全国のゲーセン従業員・責任者の皆さん◇9号店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
全国のゲーセン従業員・責任者の方々、日頃の業務御疲れさまです。
マターリと情報交換などにご使用下さい。

煽り・荒らしは基本的に放置でおながいします。
950を踏んだ方は次スレ立てをおながいします。

過去ログは>>2-5の辺りにあるはずデス
2sage:02/07/11 22:26 ID:wQSt9oec
3sage:02/07/11 22:27 ID:wQSt9oec
DAT落ちに伴い経営者スレも統合

***ゲームセンターを経営したい***
http://game.2ch.net/arc/kako/1002/10023/1002321289.html
続・ゲームセンターを経営したい。
http://game.2ch.net/arc/kako/1008/10084/1008410803.html
ゲームセンターを経営したい3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1009116596/
ゲームセンター経営者&経営したい人のスッドレ 4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1017683227/
ゲームセンター経営者&経営したい人のスレ5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1018727721/
ゲーセン経営者・責任者の皆さんスレ6
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1024798908/
4ゲームセンター名無し:02/07/12 00:32 ID:gOgrpnv.
>>1
おつ
5ゲームセンター名無し:02/07/12 01:05 ID:oz5fbV.E
まだ早いな
6ゲームセンター名無し:02/07/12 10:43 ID:fQX73GxU
7ゲームセンター名無し:02/07/12 10:57 ID:IQfeoKN.
経営者スレと統合か…

情報交換はしやすくなるだろうけど、
仕事場から帰宅後のこのスレ見るときも
経営者と顔を合わせにゃならんみたいで
なんか嫌だな。(藁)

とりあえず>1、乙カレー
8ゲームセンタ−名無し:02/07/12 12:22 ID:mUrdWKPo
漏れは分けて欲しいんだけどなー
一緒にするメリットをあまり感じないし 何かつまんない事で荒れそうで
9従業員:02/07/12 15:28 ID:05.QdUMU
責任者スレはコテハンが独善的でウザイからなあ。
俺も分けて欲しいよ。絶対荒れる。
10ゲームセンター名無し:02/07/12 15:47 ID:0WxA67dw
従業員スレで統合なんて話出てなかったんだが…
1の独断?
11ゲームセンター名無し:02/07/12 17:21 ID:wJ0tk1Ig
独断でしょ
次スレ時は元に戻した方がいいね
12ゲームセンター名無し:02/07/12 17:27 ID:wJ0tk1Ig
統合化に不安、納得がいかなければ
従業員スレを立て直し、此処は責任者スレにすればよいと思うけどね・・・
13ゲームセンター名無し:02/07/12 17:53 ID:ijl0B.Is
>>12
いや、その8ってタイトル振られてるんだから、
経営者スレを建て直すのがスジでしょう。

あなた、なんとかXUUってトリップの人ですか?
従業員スレで名無しで煽ってたし、
いい加減ウザい。
14引退者 ◆90TkWFPo:02/07/12 18:29 ID:wJ0tk1Ig
私なんだけどね
15就活中:02/07/12 19:30 ID:2vSjaI7w
はじめまして〜。
今度、瀬賀のゲーセン職で最終面接に進ませていただけることになりました。
瀬賀のお店で勤めている方いらっしゃったらお話聞かせてください。
給与面とか異動のサイクルとか、なかなか面接で聞きずらくて。
一応経営者スレは全部見ました。従業員スレはまだ8しか見てないです。
16ゲームセンター名無し:02/07/12 20:49 ID:zMgM0TJs
質問ですが
ソウルキャリヴァーの動画を取るために
(デジカメでキャプ。しかも基板から直)
一番効率のいい方法を教えて欲しいのですが。
変な質問スマソ
17ゲームセンター名無し:02/07/12 23:27 ID:R3gj47as
ナオミからビデオキャプチャーからビデオデッキでいいんでないの?
あれ?ナオミだっけ・・・・
18 :02/07/12 23:34 ID:ai9Stw3A
×キャリヴァー
○キャリバー

×ナオミ
○246

ピンプラグでつなぐのが一番安上がり。
ビデオボードを介してデジカメに映像を送るのがよいかと
19ゲームセンター名無し :02/07/12 23:44 ID:CGnKAPFU
>15
まだこんなおめでたい奴がいたんだ...
いや、まあ君の人生だ。がんばってくれ。
漏れは10年いたよ。
いろいろみてきたが、後悔すると思うよ。人生をね。
まあ、バイトの女は喰わないほうがいいよ。
気持ちいいけど、仕事がらみだとめんどくさいよ。
まあ、たいてい結婚するがな。ゲーセンで出会うなんて、
友達にも言えないよ。>15よ、どうかお幸せに...
20就活中:02/07/13 00:07 ID:jsf/2ZkU
なんでやめちゃったのでしょうか?
よろしければ聞かせて欲しいです。
給料安い、上がらないとか、出世できないとかですか?
あるいは仕事が激務、もしくはその反対にヒマヒマだからですか?
バイトの女の人はガマンします。
21ゲームセンター名無し:02/07/13 00:58 ID:a9iR/IWg
あと客も止めとけよ〜
22ゲームセンター名無し:02/07/13 02:03 ID:HTD.kuO2
>>20
Sは店によって当たり外れ有るからね
がんばってくり
2319:02/07/13 02:28 ID:IBbbb2NA
ゲセンというのはね、立地と機械が全てなのだよ。
あと前任者にもよるかな。
20が、がんばって売り上げを上げたとしよう。
でも、なんにもしないやつの店も、立地と機械が良ければ
20のとこより売り上げがあり、評価されるのが現実。
また、金がらみのもめごとがあるのも事実。巻き込まれるなよ。
口が達者で、上司とウマがあえば住みやすいかもな。
本社のやつらは、ゲセンを完全に見下してるので、
劣等感がたまるかもな。
給料とかの問題じゃない。
20がいなくても、店は動いてる。20の存在は、
その店にとって、どれほどのものか?ということだよ。
24ゲームセンター名無し:02/07/13 02:41 ID:rZIwFuts
>>20
正直、配属先によってはプライベートなんて無いと思った方がいいぞ。
25店舗だった人:02/07/13 02:58 ID:4WiYtyaY
店舗からはもう足を洗ってますが、確かに金がらみのトラブルは付きまとうね。
経験から言えば両替機、メダル貸機のトラブルが嫌だったなー
絶対本人が100%入れ間違えているのに

「500円玉入れたら10円1枚出てきた」
「500円入れたらメダルが1枚出てきた」
「5000円入れたのに100円玉が10枚しか出ない」
というのが多くてね。

あと両替金だけど開店時にいれたお金は閉店時に同じ金額が無いといけない。
当たり前のようだけど何故か合わない時がある。
何でだろねぇ
26店舗だった人:02/07/13 03:15 ID:4WiYtyaY
連カキコスマソ
もし店舗を任されるようになった時任された店舗が売上の良い店だったら
多少手を抜いてもなんとかカバーできる。しかし売上の悪い店舗だったら
死ぬ気でやるしかないでしょう。
売上の良い店には新品の機械がどんどん入荷するが悪い店には自社製品
ならなんとかなるかもしれませんが新品はまず来ないでしょう。

売上が悪い→利益が出ないから新品が入荷されない→お客が減る
→また売上が落ちる→利益が出ない→またまた新品が来ない

この悪循環にハマると結構きついよ。
27◆vzozvsSk:02/07/13 03:15 ID:j9nJNCT6
一生を保証してもらいたくて就職するならやめたほうがいいかも・・
ゲーセンを自分でやるためのステップとしてならオススメですけど。。
28ゲームセンター名無し:02/07/13 03:34 ID:L3N5ugvE
いきなり話し変わりますが、
昨日店に行ったらナイス☆ツッコミが入ってた。。。
これってどうなんだろ・・・。
初日のインカムは思ったよりヨカタケド。
29店員R:02/07/13 04:32 ID:sgUmJilU
>>20
正直やめといたほうがいい
居れもSに5年いたけどその後の会社の方が勉強になることがイパーイあったし
(利益計算なんかちんぷんかんぷんだった)
既出だけど、プライベートもないし、泥沼なこともあるしな
30ゲームセンター名無し:02/07/13 05:24 ID:Ll2zDvEA
>>15
給与面は、正直良くない。東証一部上場企業の平均値を下回る給与水準。
残業手当なんて、ほとんど期待できないし。

異動のサイクルは、まちまち。
半年以内から数年まで。何かの間違いでスポラン系に配属されると大変だがな。

>>19のいっていることは、何年前の話かな?
こういう発想がはびこっていた頃の瀬賀は確かに腐ってた。
19は辞めて正解。おかげで膿がかなり出せた。(藁
ちなみに立地が良くて売上がそこそこいいだけじゃ、今は評価されないよ。
地方はどうかしらんが、東京はね。
31ゲームセンター名無し:02/07/13 05:32 ID:w2EDezXo
>>20
俺も6年居たから書いとく
今は知らんが、昔は給料安サラリーマン並、毎日働く契約社員(時給)より低い時もあり
出世したけりゃ、売上叩き出す事
ローテーションは俺の地区は平均1〜2年、何処に飛ばされるかは上司次第、
仕事が激務か暇かについては、全て仕事は自分が見付けて行く事
16〜20時間近く働く者も居れば、定時で終わる者も居る。大体12時間近く働いて普通だった
32ゲームセンター名無し:02/07/13 08:47 ID:IElcqguw
>>20
一応現役の人間として。
まぁ、この業界が好きでたまんない、瀬賀で働けるんなら、給料の半分くらい
店のために使っても構わないってんなら、良いんじゃないんでしょうかね。
残業手当は、期待できないなんて書いてらっしゃる方がいますが、きっぱり
一銭も出ません。公休も消化しきれないと勝手に消されるしな。

あとは、まぁ、自分と周りをうまくだまくらかす才能が出世には不可欠。
ただ数字出してるだけじゃ無理無理。
マンセーするべき上司の見極めと、体育会系のノリ、上手く調節して血反吐を
吐く特技を身に付けて頑張ってください。
33ゲームセンター名無し:02/07/13 09:09 ID:g49UFBzc
>>20
それと、結婚や子供はあきらめな。
生活のサイクルがむちゃくちゃだから、そのうち破綻する。
アーケードゲームに強い思い入れがあって、一生独身でかまわない人間でないと
続かないと思うし、下手に続けてしまうと転職もままならない。
34ゲームセンター名無し:02/07/13 11:03 ID:0ZSKzO0I
何だか急に責任者が増えたな
やはり削除人の言う通り統合した方がよかったんだね
35ゲームセンター名無し:02/07/13 12:07 ID:2.N8qYvM
瀬賀の話の気迫に押されてカキコできないバイト。
36就活中:02/07/13 12:55 ID:LSBA2d1I
>35さん
すいません。以後気をつけます。

みなさん御親切にお返事ありがとうございます。
ゲーセンは10年以上かよっていて、今でも週に3〜4回は行ってます。
お風呂とか食事みたいなものと思ってます。
簿記1級持ってるので(人事の人見てたら特定されちゃうかも)、原価計算
とか売上管理は結構自信ありますし、また現時点でのお客さんのニーズに
関してもある程度の知識はもってるつもりです。
なので頑張って受けてこようと思います、第1志望で。
給料は数字出して出世して上げるように努力しようと思います。
けど奥さんできなさそうなのはかなり不安。。。
あとは業界の行く末も不安です。アメリカじゃゲーセンなくなったらしいですね。
37店舗だった人:02/07/13 14:03 ID:yRF5XzIQ
でも自分はやめとけとはいいません。
だって良かれ悪かれ今の自分はこの経験のおかげであるような
ものだからね。
とくにサービス業は仕事は同じでも毎日違うお客と接しなければいけないので
何が起きるかわからない。
でもこれって客相手の職業なら必ず付きまとう事でしょ?。

店舗にいた頃自分が企画した施策が成功したときはうれしかったね。
こういう喜びって客相手でないと出来ないことだと思う。
まゲーセンに限らないけど。
ゲーセンに週3.4回行ってるんでしたら他店舗の巡回もOKですね。
週1回は他の店でどんな事やってるか見た方がいいですよ。
瀬賀みたいなメーカーの直営店だと風営がらみの制約であんまり大胆な事は
出来ないでしょうけど。

15さんはとにかく頑張ってください。
ちなみに自分は瀬賀では無いところに勤務してます。
38ゲームセンター名無し:02/07/13 15:35 ID:HMK8NvXM
>>15
 ゲーセンのバイト3年ほどやって基本的な技術を学んで、
ディストリビューターの所へ技術・サービスで入社、もう7年ほどになるが
いろいろ良いこと悪いこと含めて店舗へは戻りたくない。
つぶしが利かないので店員やる場合、腹据えてかかるように。 
 知人が瀬賀へ店員で入って5年程で辞めたが、手に職も無きゃ
免許のたぐいも無いので、次の職場が無い、今はパチンコ・パチスロ
で食いつないでる、「好きだから」だけでは食っていけない。
39ゲームセンター名無し:02/07/13 19:56 ID:JSfz1eMM
>18様
詳しい配線の方法は教えてもらえないでしょうか?
40ゲームセンター名無し:02/07/13 22:30 ID:fDAKoH9o
18さんぢゃないけど。
ナムコが公開してるような鮮明な画像は現場ではまず無理ですよ

それでもいいのなら、PC用のダウンスキャンコンバーターを買ってきて基板につなぐ。
PCの画面をTVに!つー奴。必ず246は31KHz設定にしておくこと
それのビデオ出力をキャプチャ。
対戦台で稼動させながら取り込みする場合、筐体によっては2Pに映す端子が足らなくなるので
ダウンスキャンコンバーターにスルー出力があるやつを選べばOK
成功したら必ず報告して公開する義務があるので注意(藁

一時的につなぐだけなら、もしかしたら246基板内部でビデオ信号出てるかもしれん
貧乏だけど気合だけはあるのなら、分解して内部にPS2用のビデオケーブルをブッ差して
設定を15Kにすればイケルかも 誰か検証キボンヌ
41ゲームセンター名無し:02/07/13 23:53 ID:gXPpfzbI
結婚できるひととできない人は別に
ゲーセン店員だからって事はないんじゃない?
かっこいい人はなにげに彼女いたりとか、既婚者だったりするし
オタク系はやっぱり彼女なしの独身だし。
要は仕事で自分を磨けるかどうかって事。
ゲーセン店員で一生終えたくないなら
販売士の資格とか取ればいいんだし。
42ゲームセンター名無し:02/07/14 00:10 ID:Nu/fSe9s
>>41
そういう問題ではない
店長クラスでも重労働安月給、こんなPBもない状況で結婚できるかと小一時間(略
43ゲームセンター名無し :02/07/14 00:55 ID:RU40SD/o
いや、だからさ、金の問題じゃないよ。ゲセンの仕事はさ...
地面に這いつくばって、100円玉を集める訳さ。何年たっても。
おやじのタンをふく訳さ。何年たっても...。
ちなみに41が言うように、ゲセンで一生終えたくないんなら...
最初からやらないほうがいい。人生の足踏みだよ。
44ゲームセンタ−名無し:02/07/14 02:07 ID:FkOWq.wo
新スレ早々辛気臭くて湿っぽくて非生産的なレスが続くのは
もしやこのスレタイの所為なのでしょうか ぅぅぅ

確かにヤな事多いし収入知れてるし潰しも利かないけど
自分の行動一つ一つが一日一日の数字として
ダイレクトに出てくるからやり甲斐も考え甲斐もあるし
何だかんだ言ってゲセーン好きですから自分は楽しいですけど

…青臭いですか そうですか
45ゲームセンター名無し:02/07/14 03:16 ID:Nu/fSe9s
>>44
全然青臭くなんかない、むしろそういう人材は大歓迎さ。
ていうか本当にゲーム好き、というかゲーム馬鹿って奴は減ってるよな。
最近の店員・社員なんかそうだろ「ゲームは好きだが客は嫌い」って。
目先の売上の数字だけにこだわるようになってるし、まるで早く店舗から異動したいって言わんばかりに。
46ゲームセンター名無し:02/07/14 07:42 ID:oHX4jQOI
>41
容姿の問題ではなく、生活時間が合わない事が問題。
必ず朝帰り&休み中でも呼び出され、責任者だから行かなくちゃだわ。
私と仕事とどっちが大事なの!ムキー
47ゲームセンター名無し:02/07/14 10:42 ID:eWi3yDGI
>>46
割切りの問題だと思うけどなぁ。
プライベートと「呼び出された事柄」を天秤にかけて、
たいしたことなけりゃプライベート優先すりゃ良い事だ。
さすがに金庫盗まれりゃ行くしかないが…
48ゲームセンター名無し:02/07/14 16:05 ID:b74ZwQb2
えーと
「現場」

「管理経営」

スレを分けるに一票。
49ゲームセンター名無し:02/07/14 17:51 ID:KjtLS8/.
>47
それが年中無休24時間かかってくるわけだ。
普通の仕事なら、土日はその頻度が限りなくゼロになるが。
ゲーセンでは、土日こそトラブルが増える。
では、平日はどうかというと。
今度は本社、営業所、取引先関連の問い合わせが朝からくる。
月曜の朝は特にひどかったな。こっちは遅番→集金で寝てねーんだ
50ゲームセンター名無し:02/07/14 17:54 ID:Guj/TOiM
漫画「キャラメル」

読んで
みたかい?
51ゲームセンター名無し:02/07/14 19:21 ID:NMbLdihQ
>>48
むしろ衝突しあったほうが(・∀・)イイ!のかな?

今日の出来事
お昼ごろにお客さんから「景品が取れない」との苦情
置き直すも「景品が持ち上がらない」とも言われる
確かにUFOキャッチャーのアームの力が弱すぎて支えることすらもできない
前日は12Kで0個。そりゃ苦情も来るわな
しょうがないのでアームを若干強くして1クレサービス。このクレは失敗したものの取れた模様
午後3時の時点で12Kで8個1500円で1個の計算になる。
ここで少し弱くしてあとは放置
問題はここ
終礼のときに「勝手にアームを強くするな」と言われた
おいおい、これで取られすぎだとでも言うのか?
前日と組み合わせれば27000円で8個。1個取るのに3000円以上かかる計算
充分なペイアウト率だと思うけど・・・
あ、ちなみにウチの店の格言(?)の中に「損をして得を取れ」とあるんだけど
これじゃダメなのかね?
52ゲームセンタ−名無し:02/07/14 19:56 ID:wSg7OiRo
>>48
元々別れてたスレをどこぞの誰かが勝手にくっつけたから
こうゆう展開になっちゃってるんですよう ぅぅぅぅぅ
53店長代理:02/07/14 21:55 ID:wYdUdt12
>>51
その景品の単価は幾らなのかな?
あとアーム調整したとあるが、それは取れないとクレームを言った
お客さんの前で調整したのかな?もしそうだったら今後そのお客さんは
「店員に言えば取らせて貰える様にしてくれる。ウマー」と思いこんでしまうよ。

いちよう設定した人も考えがあってそういうキツイ設定にしたと思うから
変更する前に「お客さんから取れないとのクレームあるのですが…」くらい
聞いても良かったかもね。

でもP/O率に会わせて設定をした>>51は、やる気があってよろしいですな。
たとえ怒られようが、そういうやる気のある店員さんが居てくれるのは
店長としてはうれしいと思ったりして。
54ゲームセンター名無し:02/07/14 22:00 ID:qM4d9tCw
VO4のCRTをアーシングしてちらつき防止するには
シャーシとどこをつなげばよいのですか?
教えてくだちいおながいします
55ゲームセンター名無し:02/07/14 22:16 ID:ripo0UBY
キャリバー2って一日の経過をリアルタイムでとってるんでしょうか、
それとも六時間〜八時間経過で一日とカウントしてるんでしょうか?
後者だったら時間が来たら一回電源切って日にちを稼げるんですが、
さすがに鉄拳3とかの時代とは違うか。鉄拳3はそれで短縮出来ました。

言うほど人気が高まらないので、くだらないあがきでもしてみようかと。
エヴォ4出たら沈没するんじゃないかっていう気もしてますが(ォ
56O店長:02/07/15 00:17 ID:J2ETuoKY
>>51
たぶん、51さんがどういう立場のひとか、わからないけど、普通のスタッフなら
僕も怒るよ。
その前に上司に相談とか有ればまた違うと思うけど、スタッフがみんな勝手に
ペイアウト調整するようになったら、収集付かないし、そういうの管理してい
る人(景品担当とか店長とか)の予定も狂っちゃうしね。
例えば、週末はと取られづらく、平日は取りやすいように調整しているような
店じゃ予定が狂っちゃうんじゃないかな。(うちは違うけど)
お客様からの意見は、いっぱい上司に報告するのが良いと思うよ。また、これじゃ
ダメだなぁって思ったら、まず相談してから対応するのが良いんじゃ無いかな?
笑い話じゃないけど、僕も、景品管理任せているスタッフからも、プライズ機
の設定を勝手に変えると怒られるくらいだからね。(一言言って下さいって。)
57ゲームセンター名無し:02/07/15 00:24 ID:hDCJjFvg
>>55
タイマー用の電源つーか電池って別になってなかったっけ?
鉄拳3辺りの基板から、リチウム電池かなんかでタイマー管理してたような・・・
気のせいかもしらんけど
電源入れなおしても無駄かと・・・
58就活中:02/07/15 01:07 ID:XxOgcWCg
面接でアピールになればと思って、お手製の企画書を書こうかなと思ってます。
そこで、プライズゲーム機の1台・1日当たりの平均的な売上高を教えて下さい。
過去ログ見た感じ、景品原価のP/O率はだいたい20〜30%が平均的だそうですが、売上の
事が書いてなかった気がします。もちろん、景品や機械の種類によって変わってくる
とは思いますが、だいたいでかまいませんのでよろしくお願い致します。
59ゲームセンター名無し:02/07/15 01:28 ID:XlVBoK/6
>>58
プライズゲームといってもそろっとーるから回転寿司みたいなやつ(名称忘れた)まで
あってあまりにも幅が広いからある程度限定してくれないとなぁ。
一応うちの場合でカプリチオスピン2だったら
人気景品だと1日20000円行くときもあるし
人気無かったら2000円なときもある。
60ゲームセンター名無し:02/07/15 01:30 ID:ced9pCik
数字を公開したら会社の情報を漏らす事になるからここでは書けない。
企画書を持っていくならイベント企画書の方が良いのでは?
61ゲームセンター名無し:02/07/15 01:34 ID:XlVBoK/6
それと、売上平均を聞いてどういう風に参考にするのか是非聞かせてホスィ。
楽しみにしてます。
62就活中:02/07/15 02:04 ID:kQKXYCXI
えっとアルバイト経験もない素人の考えなのでその点ふまえて頂けると幸いです。

若い独身サラリーマン層の取り込みを狙って平日の売上を上げましょうという企画主旨で。
なんで独身サラリーマンかというと、@自分の自由になる一定のお金を持ってるA会社
帰りに寄ってもらうことで平日の売上上昇が見込める、からです。
具体的にはガンダムDXの筐体を中心にガンダム関連のプライズゲームをその周辺に設置。
その他コミュニケーションノートやBGMにガンダム系の音楽流したり、
関連書籍を置いたり、店員さんに知識ある人を配置して、ガンダムという
テーマの元に統一された一つのエンタテインメント空間を演出。
また、隔週ぐらいの頻度で小さな大会(最大24名くらい)を行う。
開催は木曜日(金曜だと売上の機会損失がバカにならないと思うので)の夜。
終了後1時間くらいフリープレイ。景品は上記のプライズゲーから流用。

こんな感じので行こうかなと思いまして。
その際、見込みの売上上昇額と新たに発生する費用を計上して、損益分岐点みたいなものを
出しておいた方がいいかなぁと思って。もちろん数字は仮定なんですが、一応それらしい
蓋然性をもったものにしたいと考え、とりあえず、ビデオゲームの方は行き付け
のゲーセンで店員さんにそれらしい数字を教えてもらったのですが、そこは
ビデオゲーム専門店なのでプライズゲームの事は全然分らないということだったので、
ここで聞けたらいいなと思ってお願いしました。
63ゲームセンター名無し:02/07/15 02:43 ID:ZoYdNX1Y
確かに意気込みは感じるが、まずその店の客層や売上を把握してから企画書なりを
提出した方が良かれと思うがどうよ。
学生中心の駅前店とファミリー層中心の郊外店では企画するイベント内容は
当然違ってくるし>62がどういった店舗に配属されるかにもよる。

あとビデオゲームで新規の客層を狙うのはもうキツイ。
しかもガンダムDXはもう古い、どうせならVFレボの方がいいのでは?
64就活中:02/07/15 03:40 ID:OSM6MBdc
>63さん
ご忠告ありがとうございます。
おっしゃってること全て正しいと思います。その点私も考えましたが、実際問題として
残念ながら無理なんです。なぜかというと、
瀬賀の店舗職希望で受けているので、
面接→内定→配属決定→来年4月から勤務、というプロセスですから。
どのお店に配属になるか分りません。テーマパークっぽい大型店なのか、スポランみたいな
古風なゲーセンなのか。また、現時点で有効な企画を考えても、実際勤務するのは来年なので、
あまり意味がありません。
ですので、上記の企画案の意味は、@やる気を伝えるA事務処理能力を見てもらう
という点にあって、企画内容が実際有効であるか否かという点は二の次なんです。
で、事務能力を見てもらうための一環として、プライズゲームの蓋然性ある数字が欲しかった、
というわけですので、その点を最初に書いておくべきだったと反省してます。
65ゲームセンター名無し:02/07/15 03:51 ID:DEznyZus
>62
そんなことしなくても、受かると思うよ。
あなたくらいの意気込みがあれば..。ゲセンてんちょなんて、やりたがる人いないし。
逆にマイナス効果だと思うよ。瀬賀の偉いさん達に対して「ビデオゲーム中心」とか
「コミュニケーションノート」「ゲーム大会」とか発言したらマズイよ。ましてやガンダムなんて..
そんなハイテク系店舗をどんどん閉店してるくらいだからね。
単なるマニアだと思われて終了かも。そういうキモイやつは排除の方向じゃないかな。
面接で特にアピールする必要もないと思うが、(どうせ受かるし)
企画書やるならば女性層、ファミリー層の顧客を増やすとかの方が喜ばれるよ。お偉いさんにね。アフォなので。
GOODLUCK!!
66ゲームセンター名無し:02/07/15 04:43 ID:bAQJ1sI2
>>52
分けたら分けたで経営者スレはゲーマーばっかだし
従業員スレは社員や店長クラスばかりという罠

ていうか>就活中 そろそろ板違いな展開だぞ、とっとと帰れ
67ゲームセンター名無し:02/07/15 04:59 ID:yP1uc3s6
>>66
まぁまぁ落ち着いて、>就活中 が折角この業界を希望してるんだからそんなに言わなくても。
68ゲームセンター名無し:02/07/15 05:42 ID:1aYR2v5Q
そうそう、長い人生回り道も必要さっ
>就活中
下手に具体的なプランを提示するより、途方もない夢を語ったほうがよろし
転職組でもあるまいし。

転職は30までに済ませた方がいいよ
69ゲームセンター名無し:02/07/15 07:09 ID:jHB.JK92
>65
それ、確かに言えてるかも。
「マニア大嫌い」と公言してたSの店長が居たけど
その人は今もいい待遇でやってるみたいだし。


仕事に私情は持ち込まないものだけどさ、
自分の気持ちに反したコトばかりしてると
長くは持たないだろうね。
70ゲームセンター名無し:02/07/15 07:14 ID:gN/h2Wa2
>>53
>>55
以前からも「取れない」という苦情はあった
そのことでお客さんとモメたこともあったし
社員のほうからは景品単価は聞いてないけど(つか教えない)たしか1000円以下だったはず
おまけにウチの店は社員がいないときが多いのでそのまま放置するかそれとも呼び出すしかないわけ
ここでお客さんを待たせるのもどうかと思うので独断ではあったけど甘くしたわけ
ウチの店では景品の置き直しとかをサービスとしてやっているので店員に言えば(゚д゚)ウマーなのは周知の事実
つか置き直ししてもらわないとまず取れないし
71ゲームセンター名無し:02/07/15 07:59 ID:J7Dq2ST6
>>70
>おまけにウチの店は社員がいないときが多いのでそのまま放置するかそれとも呼び出すしかないわけ
>ここでお客さんを待たせるのもどうかと思うので独断ではあったけど甘くしたわけ
単なるいい訳、社員やる気無しなのも問題だが独断はご法度。

>ウチの店では景品の置き直しとかをサービスとしてやっているので店員に言えば(゚д゚)ウマーなのは周知の事実
>つか置き直ししてもらわないとまず取れないし
置き直しと設定変更は全くの別物
72ゲームセンター名無し:02/07/15 08:02 ID:IiAtth1o
またですか。
フロアに立ったことのない人はレスしなくていいですよ。
73ゲームセンター名無し:02/07/15 08:19 ID:J7Dq2ST6
>>72
??
74ゲームセンター名無し:02/07/15 08:45 ID:J7Dq2ST6
965 名前:959 投稿日:02/07/14 23:33 ID:siDKL.gk
店員意識がそんなだからゲーセンは低くみられてるんですよ。
いつまでたっても不良の溜まり場とかいうレッテルをはられ
風営法の規制をうけたままなんです。

奴隷的接客業がごめん?
根本的に接客業がむいてないんじゃないかと思います。

煽りではなくゲーセン以外の接客をきちんと経験してみるのも勉強になると思いますよ。
もちろんハイクラスの接客サービスをわきまえている場で。
外資系の会社でセミナーや交換派遣研修会みたいなのを実施してるところもありますから。


966 名前:931 投稿日:02/07/15 00:23 ID:GTPU1dIs
>>965
なんだ。
ゲーセンで働いたことのない煽り君なのね。
わざわざ『煽りではなく』なんて断ったりして。
まぁ、あなたにふさわしいハイクラスの接客業向けのお店でお上品なお客さまだけ
相手にしててください。
こっちはDQN相手の説教や接客で忙しいから。

『おまえらの仕事はそれが黒だと思っても、客が白だと言ったら白だと認めることだろうが』
とかいうお客様のお相手をずっとやってるとね、接客業従事者と奴隷を同一視していると思
わざるを得ないのよ。

接客業に向いてない?そうかもな。ゲーセン以外のも含めて、もう15年も接客のみで飯食ってますけども。
75ゲームセンター名無し:02/07/15 10:22 ID:HK2tZoDw
休憩を取って事務所で休んでいたら、
上の人の視察が来てしまったような空気ですな。
76ゲームセンター名無し:02/07/15 11:52 ID:KpOTF8.2
>>70
>独断ではあったけど
その「独断」だったのが怒られた理由かと思います。
アームを強くしようと思った時点で店長ないし社員の方に言っておけば問題ナシだったかもしれません。
店内にいないなら携帯電話に連絡。

それと、以前から取れないと言われていたならそう言われた時点で報告して後々の対処を確認するべきではなかったでしょうか?
77ゲームセンター名無し:02/07/15 12:10 ID:XlVBoK/6
みんな、なんだかんだいってゲーセンを愛しているのね。
78ゲームセンター名無し:02/07/15 12:46 ID:a58kcnzQ
う〜ん、俺んところは基本的にP/O調整は現場判断(アルバイト含む)で、
店舗責任者(俺)が日報数字見てアドバイスするって形式だからなぁ。
日中でも、出すぎ、出てないを体感で判断して、アルバイトが設定変更と
かしてもOKって言うかそれぐらい出来て一人前なので、勝手に変更する
なって怒られるのはよくわからんな。

>就活中
下手に素人考えで企画書とか持ち込まないほうが良いぞ。
正直、その企画書の内容は、既に我々が6年位前に通り過ぎた場所だ。
79ゲームセンター名無し:02/07/15 13:05 ID:nMGIAKkI
正直、就活さんは余裕で瀬賀に受かると思うよ。
やりたい仕事だっていうなら頑張ってください。OBとして応援してます。
80ゲームセンター名無し:02/07/15 13:21 ID:srqj2Dbw
>>76
同意。
どんな仕事でも、報連相(ほうれんそう)は重要だからね。
81ゲームセンター名無し:02/07/15 14:17 ID:3cnX.HqA
あの・・・、お取り込み中申し訳ないですが「俺が作る夢のゲーセン!スレ」の
66(EXC)氏をこのスレに呼んでは駄目ですか?
82ゲームセンター名無し:02/07/15 17:23 ID:kpiKeLio
>>81
彼の最初のころの内容自体は読む価値あると思ってたけど・・・・。
正直あの人って人間性で叩かれてる人だから、と混じれ酢。
ちなみに>>27に来てるね。
83ゲームセンター名無し:02/07/15 18:37 ID:DAgrKMdA
統合しない方が良かったなぁ……
8号店までは参考になる事も多かったし。
84ゲームセンター名無し:02/07/15 19:13 ID:pgfLLmJc
>>74
8号スレの959からのやり取りを見てたんだがそんなにひどく叩かれる内容かな?

同じ店員としてDQNとも向き合わなきゃならない時もあるし、実際そういう現場は見てきてるけど・・・。
なんかレスがゲーセンだからというより「現場の人間の言う事が絶対正しい」みたいな流れに見える。
85ゲームセンター名無し:02/07/15 19:18 ID:pgfLLmJc
補足

「現場の人間の言う事が絶対正しい」というのは自分が現場だけを仕切っていて
それで問題無くこなせてるから正しい、他の人間が色々指摘するのは現場がわかってない。
現場が分からない人間に口出しされる筋合いはない、なぜなら自分の現場では問題が無いのだから。
という事です。

自分でもなかなかうまく説明できませんが・・・。
86ゲームセンター名無し:02/07/15 20:04 ID:CGioNtjw
話の流れに乗ってなくてスマソ。
シールプリント機の購入の基準てどんな感じでセう?
シャイニーショット・劇的美写3・HITOMI3があって
HITOMIがもうだめだめで、二台だけが動いているような
状態だったのでこの間、4台目としてスタパラショットを購入したんです。
用紙もシャイニーショットと共通だし無駄にならないかな、と思ってこれを
選んだんですが、4台に増えて売上が上がるどころか逆にスタパラだけが動いて
他ががた落ち…。売上が割れるくらいならまだ良かったんですけど…。
地方なんですけど、近くに共学の高校、少し離れて女子高もあるんで、
それなりに好条件がそろっているはず…。
もっと特徴のあるものを選んだ方が良かったのか、たんに分不相応だったのか、
どちらなんでしょうね。もしよろしければアドバイスください。
他にも盛り上げるためのイベントなんかもあったら教えてください。
87ゲームセンター名無し:02/07/15 20:14 ID:BRO4bKPM
>>83
正直、ゲーム機に関する知識や技術的な情報が目当てでここを
覗いているんだけど、上のような個人的にはどうでもいい話題ばかり
出てくると勘弁してほしくなる・・・

誰か裏9号店か、10号店建ててくだされ。
88ゲームセンター名無し:02/07/15 21:06 ID:1KxRCfik
86>>店内アンケートとかをやっているのですが結構若い子達の
  入れて欲しい要望を聞くと参考になることありますよ。
  実際、入れて欲しい、という声の通り数字出てます。
  立地条件なんかでまた違ってくるんでしょうけれど。
  うちもスタパラ入れましたがあまり・・・。以前からある
  やまとなでしこ、が人気あります。お絵描き機能が充実
  しているもので画像が鮮明なものが人気ですね。
89ゲームセンター名無し:02/07/15 22:27 ID:pQD8UYl.
>>86
うちも以前にキャンパス(ロマver)・劇的(2)・セレブリがあって
4台目にらくパラを入れた際に同じ現象でした。
今では、劇的(3)・とらパラの2台のみの可動といった感じです。
らくパラより劇的3の方が売上良いですが・・・
立地も殆ど同じみたいです。参考になりますかねぇ。
90ゲームセンター名無し:02/07/15 22:28 ID:pQD8UYl.
>>89
X可動
○稼動
まちがえました。
91ゲームセンター名無し:02/07/15 22:33 ID:pQD8UYl.
>>89
>劇的(3)・とらパラ
劇的3とらくパラ
何度もスマソ
92ゲームセンター名無し:02/07/15 23:26 ID:fYPtO4Xg
それはそうでしょう 遊ぶお客様は同じですからね

女子高の方々を馬鹿にしてはなりません
良いマシンがあればそれしか遊びませんし、今まで普通にプレイしてたマシンが
見劣りしたら、遊ばなくなってしまうのはビデオの常連と変わりありません
しかも寿命はどんどん短くなってきています
競合店に純心が入ってたら、かなりヤヴァイでしょう

イベントもいいですが、客層が同じなら効果は無いので
フリーや家族客などの新たな客層を対象にして、取り込むことを考えましょう
9370:02/07/15 23:30 ID:gN/h2Wa2
>>71
クソ忙しい日曜日に言われたとしても?
置き直しても上がらないと書いてあるんですけどね・・・

>>76
日曜日に売り上げのある、しかも入り口の目の前にあるUFOキャッチャーを止めるのはいささか勇気が要りますw
94ゲームセンター名無し:02/07/16 00:06 ID:CJ0lyYhk
最初はまぁ仕方が無いなと思って見ていた>>70なのだがいささか自己弁護に走ってますな。
既出のようにどんな店でも上司にホウレンソウ(報告連絡相談)する事は必須事項です。
例えその日がクソ忙しい日曜日でも変わりません、機械を止めたくなければ「上司が不在ですので対応できません
、誠に申し訳ございません」で済む話なのではないでしょうか?
95ゲームセンター名無し:02/07/16 00:30 ID:66foP/E6
次立てるときは、店員・経営者という分け方よりも
従業員向けゲーム機に関する知識や技術的な情報スレと
その他従業員・経営者スレに分けたらどうか、と言ってみるテスト


今の方向なら今の方向なりでいいスレになりそうなんだが。
96ゲームセンタ−名無し:02/07/16 04:28 ID:FisSgwCc
自分も同意です
9786:02/07/16 05:00 ID:QpwcxEGM
>>88,>>89,>>92
レスどもです。とりあえずHITOMIをうっぱらうことからはじめます(w
純心ってそんなに良いんでしょうか?今のところ近隣には動きはないようですが…
ありがとうございました。
98ゲームセンタ−名無し:02/07/16 05:48 ID:ke/IubpE
>>97
今時のプリント機に於いて画質は絶対前提条件ですから
その点で美写シリーズは頭一つ抜けてるって事だと思いますよ
プリント機で本腰入れて稼ぎたいなら迷わず買いでしょう
画質で言うとやまとなでしこと美肌惑星が続く感じですかね

