某リュウに分からせてあげるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
663ゲームセンター名無し:02/07/29 20:27 ID:l4MEN5sU
お前お願いしますくらい言えないのか?
安心しろって何命令してんだよ
立てなくっていいってこんな奴のために
664某リュウ ◆NwobZdII:02/07/29 20:49 ID:IZN1NYII
スレどうなったの?
665ゲームセンター名無し:02/07/29 20:50 ID:HP1C1QMw
666Himagine:02/07/29 20:51 ID:V0taUt0Y
鯖に負担かけるだけだから止めた方がいいと思われ。
つい昨日の夜、圧縮の関係で見れなくなってるんだから。
無意味なスレ立ては板全体に迷惑だ。

つーか某リュウよ、2chでスレ立て依頼するより
自分でHP立ち上げた方がよっぽど効率的かつ実用的だと思うんだが?
自論を思うがままに述べる事もできるのに。
667Himagine:02/07/29 20:54 ID:V0taUt0Y
…って、言うのが遅かった…
はぁ。
668ゲームセンター名無し:02/07/29 20:56 ID:dn34uIuI
あーあ、立っちゃった…。
どうせこのまま進んでも初代スレから1歩も進む事はないんだから徹底放置推奨だね。

>>666
禿同。ただし某リュウにhtmlが書けるのかが問題だが…。しかもスレ立っちゃったから
もうアレが潰れるまで聞く耳もたないだろうね。
669ゲームセンター名無し:02/07/29 21:20 ID:FC4ve16E
前の格闘ゲームが死んでいくでもそうだったんだけど
なんでわざわざスレ立ててあげるわけ?
バカが増長するだけなのに
670ゲームセンター名無し:02/07/29 21:21 ID:l4MEN5sU
>16 :某リュウ ◆NwobZdII :02/07/29 21:00 ID:IZN1NYII
>貴様らの低俗なレスなど最初から期待してはいない。
>貴様らがまともなことをいえないことは今まででよくわかった。
>1の文をできるだけ多くの人間に見てもらえればいい

立ててもらってすぐこれだぜ?
なんなんだよこいつ
だから立てるなっていったのに
671ゲームセンター名無し:02/07/29 21:22 ID:5SWVFyM2
あ〜スレ立っちゃってるし。
まぁ、どうせ>>668が述べてるとおり議論が進むわけないから放置しよう。
672ゲームセンター名無し:02/07/29 22:08 ID:flroHykA
というわけで奴のスレで今面白い事やってますんで暇な人は協力してください。
673ゲームセンター名無し:02/07/29 22:19 ID:/F9IcrOM
祭り?
674ゲームセンター名無し:02/07/29 22:31 ID:FXx0pO6E
あ、あ、あ、あぎゃああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!
675某リュウのイタイ発言集:02/07/30 00:49 ID:9s3dhOQg


710 :某リュウ :02/07/27 01:30 ID:W4eyVN/o
おいおい竜巻の話しだすと長くなるよ
話大幅にそれるよ
でも竜巻の存在意義がわからんとかいわれて黙ってられるほど
俺も大人じゃねえんだよアァ!?
ヒヨっ子どもが!!!
竜巻のたの字も知らずに格ゲー語んのか!?
ふざけんのもいい加減にしろ!!!!!!!
676某リュウのイタイ発言集:02/07/30 00:50 ID:9s3dhOQg
734 :某リュウ :02/07/27 01:41 ID:W4eyVN/o
竜巻のひとつの側面
壁際からの脱出技!
これ重要!
壁際では追い詰められたほうはおろか
追い詰めたほうも自分の有利な状況を崩したくないので
お互いに非常に緊迫した状況に陥る。
つまり相手の攻撃を食らわないようになる。
つまりしゃがみガード安定!
むやみに牽制技も出せない。
(他にも選択肢や狙いが多すぎてここには書ききれないが)
そしてそんなときは追い詰められたほうはむやみにあがくよりも
壁際を脱出することだけに全てを賭けたほうがいい結果につながる。
そこで竜巻。
わかんねえだろうがな
俺は実際竜巻に何回も助けられたよ。
竜巻は友達だよ
灼熱みたいにべったり仲良しって間柄じゃねえけどよ
677ゲームセンター名無し:02/07/30 00:53 ID:9s3dhOQg
753 :某リュウ :02/07/27 01:46 ID:W4eyVN/o
アイタタ
このザマか
言わなきゃ良かった。
いいよ別に俺は勝つために使える技は使う。
それだけだし
お前らにどういわれようが
勝ちゃあいいんだし
678ゲームセンター名無し:02/07/30 00:55 ID:9s3dhOQg
770 :某リュウ :02/07/27 01:51 ID:W4eyVN/o
>>756
正解
お前らと机上の理論話してもしょうがない。
俺は俺が勝つために使えるものは全て使う
それだけ。
格ゲーの自由度をコンボと二択という画一的な攻略法で
狭めることがどれだけ格ゲーをつまらなくしているか
考えてみろ。
679ゲームセンター名無し:02/07/30 01:07 ID:mTz4a28Y
格死3>>194より。
>これだけは言っておく
>俺にはモラルなどというものはない

