◆◆ 第40回アミューズメントマシンショー ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
357ゲームセンター名無し:02/09/24 13:02 ID:???
単純に324はビデオは競合店に負けてますってだけだろ。
358ゲームセンタ−名無し:02/09/24 13:04 ID:???
↑作文にかけた時間の割に見栄えがイマイチ 35点↑
359ゲームセンタ−名無し:02/09/24 13:05 ID:???
>>358>>356のレヴューにょ
360ゲームセンター名無し:02/09/24 13:12 ID:???
>>358
あ。手厳しい。更なる精進を重ね
リベンジを果たすべく、
がんばって、たて読み職人を目指します。
とんずら〜。
361ゲームセンター名無し:02/09/24 13:31 ID:???
とんずら〜は無理やりすぎ。意味通ってないじゃん
362ゲームセンター名無し:02/09/24 13:42 ID:???
ネタだろ。ネ
タ。
363ゲームセンター名無し:02/09/24 14:52 ID:???
まあアレだ、結局AMショー最強はタイトーのダーツんとこに居た
パツキンのバニーさんって事でよろしいか?
364ゲームセンター名無し:02/09/24 16:00 ID:???
>>356-361
ワロタ
365ゲームセンター名無し:02/09/24 16:05 ID:???
>>356
なかなか良い事、書いてあると思ったら縦かよ?
366ゲームセンター名無し:02/09/24 17:46 ID:???
まあしかし、AMショー=アーケード業界の未来を見る
だったらそんなスレ違いでもないと思うんだけどな
367ゲームセンター名無し:02/09/24 18:43 ID:???
ここも、もうそろそろ終わっていいんじゃないの?

なんか他板と重複した内容になってきたし。
運営どうのこうのだったらそれらしい板はあるだろうに・・・・

THE END
368ゲームセンタ−名無し:02/09/24 19:13 ID:???
>>367はAMショウが誰の為のイベントか分かってない TGSの限定グッズで満足しとけ
369ゲームセンター名無し:02/09/24 19:30 ID:???
格ゲーでもキツイということは
今じゃ1ゲーム数秒じゃないともたないですか?
STG好きだけどもうゲーセンでは無理だな…。
家庭用ではSTGなんて発売しないが。
370ゲームセンター名無し:02/09/24 19:44 ID:???
>>363
ものすごい勢いで同意。(;´Д`)ハァハァ
371ゲームセンター名無し:02/09/24 19:55 ID:???
>>368
>>AMショウが誰の為のイベントか分かってない 

わかっってないのはあんたじゃない??
どうせただゲー目的で行く奴でしょう。
ゲーセンでチケットもらって喜んでいって楽しいだろね〜
それで優越感に浸って・・・・・
 勝手にゲームキャラでオナニーしてろ!!
372ゲームセンタ−名無し:02/09/24 20:05 ID:???
ネットボクちゃん1匹釣れたところで何の足しにもならんな まぁ此処はもう終了でいいけど
373ゲームセンター名無し:02/09/24 20:42 ID:???
>>372
なんか、負けた奴っていつも「釣れた」でごまかすよね、
まあオナニーしすぎでお寝坊しちゃだめよん。
374ゲームセンター名無し:02/09/24 21:45 ID:???
ここ二日ほどの流れは、今週の湾岸ミッドナイトを彷彿とさせるな…。
375ゲームセンター名無し:02/09/24 23:26 ID:???
 今回の俺にとっての最大の隠し球は、
逆両替機シリーズだった。

 メダルバンク出してるところの製品だけど、
1円玉5枚で5円玉とかいう「何故ゲーセンに?」とか
いうのもあったりしてすげー面白かった。
376ゲームセンター名無し:02/09/25 00:34 ID:???
>>375
そういえばあったね。なんか意外。
377ゲームセンター名無し:02/09/25 00:45 ID:???
>376
http://www.nihonunica.co.jp/
ここの製品だった。

最終的に財布の中の小銭全部ぶち込んで
100円とおつりで出てくるようになると
楽しいかも。
378ゲームセンター名無し:02/09/25 01:06 ID:???
>>377
確か10年位前にどこかのデパートで逆両替機見たよ。
子供心に「スゲエ」って思った。
コレ普及するといいね。
379324:02/09/25 02:19 ID:???
逆両替機、お客さんには好評だろうが残念なことに
店側のメリットが薄い。両替機と合体して、価格上昇が
押さえられれば、普及するかも。
最近では、オートセルフのガソリンスタンド
(支払いも客がやるやつ)で、逆両替をやる客が激増して
問題になってると聞いた。ちなみに日本ユニカはロケーションも
持ってて、メダル運営の最先端を行っている。非常に高収益の優良運営会社。
380ゲームセンター名無し:02/09/25 02:32 ID:???
>非常に高収益の優良運営

そう言い切れるのは何故?
ソースキボン
381ゲームセンター名無し:02/09/25 02:49 ID:???
近くに小売やってる店があって
小銭欲しがってるんだったら逆両替は便利かもしれないけど
実際はそういう融通はしないよなあ

