけ?
三段とかまだ夢のまた夢です・・・

トリルで質問なんですけども
実際トリルするときに指に力は入れるべきなんでしょうか?
とれとも連打速度重視で叩きまくるんでしょうか
155KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/09 08:25 ID:RjIxYFPN
>>154
トリルは力を入れてできるだけ早くしたほうがいいです。
つまり、力>>すばやさって感じですかね。(多分
156149:02/09/09 10:59 ID:???
>>153
漏れもそれでやってたんですが、どうやらスキルが足りないだけなようですね。
精進します・・・。
157ゲームセンター名無し:02/09/09 11:14 ID:???
10段片手で越せる人っているんですね。

ああ、努力で報われるのかしら・・・
158138:02/09/09 12:25 ID:???
>>154
2段はD2R→ABYSS→FCD→キャンスト。
FCDだけやけに難しいけど.59の配置に比べればまだまし。
それに、D2RとABYSSであまり減らないからね。
キャンストは捨てオブジェを上手く作ればかなり簡単になるよ。
159ゲームセンター名無し:02/09/09 17:39 ID:???
>>151
サンクスコ!
でもB4U(L)できるのに20,Novemberできないという
悲惨な状況に・・・
160ゲームセンター名無し:02/09/09 23:37 ID:KH4v3q9M
>>159
俺B4Uノーマルできるけど20,Novemberできないよ
161ゲームセンター名無し:02/09/09 23:51 ID:???
20,Novenberは指の運びが難しいので以外とむずいですよ
それにくらべB4Uは押しやすくスクラッチもとりやすくなります

よって20,Novenberのほうがむずいですね
162ゲームセンター名無し:02/09/09 23:55 ID:???
20,November(L)ってことでは?
Lightやったことないので分からないけど。

つーか20,Novemberは鬼ムズじゃないすか?B4Uなんかの比じゃない気が…
163ゲームセンター名無し:02/09/10 00:00 ID:???
自分サファリできますが、20,Novemberの難所部分で普通に80%以下に落ちます
164ゲームセンター名無し:02/09/10 00:06 ID:???
20,Novemberは激むず。間違いなくピカ7。
明日香より、サマバケよりむずいと俺は思うんだが
165ゲームセンター名無し:02/09/10 00:12 ID:???
サマバケは簡単
ピカ7まではいかないと思う

穴syncがかなりやばい
166ゲームセンター名無し:02/09/10 00:17 ID:???
Lightでしょうね。
穴B4Uもサマバケも出来ますが
20,NovemberはあぼーんていうかランクD・・・
167ゲームセンター名無し:02/09/10 00:19 ID:???
片手はピアノ経験者はけっこう成長早いですね
168ゲームセンター名無し:02/09/10 00:26 ID:???
ノベンバはHS1SUDなら簡単
169( ´_ゝ`):02/09/10 00:32 ID:???
確かに20,Novemberは難しいし点が出ないね。
まあ、俺の場合どの曲でも点が出ないんだけどね。
最近は穴ロメオ、穴スティルインマイハートがオモロイ。
170ゲームセンター名無し:02/09/10 00:55 ID:???
片手最難曲はなんだと思いますか?

漏れは穴Aかと
171ゲームセンター名無し:02/09/10 00:56 ID:???
>>170に追加

単体クリア前提ね
172ゲームセンター名無し:02/09/10 01:39 ID:???
穴GET ON BEAT(WILD)
173ゲームセンター名無し:02/09/10 02:02 ID:???
穴Aだと俺も思う 
やってる人いたけど穴Aだけはできてなかった。
174159:02/09/10 02:05 ID:???
書き忘れますたノベンバ(L)です。
やっとこクリアできる曲も増えてきますた。(Lightで)
ダダッっていうのはこなせるけどダダダ・・・以降が手がついていきませぬ。
175ゲームセンター名無し:02/09/10 02:10 ID:???
正直そんな面白くない話題は要らないんだが。
上見てもきり無いでしょ。

穴B4U出来ても1120は出来ない。あの運指は練習しないと無理っぽい。
176ゲームセンター名無し:02/09/10 08:04 ID:???
片手プレイをたくさんやると、ピアノが下手になり。
ピアノをたくさんやると、片手プレイが下手になり。
両立できてる人が、うらやましい…
177ゲームセンター名無し:02/09/10 10:08 ID:???
4日前に始めて☆6の半分以上とと☆7の一部ができるようになったんだけど
B4Uなんて全然できません。136同時押しが辛すぎる。