あと97さんは機種選定や取引もされるのでしたら
自分のトコのプリント客層と需要を良ーく吟味して決定して下さいね
結局それに尽きると思いますよ
99ゲームセンター名無し:02/07/16 13:11 ID:6iM1GZBQ
>>97
(参考までに利用してください)
プリクラが主力になってる当店では、純心、スタパラが
ともに一番人気です。美写系(日立ソフト系)は画質がすごく綺麗です。
しかし、効率を考えてか総合的に遊べる時間が少なくプリ慣れ
している上級者向けと考えてます。
オムロン系も綺麗ですが、時間設定やコンバージョンとかがあり
プリを楽しんでもらおうとの考えか、初級〜中級向けと考えてます。
他もメーカーさんもあるのですが、たまにアタリがある程度・・・。
ほとんど運次第ですね。
>>98氏のおっしゃる通り本腰を入れるのなら純心を迷わず買うことをお勧めします。
(在庫があればの話ですが・・・)
後は、店舗の空間作りがポイントだと思います。ビデオ、コクピット、
プライズ同様プリクラにもマニアックな客もいます。その人達への
店作りも重要だとは私は思いますが皆様はどうお考えでしょうか?
100ゲームセンター名無し:02/07/16 21:19 ID:rKh0vuLo
先生、客はこれに理解を示すでしょうか?
101ゲームセンター名無し:02/07/16 21:20 ID:rKh0vuLo
↑は新作縦シュー「XII STAG」についてです。
102ゲームセンター名無し:02/07/17 02:00 ID:aTBrTun2
>>84
別にいいんじゃないの?
どうせ自意識過剰のヲタ店員の言い分なんだろうから
103ゲームセンター名無し:02/07/17 03:51 ID:SlpwE5fA
>>95
そ。そ。
俺もオモた。
「経営」「接客サービス」のほかに「修理・メンテ」もホスィ。

んで、質問があるんですが。
古い アーンド どマイナーで申し訳無いんですが、どなたか
ジャレコ製高額両替機「ポニーチェンジャー2」の累計集計(集計2)
のリセットの方法をご存知無いでしょうか?
買った会社がもう無いため、修理サービスが分からず。
依然、同じ不具合が出て集計2クリアで直ったのですが、やり方を
ど忘れしてしまって。

確か、集計1を押しながら電源を立ち上げて・・・
・・・とかやった覚えがあるのですが、どうしてもクリアされません。

元ジャレコのサービスセンターの人か、店舗の人でも読んでくれてれば
嬉しいのですが。
どなたか、分かる方、居られましたらよろしくお願い致します。
104ゲームセンター名無し:02/07/17 12:03 ID:YAlU7.f.
カプコンがAMショーに出展するつーのは外出でつか?
105ゲームセンター名無し:02/07/17 13:03 ID:MVKKO9X.
じゃあ単純に従業員と責任者に分けるんじゃなくて内容で分ければいいんですよね。

全国のゲーセン従業員・責任者◇メンテ技術スレ
全国のゲーセン従業員・責任者◇運営接客スレ

といった感じで。

>>102
なんとなく同意、言い分はわかるけどね。
106ゲームセンター名無し:02/07/17 13:57 ID:HHkX8f.A
WCCF入れたお店の方、一日の売り上げはどのくらいですか?
うち8月に入荷予定で、ちょっと期待と不安が入り混じってます・・・
107ゲームセンター名無し:02/07/17 17:58 ID:Gf5qLHx.
>>103
運営接客スレなんていらないんじゃない?
どうせ、んなこと真面目ない考えてる奴なんて極少数で、スレ立てるほどの意味も
無い気がするんだけど。
まぁ、ここを技術情報専門に特化するってのは賛成。
108ゲームセンタ−名無し:02/07/17 19:14 ID:WDJEBNk.
【技術・知識】と【その他諸々】で分けて欲しいのれす
109ゲームセンター名無し:02/07/17 20:11 ID:BToCBlHE
>>108
そーすると【その他モロモロ】で質問したら「それは技術的な質問なので
技術板に行ってください」とか言われちゃいそう。

今までのシステムで上手く行ってたんだから、今更手を加えたりせずに
「ゲセン従業員の皆さん」で行けば良いと思う。
110ゲームセンター名無し:02/07/17 20:37 ID:e/.gDGSk
>>109
同意
111ゲームセンター名無し:02/07/17 21:19 ID:N.qQ1tv2
>>84>>102
俺もはたで見てて959に食ってかかってる人の方がちょっと違うんじゃないかなと思った。
959に対する人達の心情は同じ現場の人間として理解はできまし確かに959の言ってることは
理想論過ぎなのかも知れません、
だけど理想を放棄して現場はそうじゃないんだよみたいな事ばかりを言ってたら
向上は難しいだろうし、極論で言ってしまうとその感覚はDQNの客と根本的に変わらない気もします。
別にどちらを擁護してどちらを否定するというつもりはないですがもういちど冷静に959の発言を
読んでみるのもよいかと思います。レスの中には感情的になりすぎてあきらかに誤解しているなと思われる
部分もありましたので。
112ゲームセンター名無し:02/07/17 21:49 ID:aTBrTun2
>>111
ま〜ここ見てる店員のほとんどが>>107のような所詮バイトとほざいて
適当に業務をこなす連中だからね、向上心なんてのは元から無いし。

何でDQNもヤもはるかに多いパチ店の方が店員の質が良いのか、と疑問に思う今日この頃。
特に最近の新進気鋭のパチ店、凄くいいよね。
113ゲームセンター名無し:02/07/17 22:29 ID:L4ao4zk6
設定の話。
客視点でみてみると営業中にアームをいじられるのはあまり気分良くない感じ。
ウチのばやいハード的なところは営業時間外に良く確認し、もしも営業開始後に
「しまった甘かったか?」と思っても景品をならすついでの時に若干置き方を
いじる程度である程度の設定ミスは泣いてる。
まあ田舎だから営業中に機内が空になって新しい景品の具合を試す暇もなく投入
みたいなことがないからなのかもしれんが。
114ゲームセンター名無し:02/07/17 22:54 ID:U.pO5gnI
読解力を磨け。
前スレ959は理想論を言ってるんじゃなくって、原則と称して屁理屈をこねてるだけだ。
ついでにゲーセン従事者も馬鹿にしてるし。
115ゲームセンター名無し:02/07/17 23:12 ID:aTBrTun2
うーん、読解力がない・・・か。

まぁ自分の考えだけでアフォとか言った959の馬鹿加減もわかるし、
レスつけてる人のDQNに対する嫌悪ぶりも正直いただけんなと思ったし、
でもDQNだから云々ってのが先走りぎみだって感じるけどね、マナー違反は別として。
それに店員が客を叱ってるの見るのって楽しい?普通は不愉快でしょ?

まぁアレだ、気持ちも分かるがもうちょっと柔軟性持てよって言いたい、それだけ。
同じ問題抱えてたパチ店も意識改革に取り組んでイメージ向上してるのは事実だし。
116ゲームセンター名無し:02/07/17 23:22 ID:4SKebm9o
>106
うちの店には入ってないけど、営業所が教えてくれるから知ってるよ。
ただこの数字が良い数字なのかオレにはわからない。
数字気にしてたらこの機械死んじゃうよ。
いかにお客さんが楽しめる場所を提供するかだと思う。
117ゲームセンター名無し:02/07/18 01:05 ID:5FewddhI
今月いっぱいで転職する身ですが、チョット聞きたい。

皆さんの店舗で、癲癇の症状で倒れるお客さんって、いますか?
ウチのところはここ一年半で二回ありました。
しかも二回とも同じ人です。

夕方の人が多い時間帯に倒れられるとすっげえ迷惑なんですが、
本人にはどうも「他人に迷惑をかけている」という自覚がないみたいです。
救急車まで呼んで大騒ぎだったというのに!

そんな彼がこの間、二度目の騒動から二週間経った頃に来店してきて、
私に話し掛けてきました。彼曰く、

「私のあの症状(癲癇)ですけど、疲れてるときにゲームをやると、
      誰 で も そ う な り ま す             」

うそつけーーーーーーーーーーーーーー!!!!
「誰でも可能性はある」が、「確率的には死ぬほど低い」んじゃーーー!!
・・・ってよく考えたらあんた倒れたとき、ゲームやってないじゃん。
画面眺めながら顔見知りの工房とはなしてただけでしょうが。
ていうかお詫びの言葉もお礼も無しにそんな事言われると、ヘコむのを
通り越して、裏側へ盛り上がってしまいそうです。

加えて言うと、彼は以前から何かと問題の多い人で、やたらと常連に
脈絡なく話し掛けるんですが、一度女子中学生の子がロクオンされ、
「ジュースおごってくるんだけどキモい。どうにかして」
って言ってました。

こんな悪意のない(電波)困った人へのいい対処法ってありますか?
ちなみに何度か「来て欲しくない」といった旨を柔らか〜くして伝えましたが
伝わってないみたいでした。
それとも追い出したいと思ってる我々店員が厨なのだろか・・・・?
118ゲームセンター名無し:02/07/18 01:33 ID:9ICVEC1s
ポップン8、すごろく解放したのにショボーン状態。
ウチの店だけでしょうか?
119ゲームセンター名無し:02/07/18 02:27 ID:Nm71HN8M
電波はむつかしいな・・・
120ゲームセンター名無し:02/07/18 02:27 ID:lfxQ8PkE
>>118
ウチは大盛況だよ、もともと人気あったし
今日は高知の手前まで行ってたなあ
121ゲームセンター名無し:02/07/18 02:32 ID:8NxWdb4c
ソウルキャリバーIIのタイムリリースキャラの解放日を
確認もしくは変更する方法はありませんでしょうか?
122ゲームセンター名無し:02/07/18 02:33 ID:zLuwpyhI
>店員が客を叱ってるの見るのって楽しい?

客から見たら、DQNでお馬鹿で横暴な客が
やりたい放題、台叩き放題の方が見てて不愉快。
そんな奴が追い出されるのを見るのは愉快。
ざまーみろって感じで痛快。
体を張ってDQNを追い出す店のほうが頼もしい。
123ゲームセンター名無し:02/07/18 03:05 ID:fWM3428A
>>115
まぁレスつけてたもんだがナ。
リアルにDQNと戦争中ともなれば、あの程度の嫌悪感はまだ控えめであったと
評価されても良いくらいじゃないかと自画自賛してしまう。

実際に、嫌がらせに来てるとしか思えない巧妙なDQN相手だと、つかんだ尻尾
を離さない覚悟、一撃で全てに片つける覚悟が必要なのよ。
今まで数々のDQNを片付けてきたが、ここまで手強いのははじめてでなぁ。
そこにああいう、現場知らん頭悪いお偉方みたいなレスつけられりゃ反応もするってもんよ。

ま、現状では、非難されようが、お店(無論来店されるお客様含む)を守るために
は最良で止むを得ない方法であると理解しているよ。

ま、>>102の言うように、自意識過剰のオタ社員なだけかもしれんがナ。
124118:02/07/18 06:20 ID:JbLYHsXk
>>120
(゚Д゚≡゚Д゚)高知?羨ましい限りです。
こっちはイマイチ盛り上がりに欠けてます。
125ゲームセンター名無し:02/07/18 09:30 ID:ziIL/zjE
DQNとか問題を起こされるお客さまへの対応はホントに苦労しますね^_^;...。

でも大変だからこそ店に求められる事があるんですよね...。私だってこれまで
ゲーセン以外でも、DQNと向き合った事は数知れないし、その相手は大変です。
でも傍目でやり取りを見ているお客さまにとっては、どんなに立派な「お説教」だったと
しても、単なるお客さまとの野次の投げ合いでも、平謝りでの対応でもそれは揉め事
としか見られないんです。「お説教」にしてもそのお説教はあくまで店員の主観であって
考え方の相違が起こりうるし、もしお客さまの言い分が真実だとしたらその後の対応は
お説教より苦労する事になるかもしれません。(DQNなお客さまはあまり
こういう結果にはならないかもしれませんが...。)
例えるなら親子連れで親が不意に転んでその隙に子供が逃げ出し、すぐに追いかけたが
ッ結局問題を起こしたとします。問題自体は、店員から見れば親の監督不行ですが
責めるほどの問題ではないと思います、ちゃんと謝罪さえもらえればいい話です。
揉め事になっちゃったらいっそ事務所に連れていってしまえばいいんだし、それで
店内が静かになるんだから一石二鳥じゃないですか。もし巧妙に嫌がらせをされるのなら
説教に食らわす方が相手の思う壷だとも思います。
以上、前職P店店長、現在名無しの店長からの意見でした。
126ゲームセンター名無し:02/07/18 09:40 ID:Zu189/4w
>>125
読みにくい・・・

>もし巧妙に嫌がらせをされるのなら
>説教に食らわす方が相手の思う壷だとも思います。

いまいち意味がわからないんですが・・・
127ゲームセンター名無し:02/07/18 11:24 ID:aX5/8vqU
己のやる事全てが客のためとか有頂天になってるアホ社員が集うスレはここですか?

DQNは相手するより隔離する、これ最強。
宥めるのも戒めるのも能無しアホ社員のやる事
128ゲームセンタ−名無し:02/07/18 11:42 ID:14dzPX16
自称出来る社員様が釣れるスレでもあります

でも今日は外道だからキャッチ&リリース
129ゲームセンター名無し:02/07/18 12:11 ID:M4Melqow
未成年の喫煙は注意しますか?
うちは制服を着た20才を超えた専門学校生にも
吸うのをやめてもらうようにしてます。(店長がそうしろと・・・)
そのへん、どうですか?
130ゲームセンター名無し:02/07/18 12:15 ID:aX5/8vqU
>>129
いいんでない?
どうせだったら制服着用も出入り禁止にしれ
131ゲームセンター名無し:02/07/18 12:15 ID:aX5/8vqU
>未成年の喫煙は注意しますか?
やらないと法律違反(プ
でもどうせやってないよね、出来る社員はね(ゲラ
132ゲームセンター名無し:02/07/18 12:32 ID:h3mLJi8U
ところでよ、なんでゲーセンのバイトにはDQN手当てがつかないんだ?
DQNに注意なんてのはさ、未知との遭遇、ETとのコンタクトみたいなもんだぜ。
133ゲームセンター名無し:02/07/18 12:41 ID:aX5/8vqU
痛いスレになってきますた
134ゲームセンター名無し:02/07/18 12:42 ID:u5sKPl56
まあ、DQNが集まるのも、店員が注意できないのも
その程度の業界と見られる要因だよね。
135ゲームセンター名無し:02/07/18 12:55 ID:n0IcNhRk
>>129
もちろんしてますが、女子高生には注意しづらい罠(w

しかし、あれだよね。文句があるなら直接上長に言えばイイじゃん、
とこのスレを見るといつも思うんだけど違うかなぁ?ダリィー?
こんなところで別の会社の人に言ってもしょうがないじゃん。
136ゲームセンター名無し:02/07/18 13:48 ID:4.ca2D3k
まあ所詮DQNに何言っても無駄なんですよ。
DQN客も然り、DQN店員も然り。
137ゲームセンター名無し:02/07/18 14:10 ID:aX5/8vqU
>>134
その点パチンコはイメージ的に凄く綺麗になったね、愛想もいい対応もいい
店も派手過ぎず綺麗で10年前とは大違い。

まぁ経営母体がヤからチョンと天下りになったせいもあるだろうけど。
138ゲームセンター名無し:02/07/18 14:11 ID:aX5/8vqU
>>135
言っても聞いてもらえないし自分の店だけ良くしてもダメなのよ
139ゲームセンター名無し:02/07/18 18:06 ID:H3y1RFIU
なんかもうダメだな。
この手の話題になると、必ずアフォが煽りやがる。
140ゲームセンター名無し:02/07/18 18:57 ID:82CwBgYo
おちけつ
141ゲームセンター名無し:02/07/18 19:02 ID:PwdqC33k
●ストリートファイターZERO3(含むZERO3アッパー)オペレーターコマンド
1:キャラクターの追加
テストメニューの入力テストで<1P弱P、1P弱P、レバー右、1P弱K、1P強P>入力に成功すると
テストから抜けるときに「HERE COME NEW CHALLENGERS」と表示されます。
その状態で、一度スタートボタン押しっぱなしでプレイヤーセレクトに入ると使用可能になります。
2:モード追加
「カラーテスト」上で<1P弱K、2P強K、1P中P、2P中P、1P側上。>
成功するとテストから抜けるさいに「TRADITIONAL FIGHT BEGINS」と表示されます。
3:モード追加2
テストメニューに入り「ゲームデータ」上で<2P右、2P下、1P左、2P強K、1P右、1P下、2P弱P、1P上>。
成功するとテストから抜けるさいに「ENJOY NEW FIGHTING STYLE」と表示されます。
4:モード追加3
テストメニューのひずみテストで
<2P下、1P中K、2P右、1P下、2P右、2P強P、1P下、2P左、1P中P、2P右、1P上、1P下、2P中K、1P弱K>。
入力成功なら、終了処理のときに「THANK YOU SO MUCH FOR LONGPLAYING」と表示されます。
5:ZERO3アッパーでのオペレーターコマンド
ゲームセッティング項にて「隠しキャラ」の項目をありに設定すればOKです。

それぞれ何が追加されるかわかる人いますか?
142ゲー無し:02/07/18 21:36 ID:6iAhmfp.
1バイソン ユーリ ユーニ プレイヤーセレクト時にコマンドを入力しないと出ない
2忘レタ
3クラシカル
4ドラマティックバトル
5ファイナルベガ 真・豪鬼 スタートボタンを押しながら決定
143ゲームセンター名無し:02/07/18 21:53 ID:ILqPZ3nE
>>139
いちいち反応するから悪いんじゃねーの?
煽るほうも煽りにのるほうもどっちもうざい
144ゲー無し:02/07/18 21:58 ID:6iAhmfp.
2は本気モード&超投げモードだったような気がする。
145ゲームセンター名無し:02/07/18 22:10 ID:nxw26ALQ
>>100
当店ではサイドアタックボタンを装備させましたが何か?

だってこれ1日3回もやったら腕痛くなるし〜
146ゲームセンター名無し:02/07/18 22:18 ID:ILqPZ3nE
TRADITIONAL FIGHT
っていうくらいだから2がクラシカル解放じゃなかったっけ?
3&4で本気&サイキョー解放だったと思う。
147ゲームセンター名無し:02/07/18 22:22 ID:ILqPZ3nE
まちがえた
1=隠しキャラ解放
2=クラシカル解放
3=本気&サイキョー解放
4=サバイバル&ファイナル&ドラマチック解放
だ。

アッパーは入れなかったからわかんね
148ゲー無し:02/07/18 22:42 ID:6iAhmfp.
そうそうそんな感じ。
149ゲームセンター名無し:02/07/19 02:03 ID:mhwzBRcc
WCCF関連なんですが
カード未払いのエラー対処ってどうしてます?

SEGAの方からは開けて一番上のカード替えて
閉めるとカードが自動で上がるじゃないですか
そのあと自動認識でカード払い出してくれるらしいんですが
うちの場合払い出されないんです

仕方がないから中のカードをとってリセットかけてますが、
他のお店ではちゃんと自動認識で払い出されすか?
150  :02/07/19 02:41 ID:tO7A.xng
>傍目でやり取りを見ているお客さまにとっては、、、、、、、、、
>それは揉め事としか見られないんです。

俺的にはDQNを追い出してくれる、DQN対応のしっかりした
安心して遊べる店に見える。
DQNのDQNたる所以は揉め事を起こすからDQN。
その揉め事を他のお客様に及ばないように体を張って店員が止める。
これが正解。
いまはDQN野放しの店が多すぎ。
客として安心して遊べない。

ちなみに俺の知り合いにパチ店員がいるが
「今日はメダル拾ってるホームレス追い出したYO」
なんて自慢下に話してるが。
パチの遊びは胴元(店)と客。
たいしてゲセンでは客と客がゲームを介して遊ぶ。
必然的にDQNの向かう矛先が他の客にならないよう体を張るのは当然。
151ゲームセンター名無し:02/07/19 02:55 ID:Vvl1dwow
ていうかDQNを相手にするのは関係無い所でやれ、店内で怒鳴るなわめくな
店員もDQNもどっちもウザイ、お説教はお客が迷惑しない所でやるのが筋

>「今日はメダル拾ってるホームレス追い出したYO」
なんて自慢下に話してるが。

まぁこれはこれでいいんじゃないの?店内で揉めるんならダメだろうけど
152ゲームセンター名無し:02/07/19 03:05 ID:YyrFlIm2
>WCCF
1,2,3の手順をきちんとやればうぃーんて上がってきてカードが出ます。
ウチでは治らない場合(未払いです表示がで続ける時)はテストに入ってゲームテスト、サテライトテストで
どこがおpかしいかチェックして直してます。
サテライトチェックでエラーが出てるようなら筐体とにらめっこしてなんとかしましょう。
まぁsw1押して手払いでも良いけど、根本的に治ってないんだからまたエラー出ると思うしね。
153ゲームセンター名無し:02/07/19 03:33 ID:mhwzBRcc
>>152
なるほど、全部の筐体でその現象が起こるんで
そういうものかと思ってました。
入荷時から特に何もしてないのに・・・
ありがとうございました
154ゲームセンター名無し:02/07/19 03:47 ID:YyrFlIm2
1,2,3の手順ていうのはカードストックを開けた時のやつね。
大抵2が上手く締まってないとかが原因なので、2を注意してみてください。
またカードストックはwccfのロゴのほうを上にしないと上手く認識ない事があるようなのでそのへんも。
全台駄目って…、、どうなってるんでしょう。もう一度上の事を見てチェックしてください。

もしかして全台手渡しなんですか?
155ゲームセンター名無し:02/07/19 03:51 ID:mhwzBRcc
>>154
手渡しですね、1.2.3、きちんと手順をふんで
やってるはずなんですが・・・
上に上がるのまでは自動でやってくれるんですが
その後肝心のカードがでてこないんです・・・

前々から配線のおかしい筐体送ったり、
壊れてる筐体送ってくるから・・・ってのは考えすぎですねw
156ゲームセンター名無し:02/07/19 06:12 ID:wifdglPg
ナムコのソウルキャリバー2オペレーター向きページ行って、
技表落としてきてプリントアウトしたら膨大な量に。
もうちょっとコンパクトにして欲しかったと思ったのは俺だけ?
157店員R:02/07/19 06:40 ID:b3L7.ytI
>>156
禿同
白黒だったのだけ幸いかも・・・
カラーだったらインク代もバカにならん
158ゲームセンター名無し:02/07/19 10:33 ID:IJslt1Ng
>156
テケソ4で懲りたので、うちではもうやりません。
159156:02/07/19 12:13 ID:wifdglPg
前科があったのか・・・
がんがってクリアファイルに収めて筐体横に吊ってます。
重い。
160156部下(だと思う):02/07/19 13:33 ID:l7CikMqY
>>159
筐体にシール貼っときました。

他人だったらごめんなさい(w
161ゲームセンター名無し:02/07/19 18:17 ID:exc.eOso
>>156
ドリマガ3号分の記事をクリアファイルに入れて置いています。
 前々号は31Pで各キャラ2ページ+システム紹介
 前号はデフォルトキャラ各1ページで技表が載っていて見やすい
 今号は追加キャラの吉光技表
比較的少ないページでもきちんと情報は載っているので便利。
30ホルダーのクリアファイル1冊ですみます。
162ゲームセンター名無し:02/07/19 21:25 ID:xh58iAps
ガムシャラの紹介記事ってどっかあります?
勉強不足で全然知らないのに、欲しいかと聞かれたよ(汗
163ゲームセンタ−名無し:02/07/19 23:40 ID:Wcfw8d3w
>>162
「銃武者羅」はロケテで少し触ったので分かる範囲で
一言で言えば「ブラッド婆娑羅ーズ」 或いはへぼい「罪と罰」
単純明快で取っつきはいいけど 連コインさせる引きは弱い
1コインクリアに燃えるヤシはそう居なそうだし 萌え系への訴求もハンパ

1番残念なのはNAOMI(推測)なのに3D表現&演出が皆無な事
あと ズーム処理で微細なドットが潰れて弾よけがしにくいのもちょっと

漏れ的結論:「今時のゲームじゃないけどGD-ROMで100K前後ならアリかも」
でもカプエス2やGGXXと入れ替えて満足するかと言われると ぅぅぅぅぅ
164162:02/07/20 01:30 ID:IMCB5uWc
サンクスコ!なんかヤヴァそうですねぇ・・
聞いた話だとNAOMIじゃなかったですし、たしか15万だったような
165ゲームセンタ−名無し :02/07/20 02:21 ID:3.FCeDLs
某ロケHPのBBSに吉光が18日正午に出たそうです。(直営じゃないし速くない。)
言ってる人がSCNの人(アルカに名前出てた)でかなりの力の入れようだから
ナムコに優遇されてんじゃないの。皆さんの所はでましたか。うちはまだです。
あと、コントロールBOXで鉄拳4動くからってSC2が届いたけど動かなくて(電源足りない。)
すぐ遊べなくて泣いた人、いる。
うちはナオミのJVS電源あったからたすかった。
SC2は31Kモニターじゃないと美しさは、わからないと思う。
失礼しました。
166ゲームセンター名無し:02/07/20 02:39 ID:zr.vgrKw
「銃武者羅」158kですね.
カプコン&ミッシェルという事で,CP2かと思ったのですが
ズーム処理があるという事はまさかCP3なのでしょうか.

カプコンが,久々にAMショーに出るそうですが,
まさか銃武者羅だけじゃ無いですよね.....
167ゲームセンター名無し:02/07/20 03:14 ID:VDE1zQ4.
VF4エボ発売延期だそうで・・・

盆 は ど う す る ん だ ・ ・ ・
168ゲームセンター名無し:02/07/20 03:24 ID:YgK8RTQ6
>167
マヂ!? 洒落なってねえ。
よろしければ、ソースくださいな。
169ゲームセンター名無し:02/07/20 08:21 ID:O3hjgPZc
カプコムのメインはプライズとメダルだそうな。
170ゲームセンター名無し:02/07/20 14:37 ID:.8aUzWqM
戦国革命入ったところあります?うちは26日着だす。
171ゲームセンター名無し:02/07/20 16:38 ID:yU11yKAM
うちは25日着予定>戦国
>>167はマジなの?
172167:02/07/20 16:52 ID:VDE1zQ4.
ソースはないですけど、S社メカニックからの情報です
延期としか聞いてないので理由は不明
173ゲームセンター名無し:02/07/20 20:14 ID:qE89HsV.
WCCF設置店の皆様、
1プレイ終了したらクレジットが2つ減ってたというクレームが出ません?
うちではごくたまに言われるのですが・・バグかな?
174ゲームセンター名無し:02/07/20 21:18 ID:RDVBtPzE
〉〉165
当店でもありました。鉄拳T・Tで。
恐らく初期不良で先出し修理品なのでしょう。
送られてきたボードがサンプルスタートで一週間早かったんでそう言った現象が出て来たんだと思います。これを利用すれば・・・。いけません。
175ゲームセンター名無し:02/07/20 22:02 ID:AR2fjncU
>>166
システム10

http://www.gfront.com/
176ゲームセンター名無し:02/07/21 06:20 ID:Oq7XiVTI
>>173
WCCFの専属スタッフですが、今のところそういう状況はウチでは見受けられません・・・。
今のところ、ですが。
177ゲームセンター名無し:02/07/21 07:22 ID:eTLEsIDM
夏だな。
178ゲームセンター名無し:02/07/21 08:10 ID:pOvh9HtE
夏ですね・・・
179ゲームセンター名無し:02/07/21 21:12 ID:OOFRn5oI
で、結局の所バーチャエヴォの延期は本当なのだろうか?
180ゲームセンター名無し:02/07/22 01:08 ID:BxLhB2fU
流れを止めるようだが、
ゲーム終了後に椅子を直してくれるお客様を見るとちょっと嬉しい。
181ゲームセンター名無し:02/07/22 01:54 ID:x1iwoAwM
>>179
明日セガに問い合わせてみる
182ゲームセンター名無し:02/07/22 15:43 ID:4IwZln/k
>>180
で、そのお客がIIDXで列を無視して連コしたりしてるんだよな(w
所詮そんなもん、ゲーセンの客に何言っても無駄。
183ゲームセンター名無し:02/07/22 18:29 ID:a1p4D6Fg
灰皿をまめに、替えてくれるのは有り難いけど
プレイ中はできれば、そっとしておいてほしかったりする。
184ゲームセンター名無し:02/07/22 19:37 ID:YpkYniOo
テンコ盛りになった吸い殻をテメェーが
床にブチまけないんだったらな。

つーか、隣に座ってる俺は煙いんだっつーの。
プレイ中の咥えタバコは止めとけ。
185ゲームセンター名無し:02/07/23 00:03 ID:gAW92/16
で、エボはどうなった?シリタイデス。
186ゲームセンター名無し:02/07/23 00:59 ID:gAW92/16
>183
ゴメンなさい。気を付けますので、プレイに集中してね。
187ゲームセンター名無し:02/07/23 01:12 ID:b8T/e68k
>183
ゴメナサーイ。
面クリや対戦終了の合間を狙って、神速で交換シマース。
188ゲームセンター名無し:02/07/23 01:14 ID:b8T/e68k
おお、IDが68k。明日ガレッガ入れよう。
189ゲームセンター名無し:02/07/23 02:07 ID:Q0h9vCAI
昨日池袋GIGOで23時頃ギルティ対戦中、勝った瞬間相手に殴られますた。
 相手オタク系だったかから秋葉原にも出没してるかも
特徴は黒服 身長170無いくらい  体重70くらい  連コインしてきてもソルとジョニー
しか使わず。 結構上手い。
 注意してね
 
190ゲームセンター名無し:02/07/23 02:08 ID:Q0h9vCAI
↑年齢25くらいか
191ゲームセンター名無し:02/07/23 02:11 ID:1XPnOujs
>189
詳しい経緯を聞きたいな。多分に興味本位なとこはあるが。
192ゲームセンター名無し:02/07/23 02:19 ID:Q0h9vCAI
>>191
23時頃カイでやってたらジョニーで乱入されたのね
 で何回か対戦して(6回中4回くらいは勝ってたけどほぼ互角)、最後に勝ったあと、
顔面にパンチ  一瞬何が起こったか分からなかったけど、3秒後くらいに事態が飲みこめて
オレがキレた。
 でもオレももう20歳だし、以前ゲーセン店員やってたから、「手は出さないから店員のトコ行こうぜ」
って言った瞬間逃げられたんだよ。
 もちろん追いかけたんだけど相手は小デブのくせに逃げ足は速くてね。  逃げられますた。
店員には「走らないでくださいね〜」と言われる始末。
 もし今後秋葉や池袋で会ったら殴ってしまいそうだ、、、
193ゲームセンター名無し:02/07/23 02:33 ID:1XPnOujs
…む。
カイにジョニー&ソルなら、プレイスタイルの問題でもなさそうだし。
そもそもダイヤグラム的に相手有利だし。
暑いし。変なの多いし。まあ、災難だったな。
つか、池ギーの店員は何で相手を見送っとるのだ(w
194ゲームセンター名無し:02/07/23 02:41 ID:d3sAX2lY
>>192
今度、瞬獄殺のやり方教えてやるよ。
195ゲームセンター名無し:02/07/23 04:00 ID:dEvzo0H6
>>189
災難でしたね
でもその特徴、秋葉や池袋の客の9割が当てはまるような…
196ゲームセンター名無し:02/07/23 04:34 ID:IAvLKemQ
アルバのe-麻雀、予定していたのより大分高い...。
極弱ロケのウチでは麻雀にこんなに投資できないよ。
20万くらいって最初言っていたのに...。
197ゲームセンター名無し:02/07/23 04:36 ID:dEvzo0H6
>>196
4時間ぐらい前にアルバの人とラーメン食ってきた
e-麻雀の取説書かなきゃとつぶやいてたなぁ
198ゲームセンター名無し:02/07/23 05:38 ID:YvJm10PI
25日に麻雀格闘倶楽部のオンライン対戦キットが届く連絡があった。
楽しみ(・∀・)
199ゲームセンター名無し:02/07/23 08:10 ID:WbBoOR9w
せめてプレイ中はタバコ控えさせてくれ・・・
筐体の灰皿撤去してくれ・・・
200ゲームセンタ−名無し:02/07/23 12:02 ID:TdscOJ4M
ごめんなさい その発言は従業員失格だと思いますよ
201店員D!:02/07/23 12:41 ID:vovj1LHg
客に「いらっしゃいませ!」というのは挨拶するのどうなんでしょうか?
漏れが働いている店は挨拶をする方針なので、いちおうそれに則ってやってますが、自分としてはゲーセンで「いらっしゃいませ!」とか言われたくないのだが。
202店員D!:02/07/23 12:43 ID:vovj1LHg
1行目の日本語おかしいですね。ごめんなさい。
203ゲームセンター名無し:02/07/23 13:56 ID:ylpR/1lE
なんで、金髪で珍奇な服装で奇声を発しながらプレイするタイプに限って、
わざわざカウンターまでやって来て「なに見てんねんゴルァ!」なんだろう…
これでリアルバトルに発展して相手が死ねば、教育のなってないバカ親が被害者ヅラ…
オレが殺されれば相手は名前も新聞に載らず、2〜3年で社会復帰して、
オレを殺した事が、武勇伝になるのか…こう考えるようになったら、もう、辞め時だろうな…

>189
結構上手いヤツでリアル殴打ってのは、珍しい気がするなぁ…
ウチはSCのゲームコーナーで、対戦台ないけど。

>202
一応、マニュアルどおりで良いかと思う。
いかにも「一応マニュアルにしたがって、ぞんざいに挨拶してます」
て言う雰囲気なしで挨拶する自信があれば。
204ゲームセンター名無し:02/07/23 16:13 ID:EyT0640Y
>>203
未だにDDRでパフォーマンスしながらステップする人がいるのだけど
それを見てたら「見世物じゃねぇ!」と言われた。
実はあんな風にしないとバランス取れないのか?
というよりあの速さでバランス取る為の行動なら逆に奇跡だ。
205ゲームセンター名無し:02/07/23 20:26 ID:vWKiv4vQ
http://cgi.jp.osakanews.com/cgi-bin/osknews/articles/showarticle.cgi/stock/2002072201

劇的美写か純心美写入れたいなー。新規店舗に持っていかれたし 。・゚・(ノД`)・゚・。
206ゲームセンター名無し:02/07/23 20:36 ID:h3dcSjTg
>>201
マニュアルがあるならば言うのが道理だと思いますよ。
でも「いらっしゃいませ!」と言われたくないとか思うのは当然かもしれませんね。
基本的に店内では客と客、店員と客が対峙する事はほとんど無いですからね。
(格闘ゲーもありますがそれは置いといて下さい、建前上は客と筐体なので)

でも、自分は嫌だから言わない、嫌だから客を注意するというのもあまり良くないんですよね。
個人の思いよがりの自己主張になってしまいますので。
やはりこういうときは上司に報告してから対処しなければなりませんね。
207ゲームセンター名無し:02/07/23 21:35 ID:kGS0v4mg
8ビーム組み立て疲れたYO・・久しぶりに重量級プリクラであった
しかもライティングが予想してたよりはるかにショボイのに愕然・・
あの派手なライティングはスタンプかよ!!

