■■ワールドクラブチャンピオンフットボール■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
いま渋谷ギーゴでロケテ中らしいですがどうですか?
あんま情報ないよね。
ネットで検索したけど
http://www.miyamu-web.com/WCCF/

↑しか見つけられなかった。
2ゲームセンター名無し:02/05/25 03:40 ID:FijT8xxM
このゲームの公式HP
http://www.hitmaker.co.jp/game/Champion_Fb/

参考までに。
3ゲームセンター名無し:02/05/25 03:44 ID:GcMLsYt.
このゲームのスレッド立つの3つ目だよな、確か
4ゲームセンター名無し:02/05/25 03:48 ID:FijT8xxM
>>3
一応スレッド一覧で見て見当たらなかったから立てたんだけど失礼しました。
まだロケテ中だから情報ないんだね。
っていうか渋谷ギーゴにしかないからプレイできる人限られているだろうしね。
53:02/05/25 03:51 ID:6Jdst7Kw
あ、重複という意味で煽った訳じゃないんで気を悪くしたゴメン

人気ないのかね
6ゲームセンター名無し:02/05/25 04:08 ID:rlnedCUs
リーガ・エスパニョーラが舞台なら女房質に入れてもやり倒したものを。惜しいな。
7ゲームセンター名無し:02/05/26 03:50 ID:eMnKaPU6
かなーり、おもしろかったがねー。よくできてるよ。
8ゲームセンター名無し:02/05/26 05:29 ID:PqFPITiU
あ、一応、重複スレです。

WCCFロケテスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1022258089/

でもあちらはタイトルがいまいちよくないので、こちらが本スレということで如何?
9ゲームセンター名無し:02/05/26 10:30 ID:gEHmqZAc
>>8
WCCFロケテスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/arc/1022258089/
の1です。向こうの削除以来、出してきました。
前スレがdat落ちしていたので慌ててスレを立ててしまいました。
お騒がせしました。

で、ゲームの方の話に戻りますが、あのゲームは強いヤツよりも
カードの引きが強い方が重宝されるというのが納得いきません。
俺、割と勝率いいんですけど、クラブ変えたら全部消えるんですよね。
トータルの戦績を残す方法って無いのでしょうか?
10ゲームセンター名無し:02/05/26 13:09 ID:ImCfnEqk
地方在住ですが、本格稼働するのはいつごろになるでしょうか?
11 :02/05/26 13:13 ID:PbeyXBh2
飽きるのが早そうなイメージがあるんだがどうだろう?
同じような選手で構成されたチームばっかになるのでは…
12ゲームセンター名無し:02/05/26 14:09 ID:nrmgSgBI
このゲームの謎。
1.なぜかGKのスタミナがすぐに切れる。前半でほぼ0になるってどういうことだ?

2.相手よりとてつもなく弱くてもあっさり勝てる場合がある。
  例として30勝5敗でほぼ全員レアのチームに1人しかレアがいないチームで勝てた。

3.シェフチェンコを皆持っている。
  ロケテをやった人達の「ウクライナの矢」がブイブイ言わせる予感。

感想としてはこのゲームはかなり熱いですな。解説がイイ。
ロケテだと選手が少ないから面子が固まりがちだけど
稼動したら全選手がでるからあまり固まらない予感。
13ゲームセンター名無し:02/05/26 21:55 ID:xPY3lVtU
>12
シェフチェンコはおろか、レアカード1枚もないチームです。
でもGKのスタミナ切れは、そのGKの本来のステイタスが低いのでは?
うちのGKは4回ピンチを乗り切っても、前半終了後のスタミナは
3分の1くらいしか減ってないです。
以上、0勝6敗の弱小チームの監督のたわごとでした〜
141:02/05/27 00:53 ID:UwCZV4b6
やはり気になるので実際にプレイしてきました。
なかなか面白かったですよ。
自分が行った時には30人待ちでした。
5サテがエラーだったこともあり、整理券を貰うも3時間半待ちでやっとプレイできました。
全然格上のチーム何故か勝てたました(^^;;
シェフチェンコでましたよ(笑)
GKはプッフォンが出ましたが(黒カード)やはり前半でスタミナ半分以上なくなってしまってました。
159:02/05/27 01:26 ID:ge0XZXCw
>>12
プレスかけっぱにしていると、キーパー含め、スタミナの消耗は激しいです。
攻めている時はプレスを解除するなどした方が良いでしょう。
シェバの能力は現在いる選手の中では鬼ですからね。
スペシャルのシェバとレアシェバがいるのも皆が使う理由でしょう。
それと、選手能力、チーム能力で劣っていても勝てるには勝てます。
もっともそうじゃなきゃ、面白く無いのですけど。
長いスパンで見ると差は出てくるのでしょうが、
自分なりの戦い方を持っている人が強い印象は受けますね。
161:02/05/27 01:30 ID:UwCZV4b6
>>9
そうだったんですか、そういえば私もプレスかけっぱなしにしてました。
参考になります。
17ゲームセンター名無し :02/05/27 15:26 ID:D5YP/QOQ
今日ver.が変わったらしいけど、ドコが変わったんだ?
トータルの戦績が残る様にはなったのかな。
1812:02/05/28 00:09 ID:ipY/muXw
>>9
なるほど。どうりでスタミナがすぐ切れる訳だ。多謝。
サカつくのやりすぎでプレスの解除なんて頭にありませんでした。
さらにGKはプレスなんて関係無いと思ってました。
実際のサッカーでもGKはスタミナ切れなんてないですしね。

もう一つ謎としてCDFが一番疲れにくいってのもあります。
スタミナ切れで交代させたことが一度も無い。なぜにGKのほうが疲れやすい?
19ゲームセンター名無し:02/05/28 01:01 ID:dLFuAGfU
>>17
・監督情報で、通算成績(勝敗数、カップ戦優勝回数)が閲覧可能
・対戦申し込みも選択可能(フレンドリーカップで対戦しやすくなる)
・選手とのコミュニケーションで選択項目が大幅に変更(追加?)
・フィールド上での選手の動きがスムーズに
・いろいろ表示系も細かく変更(試合開始前にチームスタイル表示、
選手カード排出画面追加、正面モニターに表示される情報の追加など)

連敗すると練習項目に「特別練習」追加、調子がいいときに現れる
「有名コーチ」は前からだっけ?
201:02/05/28 01:04 ID:UDJOXBK.
>>17
ver変わったんですか、微調整がされたのかな?
ver変わったってことはそろそろ全国稼動間近ってことかな、
たしか6月正式稼動ということを聞いていたのですが詳しい日知っている方居られますか?
21ゲームセンター名無し:02/05/28 01:29 ID:F4xTZoVo
>>19
いろいろどうもです。
通算成績が見れるようになったのはかなりイイです。
今までだとカードを書き換えちゃうと0からでしたからね。
今までは結構処理落ちしてたけど、大分解消されてるのかな・・・?