いきなりB4Uこせる人って両手のスキルはどんなもんなの?
178ゲームセンター名無し:02/09/10 11:43 ID:???
>>177
あなたなら3日以内にできるようになるから安心しなされ
179ゲームセンター名無し:02/09/10 11:59 ID:???
フッと気付いた……

このスレって片手スレの4スレ目だよな?と
 
 
 
 
 
 
いや、決して>>1を責めてるわけでは…
180ゲームセンター名無し:02/09/10 17:31 ID:sHv9mfPs
>>179
立ててくれただけありがたく思え
181ゲームセンター名無し:02/09/10 23:26 ID:???
どうしても第二関節使ってしまう癖はどう改善すれば

なんか見た目が酷いと出来る曲も人前で出来なくなってしまう。。。。
182元721:02/09/10 23:56 ID:???
>>181
7禁やら穴なら5+6を薬1本で取るコトなんかもあるだろうし
冷静に指使い見てるヤシなど殆どいないから(゚ε゚)キニシナイ!!
小室哲哉だって指反り返らせてピアノ弾いてたじゃないか
183181:02/09/11 00:01 ID:???
レスありがとうございまつ。
文章読んだら勇気が出てきました!
がんがります。
184ゲームセンター名無し:02/09/11 01:55 ID:???
ちょこちょこ見てるけどいいスレだよね、ここ。

三段がクリアできない・・・、ちなみに1P側。
仕事忙しくてゲーセン行けないYO!
俺ぐらいのレベルで、こういう悩み持ってる人結構いそうだなぁ。
185KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/11 05:13 ID:6FLG2Y5C
(´-`).。oO(片手プレイでもAはミラーのほうがやりやすいかな・・。)
186兎 ◆SKINx0hk :02/09/11 06:26 ID:???
せっかくだしコテハンでも使ってみようかしら

>>181
俺はどれだけ人に見られてようが第2関節どころか手のひらを使ってますよ

>>184
4段を先にやってみては?
俺は金欠であまりゲーセンにいけません。
誰かお金を下さい。

>>185
Aは片手でやるもんなんですか?
俺には絶対に無理ぽ。・゚・(ノД`)・゚・
187ゲームセンター名無し:02/09/11 11:33 ID:???
指先以外を使ってると上達が遅くなると思う
188ゲームセンター名無し:02/09/11 12:29 ID:???
教えて下さい。
colorsの終盤テケテー、テケテー、テケテー・・・と。
1と757の部分(ラストにも登場する)
あれってどうやるの?親薬小?
189ゲームセンター名無し:02/09/11 13:31 ID:2xMgr5nw
俺も教えて下さい
小指って使えるまでどれくらい時間かかりますか?
因みに1Pです
190ゲームセンター名無し:02/09/11 14:26 ID:???
>>189
6千円ぐらい

金使いたくなかったら、家ででも、小指と薬指だけの交互連打の練習汁!
191MSK ◆R5/5o.Sk :02/09/11 19:26 ID:???
Vのミラーを撃破。
片手を続けてこんなに嬉しい日は無かった。
でも今だできないサマバケ・・・。
激しく鬱。
70%は逝くんです、あと一息なんです。
192ゲームセンター名無し:02/09/11 19:47 ID:???
>>189
1P側ならミラーかけてやってみれ
小指薬指酷使する譜面が激増するから
それで鍛えるべし
193ゲームセンター名無し:02/09/11 20:39 ID:???
>>188
>colorsの終盤テケテー、テケテー、テケテー
そこの部分は過去ログにもありましたが
テケテー、テケテー、テケテー、テケテーと
ターターッタ、ターターッタを別々に考えるのではなく
一緒にくっつけて
タタタタタタター、タタタタタタターと考えればやりやすいと思います。
説明下手でスマソ。
トレーニングモードでスピード下げてやれば分かると思います。