来週は蒲焼き姫も組み立てに行かなければ
208愚痴 ◆GUTCHIrI:02/07/23 22:28 ID:9YQ7PyCo
8ビームでシボンヌ。

ダンボールの重さが普通のプリクラの3倍くらい。
…あんなん工場で組んでくれYO!
そのくせソフトはインストール済みとな。それくらい俺たちでやるからさぁ。

あと、床のアクリル板、めっちゃ割れそうなんですけど。
ミシミシミシミシミシミシミシミシうるさいし。
209ゲームセンター名無し:02/07/24 01:04 ID:TB7GSCvI
アキバheyでキャリバー2で俺ナイトメアと相手マキシ
うっかり勝ってしまったのが間違いの始まり
即効コンテニューで開幕バックダッシュされる
俺追いかける−相手バックダッシュ
つまらん、結局勝てず、負け犬の遠吠えです。
210ゲームセンター名無し:02/07/24 01:28 ID:RUUtsfvc
社員って事務所に篭ってたほうが評判いいの?
店に出てウダウダ言ってるとウザがられる?
211ゲームセンター名無し:02/07/24 01:45 ID:et0hLBKI
>>210
フロア出て来ても何もしない、なんて状態でなければ……

人手がない時にバイトの休憩時間中に社員がフロアを見てくれるんだが
こちらの社員さんはフロアに立っているだけでいすすら直してくれない。
一時間散らかりっぱなしのフロア見てると休憩明けは鬱になるよう。

店長がフロアに出るときちんと片付けしているだけに余計に。
212NPCさん:02/07/24 01:51 ID:wUJ3Mo6M
ガキどもがやたらと8ビームの前でたむろしてるから
何かと思って見に行ったら、床のアクリル版に光が反射して
スカートの中身が丸見えだった。覗き防止のため(アクリル版に
傷がついて反射しにくくなるまで)カーテンを長いやつに変更したよ。

設置は大変な上に設置後も大変にさせんなよ、アトラス。
やまとなでしこの時よりはましだけどな。
213ゲームセンター名無し:02/07/24 03:31 ID:km9rIp4k
このスレ以外に情報がなさそうなのでここで・・・・
札幌近辺のゲーセンでの出撃!戦国革命の入荷情報を教えてください・・・
214ゲームセンター名無し:02/07/24 04:27 ID:dSBW8mnM
エイトビーム評判悪いな・・・入荷予定あるので不安。
215店員R:02/07/24 06:03 ID:K67GAdm2
先月からシフトとして入ってた店が来月で閉店(鬱

>>213
ここで聞きましょう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1026143010/l50
216ゲームセンター名無し:02/07/24 06:39 ID:.7Z1Eob.
今更プリクラ屋になろうとしてる対等に鬱。
遅いって!対応が遅すぎ!
流行で商売を変えるあんたらにはお客様もついていかないよ!
んで、場末のゲーセンに美写ですらない、ふる〜いプリクラ置いて金が稼げると思ってんの?
ガラーンとした店内に回されたものは、「忍者アサルト」「ゴルゴ13」「シャカタン」…なめとんのか?
立地を考えずに誰もやらないプリクラ押しつけて、売上げ悪いとワシ等のせいか?
トゥエルブスタッグなんて、あんなんいらんねん!G−NETなんていらんねん!
217ゲームセンター名無し:02/07/24 07:11 ID:2gkX2ygg
突然ですが従業員にゴツイ人がいると一人はいるといいですよね。(DQN威嚇要員として)仕事にまじめなコトが前提条件ですが…店員がヲタ系ばっかだとなめられる。
218ゲームセンター名無し:02/07/24 07:25 ID:CuwjTZYo
ゴツイ奴にがぎって気が弱い罠
ホントに威嚇にしかならない罠
219ゲームセンター名無し:02/07/24 09:40 ID:vzxRlI6k
背後にごつい奴が無言で立ち、手前で話術が巧みな奴が対応。
これ最強。
220ゲームセンター名無し:02/07/24 12:24 ID:w732xQ.I
>>216
まさに対等(w
221ゲームセンター名無し:02/07/24 13:23 ID:dSBW8mnM
>店員がヲタ系ばっかだとなめられる
あーそれはある、すげぇ分かるよ。
オタ系が注意してもぜんぜん聞かないのな。DQNは。
>>219のようにスタッフがそろえばいいのだが・・
222210:02/07/24 14:24 ID:ThgrVQfM
>>217
うちは昔、バンド系スキンヘッドとチーマー崩れ(双方根は真面目)とオタ2人体制で上手く回っていた。
チーマー崩れはガキを仕切ってたし、ゲーマーの対応はオタの独壇場。
あの頃は良かった・・・・

店が潰れて、大手チェーンに今更の転職したんだけど、「社員」の立場が微妙でやりづらいんだな、これが。
前は一店舗好きに仕切れたんだけど。

>211
バイトより先に動くとそれはそれで「バイトを信用してない」と思われる可能性も有るわけで・・・
事務所より極力フロアに居たいんだけどね、できれば。
223ゲームセンター名無し:02/07/24 14:25 ID:xXRBQDzM
>>216
すごくよくわかります。
「よその店で稼いでるから入れた」というのが見え見えで嫌になることが多いですよね。

新製品の入りも他店と比べて遅いし。 バレていないとでも思っているのかもしれませんが
客離れとはそういうところでおこっているのではないかと思ってしまいます。
224ゲームセンター名無し:02/07/24 14:31 ID:7nIUzYFk
いきなりですが聞いて下さい。
地元のゲーセンには昼から夜にかけて中高生の不良くん達。
深夜には高校生以上とみられる非行軍団。
暴れています。常連も居なくなりつつあります。
警察がたまに巡回にくるけど、意味無いです。
店側も気付いてないのか、知らぬふりか、何の対処もしません。
地元にはそこしかゲーセンないので何とかして欲しいところです。
店に警告を発したいのですが、いい方法ありませんか。
宜しくお願いします。
225ゲームセンター名無し:02/07/24 15:05 ID:9xF1pGuA
evo発売が8/6に延期してますねぇ。
22の朝に業者からFAXきてました。
226ゲームセンター名無し:02/07/24 15:10 ID:BMUyWRM.
>>224
全員ボコってそこのボスになる。
227ゲームセンタ−名無し:02/07/24 16:44 ID:oebDCtNg
>>224
連中が何かやってる時に店員に直で抗議すれば事態の認識はさせられるでしょう
店側が「お清め」をせずに放置プレイならお客さんに出来る事は正直ないっス
たとえ河岸を変えられなくてもそこに行くのはやめましょう
「足を運ばない、お金を使わない」のが地味だけど確実な抗議だから

で 珍やDQNがそれだけ溜まってて対処もしなければじきに何か起こるので
そのあと店側の毅然とした対処が成される事に期待しましょう

問題は店側(特にオーナークラス)のやる気がない場合
問題多発→もうゲセーンはいいや→鞍替え なんてなったらゴメンね
228ゲームセンター名無し:02/07/24 17:20 ID:3.MDktuw
>>227
224です。ありがとうございました。
やはり、事が起きてからでしか無理なんですか・・・
直接経営者に抗議っていうのは珍の逆恨みを買ってしまうので
無理なんです。まぁただの常連だし。
公の何かから警告を出してもらう、などはできないんですかね。
治安の為に。
そのゲーセンの経営者の人の一部は珍の友達のバイトと仲良いし
気付いてるのか、そいつが元凶なのか・・・鬱です。
229ゲームセンター名無し:02/07/24 18:19 ID:3/BaAm2E
age
230ゲームセンター名無し:02/07/24 19:47 ID:QuTReeJw
>>225
延期する前はいつ発売予定だったんでしたっけ?
231ゲームセンター名無し:02/07/24 19:48 ID:w732xQ.I
>>228
ハァ?何言ってるの?
逆恨みも何も無いじゃん、実際問題起こしてるんだからそうなるのは当然でしょ?
実際に未成年がタバコなり時間外に居たりしたらそれを理由に引っ張ればいいし。
「火の無い所に煙は立たず」っていうけど何かしない限り何も変わらないよ。
店側もその状態でも問題無いと思ってるんだろうから。

愚痴だけならわざわざここに書かないで、最悪な事スレにでも書いてろ。
232ゲームセンタ−名無し:02/07/24 19:59 ID:oebDCtNg
>>228
そういう事態でお客さん1人が気張ってもどうにもならんです
言うべき事を言ったらあとは店の考え次第ですな

>>231は3食欠かさずタタミイワシと牛乳を食べてくだちい
233ゲームセンター名無し:02/07/24 20:17 ID:.RWK6hzY
>>230
8/1
234ゲームセンター名無し:02/07/24 20:27 ID:6lLDQ/zg
戦国革命入荷するところ、10円玉両替はどうするよ?
うちの所はALL1100円だけど、戦国革命のためだけに10円玉両替機導入するのも
馬鹿らしいと上が判断したから手動で両替だよ・・・
235ゲームセンター名無し:02/07/24 20:29 ID:lvBhp0Zk
>228 珍と仲いいバイトがまじ元凶クサイ。メダルあげたりタダゲーやらせはじめたら終了。
236ゲームセンター名無し:02/07/24 20:56 ID:.bMjSur6
>>234
うちは設定で100円のみ。
237ゲームセンター名無し:02/07/25 00:14 ID:uc/VKroI
>238
…地域住民代表として、風営法違反の疑いがあると文書で正式に警察に
申し立てることができます。
そうすると、警察側は建前上ちゃんと捜査・指導を行なわなければならない
ことになってます。
それでも事態が改善されない場合、今度は公安課に直接申し立てることが
できなくもないです。これは全くオススメできないけど。
珍にバレないよううまくオーナーにクレームをつける方法を考えるのが、
いまのところ一番楽で効率の良い方法なのではないでしょうか。


>231
バセドー氏症候群の兆候がみられるので、野菜を多めに摂るようにしなさい。
238ゲームセンター名無し:02/07/25 00:20 ID:lg1f7ZHw
>235
あぁ、同じようなパターンで、潰れた店知ってるわ。

同じ事務所の管轄で、普段はシフトに入ってなかったその店にヘルプで入った時
「いつもタダでやらせて貰ってる」とか「いつも景品貰ってる」から、
「お前も同じように対応しろ」だとさ。

集金の手伝いには時々入ってたから、妙に売上落ちてた事に違和感は持ってたんだけど、
通常勤務に入って、やっと気づいた…
で「誰が何をしてようが、私の対応が正規のもので、貴方がたの要求は呑めない」って言って、
その場は追い返したんだけど、もう、その頃にはその店舗の撤退は決まってましたとさ。

実際、DQNを客と思わない方が良い。
真っ当なお客様を遠ざける分、多少金を落としても、マイナスにしかならんよ。
239ゲームセンター名無し:02/07/25 03:51 ID:zads.jvM
>>238
禿同
240ゲームセンター名無し:02/07/25 06:14 ID:lDCL8PBU
224,228です。
みなさんご意見ありがとうございます。
チャンスがあれば経営者の人に抗議してみます。

実際ただゲーは行われていたりします。バイトもゲームやってたし。
でもそれみてたの自分だけだったので厳しいものがあります・・・

ここに居られる経営者の方々は迷惑は珍にどういう対処をしているんですか?
241ゲームセンター名無し:02/07/25 09:33 ID:v7b3HmX.
>>235,238
昔、同僚がそんな店を担当していた。「やめさせりゃイイじゃん」っていっても
「仕返しが怖い」「それなりに仕事している」とかいって動かなかった。
それこそ(゚д゚?ハァ? とりあえず二週間店を閉めてその間に本当に使える人間だけ残して後は
社員だけで営業。少しもめたけど、結果的には良かったよ。
242238:02/07/25 12:11 ID:xV7Z5ssk
>224&228のお客様

もともとはお客様の立場からの書き込みでしたね…
経営者ではなく一店員の立場でありますが>238の通り、
こちらといたしましても、遠ざけたいお客様と、
是非お出で頂きたいお客様がいるわけでして。
で、後者のお客様の御意見なら、無視は出来ない訳です。
「あの店員がコレコレこう言う人に景品をタダで渡していた」
「あの店員がタダでゲームをやらせていた/やっていた」
と、とにかく「上の方の耳に入れる」事だけお考えになればよろしいかと。
報復を恐れるなら、匿名ででもよろしいので。

で、ですね、例に挙げた>238の店、両替金がなくなったり、
集金に行くと、常勤のバイトがお友達とカウンターでお喋りしてたり、
集金に来ただけで、終了後に別の店のシフトに入ってる私に店番を押し付けて、
「休憩」と称して、店を1時間も空けたりと…上司に報告はしましたし、自分も注意はしたんですが。
それでも、シフトが埋まりきらない程の人数不足状態の為、クビに出来なかったらしく…

改善するかどうかは、症状がそのレベルまで進んでいるなら、ちと、微妙ですな。
243ゲームセンター名無し:02/07/25 22:05 ID:KL0a95c6
240です。
地域住民代表っていうのはスゴイ方法ですね。でも、迷惑がっているのは
常連とゲーセンの隣の書店だけかも・・・

24時間ゲーセンなんです。珍は絶対18以下。
なんで対処しないんでしょう。っていってもバイトしかいないんじゃ・・・
匿名でいうって事は電話ですね。経営者が店に居るところをあまりみないし
自分をどう名乗ったらいいんですかね。
はぁただ暇なときにゲーセンでまったり涼しく過ごしたいだけなのに・・・
そうそう、そのゲーセンには休憩所みたいなのがあるんです。そこに溜まるんです。
244ゲームセンター名無し:02/07/25 23:07 ID:gO9cIDFU
>243
そのゲーセンがどっかの系列店とかであれば、元会社に電話で苦情入れるとか
出来るんだろうけど・・・
一連の書きこみ見ると、そこの経営者が気づかないはず無いと思うよ。
黙認か対処する気が無いのどちらかだと思う。
その状況で243が出張りすぎると、今のDQNは見境無いから絶対
自分の身が危険に晒されると思うんで止めた方が良いと思う。

気持ちは解かるけど、店側が対処しない事には・・・。
245238:02/07/25 23:29 ID:3aHZkUBs
>243
安全性確保の為に、匿名をお勧めしたのですが…
方法としては>244の通り、系列店なら、
おおもとの会社(○ガとか○イトーとか○ムコとか)
への、直の電話もしくは書簡がよろしいのですが…

ただ、経営側が気づいていて、なお、その状態だとすると…
そう言う連中が来ることによる、目先のプラスに目を奪われている可能性も。
「休憩所の設置」てのは、大抵ある程度の規模のグループ客の誘致に目的が有るわけで…
ひょっとしたら、その店、そう言った連中の溜まり場になってからは、
売上的に万万歳な状況なのかも知れません。
と、なると…貴方様の好きだった頃のその店は「もう、無くなっている」
と、考えるべきなのかも知れません。悲しいことなのですが。

くれぐれも、ご自分の身を危険にさらすような真似はなさらないように。
「その店を見切る」のも、抗議の一つの形と、お考え下さい。
246ゲームセンター名無し:02/07/26 07:28 ID:Vgh6vy4M
かなりさがってるのであげときます
247ゲームセンター名無し:02/07/26 11:08 ID:DLtHnZLA
グチばっかりでつまらんスレになったな。
248ゲームセンター名無し:02/07/26 12:52 ID:xfJojUgk
皆様の店舗ではBMファイナルの値段設定はいかほどですか?
やはり、5鍵を1プレイ200円という設定では、お客が離れますかね?
ちなみに当店は音ゲーが5鍵のみという田舎っぷりです。
249田舍っち:02/07/26 17:08 ID:QJgdQiUk
>>248

100円5曲で営業しています。コンプリートMIXの頃、100円に設定しました。

過去のBMの売り上げが良かったのなら、最初の頃は200円、
夏休みが終わる頃に100円でも良いのかも?

毎日メーターを見て判断するのが一番だと思います。
250ゲームセンター名無し:02/07/26 17:44 ID:dCI9iPZg
ありがとうございます!!
やっぱ、100円ですかね。
251O店長:02/07/26 20:10 ID:CUI/vMRg
先日、konamiのウインディ2(筐体)を購入して2台で対戦しようと思ったのですが
うまく、2台目に繋がりません。周りにウィンディ2を所有するロケが無いので
知人のオペにも聞けず、遂に週末になってしまって困っています。
ちなみに、中古で購入しました。

JVS筐体なので、裏の端子から、それぞれout=>inへAUDIO/USB/RGBを繋ぎましたが
それだけじゃダメなんでしょうか?基板は取り合えず、グラ4で試していますが
筐体内部の配線ミス(中古なので)か、それとも別に信号の分配基板が必要なので
しょうか?(私的には後者かと推測)
RGB2やAUDIO2には何も接続していませんが、RGB2を基板に繋ぐと親機には画像が
写らず、子機に映像が写ります。 また、サービス&テストスイッチは子機から
しか反応しません。初めて、JVS筐体を扱って、昼間はkonamiのサービスにも電話
しましたが接続は、これで良いとの事で、またふたたび四苦八苦しましたが、もう
サービスの営業時間終って聞く所が有りません。どうか知っている方、ご伝授下
さい。お願いします。
252ゲームセンタ−名無し:02/07/26 21:15 ID:PgIFUmxU
スタートリゴンのロケテ(先行出荷?)を見てきたのですが…

何 だ か 大 作 R P G の ミ ニ ゲ ー ム み た い

とりあえずコンパネの1P・2Pボタンの位置に選択ボタン×2つ必要です
サンバDEアミーゴや太鼓の達人の時も思ったんだけど
操作系が特殊なゲームは選択/決定ボタンを別に付けてホスィ

DDRがフットパネルで選曲ならブレイクはなかったかもと今更ながら思う
253銃武者羅:02/07/26 22:35 ID:BiWmqL/6
先生、とってもレトロチックと言いますか、
あぁミッチェルだな〜ってかほりです。
254ゲームセンター名無し:02/07/27 01:06 ID:4S0FaAPY
>252
先生!!
必要というか、アレに足りてないものは余りにも多すぎると思います!!
255ゲームセンター名無し:02/07/27 01:30 ID:7D22oZek
NAM1975
256偽コナミサービス:02/07/27 02:34 ID:pteTZ1sA
>251
うちにはとっくに無いけれど、たしか対戦台はRGBが2組あるJVS基板が対応だったような
シス12や246とか。ナオミはサイバーリードみたいに分配が必要かも。
オーディオは配線のやり方でうまくいったような。駄目なら二又に。
あとI/OボードのDIP設定を、シングルコンパネ設定に変えないと子機で2Pを操作できません。

まぁいずれはJAMMA→JVS変換基板も買わないとJAMMA基板が動かせないから
俺だったら汎用性に欠けるコナミI/Oをごっそり取り外して
配線改造してアストロやブラスト互換のJAMMA筐体にしちゃって
セガI/Oボードを使うようにしちゃいますけどね。コスト殆どかかんないし

どっかのサイトで、そういう改造をしてスーチーパイ3を入れてた人もいたような
257O店長:02/07/27 03:08 ID:Grm61ALY
>>256
有り難うございます。うちは、JVS>JAMMAの基板が最初から有ったので問題なかった
(なぜか中古の基板買ったら付いてきて、基板が有ったから筐体を買ったなんて
あべこべな買い物です。)
で、本題なのですが、やはり分配が必要な様ですね。あと、I/Oのdipって親&子、
どちらも同じでいいんでしょうかねぇ?なんか、1Pと2P逆で、テストスイッチも
子機でしか効かないし...。取り合えず、RGBの分配が必要そうですが、セガの
ネットシティもそうなのかな?同じなら、セガの部品取り寄せるし、コナミでも
分配装置(ハーネス?)扱っているなら問題ないけど、なんか、取り合えず、JVS
筐体は面倒臭いのだけ理解出来ました。
引き続き、情報キボウします。週末で頼るとこないのでお許しを...。
258ゲームセンター名無し:02/07/27 04:18 ID:kexCDsTY
アストロとブラストしかいじった事ない悲しいスタッフです。

スタートリゴンは・・・システム込みで買うヤシいないっての。
がむしゃらもシステム10だって知って激しくガッカリ。
システム10あまりまくりか。246も?

>ビマニファイナル
とりあえず200円で、様子見て100円に。基本。
259店員R:02/07/27 05:25 ID:Ne2OIC2c
>>251
先週までGGXXでブチ切れそうになってました
RGB・AUDIO・USBの配線はちゃんとやったのですが・・・

最初、NAOMIのテストモードのINPUTテスト(JVSテストのやつね)では反応するのに
ゲームテストでは2P側が効かない
いろいろ設定をいじってるうちにダブルコンパネ仕様にしたら反応した
(子機は2Pから配線)

いざ立ち上げるとエラーが出て起動しない・・・
またいろいろ設定いじったらコインシュート設定もダブルにしないと動かないことが判明
(DIPSWの4番です)

まぁ、これは解決したからいいんですけど
キャリバー2で31Kにすると1P側は正常に出るのですが、2Pは幅が狭い状態になります
いい方法ないですかねぇ
でも来月閉店(鬱
260ゲームセンター名無し:02/07/27 16:06 ID:KCfxAl16
渋谷会館火事。
従業員のカキコ求む。
無理?

・・・そうですか・・・
261田舎っぺ店員:02/07/27 21:24 ID:X5IpWuYc
ビニール袋でシンナーキメるガキが大量増殖中…

原因は去年盗難車売買、詐欺、強盗、恐喝、覚醒剤使用所持販売、その他でこの地区のボスキャラが
タイーホされて実刑に行ってるから。コイツがなぜかシンナー嫌いで若い子がやってるの見つけたら
必ずやめさせていたんだな、これが。
それに自分の遊び場(雀荘、パチンコ、ゲーセン、飲み屋等)で何か揉め事があったら、堅気、ヤクザ
関係無く間に入って解決していたみたいで(しかも金銭要求しない)地元では必要悪だったらしい。
警察がタルい地域では、悪い奴を押さえられるのはより悪い奴だけだな。
262ゲームセンター名無し:02/07/27 23:30 ID:xdyjgIoI
>>260
タバコかコンセントの発火だろうね。
裏の方までこまめに掃除。タバコは筐体では吸わさず水を張ったタワー型灰皿で。
バケツに水張って常に置いておく。
他人事ではないのでお気を付けあれ。
263ゲームセンター名無し:02/07/28 00:28 ID:mZfS7EQo
火災現場の地下ってたしかセガ関係の店舗でしたよね?
264ゲームセンター名無し:02/07/28 01:18 ID:kuqZM9uI
>渋谷会館火事
まじか?!俺の知り合い渋谷会館で働いてるんだけど
連絡が取れない…無事ならいいけど…。
詳しい情報が入ったら書き込みするよ。
265ゲームセンター名無し:02/07/28 01:25 ID:l6EOIJNY
皆さん、いつもご苦労様です。
自分、普通の客なのですが皆様に聞きたいことがあってカキコします。

先日、自分の行き付けのゲーセンで遊んでいた時に、
UFOキャッチャーしていたジジイ(60過ぎと思われ)が床にタバコを
ポイ捨てしていました。すぐ目の前に灰皿があり、2メートル先では
従業員が掃除をしているにもかかわらず・・・

自分も外でポイ捨てとかすることもあるのですが、灰皿があれば
そこに捨てますし、ましてや掃除をしているひとがいるのでなおさら
だと思い、注意したんです。
するとジジイは逆切れ。お前は店の者か?お前が拾えばいいだろうなどと
言う始末。自分との口論の末、帰っていきましたが結局自分の非は
認めずじまい・・・

知り合いの従業員(バイト)に自分の行動が正しかったかどうか聞いてみました
・店としてはそういった方もお金を落としていくので来なくなるのは困る
・バイトの立場としてはそういった事を言ってくれる客はありがたい
・バイトは全員、自分を支持するはず
と言われました。
どうやらそのジジイはマナーの悪さで有名らしく、知り合いの従業員も
今回と同じ事をしたら逆切れされたそうです。

ここで皆様にも聞きたいのですが、自分がとった行動(注意する)
というのは皆様の立場からは歓迎されるorされない
どちらの行動だったのでしょうか。
266ゲームセンター名無し:02/07/28 02:11 ID:W0fJjWug
漏れの知り合いも渋館で働いてたなぁ大丈夫かな?
地下ってセガかあれ?エアロ導入は早かったけど
言われてみればハングオンやスペハリ入ってたし
知らなかった、とゆうか2階から上しか興味無かった
267ゲームセンター名無し:02/07/28 02:19 ID:KxNwFS42
>>265
他の客がそのやり取りを見てどう思うかだね。
その手の客は他の客にも不快な思いをさせている可能性が高い。
店員さんがそれを放置せずキチンと対応してくれる。となればそれでよし。

お客様は神様だ。だが他の客に迷惑かけるヤツは客なんかじゃない。
そんなヤツに媚びる必要は全くない。
268ゲームセンター名無し:02/07/28 02:48 ID:otqoRzlc
>265
メチャメチャ大歓迎です。うちの店の場合、こういった困ったお客さんには
なるたけ注意を申し上げるようにしてますが、どうしても死角は生まれて
しまいますので。

そうでなくとも、見知らぬ他人に対しよそ様の迷惑になる行為を注意したという、
あなたの行動と態度は、立派に賞賛されるべきものですよ。
269265:02/07/28 03:00 ID:l6EOIJNY
>>267、268
レスどうもです。
何かあそこまで逆切れされると自分が間違ってるのかと
不安になってたんですよね・・・

知り合いの従業員も「客づらした客が一番嫌いだ」と言ってました。
客は神様かも知れないがこっちにも選ぶ権利はある、経営者じゃないしね、と。
そのジジイは他にも前科があるらしく、知り合いは素で対応しているそうです。
吸殻で逆切れされた

じゃあ僕があんたの家の前で吸殻を捨てても良いわけですねと逆襲

「おい」と呼ばれて行ってみると「これ取れねえよ」と文句を言われた

あんたが下手だからだ

ってな感じだそうです。

理解してくれる人がいて心が落ち着いたっす。
270ゲームセンター名無し:02/07/28 03:47 ID:R.fwO/mg
屋内での煙草ポイ捨ては、放火となんら変わらない。
俺は即刻退店させているよ。
>>265
店員に言ったほうがいいと思うよ。
DQNだとリアルファイトになるかも。
271ゲームセンター名無し:02/07/28 04:24 ID:W7SE7wu6
>>270
>屋内での煙草ポイ捨ては、放火となんら変わらない。
私もそう思います。
しかも夏休み中だから、頭の悪い子、弱い子とか増えてきてますしね。
「当店はゲームセンターであって、養護施設じゃありませんってーの!」
なーんていつも思ってます。

そうそう、渋谷会館BFの火災ってプリクラの放火って本当ですか?
272ゲームセンター名無し:02/07/28 04:26 ID:5SG3z0G6
タバコといえば・・・
なぜ、美写シリーズは・・・
床タバコ率がやたら高いのだろう・・・
273ゲームセンター名無し:02/07/28 05:00 ID:otqoRzlc
貼っとけ〜。

【社会】渋谷センター街のレトロゲーセン「渋谷会館」で火事、一時騒然
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1027702881/
274266:02/07/28 19:50 ID:stgisxQI
知り合いに連絡が取れたので状況を聞いてきました。
火が出たのは1Fの「プリクラのメッカ」で失火の原因は
放火だそうです。
失火時、店内に店員がいなかったため犯人はわからないらしい。
メッカって名前にむかついたあっちの人の犯行じゃないかなと予想してみる。
275274:02/07/28 19:55 ID:stgisxQI
漏れ264だったよ…鬱だ。
276ゲームセンター名無し:02/07/28 21:31 ID:WxUrLhJM
ラスベガス・マイアミグループの経営はヤのつく自由業系と聞いた覚えがあるが如何に
277(゚д゚):02/07/28 22:21 ID:Ut7i9rKc
>>274
ただのDQNの仕業だと思われ
278ゲームセンター名無し:02/07/29 02:27 ID:/jFFMti6
確か新宿歌舞伎町の火事の時も、隣がセガ系ゲーセンだったりしたよな。(藁
危ない危ない。セガ店舗での出火がないことを切に願うよ。仕事増えるし。
279ゲームセンター名無し:02/07/29 02:49 ID:2wgojEV6
俺達の店に火をつけるな!!
つけるなら本社に(略
280ゲームセンター名無し:02/07/29 02:52 ID:CxunFOjU
>メッカって名前にむかついたあっちの人の犯行じゃないかなと

excの仕業かよ。
聖地とれなくて嫌がらせかよ。
281ゲームセンター名無し:02/07/29 03:09 ID:2wgojEV6
ttp://www.rikkyo.ne.jp/esd/yoshikun/maker.html

なんか…見てたらせつなくなったyo。。。
282ゲームセンター名無し:02/07/29 21:09 ID:bVDv.jAg
バーチャ4エボ 8/8日に延期になるってホント?
283ゲームセンター名無し:02/07/29 23:16 ID:J/3qeDog
漏れは8/7と聞いたが・・・
284ゲームセンター名無し:02/07/29 23:39 ID:VSVEYLJ6
とにかくお盆前でよかった
285ゲームセンター名無し:02/07/30 00:56 ID:FJen3vaQ
タイトーもセガロジに景品運んでもらおうとしてるらしい
ナムコは既にやってたような?
http://news.lycos.co.jp/company/story.html?q=29bloombergki334988&cat=10

うちも景品置き場が足りないよ でも店にすぐに届かないと現物確認できないから
サンプルを箱から出してきてくれて、あとは保留してくれる配送業者をキボンヌ・・
286ゲームセンター名無し:02/07/30 02:50 ID:sqMj1Llc
>>283
7日出荷で8日店舗着ということだろう。
287ゲームセンター名無し:02/07/30 04:31 ID:WPviM9WY
ttp://www.asahi.com/national/update/0728/010.html

この子には、幸せな来世を。
DQN親父と犯人には、過剰なほどの制裁を。
南無。
288ゲームセンター名無し:02/07/30 11:28 ID:Pfu85qUM
酷いなぁ。
しかし、頻繁に訪れるて長時間遊ぶ金があるなら、小さいお子さんをお持ちのお客様には、
ある意味で商売敵ではあるけど、家ゲーをやってほしい。
大体夏の昼間に車に赤ん坊放置なんてので、
死亡事故が起こってるのも知らないほど、世間知らずなのか?

と、言うわけで。

黙祷。冥福を。
289ゲームセンター名無し:02/07/30 11:33 ID:eU6HMB4I
最近ウチの店にも、赤ん坊をベビーカーに乗せてメダルゲームやってる
DQNな若夫婦がくる。ベビーカーが他のお客様の邪魔になってるのはもちろん、
両親の態度も悪いし、なによりそんな大切な子供を連れてゲーセンに来る神経が
わからない。
近くでタバコを吸う父親、大音響の店内。
人の子ながら、本当にかわいそうだと思う。
290ゲームセンター名無し:02/07/30 13:31 ID:2wPsLJrI
ってか18時以降、16歳未満は保護者同伴でも入店不可では?
291ゲームセンター名無し:02/07/30 13:32 ID:2LEPBCE2
バトルギア3って、もう出てるの?
292ゲームセンター名無し:02/07/30 15:22 ID:AX2K7f1U
ポプ8について質問なんですが、すごろくが始まってから、
なぜかプレイ中に再起動がかかるようになりました。
今までは、そんなことまったくなかったし、CDドライブも2ヶ月ほど前に
交換したばかりなので、ドライブエラーの線も薄いのですが・・・
他に同じ症状の方おられますか?
293ゲームセンター名無し:02/07/30 15:24 ID:AX2K7f1U
sageそこないました・・・
294ゲームセンター名無し:02/07/30 16:18 ID:/sR5APdg
>>292
うちもそうです。画面が乱れたり、エンディングの曲が流れ続けたりして、
自動で再起動します。うちも最近DVDドライブの交換を行いましたが・・・。
295ゲームセンター名無し:02/07/30 17:50 ID:WoyIc/1w
>>269
実は経営者じゃないからお客様を選ぶと言い張る従業員が
経営者もとい上の立場の運営責任者にとって一番厄介なものでもあります(汗

ここの皆さんは従業員やアルバイトの方が多いようですね、皆さんの意見には
あまり二次的な被害を考えてない方が多いようなので・・・(^^
296288:02/07/30 19:33 ID:fHP7Gw5g
スマン!放置されてた時、昼間じゃなかったみたい…

でもなぁ…
297ゲームセンター名無し:02/07/30 22:16 ID:7C7e4/bk
>295
確かに風評被害は恐いです・・・。
特にデパートの上にあるようなゲーセンとかだと、デパートとは関係無くても
同系列と見られていろいろ言われますが・・・。
でもDQNは正直排除したほうが良いと思うのです。
以前店に来ていたDQNが他の店で馬鹿やってお縄になって
店に来なくなってから小中学生のお客が増えたと言う現象も・・・。
何やっていたかは言わずもがなでしょうけど。

正直すぐ店員に言ってくれればこちらも助かるのですが、「報復が恐い」と言う理由で
泣き寝入りする子供が多いのが現状です・・・。
巡回等は出来るだけしっかりとやっていますが、そう言う事をする奴らも
手口が巧妙なようでその場で発見するのも難しかったりします。
夏休みに入り、羽目を外すお客さんも増えますがそう言う時に店員がしっかり
見ておかないとダメですね・・・見て見ぬフリをするゲーセンなんて持っての他です。
298ゲームセンター名無し:02/07/31 04:12 ID:fdQao1ms
ドキュソの風評被害って、ドキュソの仲間内による口コミってことでしょ?
ドキュソの仲間が来なくなるならいいじゃない?

ドキュソが我が侭ふるっても黙認の店なんて口コミが広まって、ドキュソが
仲間連れてタムロするようになったら、それこそ私達一般の客の「風評被害」
「2次的な被害」が店を直撃すると思うんですけど。
299ゲームセンター名無し:02/07/31 05:40 ID:Z.Y2l5d6
>295
いきなり日本語になってないし、そもそもageてる時点で夏厨確定だと思うけど。

いっぺん譲れば、どれだけでもつけこんでくるのがDQNというもの。
報復を封じたうえできっちり潰しておかないと、先を見たとき大幅な損失に。
300ゲームセンタ−名無し:02/07/31 15:20 ID:7P5Le5O6
DQN対策の話はもういいのれす どうせ愚痴が延々ループするだけれす
301ゲームセンター名無し:02/07/31 15:32 ID:7RFdZnD2
>>299
偉い人にはそれがわからんのですよ
302ゲームセンター名無し:02/07/31 19:14 ID:EJW48QdM
295です

風評被害に迷惑なお客様、善良なお客様も関係ありません。
店内で乱暴に注意したり粗暴な対応をしたらいつもそういう対応をする店と見られてしまいます。
事件があった時近くにいて状況が分かるお客様なら、理解を示してくれると思いますが、
その方々は来店してくれるお客様の極一部でしかありません。
(もちろん迷惑なお客様は黙認はせず、丁重に退店してもらうようにしてます)

よく責任者は現場の事が分からないくせに偉そうだと言われますが、そういう人達は
現場の人間は責任者の事が分かってないという事に気づかないんですね・・・(^^
現場と言う視野にとらわれがちで頭が固いと言いますか、これは宿命的な物かもしれませんね。
何と言いますか、双方の立場を理解し、臨機応変に動ける人が欲しいですね(笑
303ゲームセンター名無し:02/07/31 19:24 ID:1IyIAWoo
放置しようね。
304ゲームセンタ−名無し:02/07/31 19:36 ID:7P5Le5O6
夏休みですねぇ 頭悪い長文には必ず縦読み これネチケットですよ
あとフュージャネイサンを早く覚えないとIPモロ見えでヤバイですよ
305ゲームセンター名無し:02/07/31 20:57 ID:hUBymihc
>迷惑なお客様は黙認はせず、丁重に退店してもらうようにしてます

これを自分で実践しているか、部下にやらせているかで
言葉の重みが違ってくるけど。

「すいません。店から出てってください」と言われて大抵のDQNが
「分かりました。出て逝きます。スイマセンでした。」というか
「あぁ? なんでなんだよ。 あぁ〜ん?」とくるか想像は
難しくないと思うが。

ここで延々、押し問答して1時間くらい騒ぐか
一喝して瞬時に収めるかは現場において臨機応変。

全部が全部「腰を低くして」とか「怒鳴り散らして」というのは
ちと現実的ではない。
306ゲームセンター名無し:02/07/31 21:13 ID:dudfdr96
近くであった話

新規でオープン

人が集まる。それに伴ってDQNも集まる

店の前にタムロするようになる。客減少

そしてレイプ事件発生

営業時間短縮。ほかのテナントも迷惑をこうむる。吉野家が24時間営業じゃなくなる

実話ですよ
307ゲームセンター名無し:02/07/31 23:34 ID:hJ9Htuak
>>295
現場の糞バイトに罵倒されてる姿が目に浮かびます・・・。
でも責任者としての仕事ってのがよく分かってますね。

責任者的見地でのDQNの対処法

・問題は複数で解決→従業員の主観のみで対応せず、上の指示を仰ぐ
・疑わしきものを最も疑え→お客様の証言を疑う、その逆も叱り、従業員の証言も疑わなければならない。
・器物破壊等が確認できたら複数人数で確保し、事務所へ連行。
・「隔離」が基本→その場での対応は場の雰囲気を悪くし、状態を悪化させるだけである。

従業員の判断能力は人それぞれであり、思想・素行も様々なので複数での解決が望ましい。
現場でよくある光景として、問題の黙認や叱りつける、殴るなどの「主観」での対応が多く見られる。
従業員は店の顔であり、看板である。それゆえ従業員個人でも店全体として見られる。
従って個人の「主観」での行動は厳禁である、そういう従業意識が無いアフォスタッフは何かある度に
小一時間問い詰めるしかありませんな。
ただ、サボったりいざと言う時出てこない責任者も少なくないのは残念だが・・・
308ゲームセンター名無し:02/08/01 00:25 ID:0gFGUxXU
>>307
ほぼ 禿同 ですが、気になる点が。
全てのトラブル事由において、このような模範的な対応ができるかと
いえば答えはNOです。学生のタバコを注意するのに上の指示を
仰いでいたらキリがありません。
そしてタバコを注意したぐいでキレるDQNも、また現実には居ます。

もし
>判断能力は人それぞれであり、思想・素行も様々なので複数での解決が望ましい
ということをご自分の部下に常々言い聞かせているなら
その部下は個々で判断することを止め、マニュアル通りしか動かない
人間になることでしょう。

事が起こってからより、事が起こる前の予防も考えましょう。


>>295
こんなところにグチ書くより、直接部下に言えばいいのでは?
この業界は「不良の溜まり場」「犯罪の温床」というイメージを
払拭して、ここまで来ました。
いまさら「ドキョソさん、いらっしゃっーーーーい」の店作り、雰囲気
には戻れません。
本社で売上伝表見てるだけのお偉いさんですか?
309ゲームセンター名無し:02/08/01 01:00 ID:/i7g9I4o
結局、今も昔も「店員vs不良」は永遠のテーマですか?
310ゲームセンター名無し:02/08/01 01:08 ID:/QXC3Nqw
>>308
その通りですね、全てが模範通り進む事はありませんね。
でも現実論だけを追及しても意味はありません、理想は結果論ではなくそれを目指す事に意義があります。
結果論、現実論だけで運営していたとしたら、今のゲーセンがあなたの言うような「不良の溜まり場」「犯罪の温床」という
イメージを払拭できたでしょうか?

タバコ云々は「明らかな法律違反」なので、従業員個々でも逐一注意し、対応できるのが当然と考えますが。
それで切れられたら「問題」として処理できます、むしろこちらの方が楽だとも言えます。
311ゲームセンター名無し:02/08/01 01:47 ID:/ObTlePE
なあ、前みたいにスレ分けない?
なんかギスギスしてきて嫌だ。
312ゲームセンター名無し:02/08/01 01:53 ID:E9h6HEUE
>309
確実に仕事の内の何十%かは、ソレです。
313ゲームセンター名無し:02/08/01 02:52 ID:53xbo.ig
>>312
せめて十何%にはなって欲しいと思う珍走大国チバの店員。

今時特攻服と釘バットでご来店ってああた……
でも喫煙とか注意すると大人しくなるのが不思議だ。
314ゲームセンター名無し:02/08/01 09:41 ID:2YgUS/3M
>311
責任者スレと統合されちゃったからねぇ。
漏れもできれば分けて欲しい。

しかし責任者と思われる方々はなんで言葉遣いが悪いんだろう?
315ゲームセンター名無し:02/08/01 10:05 ID:FNkVJMnc
>本社で売上伝表見てるだけのお偉いさんですか?