有名コーチは前のver.からありました。

>>20
変わったみたいです。渋谷に行ってる人に教えてもらいました。
今日は私も顔を出してみようかなって思ってます。
22ゲームセンター名無し:02/05/28 04:03 ID:UDJOXBK.
age
23ゲームセンター名無し:02/05/28 21:01 ID:w15cMcVs
ダービーオーナーズクラブとどっちが(・∀・)イイ!んだ?
249:02/05/28 21:49 ID:wVhz3uDQ
世界クラブランキングというのが表示されるようになりましたね。
今日の夕方の時点で俺はまだ1位でしたが、それは昨日バージョンが変更した日に
たまたま80戦くらいしていた良い状態だったからなんですよね。
もうチーム換えちゃったし、いつまで持つだろうか・・・。

あと、バージョンが替わってキーパーの体力、殆ど減らなくなりました。
猛威を振るっていたサイド攻撃はそれほど怖くなくなったものの
(上げる前にカットされること多々あり)
逆にヒデの鬼スルーパス、シェバの極悪な突破などが強いです。
あとオーバーヘッドなど見た目も楽しいシュートが増えて良い感じです。
処理落ちも殆ど無くなりました。
ただ、ボールの動きが速すぎて、シュートボタンのタイミングの違いに
なかなか慣れないです。
細かいことですけれど、シュートボタン押した時の「チュイーン」という音が
小さくなったのは周りの人にとってはいいのですが、
やってる側に立つと「押してるぜー」という感覚が無いんですよね。
25ゲームセンター名無し:02/05/29 00:05 ID:1lC2HmrM
>>23
DOCはもう飽きました。
今日、渋谷ギーゴで何頭か賞金ランキングにランクインさせて完全引退しようと思ってます。
その後、WCCFをやろうと思う。
26ゲームセンター名無し:02/05/29 16:00 ID:USD9m92c
ギーゴに夫婦できてる人ウザイんですがどうにかならんか・・・
カップ戦でお互いあたったら
女の方がなにもせずPK戦になったらキーパーカードはずして
無人君
みててかなりウザイ
27ゲームセンター名無し:02/05/30 11:24 ID:3VyZOPxs
これまで76枚カードを引いて、レギュラー64枚、スペシャル12枚、レア0枚。
レアカード引く確率ってどれくらいなの?
28ゲームセンター名無し:02/05/30 16:16 ID:f.U3F12U
50枚に1枚の確率らしいです・・・
29ゲームセンター名無し:02/05/30 17:56 ID:3VyZOPxs
>>28、ありがとう。聞くんじゃなかったよw
いや、近いうちにレアカードが2枚連続で来るってことだな。そうに違いない。
30ゲームセンター名無し:02/05/31 08:11 ID:gOh5mcAE
>>28
50枚に1枚ですか?
意外と高い確率ですね。
......自分はまだ一枚も出てないケドさ
31ゲームセンター名無し:02/05/31 17:27 ID:yHe7AH6o
実はサッカー好きはあまりやってないんですよね。
常連の人にシェバ、アレックス、ピッポなど言っても殆ど通じないんですもん。
W杯の日本戦の時でも平気でやってる奴いそうだもんなあ。
俺が話した感じだとトレカ好きが多い印象を受けます。
32ゲームセンター名無し:02/05/31 19:25 ID:fVaX6u16
ファミ通で見て存在を知りました。
やってみてぇー。
京都には設置されるんかな、、、。
33ゲームセンター名無し:02/05/31 22:25 ID:rcqdeHyQ
公式HP、更新されてたYO!
34 :02/06/01 08:47 ID:rAmhQBeU
1プレイでどの位の時間かかりますか?
35ゲームセンター名無し:02/06/01 10:01 ID:JgdsrmFI
セリエAだけっすか…どうせならUEFA杯に出るような面子も欲しいなぁ…
36ゲームセンター名無し:02/06/01 19:38 ID:B6xNEThM
つーかいつ全国稼動すんだよ、このゲーム。
ヒットメーカーっていつもやる事なす事どんくさいよな。
大して面白くもねえクソゲーなんだから、ロケテなんかほどほどにして
さっさと稼動しちまえよ。
37ゲームセンター名無し:02/06/01 23:43 ID:DIf0tDpU
バグが見つかると文句言うくせに
38ゲームセンター名無し:02/06/02 00:01 ID:0PSyxZjA
この位大きいゲームになるとやはりロケテストは重要でしょう。
導入するのに2000万とか3000万とかいわれているけど、
ゲームセンターの方もろくなデータがないとさすがに導入できないでしょ。
39ゲームセンター名無し:02/06/02 00:25 ID:Uux5Q.mg
いくらロケテしたってバグでるでしょ。
ダービーオーナーズクラブがいい例だw
40ゲームセンター名無し:02/06/02 01:30 ID:IxNJta96
二の舞を踏まないための…だろ?
41ゲームセンター名無し:02/06/02 08:17 ID:MDmqdS7E
フレンドリーマッチとかレギュラーリーグってどうしても熱が入らないんで
昨日はキーパーを前線に置いて楽しんでました。
俺がブッフォン、パリューカの2トップとかやり始めて、
常連たちと沸いてたんですけど、
フと隣のステーションを見たら全然知らない人なのに
ブッフォンをFWにしていました。
目が合ったら「どーも、使わせてもらってます」と挨拶されたけど、
あれはいい雰囲気だったな。
マッツァンティーニとかに得点決められた方は屈辱だろうけど・・・。
42ゲームセンター名無し:02/06/02 08:18 ID:oqr5ZsXM
 
43ゲームセンター名無し:02/06/02 16:56 ID:NGtxyao6
店側もWCCFが入った時のメンテの方法とか
客への説明の仕方とか難しい問題あるんだし、
個人的には9月くらいでもOKかな。
44ゲームセンター名無し:02/06/02 17:07 ID:c4uK5qZo
公式ホムペには、6月稼動と書いてあるんだがな。
45ゲームセンター名無し:02/06/02 17:21 ID:PwhWleZE
バティとロペスのレアリティってどう?
46ゲームセンター名無し:02/06/02 22:53 ID:v7J3csoU
多分池袋GIGOとか天神GIGOには6月末に入るけど
他の店には7月からじゃない?
とりあえず来週のセガのプライベートショーで
正式稼働日がわかりそう。
47ゲームセンター名無し:02/06/03 00:34 ID:Nv2WkY9M
ちょっと気になったんだけど、フーリガンとかが
ふらっと入ってきて、コレ見たらどうなるんだろ?
今日は、アキバとか麻布でそれらしい連中ちらほら見た。
48ゲームセンター名無し:02/06/03 02:33 ID:OVJDYCUo
 