カラーズそこは出来るんですが最後で落とされるためクリアできません。
(2〜7の乱打に1の4分や8分が入るところ)
コツとか攻略法とかありますか?
194193:02/09/11 20:40 ID:???
いい忘れました、、、
1P側です。
195ゲームセンター名無し:02/09/11 22:08 ID:???
tracesやっとできたよ、ランダムだったけどさ〜
この譜面片手の応用力が激しく試されるね。しんどすぎ
196ゲームセンター名無し:02/09/12 00:39 ID:???
DIVEやQQQが出来るくらいで次のステップに丁度いい曲って何かあります?
1P右利き、常時HS3Easyオプションでやってます。
因みに同時押し系は得意ですが乱打と縦連打は苦手です。
デンジンとかアブソとかゲージが常に芝生状態…。
197ゲームセンター名無し:02/09/12 00:40 ID:???
>196
Easyなしで
DIVE QQQ
198ゲームセンター名無し:02/09/12 00:50 ID:???
just do it(A)とかはどう?
Love will...(A)とか
199ゲームセンター名無し:02/09/12 01:01 ID:???
>>198
ラヴウィル穴は簡単だと思われ
>>196
イージー抜いて乱で練習しれ
200ゲームセンター名無し:02/09/12 01:03 ID:???
テンプレの難易度表の『そこそこ』って多すぎてよくわからないんだけど。
二つに分けない?
201ゲームセンター名無し:02/09/12 01:31 ID:???
2P側でミラー入れるのは邪道ですか?ちなみに利き手は右です。
なんか2P側ミラーに罪悪感が・・・
202ゲームセンター名無し:02/09/12 02:30 ID:???
>>201
罪悪もなにもないんじゃない?
ミラーつけてるからうまくないとかじゃないしミラーつけてないから俺はすごいでもないので
自己判断で。
203189:02/09/12 02:59 ID:S7oIYK/d
>>190>>192
マジレスありがとうございます!頑張ります!
204ゲームセンター名無し:02/09/12 06:24 ID:???
片手でやると完全に、右手=左手ミラー、右手ミラー=左手になるよね。
どちらの手でやるかによって難易度変わる曲も結構あると思うし(インディゴとか)、
両方クリアできるようになるといいね。
205ゲームセンター名無し:02/09/12 09:34 ID:???
>204
そうそうそれ。両方クリアできるスキルを身につけたいね
206MSK ◆R5/5o.Sk :02/09/12 10:57 ID:???
>>195
Tracesクリアオメ!
ランダムでもすごいことです。
Tracesと言えば、
ノーマル譜面の5と6を駆使するトコは厄介ですよね。
207ゲームセンター名無し:02/09/12 11:32 ID:???
いえる、tracesは相当ムズいね、ハッキリ言ってできる気まったくしない
Aとかサファリも当然俺はできないが、これらとは違った「技術」が必要な曲のように思える
思えばDXY!もそうかもしれない
昔から「R5は地味に難しい曲」と思っていたが、単純に難易度だけじゃない曲というのは良曲なんじゃないのかと思う
208ゲームセンター名無し:02/09/12 12:23 ID:???
っーか、みんなうますぎw
SP,DPともにうまいんですか?たまにはみなさん自慢厨してくらさい。
209ゲームセンター名無し:02/09/12 12:27 ID:???
俺もなんかすごい自慢きヴぉんぬ
210ゲームセンター名無し:02/09/12 12:36 ID:???
>>208
DPはおそらく5.1.1でも余裕で死ねますが
211ゲームセンター名無し:02/09/12 17:32 ID:???
出来るのは乱穴tracesとか乱ストイックとかかな
Vは普通にできないけど
212ゲームセンター名無し:02/09/12 18:42 ID:???
漏れはtraces、乱革命くらいかなあ。
でもこれらの曲をやると手が疲れてしまいしばらく使い物になりませんw
ちなみに漏れもVは普通にできまそん。

213KA7C ◆KA7C/JFw :02/09/12 18:47 ID:???
>>208
自慢厨してみます。
DPは全くできないです。(w
なんで二つの譜面を同時に認識できるのかが不思議です。。。
左手片手もほとんどできないし・・・。
右手片手では、Aはやっぱ無理です・・・。
でも、気分転換にStoicやったら意外にもデキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
見えたものひたすら押してやるって気でやったらできました。
NEMESIS穴も「IIDX難曲のためのワンポイントアドバイス」スレで書いてあったこと
をやったら発狂地帯で減らずに、クリアできました。
あと、家庭用でSync穴やってみたら、練習すればいけそうでした。
両手は・・・片手よりちょっとできるかなってくらいですね。
9段だし。10段ではcolorsで絶対成仏します。
214ゲームセンター名無し:02/09/12 18:51 ID:???
なんかHARDでやるとDDR
みたいでいい
自慢なんか無いよ・・・
215元721:02/09/12 21:11 ID:???
>>208 YESTERDAY(A)フルコンAA自慢しに来ました
おい!おまえら見てください!って気分だったケド
そゆときに限って誰も見てない罠
216DQN ◆DQN/jncw :02/09/12 21:53 ID:???
>>215
その気持ち、ちょっと分かる。
217ゲームセンター名無し
なんかstoicのTaQ発狂地帯って両手片手問わず厳しいな。
別に詰まってるわけじゃないのに・・・本当の意味でいやらしい譜面だよ、あそこ