>>662の発言はスレが欲しいが為の嘘だったんだね。最低の蛆虫野郎だな。
680ゲームセンター名無し:02/07/30 03:08 ID:OPz4IXXc
モラルなどと言うものがない奴が何で格ゲーの未来を考えているんだ?
ギルティなり何なりでコンボでハメまくってれ勝ちまくればいいじゃん。
モラルが無いんなら。

しかし…脊椎反射のようなレスといい、
言っていることが変わらない事といい、
他人の言っている事を無視している事といい、
こいつは本当に人間か?と疑いたくもなる。
実は誰かが作ったプログラムちゃうんかと。
681ゲームセンター名無し:02/07/30 03:21 ID:iBV/SJJo
>680
そんな役に立たないプログラム組みたくありません。
同じ組むならもっとこう…(略)
682ゲームセンター名無し:02/07/30 03:26 ID:A73rxdkg
age
683ゲームセンター名無し:02/07/30 03:28 ID:DOcrg8o.
ageんな馬鹿
684ゲームセンター名無し:02/07/30 03:40 ID:duusa9BA
「最新の技術で」というのは、そういう意味だったのか!
685ゲームセンター名無し:02/07/30 03:41 ID:OPz4IXXc
>681
プログラマーに対して失礼な発言だったな、スマソ。
逝ってくる。
686681:02/07/30 03:48 ID:iBV/SJJo
>685
いや、俺はまだプログラマーの卵だけどね。
でも作りたくないのは変わり無い(藁
687ゲームセンター名無し:02/07/30 03:58 ID:zpZw30Sc
いつからだろう、こうしてDQNのいるスレが好きになったのは・・・。

いつからだろう、こうしてDQNを叩くことに一体感を感じるようになったのは・・・。

いつからだろう、こうした一体感がたまらなく好きになったのは・・・。
688ゲームセンター名無し:02/07/30 04:39 ID:xDVQ9.LY
最新の技術で某リュウAIを作るスレはここですか?
689ゲームセンター名無し:02/07/30 06:55 ID:UEctMulc
正直、本当に初めはオフ行く気があったと思う
それをウンザリするぐらいにオフは?オフは?とかやるから・・・・
向こうは煽りで話してるのかも知れんけど
荒らし紛いのレス続けてたらどっちもどっちって感じがするよ
690ゲームセンター名無し:02/07/30 07:43 ID:c6nZhSaQ
>>689
ないない。金払うからオフやろうって意見何度も無視してんじゃん。
で100レスぐらいしてから「金払ってくれる人どこいったんだよ」だぜ?
お前がスルーしてんだろってのw

まぁ今となっては「オフは?」という言葉には
「どうせこれないんでしょ負け犬」という意味が含まれているわけで
これからもガンガンレスる所存ですが何か?
691ゲームセンター名無し:02/07/30 07:54 ID:GXsju1n.
>689
そもそも荒らし紛いの事をしてたのは某リュウのほうだし。
3つのスレにわたって自分の主張のみをただひたすら繰り返し、
他の人の意見や反論を「レベルが低い」や「ヲタだ」で片付けてるヤシは
叩かれてしかるべきだろ。
692ゲームセンター名無し:02/07/30 11:13 ID:FgAxiVtI
ていうかここで某関連の話をされても正直困るんですが。
折角隔離場所出来たんであっちでしてください。
693ゲームセンター奈々氏:02/07/30 11:41 ID:y4xHHAKk
>>692
正直話題がねーんじゃねーの。あるなら出して。
未だに放置しないヤツの気が知れない。
いや、煽って遊んでるやつはまだしも、ほんとにむかついてるヤツとか。
いくら言っても無駄なのはもうとっくにわかってる事だろうに。

あんな事になってるから格ゲーやらない人に格ゲーって悪い印象しか与えないだろうな。
694ゲームセンター名無し:02/07/30 13:11 ID:ubA7O4dk
>692
ここのスレタイがスレタイなものだから、
まともに議論したいならさらに別スレに移動した方がよいかと。
695あのさあ:02/07/30 16:31 ID:Bm7tW4sQ
某リュウはまだわからないのか。
696ゲームセンター名無し:02/07/30 16:50 ID:9LyXenVw
あのさあの好感度UP
697アマパティ:02/07/30 19:00 ID:gxNadokY
つかあれじゃない、
格ゲーからコンボやら二択やら無くしたら

じゃんけんじゃない?
698幽霊常連:02/07/30 20:18 ID:Giq3wIfg
>>697
威力の違うグーチョキパーが設定されており、グーからパー、チョキからチョキ
など連続で相手を負かすことの出来る、全出し(一回でグチョキパ)で一方的に
勝てる豪華なじゃんけん。
699ゲームセンター名無し:02/07/30 22:05 ID:wyoVcZrE
…思うンだが原点復帰よりもメーカーに格ゲーを出し続けて
もらうことが格ゲーの進歩につながるんじゃないか?
資本主義社会らしく。
だって格ゲーが一番盛り上がってたのってカプコンやらSNK
やらセガとかが競って新作だしてたときじゃねえの?