とはいえどんなにDQNを追い出して環境が良くなってもゲーマーで盛り上がっても
それが売上に現れないとダメなのですね、この業界は結果が全てですからw

そのためにイベント企画とかいろいろ考えなきゃアカンのですわ、当店のバイトも
もう少し趣味ではなく営業だという事を意識して欲しい所(><)
316ゲームセンター名無し:02/08/01 10:30 ID:te4k7K7g
>>314
言葉遣いが悪いっていうより「上から物を言う」感じでしょうか?
逆に元従業員スレの人達は責任者を「バカ」にしていますよね。
実際の職場ではどうかわかりませんが、互いにリスペクトしないと
良い関係は築けません。
317ゲームセンター名無し:02/08/01 10:43 ID:jJhlY0B2
>>311
正直スレを分けて欲しい。

いまさらながら、勝手に統合すんな>1
318ゲームセンター名無し:02/08/01 10:50 ID:jJhlY0B2
>>316
言葉遣いが悪いってのは、
糞バイトやアフォスタッフって言い方のことを言ってるのでは?
319ゲームセンター名無し:02/08/01 11:36 ID:38B01yRI
なら今からでも立ててみるのは?とりあえず賛否な意見求む。
320ゲームセンター名無し:02/08/01 12:44 ID:gV79lC6w
>この業界は結果が全てですから

短期のサイクルで見るだけでなく、長期的サイクルで見ることも必要。
「ゲーセンはやっぱりドキュソの溜まり場だった」となったら
損をするのは店全体、業界全体。
そして迷惑をこうむる一般客。

駐車場での幼児連れ去り事件も店側が
>事が起こってからより、事が起こる前の予防も考え
念頭に置き、見回り、巡回が駐車場までキチンとされていれば
こんなことは起こらなかったろうし、不審人物の発見などは
すぐに出来た。

店側の危機管理も問われている。
321ゲームセンター名無し:02/08/01 12:50 ID:n8mwPw36
>>320
でも正直駐車場まで見回りしてらんないよね
322ゲームセンター名無し:02/08/01 13:04 ID:A9sN32cE
今時、車ん中に幼児置き去りにしてゲームしてる親がいるとはな・・・。
323ゲームセンター名無し:02/08/01 14:42 ID:FNkVJMnc
>>320
「駐車場内での事故・盗難等は責任を負いかねますのでご了承ください」

何か?
324ゲームセンター名無し:02/08/01 15:00 ID:DGGo2PZ6
295です(^^

>>316
その通りですね、従業員としての立場と責任者としての立場、それぞれを理解して
第3の提案や考えが出来る人材が欲しいです・・・(泣

>>318
失礼ですが、仕事である以上上司の指示に従わない従業員は叩かれて当然だと思います
ゲーセン従業員という趣味性が強い職業だから、なめてかかってくる、言われた仕事終ったら、与えられた仕事以外
提案もしない、本当に何もしない従業員が多い、そのくせ反抗だけは一人前(笑
ホントにこういう人多いので困ってます、特にサラリーマン金太郎が流行り出した頃から(^^
多いのが現状なのです。
325ゲームセンター名無し:02/08/01 15:10 ID:sE613zOw
>駐車場内での事故・盗難等は責任を負いかねますのでご了承ください

まあ、言いたい事はわかるけどゲーセンの駐車場で車上荒らしが
頻発してたら、その店には行きたくないよね。
326ゲームセンター名無し:02/08/01 16:01 ID:meEhosNs
>>319
出来れば今からでも分けたい。
お互いの愚痴でギスギスしすぎ。
327就活中:02/08/01 16:03 ID:tD1v.dZM
話題の流れに沿ってなくて申し訳ありませんが。
ようやく瀬賀の内定頂くことができました。
これで就活中のHNからもおさらばできます。
この板では、多くの励ましの言葉を頂いたり、また、ビデオゲーム主体に考えている
点の認識の甘さを指摘されたりして色々とお世話になりました。来年からは業界の
端くれに連なる者として微力ならが頑張って行こうと思います。
ありがとうございました。
328459:02/08/01 16:05 ID:afAGUHkE
>>324
>>316 で述べられている事を本当に理解していますか?
「責任者」の正当化に躍起になってるばかりで
自分自身を省みていないように感じるんですが。

いや、そりゃダメな従業員にも責任はありますけど。
329ゲームセンター名無し:02/08/01 16:08 ID:afAGUHkE
前の名前が残ってた、申し訳ない。
330ゲームセンタ−名無し:02/08/01 17:25 ID:h2NTzy42
責任者様方が勝手に合流してきて不毛なループばっかになってるんだから
責任者様方が新しくスレ立てて出ていくのが筋だと思うのれす
331ゲームセンター名無し:02/08/01 17:34 ID:RnLxKlyw
>>328に同意。
俺は経営者として正しいことを言ってるのに、
連中は耳を傾けないんだよママーン、みたいな。

つーかさ、あんたんとこのバイトは趣味的なものであってもヤル気を出して企画立てたり、
独断とはいえ店を守るために自主的に動いてるんでしょう?
それが嫌なら、マニュアル作ったり、自分で全部企画出したりすりゃいい。バイトにも自分の信念に従わせて。それが無理なら人徳の無さを悔いるしか(w
あんたの話を聞いてると、バイトのヤル気を萎えさせつつ、自分は何もしない図が目に浮かぶよ。
バイト君も大変だなぁ。
332ゲームセンタ−名無し:02/08/01 17:59 ID:h2NTzy42
自分も同意れすがこの話題はただひたすら不毛な平行線を辿ると思うのれす
333ゲームセンター名無し:02/08/01 18:00 ID:moBy7aag
典型的な無断統一スレの混乱やね。
筋云々は解かるけど、2chの世界では通用せん
出て行きたい香具師が作る、これが一番手っ取り早い
334ゲームセンター名無し:02/08/01 18:16 ID:ayEbsIlY
漏れは従業員スレを新しく立てるのでもいいです。
夜の人の意見はどうなんでしょ?
335ゲームセンター名無し:02/08/01 19:28 ID:g8KqgNNc
今いるのは夏厨+age荒らしなので放置したいところです。
顔文字に厨っぽさがにじみ出ています。

…さては66?(藁
336ゲームセンター名無し:02/08/01 19:53 ID:T8srjl7o
スレ分け同意
337ゲームセンター名無し:02/08/02 00:14 ID:iTCIviDg
別スレ立ててホスィ
338ゲームセンター名無し:02/08/02 01:30 ID:cZS2WANg
>>327
内定おめでとうございます。
不況やら何やらで風当たりは厳しいですがアイディア次第で
何とかなるはずの業界でもあるはずです。
がんばれ!
339ゲームセンター名無し:02/08/02 03:57 ID:m51ZdfzY
>>327
おめでとう!
ライバル企業ですねw(ライオンとウサギかも←漏れウサギ側)
今の前向きな気持ちを、願わくは5年、10年先も持ち続けてホスィと思います。
頑張って下さいね。
さーて、明日もDQNと対決するか・・・
340ゲームセンター名無し:02/08/02 04:39 ID:5SZ6qZBE
事務所に入ったら店長と社員がwccfのカードトレードしてた…
341ゲームセンター名無し:02/08/02 13:11 ID:fpMy2Vd.
スレ分けるんだったら
「技術者が常駐していて気楽に質問に答えてくれるスレ」
なーんてのもオナガイしまふ。
342ゲームセンター名無し:02/08/02 14:09 ID:N080GwVE
教えて君ですみません。
みなさんのお店の麻雀ゲームの人気ランク
お聞かせ頂けませんか。
宜しくお願いします。
343NPCさん:02/08/02 15:36 ID:CfPoq.gw
295
344ゲームセンター名無し:02/08/02 15:39 ID:7TBEf1/s
S社店舗で店長やっている俺は責任者でもあり従業者でもあるんだけど、
スレ分けても両方に出入り自由でつか?
345ゲームセンター名無し:02/08/02 18:41 ID:Yjl2X4nQ
>>333
「香具師」ってどういう意味?
文脈から「ヤシ」みたいな感じだと思うのだが・・・
読みと意味をキボン・・・

スレチガイスマソ
346ゲームセンター名無し:02/08/02 18:51 ID:NoHlb3/I
「やし」と打ち込んで変換してみそ
347ゲームセンター名無し:02/08/02 19:25 ID:Km4HPxFU
>345
2典参照、ヤ行
http://freezone.kakiko.com/jiten/index.html

>344 OKでしょ。スレ内容に沿った発言なら
348ゲームセンタ−名無し:02/08/02 21:25 ID:sOx8xexQ
>>341
それはかなりムシがいいのれす 掲示板の基本はギヴ&テイクだと思うのれす
349ゲームセンタ−名無し:02/08/02 21:27 ID:sOx8xexQ
漏れちゃんのID色々とオスィ…
350ゲームセンター名無し:02/08/02 23:21 ID:m99orSQo
要はお前らは上司がウザイってことでいいんだな?
351ゲームセンタ−名無し:02/08/02 23:26 ID:sOx8xexQ
ここの自称釣り師は判りやすいヤシばっかなのれす
352ゲームセンター名無し:02/08/03 02:23 ID:WxxhlH6A
ホント、店でからんでくるDQNと大差ないですな。
353ゲームセンター名無し:02/08/03 15:03 ID:Ap1tp8TU
久々に真面目に質問してる人がきたのにみんな無視かよ。荒らし増えたな・・・

>342さん
うちはダントツで兎、次にホットギミックインテグラル、G−テイストって感じですね。
特にこれといって痛いヤシも来ないので平和ですw
354ゲームセンター名無し:02/08/03 15:42 ID:6rAVCHa6
295のようなやつがいるからギスギスしてきてるな。

>342
うちはDVD麻雀(実写)が圧倒的な売上を誇っています。
アニメ系は入れても売上が悪いため置いておりません。

DVD売上が異常にいいんですが、店内でオナニーするやつが出るのが
マイナス点ですね。床にかぴかぴティッシュがよく落ちてます…鬱。
355ゲームセンター名無し:02/08/03 16:02 ID:fmG7LZg6
>>354
> 店内でオナニーするやつが出るのが
マジすか?
356ゲームセンター名無し:02/08/03 17:28 ID:ZC75tpjc
ゲーセンの責任者(店長クラス)の方々に質問です。
自宅から店舗までの通勤時間はどれくらいですか?
また、アルバイトの方々も、ウチの店長はこんなだよ、
みたいな事を教えていただけると幸いです。

当方、車で片道2時間(距離約30km)を往復の毎日です。
357ゲームセンター名無し:02/08/03 18:08 ID:kKqSct2w
徒歩十分。便利に利用されるけど…。
358ゲームセンター名無し:02/08/03 20:59 ID:bRkqWc8Y
>356
片道1時間(25km)
50kmって人も居たけど、高速使用許可もらって片道30分だったよ。
359ゲームセンター名無し:02/08/03 22:55 ID:XNk/wZow
>356
働いてたとこの元店長は、片道約60キロ。
高速使ってたけど1時間くらいかかってたみたい。
360ゲームセンター名無し:02/08/03 23:04 ID:saS6MgcU
295です

>>327
おめでとうございます!私はN店ですが同じ業界人として応援します。
店舗になると人間的にも仕事的にも大変ですが・・・(笑

>>328
それはやるべき仕事をキチンとこなした上で意見を提案してくれれば問題ないと思います。
ほとんどの人はやるべき仕事をこなさず、自分の勝手な考えでしか行動しない
「マニュアル通りにこなすこともできない従業員」が多いのが現状なので(^^;

自分の意見を出すにもそういう信用がなければ「独断」です

>>356
自動車で20分くらいです。
361ゲームセンター名無し:02/08/03 23:05 ID:saS6MgcU
>>328
>>331でした、すいません。
362354:02/08/03 23:33 ID:6rAVCHa6
>355
マジです。
握ってる場面におもいっきり出くわしました。
…お互い時が止まりましたよ。
363ゲームセンター名無し:02/08/03 23:45 ID:bw.qxwHk
 結局経営者ならないとこの仕事は気持ちだけでは食っていけないよ。
364ゲームセンター名無し:02/08/04 00:13 ID:9NmLlRvw
>>363
同意、社会を舐めてるバイト多すぎ。
このスレじゃ店長は楽だとかほざく奴が大多数だろうけどつぶしが利かないし
お偉いさんに常に頭下げなきゃならんし、利益計算関係もださなきゃいかんし
サボリバイトにすら出る残業手当も俺らにはつかない、プライベートなんて気取ったのも無い。
そのくせ給料なんてサラリーマン並、挙句の果てに契約社員に足蹴にされる。


お前らみたいに接客やメンテだけで済むような仕事じゃねーんだよボケ
自由にスケジュール組めるだけありがたいと思え
365ゲームセンター名無し:02/08/04 00:20 ID:3HOcus5g
>>364
店長ありがd!
36666:02/08/04 00:28 ID:8GUxm.Bs
独立しなはれ。
367ゲームセンター名無し:02/08/04 00:32 ID:OQcXZN/o
>>366
独立はS社店舗より16倍大変な罠
368通行人:02/08/04 00:36 ID:zSehV2u6
川崎のシ○クハ○トでカプエス2で遊んでた茶髪が「ハメだー」て
叫んでた。見てみるとただの初心者。相手はどこにでもいる普通の人。ただの逆ギレ。店員呼んでハメてると文句を言っていた。
店員はびびったらしく相手の人にやめるように言っていた。
普通に遊んでる人がかわいそうに見えたよ。
369ゲームセンター名無し:02/08/04 02:06 ID:IU7C4qHQ
つうかさ、別スレたてようや。
方々のゲーセンの状況とかは知りたいが、エライさんの愚痴なんざ聞きたくもねえ
370ゲームセンター名無し:02/08/04 02:23 ID:OQcXZN/o
つうかさ、板違いだろ。
方々のゲーセンの状況とかは知りたいが、店員の白痴な愚痴なんざ聞きたくもねえ

http://school.2ch.net/part/
37166:02/08/04 02:30 ID:8GUxm.Bs
>独立はS社店舗より16倍大変な罠
んなことはない。あっちで話しませうか?
372356:02/08/04 02:44 ID:.Zg/wUFQ
>357〜360
通勤時間に関しては皆さん様々ですね。
近すぎると、いろんな意味でプライベートが無くなりそうだし、
遠ければ遠いで店の事が気になったり、余計な時間を費やすし・・・。

私は車の運転を楽しめるタイプなのでなんとかやれてますが、
お店の事を考えると、ほどよく近い方が良いですね。
373363:02/08/04 03:02 ID:SXW/Wu7E
だいたい367〜371あたりその他ゲームセンターへの就職希望者へ>
だからスキルと人脈つんで独立しないと意味ないよ

368>うちはハメでも注意しませんって言うかハメってわかる時点で対戦に対してハメもOKと認識していると理解します。
だめだったら機械に提示します。
374ゲームセンタ−名無し:02/08/04 03:44 ID:bMuPvv5c
363の言わんとする事が微妙に分からないのれす
日本語はムツカシイのれす
375ゲームセンター名無し:02/08/04 05:22 ID:CpEpCUuA
| 先生!ギスギスした雰囲気です。
\_____  _____
       .||  ∨ .....|         ||    ||   | :
       .||     .|    /ヽ ||    ||]   | :
__[口]_||__◎__|    / )ノ ||    ||    | :
________∧_∧\ // ....||    ||    | :
|| ̄ ̄|| ̄ ̄||( ´Д`)//     \  ||   .| ::
||__||__/    /_|       \||   .| ::   ::
|| ̄ ̄|| __(     /.. ̄|         \  .| ::   ::
||__|| \ ヽつ ̄ ̄ ̄ ̄\        \| :::  :::
 ̄ ̄ ̄ ||.\_______\         | ::::  ::::
       ||\ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||        | ::::  ::::
       ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||\       ^ヽ ::::
        ||            ||  \        `〜、
        ||            ||   \
              ̄ ̄ ̄
376ゲームセンター名無し:02/08/04 09:22 ID:iGk42Dp2
ここらで方向修正をば、
うちの今月の投資は、バー茶レボのみになりそうな予感。
でも、投資あるだけましか?
皆さんのところは、バー茶以外に何入れます?
377店員R@方向修正:02/08/04 10:21 ID:zL1NiFeY
>>376
入れるもの自体ありません(泣
VF4ダメだから
378ゲームセンター名無し:02/08/04 10:26 ID:r/0lPqpE
新規店にカナーリ持って行かれた
イニDを1台持って逝かれるのはつらいなぁ

ウチもレボのみかな・・・
379ゲームセンター名無し:02/08/04 10:37 ID:1BwHTl/U
2年後は交換費用でどのくらい飛ぶのかな?

http://www.nikkei.co.jp/sp2/nt24/20020802kp582002_02.html
380ゲームセンタ−名無し:02/08/04 11:22 ID:ZD0RbyYo
そう言やこの話題が未だに出てなかった
でもゲセーンで儲かるのはグローリーと池上位のもんですな
381ゲームセンター名無し:02/08/04 12:37 ID:a4U/jUTg
申し訳ないのですが、どなた様か2DX7thの隠し解禁コマンドのやり方を
知っている方いないでしょうか?バカ店長がまちがってデータ消してしまって・・・
コナミからのFAXも捨てたとかいってる始末でして・・・
382ゲームセンター名無し:02/08/04 15:16 ID:q2lUiN1c
>>353>>354さん
遅くなりましたが、ありがとうございました。
今後の参考にさせていただきます。
383ゲームセンター名無し:02/08/04 15:21 ID:q2lUiN1c
>>371
あっちって、どこですか?
384ゲームセンター名無し:02/08/04 15:25 ID:gTTESDco
>>348
。゚(゚´Д`゚)゚。  ゴメンYOー
じゃあ、「技術者がたまにいないけど、大体居てくれて
質問にイタズラっぽく答えてくれるスレ」でいいから。
385383:02/08/04 15:26 ID:q2lUiN1c
386ゲームセンター名無し:02/08/04 16:30 ID:1ldj/0W6
>>385
おたけさんのトコじゃないのかよ?
おたけさんのトコなら参考例になるだろうけど
66たんトコだと逮捕されるかどうかの綱渡りだからなぁ。
387383:02/08/04 17:01 ID:q2lUiN1c
>>386
おたけさんとこ、まだあるの?
見あたらないけど。
っていうか、ここと統合されてしまったのでは、、、
参考までにお教え願います。
宜しくね
388ゲームセンター名無し:02/08/04 17:08 ID:u0J2eOBo
>>387
いや、「店舗」が・・・ってことだけど。
やっぱ「経営者スレ」は必要かも。
66たんの「ネタスレ」はいらん。
389ゲームセンター名無し:02/08/04 19:19 ID:OQcXZN/o
なんだ、66の独弁スレはダメでおたけさんはいいのかよ、
言っておくけどおたけさんはイイ人そうに見えるがパチ店出身のいわゆる「詭弁者」だぞ。
お客の前では愛想良く、裏では恐ろしい事する人だからね、、、

まだ66のほうが毒吐いてる分、いい人なんだが。
390ゲームセンタ−名無し:02/08/04 19:51 ID:3LiHy8q.
このスレでは実用性のある情報を書き込む人こそが本当にいい人だと思うのれす
391ゲームセンター名無し:02/08/04 20:46 ID:mm2V62yU

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< ちんぽこ!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ちんぽこちんぽこちんぽこ!
ちんぽこ〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
392ゲームセンター名無し:02/08/04 21:17 ID:Nd66NSDo
>381さんへ
・テストモードに入る。
・GAME SETTINGを選択
・2P側の1を押しながら2P側パネルを
 7755336644225の順に入力
・GAME SETTINGの横に”* ”が表示でOK
・テストモードをヌける
だったと思う。
数字の位置は大丈夫ですか?
39366:02/08/04 22:08 ID:qqVM1tfQ
>66の独弁スレ
私はビデオゲームを中心に考えているゲーム好きの経営者(及び経営希望者)と
(高度な)会話がしたくてずっと待っているのです。。
出てきてくれないので毒弁スレに見えてしまうのかもしれませんね・・

>裏では恐ろしい事する人だからね、、、
そうは思えませんが・・?

というか私が来て、ますます変なスレになっちゃいましたね・・
ゴメンナサイ モウキマセン
394381:02/08/04 23:15 ID:g0/ZX42w
>>392さん
数字の位置は大丈夫です。明日の出勤後に試して見ます。
ありがとうございました。
395S社店長:02/08/05 00:28 ID:.uCTw2sY
>>393
7号店の人間は上が上なだけに(最近は8じゃなくてkとか3だから)
結構悪どい事やってるよ、詳しく書くと板違いだからスロ板逝けとしか言わないけど。

実際おたけ氏のロケは66氏のロケ以上の違法営業、
パチンコ、パチスロで3万以上の景品交換、深夜営業、人の事は言えないよ。
396S社社員:02/08/05 02:02 ID:wuUat0RU
今年大学を卒業し、バイトとして3年間働いていたS社の店舗で
契約社員として引き続き働くようになった者です。
ビデオ中心の店なのですが地域でも一番有名な店舗であり、その雰囲気のお陰か、
バイト時代、閉店後のレイアウト変更などといった深夜業務も楽しいと思う仕事場でした。
そこで大学を卒業してから、店長に呼ばれ契約社員とならせて頂きましたが、
少し前の書き込みをみて、結婚、老後といった将来について少し不安が出てきました。

今現在の時点では働き甲斐のある楽しい職場なのですが、30〜40になった時点で自分は何をしているのかと。
それまでは、このままエリア社員、正社員へと這い上がり、いける所までいってやろうと思っていましたが、
契約社員などといった現場の社員は死ぬまでずっと現場のままなのでしょうか?
知り合いの社員さんは頑張ったら行けると言ってくれましたが、頭の片隅で「ただの気休めなのかも、、」って考えも浮かんできたり、、
397おたけ:02/08/05 02:55 ID:c8XcDBq6
>>389
>お客の前では愛想良く、裏では恐ろしい事する人だからね、、、
本人ですが・・・。ちょっと笑えた^_^;凄いこと想像しているんだろうね。コワイ。

>>395
7号営業のイメージについてはまだしょうがないですが、私がいた会社は私のイメージ
していたダークなイメージの会社じゃなく、凄く企業的でした。接客としてはプライド
の持てる仕事をしていたつもりです。ただ、近年の客単価の高騰には疑問を感じ辞めま
した。また、若干、書き込み内容に間違えが有りますが風営法に触れる事は、認めさせ
ていただきます。今後改善したいと思います。とにかく、儲けさせてもらって財布ウハ
ウハのような経営ではなく、儲けてお客様に環境改善(新機種導入や、その他サービス)
でお返ししたいと考え、ようやく少しづつ実行できています。利益確保の為の違法営業は
許されないと思いますが、とにかくお客様を困らせる事は避けたいので、設備投資で還元
と思っています。偽善者と受け取られても、困りますが、お客様の前では経営者としてで
は無く、ニコニコでゲーム好きなスタッフとして対応するのは当然と考えていますが・・。

PS:ようやく軌道に乗ってきたのですが、まだまだ手が抜けないので、私としては経営者
  スレは立てても管理?できないので、必要なら心有る方にお願いしたいと思います。

ps2:66さん、お久です。それから、前経営スレでアドバイスいただいた皆さん、ご覧に
  なっていたら久しぶりの書き込みなのでお礼と書中お見舞い申し上げます。
398ゲームセンター名無し:02/08/05 03:05 ID:mQBsgWnU
やれやれ。
違法行為そのものはやっぱイカンな。
だからこそ、やましい所があるからこそ、
丁寧で腰の低い態度で臨む。

やましい所がありながら、それを悪いとも思わず
ネットで自慢し、俺は儲けてるんだと挑発する。
ゲーセンは無法を平気で行う場所として公言してはばからない。

警察やメーカーから目をつけられても仕方ないな。
399ゲームセンター名無し:02/08/05 03:07 ID:D3se2dfo
>>397
うあ、おたけさん久しぶり。
俺は自分の店潰してしばらく遊んだ挙句にまた某社の社員として復活してしまいました。

野野辺使ってる?
400ゲームセンター名無し:02/08/05 05:28 ID:n67Wy3G.
>>396
まあ、本人次第だね。
どこの支社に入ったのか知らないけど、俺がいるところの役員は
バイト→執行役員までセガ最短で出世してたりするし、契約社員に
だってチャンスは十分あるよ。生半可な努力じゃダメだけどね。
401ゲームセンター名無し:02/08/05 07:31 ID:RrWHiOZU
つーか、大学卒業して契約社員?
俺も人のこたぁ言えないが、例えばこの業界でやるにしても、ちゃんと就職口
探さなかったのかい?

まぁ努力次第てのはホント。
俺も契約>エリアには1年かかんなかったしね。
まぁ、もし、>>400と同じ支社なら、魂含めて全て売り渡すつもりでかかりゃ、
出世なんて簡単だよ。
能力無くっても、上に好かれて勢いさえありゃ、いくらでも上は狙えるさ。
BMとかな。
報われない人間を踏みだいにして頑張れw
402ゲームセンター名無し:02/08/05 08:16 ID:E.pS85vg
話の流れにそってなくて申し訳ないです。相談にのってください。
皆さんのところではメダルゲームの管理はどうされていますか?
自分のところでは1週間ごとにメーターをとって仮の売上を出して
設定を変更するようにしています。
ですが、効果的に機能していないというか、それがばれているというか、
メダルが増える一方。まぁ貸し機売上があるんだからそれを下回るような
全体ペイアウトでないと減らないわけですが。
後は変えてもいないのに常連が「いじった、いじった」とうるさいし(^^;
常連はサクラ、と割切っても店内がサクラだらけでは売上でないし、
正直キビスィです。
どなたかヘルプお願いいたしますm(_)m

…ジャックポット表示のあるメダル全部止めちゃおうかな…
403ゲームセンター名無し:02/08/05 10:59 ID:YXmz4w9s
>>402
それがこのスレの正常な流れです。
404ゲームセンター名無し:02/08/05 11:32 ID:UJnY8Bnc
>>402
メダル機はメーカーや機種によって周期が違うので
ロングスパンのものは殆ど触らず
パチンコ機やその他のショートスパンのものはデイリーかウィークリーで
変動掛けています。
特にシ○マ社シングルはあまり変えない方が吉。
常連さんには直ぐにバレテシマイマスヨ。
405ゲームセンター名無し:02/08/05 16:30 ID:/6vC6GjE
昨日発表の「ポチッとニャ〜」ですが。
やはり、NAOMI-GDなんですかね?
タイトーと提携なのに何故にG-NETで発売しないのか謎なんですが。
JAMMA仕様の簡単な基盤のほうがお店側でも受け入れやすいと思うの
ですがね。
406ゲームセンター名無し:02/08/05 20:49 ID:1oEuFyQs
>405
それはね、G−NETが絶望的に売れてないからだよ。
2年前からわかっていたことだけど、マザーの在庫が捌けるまで
&親和会への義理があったから秘密裏に進めてたのさ。
しかし、ほんとT社は時代に乗り遅れることを信条にしてるねー。
いまさらナオミで話題になると思ってんのかねー。
407S社社員:02/08/05 21:04 ID:rHseapEg
>>400,401
ありがとうございます。少し気分が軽くなりました。
上の営業所の方々や、他の店舗の店長さんの中にも応援してくださる方が
いますので、あとは自分がどれだけ頑張れるかですね。

<ちゃんと就職口探さなかったのか?
いちおう就活はやったのですけど、私の店舗は慢性的に人数が足らず、
私が抜けた後の不安がものすごいあったのと、一般業務からPOP製作や大会執行などといった
店舗営業自身とても楽しいものであり、この仕事を続けていくこともいいのではないかという
家族の了解もありましたのでここで働き続ける事にしました。
たしかにDQNな方への対応など嫌な事も多いのですが、、まぁゲーム業界に限らず
どんな仕事でもつらい事や嫌な事はあると思います。ここで続けられなかったら何処へ行っても
一緒だと思いましたので。
408ゲームセンター名無し:02/08/05 21:58 ID:0fPWu0MU
>>407
大卒で契約社員ってのはどうかと思うよ。
店舗での勤務をアピールしてちゃんとS社の就活すればきっと受かったのに。
正直、契約社員ってのは「沢山働いてくれていつでも切れる(クビにできる)」
程度の認識だと思うよ。特に上層部からするとね。
今S社は店長任せられる正社員の数が少ないから契約に店長まかせたりしてるけど
それって正社員に比べて何の保証も無いのに同等の責任を背負わせられるって事だからね。
まあ結局は本人のやる気次第なんだけど、ある程度の実績を出しつつ
上司に対して常に「正社員にして下さい」ってアピールし続ける事が重要だと思う。
何年かしても正社員になれそうになかったら潰しがきかなくなる前に
さっさと辞めたほうがいいと思うよ。契約だと退職金も出ないしね。

何か不安にさせるような書き込みで申し訳ないけど、ちょっと気になったので
長々と書かせてもらいました。とにかく頑張って下さい。
409つぶしが利かない年が近い:02/08/05 23:31 ID:9sazRgsA
>>407
 短期間、長くても2年ぐらいの内に、この業界続けるかどうか考えた方がいいよ。
だらだら続けるのは良くない。
410ゲームセンター名無し:02/08/05 23:59 ID:xXPF.bcc
 ゲーセンは独立してやっとおいしい商売になります。
だから店舗に入るよりも外に回って見聞を広めておいたほうがいいですよ。
お金がなくて独立するときの一番頼りになるのは人脈だから。
 あたしの経験上そう思います。メーカーに入るよりディストリビューターのほうが
独立しやすいよ。
所詮S社だからといっても店舗だったらAMになるわけでしょ子会社みたいなもんだから
本当の上は狙いにくいよ。
また業界がまだまだ若いから上といってもばたばた倒れていくわけでもないし。
 まあ不安にはさせるけどがんばってよ。
411S社社員:02/08/06 00:21 ID:nOkUAV1E
なるほど、、とりあえず、正社員の話もありましたが、
現場の方をきちんとやっておきたいとの考えがありまして、とりあえず契約社員で
おちつきました。このスレッドでも店長と店員のすれ違いみたいな話題もありましたし。
もし、店長になったとしても店員の気持ちが多少なりとも分かるような、そんな店長になりたいな〜と。

<二年ぐらい
そうですね。でもやはり好きな仕事なので、仕事へのやりがいを感じれる限り続けたいとは思います。

ん〜、、人脈か、、まだまだ青っちぃヒヨコなのでどういう風にいろんな人と関係づけていくのか分かりませんけど
それは仕事を続けていったら自然に分かることかな、、
どんな仕事でもこのご時世安心ってものは無いと思いますのでここに入った以上、上見て頑張るしかないです。(笑
とりあえず最初の目標は店長かな?(笑
412ゲームセンター名無し:02/08/06 00:41 ID:4mWfYsi2
>>406
話題にしたくてナオミにしてるわけじゃないでしょ。

そろそろ、ナオミマザーにも余裕が出てきたんで
シューティングとかパズルとか出てくれるのは歓迎します。
413ゲームセンター名無し:02/08/06 00:54 ID:iFH2tufg
Sの契約社員って時給がバイト並って本当ですか?
414ゲームセンター名無し:02/08/06 01:11 ID:rrp2wHII
なんにしろ仕事が楽しければいいと思うよ
415ゲームセンター名無し:02/08/06 01:50 ID:c5TyVu.g
別の会社だが、このまえ辞めた社員も
自給換算でバイトに負けたと言っていた。
いや、この人が本当に辞めた理由は社内メールでの
実名晒し上げたたきだったのだが。
416S社社員:02/08/06 01:52 ID:nOkUAV1E
あんまりかわんないですね(笑
けどイヤな仕事でも高い給料より、安くてもいいから楽しいと思える仕事を取りました。
417ゲームセンター名無し:02/08/06 04:16 ID:N8PQ7fLg
契約でも中〜大型店の店長にでもなれば、時給1,100〜1,200円くらいは
もらえるようになって、アルバイトとは一線を画すようになるよ。(都内)

でもそのレベルになると、たいていエリア社員へ推薦されて、
手取り給料&年収がガタ落ちする罠。
418ゲームセンター名無し:02/08/06 13:06 ID:wBXcRBK.
セガの人達が多いんだね 近くの店が高額景品つかうと 警察にチンコロいれてるよね 
419ゲームセンター名無し:02/08/06 13:09 ID:UJ33EdXA
客側からお聞きしたいのですが、
いつも預けで遊んでるんですけど、
やはり感じ悪いですか?
420ゲームセンター名無し:02/08/06 13:41 ID:iu8VMC4A
ちょっとお聞きしたいことが。
アストロやバーサスにナオミGDROMを使用するときに
電源BOXの交換をしたんですが、最近バーサスのスピーカが
壊れて音が出なくなりました。しかも2台(泣)
4つのスピーカが1週間くらいで次々と壊れていくんですよ。
こういうのって、電源の電圧が高いんですかね?
でも低いとGDROMがエラー起こすし…
ウチもなった!とか、こうすればイイよ!
とか、ありましたらお願いします。
421ゲームセンター名無し:02/08/06 13:43 ID:TaoP0.I2
>419
メダルですか?
お気になさらぬように。
422ゲームセンター名無し:02/08/06 14:42 ID:iePS1DIA
>420
音量はどのくらいですか?
ウチの店でも、周りのゲーム機に負けないように音量をメッチャ上げてたら、
気が付いたらスピーカー壊れてました。あ、バーサスシティ−なんですけどね。
中開けたら、もうビリビリに破けてますた。
セガのスピーカーは、思ったよりも壊れやすいのかもしれませぬ。
取り替えたあとは、あまり高くないレベルの音量にしました。
あまり役に立たないアドバイスでスマンコ。
423420:02/08/06 15:04 ID:iu8VMC4A
>422さん
即レス、サンクス。
そんなに音量は高くないです。
と、いうより、GGX→GGXXに入れ替えして、(そのときに
電源BOXも交換)1週間程したら2P側の音が変に聞こえて。
よく聞くと、右だけしか鳴ってない。
それから1週間くらいで次々に…
交換しようにも、スピーカの場所が悪い…
しょうがなく、廃棄筐体からスピーカを外してきてバーサスの上に固定してます。(w
424419:02/08/06 18:19 ID:UJ33EdXA
>>421
メダルです。ありがとうございました。
425ゲームセンター名無し:02/08/06 20:09 ID:NL19irD.
>>420
うちのNEWバーサスもスピーカー不良になったので、これを機会に
オンキョウの外部スピーカーをつけました(アンプ付のパソコン用)
新JAMMAはピンプラグ音声出力が標準なのでPCB端子から出したものを
RLとも分岐させて2セットのスピーカーに取り付けています。
スピーカーはインストの上部に両面テープで固定です。
このほうが作業時間も短くてオンキョウまでは行かなくてもパソコンショップの
スピーカーを2セット買うほうが割安です。
 さらに音質もよくなりVF4稼動ですが重低音の迫力が出てお客様にも
よい評価をもらっています。
ほかにバーサスが二台ありますがさすがにそれは新JAMMA専用にするわけにはいかないので
純正パーツの交換をしました。
 上部あんどん外してモニターX2外しての作業なので、力のない方にはつらいですね。
426つぶしが利かない年が近い:02/08/06 21:57 ID:FBgF0a4U
>>425
ミニスタビ使えばモニタ外さんでも交換できるよ。
427425:02/08/06 22:55 ID:NL19irD.
>>426
ミニスタビってなに?

ちなみに下からもぐりこむと、モニター外さなくてもいけます。
428ゲームセンター名無し:02/08/07 00:06 ID:5aUT2CGA
頼む。機械関係(特にCVTキット)は10時必着で送ってくれ
午後から他店舗へのヘルプがあるのに1時半着とはこれ如何に?

明日はVF4エヴォですよ〜。
429426:02/08/07 01:20 ID:vpT3sGNU
>>427
長さの短いドライバー(30mmぐらい)
下から潜ると電源側がつらくない?
430ゲームセンター名無し:02/08/07 02:15 ID:BINdRr4.
質問があるのですが、
コンパネの中のボタンのケーブルの長さは、普通の3〜4倍くらいになると
ボタンの反応の早さに1F2F程度でも影響するのでしょうか。
また、1P側、2P側に分岐させた場合も悪影響はあるのでしょうか

GGXXで配置違いのコンパネを作ったのですがどうも効きにくい、効くのが遅い等の
クレームが増えたように感じたので。ボタンのせいかもしれませんが。
よろしくお願いします。客足減った気がするので(;´Д`)
431ゲームセンター名無し:02/08/07 02:33 ID:JyXOhLUU
今日DOCIIやってるお客様に、カード逆方向に入れたので引っくり返してくれ、と頼まれたんだけど・・・
曰く、このカード逆方向で認識してるからエラーが出るはず、とのことだったんだけど・・・
でも、そもそもデータ読み込んでるんだけど・・・
印字も正方向で合ってるんだけど・・・
あれって、やっぱりチートだったのかな・・・?
432ゲームセンター名無し:02/08/07 02:40 ID:9e6FGjWc
>>429
2P側から仰向けで1P側も2P側も交換出来ます。
外すのは楽だけど、付けるのが面倒。
ねじが上手く入らないんだよねぇ。
433ゲームセンター名無し:02/08/07 03:24 ID:DfL1Ed3Y
>>431
旧DOCのコピーカードじゃないの?、親馬逆方向にいれるの良くやってたし
434ゲームセンター名無し:02/08/07 03:31 ID:JyXOhLUU
>>433
それって、言われるがままにしても(読み込んだ後リーダー開けてカード反転)大丈夫なのですか?
チートの手助けになったりしない?
435ゲームセンター名無し:02/08/07 03:39 ID:sbL4WBAc
>>430
配線のどこかで接触不良を起こしているだけと思われ。
436ゲームセンター名無し:02/08/07 03:47 ID:DfL1Ed3Y
>>434
もしかしたら仮引退かもしれない、馬自体は引退しないのに
賞金等を印字する方法、印字野郎かもしれないので
やはり言う事聞かないほうが言いと思う
DOCやる奴は1度やると調子に乗るので、きりがなくなります
437ゲームセンター名無し:02/08/07 04:32 ID:sEGQ1sro
WCCFが入荷してから一週間弱。結構お客さんも付いてていい感じ。
でもファイトクラブの方が混んでる…。しかもDQNが多くて困ってます。この前の日曜なんか回線が切れて大変だったし…。他の所もこういう事ありました?
438431:02/08/07 09:40 ID:3vOKKQF.
>>436
聞いといて寝てしまた・・・
マジすいません

エラー時以外はカードリーダー開けません、とかなんとか書いといた方がいいんだろうか
まぁプレイヤー一人ぐらいいなくなってもいいや
どうせ終わった機械だし秋には無くなるし
439閑古鳥:02/08/07 15:36 ID:y2vSJrEs
エヴォどうですか〜
クソ暑いので皆プールとか逝ってるんですかねぇ・・・
440ゲームセンター名無し:02/08/07 15:45 ID:DfL1Ed3Y
>>438
「エラー時以外はカードリーダー開けません」
その対応でいいと思います、終わった機械?に仕事増やしても
しょうがないし

>>430
対戦ハーネス付けた時点で通常の何倍の配線引き回した事になるので
コンパネ内で多少伸ばしたくらいじゃ変わらないと思う
>>435の言うとおり接触不良かボタンの問題かと
遅レススマソ
441ゲームセンター名無し:02/08/07 16:31 ID:5HijoUSE
>439
ウリの店も閑古鳥ニダ〜(涙)
常連さんが来る時間帯になれば盛り上がるんだけど、夕方メインの学生客がほとんどいないッス。
442ゲームセンター名無し:02/08/07 18:19 ID:E7d1jQ5s
バーサス筐体の話…
上から手が届けば上からでもスピーカー脱着出来ます。汚れるけど。
ついでに無駄な上部の照明もファンも止めちゃえば埃が付着しにくくなって掃除が楽でいい感じ。
スピーカーはどうせ見えないんだから、しっかり固定するのを前提にして
真鍮よーとや飲酒ロックでとめちゃえば問題無いかと。メーカー直営さんだとキツイ…。
なおかつ中古の安いアンプかましてイイ音で鳴らしてみたいですね(これ未遂)
443ゲームセンター名無し:02/08/07 18:19 ID:E7d1jQ5s
ageスマソ
444VF4Evo:02/08/07 19:02 ID:qm.QmnNk
先生、買った台数だけ弩でかい吊り下げPOPと旗が
付いてきました!!飾る場所が有りません!!
いえ、しまって置く場所がそもそも有りません!!
445ゲームセンター名無し:02/08/07 19:53 ID:xl9Oj6go
>444
うちもそうです。前の分も残ってて邪魔で仕方がない。
捨てるか…。
446ゲームセンター名無し:02/08/07 20:19 ID:uXic2doY
>>444 445
ヤフオク
447S社社員:02/08/07 20:21 ID:9A6ZLQbA
>>398
いくら腰の低い態度をとっても、ちくるときはちくるけどね(w
やましい事はやらない、これ一番。
448田舍っち:02/08/07 20:57 ID:JfFjlD3k
>439
エヴォに変更する作業をしていると、いつの間にか囲まれていました。
今までどこに行ってたの? みたいな。
エヴォ稼動後、キャリバー2のプレイヤーが激減・・・

カードは、旧カードを売り切ってから新カードを販売する予定ですが、
みなさんのロケは、新/旧カードを混ぜて販売されますか?