ばらばらの小銭を手軽に何かに使えるってのは結構いいよ。
小売は20枚以上は断れるらしいから枚数多いと一度に使えない。
382ゲームセンター名無し:02/09/25 03:52 ID:???
業界人なら、324の言ってることはほぼ正しいと思うのでは。
とにかく、店がつぶれたら、どうしようもないんですよ。
「競合店もないのに店がなくなる」という最悪の事態が発生しつつあるんですよ。

どんなクソでメンテナンスが悪い店でも、今だけは頑張って生き残って欲しいと
思うようになってきたけふこのごろ。
383ゲームセンター名無し:02/09/25 04:51 ID:???


>>382
メダルメーカーや、メダルメインのロケーションの
業界人ならね。
つーか、アドアーズが良いなんて初耳。
危ないつーのならいくらでも聞くけど。
384ゲームセンター名無し:02/09/25 06:10 ID:???
ジュースの自販機で50円2枚入れてから返却で、100円玉出る事があるね。
385ゲームセンター名無し:02/09/25 06:24 ID:???
>>375
AMショーの目玉はその手の裏方的な機械です
あと椅子とかも

いや、マジで見てておもろいよ
386ゲームセンター名無し:02/09/25 08:25 ID:???
>>382
でも、たとえ生き残ったとしても、今後その店が自分達の望む形の店になる
可能性は少ないと思われ。

今のゲーセン、いく気が起きねーもん。
387ゲームセンター名無し:02/09/25 08:30 ID:???
324氏の復活きぼん
388324:02/09/25 08:56 ID:???
>383
シグマ(アドアーズ)も、ロケーション運営に関しては、
この衰退傾向の中、堅調に業績を維持している。なんといっても
あそこは運営のノウハウガ凄い。同業者から見てもあそこと
マタハリーは別格。会社がやばくなったのは、
其れ以外の部門の不調によるもの。だからこそ、アルゼは
シグマを「ロケーション運営会社」として存続させたのだと
思ってる。(縮小されたとはいえ、開発は残ってるが)
389ゲームセンター名無し:02/09/25 12:53 ID:???

好調だったら最初っからアルゼなんかに買収はされない。

390ゲームセンター名無し:02/09/25 13:18 ID:???
>>382
「正しい」っていうより「そう信じないとやって逝けない」ってトコかな。
なんか結局「メダルはスゴイんだい。メダルは偉いんだい。買って
くんなきゃ、ヤダ、ヤダ、ヤダ」って見えちゃう。

メダルを売る為に「ビデオはダメ」なんて事を書かなけりゃ、ちょっとは
大人の意見に見えるんだが。
メダルだけで喰って逝くか?メダル専門店が全国にドレだけある?
新宿、渋谷の数点の成功例だけ出して市場が保てるのか?
391ゲームセンター名無し:02/09/25 21:25 ID:IU/KUjwf
>385
マタハリってよくきくけど、どこがすごいのでしょうか?
シグマの系列では無いよね?
392ゲームセンター名無し:02/09/25 21:45 ID:???
なんにしてもビデオが完全に消える事はさすがに無いよ
393ゲームセンター名無し:02/09/27 01:06 ID:???
保守
394ゲームセンター名無し:02/09/27 22:04 ID:???
業者日と一般日のアンケート結果が大幅に違うのについてはどう思う?
プレイヤーと業者のベクトルが違い過ぎるのではないかと。

それとも、AMショーに来る一般プレイヤーなど問題ではない?
395ゲームセンター名無し:02/09/27 23:20 ID:???
一般プレーヤー>武将
業者>馬
396ゲームセンター名無し:02/09/28 00:26 ID:???
>395
妙に納得
397ゲームセンター名無し:02/09/28 03:46 ID:???
狙う側の話ね。

人馬一体のところは少ないし、
迷走状態のところもあるわけで。
398ゲームセンター名無し:02/09/28 07:41 ID:kl4DzHxt
アルカディアに情報載ってる?
399ゲームセンター名無し:02/09/29 10:11 ID:???
>397
馬に乗ってない武将も多いように感じる。
馬は何を乗せてるかというと、猿、かな。
400ゲームセンター名無し:02/09/29 18:25 ID:???
それでも軍資金の供給源な罠
401ゲームセンター名無し:02/09/30 22:53 ID:???
猿に頼らねばならぬとは…
402ゲームセンター名無し:02/09/30 23:27 ID:???
裾野を広げてくれそうなのはあったのかね?
403ゲームセンター名無し:02/10/01 19:52 ID:???
裾野は猿の生息地な罠
404ゲームセンター名無し:02/10/04 03:10 ID:???
 こんなやつまだいるよ・・・・
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/knkn2000jp?

殺すか〜?
405ゲームセンター名無し:02/10/05 20:28 ID:???
>404
頃したい
406ゲームセンター名無し
>>404
とりあえず通報しよう