49ゲームセンター名無し:02/06/03 07:36 ID:fEgHA90Q
やや問題なのが試合に"勝つ"ということが大して重要じゃないことですよね。
確かに記録としては残るけど、負けてもレアカード引いた方が
100倍良いわけですから。
勝つとカード2枚引ける・・・てのはダメかなあ?
50ゲームセンター名無し:02/06/04 00:58 ID:8rxF/vN.
>49
そんな事したら、沢山やりこんでる
レアカードだらけのチームの人がカード2枚っていう
理不尽な事になるよ。
勝ち負けに関わらず1枚のカードが貰えるからこそ
次は頑張るぞとか思うわけなんだし。
51のぶ:02/06/04 04:07 ID:TPj1cH.I
初めて、書き込みを見ましたが、やり込んでいる常連組です(笑)
基本的には、7月初めには全国稼動予定なはずですよ。
大体、ロムの95%は完成したようですからw。
最初は匿名でとも思ったのですが、通り名を使うことにしました。
どなたでも、渋谷のギーゴに来られるようでしたら、気楽にお声を!
スレッドに書かれていたことで、思ったことです。
レア(黒)については、基本的には、確率が3/12
二回(6クレジット)プレーして、3枚引ければよい方だとは思っています。
ベストイレブン(シルバー)については、1/50とのことですが、
1/100と思っていただければ、気が楽だと思いますw
(私自身、結構な数、プレーしていますが、まだ自分では一枚しか引いていません)
レアカードの引きの確率としては、出てくるときに、異様なほどの片寄りがあるので
はっきり言っておよその目安の一部だと思ってください。
(6クレでレア4枚引いたり、2?枚連続でノーマルカードを引いたり)
スペシャルは何故か初心者の方ががんばって2,3時間待ってプレイしたとき
に限って現れたりします(泣)最近、私はまったく引きません(号泣)
内容は、日に日に開発サイドの方々がバージョンアップを繰り返していただけてるので
確実に、面白くなっていますよ。確かに、シェフチェンコが鬼のように活躍していたり。
選手がボールを見失ったりしますが、それを踏まえた上でも楽しいゲームですよ。
DOCとは違い、ゲームをすれば、必ずカードが手に入る!という点が、良い所ですね。
ゲーム後に、トレードをしたり、「何が出ました?」とか「ダブってるレア交換しませんか?」
などと言った、コミュニケーションがその場にいる人とできますしね。
新しくやり始めた人は、出れるカップ戦に制限がありますが、フレンドリーマッチとレギュラーリーグでは、
弱いチームに能力の底上げがあるようなので、完全に格上のチームに勝ったり、いい勝負をしたりできますw
>50
この意見には、大賛成です!多くの人に楽しく、遊んでもらって、どんどん知り合いを増やしたり
するから、楽しいのであって、自分だけが良ければいいって人には、少し不向きな気がします。
あくまでも、トレーディングカードゲームですから。
52ゲームセンター名無し:02/06/04 04:13 ID:mJ.frQ3E
サッカーゲームとしてはサカつくに近いような感じですか?
53ゲームセンター名無し:02/06/04 05:16 ID:ZoKTAiPc
このゲームを通してセリエAとサカーに詳しくなれるんでしょうか。
逆に詳しい人じゃないと楽しめないとか。
さらに詳しくない人をウザイと思うフーリガンプレイヤーだらけ
だたーりすると、やだな。
5441:02/06/04 08:10 ID:Saw6FUH2
のぶさん、どうもお世話になってます。
"FCデスメタル"でやっている者です。
初心者の方もよく見かける連中に声をかけてみれば結構気軽に
トレードに応じてくれますので、是非どうぞ。
初めは待ち時間がウザいなあ、と思っていましたが、
あの時間がコミュニケーションの時間なんですよね。
俺もはじめは奥で溜まっている人々が怖かったですが、
今では自分もそういう存在になってしまいました。
WCCFはゲームというよりもそういう場を提供してくれる存在ですね。
多分正式稼動しても色々な場所を渡り歩くよりも
一ヶ所でやっている方が仲間が増えて面白いかもしれません。
55ゲームセンター名無し:02/06/04 11:47 ID:XdgJtd3o
正直な感想:プレイ料金が高い
56ゲームセンター名無し:02/06/04 13:12 ID:Fhdvxe3Y
渋谷GIGO近くででワールドカップ中継が見れる場所ないかな?
パチ屋の店頭とかでいいんだけど。
「WORLD SPORTS Cafe」や「HUB」には入れなさそう...
57ゲームセンター名無し:02/06/04 13:33 ID:xTbM2awg
どうもヨロチクビ〜ズ3です。
僕は5月10日からほぼ毎日行っていますが
常連組の人も96枚コンプリートが終わっても
2週目・3週目と集めているので
白とか黒とかレア(これはあまりないですが・・・)
気軽に声を掛ければ誰でも
トレードしてくれると思いますよ!!!
初期の常連組は数名でしたが
今は色んな常連組が声を掛け合って
いい意味での広がりをしています!!!
そんな感じでよろしくど〜ぞっ!!!
58ゲームセンター名無し:02/06/04 18:06 ID:878mRt3M
なんかDOCの歴史を繰り返してるみたいだなw
59ゲームセンター名無し:02/06/04 20:44 ID:/AfYhUTs
今日やってきた。
日本戦あるから人居ないかなーっておもってたら
3時間待ち。
途中長いエラーもあってもどかしかったが、
ようやく初プレイ。
買ったスターターパックには、全部白カードしかなく
練習してもあまり伸びず試合も全敗でつらかったです
あとみんな、デルピエロだのルイコスタだのレアカード?
をもっていて長くロケテに参加してきた人は強いです
もうあんまロケテに行く機会ができないと思うので
製品版を待ちたいです
60ゲームセンター名無し:02/06/05 00:45 ID:2d78TbKs
非常に興味があってやりたいゲームなんですが
流石に凄い待ちですね。