数出せば糞ゲーも増えるけど名作も出るダロ。
そーゆーことじゃねえのか?
つーか多分スト2だってその時代新鮮だったから
おもしろかったんだと思うぞ

今の時代には時代にあったゲームが必要なんだと思うが…
ひどく的はずれなことをいってる気がしてきた
つーか既出?
700幽霊常連:02/07/30 22:06 ID:Giq3wIfg
>>699
seikai!
701ゲームセンター名無し:02/07/30 22:09 ID:duusa9BA
>>699
ド素人さんいらっしゃい。
「グレシャムの法則」で検索してみな。
702ゲームセンター名無し:02/07/30 22:10 ID:wyoVcZrE
>>700
それは俺の意見が「正解」なのか
それとも既出で「正解」なのか
703ゲームセンター名無し:02/07/30 22:12 ID:wyoVcZrE
>>701
素人呼ばわりか…
もう逝く(泣
704ゲームセンター名無し:02/07/30 22:20 ID:wyoVcZrE
>>701
「へたな鉄砲も数打ちゃ当る」
ってことで

じゃあな
705701:02/07/30 22:23 ID:duusa9BA
すまん、晒しageるつもりじゃなかったんだ。
ブラウザ変えたから、ついsage忘れたんだ。ほんとにすまん。

つまり何が言いたいのかというと、
メーカー「クソゲーでも売れるんだから、名作を作る必要なし」
ユーザー「格ゲーとかいってクソゲーばっかりだから、やらねー」
これがいちばんマズい状態なのだ。市場そのものが崩壊しかねん。
というか、もはや崩壊寸前なのだ。

で、今の時代にあったゲームが必要なのは同意だが
それがどんなもんかわかれば苦労はないよな、という話。
706幽霊常連:02/07/30 22:25 ID:Giq3wIfg
>>702
前者。

>>701
もちろんその心配もあるけど、最低まで行けばあがるしかなくなる。
無意識のうちに(ライバルよりは)いい物を作ろうとするんじゃあないかねえ。
そのライバルがやばい体たらくだったり、アプローチが違う点で比べられんけど。
707幽霊常連:02/07/30 22:29 ID:Giq3wIfg
>>705
もっとやばい状態→別に格ゲー作らんでもいいっしょ、と言う考え。
708701:02/07/30 22:34 ID:duusa9BA
>>701
>最低まで行けばあがるしかなくなる。
最低の状態のまま水平飛行という可能性もありますが、何か?
というか、プレ○モアは(以下略

>>707
今のカプコンがそういう状態だよな。
709幽霊常連:02/07/30 22:46 ID:Giq3wIfg
>>708
>今のカプコンが…
言っちゃあ駄目ー!

プレイモアには餓狼や龍虎、94などを移植したりして過去を学んで欲しい。
710699:02/07/30 22:48 ID:AYjrqI/U
復活
つーか長文間違えて消しちまった…鬱
>>701
なるほどなー
タイトルだけで売ってるソフト多いしな
けど「おもしろいものを作ろう」って人もいるだろメーカーには
その中に名作が出てもおかしくないはず

今の時代にあった格ゲーっつーのは今の時代の人間が
おもしろいと思うものがそうだろ。
モノが多ければ多い程それぞれにおもしろいと思う
人口が増える。
だからゲーセンに人を増やすためにもっと何かだして(略

また経済勉強した方がいい?>701(藁
711701:02/07/30 23:07 ID:duusa9BA
>>710
>人口が増える。
>だからゲーセンに人を増やすためにもっと何かだして(略

それが「対戦人口」の増加につながるかというと、やや疑問だな。
極端な話、格ゲーが対戦ツールとしての側面を持っている以上
格闘ゲーマーの全員が同じゲームをプレイすることが理想なんだよね。

でも、好みが多様化して、モノが増えれば増えるほど、個々のゲームを
プレイする人口は減る。ゲーセン人口は増えてるのに対戦人口は減ると
いう現象が起きてしまう。
そうなると、わざわざアーケード用の格ゲーを作る必要はなくなって
しまう。家庭用ゲームを作った方がメーカーとしては(以下略
712699
>>711
あ〜なるほど。
すると格ゲーの危機でなく、ゲーセンの危機なのかな

格ゲーマーが惹かれ、なおかつ初心者がはいりやすい
格ゲーが生まれればいいと。そう行きつくと難しいな。
でも急にいまそれが生まれるとは思えんからもっと出し続けて
ほしいんだがもうメーカーやる気ないしな…

あの乱入時のスリルはこれから味わえなくなるのか。