>444
壁に穴が空いていたので、修復材の代わりに使いました。
まだ余ってるので、欲しい人に進呈しますけど。(オークションは手続きが手間)
基板の枚数分送って来なくても・・・と思います。
449ゲームセンター名無し:02/08/07 21:58 ID:uoiHNT7w
EVO入れてて思ったんだがネットシティのブラウン管って異様に劣化が早くないか?
うちは1年ちょいで駄目になりまくり。色調製でごまかしてるけどボケも出てきてるし
バーサスのナナオモニターのほうがよっぽど綺麗に出てる・・
多分三和電気製なんだろうが、三和はブラウン管がことごとく死ぬので
お願いだから止めてホスィ・・
450ゲームセンター名無し:02/08/07 22:07 ID:iYTzELtk
>>448
カードはごちゃまぜで使ってます。

POPは大会の景品にでも使おうと思ってます(爆
451ゲームセンター名無し:02/08/07 23:07 ID:Hl7H.aHw
セガの連中は自分らとつながりの深いゲーセンが高額景品つかってても
絶対にチンコロしないよね たとえばセガのロケーションのオーナーが
かかわっているゲーセンなんかが高額景品やブランドのコピーつかってても
絶対に警察にチンコロしないよね  
独立系でけっこうがんばってるゲーセンだけを選別して 警察にチンコロする
はずかしくないの  卑怯じゃない?
452ゲームセンタ−名無し:02/08/07 23:16 ID:LHbBA/aM
釣り師の特徴:必ずageレス・流れを全然読まない・作文ヘタッピ
453ゲームセンター名無し:02/08/08 00:12 ID:SpQucD0Y
>>451
もちょっとわかりやすく書き込んどくれ矢

要点がつかめん

S E G A がなんか企んでるのかい 
454店員R:02/08/08 00:52 ID:uGp5llSk
>>430
配線とは関係ないんすけどI/Oボードは何使ってます?
455ゲームセンター名無し:02/08/08 01:44 ID:SrBmplLM
ウチはバーチャEVOの出だし微妙。
当たるような当たらないような、、、
やってるお客はいるんだけど、すさまじいほどの人気は感じさせない。
技表作るか、、、
456ゲームセンター名無し:02/08/08 01:58 ID:BIB972qY
>>EVO
ポップあまるよねー。前回分とあわせて倉庫へ。
お客様の声とかのアンケートに答えてくれた人の中から抽選で
プレゼンツとか。
ヤフオクはメンドイ・・・。

カードは全部新入れてます。んでPOPで主張。
一枚500円の収入は捨てがたい。
つーか絵柄順に並んで入ってたのは萎え。
457ゲームセンター名無し:02/08/08 01:59 ID:L.GalXe2
バーチャEVO、昼11時くらいに入って、最初から対戦、CPU3本にしました。
学生街に夏休みは辛い・・・夜まで結構対戦盛り上がってたりしましたが、
プレイしていたのはサラリーマン達が多かったです。

で、新カードって普通一緒に来るものなのかな?うち今日結局来なかったんだけど・・・
販売機には「まだ新デザインのカードが届かないので旧デザインのカードが出ます」と告知を貼っておきましたが。
本社の発注ミスか瀬賀のミスか佐川のミスか・・・

吊り下げPOPは明らかに失敗だと思う。なんとか吊り下げられましたが、
4セットいれたのでPOPも4セット・・・残り3つマジでいらない(汗)
458ゲームセンター名無し:02/08/08 02:04 ID:Ghbh7M4o
ゲーセンの店員の初給料と店長クラスの人の給料はどのくらいですか?
459ゲームセンター名無し:02/08/08 02:08 ID:BIB972qY
前日に届いたよ>新カード

>>458
やめとけって。
460ゲームセンター名無し:02/08/08 02:28 ID:A32s71pc
>>458
店長「クラス」って……。
知らない方が幸せな事もあるぞ。マジで。
461ゲームセンター名無し:02/08/08 02:34 ID:YxXfT4H2
ウチはエヴォ大盛況でしたけど、、
相乗効果なのか何故なのか、他の筐体も普段より人が集まり、
全体売り上げが普段の二倍ちょっといってびっくりしました。
でもここ見てると明日が心配になってきたなぁ、、
462ゲームセンター名無し:02/08/08 02:46 ID:GL.YWPyY
>>437
関西の挑戦者でつか?
463ゲームセンター名無し:02/08/08 04:42 ID:TP1VUr/I
吊り下げPOPが落ちてきそうで怖い
お客さんに直撃したら面倒だろうな
464ゲームセンター名無し:02/08/08 05:06 ID:W/1j20M6
>>458
やめたほうがいいぜ。潰しが利かない上に世間体もあまり良い職業とは
言えないし。勤務時間は不規則、給料安い(大手ならそこそこ貰えるかも)、
DQN客の相手をしなきゃならない他etc・・・。やるなら短期orバイトだな。
結婚願望とか出てきたりすると辛いしな。真面目に頑張っている社員の人たちには
悪いけどゲーセン店員なんてこんなもんでしょ。
465ゲームセンター名無し :02/08/08 05:16 ID:TgavE/0s
>430
俺は1Pと2Pのコネクタ付近でつないでバーサスにブラストのコンパネ付けた。
1P側が横並び、2P側が2x2の並びでね。それだと短い線12本で済む。って
それでも結構鬱になるが(^^;)。

で、結局それも美しくないのでアルカディアに載ってた切り替えスイッチ配線
作ったんだけどね。

ああ、長さで反応云々に関しては既出の通り、関係ない、でいいと思う。
466ゲームセンター名無し:02/08/08 05:42 ID:TamQRTYg
>>435
>>440
>>465
ちょっとその辺調べてみます。ありがとう

>>454
覚えてない…。今度見てきます。
467ゲームセンター名無し:02/08/08 07:28 ID:0r3sX9yw
>>457
新カードは別途注文しないと来ないっス。
468ゲームセンター名無し:02/08/08 16:31 ID:A32s71pc
>>464
大手でも(以下自主規制
469S社社員:02/08/08 17:37 ID:UQT1AC82
>>451
まぁ何と言われても構いませんが

  そ  う  い  う  業  界  で  す  か  ら  (w

利益を確保する為なので仕方が無いです。
470ゲームセンター名無し:02/08/08 20:40 ID:Lhh9tWBs
そういえば
S社ってネットの書き込みは禁止って聞いたのですが…。
本当ですか?
471ゲームセンター名無し:02/08/08 20:57 ID:Xl8Jm7Lk
BMファイナル用のPOPを
公式サイトのを改造して印刷して貼ってみました。
モノクロでも結構見栄えがするものです。
472ゲームセンター名無し:02/08/08 21:25 ID:S4pJxzI.
>470
だめなのは会社のPCからだろ。
ここにS社社員なんてコテハンで書き込んでるのはアフォか、
落ちこぼれのどっちかだと思うよ。漏れがS社でバイトを
やってた時に配属された新入社員5人のうち、使えたのは
一人しかいなかった。今仕事してるところの店長はSから
独立した人なんだが、新入社員の半分以上が現場では役に
立たないんだそうだ。しかも半年以内に辞めるやつが多いらしい。
473ゲームセンター名無し:02/08/08 22:37 ID:Xl8Jm7Lk
後輩や先輩達を守り自分の首をかけて
ガンダムDXを入れさせる事に成功した去年の秋・・・
>売上げは上がったが半年で首になった
>つか入れないと潰れるところだった

そうか。もうすぐ1年か・・・。
474ゲームセンター名無し:02/08/08 23:59 ID:b6Ul5cIw
そういやMVSって初期投資安い割には結構インカム入りませんか?
ソフトも安いし簡単に変えられるし経済的で(・∀・)イイ!と思います。
475ゲームセンタ−名無し:02/08/09 00:05 ID:6KosdAN6
最近のROMはあんま安くない割に ウチではKOF以外はどれも同レベルだからね
扱いやすさと動作の安定度はありがたいけど 今後はそれもかなり不安だしね
476ゲームセンター名無し:02/08/09 00:16 ID:GRhUx8zE
最近のより昔のを入れてみるのもいいかも>MVS
477ゲームセンター名無し:02/08/09 00:25 ID:we.gl53A
在庫MVS基盤リストを掲示して、リクエストに即お答え!なんてとこあったよ
なんか30本は軽くあったような・・・
478名無しさん@非公式ガイド:02/08/09 00:31 ID:2T.W382k
コマンド入力してコンクエストとセルバンテスが
出た様な事を某スレで見ました。詳細お願いします。
知ってる方、宜しくお願いします。
479ゲームセンター名無し:02/08/09 00:47 ID:7ZzxXofA
VF4えぼになったので1台増やして対戦台を2台にしたのですが
元々あった方は当然問題なく動いてるんですが後から足した方は
通信がうまく逝ってないようなのです、原因として考えられるのは
何でしょうか?
配線は間違ってないと思うのですが…
480ゲームセンター名無し:02/08/09 01:22 ID:GRhUx8zE
細かく書かないと訳が分からない罠
481ゲームセンター名無し:02/08/09 01:24 ID:YKcqEOAk
多分、VF.NETセガ側でナオミ2のシリアルナンバーが登録されていないのでわ。サービスに問い合わせてみてわ
482479:02/08/09 01:53 ID:7ZzxXofA
>>481
それだ!多分。
あんな説明ですいません、明日にでも店長経由で連絡してもらいます
483ゲームセンター名無し:02/08/09 03:30 ID:eMeUAfk.
ちょっと聞きたいことがあるんですが、
両替機あらしとかでゲーセン側が受けた被害ってどうなるんですか?
保険とかあるんですか?
セコムとかソウケイとかに入っててそれでも入られたらその時は・・・?
なんか、ふと気になったもので・・・お願いします。
484針ウッド ◆HARIgWyw:02/08/09 03:36 ID:jeS3MmbA
>>396
とりあえず、そこのエリマネの派閥に荷担する。これは本当に重要。
ここ5年間ほどS社に関わってきたけど契約→エリア→正社員の階段はエリア→正で
ものすごく高くなる。そこで、2〜3年に一度、上にあがれることを見せ付けるスケープゴートの
ような昇格面接が存在するので、そのときに推薦してもらえるように派閥に入る。
これで上がっている人を幾人か見てきた。また、エリマネが地区部長と対立しているなら地区部長側に
入ることを忘れずに。さらに、自分自身もそのエリアに彼あり!といった仕事振り(利益重視)、
たとえば何処何処の店舗のプライズの売上を30%底上げしている。彼がいなかったら
30%落ちていると同期に言わせるぐらいの活躍は必要ですが。

400に同じく、生半可な努力じゃダメだけどね。
自分は契約社員が時給と知って別会社に社員となって逃げました(汗
485ゲームセンター名無し:02/08/09 05:27 ID:pZsFLtCE
>483
保険に入ってる場合もあるし、入ってない場合もある。
入ってない場合は当然…。
警備会社ってのはお守りみたいなもんで、現世利益を求める物ではありません。
486ゲームセンター名無し:02/08/09 06:33 ID:h.blip7c
>>396
契約社員て言っても会社から見ればバイトチーフと同じ扱いだよね確か、
だから時給なのさ。
社員旅行なんかで積極的にでて上の人に顔を覚えてもらえ!ってよく言われたけど、
個人的にはそんなことしてる暇があるなら484のように「そのエリアに彼あり」の存在になったほうがいい。
487ゲームセンター名無し:02/08/09 09:48 ID:9scqLGMI
結局は
本 人 の や る 気 し だ い だ ろ

ゲーセン店員に、そのやる気のある奴らが
他業種に比べて少ないだけ。または入ってみて
理想と現実のギャプの差がありすぎるからかも。
ゲーセン店員(特に店長)は思ったより地味な仕事で
事務作業もこなさないと行けないし。
488ゲームセンター名無し:02/08/09 13:09 ID:2ay9IGgI
VF4Ev、予想以上、というか正直予想外の大人気。
お前ら今までどこ行ってたんだよと小一時間ほど問い詰めたくなる
ほどの盛況ぶり。ちょっとほっとしたよ。あとは持続性の問題かな。

でか吊りPOP、マジいらね。何故ROMと同枚数分出荷しますか。
5枚も飾る場所ないっちゅーの。新カードはもうすぐ売り切れそうです。
489ゲームセンター名無し:02/08/09 13:15 ID:2ay9IGgI
>>470
そういう制限は全くないです。てか、現実問題として規制できないし。
守秘義務に反する書き込みはするなということでしょう。

>>472
一般の店舗のPCからはインターネットへのアクセスは制限されてます。
だから物理的に書き込み不可能。
あと、今は新入社員自体がいない罠。いや、今年は2、3人いたかな?
490ゲームセンター名無し:02/08/09 19:11 ID:ZpBT/Juo
>>485
レスありがとうございます。
ちなみに、実際に両替機あらしなどの被害にあった方はいますか?
そういう事件の体験談を聞いてみたいです。
491ゲームセンター名無し:02/08/09 22:14 ID:1Z1bgZIs
>>490
事例1:多人数で両替機を囲んでバールでこじ開ける(わずか30秒の早業)
事例2:リース機っぽい店舗に行って「両替機故障なので一度持って帰ります〜」とさもリース業者のように言って機械ごと持ってかえる
事例3:ウォンや穴をあけた鉄板で500円両替を繰り返す。
事例4:お札大の紙に電車の切符を番号にあたる部分に貼り付けて両替機をだます。(この手はもう使えません)
事例5:硬貨払い出し口にガムテープとかガムとかを張っておき出てくる硬貨を貼り付ける、しばらく放って置くと500円くらいはついている

ほか多数事例あり。この中で今なお通用するのは1と5くらいかな。
ほかに一番すごいのがあるけど言うと洒落にならんので言えません。
ヒントは500円投入口。
492ゲームセンター名無し:02/08/09 22:15 ID:v1IGTBT6
バーチャファイターエボリューションで時々ネット接続が切れる
(アンテナマークに赤い斜線が出る)のはなんで?

設定がおかしいから?  電圧が不安定だから?
モデム、ハブが壊れた?  ナオミの不良?
それともただ単にセガのサーバーが混んでるだけ?

教えて偉い人。
493ゲームセンター名無し:02/08/09 22:59 ID:E.lJYnq.
>>469
S E G A が警察にチンコロいれてるのは よく理解したが

あたかも業界のせいであるというような アホな言い草

腐ってるのは S E G A 自体の体質だよ

チンコロなんて卑怯な手段つかわない会社のほうが多いよ

寝ぼけないでくれ
494ゲームセンター名無し:02/08/09 23:30 ID:ZLOFz65Q
すいません。教えてください。
当方、エボにてバーチャ初稼動のチンケなゲセーンでございます。

イベントにて「優勝、準優勝の方に100連アイテム差し上げます。」
の企画を思案。
この場合、自作自演で100連勝し、アイテムゲット・・・のち
如何すれば、大会優勝者にアイテムを渡すことができるので
ござそうろう?

カードごと、相手に譲渡?
大会後、アイテム争奪戦のイベントが出るまで対戦?

今はまだVF.Net登録できぬ身ゆえどなたか御知恵を
拝借したい所存。
平に平にお願い奉る。
495S社社員:02/08/10 00:07 ID:F9Qo3CB6
すごい長文になってしまいました、、すいません

>484
とても貴重なアドバイスどうも有り難うございました。
30%増ってのは生半可な数字じゃないですが、上に行くことは
不可能ではないって事で一安心です。少し現実味を帯びてきました。

>486,487
時給であっても、ウチの店長と同じくらいもらってます(汗
少々悪い気がしてならないです、、

たしかに現実は泥臭い仕事ですけど、自分のした仕事がお客さんのゲームする
良い環境を提供してるんだったら、良い仕事じゃないかな、、と。
私自身、結構なゲーマーだからこそ感じている事かもしれないです。

>494
シリーズ通じてバーチャマニアが集まるウチの店の視点から見て、
優勝商品に100連アイテムってのはどうかなぁ、、と思います。
もし、当日、初心者だけが集まるという状況ならそれも良いかな?とは思いますが、
すでに5段以上ぐらいの強い人が集まるのなら、、、う〜んって感じです。
カードを渡すはまだしも、イベント対戦となると大会の最後のシメで店側がワザと負ける
ってのはなんか場の雰囲気を白けさせてしまうような気がします。まぁ、個人的な想像によるものですが。
とりあえず私の店のお客様はどちらかといえば「自力で100連とってやる!」って方が多いものなので
そう考えてしまうのであって、もしかしたら他の店では違うのかもしれませんが。
ちなみにウチは歴代大会優勝者の名前、使用キャラ、コメントなどを記したものを毎回パソコンで作り、
店内に並べて掲示させて頂いております。最初に比べてだんだんと数が多くなってくると、結構すごい壁面となり、
みてて痛快です(笑
なにはともあれ、こちらも他の店ではどうした事をやっておられるかお聞きしたいですね。
496ゲームセンター名無し:02/08/10 00:41 ID:BSn7vUvI
>>490
過去ログ漁ると少しは出てくるけど・・・

両替機ごと持っていかれたってのもあったな
何日かしたら壊れた両替機が出てきたらしい

>>492
ただ単に回線が混んでいると思われ
30秒ごとに通信チェックするように設定すれば問題ないと思うが
497ゲームセンター名無し:02/08/10 01:57 ID:YsXc0QeQ
>494
うちはカード譲渡(・∀・)デシタ!!
498ゲームセンター名無し:02/08/10 02:13 ID:aZLC114Y
>>494

ところで
evoにも100連ってあるの?
以前からある100連(プレゼントされたもの)は移らないし。
499ゲームセンター名無し:02/08/10 03:54 ID:q71QZMHw
アミューズメントジャーナルって個人でも買えますか?
もし買えるなら、購入連絡先教えて下さい。
お願いします。
500ゲームセンター名無し:02/08/10 04:51 ID:Dmd2hEcc
>>492
DIMMボードかえてみたら?うちはVER.Cの時それで直ったよ、それでだめならマザーがハブかと。
>>494
うちもカード。あと確かサービスクレジットじゃ100連アイテムもらえなかった気が…
501ゲームセンター名無し:02/08/10 04:53 ID:aE32vA3c
間違えた。マザーが、じゃなくてマザーか、です
502ゲームセンター名無し:02/08/10 11:25 ID:4ERO3I9M
VF4の大会で、優勝者に未使用カード3枚上げたら
「ヘタな景品貰うより嬉しい。ありがたく使わせて貰います」って
言ってくれたので、VFジャンキー達には良いと思いますよ
503ゲームセンター名無し:02/08/10 21:48 ID:EaZD7QtY
>>499
買えるけど、広告ばっかりでマニア的に買うのならやめたほうがいいぞ
どっかいきつけのゲーセンがあるなら見せてもらえば?
504499:02/08/11 13:37 ID:FQCn/SHo
>>503さん
それでもいいですので、連絡先教えて下さい。
ネットで調べても、分からなかったので。
教えて君ですみませんが、宜しくお願いします。
505ゲームセンター名無し:02/08/11 23:49 ID:AsBbM5BM
給料って売上にも変わるかもしれんけどいくらくらいもらえんの?
506名無しさん:02/08/12 03:04 ID:2JCaFVG9
>504
自分も調べてみたけどなんでアミューズメントジャーナルの
情報ってネットに無いんだろうねぇ?
ただ見つけられなかっただけかな…。
>505
店によっても違うからもっと具体的に。
セガとかマタハリー系とか、あるいは下っ端とか店長クラスとか…。
507ゲームセンター名無し:02/08/12 03:27 ID:???
本の後ろの方に定期購読とかなんとかあったね。あれか。
手元にないや。
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509505:02/08/12 12:13
店長クラスと下っ端!
510499:02/08/12 13:03
>>508さん
ありがとうございました。
>>508
電話番号って削除対象になるんでないっけ?
512S社社員:02/08/12 15:08
>>511
雑誌掲載とか公表してるものはOK。

>>509
やれやれ・・・夏だねぇ。

>>493
いや、でも違法は違法だし(ゲラ
俺の所はどうかって?800円以内で自主規制を遵守してますが何か?
  過  去  ロ  グ  も  見  れ  な  い  の  か  (w
ウザコテはとっとと消えてよ ノイズが増えるだけだから
>>512
削除されてるぞ(W
515瀬〜賀〜:02/08/12 21:54
いくら使えるバイトでも(契約社員であっても)、
上に気に入れられなければ、ハイ、サヨナラだからなあ。
20代のエリマネなんて一体どうやったらなれるのか…。
やっぱ、>>484な感じ?
漏れのバイトした感想から言わせてもらうと、
 

   腐 り き っ て る な 、 こ の 会 社 で す た 。(w



516ゲームセンター名無し:02/08/12 23:07
S E G A の社員って本当に バカだね

景品単価の 800円って 法的な根拠なんかないんだよ アホ

風営法とかちゃんと調べたら 

S E G A が警察の権力の乱用に加担してるだけなんだけど

たのむから退出してくれ S E G A



517ゲームセンター名無し:02/08/12 23:08
SもNも同じ、Tは知らないが、
出来る奴は他の業種行くか独立してる、昔からね。
だから派閥みたいなもんを作りたがる、自分に自信が無いからだろうけどね。
518元N:02/08/12 23:13
風営法も法ですが?警察(生活安全課)自ら言ってましたが800円。
管理者講習去年だったけどね。ちゃんと調べてね。>>516
スレ分け話はどうなった?
>>499
有限会社アミューズメントジャーナル
本社:東京都渋谷区桜丘町27-2 渋谷公伸ビル2階

大阪支社:大阪市北区東天満1-11-13 広垣ビル3階
弱小店舗の者ですが、今月末(?)に出るe麻雀入れるところってどれくらいありますか?
格闘倶楽部とかの方がイイのかもしれませんのがそんなお金ない一般オペレータですので
不安でたまりません。ご意見の方お願いします。
522ゲームセンター名無し:02/08/13 08:26
なにがあったかわかんないけど、ゲーセンの店長がめちゃくちゃに
怒り狂って怒鳴り散らしながら客の胸倉つかんで壁に叩き付けまくって
た。営業中に他の客たちの目の前で。噂ではその店長よく暴れると専ら
の噂。これって法的に問題ないの?
つーかおれはもうそのゲーセン行かないけど。
あんな基地外じみた奴がやってる店にもう行く気しない・・・。
523ゲームセンター名無し:02/08/13 09:25
>516
風営法の何条に景品単価を800円におさめろという条項があんの?

警察は立法府じゃないんだよ 

元Nって namco?


なんでこんなに沸点低い人ばかりなのだろう?

やっぱりスレッドわけたいですね。
>>522
今の文章の限りだと何か原因があっての事でしょう。
原因はともあれ、これでそれなりの怪我(打撲、骨折等)をすると
問題に発展するとは思います。ですがちょっとした怪我(スリキズ、ウチミ)
なんて厳密には障害だとは思いますが、特に問題になる事はないと思います。
ただ、同業者としては最低な行為だとは思います。
仮にも、お金を出してプレイして頂いているお客様にどんな理由があろうと
手を上げるなんて言語道断です!間違っています!
そこの店舗店長は何か勘違いをしているのではないのでしょうか?
事件が起こる前に何か対処を行って、店舗に来て頂ける全てのお客様に
サービス提供を行う者が店舗管理者ではないのでしょうか?




あ〜あ、今日もヤンキー、DQNの相手をするのか・・・。
あいつら氏なねーかなー・・・。



526525:02/08/13 13:18
×障害
○傷害

スイマセン間違えました。
「お客様は神様です」っていうのは、店側の接客の心得であって、
悪質な客がそれを免罪符にして暴れられるとスゲーむかつくッス。
店員の指示に従っていただけないようなお客様はもう客じゃないッス。
客扱いする必要はないっす。退去命令を出して、出て行かないようなら警察を呼ぶッス。
うーん。
その相手が、見た目まんまDQNなら
「ザマーミロ。もっとやれ。」って感じ。

客からすると店員がサボっているより、
DQNが我がまま放題の店の方が遊ぶ気がしない。
DQNを上客扱いして、いつまでも常連ヅラで
囲ってる店には絶対行かない。

529522:02/08/13 15:10
>ただ、同業者としては最低な行為だとは思います。
そう考える人もいてくれてなんか安心です。
自分は接客業は学生時代のファーストフードでしか経験ないけど、
DQN相手の大変さっていうのはゲーセンで働いてる人程ではないに
しろ、ちょっとはわかります。

522さんのお店が近所だったら通わせてもらいたいなーと
思いました(^^)
でも他のお客の前でっていうのはね。
やっぱり見ていて気分の良いものではないし。
身柄を確保して警察を呼べばいいんじゃないかと、その場では
思ったりしました。
スレ分けようや
愚痴ばっかだココ
身柄を確保・・・って、その段階でDQNが暴れずにおとなしくしてくれるか謎。
ワールドカップやネブタ祭りなんかでは、暴れるDQNを見て、なんで
「徹底的に」取り締まらないの?という感情が沸き立つ。
店員が体を張ってDQNを排除してくれるなら、気分は良くないどころか
気分爽快。
気分が悪くなるのは、自分もああなるかもと店に対して、やましい
遊び方をしているDQN客だけ。
大抵の店は、我が身可愛さでドキュソ見てみぬ振り
だからな。
53366:02/08/13 20:22
なんかさ、俺の事を話題にされてるみたいだから今回だけ書かせて頂きます。

>お金を出してプレイして頂いているお客様・・・
私の考えは「DQNが落とす100円よりDQNがいる事によって失う1000円のほうがでかい」
ってことです。台をたたいて騒いでる、見た目ヤンキーを放置しろと?そんなやつらがいたら
他のお客さんに迷惑です。注意しない店ならほかのまともなお客さんはこなくなります。

>事件が起こる前に何か対処を行って・・・
入り口でドレスコードチェクをしろと?
/////////////////////////////////////////////////////
スレのじゃまになるのでこのスレにはもうレスしません。何か言いたいことある人は
あっちに来て下さい。徹底的に闘ってあげます。
53466:02/08/13 20:28
×ドレスコードチェク
○ドレスコードチェック

スイマセン間違えました。
535ゲームセンター名無し:02/08/13 20:53
>>533
ドレスコードチェックしたいな・・・・

変なキャラクターパチモン刺繍入りのダラダラした服来てるヤシお断りとか、
襟足が無意味に長い変な髪形お断りとか、ナンバー折り曲げて下品なアクセサリー
付けたゲンチャリ駐車禁止とか・・・

お前等、20年前から進化してねーぞ、と声を大にして言いたい!!(w

  ダ  サ  す  ぎ  る  

 
他はともかく、この件に関しては66氏の意見は完全に支持だな。
ボタンにタバコの焼け焦げのあるよーな店、
2度と行きたくないな。
あ、でもあれはどーなったの?
66氏の店が氏の知人の893から襲撃されたって話。
経営方針は人さまざまだが、外見で判断するのは私も当時、今でいうとこのDQN
だったから、偏見と思い平等に扱っていたが、やはりそういう外見のやつって、実際に
他人に迷惑のかかる行為をするね。
純粋にゲームを楽しんでもらうなら、拒まないが、やはり毅然とした態度が必要だね。
>>535
>お前等、20年前から進化してねーぞ、と声を大にして言いたい!!(w
すみませんw

なんでこの時期にIDなくしたんだろうね。別にいいけど。

>535
…何県?(w
>変なキャラクターパチモン刺繍入りのダラダラした服来てるヤシお断りとか、
>襟足が無意味に長い変な髪形お断りとか、ナンバー折り曲げて下品なアクセサリー
>付けたゲンチャリ駐車禁止とか・・・

北東北のDQNではわりと標準装備。
541ゲームセンター名無し:02/08/14 01:05
某松戸のWCCF設置店でレア抜きしてる店員がいるんだけど
なんとかする方法ありませんか?
こんなことが簡単にできるセガって他の優良店までたまたま出なかっただけで
レア抜きの風評が立つからなんとか改善してもらいたいんですけど。
542ゲームセンター名無し:02/08/14 01:37
>251
ウチも検討していましたが、結局辞めました。VF4evの増台が急遽決まって、
お金が無いのと、麻雀なら息が長くないといけないし、息が長いなら一か月
後に判断して発注かけても問題ないと判断しました。(ウチも小さなロケです。)

<豊富な経験の諸先輩方にしつも〜ん!!>
ブラストシティでライン入力(CP2やNAOMIなど)の音声で右側だけスピーカー
が鳴りません。ちなみに、JAMMA基板からのスピーカー入力なら両方出ます。
電源アンプ、ターミナルボード、NAOMI I/Oボード付属のJAMMA配線、これらは
正常なブラストとも交換してみました。中古のブラストで最近VF4evをセットして
見て気が付いたのですが、スピーカーの配線が途中でバイパス作ってモノラルで
出力されており、外したら片側が鳴っていなかったのです。しかも2台。
ブラストはここが壊れやすいよ!とか、ウチもなったよ!なんて方いらっしゃったら
教えていただきたいのですが...。
今日(昨日か)e麻雀.netのロケテやろうとしたけどだめでした
さすがにVF4の回線使いまわしはヤバイね
結局ADSL回線でやる事になったけどプロバイダーの契約まだでした

動いたら何か報告します
>>542
モノラルで両方音が出るという事はスピーカー故障でわ無いですね
更にCP2やNAOMI共に駄目という事で基板の問題でもないと
んでターミナルボード、JAMMA配線も交換済みとなると謎ですね

スピーカー配線が途中でモノラルと言うのはよくわからないっす
それってJAMMAのコネクターの事かな?
筐体に怪しい改造施した事なんか無いよね?
545店員R:02/08/14 02:15
>>542

交換してるところは全部交換してるみたいなのでブラストのアンプ基板(電源BOXに内蔵されてる)の異常だと思います。

>スピーカー配線が途中でモノラル
前の持ち主の改造ですかねぇ?

546ゲームセンター名無し:02/08/14 13:55 ID:???
>>542
>ブラストはここが壊れやすいよ!
電源ユニット。うちは左右とも音が出なくなりました。
内蔵のアンプ不良ですね。あとはモニターかな。
547ゲームセンター名無し:02/08/14 15:09 ID:???
>546
ほとんど全部な罠w
548ゲームセンター名無し:02/08/14 17:28 ID:F65THyVJ
コンビニキャッチャーとりほうだいのb5エラーが
直らないですが・・・直し方わかるかたいらっしゃいますか?
マジ助けて欲しい・・・
549ゲームセンター名無し:02/08/14 17:43 ID:US3nRBCh
>>542
右シボン 左音途切れ途切れ
ブラスト終わってる…
550元N:02/08/14 21:32 ID:LYZ14WYj
>>523
近所の店、摘発受けて営業停止くらってましたが?
800円と言う項目は無くてもギャンブル性などを高める行為が
禁止なので、どの項目かは忘れたが。
スピード違反も何十Km違反どうこうと書いてないのと同じだと思うが、
それとも道交法に細かく書いてたか?
どのみちゲーセンは警察にけんか売ったら自殺行為、というよりバカと思うが。
551ゲームセンター名無し:02/08/14 23:06 ID:???
>>548
景品出口にあるセンサーを懐中電灯などで照らしながら電源入れる。
552ゲームセンター名無し:02/08/14 23:10 ID:???
>548
まずは景品払い出しセンサーがずれたり汚れたりしてないか確認&調整。
それでもダメならセンサー自体が逝ってしまってるので交換しる。
553ゲームセンター名無し:02/08/14 23:16 ID:???
>>548
551のやり方は確かに有効。
554ゲームセンター名無し:02/08/14 23:28 ID:a0RowIwy
前にもあったけど、センサー同士をくっつけてガムテープで固定しちゃえば
二度とでないよ。
555ゲームセンター名無し:02/08/14 23:51 ID:???
>>533
>47 :66 :02/08/14 01:01
>>>41 経営者スレは現在ありません。
>あえていうならココのほうがそれ(経営者スレ)に近いです。
だそうで、質問の有る方は
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1029074440/l50
556ゲームセンター名無し:02/08/15 00:28 ID:???
>>523、550
以前から業界内での自主規制的なもので景品に使用できるものは
市販価格¥800以内のものという取り決めになっていただけ

昨年秋頃に、風営?の条項は忘れたが遵守事項に追加されているはず
その辺のことは通達書見れば判るでしょ

と、うろ覚えで遅レススマソ
557ゲームセンター名無し:02/08/15 04:15 ID:???
>>548
>>554の方法でもいいけど、設定が固定モードじゃないと
ペイアウトがとんでもないことになりますよ。
ウチは変動モードでエライ事になりましたw
558ゲームセンター名無し:02/08/15 05:20 ID:4yFgSZMi
ブラストのスピーカーの件ありがとうございます。
とりあえず、左右のスピーカー線をショートさせて両方から同じ音(L)が
鳴るようにして我慢しています。お盆営業が終わって稼働が落ちてきたら
徹底的に検査したいと思います。ですがやっぱり、ブラストの欠点という
ことが分かって少し気が楽になりました。(うちだけじゃ無いんだと)

>>548>>554>>557
コンビニのセンサーエラーですが、センサーが完全に死んでいないので有れば
多分、景品取り出し口のトンネル?部の上部に有る送信機と下部の受信機との
位置がずれてきているんだと思います。>>557さんのようにペイアウトが狂うの
嫌だったので、ウチも四苦八苦した事が有りました。で、その景品払出トネンル
?が日々の営業で歪んだりして送信レーザーと受信センサーの位置がずれた為
だと思いますよ。上部の送信機はビス止めしてありますが、ビス外して送信機の
位置を動かして下部の受信センサーの受信反応(受信部の緑LEDが発行すれば反
応しています。)があればそこで、上部の発信機をガムテでビスの穴位置を気に
せず固定しちゃえば良いはずです。分かっていると思いますが、この送受信機
の間を景品が通って光を遮断して景品払出の個数をカウントしているのです。
すこし説明がややこしくてすみませんが、コンビニの裏のメンテ扉を開けて、この記事をプリントアウトでもして見ながら対
応すれば何となく理解できるかと思います。
559ゲームセンター名無し:02/08/15 13:06 ID:???
>>558
がんばれ、おたけさん
560ゲームセンター名無し:02/08/15 14:29 ID:???
>>558
がんばれ、がんばれ
561ゲームセンター名無し:02/08/15 19:40 ID:wR2qmygG
800円の景品価格守っていたら、やっていけません。
うちは、GBAもキューブもPS2やPG・MG・HGとかいろいろやってます。
562ゲームセンター名無し:02/08/15 22:04 ID:???
あのー。
ネットで、そういうの堂々と公言するのはどうかと?
業界全体の信用にも関わるんで。
563ゲームセンター名無し:02/08/15 23:18 ID:???
セガが¥800遵守してるのは、自社プライズ発売してるからだろ。
発売単価はさすがに¥800超えられないから、矛盾しないように
自社ロケでも遵守するしかない。

パチンコ換金の黙認に比べたら、どってことないと思うけどな・・・・・
564ゲームセンター名無し:02/08/15 23:29 ID:???
561はプライズ運営ができないヘタレです。
565ゲームセンター名無し:02/08/16 00:17 ID:???
煽りは放置ですよね〜
でみなさんの所、EVOはどうですか??
ウチはやっとこれからかなぁという感じです。
566ゲームセンター名無し:02/08/16 02:14 ID:???
>563
近所のセガでは、人気のないドリームキャストソフトなどを
景品にしてましたよ。
567ゲームセンター名無し:02/08/16 03:03 ID:XRFKaiNc
>>565
近所がみな100円だから50円のうちは8K〜12Kぐらい、対戦台1セット。
クーラーようやく入れたのもあるけどne、7月までは汗を大量にかいてました、涙。
568ゲームセンター名無し:02/08/16 03:11 ID:Acon9NZR
>>565
すこぶる悪い、エボ。
市内に対戦3セット、¥100−2クレ、対戦3本先取の店あるけど、
ウチの店対戦1セットのみで・・・。

やっぱ¥50かなぁ。
対戦1セットで¥100−1クレ、対戦3本先取で10K程度の売上。
20K/日が目標だったんだけど、現実は厳しい・・・。
569ゲームセンター名無し:02/08/16 03:14 ID:???
キャリバー2がコンクエスト解禁してから絶好調、
¥50−1クレで10K/日くらい。

っても、対戦ではほとんど稼働しとりませんが(苦笑)
570ゲームセンタ−名無し:02/08/16 03:38 ID:???
>>568
客層考えずに突っ込まれたんでボロボロ ウチではカプエス2以下

3D格闘はプレイヤー年代層高くて足も持ってるから
環境の良い所に集中する傾向は強いんじゃないかな 対戦は特に
プレイヤー層は今後縦横共に劇的な広がりは期待出来ないだろうし
この傾向はより顕著になっていくだろうね
571ゲームセンター名無し:02/08/16 03:52 ID:???
みなさんはじめまして
今回VF4エボはじめて入荷しました
みなさんに少しお聞きしたいことがあります
業者に聞けばいいのですがお盆休みで連絡が取れなく不安です
まず
現在まだネットには繋いでいない状態なのですが
カードだけは使えるようにしています。
たまにセーブに失敗することがあるのですが何故でしょう?
多い時は1日に5回くらいあります
今回同段戦などが連勝などで上がりますので、少しつらいです
あと一つ(これが気になってます)
ネットに繋ごうと思っているのですが
FAXによると店側が事前にフレッツ(ISDN回線)の単独回線を準備と
書いてあるのですが、ISDNなのに単独とは?
新しい回線をつくれと言う事なのでしょうか?
以前業者に聞いたとき、17万くらいで出来ると言われたのですが
このISDNの工事費もふくめて、この値段なのでしょうか?
なんせ、初めてな物でして不安でしかたありません
みなさんのお店では、どうゆう手順で手続きしましたか
教えてください、長々と長文失礼しました
宜しくお願いいたします
572ゲームセンター名無し:02/08/16 09:10 ID:7piX+vCC
異様なまでに瀬賀ネタが多いですね
超亀レススマソ
>327
瀬賀は来年、ロケに新卒採用するのか?
573ゲームセンター名無し:02/08/16 13:47 ID:???
>>571
対戦台両方でカードエラーが起きるの?
片側だけならカードリーダー分解清掃してコンパネ内の
基板を正常な方と入れ替えてみたら?
取り付け直す時に接触不良が解消されることもあるし。

あとカードエラーを起こす奴が毎回同じならぶっこぬきですな。
そいつのカードが壊れてる可能性大。

ISDN回線はウチも新規に準備したよ。
値段も確かそれくらいだった。
まあ、細かい事はセガに電話したほうが早いと思うよ。
574ゲームセンター名無し:02/08/16 18:07 ID:zWcmmfpx
>>571
 NAOMI基盤直接での電圧を5Vを5.5V近くまで上げるべし。
決して、電源の近くで測定しないように。
 うちも、調子悪かったけどこれですっかり直りました。
ちなみに、非接触型のセンサーなので清掃はあまり意味ないです。

 ちなみに工事費は瀬賀に手配をしてもらうのでISAOーNET加入にいたるまでの
初期料金のほぼ総額と考えていいです。
575ゲームセンター名無し:02/08/16 18:11 ID:zWcmmfpx
>>564
 てめえみたいな田舎ロケじゃあ、300円単価でもやっていけるわなぁ
素朴な客相手で営業したいよ。
 
576ゲームセンター名無し:02/08/16 18:16 ID:???
はーいはーいケンカはそーこーまーでー。
決着はゲームでつけなさい。ゲーセンの店員なんだから。
577574:02/08/16 18:16 ID:zWcmmfpx
>>571
 そうそう、微妙に危険な電圧なので必ず「デジタルテスター」でやってね
578575:02/08/16 19:45 ID:zWcmmfpx
>>576
俺、経営者
579|д`)yヽ~~~:02/08/16 20:56 ID:???
sunで…
KOF2002のロケテ始まりますね…

亀スレだけど
技術者スレとかないと痛いね…早く分裂する事願います。
。・゚・(ノД`)・゚・。
580ゲームセンター名無し:02/08/16 21:19 ID:???
え、EVOダメなの・・・・
いい話ししか聞かなかったけど。
もともとバーチャ人口多いとこじゃないとダメか、やっぱり。
581ゲームセンター名無し:02/08/16 21:44 ID:zWcmmfpx
>>580

うちエヴォいいよ、日に大体バーサスで130カウントくらい
ただ、カードがあんまり売れねえ。
582ゲームセンター名無し:02/08/16 22:51 ID:???
>>580
ウチは微妙なトコ。
4店競合店があったとしたら
2店バーチャ人口が集まって残りは閑古鳥な気もする。
設定も対戦3本CPU3本。もはや打つ手なし。
「負けても勝敗表示消せるから、初心者も安心してカード買ってね」的な
POPでも作ってみようかと思ってみたり。
583ゲームセンター名無:02/08/17 01:53 ID:???
>>573
>>574
>>577
なるほど解りました
今デジタルテスター無いので購入してみます
いろいろありがとうございました
584ゲームセンター名無し:02/08/17 02:03 ID:???
近頃戦国革命でコミュニケーションエラーが多発するんですが、
何が原因なんでしょうか?今日もオフラインになってたし・・・。
配線等はちゃんとしてるはずなんですが・・・。

こんなのが続くとお客さんが逃げるよ・・・。
585おたけ:02/08/17 02:47 ID:GeDyoLFS
>>559
バレている俺っていったい^_^;。恐るべし2ch.