みんな朝一から並んでるんでしょうか?>渋谷
61ゲームセンター名無し:02/06/05 01:11 ID:yuljFf/g
>>60
オープン前に並ぶのは多い日でも20人くらいじゃないかなァ?
6260:02/06/05 01:18 ID:2d78TbKs
>>61
情報ありがとうございます

んー・・やはり開店前に行くか・・
63 :02/06/05 08:42 ID:Yt4pwa1A
地元、田舎だから当分入らないとは思うが
カードだけは売って欲しいな
64ゲームセンター名無し:02/06/05 23:17 ID:T3OEG9HI
 
65ゲームセンター名無し:02/06/06 12:24 ID:G/gxGN1.
正直、金欠age
66ゲームセンター名無し:02/06/06 12:45 ID:4aDBF26U
どなたかシェフチェンコ余ってませんか?
ダヴィッツ、ナカタ、ブッフォン、アルメイダ辺りとトレードしてくれませんか?1対2でも構いません
6754:02/06/06 23:03 ID:bAKf4r/o
今日は午前中、雑誌の取材でステーションが占拠されるアクシデント付きながら
2回やってレアカード(光っているヤツね)を2枚引かせてもらいました。
1日2枚はヤバイですね。
ダーヴィッツがダブったんでだれか交換してください。
ある程度出るパターンみたいなのは掴みましたが、
そのステーションに座れるかどうかはわかりませんからねえ。

>>66
黒シェバですか?なら2枚でも3枚でもお出ししますよ。
午前中にいるんで話し掛けてくださいな。
レアシェバなら1対2なら可です。
68ゲームセンター名無し:02/06/07 11:14 ID:RsmFyUyU
レア(綺羅)が欲しい!!!
レアならこちら黒8枚ぐらい(白おまけ付き)
レア3枚なら1〜96のコンプリートと交換します
(いないと思いますが・・・)
っていうかゲームやり過ぎてます・・・
ヨロビーチク叉はヨロチクビーズ3でした。
6954:02/06/07 22:44 ID:YvqQIQqY
レアカード欲しいですね。最近皆さん黒とじゃ交換してくれないので
自身の鬼の引きに期待するしか無いです。
現在3日連続で引いてます。
ようやく3チーム目突入ですが監督レベルはB→Cへダウン。
フォーメーションは怪しい3-6-1に変えました。
個人的に極端な戦い方が好きなのですが、プレスをかけると中盤の選手が
みな同じ動きをするト−タルフットボールを展開してくれるので
現在メチャメチャ弱いです。
70ゲームセンター名無し:02/06/07 23:18 ID:vEARrgow
みなさんパラはどういうふうにあげていますか?
平均上げっていうのが多いような気もしますが、
私は「攻撃力・スピード・パワー」を中心にあげています。
支配率はどうでもいいような気がしますがどうでしょうか?
(低いのに50%対50%とかなるし)
現在フォーメーション3−4−3の攻撃型でやっています。
(支配率が低く、後のはMAX近いフォーメーション)
最終的には3−5−2にしようと思っているのですが、
他の人のを見ていると、2−4−4のバランス型っていうのをよく観ますね。
71ゲームセンター名無し:02/06/08 00:24 ID:wEYjGxrA
 ひとつ気になるんだけどね。
 
 スターターパックとかは自販機で売るみたいだけど問題はゲーム終了後に
でてくるカード。当然「店員」が機械の中にセットすると思うけど一枚づつ
出てくるということはバラの状態で何十枚かをセットしなくちゃいけない。

 という事は.....。まあ皆まで言わなくてもわかると思うけど、
この辺の不正防止策は考えられてるんだろうか?
まあ実際に機械を見たこともない漏れが想像で書いてるだけなので
「んなわけねーだろ」思われる方はやんわりと指摘していただきたい。
72 :02/06/08 00:41 ID:vjsZhIUQ
折れもやったこと無いけど、
カードもパック入りになってるみたいよ?
HPの土屋Pのコメントによると
「だから払い出されるカードももちろん包装されてます。」だそうで。
73ゲームセンター名無し:02/06/08 01:08 ID:GXNPe5rQ
レアカードをサーチして抜き、のこりを機械に入れるのは
店の信用にかかわる(レアが出ないという噂→客が離れる)からやらないだろう。
むしろ包装されたまま1パック200円くらいで売るのが利口なやり方。
もともとトレカなんだし。
74ゲームセンター名無し:02/06/08 08:53 ID:AE2WzlZU
袋入りだから外見ではわからないのでは?
逆にわかる(店舗側がレア率を変えられる)ようなら問題でしょう。
75ゲームセンター名無し:02/06/08 09:11 ID:Zyiyxpug
YOUーGIーOH!カードの二の舞い?
袋をあけずにベタベタさわってレアかどうでないかを見極める
76ゲームセンター名無し:02/06/08 10:14 ID:mgqZ/y/6
新宿近辺でもロケテやって・・
77ゲームセンター名無し:02/06/08 13:28 ID:aPcqGHTg
あの袋の上から触って感触でレアかわかるもんなのか?
78名無しさん必死だな:02/06/08 13:51 ID:PSWW31Ac
プレイ料金高いよな。3プレイ300円とかならやる。リーマン以外やらないんじゃない?
DOCではカード40枚くらい持っててスゲー小学生がいたけど学生にはキツいな。
79ゲームセンター名無し:02/06/08 18:15 ID:O444w8rs
>>77
普通のトレカでの話だけど、モノによってはパックの印刷のズレや
パックの重量の微妙な違いでレアの入っているパックとそれ以外のパックを
判別出来るものもあった。今はどうなっているのか知らないけど。

板違いっぽい内容でスマン。
80ゲームセンター名無し:02/06/08 18:23 ID:Bml.a9Gw
学生もいるっスよ。高校生とあと中学生らしきのも・・・
81ゲームセンター名無し:02/06/09 00:32 ID:Teraxw9E
今日の20:00頃シェバをトレードしてくださった方大変ありがとうございました!
時間が無くちゃんとしたお礼も言わずに去ってしまってすみませんでした!
また、よろしくお願いします(w
8260:02/06/09 01:05 ID:sWN7CkZE
ようやく数回程ゲームできました。