>>583
ウチも旧バーサスのVF4evが同様な現象なので、参考にさせてもらいます。
586521:02/08/17 05:20 ID:???
>>542
やはりちょっと待つのが賢明ですかネェ。
ココでの結果次第ではそれにしようと考えてました。

>>543
よろしくお願いします。

>>535
禿同!
587ゲームセンター名無し:02/08/17 14:44 ID:???
>>572
いっそのこと瀬賀関係者スレ立てる?藁
もちろん実名晒しなし、守秘義務遵守の方向で。
588ゲームセンター名無し:02/08/17 20:26 ID:I9S7oWFU
S E G A とか N A M C O やら 業界から出て行ってくれないかなあ

景品単価の800ってのは 風営法には具体的な規定はないんだよ

風営法で取り締まられる側としてゲーム団体が自主的に打ち出したものだよ

それを根拠にして警察が乱用してるだけ!!

団体に加入していない独立系のゲーセンは厳密には景品単価の規制はうけないの!!

S E G A の連中が警察にチンコロとかいれてるから 既成事実として利用されてるだけ

自分らで自主規制するのはかまわないけど他人に押し付けてまで警察の権力を補強すんな!!


 
589ゲームセンター名無し:02/08/17 20:48 ID:7BSmScas
 知ってる?
「遊戯内容の結果に応じて景品が払い出される機械」は違法だって、
だから瀬賀や南無子や台頭なんかで作っている機械自身が違法なんだよ。
合法なのはUFOやラッキークレーンなどの直に景品を取る機械だけだよ。
 と考えると、今あるアミューズメント施設のほぼ100%が違法ロケーションで
警察や公安委員会はそこまでの知識はないから困ったもんである。

>>588 瀬賀や南無子が業界から出て行ったら・・・・おもろいけど
この業界は衰退するだろうな。大手メーカーは結局自社で使用する分の余りを販売にまわしていると考えるわけだから
ロケーション撤退で販売分の機械しか作らなかったら
 高くてしょぼい機械が乱立するでしょうな。
590ゲームセンタ−名無し:02/08/17 21:26 ID:???
>>587
そういうスレを立てるなら此処じゃなくてちく裏かゲーハーだと思うのれす
591ゲームセンター名無し:02/08/17 22:48 ID:???
まあ。業界団体ってのはそういうもんだからェ。
個人や一店舗で、法や警察を相手に我を通すのは困難だから
皆で集まって、力をつけて、交渉しましょうって事だから。

司法や警察と、実際の店舗運営の間に立って、
「〜までは賭博で、〜までは娯楽という事で・・・よろしいですか?」
というような調停をしてるんだから。

ゲーセン開業という業界の傘に入っときながら、
こういった業界の取り決めを守らないのは
「業界の秩序を著しく乱す」として取り締まり対象になるのは
ある程度仕方が無いんじゃないのかなぁ。

それでもイヤというなら、あんたの店を大きくして
JAMMAやAOUのトップに立つか、
新しい新団体でも立てるしかなかろう。




おれ?
おれは・・・やっぱり風営法の枠組みは外してほしいなぁ。
800円限度なんてのは守ってもいいケド、
信用保証協会必須の自治体から特別融資が下りんからなぁ。
警察許可営業って事だけで問答無用でお断り。

あれだけは、何とかならんもんかねぇ・・・
592ゲームセンター名無し:02/08/17 23:13 ID:???
UFOキャッチャー系プライズマシンについてちょっと誤解があるというか補足というか

基本となる
・ゲーム結果による賞品の提供の禁止
を厳密に突き詰めていくとプライズマシンも本当はアウトなのは確か。

それなのになぜUFO系プライズマシン(他メーカー含む)はOKなのかは
規定が出来る前にUFOキャッチャーが製造・運用されていたから「 免 除 」されてるわけよ

称えろとは言わないがナムコやセガのお陰でプライズマシンが稼動させられるんだから
文句は言うなよ
593ゲームセンター名無し:02/08/17 23:35 ID:a4Iji8KL
>>588
大手が800円まもってるから、差別化しやすいんじゃないのか?
1万未満ならちくられたりせんだろ?1万以上のはちくられて当たり前と思うが。
1万未満でちくられたんならスマン。
>>589
「点数等に応じて」で、ただの結果ならOKなはずだが、(ワニワニP、ミタイなのは景品出したら駄目。)
後モニター付いてたら即景品提供はは駄目。曖昧な決まりだがな。
594ゲームセンター名無し:02/08/17 23:57 ID:7BSmScas
>>593
 ただの結果でもだめだよん、あたりorはずれの一発ゲームも違法です。
 モニターは点数表示がだめというところのかかるが
「じゃあレースゲームのラップタイムは?」というものに判断がしにくいため
商慣例的にTVゲームはプライズアウトが駄目になっている。
 
>>592
 規定ができる前に運営されていたゲームはまあよしとされているが(だからいまだに
南無子ロケでは規制前のスロットマシンのプライズ機を大事に使っている)
 規定されてからも同様の機械を製造しているのは、確信犯です。
ちなみにUFOキャッチャーは直に景品を取るのでもともと規制対象外です。
595ゲームセンター名無し:02/08/18 00:24 ID:35Yn1lb3
なまじ景品の出来がよくなったのがいかん!!
・・・と、思う
596ゲームセンター名無し:02/08/18 00:53 ID:b4xRKUBt
業界団体に加盟していないロケには諸々の取り決めは厳密には適用されないのでは?
団体加盟企業は当然のことながら自分たちがかかわってるから適用されるけどね
風営法に明記されていない規定は 厳密にはあやふやなはずだな
だから行政処分されたからといって違法とは決め付けられない
行政処分が違法・不適切であることもありえるはずだ
判例がでないとわからないけど
不思議なことに判例がみあたらないんだよね


597ゲームセンター名無し:02/08/18 00:53 ID:???
K察に摘発を受けたゲーセンを知っているが、本当は景品で摘発を
受けたのではなく、一部の若者が溜まり周囲の治安が著しく悪く
なったため名目上そういう手を取ったというものがあった。
ま、細かいこと言ったらパチンコもソープランドとかも違法なんだけどね…。


>588
どういう景品を置いていて摘発を受けたのか?
それとSEGAがチンコロしたという証拠はあるの?
証拠がないと名誉毀損になる可能性があるよ。
598ゲームセンター名無し:02/08/18 01:01 ID:???
ウチの店は普通のビデオ筐体に怪しい機械くっつけて
メダル用の麻雀基板入れてクレジットが25になると
景品払い出し、エロビデオがもらえるようにしてますが何か
599ゲームセンター名無し:02/08/18 01:18 ID:???
>>597
パチ屋は合法的にやってるだろw
玉をボールペン等と交換→そのボールペンがほしくてたまらない古物商がたまたま近くにある→売却
→パチ屋が景品のボールペンをその古物商から卸す→景品へ…
600ゲームセンター名無し:02/08/18 01:21 ID:???
すでに世間一般に広まってるのは大目に見てもらってると言う事を聞いた覚えがある。
パチンコとかUFOとか。

あと600!
601ゲームセンター名無し:02/08/18 01:32 ID:551zNrUg
>>600
「UFO600」というのがあるのかとオモタヨ。(w
602ほえ:02/08/18 01:39 ID:tUCOrqwa
>>601さん
うちの会社で中サイズのアームを作成しました。ノーマルと800用のちょうど中間。

それを使用しているNEW UFOを、親しみを込めて『UFO 600』と呼んでいます(実話
603ゲームセンター名無し:02/08/18 02:54 ID:???
ギーゴ行ったら21が全部、存在しないハズの中アームに交換されてたよ(同じ材質と色)
そのアーム売ってホスイ
604ゲームセンター名無し:02/08/18 04:47 ID:3VHYdx56
>>603

 UFO800のアームは根元をたてに細くすれば
NEWUFOでもUFO21でも使えます。
 でもY軸リミットセンサーの位置を調整しないとエラーが出ます。
参考にまで
605ゲームセンター名無し:02/08/18 06:10 ID:???
「遊戯の結果に応じた、賞品・景品の提供禁止」だけどさ、
『A』とか『B』みたいな『C』はひっかからないでしょ。
アレらはあくまで『D』だしw『E』の『F』は『G』が『H』から。
だから『I』の『J』が入っていても『K』。ただの『D』なんだもん。
『B』は知らんけど『A』なんて『L』だと『M』が『N』になっちゃうから、
『O』を『L』に『P』で『M』を『N』にしちゃうと『Q』けど。
むしろ『R』に『I』の『J』を入れて『M』の『E』にしてると『Q』んじゃないのかなぁ?
あと、あまりに『S』を『T』るような『I』過ぎる『J』だと、『U』に『V』を『W』と聞いた。
ちょっと『Q』『X』だったから伏字が多いけど、『Y』からって『Z』んじゃダメだぞ。
606S社店長:02/08/18 11:47 ID:???
>>599
最近はパチ店内にあるケースが多いですね(ダイナ無とか)
これも厳密にはグレーゾーンなのですが、その古物商関連の団体が警察の
天下り先なので黙認されているのが現状ですね。8号店で同じ事をやったら即検挙です。
でもメダル→プライズ機というのはいいのか・・・?吉祥寺でやってる所あるけど。
607ゲームセンター名無し:02/08/18 13:59 ID:???
>>589
ネタだと思うが、
セガの機械で結果によって払い出すプライズ機なんてあったか?
現在販売してるのでは漏れは知らん。
ブブトンとかは丸っきり別会社だぞ
608ゲームセンター名無し:02/08/18 14:53 ID:tUkB6OLx
このゲームにはこのレバーとか気を使ったり、
こだわりってあるんでしょうか?
609ゲームセンター名無し:02/08/18 15:35 ID:???
すみません。
だれか衝撃美写のことで教えて下さい。

ロール紙切れの場合は、取り直ししか方法ないのでしょうか?
オムロンのはプリントされますが、こっちは説明書見ても、書いてないし。
お願いします。
610ゲームセンター名無し:02/08/18 15:57 ID:???
>>608
メーカー名忘れたけど4→8方向と変更できるセガ純正レバーがウケがいい
パーツNo.忘れてしまったけど
611ゲームセンター名無し:02/08/18 16:48 ID:???
>>609
純心じゃなくて衝撃ですか?

私の所では用紙交換後プリカットしてから
プリンタに付いてる「Copy」のボタン押して再印刷してます

その後はテストモードに入って「終了」おしてデモ画面に戻してます

見当違いの答えだったらスマソ
612ゲームセンター名無し:02/08/18 17:51 ID:3Y2w1o+7
>>607 
 ちょっと前だと「ファンキーダイス」とか今一瞬で思い出したのはそれだけだが
調べたらいっぱいあるはずだぞ〜
 UFOシリーズだけが瀬賀じゃないぞ。
それに俺が言いたいのは「製造・販売」に関してもそうだが、
ロケーションでそのような違法機をメーカーが使って「うちは健全ロケだ!」と
でかい顔をしていることを指摘しているのです。

 ちなみに俺は売上のような機械は合って当然でいいこととは思います。
景品限度額も10万円くらいまでにあげて(もしくはプライズコーナー面積に対して20%は高額機OKとか)、
射幸心をどんどんあおってほしい。
そのほうが「宝くじ」的な夢がある。
613ゲームセンタ−名無し:02/08/18 18:39 ID:???
DQN店舗のセガ叩きはどっか余所でやって欲しいのれす
そんなにセガが嫌いなら一切セガ商品は使わねぇとか啖呵を切る漢気が欲しいのれす
614ゲームセンター名無し:02/08/18 18:47 ID:???
>>610
三和製ね、セガ純正かどうかは知らんけど
アストロとかはセイミツ製とかあったし
615ゲームセンター名無し:02/08/18 20:17 ID:3Y2w1o+7
>>610
三和製 JLF-TP-8Yがお勧め、確かバーチャコンパネはこれ
ただ、マイクロが基盤にくっついているのでマイクロ交換時は
4つとも交換しなくてはならないのがコストが高くついて駄目。
 それ以外はOK。

 一時はセイミツのLS-32がほとんどを占めて三和ピンチだったけど
このレバー出てから復活したね。
 逆にセイミツもこのタイプを出してきたが入力の滑らかさとかがよくなくて
部品の磨耗も早いから駄目です。
616ゲームセンター名無し:02/08/18 22:11 ID:???
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d19942863

これって元値はどれくらいなの?
617ゲームセンター名無し:02/08/18 23:21 ID:???
>616
筐体がないっぽいのでパーツ取りにしか使えないのでこれくらいでいいんでない?
なんとなくだけど
618ゲームセンター名無し:02/08/18 23:24 ID:???
5鍵ビーマニにヘッドフォンはつけられないんでしょうか…?
619609:02/08/19 00:00 ID:???
>>611さん
ありがとうございました。
そんな方法があったのですね。
今までとりなおしてもらってました。
620ゲームセンター名無し:02/08/19 03:08 ID:UiffJleH
>>618
出力のアンプにピンプラグを分岐させてヘッドフォンをつけてみては?
621ほえ:02/08/19 03:24 ID:BoYeeESb
>>618さん
五鍵ビーマニの基盤は、アンプをつけてくれといわんばかりに出力が一ヵ所空になっています。
僕も実は詳しく分かりませんが、手製のアンプでもどっかから+12Vとるなどすれば、若干の知識があればすぐにつけられるハズ。
ファイナルが動いていますね!
622ゲームセンター名無し:02/08/19 04:30 ID:???
アストロについていたセイミツレバー、個人的には気に入っていたのだが、
新バーチャコンパネについてるセイミツの新タイプのレバーは正直よろしくない。
なんかはねて入力ミスが多くなるんだよなあ。
623店員R:02/08/19 05:48 ID:???
>>618
基板のオーディオ出力から分岐させて以下のKITを使うといいです。
うち、これでやってます。
http://www.akizuki.ne.jp/ashop/audio.htm#K-00088

基板のオーディオ出力は2系統ありますが、
片方はウーハー用の出力のため満足な音が出てないので要注意
624ゲームセンター名無し:02/08/19 09:33 ID:/dtFIOT/
>612
あんたが言ってるのは、
「俺は制限速度50kmオーバーだが他の車も30km以上はオーバーしていた。
なんでおれだけ捕まえるんだ、どっちも速度違反じゃないか」
って言ってるようなもんだ。
625ゲームセンター名無し:02/08/19 09:57 ID:/dtFIOT/
>588
嘘つき発見。
1万円という最大上限は明記されているぞ。
もちろん5000円ならいいのかというとそんなことは無く
国家公安委員会が提示した金額が基準であり、それが現在800円なのだから
いくらJAMMAの提唱した数字だからといって
独立系ならOKなんて馬鹿な理屈は通用しない。

626ゲームセンター名無し:02/08/19 10:17 ID:/dtFIOT/
過去ログ見てたら見過ごせない発言を見かけたので記しておく。
UFOキャッチャーも厳密には違法、とあったがそれは違う。

キャッチャーの場合は、標的=景品である輪投げ・射的と同等の扱いであり
これは風営法で認められている。
ていうか、セガにもお抱え弁護士いるんだから
それくらいのリサーチはするだろ普通。
確率系のプライズ機については調査してみる。

ちなみに、上にあげた 標的=景品 という前提のもとで許されているので
当たりカプセルとかサイコロ振らせて出目で景品が変わるとか
そういうのはNGなんだな。

余談だが、サント■ペで
メダルゲームでJP出したらナンジャタウンのチケットが当たるってやってたな。
あれはどうなんだろ。
メダルとの引き換えにはならないが…
627ゲームセンター名無し:02/08/19 11:01 ID:???
ゲーム台に穴(蓋)を空けて営業するのも違法でしたっけ?
確か工業法か何かで。セガのサービスマンが言ってたような…。詳しい情報キボンヌ。
628ゲームセンター名無し:02/08/19 12:45 ID:NYfEDAwb
>>627
電取法ね、裏に良く貼ってるシール。
電気やノイズが関係ない改造は大丈夫じゃなかったっけ?
629ゲームセンター名無し:02/08/19 15:30 ID:G/4c9/RP
>>628
PL法施行あたりから電取はゆるくなりました。
製造メーカーの責任が重くなっているので、メーカーはほぼ大丈夫でも
マニュアル以外の改造に関してはNOを通します。
630ゲームセンター名無し:02/08/19 15:57 ID:???
VFって、ネット工事したら毎月セガに御布施(プロパイダ料)を
支払わなくちゃないないんですか?
誰か、教えて偉い人。
631ゲームセンター名無し:02/08/19 19:27 ID:Z6D/w6lk
>625
1万円という最上限は風営法の何条に明記されてるのか?
国家公安委員会が提示したからといって合法・適法であるとは限らないよ
裁判でひっくり返ることだってありうるよ!
なにしろ判例がないことにははじまらないんだ
不思議なことに判例がみあたらないことが不自然なんだよな
いずれにしろ合法・非合法は裁判所が決めることなんだ
警察や業界団体が決めることではないんだ

632ゲームセンター名無し:02/08/19 20:56 ID:???
そろそろ景品単価の話がウザくなってきましたよ?
大して有益でもなさそうなので、続けたけりゃ別スレ立ててやってください。
いやホントおながいします。

お盆終わったねー。
売上どうだったよ? うちは期間売上が昨対110%くらい行った。
今日はいい夢見ながらぐっすり眠れそうだよ。
633ゲームセンター名無し:02/08/19 21:20 ID:FO9Xd72Y
>630
セガのVF-netは月々のセガへの管理料は必要有りません。
小波&アルバの麻雀は必要ですが...。そのかわり、最初の接続工事&登録料が
桁違いですが...。(165000円だっけ?163000?168000?いずれかです。)
634ゲームセンタ−名無し:02/08/19 21:33 ID:???
>>632
プライズ上々 メダルまずまず 大型機それなり ビデオは知らない

トータルではまあ満足かな
635ゲームセンター名無し:02/08/19 21:43 ID:???
ビデオはVF4やら鉄拳4やらの昨対が乗ってくるのでだめぽ。
636ゲームセンター名無し:02/08/19 22:52 ID:???
>>633
有難うございます。
あなたはまさしく私の偉い人です。
637ゲームセンター名無し:02/08/19 23:08 ID:G/4c9/RP
>>632
TVはバーチャ分が順当に上乗せされてねらいどおり、
プライズはまあまあってところ、
 パチスロ(←ここに突っ込みいれないこと)が平日の160%ぐらいは上がっていました。
が、
昨日と本日はよくなさそうです。
638O:02/08/20 00:08 ID:HnahR75h
>>633
ウ〜ん、なんで、分かるんですか?私のストーカー(笑)^_^;


639O:02/08/20 00:22 ID:HnahR75h
間違えました。
>636
のレスでした。
640ゲームセンター名無し:02/08/20 01:01 ID:???
>>638
違います。
厨房的な質問にも訳隔てなく答えてくれる、
人の面倒くさがる事、嫌がる事を率先してやってくれる、
そんな人は偉い人と言う意味です。

あなたは私にとっての偉い人という意味です。
641o:02/08/20 02:20 ID:HnahR75h
>640
勘違いでした...(すません)。
642ゲームセンター名無し:02/08/20 05:32 ID:???
>632
学生街にお盆は辛いです。ただでさえ夏休みで客少ないってのに。
入場者数の実績、予定からとうとう−3000超えた・・・(悲)
メダルまぁまぁ、ビデオ×、大型機△、プライズ×、トータル××・・・(以下略)
643ゲームセンター名無し:02/08/20 06:24 ID:???
>632
学生バイトですが、なんとか10日連続勤務耐え抜きました。
今月の給料で旅行いってきま〜
644ゲームセンター名無し:02/08/20 10:55 ID:???
>643
私もアルバイトしてたときに10日連続でやったことあるよ。
冬は二週間以上連続だった気がする。
一日13時間とか働いた記憶が。
実はおんなじとことろだったりしてねー(w
わたしゃ田舎ものだから違うだろうけど
64566:02/08/20 19:00 ID:???
俺は2年間毎日、通し(15時間)を一人でやってた。700連荘以上を通しってこった。
ちなみに閉店作業(遅番)は900連荘以上だ。1200日以上連続で出勤してたし。
時給200円以下でね。
646店員R:02/08/20 22:24 ID:???
せいぜい40日間かな>連続

知ってる店(個人経営)で連日通し
しかしテレビと昼寝スペース有りってところあるけどこれは例外かな?
647ゲームセンター名無し:02/08/20 22:39 ID:???
おっと、またまた自慢話でっせ〜(w
648ゲームセンタ−名無し:02/08/20 23:11 ID:???
66大先生は御自分のスレから出てこないで欲しいのれす
649ゲームセンター名無し:02/08/20 23:33 ID:???
それだけ頑張っても、今の評判じゃ〜ね〜。力入れすぎじゃないの?
65066:02/08/21 00:22 ID:???
>>648 ごめんなさい。10日ごときで「耐え抜きました。」なんていってるのを見てしまって
つい書いてしまった。さようなら。
651ゲームセンター名無し:02/08/21 01:19 ID:???
ビデオをテコ入れする仕掛けって何かやってますか?
設置するだけじゃ駄目なんよね・・・。
うちはメンテとイベントの充実に力入れてます。
652ゲームセンター名無し:02/08/21 03:34 ID:???
>>651
品揃え、レイアウト、メンテ、POP、設定。
これらをお店のキャパと市場・客層と相談しながらベストなバランスを、
試行錯誤を繰り返しながら追求していく、くらいしかないんじゃないかな?
長期的には。
653ゲームセンター名無し:02/08/21 10:10 ID:???
KOF2002の発売が10/10に決まった訳だが、
値段も高いが(188000)一番の問題はレイジの時みたいに
昔の一本用マザーでは動かないのかというそれだ。
今の一本用ってステレオ出力無いでしょ?確か。
2001から考えて、音楽はクソかもしれんが、やはり
出来るもんだったらステレオやりたいんだわ。
四本とかないしねえ〜、困ったもんだよ
654ゲームセンター名無し:02/08/21 18:34 ID:mi8eAMrS
頭文字D ArcadeStageについてですが、
獲得ポイントの設定はどこをどうすれば変更できるのでしょうか?
ご教授お願い致します。m(__)m
655田舍っち:02/08/21 18:59 ID:???
>>654
獲得ポイントは設定できない筈です。
ステージクリア時に、成績によってポイントが貰えます。

貰えるポイントが低いと苦情が出ているのなら、ハイスコアを全消し
(ゲームテストメニュー内のバックアップデータクリア)すれば、少しは変わりますが。
あとは、難易度とキックバックの力を変える位でしょうか?
656ゲームセンター名無し:02/08/21 19:52 ID:???
 やっと復旧した・・・

 すみません、今日DDR5thをDDRMAX(MAX2じゃなくて)に入れ替えたんですが
隠し曲解禁のパス教えてもらえないでしょうか?当時メモし忘れてて・・・
657ゲームセンター名無し:02/08/21 19:56 ID:???
 一応age
658ゲームセンター名無し:02/08/21 20:30 ID:???
PGEKMMN INGLOMI

 じゃなかったっけ?
659ゲームセンター名無し:02/08/21 21:12 ID:+xGhdhrS
みなさんの店ではツーデラの画面が見ずらくなった時の対処法って
どうしてますか?先出しするしかないんでしょうか?以前分解して
みようとしましたができませんでした。最近特に寿命が短い気が
して困ってます…
660654:02/08/21 22:33 ID:???
>>655
レスありがとうございます。
なるほど・・なんか、以前できるみたいな話を聞いたことがあるので、
てっきりできるものだと思ってました(^^;; ありがとうございました。
661ゲームセンター名無し:02/08/21 22:55 ID:???
え〜とぉ…一部の方にしか関係の無い話なんですが…

T社バイトスタッフの皆さん…今度の制度は、どう思います?
…私は、もう、時給が上がらなくなりました。
662ゲームセンター名無し:02/08/21 22:56 ID:oLY1K95t
>>659
昔より寿命マシになりました、先だし分。
663ゲームセンター名無し:02/08/21 23:04 ID:5w/gDtef
2DXって市販のモニターと市販のDVDプレイヤー
推奨になったみたいですね。>FAXが送られてるみたいです。
664ゲームセンター名無し:02/08/22 00:19 ID:???
↑微妙に情報が違いますが(汗)
新タイプのDVDデッキ(2DX専用)を用意したから買いませんかという話。
指定品以外は基板から制御できないので使えませんです。

>659
明るさでしょ?寿命はランプ使ってる以上仕方ありません 風通しをよくしても最低1年に1度は交換です
東芝のサービスに注文して買いに行けば多少安く済みますよ。先出しはランプ新品という保証もないですし
665ゲームセンター名無し:02/08/22 00:42 ID:???
>664
ありがとうございます。早速明日にでも東芝に電話して聞いてみます。
666名無しさん:02/08/22 00:43 ID:???
UDXモニター3回先出しした…
667ゲームセンター名無し:02/08/22 02:19 ID:???
>>661
T社じゃないけど非常に興味あるなあ。
どこも厳しそうだね。
どんな制度なの?
668ゲームセンター名無し:02/08/22 03:15 ID:???
同じく興味津々
669ゲームセンタ−名無し:02/08/22 17:32 ID:???
保全sage
670ゲームセンター名無し:02/08/22 23:02 ID:bsR6n24I
そういえば、そろそろアルバのE麻雀のテスト始まるよね、
はじめは総数50台くらいらしいが、関西近辺で置くところあったら教えて
見にいかなっくっちゃ。
671ゲームセンター名無し:02/08/22 23:51 ID:???
ポップン止まりすぎ。(リセット)
お勧めのドライブあったら教えて下さい。
672661:02/08/23 00:35 ID:???
>667-668
>661を書いてから、何処まで書いて良いものか、分からない事に気づいた。
金額なんかは、家族に話すことも多いだろうから、大丈夫だろう。

これまで不明瞭だったバイトスタッフの昇給制度を
4段階の社内統一資格制(これの基準が機密なのかどうか…)に移行。
それにしたがって、ランク分けをして、

   時給       ボーナス
1 雇用時給     なし
2 雇用時給+10   15000
3 雇用時給+30   30000
4 雇用時給+100   80000+売上目標達成による加算

の、支給となる。
ランク分けは来月だか再来月からになるけど、
そのランクの時給よりも、現時点での時給の方が高額な人は、現時点での時給が保証される。
また、ランクが上がった時にも上記の計算式で求められる時給よりも、
現時点での時給が高い時は、実質的に昇給はしない。

で、一番高いランクの時給+100よりも、私は既に時給が高いから…
店の形態上、一番高いランクにもなるのは難しそうなので、
ボーナスの増額システムの恩恵にも預かれそうにない…
673名無しさん:02/08/23 01:05 ID:???
e麻雀.net今日から販売らしい、ロケテでずっと動かしてたけど
対戦相手がいなくてつまらなかったが、これでやっと客がつくかな?
674ゲームセンター名無し:02/08/23 13:53 ID:???
>672氏
自分もT社バイトですが、すでに責任者になって+50円してるので上がりそうにありません・・・。
ボーナスなしの1(スピリット)には多分ならないだろうけど、
逆にいいかげんなクルー達にとってはいい薬になると思いますね。さて、今日も仕事だ、集金だ・・・(汗)

675ゲームセンター名無し:02/08/23 14:44 ID:???
タイトーは従業員のこと「クルー」っていうんだね。
ちなみに瀬賀は「スタッフ」。
676ゲームセンター名無し:02/08/23 17:24 ID:X6vsKOhV
 T社の制度で最高年収いくらぐらいになるんでしょうね?
将来的な不安とかはないんでしょうか?
 T社の販売員とかよく知っていますが、あっちのほうがまだいいのかな・・・
677ゲームセンター名無し:02/08/23 20:24 ID:???
>674
で、タイトーのクルーさん達はパートになれたんかい?
パート以外は月の実働時間に制限があるんじゃ。
>676
寺Dさんは800万とか豪語されとった。今回の資格も当然かんどるじゃろ
678661:02/08/23 21:33 ID:???
>676
まず、ボーナスが最大で夏冬合わせて60万…つっても、最高ランクのスタッフになって、
売上計画を全部の月で達成して。

で、時給が各店で違うから…
将来的な不安って言っても、そもそもバイトだったり準社員なワケで…
不安だらけですよ。

フリーターを気取るなら、別のバイトとの掛け持ちの方が、効率よさそうです。
私の場合は。
67966:02/08/24 00:42 ID:???
>タイトーは従業員のこと「クルー」っていうんだね。
同じ船を漕いでるってことさ、俺のいた頃にこの言い方になった。
ちなみにアミューズメントスペースって言わなきゃ100円の罰金とかやってたけど
浸透はしなかったようだ。
シグマはインストラクター、インスト(ラクション)する人ってこと、今じゃほとんどやってる人
居ないだろうけど。
680ゲームセンター名無し:02/08/24 04:06 ID:???
ためになるなあ。
681元T:02/08/24 12:12 ID:???
タイトーさんは前回、リストラをしました。
しかし、結果は人は辞めたが、
平均年齢、平均収入ともに上昇、意味無いジャン。(w

そこで次はクルーさんのサラリーキャップ制を実行し、
人件費のつじつまを合わせるようです。

更に月2000万までの店舗はクルーのみで運営という
恐ろしい話しも聞きましたよ。

手羅打の800万のうち、700万位はクルーのピンハネ分だな。(w
関係ないのでsage
682ゲームセンター名無し:02/08/24 12:42 ID:???
話の腰を折るようで申し訳無いんですが
昨日大魔界村を入れたんですよ。
設定どノーマルの状態では問題無く動いたんですが、
残機5、エクステンド10K30K以降30Kエブリに設定したところ(他のDIPは動かしてないです)、
いきなり2面から始まるようになってしまいました。
どなたか原因と解決策をご存じの方いらっしゃいませんか?
683ゲームセンター名無し:02/08/24 19:42 ID:sG0SJ8zt
大手に限らず今後、人件費というか勤務時間短縮
の方向で業界は動きますね・・・。別にゲーム業界
だけではないでしょうが。

怖いね、政府って。
684ゲームセンター名無し:02/08/24 20:33 ID:???
最近仕事場に変な電話が掛かってこない?
佐川を名乗ったり赤帽を名乗ったりして従業員の名前を聞き出そうとしてるヤツ
実際に受けた人とかいる?

また電話ネタで申し訳ないが、エロ電話が掛かってくるらしい
女の従業員が出るとエロトークになるらしいが、男が出るとすぐに切るみたいw
フロアでオヤジ客に「ブランド品買ってあげるから遊びに行こう」とか言われたとか・・・
685ゲームセンター名無し:02/08/24 21:20 ID:y9ZYwssc
変な客はここ数年でさらに増えた気がする。(もともと多い業界だが)
ウチもフロアで女スタッフ(19歳)がリーマンオヤジに、
「今すぐここで胸揉ませてくれたら5Kやるぞ〜。」と言われたらしい…。
まあ、93cmFカップがウロウロしてるわけだから分からんでもないが。(w
686ゲームセンター名無し:02/08/24 22:05 ID:4xNw0xYR
682>>

とりあえず、初期設定に戻したら?
それでいけるならDIP設定ミスか基盤不良でしょう。
687ゲームセンター名無し:02/08/24 23:34 ID:???
>>684
それ注意した方がいいよ。
強盗に入るときの下調べとして、従業員の人数とか聞きだそうとしているみたいだから。
688ゲームセンター名無し:02/08/25 00:22 ID:???
荷崩れを手伝ってもらったのでお礼を言いたいつー手口はうちの店だけで2回あって
その後にスペースV1さんとこのBBS見て焦ったよ

一体何件かけたのか、関係者のカキコキボンヌ(爆
689ゲームセンター名無し:02/08/25 00:32 ID:???
http://www.e-majang.net
最初からコレで大丈夫か?

ついでにmajangつースペルはいかがなものかと
690ゲームセンター名無し:02/08/25 00:32 ID:zVPFd/zA
e麻雀って、31k専用なんですか?
691ゲームセンター名無し:02/08/25 00:55 ID:???
ゲーセンのパチについて分かる方おられたら教えていただきたいです。
ゲーセンのパチには設定というものがあるらしく、僕が打つ台はいつも設定2なのですが、
@設定2はいい方なのでしょうか?
A設定2の通常時と確変時の大当たり割合はどれくらいなのでしょうか?
BゲーセンのパチはPO調整で当たる頻度とか調整されるるのですか?完全確率ですか?
692ゲームセンター名無し:02/08/25 00:55 ID:???
>>690
31KHz専用です。
ウチではアストロにブラストモニターつけてます

そういやだいぶ前に「VSにブラストモニターつけたら隙間が開いたZE」
って言う話があったけど本当だったのね
693ゲームセンター名無し:02/08/25 01:44 ID:???
>>684
うちの店にも何回かありましたよ、電話。赤帽って名乗ってました。
694ゲームセンター名無し:02/08/25 02:01 ID:???
>>682
基板の仕様です
残機はいじらない方が良いです
ムズいゲームだけに辛い所ですが…
695ゲームセンター名無し:02/08/25 03:46 ID:???
怖い電話といえば、うちの店を首になって辞めた子に電話がかかってきてます。
連絡を今でもとってて所在は知ってるのだが、なんかねずみ講っぽく
こっちにも勧誘されそうで怖いので知らないという事にしてすぐ切ってます。

イタズラ電話かける人に一言。
あまりにも頻繁にかけてると電話番号調べちゃうぞ。
先日電話会社に調べてもらって警告文を送りつけました。
696ゲームセンター名無し:02/08/25 05:04 ID:???
>>691
会社によって違いますよ。あと機種。
ゲーセンじゃなくても、普通のパチ屋でも設定がありますよ。(CRとか)
>@設定2はいい方なのでしょうか?
普通のパチでは良いまたは普通です。
>A設定2の通常時と確変時の大当たり割合はどれくらいなのでしょうか?
これは機種によって違います。
大体POPで書いてあると思われますが…。
BゲーセンのパチはPO調整で当たる頻度とか調整されるるのですか?完全確率ですか?
作っている会社によります。
10段階調整できる会社の物も有れば、実機をそのまま使っているところも有ります。
ROMを解析してゲーム用の確立に焼いて、という手間隙をかけてもそれほど売れない場合が多いのも事実のようです。

たいして説明になってませんネ。
697ゲームセンター名無し:02/08/25 05:41 ID:???
>いたずら電話(?)
ウチには「鍵落としたんですけど」とか言って電話かかってきた。
うっかり名前教えちゃったら「キャッチ入ったんで後でかけなおします」とか言われてそれ以来電話かかってこない。

ちょっと不安になってます…。
698ゲームセンター名無し:02/08/25 05:47 ID:???
名前なんか調べてどうすんでしょう???
『店長さんいらっしゃいますか?』というのはよくくるね!
店長が『金なんかねえ!!財テク?ゲーセンに金の有る人間なんかいねぇヨ』
ってバカ丸出しで怒鳴ってた。 ちょっとおもしろかった。
699ゲームセンター名無し:02/08/25 12:11 ID:???
>>692
ブラストのモニターだけって安いの?
ブラストの中古買うより、アストロとモニター買った方が
得なのかな?
700ゲームセンター名無し:02/08/25 13:08 ID:???
>>699
アルバが用意した筐体なのでよくわかりません
ロケテの筐体なので…
701ゲームセンター名無し:02/08/25 13:59 ID:4sKjPTCu
>>699
 価格的にはあまり変わらないです。
ただはずしたアストロのモニターの保管場所をどうしたらいいものか???

 うちはe麻雀入れません。お金ためて麻雀格闘倶楽部にします。
設置台数が最後にものを言うと思いますので。
702ゲームセンター名無し:02/08/25 18:40 ID:???
>>688
ウチにも電話あったらしいんですが店長が「そんな親切な店員はおらん!」
とムチャクチャな事を言って切ったらしいんで…詳細キボンお願いします
703ゲームセンター名無し:02/08/25 18:58 ID:???
>>688>>702
オオゥ!ウチにもあったYO。
荷崩れ直した系。
何なんだろう・・・。
704ゲームセンター名無し:02/08/25 19:35 ID:???
名前調べてるのは他の店舗から金を騙し取ろうとしてるのかも。
知り合いの店で他の店舗のスタッフの名前を語り、金を
騙し取ろうとしたやつがいたらしいし。
705ゲームセンター名無し:02/08/25 19:36 ID:???
うちの店でも、何ヶ月か前に荷崩れ電話があったらしい。
意外と多い手口のようですな。
なんか不気味だ……
706ゲームセンター名無し:02/08/25 22:01 ID:knP6WaO5
ちょっと質問なんですが。
うちの店のポップン8が、キャラ選択画面に切り替わる瞬間に
リセットがかかっちゃうんですよ。毎回ではないんですが。
お客さんに聞いたら別の店でもそういう事がありましたって言うんで。
同じような症状があるお店の方いらっしゃいますか?
707ゲームセンター名無し:02/08/25 22:36 ID:???
AMショートかで、名刺配った後に変な電話や資格詐欺のパンフレットが多いですね。
この間は格付け何とかですとか言って電話があって、
『何のどういった格付けですか?』と聞いたら、切られた。
私って可哀想。
>>706
確かうちもなったような、ドライブを交換したとかしないとか。
708ゲームセンター名無し:02/08/25 22:38 ID:???
三和電子のダウソスキャソコーンバター買った人居る?
性能はどうでしょう??値段的に微妙なんで。
709ゲームセンター名無し:02/08/25 23:35 ID:ZUpvNlPk
>706
うちのは
CDドライブかDVDドライブの交換で直った
どっちが死んでるのかはちとわからん
710706:02/08/25 23:37 ID:knP6WaO5
やっぱ交換なんですね。

ありがとうございました。
711ゲームセンター名無し:02/08/25 23:41 ID:???
>708
普通に店頭で買ったほうがいいような どっかにスキャンコンバータスレもあるぞ
但し電源入れるだけで動かない(毎朝電源ボタンを押す必要がある)のは駄目だね

e麻雀もVGAタイミングをそのまま15/24KHzに書き換えるドライバをサクっと書いて
入れてくれれば賢かったんだが。ビデオチップは何使ってるんだろうな
712田舍っち:02/08/26 00:12 ID:???
>>711
PCを組み込むので、グラフィックカードのS端子出力をRGBに変換すれば
良かったのかもしれませんね。

e麻雀.net導入店舗の為にADSLを申し込んだ所、『距離遠すぎてリンクアップしないかも?』と
言われました。Bフレをはやく整備してください・・・
713下っ端:02/08/26 02:16 ID:???
モニター交換の話がちょっと前に出てましたが、廃棄モニターの静電気コイル?
(後ろの一本太い線)から帯電を取り除く方法を教えてもらえないでしょうか?
処理代がばかにならないので分解して分別して捨てろって言われたのですが
感電が怖いのでここで相談してからにしようと思いまして。
また、そのとき気をつけることもあったら一緒にお願いします。
714ゲームセンター名無し:02/08/26 02:19 ID:NlDN+tBN
>>711

WINDOWSだと800X600が限界に近いので必然的に31Kにしないとだめみたいでやんす。
PCなんて安いんだから17インチぐらいのPCモニターで作った専用台で
34万ぐらいでよかったのにと思います。
715ゲームセンター名無し:02/08/26 02:23 ID:???
>>713
長いマイナスドライバーの金属部分にアース線を繋げておき、
ドライバーをアーノードキャップの中の金属部へインサートすれ
716マイスター:02/08/26 02:24 ID:NlDN+tBN
「アーケード機 技術質問箱」 スレ立てました
どうぞご利用ください。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1030296161/
717ゲームセンター名無し:02/08/26 02:45 ID:???
>>713
最低限の電気知識は必要だね。リーダー格なら。
アースはしっかり取るように。
作業中「絶縁手袋」しておきゃ、感電することはないよ。
718下っ端:02/08/26 04:25 ID:???
>>715,717
レスありがとうございます。
まとめると「ゴム手袋してアースのついたマイナスでキャップを剥ぎ取る」
でOKでしょうか。アースはコンセントの3芯目を利用すればいいのでしょうか?
建物自体が怪しいので本当にアース取られてるか不安ですががんばって見ます。
719ゲームセンター名無し:02/08/26 06:44 ID:???
>>718
私はいつも金属製の椅子にアースしてたんですが、結構大丈夫です(あんまいかんかもしれん、、、
720ゲームセンター名無し:02/08/26 07:10 ID:???
メダルの山に突っ込むというのもあるな。
結構なんとかなるヨ?