取材の日にも取材の事を知らずに行ったら当初延々人が並んでいて
気が遠くなりました(w

たまにポジション別でカードに偏りがあったりしませんか?
先日連続でGKばかり出たときは凹みました・・。
8354:02/06/09 07:15 ID:J/yyFVlY
レアカード袋の上から盲牌できますよ。
でもわかったところで結局本人が開けるわけだし、意味は無いと思いますが。
ちょっと普通のカードよりも厚いんですよ。
0.何ミリかぐらいでしょうけど。
店員の細工は・・・考えたくないけど変な店だったらやるかもね。
84ゲームセンター名無し:02/06/09 11:53 ID:OtXboYT6
ロケテはまだ渋谷ギーゴだけですか?
85ゲームセンター名無し:02/06/09 18:57 ID:pbZlH/uw
どんなパックかは知らないが
パックの状態でテーブルにセットすると認識してくれるの?
できるなら店側でのレア抜きが簡単にできるぞ
86ゲームセンター名無し:02/06/09 21:48 ID:T.3kpv.I
パックのままじゃ読み取らないと土屋氏は言っておられた。
実際やってないけどな。
87ゲームセンター名無し:02/06/09 22:24 ID:hdCRDCFE
パックで闇プレーもいいかもしれんと思ったらできないんですか
ショボーン
88ゲームセンター名無し:02/06/10 01:56 ID:LgpL56Bg
たまにage
89ゲームセンター名無し:02/06/11 00:49 ID:xQC2jBYc
またコ○ミがパクってるよ…
現在三宮のマジカルでウイニングイレブンの
アーケードバージョンというのがロケテ中らしい。
勿論カードシステム。
90ゲームセンター名無し:02/06/11 02:37 ID:rSl66cv2
自分の仲間を応援するのはいいんだけどさ、なにも対戦相手の真後ろでギャーギャーいうのはどうかと思うぞ。

カードの払い出しですが、払い出しのカウンターが付いているので店側で在庫管理は一応できるようになってるみたいです。
(ゲーム数と、払い出し枚数のメーターが、一応同じにカウント。)
だから、店員がサービススイッチでゲームをやっってカードを出してそれをまた戻したら、カウンターと実枚数があわなくなるんだとか。
(店員談)で、そのまんまカードを戻さないと今度はインカムと枚数があわなくなる?ので店員も金使ってするしかないんでしょうね。
カードの管理は当初どこの店も厳しいと思いますが、ある程度経つとどうなるやら・・・;
セガだけの店に入るわけではないのでそのあたりは怪しいかも。でもキラで揃えたところでゲーム的には絶対勝てるようにはなっていない
ハズなので自分はあんまり気にしませんが。

そうそう、ヨロチクさん獲得賞金ランキングトップおめでとうございます!
(ちょっと遅いかな:)まぁ自分が誰かはわからないでしょうけど。
91ヨロチクです。:02/06/11 11:47 ID:3T986fRg
どうもありがとうございます・・・このロケ始まってほぼ毎日(多分来なかった日は2日ぐらい)投資金額10数万円・・・
大人(?)も楽しめるサッカーゲーム・・・肩を震わし泣いています・・・お見かけしたらお声をかけてく〜ださい!それでは
92名無しさん必死だな:02/06/11 11:54 ID:eD7iFjdQ
キラがダブってトレード相手がいない場合はヤフオクという手もありそうだな。
93ゲームセンター名無し:02/06/11 18:20 ID:bGKIy3Pk
>>92
でるだろうね
94ゲームセンター名無し:02/06/11 18:20 ID:bGKIy3Pk
>>92
でるだろうね
95ゲームセンター名無し:02/06/11 18:20 ID:bGKIy3Pk
>>92
でるだろうね
96ゲームセンター名無し:02/06/11 18:20 ID:bGKIy3Pk
>>92
でるだろうね
97ゲームセンター名無し:02/06/11 18:25 ID:rR1XyjDQ
仲間同士で八百長プレイしてる人いますか?
DOCではなく1対1なので仲間同士なら八百長できると思うのですが。
そういうプレイはしてほしくないですね。みてる方がいらだちますよ。
98ゲームセンター名無し:02/06/11 20:00 ID:gNYtmQcE
>>97
>>26のようなヤシかな?
99  :02/06/11 21:53 ID:6ObpU/Uc
今日もやってきた。
が、6クレやって全部白カードという悲惨な状況だった。
始めたばっかなのでまだチーム構成もほとんど白カード
という状況だと少しでも黒カードを期待してたので
すごいがっかりしてしまった
ロケテ版だとカードって全部で何種類あるのかな?
周りをみると沢山キラ持ってる人がいるから結構引けるのかな?
10090:02/06/12 01:09 ID:a5PjiH8I
キラはですね、どうもカードをセットしたときに上に入ってる確率が異常に高かったらしく、
朝からきてた人が結構GETされてたみたいです。そのため途中からシャッフルしてからセット
するようにしたらしいです。でも、今度は朝一の入客状況がイマイチになったために、シャッフル
しないでセットしたサテライトも何台かあるみたいです。今のところ11枚中、10枚までGETしてる方が
いるとか?(店員談)

>>99
96枚(うち黒20枚たぶん;)+ベストイレブンキラ11枚
そのうちいやになるくらい黒がでますから。ある程度出るまではあっという間だと思います。
1、2枚なかなか引けないのがでてくるかも、です。

>>26の方、一番最初に来たとき席が空いたときに順番でもないのに勝手に席付いちゃってコイン
投入したんだって。店員もムッとしてたみたいですよ。
101 :02/06/12 07:44 ID:cJ7HKGmw
この筐体ってDOCのを使うの? それとも流用効かないタイプ?
うちの地元には何台かDOCあるから入ってくれないかな‥‥
102ゲームセンター名無し:02/06/12 14:43 ID:43hLlwBY
dat落ち?
103ゲームセンター名無し:02/06/12 20:26 ID:cRecje0Y
つうかペルージャマッツァンティーニかよ。コルドバどうしたよ。
104ゲームセンター名無し:02/06/12 22:48 ID:UlNF63CE
>>101
DOCとは全く違う筐体だから流用はできないと思う。
ただDOCよりプレイ時間が長いから小さい店だと
入れづらいのかも。
6クレで50分くらいかな。
105ゲームセンター名無し:02/06/12 23:53 ID:23Ka8p1M
6クレで50分ですか。結構遊べますね。
やはり開店前から並んでいたほうがいいんですかね?
地方だと入荷店舗がすくないから入荷した店舗に集中するんですよ。
106ゲームセンター名無し:02/06/13 00:42 ID:LTKIVfak
正直、このゲームにサッカーゲームとしての面白さを期待すると裏切られる。
ディフェンスを崩して点を取るというサッカーとしての一番の醍醐味が全く
入っていない。
不自然なドリブル突破か、センターリングによるシュートがパターンとなっている。
プレイヤーの動きもたどたどしく、やっていてイライラしてくる。
今後、製品版になるまでにどれだけ面白いサッカーになるのだろうか?
サッカーのことを良く分かっていない人間か、プログラム初心者がつくっている
のかと思われる。しっかりしろよ!
カードの払い出しがメイン。ゲームはオマケといった感じ。
107:02/06/13 00:56 ID:1jrFA/2.
>>106
そうだね。
108ゲームセンター名無し:02/06/13 03:36 ID:Tgnc2H/.
>>106
これなかなか難しいところなんだと思いますよ。

サイド攻撃より中央突破が現バージョンでは決まりやすくなったとか?