>718
キャップを剥ぎ取ると言うよりは、キャップの中央部の金属、
及びその金属が触れているモニター側の穴周りをマイナスで触る事で放電させます。
ミスったら氏ぬので気をつけて。と脅してみるテスト。
721ゲームセンター名無し:02/08/26 10:30 ID:???
ちょっぴりパチッて言うだけでたいした事ないよ。
722ゲームセンター名無し:02/08/26 14:13 ID:???
>>721
下手すりゃ手に穴開く場合もあるのに、それで死んだら貴様の責任だな。
命に関る技術的な事に阿呆な出任せ言うな糞が。

>>718
アノードキャップ回りは本当に危険です、絶対に絶縁対策してから取ってください
さらに出来るだけ広い所でやるに越した事は無いです。
一度やれば解かると思うので頑張って下さい。
723ゲームセンター名無し:02/08/26 16:35 ID:???
たった今、当店にも例の怪しい電話掛かってきました。
内容は
携帯を落としたと言いながら、店の従業員の数、名前を聞こうとした。
まあ、あんな営業用の声なら、お客さんかどうか、すぐ分かるけどね。
しかし目的はなんだろね。
724店員R:02/08/26 17:12 ID:???
>>718
さらに外す時にはほうきなどの棒でつつきながら外す方法もあります
もちろん金属の棒ではだめですよ
725ゲームセンター名無し:02/08/26 18:48 ID:???
道ばたにたむろしてるDQNの排除どうしてますか?
ここは道だから問題ねーだろって言うこと聞かず
警察に相談しても、いまいち効果なし。
あいつらは光に集まる虫みたいですねー。
726ゲームセンター名無し:02/08/26 19:47 ID:???
>>723
サトウコウイチで、P209i黒
だったら、ウチも同じ。
いったい何なんだ!
727ゲームセンター名無し:02/08/26 20:39 ID:+k1lMOjT
アノードキャップの取り外しについて、いろいろ出ていますが
一番安全なのは、電源を切った状態で1週間以上放置して自然放電させてから
絶縁手袋をしてキャップの外側から中心をつかんで左右にずらして中で止まっているピンをはずすことでしょう。
ピンを抜いたあとは安全のためブラウン管のアノードキャップをはずした穴から
アーシングしたドライバーやはんだこてで完全に電気を抜き取ってください。

時間がないときは、もちろん絶縁手袋をしながらラジオパンチなどでキャップをはがして
アーシングしたドライバーやはんだこてで留め金に向かってちょっと離しながら
放電してください、離しながらやると「パチパチ」と放電してるさまがわかります
しだいに弱くなるのでそうなったらキャップの中心を左右にずらして留まっている針金をはずしてください。
 マイナスドライバーで強引に針金を押す方もいますがキャップに穴があくときがありますので
お勧めいたしません。
 ではお気をつけて。
728727:02/08/26 20:40 ID:+k1lMOjT
ラジオパンチ→ラジオペンチです。
729ゲームセンター名無し:02/08/26 21:58 ID:uJZT6+tB
質問なんですが?
ID???となっているんですが?
どうすれば、このようになるんですか誰か教えてもらえませんか
話の流れがそれて申し訳ありません
730ゲームセンター名無し:02/08/26 22:01 ID:???
>>729
ジサクジエンでもしたいのか?
初心者スレに逝ってこい。
731ゲームセンター名無し:02/08/26 22:10 ID:???
「交通安全協会」から、従業員の人数と名前を聞いてきた…
答えなかったけど。
732ゲームセンター名無し:02/08/26 22:37 ID:???
>>730
おまえが、ジサクジエンやろ
じゃまやから、はよ消えろ
733ゲームセンター名無し:02/08/26 22:38 ID:LPBV6z7e
まったく、変な商売が裏で成り立ってるんだろね。

俺は個人情報なんて公開するから、
個人情報を利用した迷惑に対する制裁を法的に充実させて欲しい。

1回断ったダイレクトメールがまた届いたら10万円請求できるとか、
勧誘電話で「興味ありません」に応じなかったら即10万円とか。
それでスッキリだ。
本当はダイレクトメールなんて、郵便局の時点で直接ゴミ箱に入れたいが
良い方法が思いつかん。

変な住所録屋に儲けさせることもないぜよ。

ただ、いきなり刺されるというなら、話は別。
734ゲームセンター名無し:02/08/26 22:42 ID:???
>>729
Eメール欄にsageといれるんじゃなかったかな
735ゲームセンター名無し:02/08/26 22:56 ID:???
>>734
ありがとうございます。
これで、今からためしに入れてみます。
736ゲームセンター名無し:02/08/26 23:55 ID:???
>>734-735
べつにsageじゃなくても、何か入れればID消えるよ。

ageでもsageでもsegaでもtaitoでもnamcoでも・・・
737あげ:02/08/27 00:10 ID:???
SEGAっといえば
コナミってSEGAとかにも
音ゲー売るようになったの?
BMファイナル

モンゲー2が
SEGAにたまに置いてあるけど・・・
他のメーカーの店はどうなんでしょう?
738ゲームセンター名無し:02/08/27 00:23 ID:???
>>737
去年から全部ではないですが売ってます。
ちゃんとシールも貼ってあるし・・・

瀬賀:bm6th・FINAL、DDRMAX、モンゲー1・2、ポップン7
名無子:bm6th・FINAL、サラリーマンチャンプ(3人筐体からの改造用)
バンプレ:まだ規制中?

これだけ知ってるんですが他はどうなんでしょう
739ゲームセンター名無し:02/08/27 01:13 ID:???
>725
こまめに水撒いとくとよい、と言ってみるテスト。
740ゲームセンター名無し:02/08/27 02:38 ID:???
>>725
その話題は何度も語られてる。
よって過去ログ行くヨロシ
741ゲームセンター名無し:02/08/27 02:46 ID:jtLXRoHU
・「眠いので帰っていいですか」なんて冗談でも言わないで。
・「ボクは正直子供大嫌いですから」なんて堂々と言うな。
・ゴミ散らかし放題でギャーギャー騒いでる女子高生を見て。
  「ちょっと注意してきてください」と言うと
  「イヤですよお〜泣かれたらどうすんですか」なんてマジ顔で言うなー!
・茶髪DQNグループが来店、いつの間にか事務所にひっこむなー!
・モー娘の話ばっかしてないで、仕事してくれ。

たのむよお〜てんちょお〜〜〜〜

スイマセン、グチでした(泣)
742下っ端:02/08/27 04:46 ID:???
>レスくれた方ALL
ありがとうございます。
今日はお客さんの引く時間帯が無かったので無理でしたが、
逆に運が良かったように思えます。手袋買ってがんばります。
743ゲームセンター名無し:02/08/27 05:22 ID:???
>>742
がんがれ!一応金目の物(腰につけてるカギたば等)ははずしておこう(結構重要
とか言ってみるテスト
744ゲームセンター名無し:02/08/27 07:30 ID:???
>>725
脅すといいですよ。そういうやつらはナメてますんで。
具体的には言えませんが、脅迫にならないようにやってください。


745あげ:02/08/27 10:41 ID:???
>738様
バンプレも規制受けてたんですか?
746ゲームセンター名無し:02/08/27 11:22 ID:???
>>738
麻雀格闘倶楽部も売ってくれ・・・
MJはでか過ぎて置けんのだよ・・・
747ゲームセンター名無し:02/08/27 12:29 ID:???
>>718
コンセントのアースなんてあやしいもんだ。
下手してブレーカーを落としかねん・・・。

アースは建物の柱などの金属部分(要・テスター確認)
もしくは土中から取るのがいいでしょう。

この辺の話が「?」なら、電気技術保安業界の相談・質問センターみたいな
ところ(家庭用の電気相談所なんかはいいかも)に相談したほうがいいぞ。
電気を舐めると痛い目に合うぞ。気をつけて。
748ゲームセンター名無し:02/08/27 12:33 ID:???
>>718
補足。「絶縁手袋」つー商品があるんだな。
でもそんなメッタに無い機会で高価なもん購入するのもアホらしいので、
なるべく厚手のヤツを使ったほうがいい。
749ゲームセンター名無し:02/08/27 12:59 ID:???
>ラジオパンチなどでキャップをはがして

この瞬間アケ板に新用語登録
750738:02/08/27 14:36 ID:???
>>745
遊戯王でもめたのが原因らしい
751ゲームセンター名無し:02/08/27 14:36 ID:???
ラジオパンチ晒しage
752ゲームセンター名無し:02/08/27 14:50 ID:???
ラジオパンチかぁ…。 いいなぁ それ。
何メガヘルツだろ…???
さぞかしパンチの効いた番組だろうなぁ…。
DJはもちろん…。
753ゲームセンター名無し:02/08/27 15:24 ID:16AMPEHD
カーツ佐藤
754あげ:02/08/27 19:25 ID:???
>738
遊戯王でもめたの?
えげついですね〜・・・
755ゲームセンター名無し:02/08/27 23:35 ID:???
モニターの補足れす

アースはフレームアースでいいんですよ。電池の+−ショートと同じようなもんだから
ブラウン管の4スミの取付金具のところにコードをからめて
マイナスドライバーの軸にまきつけて、キャップの中につっこむべし
間違っても信号のGNDや放熱板につながないように。

ショートしてパチンといったら、ドライバー先端をなるべく触れさせたままキャップをめくって上手く取り外す。
ドライバーを離した直後からまた勝手に電荷が溜まっていくので油断して触らないように。たまに放電させてやれば良し
電源切った直後であるほど充電力(?)が強い。727さんのように1週間放置してれば安心かな
あと機種によっては、最初は溜まらない設計のものもあるから、そういう機種は素手で外すことも可能。

あと感電しても心臓病でない限り死ぬことはないけど、半日くらい仕事する気が無くなるかも(個人差あり)
ひっくり返って頭ぶつけたり、払いのけた手を怪我する等の二次災害のほうがよっぽど危険。

でも捨てるんならしばらく電源も入れてないだろうから、なにも考えずブラウン管の先っちょの基板ひっこぬいて
細いところからでっかいモンキーや金鎚とかで割っていけば良し。けっこう簡単にコナゴナにできる
ていうか新スレに書いたほうがいいのかな
756ゲームセンター名無し:02/08/28 01:32 ID:Qcs8qkgL
ものすごく低レベルなことお聞きしてよろしいでしょうか…
ナムコのカートデュエルというゲームに付属(?)の、
レースクイーンの等身大POPのお姉さんの名前わかる方いませんか?
質問スレで聞いても無視されたのでここでもきいてみようかと…
757ゲームセンター名無し:02/08/28 02:13 ID:???
……チーズ一家は、どうなんだろうか?
現状、あまり人気がない…
て、言うか、アソコの出すキャラの当たり外れの激しさと言ったら…
758ゲームセンター名無し:02/08/28 02:29 ID:???
いいかげん、食い物の擬人化はやめい!って感じ。
759757:02/08/28 02:34 ID:???
こげぱん
すしあざらし
チーズ一家

いや、上の二つが、そこそこ成功してるってのが、逆に…
入ってきた1ケースで、様子見よう。
実際、賭けなんだよね…こう言う、アニメやら特撮やらとは無関係の、
純然たるキャラクター物って。…私が仕入れたワケじゃないよ。
760ゲームセンター名無し :02/08/28 03:30 ID:???
「こげぱん」はキャラセンスもそこそこだったので成功すると
思ったが、続く「小屋犬」や「すしあざらし」がそこそこ成功
するとは正直思わなかった…。

シス○ムサー○ス冒険しすぎ。
761ゲームセンター名無し:02/08/28 03:57 ID:???
>>661
遅レスですが。

自分には関係のない制度だと思ってます。
すでに採用時よりも40円増なので、これ以上は上がらないだろうし、
万一下がったりしたら辞めるだけです。
762ゲームセンター名無し:02/08/28 05:32 ID:???
みかんぼうや
ビアーチャン
しずくちゃん
あつがりさん

・・いくらでもありそうだな。
普通サイズのオーソドックスなぬいぐるみなら
「かわいい」とかで悪くないのですが、
雑貨とかBIGぬいぐるみはキツい。

763ゲームセンター名無し:02/08/28 08:46 ID:???
確かにあつがりさんのBIGヌイは辛いわな(藁
すげぇ鬱陶しいかも。
764ゲームセンター名無し:02/08/28 09:38 ID:???
あざらし系はうちの店ではコケたな・・・
最近ではモアイヌ。
765ゲームセンター名無し:02/08/28 16:44 ID:???
カタログを見た時のファーストインプレッションでは

アフロ犬は「受けないと」思ったけどヒット。
ぶるぶるドッグは「そこそこ受ける、とりあえずたれぱんだ枠の継承はコレ」と思ったけど、今一つ。
難しいよなぁ…。
766ゲームセンター名無し:02/08/28 19:43 ID:???
>>755
役に立ちますた。感謝。
767:02/08/28 20:07 ID:???
ちわわわーるど はインカムどうですか?
768ゲームセンター名無し:02/08/28 20:32 ID:???
絶対外れだと思ったトマトリちゃんに
お客様が群がってゆく罠。
私の読みはまだ甘いのか。と。

すしあざらしやチーズ一家のヌイグルミはそれぞれ
大きさが違いすぎるのでバネ調整が辛いです。








769>768:02/08/28 20:34 ID:???
すいません。下が空き過ぎました。
駐車場清掃してきます。
770ゲームセンター名無し:02/08/28 23:41 ID:???
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020828-00000760-reu-ent
こういう素敵な争いを見せられると、末端で小銭を稼ぐ者としては、その、あれだ、
「もっとお客さんに喜んでもらえるよう、頑張って仕事しよう」という気になるのは
どうしてだろう。


>769
仕事中かよ!(w
771ゲームセンター名無し:02/08/29 04:01 ID:???
ゲーセン従業員にはOLや女子高生の心理は理解できない。ですね。
772ゲームセンター名無し:02/08/29 04:43 ID:???
つーか、顔みんないっしょやんw
微妙過ぎて発注する気が起きないんだが、アフロ犬がヒットしたからなあ。
773ゲームセンター名無し:02/08/29 05:14 ID:Z3vY2gJr
あっ、このスレまだあったんだ。
ゲーセンでバイトしてた時はよく覗いていたな〜
ゲーセンの仕事は、地方の田舎より東京みたいな
大都会のど真ん中とかの方がやりがいありそうだよね。
774ゲームセンター名無し:02/08/29 15:06 ID:???
>>773
両方経験あるんだけど、人の入り、他店との競合が激しいだけあって、
あらゆる面での厳しさが東京にはあるね。
地方の人は東京などの大都市で経営されている店長クラスの人と
意見交換すると得られるものは大きいと思うよ。
775ゲームセンター名無し:02/08/29 18:31 ID:???
つーか田舎は人が少なくてゲーセンなんて商売にならねえだろ。
776ゲームセンタ−名無し:02/08/29 20:23 ID:???
田舎の度合いにもよるでしょ 地価と物価が安いってメリットもあるし
777ゲームセンター名無し:02/08/29 21:12 ID:???
>>773
かなり余裕ある資金さえあればね、無いと地獄だけど。
>>776
でも基板の値段と電気代はかわらんし(特に夏、エアコン代)、
それに人件費(2〜3割ぐらいしか違いない?)、
売り上げが低いとこのあたり痛いのだが。
778ゲームセンター名無し:02/08/29 22:10 ID:???
>771
たしかに心理はわからんなー

こげぱんがあそこまでいくのは意外だった。初期のぬいぐるみは目が怖かったよ。
無機質で銀色の目がね…

アフロ犬は結構いけると思った。だってヅラとれるんだよ。
イラストでヅラが取れることPOPにしたら男性客にもウケタのはうれしかったな。
779ゲームセンター名無し:02/08/30 00:05 ID:???
そういえばアフロ犬にひそかに「アフロ猫」が登場。

…どうよ?

>768
うちでもトマトリちゃん受けましたよ
でも次にパート2とか出ても取るかどうか微妙。
私は見た目「かわい〜」て思うのを取ってます(直感勝負)
でもあんまり続くと飽きられるし…
THE DOGはもういいって思うんですけど…思うんだけど…
780ゲームセンター名無し:02/08/30 00:11 ID:???
>731
うちでも聞かれたことあります。
宅急便ですけど。
そしたらそのあと「能力開発センター」みたいなのから封書が届きました。
あと集金のくそ忙しい時間に勧誘の電話がかかってきて、延々と話してたので話してる途中で切ってやりました。
次かかってきたら放置プレイするのでよろしく。
781ゲームセンター名無し:02/08/30 00:24 ID:???
>731
ウチも昨日「なんとかセンター」ってトコから電話かかってきた。
思いっきり名指しだったし。
とりあえず即切りしといた。
782ゲームセンター名無し:02/08/30 02:10 ID:???
不審電話が来たら、
「一応確認して折り返しお電話差し上げますので、連絡先とお名前を
 教えていただけますか?」
とか、言ってみるのはダメでしょうか?
783ゲームセンター名無し:02/08/30 02:16 ID:???
>>782
それが一番楽だと思います。うちの店長なんか「ただいま責任者がいませんので」とか
いってんの。もうねアフォかと
784ゲームセンター名無し:02/08/30 03:36 ID:???
>>777
対売上の家賃の割合は大きい。東京で電車で30分以上行けば家賃は半分。
競合してなければ売上にそう違いは無い。

娯楽が少ないから集客しやすい。

地方の時代かもよ・・・・
785ゲームセンター名無し:02/08/30 15:13 ID:???
東京近郊で『地方』呼ばわり・・・
過疎化で埋没して逝くホントの田舎はどうすんの?
全国規模の視点で見なくちゃ。
786ゲームセンター名無し:02/08/30 15:57 ID:???
突然で申し訳ないのですが・・・
アンダーカバーコップスのDIP表をお持ちの方はいないでしょうか?
もしくはネット上にアップされている場所をご存じないでしょうか?
残機設定と難易度設定くらいは把握しておきたいので・・・
その部分だけでも教えていただけると幸いです。
787ゲームセンター名無し:02/08/30 18:38 ID:???
>>786
基板屋で(嘘)

きっと誰かが教えてあげると思う。
788ゲームセンター名無し:02/08/30 20:51 ID:???
ttp://www.gfront.com/images/omron.jpg

こんなん見つけた
789ゲームセンター名無し:02/08/30 20:55 ID:???
あーうちにもメールで来たけどオムロン機種無いから関係なし。
790ゲームセンター名無し:02/08/30 21:03 ID:???
>>786
ファントムにあるR-TYPEUと似たようなもの
791ゲームセンター名無し:02/08/30 21:37 ID:???
>788
BM2DXと3もそうなんだよね
20Gあったのでありがたく自宅で使ってたら死にますた。。
コナミは交換なんてしないだろうな
792ゲームセンター名無し:02/08/30 23:40 ID:F0vQsWut
保全age
793ゲームセンター名無し:02/08/31 00:56 ID:???
例の赤帽から荷崩れ云々…の電話ですが、うちにも来てますた。
なんか、おばちゃんの声だったそうですが。
794ゲームセンター名無し:02/08/31 01:32 ID:???
>>790
ありがとうございます。早速ためしてみます。
795O店長:02/08/31 02:06 ID:kud/L8qC
ウイイレorVS2002
どちらをみなさんのところは入れますか?
また、理由が有ったら聞かせていただけませんか?

正直、私の意見では、ウイイレ=高い、家庭用の知名度有る、カードでリピーター望める、続編もバージョンアップで対応か?。
VS2002=安い、シリーズにおけるファンの確立有り、GD-ROMでのゲーム供給望めず、画面が派手で見た目が良い。

こんな感じです。今日、コナミからまだ若干、発売日でのロットに余裕が有るトの連絡があり
迷っています。しかも、JAMMAで見てからの判断ができないしー。(閉め切りが早いから)
796ゲームセンター名無:02/08/31 02:09 ID:???
みなさんこんばんわ
前回ここで、VF4エボのカードのセーブエラーに
ついて、質問したものですが
テスターで電圧あはってみたところ、4.8ぐらいまでしかあがりません
相変わらずエラーも出ています
ナオミ直前の電源の配線(6ピンと8ピン)の所にあててます。
あってますか?
質問ばかりですいませんですが
どなたか教えていただけませんか
宜しくお願いいたします
あと、VFネット契約しました
あれって結構時間かかるのですね、2週間位かかるといわれました
ISDNの工事は終わっているのに待ち同しいです
ここでも話がでている荷崩れですが、私の所にもきました
797ゲームセンタ−名無し:02/08/31 02:15 ID:???
>>795
ゲセーンでのシリーズ実績とコストの差でVSに軍配が上がると見てる
WSは家庭用が100万近く出ててもその何%が店に来るか不安 操作系も変ってるし
798ゲームセンター名無し:02/08/31 03:21 ID:???
>>796
>テスターで電圧あはってみたところ、4.8ぐらいまでしかあがりません
>相変わらずエラーも出ています
>ナオミ直前の電源の配線(6ピンと8ピン)の所にあててます

うちも以前はそうでした、5.5Vまであげるように聞いたのであげました
一発で直りました。
ピン位置は今は家でわかりませんがSEGAなら黄色(5v)と白(GND)で計ってください。

>795
瀬賀の販売に聞いた話では今回のVSは渡来フォースを使うが
汎用性に対応するのが遅れているのでVS専用渡来フォースになるとの噂・・・
でも汎用性がなくても、うちはVS入れます。
799ゲームセンター名無し:02/08/31 03:52 ID:???
KOF2001の売上が落ちてきたので4本挿マザーに差し換えたところ、
音声がバグりまくるのですが(ラジオのノイズの様な雑音)
原因が分かりません・・・どなたかご存知ありませんでしょうか?
800某店長:02/08/31 04:17 ID:???
>>795

ウイイレ=ここまでのコナミ見てる限りver.UP対応でくるんじゃないでしょうか?
しかし、一部の音ゲーなど見る限り、あまり渋いようならザックリ切り落としてくるね。
僕から見てセガのWCF入れられないクラスの店ならおいといてもいい感じかな?

VS2002=安定じゃないっすか?よほどじゃない限り・・・
知ってる限りトライフォース使ってきれいだしチーム数も倍?くらい増えてたし
うちでは複数台入れる気ですよ〜
801ゲームセンター名無し:02/08/31 06:25 ID:???
>>799
前スレの470あたりに書いてある。(レイドラ祭りの時期)
802ゲームセンター名無し:02/08/31 06:42 ID:???
コンパネの裏側の左側のボードで測るといいと思われ。
コンパネ開けて、白2本のどちらかにテスターの黒ピン黄色にテスターの赤ピンで
(ショートさせないように)ゆっくりと5.25Vぐらい(私は5.5まで上げたことが無いので)まで上げるのが良いと思われ。
それでも出るようだったら、また書いてください。

803802:02/08/31 06:43 ID:???
>>796タソへのレスでした。
804ゲームセンター名無し:02/08/31 07:58 ID:???
>795
ウイイレはオリジナルのシステムで開発していると担当さんから聞きました。
Ver.UPしてもCVTキットでは済まなさそうです。
うちはウイイレ入れますが、Ver.UPの際にチョット泣く羽目になりそうです。
805ゲームセンター名無し:02/08/31 08:41 ID:???
>>795
うちは両方入れる予定、、、なんだけど金はあるのか?>社長
806ゲームセンター名無し:02/08/31 10:29 ID:???
カプコン新作来ましたねー
店に来たアミューズメントジャーナルで知った。
なんかストEXっぽい。見た目が。
やっぱシステム246?
807ゲームセンター名無し:02/08/31 11:26 ID:C1ltgQxc
いや、画面解像度が細かそうなのでNAOMIの様な気が・・・
トライフォースやXBOXアーケード版の解像度はどんな感じなのかな?
808O店長:02/08/31 17:49 ID:DYrl0V7+
>799
過去ログにもあるでしょうけど、MVS-4(というかKOF2001)の仕様です。
多分、マザーのロムを対専用のロムに交換すれば直るかもですが、そこまでの
知識がないなら諦めるか、近くの物知り教えてもらうのがベストかな。
あとは、過去ログ探して調べてみて下さい。うちでは一応問題なく作動してい
ますが、上記の通り対戦ROMに乗せ変えて、ちょっと特殊な型番のMVS-4使ってます。
809ゲームセンター名無し:02/08/31 20:01 ID:???
ていうかROMが複数刺し出来るMVSはROMによってそのようになったりします。
解決方法は808さんの所に書いてある通りで良いと思います

>>808
MVSの型番は正しくはMV-*です。MVS-*じゃ無いです。
810ゲームセンター名無し:02/08/31 20:31 ID:???
今度のカプコンの新作はシステム246だよ〜ん
811ゲームセンター名無し:02/08/31 23:11 ID:???
ドラムとギターの新バージョンが先日着たんだが、
ギターがCD読み込みエラーで止まりまくる…。
毎度のことだがバグチェックちゃんとやっとけよ。
812おしんじゅく:02/08/31 23:32 ID:???
戦国革命 撤去した店の方いますか?(幾らぐらいで)
池袋サントロペで27日に撤去したらしいのですが、
インカム1台2500x4なのでもうあきらめモード。
戦国スレも無いほど盛り上がってないし・・・
813ゲームセンター名無し:02/09/01 01:09 ID:???
カプコンのポリ格闘PS2基板じゃないの、PS2同時発売だし
ブラッディロア3みたいのだと思う
814ゲームセンター名無し:02/09/01 01:11 ID:Q0BuHAX6
ポップン8のスゴロクが終了するパスが届いたので
入力したいのですが、アフォ上司がその前に届いたFAXを
パスワードも入力せず捨てていたらしく
今回のパスワードが入力できません。
前回のパスを教えていただけないでしょうか?
コナミのサービスにTELもしたのですが土日はやってなくて
月曜日まで無理という事なのでどうかお願いします
815ゲームセンター名無し:02/09/01 01:20 ID:???
>>814
ポップン6からの各種解禁コマンドは公式サイトにも載ってます。8の場合…
ユーザ入力コマンド:http://www.konami.co.jp/am/popn/music8/secret.html
オペレータ入力コマンド:http://www.konami.co.jp/am/popn/music8/opecom.html
816814:02/09/01 01:35 ID:???
>815
+激しくサンクス+
817ゲームセンター名無し:02/09/01 01:39 ID:TFLlWwsd
>815
人気ないですよね・・
ロケテの時からクソゲーですねって担当さんに伝えたケド
付き合いで買うしかなかった罠。
売れるのかな?
818ゲームセンター名無し:02/09/01 01:41 ID:???
今流行の怪しげ電話ですが、場合によっては事務所荒らしなどの犯罪につながる模様。
例えば、いつぐらいの時間が人が少ないかとか調べるとか(話の内容によっては可能かと思われ)
あと面接と称して、どこに金庫があるかとかを事前にしらべるとか。
お気をつけあれ。
819ゲームセンター名無し:02/09/01 02:23 ID:???
>>811
なんだ、うちだけじゃなかったんだ。
いつものごとく劣化寿命かと思ったんだけど、ギタドラ両方で止まったから
おかしいと思ってたんだ。
820ゲームセンター名無し:02/09/01 08:27 ID:???
スパイクアウトのフリーズやテクスチャー化けで苦しんでおります。
電圧が低いのは分かっているんですけど、+3.3Vが+3。0Vくらいまで
しか上がらないんですよね。ハーネスの引き回しがキモなんでしょうか?
筐体は旧ブラストシティでスパイクアウトはファイナルエディションです。
821ゲームセンター名無し:02/09/01 17:17 ID:???
ギタ8ドラ7の公式ネット接続って9/11でしたよね?
ネット接続準備できたので、閉店後試しに設定変えて繋げてみたら
繋がった( ゚д゚)ナジェ??
プレイしてみても「OK」って出て、スコアとスコアネームが
オンライン登録されたっぽい。

とりあえず設定もどして未接続にはしたけど、とりあえず繋げた方が良いのかな?
皆さんの所はどうでふか?
822ゲームセンター名無し:02/09/01 17:26 ID:VsPO/LMa
風営法の管理者の引継ぎってどうやるんですかね。
管理者講習通知書が着ているんですが、管理者の若返りを図りたいんです。
経験ある方・情報ある方、よろしく御願いします。
823ゲームセンター名無し:02/09/01 21:42 ID:???
微妙にスレ違いかも。
こんなことになってるけど、皆さんの考えを教えてほしい一般人です。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1029145296/166-
824ゲームセンター名無し:02/09/01 22:36 ID:???
>823
その辺りから、妙な流れになってるなぁ…
しかも、別スレを立てようって話になって、できたのが

   ゲセーンの店員は人間失格?   
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1030714304/

煽りですか?

笑わせないでほしいなぁ…
別に暴徒鎮圧用の特殊プログラムで研修を受けたわけでもないゲーセンの店員に、
アレな客を止めるために、命を賭ける義務なんてあるとは思えんね。
825S社店長:02/09/01 22:45 ID:???
>>823
「最低限」自分と社員の身と客の安全を守るようには勤めるけど、それさえ良ければ
問題客とかは捕まえない、というのが現実かな。まぁ実際ウチは労災無いようなもんだし(w

実際その場で捕まえるより訴訟、賠償の方が手っ取り早いし、安全だし。
「当店での事故・盗難については一切責任を負いません」免罪符だね(ww
826S社店長:02/09/01 22:49 ID:???
でもまぁ「ゲーセン店員には逮捕と保証の義務なんて無い」とか言いきってる現実も
何だかね、と私も薄々気になってはいますね。

ゲセーンの店員は人間失格?
実際そうかもしれませんね、これは店員なら誰もがそう思う現実ですから。
ゲーセンだけじゃなくサービス業全般に言える難しい問題です。
827S社店長:02/09/01 22:49 ID:???
>これは店員なら誰もがそう思う現実ですから。
客なら、ですね。
828ゲームセンター名無し:02/09/01 23:16 ID:???
うちはSC店だけど、2年ほどまえの夏休み、すごく荒れてた時期がありました。
ロードサイドのお店ならね、よくあることかもしれないけど、1団体の高校生が他の客を脅す、メダルを取り上げる、機械は蹴って壊す、店員が注意したら花火を投げ込むとまあ、いろいろありましたさ。
大人だけならともかく、小さい子供も来る店だから、そりゃあ恐ろしかったです。
でもなんとか撃退できました。ちょうど夏休み期間中でした。
このことでいろんなこと学べました。
やっぱ日頃からハウスルールというものを、店員のほうが熟考しなきゃならない。
このことはだめ、あのことはダメ、と客に教えなきゃならない。
もちろんかなり嫌がられますよ、とくにドキュンなヤツには(笑
でもそういうやつは、「ルールを守るぞー」という空気を守った店にはあまり近づいて来ないです(分かんない人は放置です)
日常何があってもほったらかし、で大きな事件に発展すると「逮捕がどうの、訴訟がどうの」っていうよりも、日頃の心がけではないでしょうか?
まあ前述したとおり、うちはリア消とかリア厨とか来る「保育所」みたいなところですから、「そりゃ甘いよ」っていうことかもしれないですけどね?
かえってアフォ親とかのほうがやっかいっす、うちでは…
長文失礼しました。
829828:02/09/01 23:21 ID:???
「放置」ってのは悪い言い方ですね。
それなりに注意して見てる。でなにかやりそうだったら追い出すって感じです。
少し話もしてみますが。
830824:02/09/01 23:29 ID:???
あぁ…>824の書き込みで「客は完全放置」と、誤解されたかもしれない…

ウチもSCのテナントです。
明らかなルール違反は、ちゃんと注意してますよ。
喫煙(未成年と喫煙場所指定)とか、他店メダルとか、機械揺らしとか…
でも、田舎で、他に遊び場所がなくて、いくら追い出しても、端から入ってくる。

しかも、ウチの店一人勤務なのよ。基本的に。
「一人が注意してる間に、雰囲気がヤバくなったら、もう一人が電話」
なんてのも使えない。
電話ができなくなったら、他のお客様なり、巡回してる警備員なりが来るまで、
どう言う状況かもわからない。

大体「殺すぞ!ゴルァ!」とか凄んでおいて、警察呼ぶと「冗談でした」って言う連中だよ?
こう言う輩に殺された上、
「店員がいきなり襲いかかっ来て、やむを得なく反撃したら死んだ」
みたいな口裏合わせされたら、労災云々生死云々以上に、ワリが合わない。
831828:02/09/01 23:36 ID:???
>830
つらいですね…
うちはSCの割には大きいところですから、やっぱ恵まれてんですね…
がんばってくださいね。
ダミーでも何でもカメラ作って「防犯カメラ設置中」の看板なんてどうでしょうか。
でも連れてかれる可能性もありますかね。
832ゲームセンター名無し:02/09/01 23:43 ID:???
>822
k札に聞いたほうが良さげ。

>823
うちでは線引きとして、
・器物損壊以外では、店に迷惑をかけても大目に見る。
・他のお客さんに迷惑をかけた場合は、厳しく対処。
みたいな感じで考えてます。
なお、対応する場合は、複数で行なうのがセオリーと指導されてます。


>830
(;´д⊂) 生`
833824:02/09/02 00:04 ID:???
いや、余計な心配をおかけしたような…
>830は最悪の場合であって、まぁ、多分、死にはしないでしょう…

>831
「防犯カメラ設置中」は、設置してないけど、貼ってありまつ…ダミーの設置は上司に頼んでみます。
他の店から周ってきた機械についてた「セコム監視中」のシールも剥がしてない(当然契約してない)

>832
とりあえず生キます…
あるいは「頼まれなくたって、生きてやる」方向で。
834ゲームセンター名無し:02/09/02 01:14 ID:???
ド田舎ですがウイニングイレブン入荷します。
人気出るといいなあ。
835o店長:02/09/02 01:23 ID:jMKTgDDV
うちは、結局VS2002にする事にしましましたが、締め切りギリギリまで
発注はしません。(情報収集の為)いろいろ意見いただいた方々ありが
とうございました。

ついでに、もう一つ初めての事で意見を聞きたいのですが、
ベンダータイプの麻雀(BETタイプ)でインカムが良好なのは現在どう
なんでしょうか?いままで、レンタルでかぐや姫を入れっぱなしで1年
放置してありましたが、機械を買い取ったので基板を入れ替えようと思
いますが...。通常タイプはホットギミックが好調なのですが、BETタイプ
は経験が有りません。どうなんでしょうか?
836ゲームセンター名無し:02/09/02 01:52 ID:???
ビデオと違って新旧関係ないから、新作を入れて失敗する可能性も結構あります
かぐや姫は定番だからP/Oが問題ないなら外さなくていいかと。
シグマとかのメダルをちゃんと管理してる大型店をめぐって、一番多く見かけたのを入れるのが堅いかな
4台くらいあるなら1台は花札あってもいいかと
>820
ブラストの電源は電圧が下がっちゃう故障が多発しますよ
うしろから簡単に外せるので、ほかのショボイ基板の筐体と交換しちゃいましょう
中身はバーサスと同じなんだけど、ブラストばっか壊れますね
同業の知人はATX電源に乗せ変えてました。
837408:02/09/02 02:42 ID:???
>>835
BETタイプの麻雀なら中日本製(現テクノトップ)をお勧めします。
BETタイプは結構好調なのであえて他に冒険する必要はないと思います。

>>836
ブラストってよく壊れて修理代も高いよね
838ゲームセンタ−名無し:02/09/03 00:24 ID:zHQkF4xS
レス止まってるので一旦ageます 最近圧縮激しいですし
839ゲームセンター名無し:02/09/03 00:29 ID:???
>>835
837禿同。
宝龍・龍王・大明神・ゴージャスナイト・ナイトローズとか全部平均的に売上いいですよ1
うちは6台有って平均1台当たり60〜100/日ぐらいです。
何もいじってなくホッタラカシです。下手な基板よりは全然イイです。 
840ゲームセンター名無し:02/09/03 16:10 ID:???
外出かもしれないが、UFOにWCCFのカード入れるのはありですか??
内の隣のゲーセンは平気でやってます、入荷当日から。
セガにチクろうかと思うのですがみなさんどう思います??
ついでにageます。
841bloom:02/09/03 16:17 ID:GSKJRZ/x
842ゲームセンター名無し:02/09/03 20:35 ID:???
>840
また景品単価がどーの風営法がなんのと面倒な議論になるから、
通報しますた! って言いたければ勝手にやれ。

俺だったら、よーそんな事考えるモンだと感心してしまうが。
843ゲームセンター名無し:02/09/03 20:36 ID:???
防犯カメラを設置して2日目に早速威力を発揮
DQNが機械を壊す瞬間をキャッチ
でも気づいたのが翌日・・・
844ゲームセンター名無し:02/09/03 20:40 ID:???
今度うちの店にWCCFが入る事になったんだけど、
運営の仕方とか、ありがちな故障とかについて情報を頂けませんでしょうか。
DOCも入れた事が無く、完全に手探りの状況での運営になるんです。
近隣にも入ってる店なくて…。
過去スレと専門スレをざっと読んだのですが、やっぱり専属スタッフがいた方が良いのでしょうか?
結構待ち時間やら何やら細かい気配りが必要だという事はわかりました。

具体的な情報を頂けるとありがたさ120%増しです。
845ゲームセンター名無し:02/09/03 21:13 ID:XCGe+mEd
>>842
ンなもん、法には触れるかもしれんが、さほど悪くないことの一例だ。
むしろ楽しい。
各店で判断すればよろしい。
846S社社員:02/09/03 21:14 ID:M6e6bCWY
>>844
専属スタッフ必須
回数制限
トレード時も店員が付きそう

ネットでも他店舗の運営方法とか載ってるし、Yahooにも他掲示板にも情報あるし
分からない時はこの板のクレームを反面教師にする、これが確実
847厨房丸だしで行こう!:02/09/03 22:57 ID:???
>846
ありがとうございます。

ネット上の断片的な情報集めるの手間かかるからここで聞いたんですけどね。
やっぱり楽しようとせず、自分で拾ってきます。
偉そうなレスの割に内容の無い返答でも感謝はしておりますよ。
空気コテに限ってこういう返答するヤツが多いんですよね。

このレスは放置推奨で。
848ゲームセンター名無し:02/09/03 23:48 ID:???
>>846
うちの方には
・専属スタッフあり
・回数制限は満席時のみあり(満席になったら予約/回数制限制になる)
・トレードはお客同士の自己管理(トラブルは関与しない)
ってな感じの運営してる店があります。
競合店が全部完全予約制にしてるので、フリーで遊べる(可能性のある)
そっちに流れてます。

>>845
禿同
つか、景品として十分使える辺りがw
単価的にも問題ないだろうし・・・コンビニあたりで使ってみるかw
849ゲームセンタ−名無し:02/09/04 00:11 ID:???
白はコンビニの端っこかあらかるとで キラカードは確率機の目玉かな
DQNトレーダー絡みのクレームを被らずに済むし副収入も出来て一石二鳥?