確かにディフェンスが完全に振り切られて決められるパターンや、ゴール前で
なぜかノーマークになってるFWにピンポイントでセンタリングがあがったりしたら
お手上げ;

そういわれれば、もっと細かくてもよさげっすよね;
セットプレイ練習、コンビネーション練習・・・でもキリがなかったりして;

アンケート用紙に意見をいっぱい書いてあげよう!開発関係者にもっとプレッシャーを!

セリエAだけなんていうなー!
プレミアカードにアーセナルも入れられんじゃないの?(キラプレミアチーム)
ユニフォームにドリームキャストって入ってるんだから;稲本カード期待。
だめなの?セガの開発の人。
109ゲームセンター名無し:02/06/13 04:35 ID:enNj5kFQ
>確かにディフェンスが完全に振り切られて決められるパターンや、ゴール前で
>なぜかノーマークになってるFWにピンポイントでセンタリングがあがったりしたら
>お手上げ;

バーチャストライカーみたい・・・。
11054:02/06/13 08:00 ID:d0T0CjQM
>>106
でもさ、>>51でのぶさんが書いているように、それを込みで面白いよ。
現実のサッカーに近ければ近いほどいいってもんでもないし。
知らん選手がスターターパックに入っていたんだけど、
使っているうちに愛着が湧いてきて外せなくなったり、とか
キーパーで点取ったりとか、不可思議なフォーメーションを組んだりとか、
そういうのが楽しいのですよ。
でもね、俺がキーパーを前線に置いて遊んでたら、ヒットメーカーの人が
「もうやってる人がいる!」って驚いていたらしいんですよね。
確かに遊び方としては末期的だと自分でも思いますけど。
111ゲームセンター名無し:02/06/14 12:46 ID:3H2ITIBM
>現実のサッカーに近ければ近いほどいいってもんでもないし。

かけ離れていると思われ。

>でもね、俺がキーパーを前線に置いて遊んでたら、ヒットメーカーの人が
>「もうやってる人がいる!」って驚いていたらしいんですよね。
>確かに遊び方としては末期的だと自分でも思いますけど。

通常プレーでは飽きが早いと思われ。
112ゲームセンター名無し:02/06/15 01:18 ID:q0iv5x8U
>>101
基本的には無理なんじゃないの?
113ゲームセンター名無し:02/06/15 01:24 ID:NQHMOsBE
地方入荷はいつ?
114ゲームセンター名無し:02/06/15 04:12 ID:3oZcSZ7M
>>113
まだロケテ中なのでふ
115ゲームセンター名無し:02/06/15 15:56 ID:5F7/HlzA
>>112
基本的にはじゃなくて、絶対無理です。
116  :02/06/15 18:09 ID:VBL0Ii9Q
今日やろうとしたら土、日、祝日は4クレ制限かかってた。
それで70人待ちぐらい。普段の45人ぐらいの待ち時間で
4クレしかできないのはあれだから帰ってきた。
はやく製品版でないかな。
117ゲームセンター名無し:02/06/15 20:06 ID:Tt3Y4pqk
>>113
早くてお盆前です
118ゲームセンター名無し:02/06/16 01:29 ID:IZagFJyE
>>113今から金を貯めときます。
119ゲームセンター名無し:02/06/16 21:01 ID:1/PWesxo
age
120ゲームセンター名無し:02/06/17 00:44 ID:Xr67Jyuk
>>106
禿同

一言で言うと幼稚園の運動会。
出来の悪い子供を見つめる親の気持ち。
自分が引いたカードだから愛着を持ってみていられる
けれど、いつまでたっても出来が悪いっていうのは・・・。
システムは一流だけど、ゲームは三流だな。
121ゲームセンター名無し:02/06/17 15:42 ID:i1/wqJ/s
筐体1600万円て・・・・・・・。
ttp://www.riverservice.co.jp/j-sinseihincalender/j1.gif
122ゲームセンター名無し:02/06/18 21:52 ID:xDv2268E
今日2時間も待たずにプレイできたよ。
123ゲームセンター名無し:02/06/19 01:59 ID:GrnKWojc
やっぱり18日は、ねらい目でしたか・・・;
でも非国民にはなりたくなかったしなぁ・・・。

そろそろ、白の使えるとこだけでチーム組んでキラでチーム組んでるところねらい打ちで
やってみるかなぁ、なんて。
ミロシェビッチ、マニエロ
ジュニオール、ザンブロッタ、オリーベ、ガットゥーゾ、ロカテッリ、
フレージ、トゥドゥール、ユリアーノ
フレイ
(全部一応スキルありで、能力合計70以上)
監督レベルB以上で、30試合以上こなして練習グラフ上げて、試合中は
相手がボールもってるときはきっちりプレスかけてやればそんなに負けないと思うんだけど。

どうも、攻撃時にプレスボタン入れたままだと、クロスが入ったときに合わない感じがするなぁ。
相手との力の差が歴然なら攻撃ボタンとかフォーメーションとか固定でも全然問題ないけど、拮抗してると
やっぱ、左の手が慌ただしくなるんですが・・・。気のせい?
プレスボタン入れてるとイエロー、レッドもらいやすいよね?しょうがないんだけど。
3−5−2でやるとやっぱ自分のDF抜かれたらもうほぼ得点されるから、プレス命って感じ。
今まで、2回レッドもらいました;(イエロー2回目のレッドです。)