でもセガと直取引ならチクられれば以上かもね
850ゲームセンター名無し:02/09/04 00:24 ID:???
ゲームコーナーからメダルコーナーに回されるんですけど、なんか注意しなければならないことってありますか?
お客様のクレームとかで。
851ゲームセンター名無し:02/09/04 00:41 ID:AvnMYZsT
>>850
・メダルをお金と思って扱いまショウ
852ゲームセンター名無し:02/09/04 00:47 ID:AvnMYZsT
>>844
具体的に
・一試合大体7分〜8分です。うちでは10分と考えて計算してますが、
この時間を把握して管理するとヨロシー。

・大体のところは6クレを消化した時点で次の待っている人と交代。
 または50分という時間で交代するところも・・・。

・ステーション内でのタバコや飲食を禁止しているところも
 多いよ。

マァーお店のロケーションと見合わせてハウスルールを設けましょう。
853ゲームセンター名無し:02/09/04 01:19 ID:???
リーディングサイアー置いてる店の店員なんですけど、馬の
爪が伸びるという話を聞いたんですけど、実際伸びるんですか?
教えて下さい。

既出でしたら、回線切って逝って来ます。スマソ
854828:02/09/04 02:26 ID:???
>840
うちは設置してないんで詳しいことはわからないんですが、カードが機械からの払い出し以外を禁止しているんであれば十分ヤバイんじゃないでしょうか?
海外との契約がトラブルとイロイロ大変ですよ…例えばD社とN社のごとく…

<850
・メダルを売買する厨房(リア含め)がいるんで、そんなやつは容赦なく入店禁止にしましょう。
・あと5円玉や10円玉を使うやつも同文
855新人クルー:02/09/04 02:49 ID:liHVHoY+
他店メダルが凄いたまってます。
事務所の通路を塞ぎそうな勢いです。
夏休みも終わってヒマな今、ある程度はメダルの種類ごとに選別しておきましたが・・・

他店メダル、皆さんはどういう扱いされてますか?
私はできれば返却しようと思っているのですが・・・。
856ゲームセンター名無し:02/09/04 03:04 ID:???
>>855
どこの店のものかわかるものは返却。
その際、返しに行った店で自店のメダルゲトー!の場合もある。
わけわからんメダルは袋に入れて、両替機の下に重しとして入れる。
857店員R:02/09/04 03:52 ID:???
>>855
いくつか空き缶並べて少しずつ入れて捨てる
858下っ端@モニタ処理班:02/09/04 04:48 ID:???
>>855
とりあえず鉄くず業者に引き取ってもらうのはどうでしょう。何百円かにはなりますし。

今日、リア厨に胸ぐらつかまれまちた。せっかく出入禁止にしたのに後から入ってきた
元マムコのデブが「ほとぼりさめたらまたきてイイよ!」なんて勘違いもはなはだしい事
のたまいやがったせいです。おかげで自分一人が悪者。しかも奴は今日休み。
また明日来てデブ交えて話し合い。鬱です。

愚痴でスイマセン。酒でも飲まんとやっとられんです。
859ゲームセンター名無し:02/09/04 06:07 ID:???
今日ドラムがやっとバージョンアップしました。
しかし常連の工房から一人の客が1クレジットで40分近くやってると言われました。
社員がその客の後ろで様子を見ていると、
社員に気付いたその客はゲーム投げ出して逃げたそうだ。

その後、テストで調べてもフリープレイになっておらず、
何故1クレジットで40分出来たのかが分からない。
見てた工房はずっと待ってたから間違い無いと言うし。

そんなこと有り得ないと思いますが、他のところではどうなのでしょうか。
860ゲームセンター名無し:02/09/04 06:35 ID:???
>>859
サービス入れまくりだったのでは?
861ゲームセンター名無し:02/09/04 10:00 ID:nVqEFGVF
ウイイレACの発売日が9/20に決定しました。
862/:02/09/04 10:10 ID:???
>859
逃げるところ見ると、鍵を持ってる可能性が高いね。
863ゲームセンター名無し :02/09/04 10:26 ID:???
>>859
その常連さんが来る前にクレジット貯め置きしてたとってことはありえませんか?
864ゲームセンター名無し:02/09/04 10:57 ID:???
サービス入れたら、カウンターと合わなくなるからな・・・。
集計時にわかりそうなもんだが。
865ゲームセンター名無し:02/09/04 15:00 ID:???
1クレジット2プレイ以上に設定してあったとかいう落ちはないだろうな?
866新人クルー:02/09/04 17:09 ID:liHVHoY+
他店メダルについてのレスくれた皆様、ありがとうございます。
先程ナ○コさん&セ○さんのメダルをどっちゃり返却して参りました。
特にに○ガさんには、とても喜んでもらえたのでやって良かったな〜と思ってます。
ウチのメダルは1枚しか返ってこなかったけど・・・(捨てられてるのかな?)

>>862
こないだビデオゲーム機のSW扉が開けられてました。
ずっと粘ってるお客様がいるな〜と思ってたらやられてたみたいです。
見つけられなかった未熟な自分が悔しい〜!
ずっと
867新人クルー:02/09/04 17:13 ID:liHVHoY+
▲「ずっと」が1つ多いです、スマソです。

868:02/09/04 17:14 ID:nDBIY2CR
デブがどうのってスレどこいった?
869ゲームセンター名無し:02/09/04 19:56 ID:???
870ゲームセンター名無し:02/09/04 21:18 ID:???
N5000のままだったら、開けられてサービス連打確定。
全部交換すれ
871ゲームセンター名無し:02/09/04 22:31 ID:???
デブの客って、何故か同じ事を何度も小さい声で云うからウザイ。
一度云えば解るってーの。
872ゲームセンター名無:02/09/05 01:53 ID:???
みなさんこんばんは
少々解らない事があったのでお聞きします
VFNETのことなんですが
現在自分の所の状況は申し込み書を送り
ルータの工事終了
ISDNの工事終了
さあいよいよつなぐぞ!!
NTTのミスでフレッツに加入していない・・・
電話して来週の火曜日とのこと(泣)
しかないのでネットワークのセッティング見てみました
そこで解らない事があるんです
なんか、パスワードとか入力する場所ありますよね
あれって入れる必要あるのですか?
マニュアル見ても載ってないのですよ
あとルーター取り付ける人にいわれたのですが
ルーターの電源はけさないでくれと
店閉める時はルーターの電源けしては駄目なんでしょうか?
なんかNTTやらセガやらまとまっていないので
たらいまわし状態です
宜しくお願いいたします


873ゲームセンター名無し:02/09/05 02:03 ID:kXbRSeRT
>>872
内の店もルータの電源は落としてません。
874ゲームセンター名無し:02/09/05 02:19 ID:???
>>872
設定は特に何もしなくてよかったと記憶しています。
毎日ブレーカー落としてますが、問題ありません。
ただ工事に来た方は、切らないで下さいと、いってましたが。
875o店長:02/09/05 03:40 ID:8bx8KDVV
>>872
結論を書きます。
ルーターの電源は毎日落としても構いません。
ネット接続に必要な設定はルーターの中に入っていますが、セガの代理業者
(ルーターを持ってきた人)がパソコンを使って細かい設定をして行ったはず
です。その設定はルーターのメモリーバックアップで保存されていますので
電源を落としても記憶されています。

なお、ただ普通に取説通りカチカチ(擬音語)、ケーブルをはめていけばOKです。
ただし、ルター&ハブは本体よりも早く電源を入れておかなければなりません。
(この辺の都合で、ルーターの電源を切らない方が間違い無いという事。)
とりあえず、安心して待っていて良いんじゃ無いかな?
でも、VF4evってネット繋がっていないと、VF4より売上差、悲惨だよね。
50円でやっているとこあるけど、一日1000円行かないって言うし...。
ウチもネットがお盆の為、手続き出来なくて遅れたけど、その間は一日3000円
位でした。接続後は12000円くらい。
>>872さんとこも、ネット繋がってよくなると良いね!

ps:VF4後期に、ネット契約した人はルーターADSL/ISDN対応ルータなのかな?
 マニュアル見ると、ISDNのみのルーターのロケも有るみたいだよね。ちょっと
 得した気分。VF4evが終わっても(まだまだ人気は続いて欲しいが)何かの
 役にたつと良いなぁ。
876O店長:02/09/05 03:43 ID:8bx8KDVV
VF4evのネット(ルーター)の件で追加ですが、
ウチはバーサスの本体の中にルーター&ハブ入れて、電源コンセントは
バーサスのサービスコンセントで筐体と同時起動していますが、NAOMIの
ロード時間との誤差くらいでルーターの認識、十分行えてます。
877ゲームセンター名無し:02/09/05 12:50 ID:???
>>858
むなぐらつかんだだけで暴力行為だから、
自分で捕まえると相殺にされるんで、他の人に捕まえてもらい連行するか、
証人がいるけど通報かね。
878ゲームセンター名無し:02/09/05 22:38 ID:???
NAOMIがよく止まるんで、電圧とか色々調べましたが、
休ませると復帰してるので熱がこもる事を疑ってます。
VScityってオレンジ色のランプの横のスリットから「排気」してますが
吸気口はどこになるんでしょう?まさかスピーカー?
879ゲームセンター名無しさん:02/09/06 03:18 ID:???
873さん>>
874さん>>
o店長さん>>
ありがとうございます
なるほど消してもいいのですね
あれって結構熱くなっているので怖いのですよw
みなさんのおかげで、胸のモヤモヤがとれました
あとは、フレッツを待つのみです
NTTのミスがなければいまごろは・・・
インカム上がるといいです
私の所は田舎なのですが、ネット繋がっていなくても
1日10000くらいです私の所も14000位いけばいいのですが・・
しかし私も経営はじめてから6ヶ月になります
大変です(汗)今回のネットは勇気いりました
でも、つらい事が色々ありました
まず、NTTなど以外といい加減だったり、業者には「うんざりです」と
いわれたり(泣)
なんだかんだいってもセガの対応が一番よかったです
業者挟んだりするとゴチャゴチャしますね
まだやり始めで解らない事ばかりです
これからも、みなさんに色々と尋ねる事があるかもしれませんが
どうぞ宜しくお願いいたします
880o店長:02/09/06 04:00 ID:Q7o+gS8K
>879
私も偉そうな事言っていますが、経営初めて9か月です。
ちょっと、この業界の業者のいい加減さには驚いていますが、
業界が悪いわけじゃ無く、たまたま、つき合った名の知れた業者でも
いい加減なところが有ったと言う事にしておきたいと思います。
(誠実な対応の業者さんもいらっしゃるでしょうし。)
881873:02/09/06 04:44 ID:sy3/9/67
>879
がんばってくださいね。
ちなみにうちのモデム君たちは現在3人兄弟です・・・

自分が最近怖いのは・・・セガとコナミのカードゲームが
多 す ぎ だ !と言って見たかった。
バーチャファイターエボ
バーチャロン
カートデユエル
イニシャルD
モンゲー
戦国革命
DOC
ウイニンゲサイヤー
リーディングサイヤー
ザDOG
麻雀格闘

お お い で す よ ね ?
882ゲームセンタ−名無し:02/09/06 07:53 ID:???
>>881
×…カートデユエル ザDOG
○…クラブカート DOG STATION
揚げ足取りはさておき カード物が増えて大分煩わしくなってきましたね
でもカード自体が順調にハケてるのはVF4エボ・VO4・頭文字D位かな
モンスターゲートのカードは常連がメダル稼ぎ狙いで買ってるのが大半だし

VO4や頭文字Dみたくカード自体の引きやコレクション性のある物はともかく
単なるメモリ-カードレベルの扱いなら印字式の汎用磁気カードか
複数タイトルのデータをまとめて扱えるICカードがあってもいい気がします
新作を出すたびにカードベンダーをン十万で売りつけようとするのもウンザリ気味だし

そういえばナムコもドラゴンクロニクルでカードデビューでしたね
なんだかノリがオタ臭くてウチには関係ねーやって感じですが
883ゲームセンター名無し:02/09/06 09:15 ID:PNAiH9FC
ゲーセンのパチ(主に打つのは平家物語)やスロ(主に打つのは獣王)って、
設定があるのは知ってるんですが大当たりはペイアウト管理なのでしょうか。
吸わせた後は当たりやすかったり、連荘の後はハマったりしますか?
それともパチ屋と同じように完全確率ですか?

また、スロの設定はパチ屋と同じ6段階ですか?
ゲーセン独自の設定なのでしょうか。
884ゲームセンター名無し:02/09/06 11:58 ID:???
皆様は自分の店舗を何日間放置できますか?人それぞれですが、意見をおねがいします。
885874:02/09/06 12:55 ID:???
>>879
私も5ヶ月目の個人経営で、この業界は初めてです。
なにかと苦労もありますが、お互い頑張りましょう。
しかし、新規開店するのに、筐体売りしてほしいです。真剣に
ドラム、ポップンどこにも無いですね。
886ゲームセンター名無し:02/09/06 16:46 ID:???
>>884
意味不明ですね。
887873:02/09/06 22:15 ID:3ImE+37S
>>882
訂正サンクス。
正直ウンザリ気味ですね。

>>884
一日たりとも放置なんてできないですけど・・・
任せるところは任せるとしてね。
意味不明ですな。
888ゲームセンター名無し:02/09/06 22:16 ID:???
http://www.torikyo.ed.jp/torie-h/
これは、田舎のひなびた小さな学校のHPを100万ヒットの
人気HPにしてあげようという運動です。現在のターゲット校は上記です。
多くの皆さんクリックしてあげて下さい。
HPに飛んだら、2,3回更新していただくと、もっとありがたいです。
どんどんコピペして他の板にまいてください。
889S社社員:02/09/06 23:03 ID:biqiWKYU
>>884
マジ放置なら氏んでくださいとしか言えませんがねw
設定変更とかのサイクルだったらほとんど毎日、ていうかロケでかいしプライズ多いし・・・。
普通のロケだったら3日〜2週間ぐらいじゃないんでしょうか?

あと>>847

そういう書き逃げレスするなよ恥ずかしい、厨房丸だしとか宣言して・・・。
まぁめんどくさい楽したいとか言う時点で社員として終わってるけどね(w

WCCFにしても動いてるロケによって運営もハウスルールも変わる、どこのロケでも通用する
具体的な情報なんて無い。トライ&エラーで色々考えて運営しなさい、他のロケもそうして運営してるでしょうから。
分からないなら積極的に調べて自ら進んで営業努力、ドンマイ。

890879:02/09/07 01:18 ID:???
>>o店長さん
そうなんですかー
大変ですね
以外と多いのですねいい加減な所
頑張って店盛り上げていってくださいね
>>873さん
確かに増えてきましたね
今のACにはかなり重要になってくるのですかね
私は個人的にはカード系は入れたいですが
高いのですよね・・・・
今月のアルカディに載っていたナムコのドラゴンクロニクル
なんか入れたいです
>>874さん
おお私と近いですね
お互い苦労もありますが、頑張りましょうね!!
ドラムやポップン是非ほしいのですが
運送料がかなりかかってしまってキャンセルしてしまいました
でも今思えば購入しておくべきでした(泣)
今現在その業者にはもう無かったですw
さあ今日は土曜日お客さんいっぱい来てくれればいいなー
明日もALLで出ないといけないので寝なきゃ
失礼します
891とおりすがり社員:02/09/07 05:59 ID:/pzJg8m6
ハァ・・・もうこの仕事辞めたいヨ・・・
自分は一生懸命やってるつもりだけど他の社員が仕事しねーからなかなか店に活気
も出ないし売上も上がらん・・

つーかこの業界人間的にだらけているヤシが多すぎないか?
やはり「ゲーセン=楽な仕事」というイメージがあって応募してくるのだろうか
やるべき事くらいはちゃんとやれや!なんか理由付けて事務所に篭るんだよな・・
んで入ってみると寝てたりタバコ吸ってたり漫画読んでたり・・

さ っ さ と 辞 め ち ま え
892879:02/09/07 07:25 ID:???
>>とおりすがりさん
店長さんはそういう所見てなにもいわないのですか?
自分でしたらすぐ辞めさせます
この仕事は経営してみるとスゴク疲れますよ
この仕事が好きならば、頑張って続けてください
さあ今から店いかねば・・ハウー
メンテがきついですw
でわーいってきまーす
893ゲームセンター名無し:02/09/07 08:22 ID:???
>>883
物によります。パチ屋の実機を入れる筐体もありますし、
アーケード用にペイを下げて設定している機械もあります。(アルゼ機等

>>878
正直、それでも電圧の可能性もあります。Versus筐体はドアの隙間とかからも吸気してます。
でも、5Vの可能性が一番高いかと。5.0≦5.15の間で少しづつ調べるのが良いかと思います。(許容は±5%ですが)

熱ということなら、I/Oボードにカプコンコンバーターを使っているのであれば、
電源ボックスの上にぴったり置かない(電源、I/OBDが加熱します)とか。
それで直ることもあります。
894ゲームセンター名無し:02/09/07 09:23 ID:K4MKtGsy
mage
895ゲームセンター名無し:02/09/07 09:52 ID:???
話変わるけど、イニシャルDにライブモニターをつけたらって店長に言ったら、
付け方分からないって言われました。

親切な方、教えてください。
ちなみにモニターはセガマリンフィッシングのモニターを使う予定です。
費用は多少かかってもOKの様です。

教えてくんでスミマセン。よろしくお願いします。
896ゲームセンター名無し:02/09/07 11:54 ID:???
>>891
一般論ですが・・・まあ、教育は難しいですね。
見捨てたい気持ちもわらないではないですが、人をうまく使うことも上司の勤め。

同僚なら、働かない奴とはそこそこ付き合って適当にあしらっておくこと(ぎこちない職場はよろしくない)。
まともな上司がいれば、一生懸命やっている人はどうしても目立つから、
必ず見てくれています。それは評価につながる。

自分が上司(リーダー的な立場)であれば、教育の第一歩は、
まず「仕事」ということを認識させこと。
新卒や社会経験の乏しいい人たちは「仕事」を認識していない人がほとんどです。
アルバイトではこの感覚が身につくのは難しいので当然のことなのです。
自分が月々の給料分働いているかどうか。仕事中に漫画やタバコ吹かしてて金になるかどうか。
まあ職業人、とくにサービス業している人なら、常識の範囲でわかることなんですが(苦笑)。
利益・売上の話は微妙なところなんだけど、やはり銭・金のことを絡めた教育は必須だと思いますよ。

まあ、以上はどの職業にでも言える当たり前のことなんだけど・・・。長文失礼しました。
897ゲームセンター名無し:02/09/07 12:59 ID:???
>>895
PCショップに行って分配器を買ってきてください。
898895:02/09/07 15:01 ID:???
>>897
レス有難うございます。
分配器というものは、何か指定があるのでしょうか?
一つしかないのならあれなのですが、
いかんせん契約社員で勉強中な物で、申し訳ございません。
分かる範囲で結構ですので、何卒ご教授お願いします。

899S社社員:02/09/07 16:48 ID:???
>>898
VF4とかNAOMI基盤系の31k対応ソフトの分配方法は過去ログで既出(Dもそう)
確実に載ってるので質問する前に検索してください。

>契約社員で勉強中な物で、申し訳ございません。
がんばれw
900S社社員:02/09/07 17:04 ID:???
>>891
良く分かります、その気持ち。
人間だからいい社員も居ればダメな社員も居るし、頑張りが理解できない頭の奴も居る。
でも自分は頑張ってるのに何でこいつらだめなの〜?とか最初に考えてしまう時点で、

他人に責任なすりつける奴は さ っ さ と 辞 め ち ま え

って言いたくなるねぇ(w、いわば偉いがゆえの自己中。

まず頑張りを「目立つようにアピール」しとけ、朝一で出勤するとか掃除するとか、一緒に酒飲んで
親睦深めとけ。
取り入ろうとしてるとか思われても構わない、そう思う奴がダメな奴だから。

ドンマイ
901店員1号:02/09/07 18:01 ID:???
UDXをブラウン管に交換したいのですが、実際プレイしてみてから決定したいと思います。
どなたか東京近郊でブラウン管仕様のUDXが稼動しているロケを知りませんか?
902某所店員:02/09/07 19:20 ID:???
>>891
とりあえず人より仕事をしよう。
新しく入った人の教育係を進んでやろう。
嘆いたって始まらない、自分で回りを変えないとね。
漏れはそうやってやって店の雰囲気も変えたし、売上もあげた。

他人に改革を任せるのではなく自分で改革をしよう!!がんばれ!


>>900
3、4年前までS社社員は仕事しない上すぐ辞める人が多かったんですが、
最近はどうですか?
903ゲームセンター名無し:02/09/07 20:07 ID:???
>>901
八王子のどっかにあったかと。
904ゲームセンター名無し:02/09/07 23:47 ID:s9Y5Zg97
>>902
変わんねーYO!!(・∀・)ニヤニヤ
905ゲームセンター名無し:02/09/08 06:15 ID:???
>>904
オマエはここに来るな。
906ゲームセンター名無し:02/09/08 09:32 ID:???
さて・・・そろそろ次スレの時期なのだが。
正直どうするよ、経営者スレと従業員スレで分けるの?このまま逝くの?
907408:02/09/08 14:17 ID:???
 うちの小さなゲーセンをやり始めたばかりだけど
基本的には社員アルバイトに対しては仕事に対してはきつく当たっています。
やる気の無いやつは社員であれば修正し改善の見込みの無いときは解雇します。
バイトの場合は即解雇です。(即座に事務所に呼んで本日分までの給料を渡して帰ってもらいます)
 

>>898
 三和電子でVGA分配器うってるよ、めんどくさかったらこれでOK。
マリンフィッシングってVGA出力の基板だったけ?

908ゲームセンター名無し:02/09/08 16:34 ID:???
>>907
仕事してないやつの弁護なんざしたくはないけど、雇用した側の責任ってのもあるからね。
労働基準法やら雇用の法律やら、逆手に取られると危ないよ。
そういう契約(覚え書きなど)しているんなら大丈夫だと思うけど。
気をつけて。
909408:02/09/08 17:54 ID:???
>>908
忠告サンクス、その点はバッチリです。
910ゲームセンター名無し:02/09/08 18:31 ID:???
次スレは「全国のゲーセン従業員の皆さん」に戻して欲しい。
911店員1号:02/09/08 19:49 ID:???
八王子のトマトってロケに2DXがブラウン管仕様になってるかもって
聞いたんですがどなたかしりませんか?
912age:02/09/08 21:12 ID:???
参考意見としてお聞きしたいのですが
1)AMショーに行くか行かないか
2)行くなら何を見るつもりでいるか
教えていただけないでしょうか。
913408:02/09/08 22:03 ID:???
@大阪から日帰りで行きます。
Aカプコン新作格闘・E麻雀・他ゲーム基板中心&各メーカーの担当者に今後の展開を探りに

日帰りで行って帰ったら店番です。
914ゲームセンター名無し:02/09/09 01:12 ID:???
@行く
A大型筐体系(MJ、ナムコのダビオナを真似たクソゲー等)と
 プライズ機を中心に見る予定
915ゲームセンター名無し:02/09/09 01:13 ID:???
>901
交換してる店舗は知らないけど、サイズと規格合えば交換は可能だろうと思う
しかし奥行きはでかくなるし重量は4倍くらいになるし
安全性考えると土台拡張と補強が必要だろうな 手間とコスト考えたら素直にランプ交換したほうが良いと思われ
ついでにRGBで直結したいなら選択肢はかなり狭まるな。

もしくは筐体のモニタをなくして、そのうしろに底上げしたプロジェクタを密着という手もあるぞ
916とあるバイト:02/09/09 01:16 ID:???
初めてゲームショーに行くのですが
やっぱりスーツ着ていくのが基本なんでしょうか?
(行くのは19日です)
917408:02/09/09 01:42 ID:???
>>916
スーツで行ったほうが、相手(出品者とか)の対応がいいと思われる。
開発関係のやつが私服で来るがどう見てもオタにしかみえず
タダゲーをやりに来てるとしか思えなく白い目で見られる。
あと名刺は持っていくこと、50枚くらい。
918とあるバイト:02/09/09 01:53 ID:???
>917
レスありがとうございます
ただのバイトで社員でもなんでもないんですが
失礼の無いようにしっかり見てきます。

ていうか名刺必要ですか。持ってないんですけど・・・。
919ゲームセンター名無し:02/09/09 02:37 ID:???
>915
573からブラウン管(家庭用ワイドテレビ)に変更できるパーツ(棚?)出てたよ
テレビは、別売りだけどね
920ゲームセンター名無し:02/09/09 03:02 ID:???
>>918
バイトは名刺必要ない。
ノートに名前書いてパンフレットを貰いましょう。
スーツなぞ着る必要なし。普段着で充分。
921ゲームセンター名無し:02/09/09 03:08 ID:???
喜多スレ、アーケード質問スレ共にDAT落ち。
92266/EXCHANGER ◆vzozvsSk :02/09/09 03:34 ID:???
皆様さようなら。
今までありがとうございました。

http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1029074440/l50
【第二期】俺が作る「夢の」ゲーセン!!PV
923ゲームセンター名無し:02/09/09 03:45 ID:???
おや?
66たん、新スレは立てないの?
92466:02/09/09 03:49 ID:???
某リュウじゃないけど、だれか立ててくれ・・
この前、あるスレ立てちゃったから立てられない・・

【第二期】俺が作る「夢の」ゲーセン!!PV.01
925ゲームセンター名無し:02/09/09 04:01 ID:???
>>924
その立てちゃったスレって
「格ゲーにリュウ以外のキャラは不要!」ってヤツだろ?
926ゲームセンタ−名無し:02/09/09 08:32 ID:???
こっちに寄生しちゃヤですよ
927ゲームセンター名無し:02/09/09 11:41 ID:???
>>910
禿同
928ゲームセンタ−名無し:02/09/09 19:41 ID:???
自分も同意です
929408:02/09/09 19:55 ID:???
>>920
商談日なんだからスーツ&名刺ぐらい社会人の常識!!
930ゲームセンター名無し:02/09/09 20:30 ID:???
931ゲームセンター名無し:02/09/09 21:59 ID:???
MJ.NETとスタホ導入ケテーイはいいんだけど今月に集中はヤメレ
932ゲームセンター名無し:02/09/10 04:20 ID:???
鉄拳4で電源を切る度に初期設定に戻ってるのですが、
これってバックアップの電池か何かが切れたって事でしょうか?
どの場所に電池等があるのかご存知の方教えて下さいまし。
933ゲームセンター名無し:02/09/10 05:12 ID:???
ソウルキャリバー2バージョンアップROM無償配布、ってメールが来た。
934ゲームセンター名無し:02/09/10 08:51 ID:???
>>930
カッコが入っているとルパンぽくないな…
935田舍っち:02/09/10 20:18 ID:???
e麻雀.netが入荷しました。
・専用コンパネを使用しない(麻雀コンパネを改造)
・ADSL回線&ルーターは全部自店で手配
メーカーの意向を無視していますが、ちゃんと稼動しています。

基板は、電源の調整がシビアかもしれません。
色々トラブルを体験したので、自店用に障害の対応マニュアルを作ろうかと思います。
936ゲームセンター名無し:02/09/11 00:14 ID:Ags8FBCd
保守age
937ゲームセンター名無し:02/09/11 00:44 ID:???
>>929
商談日でも遊び目的の開発と何処からかチケットを入手したヲタどもが大量にいますが?

2月のAOUコナミブースのDDRMAX2はすごかった。
プレイしてるやつほぼ全員がゲーセンの常連衆だった。
938店員R:02/09/11 01:08 ID:???
>>932
リチウム電池切れです。
当然基板バラすのですが、場所忘れました(スマソ
電池はNAOMIと同じ電池です。
939ゲームセンタ−名無し:02/09/11 01:42 ID:???
>>937
だからこそスーツと名刺なんですよ
私服組は直接の客ではない上にウザイのは確かですが
リリース後にどんな層がどう遊ぶかの目安くらいにはなりますし
940ゲームセンター名無し:02/09/11 01:56 ID:???
>>935
e麻雀.net導入おめ
コンパネ改造ですか、ボタン配置が特殊なのでシール貼るなりして
わかりやすくした方が良いでふね、まっレバーでもプレイできるしいいんでない
941ゲームセンター名無し:02/09/11 02:35 ID:???
e麻雀.net
お客さんの反応とかどうですか?うちは一人だけ反対派がいるので
ネット麻雀系一台も入荷できてません。と言う私は様子見派です。
942田舎っち:02/09/11 14:33 ID:???
>>940
麻雀コンパネを改造した店舗向けに、シールが同梱されています。
レバー+ボタンの操作より、麻雀コンパネ利用の方が良さそうです。

>>941
初日は15クレジットでした。24時間営業です。
尚、プログラム更新等は、電源ONの時以外に行っている気配がありません。
(ランキングは更新されているようですが・・・・?)
定期的に電源を切る必要がありそうですが、次回起動時に「正しく終了されませんでした」と
必ず表示されます。
943ゲームセンター名無し:02/09/11 20:23 ID:???
>>941
そこそこ、初日5k、平均2〜3kだね。知名度が無いから初期稼動はいいかもしれないけど
MJ出たら確実にインカム下がるね、

>うちは一人だけ反対派がいるのでネット麻雀系一台も入荷できてません。
理由を聞いてみたいね、1人だけでも反対すれば入荷しない店なら考え物だね。

>>942
>定期的に電源を切る必要がありそうですが、次回起動時に「正しく終了されませんでした」と
だって中身はPC・・・。
944941:02/09/12 05:56 ID:???
レスありがとうございます。

>理由を聞いてみたいね
反対派の人は今までSC店舗の人でプライズ命なため当店の現状がよくわかっておらず、
キャッチャー増加等に金を回した方がいいと主張。かたや、当店駐車場ナシのビデオ主力の
学生街店舗。私自身も強くは押せる自身が無かったので反応を見たかったのです。
ちなみに、様子見派:即購入派:絶対反対派→2:1:1の割合です。
945408:02/09/12 20:50 ID:???
以前タバコを吸っていた厨房が注意したのにもかかわらず
また今日きてタバコを吸い仲間とたむろしていたので、「全員二度と来るな!!」
と怒鳴りあげて退店させました。
 なんかいま、仲間を招集しているみたいです。襲撃かな??
とりあえず110番の携帯リダイヤル準備とポケットにハンマー忍ばせて様子を見ています。
 ってな状態ですがなにか?
946ゲームセンター名無し:02/09/12 20:58 ID:???
>>945
がんがれーー
とりあえず応援しとく
947ゲームセンター名無し:02/09/12 21:12 ID:???
キャリバーVer.D ROMのみで暫定稼動可能ってことは
DROM単体で稼動

旧ROM&メモリーカードを246基板(鉄拳4?)で稼動

(゚Д゚)ウマー

っていうのは可能か?
948ゲームセンタ−名無し:02/09/12 21:19 ID:???
>>945
つか 2chやってるバヤイじゃありませんってそれ とにかく氏ぬなよー
949ゲームセンタ−名無し:02/09/12 21:21 ID:???
そうそう >>950の方 次スレのスレタイは「全国のゲーセン従業員の皆さん」でヨロシコ
責任者の3文字を入れると 正直ロクな事にならないし
950ゲームセンター名無し:02/09/12 22:11 ID:???
全国のゲーセン従業員・責任者の皆さん◇10号店
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1031836230/
951824:02/09/12 22:22 ID:???
>945
戦わなければ生き残れない!

戦わずにすめば、ソッチがベストだけど。

ハンマーかぁ…
こっちは「偶然に」武器になるものを手にしている可能性が高いよなぁ…
工具とかガムベラ(鉄の爪)とか…
相手に過失があって、害意を先に表明して、多人数で…って、状態で、
混乱して、たまたま手を滅茶苦茶に振り回したら、それの当たり所が悪くて…

ごめん、忘れて。
952ゲームセンター名無し:02/09/12 22:36 ID:???
>945
ポケットにハンマーは迎え撃つ意思があると見られ、下手したら計画殺人になりかねません。
もちろん100%相手は罪に問われますが、あなたも同じかより重い罪に問われます。
953408:02/09/12 22:37 ID:???
 襲撃こない・・・・サミシイ
お客さんも近所のパチンコ屋のイベントのせいで皆無・・・・サミシイ
954ゲームセンター名無し:02/09/12 22:52 ID:???
商売するのに命がけ・・・なんて、そりゃ日本の景気も悪いわけだよな。
カジノ法なんて作るより、ドキュン対策法作った方がいいんじゃネーの?

安心して遊べる店、歩ける街を頼みますよ。小泉さん。
955ゲームセンター名無し:02/09/12 22:55 ID:???
DQN居なかったら、売上1.5倍増ぐらいになりそう。
奴らに対する労力を全て販促に回せて、イメージもクリーンに。
努力してても現実には・・・。はぁ・・・。
956ゲームセンター名無し:02/09/13 02:23 ID:???
>952
…では、ハンマーを使うような作業を、襲撃時にしていたら?
>953
来なかったようで、何よりですが。
957408:02/09/13 02:28 ID:???
わたしは「レッキングクルー」ゆえにハンマーは常に持ち歩いています??
もしくは「ハンマーブロス」でどう?
958ゲームセンター名無し:02/09/13 05:50 ID:???
>952
「生命又は財産に対して急迫する危機を止むを得ず回避する手段として、
客観的に妥当であるとみなされる識域で実力を行使したとき、正当防衛が
成立する」ので、
犯罪になるかどうかは、実際にその時になってみないとわからないと思われ。
ま、仕事はパツイチで首になるだろうが。
959ゲームセンター名無し:02/09/13 23:43 ID:???
age

960ゲームセンター名無し:02/09/14 01:49 ID:???
960
961ゲームセンター名無し:02/09/14 01:57 ID:???
やっと今日で引退することが出来ました
もうDQNの相手をすることも無いでしょう
とりあえず土産代わりにSC2の旧VERを
もらってきました(家にはドライブ無いけど
最後にDQNどもへ
てめーらが銭を入れないからそのゲームは
亡 く な る ん だ
962ゲームセンター名無し:02/09/14 02:28 ID:???
>961
お疲れ様でした。

さて…
私もそろそろ引き際なんだけど…
でもなぁ…仕事、見つけられるかなぁ…
963ゲームセンター名無し:02/09/14 12:50 ID:???
>961サン、御疲れ様でした。漏れも今月一杯であぼーんされますぅ。
まあイイ潮時なんでコレを機にまっとうな人生を歩もうか・・・
964少事情 ◆SHOWJdlU :02/09/15 03:04 ID:???
もうとっくにあぼーんしている私です。

みなさん頑張ってイイ店にしてくだちい。
965ゲームセンター名無し:02/09/17 22:26 ID:???
これ
966ゲームセンター名無し:02/09/17 22:34 ID:???
ごめん,ちがった
967ゲームセンター名無し:02/09/18 07:29 ID:???
DQN(゚听)イラネ
968ゲームセンター名無し:02/09/18 10:49 ID:???
埋めようぜ!
969ゲームセンター名無し:02/09/18 13:03 ID:???
戦国革命・・・
970ゲームセンター名無し:02/09/18 17:32 ID:???
・・・(゚听)イラネ
971ゲームセンター名無し:02/09/19 01:03 ID:???
971
972ゲームセンター名無し:02/09/19 01:04 ID:???
972
973ゲームセンター名無し:02/09/19 01:05 ID:???
おっとっとっと
974ゲームセンター名無し:02/09/19 01:06 ID:???
ヨヨイのヨイ
975ゲームセンター名無し:02/09/19 01:07 ID:???
975
976ゲームセンター名無し:02/09/19 01:08 ID:???
埋メ
977ゲームセンター名無し:02/09/19 01:10 ID:???
サゲ
978ゲームセンター名無し:02/09/19 01:12 ID:???
978
979ゲームセンター名無し:02/09/19 01:13 ID:???
979
980ゲー無し:02/09/19 01:17 ID:???
仕事してきます
981ゲー無し:02/09/19 02:51 ID:???
サゲるか…
982ゲー無し:02/09/19 02:54 ID:???
982
983ゲー無し:02/09/19 02:55 ID:???
983
984ゲー無し:02/09/19 02:56 ID:???
埋メタテ中
985ゲー無し:02/09/19 02:57 ID:???
985
986ゲー無し:02/09/19 03:00 ID:???
>>974
無理。
987ゲー無し:02/09/19 03:01 ID:???
>>951
龍騎かよ!
988ゲー無し:02/09/19 03:04 ID:???
986は947の間違いデススター
989ゲー無し:02/09/19 03:06 ID:???
>>961
引退しても戻ってくるヲレのような奴もいる
990ゲー無し:02/09/19 03:11 ID:???
またエラーか…
991ゲー無し:02/09/19 03:14 ID:???
991
992ゲー無し:02/09/19 03:16 ID:???
ひとり残った傷ついたヲレが
993ゲー無し:02/09/19 03:18 ID:???
後に戻れば地獄へヲチ〜る。
994ゲー無し:02/09/19 03:20 ID:???
994だッ!
995ゲー無し:02/09/19 03:22 ID:???
995ですの
996ゲー無し:02/09/19 03:24 ID:???
996か…
997ゲー無し:02/09/19 03:25 ID:???
997にょ
998ゲームセンター名無し:02/09/19 03:27 ID:???
きゅー
きゅー
きゅぅーっ
999ゲー無し:02/09/19 03:28 ID:???
998もう少し
1000ゲームセンター名無し:02/09/19 03:28 ID:???
998ですが何か?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。