ゲームは三流かなぁ?自分は面白いと思うんだけど。
だいたい最近は1日1クール(1500円)やって帰ってます。
124ゲームセンター名無し:02/06/19 09:09 ID:gH4xzeMI
製品版の「バティ」を使ってる「トッピィユース」というチームを使う、やつが居る。製品版のカードをどのように手に入れたか知らないが、使う事は、今後どうなるか、分かって使っているのかよ!
誰が出したか、入手経路など調べるのは、簡単だぞ!絶対に出したやつが会社の人間だったら首にさせてやる!そんなもんもって見せびらかしたいだけなんだろ。
そんなカードは、そのうち手に入るんだから、いちいち、ロケテにくんな!ゴラー−−−!                       
125ゲームセンター名無し:02/06/19 18:49 ID:.UeC8W6U
>124
そんなに製品版カードが裏山しいの?(ワラ
そのうち君も手にすることが出来るからもう少〜し待っててNE!
それか頑張って手に入れてロケテ中にみせびらかしたいのかな〜?
126ゲームセンター名無し:02/06/19 21:20 ID:h9.qhiWM
>>125
犯人として通報しました
127ゲームセンター名無し:02/06/19 21:44 ID:WweQnwys
実際のワールドカップのプレイを見た
開発者に期待age
いねーか、そんな奴
128ゲームセンター名無し:02/06/19 22:26 ID:DSBld3Wk
>126
ありがとうございます。どうなるのか楽しみにしています。
129ゲームセンター名無し:02/06/19 22:46 ID:KnAKGmqk
  +   ,,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i  +
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/   糞スレ上げるな! 腐ったミカン共!!
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ       
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
130ゲームセンター名無し:02/06/19 23:39 ID:GrnKWojc
あそこでプレイされていらっしゃる方は、殆どがいい大人の方のハズ。
アツくなっては厨房と一緒ですよ。

だけどそんなもん流しちゃうセガもガード甘いッスね;
結構お金使って、集めてる方の身になってもらいたいですが。

しかし、キラのFW、特にシェフちんこ、卑怯なくらい強いッス;
突破力の凄まじいこと凄まじいこと;
キラシェフちんこがあのレベルですから、キラロナウドならいったいどうなっちゃうんでしょうか;
2001-2002のちんこはたったの14得点しか上げてないんですが;
ナカタのファンタジスタにもちょい無理がありそうですが、日本人びいきということで、これは恐らくみんな納得ッス。
キラのFWに対して、キラのDFって目立った活躍してくれてないような気がするんですが;
ほんっとにこれでバランスいいんでしょうか?開発者の方。

ここでは、攻略法とかそういうのを期待していたんですが違う方向にいっちゃいそうですね。
131ゲームセンター名無し:02/06/19 23:46 ID:MPl2RR3c
シェフチェンコ、キラだと95もあるからね。
ロケテでは最強のフォワードでしょう
黒でも93だからね、みんな持ってるし。
なんで俺だけ持ってないんだろ
132ゲームセンター名無し:02/06/19 23:54 ID:MPl2RR3c
シェフチェンコ、キラだと95もあるからね。
ロケテでは最強のフォワードでしょう
黒でも93だからね、みんな持ってるし。
なんで俺だけ持ってないんだろ
133ゲームセンター名無し:02/06/20 00:16 ID:LqzCWFNM
>>130
DF強くしたら、点はいらなくなってゲームとしてつまらねーじゃん。


とか思ってるかも
134ゲームセンター名無し:02/06/20 00:17 ID:zkeo80iM
そんな事より、製品版のカードの持ってる奴がロケーションテストにくんな!!
ゴルァ〜!

>>125 串ぐらいきちんと刺せ(w

>>128 お前もだ!!(w
135ゲームセンター名無し:02/06/20 00:42 ID:A0VAFkmY
>>133
そういう考えも確かにアリですね〜;
なんかそれが正解のような気が・・・。
136ゲームセンター名無し:02/06/20 07:38 ID:4v1GAc7g
>>133
それはバランスの問題。
せっかくのキラなんだからDFもそれなりに強さを感じられなければ
意味がないと思うけど。
少なくとも今のバージョンでは、ただ見た目が光っているだけで
終わっていると思う。
キラはここぞという時にはスライディングぐらいして欲しい。
っていうかしてくれ、っていうかしろ!
137ゲームセンター名無し:02/06/20 19:49 ID:R2OvpNUE
誰も突っ込まないから言うけど、
プレイ料金、いくらなんでも高すぎねえか?
仕様云々よりも先に、セガとヒットメーカーにはこれを批判したい。
138ゲームセンター名無し:02/06/20 23:39 ID:rivdyKT.
>137
カード代込みと考えれば妥当な金額では?
139ゲームセンター名無し:02/06/21 01:06 ID:TFoCyRBA
>>137
筐体高いしね
140ゲームセンター名無し:02/06/21 01:34 ID:zreNl6UY
今は需要と供給のバランスが悪いからぼられても仕方がないっしょう;;
今よりもうちょっと高くてもフル稼働だと思います。
金額の決定権はGIGO側ではないの?!売り上げはGIGOの分として計上されるはずですよね?
しかもあれだけの場所を占有させてるんですから、開発サイドより店舗サイドの意向で料金決めてる
ような気がするッス。(実情知ってる方いたら適当な予測でごめんなさい。)
おそらく市場に500台ほど出まわるんじゃないっすか?そうなったら今よりは100円は値段下がるかも。

そうそう、今日うわさの、ベストストライカーバティ見ました。赤い帯!いいっすねー。
バグチェックのバイトの方とか・・・?不思議ですよねー。

しかしいい加減、キラ出て欲しい;;
141ゲームセンター名無し:02/06/21 23:47 ID:zreNl6UY
今日は色々とあったみたいですねぇ〜;

飛ばされて店員にゴネてた方々、入れてもらえて良かったですねぇ。
142ゲームセンター名無し:02/06/22 14:51 ID:M8k0cheU
>140
ゲーセンに勤めるものですが、WCCFに限らず新機種は大抵メーカー側から
最初は料金設定の指定がされます。
このゲームは1プレイ200円・コンテニュー100円でおねがいします、とか。
その後日にちが経ってから、解禁というかたちでお店が自由に設定するのです。
中にはそれを守ってない店がありますけど。守らないとメーカーから機械購入の際に
色々困る事があるので(入荷がライバル店より遅らされるとか)

DOCがいい例ですけど、やっと最近になって料金設定が代える事ができたのは
セガから料金設定の指定があったのです。
ロケテですし、渋谷GIGOさんが料金決めたとは思えませんよ。
私としては、1プレイ200円は安いと思います。

偉そうな発言で申し訳ありません。
今日も楽しんでプレイして、色々教えてください。わが店舗も購入予定です。
143ゲームセンター名無し:02/06/22 15:32 ID:R.Ciczz6
>>142
DOCの場合は、料金の指定があったんじゃなくて
ROMが今のものに変わるまで料金設定ができなくなっていたはず。
それに、WCCFは1プレイ300円、2プレイ500円じゃなかったっけ?
144ゲームセンター名無し:02/06/22 20:19 ID:QurfSwhk
142は素人ということで。
145ゲームセンター名無し:02/06/22 20:49 ID:qWo1np0w
つまり142は店が料金決めた訳でないというのを言いたかったんだよね?
DOCの時もいたけど、高いと思うならやらないとか控えればいいわけで。
146ゲームセンター名無し:02/06/22 20:58 ID:a8UJ5mtk
>>145
消費者がそんな甘っちょろいこと言ってるから、企業側が調子にのるんだよ。
147ゲームセンター名無し:02/06/22 22:59 ID:It5Igx6o
だから嫌なら文句言ってプレイしなければいいの。
148ゲームセンター名無し:02/06/23 00:09 ID:d29SkpGo
やりたくても料金が高くてできないという人もいると思われ。
149ゲームセンター名無し:02/06/23 00:19 ID:ZptrqYY2
高いだとか設置店舗がないとか、同じ事のループで飽きてきた…
なんかもうちょっと有意義な情報交換しようよ。
お金がかかるというなら、アンケートなりヒットメーカーに
メールでも送って意見出せばいいし
それでもプレイしたいならお金溜めてやればいいし
その時の為に、今から情報集めればいいじゃない。
150ゲームセンター名無し:02/06/23 00:26 ID:TVi665fA
今日、7月上旬から中旬に製品版が出るって、GIGOのバイトくん言ってなかった?
出たら、渋谷GIGOの客も多少散るかな?
それともまだ台数が少ないだろうから、製品版ってことで更に客が増えるかなぁ?
151ゲームセンター名無し:02/06/23 00:27 ID:eF8WZXoI
安貞垣のカード持ってる事にさっきまで気がつかなかった…
152ゲームセンター名無し:02/06/23 00:40 ID:TVi665fA
じゃぁ設置店舗情報収集だね?

渋谷の設置店舗予測
DOCの入っているところはかなりの高確率。
ただし、DOCって新しい麻雀のゲームに中身を変えられるらしいので、全ての
店が入れ替えるかは疑問。
個人的にはクラブセガに入ってくれるとうれしいかな。(ここ微妙じゃないっすか?)
最終的には渋谷地区には6、7台が入りそうな予感がするなぁ。

あと、多そうなのが池袋地区?
153ゲームセンター名無し:02/06/23 00:53 ID:gVDnZA8o
今日、アルカディアみたら製品版のカードって全然違うのね
能力とか中田はキラーパスとかじゃなかったし
パラメーターも黒中田が90とかトゥドールが黒に変わって89とか
になってた。
あとアンジョンファンにも能力がついてたり。
ロケテ版のカード全般が貴重になったりして。
154ゲームセンター名無し:02/06/23 01:26 ID:xPhvIvJY
DOCが実家の方に入るのに半年待ったので(現在は東京在住)
全国に行き渡るのは、半年くらいはまたないといけないだろうね〜
そうなると地方のチームが東京に遠征とか出るんだろうなー
そうなったら結構楽しみかもしんない。

ところでデーターカードの裏の番号って意味あるのかな?
バーチャファイター4みたく携帯で自分のチームのランキングとか見られるのかなあ?
155ゲームセンター名無し:02/06/23 01:41 ID:xPhvIvJY
小波のVFNETパクリゲーム、ワールドサッカー ウィニングイレブン アーケードスタイル
ってのが川崎のシルクでロケテ中だったけど、ここも混んでてプレイできなかった。
156ゲームセンター名無し:02/06/23 04:00 ID:guqCB1tc
>152
残念ながらDOCとWCCFは筐体がぜんぜん違うので(うわさのMJはDOCと同じ)、
DOCを入れていたからといってWCCFが入るとは限りません。
むしろ、ある程度大型の店舗・もしくはSEGA系列店舗でないと
導入は難しいと思います。
DOCで痛い目を見た、と考えた店舗もいるかもしれません。
なにより前述の理由から設置場所の確保が必要なので、
ためらう理由もそれなりにあるのです。
157ゲームセンター名無し:02/06/23 12:12 ID:CbH8doWo
秋葉原のクラブセガのB1が改装になり
メダルコーナーが無くなるのだが、
そこにWCCFが入るのかな?
だとすればXdayは、7月11日かも
158ゲームセンター名無し:02/06/23 23:12 ID:TVi665fA
>>156
いきなり、の導入ではなくて、最終的に導入ということで、入れ替えるところが多いと踏んだんですが。
確率は高い、と。

渋谷地区なら、GIGO、クラブセガ、セントラル、ゲームファンタジア、BIGカメラ下のタイトーステーション?、
ハイテクセガ、これだけでも6店舗。大型と呼べる店舗はそれなりにあると思ったんですがね;甘かったですかね。
いきなり導入されるのは、自分も、系列店がメインだと思います。

まぁ、導入が近ずいてきたら告知してくるハズなので7月に入ったらあちこち回って情報収集してみましょうか。
159ゲームセンター名無し:02/06/23 23:32 ID:TVi665fA
sage進行がいいのかな?
160ゲームセンター名無し:02/06/24 00:20 ID:5zpLucGM
>158
ハイテクセガにWCCFは置かないと思うな。むしろMJの方が客層的にいいと思う。

まずは池袋と心斎橋のGIGOに入ると読んでます。
渋谷の各店は、その後かなあ?
161ゲームセンター名無し:02/06/25 02:49 ID:bBzt0ZO6
先日、群馬から遊びに行った者です。
その時は常連の方々に親切にして頂きありがとうございました。
特に、無茶なトレードに応じてくれたり、その橋渡しをしてくれた方には
とても感謝しています。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。

また明日、友人と遊びに行きます(夜勤明け)。
その時はよろしくです。

製品版、かなり楽しみです。
ウチの店には7月下旬〜8月位に入荷するようです。
それでは。
162 :02/06/25 09:13 ID:nZUZdwMI
ごめ、MJって麻雀ゲームのこと?
163ゲームセンター名無し:02/06/25 14:02 ID:qikn4gk2
>>162
そうだよ。↓参照
http://www.sega-am2.co.jp/mj/
164ゲームセンター名無し :02/06/26 11:22 ID:l3fkz28s
>>180
ウチの店というのはどこのことなのでしょうか?
当方、群馬出身なので、気になります。
ちなみに、サープラに行ったら7月入荷って紙が貼ってありました。
165ゲームセンター名無し
常連Uzeeeeeeeeeeeee
いちいち人の後ろ通るな!!!
ちゃんとルール守れ!!!!!!